1 :
Socket774 :
2013/07/08(月) 01:11:28.03 ID:zxlESEld
2 :
Socket774 :2013/07/08(月) 01:15:01.56 ID:zxlESEld
3 :
Socket774 :2013/07/08(月) 01:15:45.75 ID:zxlESEld
4 :
Socket774 :2013/07/08(月) 08:56:06.57 ID:j4CiADdq
500Rこそ至高
5 :
Socket774 :2013/07/08(月) 21:44:24.49 ID:t3l1tmjE
500RをNGしてくださいって意味な
6 :
Socket774 :2013/07/08(月) 21:48:34.18 ID:zxlESEld
次はテンプレ更新しないとな
7 :
Socket774 :2013/07/08(月) 22:43:57.38 ID:IvR7Lh8I
■話題に上る主なケース がだいぶ偏ってるような気がしないでもない がこれは好みもあるしな
8 :
Socket774 :2013/07/09(火) 08:58:23.54 ID:K8D09IVK
古いよな
9 :
Socket774 :2013/07/09(火) 11:33:08.67 ID:0Cui0/UE
レベル10GTwwwww
巨人兵?
985 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/07/09(火) 03:10:53.79 ID:LDWYf4cw [2/2] フィーーーッシュ♪ 雑魚だったけどw
P280ってミドルタワーなんですか?それともフルタワーなんですか? サイトに書いてないしググっても両方出てきてよくわからなくて・・・
それを知ってなんか意味あんの?
数字みても想像つかんわい・・・
チンコ見れば想像できるだろ どんだけ知能指数低いんだよ
アイホン用のシリコンケースってあるじゃないですか、あんな感じでシリコンで覆われたPCケースはありますか?
変態ケースメーカーと呼ばれたいのかな…INWIN
>>13 どちらか、というならミドルタワーに属すケースだろう
なにこのデコトラみたいなケース
24 :
Socket774 :2013/07/10(水) 13:54:16.99 ID:92QNcsH/
毎日ゴキゲンだな!ははっ
>>29 排気が弱いから冷えるケースは厳しいな
9000円の割には構造はしっかりしてるから自作初心者にはいいんじゃね
ファンの個数とかあんま考えたことねーや 要は排気より吸気の風量が多ければいいって話だろ
単純に冷やしたいだけなら吸気<排気だろ 冷却よりもほこり対策なら排気<吸気
ファンって思ったより電気を喰うんだよ フロント+リアの最低2個でさえ12インチで3〜10Wぐらい使う だからファンをめったらやったらつけるのは無理 一ケースにつき3個までが限度
俺はCPUクーラーの3個含めて計12個付けてるわw CPU 14cm x3 フロント14cm x2 吸気 リア 12cm x1 排気 トップ 14cm x2 排気 サイド 14cm x2 吸気 Sベイ 14cm x1 前方吸気 5インチベイ EVERCOOL FOX-2改造品x1 排気
>>34 それってCPU/GPU/電源のFANを抜かしたケースFANの数が3つが限度って事?
つまり前者3つで排気して、後者3つで吸気でバランスとれば良いのか?
>>31 >>29 両方検討して俺はK9Xの方を買ったよ
冷却重視ならK65なんだろうけど、
K65はK9をコストダウンして作られたもの。その代わりファンを増設できる
俺はアルミがよかったのとゲーマーじゃないのでK9を選んで今は正圧で運用中
暑すぎ死ぬ
HopLiteGTマダー
>>34 12インチって30cmファンかあ、それは電力喰うだろうねえ
12cmの静音ファンなら0.6W高回転の物でも普通は4Wとかだよ(´・ω・`)
>>41 そんな低くないよ
0.6A=7.2Wは喰う、
これ以上のは最初から端子がペリフェラルになってる
いや誤字じゃなくて書いて有るとおり静音タイプのファンで0.6W程度(0.05A)、 高回転タイプのファンで4W程度(0.33A)ってことやろ 2000rpmくらいを高回転とするならだいたいあってる
>>40 裏側配線できるがファンコンやらUSBのケーブル煩わしいぞ
天板の開閉式のUSBパネルは中の配線ぎっちり引っ張ると開かなくなる
デカイの除けばいいケースだと思うぞ
最近流行りの簡易水冷は電力どんなもんなの?
ファンに加えてポンプ回すんだから電力消費は増えるだろ
電力のこと気にしてる人多いな 節電したり電源の容量オーバーするわけじゃないならどれも誤差だろうに
mATXがピッタリ入るケース探してるんだけどもmATXにチェックボックス入れるとmATXも入るATXケースとかが出て来てウザい 検索するのに使いやすいサイトってない?
>>49 abeeかLianliに絞って探せばいいよ
mATX専用ケースに力を入れているし工作精度も高い
そう言えばcomputaxででてたbitfenixのコンパクトっぽい Micro-ATX各種はまだかな、5インチベイ無し2.5インチベイ のみくらいでコンパクトなのが欲しい
うろ覚えだけどNF-P14 FLXで約1.2w。
派手なLED搭載のT.B.VEGAS DUO 単色(800rpm)で約2.8w。
UCTB12が約0.9w。
こないだPhanteksの14cmファン測ってみたら意外と喰ってて約3.6w位だったわ。
>>34 の人みたいにファン積みたいけど電力気になるって人は
紳士かNB-ELOOPあたりがいいんじゃないかな。
>>52 NB-eLOOPは実際消費電力を調べてみると
1900rpmのモデルで2.5W 0.21Aで
高速紳士(1850rpm)の1.0W 0.083Aとは電力消費量で二倍以上の開きがある
2.5Wだと他のファンと比べても全然低消費電力なファンじゃないから注意な
配線が見えないようにアクリルにカバーを付けるって 最初からアクリルをその形でつくっとけばいいんじゃないの?
あー、これダメだわ
冷却重視ケースの割りには対応CPUクーラーの全高が低すぎるな 冷却重視の人が使うような空冷クーラーの多くが使えないぞこれ
まさか黙って水冷使えということでは
古ーいケースのリメイクですから
バリューモデルだし十分だろ そもそも前のモデルをUSB3.0に対応させただけだろ
>>60 40センチはあるもんなぁ最近のクーラーの全高
>>55 NB-eLOOPそんなに喰ったけ?
やっぱ実測しないと駄目だね。
しかし暑すぎてケース入れ替えやる気しないなι(´Д`υ)
>>28 前面メッシュになってくれたか。
フルタワー版でねーかなー
>>65 12VのACアダプタにつなげてワッモニで複数台のeLOOPを測ったからこの数字で間違いない
ある程度省エネも意識したPCにしようかと思っていたのに、
ケースのファンを全てとっかえる分をすでに買っていて、この結果ですごくガッカリした
>>67 そっかー、それなりにお値段高いので残念ですな。
サイドにクーラー用の穴が開いたPCケースが主流になるんだな
>>69 ATXとBTXをサンドイッチ、2倍収納キューブケース
>>45 レポありがとうです。
配線に気を付ければ、良いケースなんですね。
73 :
竹島は日本領土 :2013/07/12(金) 21:49:02.18 ID:fCDzrg2w
フロントにフィルターのないケースは必要ないです 10年前ならいざ知らず、いまどきホコリ対策が弱いのは手抜きにしか思えない
フィルター無い分安くするんで好きなフィルターを使ってねというサービス(好意的解釈)
デザインがダサくなってるんですけど
前と同じ
思いっ切り変わってる・・・ダサ
デザイン性を重視した・・?
サイドあるとめっちゃ冷えるのにな ゲーミングPCケースならサイドねーと話になんねーぞ
完全に時代遅れのケースになっちまったな。 今はメインストリーム狙うなら550D系で改良しないと。
窓付きのバリエーションモデルでしょ
空気って効率良く90度に曲げられるの? って思った
曲がるっつーか斜めに抜けるんじゃないかな
気流発生させれば曲げられるはず
>>86 のように曲げると風速が速くなるほど煩いばかりで効率は落ちる
飾りとしてはともかく現実的な風量が欲しいならシロッコファン一択じゃないか?
いやあ、その前にサイドFANでしょう。 配線はインシュロックで固定+コネクタでOK
吸気なら別に曲がってても問題ないんじゃね
>>92 戦闘機の横で風起こしてみん うるさいから
ミス 戦闘機じゃなく扇風機な
>>93 ごめん
横じゃなくて後ろにしたら焦げ飛んだ
antec のsonataからzalman z9u3にしたけど、 やっぱあくまでコスパはコスパで値段の割に良いだけで 高いものより価値が上がるわけじゃないってことがよくわかったわ
ザルマンコが気持ちいわけなかろうが・・・・・・・
98 :
Socket774 :2013/07/14(日) 03:23:44.78 ID:gbSvcxqX
>>98 550DからP280に変えたけど、ほんと同意
電源のゆるゆるファンでフィルター越し吸気って 無理があるから目張りしてケース内吸気にしてる 故にどうでもいい
>>100 PCの後ろを人が歩けるようにしておけば問題無い、超ロング設計フィルター
もっと長くして前から抜けるようにしろよ、とNZXT H2に言ってから何年経ったろう
確かにこの前550D買ったけどそこが不満だったわ 持ち上げるときに手の置き場所に困るしな
104 :
Socket774 :2013/07/14(日) 10:05:52.05 ID:pDhAhuyM
define mini買ったんだけどスリープ時に青色のLEDがチカチカ点滅して夜中に結構眩しいんだけどなにかいい対策方法ってありますか?
配線外すかbiosで無効にする
黒マジックで塗る
底面吸気ってなんとなく嫌だから電源はいつも内部から吸気してるなぁ
一番ストレスの掛かる電源には出来るだけ低い温度を と思うから、底面から外気吸入だな。 足の下に雑誌を入れて、5cmほどかさ上げしてる
109 :
Socket774 :2013/07/14(日) 10:56:52.76 ID:pDhAhuyM
>>105 biosで無効にできるんだ
配線はどうなってるかわからんけどちょっと開けてみるわ
>>86 K9用じゃないけどLianLi純正であの位置に吸排気ファンつけるオプションあったけどかなり風量死ぬからなぁ
25mm厚だと流路がかなり狭いから吸気量が犠牲に
15mm厚だと流路は確保出来るが静圧が無いから結局吸気量は少ないという
111 :
Socket774 :2013/07/14(日) 13:30:30.40 ID:c6KRLbaE
最近のケースって上部にファンついてたり 穴あいてるのばっかりなんだけど あれジュースとかこぼしたりしたらやばくない? 特に位置がグラボとか一発アウトじゃね? 上空いてなくて良いケースないかのぅ
つLianLi
適当なもので穴塞いどけばいいじゃん
114 :
Socket774 :2013/07/14(日) 16:08:52.42 ID:fuFoZpKI
>>105 たまたま店頭にあったから聞いてみたらこの箱は溶接してるから無理みたいだぞ
BIOSの方もこの辺の値段のやつにはそんな機能ついてないって言ってた
だから消すの無理じゃね?
>>104 HDDの方に繋げばいい。
付いて無いからちょうどいい。
>>104 ケースと同じ色のビニールテープを百均で買って貼り付るじゃ駄目なのか?
分解してLEDの頭を黒く塗るとか、遮光フィルム貼るとかは?
>>114 配線外すとはMBとLED繋げないと言っているのでは
300Ωぐらいの抵抗を直列に入れればOK
ケースにLEDなんて必要あるんか? ピアス付ける為に耳に穴開けるようなもんやろ 虚飾すきるんやで
ある人にはあるんだからそういう事言っちゃダメだ 俺は要らん派
実をいうと俺もいらない派 腰にチャラチャラと鎖とつけてドクロの指輪をつけるような痛さを感じる
パワーLEDはないとなんか嫌
124 :
Socket774 :2013/07/14(日) 23:57:06.03 ID:pDhAhuyM
>>118 どれを外せばいいのやらよくわからんのよね
繋げた物外すだけだろ わからないとか、最初にどうやって繋げたんだよ
>>125 マジでな。
こういうやつは自作をどうやってるか不思議になるわ
HDDLEDも、基板上にLED挿して確認用にピカピカさせるだけで、PowerLEDも繋げてない。
光物はウザいだけ、というのが自分なんだけど
適当な製品もないのでSpotCoolは不本意ながらケースの中で地味に輝いてる
他作だからわからんのだろ
自作の敷居が下がってゆとりが増えたんだろう
君等はすぐそうやって偉ぶりたがる そういうとこ嫌いだよ
自分が繋げたもんが分からないとか言うんだものしゃーない
たぶんマザボは何?って聞いても「分からない」と返ってくるんじゃない? まぁどこのマザボか分からなくても端子にLEDって書いてあるから確認すればいいだけなんだけどねw
>>128 お前は日本語のハードルが下がってるけどな
敷居が高いはあるけど、敷居は低い、という言葉は無い
敷居が高いを誤用でとらえるバカ(ゆとり)が増えて、敷居=ハードルと捉え、敷居が低いという言葉も生まれたのだろうが
誤用が一般化しつつあるからって積極的に使っちゃバカアピールするだけだぞ。
133 :
Socket774 :2013/07/15(月) 01:37:21.78 ID:6bZPGa3e
>>131 マザーボードはASUSのH87M-PROです
LEDって書いてるやつ探して抜いてみます
>>133 正確には電源はPower LEDまたはP LED
アクセスランプはHDD LEDって書いてあるよ
またPROユーザーか
136 :
Socket774 :2013/07/15(月) 17:05:02.36 ID:6bZPGa3e
>>134 ありがと
抜いて抜いて抜きまくってみます
初自作やろうと最近romってるんだけど 小型冷蔵庫の中に組んだら最強のマシン出来るんじゃねーw俺天才 って思ってググったら既にやってるツワモノいるんだね 自作って深いね
問題は水滴
水滴以前に冷えない。
冷蔵庫よりエアコンのほうが省エネなんじゃね?
小型冷蔵庫、油冷の前に、隣りの部屋PC、屋外PCからだな
小型冷蔵庫ってめちゃくちゃ燃費悪いだろ
惚れたケースがあるなら たとえ窒息でも工作で頑張れ
ケースが届いたらとりあえずすべてのパーツを外してがらんどうから組み立てるよね
>>142 隣の部屋PCと野外PCに関しては、インテルWiDiを早くキット化してくれって感じだな。
やはり部屋に穴を空けてケーブルを配線するのは美しくない。
結局買わなかったけど、ワイヤレスHDMIキット「EZR601FHD」ってのは接続がどうしても安定しなかったんだっけ?
coneco見てるとGIGABYTEが安いやつちょこちょこ出してるけど もっとカッコイイ本気のケース出してくれないかな。
GIGABYTEって天井FANが無いんだよなあ コーヒーこぼすから天井FANいらねって人には良いのかも?
