□Intel NUC ・ GIGABYTE BRIX シリーズ総合 5■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
インテル提唱、超小型PCフォーマット「NUC」やGIGABYTE「BRIX」についてのスレッドです。
他の小型ベアボーンやMac miniのお話は該当スレッドでどうぞ。

□A previous thread
【NUC】Intel Next Unit of Computing □4【BRIX】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1370229790/
2Socket774:2013/08/01(木) 13:02:20.69 ID:eHR9uqyu
□Intel 「NUC (Next Unit of Computing)」
ttp://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/motherboards/desktop-motherboards/next-unit-computing-introduction.html
□Core i5-3427U(1.8-2.8GHz,2C/4T) / Dual MiniDP+HDMI+GbE+USB3.0 ※IvyBridge
キット:DC53427HYE
ボード:D53427RKE
ttp://www.intel.com/content/www/jp/ja/motherboards/desktop-motherboards/desktop-kit-dc53427hye.html
ttp://www.intel.com/content/www/jp/ja/motherboards/desktop-motherboards/desktop-board-d53427rke.html
□Core i3 3217-U(1.8GHz,2C/4T) / Dual HDMI+GbE
キット:DC3217IYE
ボード:D33217GKE
ttp://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/motherboards/desktop-motherboards/desktop-boards-d33217gke-dc3217iye.html
□Core i3 3217-U(1.8GHz,2C/4T) / HDMI+Thunderbolt
キット:DC3217BY
ボード:D33217CK
ttp://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/motherboards/desktop-motherboards/desktop-boards-d33217ck-dc3217by.html
□Celeron 847(1.1GHz,2C/2T) / Dual HDMI+GbE
ttp://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/motherboards/desktop-motherboards/desktop-kit-dccp847dye.html
キット:DCCP847DYE
ボード:DCP847SKE

■GIGABYTE「BRIX」
ttp://www.gigabyte.jp/products/list.aspx?s=47&ck=104
ttp://www.gigabyte.com/MicroSite/340/brix.html
ttp://www.gigabyte.com/MicroSite/340/images/models.html ※比較表
■GB-XM1-3537 [Core i7-3537U(2.0-3.1GHz 2C/4T) / HDMI+MiniDP+USB3.0+GbE]
ttp://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4581
■GB-XM11-3337 [Core i5-3337U(1.8-2.7GHz 2C/4T) / HDMI+MiniDP+USB3.0+GbE]
ttp://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4603
■GB-XM12-3227 [Core i3-3227U(1.9GHz 2C/4T) / HDMI+MiniDP+USB3.0+GbE]
ttp://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4604
■GB-XM14-1037 [Celeron 1037U(1.8GHz 2C/2T) / HDMI+MiniDP+USB2.0+GbE]
ttp://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4606
3Socket774:2013/08/01(木) 13:04:48.23 ID:eHR9uqyu
【未発売品】

□Core i7-3537U(2.0-3.1GHz,2C/4T) ※IvyBridge
キット:DC73537SY
ボード:D73537KK

□Haswell NUC
・『Intel Technology Day in AKIBA 2013』開催! Haswell『NUC』も発売間近!?
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/147/147846/
> さらに、話の中で現在第3世代の“IvyBridge”を搭載した、手のひらサイズのPC“NUC”について触れ、Haswell搭載モデルも用意しているとの発言が飛び出した。
>実際の発売時期や価格などの話は出なかったが、現行のNUCが発売された際にmSATAのSSD需要が延びたように、自作PCでの盛り上がりが大いに期待できそうだ。
・IntelがHaswellアピールのイベント実施、ファンレスPCにOC済みPC、未発表CPUやGPUまで…
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130602_601950.html
>ちなみに吉田社長の挨拶では、将来的にHaswellのNUCも登場することが示唆された

・HaswellのNUCや、4K出力可能なノートを展示するインテルブース
http://ascii.jp/elem/000/000/795/795187/
・[COMPUTEX]Kabini搭載のMini-ITXに,Haswell搭載NUC。小型PCにまつわる2題
ttp://www.4gamer.net/games/147/G014732/20130604083/
4Socket774:2013/08/01(木) 13:06:55.03 ID:eHR9uqyu
5Socket774:2013/08/01(木) 13:08:23.28 ID:eHR9uqyu
□日本メディア
【Hothotレビュー】インテル「DC3217BY/DC3217IYE」 〜インテル初の超小型PC自作キット
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20130107_580538.html
【清水理史の「イニシャルB」】 予想以上に便利な記憶域スペースやSkyDrive連携 Windows 8+NUC+Thunderboltで作る自宅サーバー - INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20130122_582241.html
ASCII.jp:NUCを利用した次世代モバイルソリューションを勝手に提唱|小型PCフォームファクターNUC活用術
ttp://ascii.jp/elem/000/000/760/760005/
ASCII.jp:小型PCフォームファクターNUC活用術
ttp://ascii.jp/elem/000/000/760/760074/
イマドキのイタモノ:初春に、NUCを「何に使って、どう自作するか」を考えてみた (1/4) - ITmedia PC USER
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1301/07/news023.html
【特別企画】超小型ベアボーンPC「BRIX」のファーストインプレッション
ttp://news.mynavi.jp/kikaku/2013/06/26/001/
省スペースPCの決定版。老舗メーカーが作った超小型ベアボーン、GIGABYTE「BRIX」検証
ttp://www.gdm.or.jp/review/2013/0724/38011
6Socket774:2013/08/01(木) 13:11:35.08 ID:eHR9uqyu
□簡易Q&A
Q.NUCってどう読むの?
 A.「ナック」らしい・・・
Q.ACアダプターは何が使えるの?
 A.FSP製「FSP065-REB」とか推奨
  「出力:19V±10%」「プラグ寸法:外形5.5mm、内径2.5mm」であれば使える
  (12Vや14.4Vでの動作報告もある。使用する際は自己責任で)
Q:電源ケーブルの種類は?
 A:3ピンコネクタ(ミッキータイプ)
Q.SATAあんの?
 A.ないよ
  必要ならPM-NUCMSATAKITなどを使うがよろし
Q.mSATAの速度は?
 A.SATA3(6Gbps)
Q.無線LANカードの技適は大丈夫ですか?
 A.下記のような感じ
>――あれ? 技適マークは大丈夫なんですか?
>
>【林】 その部分、怪しかったので関東総合通信局に聞いてみたところ、
>「NUC本体に無線を飛ばすものがない状態、つまり購入直後の状態に技適マークがプリントされている無線LANボードを購入して追加する形であればOK」
>との回答を得ています。なのでバシバシ追加していいから、スロットを埋めましょう。
>デスクトップ用の「Centrino Advanced-N 6205 for Desktop」や「Centrino Wireless-N 2200 for Desktop」が流通していることを考えると、そりゃ大丈夫だよねってお話ですが。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/760/760005/
7サンダー犬 ◆OXCOSJISQA :2013/08/01(木) 13:59:41.80 ID:MxReM2xA
うんこBRIX
8Socket774:2013/08/01(木) 16:37:06.41 ID:8U/TUAHO
>>1
mac miniは別スレでやってくれ
Brix発売まだかい i3版買値3万で頼む
9Socket774:2013/08/01(木) 17:07:14.19 ID:8XeFcTfX
次スレは>>950越えたあたりでスレタイとか宣言した上で立てること
10Socket774:2013/08/01(木) 17:18:52.85 ID:wIKngLPz
macmini高い高いって言ってたけど、
NUCにしたって小型だからって安くなるわけじゃないんだよな
11Socket774:2013/08/01(木) 17:30:02.91 ID:ESDVTFzH
別にBrixもここでなくても良い。

>>8
Brixは来週発売、i3版ば36,980円。
ホントに買う気有るの?
12Socket774:2013/08/01(木) 17:41:38.85 ID:ESDVTFzH
ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,D1NU1-S-USB-S/
impactics D1NU1-S-USB Silver
こちらの銅製のヒートスプレッダーが欲しゅうございます。
13Socket774:2013/08/01(木) 17:50:08.91 ID:8XeFcTfX
ガワがすげぇキモい
14Socket774:2013/08/01(木) 18:31:28.50 ID:Qe2AtM8F
NUCのファンレスケースはどれも信用できない
15Socket774:2013/08/01(木) 18:56:12.56 ID:zK6BqMbb
精密機器は小型の方が高いだろ
16Socket774:2013/08/01(木) 19:19:07.26 ID:flBV8lBb
ぬっくぬっくにしてやんよ
   ∧_∧
   ( ・ω・)=つ≡つ
   (っ  ≡つ=つ
   /   ) ババババ
   ( / ̄∪
17Socket774:2013/08/01(木) 20:11:56.17 ID:s+S1TrQg
言葉の響きが悪いね、ガキのネタが不快
18Socket774:2013/08/01(木) 23:37:06.36 ID:TrVH1RbF
いよいよ登場! GIGABYTEの超小型ベア「BRIX」が予約受付開始
ttp://ascii.jp/elem/000/000/813/813966/
19Socket774:2013/08/01(木) 23:50:07.95 ID:cLZGniK2
20Socket774:2013/08/02(金) 01:58:24.40 ID:oi7O1KC7
ヌックて言えよ
21Socket774:2013/08/02(金) 05:45:04.46 ID:6Gej+Y7/
どうしてもサンボル版のファンレスケースは売りたくないようだな
22Socket774:2013/08/02(金) 07:47:49.44 ID:a2NE1g5W
×ヌック
○ぬっく
23Socket774:2013/08/02(金) 15:25:01.95 ID:lfOpsVDk
BRIXはCeleron 1007u・1037uモデルは作らないのか?
一方はSandy世代の847モデルがあったが
24Socket774:2013/08/02(金) 15:49:28.75 ID:d32lVRQV
馬鹿が変な表記を流行らせようとしてるな
25Socket774:2013/08/02(金) 16:12:07.85 ID:0D8hug+r
>>23
つGB-XM14-1037
26Socket774:2013/08/02(金) 16:37:11.18 ID:lfOpsVDk
>>25
あるんだ
27Socket774:2013/08/02(金) 17:23:05.32 ID:/N6g69fs
BRIXはGigabit LANがIntelでは無い時点で即却下ですよね。
28Socket774:2013/08/02(金) 17:28:23.61 ID:oi7O1KC7
11acのモジュールをつけるから有線ポートはなんでも
有線は時代遅れで嫌だわん
29Socket774:2013/08/02(金) 17:44:24.19 ID:jMn6pjIc
>>27
なんで?
不具合あるん?
30Socket774:2013/08/02(金) 17:48:32.72 ID:0D8hug+r
蟹アレルギーだろ
31Socket774:2013/08/02(金) 17:49:01.02 ID:Gr1Ih6yx
LANはIntelしか認めないって人多いんだよね・・・
今の時代、宗教のようなものだけど
32Socket774:2013/08/02(金) 18:27:03.97 ID:oi7O1KC7
有線は認めないよ
線嫌い(´;ω;`)
33Socket774:2013/08/02(金) 18:40:52.20 ID:orzv1Bzm
ASUS H87I-PLUS
Intel製GbE x 1
Realtek ALC887

GIGABYTE GA-Z87N-WIFI / GA-H87N-WIFI
Intel製GbE x 1 + Qualcomm製GbE x 1、IEEE802.11b/g/n
Realtek ALC892

MSI Z87I / H87I
Realtek製GbE x 2、IEEE802.11 b/g/n
Realtek ALC892

ASRock Z87E-ITX / H87E-ITX/ac
Intel製GbE x 1、IEEE802.11a/b/g/n/ac
Realtek ALC1150

ASRock H87E-ITX / B85E-ITX
Qualcomm製GbE x 1
Realtek ALC892
34Socket774:2013/08/02(金) 18:42:00.77 ID:orzv1Bzm
Mini-ITXスレと間違えた\(^o^)/
35Socket774:2013/08/02(金) 18:50:23.18 ID:Vf5vPZwo
ZOTACからも出たというのに話題にもならないんだな。
俺としてはソケット仕様が出ないとどうも食指が…。
36Socket774:2013/08/02(金) 19:13:17.06 ID:0D8hug+r
電源もオンボだからソケットにすると
消費電力の大きいやつを載せて文句言うやつが出るからな
37Socket774:2013/08/02(金) 19:58:09.51 ID:0yNe4Mij
ZOTACのは前世代のCPU使ってたよな
38Socket774:2013/08/02(金) 20:13:24.27 ID:NAZHes4e
今のNUCにしろBRIXにしろIvyに今更用はない
39Socket774:2013/08/02(金) 20:23:40.60 ID:nElfMhAw
IvyのNUCの売れゆきがメーカーの予想尾より悪ければ蓮のNUCが出るかどうか?
40Socket774:2013/08/02(金) 22:20:10.88 ID:azgsdeuV
41Socket774:2013/08/02(金) 22:50:16.03 ID:6Gej+Y7/
PCの代わりになるかなと思ってスティック型アンドロイド端末使ってみた
RAM2GBで4コア Cortex-A9 1.8GBの最新のだけど
動画とか最適化されてるのはともかく、そういうのが無いとNUCと比べるべくもないなあ
あたりまえの結果になっちった
42Socket774:2013/08/03(土) 04:32:03.42 ID:eFt39g4k
熱もあるみたいだからスティックは駄目だろ
セレロン使ってたほうが3倍マシ
43Socket774:2013/08/03(土) 08:01:07.99 ID:bUBujKP2
>>40
これでオレもNUCer
44Socket774:2013/08/03(土) 12:10:05.53 ID:C5XE1v36
>>43
NUCを買わないと貰えないもんな
45Socket774:2013/08/03(土) 14:51:50.00 ID:nxreRPzk
皆さん、全然ご存じないようだが
NUCってnuclearの略なんだと
intelさんも物騒な命名したものだなあ
46Socket774:2013/08/03(土) 14:56:23.45 ID:nxreRPzk
NUCがnuclearの略だと知っているのはintelの中の人だけ
表の宣伝ではNext Unit of Computingの略と称している
47Socket774:2013/08/03(土) 15:02:49.96 ID:DwLtXsDi
土曜の真昼間にこんなこと2レスもかけて書き込むような人間になりたくない
48Socket774:2013/08/03(土) 15:11:42.91 ID:GmqO/qm1
ですね
49Socket774:2013/08/03(土) 17:25:04.03 ID:nxreRPzk
土曜の真昼間に2ちゃんのこんなスレ眺めている人間さまは
さぞや高邁な精神を持っているお方なんでしょうね
50Socket774:2013/08/03(土) 17:42:25.74 ID:qgnIWUXe
放w射w脳w
51Socket774:2013/08/03(土) 17:49:33.62 ID:w1+uPEFs
にゅっくたん
52Socket774:2013/08/03(土) 21:07:37.49 ID:tI/n/oYK
いろんな種類の頭おかしい連中が常駐してるなあ
ただでさえ情報もコミュニティも少ないんだから新規が引くようなネタ進行は止めろや
53Socket774:2013/08/03(土) 23:39:28.25 ID:ZYx/RYYN
どうせユーザーは減る一方だろ
54Socket774:2013/08/03(土) 23:53:52.10 ID:3U00Oz+D
>>40
接着剤はセメダインがオススメだ
55Socket774:2013/08/04(日) 12:02:22.99 ID:ngdl1svW
>>52
言葉を選べ土人
56Socket774:2013/08/04(日) 12:09:52.92 ID:8JwG40lD
何で全く盛り上がってないの?
57Socket774:2013/08/04(日) 12:10:27.48 ID:y2z+MVCp
恐らくRealtekだからでしょうね。
58Socket774:2013/08/04(日) 12:21:10.52 ID:LrE6iHls
メリットがイマイチ薄いから
59Socket774:2013/08/04(日) 12:25:21.74 ID:Q8ADCCfK
Broadcom&Marvellならおk?
60Socket774:2013/08/04(日) 12:51:31.00 ID:mLAPvf79
製品がまだ少ない
61Socket774:2013/08/04(日) 13:03:47.73 ID:8JwG40lD
まあこういう小型製品は自作じゃなくて完成品として売るほうが相性良いよな。
それこそMacminiみたいに。

ただ売り場と市場がないんだろうな。PC専門店に行く自作ユーザー層くらいにしか。
62Socket774:2013/08/04(日) 13:11:22.89 ID:syAgx6sk
大手のPCメーカーが通常のモデルとして売ってくれればまた違ってくるのかね
NUCが家電店で陳列されていたら、割とインパクトはありそうではあるが
63Socket774:2013/08/04(日) 13:36:36.76 ID:JIfBWzN4
>>61-62
逆に、現状のものではNUCもBRIXSも全機種でヘッドホン出力、
マイク入力がないし、一般人に売るのは難しそうな気が。

NUCは、一番上のは割高だし、真ん中のはUSB3.0非対応だし、
一番下のは古い世代のCeleronでちょっと残念なスペックだね。

>>60
少ないのに、規格が二つになってしまって、ちょっと定着すると
思えない感じになってきたね。

とりあえず、今月中にどれかで一つ作ってみようとは思うけれど、
使い物になるかな?
64Socket774:2013/08/04(日) 16:06:43.35 ID:SEVVIIc5
65Socket774:2013/08/04(日) 16:07:38.20 ID:SEVVIIc5
まずスレタイがクソ化した時点でお察し
66Socket774:2013/08/04(日) 16:12:09.90 ID:SEVVIIc5
>>2
何だよ「NUC (Next Unit of Computing)」って
正式名称と略が反対になってるじゃねーか
明らかにBRIX野郎に乗っ取られた
67Socket774:2013/08/04(日) 16:13:37.94 ID:yrx2enQi
音声関係はHDMIとUSBありゃ充分な気が。BTもあるしなあ
68Socket774:2013/08/04(日) 16:24:02.69 ID:jW7sZW97
サイズはもう少し大きくてもいいから
DVDドライブ内蔵できるようにして欲しかったな
本体だけ小さくても外付け多いと結局場所とるんだよな
69Socket774:2013/08/04(日) 16:33:46.26 ID:/sVq9mxQ
光学ドライブなんぞそびえ立つ糞
70Socket774:2013/08/04(日) 16:41:30.94 ID:i/LVl3Fe
>>63
いまいち一般人になぜライン出力とマイク入力が有ると売れるようになるのかの相関が解らん。
今時の薄型テレビならHDMI付いてるからライン出力不要だし。
マイク使うようなアプリを使う一般人ってのにもいまいちピンと来ないと言うか。
それこそ安くなったBTのヘッドセットで事足りる用途だろうし。
USB3.0もまだまだ一般人が無いと困るってほど普及もしていないし。
71Socket774:2013/08/04(日) 16:42:40.77 ID:i/LVl3Fe
ライン出力じゃなくてヘッドホンか。
まぁ、どちらも一般人には同じ用な物だろうけど。
72Socket774:2013/08/04(日) 16:43:48.12 ID:8JwG40lD
その考えが一から10まで一般離れしてるというか
73Socket774:2013/08/04(日) 16:48:04.88 ID:LrE6iHls
随分と薄型テレビを推すな。
でも、PCと薄型テレビを繋ぐのは一般的ではない。
74Socket774:2013/08/04(日) 17:09:00.76 ID:r3xPNbrH
一応、Intel の戦略にはテレビと繋ぐのは入ってる
うちのテレビにHDMI端子ないから知らんが
75Socket774:2013/08/04(日) 19:24:56.72 ID:/sVq9mxQ
自分もNUCって今更Openblocksでも目指してんのかしらと思ってたけど
HuluとかChromecastで話題になったNetflixとか
オンラインストリーミングのレンタルがごく一般的なアメリカ基準で考えると
PCをテレビに繋ぐのは一般的になりつつあるのかもなあ

まあ、それが一般的じゃない日本じゃ売れないと
76Socket774:2013/08/04(日) 19:31:30.81 ID:0bjZ/ncr
HDMIだけが音声出力の手段となると液晶モニタのスピーカーが本当に糞だから
音声取り出せるものを持ってなければ必然的にテレビに繋ぐことになりそう
77Socket774:2013/08/04(日) 19:33:04.27 ID:JIfBWzN4
>>67
テレビやモニターから(あるいはAVアンプから)音を出すならHDMIで充分かな。
テレビに接続して動画を見るには便利そうだし、邪魔にならないサイズだね。

NUCはBluetoothが標準じゃないし、BRIXはbluetoothが付いてるんだっけ?
USBオーディオが無難そうだけど、何か安くてコンパクトでよさそうなものある?

>>68-69
光学ドライブは言うほど使わないかな。ただ、この機種の性格的には、DVDを
MP4に変換する用途は多いかもしれないね。

>>71
ライン出力やヘッドホン出力はあった方がいいんじゃないかな。インテル自身が
NUCの用途にデジタルジュークボックスというのを挙げてるだけに。
78Socket774:2013/08/04(日) 19:36:20.75 ID:cOk7nVc8
デジタルジュークボックスって言うならオーディオデバイスはUSB接続のものをご自由にってこったろ
それこそUSB対応の単体DACとアンプという具合に
79Socket774:2013/08/04(日) 19:39:02.25 ID:r3xPNbrH
80Socket774:2013/08/04(日) 19:41:21.17 ID:/sVq9mxQ
>>77
今時のオーヲタはヘッドホン出力やラインアウトなんて音が悪いっつって使わないのよ
81Socket774:2013/08/04(日) 19:42:40.03 ID:cOk7nVc8
>>79
それどんだけ小さいテレビだよ
82Socket774:2013/08/04(日) 19:47:25.03 ID:i/LVl3Fe
>>77
>デジタルジュークボックス
そういう用途の人は大概オンボのCODECではなくて、USB-DACのそこそこ良いヤツを導入したがるから一般的からは外れてると思うよ?(用途としてはもちろん有りだと思うけど。)

海外まで目を向けるとヘッドフォン端子やマイク入力端子も大事な要素かもしれないけど、あなたが言っているのは国内需要のことだよね?
83Socket774:2013/08/04(日) 19:59:47.18 ID:cOk7nVc8
結局のところ、意外と場所を取るギガビットイーサをオミットしてひたすらThunderboltかUSB3.0の端子だけ増やしていくのが一番だと思うの
84Socket774:2013/08/04(日) 20:09:36.45 ID:8JwG40lD
ミニマムデザインを追求するなら外部ポートはサンボルコネクタ一個だけで、
必要な機器はデイジーチェーン繋いで行くのが最もシンプルになるね

機器個別にコントローラー載せる必要あるしかなり高くなるから
自作層には絶対売れないけど
85Socket774:2013/08/04(日) 20:28:29.40 ID:i/LVl3Fe
>>84
寧ろ一般層にこそ売れないよ。
一般人はケーブルの本数よりコストの方が重要。
想定している一般が一般からかけ離れてるのは理解出来たけど。
86Socket774:2013/08/04(日) 20:31:09.16 ID:8JwG40lD
いや単に>>83の話に乗っかっただけで、もう一般云々とかどうでもいいです
87Socket774:2013/08/04(日) 20:35:15.77 ID:r3xPNbrH
NUC が何台くらい売れたか発表ないんかな
88Socket774:2013/08/04(日) 20:40:24.80 ID:LrE6iHls
ないだろう。
恥ずかしくて公表出来ない。
89Socket774:2013/08/04(日) 20:51:32.07 ID:tZFCE9lK
蓮のNUCが出すのは絶望的かな?
90Socket774:2013/08/04(日) 20:55:01.55 ID:syAgx6sk
出すには出すんじゃないか
だいぶ先になるだろうけど
91Socket774:2013/08/04(日) 21:15:23.69 ID:i/LVl3Fe
>>86
終わったってのは分かったから指摘したからにはその一から十までを後学のために教えてよ。
92Socket774:2013/08/04(日) 21:16:26.91 ID:r3xPNbrH
>>89
COMPUTEX TAIPEIでは2013の第3四半期って・・・
93Socket774:2013/08/04(日) 21:42:15.27 ID:JIfBWzN4
>>83-84
NUCのThuderboltは一つ目の機種だけでインテル自身も投げ出した感じが。
デイジーチェーン接続はSCSIにしろFirewireにしろ一般には広がらないね。

ギガビットイーサネットを省くなら無線LANは内蔵してくれないと。最初の
モデルは本当に両方省くから冴えないことになっちゃったね。

>>78 >>80 >>82
理想的には外付けUSBの方がいいんだろうし、下手にアナログ回路入れて
苦情が出ても困るし、手軽さではタブレットやiPodなどに勝てないだろうし、
仕方ないのかもね。

今回は職場のコンピュータの入れ替えだけど、自宅の場合子供の英語の
教材に使ってるマイクとヘッドホンがUSB経由でうまく動くだろうか?

>>79
それはインテルのNUCベアボーンよりずっと大きいし置く場所悪いな…。
94Socket774:2013/08/04(日) 21:57:55.84 ID:JcvIo+RT
Thunderboltはケーブルにしろ対応機器にしろ高すぎるんだよ
95Socket774:2013/08/04(日) 22:04:27.48 ID:8JwG40lD
サンボルはウルトラブックを補完するのには最高の環境なんだけどね
PCI-eを外に引っ張り出して外付けGPUの映像を内臓ディスプレイに直接戻せたり
ディスプレイポート兼用っていうのも発想良いなって思った

でもNUCに求められる機能じゃないよねw
96Socket774:2013/08/04(日) 22:06:27.78 ID:/sVq9mxQ
サンボルはGbe変換コネクタにも対応するサムシング
97Socket774:2013/08/04(日) 22:08:57.10 ID:r3xPNbrH
>>93
>>79 は InWin K3 カメラ付き NUC ケースだからあんなとこに
98Socket774:2013/08/04(日) 22:35:19.72 ID:gdwVZPHE
>>95
うん、所詮は現行のコンテンツとインフラ事情を考えると
サンダーボルトやUSB3.0ってあったらいいけど必須ではないよね
NUCは必須な機能が程よく乗った上で省スペース、省電力を求めるもんでしょ
ぶっちゃけいうとGbEも必須じゃない
あっちはコスト面でもそんな高いもんじゃないから載せてるんだろうけど
99Socket774:2013/08/04(日) 22:35:41.12 ID:i/LVl3Fe
>>95
ウルトラブックの補完に最適?
誰がわざわざ外付けのGPU性能を必要とするの?
GPUの電源は?
サンダーボルトの帯域でどの辺りのクラスのGPU繋ぐつもりなの?

