Seagate製HDD友の会 Part82

このエントリーをはてなブックマークに追加
457Socket774
>>456
ST2000DM001-1CH164 2プラッタ

ST2000DM001-1CH164 3プラッタ

3プラッタの方は以前のものやホムペの公称スペックより1〜2割劣る遅さ
型番は一見同じだけど外見やらファーム系統やら色々違う別物
3プラの方は何よりWEBで公開してる仕様表と比べて実測値が大幅に劣ってるのが問題だと思う
458Socket774:2013/09/23(月) 18:15:10.88 ID:+6327GGV
それじゃあ文句言うほうがおかしいと思うわ
459Socket774:2013/09/23(月) 18:16:26.88 ID:+6327GGV
3プラッタのほうが内周部を使わない分、平均すれば高速だろ
460Socket774:2013/09/23(月) 18:19:00.65 ID:mP1e/MBS
型番一緒なら、しょうがないわ。
461Socket774:2013/09/23(月) 18:22:59.28 ID:0MVyioQT
>>459
残念ながら平均も最高も最低も3プラの方が1〜2割遅い
462Socket774:2013/09/23(月) 18:24:54.20 ID:+6327GGV
じゃあ内周部も使ってるのかな
まあ仕方ねえよ
文句言うほうに驚くわ
463Socket774:2013/09/23(月) 18:37:39.84 ID:0MVyioQT
いやまあ文句ない人は文句ないで3プラッタ受け入れたらいいよ
俺は消費電力と発熱と騒音と故障率増えて速度2割遅くなって
その速度が仕様の値とかけはなれてるなら文句言うよ
464Socket774:2013/09/23(月) 18:49:07.87 ID:1mK8+bOw
>>457
それWDとかのRMAでも普通にあるよ
465Socket774:2013/09/23(月) 19:17:20.99 ID:6luC5XsC
そんな細かい事気にするなよ小さいなぁ
と、210MB/s出る2プラッタ品が来た俺が言ってみるw
466Socket774:2013/09/23(月) 19:41:33.10 ID:qNoQ7Naa
3プラに文句言う人は2Tは普通買わないよ
自分で地雷踏んで文句言うのは自業自得としか言えない
467Socket774:2013/09/23(月) 19:48:19.37 ID:6luC5XsC
あ、交換で帰ってきたのが3プラだったのか
自分で聞いておいて忘れてた・・・それは怒っていい
468Socket774:2013/09/23(月) 23:01:05.22 ID:ES1GYmhc
3プラだと遅くなる理由がわからない。
単純に考えて、中身は667GBプラッタ3枚なのではないか
469Socket774:2013/09/23(月) 23:12:17.15 ID:XFHEbyDo
スペックシートのスペックって
3プラと2プラどっちの性能で表記されてるん?
470Socket774:2013/09/23(月) 23:15:31.05 ID:XnKCT8DL
両方のいいとこ取りじゃね
471Socket774:2013/09/23(月) 23:22:30.93 ID:8kJgjeLV
>>457
びっくり、同じ型番で文句言うなんて・・・てっきり、Seagateがsumsungになったのかと。
データシートにも2TBモデルは混在してるって書いてあるし、まったく問題無いよ。
WDだと、「壊れた緑」が「壊れてる緑」になって返ってくるんだから、正常品返ってくるだけマシだよ。
472Socket774:2013/09/23(月) 23:25:18.45 ID:CS8auKXI
3プラッタ品が遅いっていう情報が間違ってるんじゃないか?
XPで1パーティションで使うと速度低下しないっていうSmartAlign
これで使ってると2プラッタ品でも180MB/sくらいしか出ないから
勘違いした人が流した情報が流れてるだけな気がする
473Socket774:2013/09/23(月) 23:35:53.03 ID:P2XfWbmt
>>468
1プラ1TBの不良品で片面0.5TB分しか使えないやつを混ぜてるんだと思う
両面+片面+片面で3枚
速度が劣る物を同じ値段で売ってるのは納得いかないが
USB2.0外付けで使う分には最高速意味無いので気にならない
474Socket774:2013/09/23(月) 23:43:57.90 ID:lQJhpe33
耐久面で3プラは怖い
475Socket774:2013/09/24(火) 00:20:39.52 ID:5DFYR55Y
>>472
それはないよ
2プラ3プラどちらも同じ8で使ったけど速度は明らかに違う
476Socket774:2013/09/24(火) 00:25:10.99 ID:np9FqLRJ
そもそもHDDなんて倉庫なんだからスピードとかどうでもよくね?
477Socket774:2013/09/24(火) 00:27:23.31 ID:CyKu4qv4
>>475
うちはXPで2プラッタ品を2台使ってるけど
SmartAlignで使ってる方は180MB/sくらい
アライメント調整してる方は210MB/s出てるな
478Socket774:2013/09/24(火) 00:29:20.50 ID:CyKu4qv4
>>476
まぁスピードだけじゃなく消費電力、耐久性にも影響するからね
479Socket774:2013/09/24(火) 00:36:39.91 ID:Djq0UXgC
部品点数増えると故障率上がるですます
480Socket774:2013/09/24(火) 01:08:47.42 ID:WzuatBSy
>>468
ヘッドとプラッタ面でゾーンごとにプラッタ密度を柔軟に変更して最適化する
ヘッドの感度が悪かったりするとその面のプラッタ密度が低くされる
これで結構大きな個体差やHDTuneのギザギザが生まれる
3プラッタだと密度下げ許容が大きくなるから結構遅いのもありうるってだけ
3プラッタなら絶対遅いわけでもない
481Socket774:2013/09/24(火) 02:45:31.02 ID:7aQhb+1O
http://miracle-dance.com/audio/z-st2000dm001/st2000dm001.html
2プラッタと3プラッタはうちもこんな傾向
2プラッタの方は本当に素晴らしいな
3プラッタの方は何か一つでも良い面あるんだろうか
482Socket774:2013/09/24(火) 10:21:07.20 ID:jy33eHYt
>>388
自己レスです。
SASケーブルでも発生しました。
電源入れ直しで復活するときもあればケーブルを触ると復活のするので
機械的な不具合と推測して調査続行。
消えるドライブは特定できたので、外観チェックするが異常発見できず。
特殊ドライバーで基板を外してSATAコネクタのハンダ部分を観察するとビンゴ!
コネクタの2ピン(A+)、3ピン(A-)、5ピン(B-)が浮いていました。
ケーブルに負荷でも掛かって、浮いたのか?
早速、ハンダを盛りました。
鉛フリーのハンダに鉛入りハンダを盛るのでやり難かったけど
悪戦苦闘の末、完璧復活!


ケーブルの抜き差しは優しくしなくてはと反省です。
483Socket774:2013/09/24(火) 11:12:08.55 ID:2Q7nkcff
>>480
HDTuneのギザギザはプラッタ面の移動を表している
ギザギザが大きいほど面間移動が多いということ
484Socket774:2013/09/24(火) 13:48:39.64 ID:Fn0Zavc2
面数はギザの段数で面の速度差はギザの振幅幅
485Socket774:2013/09/24(火) 14:12:24.04 ID:CyKu4qv4
面とかゾーンとかなんぞ?w
もしかしてトラックの事か?
486Socket774:2013/09/24(火) 17:58:22.89 ID:7aQhb+1O
よくわからんけど3プラッタのってやっぱ実質666MBプラッタなんじゃないの
ギザギザ抜きにしても明らかに全体的に速度遅いし
666MBプラッタを1TBプラッタとして売ってるなら大問題だからそれはないか・・・?
487Socket774:2013/09/24(火) 19:03:03.04 ID:s+0JYcyh
内周クリップと言う新説
488Socket774:2013/09/24(火) 19:36:45.55 ID:UeeOjBCw
>>486
実質660GBしか使えなくても、モノは1TBプラッタだから問題ないよ。

>666MBプラッタを1TBプラッタとして売ってるなら大問題だからそれはないか・・・?
それは大問題どころか詐欺じゃね?
489Socket774:2013/09/24(火) 19:54:03.77 ID:S6biFL7b
486みたいに
未だにプラッターの意味を分からない人居るんだねえ
490Socket774:2013/09/24(火) 20:08:15.95 ID:kRr0pR3Z
>>489
普通に666GBプラッタを3枚モデルだから遅いって思ってるんだろう
早いモデルは1TBプラッタが2枚

1TBプラッタを666GBとして使用してるのなら問題ないのだが
491Socket774:2013/09/24(火) 20:25:50.06 ID:7aQhb+1O
>>487
HDtune読みで転送レートMinimumの方も3プラの方が遅いからそうは考えにくい
492Socket774:2013/09/24(火) 20:51:20.69 ID:vQmaZFHz
どっちも詐欺じゃない
製品内容または仕様は、予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
と書いてあるだろ。合法なんだよ。
493Socket774:2013/09/24(火) 20:52:39.76 ID:yuQjmWzO
詐欺
494Socket774:2013/09/24(火) 21:04:14.02 ID:UeeOjBCw
>>492
さすがに666MBx3の1.8GBを2TBじゃ詐欺だろw
495Socket774:2013/09/24(火) 21:11:41.37 ID:7aQhb+1O
ST3000DM001の方はどうかと思ってぐぐったらこんなのが
http://d.hatena.ne.jp/kuyou/

9YN166(CC4H):max 211.5MB/s
1CH166(CC27):max 172.0MB/s

波形のギザっぷりが逆だけどmax210MB/s出るのと170MB/sしか出ないのは一緒だね
わけはわからんが
496Socket774:2013/09/24(火) 21:14:53.23 ID:vQmaZFHz
>>494
算数できるか?
497Socket774:2013/09/24(火) 21:16:50.87 ID:VTsfta64
666MBx3=1998MB
1000MBx2=2000MB
498Socket774:2013/09/24(火) 21:18:20.69 ID:VTsfta64
666GBx3=1998GB
1000GBx2=2000GB
つられた
499Socket774:2013/09/24(火) 21:34:59.09 ID:S9LkvCOc
1/3×3を電卓で叩くような話だな
500Socket774:2013/09/24(火) 22:03:58.08 ID:x4DsS/os
先月末、初めてシーゲート製のHDD(ST2000DM001-1CH164 CC27)を購入したのですが、スリープ復帰で見失う現象が必ず起きているようです。
M/BにはSSDx1、HDD(他社)x2、これx1の構成ですが、スリープ復帰失敗するのはこれだけです。
SSDとこれ(ST2000DM001)だけのシンプルな構成にして試してみましたが、同様の結果でした。
電源は6〜7年使い古したENEMAXのELT500AWTです。
先週から改善策をネットで探しているのですが、技術的に解決できるいい方法が見つかりませんでした。

サポートに連絡して交換してもらったほうが良いレベルなんでしょうか?
501Socket774:2013/09/24(火) 22:05:27.40 ID:x4DsS/os
>>495
ああ、遅い方ゲットしちゃったのか。
問題と関係ないのかもしれないけど。
502Socket774:2013/09/25(水) 00:02:42.15 ID:p1lb5MD4
>>500
電源が劣化してて、低出力の時に電圧下がるかノイズ吐いて見失うんじゃね?
海門は電源に敏感な傾向がある(個人的な体感)から、真っ先に電源の問題に反応した可能性が高い
とりあえず、他を巻き込む前に電源の中に妊婦がいないかチェックした方がいいぞ
503Socket774:2013/09/25(水) 00:32:38.81 ID:D8rNQG5s
3プラ品が存在する型番を買う時点で負けてる
ちなみに2プラでも遅いから変わらんけどな
504Socket774:2013/09/25(水) 05:02:53.19 ID:woo6qJos
最大210MB/sと最大170MB/sが同じ型番で混在してるとか怖すぎる

最大170MB/sのハズレ引くくらいなら
5400rpmで同じくらい速度出るWDの選んどいた方が無難かも
505Socket774:2013/09/25(水) 07:06:46.85 ID:lfClBLTX
【国際】タイで洪水拡大 国道27カ所が浸水
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380009723/
506Socket774:2013/09/25(水) 07:14:34.04 ID:H+LBVdTy
STx000DM001-9YN16xとSTx000DM001-1CH6xを較べたら
STx000DM001-9YN16xの方が速いのは常識
余程在庫を抱えてなきゃSTx000DM001-9YN16xはもう市場にないでしょ
去年の上半期なら容易に入手できたのにね
507Socket774:2013/09/25(水) 07:15:58.36 ID:H+LBVdTy
×STx000DM001-1CH6x
○STx000DM001-1CH16x
508Socket774:2013/09/25(水) 08:29:04.35 ID:11jyDcJP
>>496
大体合ってると思うぞ?
509Socket774:2013/09/25(水) 09:27:07.58 ID:iGtDdMjc
>STx000DM001-9YN16xの方が速いのは常識
これは知らなかったんですが
どう早いのでしょう?
510Socket774:2013/09/25(水) 10:10:00.37 ID:X+YJI6wB
>>509
ただのしったかw
うちのST2000DM001-1CH164は210MB/s出るし
511Socket774:2013/09/25(水) 10:10:14.66 ID:xroDOH3F
消費電力測定結果。
               SpUp R/W  Idl1 Idl2 SpDw
ST3000DM001-1CH166 32.2  10.9 10.4  8.3  2.9
ST3000DM001-9YN166  23.3  12.6  9.6  7.7  2.9

SpUp:SpinUp時
R/W:CDM(1000MB)実行時の最大値
Idl1:通常アイドル
Idl2:ヘッド退避?
SpDw:SpinDown後

※裸族のお立ち台USB3.0に乗せて、お立ち台込みの消費電力をワットモニタで測定。
  お立ち台の消費電力は1.6W(何も乗せずに電源オンの状態で測定)。
※SpinUp時は電力変動が激しく、ワットモニタの表示が瞬時値に追随できていない
  ため、4-5回動作させてその最大値を測定値としている。

9YN166の方はR/Wは高くて、それ以外は低い。特にSpUpの違いが大きい。
重さはどちらも625gだった。
512Socket774:2013/09/25(水) 10:13:56.99 ID:xroDOH3F
ついでに、その他の手持ちの3TB以上のHDDの消費電力も。

               SpUp R/W  Idl1 Idl2 SpDw
ST4000VN000-1H4168  22.1  9.9  7.8  6.9  2.9
WD30EZRX-00MMMB0  15.7  10.1  8.1  6.2  2.8
WD30EFRX-68AX9N0  16.3  8.4  6.8  6.5  3.1
WD40EFRX-68WT0N0  17.8  9.2  6.9  5.8  2.4
HDS5C3030ALA630   19.5  9.8  7.6   -   3.1

条件等は>>511と同じ。
513Socket774:2013/09/25(水) 10:17:36.95 ID:xroDOH3F
ST4000DM000が抜けてた。orz