>>149 そういう人は机の下や床に置かないほうがいいと思うw
キーボードはロジのK310使ったほうがいいな。
んーやっぱり”500R”なんだよなぁ
>>151 サイドファンでホコリ入りまくりじゃないのか?
全スレで割と入らないとかいう人がいたが、割とってなんだよ
それじゃホコリが入らない理由でもあるのかよってなる
SSTのNVIDIAとコラボしたケース3万をポチっちまった どうにか慰めてくれ
154 :
Socket774 :2013/07/16(火) 07:53:31.95 ID:YCkvzc/M
トランスフォーマーの顔みたいなのがイヤです
どんな流れでそんなマイナーケースに辿り着いたんだ
ケースが長持ちするかどうかは気まぐれ。 物理的にはまず壊れないけど、飽きとか要求の変化とか、個人によって違うから。
確かに1年もたずに毎回買い換えてるわ… 不満なくても良さげなの出ると欲しくなるしね
>>158 聞いてみたいんだが、いらなくなったケースってどうやって処分しているの?
粗大ごみになるのか?
>>159 サブ用にする気が無いものは全部粗大ごみだね
うちの地域は300円で自宅まで回収にきてくれるので楽
>>160 回収に来てくれるのは良いね。
うちは粗大ごみに関しては持ち込みになるから面倒。
まあ車で直ぐではあるんだが、平日昼間ってのが難し過ぎる。
>>160 うちの方は絶対回収してくれないので
○○○○ファームに送ってる 送料こちら持ちで
地上自治体で色々違うのが面倒だな
地方だ、なんだよ地上って・・・
実は地下自治体という秘密組織が おっと、誰かきたようだ
ヤフオクにだせよ
中古ケースなんて古くて汚くて送料高くて 売っても買っても得する気がしない
ハードオフ系にもっていけばいいんでないの? これ誰が買うんだよ的なケースが2000円ぐらいで売られてて いけそうなんだけども
CRT捨てるつもりで持って行ったら100円で 店の外の100円自販機で速攻消えた思い出
うちの地域は日曜玄関先に置いておけば鉄くず屋が「持ってって良いすか!」って言って持ってくから楽
>>172 そのうち不要じゃないものまで無くなってるで
アイツラ泥棒だし、9割がた不法投棄業者だからな 使えるものは売るし、使えないものは空き地や山の中に捨てる違法行為常套な奴ら 特にCRTとかテレビとかバラすとき、リスクあるものは鉄クズ分類せずに、丸ごと捨てる 完全なゴミは捨てるのにも兼ね書かあるから、まともな手段使ってたら、儲けが吹っ飛ぶ=投棄するのがほとんど
無料回収なんて旗を立てた土地があるけど、 金目の物だけ売り払ったらあとは放置して 消えるだけの奴らだし。
>>154 初自作ならもっとメジャーで所有者がが多いケースのほうがトラブルのとき
質問にこたえてくれるとおもうよ。
まぁ初自作でもケースが原因のトラブルなんて殆どないけどな
初自作ならどうせ組んだ後色々変えたくなってくるだろうから安物で良いんじゃね? 実際使ってみて不満が出てきたらその不満が解消されそうなケース探して入れ替えりゃ良い
500R使ってて気づいたんだが 電源ボタンとかのすぐ下に5インチベイのDVDつけてるんだが 隙間が5mmくらいもあるんだけどこんなもんなの?
菅直人のホクロはリセットボタン
許してにゃん♪
>>178 どうせそのうちHDD弄ったりママン変えたりCPU変えたり
ケース変えたり電源変えたりして気付いたら何台か
増えるしな
>>154 は冷却志向のケ−スとしては全部揃ってるのでは?(底面ファンは無いけど)
ケースが安いからって落とし穴は無いだろうけど、後で不満が出る事はあるのでは?
・ペラいのが原因で、左サイドの板がはめ難い ・共鳴で騒音が出る ・ネジが無くなった ・手を切った ・側板のネジがどっかに行った ・フロントのプラ部品が安物感全開など
自作自体での落とし穴
下電源+裏配線で、PS12V用電源延長ケーブル(8ピン) or P4用電源延長ケーブル の長さが足り無い。配線が綺麗にまとまっていないくて、冷却の邪魔になる
高い物では無いから、買っておくことをお奨め
・EPS12V用電源延長ケーブル(8ピン)
ttp://www.ainex.jp/products/px-004a.htm など
・インシュロック(小、中) ホムセン、工具屋さん(秋葉原なら西川電子部品とか)がお安い
このあたりの価格のケースなら、Corsair Carbide 300R、XIGMATEK Pantheon なんてのもある 自分は500R
語ってみました
あんまり話題にならないけどminiITXケースってどれがいいんだろ? でかいケースの取り回しのきかなさに嫌気がさして、ちっさいキューブ型卓上PCが欲しくなった SAPPHIRE HD7770 VAPOR-Xを入れたいんだけどMONOBOXには入らないよね…?オススメ教えてください兄貴達
よくケースのレビューしてるアジア系のお姉ちゃんが気になってる
上面に280mmの簡易水冷ラジエーターがついてサイドファンもつけれるような冷却志向のケースで 静音志向のケースみたいな外観のケースってないだろうか 冷却志向特有のゲーミングっぽいみためがあまり好きじゃない
>>187 おう・・・CPUの扱いにビックリだぜ。なんて持ち方してんだよ
企業はイメージダウンだろ。なぜこんなものを作ったんだ?
まんまDefineR4とかそんへんじゃん
>>186 誘導ありがとうございます!
7770はあきらめて、小さいのにできるハイエンドPC組むよ!
>>190 最近のIntelのCPUってピンないし問題ないんじゃない?
俺はAMD一筋だからピンさんのこと考えるととても許せないが
>>194 アホか、静電気で壊れるから、端子に素手で触らないなんて基本だろ。
静電気除去してから全裸で作業してますし
スタッカーがだいぶやれてきたので、代替のケースを5インチベイx11以上、電源二個の条件で探して、 最終的にXigmatek Elysium に行き着いたんだけど、国内販売していない…… 米尼で買えると嬉しいんだけど、確か無理だよね? どなたかエロイ人、どこで個人輸入すればいいのか俺に神の啓示を
>>197 ebayでUKバイヤーから送料込み25kで買うのが最安かな
>>194 端子に指で触ってる、机の上に無造作に置いている
自作でこんなことやっている奴がいるのか?
もしいるとしたら動画にあるようにMSI関係者ぐらいだろ
おいおい細かい事に拘るのは日本人だけだぞ 外人は精密機械だろうが投げるのがデフォだし
敏也なんてグリス指塗りだぞ
このスレ細かい奴多いよな スポンジがずれてるだのバリ残ってるだの
^^:
スポンジがずれてたりバリ残ってたりするケースは (・A・)イクナイ! お勧めでないPCケース
あっ、はい
予算2万くらいまでで 取り回しと静音性冷却性が良いオヌヌメATXケースある?
>>174 車で回ってる無料回収業者は悪質なのが多いからな
トラックに乗せたところで、回収は無料だけど、リサイクル料がいくらかかるとか言って金を取ろうとする
断ると、じゃあトラックから降ろせ!と凄んでくる
平日昼間に家に居るような専業主婦や年寄りは、大物を運べないので泣く泣く金を払う羽目になる。
物干し竿かよ
>>209 Fractal DesignのR4が半分の予算で買える
SSTのNVIDIAとコラボした三万のケースポチってしまった どう思う?
非こらぼ版の値段に比べていくら増しなのか?
>>215 すばらしいレビューだ
71/100
一瞬で審判が下るとはレビューサイト恐るべし
>>215 CoolingとVALUEが低くて、好みのあるDESIGNで点稼いでるだけ
って事は実際は71点以下だな(´・ω・`)
俺ならデザイン5だから51だな
結局大きさが中途半端なんじゃない? 俺もこれ買うなら550買おうって思うわ
マザーのコンデンサーがお亡くなりになったから買い換えるのだが 15000迄の冷却重視ならCM690系統で間違いないですよね?
ある 今度693が発表されるから時期悪
なんか扉付き静音ケースが流行ってきたからか知らんが 低価格化が進みすぎて食指が動かないのばっかなんだが P180みたいにもっとこだわりもって作って高く出してくれてええのに
Antecですらプラスチックパーツ多用してるもんな ケースってそんな買い替えるものじゃないから廉価ケースは候補外ですわ
>>225 今Abee扉付き出してないですやん
以前出してたフルタワーの扉付きのやつは結構良さげだったな
>>226 ホントそう思うわ
日本の住宅環境考えれば高級ケースを長く使い回すって運用は十分需要ありそうなのに
Z9+買ってケースで予算削ろうかと思ったが R4のあのシンプルなデザインが俺をいつまでも悩まし続けている。 PCパーツの中で一番悩むのはケースだと思う。
>>228 静音重視ならR4はマジで良いぞ、14cmファンゆるゆる
まわせばsoloより静かになるわ
R4欲しいんだけど、横幅でかくない?
R4で気を付けるべき点は、電源用ファンフィルターを取り出すための背面スペースだと思う。 これが理由でR4は選択肢に無いな。 最低限横から取れるAntec P280やP280 MW 初めから下には穴が無く、前面からの吸気で成り立つAntec P183-v3 のどれかになる。 もっともケースサイズを気にする人はAntecのこの辺は選択肢にならないだろうし、本当にケース選びは難しく悩ましい。
何で底面フィルタを正面から引き出すようにしないんだろうな 俺は面倒だったから電源ひっくり返して底面吸気やめたわ
P280-MWは静音の有力候補だが、 夏場のゲームPCでどんなもんか、知りたい。 排気1で完全密閉だからなぁ。
むしろストレート排気の電源を増やして欲しいよ、 昨今の下置き主流ならストレート排気が合うと思うけどなぁ、もちろん減少理由もあるんだろうけど。 愛用中のSG-850がダメになったらストレート電源無いしなぁ。
P280-MWは背面はフルメッシュなんだから、ファン増設で前面から背面にきっちりエアフロー作ってやれば熱が籠る事にはならないが、 そもそも夏場はクーラー入れるしゲーム中はヘッドホンするし、静音をそもそも気にする環境にならないな。
スペックとゲーム中の温度はどんなもん?
>>236 ちゃんと測った事なかったな。
ゲーミングって言っていいものか解らんが、
SAPPHIRE ULTIMATE HD7750 1G GDDR5(ファンレス)の正面に800rmpに絞った12cmファンを設置して廻している。
エアコンは28度設定。
どう測ったものか解らなかったので、FurMark_1.10.0で15分負荷のベンチを取った結果、min48-max83だった。
直径3cmぐらいの穴一個だけの密閉ケース作れよ 穴が小さいと逆にいいんじゃね?
えっ何が?
中が汚れちゃうやん
>>222 >15000迄の冷却重視ならCM690系統で間違いないですよね?
水冷じゃ無いなら今が買い
ダッセーフロントの693だけになる前に、690を買え!
>>237 ベンチありがとう、ファンレスでmax83なら平気そうですか。
おまえらもフィルターにストッキング履かせて(;´Д`)ハアハア
>>244 BitFenixのColossus白欲しい(´・ω・`)
Colossus白は1年ほど前だったか99通販でもかなり値下げしてて悩んだが それとは比べ物にならん位安いな
Deep Silence 1 の不満点 重い。足の設置面積がもう少し広くないと畳を痛めそう。 扉がマグネット式で閉じるときにバタバタうるさい。 HDDアクセスLEDが無い。
248 :
Socket774 :2013/07/19(金) 04:40:12.67 ID:NoUfbegN
>>247 うちも畳なんだけど御影石敷いててるわ
安いし畳傷めなくてええで
>>247 俺もdeep silenceにしたけど概ね満足
HDDのアクセスランプがないのは確かに不満
大きいから人を選ぶだろうけど扉つきケースでは個人的には1番いい
工作精度が〇だと・・・ 550Dのペラさと工作精度の低さにイライラした俺としては信用できないな
工作精度って日本人はガチで変質的に拘るからな・・・ 俺もそうだが実用と関係ない部分の作りの良さが気になるよなw
1万以上もだしてネジ穴合ってないパネルがスムーズに閉まらない 造りわりーなと思う事が偏執的らしい
BMWのボンネット裏もヤナセが日本向けに修正したやつ以外は無塗装だしな
ワインのラベルがずれてるって返品すんのは日本人ぐらいだそーな。 ワイン自体の品質に文句つけんならともかく、と萎える生産者も多いとか聞く。
ラベルもまともに貼れない所が品質管理を徹底できているのか、という疑惑に繋がるからしょうがない
冷蔵庫を買ったらドアが強い力を入れないと閉まらない 防寒着を買ったら布がほつれていた ブドウジュースを買ったらブドウの皮が混入していた これらは不良品だよな? じゃあ、PCケースの パネルのネジ穴の不良 防音材の崩れ、シワ バリ取り不良 といった点も不良品と言って良いと思うのだが? 工作精度の拘りって、この程度の事も拘らないとできないような会社なのかねぇ
イタリア車を買って愛せるか愛せないかでどっち側の人間かわかるさ
中国車の間違いでは?
それは違う
1〜2万円程度のPCケースをイタ車に例えるのはどうかと思うが。 むしろ日常的に使う日本車みたいなもんだろ。 日本車の新車でエアコンやワイパーが不調だったら文句の一つは言いたくなる。 Kiaとか現代だったら仕方ないかなって思うけどさ。
ケースのボトム電源接地クッションが3/4だけついていて残り一個がなかった もちろんクレームせずに自分で代替する これはクレームするだけ無駄というものだろ 両面テープで適当なものをつけるだけで済む
その程度の不具合なら流石にここの住人でも許せるレベルだろw まぁ、前スレのR4はそれだけじゃなかったけどな・・・w R4の設計はちょっとペラい程度(普通のケースと大差ないが)で概ね良いんだがねぇ 不良品率減らして上下左右のパネルを1mm厚にしたら16kくらいなら買う。 今となっては流石に設計が古いが、P180とかの2万円近いケースが良いケースとして それなりに売れていたのだから、フラクタルデザインにしろAntecにしろ、 手抜きをしていない良い製品の需要はあると思うのだがな。
工作精度がいいからって売れるわけじゃないし逆もしかり Z9みたいな低価格ケースが売れるような時代にコスト掛けて普通のケース作っても売れんだろ
>>266 安価なケースって、Z9とかの定番商品と利益出てるのか不思議な安物以外、
ろくに売れてないと思うのだがそういう勝負するのはメーカーとしてどうなんだろう。
当てになるのか分からんが、価格の売れ筋ランキングでは、
TOP10のうち6台は1万円以上の安物ではないケースだし、
約2万のクラマスのケースも14位にいるから、
質には見合った対価を出すユーザーもちゃんといるのでは。
基本的に売れ筋は静音型>ごく一部の安価穴あきだよな
>>270 流石価格コム、あてになら無すぎて笑えるw
7000円前後の中途半端なケースとか割と売れてるんだなぁ。
しかし、19900円のクラマスは28位とほんとにある程度売れてるんだな・・・
ワンロットで安いの生産して、売り切るって商売じゃない? そもそも、日本でのPCケースの売上げって、世界の何%? 日本では静音ケースが売れてるのかもしれんが、 世界は安物ケースじゃね?