いや、一般層のことが一から十まで分かってらっしゃる方のご意見にはまったく関心させられますな。
私にはぼくのかんがえたさいきょうのぴーしーって感じしか伝わってきません。
100Socket774:2013/08/04(日) 22:39:28.02 ID:gdwVZPHE
>>99
喧嘩腰イクナイ

PCカード設置場所が無いウルトラブックにUSBでは実現が難しい
インターフェースを突っ込もうとする場合に良いって意味ではないの?
つっても、ウルトラブックもコンセプトとしてはNUCと同じだと思うけどね
101Socket774:2013/08/04(日) 22:58:32.85 ID:gsyZFKUr
正解も使い道も人それぞれなんだろうけど
サンボル機器は高くて妙に嵩張るものが多い、それだけは確かだ
色々繋げた結果mini-ITXで組んだほうが容積小さく収まったりとかするし
102Socket774:2013/08/04(日) 23:05:46.00 ID:gdwVZPHE
>>101
NUC用途の場合はあれこれ積むつもりなら
相応の筐体のものを選んだ方がいいよね
ウルトラブックならまだ自宅ではゴテゴテ構成
持ち運ぶ場合は周辺機器をすっぱり外してお手軽構成
って使い方もあるからそういう使い方を否定しづらいけど
つか、俺の場合はもはやPC依存度ガンガン減ってる一方で
ゼロになる気配はないから、メインを泥スマホ&タブレットにしつつも
遠隔操作or直接操作で窓触りたいからNUCなんだけどさ
103Socket774:2013/08/04(日) 23:14:12.44 ID:8JwG40lD
うちもiPad依存が進んでて、PCはメディアサーバー化してるね。
iOSもAndroidも遠隔系充実しててすごい勢いで進化してるし、
iPadからでもずいぶん快適にwin8のマルチタッチ操作教授できてる

そういう用途の場合、i5以上無いと遠隔系がもたつくから
NUCがatom載せるような廉売品としての立ち位置じゃなくて良かったなとは思う
104Socket774:2013/08/04(日) 23:14:54.22 ID:JIfBWzN4
>>97
そうだろうとは思ったが、さすがにカメラはUSBで外付けのほうがいいな。

>>95 >>99
Thunderboltのグラフィックボードって事実上存在していないような気が。

NUCは拡張性がなさすぎるからThunderboltかUSB3.0で拡張してねと
いうことだろうけど、Thunderbolt自身がUSB3.0に食われるような気が。
FirewireがUSB2.0に食われたように。

しかしインテルのNUCはスペックが中途半端だな。他のメーカーから
もっといいものを出してくれということだろうけど、少し違う似たものが
他のメーカーから出るとは誤算か。
105Socket774:2013/08/04(日) 23:26:26.30 ID:8JwG40lD
サンボルはケーブル一本でほとんどの外部ポート出せるドック
http://japanese.engadget.com/2013/02/17/belkin-thunderbolt-express-dock-299/
こういうのいくらでも出せるから持ち出し機をデスクトップとして使うにはいいんだよ。
当然HDMIとかもここから取れるからから、
タブPCとか本体がそうとう貧相でもサンボル一本でどうにかなる。

NUCであんま利用シーン思いつかないってのはこういのを見てるからかな
106Socket774:2013/08/05(月) 00:30:12.19 ID:G7VF6HoL
>>104
誤算も何もIntelとしてはNUCを自社だけの独自規格で終わらせたくはないと思ってるでしょ
となると、他メーカーが純正品よりも高機能なもの出してくれるのはむしろ望むところなのでは?
そのために無理にあれこれ載せずにリリースしたもんだと思ってたけど
107Socket774:2013/08/05(月) 00:36:32.22 ID:w217G7ku
ThunderboltでPT3だけ接続して、USB3.はネットワーク対応な外付けHDDを繋いでとかできたら面白そうだと思うワケよ
そしたら省スペース低消費電力で専用機が用意できるからぜひとも欲しいワケよ
108Socket774:2013/08/05(月) 01:51:35.92 ID:l4QKsPgY
フレンダ乙
109Socket774:2013/08/05(月) 02:02:34.54 ID:A9P5QNBC
NUCって、古くなったノート向けのCPUの在庫を処分するための商品でしょ。
だから、Hsswellとかの導入も遅い。
110Socket774:2013/08/05(月) 02:47:14.64 ID:FFO3zIcL
↑オレうまい事言っただろ、感がうざい。
111Socket774:2013/08/05(月) 05:20:01.55 ID:lWZ6JfnO
予定は出てる以上
112Socket774:2013/08/05(月) 07:17:18.96 ID:0T77ZSKL
>>106
全くおっしゃるとおり。

しかし、NUC規格のマザーボードやベアボーンは発売されず、
よく似た独自規格のBRIXが発売されるのは誤算ということ。

Gigabyteもひどいことするなと思いつつ、やはり気になるので、
BRIXの発売待ちかな。Celeronのモデルは気になるし、上の
モデルのUSB3.0やミニディスプレイポートも気になる。

しかし、インテルのCeleronモデルはIvy Bridge世代より一つ
前なのでひどいな。在庫処分かよと嫌味を言いたい気持ちも
分からないでもない。
113Socket774:2013/08/05(月) 07:44:30.68 ID:a4sW6/Yf
>>109
蓮のUが9にならないと出ないんだが
114Socket774:2013/08/05(月) 07:45:23.71 ID:a4sW6/Yf
9月な
115Socket774:2013/08/05(月) 08:39:38.43 ID:kl3M1LSM
イベントでイケメンのお兄さんが年末になると思いますと言ってたよ
お兄さんが言ってたi5版買って満足、vPro制御できるので使いたいときだけ使えるしね!
116Socket774:2013/08/05(月) 09:16:49.02 ID:fhF+OsJi
>>103
俺は逆にNUCをリモートの受け側にしたいから
ATOMでファンレスとかの方がいいな。
117Socket774:2013/08/05(月) 11:10:10.45 ID:cYWXtyZJ
いまさらAtom?
intelはAtomブランドは終息させると言っていたぜ
118Socket774:2013/08/05(月) 12:09:18.79 ID:GQunoT3h
119Socket774:2013/08/05(月) 12:47:21.24 ID:rjbkZRNj
高性能NUCケースに「BRIX」……超コンパクトPCを自作するならこの夏だ! (1/4)
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1308/05/news042.html
120Socket774:2013/08/05(月) 13:42:04.89 ID:TxjlIxGK
>>118
オチを最初に持ってくるなよ、最後にまわせw
121Socket774:2013/08/05(月) 15:42:48.15 ID:GQunoT3h
mSATAのSSDって高いな
前スレのNTT-Xで8980の奴買って
おくんだった
オススメのSSDあります?
122Socket774:2013/08/05(月) 15:44:19.22 ID:2o79+Xph
前スレのNTT-Xで8980の奴
123Socket774:2013/08/05(月) 15:49:54.55 ID:GQunoT3h
>>122
今の値段では買う気がしないな
124Socket774:2013/08/05(月) 16:46:09.85 ID:kb/FmcjE
>>123
じゃあ値段下がるの待てばいいよ
125Socket774:2013/08/05(月) 18:02:51.02 ID:+H3y2glG
>>117
ブランド≠コアだから。
サーバー向けにもAtomコア展開するって話もあるし、コンシューマーPC向けはSoC中心に移行してARMと同じく自社ブランドにこだわる必要が減ると考えてるんでしょ。
126Socket774:2013/08/05(月) 18:08:00.53 ID:ye2veTp5
何サーバー向けatomってw
127Socket774:2013/08/05(月) 18:13:08.71 ID:jbp5yd3T
64bitに対応したAtomは鯖向けだったわな
128Socket774:2013/08/05(月) 18:22:11.22 ID:G7VF6HoL
>>126
むしろ、サーバー用途こそatomみたいな省電力プロセッサが生きてくるもんじゃないの?
高負荷に耐えれるプロセッサはそれなりに待機電力食うし
atom自体もそれなりに性能あがってきてるから
サーバー待ち受け、低負荷処理向けには悪くはない
armが注目されてるくらいだ
atomが狙ってるマスも同じところだよ
129Socket774:2013/08/05(月) 18:43:36.24 ID:OTL0PDyy
ほとんどが家で使うんだから、スペックは十分じゃね?
アイドル10W前後、負荷時でも50W前後?くらいなんだから・・・。
それより冷却の方が問題かと。

>>121
そこケチるならSATA引き出して好きな2.5/1.8インチのSSD載せれば?
ケースは自作になるけど。
130Socket774:2013/08/05(月) 19:06:17.71 ID:+H3y2glG
>>126
海外系サイト回らなくても入る情報なんだけどなぁ。
ttp://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130730_609479.html
131Socket774:2013/08/05(月) 19:15:23.66 ID:+H3y2glG
サーバーの用途にもよるけれど、軽めな処理を複数ユーザーから同時に発行されるようなサービス(TwitterのようなSNSとか)の
トラフィックを捌くのが主体のサーバーなら高コスト(電力とか熱ね)のCPUより低コストの省電力CPUを複数配置した方がより実効性が高いのは明らかだね。
132竹島は日本領土:2013/08/05(月) 20:06:51.36 ID:bPW68oWh
133Socket774:2013/08/05(月) 20:11:01.35 ID:532XJa+6
134Socket774:2013/08/05(月) 20:12:01.55 ID:532XJa+6
135Socket774:2013/08/05(月) 20:33:22.00 ID:ye2veTp5
マジかよ。もうatomを腰抜けなんて呼ばせない!!
136Socket774:2013/08/05(月) 22:57:13.41 ID:w217G7ku
Atomをいっぱいぶっ挿すのか。なんかロマン感じる
137Socket774:2013/08/06(火) 08:57:25.08 ID:Z2B/zLGY
なんか低負荷時でも妙に熱いから不良品なのかと思ったら、ぐぐってみると仕様なんだな
何もしてなくても50度前後とかちょっと怖いな
138Socket774:2013/08/06(火) 09:22:33.89 ID:+WQPA3NI
売王
BOXDC3217IYE
\24999と微妙
20k切らないかな
139Socket774:2013/08/06(火) 09:27:10.04 ID:qRGI9Qt/
>>137
不良品であり仕様でもある。
140Socket774:2013/08/06(火) 09:28:17.16 ID:Z2B/zLGY
オクなら2万切るのもたまにあると思う
141Socket774:2013/08/06(火) 11:50:42.74 ID:t7jkTi/V
切ればいいってもんじゃないだろ
142Socket774:2013/08/06(火) 14:14:20.53 ID:gJGyQb9W
>>138
その値段で買えてしまうならnucは見限られたことになりませぬか?
度を越した安値はいかがなものかと。
143Socket774:2013/08/06(火) 18:22:01.12 ID:pCGWX+nh
普及のきっかけも掴めてないのに値崩れの心配するとはな
今更3217を大して安くもない併売で選ぶ奴居るのか
144Socket774:2013/08/06(火) 18:53:26.28 ID:E+Txxs9o
普及もしてない物が値崩れ起こすと次が無いんだけどな。
145Socket774:2013/08/06(火) 20:16:42.33 ID:taGFL3Ox
Haswellのi7とそれ用のファンレスケース出してからならどうにでもな〜れ
146Socket774:2013/08/07(水) 08:57:19.79 ID:7fIynNif
拡張性皆無のくせにUSB3.0を積んでないとか
処分特価でさっさとハケさせろ
147Socket774:2013/08/07(水) 10:05:46.51 ID:PyH2fUs8
>>138のは箱破損の特価だから、
NUCの値崩れとかとはまた違う。
148Socket774:2013/08/07(水) 10:14:23.15 ID:9ccgbMqZ
>>146
安く買いたいだけじゃねえか
149Socket774:2013/08/07(水) 12:36:51.47 ID:4CAtl8Ey
ヌックて言えよ
150Socket774:2013/08/07(水) 13:05:25.66 ID:mHReIeNY
ヌックヌックこんにちは
151Socket774:2013/08/07(水) 14:14:28.85 ID:1XnagfUX
またオッサンが来たぞ
152Socket774:2013/08/07(水) 14:56:07.00 ID:UwbgxTYg
ヌック、それは
153Socket774:2013/08/07(水) 22:51:30.78 ID:xi0f2O92
君が見た光
154Socket774:2013/08/07(水) 23:14:25.78 ID:LU+F2T6h
GIGABYTE超小型PC「BRIX」の発売日が8月10日に確定
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0807/40103

本物ソックリ?NUCの原寸大ペーパークラフトをショップが作成
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130807_610829.html

ペーパークラフトの完成版けっこうええやん
155Socket774:2013/08/08(木) 00:43:23.63 ID:KQkzhil0
すでにbrixのi3版は280ドルまで値下がりしてるのに37,000円とはボッタクリもいいところ
156Socket774:2013/08/08(木) 02:10:53.32 ID:210bjCAv
>>137

もうちょっと冷やしたいな
精神衛生上
しかし手段がない
157Socket774:2013/08/08(木) 03:32:57.27 ID:X5eA55DR
ファンレスケースに入れて上にファン乗っければ?
158Socket774:2013/08/08(木) 10:08:01.81 ID:0PFCQUFL
iiyama、miniPC取り付け用VESA穴ブラケット「BRPC01」発売
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0808/40100

> 株式会社マウスコンピューター(本社:東京都台東区)が展開するiiyamaブランドは2013年8月8日、
>昇降スタンド搭載液晶ディスプレイ専用のVESA穴取り付けブラケット「BRPC01」を発表した。
>発売は8月9日で、市場想定売価は税込3,980円。
>
> iiyama昇降スタンドモデル「ProLite B2280HS」シリーズ、「ProLite XB2380HS」シリーズ、
>「ProLite B2480HS」シリーズ、「ProLite XB2485WSU」シリーズに対応する、VESA穴取り付けブラケット。
>昇降スタンド部分にスライド装着するだけの簡単設計で、miniPCを背面に固定する事ができるようになる。
159Socket774:2013/08/08(木) 10:49:17.85 ID:wyhDB163
そういやMac miniもすごい発熱するんだっけか
160Socket774:2013/08/08(木) 11:03:43.16 ID:mO71s7hh
>>158
http://ascii.jp/elem/000/000/815/815513/
前スレ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1370229790/925 が作ってもらったやつのスチール版かw
161Socket774:2013/08/08(木) 12:33:17.89 ID:/695lKgn
汎用的じゃないな
162Socket774:2013/08/08(木) 13:41:08.62 ID:OA40nrqh
イイヤマってマウスコンピューター傘下になってたのか
163Socket774:2013/08/09(金) 18:39:22.42 ID:VJOsXzef
GIGABYTE版“NUC”こと「BRIX」がアキバに登場。明日10日より一斉販売開始
ttp://www.gdm.or.jp/crew/2013/0809/40332
164Socket774:2013/08/09(金) 21:24:50.70 ID:UQDFfJxA
もうIntelの買ったし
165Socket774:2013/08/09(金) 21:28:33.42 ID:ImAITgph
売れ残って値崩れしたのを漁る!
166Socket774:2013/08/09(金) 21:49:24.25 ID:9gdYvlRA
ショーに出ていたBRIXのちょいと厚めで2.5インチドライブ載せられる奴は
いつごろ市場に出回るんだろう?
167Socket774:2013/08/09(金) 21:56:16.93 ID:5pIQCm8T
現行がそこそこヒットすれば、蓮モデルで出すたろう。
168Socket774:2013/08/09(金) 22:03:44.11 ID:3Vsz5pkl
i5だとintelでいい気がするし
i7だとちょっと高すぎる
169Socket774:2013/08/09(金) 23:16:13.83 ID:ilZw1COX
BRIXは意外に高めだな。i5モデルはまさにインテルでいいじゃんという感じだし、
i3モデルはかなり高くて買う気がしない。NUCのi3モデルでHDMIからVGAに
うまく変換できればもうこれでいい気がするな。一つ試作してみようかな。
170Socket774:2013/08/10(土) 00:23:02.57 ID:28iw+s9S
ASUSがイベント開催、Mini-ITXのR.O.G.マザーなど多数が展示
アタッシュケース入りのゲーミングPCや「公称1,900Mbps」な高速無線ルータも
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130809_611228.html

>スタイリッシュな小型自作キット「Vivo PC」が9月発売
>HDDは手軽に交換
>
>また、小型PC「Vivo PC」も展示中。
> Celeron 1007Uを搭載した自作キットとCore iシリーズを搭載した完成品の2タイプを発売予定で、
>自作キットは9月末に発売予定。予価は「3万円以下」(同社)だそう。
>
> 自作キットはメモリやHDD、OSなどは付属しないが、3.5インチHDD(2.5インチマウンタ付属)を内蔵でき、それが簡単に交換できるのが特徴という。
>一方、完成品はOSまでインストール済みで、タッチパッドにもなるワイヤレスマウス「Vivo Mouse WT710」も付属するという。

ちと大きいけど
171Socket774:2013/08/10(土) 08:40:58.65 ID:vCiELDiz
ASUSもvivoとかなんというのでNUCぽいの作ってるのね
172Socket774:2013/08/10(土) 09:24:29.27 ID:PMQFlTJz
>>171
それが>>170さんの言う3.5インチハードディスクの入るキット(Vivo PC)じゃないの?

しかし、それも含めてIvy Bridge世代のモバイルセレロンは実機が全然出て来ない。
インテルのは一つ前の847だし、Gigabyteは1037Uのものがホームページにあるが
販売されてない。

さすがに今さら847もどうかと思うのでCore i3モデルを買うしかないかな。しかし、
出し惜しみで初動でこけても仕方ないと思うんだが。
173Socket774:2013/08/10(土) 09:34:48.92 ID:06PG3DC1
>>170
19cm角か・・・
174Socket774:2013/08/10(土) 11:21:58.25 ID:MQRT/tbN
ASUSのvivoPCの場合、HDDやSSDが入るみたいだな。
NUCと違ってあまったハードディスクが使えるのはいいな。
mSATAだと容量少ない割にまだ高いし。
175Socket774:2013/08/10(土) 12:24:49.77 ID:TdXV3opP
BRIX買った人いるかい?
176Socket774:2013/08/10(土) 13:56:29.72 ID:QbRjdFZw
ぬっく三機種とももってるけどブリは買わない
177Socket774:2013/08/10(土) 14:05:49.08 ID:SJ2oCVVp
ぬっく、ぬっかー、ぬーでぃすと
178Socket774:2013/08/10(土) 15:34:57.36 ID:ksSmsOy/
>>174
そこまでコスト重視なら
vivoPC、NUCは選択肢から外すべきだと思います。
あとnucマザーに2.5インチSSDは
接続できなくは無いです、あと1.8SSDも。
179Socket774:2013/08/10(土) 16:13:46.82 ID:gEUX9TVK
ZOTACのZBOXシリーズとかもスペック的には悪くないんだよなぁ
見た目のインパクトでNUCかBRIXを選ぶけど
180Socket774:2013/08/10(土) 16:37:30.64 ID:PMQFlTJz
ZOTACも見た目はそれほど悪くないけど、品質や保証に不安があるな。
181Socket774:2013/08/10(土) 19:47:17.54 ID:HpP3Bux1
IntelNUCは普通に使ってると60〜70度なんだが
新しいのはどうだろ
182Socket774:2013/08/10(土) 19:53:12.98 ID:SJ2oCVVp
結局のところ、あのくらいのサイズに収める時点で配置云々は決まっちゃっているわけだから
温度もNUCだろうがBRIXだろうが大差ない気がするよ
2.5インチ内蔵出来るのはいくらかスペースに余裕があるみたいだけど、熱源が増えるわけだから
余計酷い有様になりそうな気もするが
183Socket774:2013/08/10(土) 19:55:18.08 ID:CB/mbYPK
せっかく小さいんだからマザー全体をファンで冷却してやる方向も有りだよなこれ
184Socket774:2013/08/10(土) 20:06:15.63 ID:hV8UMvvD
12〜14cmのキューブ形状で左右側面に12cmファン付けられるNUC用のケース
どこか出さないかな
吸気と排気で強制的に気流作ればかなり冷えそう
185Socket774:2013/08/11(日) 16:11:27.51 ID:RH27JQa2
NUCもBRIXも高いよ
もっと安くしろ
186Socket774:2013/08/11(日) 16:17:24.92 ID:yttH0dPg
i5 GT5200
SSD 64G
RAM 4G
ギガビットイーサー
DP 1
HDMI 2
の構成で組んだとして
実売3万切らなきゃはやらんわ
ふつーにスリムデスクトップでいいじゃんとなる
187Socket774:2013/08/11(日) 16:21:51.79 ID:3JrMtcOo
高いのは主にCPUだからどうにもならんな
188Socket774:2013/08/11(日) 16:22:22.98 ID:4+dAWF4v
いいじゃねえか高くたって(´・ω・`)
189Socket774:2013/08/11(日) 16:31:25.89 ID:EyfGn2HZ
コンパクトであることに金出せないなら普通のデスクトップ買えばいい
190Socket774:2013/08/11(日) 17:00:34.34 ID:hv/k9KhF
俺は大富豪だから高くても買えるけど、
みんなが買わなきゃ消えるからな。
191Socket774:2013/08/11(日) 17:15:57.24 ID:RH27JQa2
>>190
大富豪様
BRIXを1台宜しく
i3で構わんよ
192Socket774:2013/08/11(日) 18:45:49.46 ID:F7sYs/ax
仮に>>186のスペックのスリムデスクトップが実売3万で存在すりゃそりゃそれでいいじゃんだけどな
193Socket774:2013/08/11(日) 19:37:19.31 ID:F7h0QFSq
低消費電力CPUと静音を兼ね備えてるのが魅力
ケースはでっかくてもいいけど
なかなかそんなんないからコレ
194Socket774:2013/08/11(日) 19:56:59.88 ID:wNt/hvWD
値段高すぎ
195Socket774:2013/08/11(日) 20:19:56.91 ID:d1yBKeYs
販売台数が少なければ、NUCはただ消え去るのみ
196Socket774:2013/08/11(日) 20:20:01.04 ID:N9T69u5m
しかしBRIXの話題皆無すぎだろ
そうとう売れてなさそうだな
197Socket774:2013/08/11(日) 20:24:25.95 ID:F7h0QFSq
VESAマウントは便利なんだがなー
なんちゃって一体型PCができるし
198Socket774:2013/08/11(日) 20:25:30.77 ID:4+dAWF4v
この手の商品は、欲しい人がいても高ければ買わないよな
値段がこなれてきたら、やっと買うて感じで
199Socket774:2013/08/11(日) 20:33:13.75 ID:+8hYGKo6
高いか?
UMPCとか基準に考えるなら素直にUMPC買えばいい訳だし。
代替え出来るPC無いし、台数出てる訳でもないから今ぐらいが適正価格でしょ。
200Socket774:2013/08/11(日) 20:34:20.35 ID:ctKUAou8
この手のPCが欲しかった好事家は多少値が張ってもNUCに飛びついた。
気になるけど様子見した人達は新機種が出ようとも
結局値段が下がるまで様子見じゃないかな。
201Socket774:2013/08/11(日) 20:35:37.83 ID:WBRgJA+e
CPU+板+箱+電源+クーラーと考えると・・・
発売直後は高い
202Socket774:2013/08/11(日) 20:39:03.48 ID:4MPynknj
Haswellなきゃまだ売れたと思うけど時期が悪いわ
NUCにまだUSB3.0無い頃に出すとか
アドバンテージ何もないっしょ
203Socket774:2013/08/11(日) 20:39:25.92 ID:vA5Hlfxv
つまりHaswell版をさっさと出せよって話だな
204Socket774:2013/08/11(日) 20:41:19.51 ID:F7h0QFSq
おっすオラ好事家
205Socket774:2013/08/11(日) 20:42:40.77 ID:4+dAWF4v
まあ半年待てよ
BRIXのi3なら19800円になるだろ
206Socket774:2013/08/11(日) 20:42:55.56 ID:KZSb5BKq
いっちょIHYってみるか!
207Socket774:2013/08/11(日) 20:45:31.59 ID:d1yBKeYs
ある程度の台数が出ないと次は出さないな
メーカーも苦しい経営状況だから
208Socket774:2013/08/11(日) 20:48:40.79 ID:k+fYLsRf
市販のスリムデスクトップは中途半端に大きいものしか売ってないし、
たいていケースの使い回しが効かないので、数年でゴミになる。少し
自作よりは割安になると思うけど。

小型PCを自作しようとすると、(意外なほどmini ITXが普及していて)
マザーボードの規格は悪くないけれど、ケースや電源でいいものが、
なかなか手に入らずベアボーンに頼ることになる。

そういうことを考えると、NUCは悪くないと思う。でも結局ベアボーンで
売ることになると、互換性のないBRIXなどに足を引っ張られて規格は
普及しないかもしれないね。

>>196
amazonを見ると、i5とi7モデルは売り切れてるみたいだね。i3モデルは
すぐに入荷するようだけど、このモデルは少し高いね。
209Socket774:2013/08/11(日) 20:53:14.77 ID:WBRgJA+e
>>206
i7モデルをお勧めしますよ
使ったこと無いけど
210Socket774:2013/08/11(日) 20:56:05.10 ID:4+dAWF4v
i5とi7殆ど変わらないのに酷い(´;ω;`)
211Socket774:2013/08/11(日) 20:58:53.98 ID:ctKUAou8
>>201
省電力CPU+小さいマザー+小さくてカッチョイイケース
+ACアダプタ+静かで干渉しないファン

と妥協せずに選んでくと案外高くなる。
セットになってるとある程度あきらめがつく。
DC53427HYEのファンうるせーけどしょうがないか^^みたいな。

>>206
もちろん GB-XM1-3537 一択だよな?
212Socket774:2013/08/11(日) 23:17:33.43 ID:5MXL6O6R
NUC買うか4万前後のi3のUMPC買うか迷った
213Socket774:2013/08/11(日) 23:27:36.07 ID:oS3tEat4
セットで使う、タッチ有の液晶出してyo
214Socket774:2013/08/11(日) 23:53:41.81 ID:4+WAlzW8
>>206
買ってみたらこの小ささは便利だから行っとけ。
215Socket774:2013/08/11(日) 23:58:46.78 ID:k+fYLsRf
>>212
UMPCってUltra Mobile PC(死語?)のことかと思ったら、
アプライドのオリジナルPC、UserMade PCのことか。
限定で安いのあるけど、フルタワーっぽい。迷うだろうか。
216Socket774:2013/08/12(月) 00:19:57.29 ID:SolQRrL3
NUCやBRIXが量産効果で値段が大幅に下がるほど普及することがあるとしたら、
オールインワンのセット販売くらいしかないような気がする。

数が見込める企業向けを考えると、SSDもメモリも差してあってOSインスコ済みで
長期保証も入れるようじゃないと大量導入は難しいよね。
(保証はNUCだとintelが3年保証がデフォで付いてるけど)

一般の消費者向けを考えると最大の商売敵はおそらく低価格ノートPCのはずで、
セット販売にしてもノートPCに対する優位性をアピールするのはなかなか難しいんだけど、
…うん、難しいね。自作をしない層とNUCのコンパクトさを求める層があまり重なってなさそうだ。
俺もSSDとメモリは自分で選びたいって思うし。セットが安けりゃそうするけど。

言い換えると、現状でも自作限定の小型ベアボーンとしてはなかなか善戦していると言える!はず!
217Socket774:2013/08/12(月) 00:26:49.60 ID:SolQRrL3
>>206
使い勝手は人それぞれだけど、少なくともモノとしての所有欲は満たせると思うよ。
intelの黒NUCはネットにある画像と現物は特にギャップは感じなかった(赤NUCやBRIXは知らないけど)。
このサイズに全てが…!みたいな感じで。
218Socket774:2013/08/12(月) 00:37:51.03 ID:gLkW1hqq
思ったんだけど大富豪ならMSの株山ほど買って指図してくれればいいんじゃないかな
219Socket774:2013/08/12(月) 03:07:46.38 ID:61001wHd
>>206
俺i3版ポチったからi7版頼むわ!
220Socket774:2013/08/12(月) 05:30:52.02 ID:PyD+3/2C
NUC買うならファンレスにしないと面白みがない
絶対ファンレスNUCを推奨する
俺ならTranquil NUC-YEが好みだな
221Socket774:2013/08/12(月) 10:48:50.99 ID:CeCV5ewE
GB-XM1-3537を購入して早速無線をAdvanced-N 6235に変えたら
bluetoothは認識したのですがwifiがビックリマークのまま。
ドライバー入れなおしたりしてみたけど改善せず。
同じような症状の方いらっしゃいませんでしょうか?
222Socket774:2013/08/12(月) 13:42:46.55 ID:mutzXKXh
単純にカードの方の初期不良なんだろ
223Socket774:2013/08/12(月) 15:39:35.31 ID:ap4jYjH/
>>221
うちも全く同じ事が起こった。なんかあれこれドライバ入れ直したりしてるうちに正常になったけど。
224Socket774:2013/08/12(月) 16:31:18.39 ID:CeCV5ewE
どんなドライバーいれました?
宜しければ教えてください!

> >>221
> うちも全く同じ事が起こった。なんかあれこれドライバ入れ直したりしてるうちに正常になったけど。
225Socket774:2013/08/12(月) 17:05:30.56 ID:cItzLRpv
レスの付け方が気持ち悪い
226Socket774:2013/08/12(月) 19:13:37.33 ID:RlNEJEsC
本当に気持ち悪いやつに気持ち悪いって言ったら可哀想だろう
227Socket774:2013/08/12(月) 21:20:20.80 ID:mSFZ43Iv
うんこがBRIX
228Socket774:2013/08/12(月) 21:31:40.91 ID:oR9oX2Nx
amazonで見てもmSATAがほとんど売ってないんだが、
みんなは何を使ってるの?

ここまでmSATAの流通が悪いと、NUCやBRIXも足を
引っ張られそうな気が。せめて2.5インチ内蔵可能に
しといてくれたらよかったのに。
229Socket774:2013/08/12(月) 21:34:22.99 ID:8Bro0/jR
>>228
だからこそBRIXの2.5インチドライブ対応のモデルが早く出て欲しい
参考出品で終わりなんてないよね
230Socket774:2013/08/12(月) 21:38:49.11 ID:+W8SGXCl
僕が秋葉で買ってきてやってもいいぜ
配送費+千円でいいよ!(`・ω・´)
231Socket774:2013/08/12(月) 22:44:21.92 ID:gnffn4VF
>>228
同意
232Socket774:2013/08/12(月) 23:02:47.43 ID:yH/9MgSW
>>216
企業向けで高コストのSSDはないだろ

nucが定着するには
mac miniのカスタマイズ自由版的な要素で
I/O は最低でも同等
メモリ、ストレージなし、かつOS持ついていないだけ安い
でなければビジネスとして成功しないな
最も高コストのCPUは自社製なんだから中間マージンなしでできる強みを生かさないと
233Socket774:2013/08/12(月) 23:18:58.98 ID:oR9oX2Nx
>>229 >>231
BRIXの2.5インチベイ付きモデルって見た目はNUCくらいの
厚さだからあれでいいよね。

>>230
amazon以外の通販ならPlextorのが売ってるからいいよ。
先週、Crucialの買っとけばよかったな。どこでも売ってたので
売り切れると思わなかった。

お盆あけにしようと思ったが、逆にみんなはBRIXと
それを買って工作してるのかな。

>>232
それならもうMac miniでいいじゃん。自作できる人なら
Windows8入れられるでしょ。しかもWindows8はDSP版が
普通に買えて安いし。
234Socket774:2013/08/12(月) 23:32:03.09 ID:1/w1+WWC
>>228
DC53427HYEにPLEXTORのM5M
やっぱりもう1台SSD繋げたい。そこだけが不満。
235Socket774:2013/08/12(月) 23:33:12.08 ID:beciA0y+
オサレ目的で小型のが欲しい人に
完成版あってもいいと思うよう
リカバリ領域つけて
236Socket774:2013/08/12(月) 23:41:48.22 ID:oR9oX2Nx
>>234
現状では、かろうじてM5Mが安定して手に入るくらいか。
増設は、さすがにUSBの外付けでいいんじゃないの?