               SpUp R/W  Idl1 Idl2 SpDw
ST4000DM000-1F2168  21.3  10.1  9.3  7.0  2.9
514Socket774:2013/09/25(水) 15:01:23.17 ID:BZZnisEp
3プラ版は800Gプラッタ3枚で5ヘッド
800+800+400で2000
515Socket774:2013/09/25(水) 15:54:34.15 ID:O9s5yaz+
詐欺だ
516Socket774:2013/09/25(水) 16:32:02.63 ID:mCzaKV+Z
詐欺ではない
商売上手だと言ってほしいね
517Socket774:2013/09/25(水) 17:58:30.82 ID:lmUf+xAJ
詐欺
518Socket774:2013/09/26(木) 01:14:24.75 ID:25Tt/8yW
ST2000NC001とST2000DM001と比較してシーケンシャル、ランダムアクセス性能ってどっちが上?
ST2000NC001はデータドライブ、録画PCに入れて複数録画するつもりなんだけど消費電力も考えてST2000NC001の方がいいかな?
7200rpmは熱と消費電力の問題からWDのグリーン使う傾向が多かったもので
519Socket774:2013/09/26(木) 01:58:32.48 ID:66vItwhz
馬鹿には海門は無理だな
520Socket774:2013/09/26(木) 02:56:45.45 ID:wPTHZzVs
自分で買うものは決めてるみたいだから好きにしたらいいんじゃない?
521Socket774:2013/09/26(木) 09:02:49.97 ID:dJCHbXEg
>>518
グリーンは短期使用で定期的に入れ替える人向け
回転数も複数録画だろ間に合わない
522Socket774:2013/09/26(木) 09:29:30.40 ID:iOyMp9JC
seagateの5900rpmはなかなか良い
523Socket774:2013/09/26(木) 09:58:57.99 ID:tGftgI6o
昔12V2AのACアダプター使ってよく壊したな
起動時32Wならやばいね
524Socket774:2013/09/26(木) 11:04:03.17 ID:U8++qfIX
>>518
シーケンシャル、ランダムがどうのこうの以前に
ST2000DM001はおみくじ状態でハズレは3プラッタ、アタリは2プラッタ※RMAで3プラッタになっても泣かないこと
ST2000NC001はハズレなしの全部アタリで2プラッタ
525Socket774:2013/09/26(木) 13:01:35.78 ID:0AtDq1jb
ST2000DM001の2プラッタって上位モデルの選別ではじかれた物じゃないかと思うんだけど
そうすると振動とか条件が悪いんじゃないかとおもう
526Socket774:2013/09/26(木) 15:20:18.19 ID:YMR9ZyGb
3プラッタが混在してるのは仕様通りだけど
3プラッタ版は速度が仕様を満たしてない粗悪品(公称210MB/s 実測170MB/s)
理由話せば普通に返品できると思う
527Socket774:2013/09/26(木) 16:00:31.00 ID:U8++qfIX
>>526
ショップによっては可能かもだけど、Seagateに対しては普通に無理だよ。
あくまでも最大値であって、保証値でもないしね。
528Socket774:2013/09/26(木) 17:14:44.94 ID:xnSuMm/+
クジ運のないやつはNC001買えばいい
529Socket774:2013/09/26(木) 17:33:37.12 ID:UkzdE/DQ
3プラ版は、3プラ用の製造ラインで2TBモデルを作ろうとしているだけだったりしてね
3TBの需要が高くなったら3プラ2TBを作らないとか。臨機応変にしてるんじゃない?

だからプラッターは減らせないけど、ヘッドは減らせる(た?)から
歩留まり>1つのヘッド価格、これで考えて5ヘッドにしているとか。
530Socket774:2013/09/26(木) 17:59:55.81 ID:Qf90wjV0
前に壊れた3プラ版の分解写真貼ってくれた人いたな
それだとヘッドが1つだけのアームが2本とヘッドが2つのアームが1本で
片面使わないプラッタが2枚と両面使用のプラッタが1枚というのが見てとれた
531Socket774:2013/09/26(木) 19:35:58.95 ID:p8LzrMlT
なに言ってるかわかんね
532Socket774:2013/09/26(木) 19:50:48.92 ID:Qf90wjV0
説明下手ですまんな
普通はプラッタを挟むようにヘッドが付いてるだろ?
その片側が無かったんだよ
つまり片面を使ってないプラッタがあったわけだ
533Socket774:2013/09/26(木) 20:23:15.97 ID:HwZNPIRU
仮にそうだとしたら、速度低下の説明ができないから
そんなんとか色々混合しているんかもな
534Socket774:2013/09/27(金) 01:02:22.74 ID:wir3OgGq
色々アドバイスありがとうございます
ST2000NC001は平均シークタイム 4.16 ms と低消費電力に惹かれて買いたいと思った次第です

ただ、高信頼向けだからST2000DM001より速度が遅いかもという懸念とST2000DM001とあまり消費電力が変わらない懸念がありました
ST2000DM001は5台ほど持ってますが、去年買った2つが2プラ、今年買った3つが3プラでした
ST2000DM001も以前の7200rpmに比べたらかなり消費電力は抑えられてるようですが
535Socket774:2013/09/27(金) 02:11:34.06 ID:VtbKSWky
HDDの消費電力とかどんだけ、切羽詰まってんだ
536Socket774:2013/09/27(金) 02:16:23.39 ID:J/mkfSv9
数十台とか常時稼働してる人には重要な事なのかもしれないよ
537Socket774:2013/09/27(金) 02:44:10.46 ID:7CevBtSW
消費電力高いと発熱も高そうだし夏に死ぬな
主に室温加熱で
538Socket774:2013/09/27(金) 04:00:45.50 ID:J/nHwxOZ
仮に3プラの製造ラインで需要に合わせて2テラと3テラ作り分けてるとしたら
3テラの基板を2テラのドライブに付けると3テラで動くと面白いのにね
実用性は全く無いけどさ

原発止まってるのに良くやるよ
バックアップ用にはいくつか盛ってるけど、常時動かしてるのは一台だけだな
電源は劣化するから定期的な出力チェックと交換が必要だよ
539Socket774:2013/09/27(金) 05:58:44.94 ID:HF1+Pk/E
>>538
ヘッド無しで読み書きできたら面白いどころじゃないだろ
540Socket774:2013/09/27(金) 09:23:57.02 ID:WddNaQoc
>>536
個人でなら自業自得
541Socket774:2013/09/27(金) 10:39:14.85 ID:RhOnCPII
ST2000DM001の3プラは2プラのより2-3℃温度高くなったよ
542500:2013/09/27(金) 11:49:52.79 ID:Ou44P4kF
電源電卓?みたいなので計算してみたんだけど、どうもギリギリだったみたい。
12Vが100%前後だった。
なので昨日電源新規に発注したところ。
これで50%前後になって余裕が出るはず。

ところが、今朝スリープから復帰させたらちゃんと認識している。
涼しくなったからか?w
543Socket774:2013/09/27(金) 12:49:21.30 ID:MRhtcPam
Seagateには、WDで言う所の
IntelliPark
Time-Limited Error Recovery (TLER)
deep recovery cycle
みたいのはあるんだろうか
544Socket774:2013/09/27(金) 13:01:43.71 ID:MRhtcPam
RAIDは使わないが、NASで24h常時回転(停止させない)の場合は
IntelliPark ←不要
Time-Limited Error Recovery (TLER) ←不要
deep recovery cycle ←必要
だと思うのだが

WD Red NAS向けHDDの工場出荷状態はRAID用の初期設定になってるので、自分で変更する必要がある
WD10EFRX
WD20EFRX
WD30EFRX
WD40EFRX

Seagate NAS向けHDDはその辺どうなんでしょう?
ST2000VN000
ST3000VN000
ST4000VN000
545Socket774:2013/09/27(金) 13:41:27.28 ID:7oVSfPib
最近買ったST2000DM001にはヘッド退避があった
CDI常駐で回避できるからWDのよりはマシかな
でもデータ用で使うならヘッド退避してもいいと思う
546Socket774:2013/09/27(金) 14:38:04.67 ID:MRhtcPam
>>545
NASはCrystalDiskInfo常駐できないでござる

以前、NASの機能の「HDDに任意時間アクセスが無ければ回転を停止する」を
使っておりましたが、NASにアクセスしてるつもりはないのに、
頻繁に任意時間未満に叩き起こされていたので、今では常時回転にしてます

おそらくは、ルーターやPCが投げた怪しいパケットがNASのポートを叩いてるせいか、
ログ書き込みのせいかなと思ってますが原因不明なままです

その流れで、IntelliParkみたいなヘッド退避の仕組みも不要に感じています
IntelliParkはwdidle3 1.05(現在最新)でON/OFF切り替え可能なようです
(WD Redは工場出荷状態ではIntelliParkはOFFのようです)
547Socket774:2013/09/27(金) 15:03:12.07 ID:F33vXRWN
先生助けてっ!二日前に買ったばかりの ST1000DM003 ちゃんが息をしてないの(´;ω;`)

CrystalDiskMark             R/W
繋いだばかり、容量0         190/190
データ移行終わり、容量60%程   130/100
CrystalDiskInfoでAPMを無効に     4/4  \(^o^)/

APM有効に戻しても速度が変わらん、CrystalDiskInfoで見る限り正常
買って最初にチェックをしたがエラーはなかった。
他のツールでチェックしても 4/4
フォーマットし直したい所だけどバックアップ先が無い。

ファームcc47 XPで使用

誰か原因判らん?
548Socket774:2013/09/27(金) 15:05:56.70 ID:F33vXRWN
間違えた
ファームcc49
549Socket774:2013/09/27(金) 19:46:15.12 ID:Z/RIUloE
知らない間にST2000DL003が無くなっていたので
RAID1用にST2000NC001 を2個買いました。
永遠のXP厨としては512セクタエミュレーションのST2000NC001と
メインドライブにネイティブ512セクタのST1000NM0033が
あればまだやっていけそうです。
流石にデータドライブ用にST2000NM0033は買えませんでした
550Socket774:2013/09/27(金) 21:57:32.98 ID:g3HgX9yc
3tbをxpで使ってて、Mother変えたら700gbちょっとしか認識しなくなった。
これは、もう2tb分をまたソフトで変換して認識させないといけないの?
中にあるデータは諦めなきゃいけませんか?
551Socket774:2013/09/27(金) 22:13:50.50 ID:nodUHtfc
>>550
一応単位くらいはまともに書こうぜ
552Socket774:2013/09/27(金) 22:30:50.23 ID:ZNdK7niQ
>>551
ハードウェア上でそもそも3TB認識してないんじゃソフトで無理ハードウェアで3TB認識してて、
XPから3TB使えないのはソフトでどうにかなる。あと、データは無事だから。

700GBが700gに見えた・・・
553Socket774:2013/09/27(金) 22:33:29.84 ID:nodUHtfc
>>552
安価間違えとるぞ
554Socket774:2013/09/27(金) 22:42:45.38 ID:FUoIVSi8
全角君達の安定感はパンパじゃねーな
555Socket774:2013/09/27(金) 23:56:20.82 ID:IfrCAKg7
>>549
ST2000DL000買ってたなら
4TBモデルに買い換えようぜ
俺は5台ST2000DL000使ってたけど
今は3台4TBに乗り換えた
556Socket774:2013/09/27(金) 23:57:12.42 ID:IfrCAKg7
>>555訂正
ST2000DL000⇒ST2000DL003
557Socket774:2013/09/28(土) 01:27:20.64 ID:NRq5x/7H
ST2000DM001って耐久性とか音とか熱とかどうなの?
558Socket774:2013/09/28(土) 02:49:49.16 ID:LAI7yUvk
>>557
値段相応
559Socket774:2013/09/28(土) 13:36:10.31 ID:1Oh0MKtB
>>555
永遠のXP厨としては2TBが上限なのでw と言うより、
StandbyDisk5がAFTとGPTパーテーションに対応してないので
XP厨から7厨辺りに進化してもこの問題が解決しないと
日々のバックアップにマジ困ります
560Socket774:2013/09/28(土) 13:48:48.30 ID:a+37GHhV
>>559
xpでも3寺行けるのがいまの定説
561Socket774:2013/09/28(土) 15:18:08.32 ID:1Oh0MKtB
>>560
マジかよ。でも胡散臭いドライバ経由とかは、やだよ。
562Socket774:2013/09/28(土) 16:41:53.83 ID:2dD+iL0y
同じ32ビットの7が4テラ逝けるから無理ではないな
ちゃんとドライバ書けばいいんじゃ無い
2+2ギガに見える様な仮想ドライバとかさ
563Socket774:2013/09/28(土) 18:24:51.57 ID:ekkHXbI6
ST1000DM003を買ったんだがプチフリが酷過ぎる
プチと言うか数十秒余裕で固まる。

ファームはcc49なんだけどコレ何とかならないかな?
APMは無効にしてる。
564Socket774:2013/09/28(土) 18:33:59.09 ID:7qWrXjzM
>>563
バスにリセットがかかっているのかも試練
ログをみてみたら?
565Socket774:2013/09/28(土) 19:14:52.37 ID:LAI7yUvk
>>563
ひょっとしてSATAのLPM有効になってないか?
最近これ有効にしてフリーズするとか遅いとか多いな・・・
566Socket774:2013/09/28(土) 19:25:52.05 ID:pY5WdUZQ
Windowsの電源管理でスリープしてるから
なんて落ちじゃないよね?
567Socket774:2013/09/28(土) 20:04:24.43 ID:ILmYs0lh
おそらくそれが原因でしょうね
568563:2013/09/28(土) 20:51:07.00 ID:ekkHXbI6
後出しですまんがXPなんだ。
電源管理ってのは電源オプションで設定出来る「ハードディスクの電源を切る」の設定でいいのかな?
コレなら無しにしてるんだけれども。

それとこのスレをざっと見てCrystalDiskInfo使ってAPMを無効に出来た程度で正直、詳しくない。
一部何を言ってるか判らない(ログを見ろとかLMP有効とか)んだけど、とりあえずその辺りを調べてやってみるわ。
ありがとう。
569Socket774:2013/09/28(土) 20:54:33.76 ID:dKO/m+z7
それって普通に不良セクタあるんじゃないの
570Socket774:2013/09/28(土) 20:59:33.84 ID:jcQdzKOm
それかケーブル交換したり、
マザボ側のコネクタ変えてみたり?
571Socket774:2013/09/28(土) 21:08:39.03 ID:Eg64iKDk
数十秒固まるってのはエラーセクタとかCRCエラーカウントされてないか確認した方が良いな
572Socket774:2013/09/28(土) 21:23:07.14 ID:CmGd7hGP
>>568
まさかXPをインストールして使ってるの?
573Socket774:2013/09/28(土) 21:25:36.64 ID:j6+m4cWl
AFT
574Socket774:2013/09/28(土) 21:49:26.16 ID:ekkHXbI6
>>572
いや、使用環境がXPと言うだけでシステムは別にSSD用意して使ってる
データ保管用として今まで使ってたHDDに不良クラスタが出てきてやばそうだったから
新しく買って使おうと奮闘してた。

所で、LPMとやらを調べている最中なんだけど、XPに設定項目がないような気がしてきた。
575Socket774:2013/09/28(土) 22:46:06.26 ID:CmGd7hGP
>>574
まぁLPMはVistaからの機能らしいから無いだろうな
ところでSMARTに異常は無いの?ベンチの数値は正常なの?
なぜプチフリの原因がHDDだと思ったの?
XPでSSDを使うにはアライメント調整とか色々と必要なんだけど、ちゃんとやってる?
576Socket774:2013/09/28(土) 22:49:00.36 ID:CkhcAsx1
OSが足を引っ張ってるのならシーゲートのディスクウイザードのCD作って
ディスクコピーとやらをやったほうが早いかもしれない
577Socket774:2013/09/29(日) 01:33:32.06 ID:px95NfPn
詳しくないのにssdとかaftとか無謀すぎるな
馬鹿には海門は無理っぽい
578Socket774:2013/09/29(日) 09:42:43.69 ID:uIZARCUL
SATAケーブルって馬鹿にできないよな
579Socket774:2013/09/29(日) 09:54:56.02 ID:Lu+uACNT
SATAケーブルの抜き差しは優しくね。
俺みたいにHDD側のコネクターがプリント基板から浮いてしまって大変なことになる。
PATAの時は気にもしなかったが。
580Socket774:2013/09/29(日) 11:26:26.45 ID:3+woNoY2
>>575
遅くなったけど
CrystalDiskInfoで見る限り正常、寝る前にクラスタチェックもしたけど問題なし。
ベンチはCrystalDiskMarkで190/150位出てるよ。