>>272 コルセアかどっかのインタビューで言ってたが日本欧州米アジアと売れ線
全部違うらしいよ、だからメーカーも色々用意するとかなんとか
2000円のケースから買い替えを検討して早半年 良い特価でも転がってないかなぁ
リンクスSHOPのジャンクでも買ってろ
型落ちすると半額以下になったりするよ。 こまめにショップ覗いていればいつかぶち当たる。
>>268 INWINなんかは自作より遥かにパイのデカいBTOで数字稼いでるな
インリンはそれほどパイはでかくなかったもののM字開脚で稼いだ
寒いレスはいちいち透明あぼーんしてる
ひさびさにリンクスSHOPいったらSSDの中古ばかりじゃないか(´・ω・`) ケースはないのかけーす!
リンクスのジャンクは前からするとしょぼくなってるよな 1kのsolo2とか状態のいいやつ出てたんだが
そこそこ知名度上がって多少値上げしても売れるようになったんじゃないの
solo気に入ってて、P280-MWに期待してたんだけど最近のケースは薄っぺらいね 側板は昔の3層から2層になってるし、天板なんか取り敢えず見えなくしましたって感じで更にペラい 前面扉はサイドの空気取り入れ用のスペース開きすぎてて音漏れする 静音性に関してはsoloにだいぶ劣る とはいえ、P280が他のメーカー現行品に較べて劣ってるかと言うとそうでもない 550DもSilencio550も静音性はsolo以下だった もっとベースの価格帯上げてしっかりしたの作って欲しいんだが、売れ行き的に難しいんだろうなぁ
Antecはオワコンだろ P180の頃の輝きは失われた
P183-v3が昨日届いた。 天井窓を塞ぐのが面倒だけど、相変わらず隙のない作りだね。 品質としてAntecと並べるメーカーが出てこない限りは、Antecのケースをどうこうした方が結局は保守部品の事も含めて他のメーカーを使う気には成れないよ。
soloって言う程静音じゃないだろ、しっかり冷やす為には 前面9cmファンと背面排気ファンぶん廻さないと駄目で エンコとか良くやる層にはダメダメだよ、最近のケースのほうが よく冷える分ファンゆるゆる廻せてsoloより静かになるよ
少なくともAntec一強の時代は終わった
イズムイ「これからはプリザーブドフラワーの時代だよ」
Antec昔は良かったんだけどねぇ
昔は他のケースがデザインも加工精度も糞だったからね
イズムイ「私がケース界に斬新な革命を起こしたからこそ今の業界があるのだよ」
P280からdefine R2に入れ替えたがやっと終着駅が見えた気分
R4にしなかったのはなんか理由があんのけ?
マザボがATXなんじゃないの?
マザボがATX? R4もATXでは?
ただの間違いだろ
R4って薄いだの工作精度やら品質管理やら電源のファンフィルターのメンテのし難さとか散々買ってからの文句が多いのに、それでも買う人多いのはなんで? 対抗馬が電源上部設置のSOLO IIしかないから?
品質管理は知らんが 別に薄くねえよ メンテも普通 総じてできはいいほうだから話題になるんだろ
売れてるから良いと言う話も悪評も出るんだろう。 また、良いと言う話より、不具合とかの方が話としては出やすいでしょ。 売れてなきゃ話題にもならない。
R4の話というわけじゃないが すぐにペラいっていうやつが多いな これ以上厚くしてどうするのかと思うこともある
まあ実際には問題ないんだけど軽く押してベコベコってのは ちょい萎えるよねその辺上手く補強とかできないのかね? それとも無駄に補強すると逆にビビるかな?
DefineR4ってサイドパネル0.94mmあるけどそれでもペラいの? するとそれ未満はすべてペラいということになるけど、この世に一体どれだけのペラくないケースが存在するの? 指で数えるほどあるかどうかすら疑わしい
サイドパネルじゃなくて天板がペコペコなんじゃなかったっけ?
天板か、そこはどのケースも薄くなるよね なんで手抜くかな
R4天板より底がベコベコだよ、HDDと共振してビビったりは しないから気にならないけど
R4はサイドパネルは丈夫で厚いよ 使ってるFT02の方がサイドパネル薄くてぺらい 天板は普通でもう少し厚い方がいいとは思うけど 底はベコベコでかなり弱い
>>296 勘違いしたわ
多分ドスパラで投売りしてたR2じゃないかな
R4はデザインが良いのが大きい
デザインは好きだな 重さにたいしてぺらいのどうなってんだって話だけど
R4は横幅増えてダサくなった バランス最悪
>>294 R4じゃクーラー換えたビデオカードが入るかわからんかったのでP280と同じ330mm確保したかったの。
define mini買ったら思ってたより具合が良くて買ったR2なので、そのうちR4も買うかも。
天板ペコペコは確かに萎えるな。ただフラットなのはナイスだった。色々載せたいし。
miniはフラットじゃないんだよな・・・。
色々見てきたが、550Dが一番よさそおだった 窓外してこのタイプ 高すぎても、もてあましそうだわ
550Dは中身見えないのがなあ…
550Dこそぺらい言われるでしょ
R4は一万切る価格でオプションで側面クリアにできて、ハードディスクが共振しなくて、ファンの調整次第で静音にも冷却にも出きるのが売りだと思う。 工作精度にむらがあるけどコストパフォーマンスに優れた良いケースだと思うけどね。 静音、冷却に特化させるなら値段は跳ね上がるけどそれ専用買った方が良いよ。
まあ550DやR4はどっちでもいける安心感の保険がポイントで、 実際夏と冬でファン使い分けてる奴は少ないと思う。
夏と冬はファンコンで対応、ファンの数等は夏のピーク温度で調整ってのが一般的では? まぁ、静音ケース選べる構成なら静音ファンを吸気2排気1で問題ないと思うが そうなると他のケースでも良かったのではって思うけど、まともな静音ケースが今ないからなぁ P280-MWが天板も2層パネルだったら良かったんだがな 薄い1枚天板じゃちょっとね・・・ SOLOUはちゃんと天板までしっかりしてるのにこっちはフロントが防音材無いw Antecはちょっと詰めが甘すぎる
フロントの扉に薄い防音材がどんだけ意味あるのよ?って思ってたが 実際使って見るとかなり違うよな
P183の天板・サイドパネル・扉の裏に 銀石のSST-SF01貼ったけど全く効果無かったわ
>>318 個人的な意見だけど、熱源が電源とCPUだけの構成なら最大吸気2排気1でSOLOU。
熱源がVGAも増えるとなると吸気3排気1で、P183-v3を元に工夫するのが一番楽だと思っている。
可能な限りケースファン以外はファンレスのパーツで、HDDは出来ればNASにしてケースには納めない方向で。
これだと基本天井の穴を塞いで、SOLOUの場合はフロントに一工夫(開け易くするのと必要なら防音強化)
P183-v3の場合は5インチベイにファンとフィルターを追加するだけでほぼ十分済むので。
そして、普段のメンテもフロントのフィルター掃除だけで済むのが一番の魅力。
>>320 防音シートと言っても色々種類があるわけで、どの帯域の音を消したいかとか、
そもそもケースのビビり音等防音シートでは防げない音の発生源とか、
消したい音に合わせたものを使用しないとそりゃあ意味ないよ。
>>320 ハードディスクの振動の共振は制振シートで抑えられなかったケースあったな
メインP180(自作穴空きサイド)から動かねえ…
ケース新調しようと思ってるんだけど、CC600TとPC-A75Xで迷ってます どちらが良いか、他に何か良いケースあったらアドバイスもらえませんか? 用途はゲームです
画像見ただけなんだけど、俺の好みで言えばPC-A75Xかな まあ使ったことないんで実際持ってる人の意見待ったほうがいいやね あと値段がCC600TのほうがAMAZON、価格.com、conecoで出なかったからわからんけど まだ売ってるのかな?
DeepSilenceの2か5が早く国内販売されないかな
>>325 CC600Tは白モデルならまだ流通してるみたいなのでそれを検討中です
PC-A75Xは唯一CPUカットアウトが小さそうなのが気になって
DeepSilence6の高級版みたいなの出さないかなぁ メモリ冷やしたいから5インチベイにファン追加用の吸気スリット欲しいし ゴムは劣化しやすいから全部シリコンゴムに替えて欲しい あと、取り付けれるファンの数のわりにファンコンのチャンネル数少ないから 増やしてファン停止機能と無段階調整が出来ればいいんだけど
>>328 CC600TWM-WHTで間違いないです
CC600TWM-WHTはレビューもあるし、内部空間、裏配線スペースも問題なさそうなので候補その一
ただ搭載ファンが20cmなので代替品を探すのが大変そうな上に音がデカそう
PC-A75Xはアルミ製の見た目と軽さと内部空間、3.5インチベイの多さが気に入ってます
ただ軽いので共振、あとCPUカットアウトの小ささ、裏配線スペースが気になってます
現状では甲乙付け難い状態です
方向性全然違うな、静音寄りにしたいかどうかじゃないの。 とはいえCC600TWM-WHTは見た目冷却ケースだけど冷えないってレビュー多かったと思うが。
>>331 静音性はそれほど気にしないのでCC600TWM-WHTでいいような気がしてきました
冷却性もメッシュサイドパネルが付属してるのでどうにかなりそうですし
でもLian-Liのアルミってのがどうしても魅力的で
R4をLian-Liがアルミで作ってくれればすぐに買う
>>334 典型的なギチギチケース
あちこちで破綻する
>>334 それはどうしてもそのコンパクトさが必要でない限りは
やめたほうが良いよ、lianliスレで何人か買った人の
報告あったが筐体サイズ以外の利点は無さそうだった
ギチギチで利点無いのか・・・。 これ以外にサイドパネルに穴が開いてなくて吸気14cm×2排気14cm+12cmのケースって無いような気がするけど。 GPU的な意味で下段の3.5インチベイは取り外して運用予定。 そろそろ、1年たつけど、後継機種出るかな?
>>333 アルミであの暑さだといくらになるか恐ろしいな
それよりR4は上向きUSBを改善してくれ・・・
R4は鉄だから厚く重く感じるのであって そのままアルミにしたら軽くペラいぞ
ほうほう実は厚いのか>アルミ それだったら2万くらいに収めてくれれば欲しいかな あ、USBとスイッチは前面でお願いしますw
>>342 収まるわけないだろアホ
アルミ合金は柔いから厚くしないといけない
R4くらいの強度を欲するなら最低でも2mm以上
2mm厚以上のケースで2万以下が今の製品ラインナップにあるか?
分かったら、「ぼくのかんがえたさいきょうのぴーしーけーす(^q^)」は諦めて自分で作れ
ほしいなら自分でLian-liにメールでも電話でもして脅せば?責任持たんけど
なんかイヤなことでもあったのか
ペラいだとか2mmで25kgだとかおまえらPCケースを何に使ってるの?
んーなんか分からんが、怒らせてしまったらしい ぼくの考えとしてはライアンリーに拘りないし ましてアルミとかどうでもいんだけどねw
>>345 とりあえずインネン付けないと気がすまない子ってどこにでもいるのよ
ライアンリー?
どうでもいいよ読み方とか
部屋の中が内戦状態なんだろ
>>339 机の下に置く派にとってUSBポート上向きは実に使い勝手がよく有り難いのだが
上は埃が入るから嫌だな P280みたいに全面の上段がいい
そういう利点があることは分かってるが埃が溜まりそうでな
薄いアクリル板とかを切り取って常時かぶせておくだけでいい 天井部分がスチールでなくても軽い静電気や擬似真空状態で自動的に貼り付くし そういう工夫も自分で思いつかない人が多いのか 煽るわけでもなく誰もがこう思うだろう
つか毎月フィルターとか中の掃除しない人多い?
だれもUSB端子に入る埃なんて気にしちゃいねーよ
メーカー側の明らかに配慮の足りない設計に文句言っても お前の工夫が足りないって嫌味言われそうw
>>355 前面フィルタと中は週1で掃除機使って吸ってる
底面フィルタは後ろから引き出すのに配線抜かなきゃならんからやってないわ
側面に5mm厚アルミ使った前扉付き静音ケースをいつまでも待ち続けます ATX以上で5mm厚使ったことあるのって銀石と笊だけだっけ
なんでアルミにこだわるの?
分厚いなら鉄でもいいけど1.2mm越えの鉄板つかったケースって存在するかな
フレームならあるけど
5mm厚の鉄製ケースとかもはや鉄塊だろ
銀行の地下にあるような金庫の中にまな板固定して組み付ければいいんじゃね
アレ見るたびに手挟まれたらどうすんだろうと思ってしまう
368 :
Socket774 :2013/07/23(火) 14:02:46.29 ID:XpqIzG1o
去年くらいにどっかのメーカーがハイエンドPCとして50万くらいするやつ限定生産で出してたじゃん それ使われてた黒メインで、細い枠だけ赤いケースに惚れたんだけどどこのメーカーだか思い出せない 誰かわかる奴居ない?
sage忘れすまん
アルミ缶の上にあるミカン
かぶったスマソ
イエイエコチラコソ 思い出したけど数年前にあったワンズとAbeeコラボケースも 処分価格になって買った人は満足度高そうだよねー
側面はR4が0.9mm、p280が0.8mm、DEEPが0.7mm、550Dはいくつあるん?
550Dは板厚以前にケーブル挿したまま開けらんない前面扉が
サンクス。R4が5インチが3つあればすぐ買うんだが・・・ もう少し検討します。ありがとう。
>>377 前面IOは無線レシーバかUSBメモリ位しか挿さないからその発想はなかった
でも多少ケーブルに余裕持たせとけばそこまで問題にはならないんじゃないの
>>379 余裕持たせてもヘッドホンとか使うと相当うっとうしい
あと挿すモノと開き方向によってはUSBメモリなんかもろに引っかかるぞ
>>380 なるほどね
USBメモリ位なら両開き対応だし大丈夫でしょ
垂直に当ててないじゃんよ
550Dってボトムにファンつけるなら電源は何mmまでおk?
その昔、アルミで2ミリ厚のJC-3101SRというケースがあったな
2スレか3スレか前だったか 筐体放熱の人を思い出すな
CDとかDVDが収納できるPCケースってある?