Windows8も外付けUSBブート出来たらいいのに。
mSATAだけが厄介だな。

>>235
OSのインストールにDVDドライブが必要とかだと
厄介だから完成版もあっていいよね。

今、この手の小型PCってほぼ皆無だよね。
かろうじて、エプソンのAMDのやつがあるくらいか?
237Socket774:2013/08/12(月) 23:51:08.06 ID:1/w1+WWC
完成品はHPあたりが売りそう。ただしオサレとは無縁なカタチで。
238Socket774:2013/08/13(火) 00:21:44.49 ID:3rCJSIlW
2.5が入るBRIX、ギガの公式ページから消えたな
先日まであったのに・・・
239216:2013/08/13(火) 00:33:27.30 ID:wn1R7BSx
>>232
量産効果で値段がさがる程度に販売数を稼ぐ、ということを考えると
完成品じゃないと難しいと思うんだ。

会社の発注担当者が、よーしNUC買ってメモリSSD買ってOSインスコしちゃうぞー
とはならないし、仮になるとしたら購入数が数台のときくらいだろうから。

おそらく企業向け(特に数が多いであろう事務系)を考えると、ストレージの容量は
飽和気味になっているはずで、128GBのSSDでいけそう(頑張れば64GBも)だし。
128GBのSSDならせいぜいコストは12000円くらいで、NUCを導入するような背景が
あるところだったらいけると思うんだよね。背景があればだけどね。

あと書いてて思いついたけど学校関係とか公共施設関係はどうだろう。これも数は稼げそう。
240Socket774:2013/08/13(火) 01:55:54.99 ID:Fm7zYZ2n
公共機関等、大量購入するところはハードのみで買わない。
ハードとアプリ、保守管理、ヘルプデスク等をセットで年間幾ら?で契約する。
そんな契約で自作機なんかの出る幕はない。
241Socket774:2013/08/13(火) 06:33:12.81 ID:hRwU1noe
mSATA自体が過渡期の間に合わせ規格みたいなもんだから種類には期待できないな
もうすでに縮小気味だったと思うし
次のモデルでNGFFでも乗っけてくれればいい
これから増えていきそうだし
242Socket774:2013/08/13(火) 09:15:45.05 ID:w/q+u+Yj
>>240
別に自作機に限らず、NUCベースの完成品も含めた話では。
インテル自身は完成品を売らないだろうけど。

>>241
mSATAと同様に自作用のNGFFは出回りにくいというオチに
なるだけの気もする。
243216:2013/08/13(火) 11:01:56.14 ID:wn1R7BSx
そうなんだよね。もし完成品があればって話を最初からしてたのに…(´・ω・`)

大学公共機関向けだと省スペースで省電力・動作音も小さめなところがウリになるかな。
NUCに限った話ではないけど盗難防止対策は必要だね。契約はリースだろうね。

でも大学向けだとOfficeまでは問題ないけど、全学部生が使えるような
CADやらDTPやら開発環境やら全部入りの端末にするのは厳しいかもね。
ネット専用端末とか図書館OPACなら十分な性能だろうけど数があまり出なさそうだね。

ネット専用と言っても、ネカフェはネトゲを売りにしてるところが多いし盗難防止も
厳しめに考えなきゃいけないから難しそうだね。
244Socket774:2013/08/13(火) 11:05:30.43 ID:+UxzyTk/
mSATA-SATA変換してる人ってこのスレにはまだいないのかな?
245Socket774:2013/08/13(火) 11:49:04.33 ID:hRwU1noe
>>242
まあインテルの力の入れよう次第か
Ultrabookだけじゃなくて普通のノートにも採用されていけば結構なペースで増えてくれそう
そうすればそのうちNUCはじめデスクトップ用にも載せるのがデフォになるのではないかと期待してる
まあ別にNGFFじゃなくてもいいけど早い所規格争いが終わって主流規格が出てくれれば良い
246Socket774:2013/08/13(火) 11:49:30.71 ID:XYKcSQda
>>243
>でも大学向けだとOfficeまでは問題ないけど、全学部生が使えるような
>CADやらDTPやら開発環境やら全部入りの端末にするのは厳しいかもね。
>ネット専用端末とか図書館OPACなら十分な性能だろうけど数があまり出なさそうだね。

そういう用途にはシンクライアント端末が最適じゃね
247216:2013/08/13(火) 12:18:44.43 ID:wn1R7BSx
あーシンクラがあったか。
確かに数が出て性能そこそこでいいところはシンクラ検討してそうだね。
248Socket774:2013/08/13(火) 16:14:05.66 ID:5HZjlHIo
>>247
教育用途はシンクライアント
研究用途は研究室ごとで確保ってとこだろうな
249Socket774:2013/08/13(火) 16:49:55.96 ID:w/q+u+Yj
今の大学の教育用PC端末は、基本的にWindows7のPCだよ。
NUCは充分使えると思う。ディスプレイの後ろにつけちゃえば
教室がすっきりしていいんじゃないかな。

別のOSから起動してセキュリティを保ってる場合もあるけど、
ハードウェア的には同じようなものでしょ。この場合もNUCは
充分使えると思う。

研究室でも計算やソフトウェアの種類にもよるけど、最近の
デスクトップ用i5みたいに4つコアがあっても使えないことが
多いので、NUCで充分な気もする。

最近は、節電節電とうるさいので(エコロジーを謳ってるけど
実際は国公立大学は交付金を減らされて予算がないから)
NUCなんかはいいんじゃないかと思う。
250Socket774:2013/08/13(火) 17:47:33.71 ID:5uI59dpq
計算クラスタに使えないかな。
251Socket774:2013/08/13(火) 18:08:42.16 ID:WT8H5IZY
>>249
使えても
あえて高いNUC買う理由がないのに研究室で選択肢に挙がる訳が・・・。
Delとかが安いの出せばおもしろいが、個人としては欲しくない。

>>244
HasNUCで変換利用しようと思って既存品使って出来るようにはした。
1.8SSDなら3.3V駆動品があるからmSATAスロットから電源も採れるよ。
252Socket774:2013/08/13(火) 19:03:56.23 ID:w/q+u+Yj
>>251
NUCは言うほど高くもないと思うけど。Corei3で5万円くらいで
つくれるでしょ。Windows8は比較的安いし。

デスクトップパソコンを買えばデルVostroのスリムタイプでも
やっぱり5万円位するし、もっと小さいものがあればありがたい。

ノートパソコンがVaioFitEとか5万円ちょっとだから、さすがに
それは安いんだけど、どうせディスプレイは余っているだろうし、
ノートパソコンは学生が私物化するから導入したくないとかある。

NUCだとディスクの容量は少なめになるだろうが、研究室なら
データはNASに入れといた方がいい。データが吹っ飛んだとか
バックアップ取ってなかったとかいちいち付き合ってられない。
253Socket774:2013/08/13(火) 19:22:36.48 ID:xt6ABNH4
brix i7の発熱とファン音はどれぐらい?
254Socket774:2013/08/13(火) 20:40:18.23 ID:WT8H5IZY
>>252
自分は研究室の人間ではないから想像で書いたんだが
そこまで導入が必須なら導入した方がいいんだろうね。
255Socket774:2013/08/13(火) 20:48:41.96 ID:w/q+u+Yj
>>254
必須ではないけど、Windows XPからの入れ替えで
いくつか入れちゃおうと思ってます。

デルのデスクトップパソコンとか、マザーボードの
入れ替えが出来ないので、大量にゴミが出て厄介。
バックパネルの分くらいコスト節約しないでくれよ。
256Socket774:2013/08/13(火) 21:08:44.13 ID:kRs0OK10
研究室ならリースでいいのでは?
257Socket774:2013/08/13(火) 21:12:12.69 ID:3rCJSIlW
PCメーカーの営業していた時は年度末になると大学まわりしたもんだぜ
研究室の資金の余りでこすいもん買ってくれるんだよね
一番人気はプロジェクタだった、あとは定番のモバイルノートかね(´・ω・`)
258Socket774:2013/08/13(火) 21:20:19.67 ID:SVhDXf7G
NUCのi3モデルですら熱いのに
似たようなサイズで3.1GHzのi7って発熱やばそうだな
259Socket774:2013/08/13(火) 21:36:21.23 ID:w/q+u+Yj
>>256
大学の場合、研究室単位でパソコンのリースは難しい。

>>257
パソコンに使いにくい研究費とかもあるし、使いやすい
大学の予算は大きく減少してるし、年度末しか買えない。
まあ、今は、とりあえず1、2台試作してみようと思う。

>>258
本体サイズが、より薄いからちょっと心配だね。
260竹島は日本領土:2013/08/13(火) 22:06:25.55 ID:8mpaYkX2
Xigmatek Aquila (BitFénix Prodigy対抗?)
http://www.cowcotland.com/news/38041/boitier-xigmatek-aquila-noir.html
261Socket774:2013/08/13(火) 23:49:33.54 ID:EYrdZjt6
せめて英語じゃないと分からん、あと名前欄が臭い
262Socket774:2013/08/14(水) 00:05:03.54 ID:EYrdZjt6
尻アール?
263竹島は日本領土:2013/08/14(水) 00:10:20.26 ID:m/8Ze+h1
すんません誤爆でした
264Socket774:2013/08/14(水) 16:05:21.68 ID:WWxCeeVk
THNSNH256GMCT、THNSNH128GMCT、THNSNH060GMCT
ちょっと高いがmSATA版のHG5d販売開始。
M5M mSATAみたいにこれもToggle NANDかな?
265Socket774:2013/08/15(木) 01:57:00.11 ID:35yLWfkX
i3版のBRIX届いた
Win8セットアップしてるが、Win8の使い方まださっぱり分かんねえぜ
メモリは元VAIO Z139に内蔵されていたエルピーダの1333 2G2枚
SSDはPX-256M5M

とりあえずエクイン(笑)回してみた
プロセッサ    6.4
メモリ       5.9
グラフィックス.  5.6
ゲーム用グラ.  6.3
HDD.        8.2

エクイン回してる最中にファンが一段階速くなったが、思ったよりは静かだった
熱はエアコン効いた部屋でそれなりに暖かくなるくらい

色々使えるようにするまでかなり手間取りそうだ
266Socket774:2013/08/15(木) 09:08:58.78 ID:RN2E/SWX
Win8はメトロアプリを使おうと思わなきゃすぐ慣れる
一部設定のUIが変わってるだけのWin7だから
メトロアプリは頑張って使い方覚えてもラインナップお察しだから
考えるだけ無駄
267Socket774:2013/08/15(木) 12:56:28.30 ID:zim737qj
知り合いがスピーカーつけてくれた。
音が出るようになってかなり便利になった。
i.imgur.com/RX87mRq.jpg
268Socket774:2013/08/15(木) 12:59:11.94 ID:w6B/D5sd
i5のNUCでエクイン試したけどちょっといいくらいでそれほど変わんないね
やっぱりグラフィックスが弱い
まあ試す前から分かってたことだけど
win8はマイクロソフトのサービスゴリ押しには辟易したけど
あとはそれほど悪くないな
7と迷ったけど8にして良かった感じ
269Socket774:2013/08/15(木) 13:30:13.26 ID:w6B/D5sd
>>267
うまく設計してるな
個人的にはUSBハブを固定できるとこがうらやましい
気付くとケーブルに引っ張られてプラプラしちゃってるんだよな
270Socket774:2013/08/15(木) 14:13:31.79 ID:/OHn4Czu
>>267
完全オーダーメイドかこれ
3Dプリンタで出力したか
仕事で使ってる業務用機械使ったか
どちらにせよ良い人脈だな
271Socket774:2013/08/15(木) 14:15:45.33 ID:/OHn4Czu
今年後半にやっと音声出力がデフォで付いてくるモデルがでるんだっけ?
このくらい最初から付けておけばいいのに・・・
272Socket774:2013/08/15(木) 15:16:38.09 ID:/Q9owgxm
>>270
前スレだったかで出てた3Dプリンターの人だと思う
273Socket774:2013/08/15(木) 15:53:49.68 ID:tcRVNv9T
>>267
その友達親切過ぎるんだが、弱みでも握ってるのかw
274Socket774:2013/08/15(木) 18:39:05.00 ID:Jebx2Hdz
また3Dプリンタのステマっすか…
もうちょっと一般的になるまで我慢してもらえないかね、それとも仕込みの時期か
275Socket774:2013/08/15(木) 19:18:32.39 ID:VpFKs2/p
3Dプリンタで出したのってNUC乗せられるくらいの強度あるもんなの
パネルから切り出したように見えるけど、すげーなー
276Socket774:2013/08/15(木) 21:37:15.16 ID:w6B/D5sd
海外だと3Dプリンタで銃作って撃ってるからな
NUCぐらい平気だろ
277Socket774:2013/08/15(木) 21:54:37.72 ID:HLQxgYyF
>>265
Atom(Z2760)のLatitude10だと
プロセッサ    3.5
メモリ       4.7
グラフィックス.  3.5
ゲーム用グラ.  3.2
HDD.        5.8
だから、さすがCore i3だとかなり速いな。
Celeron847だとどのくらいだろ。
Atomより速いならCeleronでいいかな。

>>267
かっこいいけど、スピーカーは下に置いてもいいし
ハブは上に両面テープで貼っても同じかな。
でもいい友達だね。
278Socket774:2013/08/15(木) 22:01:33.56 ID:fbOF+X3N
>>277
カス過ぎだな
279Socket774:2013/08/15(木) 22:08:49.70 ID:aVjXbPPR
>>265
俺のインテルの方のi3で
プロセッサ6.2
メモリ7.2
グラ6.4
ゲームグラ6.4
ハードディスク7.9

メモリ8GB win7pro
でこれだから大差無いな
280Socket774:2013/08/15(木) 22:24:15.30 ID:zim737qj
>>277
847 win7proで、
プロセッサ 3.8
メモリ 7.1
グラフ 4.4
ゲーム 5.5
hdd 5.9
オフィスやブラウザでは特に不満ない。
281Socket774:2013/08/15(木) 22:35:00.55 ID:HLQxgYyF
>>280
ありがとう。Celeron847でも普通に使うには充分かな。
Latitude10も普通に使うのなら問題ないんだけれど、
大きいディスプレイにつなぐとグラフィックが想像以上にダメ。
282Socket774:2013/08/16(金) 01:02:25.89 ID:3UGYcR9Z
グラフィックスってビデオメモリの量やらだけで見るもんで
実行性能にあんま影響してこないんじゃなかったっけ
283265:2013/08/16(金) 06:18:21.58 ID:PSg5wf+/
むう、画面オフの状態から復帰する際、サウンドドライバが停止するっぽい
デバイスマネージャ開いて、サウンドの無効→有効で復帰するけど、厄介だなあ
284Socket774:2013/08/16(金) 08:57:13.23 ID:mS0FXcny
>>283
BRIXもアナログの音声入出力ないけど、
何でサウンドを出力してるの?
285Socket774:2013/08/16(金) 09:03:59.81 ID:ZeENZMO2
HDMIでええやん
何か問題あんのか
286Socket774:2013/08/16(金) 09:41:18.62 ID:mS0FXcny
問題ないけど
>>283さんのは、HDMIからの音声出力が止まってしまうということか?
287Socket774:2013/08/16(金) 12:00:50.28 ID:1oEh3vRX
USBじゃ駄目なの?
USB-DAC安いし手軽だけど
288Socket774:2013/08/16(金) 12:17:10.06 ID:mS0FXcny
だから、何でもいいんだけど、
>>283さんのが、どの音声出力が止まってしまってるのか分からんのだよ。
289Socket774:2013/08/16(金) 12:41:14.22 ID:+dBOcOx9
NUCで画面オフの状態と書いてあるから普通に考えるとHDMIあたりじゃないかと推測する
290Socket774:2013/08/16(金) 15:12:58.09 ID:CjxhvLBH
win7pro64の録画用デスクトップPCでも
似たような挙動(こちらはスリープから復帰時とか)が出てる
元のオンボードサウンド止めて、USBDACを付けてるから省電力系の何かが
引っかかって動作しなくなるのかと思ってた。
また利用途中でもしばらく音を再生する機会が無い時間を経た後
音が出なくなることもある。

こちらはサウンドを開きっぱなしにしてそれで無効→有効にしてる。
あと適当なサウンドデータを無音で繰り返し再生してると
利用途中で音が出なくなることはなくなった。
まあ、同じ状況では無さそうだが・・・。
291Socket774:2013/08/16(金) 18:47:38.35 ID:eT57QplS
NUCのi5でwin8にしたんだけど
BIOS設定でデフォルトから変えた方がいい項目ってある?
292265:2013/08/16(金) 19:01:17.42 ID:PSg5wf+/
>>286
HDMIしか標準では無いっしょ
デバドラでは「インテル(R)ディスプレイ用オーディオ」
デバドラ上では停止してないが、ボリュームコントロールアイコンで「使用可能な音声出力ドライバがインストールされていません」みたいなメッセージが出る
で、そこを無効有効で元に戻る

念のためWin8入れなおして、昨日一度症状出たけど、今日は無事だった

>>290
あー、他でも似たような症状はあるのか


どの道、USBポート少なすぎて話にならないから、HUB追加予定だし、USBサウンドも視野に入れてみるかな
293Socket774:2013/08/16(金) 20:38:26.74 ID:U8Wnc7ib
USBの少なさは何を考えてるんだろうな
タッチパネルモニタならUSB1本で済むと踏んだんだろうか
294Socket774:2013/08/16(金) 20:42:55.23 ID:pSUtGyYe
電源とのバランスを考えたんじゃないの
295Socket774:2013/08/16(金) 20:47:16.44 ID:JaeOD/Jx
5V x 2.1A x 3 = 31.5w
296Socket774:2013/08/16(金) 20:49:44.82 ID:j+JbyetY
まさか省スペースPCに外付け機器をてんこ盛りにするとは思わなかった
297Socket774:2013/08/16(金) 20:51:09.27 ID:JaeOD/Jx
5V x 0.9A x 3 = 13.5w
298Socket774:2013/08/16(金) 20:59:48.32 ID:mS0FXcny
>>292
HDMIなのか。不便だね。NUCでは聞かなかったけど。

>>293
二つあるじゃん。これ以上必要ならハブをつければいいし。
まあ、三つあればキーボード、マウスをつないでおいて
残り一つ前面に余るので便利ではあるけど。

ここまで省略するなら、bluetoothを付けといてくれれば
いいのにね、中途半端に無線LANだけ付けないで。
299Socket774:2013/08/16(金) 22:17:49.08 ID:XJMFCUBc
>>291 BIOSをやめてUEFIにしてからwinインスコ
300Socket774:2013/08/16(金) 23:41:37.13 ID:eT57QplS
>>299
起動時間をさらに早くできるみたいですね
でも、やっと色々な設定が終わったところなのでwin8入れ直しはちょっと…
OS入れ直しとかになったらやってみます
301Socket774:2013/08/17(土) 00:13:24.39 ID:FbsXE1nN
「東芝製のmSATA-SSDが初登場、人気モデル「HG5d」のmSATA版」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130817_611508.html
302Socket774:2013/08/17(土) 07:56:07.56 ID:jW+hWS7i
Haswell Core i5-4250U
4GBメモリー
64GBSSD搭載の
299ドル
のを待ってる
303Socket774:2013/08/17(土) 08:47:51.32 ID:M/tJ23a/
これもスレ的にNUCの扱いになるのかね
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130816_611490.html
304Socket774:2013/08/17(土) 09:23:47.16 ID:7xQYSxzr
RAID1にできるのはいいな
そのシリーズって結構前からあるけどデザインのせいか
何故かあまり魅かれなかった
使い勝手はNUCより良さそうなんだけどね
305Socket774:2013/08/17(土) 10:40:34.91 ID:MtD8/hWz
>>302
俺もそれ待ってるわ
306Socket774:2013/08/17(土) 11:13:23.12 ID:2LqngOCq
BrixってWake on lanできる?
307Socket774:2013/08/17(土) 11:23:11.14 ID:6Jvrts81
>>303
それ、ちょっと前からkakaku.comにも載ってたけど、
>>304さんが言うように以前と同じデザインだから
小さいと気がついてなかった。

しかし、どこもNUC規格を採用せずに規格が分裂
していきそうだな。

ZOTACのはカードリーダーとか音声入出力とか
いろいろ付いていてよさそうだね。もう少し安いと
いいんだが。ちょっと保証と品質が心配だし。

>>304
単独で使うならRaid1はよさそうだね。個人的には
NASにでもバックアップとるから要らんけど。
308Socket774:2013/08/17(土) 12:09:30.27 ID:qxa/cMc5
NUCは製品名で規格はUCFF。
UCFF規格はATX等に比べて決め事が少なくて、
規格に対応したところでケースの互換性さえ保てない。
マザーメーカーとしては規格に対応するメリットが現状あまりないんだよな。
Intelにはもう一歩踏み込んで欲しい。
309Socket774:2013/08/17(土) 13:31:16.52 ID:6Jvrts81
>>308
インテルのNUC同士でも背面パネル違うよね。
ATXのケースみたいに背面パネルが交換可能じゃないと
どうしようもないよね。

ところで、UCFF規格ってインテルは4インチx4インチと言ってるけど、
メディアでは10cmx10cmになってるね。どっちが正確なの?
310Socket774:2013/08/17(土) 15:10:22.70 ID:qxa/cMc5
4インチが正しい。

D33217CKの仕様書から抜粋↓
The outer dimensions are 4.0 inches by 4.0 inches [101.60 millimeters by 101.60 millimeters].
311Socket774:2013/08/17(土) 22:58:17.73 ID:M5QNj+Dd
そもそもNUCの中でも前面ポートすらずれてるからな
規格とは呼べない
312Socket774:2013/08/17(土) 23:03:14.82 ID:M5QNj+Dd
個人的にはデータは全部NASだし
他のデバイスはUSB接続でなんとでもなるから
小型ベアボーンでUSBポート多くて
冷えればなんでもいい感じ
313Socket774:2013/08/17(土) 23:07:27.19 ID:6Jvrts81
>>310
そうだよね。微妙に10cmからずれてるよね。

話変わるけど、別に正方形である必要もないので
短辺を3.5インチ以下にして、3.5インチベイに入れるとか
悪乗りが出来るようにしといてくれてもよかった。

>>311
余計なことに前面ポートも直付けでi3版とi5版で
ずれてるんだっけ。

背面ポートはキットを見てもよく分からんが
はずせるとか互換性はあるわけ?
314Socket774:2013/08/17(土) 23:12:27.83 ID:6Jvrts81
ごめん、3.5インチベイも幅は10cmあるか、
微妙にNUCのマザーボード入らないけど。
5インチのベイなら充分入るな。
315Socket774:2013/08/17(土) 23:25:11.34 ID:XiACudp/
五インチベイでいいならSumicomでいいんじゃん?
316Socket774:2013/08/17(土) 23:36:36.91 ID:2Xg7/te8
>>314
5インチベイの引き出し小物入れにも余裕で入ったよ。
317Socket774:2013/08/18(日) 01:53:10.92 ID:kZpscdz3
青歯内蔵して
マウスやキーボードは無線で使えって考えかねぇ
318Socket774:2013/08/18(日) 02:17:18.58 ID:DRQmS9Wg
Intelの6255アンテナつけなかったら全く電波拾わんな
当たり前だけど
319Socket774:2013/08/19(月) 02:42:24.73 ID:mvuJeMvD
せやな
320Socket774:2013/08/19(月) 03:45:06.52 ID:pauBjyIT
やっぱまぁ発熱が問題だな
こんだけ熱高いと同じサイズでi7とか手を出すの怖いわ
次々世代ぐらいのCPU積んだモデルに期待しよう
321Socket774:2013/08/19(月) 07:06:15.62 ID:Lta1d/SM
>>303
性能的にはメモリ4GB 500GB HDD付きの、ZBOXNANO-ID63-PLUSで
申し分ないんだけど誰か買った人いない?
通販各社は在庫持ってないね
322Socket774:2013/08/19(月) 07:22:07.62 ID:JmZ+mWdE
既に買った人は音声面はどう運用してるのか気になる

自分は音が鳴ればいいやと思ってるので、logicoolのZ305的なものを想定している
>>267の感じでモニタ後ろに付けようと思ってる、まさにああいう感じ
323Socket774:2013/08/19(月) 19:04:05.67 ID:7ZIJP1lD
IntelのNUCのCPU温度が75度超えた
大丈夫と言われても安心でけん
324Socket774:2013/08/19(月) 19:06:24.54 ID:OYLRgGVo
NUCって冷却マシにしてくれれば
欲しいものに完璧に一致するのに・・・
325Socket774:2013/08/19(月) 19:07:23.04 ID:zV1ir9Gh
そこでHaswellですよ
326Socket774:2013/08/19(月) 19:11:13.15 ID:OYLRgGVo
当然Haswell待ちなんだけど
あんま変わらない気がしないでもないw
327Socket774:2013/08/19(月) 19:17:39.28 ID:ePvW3swH
蓮で下がるのはアイドル消費。
CPUなんて回せば数秒で温度跳ね上がる。
328Socket774:2013/08/19(月) 19:25:32.15 ID:zTef1Whu
アイドルだって1W2Wしかかわんないぜ
待機電力は大幅に下がるけど、これタブやスマホならいいけど
バッテリ駆動じゃないものは大して意味ないだろう
329Socket774:2013/08/19(月) 19:27:30.91 ID:OYLRgGVo
Haswell待ってるのはUSBポートが増えるって理由もある
後はいい専用ケースが出ることに期待かなぁ
330Socket774:2013/08/19(月) 19:39:18.96 ID:0+iMS2WP
Haswellだと4k2kに対応してますよね?
NUCで、PN-K322B使えたら楽しいだろうなあ。
331Socket774:2013/08/19(月) 19:58:30.78 ID:XwrWhBxJ
大型ファンをつけた静音モデルが欲しいんよね。
332Socket774:2013/08/19(月) 20:27:14.16 ID:gXDZdrhg
>>323
うちのファンレスNUCは、タオルで覆った状態でほぼ1日負荷かけ続けて
ずっと90度越えだったけど問題なかったから心配すんなって。
333Socket774:2013/08/19(月) 20:29:19.09 ID:OYLRgGVo
NUC調理対応フライパンが発売される
334Socket774:2013/08/19(月) 21:36:12.79 ID:kbGaPN2U
負荷を調整すれば、ゆで卵も温泉卵も自由自在だな。
335Socket774:2013/08/19(月) 22:32:55.81 ID:l7b2ikb9
>>324
ファンレスケースにファン載せればOK
336Socket774:2013/08/19(月) 22:45:34.85 ID:1iLsCshR
新しいのまだ?
337Socket774:2013/08/19(月) 23:33:39.80 ID:zJ7cn0UT
いま2丁目辺り
338Socket774:2013/08/19(月) 23:35:38.92 ID:/2QjM1eV
ウホッ!!
339Socket774:2013/08/19(月) 23:46:09.00 ID:5BzauIov
NUCって本来これぐらいのサイズのファン付けないと駄目っぽいよな
ttp://www.geocities.jp/hangaya_craft/pcg3/img/nuc/nuc_03.jpg
340Socket774:2013/08/19(月) 23:48:55.96 ID:zJ7cn0UT
ヒートシンクが根本的に薄すぎるんでしょうな
341Socket774:2013/08/19(月) 23:53:22.27 ID:1cU4HrgM
なんてったってアイドル
なんてったってアイドル
342Socket774:2013/08/20(火) 00:36:25.24 ID:knkYEVfN
>>339
手元にあったファンを付けたんじゃないの?
しかし、これ9cmファンだよね。NUCは、やっぱり小さいな。


ところで、話が変わるけどブログとか見てると
メモリ2枚がデュアルチャネルアクセスになるというのと、
ならないというのがあるけど、どっちが本当?

素直にインテルの資料を見る限りはデュアルチャネルに
なってるっぽいんだけど。

それから、なるべく軽くしようと思って32ビットのWindows8を
入れようと思ったんだけど、チップセットなどの32ビットドライバが
あるのか不安になってきた。実際に入れた人いる?
343Socket774:2013/08/20(火) 03:00:50.90 ID:POph/G8r
ttp://simbimbo.files.wordpress.com/2012/12/20121107-101018-copy.png
こんな感じにNUCをラックに敷き詰めたら燃えるくらい熱くなるの?
344Socket774:2013/08/20(火) 07:57:56.27 ID:6ONewm07
ガワが全身ヒートシンクみたいなケースを作ってもいいと思うの
345Socket774:2013/08/20(火) 08:18:52.37 ID:0mqx9eVG
雲丹ケース
346Socket774:2013/08/20(火) 18:14:12.45 ID:IlUC5trU
>>344
あるよ。
347Socket774:2013/08/20(火) 18:17:37.75 ID:+MSbTwZ3
昔ATXケースで、サイドパネルが全部放熱板のケースが有ったよな
348Socket774:2013/08/20(火) 19:21:40.01 ID:mZ6ObTV3
規格をしっかりしてくれればケースも増えるんだろうな
特定マザー専用ケースとか売ってる場合じゃねえ
349Socket774:2013/08/20(火) 20:23:17.32 ID:b5Vn3K1s
>>347
ちょー重たくて、ちょー高額で売れなかった
350Socket774:2013/08/20(火) 21:23:47.76 ID:TsjApjnm
>>343
データセンターはなにかしらの冷却があるから、むしろたいしたことないという気がする
351Socket774:2013/08/20(火) 22:41:02.08 ID:knkYEVfN
>>342です。

色々考えたけど、市販パソコンのWindows8が64ビットばかりなので、
やっぱりNUCにも64ビット入れることにする。近い将来64ビットの
ドライバが優先的に出てきそうな気もするし。

メモリのデュアルチャネルの効果はよく分からんけど、とりあえず
一枚挿しにして様子を見ようと思う。

経験上、24時間運転で夜中にいつの間にか止まってたりするのは
たいていメモリエラーなので、メモリは少ない枚数の方がいいだろうし。
増やしたくなったら、もう一枚挿せばいいし。
352Socket774:2013/08/20(火) 22:47:05.24 ID:0mqx9eVG
デュアルチャンネルはベンチのためにある
353Socket774:2013/08/21(水) 11:14:09.55 ID:hLLIkTsg
DCCP847DYEの好敵手???
//liliputing.com/2013/08/intel-celeron-powered-mini-pcs-for-under-200.html
//www.aliexpress.com/store/product/wholesale-barebone-pc-with-celeron-C1037U-CPU-dual-core-1-8Ghz-HD-Graphic-card-included-PXE/800900_1054258215.html
US $145.00 / piece Shipping Cost: US $25.60
ThinMini-ITX
Celeron dual-core clocked at 1.8GHz C1037U CPU
Mini-PCIe 2pcs, full-height support mSATA
Display VGA, HDMI
SSD 8G
Memory 2G
354Socket774:2013/08/21(水) 12:18:13.24 ID:7te0BbSS
>>353
お前のURLコピーの仕方はどこの文化だ?
355Socket774:2013/08/21(水) 12:24:34.49 ID:29yxi3sd
IntelのWiFiとBluetoothが使えるデバイスにアンテナつなごうと思うんだけど
ワイヤ部分はケースの中をグルグル回しておけばよいのかな?
356Socket774:2013/08/21(水) 12:33:44.31 ID:xXtBQaV/
>>354
忍法帖が低レベルだとURLの書き込みが制限されるはず
357Socket774:2013/08/21(水) 12:38:41.66 ID:FlAzT1GC
温度的にサバ太郎もありかもしれんと思い始めた
358Socket774:2013/08/21(水) 19:44:55.42 ID:NmDJxHYJ
>>352
そうだね。体感できないだろうね。
またmSATAを買いそびれた。いつになったら買えるんだろう。
やっぱり、mSATAを採用したのは失敗だと思う。

>>353
NUCよりずっと大きいよ。20cm角位あるから、ちょうどmac mini位。
しかし、celeronのNUCは何故847なんだよ。買う気しないよ。
1037の世代なら、celeronで充分そうなのに。
359Socket774:2013/08/21(水) 20:52:41.01 ID:9JHNsQJi
Celeron dual-core clocked at 1.8GHz C1037U CPU

Core i3 3217-U(1.8GHz,2C/4T)
の違い
360Socket774:2013/08/21(水) 21:03:31.16 ID:NmDJxHYJ
>>359
Core i3との差別化がしにくいという理由なんだろうけど、
わざわざ前の世代のチップセットとCPUを使って設計しても
たいしてコストダウンもできないだろうに。

差別化するなら、せめてIvy Bridgeで1.4GHzの
celeron1047にでも、しといてくれたらよかったのに。

規格を定着させなきゃいけないのに、余計な出し惜しみして
負けるのって、日本企業が得意だけどインテルまでやるのかよ。
361Socket774:2013/08/21(水) 22:24:45.77 ID:4XSfDndm
要約すると俺の欲しいスペックのものがないってことか
別にnucにこだわる事無いんじゃね
似たようなサイズの他にもあるし
362Socket774:2013/08/21(水) 22:37:46.43 ID:NmDJxHYJ
>>361
ところが、BRIXはCeleron1037Uのものがあるはずで、
ホームページにも載ってるけど発売されないんだよね。