このHDDがおかしいと思ったのはコレに入っているデータにアクセスしようとする時だけ固まるからだよ。
アクセスする場所関係なく。この前に使っていたHDDは容量同じで、データ量関係無しに何処にアクセスしても固まることは無かったしね。
こういった現状でシステムのSSDは関係ないと思ったんだけど、有るかな?。

今まで9000時間程使っててSSDの方にプチフリ含め問題が合った事は無いかな。
買った時に何か調整をしたかは覚えてないんだけど

改善するかわからないけど、今日はケーブルを買いに行く予定。
ケーブル買ってどうにもならなければOS変えるまで諦めるわ。
581Socket774:2013/09/29(日) 11:41:59.21 ID:V9DU9uDb
SATAドライバ変えてみたら?
582Socket774:2013/09/29(日) 12:42:18.40 ID:R2ZvubDp
CrystalDiskInfoでC7の値見てみたらわかるぞ
583Socket774:2013/09/29(日) 13:18:53.10 ID:e8MER0G3
>>580
SMARTもベンチスコアもおかしくないし
アクセスする時だけ固まるとなると
やはり省電力機能が疑わしいね
APM設定のスライダを逆に動かしてない?
584Socket774:2013/09/29(日) 13:48:18.80 ID:cz6OAOp+
ウイ〜ン・・・カシャンカシャンカシャンカシャン・・しぃ〜ん
こうなった奴はもう手の施し様は無いのでしょうか?
泣きそう・・・
585Socket774:2013/09/29(日) 13:51:08.87 ID:GkAihGKs
南無
586Socket774:2013/09/29(日) 14:10:27.55 ID:e8MER0G3
>>584
電源容量が足りない時も起動時にスピンアップ出来ず
同じような挙動になるけど電源に余裕はある?
587Socket774:2013/09/29(日) 14:11:38.96 ID:9L3ZZoY7
>>568
やはりメインドライブにネイティブ512セクタのST1000NM0033を
データドライブのRAID1に512セクタエミュレーションのST2000NC001を
使用している永遠のXP厨な俺様に隙はなかったようだw
588Socket774:2013/09/29(日) 22:35:56.10 ID:YxHnR7YZ
>>586
容量を気にする時に、電源が一系統のユニットじゃない場合、最近流行りのプラグインだとどの接続口で内部が分岐しているのか取説にも書いてないから分からないんだよね。皆はどうしてる?
589Socket774:2013/09/30(月) 01:17:26.05 ID:53jfxfTI
>>586
併用してた他の5台は絶賛動作中。件の彼は別系でも症状変わらずでしたわ・・
泣きそう
590Socket774:2013/09/30(月) 05:53:30.56 ID:52Dflw3o
電源から生えてる4芯電源ケーブルに電源コネクタが2個付いてたりするけど
どの枝にどのくらい出力するか電源に明記してあるからちゃんと計算して繋がないと駄目だよ
2個付いてるからハードディスク2個繋いでも大丈夫という訳でもなかったりする
安い低容量電源は特に

あとは経年劣化で容量足りなく成ってるとか
ハードディスクも経年劣化で消費電力増えるから定期的にチェックが必要
591Socket774:2013/09/30(月) 17:38:46.03 ID:dZuxExYy
>>588
そう言うのが気になる人なら事前に調べて電源を購入する
592Socket774:2013/09/30(月) 18:37:51.05 ID:G/Y6zwLm
電源ユニットから数系統のペリフェラル用電源が生えてようが
ユニット内の基板のデカイ穴にどっぷり半田付けされている。

概観の体裁つくろっても所詮そんなものだ。
593Socket774:2013/09/30(月) 20:36:29.23 ID:bubSmKPl
RMAで戻ってきた奴が分厚くなくてお立ち台で据わりが悪い
594Socket774:2013/09/30(月) 20:43:32.99 ID:cAfDOGFx
紫蘇なら分かれてても内部一緒とかだったような最近のは知らんが
595Socket774:2013/09/30(月) 21:02:58.58 ID:yZdxNx5g
一時期12vは系統別に分離が流行ったけど使いにくいって事で
最近は結局単一になってるような気がする
596Socket774:2013/10/01(火) 01:50:52.30 ID:pwOv9uxg
単一だと繋げてる全部のhdd/ssdが電圧降下するから道連れなのにねえ
馬鹿の一言で不利益を被る例だな

一つの予備電源が失われたら併設する全ての原発が炉心融解する様な感じ
597Socket774:2013/10/01(火) 02:03:07.21 ID:9SInKMV7
>>595
高TDPのビデオカードを積むことを想定したら
1出力じゃないとな
598Socket774:2013/10/01(火) 11:07:03.84 ID:vUY99JRF
ここ2年位HDDの容量上昇が停滞していて、このままずるずるとソリッドステートに侵食されていって終了かと思っていたが
また突き放す準備に入ったみたいだな
Seagate to Demo Heat Assisted Magnetic Recording Storage Technology This Week - X-bit labs
http://www.xbitlabs.com/news/storage/display/20130930230012_Seagate_to_Demo_Heat_Assisted_Magnetic_Recording_Storage_Technology_This_Week.html
599Socket774:2013/10/01(火) 11:27:09.63 ID:SDmNR0Ei
電源の問題はSPW-PSWで電源複数積めば解決するな
そこそこの電源2台あれば大抵の人は足りる

>>598
>HAMRは、データビットが記録されている正確なスポットにレーザビームを生成した媒体を加熱することによって記憶容量を増大させる。
>加熱すると、媒体は書くことが容易になり、迅速なその後の冷却は、書き込まれたデータを安定させます
これって熱膨張で膨らんで面積増やしてから書き込むって事かね?なんか劣化早そうだな
てか10kRPMってうるさいだろうなw
熱膨張の熱を稼ぐのに10000RPMで回す必要があるなら低回転モデルは出せないって事かね?
600Socket774:2013/10/01(火) 11:51:08.22 ID:MEnKsg5y
熱膨張とか関係ない
プラッタに塗られてる磁性体の原料を変えてより磁性保持力の高いものに変えれば記録密度を高められるってだけの話
今の磁性体は常温で磁性の反転が可能だが、熱アシストで使う磁性体素材は常温では磁性の書き換えができないので
加熱して磁性の書き換え可能温度にまで高めてから書き込み、常温に冷めれば強固な磁性保持性能を有する
601Socket774:2013/10/01(火) 12:28:50.76 ID:fohXvHje
>599
10krpmなのは寒いと書き込み性能落ちるからだったりして。
で、また冬に認識しない病を発症して・・・
602Socket774:2013/10/01(火) 12:59:46.50 ID:mCWp/yAP
>>580
SATAドライバをMS標準のに変えてみたり、IDE/AHCIの環境で切り分けてみたり。
Intel・AMDともにストレージ系ドライバは結構クセがある。
HGSTはXP+IDEモードで一部HDDの動作に問題が出てた。
NECの鼻毛鯖(S70/RB)とかは一部のHDD・SSDでAHCIだと動きがおかしくなる報告がある。
DELLのCore2世代の一部機種はSATA600世代のHDDで少し相性出てた。

あと、SATAケーブルもそうだけどポートによって相性も出る。
特にSATA600は150/300よりシビアに問題が発生する。MacBookや一部マザーでこれが
実際に報告された。SATA300は問題ないけど、600のモノを使うと動作不良起こす。

もうデータ突っ込んでるなら難しいけど、クラスタサイズによっても動作が変化するときある。
4kbで動作が重くて、32kb/64kbにしたら固まらなくなった報告もある。
もちろんアライメント調整は必須。

それと、パーティションのサイズも変えて試してみる。1TBフルに使うのではなくて、
500GBとか900GBで試してみる。試すときは後ろの領域は未使用のままにして
1個のパーティションのまま使う。

あとSeatoolsのDOS版でフルテストは絶対必要。HDtuneとかメーカー添付のテストだと
Seatoolsでエラーのセクタも素通りすることがある。

それと、かつてSeagateのHDDで温度が低いと異常に速度が落ちるときがあった。
俺はそれにぶつかって、えらい目にあったよ。
温度が一定以下の状態で起動すると、再起動するまでずっとその状態。
参考にURL貼っておくけど、まだこの不具合抱えてる製品あるかも。
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/dl/app/servlet/qadoc?021773
603Socket774:2013/10/01(火) 14:13:41.99 ID:SDmNR0Ei
>>600
わかりやすかったサンクス
長時間使用して高温状態が続くと寿命が激しく縮みそうだね
24時間稼動とかには向かなさそう
しかも容量が桁違いだから大量のデータ巻き込んで死亡とか洒落にならないね・・・

>>601
使用条件が室温20度以上必須とかだったりして
604Socket774:2013/10/01(火) 17:27:16.32 ID:F5RmKnHG
>>602
> 特にSATA600は150/300よりシビアに問題が発生する。
> SATA300は問題ないけど、600のモノを使うと動作不良起こす。

コレくさい。元々3.0Gまでしか対応してないマザーだったんだけど
以前に買って使ってなかった6.0G対応の増設用ポートに繋いだら安定した感がある。
まだ数時間程度の安定だけど、実際に今まであったフリーズが無くなったのは事実。

この数日で極端に速度が遅くなったり、またプチフリかと思ったら唐突にドライブが消えたり
そのままbiosにすら認識されなくなったりしたけど、叩きつけなくてよかったわ・・・
605Socket774:2013/10/02(水) 10:23:03.75 ID:y9cJlTxy
>>604
突然消えたり、起動時にBIOSで認識されない場合はコネクタ部分を疑ってみると良いよ。
ドライブから基板を外して、半田付け部分を虫眼鏡で見て、針などの細い棒でコネクタの
半田付け部分を軽く突いて、リードが動けば浮いている。
面実装のコネクタなんて以外と脆いもんだ。
606Socket774:2013/10/02(水) 18:18:21.82 ID:NzIUKVCz
カシャって異音がうるさくて調べたら特有の仕様なのかこれ
壊れてるのかと思ったわテンプレに入れとけよ
607Socket774:2013/10/02(水) 18:32:54.31 ID:QWENkGPG
うるせーにわか
そんな事はこのスレでは常識なんだよ
でも海門HDDお買い上げありがとうございます
608Socket774:2013/10/02(水) 19:44:05.14 ID:Zmwj+U7D
>>606
「カシャ音が」と「寒いと認識しない」と「768GBしか」と「RMAの送り先はどこ」と「保証期間が」は
「2TBが3プラッタで」はテンプレートです。
609Socket774:2013/10/02(水) 21:32:47.73 ID:3QF+8J4g
カシャってあれだよな
日本語だと明らかにカメラのシャッター音だよな
610Socket774:2013/10/03(木) 19:35:56.58 ID:yyx34XFh
4台しーげいと積んでるとカシャンカシャンって連続で鳴って浪漫がある
611Socket774:2013/10/03(木) 19:57:34.56 ID:j2s76Zh2
カシャンはあまり気にならないんだけど
シャキーンて定期的に鳴るのが気になる
612Socket774:2013/10/03(木) 20:05:15.20 ID:YyvZh7W5
(`・ω・´)シャキーン
613Socket774:2013/10/03(木) 20:57:27.11 ID:DuFjr483
ファームアップすれば鳴らないだろ
614Socket774:2013/10/03(木) 21:02:29.73 ID:d4Kpdp9H
鳴るよ
615Socket774:2013/10/04(金) 01:07:50.92 ID:BXHCfOjy
APM止めたら別の音鳴り始めたんだがオフラインスキャン音?
カシャンよりうるさい
616Socket774:2013/10/04(金) 01:12:30.17 ID:cLLLjUmS
>>612ならオフラインスキャンの音
617Socket774:2013/10/04(金) 03:55:28.48 ID:uFsijspY
定期的なきゅるきゅるオンにびくっってするくらいだな
カシャンは壊れかけてるんじゃ
4台も積んでるなら電圧降下しやすいし

昔の爆熱バラクーダはやかましいってくらい五月蝿かったな
今はプラッタあたり1テラも有るのに静かでいい
618Socket774:2013/10/04(金) 09:59:33.48 ID:E67MwcRK
バラクーダが煩い?
初代は静かだよ
今でも持ってる
619Socket774:2013/10/04(金) 14:24:48.97 ID:Cm6JaouQ
ハーフハイトの?
620Socket774:2013/10/04(金) 17:00:48.26 ID:Qg2UmQLT
誰かカシャ音だけで音楽作ってうpよろ
621Socket774:2013/10/04(金) 17:45:02.16 ID:oOL1vckU
AmazonのSeagateのHDDのページに、【Amazon.co.jp限定】
なんて表記があるけど、前からあったっけ?
622Socket774:2013/10/04(金) 18:00:04.01 ID:Qg2UmQLT
いつから見かけるようになったかは覚えていないけど1年前には見かけなかったと思う
623Socket774:2013/10/04(金) 21:44:24.97 ID:Xo6cF0gj
尼限定とか、逆に避けたくなるような要素だな…
624Socket774:2013/10/04(金) 22:38:42.66 ID:rEh9S447
>>623
だな
625Socket774:2013/10/05(土) 13:01:37.91 ID:YvPuoxjO
約3〜4年前にPCに増設したST3500320ASがPCで認識されなくなりました。
中には音楽データ50GB程度入っているため、データ救出試みていますが、うまくいきません。

YahooオークションでUSB接続キッド(2480円のタイプと3980円のタイプ2つ)を購入し、両者について接続を試みましたが、いずれもTeraTermを起動して出てくる文字は以下のような文字ばかりです。(10分ほど放置したときのものです)
626Socket774:2013/10/05(土) 13:03:44.67 ID:YvPuoxjO
(前の続きです)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
&ニ*
ョ・
|
F?・
・amp;ニ*
ョホF?・
蹤?・
蹤?・
・amp;ニ*
ョホF?・
蹤?・
蹤?・
・amp;ニ
----------------------------------------------------------
627Socket774:2013/10/05(土) 13:04:01.57 ID:Q4NaxUF6
子供か
628Socket774:2013/10/05(土) 13:04:35.29 ID:YvPuoxjO
(続きです)

CtrL+Zを入力しても反応は無く、適当にキーボードを押すと「■B■B&」の文字しか出てきません。

おそらく、通信がうまくいっていないのだろうと思います。
うまく通信ができるようにするには、どうすればよいでしょうか?