>>387 5inchベイ全開にすりゃ1段につき3〜4枚収納できるだろ
職人筐体再販まだ?
>>38312 pファンをケース底面のネジ穴で固定するとしてだけど
16p以内なら問題ない
それ以上のだと、電源がモジュラーケーブルの場合、差し込みソケットが
ファンに当たる場合もでてくると思われる
12pファンをケース底面のネジ穴で固定しない場合
固定しないで置くだけ、吸気口から少しずれるの覚悟でいけば16p+3センチはいけると思う
>>387 tp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-P20
テムジンて新型出てるの?
TJ12は企画倒れでTJ13は出すつもりらしいがまだ情報無し
Z9 Plusより一回りくらい小さくて重くないミドルタワーケースありませんか? 材質や色、付属電源有無は問わず、なるべく安価なものあればお願いします。
そういえばtaijiの話が出てこないな 悪くないと思うんだが
T33-Bって書こうと思ったがZ9よりほんの少し小さいだけだった ペッラペラだから軽いけどね
ギガが小さくてペラペラだけどベイは多いの出してたべ
俺の大好きな赤×黒ケースじゃないか
失礼 ドスパラで7007の方は通販で取り扱ってるな 7017の通販どこかでやってないかな
それ前に前面だけ見たら静音かと思ったら、上が凄いことになってた。
脇の下からむわあ〜って感じやな
Deep Silence1にボトムファン付ける場合 電源が奥行き17cmまでのサポートになってるけど何とかsuperflowerの18cm電源のらないかな? 仕様書でサポートが明記されてる場合、多少のマージンを取ってくれてる可能性に期待しちゃうんだが 1cmなんとか…
無理にボトムファンつけたところで結局ファンのほとんどの部分が電源ケーブルに被ってたいした意味なくなるんじゃねw
ケーブルを冷やすことによって波形がまろやかになる
ボトムファンを諦める勇気
良いPCケースにシステムを収めることによって高音が澄み渡り音の艶やかさが増すのはオーディオ界では常識
ケース底板を銅メッキしたりハニカム構造にしたりすると安定するとか? 天板には鉛塊置くんだよな
激しくスレチなネタだけど オーヲタ連中は電力会社で音が違うとか常日頃言ってたけど、原発停止して音が変わったって大騒ぎになってないのはなんでなんだろ?
ボトムファンにこだわるなら、SST-FT02にするべき
該当スレで聞いた?
550D,R4,Deep Silence1で迷ってるんだけど何か良い決め手無い?
火力になってからLEDの光がノタァーってべとつく感じだな
>>415 前者2つのどっちか選んどきゃいいんだよ
欠点がほとんどないのが長所なんだから
錆問題も多分解決してるしな
はずれあるしR4はいらんわ
DefineXL R2 使ってる人に訊きたいんだ Rubber Spacer ってのが12個付いてるんだが、これは何に使うんだ?
550Dが人気なのはやはり手頃な値段で憧れのコルセアオーナーになれる喜びでしょうか
Corsairに憧れがあるのならそうなんだろうな プッw ああ550Dがディスってるわけじゃないぞ。まったく。 信者脳の思考回路があまりにも可笑しくてな
ん〜こうやってCorsairを持つことは喜びなんだと植えつけてるつもりなんだろうか Corsair様の喜び組? 結局幾らお布施したかでランクが上がっていくシステムになるんだろ?
HopLiteGTマダー
やっぱり25過ぎたらコルセアのひとつくらいは持っとかないとなwww
フロントとトップがプラで安っぽいな あとHDDベイが残念過ぎるし、機能美もいまいちだし、ベイの縦配置とか使い勝手悪そう 組みやすそうではある
ふ…フロントトップブラですってぇ!!?
>>426 ぱっと見よさげに見えるけど、よく見ると突っ込みどころがじわじわ出てくる
とりあえず3.5インチベイの下(底面)にフィルタ欲しいな
穴ぽっかりじゃん…
ボトムのフィルタもマグネットになってんのかな?
500R、4台目ポチってやったぜ 500Rこそ正義!
>>432 フロント14cmファン可能
H110積める
E-ATX積める
で550Dより値下がりあたりか?お勧めとまでは言わないが悪くは無いかなと
丁度PCケース迷ってた所なんだよな
結局自分の要求に見合ったケースがいいケースだからな いいんじゃねえの
冷えて静音なのください
330RはE-ATXまで対応で長いハイエンドグラボ積んだりできるけど サイドとボトムファン無しか、アッチッチにならんかな?
冷やし中華ケースはじめました
予算の関係で一か月後くらいに買うつもりでケース探してたけど、330R良いな、PC-V650とどっちにしようか迷う。 組む時の難易度は考えないでフロント14cm×2、リア12cm×1トップ14cm×1、両サイドにファン用の穴の開いていない、 トップの14cmを使えばCPUクーラーにファン付けなくても良いという条件でケース探してるけど、該当するのが少なすぎる・・・。 自分で好きなの貼りたいから吸音材無いのが理想だけど。 330RとPC-V650だとPC-V650の方が冷却性は高いのかな? ちなみに、PCの構成は↓を予定、電源は同時に買い替えなので未定(SS-860XP予定)。 CPU:フェノムU955BE MB:990FX Extreme4 GPU:GIGABYTE radeonHD7870OC
>>375 DEEPって、DeepSilence1?
そんなにペラいのか…
990fx ex4は安いけどハイエンド空冷CPUクーラーがヒートシンクに干渉してつけらんないんだよなあ
銀矢もNH-D14もギリギリだけど載せられるよ
>>443 つかフツーにH100iの方がいいんじゃね?
性能的にはさほど変わらないらしいけど、ああいう無骨な見た目が好きなもので・・・ H100iには無骨さとは対極のスマートなかっこ良さを感じた ケースが窓付きだからH100iが光ってるの見えて結果的には良かったかもしれない スレチすまんね
ググったら実際に載せてる画像も出てくるね
どうせ安物だろうと覚悟して買ったBX141が思いのほか良いね。 送料込みで9千円台だったから4thPC用に、とりあえず入ればいいやって気持ちで購入した。 購入の決め手は重量で、一部アクリル利用しているのに10kgをゆうに超えている筐体だから、そこまでのハズレにはならないだろう・・・と結構アバウトな感じで。 光物や、アクリル、造形は全く趣味じゃないし、関心もなかったが、値段と重さのバランスで主に決めた。 Corsairの550Dも一応見てみることは見てみたんだが、重厚そうに見えて、意外と軽いのでパスした。 BX141が届いて、筐体の重さは買ったら12kgにはやや届かないくらい。 塗装は完璧、工作精度も悪くない。アクリル部分が唯一趣味じゃなかったものの、 実際、部屋においてみると、水槽を覗き込むような感じに見えるので、ただの透明よりも良かったのかもしれない。 白と青みの入ったガラス調のコントラストが映える。黒ケースはここまで綺麗にならないかも。 これは意外や意外、合う。 部屋に置いた感じでケースの印象も良い方に変わった。 ただし、天板の、ディスクを裸で挿せるように設計されてるところの造形だけは何とかならなかったものかと。 カバーが欲しい。 14センチファンで占めているので、ファン交換の際はちょっと選択数が限られるかもなあ
PCケースが軽かったらなんだっていうんだ? 耐火金庫にでも組み込めばいいんじゃない?
軽いやつは大抵プラスチッキィーで安っぽくなるからなぁ 共振もひどいし
>>448 なんで、そうつっかかるようにキレ気味なんだよw 落ち着けよ
基本的に軽くて良いのは動かすときだけだぞ。
それ以外は大抵剛性が足りなかったり、HDDを多数積んだ時に振動や、床への振動を抑え込めないケースが多くなる。
重ければいいというものではないが、軽い方がその傾向が強いのは当然だろ。
それに、重い部品を詰んでいくと金属部分薄く軽いケースは変形しやすい。
そういうデメリットがあるから重いケースを基本に捜す人は少なくない。考えたらわかることだろ
それとも何か?
>>447 に550Dを軽いからという理由で、選んでもらえなかったから突っかかっているだけのように見えるが、ぶっちゃけ本音はそこだろ?ww
改行が特徴的
>>448 >>449 が最も的射てる理由かな
>>450 もか
耐火金庫とか、そう極論じみたこと言わないでください。そんな無駄なことやってる人がいれば見てみたいですな。逆に。
あと、たくさんあるケースの中から、軽いケースをポンポン選択肢から弾いていくと、自然とその中には良ケースが残りやすいんですよね。
それに軽い安ケースと、重い安ケースなら、組み込んだ後の安定感、振動や不快音が全然違うことが多いのですわ
録画鯖だし、HDDを4つ以上は搭載となると、共振や振動、冷却も馬鹿にできないのですよ
冷却性が高い ≒ 穴が多い → 穴が多いという事は軽くなりがち・・・なのが普通で、それが逆に思いとなれば、
そのケースのフレームや金属の厚みは他のものより、厚く頑丈なのでは?と調べるきっかけになるのです
>>451 何?俺を
>>447 扱いしてるのか?w そうはっきり言えばいいのに
やれやれだ( ^ω^)
じゃあお前は
>>448 な。
それくらい強引なんだよ 改行が特徴的って意味深なことをボソリとだけ言い捨てるのは。
一方俺は550Dより更に2割軽い330Rを迷っている
>>453 とりあえずインネン付けないと気がすまない子ってどこにでもいるのよ
おはようございました
改行が変
カーボンフレーム&外装のケースが欲しい
初めてlian-liのフルタワーケース買ったときはその軽さに驚いたが 大量にパーツを組み込めるから案外重くなって共振とか全然起こさない
lian-liはアルミケースがメインだから軽いよ 全部アルミか、サイドパネル以外がアルミのどちらかだったかと
>>458 モノコックのめっさ組みにくいやつしか思い浮かばない
>>462 この写真に写ってる車輪はオプションで売ってるんだけどフルタワーケースにつけると
床までの距離がとれるので床の掃除とフィルターの掃除がすごく楽になる
詰め込みまくったフルタワーでも移動が断然楽になるし、値段もまぁそんなに高くはないからオススメよ
ケース入れ替えるついでにケースファンの消費電力計ったら
NF-P14/1.5w
T.B.VEGS DUO 800rpm/2.5w 1700rpm/3.6wだった。
>>52 で間違った数値書いてスマンかった。
550Dこうた
それはお勧めではない
つーか無難すぎてつまんねー せめて330R行けよー
330Rのシャドウベイと五インチベイの間は風通しをよくするための空間?
未使用者のお勧め=代理店の工作 スレタイに沿わない内容で専スレがある製品についてはそっちでやれ
まな板でVESAマウントできるのあった気がするのですが 今conecoで探してても見つかりませんでした どれだったかわかる方いません? あとminiITXのロープロまで入るケースでVESAマウントできるのってあります?
ケースをThreehundred abから500Rに替えたらHDD温度が40℃あったのが30℃台前半まで下がった H110の取り付けられるケースとして500Rを選んだけど思わぬ所で恩恵があった
>420 多分HDDの防振
やっぱCorsairの方が冷えるのか
three hundread twoと300Rで迷ってたけど
>>475 みて300Rに傾いた
FT02買って送られてきたけど箱でけえw
そんなに温度が低くなるわけねえだろ 騙されるなよ
500R厨まだいたのか
482 :
475 :2013/07/29(月) 14:40:28.73 ID:1ykQ4KmP
嘘じゃねぇよ HDD6台をThreehundred abから500Rに移し替えたらホントに温度下がった さすがにそんなの期待してなかったからスクショとかとってないけどさ
いくらなんでも10度近く下がるなんて馬鹿すぎる
300Rだったら302のがいいよ
>>479 まぁ、FT02とRV02はフルタワーを横倒しにしただけだから普通にデカいよ
現在はV3を使ってるんだけど配線が手狭になってきたので買い替え考えてるんだけど、MZXTのPhantom 630が気になってる。使用者居たら感想教えてくれませんか?塗装が剥がれやすいとか聞くもんで。
剥がれやすいもなにも最初から剥がれてない製品に当たることのほうが珍しい
>>487 そんなに品質管理いい加減なの?
白であのデカさよかったんだけど検討し直して見る。ありがとう。
SCY-598Aを使用中 この酷暑 クーラー入れても左側カバーを外して稼動しないとビデオカードが不満を漏らす状態 Silencio 650 MS800 Plus の二つを候補に考えてます 使っている方 感想を聞かせてください お願いします
>>479 重いしデカイし宅配便のおっさんお疲れ様だよねw
492 :
Socket774 :2013/07/30(火) 21:04:04.82 ID:PB7XTHDH
>>491 カタログだけ見ると、普通に良いケースに見える
そんなに現物は悪いの?
MS800 Plus現物見たことないけど、サイトの写真見るとだいぶプラスチッキーだな
笊は無理
ケース関連は新作もすぐでてるけどケース以外のパーツで 日本で発売されないもの多くなってきてるな
日本の自作市場が縮小しまくりなんだろ。 PCショップもけっこう潰れているし。
Fulmo-GT投げ売りしてる。15000円だ。
動作テスト用だろ それでフォーマットして問題無さそうならケースに入れる
いらなくなった大量のHDDを廃棄するのに使えるかもしれない
廃棄用だなー 斜め置きHDDとか怖い
>>499 そういう問題じゃなく、重いディスクがあんな風に置かれてたら、コネクタに本来掛かるはずのない力もかかる
って不安でしょ?
それに不意に手を掛けたところが、HDDの飛び出だした先端だったりすると、どっちかのコネクタ、もしくは両方折れかねない。
猫や放し飼いのペットがやんちゃする場合もあるだろうし
>>498 HDDちょっと試す位にはいいかもと思ったけど斜めに設置する意味がよく分からんな
そういや製品名は出てなかったけどデスクトップPC上部備え付けのHDDスタンドの端子から発火して火事になったって事故あったよな。 異物とか入りやすい構造になってるのは怖い。
>>505 >500もそうだけど、ケースがやや傾いた地面に置かれてて
自重で抜けやすくなったりしないように微傾斜付けると安定感が出るので意味はある
ただ、角度付け過ぎたりHDDが収まらない置き方
>>498 はまるで意味が分からない。
俺のサブ機のPCのHDDなんて裏向きで1台、縦向きで1台で使ってるが 5年以上壊れてないよ つまりHDDの向きなんてどうでもいい
縦とか横とかなら問題ない 斜めとかプラッタに変な傾きが掛かるとよろしくない
>>508 お前空気とか、会話の流れとかまったく読んでないだろ・・・
ネットじゃなくても、kyとか会話について行ってないとかで指摘されたことないか?