ZBOXで何か探そうかな。やっぱりmSATAは入手性悪いし、
本体故障時にデータを取り出すのも大変そうだ。

他のスレも見てきます。
363Socket774:2013/08/21(水) 23:47:19.60 ID:P9o06Eu9
ググるのnexus7にみならえっツーのW intel
364Socket774:2013/08/21(水) 23:55:49.91 ID:NmDJxHYJ
>>363
nexus7も最初の機種は背面カメラを
ケチって付けなかったりしたけどな。
365Socket774:2013/08/22(木) 00:01:19.88 ID:Y3Js4EAY
拡張性が低すぎるからノーパソの方がいい
366Socket774:2013/08/22(木) 00:04:55.12 ID:+UxzyTk/
モニターは23インチは欲しいしキーボードも好きなの使いたい
367Socket774:2013/08/22(木) 09:21:48.32 ID:5HZjlHIo
現行品でもSDスロットを頑なに付けないとかもあるよなあ
368Socket774:2013/08/22(木) 10:40:01.03 ID:3e8951u2
おれもノーパンがいいわ
369Socket774:2013/08/22(木) 19:45:43.57 ID:EYrdZjt6
割高NUCでセロリン選ぶくらいなら他社の省スペースPCでいいと思う
370Socket774:2013/08/22(木) 20:16:34.40 ID:w/q+u+Yj
>>369
Celeronモデルは圧倒的に安いんだよ。
それから、意外に省スペースのデスクトップPCってないんだよ。

でも、いまいち買う気がしないんだよな。
371Socket774:2013/08/22(木) 21:06:54.42 ID:/JgC+tRz
CeleronならShuttleのDS47でいいじゃん、ファンレスだし。
372Socket774:2013/08/22(木) 21:22:59.98 ID:w/q+u+Yj
>>371
Celeron847だったらベアボーンも、小型マザーもたくさんあったんだよな。

まあ、それらと比べたら更に小さいNUCは別に悪くないんだけど、
今さらな感じが。
373Socket774:2013/08/22(木) 21:25:30.77 ID:w/q+u+Yj
みんな、10日ほど前のIDと被ってるな。何が起こったんだ?
10日前にはNUC買う気満々だったけど、まだ買ってません。
すまん。ちょっと職場のWindows7機をいじったりしてたので。
374Socket774:2013/08/22(木) 22:41:22.10 ID:3rCJSIlW
http://www.aliexpress.com/item/X-26-2G-RAM-8G-SSD-ULP-Dual-core-INTEL-C1037U-smallest-windows-pc-linux-arm/1236469668.html
なんでこんな構成なのかよくわからんが激安だな、これ日本でも売らないかな
375Socket774:2013/08/22(木) 22:51:52.28 ID:PPoJ8cOB
ノートは連続運用するとファンが故障するから、
サーバー用途には使えないんよね。
376Socket774:2013/08/24(土) 19:38:44.49 ID:X/5tYZZw
ハスウェルモデルが出たら考えようかな。
温度が一番の問題になりそう。
377Socket774:2013/08/24(土) 19:59:17.62 ID:XpzRFFBx
蓮に期待しすぎだろ
378Socket774:2013/08/24(土) 20:02:24.33 ID:PWfi92AJ
>>377
HD4000でぎりぎりプレイできるネトゲが快適にできるようになる
期待せずにはいられないだろ!!!
379Socket774:2013/08/24(土) 20:05:58.18 ID:DJVSH2ZP
ゲーム目的ならそれ用の組んだ方が良くないか
380Socket774:2013/08/24(土) 20:07:35.51 ID:PWfi92AJ
>>379
うち10A契約なんで・・・
381Socket774:2013/08/24(土) 20:09:43.32 ID:6FrGjwPs
ゲームしたいならそのへんから改善していけよ
論点がずれてるんだよ、本当にゲームがしたいのなら、改善するべきだろう?
382Socket774:2013/08/24(土) 20:11:16.24 ID:PWfi92AJ
>>381
ライトゲーマー舐めてんの?
383Socket774:2013/08/24(土) 20:13:25.46 ID:6FrGjwPs
舐めてないけど、ゲームがしたいのなら、そのために改善するのは当然だと思った次第で・・・
それが出来ないのなら諦めろよ、なんでそんなにわがままなの?
そもそも僕は改善策を提示しただけなのに、なんで文句を言われないといけないの(´;ω;`)
384Socket774:2013/08/24(土) 20:20:28.12 ID:dqt5JgJW
>>381-383
その辺の制約を楽しむのも「ゲーム」の一部なんだろう。
個人的には、そういうの好きだな。

現行のNUCは、i3はUSB3.0なし、Celeronは一世代前とか、
出し惜しみが多いし、i5は高いし、これ自身を楽しむには
何か物足りないものがあるな。


それより、本気で売るならmSATAを何とかして欲しいな。
少なくとも自社(インテル)のSSD並みの価格でmSATAを
普通に流通させてくれよ。
385Socket774:2013/08/24(土) 20:29:36.66 ID:PWfi92AJ
>>383
消費電力も重要だろ
お前が言ってるのはゲームするなら電気代なんか気にするなって言ってるようなものなんだよ
誰もお前に改善策なんか聞いて無いんだから持論を押し付けるなよ

お前は無用の長物って言葉の意味も知らないのか?
386Socket774:2013/08/24(土) 20:32:11.84 ID:6FrGjwPs
>>385
確かに君の言うとおりだ、消費電力は低い方がいい
だけど、君のいうことが全て正しいとは僕には思えない、僕の言ったことは全くの無意味な暴言ではないだろう?
お願いだからそこを無視しないでほしい、合理的な意見を交わし合いたいだけなんだ
387Socket774:2013/08/24(土) 20:35:50.33 ID:8o+Fvexs
>>385
なら改善策を求めるような書き込みはするな。
388Socket774:2013/08/24(土) 20:40:18.99 ID:PWfi92AJ
>>386
いや、お前が言ってるのは無意味な暴論だよ

仮にNUC並に小型でGT650M以上の性能のGPUを積んでる物があるなら是非教えて貰いたいが
そうでないなら、お前はITXスレにでも行って好きに合理的な意見とやらを交わしてろ
389Socket774:2013/08/24(土) 20:46:55.16 ID:6FrGjwPs
>>388
そう喧嘩腰にならなくてもいいじゃないか
暴論だと言うのなら、君は僕の意見を無視して、君の意見を僕に押し付けているだけじゃないか
それでどうして有意義な意見が交わせるというのだい?
君はいったいどんな答えを望んでここに書き込みをしたのかな、僕は書いたとおり、合理的な議論がしたいだけなのだよ
390Socket774:2013/08/24(土) 20:51:24.64 ID:PWfi92AJ
>>389
俺は>377に対しても>378を書き込んだだけだけど
お前は377だったのか?
IDが違うから気が付かなかったよ
391Socket774:2013/08/24(土) 20:53:55.48 ID:6FrGjwPs
>>390
いいえ違います、僕は最初からID:6FrGjwPsです
それで、>>389の話なのだけど、もう一度書くね

そう喧嘩腰にならなくてもいいじゃないか
暴論だと言うのなら、君は僕の意見を無視して、君の意見を僕に押し付けているだけじゃないか
それでどうして有意義な意見が交わせるというのだい?
君はいったいどんな答えを望んでここに書き込みをしたのかな、僕は書いたとおり、合理的な議論がしたいだけなのだよ

こうなのだけど、議論を始めるにあたって、いくつか前提条件があっていないから、そこのすり合わせをしようよ
392Socket774:2013/08/24(土) 20:58:45.03 ID:PWfi92AJ
>>391
ここはNUC・BRIXスレなんだよ
スレチな議論したいなら他所でやれよ
393Socket774:2013/08/24(土) 21:03:29.98 ID:6FrGjwPs
>>392
君がNUCでライトゲームをやりたいという話ではないの?そして消費電力をきにしているのでしょ?
そのために議論をしようというのだけど、君の問題を解決するために議論をしようというのだよ
だから君の問題を僕がきちんと理解するために、君と僕の意見の相違を話しあおうというわけです
実に有意義で楽しそうじゃないか
394Socket774:2013/08/24(土) 21:09:40.54 ID:PWfi92AJ
>>393
俺の問題はHaswell版NUCが出れば解決するんだよ
つまり議論の余地が無い

もし俺の問題がHaswell版NUCでも解決できなかったら
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX総合スレに書き込むから
その時に議論をしよう

それまでROMってろ
395 ◆5T8FVIQc494m :2013/08/24(土) 21:18:37.27 ID:6FrGjwPs
>>394
とても残念なんですが(´・ω・`)

君と議論すると楽しそうなので、是非したかったのだが・・・
HaswellのNUCが出たらこことITXスレに張り付くので、是非書き込んでね、待ってるから

トリつけておくので、覚えておいてください
396Socket774:2013/08/24(土) 21:49:57.82 ID:5S8JiNJl
ぶっちゃけ、NUCでGPU使う用途は避けたほうが良さ気
俺もHas版には期待してるけど、一番は排熱の改善だな
これが改善されないようならMiniITXに流れようと思う
397Socket774:2013/08/24(土) 22:09:34.65 ID:zl5W4sFu
きめぇ
398Socket774:2013/08/24(土) 22:15:53.99 ID:dqt5JgJW
>>396
Mini-ITXは、ケースとの相性というか、物理的に入るか入らないかが
厳しいので、やっぱりベアボーンの方が便利だろうな。ミニタワーとか
キューブ型の大きさが許容できるなら別だろうけど。
399Socket774:2013/08/24(土) 22:35:03.16 ID:vapEMex0
miniITXも結局そこそこのサイズのケースで妥協しないと冷えない
しかもダサいケースばっかり
どうせ冷えないなら無駄なもんが一切ついてないNUCを選ぶ予定で蓮待ち←イマココ

やっぱ冷却だよな問題は
400Socket774:2013/08/24(土) 23:15:20.64 ID:b6Gnp7Js
xi3みたいなキューブなら許容できるな。
401Socket774:2013/08/24(土) 23:46:57.53 ID:WGqF5bsr
アイドル状態で50度

高負荷で70度


絶対寿命長くないよな・・・
402Socket774:2013/08/24(土) 23:55:16.59 ID:fEtgz0bC
>>401
SSDなのが救いかなあ
HDDの故障率が増大する危険水域は50度以上だけど
SSDは50度くらいまではとりあえず大丈夫だから
70度代が頻繁になってると結構やばいかもね
403Socket774:2013/08/25(日) 00:05:23.08 ID:InxAaMJk
>>401
インテルは、CPUクーラーでもファンの耐久性がいいので、
あまり心配してなかったけど、温度が高いと本体の耐久性は
よくないかな。昔の様にコンデンサ故障は多くないだろうけど。

よく冷えそうなShuttleのDS61を買おうと思ったら、amazonで
売り切れてしまった。安定して供給されてるという点でNUCは
いいね。mSATAの入手性が悪いけど。

ただ、>>402さんの言うように、SSDに限定させるためとしても
mSATAのみの採用にしてるのかもしれないけど。
404Socket774:2013/08/25(日) 00:33:16.37 ID:K3kiEzj/
VESAといっても75mm
100mmの奴が出て2.5inchSSD版になる展開が読めるな
405Socket774:2013/08/25(日) 00:46:55.10 ID:a5IWLPcl
NUC規格に入ってるのか知らんが、こいつは2.5インチだな
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130816_611490.html
406Socket774:2013/08/25(日) 09:03:37.55 ID:InxAaMJk
ZBOX nanoは以前からあるから、NUCとは関係ないんじゃないかな。
そういえば、2.5インチのドライブが入るけどあまり売れてもいないね。
Celeronのモデル以外はちょっと高すぎるか?
407Socket774:2013/08/25(日) 09:50:49.97 ID:/RZ/WR0C
>>403
NUCには積層セラミックチップコンデンサが使用されている様に見えるので
オイラはあまり心配はしてない
408Socket774:2013/08/25(日) 10:26:51.69 ID:ifaGSzaf
ヒートシンク型のが出てるが、あれは温度対策的にどうなんだろうか。
レビュー記事が少なすぎる。
409Socket774:2013/08/25(日) 10:57:21.90 ID:2KZG8YWl
クーラーや扇風機を併用すればファンレス運用できそう。
410Socket774:2013/08/25(日) 11:52:41.12 ID:QMQanNch
俺もHaswellに期待しているんだが、俺の場合NUCに高いGPU性能は必要ない
HaswellのHD4600程度で十分だ

>>403
Shuttle DS61には後継のDS61 V1.1があるよ
411Socket774:2013/08/25(日) 12:22:51.64 ID:InxAaMJk
>>410
DS61 V1.1が売り切れたんだよ。仕方がないので、ドスパラで
注文しようと思ったが、ちょっと午前中に用事で出ている間に
売り切れたようだorz

一昨日は、ZBOX-ID18-Jを買おうと心に決めてカートに入れ
レジに進む間に売り切れてたorz

NUCの供給を切らさないインテルは、偉大だなと思うけれど、
mSATAでしっくりするものがないorz
412Socket774:2013/08/25(日) 12:28:59.72 ID:QWvXKfgN
定番のM5Mでいいじゃん
413Socket774:2013/08/25(日) 12:47:51.26 ID:QMQanNch
>>411
DS61 V1.1なら、あちこちのネットショップでまだ買えるというのに・・・
http://kakaku.com/item/K0000469085/
414Socket774:2013/08/25(日) 12:50:23.02 ID:InxAaMJk
>>412
定番だけど意外に入荷する店が限られてるんだよね。
セールしてる店があったから買っちゃおうかな。
415Socket774:2013/08/25(日) 12:55:38.48 ID:InxAaMJk
>>413
売り切れてる店が多いよ。領収書を確実にもらって
職場で経理処理しないといけないので、あちこちの
店で買うのもちょっと不便だし。

最近買ってなかったけど、名古屋に住んでた頃に
お世話になったツクモで色々探してみようかな。
416Socket774:2013/08/25(日) 14:09:50.06 ID:mrddLpe5
>>415
DS61 V1.1何台か買うのか?
わんずもつくもも在庫あるが?
417Socket774:2013/08/25(日) 14:16:12.32 ID:InxAaMJk
>>416
ツクモでDS61買おうと思ったが、ツクモでM5Mの安売りも見つけ、
気持ちが揺れる。DS61なら2.5インチSSDでいいんだけど。

しかし、このスレで書いたか、他のスレで書いたか忘れたけれど、
一台作ってテストして、何台か入れるつもりなので安定して手に
入らないものはちょっと困るんだよな。
418Socket774:2013/08/25(日) 14:30:36.46 ID:QMQanNch
>>417
急がないのあればHaswell対応の Shuttle XQ87を待った方が正解かもしれない

Shuttle XQ87
Intel Q87 platform LGA 1150 Haswell 65W CPU
16GB Max DDR3 Memory
2.5″ HDD / Slim ODD bay
Intel VPRO/AMT Technology
Video output – HDMI & DVI-I 2-USB 2.0, 4-USB 3.0 ports
RS232/RS422/RS485
Dual GB Lan
HD Audio
VESA mount, Kensington lock support
90W power adapter
419Socket774:2013/08/25(日) 17:45:57.98 ID:InxAaMJk
>>418
そうだね。DS61もモデル末期だろうし、安定して手に入れるのは、
難しいかもしれない。ツクモで売ってるけど、品薄になっていて、
いつ届くか分からないから見送ろうと思う。

インテルがソケットを変えてしまうから、Haswell世代にはどこも
対応が遅いな。こんな時こそNUCは最先端で頑張ればいいのに。
420Socket774:2013/08/25(日) 18:04:01.05 ID:qeKoEbnt
Haswellの末尾UのCPUは9月って聞いたからどうしても遅いんだと思う
NUCもそのタイミングで出してほしいけど無理だろうなー
421Socket774:2013/08/25(日) 18:55:18.27 ID:M469qAy4
MacBook Airには 4***U使われているから、
売れ残りかと、、、
422Socket774:2013/08/25(日) 19:13:44.82 ID:InxAaMJk
>>420さんの書き込みでHaswellにならないのはしょうがないかと思ったが
>>421さんが言うように市販PCではとっくにモバイル版のHaswell載ってるね。
Ultrabookとかたくさん。
423Socket774:2013/08/25(日) 19:43:42.26 ID:OuKT3zjr
次期NUCは4250U (HD Graphics 5000)らしいけど、いま搭載されているマシンって
MacBook Airしか無いんじゃないかな。Appleに優先的に納品しててNUCに回ってこないのかも
424Socket774:2013/08/25(日) 23:14:20.02 ID:oaz69KQo
U系のCPUはもっと手軽に欲しいな
425Socket774:2013/08/26(月) 00:04:50.85 ID:xbpLQI1n
426Socket774:2013/08/26(月) 00:14:06.09 ID:1y46mrYO
BRIX紹介か
427Socket774:2013/08/26(月) 00:18:09.15 ID:+AdgnNyR
>>425
WiFiが5GHz非対応なのか。Bluetoothコンボカードじゃないのか
428Socket774:2013/08/26(月) 00:59:10.97 ID:vY8HE71E
NICが蟹な時点で終わってる
intelにして出直してこい
429Socket774:2013/08/26(月) 05:14:43.68 ID:cShOObW/
つーかHaswellってそんな評判良くないけどな
430Socket774:2013/08/26(月) 05:28:34.00 ID:zAdvnDKr
>>425

>ただ、3D描画関連のテストでは、一部Core i3版NUCの方が結果が優れる部分がわずかながら見られる。
>内蔵GPUは双方ともHD Graphics 4000で、Core i7の方が最大動作周波数が高く、本来ならCore i7搭載のBRIXの方が結果が優れるはず。

>このような結果になったのは、CPUの放熱が追いついていない可能性が考えられる。
>発熱の大きいCore i7を採用しつつも、冷却機構が同じという点が影響しているのだろう。


ちょwwwwww何の工夫も無くi7詰め込んであるだけなのかよwwwwwwww
i3のNUCですら糞熱いのにどうすんだコレ・・・・
431Socket774:2013/08/26(月) 06:54:55.27 ID:W9ygOyFh
冷却は各自でなんとかすれば。
CPUは各自でなんともしようがないからな。
432Socket774:2013/08/26(月) 07:43:26.90 ID:5LVGTT4e
NUCの冷却改善は、自由度がかなり限られるから・・・
当然ながらmini-ITXのような自由度はない
433Socket774:2013/08/26(月) 08:08:11.61 ID:r9SjZb+J
そうか?
インテル純正ケース使う前提の話?
434Socket774:2013/08/26(月) 08:24:48.69 ID:G1jHxvFq
Hothotレビュー
GIGABYTE「BRIX GB-XM1-3537」
〜NUC似の超小型デスクトップPC
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20130826_612425.html
435Socket774:2013/08/26(月) 08:31:42.13 ID:Sshq0d2w
>>425
蓮版はまだかな?
436Socket774:2013/08/26(月) 12:57:41.70 ID:r9SjZb+J
>>434
冷却出来てないってのは酷いな
逆にキューブ型にしてでかいファン付ければよかったのに
437Socket774:2013/08/26(月) 14:27:10.82 ID:kfS94Pgr
HD4000って温度によって速度変わるんだっけ?
438Socket774:2013/08/26(月) 15:22:21.29 ID:gDlrtHG7
冷却が一番の問題なのははっきりしてるのに
なんで冷却できないまま出すのかね・・・
439Socket774:2013/08/26(月) 15:35:34.22 ID:W9ygOyFh
熱よりも小ささ優先とかねぇ。
下手にベアボーンにせず、板だけ出して後はお好きにでいいのに。
標準でケースないならケースメーカーももう少し力入れてくるだろう。
440Socket774:2013/08/26(月) 16:46:17.28 ID:5LVGTT4e
intelとGigaがそれぞれバラバラに勝手なサイズで作っているからなあ

intelはNUCといっても同じケースでは対応できないし・・・
何を考えているんだ、intelは

ケースメーカーも、どれくらい売れるか分からんケースを
何種類も作るわけにはいかないからなあ
441Socket774:2013/08/26(月) 16:50:37.25 ID:Tu/53MgT
BRIXはどうか知らないけど、NUCが爆熱なのはしょぼいグリスが塗られているせいもあるかと。

NUC i3のデフォルトとファンレス機の2台をTripcode Explorerで同時に負荷かけてみたけど、
Core Temp読みでファンレス機のほうが5〜8℃ほど低い温度だった。

BRIXも同じCPUクーラーを使っているようだし、塗りなおせば多少マシになるかもね。
442Socket774:2013/08/26(月) 19:56:56.13 ID:U6ygLZjt
nucに、予備ファンコネクターって付いてないん?
社外製のファンレスモデルで、どれだけ温度下がるんだろうか。
443Socket774:2013/08/26(月) 19:59:53.77 ID:wq/wNNf5
NUCもり
444Socket774:2013/08/26(月) 20:21:13.80 ID:vr4yWKLB
クソ駄洒落オッサンは死んどけ
445Socket774:2013/08/26(月) 20:29:49.65 ID:tLaHwuIl
>>444
ふとんがふっとんだ
446Socket774:2013/08/26(月) 20:54:32.08 ID:CIh3W+2j
差が出ないのは所詮はintelのGPUドライバーだからじゃね
447Socket774:2013/08/26(月) 21:58:12.97 ID:Cp3pu9d0
HD4000で共通だから似たようなものなのでは。しかし、
モバイル版のIvy Bridge Core i3は全部HD4000だから
いいね。デスクトップ版はHD2500が混じっててややこしい。
448Socket774:2013/08/26(月) 23:04:36.86 ID:2zIAXSKL
電源ONして最初に出るBIOS(UEFI)のロゴ画面って変更できますか?
BIOSアップデートか何かで次のように変わったんだけど最初のやつがかっこよかったのに…と。

(1)回路図みたいなintelロゴが画面中央に小さめにある。画面の多くは黒。カコイイ

(2)回路図みたいなintelロゴが画面いっぱいにある(1の拡大ではない)。まあ…。

(3)白背景に青文字でintel。えっ…ちょっとこれは…
449Socket774:2013/08/26(月) 23:08:27.69 ID:r9SjZb+J
最新版にしたはずだけど1だな
450Socket774:2013/08/26(月) 23:13:42.46 ID:2zIAXSKL
最新版でも1ですか、ありがとうございますUEFIメニューの設定項目を見直してきます!
451Socket774:2013/08/26(月) 23:40:37.41 ID:zAdvnDKr
>>440
NUCってi5版とi3版ですらケースの規格違うからな・・・
452Socket774:2013/08/26(月) 23:42:27.03 ID:zAdvnDKr
>>450
設定でBIOSの画像無しの文字だけにできんぞ
そっちの方が速いしうざくなくてええと思うで
453Socket774:2013/08/26(月) 23:44:16.42 ID:1y46mrYO
>>451
そこのへん割と何も考えてない感があって面白いよね。
454Socket774:2013/08/27(火) 00:30:46.96 ID:WjpU+R8S
>>452
早いならいっそなしでもいいですね。少なくともかっこ悪いロゴが出るよりは。検討します!
455Socket774:2013/08/27(火) 11:45:58.75 ID:MhnRPIco
>>453
面白がってるばあいじゃないよ
intel自身も自分の首をしめていることになるぞ

ケースメーカーはそんなintelの対応をみて
NUC対応のケースだすのを躊躇するんじゃないの
456Socket774:2013/08/27(火) 12:51:36.60 ID:3Jf00mvf
このスレでNUC持ってる人はどんな用途でつかってるの?
参考までに教えてくれ
457Socket774:2013/08/27(火) 13:19:08.52 ID:GQOjakng
バイクに車載
ノートPCやタブレットだと低スペか大きくなってしまう。
458Socket774:2013/08/27(火) 13:21:17.24 ID:MhnRPIco
モニタなしは考えられないから
バイクにモニタも取り付け?
どんなのがある?
459Socket774:2013/08/27(火) 14:38:50.02 ID:AsZftT9S
カーナビに出力でいいんちゃうの?
460Socket774:2013/08/27(火) 14:44:20.14 ID:wfFv/qlA
バイクにPC載せるってどういう感じなの
バイクでデュエルでもすんの?
461Socket774:2013/08/27(火) 14:48:42.63 ID:tHdaeYh+
>>456

ホームサーバー
場所とらないし静か
ただし熱がわりとひどい
462Socket774:2013/08/27(火) 14:49:37.33 ID:hI1htZvD
うちはネットとパンヤやる常用PC
ただパンヤは起動時とフルHDだとちょっと重いからHaswellのi7機には期待
463Socket774:2013/08/27(火) 14:53:05.29 ID:wfFv/qlA
常用PCとして欲しいんだけど
熱が割とひどいというのが気になるな…
464Socket774:2013/08/27(火) 14:56:10.77 ID:tHdaeYh+
仕様上大丈夫らしが
負荷がかかると75度前後部屋の温度次第で80度
ちなIntelのi5
465Socket774:2013/08/27(火) 15:05:37.41 ID:bO6ru/H0
アキバ店員のPCパーツウォッチ
( GIGABYTE BRIX )
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/shopwatch/20130827_612540.html
> Intelの「NUC」より小型、しかもCore i3/i5/i7モデルが選べるGIGABYTEの小型PC自作キット「BRIX」が発売された。
>各ショップの状況は、「Core i7モデルを中心に初回は売れた」「関心を持っている人は多い」という声が複数ある一方で、
>実売価格が3万円台中盤から6万円とやや高価なこともあり、「売れ行きはぼちぼち」という声も多い。

>パソコンハウス東映
> 初回はすぐに売り切れたので、並行輸入版も仕入れたんですが、その後はあんまり……。問い合わせもそんなに無いですね。


東映・・・・
466Socket774:2013/08/27(火) 15:06:40.90 ID:1ut2g8fe
NUCはケース自体をヒートシンクにして
上面を全て覆うサイズのファンがセットになってるのをデフォにしろ
見た目を気にする奴用にメッシュ加工カバーをオプション販売にして
これで全て解決だよ
467Socket774:2013/08/27(火) 15:46:19.78 ID:AsZftT9S
>>464
i3とそんな変わらんな
468Socket774:2013/08/27(火) 16:16:35.80 ID:u1BOn/BO
放熱がサチッてるんだろうな
その分基板に逃げてると思われ
469Socket774:2013/08/27(火) 17:24:26.34 ID:AsZftT9S
ケースがヒートシンクになる奴はあるけど
見た目がトゲトゲしい

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/610/113/s3201.jpg
470Socket774:2013/08/27(火) 17:24:44.43 ID:MhnRPIco
NUCは熱劣化が激しそうだな
2年程度で次のNUCに買い換えてくださいな
てことかな?
471Socket774:2013/08/27(火) 17:27:33.83 ID:wfFv/qlA
>>470
mac miniとかもあちちみたいだけど
こういうPCの寿命ってどうなんだろ
472Socket774:2013/08/27(火) 17:28:21.55 ID:AsZftT9S
SSDがすぐ壊れそうで怖いよな
mSATAで糞高いの買わされるってのに
473Socket774:2013/08/27(火) 17:35:50.24 ID:wfFv/qlA
でもSSDって150度くらいまで耐えられるってどっかに書いてあった気がする
474Socket774:2013/08/27(火) 17:48:03.96 ID:W1SDqbI9
>>471
Macは長期使い続けるものじゃないから。
壊れる前に買い換えていく。
475Socket774:2013/08/27(火) 17:48:25.86 ID:tj4J2fCu
>>473
それは機能停止しないで済む温度という意味で
常時150度で1年なり2年なり保つって意味ではないだろ・・・
476Socket774:2013/08/27(火) 17:53:07.60 ID:tHdaeYh+
箱に入ってた豆腐みたいなの
SSDに乗っけておくべきだったか
477Socket774:2013/08/27(火) 18:12:32.70 ID:R4cX2n4Z
>>474
買い替えじゃなくて買い増しだよ
だから台数が増えて行くし長期的に使い続ける
478Socket774:2013/08/27(火) 18:29:21.89 ID:hDLRFQSE
BRIXのA10+MXMなやつはまだかな・・・
479Socket774:2013/08/27(火) 19:36:13.24 ID:GwyeJVE+
急いで買うより、HD5000搭載のハスnuc待ちだなぁ・・・。
480Socket774:2013/08/27(火) 19:55:43.19 ID:7QJ+ofTf
USB3.0をあとから追加する手段はありますかいのう
481Socket774:2013/08/27(火) 20:07:16.51 ID:yUVRy6uX
>>480
thunderbolt から usb 3.0 変換する。
482Socket774:2013/08/27(火) 20:09:41.49 ID:bO6ru/H0
483Socket774:2013/08/27(火) 20:24:16.45 ID:7V4orGXp
NUCの蓮版待つくらいなら今すぐCPUがオンボードではない小型ベアボーンで組んだほうが
色々ガッカリしなくていいと思うんだ
484Socket774:2013/08/27(火) 20:39:19.55 ID:MhnRPIco
>>483
NUCのサイズに近い小型ベアボーンって何がある?
485Socket774:2013/08/27(火) 20:44:43.59 ID:1ut2g8fe
良く冷えてNUC並みに小型で
無線LANとUSBポート4個くらいあるなら
あれば別にNUCじゃなくてもいい
中途半端な小型は買う意味がない
486Socket774:2013/08/27(火) 20:45:42.96 ID:1ut2g8fe
編集して変な日本語になったけど反省はしてない
487Socket774:2013/08/27(火) 20:51:57.93 ID:rbdCnTm2
つーか性能面でとくに不満無いからな。
488Socket774:2013/08/27(火) 20:56:37.40 ID:FUzd+S1h
>>456
軽めの3Dゲー(CS GOとか)とエロゲー。
あと最近流行り?の艦これ。
某ASUSのちょっとお高いUSB-DACで音楽聞くのにも使用中。
ながらPCには打って付けなんだよね。
489Socket774:2013/08/27(火) 21:03:53.48 ID:di6UrQq+
Zotac ZBOX nano ID65 Plus i7-3537U も 87℃とかか
このサイズじゃ冷却がキツイか
490Socket774:2013/08/27(火) 21:22:41.33 ID:vl+dHMiI
>>451
i3版とi5版で前面USBポートの位置がずれてるからケースが
共有できないという記事を書いてるライターがいたね。

でも、元々4機種で、バックパネルが少なくとも3種類あるから、
ケース共有できないんだけど。

NUCとはいったいどういう規格なんだ?
491Socket774:2013/08/27(火) 21:23:55.75 ID:1ut2g8fe
インテルが勝手に呼んでるだけでしょ
492Socket774:2013/08/27(火) 21:29:45.07 ID:W1SDqbI9
VAIOとはいったいどういう規格なんだ?
って聞いてるのと一緒。規格じゃない。
493Socket774:2013/08/27(火) 21:33:35.42 ID:rbdCnTm2
そのインテルがNUC同士で何も揃えてないって話なのだが・・・
494Socket774:2013/08/27(火) 21:36:00.55 ID:1ut2g8fe
基盤のサイズが一緒なんだよ
495Socket774:2013/08/27(火) 21:36:12.10 ID:di6UrQq+
>>490
UCFF 規格が板のサイズと固定穴だけな予感
496Socket774:2013/08/27(火) 21:38:07.78 ID:vl+dHMiI
>>491-492
自分のところの箱に入れてるだけなら使わないような、
ジャンパとかコネクタとか付いてるよね。一応は汎用で
使えるように考えてるんだと思うけれど。

ただ現状は後ろのポートもどう考えてもケースを選ぶし、
前のポートも固定しちゃダメだろうという滅茶苦茶さだな。

>>494
基板のサイズとねじの位置だけなんだよね共通なのは。
497Socket774:2013/08/27(火) 21:43:40.05 ID:1ut2g8fe
全体をヒートシンクにしてそのサイズを一致させるまでインテルがやって
その周りを太巻きのようにくるむケースをケース屋に作らせればいいんだよ
前面と背面はケース屋はノータッチ
498Socket774:2013/08/27(火) 21:46:01.73 ID:vl+dHMiI
色々と文句を言って、他のベアボーンも考えていたけど、
NUCのi3版(LANポートのある方)で作ってみた。

充分すぎるほど速いね。CPUはもちろん全く問題ないし、
GPUも偏光ステレオの3D表示とか仕事で使うソフトが、
グリグリ動く。Celeron版でよかったかもしれん。

立て付けがいいので、メモリもmSATAもすんなり入るし、
Windows8もインストール速いし、あっという間に出来た。
明日以降、Linux(CentOS)が動くか試してみる予定。
499Socket774:2013/08/27(火) 21:48:36.89 ID:vl+dHMiI
一つ問題になったのは、HDMI-VGAアダプタを通しての
BIOS画面の表示が出来なかったこと。デジタル入力の
ディスプレイが必須だね。アダプタとの相性かもしれんが。

Windows8が動き出すとHDMI-VGAからの表示は出た。
途中からアナログ側のディスプレイに出たので焦ったよ。

二つのディスプレイ間を2mくらい離してたので、画面が
消えただけかと思った。

どの段階でVGA側にも出るのかよく分からん。LINUX用の
ブートローダーの画面が出ないとまずいな。
500Socket774:2013/08/27(火) 21:53:57.91 ID:sp7WhhlV
i5でネットとか音楽再生してるけど基本的に60度以下だな
普段使いならそんなに温度気にすることないような
501Socket774:2013/08/27(火) 22:00:50.09 ID:tHdaeYh+
動画エンコとか80度近くいくから
普通のディスクトップとくらべてdkdkするわ
502Socket774:2013/08/27(火) 22:01:45.72 ID:qBWoc/yh
>>456
ドメコン3段積み
503Socket774:2013/08/27(火) 22:11:47.16 ID:QzliyUBK
>>499
BIOSの「IGD Primary Video Port」をHDMIにしてもダメだった?
504Socket774:2013/08/27(火) 22:37:12.10 ID:vl+dHMiI
>>503
最初は、BIOSの設定のしようがなかったのでいじってないです。
多分、AUTOのままになってると思います。HDMI1と2があったと
思うけど、どっちがどっちだっけ?

