世代が進むごとに内臓GPUがどんどん進化してるのは確かだけど
「3Dゲームが普通にできる」レベルとはまだ言い難いと思うんだよなぁ
低画質にして解像度を1280x720に抑えれば、まぁ遊べるってレベル
俺もノートの方(ry
自作でデスクワークのスタイルも必要と思ってたけど家ではノートをデスク化した使い方しても変わんないよなーと思い始めております(笑)
まあ軽いオンゲーもするから排熱的にデスク置いた方がいいのかな…
スマホでもでもクワッドコアなのに
i3はいまだに2コア何だよな
スマホやタブレットに積まれてる超低クロック4コアよりデスクトップのi3の方が性能は上でしょ
将来、i7とi5が8コア化したらi3が4コア化するんじゃないの
その時にcore i ブランドが続くかは知らんが
クローバーatomの2c4tでもAndroidでtegra3より性能も消費電力でも上回ってるで
一通り何でも出来るから3225
コスパでHDD
グラボ足す可能性0じゃないし安いからmATXとミドルタワー
電気代勿体無いから高効率安価ATX電源
Win7買う金勿体無いしXPで困らんのでXP流用
俺の貧乏最強装備
安いWin8を買っとけば良かったのに
タッチ機能も無いのにWin8は使い勝手悪すぎてアカン
7よりよっぽど使いやすいわ
8がダメって人は基本的に対応力に欠けてる人だと思う
どう考えてもIFとしては8の圧勝
開発環境に対応してないXilinxとか
一般人は8でもいいかもしれんが
8で動くソフトしか使わない人なら8でいいだろう。俺は7使う
使いやすい・使いにくいは主観や慣れの問題が大きいが
8.1になってスタートボタンが復活し、マウス操作でのアプリ起動が楽になったとは思う
変わらんよ
むしろ邪魔
Win7からスムーズに移行できるようにWin9はデスクトップPC特化でお願いして
タブレットPC向けOSは別個に作って欲しい
MSが今後8ベース主体って言ってるから9以降のIF回帰なんてありえないよ
古いIF固執する人はMSから離脱した方がいい
i3と関係ないWin8(8.1)論議は該当スレで。
次スレに持ち越さないでねジェントルメン
>>942 今時のデスクトップユーザーはみんなフルHD液晶持ってるからな
内臓グラでゲームをするという前提で考えると、欲を言えば
低画質で1920x1080、中画質で1280x720で平均60fps出るくらいの性能は欲しいところ
i3機には余っていたGTX650Ti積んでるから快適だな
7を持ってる人には必要ないかもしれんが、XPユーザーには8必要でしょ
そうかもうこんな書き込み数か
今週中には次スレかな
わしも
わしもじゃ
わしのはモジャモジャ
俺は1440×900だけど、
フルHDじゃなくて、悪かったな
フルHDなディスプレイなんて今や1万で買えるからな
物を選ばなければな。
1万ぐらいのは視野角や発色がいまいちだと思う。
発色とすると誤解が生じると思う。
安物の LED バックライト物が明らかに色がおかしい。
いまだに1024*768なんですが・・・
1280以上あることが前提に作られたエロゲで困るからそろそろフルHDに乗り換えないと
ipsならどれも同じ
LGがパネル供給してるからね
光沢は避けろ絶対に
マルチディスプレイしなければ価格差やら色合いが変わっても慣れや調整でなんとかなるけど並べると無理気持ち悪い
ディスプレイも去年は安かったな
モニタースレに行け
各自の液晶事情はそれぞれだが、一応HD Graphicsを名乗ってるわけだから
ゲームにせよ動画にせよHDでどの程度の性能を出せるかは一つの評価基準になると思う
1万円切ってくれないとお話にならない
>>976 HD4600だとFHD標準画質でDQ10ベンチが「快適」、
FF14新生ベンチが「やや快適」なので割と良い線まで来てると思うよ
ベンチ結果と実際のゲームはまた別だけどね
i7-49xx エンコード用 一部のゲームを除きFPSは意外と出ない
i7-47xx i5と比較して一部のゲームとエンコが速い
i5-46xx とりあえず何でもござれ
FX-83xx 軽いゲームでのFPSの伸びが悪い。グラボがネックになるようなゲームではi5と並ぶ実力
A10-6xxx 単独であればi7-47xx以上のゲーム性能
i3-4xxx QSVが使える最低限
A4-xxxx ECCメモリが使える最低限、Pentiumよりはゲーム性能が高い
Pentium/Celeron とりあえず事務用
Atom/E350・450 据え置き録画マシンなどに
現行のAPUはECCメモリは使えないぞ
もし使えるとしたらOpteronの転用を配慮しているKaveri以降だが
下位のAPUの対応を見る限りじゃ
今までどおり上位のFX系しかサポートしないだろう
>>979 ゲームで押してるが、ほんとうにゲームやるならAPUは価値ないだろ。
>>981 ある特定の条件下では価値あるぞ
というかAPU、ゲームに使わないで何に使うのよ
だから使い道がないと言ってるじゃないか。
それこそIntel + ビデオカード取り付けるし。
>>983 あんたの環境では使い道ないだけだろw
そんな事いったらIntelの内蔵GPUもどうなんだってことになるぞ
例えば小型のケースだったりグラボ付けなくなかったり最小構成のサブPCだったり
そういう環境でもゲームをそこそこしてみたい、オンボでゲームのベンチ最強狙ってみたい
などなど色んな目的の人がいるんだよ、メインPCだけの君には分からん理由さ。
>>984 まさにその目的でA10-5700、mini-itxの小型PC組んだけど
小型スリムケースの付属電源では高負荷時に容量不足だったり熱の問題があったりして
結局大き目のキューブケースに移すことになり、
これだったらi3〜i5+グラボの方が良かったかな〜と考え直しこのスレに至る
ただAPUという発想そのものは良いと思うし
まだまだ発展途上の製品だと思うからAMDにも期待してるよ
>>984 Intelの内蔵GPUは普段使い用であって今の所ゲーム用ではないだろ
PCなんてものは用途に合わせて組むのでは?
性能や快適性で不満があるのは選択が悪いのだろう
物自体に欠陥があるなら聞くけど
APUはグラボなしでゲームがそこそこできる→小型化、と誰もが考える事だけど
TDP65Wでも高負荷時の消費電力150W超えることあるし
何より発熱が凄いもんだから実際にはITXでの小型化難しいんだよね
T付きのTDP45Wモデルも出たけれどその分性能は相当落ちていてHD4600と大して変わらんレベル
ま、あんたらの言うことももっともではある
自作デスクトップPC小型化はデメリットのが多くそこまでAPUに拘る状況も用途もほぼない・・
Intelには無い穴を埋める面白いものではあるが確かに発展途上
自分もAPUの苦悩から逃げてしまった一人で
今はMONOBOX-ITXでi3にグラボさしてるよ
現実的なゲームマシンの小型化はIrisで実現されそうな状況
Intel側の問題はドライバだけどね
でもNUCとか動作温度見たら怖くて手は出せない