というか、角度がアレなのと、斜めにおくにしても安定感が全くなく、中途半端すぎる接地面はなんでなのかってところで問題なんだろ 正常で運用し続けられるのか、異常を起こしやすいのかはまた別問題
SATA端子側に近いネジ穴を1番目として、真ん中、3番目とあるんだけど、 ケースに接している部分は真ん中ネジより やや手前側までなんだよね それより後ろは宙ぶらりんというわけじゃ無いけど、ケースとは接しないように見える 置き場所をもうちょっと確保できなかったのかコレ
真中のネジに適当なピン突っ込んでHDDのつりあいを見たら分かるが、多プラッタほど重心はモーターの軸側にある。 置く所があと2〜3センチでも長ければ、もうちょいどっしり感もあるだろう
Z87-GD65に似合うケース何かない?
517 :
Socket774 :2013/08/01(木) 15:19:21.53 ID:ex1ft4ar
Z3ってどーなったのかな
なんでこうも中二病的なやつばっかりなんだ?
,イ _lVi__, i .//'\>_゚vw>\ ドッラゴーン /⌒Y´゙/ i⌒〉Y⌒ヽ . ____ノ(,,j. {,) \_ゝ )ノ) ヽm'ヽm
これ系は生産数少なそうだからレアっぽいな 店頭で見たことないや
525 :
竹島は日本領土 :2013/08/02(金) 22:03:48.95 ID:B/IIreyn
かっけえええええええええええええええええええええええええええ
世界には凄いケースがあるもんだな…
WiNDy PRISMを始めてみた時の衝撃には負けるな
テスト用ケースじゃねw
530 :
Socket774 :2013/08/03(土) 00:15:38.76 ID:05N16x+L
どうやって扱うのよコレ? PC台一体型ケースって感じの使いかた?
机として使うには背が低そう
COMPUTEXでお披露目されてたPhanteks初のケースの寸法含めた詳細が3日ほど前にホームページに載った様:
http://phanteks.com/Enthoo-Primo.html Youtubeの動画見ててちょっと自分には大きそうだなと思ってたらやっぱり高さ奥行きどっちも60cm超か。
価格もアメリカで250ドル辺り?に設定されてるそうだし自分はパスだが色々工夫されたデザインだな。
裏配線エリアにあるファンコンは3pin->PWM変換だそう。
コルセアと違ってハイエンド空冷CPUクーラーしか出してないのに水冷マニア向けなのは欧米のPCDIY市場の動向を反映してるのかな。
てかその前にPhanteksのCPUクーラーもファンも日本ではオリオしか扱ってなかったから このケース取り扱う日本の代理店ないかも。
今は無いけど前はワンズとOCWでも扱ってたよ
あーあついに550Dポチってしまった 我ながら無難でつまらんものを選んだなぁ
550Dはあんま黒色の質感が良くないのがなあ まあ俺は白か銀のケースしか買わないが
550Dは天板のザラザラが不快 他の部分は綺麗に拭けるけど天板だけはうまく拭けない
>>536 わかる・・・わかるよ 俺も限界に近い CFI-A7007とかマザーボード90度回転して取り付ける奴とか面白いケースで右往左往
してるんだが、無難な550Dをポチりそうだ・・・対抗馬はSilencio 650 悩むなぁ
ディープ1買えばいいのに
550Dの天板はコロコロが一番いい気がする 拭こうとするとザラザラで逆に繊維とかで汚れちゃうからな
650は裏配線でモッコリ
もっこりか 懐かしい P180使ってた時によく言われた
そういやSSDって固定させなくてもいいんだなと気づいた今日このごろ
ケーブル硬くてセロテープ余裕
R4で240ラジ天板に装着したけど内側は25mm厚ファンはメモリに干渉して無理だった 20mmファンなら問題クリア 280ラジは厚さ次第だろうけどほぼ無理
マザボ裏側のサイドパネルがどうやっても閉まらんw 裏配線の副作用といったところか
549 :
Socket774 :2013/08/03(土) 22:24:01.88 ID:05N16x+L
それ、裏敗戦に向かないケースって事なんじゃ・・・・
550Dはどこでみても扉が壊れてる。
550Dは欠陥だらけ
しかし現実は売れてるってのが滑稽
McDと似ているな あそこのハンバーガーはいつ食べても不味いのに日本中で売れてる そういうもんだ、とか、それくらいの美味しさ、その程度の味で満足してしまうんじゃないかな 美味しいところと較べれば、全く比較にならないのに、McDに何度も行く人たちはそれがスタンダードになってる それはそれ、これはこれなんだろう 質よりも、安定した手軽さ。
そういやステイツ、フロリダのMcDはコーラでけぇ、バーガーもなんかでかくて、肉も味が違った。日本よりうまい。 ロンドンはなんか楕円?形の鳥肉サンドがあった。これが一番好きだと思う 鳥肉なのに500円くらいだった希ガス
>>543 もっこり・・・もっこりなのか いくつかのレヴューでも裏配線スペースが狭いと読んだ CFI-A7007にするかな
>>555 コネコネットの製品レビュー読むと欲しくなるわ。
550D(そこそこ静音?)とFantom(見た目派手)とCFI-A7007(なんかすごい)
の三つで迷ってる。
R4とか550Dとか蓋閉めるケースは何がいいんだろうな。 ただの箱じゃん。
オレも蓋の意味が全く理解できん 光学ドライブとかUSB端子使うときとか邪魔臭いだけじゃん
光学ドライブ 最近じゃ使わない人が多いのでは? DVDやBDはプレイヤーで、音楽はダウンロード ドライバーは付属のCD より最新のをダウンロード いざ使うかもしれないから付けている程度の俺 手持ちのCDを変換して音楽プレイヤーに入力 するってのはあるね 頻繁に使う場合は蓋は邪魔なんだな
あの手のはデザイン性と遮音性(静音化)を狙ってるんじゃないの。 俺が使ってる地味ケースも蓋が付いてるけど、それは防犯(蓋に鍵を掛けておけば遊びに来た友人がリムバからコッソリHDDを出して盗んでくことが無くなる)と防塵(全面フィルタでケース内部に入る埃を減らせる)を狙ってるっぽい。
蓋は結構静かになるし意味あるよ USBは上とかについてるでしょ ドライブは使わない人が増えてきたから売れてるんじゃないかな? シンプルなデザインも流行ってる感じだし
光学ドライブもUSBも外付けでデスク上に置いといた方が捗る
OSのインストールも自作ユーザーはUSBメモリから 起動が主流だし、Blu-ray再生以外出番なし
光学ドライブはもう年に数回しか使わないもんなあ
いつかはFDDのようになるのか… 内臓してもほとんど使わないから電気の無駄すぎDVDドライブ。
OSインストール後は外しちゃいますね、DVDマルチドライブ ドライバディスクなどはiso化しているので仮想ドライブからのインストールになりますし 5.25吋ベイは不要っちゃ不要です
DVDは規格が乱立してめんどくさかった。−とか+とか。
悩んだ末に面白くない550D注文した Lian-Liが面白いケース出したら買い換える
いちいちどうでもいい報告しなくていいよ そんなこと書くなら何でもいいから感想でも書け
>>569 自分も今日買ったわ
届くの楽しみだなぁ
また買ったのか ゴミが増えて大変だな
俺も頼もうとしたけど尼が品切れだから様子見してる
ケースを妊娠させれば生まれてくるケースで永久機関
>>574 欠陥遺伝子で孕んで生まれたケースが良いケースになる、とは、なんてご都合な楽観思考
優秀な遺伝子に寝取られた方がお前のためになるんじゃね?
>>573 リンクスアウトレットで箱破損品が11800で売ってる
張ってればもっと安く買えるかもしれないけど
m-atx スリムケースでオススメない? hdd外付けにしたら本体大きいの邪魔になった。
すまん、すれ違いだった。
コルセアの話はコルセアスレでやればいいのに なんでここでどうでもいい話するんだ? やっぱり宣伝なのかな
582 :
Socket774 :2013/08/04(日) 17:23:27.22 ID:onTgOfAe
ヒュ〜♪
下の広告のうんこカードって何だよ
>>581 >>2 のテンプレにコルセアが入ってるけど、これも駄目なの?
というか、なんだったらokなんだ?
触っちゃダメだよ 彼は戦っているんだ ”何か”とね
>>584 ダメなわけねえだろ
頭悪いのか?
しかしそもそもコルセアは糞だからお勧めはない
箱蹴りDefine XL R2が12000だな。てかR4もあるけど6980ではうらないんだな。 強気の10,240円www
R4の天板底板ひでえな これでよく他のケースペラいとか煽ってたもんだよ
機能的にはかなり制限あるけどAir 540気になる 早くレビューでてこないかな
Air 540は奥行き短くしてくれれば良かったのにあれなら 普通のケース買うわ
>>588 天板底板って何?
どうなって何がひどいの?
Air540 電源FANの位置がちょと気になる 左側の側面版との隙間が少なそうで、熱の滞留とか気になる
底板は気にならんけど天板はメクラ板外したらかなりペコペコだったな
ファンガードで補強したらよくないか? まあ持ってないから知らんが
R2の側板一枚でギガバイトの安物ケースくらいの重さある。 どうして天板はペラい設計になってるのか、謎。
静音と正圧を両立してるケースてシルバーストーンしかないのかな。
銀石のは別に静音じゃないぞ、あれだけ冷える割には静かって いう評価であって静音窒息ケースと較べるもんじゃない
>>595 R2って、Define XL R2 か、DefineR2のどっち?
重いって言ってるんだから、多分、XL R2なんだろうけど、XL R2の側板の厚みと天板の厚みは一緒だよ?
側板がおかしなことになってないなら、天板もそうおかしくな状態はならないはずだけど。
本当に持って、触って確認したか?
ノーマルR2は底板の枠の折り曲げ加工が甘いけど、XL R2は、天板はもちろん、底板にも折り曲げ加工がる。
R4はノーマルR2と一緒で甘い。
ハニカム状のところを押してペラいペラい騒いでるのか?そんなもん穴開いてりゃ何処でも同じだろ?
他所のケースと比較してペラいペラい言ってるなら、何と何を比較して言ってるの?
P193ってゲーム用だと微妙?
綺麗に使ってますのん
配線キレイにしてるなぁ〜
ちゃんと推奨電源使ってるなw 確かサイドのせいでクーラーの制限がかなり厳しいんだよね。
なんだよ、この神配線は
SSD1個ならそんな難しくないだろ。
俺、下のケージをすぐ引き出せるような配線にしてたけどあんま意味無い事に気付いたわ 裏に回そうっと
裏に配線を全て回すのはスッキリしすぎて味気ない コードがごちゃごちゃしてるほうが上手にやれば凄みが出る気がするんだ
>>607 凄みが出てるあなたのケース配線うpよろ
仕切り板のせいで大きくても狭いよな この板って着脱可能?
P180はケース業界初の試みだったから、今思うと微妙なところがいっぱいだけど 当時は神ケースだったんよ。
埃が隙間から入らない防塵ケースとか無いかな
>>611 ほこりフィルターが詰まったら温度上がりやすそう。
あとフィルターも万能じゃないからゴミはいるでしょうし。
埃はともかくゴミってレベルの何かはフィルタ通らんだろ
その前に部屋の掃除を
ベストはPCのある部屋に布団をしかないこと。 自分が発生させるゴミよりも布団の出す糸くずの凄いこと。
ケースを使うから埃が気になるんだ 壁掛けマザーボード方式だ
黒ケースに赤LEDの方が好き でも部屋には合わないので白ケースにファンはLEDなしを使ってる
白は日焼けしちゃうのがなあ・・・
ヤニで汚れた白は悲惨
白いものってどうして黄色くなるんだろうね。 日にも当たらない場所に20年置いてあった物も黄ばんでる。
蛍光灯
蛍光灯
20年間ファン回してるが真っ白のままだな。
材質によるな ABS樹脂なら材料自体が経年変化で変色するけど PET樹脂のキーボードなら何年たっても真っ白だよ
627 :
竹島は日本領土 :2013/08/06(火) 00:35:12.05 ID:llLvs/TJ
ださすぎだろw
なんでとんがってんだろ・・・うね
げ、RV04ベースかよw 駄目じゃん
180cmファン x 2か…凄そうだけど180cmは種類ないからダメぽ。 吸気は12cm x 2限定。
180cmファン搭載のPCケースって一度見てみたいわ
180cmファンだったら吸い込まれてミンチになるかもしれんな
こんなネタで引っ張るほど過疎ってるのかよw
550D届いたけど、俺的には塗装や質感がガッカリ仕様だったわ。 Lian-Liと比べるのは間違いかもしれんが。
せやろ
>目の細かいフィルターを使用しているため、吸気用として180mmファン×2基を搭載 目の細かいフィルタには大口径で低回転の方がいいの? なんとなく口径小さくても回転数上げたほうが抵抗に打ち勝てる気がするけど。
Lian-liやめてコルセアで決めようと思ってたのにまたそうゆう... 禿げそう
現物見に行って思いを改めるもよし、よし大丈夫と進むもよし 確かに色合いというか塗装がHPに載ってるの見ると想像と違う
SHA-T28 Ver.3を考えてるんだけど これってHyper 212 EVOやETS-T40-TB入りますかね カタログスペックだとCPUクーラーの最大高が160oでギリギリなんですが
550Dなら田舎のデポでも置いてあるから見てこいよ ちょい微妙だぜ
田舎だからデポが無い(無くなった)
>>638 抵抗に打ち勝って埃が内部に入るようなら本末転倒だからじゃないか?
洗い物する時に水流は勢い良く汚れにぶつけた方が良く落ちるだろ?
逆に弱い水流だと時間を掛けて同じだけの水量をぶつけても汚れは中々落ちないじゃないか。
550D組んでみたけど期待していたほど静かではないな リアファン帰れば静かになる?
ネットで動画や画像みてるぶんには凄く良さげだけどな ここはとても参考になる良いインターネッツですね
田舎は8年前からずっと通販
550Dは最近の流行の型だけど、
>>599-600 のP193とかより良いかと言われると微妙だと思うけどな。
というか、何か色々似ている気がする。
P193は横の大型ファンのファンフィルターを交換するのに後ろにスペースが必要なのと同様、
550Dも下の電源ファンのファンフィルターを交換するのに後ろにスペースが必要になっている。
P193は電源と前方HDDゲージを隔離して電源に熱風が入らないようにしているのと同様、
550Dは電源を隔離して電源に熱風が入らないような構造になっている。
同じく両方ともに中段のHDDゲージを外すことで物凄く長いVGAも搭載出来るし、逆に外さなくとも
中に収められる長さならHDDゲージ後方にファンを追加する事でVGAにあてる風をそのままPCIスロット
から外に押し出し易くする事も出来る様になっている。
120mm×2サイズの大型ラジエーターを使った水冷なら550Dの方が最近の型な分対応しているけど、
それ以外だとなんか欠点も利点も色々似ている気がする。
550Dの改良版でねぇかな 発想は良いのに作りが・・・
10年前なら田舎でもケース売り場があったのに今はスマホ売り場になってしまった。 秋葉は遠いよ(´・ω・`)
>>651 秋葉原もケースの売場面積減っちゃってるのよ(´・ω・`)
>>652 そうなの?秋葉もさみしくなったのね。
さいたまだけどFF11が流行ってた頃はヤマダ電機でさえ自作コーナーがあって
ケースがズラーっと並んでたよ。
>>653 最近というか結構前から自作は厳しいね。
PCの性能が上がって4年前に組んだやつでも普通に最新のゲーム動いちゃうし、
2年くらいで買い替える動機が無くなってしまった。
前は動作が遅くてイライラすることがあったけど、普通に使う分には壊れるまで十分使える。
OSも8が微妙すぎて買い替える動機にならない!