わかる方、アドバイスをよろしくお願いいたします。
629Socket774:2013/10/05(土) 13:06:31.09 ID:YvPuoxjO
625,626.268で一つの投稿になります。

本当は1つでまとめて投稿したかったのですが、長文エラーがでたため分割させていただきました。
大変申し訳ございません。
630Socket774:2013/10/05(土) 13:13:45.67 ID:JmY/8zaP
馬鹿っすなぁ
たった50GBのバックアップすらして無いとはw
好きな音楽を集めたフォルダなんて真っ先に
バックアップの対象にするもんだろうに
631Socket774:2013/10/05(土) 13:14:20.15 ID:mZKGuAWK
kid
632Socket774:2013/10/05(土) 13:16:08.37 ID:YvPuoxjO
こんにちは。

30G分のバックアップはとってあるのですが、残りはおろそかになってました。
なんとかうまくいく方法を教えていただけないでしょうか?
633Socket774:2013/10/05(土) 13:19:08.99 ID:QXJvUYDh
ボーレイト、ビット長、パリティとか合ってるの?
634Socket774:2013/10/05(土) 13:22:59.96 ID:m5/wixFp
明日は我が身
早速バックアップしようw
635Socket774:2013/10/05(土) 13:24:20.81 ID:JmY/8zaP
ST3500320ASはファームウェアのバグで
アクセス不能となる可能性があるやつだな
636Socket774:2013/10/05(土) 13:32:22.93 ID:YvPuoxjO
>633

ボーレイト、ビット長、パリティとかを知るすべがありません。
確認方法を教えていただけないでしょうか?
637Socket774:2013/10/05(土) 19:38:40.08 ID:Q9QdmGBh
まず服を脱ぎます
638Socket774:2013/10/05(土) 20:04:11.30 ID:08f3Qh8C
.久々にハードロックな方がやってきたのか
そんなことがあること自体知らないで使ってる人もまだいるんだろうな

文字化けして読めんけど、そこまで行ってるってことはまとめwiki見ながらやってるだろうし
入力が英語になってないとか、大文字小文字変えてみるとか
ターミナルソフト変えてやってみるとかかねぇ・・・
639Socket774:2013/10/05(土) 20:32:56.82 ID:g9+IYZdS
232cのデバッグモードのことか、今気づいた
640Socket774:2013/10/06(日) 01:04:57.31 ID:UoZa8h6i
ST3160023AS
大昔のガラクタが詰まったハードディスクをFromHDDtoSSDで
不良セクタレストレーションかけてるんだが、基板面上にして床に
転がしといたら、CDIがキンコンなって高温警報出してきた

室温20度でもUSB扇風機当ててやらないと軽く50度突破とか、
昔のHDDはもしかするとPentiumDより漢かもしれん
641Socket774:2013/10/06(日) 02:01:49.04 ID:MvezTPCB
普段からバックアップしとくのは基本過ぎるからなあ
バックアップしとかなくても何とかなるよってのはあんまり協力できないわw
困るのはバックアップしてからジャンに尽きるし
642Socket774:2013/10/06(日) 08:22:55.09 ID:jR92JvAV
>>640
単に50度で警告出す設定にしてる君の問題
643Socket774:2013/10/06(日) 09:49:52.37 ID:RGFv522m
誰も50度で警報なったとは言ってなくね?
644Socket774:2013/10/06(日) 15:24:26.26 ID:E1C6ebhp
型番忘れたが海門200GBのHDDはクソ熱かったぞ
645Socket774:2013/10/06(日) 15:27:18.89 ID:UF7Ff9/s
昔のHDDはけっこう厚かった
646Socket774:2013/10/06(日) 15:50:42.90 ID:dgWbtktr
>>644
7200.7だったら熱いね、80GBでもクソ熱かったし
そしてコネクタの相性が酷くてしゃっくり状に瞬間的に停止したり
薔薇4は良かったがなんか怪しくなってきた時期だろうかな
647Socket774:2013/10/06(日) 22:35:47.57 ID:AwaqYqVm
SeaToolsってeSATAで繋げると認識できないとかってある?
ST3000DM001買ったんだけどGPTでフォーマットがうまくいかないからチェックしようと思ったら発見したドライブリストに載らなかった
648Socket774:2013/10/07(月) 04:49:52.04 ID:72u5joi8
もうちょっと詳しく書かないと
先に逝っとくか

マカって馬鹿だな
649Socket774:2013/10/07(月) 10:15:12.80 ID:s8UHZiED
だからWindowsを使いこなせない
650Socket774:2013/10/07(月) 18:37:57.17 ID:BgIPSigr
>>649
おいおいそれではWindowsの方がOSとして劣ってる事になるぞ
しっかりしろよ
651Socket774:2013/10/07(月) 21:35:44.75 ID:72e0ARLB
デビッド・ハッセルホフ
652Socket774:2013/10/08(火) 11:25:48.25 ID:JIx/yOlJ
>>647
デバイスマネージャで認識してる?してなければ再認識させるか、再起動だな。
653Socket774:2013/10/08(火) 12:34:44.64 ID:jOy8bSwj
>>651
マイケル股こんなところで油売って…
デボンさんにしかられますよ!
654Socket774:2013/10/09(水) 03:34:37.04 ID:PeYNxQmq
馬鹿はアイホンとマク使ってればいい
まだ1ボタンだしな
ゲーム機よりも機能が低い
655Socket774:2013/10/10(木) 17:13:30.93 ID:o5hH6oSd
なにいってんだこいつ
ネタのつもりか?
スレが止まっちまったじゃねえか
656Socket774:2013/10/10(木) 21:43:42.17 ID:O+KtVy5N
低速4TB早く15k切らんかな
657Socket774:2013/10/10(木) 22:00:22.79 ID:Qwr11Lzp
実は回転数落とすとヘッドとプラッタ間の浮上量が確保出来ずに
クラッシュする可能性が高まります
故障に関しては何気に7200rpmの方が有利だったりする
658Socket774:2013/10/10(木) 22:17:34.26 ID:ISxxfQu+
アームがガタガタになるまで使い込むと
ヘッドが離れ過ぎて読み取りエラーが増えそうw
659Socket774:2013/10/10(木) 22:48:56.43 ID:0Ir0Arf3
HighFlyWritesの増加が捗るな
660Socket774:2013/10/10(木) 23:40:33.14 ID:3IHqfqy0
>>657
お前の妄想だと 2.5inch 5400prm な HDD の内周ではクラッシュしまくりなのだな
661Socket774:2013/10/11(金) 01:29:17.22 ID:c7DG1mOn
それ言ったら1.8なんて4600回転とかだし
マイクロドライブなんて3600回転で家庭用ビデオカメラに使われてたりしたしな…。
662Socket774:2013/10/11(金) 02:59:51.35 ID:FoVKYb1Q
むしろawacsなんかは低空で飛ぶから敵を発見しやすいのだけどな

低速回転だと
消費電力が少ない
動作音も低め
ベアリングの摩耗が少ないから長寿命
動作時に震災とかで衝撃入ってもソフトランディングで傷がつきにくい
といい事尽くめ
663Socket774:2013/10/11(金) 09:11:25.47 ID:5msoS1vW
論より証拠だな
低速HDDより高速HDDの方が圧倒的に壊れにくいのが全て

>>662
低発熱もあるでよ
664Socket774:2013/10/11(金) 09:12:10.33 ID:5msoS1vW
ミスったwww
低速HDDより高速HDDの方が圧倒的に壊れやすいのが全て
665Socket774:2013/10/11(金) 09:30:39.83 ID:t07b6e7g
WD緑は例外
666Socket774:2013/10/11(金) 09:47:24.33 ID:tnOhe6uZ
WD緑は愛用してたけど、周りで死亡が多数出てきたので久しぶりに海門に戻ってきました
ST2000DM001を二つ買いましたがどれ位持つでしょうか…
667Socket774:2013/10/11(金) 10:48:34.03 ID:nvr31f+i
>>664
15000rpmでも全然壊れないよ。デスクトップ用がカスなだけで、別に高回転だから長寿命とか関係ないかと。
ところで、今って流体軸受けでベアリング使ってるのかな。相変わらず、エンタープライズモデルはベアリングだけど。
668Socket774:2013/10/11(金) 16:53:47.81 ID:n3djaR03
>>666
3プラッタ版だったら覚悟して使え
669Socket774:2013/10/11(金) 16:53:59.43 ID:5msoS1vW
>>667
あれはまた普通のHDDとは別物だからな
15000rpm用のHDDを10000rpmくらいで使えるように多少調整すれば寿命は伸びるよ
まぁ回転数下げすぎても逆に悪化するから常識の範囲内の回転数での話でね
670Socket774:2013/10/11(金) 16:58:58.44 ID:fmKAm1hU
Atlas10K4だったか、発売当初に買ったのが最近までもってたな
同時期のCheetahはまだ元気 
671Socket774:2013/10/11(金) 17:29:42.66 ID:tnOhe6uZ
>>668
一台はテストしてて2ブラッタ版ですね
もう一台は今日届きます
672Socket774:2013/10/11(金) 18:15:49.31 ID:1ZzY/zjd
ST3000DM001の裏側の中心の丸いところなんですが、
2013/07に購入したのは上の画像みたいな感じで、2013/10のは下の画像みたいな感じです。
ちなみに両方ともタイ製です。
コストダウン、もしくは部品が欠落してるとかみなさんおもちのHDDはどうですか?

ttp://livedoor.blogimg.jp/momomhf/imgs/e/c/ec30769e.jpg
ttp://ojaoki.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_28d/ojaoki/ST3000DM001E8A38F-63821.jpg
673Socket774:2013/10/11(金) 18:35:19.65 ID:sNxSnXMn
Seagateも5400rpmの作ってくれないかな。
7200rpmは時代遅れ、速度欲しいならSSD使う。
674Socket774:2013/10/11(金) 18:39:05.55 ID:+0CcPUu3
5900rpmのはあるだろ
なにが時代遅れか理解不能
速度は速いことに越したことはない
675Socket774:2013/10/11(金) 18:52:16.69 ID:jTn/vASk
>>672
右下の黒い丸も無かったりしてるじゃん
オイルが漏れてくるわけじゃないなら正常なんだろ
少しずつ変わってるだけだから気にすんなw
676Socket774:2013/10/11(金) 19:19:06.45 ID:s6QsIg7S
seagateのSSDが出たがここでいいんだろうか
677Socket774:2013/10/11(金) 19:23:42.33 ID:AdgnJsjN
>>672
型番違うんじゃないの?
678Socket774:2013/10/11(金) 21:43:38.08 ID:n3djaR03
>>676
ぐぐった

>その特徴は、サムスンによる業界トップクラスのNAND管理技術に
わろた
679Socket774:2013/10/11(金) 21:56:38.59 ID:5msoS1vW
680Socket774:2013/10/11(金) 22:38:51.42 ID:sn7PWpyz
生姜無いね
681672:2013/10/11(金) 23:22:08.93 ID:EI5FtX5c
他の方の画像を見て仕様みたいですね。
しかしながら画像は両方とも借り物なのですが、
下のほうの画像の記事は2012年3月ですので、
どうやら混在しているみたいですね。
同じ製品が同時期に違う仕様の製品が混在することなんてあるんですね。
682Socket774:2013/10/12(土) 00:29:05.85 ID:61viAd68
仕様じゃあしようがないな
683Socket774:2013/10/12(土) 06:58:49.42 ID:DNBvBUg/
>>669 の高い技術に感動したっ。
どうやって調整するのか是非具体的にご教示願いたい。
684Socket774:2013/10/12(土) 08:47:48.95 ID:knjsNQr1
よくわからんが
円盤が回転しないとヘッドは浮上しないんだろ ?
ヘッドを最初に円盤部に移動するときってどうやってるのだろうか ?
685Socket774:2013/10/12(土) 09:22:41.65 ID:bDHquNT6
ヘッドアンロード機能があるやつは回転した後にヘッドがプラッタ上に移動
そうじゃないやつはプラッタ上にヘッドが着地・浮上する場所がある
686Socket774:2013/10/12(土) 21:58:02.64 ID:98rMxx7X
ST2000DM001を買おうと思ったけど、>>534の情報を見ているとよした方が良さそうだな。
直にWD10EZEX買った方が良さそうだな。
687Socket774:2013/10/12(土) 23:27:33.85 ID:FrLiMUWP
HDDといいグラボといい
同型番で実質別製品のおみくじ状態なのは
避ける理由としては十分
688Socket774:2013/10/13(日) 11:49:45.11 ID:O+sEldV1
>>687
上位モデルはハズレはないんじゃないかい?おみくじは最下位モデルのみ
689Socket774:2013/10/13(日) 12:54:44.10 ID:jieqDK6N
CSは、2プラ
690Socket774:2013/10/13(日) 13:36:12.55 ID:S9ndW6tU
不良プラッタは500GBとして売ればいいのに
2TBに不良品混ぜるのはやめて欲しい
691Socket774:2013/10/13(日) 14:01:07.64 ID:fyn1tOcU
今時 3.5インチ・サイズで 500GB の容量
しかも腐った部分をこそげ落とした物を誰が買うんだ。
692Socket774:2013/10/13(日) 17:11:06.75 ID:/zm5cx3f
おみくじが嫌なら4TB買えって事だな
693Socket774:2013/10/13(日) 17:27:33.08 ID:32QS6ied
RAIDケースに入れて使うんだけど、WDの緑みたいにRAID危険なのってないよね?
694Socket774:2013/10/13(日) 17:58:10.38 ID:39dwXuJs
そのケースの対応表に載ってないなら何使っても危険かも知れないし大丈夫かもしれない
695Socket774:2013/10/13(日) 21:12:34.56 ID:p0LRACDj
>>693
え?RAID危険じゃないドライブはデスクトップモデルじゃ皆無だよ。
696Socket774:2013/10/13(日) 23:55:18.61 ID:fyn1tOcU
デスクトップ・モデル…
メーカでも、そのような言い方するようだし
3.5インチを内蔵できるノートPCもないようだから…

だが、釈然をしない
697Socket774:2013/10/14(月) 01:23:23.44 ID:naIic8G0
私も、釈然をしません!
698Socket774:2013/10/14(月) 01:52:41.92 ID:wiU6MUpC
2プラ、3プラ両方持ってるけど
違いが出るのはベンチの時だけ
実際にファイルの読み書きとか
システムに使った時の起動時間差なんて
誤差範囲以内だよ
あ、でも3プラの重量ははっきりと分かるくらい重い
699Socket774:2013/10/14(月) 02:43:23.39 ID:CK9rIuWl
>>696
そお?
ノート用、デスクトップ用、サーバー用、HDレコーダー向け
いろんな種類があると思うけど
700Socket774:2013/10/14(月) 03:02:53.33 ID:URc3xSLg
同じ物でも○○用、○○専用、と付けると値段が上がる法則
701Socket774:2013/10/14(月) 09:46:20.79 ID:VuNuDnW8
シャア専用
702Socket774:2013/10/14(月) 11:54:08.25 ID:PJjN6qeU
>>695
全ドライブESモデル一筋な俺様はどうすればw
703Socket774:2013/10/14(月) 16:22:05.28 ID:Oc1D00JV
10/12のツクモのタイムセールは ST2000DM001-1CH164 CC27 site TK

形状&重さから3プラッタ物でした。
704Socket774:2013/10/14(月) 17:01:29.08 ID:2oiKSxII
1週間位前のアマゾンも>>703と同じでCFD物でした
>>672の2枚目の形状で重量ありの3枚
705Socket774:2013/10/14(月) 22:17:37.35 ID:PsSD3w2J
あの事件以来、こんな会社の製品は買っていない。ってか、大切なデータを、こんな会社の製品に保存する精神が信じられない。
706Socket774:2013/10/14(月) 22:21:16.09 ID:qBwvSswY
>>705
そうだけど録画マシンにはコスパで買うのよ。
707Socket774:2013/10/14(月) 22:40:49.40 ID:jpEPyoki
同容量でプラッタ枚数違うのは仕様だとしても
おみくじ外れると仕様通りの速度出ないのは詐欺だわ
708Socket774:2013/10/14(月) 23:16:41.25 ID:O+L50R7T
>>706
「コスパ」って書くのやめなよ
709Socket774:2013/10/14(月) 23:27:59.68 ID:QsSGPWKj
>>707
仕様にそんな速度なんて書いてねえし
むしろ仕様からは2Tのドライブは3枚プラッタだと予想できる
710Socket774:2013/10/14(月) 23:29:38.21 ID:BPcovDkO
コ・ス・パ、コスパ!
711Socket774:2013/10/14(月) 23:36:06.57 ID:O+L50R7T
>>710
やめて
712Socket774:2013/10/15(火) 02:35:15.68 ID:X+jSZ3XM
>>709
210MB/秒だと仕様にしっかり書いてあるが
http://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/desktop-hard-drives/barracuda/specs/

実際には210MB/s出るものと170MB/sしか出ないものの2種が確認されている
713Socket774:2013/10/15(火) 03:04:53.31 ID:Bhc+Sje8
RAID1で故障するたび買い換えるとしたら
高性能HDD買うより安物HDD買った方が
安上がりじゃないか?
714Socket774:2013/10/15(火) 12:22:58.81 ID:kIf4H4F2
ちょっとコスパと性能やらで悩んでるんで聞いてくれ

今、ドライブの構成で
C: SSDx2 RAID0 D: ST31000524ASx2 RAID1 E: ST3000DM001
使い道としては、Dドライブに写真やらなんやら消えちゃ困るもの
Dは、ガシャポンベイでエロ動画が入ってるんだ。

DのST31000524ASが一発死んでしまったわけだが・・・
ST1000DM003x2 と ST3000DM001x1追加してのRAID1だったらどっちのほーがいいかね?
715714:2013/10/15(火) 12:24:56.00 ID:kIf4H4F2
>>Dは、ガシャポンベイで
ごめん、訂正 ここEドライブ orz
716Socket774:2013/10/15(火) 14:48:32.27 ID:YyVwA1BE
>>714-715
「コスパ」って書くのやめなよ
717Socket774:2013/10/15(火) 14:53:17.56 ID:1VYm6+Ca
C/Pならいいのか?
718Socket774:2013/10/15(火) 15:20:09.22 ID:gj2wOyni
コスパ…パスコ
えっ、そういう意味だったの、あのパン屋
719Socket774:2013/10/15(火) 18:33:33.35 ID:oqy7hPkE
パコス
720Socket774:2013/10/15(火) 18:46:48.46 ID:9TXHJDZm
コスプレパーティー?
721Socket774:2013/10/15(火) 19:51:57.88 ID:glIWt/O2
>>717
コスチュームプレイ
722Socket774:2013/10/16(水) 02:00:18.31 ID:FMCdhR+D
RMAで戻ってきたST2000DL003 3週間で2300時間越えたんで再RMA出しました
時空を超えるのは初めて
723Socket774:2013/10/16(水) 02:05:19.03 ID:/Qa9GavV
きっと気が付かないうちにそれだけ使ってたんだよ!
724Socket774:2013/10/16(水) 02:13:18.99 ID:AdbvMIgk
なにそれこわい
725Socket774:2013/10/16(水) 02:51:46.01 ID:6N7u8MLH
実はプラス1年間ずれてるんだろう
726Socket774:2013/10/16(水) 04:59:36.10 ID:FMCdhR+D
面白いから暫くそのまま使おうと思ったが
「イモトのアコンカグア」が読み出せずそこから離脱できなくなりC5C6が出たシ→ョートテストでエラー→RMA出し
727Socket774:2013/10/16(水) 05:38:00.90 ID:InZrPvuw
>>726
\(^o^)/
728Socket774:2013/10/16(水) 10:50:19.52 ID:/0eSTJoA
>>722
CrystalDiskInfoに表示される使用時間ならインチキ
729Socket774:2013/10/16(水) 11:19:11.86 ID:bYKWVeUz
kwsk
730Socket774:2013/10/16(水) 21:52:24.38 ID:6N7u8MLH
データ用のST4000DM000の4台目をポチってしまった
2TB3台余ってるし4台接続可能なSATA3インターフェースボードも買っとくべきか・・・
731Socket774:2013/10/16(水) 21:57:26.88 ID:E1peS7Bh
よしなに
732Socket774:2013/10/16(水) 22:11:08.13 ID:Ip+bh7RL
>>730
GO!
733Socket774:2013/10/17(木) 00:22:23.94 ID:Z3GWDeR1
>>732
おまえのせいで追加注文してしまったわ!
ありがとよ!
734732:2013/10/17(木) 00:48:27.82 ID:VLgTPjgX
えっ
735Socket774:2013/10/17(木) 01:53:55.11 ID:AN9+GA+w
ついでに電源も新しくして予備の電源も買っとけ
ハードディスクと電源は経年劣化する消耗品
736Socket774:2013/10/17(木) 04:17:08.16 ID:Z3GWDeR1
電源は夏に買ったばかりなんだ
実際500Wくらいしか使わないんだろうけど1000Wの買っておいた
737Socket774:2013/10/17(木) 11:06:55.57 ID:1cTeJQg+
SATA電源ケーブルの線と、プラグの接触とかも不安要素だ
738Socket774:2013/10/17(木) 11:21:02.35 ID:f3tRtqGe
約十年ほど使っている IBM製の PS2接続キーボード
一部の文字が薄れている。

キーボードも消耗品だぜ

だが
予備なんて買わねぇよ
739Socket774:2013/10/17(木) 13:02:03.00 ID:2Mzz2IhD
SATAの接触関係トラブルは多い
740Socket774:2013/10/17(木) 13:17:26.56 ID:nTaaQ+Pq
コネクターやわいし。
741Socket774:2013/10/17(木) 23:30:26.99 ID:jNVn321L
st500なんだがケーブル変えてもポート変えても行方不明になる
不具合あたったかなー
742Socket774:2013/10/18(金) 10:33:01.46 ID:Nh0ylFKI
行方不明になるHDDも安い外付けケースで使えてます
743Socket774:2013/10/18(金) 10:41:25.72 ID:quL5lzd1
[2013/10/18] CrystalDiskInfo 6.0.0
744Socket774:2013/10/18(金) 23:05:23.57 ID:EemAu/SN
>>730だけどST4000DM000届いたわ

尼で他のと色々まとめ買いしたんだけど
最近の尼は透明のビニールで品物を固定しなくなったの?
なんかすげー中身バラバラになった状態で送られてきたんだけど・・・
あと底敷きのダンボール板の裏に接着剤も付いていなかった

まぁHDDは検査しても何も異常無かったけどなんか気分悪いわ
2ヶ月ぶりくらいに尼使ったんでよくわからんけど
他の人は最近の梱包どうなってる?
745Socket774:2013/10/18(金) 23:12:36.95 ID:CO7Jpgs3
ふらすとれーしょんふりー
746Socket774:2013/10/18(金) 23:37:49.07 ID:EemAu/SN
こんな感じで薄い白い紙3枚をめくると固定されていない商品が出てきた
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1382106998.jpg
747Socket774:2013/10/19(土) 00:19:16.75 ID:rN4prY+9
ロー・・・ション?!
748Socket774:2013/10/19(土) 01:10:45.85 ID:JeialEE3
シッ!
749Socket774:2013/10/19(土) 06:49:30.90 ID:fXgA1oay
>>744
酷いな
露骨なコストカットしてきたか
衝撃が禁物なものはもうAmazonでは購入できんな
750Socket774:2013/10/19(土) 10:54:06.07 ID:IOB2skHf
キュインという音が2-3秒間隔くらいでしてPCがHDDを認識しない。
Barracuda 2000GB model ST2000DM001
SN Z1E4BExx
FW CC27

私のは3.5インチだけど、症状(音)はこれとほぼ同じ。
http://www.youtube.com/watch?v=nOdUe9J_Vco
(異音を発する2.5インチHDD 奥山電脳工房)

>>271の「ブランコが軋むような金属音」も同じじゃないかな。
業者に何十万も払ってまで復旧させる気もないし。。シーゲートはもう買わん。
751Socket774:2013/10/19(土) 10:59:18.45 ID:myilLyAW
>>744
そういや最近、プリンタとその他いろいろまとめ買いしたけど、ビニールは無かった。
WiiUを買った時はでっかいダンボール板とビニールに接着されていたけど。
752Socket774:2013/10/19(土) 12:16:12.37 ID:jMe8PNt8
エ、・・・ロマンガ?!
753Socket774:2013/10/19(土) 12:44:08.83 ID:Zs4t8rtD
エ、…ロビデオをAmazonで買ったらDVDケースの爪が折れて
中のDVDが踊ってたことならある
まぁAVだし見れりゃいいけど
754Socket774:2013/10/19(土) 13:10:14.71 ID:nRoRU8Ai
初期不良以外でHDD壊す奴って何なの?
決まって>>750みたいな捨て台詞を吐いていくしw
自分の使い方が悪かったとは考えないのかねぇ
俺なんかHDD壊したこと無いんだがw
5年以上使ったら、さすがにヤバイと思い引退させるけど
その後はサブ機であれのキャッシュにしたり録画機に使ったり
酷使しても全然壊れないな
755Socket774:2013/10/19(土) 13:49:21.40 ID:SBILB68f
>>754
それはお前の運がいいだけ。
756Socket774:2013/10/19(土) 15:59:56.75 ID:JeialEE3
>>751
やっぱ最近はそうなのか・・・?
>>749
俺ももうHDDは尼じゃ買わないようにするわ

本もぐちゃぐちゃになりかねないし
尼にはビニール復活させるように要望出しておくわ
757Socket774:2013/10/19(土) 16:10:53.01 ID:myilLyAW
>>756
でも、今日届いた本と、USBケーブルはダンボール板とビニールあったぞw
倉庫毎?、担当者毎?によって違うのかもしれん。
758Socket774:2013/10/19(土) 16:16:52.86 ID:CPtdvr3Z
hdd通販で買うんならツクモがいいよ。
ちゃんと梱包している。
759Socket774:2013/10/19(土) 17:41:59.84 ID:BjBf/3zm
ST3000DM001使ってていきなりパーティション認識しなくなったけどAOMEIのPAで文字割り当てたら復活した
何なんだろ
760Socket774:2013/10/19(土) 18:02:10.40 ID:khvBouEc
auto mountが外れるのはたまにある
761Socket774:2013/10/19(土) 18:11:58.32 ID:2LafbQtK
7月にDパラで買った、ST2000DM001キッチリ二ヶ月で逝った。

故障の前兆なし、動画エンコード中にいきなりプチフリーズ、その後アクセス拒否w
再起動かけたら、スピンアップ時にヘッドから何か擦れるような異音w
Biosでの認識不可 死亡確定アリガトウゴザイマシタw
使用データ容量 500GB程度

速攻でサポセンに電話して、送ってやったw

戻ってきたら、オクにでも流すかなw
762Socket774:2013/10/19(土) 18:49:53.49 ID:1UM2hTUR
秋葉逝って店頭で買って自分でもって帰ってくれば投げられる心配も亡いし
手間惜しんで通販なんてしてるのが悪いんじゃ

海門もう買わんといいながら
のこのこ戻って来てる奴も多いしな
厚顔無恥と言うか天につば吐いてる馬鹿と言うか
もう3択ぐらいしか亡いのに選択肢削らなくても

もうibmの鉄板時代は売却されて帰って来ないし
763Socket774:2013/10/19(土) 19:41:29.90 ID:ONr+5zfc
LBM無効化
764Socket774:2013/10/19(土) 19:42:17.43 ID:JeialEE3
>>757
そうなのか
基準がよくわからんねw
ついでに尼に質問してみるかな

>>758
前はHDDは99で買ってたけど在日系って聞いてから使わなくなったな
765Socket774:2013/10/19(土) 22:58:06.85 ID:3qc1Bl7Y
俺は二回壊れたけど、海門しか買ったことがない。
ただし、うちで使って壊れたのと同じ型番は買わない。
げんかつぎみたいなものかな。
766Socket774:2013/10/19(土) 23:39:56.52 ID:CPtdvr3Z
立て続けにそっこーで壊れたのはWDのグリーン2T2台かな。
あれでHDDに対する信用が根底から崩れたw
その後は4台買ってるけど幸運に平和に日々。
767Socket774:2013/10/20(日) 02:39:29.25 ID:45jj36XB
20EARSは流石に仕方ないがまだWDの方が信頼度は上だな
WD緑のintellipark8秒はウンコだから300秒に変更しとけ

seagateは主力ST2000DM001の3プラおみくじやどうにもできない変なカシャ音がだめぷー
サムスンのHDD部門なんか取り込むから
768Socket774:2013/10/20(日) 02:51:18.50 ID:AKjAOM6Y
取り込んだつもりが取り込まれて呪われる
769Socket774:2013/10/20(日) 04:05:53.93 ID:ctsGhW3j
何処の奴だろうとローエンド買ってる限り外れしか無いだけ
770Socket774:2013/10/20(日) 06:28:02.88 ID:XKVOf0ao
3プラッタでもWDよりは速いね
771Socket774:2013/10/20(日) 07:21:48.20 ID:N8pnY3ve
ST2000DM001は3プラッタ版のが壊れにくい気がする
772Socket774:2013/10/20(日) 08:00:58.58 ID:mYnjt8Ev
>>749
HDDの梱包方法は選択できるようになってるよ
単に君が選択しなかっただけ
773Socket774:2013/10/20(日) 08:49:07.16 ID:45jj36XB
>>770
7200rpmなのに5400rpmの20EZRXと速度で大差ない3プラST2000は微妙すぎるとしかいいようがない
1TBプラッタではないと長いこと勘ぐられてたくらいだもん

問題は3プラが2プラと同じ1TBプラッタ/7200rpmなのに2プラより大幅に遅い謎の作りなんだけどね
774Socket774:2013/10/20(日) 10:15:54.99 ID:XKVOf0ao
>>773
3プラッタでRead/Write共に180以上じゃ遅くは無いでしょ
荒らすのも好い加減にしろ
775Socket774:2013/10/20(日) 12:30:37.38 ID:45jj36XB
嘘ついてまで3プラ褒め称える方が荒らしだろ
max.MB/sの話なら2プラ=210 3プラ=170 EZRX=160くらいだぞ

3プラは最外周約12GB分で140MB/sしか出ないからまっさらな状態でCDMやると余計がっかりな数値出るね
776Socket774:2013/10/20(日) 13:05:51.64 ID:geezqTt8
まぁ落ち着けよ
シーケンシャルなんて一般用途では
体感不可能な数値だから気にする必要無いって
と書いても初心者には理解出来ないんだよなw
777Socket774:2013/10/20(日) 14:45:15.05 ID:qPHo5K+m
180越えは誤差範囲
778Socket774:2013/10/20(日) 14:48:10.69 ID:XHiNhLSf
なんか大丈夫だと言う話だが
スマート値が気分悪くなる。
779Socket774:2013/10/20(日) 17:02:18.23 ID:L1hkcA5w
>>772
どこで選択できる?
HDDのページにも、カート以降のページにも選択できる項目見当たらないんだけど・・・
てか同じ物を何回か注文したけど今回初めてビニールじゃなかったよ
選択しないとビニールで梱包されないなら毎回そうだと思うんだけど・・・?
780Socket774:2013/10/20(日) 17:25:06.78 ID:kpBp88yW
>>771
他のスレでも話題なっていたけど、1TBプラッタって耐久性はどこのメーカーも劣るみたいな感じに書かれていたな。
781Socket774:2013/10/20(日) 17:39:34.48 ID:GB0+XHHi
>>779
商品画面で梱包方法が選択できる
782Socket774:2013/10/20(日) 18:16:17.32 ID:7DmakinQ
同じ型番の商品でも 「梱包タイプ」 とやらの
選択があるものとないものがあるようだね。

たぶん、
「開梱めんどうくさい」「過剰包装うったえてやる」
とキチガイ騒ぎするやつ対策だろ
783Socket774:2013/10/20(日) 18:20:53.11 ID:L1hkcA5w
>>781
商品ページってこういうページ?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BLY63D2/
それともカート、
レジへ進む後の発送オプションと配送方法を選んでくださいページ、
注文内容を確認・変更するページのどこだろう?
一応注文確定ページまで梱包で検索してみたけどヒットしない・・・
できればその選択できるページのSSがあると嬉しいけど
784Socket774:2013/10/20(日) 18:25:20.01 ID:L1hkcA5w
>>782
在るのと無いのがあるのか・・・
ということは>>783のリンク先みたいなページで選べるのかな
4TBのHDDのページをいくつか見てみたけど選択できるのが無かったから
見つかるまで探してみるよ、ありがとう

梱包についてのご意見を送るってのがあるけどそこでの意見はユーザーごととかに反映されないのかな?
本がグチャグチャになったり精密機器が壊れるからビニールで固定しておけとは書いておいたけど次から反映されたら嬉しいな
785Socket774:2013/10/20(日) 18:33:26.25 ID:7DmakinQ
>>783
まず、amazon のトップ頁へ、そこで ST2000DM001 で検索する。
すると ST2000DM001 の商品情報が複数表示される。
786Socket774:2013/10/20(日) 21:30:37.84 ID:L1hkcA5w
>>785
梱包タイプ:フラストレーション・フリーor通常パッケージって奴だね
見つけたよありがとう

これって俺の場合とはまた違うんだな
通常パッケージのビニール固定無しで白紙3枚詰めるだけってのは
公式には書いていないやり方なんだな
なんか訳がわからなくなってきたわ
787Socket774:2013/10/20(日) 22:06:39.56 ID:FzKUBfBA
発送が尼以外のところだったんじゃね?
788Socket774:2013/10/20(日) 23:49:31.55 ID:L1hkcA5w
全部アマゾン発送よ
ちなみに千葉発
789Socket774:2013/10/21(月) 01:54:13.71 ID:vst5fE7G
HDDじゃないけど尼でこないだ買ったやつは紙ぐしゃして入ってた。
2500円かわなあかんと思って適当に買ったんだが中ひどくて和露多
幸い壊れてはいなかったが
790Socket774:2013/10/21(月) 02:01:12.63 ID:1WQQelJ4
梱包代ケチる利益>不具合時の損失
なんだろうけどさ・・・
日本でこれをやったら信頼を失うだけだけだと思う。
791Socket774:2013/10/21(月) 02:12:02.19 ID:7+q7mPsV
キッチリ固定したら振動・衝撃が伝わって壊れるだろうwww

じゃ、固定するの止めるね

2chの声が大手企業に反映された、御目出度い事案です。
792Socket774:2013/10/21(月) 05:58:05.34 ID:Iz2SRHXs
精密機械を通販で買う奴が馬鹿としか感じ無い
793Socket774:2013/10/21(月) 08:11:45.40 ID:mgd7BYZ6
通は、工場まで買い付けに行く。
794Socket774:2013/10/21(月) 08:42:26.61 ID:2rS8yHAV
本当の通は部品から組み立てる
795Socket774:2013/10/21(月) 14:28:07.72 ID:6FHPbsM6
まず服を脱ぎます
796Socket774:2013/10/21(月) 16:23:08.75 ID:T5snle5V
真の通は工場を買う
797Socket774:2013/10/21(月) 21:22:19.81 ID:0YtS+/lF
Amazonでおとといの土曜に注文したのが届いた

Model Number ST2000DM001
Part Number (PN) 1CH164-515
ファームウェア CC47

このモデル(1CH164-515)のファームウェアはCC47が最新のようだ

フラストレーションパッケージではなくて通常パッケージの方の頼んだら2013年8月生産の3プラッタ版が届いた('A`)
速度計ったら150〜160MB/sしかでねえ・・・遅い

同じ型番で1CH164-364の方は3枚プラッタなのに読み書き共に190MB/sでるんだが・・・
よくわからんな
798Socket774:2013/10/21(月) 21:28:50.44 ID:+Jb2MoBJ
ハズレでした。
799Socket774:2013/10/21(月) 21:56:42.74 ID:gTjKXs+S
おみくじすぎる
公称スペックの75%しか出てない方は不良品だって文句言っていい
800Socket774:2013/10/21(月) 22:12:11.22 ID:oTAeWZfK
800GB
801Socket774:2013/10/21(月) 22:18:32.79 ID:7+q7mPsV
ST2000DM001の
1CH164 と 9YN164 で前半 30% 程度の領域で 200MB/s 以上出ていれば
当りって事なのでせうか。
802Socket774:2013/10/21(月) 22:45:26.38 ID:SfoMycsj
中り
803Socket774:2013/10/21(月) 23:03:24.61 ID:gTjKXs+S
1CH164は波形綺麗だし200出るなら当たりだね
しかし最近は3プラ届いた報告が多いね。2プラもうあまり作ってないのかな?
804Socket774:2013/10/21(月) 23:57:35.86 ID:vst5fE7G
いい加減おかしいと思って、交換申請出そうとしたらそんなシリアルねーよ言われた
電話するしかないのかな?
メールしようとしても先進まないし・・・・・
805Socket774:2013/10/22(火) 04:13:53.22 ID:x2aLwRFd
RMAスレのテンプレ嫁
806Socket774:2013/10/22(火) 05:09:03.11 ID:hOi3o2U4
まともな購入担当者ならロット単位で購入して
抜き取り検査で合格したものだけ採用だろうな
807Socket774:2013/10/22(火) 06:14:17.73 ID:nCtAG57O
ST2000DM001が稼働1時間でHigh Fly Writesが1
その後稼働16時間でHigh Fly Writesが2になったんだけれどもやばいのこれ?
808Socket774:2013/10/22(火) 17:43:29.85 ID:vvUmc6H2
>>807
どんな使い方してんだよ
ちゃんと固定してる?
809Socket774:2013/10/22(火) 19:43:12.50 ID:HMgPtk8q
2プラは正規代理店優先?
某正規代理店のは2プラでした
810Socket774:2013/10/22(火) 20:03:55.82 ID:mJjHOysy
どっちが当たりとかいう話ではないでしょう
811Socket774:2013/10/22(火) 20:13:21.72 ID:d5Evmyal
2プッタラは当たり
3プッタラはハズレ
812Socket774:2013/10/22(火) 20:35:01.19 ID:Sf4x2x8h
一長一短でなくおそらく全てにおいて 2プラ>3プラ だから当たり外れだよな
813Socket774:2013/10/22(火) 20:42:31.19 ID:SoCAztWZ
3プラに何のメリットも無い件
814Socket774:2013/10/22(火) 22:35:07.56 ID:3I4vGgnG
2プラと3プラの型番を変えて3プラの方を安く販売すれば
ユーザー全員喜ぶのにな
815Socket774:2013/10/22(火) 22:57:13.54 ID:o9Mjih6G
ユーザーは喜ぶけど、3プラが売れなくなって困るじゃん

2プラの値段を上げて、3プラは現状維持なら分かるけど。
816Socket774:2013/10/22(火) 23:37:19.95 ID:yTUfUXmO
複数持ってるけど全部High Fly Writesなんてカウントされまくりだけどこれカウントされたらダメなの?
817Socket774:2013/10/23(水) 00:06:54.58 ID:eROdpbzH
>>816
検索してみると衝撃などでヘッドが
目的のトラックから外れた時にカウントされるらしいぞ
まぁカウントされるのはマズイだろう
固定してないの?
818Socket774:2013/10/23(水) 00:26:19.90 ID:mDhP37tF
>>816
         ∧ ∧
        (・∀・;) 呪いをかけてやろう・・・
         ノ(  )ヽ
         <  >

         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ   『カッコンカッコン!』
       (( ノ(  )ヽ ) )
         <  >
819Socket774:2013/10/23(水) 00:54:39.28 ID:ElyG6jTB
たまに3プラ持ち上げようとしてるのは劣化品なのバレて困ってるSeagateの人?
820Socket774:2013/10/23(水) 01:18:55.68 ID:t68s0Inz
>>817
確かにそう書いてありますね
でもシークエラーやリードエラーが数値に出るシーゲイトが特殊かなと思って
一応ケースに固定orラトックリムーバブル入れ替えケースのUSBやSATA内蔵に使ったりしてるけど
821Socket774:2013/10/23(水) 01:31:14.73 ID:eROdpbzH
まぁ大体、壊したりする人はリムーバブルケースが原因なんだよな
糞重いケースにインチネジでがっちり固定してるとHDDは壊れない
ブラッタが1秒間に120回転もしてる事を考えると
リムーバブルケースなんて怖くて使えないぜ
822Socket774:2013/10/23(水) 02:17:00.20 ID:mDhP37tF
リムーバブルケースは故障の原因
823Socket774:2013/10/23(水) 02:48:56.72 ID:t68s0Inz
リムーバブルケース使わないならHDDなんて何台もいらないんじゃね?
そんな事言ったら10台以上HDD同時継続利用してる奴は個人では間違いなくリムバーブルだと思うけど
ラトックのは個別ケース内蔵だから裸の付け替えと違ってHDD本体のコネクタは消耗しないし
大抵故障するHDDは常時PC内蔵かリムバーブルに保存して長期通電しなかった奴しか壊れた事無いわ
824Socket774:2013/10/23(水) 05:13:17.35 ID:gscXbyRv
つーか何で同じ型番に3プラ版と2プラ板が混在してんの?
どっちか一つに絞って製造すりゃコストが少なくて済むのになんで両タイプ生産してんの?
825Socket774:2013/10/23(水) 05:37:02.20 ID:ElyG6jTB
>>824
片面不良のプラッタを再利用して製造コストを浮かすため
826Socket774:2013/10/23(水) 08:33:51.44 ID:D8Rc7OtW
http://www.seagate.com/files/www-content/product-content/barracuda-fam/desktop-hdd/barracuda-7200-14/ja/docs/barracuda-desktop-hdd-ds-1770-1-1212jp.pdf

>ST2000DM001
>信頼性/データ保全性
>ロード/アンロード回数 300,000
>通電時間 2,400

2ページ目にこう書いてあるんだが通電時間て2400時間ってことか?少なすぎね?
ロード/アンロード回数も300,000ってすぐ到達しそうだが
827Socket774:2013/10/23(水) 08:56:13.44 ID:hLmvMSCr
>>824
どんんだけPC新参なんだい?
828Socket774:2013/10/23(水) 10:06:09.25 ID:ba+2sAzw
>>824
感度の悪いヘッドをを再利用して製造コストを浮かすため
829Socket774:2013/10/23(水) 10:18:42.91 ID:9AOwsNEA
>>824
アタリを混ぜて消費者を釣るギャンブル商法
830Socket774:2013/10/23(水) 12:39:17.80 ID:TJcqgm2b
東芝の2TBは確実に2プラッタなんだっけ?
ラインナップに500GBがあるから不良品はそこに詰めてんのかな
831Socket774:2013/10/23(水) 13:20:55.80 ID:fRuncL+7
レジに測り持ってって
「海門3T軽いのください!」
て注文すればいいの?
832Socket774:2013/10/23(水) 13:24:50.07 ID:QL+zp2he
自分で精密秤持って行って測らせて貰うしかないな
833Socket774:2013/10/23(水) 16:18:06.98 ID:l9/Mr7ZL
ST2000DM001 530グラムください
834Socket774:2013/10/23(水) 16:19:54.09 ID:vn7t+5F/
単に3枚行程の生産ラインでも2枚行程と同じ型番で同容量生産してるだけだろ
見てると4枚行程の4テラ買う奴がほとんどで後は需要予測絶たないから
3枚行程の生産ライン動かす時に2枚行程の型番も作ってしまうんじゃ
2枚行程の生産ラインも細々と動いていてたまに2枚行程で作られた出荷が有るとか


プロなら、一目で3枚か2枚かぐらい厚さで分かると思うけどな
個人的には1枚の薄さが至極とは思うが
4枚のデブ型番なんて買いたくないw
835Socket774:2013/10/23(水) 17:10:31.84 ID:8GOns426
厚みは同じだよ。
外見の凹みで判断はつくけど、厚みで分かるのはエスパーだけ
836Socket774:2013/10/23(水) 17:30:06.06 ID:fRuncL+7
3.5インチ1枚なら7.5mm厚にして欲しいな(2枚で9mm厚
837Socket774:2013/10/23(水) 19:43:47.87 ID:BqnDj9XI
>>829
悪態つくくらいなら2T買うの辞めればいいだけじゃないのかい?
君の気持は全くわかりませんね
838Socket774:2013/10/23(水) 20:08:48.04 ID:vU8besTu
1プラッタの1Tが3プラッタ2Tより遅いの何故?
839Socket774:2013/10/23(水) 20:23:57.93 ID:eROdpbzH
3TBのベンチスコア見ても170MB/s前後がほとんどで
200MB/s超えてるのはあまり居ないんだよな
うちの2TBは210MB/s超えてるから不思議だ
840Socket774:2013/10/23(水) 20:33:08.92 ID:TVY4qlus
>>837

>>829の書き込みには悪意をあまり感じないが、>>837にはとてもネチョネチョした気味の悪さを感じてやまないのわたし…
841Socket774:2013/10/23(水) 20:44:40.34 ID:wZ7tnr4I
爬虫類系な感じ
842Socket774:2013/10/23(水) 23:55:28.63 ID:ElyG6jTB
>>839
ドスパラタブレットがTFT表記なのに初期ロット以外全部TN液晶だったみたいに
どっかのパーツがケチられてるんじゃない?
843Socket774:2013/10/24(木) 00:20:48.70 ID:cVmGLeXV
>>842
知ったかすんなよ
TN型もTFT液晶の一種だろうが
844Socket774:2013/10/24(木) 00:57:42.72 ID:s5FGIVLI
単なる品質のばらつきなら170MB/s付近のものと210MB/s付近のものに分かれたりせず
中間も均一に存在するだろうけどそれがない
210MB/s出ない大半のロットで何かしら速度的にネックになってる部品が使われてるのはありそう
845Socket774:2013/10/24(木) 01:17:00.00 ID:rWxJdWv0
何らかの理由で外周部にエラーが多発ってのも考えられるぜ
846Socket774:2013/10/24(木) 01:24:56.63 ID:s5FGIVLI
3プラッタ地雷ロットは内周も遅いみたいだけどね
HDTuneでの比較で一目瞭然なのが前に上がってたと思う
847Socket774:2013/10/24(木) 01:45:12.57 ID:850V5sUF
amazonで10650円のST3000DM001買った。猫えさと一緒に頼んだら、まるごとビニールパックされたのが
糊付けで届いた。
とりあえず動作は問題無しの模様。
848Socket774:2013/10/24(木) 01:56:04.02 ID:WNj10ext
外周エラーの不良プラッタ3枚で組んだST2000DM
内周エラーの不良プラッタ3枚で組んだST2000DM

前者は内周を使うから遅い、後者は外周を使うから速い
速度的にこんな感じじゃないか?
849Socket774:2013/10/24(木) 01:59:44.05 ID:Ydog6sVv
問題無しじゃない
850Socket774:2013/10/24(木) 02:05:15.38 ID:7lsHE+o2
>>848
でも、3プラで210MB/s付近出るのは聞いたこと無いよ?
2プラなら出るのに。

3プラST2000DMは総じて遅いのは間違いないと思う
851Socket774:2013/10/24(木) 02:23:45.29 ID:45bHHktT
俺が持ってるのは3プラは全部外周も内周も遅いぞ
普通に1世代前のプラッタじゃないのか
WDの3プラ版は1Tの内周無効版だから2プラと比較して外周は同じで内周は明らかに早かったけど
852Socket774:2013/10/24(木) 02:36:26.99 ID:s5FGIVLI
遅い3プラも1TBプラッタで間違いないとシゲのサポートが言ってた

ただだからこそ1TBプラッタと書いてあっても安心して買えないんだけどね
店頭で自分の目で見分ける以外無理だろうし
853Socket774:2013/10/24(木) 02:45:55.45 ID:dqukFrSz
>店頭で自分の目で見分ける以外無理だろうし

むりぽ
854Socket774:2013/10/24(木) 04:08:28.50 ID:lzQs/VtA
自分が店員になれば好きなだけ見分けられるな
855Socket774:2013/10/24(木) 06:02:27.33 ID:dRHig6FO
計り持っていって乗せてみるって手もあるけど代理店とかによって箱に入ってたりして正確な重量はわからないしな
さすがに買わないかもしれないのにHDDその場で裸にさせるわけにも行かないし
856Socket774:2013/10/24(木) 06:15:05.27 ID:s5FGIVLI
箱に入ってなければあの上面隅のノの字の深さでわかると思うがどうだろ
最近のネット購入は3プラ報告ばかりだし素直にWDとか芝にしといた方がいいと思うが
857Socket774:2013/10/24(木) 11:57:35.67 ID:lzQs/VtA
でも最近だとHDDは殆どレジ裏にあるよね・・・
858Socket774:2013/10/24(木) 13:24:37.13 ID:7lsHE+o2
レジ裏にあっても言えば見せてくれる店多いよ
(もちろん客が空いているときがいい)

HDDが入ってる袋は半透明だから溝で確かめられる
実際、半透明袋+プチプチ袋の上から確認して買った。
859Socket774:2013/10/24(木) 13:53:56.85 ID:NWAc+A56
雨の中、海門3Tとガチャポン買って来た。(合計で12k円位)
プッタラ2〜3枚で当たり外れの件は2Tのみで、
3Tは3枚固定(はずれ無し)なのかな?
(4T製造ラインではずれを3Tで売っているかも?)
860Socket774:2013/10/25(金) 00:17:39.93 ID:YAX2v4/u
>>843
ドスパラタブレットは「IPSを謳ってたのに実はTNだった」んだよな
861Socket774:2013/10/25(金) 00:52:17.65 ID:dpHWulAs
初期ならともかくもうディスクの歩留まりは良く成ってるんじゃない
だから良品だけど1枚おまけしてるだけだと思うけどな

いちいち検査して作り分けてたら手間じゃない
862Socket774:2013/10/25(金) 01:40:23.72 ID:2FO8Zhaq
心にもないことを言うなよ
863Socket774:2013/10/25(金) 02:17:04.03 ID:i/XUIIIR
あ…歩留まり
864Socket774:2013/10/25(金) 02:42:30.03 ID:tSdRZ2cO
>>861
それなら省いてるヘッド1個ちゃんと付けて3TBとして売った方がいいだろw
865Socket774:2013/10/25(金) 03:25:10.34 ID:dpHWulAs
でも3寺の値段で売れるかと言うと売れない
2テラを欲しがる奇特な客も要るだろうし

2テラの値段で販売するけど、製造設備は3テラと共用してるよと
11万円のcpuも3000円のcpuも同じシリコンから作ってるのと似た様なものさ
866Socket774:2013/10/25(金) 03:40:49.69 ID:rdVuA+Dx
容量ラインナップを作らなきゃいけないから、物理的な製品としては同じものを作ったうえでファームウェアで
制限かけて(コスト下げる為に)サーティファイを一部省いて出荷とか昔からやってることだな。
867Socket774:2013/10/25(金) 03:45:26.02 ID:3wqnYMQX
WDみたいに1Tの内周無効版3プラなら内周速度速くてうまーなのに
外周も内周も遅いとか・・・
868Socket774:2013/10/25(金) 05:45:57.26 ID:tSdRZ2cO
3プラのST2000DM001が遅いのはプラッタ以外の問題らしいことは既出情報からなんとなくわかるが
何が悪さしてるのかはさっぱりわからん

ST3000DM001が3プラST2000DM001と物理的に近いならそっちも遅い可能性ありそうだが
869Socket774:2013/10/25(金) 05:57:59.99 ID:tSdRZ2cO
問題は仕様通りの速度が出る個体もあるってことは
遅い方はおそらく規格外の部品を使ってるってことで寿命が心配
ただでさえプラッタ増えたら壊れやすくなるのに

レビュー雑誌に送る分や初期ロット以外は劣化パーツに切り替えて
仕様が変わるかもだけど了承してねの注記で済まそうとするメーカーもあるみたいだし
870Socket774:2013/10/25(金) 07:18:47.95 ID:kB7BpNDe
廉価版に切り替えてこれからは3プラしか販売しなくなるんじゃね?
871Socket774:2013/10/25(金) 08:06:19.39 ID:9W8QROrx
ST2000DM001のアンロードがカッチャカッチャうるさくてカウントがみるみる上がっていく
これでは上限の30万回にすぐ達してしまうのは明らか
MarvelのSATAコネクタに繋いでる環境じゃCristalDiskInfoでもAPMを無効に出来ないんだよなあ('A`)

なんか手はないか
872Socket774:2013/10/25(金) 08:38:13.05 ID:YZXoAtDo
仕様なのだし気にする必要ないのでは
とりあえず1年ちょい使って6400時間16000位しかカウントされてないよ
とても30万回までHDD自体持たないかと
873Socket774:2013/10/25(金) 08:50:39.18 ID:0q/mpjH9
>>872
それも多くない?
うちのST3000DM001(1CH166)も買って1年以上経つけど
4900時間で3000回位だよ
これは稼働中もめちゃくちゃ静かだし速いし何の不満もないんだけど

ST1000DM001が不定期に「チャリッ」って音鳴らしてウゼエ
APM設定変えないとロード/アンロードサイクル回数もうなぎ登り(´・ω・`)ショボーン
874Socket774:2013/10/25(金) 10:01:14.34 ID:tSdRZ2cO
ロードアンロード回数はファームの問題かわかんないけど
個体によって極端に回数違ったよ

1CH164 2プラ CC43 は何もしなくても回数そんな増えなかったし
1CH164 3プラ CC26 はAPM設定しないと30万普通に行きそうなくらいゴリゴリ増えてった
少なくともうちの環境では。APM設定すればほぼ0にできるけどね
875Socket774:2013/10/25(金) 10:09:57.52 ID:LcGoMucW
購入状態のままで使ってるけど、うちのST2000DM001は稼働中のアンロードしないな
876Socket774:2013/10/25(金) 10:41:41.19 ID:vNezk1kD
そんなに気になるなら定期的にアクセスする
プログラムでも動かしとけばいいじゃん
877Socket774:2013/10/25(金) 12:03:09.38 ID:9W8QROrx
今確かめたら稼働94時間で222回だわ
878Socket774:2013/10/25(金) 14:39:16.57 ID:O7cmMTD/
>>871
smartctlコマンド(win用)なら、Mervellでも非RAIDならSAT指定(-d sat -s apm,off)で通ったかも
もう手元にMervellないから確認できないけど
879Socket774:2013/10/25(金) 16:30:59.71 ID:lykcajaT
定期的にアクセスといえば、とあるファイルシステムのソフトアップデートの同期間隔より
短い間隔でアンロードするWesternDigitalのハードディスクがたった数日で
数万のロードアンロード回数を記録したなw
880Socket774:2013/10/25(金) 18:34:49.41 ID:vNezk1kD
うちのPCに付いてるWDのグリーンは2年半で
使用時間1万時間くらいでロードアンロード6万回だった
動画見る時くらいしかアクセスしないのに結構行ってるな
881Socket774:2013/10/25(金) 19:29:33.13 ID:krLOalh2
>>880
常駐ソフトが10分毎にSMART見に行ってるならしょうがない
882Socket774:2013/10/25(金) 19:40:39.96 ID:uD2Sn/Fn
スマートなんて見に行くから
スマートでハードディスクを調べるのにハードディスクの寿命をチジメテ居るという皮肉www
883Socket774:2013/10/25(金) 20:38:33.87 ID:fpjzrFr4
>>881-882
つか、S.M.A.R.T. 読むのに、ヘッドをロードするどころか
ディスクを回す必要すらないはずなのに、
データアクセスと同じ扱いになってるのがおかしいと思うんだよな。
884Socket774:2013/10/25(金) 21:25:31.52 ID:lykcajaT
目の前にデータと同じだけの信頼性の記憶領域があるのに
信頼度の異なるフラッシュメモリなんか積む訳がないだろうw
885Socket774:2013/10/25(金) 21:40:14.50 ID:fpjzrFr4
>>884
え? 起動中は、S.M.A.R.T. のデータは
コントローラ内の RAM 上にあるだろ常識的に考えて。
電源を切るときに格納するのが
プラッタなのかフラッシュ等なのかはわからないが。
886Socket774:2013/10/25(金) 21:57:04.80 ID:fpjzrFr4
あ、強制電源断のときに、プラッタ上に記録する暇なんてないから、
やっぱフラッシュだな。
887Socket774:2013/10/25(金) 22:13:19.95 ID:rdVuA+Dx
強制電源断なら、フラッシュに記録する余裕もあるかどうか怪しいが。
大容量のコンデンサとかのってないだろ?
888Socket774:2013/10/25(金) 22:20:38.48 ID:fpjzrFr4
>>887
いや、ヘッドを退避させられるだけの余裕は作ってあるんだから、
フラッシュに記録するくらいは楽勝だよ。
ミリ秒オーダーとマイクロ秒オーダーくらい違う。
うちにある電気ポットだって、
電源コード抜かれたときに「ピピ」と鳴くくらいの余裕はあるぞw
889Socket774:2013/10/26(土) 00:14:40.75 ID:7bUDrqng
ST4000DM000が1212時間でこけた
一時保管庫だったからまだよかったけど、こけるの早すぎ

2.5型とはいえST750LX003は9000時間越えても普通に動いているのに。
890Socket774:2013/10/26(土) 00:42:59.96 ID:IRef1f2x
>>889
リムーバブルケースとかに入れて使ってたの?
891Socket774:2013/10/26(土) 01:06:40.13 ID:/gSWpAeY
シゲ使う人は電源何使ってる?
892Socket774:2013/10/26(土) 01:11:19.01 ID:dMjypJOl
東京電力
893Socket774:2013/10/26(土) 01:31:09.70 ID:sadFAN8K
安定の慶安
894Socket774:2013/10/26(土) 02:08:06.69 ID:PgfLigx0
antec
895Socket774:2013/10/26(土) 02:31:10.74 ID:B+flAjNw
超花
896Socket774:2013/10/26(土) 08:26:47.54 ID:71uBrea9
紫蘇
897Socket774:2013/10/26(土) 08:49:59.34 ID:GQ0i7hih
動物
898Socket774:2013/10/26(土) 09:45:32.17 ID:kD0htI0a
海賊
899Socket774:2013/10/26(土) 09:52:33.15 ID:PY9lyYxd
>>871
ちなみに、何に載ってる Marvel ? RAID してる?
Rocket 640L あたり使おうと思ってるところなので気になる。
900Socket774:2013/10/26(土) 09:53:50.54 ID:PY9lyYxd
あ、剛力。
なんか評判悪いみたいだけど。
901Socket774:2013/10/26(土) 10:00:16.98 ID:j7JZEv9D
>>900
ごり押し禁止
902Socket774:2013/10/26(土) 10:02:24.59 ID:UiocWfPC
ロゴシールが変わっても同じデルタな事が多い
903Socket774:2013/10/26(土) 10:05:57.15 ID:PY9lyYxd
あ、良く考えたら、まだ内蔵には使ったことなかったわw

というわけで、LHR-EGEU3F に搭載されている電源。
ちなみにこのケース、前にも書いたが Seagate と相性悪いらしく、
ロード/アンロードが数分に1回カウントされてしまう。
それさえなければ、とても良い製品だと思うんだけどね……。
904Socket774:2013/10/26(土) 10:19:36.05 ID:UiocWfPC
>>903
そのケースは問題有りじゃ無いのか?
905Socket774:2013/10/26(土) 10:46:25.00 ID:PY9lyYxd
>>904
うん、だから問題。
eSATA 接続だと、APM を設定してもなぜか戻ってしまい、
USB 接続なら可能なのでそうしているが、
NCQ が働かずせっかくの性能が台無しw
作業用に使うのは諦め、
バックアップ的な使い方しかしないことにしたので、まあ大丈夫だけど。
906Socket774:2013/10/26(土) 10:55:54.41 ID:y1wsB6tu
ケーブル周りが腐ってるだけなんじゃ
usb接続とか普通しないよ
907Socket774:2013/10/26(土) 11:14:44.80 ID:27ld2Ef3
>>878
これ?
http://sourceforge.net/apps/trac/smartmontools/

デバイスの指定間違えそうで怖い
差し支えなければもう少し詳しく述解きぼんぬ
908Socket774:2013/10/26(土) 11:17:22.81 ID:27ld2Ef3
>>903
SeagateのHDDはスピンアップ時の電力が大きめだから外付けケースに入れると動作不良起こしたりする
ケースのアダプタの電力が足りなくてそうなる
909878:2013/10/26(土) 11:27:29.30 ID:VpjzY3Os
>>907
smartctl --scan で対象デバイス見て、
smartctl -i /dev/sd? で対象デバイス探す(一応、"ディスクの管理"での番号順に、sdaから並んでるはず)
smartctl -d sat -s apm,off /dev/sd? でAPM切る
smartctl -d sat -x /dev/sd? でAPMの項目確認

とりあえず、もらい物のRocketRAIDで試してみたけど、非RAIDなら切れた
...APM有効側には変更できなかったけど
910Socket774:2013/10/26(土) 11:30:29.17 ID:27ld2Ef3
>>909
ありがとう
非RAIDなのでやってみる
911878:2013/10/26(土) 11:31:59.90 ID:VpjzY3Os
あ、管理者権限必要
もしくは、何か付属のコマンド経由で実行する必要あり

慣れてないなら、やめといた方が無難
222/94Hなら、30万回もあれば余裕
912Socket774:2013/10/26(土) 11:34:59.10 ID:PY9lyYxd
>>906
>>908
いや、APM を設定さえすれば完全に止まるのでそれはない。

このケースは温度が高いときだけファンが回るようになってるんだが、
見たところ温度センサーの類が見当たらない。
46℃を超えると回転を始めることになってるが、
S.M.A.R.T. できっちり46℃になると回り始める。

多分、温度を調べるためにコントローラーが内部で S.M.A.R.T. を読み取っており、
その周期が Seagate にとって最悪なんだと思う。
で、>>883 の話に繋がる。
913Socket774:2013/10/26(土) 11:39:44.27 ID:PY9lyYxd
>>909
RAID だといじれない?
それとも試してないだけ?
914Socket774:2013/10/26(土) 11:48:37.58 ID:VpjzY3Os
>>913
RAIDのdisk指定する手段が、windows版にはないからいじる手段がない
というか、正直Rocket"RAID"の方で、非RAIDとはいえ変更できるとは思ってなかった
915Socket774:2013/10/26(土) 11:53:04.27 ID:IRef1f2x
CDIはSMART読み取りでヘッドがロードなんてしないし
ロードアンロードの回数も変化無いな
これってCDIが特別なの?
916Socket774:2013/10/26(土) 11:57:24.52 ID:PY9lyYxd
>>914
なるほど。サンクス。
ちなみに、知ってるかもしれないが、
名前に RAID の付かないRocket 640L も RAID できるんだよね。
違いは RAID 5 対応かどうからしい。

しかし、このインテリなんとかもどきにはホント困ったもんだよな。
デフォでオフになってるか、
せめて APM 設定を記憶してくれればなんとかなるんだが。
ドライブ自体の性能は気に入ってるだけに歯痒いが、
Rocket 640L で RAID 使おうと思ってるんで
残念ながら Seagate とはさよならすることになるかもしれん。
917Socket774:2013/10/26(土) 12:00:29.04 ID:PY9lyYxd
>>915
そうなの?
>>881 を見て、やっぱりそういうことかと思ってたんだが。
製品やファームによって違うのかもしれんな。
918Socket774:2013/10/26(土) 12:47:59.59 ID:BcKTvQYQ
そもそもAPM設定が記憶されたり記憶されなかったりの差があるのがわからない。
ベンダのツールから設定すると記憶されて、OS上の横槍系ソフトからの設定では
一時的に反映するだけで電源を入れ直すと元通りだったりするし。
919Socket774:2013/10/26(土) 13:28:19.61 ID:PY9lyYxd
>>918
>ベンダのツールから設定すると記憶されて
何それ、初耳。
WD はそうらしいけど、ごっちゃになってたりしない?
920Socket774:2013/10/26(土) 13:35:52.22 ID:BcKTvQYQ
ごっちゃというかメーカーごと型ごとバラバラみたいで謎。
921Socket774:2013/10/26(土) 13:45:57.11 ID:WqgIMY5B
いろいろごっちゃだなw

raidの先は仮想diskに過ぎないのでos側から設定出来るのはおかしい
設定出来ないドライブぶら下げて、onに出来ると間違いの元だ

osのドライバはosに最適な設定を毎回読み込むからリセットされるのは当然
省電力モードが有効に成ってるのにapmをonにしなかったら意味無いし
osのドライバが気に入らないなら自分でドライバ用意したほうがいいんじゃ
ドライバ作成用のsdkも配布されてるはず
922Socket774:2013/10/26(土) 13:48:28.62 ID:PY9lyYxd
>>920
ああ、そういう意味か。スマン。
自分は HGST ばかり使ってるが、CDI で設定すればそのまま記憶してくれて便利。
Maxtor もそうだったし、元々それで普通だった気がするが、どうしてこうなった。
923Socket774:2013/10/26(土) 13:56:07.53 ID:VpjzY3Os
>>921
RAIDの先は仮想ディスクだから、設定できないはある意味正しいけど、
デバイス/ドライバによっては実体を見せてくれる場合もある
linuxなら、smartctlでもlsiとかのRAIDの先のディスクは設定可能
ただし、危ない設定は禁止されてるのが普通
924Socket774:2013/10/26(土) 13:58:36.45 ID:PY9lyYxd
>>921
ふーむ、OS の HDD に関する省電力設定は速攻で切ってるので考えたこともなかった。
省電力設定使ってると、CDI で設定しても変えられちゃったりするのかな?
RAID 先は RAID コントローラが設定するべきもので、
その情報は OS から伝えられるのが筋だと。
なら、OS の省電力設定切ってればすべて解決するはずなのに。
925Socket774:2013/10/26(土) 14:13:07.59 ID:PY9lyYxd
あ、「RAID 内は RAID コントローラが〜」と言うべきだったかな。
お二方の言葉に合わせるなら。
926Socket774:2013/10/26(土) 15:21:28.00 ID:l4H6Teuu
>CDI で設定すればそのまま記憶してくれて便利

SeagateのHDDは仕様か知らんが記憶しない
一度でも電源切るか再起動するとまたCDIで設定しないとAPMが有効になってしまう
927Socket774:2013/10/26(土) 17:25:22.20 ID:sadFAN8K
ST3000DM001-1CH166を買ったんだが、ファームウェアがCC27。
同じ型番でCC4?のファームウェアのもあるようで、これはファームウェアが別系統?
928Socket774:2013/10/26(土) 17:25:57.82 ID:RGhUiJ6L
最新ファームだな
929Socket774:2013/10/26(土) 17:37:38.64 ID:FZkF/zuf
>>927 
俺は数ヶ月前に初めてシーゲート製のHDD買ったんだが
それと同じ型番でファームウェアはCC24・タイ製だった。
シーゲートって、同じ機種でもプラッタ数が違ったり
ファームウェアが違ったりカオスだな。
930Socket774:2013/10/26(土) 17:43:06.27 ID:kD0htI0a
良品とされているものの中でも
アタリハズレの差が大きすぎる
もろ博打だわ
931Socket774:2013/10/26(土) 17:49:11.70 ID:sadFAN8K
>>929
9YN166にはCC4?→CC4Hってのがあがってるが、1CH166のCC24→CC27はないんだな。
なおかつ1CH166のCC43とかもあるようで。
どういうネーミングルールなんだかさっぱりだ。
932Socket774:2013/10/26(土) 17:57:54.33 ID:ZF9hsglE
その辺シーゲートも把握しきれてなくて
アップデートしようとしたら別系統用のファームが落ちてきたという笑えない話も
だからファーム更新は極力しない方がいいよ
933Socket774:2013/10/26(土) 18:17:09.81 ID:WRotCuXN
1CH162、1CH164、1CH166には
CC29またはCC49へのアップデートが出てるんだが
自動アップデートプログラムがドジっ子でバグ持ちとの噂
まぁCC29とCC49をうっかり取り違えて入れてしまって
HDDが起動不能になるだけの些細な問題だけど
934Socket774:2013/10/26(土) 18:47:50.31 ID:sadFAN8K
CC29のアップデート見つけたが、怖いわw
935Socket774:2013/10/26(土) 19:02:25.42 ID:/u7THd/h
CC29でCDI要らなくなるならアップデートするんだが
936Socket774:2013/10/26(土) 20:46:41.40 ID:IcYo1D3y
俺ちょうど昨日CC24とCC27をCC29に更新したよ
ベンチ取ってないし興味無いから何が変わったのかわかんないけどw
937Socket1149:2013/10/27(日) 05:47:42.68 ID:y56FMlPd
綴り間違いが気になるわ〜

Marvell Technology Group Ltd.
http://www.marvell.com/
938Socket774:2013/10/27(日) 07:57:28.65 ID:YPGll7mp
何で海門のHDDはこんなにファームアップばっかするのですか?
939Socket774:2013/10/27(日) 08:01:21.08 ID:lPgixsHF
ゴミのまま見切り発車してるからケツ拭き更新で補う方針です。
940Socket774:2013/10/27(日) 08:01:29.23 ID:yy5gsMPu
ファームウェアの確認をしたいのですが
どこを見れば良いのでしょうか?
941Socket774:2013/10/27(日) 08:16:09.11 ID:vi9uJe4x
本体のシールに書いてあるだろ
見られないならCDI起動してファームウェアを見ろ
942899:2013/10/27(日) 09:29:17.35 ID:j5pv5qpA
>>937
うわ、恥ずかしい><
自信がないのでレス元からコピったのが仇となったw
943Socket774:2013/10/27(日) 13:01:02.49 ID:SQvwPzZl
なんか海門ファームはAMDのグラボドライバを連想させるな
944Socket774:2013/10/27(日) 13:31:53.02 ID:t5VFgSLU
Win95時代のマザボのBIOS更新じゃあるまいしそんな怖いことないだろ

とか思ってバックアップも取らずにファームアップやると
俺みたいに2TB分のデータ失うぜ・・・
945Socket774:2013/10/27(日) 13:33:18.55 ID:ic/YHunl
マジっすか
946Socket774:2013/10/27(日) 14:24:00.35 ID:4CJVYLiH
>>944
それってソフトウェアRAID組んでいた奴ですか?
947Socket774:2013/10/27(日) 14:54:28.90 ID:T1PGc/Xt
>>940
メーカーサイトからdrivedetect.exeをダウンロードして実行
ttp://knowledge.seagate.com/articles/en_US/FAQ/004206en
948Socket774:2013/10/27(日) 14:59:15.76 ID:mTQyzE51
cc43ってファームアップの必要はないですよね?
949Socket774:2013/10/28(月) 10:17:24.69 ID:BEgrYDbr
最近通販で2TB買われた方、プラッタ枚数はどうでしたか?
950Socket774:2013/10/28(月) 16:41:26.56 ID:oQ6k+Gwg
2枚
951Socket774:2013/10/28(月) 16:49:58.53 ID:6JZBjtc2
SeaTools for Windows - Release Candidate v1.2.0.10-RC
952Socket774:2013/10/28(月) 17:00:01.70 ID:6JZBjtc2
MarvellのSATAに繋いでると当然だがファームアップ不可能だな
953Socket774:2013/10/28(月) 17:10:15.83 ID:lfmSpgQf
アマでフラストなんたらパッケ版買うと衝撃で死んでるんかいな
954Socket774:2013/10/28(月) 20:23:29.26 ID:Cz1/X8NG
seatool初めて使ってみたんだが
smartでパースって表示されれば問題ないってこと?
955Socket774:2013/10/28(月) 21:51:16.39 ID:x7YdTawq
(売る側としては)問題ない
956Socket774:2013/10/28(月) 22:01:44.11 ID:JNxbWADm
不具合があって欲しくてseatoolを使い
pass出たときのガッカリ感は異常
957Socket774:2013/10/28(月) 22:06:30.85 ID:Cz1/X8NG
seatoolで他社のHDDも型番やらファームとかも表示できるんだな
悪名高いWD20EARSもやってみたが全部パース
というかWD20EARS3台買ったが3台とも24時間駆動の電源入れっぱなのに
全く故障する気配がないピンピンしてる。
海門のも2Tから3Tで10台以上持ってるけどどれも全く壊れない。
ここで言われてるように本当にHDDって故障するの??
958Socket774:2013/10/28(月) 22:38:11.19 ID:lFvYykTD
10台以上
(笑)
959Socket774:2013/10/29(火) 02:41:48.22 ID:8tloT8wp
CrystalDiskInfo等でSMART見て確認してこい
メーカー製ツールは多少不具合あってもパス出すから
960Socket774:2013/10/29(火) 03:42:55.55 ID:eCbbl3YC
>>957
うちのEARSは全部故障した。
RMAに出して2.5TBとEARXに化けたのが一台ずつ、残り二台はEARSのまま。一台はRMA期間過ぎて死亡。

ちなみに、セクタにアクセスにいってC5やC6カウントするから、全セクタスキャンやらないと故障しかけかどう
か分からない。
961Socket774:2013/10/29(火) 07:00:39.33 ID:0KdA5Zto
>>957
稼働20000時間前後で壊れる
962Socket774:2013/10/29(火) 08:26:44.68 ID:5xFtoQfM
家は環境的に厳しいんでどれを使っても7000強で死亡しますね
まあ
>10台以上持ってるけど
使用歴が多くなればわかることでしょう
963Socket774:2013/10/29(火) 08:27:01.58 ID:8DTgF8G5
なおSMART確認する時は水晶雫エディションで
964Socket774:2013/10/29(火) 11:37:55.71 ID:x51+aj5R
?マークを浮かべててカワイイけど役に立たない・・・
http://jisaku.155cm.com/src/1383046555_594cc28ba11f1adbf5cd6a596f037679d7c20989.jpg
965Socket774:2013/10/29(火) 12:23:44.32 ID:U8TJvdzG
検査ツールはスレチだがHGSTのWinDFTが良いぞ
ソフトウェアに依存しないセルフテストが簡単にできるからね
966Socket774:2013/10/29(火) 12:46:10.41 ID:hpHlnTdT
いくない
967Socket774:2013/10/29(火) 15:07:58.07 ID:yVqrs5QU
Model Number ST2000DM001
Part Number (PN) 1CH164-515
ファームウェア CC47(Seagateのサイトでこのシリアルを検索するとこのファームが最新))

ネトゲとかゲーム入れてんだけど、稼働140時間あたりから頻繁にカッチャカッチャ音がしてアンロード回数が凄い勢いで増えていく
画面切り替わる時とか読み込み中なのにも関わらずカッチャカッチャ言ってうるさいんだが仕様?
Marvellに繋いでるからAPM無効に出来ないんだよなー

同じ型番で1CH164-364の方は全然APM切ってるせいかカッチャカッチャ言わない
968Socket774:2013/10/29(火) 15:20:05.68 ID:jgF8GoVj
そんな状態でゲーム入れるとか正気か?w
969Socket774:2013/10/29(火) 15:35:00.47 ID:7xioP/lm
2万時間持たないHDDなんか信じられないな。
970Socket774:2013/10/29(火) 16:01:14.19 ID:I4Fej6iL
外付ケースが糞orACアダプタが糞なんだろ
971Socket774:2013/10/29(火) 16:02:05.36 ID:8tloT8wp
ST2000DM001 1CH164-○○○

地雷ロット避ける上で○○○の部分が大事になっていきそうだな
てかもう全然違うハードウェアなんだからいい加減型番変えればいいのに
972Socket774:2013/10/29(火) 18:47:53.07 ID:fzNRshU9
六年くらい前に購入した250GB7200
が全く壊れる気配がないので
CORE i7のマザボ変更とともに乗せてみたい。
二台あるが接続はSATA以前のもの。
できるだろうか ?
973Socket774:2013/10/29(火) 19:01:57.70 ID:WE5vz252
地雷ロットは末尾にBとかC付けて3000円安く売れよ
安心して高いほう買えるから
974Socket774:2013/10/29(火) 19:58:41.22 ID:fP6tsKde
>>972
変換ボード使えば逝ける
975Socket774:2013/10/29(火) 20:32:42.25 ID:oNPmD9tB
>>972
俺のだって前世紀の東芝製HDDが元気
976Socket774:2013/10/29(火) 21:58:04.62 ID:/RoGXiBy
>>972
そりゃ使用してなければ壊れないかと
家にも初代バラクーダとか現役でありますよ
977Socket774:2013/10/29(火) 22:13:03.02 ID:s0GlAdbv
DMとかDLとか書いてある時点で地雷ですよと
978Socket774:2013/10/29(火) 23:39:04.59 ID:p9FWTzMl
>>971
ネットショップだと○○○の所はまず見れないから痛い
979Socket774:2013/10/30(水) 02:33:21.95 ID:fbmK6flx
>>977
ST2000DL003は名機までいくかどうかは知らんが
良品であるのは確かだろ
980Socket774:2013/10/30(水) 03:25:45.31 ID:M9tIx7XX
いい女だと思っていても
浮気したら評価はかわるもの
981Socket774:2013/10/30(水) 04:01:02.78 ID:Ij//TFL1
良品だなんてとんでもない
982967:2013/10/30(水) 10:36:20.51 ID:FrCGIGM+
昨日はあれだけヘッドがカッチャカッチャうるさかったのに今日はゲーム中でも全く静かだぞ

ここのHDD謎すぎるな・・・
983Socket774:2013/10/30(水) 12:46:48.39 ID:bvvCgiEW
次すれどこ
984Socket774:2013/10/30(水) 12:50:44.88 ID:3I/kCZ8N
985Socket774:2013/10/30(水) 21:01:16.89 ID:fbmK6flx
そろそろ梅っかー
986Socket774:2013/10/30(水) 23:32:09.54 ID:7rabETbl
うめえマス
987Socket774:2013/10/31(木) 01:39:52.97 ID:AJPYphgV
梅酒うめーっしゅ
988Socket774:2013/10/31(木) 12:04:52.45 ID:vTkTtJf0
埋めるっしゅ!
989Socket774:2013/10/31(木) 12:10:01.71 ID:YaYefblP
990Socket774:2013/10/31(木) 19:39:26.13 ID:1bTz7DD1
ウメさん
991Socket774:2013/11/01(金) 06:31:29.55 ID:E9LEQK8T
生梅飴うめーな
992Socket774:2013/11/01(金) 06:55:23.07 ID:p8P+ZJ+M
生梅
いきうめ ?
993Socket774:2013/11/01(金) 07:22:41.78 ID:dwUYTRCv
男梅
994Socket774:2013/11/01(金) 17:10:24.50 ID:zFg9tCrs
うめ
995Socket774:2013/11/01(金) 17:15:39.70 ID:gbZtrOto
>984乙う
996Socket774:2013/11/01(金) 22:20:29.77 ID:xiVrY01x
うめ
997Socket774:2013/11/01(金) 22:21:14.09 ID:xiVrY01x
うめめ
998Socket774:2013/11/01(金) 22:21:47.15 ID:xiVrY01x
うめえ
999Socket774:2013/11/01(金) 22:22:28.90 ID:xiVrY01x
うめっ
1000Socket774:2013/11/01(金) 22:23:33.97 ID:xiVrY01x
うめええええ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/