一度設定してBIOSの画面が出るようになれば、とりあえず少し
便利になるので試してみます。

普通の人が使うなら、やっぱりアナログのビデオ出力はあった
方がいいだろうし、音声入出力も必要かな。質感はすごくよくて
普通の市販PCより上だと思うけど。
505Socket774:2013/08/28(水) 00:08:02.78 ID:UuBOK0Sb
NUC買ってエエモンもらおうや

最新製品でPC環境をパワーアップ!インテル製品&Windows 8購入キャンペーン
ttp://eventweb.jp/powerup/
506Socket774:2013/08/28(水) 02:22:36.04 ID:XWNUn6tN
>>505
シリアルカードとか付いてなかったんだけど、今から出荷する分にはつくって事か・・・?
つーか今思い出したけど、箱のセンサーの取り付け甘くて外れてて、箱開けても音しなかったぞインテルの野郎
507Socket774:2013/08/28(水) 06:42:27.72 ID:anaBNTtR
>>506
Intel入ってる?
508Socket774:2013/08/28(水) 11:12:34.03 ID:loWl5UaN
モバイル版cpuの評価基板ていう位置付けなんだろうな、多分。
これで試作して、ディスプレイ、テレビ、家電、家具などに組み込んで製品化してくださいと言う狙い。ホビーイストに売れる分は、オマケで、箱も格安にしてるし、コネクタ位置など考慮してない。と、おもうんだが。
509Socket774:2013/08/28(水) 11:16:01.34 ID:uLg7l0Wn
だったらパラレルポートくらい付けるだろ
510Socket774:2013/08/28(水) 12:12:24.05 ID:q7t6Afc3
コレ元々は組み込み用だと思ってた
箱付き売ってるのはオマケ程度かと
511Socket774:2013/08/28(水) 13:20:33.03 ID:0WNKGRLF
NUCは小型なので冷却が悪く熱劣化が通常のPCより速い
だから寿命は期待しない方が良い

毎年新機種をだすので、毎年買い替えてもらうことをインテルは目論んでいる
512Socket774:2013/08/28(水) 14:19:05.12 ID:o35ZkDO9
>>511
NUCのチップセットはノートpc向けってこと忘れてないか?
エアフローはどう考えてもノートpcのが悪いし熱も籠もりやすい
513Socket774:2013/08/28(水) 14:47:48.42 ID:wJ0jgaT8
元々人じゃないし、耐熱の面では問題ないレベルな筈だが
使うのが人間なので80度とかやけどするレベルじゃんって
ことでしょうな。
514Socket774:2013/08/28(水) 15:20:40.70 ID:XWNUn6tN
80度は普通に寿命縮むレベルだろw
まあある程度CPU回す作業する分野には絶対向かないとしか
515Socket774:2013/08/28(水) 15:28:13.67 ID:HjhL9j3c
ある程度CPU回し続ける人が使うものではないし、80度程度が多少続いたところで問題はないよ
100度近かったりすれば流石にまずいが
516Socket774:2013/08/28(水) 16:46:34.56 ID:Vn6iPtXq
これから涼しくなるからいいじゃん
517Socket774:2013/08/28(水) 17:05:53.33 ID:bwyvAxjp
残暑が厳しいざんしょ
518Socket774:2013/08/28(水) 17:54:14.12 ID:o35ZkDO9
>>514
最近温度に気になりだして騒いでるバカって、感じだなあ
今まで使ってたpcの発熱系調べてみたら?
519Socket774:2013/08/28(水) 18:10:04.56 ID:kXZ5y8HM
>>518
いやいや普通のPCだと基本的にHDD積んでるんだろうから
80度とかにはならない様設計されてんだろww

馬鹿の作る自作とかは知らんけど・・・
520Socket774:2013/08/28(水) 18:17:15.80 ID:O1dHdTh2
CPUが壊れた、って聞いたことあるの?
521Socket774:2013/08/28(水) 18:20:50.29 ID:1Na7yNEQ
>>520
焼けたことはある
522Socket774:2013/08/28(水) 18:22:53.08 ID:O1dHdTh2
そりゃ、OCかヒートシンクの付け忘れだろw
523Socket774:2013/08/28(水) 18:38:36.16 ID:uLg7l0Wn
Q)CPUが80度。大丈夫?

A1)CPUの許容範囲内だから問題なし
A2)CPUがその温度になる環境なら他も危険じゃね?
524Socket774:2013/08/28(水) 19:19:24.20 ID:jV7TZ2fm
BIOSを最新にした(ことによってたぶんファンをよりブン回すような設定値になった)後からは
50℃台に収まってる。ファンは3000rpmくらいでいつも回ってる。

BIOS変更前は2000rpm未満で70℃後半だった。i3モデルね。
525Socket774:2013/08/28(水) 19:27:56.87 ID:o35ZkDO9
>>519
バカだからcpu温度とhdd温度を一緒に考えるんだな
お前んとこのパソコンはcpuとhddをくっつけて使ってるの?
526Socket774:2013/08/28(水) 19:38:32.99 ID:m68zvy0O
お前も頭の温度が上がってるから冷やしてこいよ
527Socket774:2013/08/28(水) 19:42:55.37 ID:o35ZkDO9
ほら分かってない
hdd内蔵はファンの配置なんかで熱がhddに向かわないようにしてるだけだよ?
528Socket774:2013/08/28(水) 19:48:00.03 ID:0WNKGRLF
お前ら
焼けたらまた新しいNUCが買える口実ができて嬉しいことジャマイカ
にんまりだろ
529Socket774:2013/08/28(水) 19:48:46.98 ID:MkB110Oq
そうそう、ファンの配置とか、角度とかな。
530Socket774:2013/08/28(水) 19:52:48.98 ID:o35ZkDO9
つか、cpuだけで言うなら高負荷時に70度台なら別に問題じゃない
デットゾーンは100度超え当たりからだから
つか、こんなスカスカな筐体でどうこうなってたら
ultrabookなんざもっとヒドいことになってるわ
531Socket774:2013/08/28(水) 19:54:01.53 ID:uLg7l0Wn
>>529
はなざーさんは関係ないだろ
532Socket774:2013/08/28(水) 20:11:31.61 ID:QGKYmnzs
NUCは冬になるとぬっくぬっくするのよ
533Socket774:2013/08/28(水) 20:23:55.14 ID:VSR/qdmh
こたつの中央部に取り付ければいいじゃない
534Socket774:2013/08/28(水) 21:06:16.18 ID:ktlC21x2
温度は、あまり気にしなくていいんじゃないかな。NUCは、
動作温度範囲が+55℃まであるくらいだから、高い温度は
想定内では。

今までにデスクトップパソコンでもCPUが焼け死んだ(?)
のは、一度しかないな。それも初期不良に近い感じだった。

経年劣化でCPUの温度が影響しそうなのは、CPU周りの
コンデンサくらいだろうし、実際に7、8年くらい前までだと
よくコンデンサから液漏れしたな。NUCは、大丈夫では。
535Socket774:2013/08/28(水) 21:40:57.09 ID:ktlC21x2
Windows8をインストールしたNUCにCentOS6.4を
インストールしてみたがブートできない。

デフォルトで入れたのでBIOSモードで入ってると
思っていたWindows8がUEFIモードでインストール
されていたようだ。

RedHat系は、まだUEFIとの相性が悪そうなので、
どうしようもない。しかし、インストーラがUEFIで
動いてるのか、BIOSなのか分かりにくいな。


とりあえず、Hyper-VにCentOS6.4を入れてみた。
どうせマルチブートは、面倒でどちらかを使わなく
なるので、これでいいのかもしれん。普通に動く。
536Socket774:2013/08/28(水) 22:08:57.22 ID:H1eMrifk
俺はvmware playerにubuntu入れたけど思ったより快適だな
netbeansでプログラミングとかも普通にできる感じ
サブ機にしようと思ったけどメイン機として使うことにした
537Socket774:2013/08/29(木) 00:00:37.09 ID:9PpZTtm/
NUCはCPUとSSDが基盤で隔離されてるからCPUの熱でSSDのチップがやられるなんて事は無いだろたぶん
SMART監視ソフトとかだと50℃で警告出すのが当たり前みたいな感じになってるけど正直その程度の温度じゃ別に問題無いしな
CPUコア温度に至っては平時50℃前後、高負荷で90℃下回ってりゃ熱で壊れるなんて事にはならんはず
538Socket774:2013/08/29(木) 00:23:11.52 ID:77xjTBkR
2600K常時OCでアイドル55℃、負荷時80℃程度で2年常時起動してるけど何の問題も無いな
そろそろマザーや電源のコンデンサが心配になってきたが…
ハイスペックのノートPCなんてもっと高温で安定してるんだから気にし過ぎだと思うがな
539Socket774:2013/08/29(木) 01:05:40.56 ID:xvy3dBmV
WiFiカードあたりが熱暴走したって話は多いけどな
Intelも対策講じたらしいが
なんにせよ、CPUが壊れないから大丈夫とかの狭い話じゃなくて、確実に製品寿命に影響与えるんだから、高温よりも常温に近いほうがいいよ
540Socket774:2013/08/29(木) 02:14:46.89 ID:vIHLnhgR
サブPCがご臨終したからGB-XM11-3337かってみたよ。
メモリ
W3N1600Q-4G、合計8GB
SSD
ASX300S3-128GM-C
windows7 64bit pro

エクイン
プロセッサ 6.9
メモリ 7.4
グラフィックス 6.4
ゲームグラ 6.4
SSD 7.9

サクサク動いて申し分ないが付属のドライバCDのUSB3ドライバが
インスールできなかった。(解決済み。)
USB3とロジクールマウスが相性悪くてぎこちない。
youtube、ニコニコ動画再生中時々0.1秒動画が止まる。(音声は止まらない。)

個人的に買って良かったよ。
541Socket774:2013/08/29(木) 02:45:15.97 ID:4RGTei3r
じゃあおめ
542265:2013/08/29(木) 04:55:32.93 ID:U7X9aCwP
>>540
ロジのマウスと相性悪いというか、setpointが正常に動作しないんだよなあ
うちのはタッチパッド付きのキーボードK400rを使ってるんだが、ユーティリティでデバイスの個別設定が出てこない
HPのFAQで出てる解決法は実行できない(削除しろって指定されているファイルを削除できない)んで、諦めてユーティリティ無しで使ってる

ubuntuとかで弄れば消せるかな

あと先日バラしてCPUのグリスをちょっとマシなのに塗りなおした
前はやや不安を覚える熱さになってたが、一回り温度が下がったよ
難しくないし、塗りなおしお奨め
543Socket774:2013/08/29(木) 06:14:36.74 ID:h4C1/bDE
ロジは公式が「延長ケーブル使ってくれ、持ってないならタダでやるから」と言っているからそういう対処をするしかない
http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/39470/tabs/**/cl/jp,ja
544Socket774:2013/08/29(木) 07:14:17.84 ID:6UeHBfGy
ワイレヤス台無しだなw
545Socket774:2013/08/29(木) 08:00:07.27 ID:0bFo79Xl
CPUは製品によって適正温度も多少変わってくるのですが、一般的に40℃〜70℃くらいが適正温度です。
この温度の範囲内でしたら特に問題が起きることはありません。

しかし75℃以上になると危険信号で、急に電源が落ちてしまう可能性が高くなります。


まあ低いほうがいいのは間違いない
しかし90度下回ってりゃいいとかはさすがにギャグで言ってるのかってレベルだな
546Socket774:2013/08/29(木) 08:00:17.07 ID:ZwaUwG3X
>>536
そういう手もあったか。Windows8 Pro 64bitを導入したので
とりあえず、Hyper-Vでやってみたけど。

>>539
そりゃ常温に近い方がいいかもしれないけど、20年以上前の
80386の時代じゃあるまいし、実際に常温に近い温度で動く
CPUがないのでは。20年使い続けることもないし気にしすぎ。

Wifiは間に挟まってるので、ちょっと心配ではあるね。あえて
付属してないのはそういうこと?USB用を買ったほうがいい?
547Socket774:2013/08/29(木) 08:01:47.41 ID:ZwaUwG3X
>>542
そういう不具合があるのか。USB3が付いてないi3版をもう
一つ買おうかな。Hyper-Vで遊ぶのも面白いが、やっぱり
Linuxサーバーの実機も必要だし。

>>504は、やってみたがやっぱり改善せず。サーバー用を
新しいディスプレイに買い換えるのも面倒だな。邪魔なの
多いし。
548Socket774:2013/08/29(木) 08:09:58.85 ID:h0hHEPYg
>>537
NUCはSSDもかなり高熱になるってのは有名な話

とくに初期設定だとファンがかなり高温にならないと回らない設定になってるから
温度見てうわぁぁぁぁって報告してた人多いで
(70〜80度などになりかねない)

ファン設定を変えれば多少は緩和されるけど、それでも結構な熱さにはなんよね
(俺の環境だと50〜60度程度って感じ)
549Socket774:2013/08/29(木) 08:14:50.79 ID:ZwaUwG3X
>>548
許容範囲では。動作温度範囲が0-55℃の特殊なコンピュータだよ。
SSD側の設計がまずいと問題だが、そんなにおかしなものを選ぶほど
mSATA SSDの品揃えはないと思う。
550Socket774:2013/08/29(木) 08:18:52.30 ID:h0hHEPYg
>>549
デフォ設定でなる70〜80度とかだと結構普通に範囲外の温度になってくると思うけど・・・
551Socket774:2013/08/29(木) 08:24:57.46 ID:jCgm/m/q
552Socket774:2013/08/29(木) 08:25:09.77 ID:Jvemj3DR
60度ぐらいなら直ちに壊れる事はないと思う
でも常時このぐらいの温度で使うとなると、寿命は低温で使ってる場合と比べて間違いなく縮むわな
553Socket774:2013/08/29(木) 10:03:04.84 ID:4oGYOuG4
>>552
そんなんの寿命はもともとが長寿の部品だよ
hdd積んでたら間違いなくそっちが壊れるってレベルのね
それとも10年も20年も使わなきゃならんようなもんなの?
554Socket774:2013/08/29(木) 11:45:04.42 ID:I51N8YuX
まあよく分からんがHDDだと60度ってヤバイ温度だよね
555Socket774:2013/08/29(木) 11:50:08.50 ID:6x3zhj1/
データ吹っ飛んだことがある人とない人で
リスクに対する意識に差がある。
556Socket774:2013/08/29(木) 12:40:54.44 ID:4oGYOuG4
>>555
違うよ
リスク管理できてるやつとできてないやつの差だ
ちゃんと必要なデータの選別と退避先がしっかりしてるやつは
その程度でガタガタ騒がない
その程度で動く多少の消耗なんて考えたって壊れるときは壊れるんだから
557Socket774:2013/08/29(木) 12:46:58.97 ID:7v77KMex
なんか頭おかしいのが出てきたなぁ・・・
558Socket774:2013/08/29(木) 12:48:52.90 ID:6UeHBfGy
SSDの時点でいつ壊れても良いように必要なデータは外部にとってるでしょ
559Socket774:2013/08/29(木) 12:55:01.83 ID:vinqqKMC
>>558
何時の時代の人間だよ
今のSSDは寿命延びてるから、環境によっちゃHDDより長持ちするぐらいだぞ
560Socket774:2013/08/29(木) 12:57:58.30 ID:ozfSzEqG
この程度の温度で慌ててたらノートはどうなるんだ
561Socket774:2013/08/29(木) 13:03:03.72 ID:vinqqKMC
>>560
少なくとも標準ケースで使う場合は、平均的なノートより熱いから色々心配されてる訳でして
562Socket774:2013/08/29(木) 14:09:30.49 ID:4oGYOuG4
>>561
え?
563Socket774:2013/08/29(木) 17:15:17.32 ID:JlQ5eht6
>>556
そのリスク管理できてないやつがデータ吹っ飛ばしてリスク管理できるやつに変わる
って>>555は言ってるんだろ
564Socket774:2013/08/29(木) 17:25:20.76 ID:8wqAomYV
CPUクーラーはファンレスで、ケース排気ファンの
エアフローをCPUクーラー近辺に集中させる作りだと
ケース内の温度上昇はかなり抑制できそうなんだが。

そういう製品ってないの?
565Socket774:2013/08/29(木) 17:36:38.92 ID:rL4Id8Q+
>>564
俺は以前、こんなケースを妄想して
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4448807.jpg

ケースを改造して、こんなの作ったけど、飽きて売っちゃったわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4448815.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4448818.jpg
566Socket774:2013/08/29(木) 17:57:23.04 ID:vgn2SSo4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130829_613208.html
ガイヤージャパン、big.LITTLE採用のSamsung Exynos 5 Octaを搭載した開発ボード
直販価格:28,000円〜

ODROID-XUに搭載されるExynos 5 Octaは、Cortex-A15とCortex-A7を4コアずつ搭載。
主な仕様は、プロセッサがSamsung Exynos 5 Octa(1.6GHz、PowerVR SGX544MP3内蔵)、メモリがLPDDR3 2GB。
ストレージは搭載せず、最大64GBのeMMCストレージまたはmicroSDカードを利用可能。
インターフェイスは、USB 3.0ホストポート、USB 3.0 OTGポート、USB 2.0ホストポート×4、
Micro HDMI出力、Ethernet、音声入出力などを装備。電源は5V/4AのACアダプタから供給。
ボードサイズは約94×70×18mm(幅×奥行き×高さ)。
システムのソースコードやハードウェアの回路図も付属する。
567Socket774:2013/08/29(木) 18:47:30.99 ID:2B7ifddi
abeeの箱型の奴に、天井にファンつければいいだけだと思うんだけど
abeeはもうちょっと頑張れ
568Socket774:2013/08/29(木) 19:17:29.41 ID:9u4CZyip
>>562
えっとか言われても
ドライブ部が80度とかになるノートは「普通」はないっしょ
569Socket774:2013/08/29(木) 19:20:47.09 ID:9u4CZyip
>>567
そもそも製品ごとにガワの規格変わってくるのがなぁ
メーカーごとに違うのはもちろん、インテルはメーカー内ですら品番ごとに変えてたり

全製品共通だったらメーカーはもう少し力入れてたかも知れん
570Socket774:2013/08/29(木) 19:39:57.29 ID:kPKBb9mn
NUCはintel社内の企画が支離滅裂であることを如実に表している製品である
571Socket774:2013/08/29(木) 19:52:59.44 ID:Xz5HlEiO
Hasのi7版出してどこかがそれ用のファンレスケース出してくれたらもう潰れていいよ
572Socket774:2013/08/29(木) 20:24:27.71 ID:2B7ifddi
AMD版出るんじゃなかったけ?そっちの方に気体
573Socket774:2013/08/29(木) 20:33:49.65 ID:r3w81RMG
ぶん回した時に高温になるのならわかるが
何もしてなくてもやたら熱いのがNUCの怖いところ
574Socket774:2013/08/29(木) 20:34:47.79 ID:yB+uEYhN
ヌックヌクが語源だしー( ー`дー´)キリッ
575Socket774:2013/08/29(木) 20:36:22.01 ID:6x3zhj1/
冬になればその有り難みがわかる
576Socket774:2013/08/29(木) 20:37:46.52 ID:4oGYOuG4
>>568
NUCのどこにドライブ部があるの?
ゼロスピンドルじゃないの?
577Socket774:2013/08/29(木) 20:38:41.59 ID:r3w81RMG
>>565
見た目はダサいけど効果はどうだったのコレ
578Socket774:2013/08/29(木) 20:41:35.41 ID:r3w81RMG
>>576
SSDのDって何の略だと思ってるの・・・
579Socket774:2013/08/29(木) 20:56:59.56 ID:ZwaUwG3X
>>550
動作温度範囲(室温)が0-55℃だから、70-80どは許容範囲なんでしょ。

>>568
NUCはドライブ部(mSATA部分のことか?)が80℃とかになってるのか?

実際はそんなに熱くなってないだろうし多少温度が高くても大丈夫でしょ。
だいたい温度が高くてそんなに半導体が痛むかな?というのがあるし、
mSATAに大事なデータを入れるか?

そもそも容量少ないし、大事なデータを入れるならUSBメモリでも指して
バックアップしとけばいいんじゃないの?

大量のデータならNASか外付け(USB)ハードディスクになるだろうけど、
何がいいかな?2.5インチが入ってるコンパクトハードディスクの耐久性が
いまいちよく分からん。3.5インチなら大丈夫そうなのが多いけど。
580Socket774:2013/08/29(木) 21:03:55.45 ID:4oGYOuG4
>>579
HDDとインーターフェース合わせてるからSSDなんて言われてるけど
ドライブという元々の意味で言うとドライブじゃない
駆動部品が何もないんだから
hddが熱に弱いのだって駆動部品が熱変形しやすいからなわけで
ssdをそれと同列に考えるのはバカのやること
581Socket774:2013/08/29(木) 21:20:18.04 ID:r3w81RMG
SSDでも普通は0-75度程度が動作保障範囲な

んでさんざん言われてるけど、ファンの設定変えないで使ってると、余裕でSSDが80度前後の温度に到達すんだよな
持ってて温度測ったことあるならわかると思うんだ
582Socket774:2013/08/29(木) 21:27:34.07 ID:ZwaUwG3X
測ったことないな。いいユーティリティソフトある?

しかし、SSDの温度範囲も室温のことじゃないかな?
まあ、ケースの中の温度だとしても80度もないでしょ。

だいたい、君はどういう重要な用途にNUCを使うの?
どういう重要なデータをSSDに入れるの?そんなに
心配するくらいだから、一度聞いてみたい。
583Socket774:2013/08/29(木) 21:50:57.60 ID:6UeHBfGy
nucだと外部機器もコンパクトにしたいから2.5インチの方があってるな
RS-EC22-U3Rでraid1にしてるよ
584Socket774:2013/08/29(木) 21:56:35.50 ID:je3rcRDF
俺も最初はSSD温度80℃越えとかだったなぁ
このサイト参考にしてbiosの設定し直したら、多少は良くなった
気になる人はやってみるといい

ttp://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/201307080000/


どうも最初はファンが70℃ぐらい超えないと回りもしない様になってるようで
それが全体的に温度底上げしているようだ
585Socket774:2013/08/29(木) 21:58:55.80 ID:ZwaUwG3X
>>583
それかっこいいし、ディスク一台からでも使えるのもいいね。
RATOCで信頼できそうなのもいいね。PATA時代にトレイに
入れるやつをよく使ってて今でも部屋にごろごろ転がってる。

ShuttleのDS61がAmazonに入荷したので、外付けじゃなくて
それ買って内部ディスクを使ってサーバーにしようと思ったが、
NASとそのRATOCのやつの組み合わせもよさそうだね。

今日頼んでも職場に土日に来て迷惑かけそうだからもう少し
悩んでみよう。
586Socket774:2013/08/29(木) 22:38:07.62 ID:ZwaUwG3X
>>581 >>584
i3版のNUCにHWinfo64を入れて見てみたけど、
SSDは42℃、CPU49℃で、特に問題ありそうな
感じじゃないな。

だいたい、ファンのスピードってBIOS画面から
見てるときも、3300回転くらいあるんだけれど、
BIOSのバージョンによって挙動が違う?
587Socket774:2013/08/30(金) 10:13:43.71 ID:5Vpeh4UQ
>>585
お前、住所不定なんか?
職場に送るとは不届きな・・・
588Socket774:2013/08/30(金) 10:35:34.99 ID:kfLJ+Rwh
家に来たら嫁に怒られるだろjk
戻してきなっ!!ってさ(´・ω・`)
589Socket774:2013/08/30(金) 10:38:14.47 ID:trgSAvwO
>>586
BIOSのバージョンが違うと
BIOSのCoolingのMinimum Duty cycle設定が違う
590Socket774:2013/08/30(金) 10:40:40.44 ID:A67C9c2m
>>588
あとでカード明細見られて怒られるのとなにがちがうん?
591Socket774:2013/08/30(金) 10:48:31.32 ID:IlrmfIni
592Socket774:2013/08/30(金) 10:53:15.91 ID:kfLJ+Rwh
財布が別なら誤魔化せるよ
593Socket774:2013/08/30(金) 12:48:44.76 ID:ibrV+ckD
>>587
職場用のコンピュータで、家に届いても持って行くの大変だから。
と思っていたが、先日買ったNUC+メモリー+SSD+Windows8なんて
かばんに入る大きさだった。

安売りしてたので、衝動買いしておいたキーボード+マウスの方が
大きくて邪魔だったよ。電車で持っていくの大変だったorz


さすがにDS61だと小さいとは言え、かばんに入れて持っていくのは
大変だけど、NUCなら家に届けてもらってもいいな。

用途を考えると、DS61は、デスクトップ用のCPUだからi3でも速いし、
ハードディスクが入れられるから大容量だし、LANポートが二つあり
増設不要だしで、完璧だがNUCのマイクロサーバー感も捨てがたい。
594Socket774:2013/08/30(金) 13:08:10.30 ID:0q6dfLPC
ただの宣伝だけだけど昨日のわんずちゃんねんにBRIX出てたよ
ハス版も出すって言ってた
595Socket774:2013/08/30(金) 14:27:00.19 ID:SXU9mpKM
確か熱のこと言って無かったな、クロック下げて入れてるんだよまでに留めてた。
596Socket774:2013/08/30(金) 17:14:05.98 ID:FBRMSdaI
ファンの設定変えて温度は改善したが
やっぱりじわじわと70度近くに上がる
ペースはゆっくりだし最大も下がったけどね
597Socket774:2013/08/30(金) 17:25:57.07 ID:P8ZjHnhV
>>596
それ以上はケース変えるしかないと思う
598Socket774:2013/08/30(金) 19:11:51.27 ID:lHJ4eKZV
ケースに排熱ファンを設けてくれれば、かなり改善しそうなんだけどなぁ、、、。
599Socket774:2013/08/30(金) 19:32:02.63 ID:ibrV+ckD
そんなに気になるなら、マザーボード取り出して
ファンで風を当てて使ったらいいんじゃないの?

しかし、複数台だとNUCは収まりが悪いな。縦に
積むと本当に熱が気になりそうだ。冗談じゃなく、
マザーボード取り出して縦に長いナットで積むか?

冗談はともかく複数台だとどうするのがいいだろ。
VESAマウントで壁に並べるか?
600Socket774:2013/08/30(金) 19:39:56.35 ID:VqePUIr5
複数台が入るケースに17cmファン
601Socket774:2013/08/30(金) 19:40:30.93 ID:lHJ4eKZV
積むんだったら、自作ケース作ったほうが無難じゃない。
602Socket774:2013/08/30(金) 19:51:11.48 ID:ibrV+ckD
>>600-601
うん。RAIDケースみたいなやつにぎっしり詰め込みたい。

現実的には、小さい棚を作ってNUC本体ごと入れといて
そのままサーキュレータで風をあてるくらいか。
603Socket774:2013/08/30(金) 19:54:07.44 ID:BnDPMOAd
ファンレスケースってどれぐらい効果あんだろうな
604Socket774:2013/08/30(金) 21:26:39.15 ID:GmEOcEsk
>>602
うちのNUCだけど、スペーサーを二段三段と増やしていけば、横方向に積んでいける
http://i.imgur.com/EQFcfUl.jpg
605Socket774:2013/08/30(金) 21:38:39.74 ID:ibrV+ckD
>>604
本当にやってる人いるんだ。高ナットとおねじでつないでいけば
何段にでもなるよね。大して大きくならないし。製品に高ナットを
付けといて欲しいな。別売りでもいいけど。
606Socket774:2013/08/30(金) 22:08:51.82 ID:FBRMSdaI
まぁ熱が気になるというより不満は熱ぐらいしかないからね
低電圧でコンパクトかつパフォーマンスもそこそこ
イイジャナイカ
607Socket774:2013/08/30(金) 22:10:50.98 ID:qPef2ZVR
これ電源とHDMIでつながるモニタがあれば旅行とかどこにでも持っていけるってことなのかい?
608Socket774:2013/08/30(金) 22:20:44.57 ID:ibrV+ckD
>>607
マウスかキーボードがないと操作できない。
キーボードはなくても立ち上がるんだっけ?

ロジクールのUnifyngキーボードがあっさり
BIOSからも認識されて便利だった。マウスも
勝手にペアリングされるね、仕組み分からん。

これに限らず、マザーボードのドライバも
全く入れなくても普通にWindows8が動くね。
便利を通り越して拍子抜けだった。
609Socket774:2013/08/30(金) 22:27:48.10 ID:lHJ4eKZV
IntelのHD5000搭載、もしくはAMDが搭載されれば、イラスト関係の仕事も実用性が高くなりそうで、次期モデルに期待。
610Socket774:2013/08/30(金) 22:35:18.06 ID:BPg16aVq
>>551か?

Akasa、NUCケース「Newton」にCore i3/i5両対応にリニューアル
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0830/42346
611Socket774:2013/08/30(金) 22:36:54.98 ID:A67C9c2m
>>608
unifyingはドライバを介さない場合はusbハブを経由した入力デバイスとして振る舞うんだよ
振る舞いの変更には純正ドライバとソフトウェアによる制御がいるが
設定さえやってればlinuxだろうがmacだろうが簡単に認識しやがる
612Socket774:2013/08/30(金) 22:48:51.81 ID:BPg16aVq
"東方"NUCとシネスコ液晶で弾幕をかわしやすいか検証してみた
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/167/167191/
613Socket774:2013/08/30(金) 22:51:08.99 ID:4Zbifrrb
>>610
日本でももう発売かよ

この代理店はいつの間にかakasaの取り扱い商品が結構増えてるのな
614Socket774:2013/08/30(金) 22:51:11.00 ID:TRimEcng
604の柵ってどういうところに売ってるの?
615Socket774:2013/08/30(金) 22:59:33.41 ID:BPg16aVq
100均とかのブックスタンドじゃないかな?
616Socket774:2013/08/30(金) 23:01:44.90 ID:ibrV+ckD
>>611
最初に電源を入れたときは、勝手にペアリングされるみたいだね。
ペアリングを変更しなければ、特にソフトも要らなくて便利だね。

USBキーボードが手元にこれしかなくて、BIOSの設定が出来るか
ちょっと不安だったけど、問題ないね。

どっかのブログでPS2キーボードをUSBに変換してもBIOS画面で
使えなかった例を見た記憶がある。私の場合、HDMI-VGA変換が
BIOS画面で動作しないし、変換アダプタは難しいね。
617Socket774:2013/08/30(金) 23:04:55.98 ID:BPg16aVq
>>614
特定した
ニトリ ブックスタンド 2枚組(メッシュブックエンド M-BK) 290円
ttp://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8730289
ttp://www.nitori-net.jp/img/goods/32/8730289.jpg
618Socket774:2013/08/31(土) 00:25:16.14 ID:Iy8310qJ
>>617
特定乙。ブックスタンドだったのか。放熱良さそうだしセンス良いな >>604
619Socket774:2013/08/31(土) 01:27:52.78 ID:00suQVwi
NUCケースはSATA付いてないせいもあるけどスリムドライブ乗せれるのも作ってよ
620Socket774:2013/08/31(土) 02:09:18.82 ID:1ms4i26c
>>602

安上がりにあげるならケースに割り箸かなんかで隙間作って積むとか。
家で使ってる2.5インチの外付けhddはそうやって重ねて使ってる。
くっつけても問題ないんだろうけど、なんとなく。
621Socket774:2013/08/31(土) 02:21:34.63 ID:mwsJ+LID
俺はこれ
温度は65度以上になることほとんどないしあまり気にしてないな
http://www.donya.jp/item/24810.html
622604:2013/08/31(土) 07:03:46.15 ID:wyWMMkk2
>>617
正解だ、よくわかったな
電源ボタンが押しにくいのが難点だ
623Socket774:2013/08/31(土) 13:02:58.35 ID:V6kntP7Q
>>620
うーん。

>>621
クアドラスパイアみたいでかっこいいな。自分で作ろうかな。

ブックスタンドの間にNUCをケースごと縦置きしてもいいかも。
ひっくり返るのだけが不安だったけど、スタンドあれば大丈夫。
624Socket774:2013/08/31(土) 17:09:37.19 ID:bL1OCLh+
GiadaのCore i5-3317U搭載小型PCキット「i53B-BQ001」
これも 有りじゃないかな
http://www.coneco.net/PriceList/1121009664/
625Socket774:2013/08/31(土) 20:37:06.10 ID:qzoTRE+4
知らんメーカーのベアボーンとか良い思いをしたことが無いわ
626Socket774:2013/08/31(土) 21:26:49.52 ID:V6kntP7Q
小さいだけなら、(NUCとちょうど同じくらいの)ZOTACのZBOX nanoが
あるけど、全然盛り上がってないからな。
627Socket774:2013/08/31(土) 21:52:14.99 ID:AyPJdcfl
>>624
それならオリオと東映で29800円だよ
628Socket774:2013/08/31(土) 22:29:07.47 ID:LFy61lGD
>>624
初期型NUC不満だらけだったので処分
これにしたけどスリムで拡張性あっていいよ
動作も安定してる。NUCほど暑くならない
mSTAは6G対応してないのが難点 あとメモリスロット1枚のみ
2.5インチベイは6G対応してる
629Socket774:2013/08/31(土) 22:34:13.49 ID:nZcE5nL0
メモリースロットが2枚あれば、考えた。。。
630Socket774:2013/09/01(日) 00:15:11.44 ID:KZXI3uhL
i5 NUC はXPに対応してますか?

対応していれば、買うのですが…・
631Socket774:2013/09/01(日) 00:19:59.14 ID:fCt7ybbw
今さら、XP入れてどうするの?
632Socket774:2013/09/01(日) 00:30:47.38 ID:/EAayWn+
新機能への対応的な意味でXPは俺にとってはオワコンだけど、
ソフトの互換性やら何やらでXP継続せざるを得ない事情だってあるだろうさ。

NUCの基板上のNICやサウンドのXP向けドライバがあればいけると思うけど、
調べてないし試したことももちろんないのでわからない。

SSDをSSDとして扱ってくれるのは7からだったはずなのでそういう意味でも
おすすめはしないけどね。8proを入れてHyper-V上でXPという手も一応ある。
633Socket774:2013/09/01(日) 03:30:57.49 ID:O23BYV70
>>628
i3とi5で違かった?
634Socket774:2013/09/01(日) 08:14:55.59 ID:jzjSkicK
>>633
少しだけ早くなったけど 通常使用なら大差なかった
ったか重い使い方してないもので・・
オプションのWiFiキット(アンテナ付き)も買ってWiFi内蔵
させた。
サポートページとかしょぼいけど問題なくトラブルなく使えてる。
あたりまえだけどNUCより組み立て手順は多いけど。
635Socket774:2013/09/01(日) 09:33:10.09 ID:tC719qjh
>>630
なんでIntelに直接聞かないの?
AMD信者じゃなければ一つくらい製品が家にあるだろうから顧客として堂々と聞けよ


まあ結局この手の製品は数が出ないからユーザーからの情報も少ないんだよな
NUCですらこれなのに更にマイナーな類似品に手を出したくない理由もそれ
636Socket774:2013/09/01(日) 10:46:07.73 ID:/lB5VIHV
mini-ITXはゆっくりだったが、フォームファクタとしてそれなりに根付いた。
NUC系は消え去る臭が半端ない。
637Socket774:2013/09/01(日) 11:19:03.46 ID:x9cNARqU
割高だし拡張性が低いから自作派には飽きられるだろうね
でも物としてはmini-ITXより魅力的だと思う
一般ユーザー向けにメーカーが低価格で出してくれれば定着しそう
638竹島は日本領土:2013/09/01(日) 13:00:50.43 ID:/Al60tDF
639竹島は日本領土:2013/09/01(日) 13:03:15.60 ID:/Al60tDF
640Socket774:2013/09/01(日) 13:12:19.68 ID:fCt7ybbw
>>638
少し薄くなってるのは余計だと思うが、性能的にも機能的にも
完璧だな。しっかり、ヘッドホン、マイクの端子も付いてるし。
後は値段だけだな。4万円くらいなら何台か買うよ。
641Socket774:2013/09/01(日) 13:14:20.64 ID:fCt7ybbw
>>639
何それ?DC3217BYの赤い蓋が余ったとか?
642Socket774:2013/09/01(日) 13:30:17.65 ID:09mVRNZN
>>638
実に良いが、MB上のコネクタを全て付いた状態で出荷して欲しいな。
前のベアボーンは内部電源コネクタとか付いてない物があったんだろ?
643Socket774:2013/09/01(日) 13:47:51.44 ID:/lB5VIHV
SATA搭載はいいな。
外付けHDDは、折角の超小型PCの魅力を削いでいた。
644Socket774:2013/09/01(日) 13:54:18.95 ID:JmU8wj0P
Haswell版いいな
USB3.0x4だしHD5000だし
それになんかSATA6Gポートもあるらしいし
ただディスプレイ接続がMiniになってるから今のi3から移行しようと思ったらめんどいが
まぁ出たら即買で今のi3から移行だわ

>>642
USB2.0ピンヘッダと19V電源が潰されてた
645Socket774:2013/09/01(日) 14:01:23.46 ID:x9cNARqU
2ページ目の高さのあるケースいいね
646Socket774:2013/09/01(日) 14:08:10.05 ID:RfiDIHlv
追加されたSATAポート利用して2.5"HDDを入れるとして、電源はどう供給する事になるのかな。
M/B上の2ピンコネクタって12Vだっけ?それともThinMini-ITXみたいに専用端子ついてるのかな?
647Socket774:2013/09/01(日) 14:14:36.40 ID:pH4RFMM3
2.5inchHDDに12Vとか使わないべさ
648Socket774:2013/09/01(日) 14:24:46.64 ID:09mVRNZN
>>646
2.5SSD側と同じコネクタがフロントUSBの横に付いてるから
ttp://www.ainex.jp/products/wa-047sab.htm
みたいなの買ってさらに片方コネクタを付け替えないとダメかもしれん。

>>647
通常SATAコネクタ付ける以上通常の電源供給コネクタを
つけない訳にはいかん。
649Socket774:2013/09/01(日) 14:25:56.30 ID:JmU8wj0P
650Socket774:2013/09/01(日) 14:59:26.98 ID:fCt7ybbw
>>645
質感が悪そうだし、変に厚みがあるとコレジャナイ感がある。

>>643
とりあえずマザーボードにSATAポートがあってもインテルの
ベアボーンにはハードディスク入らないね。例によって前後の
ポートがまた変わってるけど、社外品のケース出るかな。

出ても、厚みがあるとコレジャナイ感があることが分かったし、
NUCと同じ形の外付けハードディスクのほうが欲しいな。
651Socket774:2013/09/01(日) 15:45:42.95 ID:dMXjfcUN
外付けハードディスクなんて、NUCの形にこだわらなくても
恰好いいのいろいろ出ているじゃん
652Socket774:2013/09/01(日) 15:46:36.64 ID:dMXjfcUN
もちろんポータブル・ハードディスクね
653Socket774:2013/09/01(日) 15:52:51.11 ID:fCt7ybbw
>>651
ポータブルハードディスクを上に置いても横に置いても
収まりが悪いので、上に積みたい。

ついでに、ハードディスクを常用する場合は電源接続と
冷却ファンが欲しい。市販のポータブルハードディスクは
最近どっちも付いてないから24時間運転が怖い。
654Socket774:2013/09/01(日) 16:04:02.31 ID:J4W7FSvW
haswell nucはファン追加できるんかな。 そもそも入らないか。 
655Socket774:2013/09/01(日) 16:43:58.77 ID:tC719qjh
後からチマチマと端子増やしやがって、だったら最初から付けておけっつーの…
656Socket774:2013/09/01(日) 17:10:08.10 ID:CqbCy4V0
HDDとかNAS前提かと思ってた
NUCにちまちまHDD付けるくらいならminiITXのがいいんじゃないの
657Socket774:2013/09/01(日) 17:22:58.63 ID:/lB5VIHV
それは各自が用途によって選べばいい。
658Socket774:2013/09/01(日) 17:25:01.23 ID:RfiDIHlv
>>647
「M/B上の2ピンコネクタって12Vだっけ?だったら5V変換必要だし、それともThinMini-ITXみたいに〜」って
書くつもりが端折ってしまってた、すまん
659Socket774:2013/09/01(日) 17:28:52.31 ID:RfiDIHlv
>>649
お、DQ77KBのと同じ感じだね、これなら安心
660Socket774:2013/09/01(日) 17:35:09.61 ID:5t0XLnwI
>>656
同じそう思ってた
スマホとかタブレットとか使うようになるとNASがほしいってなる
NASがあるとPCにあれこれ突っ込むよりNASに突っ込むから
ストレージはOS+アプリが入ればそれでいいってなる
661Socket774:2013/09/01(日) 17:44:13.39 ID:9ae2yz11
ハズウェル版まで二ヶ月ぐらい待たなきゃいけないのかぁ。
662Socket774:2013/09/01(日) 19:26:14.46 ID:fCt7ybbw
>>656
もちろんNASが前提なんだが、そのNASをNUC+Linuxでつくろうと
思ってる。うまく作れば市販のNASよりも小さいし、他のサーバー
用途にも使えるし、バックアップとか細かいこともやりやすい。

i3のものもHaswellにならないのかな?i5だけだと今のi5と同じで
微妙な存在になりそうな気も。
663Socket774:2013/09/01(日) 20:04:59.73 ID:UQZ1ieGk
今のi5が投売りされたら狙い目だな
どうせ蓮なんて性能大差ないんだし
664Socket774:2013/09/01(日) 20:34:28.60 ID:dMXjfcUN
NUCはもともと発売数量が少ないから
値崩れするまえに在庫終了となるだろうな
665Socket774:2013/09/01(日) 20:53:05.43 ID:fCt7ybbw
>>664
一般的なベアボーンと比べると明らかに販売数は多いと思うけど、
意外に店頭にi5版を置いてる店は多くないな。

今のi5版でも3万円台なら買ってもいいな。
666Socket774:2013/09/01(日) 21:35:21.99 ID:xHRGyEv/
つーか箱サイズ変わって出力端子の種類も代わってるって事は、以前のケースはもう使えないと見ていいよな
ケースの規格ぐらい統一しろや・・・
インテルさんはNUCを普及させる気あるんですの?
667Socket774:2013/09/01(日) 22:15:13.41 ID:JmU8wj0P
Haswell版出りゃあとは当分でないだろうからケース結構出るんじゃね
フロント&バック端子類も今度のi5版ので落ち着きそうな感じだし
668Socket774:2013/09/01(日) 22:40:09.06 ID:CqbCy4V0
あまりにも小型にすれば汎用性が失われるのは仕方ない
って思える人が買うもんだと思うよ
何せ規格で決まってるのは基盤サイズとネジ穴だけなんだから

2、3年後にはもっと規格が固まってるかもしれないけど
そうなればそうなったで蓮ケースなんか使えないだろうし
669Socket774:2013/09/01(日) 22:55:00.14 ID:5t0XLnwI
>>668
全面のUSBポート位置は固定
背面は差し替え可能なパネル式にすれば
だいぶ汎用性高まっただろうになあ
Ultrabookと同じでマザボメーカーにそういう謳い文句で
売ってくれとでも言うつもりだったんだろうか・・・
670Socket774:2013/09/02(月) 00:24:54.06 ID:Yq9cO3S5
前面背面はケースメーカーが交換可能なパネル付属させるのもあるな
まあHasだと高さが違うからまた対応しないといけなくなるが
前面背面パネルの大きさとマザボ&CPU位置だけ規格化して、あとはケースメーカー任せってのがスマートになりそうなんだが、もう無理だしな
671Socket774:2013/09/02(月) 00:53:50.35 ID:ia3UtPbv
10cm四方のサイズ制限内で
次から次に出てくるテクノロジーを盛り込みつつ
汎用性を確保することはintelでさえ現状は無理だったってことだろう
672Socket774:2013/09/02(月) 01:26:16.65 ID:kYZxQZJA
次から次へと出てくるテクノロジーを見越して、多少の変化に対応できる柔軟なプラットフォームないし構造を思いつかなかっただけ

ivyからhasに変わるんでも対応できるディスプレイの数の変化やUSB3.0の数の変化は自分らが一番よく分かってたはず
673Socket774:2013/09/02(月) 10:02:16.88 ID:ia3UtPbv
ivyからhasとかそんな短期の話だけで規格ガチガチに決めたら
自分の首を絞めるだけだったんじゃないの?
ってことなんだけど
674Socket774:2013/09/02(月) 10:18:11.41 ID:9wieSXFZ
Intelもまだユーザー層が掴めず、迷っているんだろう。
haswel版での追加要素を見てると、完全割り切り仕様でivy出してみたら、
意外とメインとして使いたい声が多かったってとこかな。
ただ、早く規格を定めてしまわないと、興味本位のユーザーも離れてしまうぞ。
675Socket774:2013/09/02(月) 10:43:33.58 ID:OfqxZ7tB
つーかUSBポートの位置ぐらい統一できないものか?
676Socket774:2013/09/02(月) 10:45:13.11 ID:laWhtJMx
HasのRシリーズのNUCっていつ出るんや
一体型PCとかにしか出ないんやろか
677Socket774:2013/09/02(月) 10:48:11.33 ID:eCoGwYBy
あんなものNUCに入れたら熱でぶっ壊れるだろw
Macとか高価格AIOだけじゃない
678Socket774:2013/09/02(月) 13:28:30.10 ID:hS3w1EcU
Thunderbolt 2はケーブルは同じで転送量は2倍になる!
ttp://ascii.jp/elem/000/000/821/821580/
679Socket774:2013/09/02(月) 13:39:52.80 ID:UkmdGWxS
>だったら最初からこうすればいいのに

わろた
680Socket774:2013/09/03(火) 00:03:30.06 ID:9O4GS4UM
とりあえずHDMIとUSB端子の位置だけ揃えとけばいいのにな
そうすれば後で新しい端子追加するにしても、その端子塞がるだけで旧ケースも一応使える訳やん
681Socket774:2013/09/03(火) 00:08:58.23 ID:nkHkNZQq
デスクトップでもCPU換装とかせずに古くなったらケース含めて一式買う派の俺としては、
NUCのケースの互換性は割とどうでもいいかなと思ってたり。

互換性のためにバックパネル式にしたらNUCのウリの一つであるデザインを大きく損なうと思うし、
ケースをhaswellでも使いたい!broadwellでも!という程度にシビア金銭感覚の人は
仮にそれが可能だとして果たしてそもそもノートでも省スペースPCでもなくNUCを選ぶのだろうかっていう。

バックパネル式じゃなくてインタフェース(の位置)決め打ち式だとM/Bの回路が制限されちゃうよね。
どの程度シビアな制限かは知らんけど。
USB3.0、HDMI、DisplayportをそれぞれいくつかとGbE、ステレオミニプラグくらいあれば5年は持つだろうか。10年は。
682Socket774:2013/09/03(火) 00:30:54.20 ID:xxmjb3pz
>>681
ケースを使い回したい人のための互換性というよりは、サードパーティがケース商売しやすい環境作りのために
標準化しておいてほしいということじゃないかな。モデルごとにコネクタ位置が違うと、コストも掛かるし、
在庫管理も面倒だしで、サードパーティが二の足踏んで、多彩なケースが出回らなくなってしまう。
683Socket774:2013/09/03(火) 00:41:05.48 ID:wkghF2IO
>>682
なるほどそういうことか。
多彩なケースを消費者が求めているかどうかはわからないけど、
特に廃熱関係をもっとよくしたい人にとってはケースやクーラーの選択肢が多いと嬉しいだろうね。
684Socket774:2013/09/03(火) 01:39:22.22 ID:D5abhaTA
でもNUCってPCケース欲しがるような自作マニアをターゲットにしたいわけじゃないのかも
自宅で使うノートPCとかタブレットの代わりとなりえる位置付けの気がしないでもない
そんな層は使い終わったらPC丸ごとサヨナラだろうし
685Socket774:2013/09/03(火) 01:47:08.84 ID:D5abhaTA
当たり前だけど自作erはノートとかタブレット使わないって意味ではないよ!
自作とかは全く縁がなくてノートとかタブレット使ってるような層に使ってもらいたいのかも
という意味です
686Socket774:2013/09/03(火) 02:50:26.88 ID:DRjqvcWX
でもインテルにしてもケースの規格統一しとけば、ケース全品番で使いまわせるんだからコストかからんですむやん
その分少しは安くできるはずだが・・・
687Socket774:2013/09/03(火) 06:34:04.64 ID:Tu7cNc0a
>>565
もう画像流れちゃったけど、このケースの効果が気になる

効果があれば10cmのキューブでケース作るのもありかなと思う
薄さは捨てて、ハブとか2.5インチHDDとか積んで
688Socket774:2013/09/03(火) 07:35:32.42 ID:ZBD9mnlJ
あの大きさだと自由度低いからな
ケースの形状に合わせて設計するより
ケース側合わせる方が安く済むだろ
689Socket774:2013/09/03(火) 19:36:32.69 ID:UMMlYPGt
2万円近い初期型専用ファンレスケース

ないわ
690Socket774:2013/09/03(火) 20:09:12.78 ID:cs/5Ay/+
Tranquil NUC-YEなら、オリオに在庫あり
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,NUC-YE/
691Socket774:2013/09/03(火) 22:25:02.82 ID:UMMlYPGt
ないってのはそういう意味じゃなくて…
692Socket774:2013/09/03(火) 22:28:35.23 ID:Js033bAk
今から普通に板買ってケースも買うのはあれだけど
既に板持ってたり、投げ売りで板買って使うのはあり
693Socket774:2013/09/03(火) 23:43:40.57 ID:VinIB5Mz
むしろBRIXのi7版買った人とかの方がこういうケース欲してそうだよな
あるのか知らんけど
694Socket774:2013/09/04(水) 12:45:33.63 ID:8zZvJIeA
片手で持てちゃうサイズのスゴいPC「NUC」を知ってるか!? ― 第1回
ベアボーンキットに3つのパーツを組み込むだけのお手軽設計
手のひらサイズのPCがわずか5分で完成する「NUC」
ttp://ascii.jp/elem/000/000/818/818155/
695Socket774:2013/09/04(水) 13:29:59.86 ID:3IOslrJl
>>694
その記事の部品の値段が無茶苦茶や
696Socket774:2013/09/04(水) 13:38:31.19 ID:KfDvrV1d
メモリとSSDの値段が逆か
697Socket774:2013/09/04(水) 13:43:05.49 ID:8zZvJIeA
インテル製CFDメモリーが高いのは当たり前
698Socket774:2013/09/04(水) 15:33:08.38 ID:uUX55PQt
>>694
内容が無さ過ぎて驚いた。
699Socket774:2013/09/04(水) 15:41:47.00 ID:c4nrySy4
>間違えて2.5インチのSSDを購入すると大惨事となることもありえる

いやいや、そっちはそっちで活用できるPC組むから大丈夫w
700Socket774:2013/09/04(水) 16:14:08.59 ID:j2HdebMS
>>699
(またSSDからPCが生えてきて)大惨事になる

ということかな
701Socket774:2013/09/04(水) 16:15:00.22 ID:oxWcyHWN
これやったやついる?
http://ad.impress.co.jp/special/intel1308/akiba/
702Socket774:2013/09/04(水) 16:17:14.33 ID:KfDvrV1d
スレで見たようなのばかりだな
703Socket774:2013/09/04(水) 19:23:38.38 ID:Mp5ZPaO4
今記事にするならi7BRIXだろうに
704Socket774:2013/09/04(水) 19:30:29.07 ID:vIxPVQoA
nucでやる必要があるのか疑問だな。
705Socket774:2013/09/04(水) 20:12:06.64 ID:oxWcyHWN
i7BRIXって12V ACアダプターで使える?消費電力下げたいんだけど。
706Socket774:2013/09/04(水) 20:31:04.80 ID:6SnSh+qy
>>694
自作未経験者向けだろうからあんな感じでいいんじゃね
どうせならBIOSアップデートとかドライバインストールまでやればよかったけど
707Socket774:2013/09/04(水) 20:40:41.72 ID:FWFCc0av
未経験者向けで、こっちのモデルはないだろ。
708Socket774:2013/09/04(水) 20:48:39.34 ID:pehe2Iqx
コアすぎる
BTOあたりが初心者としてちょうどいいだろ
俺は最初の一台目はBTOだった
709Socket774:2013/09/04(水) 21:08:10.60 ID:7hfSHZm8
まずOSインストールする方法が
「USBメモリにイメージを焼く」
「ポータブル用などの外付け光学ドライブを買う」
「内蔵ドライブに変換を噛ませて使う」
の三択しか無い時点で初心者向けとは到底言えないだろ
710Socket774:2013/09/04(水) 21:12:06.57 ID:FWFCc0av
NUC使うなら、外付け光学ドライブくらい買えばいいじゃん。
だいたい、OSをインストールという時点で、ドライブ買うのも
嫌な初心者には無理だろう。
711Socket774:2013/09/04(水) 21:32:25.96 ID:7hfSHZm8
え、なんであんたから反論されてるの俺
712Socket774:2013/09/04(水) 21:57:40.30 ID:kwyD1bXF
まとめとしてはよくまとまっていると思う
12V電源アダプタ使って、2pin端子からチューナーの電源取れば、アダプタひとつで済む
713Socket774:2013/09/04(水) 23:51:51.10 ID:s9CdKCrV
USBのDVDドライブ(BDなし)って3000円で買えるんだな今…
NUCにとっては消費税みたいなもんじゃないか。

ソフトのインスコでも使う可能性があるし初心者向けにセットで売ってもいいかもね。
いっそOSインスコ済みにして…やはりNUC完成品の登場こそが普及の鍵と…?
714Socket774:2013/09/04(水) 23:54:22.61 ID:Mp5ZPaO4
それならBTOでええやん
715Socket774:2013/09/05(木) 00:13:46.24 ID:6RYziGqG
初心者がこんなもんに興味を示してはいけない(戒め
716Socket774:2013/09/05(木) 01:09:40.49 ID:yeMjWsx1
初心者にはさすがにハードル高いわな
一応組み立てからインストールまでやらないといけないんだし
717Socket774:2013/09/05(木) 03:05:34.37 ID:otS6Q0QD
最近興味持ったんだけど、サウンドがHDMI出力のみってことで、どうやって音出すか悩み中
HDMIから音信号分離しつつ画をDVIに変換してくれるケーブルなんてないだろうし…
718Socket774:2013/09/05(木) 03:06:28.31 ID:Y/H5GveC
USBスピーカーは?
719Socket774:2013/09/05(木) 08:45:07.74 ID:uPslAOIe
>>717
高級なディスプレイやテレビなら
hdmiで入れた音をデジタルで出せるだろ
720Socket774:2013/09/05(木) 08:54:24.94 ID:KH6VVonW
TB最大3.9モデルを出してくれ。
シングルコアでもいい。
721Socket774:2013/09/05(木) 09:18:02.64 ID:t7z77/mT
>>717
USBDAC
722Socket774:2013/09/05(木) 11:40:12.02 ID:T2AJHnYJ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/614/066/06.jpg

i7-4570HQを使ったNUC出ないかな〜
723Socket774:2013/09/05(木) 12:04:38.34 ID:pWseSkiI
あのサイズだと無理だろ
100度越えそう
724Socket774:2013/09/05(木) 12:24:00.94 ID:Kcmm85H/
CPU冷却の為のヒートシンクの固定が3点固定、かつ
チップセット単体でシンク設置するための固定穴が無いのがネックで
既存のヒートパイプ付きロープロクーラーを非常に流用しにくいのが辛いな
725Socket774:2013/09/05(木) 14:24:52.55 ID:YHW+38IQ
>>717
DS-DAC10買っとけ
726Socket774:2013/09/05(木) 14:33:06.96 ID:yqPQ3NUc
>>717
Bowers & Wilkins の MM-1 コンパクトでオヌヌメ。
727Socket774:2013/09/05(木) 14:33:34.06 ID:Y+vjeff0
なんか色々な点で惜しいんだよねえ
これが長年マザーボード作ってきたIntelの仕事なのかと
CPUの性能云々よりも使い勝手の向上が先だよ
現状で十分だと考えてる人間がi7を望んでるんだろうけど相当ニッチだぞ
728Socket774:2013/09/05(木) 14:36:38.39 ID:Y+vjeff0
なんだオーディオヲタ専用PCになろうとしてるのか
729Socket774:2013/09/05(木) 14:40:12.48 ID:vNWn0hev
既にそのノリで運用しているよー。
730Socket774:2013/09/05(木) 20:46:18.57 ID:AGrKnskb
将来HTPCとして再登場するのかそうか
731Socket774:2013/09/05(木) 20:50:32.49 ID:tlBTMB++
はやくハスウェルの続報来ないかな
10月まで待てねえ
732Socket774:2013/09/05(木) 21:00:50.58 ID:/PyTZHyv
別にHaswellに利点なんてないと思うけど。

ショーに出ていたHaswellモデルみたいに音声入出力は
さすがに一般に売るなら必要だし、USB3も必要だとは
思うけど。

どっちも必要なければ今のi3モデルでも別に悪くない。
733Socket774:2013/09/05(木) 21:13:32.35 ID:yqnEO/wG
>>732
>>Haswellに利点なんてないと思うけど。

グラフィックスが5000になる。
734Socket774:2013/09/05(木) 21:21:30.17 ID:E1LvQQeO
>>724
Haswell版だとCPUとチップセット統合タイプみたいだが
クーラー変更しやすくなるかねぇ
735Socket774:2013/09/05(木) 21:35:44.76 ID:+wt5Rr5C
今のi5版が全部USB3.0だったらi3版から乗り換えてたかも、と考えるとHaswell版i5は待ち遠しい
HD5000だし、ファンレスケース出たら言うことなしだわ
736Socket774:2013/09/05(木) 21:43:31.71 ID:/PyTZHyv
普通に使うなら、HD2000でも4000でも5000でも大差ないし、
3Dをバリバリ使うにはどれも物足りないし、どれもLinuxの
ドライバが冴えないし、どれでもいいよ。
737Socket774:2013/09/05(木) 21:45:43.58 ID:t7z77/mT
お前の必要不要を他人に押し付ける意味がない
738Socket774:2013/09/05(木) 21:48:29.71 ID:Ga9TFvVx
http://ascii.jp/elem/000/000/795/795187/
>Core i5-4250Uを搭載する「D5450WYB」を使用したモデルは、
>4GBのメモリーと64GBのSSDを搭載し、
>ケースも付属して第3四半期に299ドルで発売予定だ。

ソースが古いが,この価格本当かなあ?
本当ならHaswell待ちだわ

石単体の値段のほうが$342.00で高いんだけど・・・
739Socket774:2013/09/05(木) 21:49:13.53 ID:/PyTZHyv
そりゃ失礼。話は戻るが、USBからオーディオ(ヘッドフォンとマイク)の
入出力をするのにコンパクトでいいものはない?

すでに後ろにHDMI-VGA変換アダプタ、USB-LANアダプタがぶら下がって
ひどいことになってるが、もう一つ同じくらいの大きさなら勢いでOK。
740Socket774:2013/09/05(木) 21:54:02.41 ID:AQDsN9IA
ここNUCスレなので
741Socket774:2013/09/05(木) 21:59:50.50 ID:U877JHS0
現状でもフルHD動画とか余裕で見れるから
グラフィック性能向上は結構どうでもいいな
nucでゲームはやらんし
742 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/05(木) 22:01:48.98 ID:01qs68nz
>>739
秋月でUSB-DACキット買って組んでみたら?
それとTU-870を組み合わせて使うのが今の俺の目標だ。
743Socket774:2013/09/05(木) 22:13:14.83 ID:JOnv2UbJ
HaswellのTDP11.5Wのやつ(4200Yや4010Y)がNUCに来ることはあるんだろうか。
1. ないない
2. あるけど、ファンレスとかムリムリ
3. あるしファンレスだけど、それいくらすんの…?

ってわけで、ファンレス期待で買い控えるのは先の長い戦いになりそうだと俺は思う。
↓こういうのもあるみたいだけど、i3ですら結構熱くなると思うんだよなぁ。
買った人いたらぜひレポしてほしい。

Core i5をファンレス運用できるNUCケースが登場 - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130802_610113.html
744Socket774:2013/09/05(木) 22:16:42.95 ID:JOnv2UbJ
何かの雑誌の付録でもUSBDACあったね。マイク端子は知らんけど。
雰囲気だけでいいならNUCのUSB端子にDACではなくDAPを差すという手もある。音も出る。
745Socket774:2013/09/05(木) 22:19:35.30 ID:/PyTZHyv
>>740
逆にNUCでもないと、コンパクトなUSB-オーディオ変換アダプタは
使わないかも。意外に売ってないな。

CreativeのオーディオボードをUSBメモリみたいなのに乗せたっぽいのと、
サンワサプライとかのドライバ要らないやつとどっちがいんだろ。
746Socket774:2013/09/05(木) 22:23:48.17 ID:JOnv2UbJ
creative
747Socket774:2013/09/05(木) 22:31:57.73 ID:p+EDROA+
>>742
AKI.DACはマイク入力無いでしょ
NFJが予定していたDACキットにはマイク入力あったような
最近の円安で安価な中華デジタルオーディオ機器は
1年前よりもかなり値が上がっているなぁ

昔買って使わずにしまっておいた真空管風USBオーディオ
ユニット調べてみたら、マイク入力とヘッドフォン出力付いてた
今でも後継機種売ってるんじゃないかな?
748Socket774:2013/09/05(木) 22:44:33.85 ID:T2wuXSoC
ttp://www.fanlesstech.com/2013/09/fanless-brix.html
Fanless Brix、coming soonだと。
749Socket774:2013/09/05(木) 22:49:23.82 ID:/PyTZHyv
>>746
やっぱりCreativeがいいかな。サンワサプライとかエレコムのを
買うのも何か悔しい気がするし。

そう言えばサウンドブラスター、昔は鉄板だったな。ISAバスの
サウンドブラスターがまだ取ってあるけど使いようがないorz
これNUCの基板よりでかい気が。
750Socket774:2013/09/05(木) 23:01:38.58 ID:w6LubuTx
>>717
前スレにあったこれとか
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130517_599862.html
http://micomsoft.co.jp/shop/xdac-1.html

ただ、在庫無い上にこの値段なら安いUSB-DAC買ったほうが…って気になる。

コンパクトなUSB-DACは自分も探してる。なるべく安いので。
アンプに繋ぐ予定があるならBEHRINGERのU-CONTROLもアリかも。
751Socket774:2013/09/06(金) 00:29:25.99 ID:VDalRJ99
コンパクトなのが良ければAT-HA30USBでいいんじゃない
このタイプの中ではおそらく一番安いし
752Socket774:2013/09/06(金) 00:41:47.54 ID:Ned2X2Cf
Sound Blaster Play!もU-CONTROLも2000円台前半だよ
USB-DAC機能付き「ヘッドホンアンプ」と比べちゃいけない

USBメモリサイズならNUC用ケース内に内蔵できないこともないな
753Socket774:2013/09/06(金) 00:44:34.68 ID:H/Fitb/r
>>743
そのファンレスケースではないけど、Tranquil NUC-YEにi3入れてるよ。

室温28度で負荷なし51度、高負荷70度位で安定してる。
754Socket774:2013/09/06(金) 00:46:39.40 ID:oONB7rO5
とにかく音出せりゃよくてなるべく安く且つ自分で工作も出来ますってなら
AKI.DAC+100円ショップで売ってる適当なフィギュアケース
見た目よくしたければケースはタカチのYM50がジャストサイズ
http://www.marutsu.co.jp/shohin_4668/
でも穴あけ加工が大変

安くて形が面白い
http://www.sp01.jp/71_1379.html
こんなDACも
755Socket774:2013/09/06(金) 06:42:14.60 ID:LFRtLx1J
>>754
部品選定しないでAKI.DAC買うくらいなら完成品の方が(面倒が無くて)良いと思う。
1000円前後から物は有るわけだし。
756Socket774:2013/09/06(金) 06:56:08.35 ID:jwekFqcd
それこそ音出すだけならUSBメモリくらいの大きさのやつもあるし
757Socket774:2013/09/06(金) 07:36:40.15 ID:VDalRJ99
自作スレで組み立てが面倒とか言うなよ
758Socket774:2013/09/06(金) 07:45:16.50 ID:5J+/bFAU
この面倒って、品質のばらつきによる不良品や相性に由来する面倒って意味だろうって俺は読んだんだけど
759Socket774:2013/09/06(金) 07:53:10.21 ID:h2tfrZHA
>>757
半田付けとかケースに穴あけとか、ちょっとパソコンの「自作」とは違うと思う。

>>752
やっぱりSound Blaster Play!がいいかな。週末に買ってみよう。

しかし、この手の商品は店でどこに置いてあるのか分かりにくいな。
オーディオボードのところにあったり、USBのところにあったり、
ヘッドセットのところにあったり。

それから、久しぶりに自作っぽいことをはじめたら、ビックカメラに
パソコンの部品が少なくなってるんだな。ソフマップと提携したからだろうけど、
かと言ってソフマップもそれほど品揃えよくなくて、中古屋になりかけてるし。
760Socket774:2013/09/06(金) 08:57:02.24 ID:RU2XHoe8
>>759
俺の会社の上司はハードオフでコンデンサが吹っ飛んだジャンクを
ハンダで修理して使ってるとか言ってるわ
761Socket774:2013/09/06(金) 15:12:41.94 ID:jamRxrBZ
>>760
「すごいっすねー、○○さん」って言っとけよ
あとで何かの役に立つかもしれないから。
762Socket774:2013/09/06(金) 17:03:12.12 ID:He0L879F
実際結構凄いと思うよ

部品を半田付けぐらいはぶっちゃけ誰でもできると思うが
何処が壊れてるか判断して直すのは結構難しいもんだから
763Socket774:2013/09/06(金) 17:18:08.14 ID:3ro/kCmM
Haswell積んだってIrisProじゃなきゃグラフィック性能はIvy世代のままなんだよな
そしてNUCにUltrabook並の性能を持たせてくるかは不明
764Socket774:2013/09/06(金) 17:51:14.18 ID:j85h5qQe
>>762
コンデンサは妊娠してるやつ取っ替えただけじゃね?
765Socket774:2013/09/06(金) 18:25:51.89 ID:31rzbjMz
NCU(BRIX)i5モデル              50,000〜
メモリ:SSD:光学ドライブ:入力機器:OS  35,000〜
合計                         85,000〜
(モニターは持ってると仮定)

ノート(SONY 15FIT 公式ストア)
i5、SSD、メモリ、ゲフォ735m、15インチ液晶、入力装置付き、スピーカー付き、バッテリー付き、組み立て済み、保証付き、8万円〜

高い金払って中途半端な性能と排熱に悩んでる人達はマゾなの?(´・ω・`)
NCUが全込3-4万で収まるのなら分かるよ?デスクトップである利点捨ててる意義は何なの?(´・ω・`)
766Socket774:2013/09/06(金) 18:32:07.49 ID:kB86BkeY
妊娠してるコンデンサの交換に挑戦して諦めた俺の悪口はやめてくれ…
融けないんだよ全然…なんなんだよあれ…
767Socket774:2013/09/06(金) 18:33:09.45 ID:BrYtLwR1
ノート()笑
768Socket774:2013/09/06(金) 18:37:37.17 ID:kB86BkeY
15インチ液晶()笑
769Socket774:2013/09/06(金) 18:43:52.19 ID:J+U6HXUf
TN液晶()笑
770Socket774:2013/09/06(金) 19:17:28.15 ID:/po2imoc
NCU
771Socket774:2013/09/06(金) 19:24:17.69 ID:LFRtLx1J
>>757
AKI.DACって出てるんだから調べれば分かると思うけど、>759の指摘通り。
ネジ締めて組み立てるだけのPC自作に比べるとハードルの高いと思う。
(半田付けは兎も角ケース加工までするのは道具の揃い具合にもよるけど、かなりハードルが高い。)

>>758
電子工作で一番面倒な所だよね。
不具合の切り分けが慣れてない人には難しいのはPC自作と同じだね。
772Socket774:2013/09/06(金) 19:24:31.77 ID:7LtBMgPK
ロマン
773Socket774:2013/09/06(金) 19:27:02.31 ID:k7EQrq4t
誤爆すまん
774Socket774:2013/09/06(金) 20:01:17.55 ID:sD81rD3N
>>765
別に排熱には悩んでないし
今のご時世このクラスの性能で満足できないのは
よほど特殊な用途があるか、ベンチの数字みて喜ぶ変態だけだよ
775Socket774:2013/09/06(金) 20:45:10.34 ID:h2tfrZHA
>>765
排熱に関しては、ノートでいいという人なら悩まないだろうと思う。

でもノートパソコンは安いね。実際は、NUCを作る人が買うような
メモリ8GB、Windows8Proにすると、もう少し高いだろうけど。

ただ、NUCに相当するような市販PCってないんだよね。これだけ
小さいと便利だし、見てるだけで面白いよ。

価格に関しては、i3なら2万円、Celeronなら3万円は安くなるし、
それで問題ないと思う。
776Socket774:2013/09/06(金) 21:04:04.72 ID:He0L879F
ノートとは違う需要だしなぁ
777Socket774:2013/09/06(金) 21:10:16.84 ID:8Vtfpdyw
そうだね。
俺の場合、Voyage MPDを入れての運用だからOSは無料だし、モニターも普段はいらないや。
778Socket774:2013/09/06(金) 21:56:15.74 ID:Guipl9MO
主夫の知恵! NUCで“キッチンパソコン”を構築
http://ad.impress.co.jp/special/intel1308/kaden/

企画としては面白いけど、なんかもうタブでいいんじゃねえかとも思う
779Socket774:2013/09/06(金) 22:05:03.90 ID:h2tfrZHA
この企画12回もやるのか。次の藤本健のPCオーディオが期待させて
がっかりしそうな気がする。7回のリビングのテレビにつなぐのは
当たり前すぎるが面白かったりするかもしれん。

高橋敏也さんのはきっと86に車載してくれると期待してるが
出来るんだろうか?いったい何をやるんだろうか?
780Socket774:2013/09/06(金) 22:53:24.41 ID:d03Doevn
どう考えてもiPadを保護、防水加工すれば終わる企画w
781Socket774:2013/09/06(金) 22:57:36.54 ID:VDalRJ99
Voyage MPDならこれでやっても面白そう
http://gigazine.net/news/20130904-cubox-i/
782Socket774:2013/09/06(金) 23:20:17.36 ID:h2tfrZHA
Voyage LinuxにARM版があるのか?

NUCは小さいけど、ARMでもATOMでもなく、
普通にCore i3とかi5が入ってるところがいいのでは。

Windows8+(HyperV上の)CentOSで遊んでるけど
じゃなくて仕事に使ってるけど、これ一台で充分な感じ。
もう一台、CentOS用にDS61買ったけど要らんかったかも。
783Socket774:2013/09/07(土) 01:57:51.75 ID:AbncIOLM
784Socket774:2013/09/07(土) 03:16:54.91 ID:9wMxCn7k
このティラノ、ナショナルジオグラフィックとインテルとの協賛なのか?
蓮リテールに合わせたんだろうけど色が…
785Socket774:2013/09/07(土) 07:11:30.55 ID:4yP7Gz0Z
そんなことよりAMDなBRIXをはやくだしてくれ
786Socket774:2013/09/07(土) 08:20:40.90 ID:65g3fYmn
>>765
どうしても部屋に置き場がないから割高でも仕方なく買ってる
広い場所に引っ越す方がコスパ悪い
787Socket774:2013/09/07(土) 09:32:15.58 ID:cPmjxzRA
高い金っていっても相対的なもので絶対的に高額なものではないからね
コンパクトなことも性能の一つだから別にコスパ悪いとも思わん
788Socket774:2013/09/07(土) 09:44:49.16 ID:Us2EsTtI
まあ年収5万円の俺にとっては絶対的に高いけどな
零細の社長はつらいぜ…
789265:2013/09/07(土) 09:54:56.39 ID:GA/kgKEA
>>766
何Wのコテ使ったんだ?
電子工作用の10W弱のだと確かに融けないことも結構あるが、30Wくらいありゃ、電源ユニットの半田以外は大体いけるだろ
790Socket774:2013/09/07(土) 09:59:25.93 ID:gDexaNxY
>>788
使える事業費が多いという落ち?
791Socket774:2013/09/07(土) 10:08:31.40 ID:26rc+Jo+
20Wでもいけるよ
頑固なはんだには追い半田
792Socket774:2013/09/07(土) 12:53:09.57 ID:XvGLt5Tc
BRIXも糞シンクと糞ファンかよ…
せめてヒートパイプとか使った独自のクーリングにしてくれりゃ良いのに

もしくはNCUもCPUクーラー別付けさせろ
793Socket774:2013/09/07(土) 12:54:25.11 ID:XvGLt5Tc
>>767-769
ノートは外部出力できないと思ってる人達なの?w
794Socket774:2013/09/07(土) 13:07:47.91 ID:cPmjxzRA
ノートPCでモニターとキーボート外付けにしてたけど
もうデスクトップでいいじゃんってなったな
でもでかいPCは机に置きたくないしって人にはNUCはぴったり
795Socket774:2013/09/07(土) 13:11:04.65 ID:+1GkEwdM
いくら使いづらいっても、キーボード付いてるのにさらにキーボード付けるのも馬鹿な話よね
796Socket774:2013/09/07(土) 13:57:26.19 ID:pieseSyE
スペースの関係上、ノートPCを畳んで本立てみたいなもので立てておくのは仕事でたまにやるけど、
熱で液晶が壊れてしまいそうでちょっと怖いんだよな
会社のものだから別に財布が痛む訳じゃないけど
797Socket774:2013/09/07(土) 14:00:54.51 ID:5/vChLAP
ペンタブって高級鍋敷きらしいぜ
798Socket774:2013/09/07(土) 14:19:28.59 ID:65g3fYmn
ノートはマルチモニタ出力できないじゃん
USBモニタでも使うの?w
799Socket774:2013/09/07(土) 14:26:35.37 ID:0eaCrD7k
ループネタ
800Socket774:2013/09/07(土) 14:35:10.39 ID:kSJ8OTrk
タブレットPCを母親に買ってあげたいけど、
鍋敷き、踏みつけて破損 あたりになりそうで躊躇している。
801Socket774:2013/09/07(土) 15:12:51.71 ID:KmRcq7dH
糞安い中華タブでいいだろ
802Socket774:2013/09/07(土) 15:59:59.40 ID:lNzRGFYM
中華タブは勝手にデータ抜いて中国に送信するからなぁ。
803Socket774:2013/09/07(土) 16:07:23.43 ID:WqRru9pk
androidの時点でgoogleに送信すんだし気にしたら使えんで
804Socket774:2013/09/07(土) 16:11:28.51 ID:lNzRGFYM
googleと中国一緒にしてる時点でお前バカだろ?w
805Socket774:2013/09/07(土) 16:19:10.44 ID:PruEKrSo
お前の方が馬鹿だろ
806Socket774:2013/09/07(土) 16:21:27.52 ID:8GHFddUq
中国に送信するのは気になるが、Google→NSAに送信するのは気にならないんですね
807Socket774:2013/09/07(土) 16:34:36.21 ID:lNzRGFYM
中国仕様に書き換えられてるAndroidOSの方が勝手に送信してる情報量が多いからな。
Androidみたいなセキュリティゆるゆるの組込LinuxベースOSなんか改造されまくってるよ。
808Socket774:2013/09/07(土) 16:39:47.40 ID:4AjrK8jO
ってかいい加減スレチだよね
809Socket774:2013/09/07(土) 16:49:24.17 ID:kXFeD241
810Socket774:2013/09/07(土) 16:50:48.90 ID:WqRru9pk
i7版って発熱大丈夫なのかいな
811Socket774:2013/09/07(土) 17:01:31.12 ID:NbPcO8e7
温度が高かったら、ターボかからないだけw
812Socket774:2013/09/07(土) 17:20:26.53 ID:rJuR64qH
発熱しすぎでi3版よりスコア落ちるとかレビューされてたな
813Socket774:2013/09/07(土) 17:21:10.50 ID:4AjrK8jO
BRIXもUSB3.0前後x2になったか
さあ後はファンレスケースを出し給え
814Socket774:2013/09/07(土) 17:46:54.84 ID:/TDYQ8Z3
>>809
SPDIF出力きたーー
待ってたぜえ
815Socket774:2013/09/07(土) 18:43:05.41 ID:OLu42p4v
>>766 >>789 >>791
昔の鉛入りの半田の感覚でやると融けにくいんじゃないかと思う。
8年前くらいまでのマザーボードって本当にコンデンサ膨らむよね。
本当に○○タイマー状態でどうにもならん。

>>794 >>796
その使い方って意外に不便なんだよな。たいていノートパソコンは
スイッチが開けたところにあるので。
816Socket774:2013/09/07(土) 19:31:06.39 ID:E2jbIG2T
蓮はHD500以上乗っているモデルじゃないと興味ないなぁ。
4200とかだとIVとそんなに大差ねぇし。
817Socket774:2013/09/07(土) 20:53:38.85 ID:OEWFdZku
やっぱり各種端子が足りなかったんじゃないか(憤怒
818Socket774:2013/09/07(土) 20:58:22.69 ID:lC34qNdx
RTL8111Gまた蟹かよ
819Socket774:2013/09/07(土) 21:02:00.12 ID:OLu42p4v
蟹は便利だよLinuxが間違いなく認識するから。LANが
認識されないと手間がかかって仕方がない。

まあインテルも大丈夫だから蟹かインテルかどっちかで
いいよ。特に今の時代に蟹をけなす理由もないと思う。

蟹けなしてる俺かっこいいという中二病は、子供っぽいと
いうよりむしろ古臭い感じもする。
820Socket774:2013/09/07(土) 21:04:32.25 ID:gDexaNxY
Haswell世代になるとデスクトップマザーにもRealtekNIC載せてるのが減ったから、もういいんじゃね感はある。
821Socket774:2013/09/07(土) 21:16:24.35 ID:OLu42p4v
Shuttleのベアボーンは、Haswell世代はSH87R6くらいしか
発表されてないけど、やっぱりRealtekの8111を使うみたい。
まあ、実用上問題ないし、便利なチップだよ。
822Socket774:2013/09/07(土) 21:24:11.00 ID:lC34qNdx
第2世代i3のノートだったが問題起こしたからパス
しかも蟹チップのハブとの間だし
823Socket774:2013/09/07(土) 21:31:44.02 ID:OLu42p4v
>>822
具体的に教えて。

個人的には、100baseT時代は色々試したけど、
インテルの82557、82558もいくつか買ったけど、
これらは無駄にでかくて熱を持ちすぎる。

結局、82559が変によく出来ていただけだと思う。

DECも褒められてたけど、これはボードにより
ドライバが動いたり動かなかったりややこしい。

結局、リアルテックの8139が一番使い易いし、
当時だと既にCPUを多少食うのは問題なかった。
824Socket774:2013/09/07(土) 21:34:40.57 ID:gDexaNxY
>>821
Shuttleのはオーダーでカスタムできるみたいね。
ロジテックのDS61v1.1ベースのやつはINTEL NICだし。

蟹はリンクアップ遅いからその点がまず嫌。
825Socket774:2013/09/07(土) 21:39:31.53 ID:jWaJ1Dtq
俺はやっぱりDS61でいいや。
826Socket774:2013/09/07(土) 21:56:41.23 ID:lC34qNdx
>>823
ケーブルが接続されていませんと出た
接続していないとき自動的に蟹がオフになるのだけど
どうもそれが悪さをしてた

他にも引っ込んだままデバイスドライバーに現れなくなって
初期化した時もあったか物はHP ProBook4720

後82557は地雷だし82558はオンボで乗っかっていた時は
乗っかっていないM/BのBIOSを突っ込んでそもそも
認識しないようにしていたよ

DECは21143にしてもバグありバージョンがあってややこしかった筈
AFあたりは治っていたけ
827Socket774:2013/09/07(土) 22:29:16.27 ID:n647yEHf
atom待ち
828Socket774:2013/09/07(土) 22:33:58.91 ID:OLu42p4v
>>824
そんなのあるんだな。価格を見たら15万円くらいとか。
普通の3倍くらいだな、余計なことしなきゃいいのに。

この業界っていわゆる「いちびり」が力を持ってしまう
ことがあるから、上司は注意しないと。
829Socket774:2013/09/07(土) 22:35:11.30 ID:OLu42p4v
>>826
HPはそれ自身が地雷のような気が。

インテルチップの100BaseTのボードはOEMとかが多く
82557はでかく、82558はわけわからない形のボードが
あり、82559だけまとも。あれはいいボードだったな。

DECのはチップのロットの違いがあるのか、ボードが
余計なことを言ってるのか、ドライバが入らないことが
あって厄介だった。最初の頃はよかったのに。

今これを書き込んでるパソコンのボードは何か見たら
RTL8139だった。どんだけ古いパソコンだよorz
830Socket774:2013/09/07(土) 23:05:39.53 ID:lC34qNdx
21140だった

>>829
俺が引っ張ってきたんじゃないんでそう言われても苦笑するしかない

BRIX気になるんだけどどうしてもね
ただ問題なく使えたGbEのPCI蟹もあったからHaswellNUCが出たら
比較してみる
831Socket774:2013/09/07(土) 23:10:30.33 ID:ILSZd9pI
AnandTech | GIGABYTE Updates BRIX: Now with Haswell
http://www.anandtech.com/show/7286/gigabyte-updates-brix-now-with-haswell
832Socket774:2013/09/07(土) 23:12:27.89 ID:gDexaNxY
21140はボードによってphyがいろいろあってみなさんおはまりでした。
Realtek8139はAとかBとかはネタみたいなアレでした。
833Socket774:2013/09/07(土) 23:13:51.26 ID:gDexaNxY
ものの見事にRTL8111Gだなー
834Socket774:2013/09/07(土) 23:15:04.00 ID:WbNIUW+Y
次スレ立てるときはスレタイのNUCをNICに修正しとこう
835Socket774:2013/09/07(土) 23:17:28.87 ID:+1GkEwdM
ヌックていえよ
836Socket774:2013/09/07(土) 23:18:22.48 ID:gDexaNxY
ふむ i7からceleまでのフルラインナップか。
Haswellちゃんはi3からAES-NIがあるのがいいね。でもHaswellの新ネタTSXはi7でもないという。
それとは別にこういうちんまいマシンほど,vproとか対応していると楽しくていいのにね。
そのうちやってクレクレ

http://ark.intel.com/ja/products/75608/Intel-Celeron-Processor-2955U-2M-Cache-1_40-GHz
http://ark.intel.com/ja/products/75107/Intel-Core-i3-4010U-Processor-3M-Cache-1_70-GHz
http://ark.intel.com/ja/products/75459/Intel-Core-i5-4200U-Processor-3M-Cache-up-to-2_60-GHz
http://ark.intel.com/ja/products/75460/Intel-Core-i7-4500U-Processor-4M-Cache-up-to-3_00-GHz
837Socket774:2013/09/07(土) 23:25:28.62 ID:gDexaNxY
ていうかこのi3とi5の希望カスタマー価格がおんなじという
838Socket774:2013/09/07(土) 23:27:26.80 ID:gDexaNxY
そしてi3はTurboBoostがない代わりにVT-dがあるという
謎だ。例によってintel arkの誤記パターンも視野に入れつつアレしないと。
839Socket774:2013/09/07(土) 23:48:33.49 ID:lC34qNdx
i7では4600,4800,4900ならvProありi5は4300ならあり
その他の機能もONだね
というかラインナップがありすぎて頭痛くなってくるな
840Socket774:2013/09/07(土) 23:53:26.86 ID:gDexaNxY
旧軍の7.7mm弾のバリエーションみたいな
841Socket774:2013/09/07(土) 23:56:39.56 ID:OLu42p4v
>>831
公式サイトに発表されてるみたいだ。結局、最初のモデルでは
Celeronモデルが発売されずか。やっぱり音声出力がないのは
まずいと気が付いたみたいで、NUCとおそろいで音声出力追加。

http://www.gigabyte.jp/MicroSite/342/images/models.html

次こそは期待してる。Celeronモデル出してくれよ。

>>831
確か、アライドとプラネックスの21140AFのボードはどう見ても
設計は同じだったので、ボードの名前をパソコンに伝えるときに
おかしなことをしてたっぽい。お互いのドライバが入らなかった。

そういうの今もあるけどね。バッファロー製のUSB-LANアダプタ
LUA3-U2-ATXは素直にチップ(ASIX)の名前を返すからいいが
他メーカーはダメとか。LUA3-U2-ATXをNUCで使い始めた。
842Socket774:2013/09/08(日) 00:01:47.96 ID:ZkM+Y/00
どうでもいい話の続きだけど、RTL8139CとDはこういう問題が
なかったし、言われるような不安定さや遅さもなくて使いやすい
チップだと思う。ひとつ互換チップがあったのが厄介だったが。
843Socket774:2013/09/08(日) 02:20:37.23 ID:XEfY2cd7
>>819

atherosだっけかはディストリによってはノンフリーのドライバ入れないと認識しないんだよな。
あれ嫌いというかつらい。ネットワークインストール中は認識されてて、いざブートしたときにつながら
なくなったときの悲しさはかなりのもの。
844Socket774:2013/09/08(日) 04:01:54.86 ID:wz5WTVg+
蓮ってどれぐらい省電力になんの?
845Socket774:2013/09/08(日) 09:45:11.66 ID:a4V/v13W
デスクトップで省電力に期待してると馬鹿をみる程度
846Socket774:2013/09/08(日) 10:41:00.19 ID:DPpULHuT
C6,C7のアイドル状態でも問題が出なければ
構成によっては消費電力が1桁Wを見込める程度
847Socket774:2013/09/08(日) 10:47:49.22 ID:pD1q58OJ
午後から夜まで水曜どうでしょう祭のUstream中継をNE04に入ってるi3のNUCで見ようと
思ってるのだが大丈夫だろうか
848Socket774:2013/09/08(日) 10:58:07.03 ID:ZkM+Y/00
>>843
一時期のASUSがAtherosとかMarvellとかのLANコントローラを
使ってたよね。ASUSのマザーボードなら鉄板だろうとLinux用に
買ってくると痛い目に。最近のASUSはIntelかRealtekで安心。

>>845
現行のi3のNUCが、アイドル時に8W、高負荷時に39Wの低消費
電力なので、ここから下がっても誤差範囲かもしれんね。
849Socket774:2013/09/08(日) 12:01:16.57 ID:db64xoed
>>821

Shuttle XQ87がでますよ
850Socket774:2013/09/08(日) 12:52:51.85 ID:ZkM+Y/00
XQ87は出ないという噂が。
851Socket774:2013/09/08(日) 13:31:37.87 ID:db64xoed
どうもそうらしいね
下記サイトの情報では
http://cinlortech.wordpress.com/

Shuttle has decided not to make the XQ87 model.
852Socket774:2013/09/08(日) 13:34:48.89 ID:db64xoed
俺としては期待していたからガックリだ
NUCが出てきたから、XQ87発売してもあまり売れないと判断したのかな?
853Socket774:2013/09/08(日) 13:44:33.83 ID:58di268d
Shuttle は売りだすのがちょっと遅いんだよなぁ
854Socket774:2013/09/08(日) 13:59:22.18 ID:ZkM+Y/00
Shuttleは業務用も想定した安定性重視じゃないかな。小さい筐体に
無理やりシリアルポート二つ付いてたり、ちょっと特殊な感じもする。
新しいチップセットを使うのもやや遅めだね。

かと言ってNUCも新しくないけど。まだHaswell出てないし、Celeronの
モデルはSandy世代だし。
855Socket774:2013/09/08(日) 14:14:03.00 ID:MB39tzB5
nuc,brixの蓮レビュー次第で、ds61を検討してみようと思ってる。
856Socket774:2013/09/08(日) 15:10:45.25 ID:WdXl0iHj
nuc,brixである必要が無いならばDS61で構わないと思う。 
857Socket774:2013/09/08(日) 15:44:23.97 ID:zvAUaOOp
蓮NUCのi3が魅力的である
普通のノートPCじゃつまんないから来年サポート切れるXPのノートPC代わりにNUCとUSBモニター買おうかな
こんな事もあろうかとwindows8の安売りセールでOS買っておいてよかった
858Socket774:2013/09/08(日) 17:45:32.18 ID:a4V/v13W
DS61を選択肢に入れるなら、mini-ITXも入ってくるサイズだしな。
859Socket774:2013/09/08(日) 19:50:08.79 ID:MB39tzB5
メインはあるんだけど、出先仕様でのマシン構成を考えていた所。
デザイン業務なので、メモリとCPUと排熱を重視に蓮nucも視野に情報待ち。
860Socket774:2013/09/08(日) 20:16:58.33 ID:ZkM+Y/00
>>858
mini-ITXで造ると間違いなくDS61のサイズなんかにならないよ。
861Socket774:2013/09/08(日) 21:50:15.68 ID:CviOAnss
排気口が横手にあったら文句無しなんだけれどね。
上に物置けないし、逆さにしてゴム足つけても非効率だし
862Socket774:2013/09/08(日) 22:02:59.75 ID:ZkM+Y/00
>>861
排気口が後ろにある状態から、何か改善するのか?
863Socket774:2013/09/08(日) 23:59:07.37 ID:386en/kL
>>841
Haswellとは言っても Intel HD graphics 4400なのね。5000番台はまだ出ないのか…
864Socket774:2013/09/09(月) 01:52:40.29 ID:4xtfzoJd
HDG5000番台はTDP的にNUCには無理なんじゃない?
と思ったら4250U(15W)とかあるんだな。無理なのはirisだけか。
865Socket774:2013/09/09(月) 02:38:58.34 ID:aCIffmdG
866Socket774:2013/09/09(月) 06:24:46.20 ID:86PmY90t
>>638はHD5000でしょ。いつ出るのかわからないけど。
それよりAMD版のブリちゃんはもう出ないのかのう。
867Socket774:2013/09/09(月) 07:02:01.65 ID:ga1ObXY3
最近のAMDのCPUって微妙じゃない?
868Socket774:2013/09/09(月) 07:03:25.31 ID:ga1ObXY3
>>865
これでようやくi7が本領発揮できそうだな
869Socket774:2013/09/09(月) 09:24:40.41 ID:Bk7SZpDo
自作パーツを自作する! 3DプリンターでNUCケースをつくってみた
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/169/169522/
870Socket774:2013/09/09(月) 09:30:09.51 ID:UdVNCNV4
背面手抜きすぎワロタ
871Socket774:2013/09/09(月) 09:48:53.59 ID:mgT4ibhb
驚きの白さ(
872Socket774:2013/09/09(月) 10:03:32.38 ID:8l1p4gxN
表面ガッタガタ
873Socket774:2013/09/09(月) 10:17:14.46 ID:m9N/eX0Z
まずスケッチの時点で下手すぎだろ
小学生でももっとまともなもん描くで・・・

ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/169/169507/CAP3-1_cs1e1_1000x.png
874Socket774:2013/09/09(月) 10:28:34.74 ID:UAqpc8v6
面白いけどケース作るのに
どれくらいのマテリアル消費するんだろう
875Socket774:2013/09/09(月) 10:31:41.43 ID:OnkG9zaK
18万投資してこの完成度じゃなぁ・・・
876Socket774:2013/09/09(月) 11:59:04.40 ID:zTQYUsZU
文中に
> マザーボードの大きさや部品配置に合わせたネジ穴、USBコネクターの部分を設計するため、
> マザーボードのサイズ計測は0.01ミリ単位で精密に行なう必要があります
とあるのにその後の図面には全部1mm単位でしか書き込まれてないのはなぜ
877Socket774:2013/09/09(月) 12:07:00.73 ID:PT6OTUS7
完成まで20時間かあ
せめて1時間くらいにならんもんかね
878Socket774:2013/09/09(月) 14:45:26.44 ID:kygcL+p1
3Dプリンタは相変わらずコストの話が出てこないよな
一般人は当面の間プリント代行サービスを利用するしかないけどこれでいくらかかるんだろ
夢を語るのもいいけど現実の問題を教えてくれよと言いたい


ぶっちゃけた話、良いNUCケースを設計できたらデータだけ売れないかな
879Socket774:2013/09/09(月) 14:50:16.75 ID:TIQvckys
>>878
ttp://store.digimode.jp/user_data/price.php
だと >>869 の三辺合計280mmで\74,500-
880Socket774:2013/09/09(月) 15:13:31.36 ID:Gvlnawqy
>>878
放熱とか考えると樹脂素材はpcケースに向かない
金属が使えるような3Dプリンタはパーソナル用途にはまだまだ感が
881Socket774:2013/09/09(月) 15:18:19.42 ID:kygcL+p1
まだまだ高いし素材の問題もあるか…
DMMのサービスはシルバー素材も使えるみたいだけど更に値段がお察しだわな
882Socket774:2013/09/09(月) 15:39:52.80 ID:Bk7SZpDo
NUCの拡張に最適なUSB2.0ハブ搭載2.5インチHDDケース、アユート「NUCの重箱」
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0909/43320
> 株式会社アユート(本社:東京都台東区)は2013年9月9日、
>Intel NUCベアボーンの下に設置できるUSBハブ機能内蔵2.5インチHDDケース「NUCの重箱」(型番:NUCHUB25U2-BK)を発表した。
>市場想定売価は税込3,980円で、9月12日から発売が開始される。
ttp://www.aiuto-jp.co.jp/product/other/nuchub25u2bk.php
883Socket774:2013/09/09(月) 15:48:23.30 ID:8l1p4gxN
このタイプがいつか出ると期待してたが、やっと出たか。
二段積みしたらキューブ風になるな。
884Socket774:2013/09/09(月) 15:55:40.60 ID:TIQvckys
>>881
>>869 風のデータをでっち上げて見積もり出してみた
DMM3D アクリル 37k、ナイロン 12k、チタン 242k、銀はリストに出ず
InterCulture 光エポキシ 18k、ナイロン 11k、FLEX 29k
i.materialize ポリアミド 19k、セラミック 15k、粉体ステンレス 108k、ABS 43k
885Socket774:2013/09/09(月) 19:51:21.79 ID:Tn07GjVS
>882
面白いとは思いますがUSB 2.0では・・・。
電源が連動しているかも不明ですね。
10cm程度のUSBパッチケイブルが欲しいところ。
886Socket774:2013/09/09(月) 20:58:52.94 ID:mF8CUmaD
>>882-883
それ欲しかったな。ハードディスクの納まりが悪いから、
サーバーのほうはDS61にしちゃったよ。
887Socket774:2013/09/09(月) 21:50:53.11 ID:3qPwQ8Xe
排熱的にはよくなさそうだな
888Socket774:2013/09/09(月) 21:59:11.93 ID:moko3Uwl
USB2.0接続だろ
889Socket774:2013/09/09(月) 22:02:54.47 ID:PT6OTUS7
まあサイズを合わせただけだからな
890Socket774:2013/09/10(火) 00:15:52.45 ID:KMUGoLGK
底の排熱塞いだら絶対あかん
891Socket774:2013/09/10(火) 00:18:17.54 ID:5RTqcry1
机の上に置くのとあまり変わらんと思うけど。
ディスクのほうは、そんなに熱持たないだろうし。
892Socket774:2013/09/10(火) 00:28:50.12 ID:8zTYTfHg
むしろ排熱機能つけてくれれば良かった
893Socket774:2013/09/10(火) 00:40:10.79 ID:4GHEasUn
なぜこのタイミングで2.0
3.0を潰すのは惜しいと思ったのか?
894Socket774:2013/09/10(火) 01:25:55.56 ID:3nRDLKDy
“Haswell”搭載のGigabyte BRIXが発表される
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7066.html
895Socket774:2013/09/10(火) 01:41:20.53 ID:3nRDLKDy
GIGABYTE Updates BRIX Ultra Compact PC with 4th Generation IntelR Core? Processors
http://www.gigabyte.jp/press-center/news-page.aspx?nid=1235
896Socket774:2013/09/10(火) 02:07:09.59 ID:vUwDOSBt
ファンうるせぇのどうにかしてくれ
897Socket774:2013/09/10(火) 03:26:05.25 ID:wsG1baDp
>>894
来月あたり発売してくれねえかなぁ
898Socket774:2013/09/10(火) 04:36:44.95 ID:InZTts5H
>>885
もろ10cmのUSBケーブルが付いてくると書いてある
899Socket774:2013/09/10(火) 08:26:06.85 ID:v3sNmxLb
nucの方はho5000で出るっぽいしそっちかな
値段にもよるが
900Socket774:2013/09/10(火) 08:50:30.54 ID:8zTYTfHg
homo5000か
901Socket774:2013/09/10(火) 09:43:26.48 ID:bwEow/Sj
>>900 発熱対策が必要だな。
902Socket774:2013/09/10(火) 10:53:08.66 ID:8P94XYWv
アッー!
903Socket774:2013/09/10(火) 16:55:57.78 ID:yE5XmP+z
Silicon Power、業界最軽量のThunderbolt対応SSD
〜mSATA採用。M.2採用のケーブル内蔵型も
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130910_614844.html
904Socket774:2013/09/10(火) 23:47:24.93 ID:Px8/gfD5
>>778
これタブレットは汚れるからNGだけど
タッチネル液晶は防水加工して使えばOKて意味がわかんないんだけど

宣伝費もらってるから無理やり使い道作ってる感じ?
905Socket774:2013/09/11(水) 00:10:37.77 ID:xIVt/jgW
超小型PC「NUC」でも、PCオーディオを実現できるのか?
音楽の再生から作成まで
ttp://ad.impress.co.jp/special/intel1308/av/
906Socket774:2013/09/11(水) 02:20:24.79 ID:eT6hcbQb
irisじゃないグラフィックは平凡なんじゃなかったか
907Socket774:2013/09/11(水) 08:19:02.34 ID:jJgG2Tq9
908Socket774:2013/09/11(水) 13:08:26.26 ID:bKQFsWvR
余ったSSD使えるのは好感もてるわ
リビング向けにいいかも
909Socket774:2013/09/11(水) 13:14:12.54 ID:jJgG2Tq9
Gigabyte Unveils BRIX with Iris Pro 5200 Graphics
ttp://www.techpowerup.com/190579/gigabyte-unveils-brix-with-iris-pro-5200-graphics.html

> At IDF, Gigabyte unveiled its latest BRIX mini-PC variants, running Core i7-4770R and Core i5-4570R processors.
>The two chips embed Intel's Iris Pro 5200 integrated graphics, which features 40 execution units, L4 eDRAM cache,
>and more than double the integrated graphics performance of a regular Core i7-4770. Sadly, to accommodate these chips,
>BRIX needed to stretch out, and is almost double the thickness of 2nd generation BRIX, running regular variants of Core "Haswell" processors.
>Gigabyte didn't use the added thickness to add more ports, either.
>You get room for a single 2.5-inch SATA 6 Gb/s drive, and two mini-PCIe gen 2.0 slots, one of which holds the WiFi+Bluetooth card.
>The BRIX with Iris Pro lineup is expected to start at $500.
910Socket774:2013/09/11(水) 13:15:23.23 ID:NSb6n6qp
それなんてセットトップボックス?
911Socket774:2013/09/11(水) 13:19:31.15 ID:PLo5FTm+
スリムドライブベイかと思いきや
912Socket774:2013/09/11(水) 13:23:45.66 ID:OgTwDvI/
ケースデザインを敢えて糞ダサくしてるのは、
ケースメーカーへの配慮なのだろうか。
913Socket774:2013/09/11(水) 13:38:16.10 ID:2mYOr7eH
Iris Pro 5200の出るのか
914Socket774:2013/09/11(水) 13:39:39.41 ID:oahvaL8k
915Socket774:2013/09/11(水) 14:12:04.87 ID:jJgG2Tq9
>>912
サバ太郎 意識してんだよ
916Socket774:2013/09/11(水) 14:48:13.51 ID:jJgG2Tq9
変なの出してた

ttp://blog.laptopmag.com/wpress/wp-content/uploads/2013/09/gigabyte%20(15)_675403.jpg
ttp://blog.laptopmag.com/gigabyte-brix-iris-graphics
> In addition to the Brix Mini PC with Iris graphics, Gigabyte also displayed its Brix projector,
>a mini PC with a Haswell processor and a 75 lumen projector built on top of it.
>The projector, which has been shown previously but isn’t due out until October could be great for users who need to do presentations on the go and want to take their entire setup with them.
917Socket774:2013/09/11(水) 15:07:49.28 ID:joP5IkMp
100度越えそうな気がするが>>909大丈夫なのか?
918Socket774:2013/09/11(水) 16:19:12.23 ID:tY6UYBCV
NUCの真上に交換可能な12cmファン設置出来るようにして欲しい
CPUファンをファンレスにしてゆるゆり回したい
919Socket774:2013/09/11(水) 17:59:01.87 ID:Zo4kgsFq
>>914
3.3V->5V変換してくれるのか
920Socket774:2013/09/11(水) 18:01:23.59 ID:Zo4kgsFq
>>918
真下じゃなくて真上?
921Socket774:2013/09/11(水) 18:13:30.44 ID:7t10TaMG
Gigabyte Brix Iris with Haswell IRIS Graphics - Gaming Nettop Hands On
http://www.youtube.com/watch?v=oR-BLMSYMJU
922Socket774:2013/09/11(水) 18:57:29.95 ID:tY6UYBCV
>>920
上から取り込んで底面や背面から排気した方がよくないか?
下だと厚み更にドンになる気がする
923Socket774:2013/09/11(水) 22:25:54.34 ID:XNhI+9Zo
ケースが、かなり厚くなってるって事はクーラが大きくなったのかな?
それなら期待大だね。
924Socket774:2013/09/11(水) 23:00:48.42 ID:0x2oF8bH
多くのユーザーはi5かi7かじゃなくて、40℃30db以下という要求を持っている > NUCメーカー。ゆずれない一線です。
925Socket774:2013/09/11(水) 23:03:15.40 ID:B99uh7LL
持ってねーよ。
926Socket774:2013/09/11(水) 23:08:27.42 ID:QjXKU2ER
俺もそんなのが欲しいんだけど
927Socket774:2013/09/11(水) 23:11:06.90 ID:B99uh7LL
そうか?温度なんてそんなに大事か?

一つ問題なのは、本体に貼ったWindows8シールが
熱で剥がれることくらいか。Core i3シールは剥がれないんだけどな。
928Socket774:2013/09/11(水) 23:13:11.45 ID:fcluU0wv
温度低くないとクロック落とすから性能出ないし
929Socket774:2013/09/11(水) 23:14:14.05 ID:QjXKU2ER
俺が欲しいものにお前が疑いを入れる意味がわからん
お前の価値観とは何も関係ないことだ
930Socket774:2013/09/11(水) 23:17:17.32 ID:1NHK+fgP
i5よりi3でもよかったかも
931Socket774:2013/09/11(水) 23:41:51.71 ID:DKzdcmTy
いや、もうi5とかi3の発売は決定しているんだから、
今さら何を言っているの?という話なんだけどね。
ATOMの新型搭載希望とか言う話なら兎も角として(どうせ出るだろうが)。
932Socket774:2013/09/11(水) 23:45:43.31 ID:B99uh7LL
もう、面倒くさくなってきちんと読んでないけど、
Haswellのi3は発表されてるんだっけ。
ぶっちゃけ、モバイル版のCPUでいいなら、
Celeron版でいいんだけど、NUCは一世代古いし、
BRIXは出ないしというのは、
次は勘弁して欲しい。

速度が必要なら、デスクトップ版CPUが乗るDS61とかでいいよ。
やっぱりクロック分は速くて、i3ならNUCよりデスクトップ版のCPUが乗る
DS61の方が倍くらい計算は速いし。
933Socket774:2013/09/12(木) 00:01:06.21 ID:E1Plg+n1
>>931
意味わかんないけど
ケースで解決してくれるならそれでも全然問題ないし
934Socket774:2013/09/12(木) 00:31:05.35 ID:HWynxN0Q
問題は好き勝手作りやがってケースが互換性ない事なんだよな
935Socket774:2013/09/12(木) 01:15:47.24 ID:jeLeHiD3
ケースが互換性より、CPUクーラーの互換性が
936Socket774:2013/09/12(木) 01:22:33.92 ID:Gx4/y0pK
温度は80度いかなければいい
ただ、無音にしてくれ…
937Socket774:2013/09/12(木) 01:22:38.32 ID:90qkek6D
そもそもクーラーは取り付けや交換に難がある
小型PCの大敵である熱に関わるパーツは大事だ
938Socket774:2013/09/12(木) 01:29:38.06 ID:HWynxN0Q
>>936
ぶっちゃけ結構普通に行くんですよね・・・80度
939Socket774:2013/09/12(木) 01:44:00.35 ID:UfrWwJB0
温度とかいいから
はよA8+MXMだしてくれ!
940Socket774:2013/09/12(木) 03:58:30.32 ID:8R0CJGSj
>>934-935
規格って大事だなと実感できたことに意義がある
941Socket774:2013/09/12(木) 08:13:05.76 ID:DabH+wK4
他の規格もそこまでは決めてなくない
942Socket774:2013/09/12(木) 16:18:54.71 ID:3Zrmro1F
Iris Pro内蔵BRIXにHP&エイサーのHaswell Chromebook:IDF2013
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/171/171060/

> IDF2013の2日目は、Bay Trailで大盛り上がりでしたが、展示ブースでも初日とは異なる展示も多数見かけました。
> なかでも注目は、Core i7-4770R搭載のギガバイト製ベアボーンPC『BRIX』
> Core i7-4770Rと言えば、内蔵GPUはIntel Iris Pro graphics 5200(EU数40基のGT3e)でHaswell世代では最上位のグラフィック性能を発揮するはず。
> プレイデモでは高画質なレースゲームをガンガン動かしておりました。
> スタンダードなBRIXと比べ、かなり分厚めのボディーですが、このサイズでグラボいらずってのは魅力的です。
> 11月か12月に販売するそうです。
943Socket774:2013/09/12(木) 16:27:59.67 ID:HWynxN0Q
>>942
ゲームキューブみたいだなw
944Socket774:2013/09/12(木) 16:46:38.16 ID:UfrWwJB0
>>942
それよりMXMのついたやつを・・・
945Socket774:2013/09/12(木) 17:58:36.91 ID:I4c9GK+5
ttp://www.techpowerup.com/reviews/Shuttle/DS47/5.html
Loadで70度だとしても、メーカーは大丈夫的な感じか・・・
946Socket774:2013/09/12(木) 19:06:24.88 ID:H5ujOuV+
ファンの設定を緩くすれば普通に80℃いくし、厳しくすれば普通に50度台維持はできる。
π焼きとかPrime回すほどのフルロードで調べたわけじゃないけど。

>>942
Core i7-4770RってTDP64Wだよね。2倍くらいの厚みがあるとはいえいけるもんだね。
NUCには17Wより35Wクラスのほうがニーズに合ってると思うので出ないかなぁ。熱が何とかなるならだけど。
947Socket774:2013/09/12(木) 19:10:15.20 ID:JZJNLvWq
厚みが倍になっちゃうとノートでもいいかなぁと思っちゃうんだよな
まあ悪くはないか
948Socket774:2013/09/12(木) 19:18:28.76 ID:Gx4/y0pK
>>942
どうせうるさいんでしょう?(´・ω・`)
949Socket774:2013/09/12(木) 19:29:15.89 ID:IlkQEQhw
>>948
耳悪くてファンの音なんざ聞こえない俺は勝ち組だな
950Socket774:2013/09/12(木) 19:36:35.60 ID:mJugkP0t
俺はNUC側のファンを止めてデスクトップ扇風機を当てているので問題無い。
下手すると扇風機の消費電力のほうが高いかも試練がw
951Socket774:2013/09/12(木) 20:11:21.84 ID:qr5evpv3
超小型のPC買ったはいいが、そのPC専用に扇風機を使っているなんて・・・
そんなものがいらない小型PC選んでおけばいいものを・・・
952Socket774:2013/09/12(木) 20:12:34.53 ID:JZJNLvWq
俺も夏の間はNUCから給電したUSB扇風機でNUCを冷やしていた
ものすごい無駄な事してた気がする・・・
953Socket774:2013/09/12(木) 20:21:42.98 ID:CvC1SguD
NUC規格で水冷必須ってしとけば良かった
954Socket774:2013/09/12(木) 20:29:32.89 ID:6JTO18Ps
VESAマウントする気ないから多少厚くなっても熱問題に対処してほしい
955Socket774:2013/09/12(木) 20:32:33.51 ID:mJugkP0t
>>951
まぁ気分の問題だよね。温度が70度を超えると精神上よろしくない人間で、
小型ファンの音があまりスキじゃないので、夏のあいだだけ扇風機を当てているだけ。これなら50度近くにはなる。
NUCがアイドルで10Wちょいで、扇風機が20Wちょいだから、小型PCと基本的には同じくらいだろう。
956Socket774:2013/09/12(木) 21:06:18.36 ID:ltfr8zHZ
http://ad.impress.co.jp/special/intel1308/av/
ファンレスじゃないだろう。わけ分からない人に
提灯記事書かせるのやめた方が。
957Socket774:2013/09/12(木) 21:16:11.75 ID:9xNn69pr
おういぇいぇ
http://m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130912_615289.html

冷静に考えたらもっとデカイ箱買えよと
958Socket774:2013/09/12(木) 22:39:48.77 ID:H5ujOuV+
>>956
オーディオの記事でファンついてるのに「ファンレスでとっても静か」というのは非常に
ばつの悪い感じがするけど、Photo09だけ見たらファンレスと見間違うのも無理ないような気もする。

実物はi3モデルしか見たことないけど、i3のはファンらしいファンが付いてたような覚えが。
959Socket774:2013/09/12(木) 22:46:59.13 ID:ltfr8zHZ
>>958
i3も裏を開けるとこんな感じだよ。最初の頃の記事で
マザーボードのCPU側を見せてることが多かったから、
ファンが付いてるイメージが焼き付けられてるけど。

しかし、この人は本業のオーディオ記事でも頓珍漢な
ことが少なくないし、実は耳があまりよくないとか?
960Socket774:2013/09/12(木) 23:28:34.14 ID:H5ujOuV+
>>969
ああなるほど、写真で見えてない側にCPUとファンがついてたんでしたっけ。
言われてみればそんな気がします。
961Socket774:2013/09/12(木) 23:44:53.12 ID:06gsLgUb
オーディオ記事はポエムだから
962Socket774:2013/09/12(木) 23:51:03.24 ID:DabH+wK4
この人が間違うのはいいとしてもそれをそのまま載せるとか
963Socket774:2013/09/13(金) 08:25:48.61 ID:sG+cJokC
964Socket774:2013/09/13(金) 09:08:47.31 ID:tFR+W6F1
ねこ向けNUC「NFAIO (Neko-Frendly AIO)」
ttp://ad.impress.co.jp/special/intel1308/pc/
965Socket774:2013/09/13(金) 09:18:15.79 ID:0pyLflNC
Brix II 楽しみだな
4770RってCPU性能は4770Sとほぼ同等と見ていいのかな
966Socket774:2013/09/13(金) 10:09:10.09 ID:6FvRQ92W
>>965
gpuはgtx670以上だからな…
967Socket774:2013/09/13(金) 10:16:17.00 ID:GUDVpYTN
インテルのi3U版あるんだけど
BrixIIに乗り換えるときメモリとか使い回せる?
968Socket774:2013/09/13(金) 10:57:48.09 ID:orr9HxJN
>>966
さらっと嘘言うなよw
969Socket774:2013/09/13(金) 11:09:01.40 ID:g571oy3H
BRIXのi7版使ってる奴、蓮版に乗り換える時に俺に売ってくれよ
970Socket774:2013/09/13(金) 11:11:14.04 ID:GwCHz6cW
インテルワイヤレスディスプレイって有効活用してる奴いるのかな
これこそ使うべき機能だと思うのだが
971Socket774:2013/09/13(金) 11:11:42.30 ID:2DGoM/62
>>967
メモリとSSDは使いまわせるはず
972Socket774:2013/09/13(金) 11:23:09.87 ID:7biaQ0Z8
Brix2って2.5インチHDD載るのかよ
それでいて高さは5〜6cm程度
この中にTDP65WのCPU入れて大丈夫なのか
973Socket774:2013/09/13(金) 11:26:44.70 ID:g571oy3H
その分厚みが大分増すんだろ
逆に排熱機能が良くなってそうな気がしないでもない

ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/170/170989/20130912ippei_idfday2matome21_cs1e1_480x.jpg
974Socket774:2013/09/13(金) 11:38:43.74 ID:kjJv0KCE
2.5HDD搭載可能でCPUはデスクトップ用並み
こういう製品が出てくるとmini-itxの存在意義が…
975Socket774:2013/09/13(金) 11:40:00.02 ID:GwCHz6cW
でも、これくらいの大きさなら
数は少ないけど今までだってベアボーンや極小PCであったじゃないか
それに、値段すごく高いと思うよ
976Socket774:2013/09/13(金) 11:46:00.96 ID:kjJv0KCE
恐らくi5版の予価だと思うけど
499ドル(約5万円)から599ドル(約6万円)って情報が事実だとすると
内容的には安いと思うけどな
977Socket774:2013/09/13(金) 11:46:41.38 ID:JzQ0n449
2.5インチHDDの変わりにファン積んでくれ
HDDはNASあるからいらねーんだよ!
978Socket774:2013/09/13(金) 11:46:46.49 ID:L4wCxHIo
4770Rの話かと
979Socket774:2013/09/13(金) 11:48:31.47 ID:kjJv0KCE
>>978
だとしたら尚更安い
980Socket774:2013/09/13(金) 11:49:30.18 ID:yhjkBLQL
2013年09月12日 14時59分14秒
3Dゲームもプレイできる手のひらサイズのスモールPC「BRIX II」
http://gigazine.net/news/20130912-gigabyte-brix2/
981Socket774:2013/09/13(金) 11:55:01.94 ID:8S7ZiKoO
i7、マザボ、グラボ、電源、ケースが揃って
5〜6万と考えると決して高くない
982Socket774:2013/09/13(金) 11:58:15.32 ID:NHPZz4G8
つーかまだ値段は不明でしょ?
983Socket774:2013/09/13(金) 12:05:49.49 ID:rtxL0fuA
このサイズでCore i7-4770R(定格3.2GHz、ターボブースト時3.9GHz)って排熱無理だろ・・・
984Socket774:2013/09/13(金) 12:20:06.07 ID:YAPay8/x
熱くなりゃ勝手にCPUが自重してくれるしwwwという構想
985Socket774:2013/09/13(金) 12:39:05.31 ID:PUk18SHZ
あの筐体にTDP65W載せるケンチャナヨ感がたまらん。
早く実物見たい。
986Socket774:2013/09/13(金) 12:41:37.98 ID:zp0Q5fQg
どこぞのゲーム機並みにブォォォォォォォォンとなりそう
987Socket774:2013/09/13(金) 13:06:09.48 ID:8S7ZiKoO
CPUもそうだが
2.5インチHDD搭載した場合の熱が心配だな
おもしろい題材だけど冒険すぎる
988Socket774:2013/09/13(金) 14:37:15.48 ID:SjSaCyce
i7 3537UのBRIXが5.5万〜6万円だから
予想価格5〜6万ってのはそんなに外れてないと思う
i5搭載機で4万5000円前後かね
989Socket774:2013/09/13(金) 14:53:06.54 ID:F0tLy6ZG
>>961
AU板のPCスレ曰くファンが付いているPCだと音が濁るそうな
むこうじゃファンレスPCに対する信仰が凄い
990Socket774:2013/09/13(金) 15:15:03.75 ID:2K9M4lEt
モーターやPWMのノイズ拾っちゃうんだろうなぁ
991Socket774:2013/09/13(金) 15:53:41.77 ID:t81VZ82k
ファンとヒートシンクがどれくらいの大きさかだよな。。
992Socket774:2013/09/13(金) 15:54:47.39 ID:YAPay8/x
うっすら透けて見えるファン見る限り結構サイズはありそうだが・・・
993Socket774:2013/09/13(金) 15:55:44.85 ID:tFWZ8LsC
>>964
残念すぎる出来だなぁ・・・
994Socket774:2013/09/13(金) 15:57:47.44 ID:pcJhtlZV
プロでもこれといったNUCの使い道思いつかなくて大変なんだろうな
995Socket774:2013/09/13(金) 15:59:24.15 ID:YAPay8/x
ぶっちゃけスペック的にもサイズ的にも、テレビに繋いでちょっとした事に使う、リビングPC的使い方が一番無難な使い方だと思うがな
996Socket774:2013/09/13(金) 16:26:40.76 ID:FifrDuaM
物理NICが一本で済むサーバはNUCでいいかなとか。
997Socket774:2013/09/13(金) 16:33:50.76 ID:eEhCJp9U
内部スロット(miniPCIe)あまってるけど、NICとかさせないの?
998Socket774:2013/09/13(金) 17:19:03.90 ID:6FvRQ92W
【GIGABYTE】BRIX II 【ミニマムPC】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1379060277/

宜しくお願いします
999銀河鉄道:2013/09/13(金) 17:40:52.35 ID:fISs3/vs
999
1000Socket774:2013/09/13(金) 18:08:08.73 ID:l4wzfgax
>>988
ivyと違って量産体制整ってるからhas版は安くなるよ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/