PCケースには出せても3万だよ・・・ 最近は1万のでも十分なのに
あいかわらずたきゃいなー
尼か九十九で投げ売りしてたら買いたいな
どっちも微妙なケースだな
白地にグレーとか読みづれー
すみません質問よろしいでしょうか。現在P180を使ってまして最近オンラインゲームもやりだしたので 通気が良いケースに買い替えようと思ってるのですが、COOLERMASTERのCM 690 U やHAF Xあたりは 作りは良いほうですか?ANTECのNINEHUNDREDなどのゲーミングケースも気になるのですが、このスレをざっと読んだら ANTECはオワコンというレスをちらほら見かけたので迷ってます。
窒息ケースでも、CPUクーラーとファンまともなのにしときゃOC多少やっても問題ないよ
そろそろ、冷房機能付きのケースとか出して良い頃だろ。
HAF Xはそろそろモデルチェンジしてもいい頃だと思うんだ
安さにつられてZALMANのZ9U3買ったけど、なんじゃこりゃ?? 拡張カードのビスとか、裏面の2.5インチHDD/SSD取り付けるところのビスとかどうやって締めるんだよwww まあ安いのにはそれなりの理由があるのか・・・しかし糞設計だな、がっかりだよ。
ICS 8200は高過ぎるから、2万以内かな
668 :
Socket774 :2013/08/07(水) 07:14:24.03 ID:RkL3EbZX
>>665 レビューありがとう!
安いし売れ行きも良さそうなんで気になってた。
今、コルセアCC600TWMなんだけど、デカすぎて困ってたんだ。
.comをみると、そんなに悪くは書かれていない!
でも、安いし「大丈夫かな」と思ってた。
やっぱ、「糞」だったんだね!
669 :
Socket774 :2013/08/07(水) 08:10:19.93 ID:toGMOhlr
昔買ったアルミのケースが軽いのでずっと使ってるんですが、 電磁波のことかんがえたら鉄のほうがいいんでしょか…
670 :
Socket774 :2013/08/07(水) 08:38:54.15 ID:vGdGUf6G
秋葉の怪しい店ですら見たことねぇw
Z3ってどうなったんだろう
>>661 オワってるのは最近のモデル
P180は良いケースですよ
これから変えようとなるとむしろ選択肢が無い
550Dいいケースなんだけど、扉開けにくいのがネックだったけど、左上だけ 外してみたらいいな。 きちんとしまって、片手で軽く開け閉めできる。満足した。
P18xの頃の革新性堅牢性は無くなったけど終わってるは言い過ぎだろう
SOLO2で正統進化出来なかったのが致命的
Antecの古いケースは終わってるわ、5インチベイのレールとか 使いづらいし物によってはこれのせいで入れられないし 最近の電源は発熱低いから昔の工夫とか上電源とかもうあり得ないし ケースのサイズもぎりぎりキツキツのが多いしでおわってる
P18xを超える堅牢性静音性はないんじゃない今のところ DefineR4っていう人もいそうだけどこの2点に関してだけは劣る
P18xはミドルタワーにして14kgという超重量だからね 密度があってやたらに重たく感じる
>>661 見た目に惚れて902→Chaser A31に入れ変えたけど
902の塗装が完了次第戻す予定。
劣る部分もあるけど作りはいいし冷却重視なら今更だけど902も有りだと思う。
でも・・・ お高いんでしょ?
lian-liって底面のフィルタがやっつけなのがな 他のところみたいにスライド式とかにしてくれんかね
スライドより簡単に外せるぞ
>>655 これ5インチベイ10段もあって高さ415mmとか嘘だよね
diracはケースの寸法誤表記多すぎだろ
>>677 電源の発熱が少なくなったから、一周廻って上電源なんじゃないの?
使い勝手を考慮して発熱の少ない5インチベイ2つを上に、その後ろに同じく発熱の少ない電源を配置。
発熱の多い排気ファン-CPU-メモリ-HDDゲージ-吸気ファンをその下に。
最下層に発熱の一番高いVGA-吸気ファンを配置。VGAが長いものにも対応出来る様、最下層にはHDDゲージ無し。
電源含めて12pファンの排気2吸気2バランス設計。
これに該当するのって今はもうSOLO IIしか無いと思うんだが。
>>655 両方9.9Kgって本当か? PC-D600Wは2倍くらい重そうなんだけど
>>689 diracは他ページからコピペしてよくミスるからお察しください
室温36℃ いいPCケースが欲しいぜ
>>691 は室温を下げるほうに金使ったほうがいいぜ まじで
一方ロシアはクーラーを使った的な
九州じゃ室温36℃(今現在)とか普通だぞ むしろ扇風機で外の風がきて涼しい 18:30ならもっと暑そうだけどなあ
九州とか関係ないから
学生時代、大分に住んでたけどそんなに暑かった思い出がない むしろ冬にめっちゃ雪が降ってびっくりしたのが印象的
>>696 関係あるだろwww
北海道だったら大問題だわ
>>698 北海道は冬の寒さ・雪対策の関係で家は気密状態、玄関も二重玄関とかやっているから
猛暑は同じ気温でもはるかに大変だからな
窓や扉あければイイじゃん、何でも反論したい子か
Skylake DDR4 PCI Express4.0なGPU 辺りで本気だす計画だったんだが 気温も税もどんどん8%やら10%とか上がりそうだし画期的なケースが必要だわ
北海道は網戸ないから
>>702 あるわ!
ただエアコンない家は多いかもな
俺ね、エアコンってもっと高いものだと思ってた。 ぐぐってみたらずいぶん安くなってるんだね。
6-9畳用でよけりゃ4万くらいからあるからな 冷房専用ならもっとやすくできるかも
消費電力も昔のから半減してるし古いの使ってる人は さっさと変えたほうが
この二年で3台エアコンを買い換えたが、買い替え後は同じ条件(3台同時稼動&IHで炊事)でブレーカーが落ちなくなったよ まぁ、買い替え前のは10-13年前のエアコンだったけど。
最近のエアコンの電気代はかなり安いぞw そしてよく冷える 1日の電気代なんて何十円だよ
さすがに一日何十円ってのは大嘘すぎるが 俺は24時間エアコンつけっぱで一ヶ月1万円ぐらい余計に払うだけだ 正直夏場は3ヶ月くらい常時動いてる
自宅警備ご苦労さまです!
__ __ / ◎ \ / ◎ \ .O―〜, ヽニニニノ ヽニニニノ . || 鬱':| |(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜' /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/  ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | | // | | | // | | 本日も自宅に異常は、ありませんでした!
うむ、ご苦労である
今日は室温35℃で昨日よりは警備しやすいな
俺も今まで扇風機だけで夏を乗り切ってきたけど限界だわ。昨日より暑い。現在室温35.5℃。 冷えるケース、CPUクーラーいろいろ試行錯誤してきたけどやっぱりエアコン導入が手っ取り早い気がしてきた。 エアコン安いやつで4万で1日の電気代数十円か。PCにとってはコスパいいな。
自分自身は扇風機で耐えられるけど、HDDが45℃に近づくと精神的に耐えられなくなってエアコンつける。
>>715 精神的に耐えれてないのは自分自身じゃん
ワロタ
フロントメッシュ部分にサビががが・・・
自分自身は大丈夫だけど陰茎部が蒸れると不潔だからエアコンつけるわ
720 :
竹島は日本領土 :2013/08/09(金) 19:49:29.15 ID:2ddassd/
小便する為の管だから不潔になりがちだよね
うちは6畳部屋にエアコン+自分の体向きに扇風機だよ エアコン温度28度+扇風機 これでPC2台、テレビ等を賄える 外気温は35度、室内28度とあんまり無理に下げないが扇風機があるため 室温以上に涼しく感じる
あ、エアコンのと扇風機の風向きをうまく合わせているのが大きいと思う これで体感温度はすばらしく下がる
エアコンかぁ・・・ ほしいけどなー
陰茎部というより、玉袋のあたりが匂ってくるな。
扇風機か団扇で十分 エアコンとかブルジョワ連中が使う贅沢品だろ
玉袋はトランクスのちんこ穴からポコっと出しておけ。蒸れないし涼しいぞ。 ただ部屋からでるときは忘れずにしまうようにね。
猫を飼いはじめてエアコン買ったわ PC部屋はエアコン無いから温度差が凄いけどw
昨日NAS、録画用PC、ルータ関連onで東(天窓)、南、西と陽当たり良好すぎる部屋で窓開いてても、夕方6時に仕事から帰った時に部屋の温度がエアコンリモコン温度計読みで39℃行ってたよ。 光熱費、通信費、食費自分が払っていて、PCにはエアコン必要って再三行ってるのに、親に電気代かかるからってエアコン切られる。
ネコは要らん
室温が45度超えてから意識が朦朧として死を覚悟するようになった さすがにエアコン買ってしまったわ
室温が高くても(・∀・)イイ!お勧めのPCケースがあれば問題 これに賛同できない人は退出してください
きっちり排気と吸気を室外からやれるだけで大分違いそうだけどな 窓に付けるエアコンで2万5千、上に付けるのでも3万とかであるから1万ちょいで誰か作って
>>734 どんな良いケースでも(ペルチェとか、コンプレッサー使って冷却し、ケース外をさらに熱くする場合は除いて)
ケース内の温度はケース外温度・室温を下回ることはできないよ?
仮に45℃になった時、HDDを重ねて積んでいたら、一般的なファンでは、深刻になってくる温度、50℃超えは必至だし、
CPUも負荷時70℃超えてもおかしくない
室温高いならケースにオススメとかなくね? まず静音は捨てるべきだし、なんだったら裸にして扇風機当てた方がいいんじゃね
>>737 それでも各パーツの温度が上がりにくいとかケースの性能はあるよ
運用に問題が無いとはいわないが
温度や埃対策するなら部屋から見直さなければならない 部屋もケースの一部と考えるべき 環境が整ってからおいでやす
裸よりもケースにしたほうが綺麗な風の流れができるから冷える、て豪語してたアイツ元気してるかなぁ
あいつなら今は病院のベッドの上だよ
クリーンルーム最強説
バラック扇風機が全体的に一番冷えるのは間違いない
簡易水冷はバラックだと温度上がるぜ
Z9 Plus の前面表示 36℃ こんなもんですか?
群馬ならそんなもんかな
>>746 エアコン無しの部屋自体は31度であります
夜で室温37℃ 俺の要望にこたえるケースはまだ発明されていないようだから 来年こそはエアコンを部屋につけわ
すれる
ケース拘る前にエアコンつけろ 30年前とはもう外の環境が違う 人らしく生きていく上では必要だ
いつまでエアコンスレになってんだよ
大丈夫さ、いくら温暖化しても生物は滅ばない
軽井沢の別荘は現在18℃ 夜ぐっすり寝れるっていいわ
襲うには最適な場所っぽくて怖いお
758 :
Socket774 :2013/08/11(日) 07:24:40.49 ID:H5UsHxRa
>>670 懐かしいな。
うちの会社へ出入りしてる業者が事務機メーカーと同行販売で売りにいてたな。
アスキーにも掲載されてたのを思い出した。
>>759 排熱追い付かないでしょw
逆に保温されるんじゃ
PCをそういうので冷やすにはエアコンぐらい強力なのが必要。 つか部屋ごとエアコン使えばええやん。
冷凍庫が最強
夏になると冷蔵庫とか冷凍庫ネタが定番だなw
コンプレッサー付きのPCケースがThermaltakeから出てたね クソ高くて誰が買うのかと思ってたけど
CPUやGPUをケーブルで繋いで電源やHDDみたく隔離室におけたら それらから出るヒートパイプを水につけるだけで冷えるのに
部屋の一角を仕切ってトイレ用の換気扇で排気したい
767 :
Socket774 :2013/08/11(日) 13:31:47.53 ID:KGyUdJck
水没式PCのネタは無いのかな?
768 :
Socket774 :2013/08/11(日) 13:54:52.74 ID:zUqnpiVM
Z9 Plus 以外は全部ゴミ
>>766 風呂場用とどっちが強力だろう?
一戸建てを立てる時は絶対PC部屋作るわー。
宅内LANも完璧に配線して。
PC設置場所は2階だから一応窓を開けて出かけられるけども雨降ったときが怖い。 雨降っても窓を開けられるシステムの開発はよ
基板上のCMOSスイッチ押したくなった時どうすりゃいいんだろう
これ見る度にアビスって映画思い出す
cmosクリアスイッチ 沈める前に繋いでおけばいいのでは?
550D 日本橋で置いてある店はどの店もヒンジが壊れて前扉が外れてて萎える。 アレ見ると、扱いの粗さに自覚がある自分は購入候補から消えてしまう。
550Dはヒンジの耐久度を落としてまで両開きにする必要はあったのか一度問う必要がある
Fractalより高くて精度悪いってブランド料のつもりか
DefineR4は前スレでヤバイ画像あったし同じようなもんじゃない この価格帯はしょうがないんだきっと
R4の錆びは代理店にクレーム入れたら交換してくれたってレビュー有ったから、今は良くなってるんじゃないの? 持ってないからしらんけど。 550Dのヒンジの弱さはメーカーも分かってるからスペアが付いてる。
で、結局R4買った。代理店から入荷直後のだったけど、言われてたサビとか細部の粗は見当たらず、一安心。
しかしこれといった欠点がないのにP280と550Dよりも売れてないR4 やっぱブランドか
あと、POWERかHDDか片方しかLEDついてないことか。 自分はainexの300円くらいのLEDコード買ってきて、5インチベイに突っ込んでるけど。 それと静圧にしようと思えば、もう一つ14cm買ったほうがいいな。
R4は錆もどき騒動がなかったらもっと売れていたな 今では錆もどきロットはないから安心して買える
R4は5インチベイが2つしかないから購入対象から外した ガチャポン使ってると3つは欲しい
BDドライブ ファンコン リムーバブルケースで3つ埋まるし 5インチ-4 3.5インチ-6 が結局安心感がある リムーバブルケースがあれば3.5インチの数も気にならんし
>>771 地震大国で売るとはキチガイの所業。
つか、それやるくらいなら外にコンプレッサー付けて冷凍庫PCにしたらいいのに。
陳列されてい550Dで、フロントが外されてないのみたことないな もう一回落としたら500円の貼り紙でもしとけって思うわ
R4はUSBが上面設置なのがだめだ 改良してほしい HDDのLEDもつけて
どこかで見たけどHDD用にLED加えている人がいたね。 意外と簡単に出来そうな感じがしたけど。
PowerLEDをHDD用にすりゃいいじゃん。 1つで充分でしょ。
1つで良いって人も居れば2つが良いって人も居て人それぞれでしょ
どこかで見たやつはPowerLEDのところに赤色LEDを加えてHDD-LEDに繋げてたよ。 HDDにアクセスすると紫色になると言うようにしてたと思う。
やってることはまさにこれ。 ただ、LEDと端子の間に抵抗を挟んだ方が良いとか書いてあったようなきがするんだよね。 conecoのレビューだったかも、記憶が曖昧ですが。
抵抗入ってるけど
盆進行のだるっだるモード(高校野球見てる部署もあるw)でネットでケース見てたらFT02ポチってもうたw
797 :
Socket774 :2013/08/13(火) 10:06:38.04 ID:m4/unUqj
ステルスすらしてないダイレクトマーケティング乙
800 :
Socket774 :2013/08/13(火) 10:47:49.97 ID:m4/unUqj
>>799 あまりの暑さでエアコンポチッたんだ。
これ以上借金できんわorz
箱蹴り職人の盆休み
どっちもコスパ悪いな しかも負圧ケースにいらないオマケとか 欲しくなる理由がわからん
>>797 こんなのに3万2000円ていらんでしょ。
1万円のケース買って余った2万円で、お盆にみんなでうまいもの食べた方がマシなレベル。
うまいもの食べるみんながいない
805 :
Socket774 :2013/08/13(火) 12:08:29.23 ID:m4/unUqj
>>805 電源延長ケーブル、SATAケーブル×4、SATA電源ケーブルとかいらなくない?
必要なら自分で好きなのを選んで別買いしたほうがいいし、こういうのって手持ちが結構たまってるもんだし
これだけで5000円くらい価格上乗せされてる気がする
お通し要らないよ! じゃあ帰れよ 的な
価格コムでSST-GD07BにZ9PE-D8 WSを入れて雨漏りでマザーをショートさせた人を見て マザーボードが濡れやすい位置に穴が開いているケースは危険が危ないなと思った
トップに穴あいてるケースばかりだから、気にしてもいかたない
傘させよ
机の下に置けば安心
リンクスアウトレット全商品10%オフ
リンクスアウトレットはもともと微妙な価格設定だから 10%オフぐらいではお得感が希薄だろ
水800円の有名人のお店を思い出した
どうでもいいことばかり書くなよ
まるで部屋が窒息ケースですわ
サウナ代浮いていいじゃないか
トルコ行って来た
トルコ風呂
世界陸上録画しててケースを入れ替える暇がない(´・ω・`)
Phanteks Enthoo Primo の日本発売はまだかのう・・・
■ハイエンドフルタワーケース(9月初旬販売開始予定) Enthoo Primo 店頭予想価格 未定
824 :
竹島は日本領土 :2013/08/15(木) 00:23:42.04 ID:SGQUi5eq
R4とP280-mwどれが一番静音性が高いかな
R4でしょ
R4って重くない? 幅もデカイ感じだし。
国産自作ケースをググってて見つけたんだが、 これってどうよ?使ってる奴いる? ストレージ拡張性高そうなんでファイル鯖用に使えるかなと思ったんだが、 値段高いわりに、工作精度も写真見る限りあまり高くなさそう、 使ってる人いたら感想おねがいしやす。 www.shop-siomi.com/shopdetail/001001000001/order/
ステマ乙
ケースなんて制震、防音の点で有利だから 基本重いほうがいいのに
HDDマウンターに防振ゴムとか無いのかよ
重いケースしか使ったこと無いけどあのどっしりした感じが素敵! パーツつけるのに移動するのが大変だけど
PCのおもちゃみたいなファンやらHDDの振動ごときでねぇ・・・ 制震性に優れてるねぇ
ファンは同意。今まで苦労した事無い HDDは複数つけるとタイミング合ったときに酷い事になる
>>833 HDDの振動を知らない人の言葉だな。せいぜい低回転HDD1〜3つ以下しか積んだことない人のような気がするが。
自分の知ってる狭い知識や経験で、他を煽るんだよね。
あとは高価で頑丈なケースを買わなかったor買えないひがみとか。
振動って微細なものでも共振周波数が合うとものすごい音になるからね。 量は関係ない。HDD 1個の振動でも共振したときは何事かと思うくらいになる。 人の歩く振動と共振して崩壊した橋があったようにね。
>>836 普通は、HDDが複数あったらほとんどの場合で振動は相殺されないし増す。
むしろ1つで煩くなる場合の方が異例。ならない、とは言わないが単数より複数の方が振動・騒音の害は顕著
量が関係ないというのは極論というか、言い過ぎ。その崩壊した橋の例も毎度毎度起こってるわけじゃ無くて数少ない例だろ
>>836 >人の歩く振動と共振して崩壊した橋
なんだよこれw
詳しく
Me橋って崩壊したっけ?
で、でたーw得意の共振とか言い出しちゃった知ったかぶりっ子w 最近主流のツールレスタイプのベイじゃケースの重さなんて関係あるかってのw マウンタの作りの方がよっぽど重要だわあほww
最近はこういうガキ相手のお子様ケースが増えたよね・・・
声でグラス割るあれか
こいつ→ID:Fu5IFXhmが、一体どんなゴミケース買って重量ネガキャンに走って涙目なのか気になる今日この頃
久しぶりに「w」てみたわ
運良かっただけだろな 構成しばらく変更無さそうなかんじだし別にいいんじゃないっすかね()
ケースは重いのが基本だろ いざという時に銃弾ふせぐ鉄板がないと逃げきれないぞ
いやいやスティンガー直撃しても耐えうる衝撃性が欲しい
ゼロ戦にも使われた超々ジュラルミンなら軽くても大丈夫
硬くて重いものには遮音効果(遮音=音波の反射)がある。 コンクリや鉄(スチール)、分厚いアルミ、鉛、石膏ボード、遮音シートなどが該当する。 モーター音、エンジン音、スピーカーのウーファーからの音など重低音に効果が高い。 逆に柔らかい繊維質のものには吸音効果(音波で揺れて擦れて熱に変換する)がある。 スポンジ、紙(本)、グラスウール、ロックウール、吸音シートなどが該当する。 ファンの風切音、スピーカーからの音、人の声など高音域に効果が高い。 防音とは、音源側に吸音素材を置きその裏に遮音材を置くことで、 音源→吸音→遮音→(反射されて)→吸音→音源(音波の相殺) とするのが最も効果的だとされており、防音材とはこの二つを組み合わせたものを一般的には言う。 しかしながらPCの場合、防音材として何故か遮音材や吸音材が個別に防音シートして売られており、 購入者が望む防音効果を正しく発揮できない場合が多い。 防音構造としてはHDDのスマートドライブの構造が良い例。 元が硬くて重いケースなら、内側に吸音材を貼るだけで正しい防音ケースとなる。 ただ、PCケースの特性上、それほどケースに厚みがなかったり、ケース内部に吸音材を貼るスペースが足りなかったりで スマートドライブのような効果的な防音構造にするにはケースをかなり選ぶ。 結局本気でPCの防音を考えるなら、PCケースを自作の防音ケースで覆う方が早いかも。
SSD+HDDで足りない人って動画収集家ですかねやっぱり
それだと筐体放熱の効率が下がるだろ(キリッ
P18xのサイドパネルを超えるものは未だに出てないな
昔はPC1台しかない上に録画しまくってたからHDD積みまくって五月蝿かった スマドラで対処するようになったけど5インチベイが多いケースが最近無くなってきてるし… ということでファイル&録画鯖を別室に組んだら、自室では静かなPCが組めるようになったわ
最近ばーちゃんがボケてきたのかガスコンロつけっぱなしで出掛けることが多い 自宅が火事にならないか心配なんだが何より金かけたPCが燃えるのが嫌だ もう俺は耐火金庫をケースにするしかないのだろうか
IHにしろよ
ヨドバシでObsidian 550Dの展示品の扉がぶっ壊れてたんだけど あれって乱暴に開くとなるの? それとも普通に開け閉めしてても壊れるくらいヤワなの?
通常じゃ開けないような角度から片方だけ開けようとすると軽く逝く 普通に使う分ならよほど乱暴にしなきゃ大丈夫のはず まぁ予備のドア用金具付けてる辺り開発も脆さは認めてるっぽいがw
Silencio 550使ってる人がいたら意見を聞きたい ・前面扉が鏡面仕上げとあるけど傷つきやすかったりする? ・「SATA X-dock」という裸HDD用リムーバブルベイはどうやって抜き差しするの? ・搭載ファンは前面に120mm×1基、背面に120mm×1基とあるけど窒息して熱こもったりしない?
>>856 約一年半使ってるが普通に使ってたら問題ない
でも
>>857 が言うように扱いが雑な人には向かないだろうね
>>856 千葉店かな?
扉はすでに装着すらされてないよね
IHにすれば?
define R4買おうかと思ってるんだけどケースファンの音ってどんな感じかな? CPUがファンレスなのでケースファンの音の大きさがどれくらいなのか気になるんだよね
>>862 お前何度もしつこいね
もし付属ファンうるさいってレビューだったらそのケース買わないわけ?
汎用ファンで何をそんな深刻に悩んでんのよ?アホ?一生気になっとけよカス
自作erなのにケースファンを付け替えできない人がいると聞いて
ケース付属ファンなんて届いた日に別に買ってるファンと総取り替えしてるわ
>>862 デフォのケースファンで静かなものなんて無い
なんでわかんないのかな
R4のケースファンは意外と評判良かった気がするが ちょっと前に知り合いのPCをR4使って組んだけど何もしなくても結構静かだったぞ
CPUがファンレスでケースも静かってなるとすごい神経質なのかな。 そこまでこだわるならオリオのファンレスPC買った方が良いような。
一方ロシアは耳栓を使った
CPUをファンレスにしてる奴ならR4の付属ファンには満足しないだろうな
付属FAN大好きバカはキムチZ9とか買っとけよ
買おうと思ったらドスのstrikeX完売してた悲しいね
>>868 あれ結構冷えて静かだよね
XL使いだけど追加で購入したわ
付属のケースファンが五月蠅いのは回転数をいじってないからだろ 静かなケースファンはそのぶん風量が少ないから付属ファンとしてつけにくいんだよ ついてるのは、フル回転でも我慢できる範囲の騒音でそこそこの風量のあるモデルだ まずマザボなりファンコンなりで回転数を調整してから音に文句いうべき
おまいさんはずっと付属ファンを使っていればいい。 俺は買うがな。
俺は普通に付属ファン使ってる どうせヘッドホンかスピーカーかイヤホンだし寝てる間もPC起動するわけじゃないから うるさかろうと関係ない
>>87 静かで風量のあるファンを教えてくれ
誤差範囲の差でないものがあるなら教えてくれ
おまえさんはメーカーの売り文句を鵜呑みして買えばいいさ
交換用に取付箇所全てをお揃いのファンでって買って 外れファンをひくととても悲しい気持ちになる
ファン選ぶの面倒くさいから水平設置はSWiF2、垂直は紳士で統一したわ
NB ELOOPはなかなか良さそうだな お値段もお高いけど
2k近くだと逆に選択肢いっぱいなんだよね、1kだったら迷わずcoolink 買っちゃうんだけど2kでそこそこの評判のファン買うならいっそnoctua でとか思うしなあ
coolinkはあのクソダサイ熱収縮チューブがが
ファンの話題の流れの中スマン CFI-A7007の購入を考えているんだけど、上面に排気ファン付けるタイプは初めてなんだ。(今まで窒息系使ってた) 背面排気 と上面排気って干渉しないのかね? CPUクーラーはHyper TX3 これから排気までダクト作って、CPU以外は上面排気 と いう案はあるけど・・・上面排気のケース使ってる人 ケース内の温度とかちゃんと下がってる?
500Rこそ至高
>>884 干渉するって言うのがどういう状態を指してるのかわからんけど
前面・側面を吸気、背面・上面を排気で使ってるが特段熱がこもるということはないな
それより、ダクトを作ってってあるがダクト内で空気がかき乱されて却ってうるさくなりそうな気がするんだが・・・
CFI-A7007は良さげなケースなので組み終わったらレビュー頼むわ
>>886 ありがとう まだポチってないけど、組み終わったら報告するよ ダクトや帝国・・フォースは使って問題あれば使えばいいかな
もう少し涼しくならないかなぁ クーラー入れても二階部屋は暑い・・・汗を流しながらの組み換えは嫌だw
>>888 これは面白いテスト結果 紹介ありがとう フロントに2個 排気に1個 今ケースと一緒にポチった上面用3個でどうなるか楽しみ
上面14センチ背面12センチのファンを同じ回転数で回すと背面が負けて空気吸い込んでしまう事がある
うちのR4は前2つと下から吸気で裏1つだけ排気だな 電源がでかくて下のファンが12センチなのが…電源買うときちゃんと見とけばよかった
これ見る感じ上からも排気した方がいいのかな? 出来るだけGPU冷やそうと思ってPCIのスロットのところに銀石の通気性良さそうなのに変えたんだけど
どっかのサイトにつければいいってもんじゃないって逆の結果もあったと思うが まぁつかうケースとファンの風量次第ってこったろな
吸気より排気が大事ってどっかで見た気がする
一定方向に流れ作れば良いんだよ、前面と後方がしっかりしてるなら 上方排気はゆるゆるで十分
基本は一直線だよな。 前→後か下→上か、でその他は熱溜まりを無くすか局所的な冷却等補助的に使う感じ。
ホコリ対策も一緒に考えた方がいいぞ。 排気ばかりだといろんなとことから空気が入るから、ホコリがすごい。 ちゃんと吸気される場所を限定してフィルタを付けた方がいい。 メンテも楽だし、内部のファンの寿命もホコリがからみ難くなるから延びる。
吸気口から入った空気がどこにも触れずに排気口に到達するのはもったいない。
もはや、ケース内部冷やしたいのか、空気清浄機代わりにしたいのか、ワカランなコレ。
ついでにプラズマクラスター付けちゃえば完璧じゃないか。
>>858 ・前面扉が鏡面仕上げとあるけど傷つきやすかったりする?
プラだからどうしても傷はつきやすいね。
ポリケア
・「SATA X-dock」という裸HDD用リムーバブルベイはどうやって抜き差しするの?
普通に手で持って突っ込むだけだよ。ただそのままだとえらい振動して怖い。
使うなら対策するかラトックあたりのリムーバブルベイに交換したほうがいいと思う。
・搭載ファンは前面に120mm×1基、背面に120mm×1基とあるけど窒息して熱こもったりしない?
システムの発熱次第。
高さ的にかなり限られるけどCPUクーラーをサイドフローにしてフロントファン二つにしたらまぁハイエンド
以外なら多分なんとかなると思う。
即交換したのでデフォのファンの出来は不明だけどクラマスだし期待しないほうがいい。
Corsair Obsidian 550D Corsair Carbide 330R Antec P280 この3つで3日間悩んでるんだけど、決めきれる気がしないから何でも良いから意見下さい!!
消したはずのところが残ってた ポリケアは無視してくれ
>>903 Corsair Obsidian 550D
Antec P280
この2つ(P280はP280-WM。白が欲しかった)使ってるけど、俺はP280をメインにして550Dをサブにした
550D
なんかちゃっちく感じる。前面は良いんだけどサイドと上部パネルがザラザラして安っぽい感じ
冬に上部ファン止めたり(塞げる)、夏場にサイドも開放とか考えるなら550Dのが良いかな
P280
ドア開閉しやすい、前面、底面フィルターが取り外ししやすく掃除もしやすい
どっちも総合的に良いケースだと思うよ
後はデザインとかで選んでも良いかと
>>905 ふむふむふむ
P280はメインにしてるみたいだけどゲーム向け??
ゲーム向けに作りたいからP280だとグラボ入らないかなーとか思ったりww
>>906 ネトゲと動画エンコに使ってる
サブに回した550Dはファイル鯖兼録画機
CPU : 3770K
CPUクーラー : 赤銀矢
マザー : MSI-Z77-GD65
グラボ : GTX670 クーラーをAccelero TWIN TURBO IIに換装、更にファンをNF-A15 PWMに換装(タイラップ固定)
グラボはクーラー換装でGTX670の基板より長くなったけど、別に干渉とかはない
HDDは昔のケースにあるケース前から差し込む形じゃなく、横面からなのでコネクタがグラボの邪魔になるわけでもないよ
これは550Dでも同じく。550Dではラデ5870とラデ6970使ってきたけど問題なし
>>907 具体的に書いてくれてさんきゅー!
明日もう1回見に行ってくるぜー
>>884 先達てドスパラで実機を触ってきたけれど、Taijiはオススメできんな…
プラ部分の品質が酷いなんてものじゃない
P280使ってるけど120mmファンしかつかないことが古臭く感じる まったく困らないんだけど、なんとなく・・・ あと簡易水冷はCorsair H100iで結構ギリギリ、線が絡まるかもしれないからファンガードつけといた方がいい 電源もGX450WつかっててATX24pinが50cmなんだけど、こちらもギリギリでちょっとしなってるくらい はあ・・550DにP280のダブルヒンジドアだったら迷わず買ってたのに・・
同意 不便だよね それとそんなに静音じゃない
912 :
Socket774 :2013/08/19(月) 13:17:51.29 ID:GEFnU6zP
まじかP280買おうと思ってたのに。しかもH100iも でも他によさそうなケースないんだよなー・・・
古いとか言うな堅実な作りなんだよ
設計が古いのは事実
社名が入ったケース()笑なんてよく買えるなwwwwwwwww
>>914 前の上下セパレートは良かったのにな。
無駄に値段に跳ね返る部分を全部削ったらああなったんだろうな。
むしろ上下で区分けされるのは邪魔でしかなかったが
919 :
Socket774 :2013/08/19(月) 16:38:24.75 ID:GEFnU6zP
>>918 うわ、ほんとにギリだねこりゃあ・・・
メモリクーラーも付けたいからどうしようか悩む
わざわざ写真取っ手まで教えてくれてありがとう
V360見た目には好みなんだけどこれVGA冷えるのかなあ? 下に穴空いてるけど直接風当てるエアフロが無いよなあ(´・ω・`)
年末に買い替え考えてるからPC-10Nいいなー フルアルミで17000〜20000かアビー買おうと思うたが、こっちにするか
き、ききき、昨日ケース変えたんで移殖作業したんだが、がが、 き、筋肉痛があああぁあぁあぁぁぁあぁぁ(´;ω;`)ブワッ 太ももがいだいぃぃ、おまいら大丈夫なのかよ('A`)
今はツールレス多いし移植で疲れることないなぁ 電源もプラグインにしてからは配線類も減ったし
なんで太もも? うんこ座りでもしながら作業したのか
自分はすぐにファンコンとファンを変えたからわからないけど、デフォルト1000回転だしR4ならファンコントローラー付いてるんだから気になるなら絞って使えばいいんじゃね。
>>909 ありがとう でも1万程度のケース ある程度ショッパイのは覚悟の上 4、5年前に買ったSCY-598AL-BKからの換装 面白そう
なんでね 駄目な所があれば弄るのも一興 週末に配達&換装なんだが、豪雨じゃない雨降らないかな・・・
一度ぎっくり腰の恐怖を味わってから軽いアルミケースに交換した 歳はとりたくねぇ…
Antecのケースは空冷向けで水冷向けでは明らかにないよな。 でも空冷だと色々改造のし甲斐がある。 特に二重反転ファンとか凝りだすと面白い。 それから個人的なAntecのケース区分は以下の印象。 SOLO II 一般向け P183 一般〜ゲーミング P280 一般〜鯖 NINEHUNDRED ゲーミング TWELVEHUNDRED ゲーミング〜鯖
>>925 うんこ座りだが、みんなうんこ座りじゃないのかお(´・ω・`)
ってか、CPUクーラーの銀矢が曲者過ぎるんだお
P183はゲーミングにはちょっときついね VGA補助電源ケーブルは微妙にSATAケーブルに干渉するし、吸1排2だからVGAはかなり冷えにくい 組立も配線レイアウトに慣れてる玄人向け ゲーミング用に色々改造するのに結構苦労した
Carbide Air 540で3連2重反転ファンとか面白そうだなと思ったけど、HDDが冷えなそうな・・・。 何か良い2重反転ファンが出来そうなケースは無いかな?
>>931 5インチベイが4つも開いてるんだぞ?
NINEHUNDREDやTWELVEHUNDREDのようにその内3つを吸気に回せばいいじゃないか。
わざわざCPUとVGAの正面に吸気口を設けられる作りなんだからさ。
N-Style N200いいなー思ったけど あと3.5インチシャドウベイ2つくらい付いてればなー 2.5インチシャドウベイ4つもいらんし、簡易水冷なしか、なんだったら奥行きもっと取っていいから
対象形状のPCケースほしいと思ってるのは俺だけかな(´・ω・`) 左側壁ピタ配置なんだよな(´・ω・`)
PCケースは右側に設置するように最適化されてるからなぁ
>>937 マザー倒立配置、同横置きケースは必ずしもそうではないと思う
>>936 銀石TJ08E、PS07、FT02/04、RV02/04辺りが左壁にはいいかも
>>937 扉付きケースもそれには当て嵌まらなくなってきてるね
FT02とかRV02、RV03あたりで良いんじゃないの?
自レス RV03じゃねぇ、04だ
自分は右にR4左にFT02置いてる
九十九でSOLO IIを7980で投げ売りしてるな。やっぱ売れないのかな(´・ω・`)
何がしたいかわかんねえんだよあのケース ファンコン付けて静音志向かと思えば天板に穴空けやがって せめて550Dみたいに塞げるならまだしも、電源であのスペースほぼ埋まるのに穴を空ける意味って
設計思想に穴があったわけだな
確かに静音謳っときながら上開いてんのはな
初代SOLOは付属の糞ファン変えて発熱の少ない構成で使うと本当に静かなんだよな あの窒息っぷりと無駄な頑丈さが良かったのに
>>944 そのものスバリ排気の為だろ?
電源を下向きにつけて基本排熱は電源とその下のCPU裏の排気口から排熱されるが、
それでも窒息仕様である以上は排熱しきれない暖かい空気が天井に溜まる。
それを排気するために電源と天井の僅かな隙間から排熱する為のスペースを設けた。
ただ天井に穴を開けるやり方だとそこから音もただ漏れになるが、穴の下に電源という
分厚い壁を用意すること音漏れが最小限抑えられるように設計されているんだろ。
初代は窒息窒息バカにされてたからなあ
リンクスの説明だと、天板は電源吸気用ですな。 他のケースと同じように下からのほうが音も熱も減るよな。
てかなんで昔のケースって上に電源持ってきてるのばっかなの?って素人質問
コンパクトに収めて、排気用ファンと電源のファンを共用化してファン数を減らし 騒音源を減らすという、とても画期的な方法なんですよ、きっと
最初は電源のファンでCPUを冷やそうっていう設計だった
むちゃくちゃやな、電源もろとも死にそうじゃないですか、プレスコぶぉーんみたいな・・・
昔はリアファン92mmとかが標準だったから電源上置きは仕方ないわ
標準は80mmだろ 今と違ってビデオカード挿すのがほぼ必須だったし、裏配線とかできなかったから ATX20ピンケーブルの取り回し考えるとやっぱり上配置だったな
80mmが普通だったね。 電源も今より効率悪かったのもあるし、電源自体のファンも小さかったね。 裏配線なんて出来なかったし、熱源を上に持ってくると言うのは ある意味妥当だったと思う。
ATX20pinよりもATAのフラットケーブルが邪魔だった 死ぬほど抜きにくいし強引に抜こうとして根本を痛めるとすぐに断線するし
フラットケーブルなぁ エアフローは阻害するわスリムタイプに交換したらデーター化けるわで トラウマしかないわw
モデル末期のCM 690 II Plus rev2を通販購入 よかったのか迷いが残る
9月に新型が出るって話を聞いた気がする
>>958-959 パフォーマンス重視で内蔵SCSIにしようもんならもっと幅のあるケーブルが邪魔を…
それに比べたら本当にいい時代になった
>>962 取扱店少ないし、買っといた方が( ・∀・)イイ!!
ファイル鯖用にちょっと欲しい
12台って魅力的だわ
>>960 使ってるけどいいケースだぜ。
シャドウベイ外して240ラジを積めるのが特にいい。
ラジやファンの厚さを気にしないで設置できる圧倒的スペースがあるからな。
とうとうFT02買ったけど裏配線きついな スペースもだけどコード引っかけるとこが独自の電源位置と90度回転を考慮してないw
>>962 P280みたいにHDDゲージの後ろにもファンを付けられるかな?
付けられるなら俺も即買い。
HDDをファンでサンドイッチ出来る3.5インチベイが多数あるケースを探しているんだ。
E-ATXが付けれるサイドカバーがアクリル等で中が見える安価で良いケースはないですか? 価格COMで調べて見たのですけどコルセアの800Dくらいしかないのですけど 800Dは本格水冷用のケースの様な気がして。。。。
>>962 誰かがぽちったみたいだね。
これとPC-V650だと、冷却と清音性考えるとこっちの方が良いのかな?
HD7870積む予定で、将来それ以上のクラスの物を買う可能性を考えると大きい方が良いのかな?
>>970 76の方がいいに決まっている
はよぽちりな
>>971 やっぱり、給料日の関係で金曜日以降に買いたかったけど、今買わないと値上がりするのかな?
一応、コンビニ・ATM・ネットバンキング・ 電子マネー払いにして、金曜日以降支払うという手もあるけど・・・。
>>972 ぽちったか安く買えておめ
ぽちっていなかったのなら君の好きにすればいいよ
>>973 ぽちりました、¥ 14,357に下がってました。
HDDの共振が怖いけど、どうなのかな?
SSD HDD SSD HDD こんな感じにしよう
シリコンワッシャとかでどうにもならないレベルの共振なら、ケース内にレアルシルト貼ってみるといい
>>962 5インチベイが2段しか無い・・・
3.5インチシャドウ12段とかどう使えと・・・
やり方はわからないがDLNAとかNASするんじゃないか
>>978 むしろ5インチベイを二段以上つかったことがない。何に使うの?
2つ使うなら3つないと狭苦しいw
>>981 最近はHDDも1個、SSDも数個ありゃ足りるから気になったことはないが、それを3.5incで味わったな
本来ならHDDも一段ずつあけてやんないと良くないし。
>>980 俺の場合スマドラに使ってるわ
素だとうるさいし
共振が一番やっかい
大概ただの振動だけどなw
値段が逆噴射
PC-A76Xの在庫一気に減って値上がりしたけど、まとめ買いした人が居るのか?
在庫と値動きが急激過ぎるよ。
>>962 残り11台の\14,482
>>970 残り10台の\14,357
>>973 残り9台の\14,357
今残り3台の\21,930
かなり値上がりしてるね 昨日買えた人良かったねぇ
14482の時点で11だからな おそらく11で一週間売れなかったらちびちび自動値下げして12000くらいまで値下がりしていたと思われる しかし10台を切ったら値段が戻ることが知られ回ったので買いも一気に集中してしまう 晒した962が元凶
おそらく日本での定価が32,000円くらい 理由は99の初売り価格が28,800円(10%引き)だったから 尼の仕入れ値が4.5〜5.0掛けとみても14,400〜16,000円 尼での自動価格設定は最低でも仕入れ値の-10%までだから予想底値は12,960〜14,400円 今回の変動の仕方からみれば原価割れに突入していた可能性は高い 待っててもそんなに変わらんと思うし、売れなくても一旦相場まで戻すことはよくあるから、タイミング的にはまあ悪くないんじゃないかな
550DとR4どっちかで悩んで550Dにしたけど すっげえ後悔している 見た目で選ぶべきだったと 550Dはフロントを外せたり サイドもワンタッチで外せたりと色々な面で利便性が高いと感じて選んだんだけど うーん・・思ったより見た目が・・ BTOで買ったんだが自分で移植してしまったらやっぱ保障外になるん? タケオネなんだけどさ 保障期間内の3年は辛抱かな?
店で聞けや
こんな所で大丈夫って言われれば安心なのか?
BTOは板違い
ケースに関係ありそうでBTO移植したけど大丈夫かなという BTOの質問w
550Dなんて家電量販店でも実物置いてあるとこ多いのに それすら確認せず俺には合わなかったって・・・
550DもANTECもダメとなると残りはLian-liしかないのでしょうか? 現在ゲームメインでHAF-Xを使っていましてコレといって不満というのは電源冷却取り入れ口にフィルターが付いてないことないくらいなのですが。
次スレ
ありま
すん
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread