1 :
Socket774 :
2013/07/01(月) 18:20:27.96 ID:m/xnISTE
2 :
Socket774 :2013/07/01(月) 18:21:17.42 ID:m/xnISTE
3 :
Socket774 :2013/07/01(月) 18:21:50.97 ID:m/xnISTE
■ 糞質問テンプレ 〜と…と〜でどれが消費電力少ないですか? 〜ってどれくらいの電気代になるのでしょうか? …と〜ってそんなに消費電力違うもんなんですか? ノートPCが… …とします。電気代はどのくらい差がつくんでしょう。 一般的な8万円くらいのノートパソコン… …という構成で考えているのですが消費電力はどのぐらい… 市販のデスクトップだと… これくらい簡単に答えられるでしょ?不親切だなあ 6万でPCつくりたいんですがだれか構成考えてくれませんかね ● 模範解答 その製品とワットチェッカーを買い、実測してこのスレに報告してください。 ○○くらい前に似た構成の報告がありました、過去ログの実測報告を見て自分で調べて/考えてください。 ●解説 こういった質問は大抵、スレ住民でも調べないと回答できません。 同じ調べるなら、質問者本人が調べるのが一番手っ取り早いです。 また、質問者本人が調べないと次も似たような質問を繰り返すことになり、互いに不幸なだけです。 このスレ自体にいっぱい情報転がってるんだから少しは読んで参考にしましょう。 回答者も流れた過去ログの時期を覚えてたら教えてあげましょう。 ※スレが荒れるので、テンプレ違反の質問だからといって下品な言葉で応対するのは辞めましょう。 質問のあと、入手して実測したら是非報告しましょう!!
4 :
Socket774 :2013/07/01(月) 18:22:19.34 ID:m/xnISTE
5 :
Socket774 :2013/07/01(月) 18:22:46.65 ID:m/xnISTE
■ 削減量の目安(あくまで概算、できるだけ実測すべし)
DVDD, FDD -> 繋いでるだけで消費。1Wぐらい。
LANケーブル -> Gigabitでリンクしていると消費電力大。1-5Wぐらい
メモリ -> 1枚あたり 2〜5Wぐらい
HDD 3.5inch -> 〜10W 2.5inch -> 1W SSD -> 1W
PCIボード -> 数W〜15W
ファン -> 1基 1〜3W
ACアダプタ化 -> ACにするだけで1割以上減る場合も。参考例:38Wが28Wに
BIOSでPCI-Eの帯域を変える(16→4など)と数W変動。16→4だと、殆どスコアを悪化させずに省電力化できる。
USBデバイス -> 2GBUSBメモリを刺したら5W増えた例もある、不要なものは極力はずそう。USB2.0<->3.0のコネクタで変わったという例も報告もあり。
OS -> Windows8では電力もチューニングされ省電力になる模様。
■ 参考
大量に同じように製造して、選別しても、個体差が存在するため
コア電圧と動作周波数だけでは消費電力は定まらない。
同じ設計製造の中で高速動作しやすいTrはリークも多いことがある。
そんな個体は電圧や動作周波数が同じだと電力は多い傾向。
電圧や動作周波数を下げれば差は小さくなるし、
さらに動作電圧を下げることでカバーできることはあるだろう。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/04/19/fab36/index.html のphoto9参照
実際に測って変わらなかった、変わらないものもあった、
どれくらいの差だった、という報告だといいんだけど。
すべての部品には個体差があるから報告を鵜呑みにはできないけれど、期待はできる。
6 :
Socket774 :2013/07/01(月) 18:23:22.76 ID:m/xnISTE
■パーツ選びの傾向と対策 マザボ消費電力の基本的傾向 ・機能が少ないほど省電力 ・スロットやソケットが少ないほど省電力 アイドルベンチ向け ・ビジネスユーザーが好むメーカーは低負荷に最適化されている傾向(※) ・およそ30W以下の出力ではACアダプタが特に高効率 ・電圧sage機能はなくてもよい(アイドルではほとんど差は出ない) ・USB3.0がなくても許せるならDB65ALが今のところNO1 高負荷時の節電目指す人向け ・パワーユーザーが好むメーカーは高負荷に最適化されている傾向(※) ・およそ50W以上の出力では80PLUS電源がACアダプタ以上の効率 ・電圧sage機能必須、オフセット機能があるとモアベター ・ほとんどCPUの低電圧耐性で決まっちゃうかも Sandy/Ivyのアイドル電力について ・G530〜2700K〜3770Kまでほぼ同じ(せいぜい1~2W差) ・ただし負荷時は最新22nmプロセス製造のIvyが少し省電力。(安価なG1610が人気化の兆し) コア電圧sageれるメーカー 仮まとめ(情報求む) ・offsetのみ・・・ASUS、ASROCK、JETWAY ・固定のみ・・・MSI ・offset/固定・・・BIOSTAR、戯画 ・無し・・・Intel、foxconn ・?・・・ECS
7 :
Socket774 :2013/07/01(月) 18:23:47.46 ID:m/xnISTE
■報告フォーマット 【CPU】 【M/B】 【RAM】 【VGA】 【Sound】 【SSD】 【HDD】 【光学】 【LAN】 【クーラー】 【電源】 【OS】
8 :
Socket774 :2013/07/01(月) 18:33:42.60 ID:esD4wVih
9 :
Socket774 :2013/07/01(月) 19:06:11.06 ID:SdO5keAe
ACアダプターを換えたので再測定
【CPU】 Core i3-3217U(1.8GHz)
【M/B】 Intel D33217GKE
【RAM】
[email protected] 【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【SSD】 Crucial CT128M4SSD3
【LAN】 オンボード
【クーラー】 ファンレス
【電源】 PS301BCAK2000J ACアダプター(12V-2000mA)
【OS】 Windows 8 Pro
【ワットチェッカー】 TAP-TST5
USBキーボード、USBマウス、有線Lan接続
Idle 5〜6W
画面Off 4W
メモリー2GB1枚にすると画面OffのIdleで3Wまで落ちるようになった。
もうここら辺まで来ると文字変換をやりかけで放置するとIdleが1Wあがるとかそういうのがわかるレベル。
13 :
Socket774 :2013/07/01(月) 22:54:10.08 ID:DatR+VYn
スマホのとかの充電は MBのUSB給電を使うのと、充電用のACアダプタを使うのとではどちらが高効率なんだろうか
15 :
Socket774 :2013/07/02(火) 12:02:10.63 ID:vEQHQ9Aa
効率以前に結線変更しないとPCじゃ高速充電できないんじゃないか
>>16 なんか最近のマザボUSBの高速充電謳ってる奴あるじゃん
USB3.0じゃね
そういえば高速電脳って潰れてたんだよなあ
そうなのか、そういえばいつの間にか早稲田から店がなくなってたわ
メーカーだけど ラステームも潰れたし
【 CPU 】 Core i7 4770T 【 M/B 】 ZOTAC H87ITX-A-E 【 RAM 】 DDR3-1333 4GB*2 【 VGA 】 HD4600 【 Sound 】 OnBoard 【 SSD 】 Intel X-25V 【 Power Supply 】 ISK-100同梱90W ACアダプタ 【クーラー】Ninja mini 【 OS 】 Windows8 Pro Idle 17W OCCT AVX ON 60W
このマザーはオンボードデバイスが多いせいか消費電力は高め ついでにコア電圧を弄れる項目がないので省電力的には微妙 それより問題はTBが機能してない事(上限2.5GHzまでしか上がらない) 仕様なのか個体の問題なのかは不明。現在も切り分け中 追記 J&W +方向のオフセットのみ設定可
24 :
追記(仮 :2013/07/03(水) 23:39:05.05 ID:mNVPa6hy
H87でage方向だけって どんな嫌がらせだよww
ぶっちゃけHaswellはオフセット下げ設定より 最大電圧制限設定とか欲しいわ オフセットだとアイドル時の電圧が足引っ張ってTB時の最大電圧を限界で下げられねぇ…
簡単なこと 「アイドルベンチで電圧sageは効果なし」 パワーピークに合わせて設定すればいいだけ
HaswellはAVX多用するとTBから更に電圧盛られるんだわ そこに合わせて固定しちゃうと通常使用時の電圧が高すぎる AVX多用時の電圧ブースト仕様さえなくなってくれればいいのに
蓮そんな仕様あるのか やっぱ買うのやめ
AVX多用時に合わせりゃいいだけじゃん
アホだ
2600Kの発売以来offset-0.170Vで使ってきたけど、今年4月ごろから 週に一度くらい意味不明のブルースクリーンで落ちてた ダンプみるとカーネルパニックだから、アプリの相性とかではない模様 なんとなくoffset-0.165Vに減らしたら、以後2か月謎落ちはなし うーん、へたったのはCPUか、それともマザーのVRMか
かつてマザー糞コン蔓延時代にコンデンサの容量抜けでそういう現象経験あるけど 今はそんなにマザーのコンデンサへたらないだろうからヘタったのは電源の方かも
Ayakazeがいいのは300Wだからだろう
それとほとんど変わらないってどっかにあった気が
>>38 おお、サンクス
かわらんならいっとこう
ひとつ安いゴールド以上の電源欲しいんだ
眠ってたASUS M4A785D-M PRO+Phenom II X2 550BE(懐かしの4コア化済み)につけるんだ
あまってた動物電源400Wで試してみたら、起動時100W、windows7 idle48Wだった
idleは2コアのままでも変わらなかった
PS/2キーボードとUSBマウスって構成多いけどスレ的に意味あるの?
INWINから80プラチナのTFX電源が出てるな まだ発売はしてないのだろうか
MSIのZ87M-G43 H87M-G43 B85M-G43 辺りの報告ほしぃ
>>43 goldなら持ってるんだがな、platinumもあったのか。
秋葉でinwinの電源売ってるとこ99以外にどこがある?
>>45 InWinの日本での代理店
EMU CORPORATION
Phone:048-241-0285
に聴いてみたらいいんじゃないの
Yes, we can!
48 :
Socket774 :2013/07/06(土) 23:44:57.67 ID:A/73/PKa
>>44 H87M-G43とi5-4670で組みましたけど前評判通り電圧いじれましたよ
電圧下げできないと話にならないな haswellは不良品だ
?
MSIは電圧下げ入れないポリシーでもあるんか?って感じなんでHaswellは関係なかろう。
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130706_606706.html
hardware.infoの見たらMSIはアイドルがB85M-P33以外酷いことになってる感じ
通販サイトだと前からあった(但し実際に買えていたのかどうかはわからない)けど、 出てきたのはついこないだなのかな?
サンワサプライ TAP-TST10
C6/C7ステートってスリープ時の機能だと思ってたんだけど、有効にするとなんでアイドル時の消費電力も落ちるの?
スリープ時(S3,S4…)じゃなくて稼働時(S0)のCPUステートだから。
この記事が詳しい www.4gamer.net/games/132/G013298/20130601003/
おぉなるほど、自分の勘違いだったのか 常時起動にはうってつけの機能だね
65 :
Socket774 :2013/07/10(水) 12:05:08.26 ID:pd4t7/Ts
>>34 のが届いたので80 PLUS スタンダード500wのと交換した
Idle -2w
OCCT AVX ON -2w
orz
66 :
65 :2013/07/10(水) 12:13:27.75 ID:pd4t7/Ts
前スレ
>>931 のマシンね
【CPU】 Celeron G1610 殻割りリキプロ化
【M/B】 P8B75-M
【RAM】 DDR3-1333 4GB×2
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード biosでoff
【SSD】 m4 CT128M4SSD2
【HDD】 WD30EZRX
【光学】 無し
【LAN】 オンボード
【クーラー】 ETS-T40-TB ファンレス
【ファン】 12cmファン×2
【電源】 PoweRock 500W GE-N500A-C2
【OS】 Windows7 64bit
【その他】LAN 1Gbps / PT2x2 / モニタマウスなし
CPU Offset Voltage [-0.100V]
アイドル:30W
OCCT:40w〜41w
が
アイドル:28W
OCCT:38w〜40w
こんな意味フメゴミレポ、いちいち前スレ検索してもらえると思ってんのかクズ
わりー 【CPU】 Celeron G1610 殻割りリキプロ化 【M/B】 P8B75-M 【RAM】 DDR3-1333 4GB×2 【VGA】 オンボード 【Sound】 オンボード biosでoff 【SSD】 m4 CT128M4SSD2 【HDD】 WD30EZRX 【光学】 無し 【LAN】 オンボード 【クーラー】 ETS-T40-TB ファンレス 【ファン】 12cmファン×2 【電源】 PoweRock 500W GE-N500A-C2 【OS】 Windows7 64bit 【その他】LAN 1Gbps / PT2x2 / モニタマウスなし CPU Offset Voltage [-0.100V] アイドル:30W OCCT:40w〜41w の電源をX7-500 500W 80Platinumに交換した結果 アイドル:28W OCCT:38w〜40w
まあそんなもんだろうね −2Wならプラチナ買った甲斐あるっしょ
G1610なら20W切ってから報告しろって話だな
いや充分参考になる
>>65 乙
電源:PoweRock 500W GE-N500A-C2 (80 Plus) → X7-500 500W (80 Platinum)
で、アイドル時マイナス 2W か
多分、買った本人としてはもうちょっと下がって欲しかったんじゃないかな
ムフフッ、省電力化はそんなに甘くないw
これだけ報告あるならパーツ毎の消費電力割り出せるんじゃないか?
>>73 HDDやSSDは調べられると思うがメモリは厳しいなぁ・・・
B75Mでも買った方がよかったな
余ってたMaxtorの250GB HDD繋げたらアイドル13Wも上がった
MaxtorのYがつくのは消費電力も発熱もやばかった記憶があるな 海門もスピンアップ時35Wとか笑える数値を出していたっけ・・・
そう7Y250M0ってやつ ちょうど10年前のモデル 転送速度がIDE並
まだIDEのほうが売れてた時代か
>>68 出力10%以下じゃしょうがねえさ。
その辺の出力になるとランクじゃなく電源の特性による差のほうが大きいから、ランクと逆転することさえある。
500Wの半分でじゅうぶんだもんな 300W台の電源がもっとふえてくれればいいが…
100Wのプラチナで頼む
Lenovoが180Wをいくつも登録してるけど売ってないなぁ
単体販売しないやつだな えーべいとか覗いてるとたまにあるが
マザーボード P5Q-E CPU C2D E6750 メモリ 2GB×2 グラボ Radeon HD 2600XT GDDR4 この構成をこんな風に変えるとどれくらい俳熱量下がりますか?最近部屋の中が暑くて暑くて… マザーボード GDDR4P8H77-V CPU G1610 メモリ 4GB1枚 グラボ CPU内臓
>>85 CPU内蔵ビデオ前提ならAMDのRich選べばいい
>>85 排熱を極力下げたいならNUCやノートPC
GDDR4P8H77-V
録画機作るついでに電源比較してきた。 【CPU】Celeron G530 【M/B】H61M-VG3 【RAM】Crucial DDR3-1333 2GB*2 【VGA】オンダイ 【Sound】オンボード 【SSD】M5S 【HDD】WD30EFRX(測定時は付けてない) 【光学】なし 【LAN】オンボード 【クーラー】リテールのみ 【電源】EA450-PlatinumとKRPW-SS350W/90 【OS】Windows8 Pro 32bit 左がAntec、右が玄人志向 アイドル:17W/18W KBマウスモニタLAN抜き:16W/18W OCCT PS:52W/55W 参考までにAntecのIdle状態にWD30EFRX足して20W やっぱりAntecが強い。 前に報告したが絢風300みたいに低出力で逆転しないかと思ったんだが。
【CPU】 Core i5 4670T 【M/B】 H87M-ITX 【RAM】 W3U1600HQ-8Gx2 【VGA】 オンボード 【Sound】 オンボード 【SSD】 CFD CSSD-S6T128NHG5Q 【光学】 なし 【LAN】 ケーブル接続 【クーラー】 Noctua NH-L9i 【電源】 ISK-110 VESA付属電源90wアダプタ 【OS】 Windows 7 Professional SP1 【ワットチェッカー】 TAP-TST5 ブラウザ自動更新のみ使用のトリプルモニター活用(23インチ×3) Idle 9W ブラウザ3面使用時21〜28w 起動時最大36w 似た構成の人がいるから参考にならんかもだけど 初めての低電力小型PC組んだからとりあえず。
93 :
85 :2013/07/12(金) 00:41:55.51 ID:66/H1oUd
すみません、マザーボードの型番はGDDR4P8H77-VではなくP8H77-Vです 色々興味深い商品を紹介していただきありがとうございました ところで最近のCPUはノースブリッジとGPUの機能が内蔵されていますが そのうちサウスブリッジやLANチップやサウンドチップ等の機能も内蔵されるようになるのでしょうか?
サウンドの予定は聞かないなぁ
サウンドは既に内蔵されてるな デジタル出力のみだが
ARMのSoCなんて、メモリまで内蔵されてるよw 外付け部品なんてPHYだけ。
>>85 すごい適当にぐぐってみたけどこんな感じじゃないのかな
CPU E6750 40~70℃
VGA Radeon HD 2600XT GDDR4 30~50℃
マザーボード P5Q-E ?~45℃?
↓
G1610 26~44℃
P8H77-V 20~30℃?
とりあえずVGAをオンボにするだけでだいぶマシになると思うよ
あと電源も排熱結構あるから見直すとさらに良くなるかもね
しかし、確かにこの季節PCは気になる発熱体ではあるけど 部屋の中が暑くて暑くて〜というレベルなら冷房とか見直した方がいいような気がしないでもない これがプレスコPen4とかなら切実な気はするが
100 :
Socket774 :2013/07/12(金) 10:33:50.83 ID:dfOrb6w2
質問です。 SandyとIvyとHaswellでどれが消費電力少ないですか? クアッドってどれくらいの電気代になるのでしょうか? IntelとAMDってそんなに消費電力違うもんなんですか? やっぱりノートPCがいいと思うんですがいかがですか? 毎日5時間起動してるとします。電気代はどのくらい差がつくんでしょうか 一般的な8万円くらいのノートパソコンだとどれくらい変わりますか? AtomとACアダプタという構成で考えているのですが消費電力はどのぐらい減るでしょうか? 市販のデスクトップだとどれくらいが普通ですか? 6万でPCつくりたいんですがだれか構成考えてくれませんかね
>>92 >Idle 9W
>ブラウザ3面使用時21〜28w
ここ凄く参考になる。
デュアルでもトリプル時と同じくらいかな?それとも中間程度になるのかな…?
>>100 ここは実測報告スレだからそういう質問はスレ違いだぞ
>>101 俺がIvyBridgeでやったときはづあるにして1〜2Wの増加だったな
他の報告でもそんなん見た
トリプルだとなんか違うのかもしれん
スレ違かもしれないけど
>>100 4コア6万以内だとACアダプタは辛くね?
キーボード、マウス、光学ドライブは手持ち機材で埋め合わせたとしても、尼でこんな感じ。
Intel Core-i5 4430 \18,644
ASRock B85M Pro4 \8,461
CFD W3U1600HQ-2G \4,272
WD WD10EZRX \6,035
ANTEC EA-550 PLATINUM \6,980
Sharkoon SHA-REX8-B \5,806
Windows 8 DSP \9,708
合計 \59,906
多分アイドル26Wくらいと思うので実測よろしく。
電気代は1日5時間だと10W差あっても\20/kWhだと20*30*5*10/1000=\30しか違わないので気にするのも馬鹿らしい。
ここはコスパ気にせず消費電力を削るスレだよ。
調べてみた 1 singular 2 dual 3 trial 4 quadral もっとも、づあるぐらいしか日本語になってないので(ry
コピペ臭いな
釣られすぎ
1w下げるのに電気代以上の遥かな無駄金を使う漢のスレ
PCの電気代だけじゃなくてその熱を冷やすための冷房の電気代も考えよう それでも赤字なのは間違い無いけど
さすがに2部屋もエアコン買えないから PC部屋は発熱が少ないパーツで組みたいのよ ちなみにエアコンは猫部屋専用ね
>>97 E6750は全然熱くなりません
もし近い将来サウスブリッジもCPUに統合されるなら今はグラボだけ取り替えて
あとは熱気が逃げやすいように部屋の風通しを改善するのが無難かもしれません
助言ありがとうございました
>>101 暇だから測定してみた
D-Sub+HDMLのパターンは無さそうなので割愛。
ブラウザはYouTubeを初期画面再生で測定
長くて書き込めないので分けて貼ってみる
■trial(DVI+D-Sub+HDML)
音声(モニタ1に音声端子接続+モニタ2にHDML音声出力)
ブラウザ無起動状態:17〜33w
ブラウザ起動状態:18〜25w
■dualパターン1 (DVI+HDML) 音声(上記と同じ) ブラウザ無起動状態:19〜20w ブラウザ起動状態:18〜25w ■dualパターン2 (DVI+D-Sub) 音声(モニタ1に音声端子接続のみ) ブラウザ無起動状態:17w ブラウザ起動状態:19〜21w HDMLが少食うモニタ1の音声端子抜いてみたら1w減だけ減った 常駐ソフトどうにかした方がいいかも
HDML
HDMl HDMI
triple triple
>>113-114 ありがとう。
ブラウザ起動時を見る限りだと、dual でも trial でも差は無さそうに見えるね。
デジタルとアナログで差が出るのは、物理層によるところがあるのかな?分からんけど。
マルチモニタにするか迷ってるから、実測してくれてほんとありがたい。
HDMIって電力ちょっと大目に食うんだね。 ブラウザは起動してると何で消費電力変わるの? CPUとかGPUパワー使うようなコンテンツ貼ってあるページ開いてるとか?
ああサーセン。ブラウザはyoutubeで動画再生してる状態なのか。
【CPU】 Core i7 4770K 【M/B】 ASRock Z87 Extreme6 【RAM】 SanMax SMD-16G28CP-18ML-D (DDR3-1866 8GB x 2) 【VGA】 オンボード 【Sound】 オンボード 【SSD】 SAMSUNG 840 Pro 256GB 【HDD】 Western Digital WD30EZRX-1TBP 【光学】 Pioneer BDR207BK 【LAN】 オンボード (2系統目は disabled) 【クーラー】 Corsair H100i 【ファン】 12cm x 2 (H100iラジエータFAN) , 14cm x 1 (ケースFAN) 【電源】 ANTEC EA-450-PLATINUM 【OS】 Windows 7 Ultimate 【その他】 PT3 , PS/2キーボード , USBワイヤレスマウス , 有線LAN 1Gbps 【ワットチェッカー】 TAP-TST8 CPU offset -0.000V メモリ 1.25V HDD・光学無し idle 21.7〜22.6W TVTest 28.5〜29.1W (再生時) CPU offset -0.250V メモリ 1.20V HDD・光学無し idle 21.4〜22.2W TVTest 27.9〜28.5W CPU offset -0.250V メモリ 1.20V HDD・光学有り アイドル 25.2~25.7W / 22.7〜23.3W (HDD回転停止持) TVTest 31.6~32.1W / 29.2~29.6W (同上) スレ住人へのお礼を兼ねて、手元のマシンを実測。 水冷なのもあって 20W 切りは難しかった…。
122 :
Socket774 :2013/07/13(土) 17:26:26.26 ID:uOebqtJ+
-0.250V・・・だと
※オフセット設定は反映されるとは限らない
2013年9月 i3-4340 2C/4T 3.60GHz 1,150MHz HD4600 4MB i3-4330 2C/4T 3.50GHz 1,150MHz HD4600 4MB i3-4330T 2C/4T 3.00GHz 1,150MHz HD4600 4MB i3-4130 2C/4T 3.40GHz 1,150MHz HD4400 3MB i3-4130T 2C/4T 2.90GHz 1,150MHz HD4400 3MB G3430 2C/2T 3.30GHz 1,100MHz HD Graphics 3MB G3420 2C/2T 3.20GHz 1,100MHz HD Graphics 3MB G3420T 2C/2T 2.70GHz 1,100MHz HD Graphics 3MB G3220 2C/2T 3.00GHz 1,100MHz DDR3-1333 HD Graphics 3MB G3220T 2C/2T 2.60GHz 1,100MHz DDR3-1333 HD Graphics 3MB
2コアは NO Thankyou
>>125 内臓GPUが全部いっしょになったからi3-4330しか売れねえなこれ
4130も気になるが、あとは値段次第か
T付きなんか2GHzくらいで十分なのに
HD2000への底上げマダー?
今お勧めの構成は? 値段つきで教えてくれ
MSI B85I はずえるのどれか ATX Platinum 500Wぐらい えすえすでー 記憶 鍵盤 鼠 OS 箱 で、6万ぐらい
日本語で
日本語だとこうなるんじゃないのか 普通に書くと英語になるよね
英語で
兄貴のPC、celeron 430のくせにアイドル85W位喰っててワロタ
そりゃコアの中で超兄貴が頑張ってるからな
ダーイナマイ
PCの中にかわいいアイドルが住んでいるんだよ
【M/B】 ASUS GRYPHON Z87 【RAM】 SanMax SMD-8G28NP-16KL-D PC3-12800(DDR3-1600) CL11 4GB×2 【VGA】 オンボード 【Sound】 オンボード 【SSD】 INTEL SSDSA2SH032G1GN 【SSD】 PLEXTOR PX-128M2P 【光学】 SONY Optiarc AD-7280S 【LAN】 オンボード 【クーラー】 ENERMAX ETS-T40-W (FANなし) 【ファン】 12cm (ケースFAN) 【電源】 Xseries SS-660KM 【OS】 Windows 7 Pro 64bit Idle 21W
ここの報告見てるとメーカー製NAS買う気なくなる
>>142 ARMのNASなら、ここの報告よりかなり低いと思うが
>>143 ホントだ。。。
【CPU】 Core i7-4765T
【M/B】 ASUS GRYPHON Z87
【RAM】 SanMax SMD-8G28NP-16KL-D PC3-12800(DDR3-1600) CL11 4GB×2
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【SSD】 INTEL SSDSA2SH032G1GN
【SSD】 PLEXTOR PX-128M2P
【光学】 SONY Optiarc AD-7280S
【LAN】 オンボード
【クーラー】 ENERMAX ETS-T40-W
【ファン】 メーカー不明 12cm
【電源】 Xseries SS-660KM
【OS】 Windows 7 Pro 64bit
Idle 21W
KRPW-G530W/90+ → SPTRPN-500(Platinum)に変更 【CPU】i3 3225 【M/B】DH77EB 【RAM】1600 4Gx2 1.35V 【VGA】HD4000 【Sound】HDMI 【SSD】S100 128 【HDD】MQ01ABC150 【LAN】Giga Link 【電源】SPTRPN-500 【クーラー】Samuel 17 【FAN】80mmx2 120mmx 【OS】Windows7 Pro 【その他】PT3、カードリーダー、USB KB、無線トラックボール 【ワットチェッカー】TAP-TST7 アイドル / OCCT / スリープ KRPW-G530W/90+ 22W / 65W / 2W SPTRPN-500 20W / 63W / 2W
【FAN】80mmx2 120mmx1
サイズの電源ってどうなの? 以前超力400買ったけどファンが弱くて夏怖いから売ったわ
>>145 すげえw
アイドル時21Wとは恐れ入りました。
>>121 Haswell検討してるので出来たら定格とoffset -0.250VそれぞれのprimeとかOCCTクラスの負荷かけた時の消費電力も知りたいです
ついでに各種モニタリングツールを表示しつつ負荷テスト中のSSもあったら涙モンです
>>150 -0.250Vなんて通るわけないだろ、アホか
>>151 Offset-0.25Vって報告にあるじゃん
前スレでもG540だけど-0.26Vって報告あるし当たりコアならいけるんじゃね
なんにせよ4770Kで-0.25V通るならOCも試してみたいな
123 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/07/13(土) 23:52:10.49 ID:5bO9niy/ ※オフセット設定は反映されるとは限らない
通常は-0.120Vあたりで動作不安定が出てくるし 実際にVcoreとVID突き合せなきゃ-0.250Vなんて信じられねーよ
うーん、前スレのG540のオフセット-0.26Vの報告はSS見た感じだとそこらへんのレビューに載ってる定格電圧からきっかり0.26Vくらい下がってると思ったけど
HaswellはiVRの挙動のせいでちゃんと反映されるか見たいから
>>121 のSSを見たいんだよなぁ
SSじゃなく消費電力に変化あるかみろよバカ
iVRが実際にコアに出力している正確な電圧が見れるBIOSはまだどこも出していない どのマザボメーカーも苦労してる だいたい、コア毎に電圧コントロールしてるのに、報告ある電圧は一つ。平均値ですか?w ツールで表示されてる値は設定値からの単なる逆算値
ツールでは一応4コア別々の電圧が表示されるよ それが正確かどうかは別として
>>156 だから
>>150 で消費電力知りたいって書いたんじゃん
欲を言えば0.01V刻みで電圧下げていったときの消費電力の推移もみたいけどさすがにここまで要求するのはね
-0.25Vとか設定するような人ならOCでもなんでも限界点まで探ってデータを逐一取っていくような人だとは思うが
まだるっこしいなあ 負荷かけて実測すりゃ実際にVcore下がってるかどうか一発で分かるじゃん なんで変に情報出し渋ってんのかねえ
>>160 貴方が情報出したら?
何で聞こうとしてるの?
実際には下がってないこと気付いてんだよ、言わせんな恥ずかしい
下げたけどやっぱり落ちたと報告に来る人が1人もいないのと同じか
前スレでも報告したけどうちの4770 + ASUSマザーはオフセット0.15V下げても TB3.9GHz時にHWiNFO読みで0.7Vくらいしか下がらないし OCCT AVX時の消費電力も10Wくらいしか下がってないから ツール読みの数字の方が実情を反映してるっぽい オフセットじゃなくて電圧固定で下げるとHWiNFO読みでもしっかり下がって、 OCCT時の消費電力も30Wくらい下がるから 負荷時の消費電力下げるのが目的なら電圧固定で下げるのが確実だ アイドル消費電力は電圧ほとんど関係ないし
>>164 オフセット0.15V下げで0.7V位で動いてるんだよね?
それとも0.07V程下がってるのかな?
後、具体的におおよその電圧固定数値を教えて頂けると有りがたいです
宜しくお願いします
166 :
164 :2013/07/17(水) 11:09:22.22 ID:lmlfWhrs
>>165 0.7Vじゃなくて0.07Vくらいしか下がらないの間違いだったw
TB3.9GHz固定で電圧AutoだとOCCT AVXは盛り盛りに電圧盛られて(Prime95も同傾向)
1.23Vくらいまで上げられちゃって消費電力160W超えちゃうけど
1.05V固定にすると同じ条件で130W未満に収まる
ちなみに倍率Auto、電圧Autoだと3.4〜3.5GHzをうろうろしてOCCT AVXの消費電力も100W前後
CPUがTDP以内に収まるように制御されてるような感じ
168 :
Socket774 :2013/07/17(水) 14:16:47.77 ID:KTTUTeax
ゴールドブートの時間も載せて戴けないですかね 個人的なお願いで申し訳ないんだが、省エネ、小型、 に加えて、数秒で起動するマシンだと魅力アップだと 思うんだ
Boot from GOLD!
♪かーわるんだ かわるんだ 無敵のPCに
ゆーくぞ黄金PC〜 ゴールドライタン
>>168 高速起動ならASRockがいいと思うよ
H77M-ITXにWin8で、UltraFastを選択すると、6秒くらいでログインする
Win8は嫌いなんだよ
XPが好き
愛してるの?
I still 愛してる
XPとか糞。Win2kくらい軽くないと。
Win2kを使ってます!
軽さでいえば メモリが2GB以上あるという条件で Win8>Win7>Win2K>WinXP だな 今となってはXPのもっさり感が懐かしい
XPってLunaさえ切ってればそんな重くなかったと思うが? 少なくとも2GBしか積んでないwin7よりはマシかと Luna・ネトバ・オンボグラフィック辺りのもっさりと勘違いしてないか?
俺 ずーっと クラシック
省電力性能が Win8>Win7>XP>2Kの時点でXPの選択肢はありえん
え?
7より8のほうが低い こんなふうにガセ記事信じてるアフォがまだこのスレに居たのかw
実測すりゃ一目瞭然
187 :
Socket774 :2013/07/18(木) 13:45:30.68 ID:95FcG/oM
何しろWin8は糞OSに決定だから まあ自作erの物好きは買っているけどな Win8のメーカー製PCの売れ行きの悲惨さといったら・・・ MSはあわてて8.1出すようだが、使いづらさは相変わらずのようだ ユーザーからのブーイングは止まないだろう
Win8とWin7は大して変わらんよ 今買うとなれば新しい方がいいのはHaswelと同じl
漏れもWin8でいいと思うが 新パソをWin7にダウングレードしたがるヤツが多いのはなんで?
爺板は古いものにしがみつくやつが多い スレ一覧見りゃすぐわかるだろ
じいいた じゃなくて じいた
194 :
Socket774 :2013/07/18(木) 14:45:35.58 ID:95FcG/oM
ジータは ζ または Z
WinME→Vista→Win8…黒歴史
Win8が黒歴史ならこれ以降のMSのOSは全て黒歴史になるなw
スタート画面を複数持てるようになったらあれかも
黒歴史ってか暗黒時代と言うべきか? もう開き直って Windows DarkSideとか出せばいいんじゃね
>Windows DarkSide それ見たことある。 なんか画面が黒一色でマウスが使えなくて文字入力しか出来ないWindowsだろ。
200 :
Socket774 :2013/07/19(金) 13:34:32.19 ID:R9/QWanD
Win8の出来の悪さからメーカー製パソコンの売り上げが伸びない現状に パソコンメーカーも被害甚大 インテルも困窮しているようだ
出来が悪い出来が悪いってスタートメニューが少し違うだけだろ ほとんどWin7と同じものをけなすな
インターフェースの変更は、どう見ても市場受けが悪いわな せめてクラシックモードを付けるべきだった
Win8が低迷してるのは事実ですやん
それはwin8が悪い訳じゃない win7でも結果は同じだったろう
これからならwin7よりはwin8買う サポート期限もそうだが何より起動が速いのと軽いそれだけで十分あり スタートメニューは目的のアイコンクリックするまで 階層たどる動作をこれまでと省略するようにしたまでのこと むしろ評価したいと思ったが世間の評判は逆だもんな MSが使い方の説明をほとんどつけなかったのも悪いし 使い続けないといいとこも見えてこないってのがな 慣れって怖いわ
Win8PCが不人気で売れてない事実には 別の原因があるって言ってるの?
>205 俺もこれから買うならWin7ではなくWin8でおkと思ってる派だが スタートメニュー排除とデスクトップユースへのMetro UIゴリ押しはやりすぎだったと思っているよ 大体、画面へのタッチ操作ではなく、マウスやタッチパッドでの操作では、 ポインタの移動距離が増えるのは嫌われるというのは当然なんだわ。 腕を伸ばして画面タッチで操作するよりは、手元のマウスをつまんでクリックしたほうが断然楽なわけで。 というわけで スタートボタンをアプリで追加して、初期設定でのMetroへの関連付けを変更すれば、普通にWin7同等、 起動・終了の高速化の点でWin7以上のOSだと思うけど、 世間ではその程度のカスタマイズすら面倒な人が多いのだろうな
Windows8のスタート画面が二階層になってて 全てのアプリ(ソフト)とそこから抽出したアプリの二画面使えるという点はいい部分だと思うぞ 今までは独自にソフトへのショートカット専用フォルダを作ったりランチャソフトを使ったり デスクトップにソフトへのショートカットを置いたりした人も多いと思う スタート画面がデスクトップとは別画面になっているのはそういう乱雑さから解放される意味もある
いわゆるメトロアプリはよくわからん
友愛はMS-DOSのタスクスイッチ、いわゆるシェルなんです 他アプリとの連携を考えず、全画面を占有させて使うもの Window”s”の最後のsが取れちゃったようなもんですね
暗号より難しいw
>>206 PCそのものが不振
・スマホやタブレットの普及
・性能の飽和
>>212 それがWin8発売を境に販売数が大きく落ち込んだことの説明になってると思うの??
要因なんて色々複雑に絡み合ってるものだし…
原因はWin7が良くできた子だったから 来年にXPが終るしまたWin8は少しは持ち直すと思うけどなあ
ていうかVistaがハナタレ小僧だっただけやん
win8.1とやらでスタートボタンとデスクトップ復活と聞いたけどな
あれをスタートボタンと言うんならな お前ほんとにぱそこん先生なの?
1台つくる
スタートボタンという名のショートカットだった件
あのスタートボタンもないよりは全然良い 右クリックでいろいろできるし
ボタンの右クリックって8の左隅右クリックと違うの?
ってVMwareにプレビュー入れてたの忘れてた 今確認してみたが8の右クリックと同じじゃんw スタート画面を使わない人にとってはスタートボタンは邪魔なだけだな
おまえらスレタイ読む気ないのか?
以前にここでコテンパンにやられてた奴が、未だに粘着してるだけ 言っても無駄だから放置推奨
>>227 まじか
どう嘘なのか具体的に教えてくれないか
そもそも普段右クリックしてんのかと
いい加減おまえら
物凄く粘着質な人なんですね
右乳首クリックは基本
俺はダブルクリックだよ
30分の風景実写.tsをXP/Win8.1でmp4にエンコして
積算消費電力を比べてみた
CPU
[email protected] M/B P5Q Pro
MEM DDR2 6GB
--------------------------
WinXP/32bit、Aviutl+x264 v2310(32bit版)
pass1
41分26秒6 21.71fps 0.07kWh
pass2
75分47秒5 11.87fps 0.15kWh
total
119分29秒9 0.22kWh
--------------------------
Win8.1/64bit、Aviutl+x264 v2310(64bit版)
pass1
41分02秒3 21.92fps 0.07kWh
pass2 0.62-0.75
74分43秒4 12.04fps 0.13kWh
total
116分48秒5 0.20kWh
++++++++++++++++++++++
所要時間 2-3%
消費電力 誤差を見込んで5-15%程度
いずれもWindows8.1x64のほうが好成績だった
Aviutlでのx264は、win7でも、win8でも、32bitよりも64bitのほうが普通に早い ちょっと、消費電力の比較には無理があるな
XPの64bitなんて普及率ほぼゼロ つまりエンコする人にはWin8やWin7に比べてWinXPは電気食い
うちだとWin7SP1から使えるようになったAVXの効果がけっこうデカかった かなり重い設定で5〜6fpsは速くなった
やっぱグリスも良い奴使った方が消費電力下がるんかな?
GTX660でTVtest(BS)+madVRで何W位になるかわかる人います?
>>238 むしろヒートシンクなしで使ったほうが消費電力は下がる(マジ)
※ただしサーマルスロットルは25%あたりの絞り目に設定すること
一般的に半導体は温度上がると(同じクロック、同じ動作条件で)消費電力上がる
>>242 馬鹿なの?
クロック25%に絞るほうがはるかに省電力だよw
>>243 25%に絞らないしそんなことはどうでもいい
>>239 madVRやろうとしたけど選択できない
プレス子とかそーだったな 40℃ぐらいの涼しい状態より70℃とかのほーが消費電力2-3W増える なんでかは知らん
>>239 i5 3450+HD7850だと90Wくらい食ってたな
似たようなもんなんじゃね
【CPU】 Xeon E3 1225v3 (4C/8T 3.2〜3.6GHz) 【クーラー】 Hyper TX3 EVO (ファン9cmx1) 【M/B】 MSI H87M-G43 【RAM】 W3U1600HQ 4Gx2 (1.35V) 【VGA】 オンダイ 【Sound】 オンボ 【SSD】 CSSD-S6T256NHG5Q 【LAN】 オンボ 【電源】 SF-550P14PE-P 【USB】 マウス、キーボード 【OS】 Windows7 Pro 64bit idleはAutoも(試した範囲では)固定も全く変化なし。18.2〜18.7W辺り。 オフセットはZ87M-G43だけが弄れるっぽい。(マニュアルはZ/H/B共通) この状態でx264エンコ計測(Aviutlで3本同時CPU常時100%) Auto(1.027〜1.032V)=82〜83W/0.93V=72〜73W/0.95V=74〜75W これに 【ケースファン】 12cm×2 (1.5W) 【光学】 BUFFALOのBD(中はπBDR-205) (1W) 【HDD1】 HGST 0S03224 (2TB 5940rpm) (4.5W) を足して常用仕様 idle 25.2〜25.7W て感じ
今までつこうてたやつ 【CPU】 Core i3 2125 (2C/4T 3.3GHz) 【クーラー】 リテール 【M/B】 Asrock B75M 【RAM】 AX3U1600GC4G9 4Gx2 (1.35V) 【VGA】 オンダイ 【Sound】 オンボ 【SSD】 CSSD-S6TM128NMPQ 【光学】 Optiarc AD-7200S 【LAN】 オンボ 【電源】 KRPW-J400W 【USB】 マウス、キーボード 【OS】 Windows7 Pro 64bit VCore offset-0.1V idle 24W位
>>249 メモリって1.35Vでいけるんやな
1.30Vとかは無理?
>>249 1225v3の4C/8T仕様きたー
ところでC6/C7とPackage C State SuportはEnableにしてる?
ASRockの設定と間違った MSIでC7働かすにはPackage C State limitに設定C7sかな?
>>251 ごめんなんとなく1.35Vしか試してないわ。
>>252 intel C-State = Enabled
Package C State limit = C7s
にしてるよ。
追記
i3機の方だけど電源を KRPW-J400W → 超力Naked500W に変えてもidleは1Wしか下がらなかった。
255 :
Socket774 :2013/07/25(木) 21:02:19.00 ID:IGTZJ7zS
【CPU】Celeron G1610 【M/B】ASRock H77M-ITX 【RAM】DDR3-1333 4GBx2 【VGA】オンダイ 【Sound】オンボ 【SSD】Intel 330 240GB 【HDD】なし 【光学】なし 【LAN】オンボ 【クーラー】i5 2500用の純正クーラー 0.2A 【電源】IP-AD160-2 (IN WIN WAVY無印 付属) 【OS】 Win7 home 64bit BIOS設定は全てデフォルト スリープ 1.2W アイドル 20W OCCT:35.5W
もはやアイドルは液晶込みでノートに挑めるな。 ならオンボサウンドに幾らか拘りのあるマザーを選びたいな。 こう考えていくとマザーにも多くの進化の余地がある。
だれか知ってたら教えてくれ。 IntelのDQ77KBって、公式にはTDP65Wまでだけど、2500Kとか2600Kでも挿せば動く? あるいは全く動かない? GIGABYTEのGA-H77TNもどうなのか気になる。
スペック通りに組め。
イメージだとIntelマザーはリストにねーよで弾かれて起動せず 台湾グループだととりあえず動いてマザー限界を検知した際に強制シャットダウン ALL公式確認パーツで組んで起動すらしなかったIntelマザーには腹立った。
スリープ時のアピールされてもなあ…
このスレでスリープ使ってる奴がドンだけいるんだよ
普通にたくさんいるだろ 使わないときも電源入れっぱとかバカジャネーノ 録画鯖で復帰失敗が怖くてスリープさせれないアニオタか
シャットダウンだろ
録画厨全否定キタコレ
HaswellのNUCいつ出るんだよ もうGPUの弱いゴミIvyはいらねえんだよww GIGABYTEの超小型ベアボーン「BRIX」が、8月8日頃に発売されるようだ。 登場するのは、Core i7-3537U搭載「GB-XM1-3537」(予価59,980円)、Core i5-3337U搭載「GB-XM11-3337」(予価49,980円)、Core i3-3227U搭載「GB-XM12-3227」(予価36,980円)の3モデル。
TAP-TST8で計測してる時、少しコードを動かすと接触不良なのか瞬断する 怖くてPCに使えないのだけど、皆は全く動かさずに画面見てる?
IvyのNUCまだ在庫豊富だからなあ 在庫はけるまでハスエル版は出ないかも だから半額くらいで売ってくれれば買うのにIvy版
>>269 それ俺のワットモニターもなるわ
画面見やすい位置にしようとケーブルいじってるとPC再起動してんの
普通に動かしたりひねったり転がしたりしてるが無問題@ワッモニ コンセントの接点が外側にしかないんで、プラグが内まただと瞬断しやすいらしい
>>271 そんな事が続くといつか壊れそうだ
自分はまだ一度もPCに使ってない
>>272 気持ち少しだけ押し広げてみようかな…
うちのコンセント側の問題かもしれないけど
軽く検索しても指摘してるのは一件しか見つからないから
普通に使えてる人の方が多そうかな
俺のはちょっと動かしたくらいじゃなんともないなあ PC起動しながらケース動かしたりとかたまにするけど 止まったこと無い
コードの根元近く持って揺さぶっても大丈夫だなあ。 ちょっと関連はありそうな話だけど、プラグの抜き差しが異様に固いのはうちだけなのか。
>>269 うちのは一台目がしばらく使ってたら瞬断するようになって、追加で新しく買ったよ
今手持ちに二台あるけど、一台は差し込みが緩く、ケーブルを少しでも揺らすと瞬断、もう一台は差し込みが固く、ケーブルを蹴飛ばしても瞬断しない
末期になると電源ONするのにも一苦労になったから買い換えるのが吉かと
>>275 うちは固いと感じないかな
本来は固いものなのかもしれない
>>276 個体差も大きいのだろうか
どうしてもダメなら、今度はTAP-TST10にでもしようかなぁ
>>276 やっぱり経年劣化かな
買ってからけっこう経つし
>>277 俺ともそれ見てたw
どうせ買い足すならTST10ほしいよな。しかし最安6000円か…
P8H77Mだがファンをマザボのファンコネクタで使うと消費電力やたら高いわ 電源から変換ケーブルで付けたら回転数一緒なのに1W落ちる
1W!
うちのワットモニターは接点が内側だわ 接触悪いプラグは気持ち内股にしてる
>>280 ファンで1W落ちるんだぜ?
相当なもんだぞ
1000mWなら納得するが1Wとか言われると誤差だと思ってしまう
1W落とすのに10kまでなら出す
10k/Wか、新しい単位が生まれそうだな。 ワッパとはまさにこのことか。
1W1万?安いもんだ
1W単位でしか計測できないチェッカーじゃなかろうか……。
288 :
Socket774 :2013/07/28(日) 06:36:10.35 ID:LNWSYwVs
費用対効果悪杉w
1万Wと2千万Wから節電してる 8千W切った頃から もっと省電したくなった
アイドルが0.1w下がった! 気持ちいいぃぃぃぃぃぃぃーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
20Wから1W下げるのと10Wから1W下げるのでは必要な労力が段違いだからな 前者に1万賭けるのは馬鹿げてる
CPUのクロックと電圧落としたら 不安定になっちゃった O.C.より簡単安定と思ってたら違った ちょっとむずい
大雑把且つ乱暴な言い方ではあるが電圧上げずにOCするのと クロック下げずに電圧下げるのは相対的に見て同じ事だからな 石自体のマージンが足りなきゃ安定度は下がるさ
3GHz→1GHzで今安定 もっと行けそう 293さんの言うとおりで 電圧下げ過ぎでした
両方さげたのか
OC(AUTO除く)も低電圧化もやってることはその性能(クロック)での安全マージンを削ることだから難易度は大体同じ ただ、OCの方が熱を考慮する必要があるぶんだけ難しい、というか折り合いが必要になるってくらい
【CPU】 Celeron G1610 【M/B】 P8B75-M 【RAM】 DDR3-1333 4GB×2 【VGA】 オンボード 【Sound】 オンボード 【SSD】 C300-64G 【HDD】 無し 【光学】 無し 【LAN】 オンボード 【クーラー】忍者3 ファンレス 【ファン】 無し 【電源】 KPRW-AC120W 【OS】 Windows8 Pro 64bit 【その他】LAN 1Gbps / K360+M905r+USB切り替え機 アイドル:22W、OCCT:37W CPU Offset -0.1V メモリ1.35V アイドル:22W(0.72V)、OCCT:34W(0.85V)
【CPU】 4770(TB4コア上限3.7GHz、0.96V固定) 【M/B】 ASUS H87-PRO 【RAM】 DDR3-1600 8GB×4(1.35V) 【VGA】 オンボード 【Sound】 オンボード 【SSD】 PX-256M5S+PX-512M5P 【HDD】 HTS547575A9E384+MQ01ABD100 【光学】 無し 【LAN】 オンボード 【クーラー】OROCHI (14cm/450rpm+12cm/500rpm) 【ファン】 背面12cm/500rpm 【電源】 EMG600AWT 【OS】 Windows7 Pro 64bit 【その他】LAN 1Gbps / K360+M905r+USB切り替え機 / PT2+PT3 各種電圧下げ、アイドル:28W(0.96V)、x264エンコード:85W、OCCT4.4.0 Linpack:102W(0.96V) Prime95 v27.9 MinFFT=2048 Memory=2000 Time to Run=60:97W(0.96V) ※HDD常時ONの場合アイドル29W
>>299 負荷時0.96V固定とかでやっていけるの?
>>300 4770k、-0.1Vのoffsetで最大1.0V以下だったから
大丈夫じゃないかな
Sandyの2500KですらOCCTピーク1.032Vで回るから、余裕じゃないかな
>>300 6月から他の電圧も下げながらOCCTやPrime95で負荷も掛けつつ安定動作を確認している
4770で0.96V固定の設定をoffset-0.14Vに変更すると、アイドル:30W(0.56V)、x264エンコードTB3.7GHz:89W(0.97V)、OCCT Linpack:122W(1.07V)
4コアTB3.9GHzはH87-PROのBIOS 0613だと、初期BIOSの0501の時と同じ設定にしても出来なくなっているのが気になるところ
OCCT4.4.0 Linpackは手持ちの2600K(TB3.5GHz)で1.02V、3770(TB3.7GHz)で0.97Vで安定
1.0GHzまで下げられるマザーいいな 俺の1.6までだ・・・
>>305 きちんと冷却しつつベンチかけたら100%越えたりすんの?
>>264 スリープ時の省電力の恩恵って基本的にはモバイラーだろうなあ
>>307 OSがアイドルだったりアクセスしないだけでSSDはスリープするから、デスクトップも恩恵あるよ
【CPU】 G1610 offset-0.1V 【M/B】 Asrock Z77 Extreme4 【RAM】 DDR3-1600 4G*2 【VGA】 オンボード 【Sound】 オンボード 【SSD】 Crucial C300 128G 【HDD】 TOSHIBA MQ01ABD050 500G 【光学】 BDR-208 【LAN】 オンボード 【クーラー】ETS-T40 付属ファン1300rpm 【ファン】 12cm 1000rpm*3 1500rpm*2 8cm 2200rpm*1 【電源】 GORI-MAX2 550W 【OS】 Windows8 Pro 64bit 安物電源から多少ましなEA-550 PLATINUM に交換のため記念カキコ 上記内容は交換前です。 アイドリング50W OCCT中64W 交換後変化を書き込みさせて頂きます。
310 :
309 :2013/08/02(金) 21:13:55.45 ID:BOkujpsk
交換完了 アイドリング 44W OCCT中 57W 思ったより下がらないな・・・ 電源容量でかすぎるのかな
G1610使っててファン多すぎだがやw
下がってないねぇ。 どこか設定が効いてないとか。
CeleronG1610にしては冷却過剰だな CPUクーラーのファン外してケースファン1個で排熱しても熱暴走はしないと思うが
それよりマザボを突っ込めよ
B75Mにして光学外せとでもいうのか
316 :
Socket774 :2013/08/02(金) 22:19:00.33 ID:QDbJWqw5
目的不明でアンバランスな構成だなぁ
319 :
309 :2013/08/02(金) 23:07:25.13 ID:BOkujpsk
みなさんありがとうございます。 もうちょっとファンの数とか回転数見なおしてみます。 変化あったらまた報告します。 マザーはメインのお古ですw
HDDはアイドル1WいかないだろうしBDR-208も1Wくらいだろうから C-STATE設定してないとかじゃない限り ケースファンだけで20Wくらい使ってる計算にならね?
321 :
309 :2013/08/02(金) 23:51:47.99 ID:BOkujpsk
度々失礼します。 原因は余り物を適当につけたファンの構成のようです。 ファンを3基停止させたところアイドル34Wにまで低下しました。 現在動いてるのは吸気1500rpm CPU1200rpm 排気1000rpmです。 省エネなファンの在庫あったかな(´・ω・`)
>>321 窒息ケースじゃなかったら吸気ファンとCPUクーラーのファンなしでもいけると思うけど
323 :
309 :2013/08/03(土) 01:42:15.56 ID:wCyp69ON
皆さんの意見を参考にさせていただき、 排気 Gelid Silent12 800rpm 吸気 kukuriFAN PWM 1000rpm の2基にいたしました。(電源のFANは数えてません) 結果としてアイドル時31W OCCT時41Wになりました。 たくさんのご意見感謝いたします! CPU温度は室温30度でOCCT時43度くらいのようです。 (殻割りリキプロ化済み)
その構成の中ではZ77マザボだけが際立って違和感がある
パフォーマンス志向のメインのお下がりだってわかるだろ、普通のジサカーなら
理由を訊いているわけではない このスレ(低消費電力 自作PC)で報告するには構成が異端だといいたいだけ
で?
でで?
ででで?
げげげ?
じぇじぇじぇ
(jjjj;)
333 :
309 :2013/08/04(日) 01:01:31.48 ID:S52/q3TU
メインをextreme6にしたので余った4からPCが生えたんです(´・ω・`) 用途はメインの横でネットしたりDVD、ブルーレイみたりです なんか荒れちゃったみたいでごめんね(´・ω・`)
余ったパーツからPCが生えるのは良くある事 気にする事はない
余ったので組んで知人にリリースという名の処分はよくやる
廃棄も金がかかるからな 3Rは基本だ
パーツを余らせる妖精みたいなのがいるんだと思っている
古いパーツは溶かして金やタンタルとか取り出した方がいいよ。
使わなくなった携帯電話と同じように 古いパーツも回収してレアメタルを取り出し再利用するシステムを構築すべきだよな
NUCは省電力?
超省電力版のCPUやDDR3Lメモリ使えるのはいいけど このスレみたいにBIOSで色々切り詰めて弄れない気がする。なんとなく
>>341 i3版は普通に組むだけでアイドル7W
いじれないけど手軽ではある
>>341 12VACアダプタを使えばアイドル4Wまで落とせる。
小金持ちなら買ってもいいと思うよ いいおもちゃになる 俺は貧乏人だから買えねえ 。゚(゚´Д`゚)゚。
性能関係ないならUだけ買って置けばいいな かつてのMODT というよりこれも撤退するんだよな インテルは
347 :
309 :2013/08/05(月) 13:00:20.14 ID:GFjO2nDg
度々失礼します。 UEFI上からAsmedia SATA3.0コントローラーをOFF VcoreOffSetを-0.120へ。DRAM Voltageを1.40へ 変更したところアイドル時28Wまで低下。 更にOnbord HDMI Audio、Asmedia USB3.0をきったところ アイドル時27Wに低下しました。 誤差もあるかと思いますが参考になれば幸いです。
>>347 抜き抜きダルマ計測と実用環境の差異がわかってよかったなw
350 :
Socket774 :2013/08/06(火) 23:20:00.42 ID:QWFzEm0w
>>350 これはこのスレ的には素晴らしいテストだな
効率だけならEA450-Platinumがチャンピオンなのか
その代わりリップル大きいみたいだけど
EAシリーズは特別いいわけではないけど、ブロンズの頃から妙に効率良かった記憶がある。
あ、「特別いい」ってのは「電源としての品質」って意味ね。
日本では誰も信用しなさそうだな
>>355 元々Antec 450Wの限界は450Wと思っていないよ
数秒の瞬間最大値が450W近くまでと思うことにしている
だいだい7割ぐらいが限度かな
315W前後がこの電源の実質的限界だと思っている
大体このスレで話題になるような構成じゃフルロードでも300Wや400Wなんて行かないだろ
俺のi7-860+GTX560Tiなら300Wいくぜ
>>358 そういうことじゃないんだぜ?
85℃品・海外メーカーの安物コン、新品のレビューですでにこういう状態
ここまで徹底したコスト削減安物電源なら経年劣化も早かったりトラブルも起きやすくても仕方がないくらいは想像つくでしょ
劣化すると確実にこの品質さえ維持できないわけで
>>356 それってIN-WINの IP-P300HF7-2を使ってるだけだと思う
>>350 容量が小さいほど効率がいいって言われてたけど
関係ないみたいだな
363 :
Socket774 :2013/08/09(金) 01:49:15.34 ID:sEKTCnbZ
ワットチェッカーは結構測定誤差が有るけど どこのメーカーとかお勧めの有る? そもそも測定段階で誤差が有るならあまり意味ないような。
デジメータなんで0-1500Wまで誤差は一緒だよ だいぶ前のスレで禿げしいやり取りがあった つーか凄い湿気と高温だ@南関東
>>364 違うって2000円ぐらいのと10000円以上のでは数W誤差が出る。
小さい誤差でも月単位だとかなり大きな誤差になる。
テスターですら誤差が有るんだから。
差がないと言ってる奴はそもそも安いのと高価なの両方購入して
比較検討してないだし電気の知識もないだろ。
どういう仕組みで消費電力を測定してるかすら理解してないだろ。
このスレのデファクトスタンダードがサンワサプライのワットチェッカー&ワットモニターになってるな その両機種はほとんど測定値に差がない 従って実際に何ワットかってよりワットチェッカー&ワットモニターで何ワットと表示されるか ってのが現実的にはこのスレの判断基準になってる感じ
あとちなみにカスタムのエコキーパーEC-03もワットチェッカー&ワットモニターと 誤差1W以内程度の計測値を出してたな
他の評価と比較する必要があるならこのスレで使われてるワットチェッカー、ワットモニターが推奨ってだけでしょ。 計測機器はあわせておかないと比較にはならないから、誤差が少なくてスレ住人が手軽に買える値段のものが他にあれば移るけど現状ないと思う。
あと日置の3333も安いな。
ケースレ-でいいのある?
ワットチェッカーとワットモニター両方持ってたけど 1、2w差があったな
組んだので報告 【CPU】E3-1225v3 【M/B】H87M-ITX 【RAM】PSD316G1600KH 8GX2 【VGA】on-die 【Sound】on-board 【SSD】Intel335 240G 【HDD】- 【光学】- 【LAN】on-board 【クーラー】samuel17 【電源】KRPW-AC120W 【OS】Windows7 Pro 64 12cmFanx1 14cmFanx1 モニタ、キーボード、マウス(LED有り)、LAN 接続 25.5W C State 全有効 Package C State Suport C7 11.8W 常用HDD組み込みWD750x2 WD20EFRX 18W HDD Sleep13W 以上アイドルのみですが報告
低消費電力のNASがあれば教えて下さい
NASよりidleが低いATOMとかのPCにwin7入れてHDD複数載せてLAN共有した方がよさそうな気がしてきた ファイル鯖とか皆さんどうやってますか?
HDD4台くらいまでなら、市販のARMのNASが一番消費電力が低いよ
Win7以降をクライアンントにするなら、 SMBプロトコルが2.0以上に対応してるNASにした方がいいだろうね。
>>373 レポ乙
>C State 全有効
>Package C State Suport C7
>11.8W
全付でこれならなかなか優秀じゃないか
>>373 25.5WっていうのはC7だけ効いてない状態なの?
CTUとVDSLモデムで20Wも消費してる・・・ 常時点けっぱなしだし、なめてるの?
スリープしないNASでもめてたな
>>380 そうなんだよ、TDMとかモデムとかルーターが結構食ってる
一応使わない時間帯は落としてるけど、努力たりないよな
あとTKガスのガス器具
電源OFFで10W食うとかなめすぎ
LinkStation Miniなら稼働中でも4〜6Wてとこだよ Read/Write 20MB/s台しかでないけど
このスレの住人は普段はノート使ってんの? それとも全てデスクで済ませてるの?
>>385 ん?
常時G1610機つけっぱなしだよ
昔はノートも使ってたが色々と融通が利かず使い辛かったので今は持ってない 基本的には常時稼働用の4770Tデスクトップ1台のみ使用
DQ77KBて12Vアダプターでも動くのな 12V使ってるのファンくらいしかないから
>>388 12V だとACコネクタを回すと電源落ちたりしない?
それ12Vは関係ないからw
1610って鼻毛やないの
G1610使ったPCは全部鼻毛とかお前の脳みそ鼻毛に支配されてるんじゃないのか
鼻毛ちゃうかったな
デスク向けチップセットのアイドル消費電力適当にまとめ 5シリーズ:2.2W/1.7W(dGPU出力) 6シリーズ:2.4W 7シリーズ:2.1W 8シリーズ:0.7W ディスプレイ出力がCPUに移ったこともあり8シリーズは超クールだぜ
その割にはアッチッチだな
鼻毛って何?
鼻毛カッター
>>395 集中するかしないかの違いで、
5Wでも懐炉より熱いし、20Wで半田ごてになるし
8シリーズのヅアルセレロンはまだですかね・・・
もうそろそろクアッドセレロンが出てもいい頃
出るわけねえだろwwww HTさえ有効になってないのに
セレロンを名乗るアトムの4コアは出るよ
Blu-rayの再生ソフトが重すぎて動かなかったからAtomは嫌だ
アトミックセレロン!
Jシリーズというのが4コアらしい 期待している
動画プレイヤーでCPU負荷全然違うのな ATOM270で1280x720のMP4フル画面再生 VLC …バッファリングばっかしてて全然ダメ、画面も崩れる WMP …引っかかり、また引っかかり、そして固着 GOM …え?何それ? MPC …感動ヌルヌル なんかMediaPlayerClassicマンセーになってしまった
グラフィックはNvidiaのIONとかではないの? VLCはデフォで再生支援オフだけど大丈夫? スレッド増やした? それでもN270じゃ重いのかな? 720pのMP4って言ってもつべなんかはレート低めで軽いほうだよね
>>406 プレーヤーなんてあんま関係ない
レンダラとデコーダが大きい
MPC-HC系もビルドによって内蔵デコーダにffmpeg使ってるのとLAV使ってるのあるしな
2500Kを定電圧化したら、20W位アイドルで下がるの?10W?
はい?
はい??
アイドルで下がるのは1W未満 負荷時なら10Wぐらい下がるかも試練
うちはエンコ時22W、iGPUにも負荷かけた状態だと30W下がったな
たまに使うくらいだけど、BDRとDVDRをつけてるけど、待機は2台で2Wも逝かないかな?
いいえ2台で6W位です
BDR-208BKは1Wくらいだった
こう見ると、CTUモデムが悪だなw
今AsrockのB75 Pro3-M使ってるんだけど CPUの電圧オフセットが-50mV、-100mVしか選択できない 幅がでかすぎじゃねw これじゃ不安定になってしまうわ
421 :
Socket774 :2013/08/22(木) 00:58:30.27 ID:o1njrdM3
どんな外れ石でも-0.1Vぐらいなら余裕で安定動作するだろ
-のオフセットがあるだけまだマシ
AsrockのB75M使ってるけど録画再生専用なんで自分としては-100よりもっと下の設定も欲しかった
一昔前まで-100mvなんかにしたら普通に動かないレベルだったんだが最近は違うのか
マザーによっては設定できても実際にはVcoreが下がらないというw cpuzやhwmonitorで下がってればまず大丈夫だが、最後はやっぱり実測こそが性具
性具
具
うちの奴は薄いので正面から具が見える
やだこの人たちやらしい 抱いて
おk じゃあまずは四つん這いになってくれ
あいよ!
ウホッ
中古 i5-3470T 1.5万円 新品 i5-3570T 2万円 中古 i7-3770T 2.5万円 DQ77KBにどれ乗せるかで迷ってi5-3470T買った(´・ω・`)
コア数が少ないから3470Tは下の二つとは別腹かな
おこあ
【CPU】 Core i7 4770T(定格クロック/定格電圧) 【M/B】 H87E-ITX/ac 【RAM】 SMD-8G28NP-16KL-D(4GB*2 1600MHz 1.35V 11-11-11) 【VGA】 iGPU 【Sound】 オンボ 【SSD】 Samsung 840Pro 128GB 【HDD】なし 【光学】なし 【LAN】オンボ 【クーラー】 i7-860のリテールクーラー 【電源】 ケース付属ACアダプタ(ISK-110) 【OS】 Windows 8 Pro 64bit アイドル時11W、OCCTピーク77W 平均66W マウスキーボードあり、WiFiオン時 電力オプションを省電力にするとアイドル時8Wまで落ちる(詳細な電源設定の内容はバランスと共通の設定) なぜ3W削れるのか謎すぎる
>>436 おつ
BIOSは何か設定したところはある?
440 :
436 :2013/08/26(月) 23:57:40.07 ID:oDEN8cwf
追記
電源オプションで省電力にするとクロック上がりにくく、もっさり気味になるようで惜しい感じがした
>>437 C6/C7ステート関連を全部有効にしたくらい
このマザボはオフセットで10mv単位の調整出来て-0.6Vも落とせるみたい
電圧下げは試してはいないけど
>>439 消費電力まとめてみた
Power Supply:ターボ効いてると77W(3.1GHz/GPU1.2GHz) ターボが効かなくなってくると62W(2.5GHz/GPU1.0GHz)
CPU(AVX):77W(3.1GHz)〜60W(2.7GHz)
CPU:64W(3.1GHz)〜60W(3.0GHz)
GPU:45W(0.8G/GPU1.2GHz)
☆ チン ☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ ___\(\・∀・) Skymont まだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
4ヶ月ぶりに実況板に書けるようになったお・・・・(´;ω;`)
443 :
Socket774 :2013/08/27(火) 09:26:38.16 ID:qz0ca0vt
ieimettahoridei
>>440 マニュアルに
CPU Voltage Offset
Configure the dynamic CPU voltage added to the CPU
って書いて有るけどマイナスも出来るんだ
>>440 アイドルの低さに比べて負荷時の消費電力がやたら高いな
もしかしてデフォで電圧盛られてないか?
>>440 そのケースでその消費電力だと
ACアダプター電源が意外と早くやられる気がする
低負荷での稼働を推奨
ACアダプターより、電源基盤の方がヤバい エンコするなら風不足で加熱ヤヴァイ
448 :
Socket774 :2013/08/27(火) 14:48:56.22 ID:FdkpyypP
太陽光発電→12Vバッテリー充電→直接続→12V DC-DCボード(NT-ZENO/DC100-D3) www.ask-tech.com/jp/product/psu/ntzenodc100d3/ とすると動作しますか? 今は、DC-ACインバーター使ってるので、それ省ければ省エネなはず。
449 :
Socket774 :2013/08/27(火) 14:52:18.57 ID:FdkpyypP
448 【CPU】Celeron G1610 BOX 【M/B】 P8B75-M LX PLUS 【RAM】 DDR3-1600 4G*2 W3U1600HQ-4G (PC3-12800-4GBx2) 【VGA】 オンボード 【Sound】 オンボード 【SSD】 CSSD-S6T256NHG5Q (SSD/256GB/2.5インチ/SATA) 【HDD】 WD5000BEVT 【光学】 無し 【LAN】 オンボード 【ケースファン】 なし 【電源】 SF-550P14PE コイル鳴きうるさい 【OS】 Windows8.1 Pro Preview 64bit 【USB】 マウス、キーボード 細工なし: 24w前後
バッテリー代が高くつく 自動車の12Vバッテリーって満充電時に13.5V位だったと思う
451 :
Socket774 :2013/08/27(火) 15:19:14.70 ID:YRB58ENj
pcの発熱をおさえる目的で省電力pcを作ってたんだが、電気料金をおさえるという視点はなかったな。
太陽光発電とか電気代元取るのに何年かかると思ってんだ
↑バカ発見
455 :
Socket774 :2013/08/27(火) 16:19:30.56 ID:FdkpyypP
448ですが、電線引いてません。 太陽光発電340wのみ、12Vバッテリー4個、1000wインバーターでしのいでいます。 これから1000w増設予定です。 200w=2万円ぐらいですよ。 1ヶ月にいくら電気代払ってますか? 電力会社と関わらない、という前提で。
457 :
Socket774 :2013/08/27(火) 16:28:46.46 ID:FdkpyypP
16Vまで充電する設定にしている。 設定は変更可能で、14v,15v以上にならないようにすることは可能。 ある程度の変動は、10V-16Vは許容範囲じゃないかな。
太陽光発電はスレ違い スレタイ読んでから書き込んでね
459 :
Socket774 :2013/08/27(火) 16:47:51.78 ID:FdkpyypP
今までは85w x4枚 コントローラー :PV-1230D1AB 30A www.naturalgoods.com/cont-pv1212.html です。2年使用して、充電性能的にはいいようです。 この先中国製の200w x 4枚以上増設すること考えれば、 TriStar TS-MPPT-60(60A) eTracer ET6415(60A)45000円位 の機能が必要かと。 48vシステムにすれば3000wまでいけます。 参考:www.wulong.jp/solar.html
ニプロンのサイトに太陽光発電関連のが一杯あるんで見に行けば?
Kabini APU(28nm) A6-5200:4C 2.00GHz、L2 2MB、HD 8400[128sp/600MHz] TDP 25W A4-5000:4C 1.50Ghz、L2 2MB、HD 8330[128sp/500MHz] TDP 15W E2-3000:2C 1.65GHz、L2 1MB、HD 8280[128sp/450MHz] TDP 15W E1-2500:2C 1.40GHz、L2 1MB、HD 8240[128sp/400MHz] TDP 15W E1-2100:2C 1.00GHz、L2 1MB、HD 8210[128sp/300MHz] TDP 9W Temash APU A6-1450:4C 1.0GHz(TC 1.4GHz)、L2 2MB、HD 8250[128sp/300MHz] TDP 8W A4-1250:2C 1.0GHz、L2 1MB、HD 8210[128sp/300MHz] TDP 8W A4-1200:2C 1.0GHz、L2 1MB、HD 8180[128sp/225MHz] TDP 3.9W
TDP値じゃなぁ
>>463 こっちでおk
向こうは荒らしが立てた隔離スレ
ここIntel専用なの?
違う
あっちがどうでもこっちはIntel専用って謳ってるわけじゃないんだからこっちで問題ない
あそこは AMDって文字列見るだけで発狂するキチガイ が立てた廃墟スレだよw
AMDの情報は全てあっちのスレにレスすればいいと思う そうすればAMDユーザーにとってもそこだけ見ればいいからメリットもある
AMD,intel分ける分けないより、 idle以外の比較の指標作れんもんかなぁ。 話題が閉塞気味。
>>471 AMDしか使わないなんてやつは居ない罠
分ける必要がまったくない
スレ落ちしないでPart3まで進んでるんだし、もう別々でいんじゃね
低消費電力を狙うならintel以外ありえないから AMD使ってる人は出て行けっていう流れだったような
clarkさんまではAMD勝ってたんだけどな core 2 でワッパは既に負けてたが
マザボの消費電力削減を狙うとしたら、必要ないインターフェイスを出来るだけ避けるべき? 例えば、PCIe×16が2本あったら一本とか
翻訳して読んでみたけど、ちょっと難しい ギガとASUSのマザーは避けなさいって書いてあるね
使わないインターフェースとかオンボードデバイスがあったら マザボ基板上のラインをカットして省電力化してる人いる?
haswellでz87チップセットってなんか違う気がする c2xxとかq87が至高だと思うがパーツショップ見る限りあまり需要がないようだ
ワットモニターUSBってこのスレ的にどうなの?
VB6ランタイムワロタ
>>480 これか。
>Motherboards: Intel and low-end to midrange MSI motherboards are the way to go here.
>Avoid Gigabyte and Asus if you're going for efficiency.
推奨するのがインテル製マザーか、ローエンドからミッドレンジまでのMSI製で
ダメなのがAsusにGigabyte、と。
まあ、高機能な製品はそれだけ余分なチップが乗っかってるわけだから当然か。
>>357 MAX100W未満の構成なら有りってことか
このスレが何年も前にたどり着いた結論にやっと追いついたのか
このあたりの情報が英語になるために必要な時間だったりして。
asrockも後者に入るのかな?
どこかで見たことあったと思ったら去年の記事じゃん
【CPU】 Core i7 4770 (定格クロック/定格電圧) 【M/B】 H87-G43 【RAM】 DDR3-1600 8Gx2 1.5V 【VGA】 iGPU (HDMI接続WUXGA) 【Sound】 オンボ 【SSD】 kingston SV300S37A240G 【HDD】 ST2000DL003 (3.5) MQ01ABD100 (2.5) WD5000BEVT (2.5) 【光学】 HL-DT-ST BD-RE BH14NS48 【LAN】オンボ 【クーラー】 グランド釜クロス 【電源】 玄人志向の600W(1年半ぐらい前に購入したもの) 【他】 IEEE1394(PCIカード)経由でADVC-55 【OS】 Windows 7 Pro 64bit idle 40W TMPGEncVMW5でエンコ中 119W 前環境(FX-8350+970A-G46 4GHz固定)でM/Bが昇天したので急遽更新 比較でidle時30W、エンコ時100W低くなりました。
>>483 TAP-TST10あるよ。IYHした。
サブPCリプレース用に調達した、H87M-PLUSとi5-4430が転がっているのだけど、時間がなくて・・・。
9月1日発売 おすすめ Core i3-4130T :2C/4T 2.9G L3 3MB HD4400(1150MHz) TDP35W
どのへんがオススメ
35wなところ
Core i7 4765Tは高いからねえ
TDPは同じ35Wといっても i3とi7じゃ性能が大幅に違うというのに・・・
4130無印の方が速いし安いよ
>>499 消費電力を気にしているんだよ
そのういう人に対して無印を推奨するとは・・・
性能落としてTDPの辻褄合わせてるだけ OS側で最高クロック落とせば無印となんら変わりなし 省エネと信じてTやSを買うやつはマジで情弱
BIOSでMBのサウンドきるとどれぐらい下がるんだろうね?
TDPなんてあんましあてにならない クロックがちょっと違うだけならTDPが大きく違くても消費電力なんてそんなに差はない 2C4TとAVX無しでGPU違う2C2T系のCPUではかなり消費電力違ってくるけど
あははは 正に情弱 いくら工夫してもアイドル時等の消費電力はT付CPUに無印は勝てないの知らないんだ 選別品だからね
どっちが情弱だよ… アイドルはTもSも無印も変わらんって結論だっただろ
空調が悪いケースで使うための石だよ>T/S TDP下げる代償に性能落としてるのは上に書かれてる通り 超コンパクトとかファンレス以外で使ってもうま味なし TBの挙動以外は無印のクロック下げて使っても同じ
>>504 Ivyだと800MHzまで落ちるのはT付きだけだったけど、いまのは無印でも下がるだろ
いまのはというかHaswellの事ね
まったく操作をしないアイドル時じゃどのCPUも消費電力は同じだけど、 ちょっと負荷かかる軽作業時では800MHzまで落ちるT付きはそれなりに優位があった Haswellでは気にする必要がない。好きなの選べ
TつきのIvyはアイドル時1.6GHzの間違いだったわ。スマン 800MHzまで落ちるのはモバイルの方だった
G3の所でもDQ77KBで3570Tと3450Sの差が出てた気がする その時違うんだと思った記憶が有る
逆にT付きでもママンがCPUクロック制御できる板だと K級クロックageできるみたいだね (価格comの3770Tレビュー参考)
TBの最高クロックを全コアで適用する設定ならZシリーズに限らず多くのマザボにあるらしい 4770SとHシリーズマザボでも4771と同等の運用ができちゃったり
ああ、間違えた 4770K/4771のTB時4コア最高倍率と4770Tの1Cの倍率が37xで同等だからT付きでいいんだった 4770Sは最高倍率39xだから4770K/4771オーバーだ
Mini-ITXマザボでグラボなし 電源はACアダプター150Wの俺は i7-4765Tを載せているよ
150WっていうとpicoPSUとセットで売ってたやつか又はAbeeDCDC付属のFSPのやつか
INWINの300Wプラチナ電源ってpicoPSU160より優秀なんだな
picoはACアダプターの性能に依存するから
picoPSU160で使うACアダプタはDELLのADP-220ABが鉄板らしいけど改造方法詳しく教えて下さい
>>501 エンコさせたりしながら、OSの電力管理のCPUの最大パフォーマンスの設定変えてみたけど、
いまいち思ったようなCPUの動きにならなかったので、やっぱりTモデルの方が確実だと思う。
Kモデルで倍率設定いろいろ調整したらTモデルに近くなるかもしれないけど、
細かい動きまでTモデルと同じにはならない気がする。
というか、品薄なだけでKよりはTの方が安いことは安いし。
まあテストしたのがwin7+SandyBridgeなので、win8+haswellだとまた違うかもしれない。
4130ってhaswellの話してるのに「haswellなら」って何回も出てるのに・・・ で、最後に自分で「SandyBridgeなので」って・・・w脳みそ腐ってますね
Atomのこともたまには思い出しておくれ
>>519 ADP-150BB と効率は変わらないからでかいだけ損
150W超ならATXプラチナに負けるし
ATX電源は大きくてケースに入らないから・・・
ここまでくるとモデムとルーターの消費電力がな…
フレッツ光+ひかり電話で古い契約だから TAやルータなど3台も繋げている これらの消費電力も馬鹿にできないのか?
ヘタするとPCより食うんじゃね?
>>526 実測してみりゃいいじゃん
脳ないのか?
ワッチ持っていないから・・・ 早速買ってくるかな
うちはざっくりいうと PC 30w ディスプレイ 20w モデム+ルーター 13w アンプ 5w って感じだな
モデムルータ 5.7W 無線AP 3.4W Gb HUB 2.4W PC1 35W PC2 75W PC3 9W 26inchLCD 55W 17inchLCD 20W
i3 NUC 10W 30型モニタ 18W 中華アンプ 1W未満 モバイルルータ 1W未満
みんなすまん 金の電源買うつもりが3.5インチのHDD買ってしまった
よくあることさ
あなたが買ったのは、金の電源ですか?銀の電源ですか?
白金の電源です
>>536 正直者のあなたには福島第一原発をあげましょう
こうして、福島原発は、日本国民の負担になったとさ。 どっとはらい。 そんなことはどうでもいいので、 九州にある多量の放射能をだな。
吸収は中国から黄砂が飛んでくるから
CISCはRISCに永遠に勝てないことを ARMが証明してしまった。
ARMはRISCとは言い難いな
うむ PentiumProやPentiumDの大成功がRISCの優位性を裏付けておるな
100V 2A を24時間供給できるスーパーキャパシタが欲しい
自作しろ!
____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ 今日からまた、 | (__人__) | セラミックコンデンサを半田付けする仕事が始まるお・・・ \ ` ⌒´ /
>>544 それ計算したらイオンモールくらいの大きさが必要だったw
548 :
Socket774 :2013/09/04(水) 13:30:20.31 ID:8JC0sV4T
MSIのH81の安い奴出たぞ かなり省電力のびそうなんだがw H61がよかったし
>>548 H81M-P33のこと?
15wの報告は見たけど、もっと低いのがあるような気がしてしまう
それそれ
>>549 先日ポチってそろそろ到着予定
組んだら報告するわ
ASRockに省電力にこだわる変態開発者はいないのかね アイドル5Wまで減らして欲しいわ
554 :
Socket774 :2013/09/04(水) 13:48:55.43 ID:8JC0sV4T
何んだ、Micro-ATXか? Mini-ITXじゃなきゃな
Intelは8シリーズもThinとか普通のITXとか出すのかな…
>>555 拡張スロットのところが4スロット分の幅があって型番にMもついてるからM-ATXだろうね
PS/2とUSB兼用キーボード及びマウスをどちらもPS/2接続すると消費電力に変化出るんかな? ひょっとして逆にUSB接続の方が低消費電力(アイドル時)?
>>549 最下段のもぎとられたPCIEコネクタが悲しい…
>>559 なぜx16スロットの直下をはぎ取らなかった
>>555 マザーボードの価格、Mini-ITXのほうがMicroATX
より高いのは納得いかなくない?
Mini-ITXは小型化してコストアップするほど小さくもないしな
MINI-ITAは小さすぎて回路設計とかが大変なんだろ。 スペース的に無理があるから標準的でない部品使ったりして高くなるだろうし。 DTXのサイズくらいが無理なく作れて良いんじゃないだろうか。
Intel DB85FL メモリ4スロットにPCIe3スロット いかにも中途半端、単に造りが安いだけ
>>561 microATXの方が数が出るから安いんだろ。
MiniITXマザーはいつも1枚買うところを2枚買うように心がければいずれ安くなるよ。
Mini-ITXは6層基盤 それ以外は4層基盤 だったかな?
4570Sを検討してたけど、無印でもクロック下げ固定したりすれば然程変わらないのかぁ あと、家のルータ内蔵モデムは定格17Wって書いてあるけど、実際どれ位消費してるんだろう モニタはIPSで最大40Wを輝度最小で使用だから30W以下で済んでるのかなぁ
モデムやルータが17Wも食ってるようだったら、もの凄いショックだわ PCの事ばかり頭が行ってて、すっかり忘れてたから
テザリングしかない……だと……?
569 :
Socket774 :2013/09/05(木) 12:18:33.11 ID:BXsaq9nW
>>567 いい加減はかる機器くらい買えよ
じゃなきゃ気にするな。このスレにも来る意味ないんで。
モデムってまだピーヒョロやってんの?
普通の電源(70%ぐらい?)で35wだったときにGoldの電源(90%ぐらい?)使えば 35wx70÷90=27〜28w って計算で良いのか?
低負荷時かつ電圧の低い日本の環境じゃ90+クラスの電源でも変換効率が十分に発揮できてるかは怪しいところだからな 製品次第だろとしか言いようがない
ANTECの古いやつから
>>34 のX7-500 500W 80Platinumに変えたらKernel-Power 41病ってやつで1日1回くらい勝手に再起動するようになった
改善策ないかな?
OS:windows7 home 64bit
CPU:G645
M/B:Intel DB65AL
電源:X7-500 500W 80Platinum
>>574 KP41ってのは予期せぬ電源断から復帰したっていうだけのことなので、
疑わしい原因は無数にある。
電源しか換えてないのなら、各コネクタの挿し直しとかをやってみるしかないのでは
>>572 負荷35Wの時
効率70%の電源の消費電力は
35÷0.7=50W
一方、効率90%の電源の消費電力は
35÷0.9=31.5W
だから消費電力の差は
50ー31.5=18.5W
↑スマン 計算間違いしていたから書き直す 負荷35Wの時 効率70%の電源の消費電力は 35÷0.7=50W 一方、効率90%の電源の消費電力は 35÷0.9=38.8W だから消費電力の差は 38.8ー31.5=7.3W
俺、何回も何間違えているんだ? これでは馬鹿丸出しだな (訂正) 最後の行は↓が正です 負荷35Wの時 効率70%の電源の消費電力は 35÷0.7=50W 一方、効率90%の電源の消費電力は 35÷0.9=38.8W だから消費電力の差は 50ー38.8=11.2W
↑聞いてる立場で申し訳ないが、算数ちゃんと勉強した方がいいぞ
お前ら面白いなwww
スマン 慌ててレスするまともな内容のカキコができないことを痛感したよ こんなレスの場合は、今後よく見直ししてからカキコすることにする 皆さん、ごめん
まあ >負荷35Wの時 こっから違ってるような気がするぞw
ワロタw
効率70%、ACインプット側消費電力が35W、DCアウトプット側にあるシステムの消費電力をXとすると
35*0.7=X
X=24.5
効率90%、DCアウトプット側にあるシステムの消費電力が24.5W、ACインプット側の消費電力をYとすると
Y*0.9=24.5
Y=27.222・・・
計算上は35Wあった消費電力が27.2Wになるわけだが
>>573 の言うとおり、あくまでもどの出力でも変換効率が均一になるというありえない条件での試算だからこの通りにはならない
効率70%の電源が100Wの小容量電源で、交換後の効率90%の電源が1000Wの大容量とかなら全く減らない可能性もある
そういうのを実測で報告するのがこのスレの趣旨。さあレッツ測定
もやもや取れました電源買ってきます
>>575 電源換装しただけなんだよね
抜き差ししてみる、サンクス
587 :
Socket774 :2013/09/05(木) 22:55:44.64 ID:zii+lFh7
まったくだ!
まったくだ!
面白くないやり取りだな
まったくだ
>>586 やはり、お前さん、言われているようにワッチ買えよ
そうしないと何も反論できないよ
>偉そうに俺にレス付けるなよ
と再度レスするなよな
いいか、絶対するなよ
そんなの俺の勝手だ
それは人としてどーよ?
いいんじゃね
597 :
Socket774 :2013/09/06(金) 15:04:15.61 ID:WKQHyaJN
お前ら その低消費電力パソコン 何年使う気だよ
あと10年は戦える
あのCPUを4亀に届けてくれよ、あれは・・・良い物だぁぁ!
i7+SSDなら3年間まちがいなく使えるな、Atomよりは全然長く使えると思う
Atomが使えた時があったような言い方だなw
古くなった省電力PCはファイルサーバや録画機、WEB自動巡回マシーンとして働かせてる。
>>602 場所の無駄だな
1台でこなせるような仕事しかしてないじゃないか
要らなくなった時点で売るほうがずっと合理的
省電力PCって、古くなった時点で既にその時代の省電力ではなくなってる気がしないか?
古いけどpenIIIは省電力なんやで
>>603 >1台でこなせるような仕事しかしてないじゃないか
定時で自動作業させてるPCって他の作業のメンテで止める訳にいかないから物理的に分けてた方が楽なんだぜ。
>>605 今となっては産業遺産に登録推奨できる品物だな
>>605 そうでもない
余裕でアイドル30W食う
アイドル30Wならまだ現役でいけるレベルだろ 電気代のために組み直したら取り戻すのに3〜4年はかかるだろうし
610 :
Socket774 :2013/09/06(金) 20:10:44.71 ID:NpOvyHBR
PIII程度の環境なら今のCPUで仮想化したほうがワッパ良いんじゃ。
電気代なんてどうでもいいんだ 1Wでもさがる可能性があるなら何万円でもだすようになって一人前
>>609 常にアイドル状態のパソコンということは
必要ないパソコンということだね
ワットチェッカーを眺める為ではだめなのか?
最初のAtomもACアダプタですら酷い消費電力だったからなぁ チップセットもバカにならんのでは
8コアのatomはちょっと楽しみ
NUCでアイドル4W 達成した今、手を出す物がねぇ
Pen3時代でアイドル30W台? 50W台はあったような気がする 当時はマザーもATXなど大型ばかりで、電源の効率も低かった
i386なんてヒートシンク付いてなかった。
619 :
Socket774 :2013/09/07(土) 02:30:22.78 ID:2tPYQWhP
このスレの人は当然 ろうそく使ってるんだよな?
>>619 あたぼうよ
クーラーなんか一切使わんうちわや
478 Socket774[sage] 2013/06/10(月) 21:22:10.28 ID:QlLEdrVW
【CPU】Pentium3 700E
【M/B】ASUS TUSC
【RAM】SDRAM 256MBx2
【VGA】オンボード
【HDD】ST380021A
【光学】なし
【クーラー】不明、6cmファン
【電源】不明、たぶん前世紀の遺物
【LAN】オンボード100Mbps
【OS】 Windows98SE/WindowsXP-SP3
【その他】キーボード/マウスはPS2接続、9?排気ファン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4262406.png Windows98
電源OFF 2.8W
アイドル 27.4W
WindSock 41.4W(メモ帳開くだけでこの数字)
XP/SP3
電源OFF 2.8W
スタンバイ 17.6W
アイドル 26.4W
HDD停止 20.6W
OCCT 43.7W
デフラグ 43.8W
>電源OFF 2.8W いいねぇ
> アイドル 26.4W > HDD停止 20.6W > OCCT 43.7W > デフラグ 43.8W 昔のハードディスクはめちゃめちゃ大喰らいだったなw
でもアイドル20W台、最大40W台という数字だけでみると 最近の35WCPUで組んだ省電力機とあんまり変わらないようにも見えるという
今はTDP35WのCPUで組んだマシンが省電力とは言えなくなってるぐらいに上には上の省電力性能があるからどうだろうねぇ
626 :
Socket774 :2013/09/07(土) 09:57:41.31 ID:XkNWrEIP
でも8コアのatomって8スレッドなんでしょ?
627 :
Socket774 :2013/09/07(土) 10:03:06.16 ID:XkNWrEIP
このスレ的には4770Sと4770Tってどちらがお勧めなの? 一見Tの方が消費電力少ないように見えるけど、アイドル時の消費電力が変わらないとしたら、 早く処理終わらせてすぐにアイドルに入れる4770Kが総消費電力で見た場合一番ECOに思えてきたんだが・・・
SかTかは入れる箱、つまり排熱の具合に依存するわけだから、あまり消費電力で悩んでもしょうがないんじゃないかな。
全コアフルパワー持続する作業(エンコ等)なら フルスペックの無印かKが一番お得 それ以外はケースバイケース
631 :
Socket774 :2013/09/07(土) 10:40:52.22 ID:XkNWrEIP
相談に乗って欲しいんだけど、長年連れ添ったAthron5050e&Atom230の2台とお別れしようと思う。 用途は5050eがLinuxのWebサーバで24時間稼動。Atom230がWindowsXPのエロサイト参照用で土日使うくらい。 2台とも自分的にECOに組んだつもりなんだが、そろそろ1台に統合しても良い頃に思えてきた。 そこで検討しているのが次の3つなんだけど。 ・i7-4770S 8Thread/65W ・i7-4770T 8Thread/45W ・Xeon 2650 16Thread/98W(更にオンボードVGAなし) 用途はLinuxでWebサーバ立てて、Windowsが必要なときにはVMWareで起動ってのを考えているんだけど 総消費電力で見たとき、i7とXeonでどれだけ差が出るのかが見えていません。 XeonもCステートあるのでアイドル時消費電力は悪くはないと思うのですが、どれを買うべきでしょうか? Xeon買う場合はVGAなしで運用する前提です。
また情報小出し屋さんか せめて機種と電源と今の消費電力と、処理能力に不満があるのかくらいは書けと
全部買って試して報告してくれるとイイナ
24時間稼働なら2台体制のままという選択肢もアリだとは思う
i5 NUCでもX2 5050e+Atomくらいの処理性能あるんでは?
636 :
Socket774 :2013/09/07(土) 11:03:01.34 ID:XkNWrEIP
>Webサーバで24時間稼動 まずこのサイトの詳細が分からないとアドバイスのしようがない。 エロウエブサイトならお客様の要望に応えるためにもXeon2台でバックアップ体制も必要だろ。
638 :
Socket774 :2013/09/07(土) 11:15:26.63 ID:XkNWrEIP
Haswellで8コア/16スレッド/定格2.0G/TDP65W程度のが 来月あたり出てくれれば良いのですが・・・これでたら15万円でも買います。
5050eの代替にE5-2650とか、気が狂ってるとしか思えないわけだが
おれなら4770無印とPenG2030買う アイドル状態なら省電力コアを買うメリットがほとんどないし、 まとめるのも良いがやっぱ二台あるとトラブった時、心に余裕ができる まぁ電気代で元とるとか気にしないならXeon 8コアを検討する
641 :
Socket774 :2013/09/07(土) 11:21:33.02 ID:XkNWrEIP
最近人が増えてきて5050eでは処理が苦しくなってきた雰囲気なので 将来を考えてスレッド数増やしておきたいなと・・・ データベースとMemcachedも5050eに乗ってるのできついです。
>>627 モニタオフでのエンコードを考えるとき、単純計算でいいなら、
4770/4771/4770Kで(4コア3.7GHz)で110Wの構成のとき、
4770S(4コア3.5GHz)で104W以下、
4770T(4コア3.1GHz)で92W以下、
4765T(4コア2.6GHz)で77W以下になれば、積算で少なくなる計算。
最近は周辺構成の消費電力減ってるから、クロック落とした方が積算減るかも。
4700シリーズの4コアクロック動作時のクロックごとの
消費電力判れば予想しやすくなるんだけどね
643 :
Socket774 :2013/09/07(土) 11:29:53.92 ID:XkNWrEIP
5年以内に今の10倍の性能が必要ならXeon E5-2650 一択じゃね? Xeon E5-2630L 6C12T TDP60w とか Xeon E5-2650L 8C16T TDP70w でも十分な気がするけど
>>639 流石にネタだろ
4770とE5-2650を悩むとかでも違和感ありすぎ
釣り師に頭の体操させてもらってよかったね(^^)
ぢおん
650 :
Socket774 :2013/09/07(土) 19:29:24.71 ID:uwRCRO0Y
>>645 情弱乙。
Xeon2650とか今2万円台で買えるんだぜ。
同じ価格帯なら4770とどちら買うか悩むだろ。
ES版はノーカンかなー
652 :
Socket774 :2013/09/07(土) 19:41:14.92 ID:uwRCRO0Y
4770TとかES品の方がOC耐性あるから 製品版より高くなってるんだぜ。 与えられた商環境の中で理想のPC作るって目的から 考えるとESノーカンとか情弱以外の何者でもない。 まぁ人それぞれだけどな。
まあ掲示板で見ず知らずの人に勧めることはないな
8コアXeon欲しくなってきた(^ω^)
655 :
Socket774 :2013/09/07(土) 20:35:25.74 ID:qkRZVi6i
2650安くて良いんだけど、2011にはオンVGAマザーがほぼ無いってのと、TB動かないってのを考えると 今は4770が一番お得なんだよな。 あとマザーボードのES対応考慮しないといけないし 素人には扱い難しいな。
656 :
Socket774 :2013/09/07(土) 21:24:47.82 ID:XkNWrEIP
>>650 何を勘違いしてるのか知らんが比較対照になるCPUじゃねーから
そんなにコア数ほしいなら7120X買え
659 :
Socket774 :2013/09/08(日) 01:16:14.33 ID:FVEWdM0m
コッコアポA
pc部品なんて 古いのを使い続けるのはあほ2年ぐらいで売って買い直し手を繰り返したほうがトータルで安くいいものにできる オクでそっこー売れるしな この10年ぐらいはそれ繰り返して常にほぼ最新だわ
ヤフオクはアホの池沼しかいないからごみ処分するには最適だな
>>661 マジで売れるんだよなー なぜかは知らないけど
2年以上使ったミドルランクの部品が当時の8割ぐらいでさ
3年ぐらいたつと半額ぐらいになるんだよな相場見てたら
たぶん3年で減価償却だからと3年ぐらいたつとだいぶ変わるからだろうけどな
2年ちょっとぐらいが一番穴場
ネットで5年たたかえるとかみかけたりするけど 頭悪い奴だなーと思っちゃうw pc関連やでじ物はほとんどが新しい物のほうが正しくなってるし安くて性能上がってる
572だけど電源を変えてみた 【CPU】 4770T 【M/B】 GA-H87M-D3H 【RAM】 4GBx2 【VGA】 なし 【Sound】 オンボード 【SSD】 ADATA Premier Pro SP900 128GBx2 でRAID0 【HDD】 MQ01ABD100 【光学】 BH12NS30 【LAN】 オンボード 【クーラー】 ケース付属、CPU付属 【OS】 Windows8 IN-WIN IP-S300FF1-0 35w IN-WIN IP-S300GF7-2 29w Goldの電源やっぱり効く
で、でたーwジョンスボww いいよね
そのケース 俺だったらハズかしくって晒せねえ
ただのケースに恥ずかしいとか恥ずかしくないとかバカじゃねーの。 その感性こそ恥ずべき
だっさいケースw。 アキバwatchあたりがスタイリッシュなケースって書きそう。 あそこで「スタイリッシュ」って書かれてるともれなくかっこわるいデザインだからな。
無難な部類のデザインだと思うけどなぁ。 668や670は草を生やす前にセンス有るケースを紹介してくれれば皆幸せになれるのに。
>>666 (´・ω・`) ぬこ入り写真に萌えたお
え?ださい? 初見でなかなかよさそうだな、とおもったけど。 これ日本で売ってないのかな。
ケースごときにダサいもカコイイも無いわw
lianliのケースに似てるね lianliかと思った
ケースなぞ要らぬ!
ケースバイケース
いいケースだと思うけど。
ゲーミングマシンみたいに無駄にゴテゴテしてるのよりはスッキリしてていいな
1155の低消費cpu が売ってない!!お前ら溜め込んでないで市場にだしてくれえええぇぇ!!
Ivyって1.6GHzまでしか落とせないらしいね 4コア500MHzとかやりたかった
新型Atomは自作に降りてくるかな?
1610Tと3470Tなら持ってる
>>683 自作市場には新型Atomとしてはもうでてこないんじゃ?
Atomは非力なCPUというネガティブな印象を自作市場にあたえているから・・・
後継は確かCeleronと名前を変えて出てくるという記事読んだ気がする
名前は実際どうでも良くて要はCore系とはまったく別設計のAtom系コアのCPUが自作に来るかどうかだよね。 BayTrail-DのマザボはComputexでも展示されてたし一応出てくるんじゃないかな。 BayTrail-Mも前例からすれば出て来ないとは言い切れない。 サーバ用Avotonは高いの承知で●にすがるくらいしか可能性ないような。
デスクトップおよびノート向けはPentiumJ、CeleronJだろうな。 で、それが単体発売されるかどうか。
Atomの後継が出てきても所詮性能はCore系より劣るからいらねえよ Core系も同じ性能比で、どんどん消費電力が下がってきている
Atom系も消費電力維持でどんどん性能上がると。 BayTrailでは一部消費電力低いCoreとは整数演算で逆転しているらしいからな。
こういう競争は嬉しいのでどんどんやって欲しい
そのAtomの後継CPUは、自作用としてCPU単体で発売されるかどうかは疑問だな となるとやはりHaswellの後継に期待するかな
693 :
Socket774 :2013/09/12(木) 16:29:34.20 ID:gOAk0tHP
俺のpcの廃熱がやばい とくに電源からがやばい 音もやばい 低消費電力pcに憧れるわー
そんな夏の思い出
電源だけでも80+platinumにしたら相当変わるぞ 電気代も下がる
普通の使い方してたら元を取るのに何年もかかるけどな
精神を落ち着かせる効果有り!(個人差があります)
>>696 >普通の使い方してたら元を取るのに何年もかかるけどな
元をとろうなんて考えたら、自作なんて阿呆らしくてやっちゃおられないぞ
自作は趣味、自己満足でやるものさ
省電力電源に切り替えたからといっても、元なんかとれっこないのは承知の上だ
熱が無くなって静かになるだけで十分メリットだろ 月数十円の電気代の差なんて一々気にしてたらハゲるよ
>>696 楽しく使えればどうだっていいじゃないか
低消費電力=コスパ最高ではないからな コスパ求めるなら自作ではなくBTO
低消費と言うより、低発熱が欲しいんだよね ついでに静音て感じ まあノート買えって話だが
703 :
Socket774 :2013/09/12(木) 21:56:27.03 ID:gOAk0tHP
>>695 SF-500P14FGでも買ってみようかしら
モニタが爆熱だったけど モニタの公式HPでecoモードにすれば消費電力半分になるって
書いてあったから それにしたら発熱がほとんどなくなってワロタ
画面は少し暗くなったけど
目が悪くなるよ
705 :
Socket774 :2013/09/13(金) 23:46:08.04 ID:zcx9bpsQ
ASUSのH81I-PLUSマニュアル見たけど 電圧のマイナスOffset出来るみたいだよ
自作の最終ロマンはワットパフォーマンスを極めることだと思ってる。 サブPCはこのスレにあるような最小電力で、メインはワッパ命。
大体省電力が命とか言ってるくせに 太陽電池パネルをPCに搭載してるやつが一人もいないって どういうことだよ?
708 :
Socket774 :2013/09/14(土) 06:36:16.15 ID:JF4MxFGa
太陽電池パネルをPCに搭載してどーすんのだろう
性能対発熱性能追求もワッパと全く同じだからなぁ
日当たりの悪いアパートだから
712 :
Socket774 :2013/09/14(土) 06:47:31.61 ID:Z7dcWa0/
太陽電池で照明つけてそれを太陽電池にあてれば永久機関だよな
713 :
Socket774 :2013/09/14(土) 06:50:04.77 ID:jNB/L/up
PCの省電力が楽しいのであって別にエコ目的じゃないし エアコンやワインセラーやかがんがん電気使ってるし電気代は月3万超えてるわ
電気代節約はあんまり関係ないから ワットチェッカーの数値でドヤ顔したいだけだって言ってんのに・・・
だから要はワットチェッカーで低い数値が出ればいいだけだから、 PCに発電装置(太陽電池)を内蔵してその分消費電力を下げればいいのさ。
消費電力の概念を覆す偉大な発想です 太陽電池を内蔵という意味不明さも素敵
アイソトープ電池を内蔵してだな……冷却しきれなくなったりして。
衛星アンテナの横に250mAの太陽電池パネル40個並べてる 1個2Vを20直列2並列で計40V0.5A、晴天日中で約20Wの発電力 これを13.2VのDC-DCレギュレータを介して12V7Aのバイク用 バッテリに接続、そこからPCに引き込んでる 春−秋の晴れた日中はバッテリが減ることはないが、曇りや夜は しょうがないんでACソケットから補充電 素で18Wぐらいのi3マシンがだいたい平均して3-4Wで動いてるよ (ワットモニタの積算電力調べ)
719 :
Socket774 :2013/09/14(土) 12:10:22.28 ID:QFms8pXE
718に惨敗するワッパ民であった 完
>>718 次はCPUの発熱(廃熱)で発電してほしい
まぁエコカー買い替えるくらいならガソリン代に注ぎ込んだほうが安上がりなのと同じだな。 手段が目的になってるがまぁ趣味だしいいんじゃね? UPSの稼働時間延長が目的の俺の場合はソーラーはありだが。
723 :
Socket774 :2013/09/14(土) 15:49:19.63 ID:GUUPfKLA
ハスウェルアイドル低いね サンディより低クロックなのが効いてる
>>721 プラグインハイブリッドEVをUPS変わりにするという手もあるが
持ち運びの問題があるから自作だとちょっとアレだよな
Haswellは電源の管理でクロックを常時最高にしても消費電力が変わらないって書き込みがあるけどどうなんだろ
>>725 4770Tで試したけど、アイドル状態なら全く増えない
Youtube動画再生時は2Wほど上がった
2.5GHzでこれだから3770Kとかは3-4Wほど上がるかもね
マジかサンクス それなら体感を犠牲にしない選択肢も出てくるな
728 :
Socket774 :2013/09/14(土) 23:48:59.59 ID:QFms8pXE
haswell大勝利か・・・
【CPU】 Celeron G1610 Offset -0.1V 【M/B】 P8B75-M 【RAM】 DDR3-1333 4GB×2 【VGA】 オンボード ※U2713HにシングルリンクDVI 2560x1440@40Hzで接続 【Sound】 オンボード 【SSD】 C300 64G 【HDD】 HTS547575A9E384 ※C300と一緒にスマドラに収納 【LAN】 オンボード 1Gbps接続 【クーラー】忍者3 ※ファンレス 【電源】 NT-ITX/PW120PLUS 【OS】 Windows8 Pro 64bit 【その他】PT2x2+KTV-FSPCIE / K360+M905r ※USB切替機を使用 アイドル:19W OCCT(CPU):36W 録画専用PCのリプレースで作成
【CPU】Pentium Dual-Core G3220 BOX 【M/B】H87M Pro4 【RAM】W3U1600HQ 8G*2 【VGA】オンボ 【Sound】オンボ 【SSD】CSSD-S6T256NHG5Q 【光学】なし 【LAN】なし 【クーラー】NH-L9i 【電源】KRPW-AC120W 【OS】Windows 7 Professional 64bit SP1 idle 18W マウス・キーボードレシーバー付,、BIOSデフォ ちなみにLANつけたら19〜20W 数日前に書き込めなくて貼るの忘れてた
>>729 DVUって
シングルリンク仕様で最大:1920dpi×1200dpi(WUXGA)まで対応じゃなかった?
40Hz
自作板の人とは思えない
dpiワロタ
Pentium G3220Tって売ってないの?
>>729 同じモニター二台持ってるが、シングルリンクじゃその解像度対応してないよね?
デュアルモニターでこの解像度をフルに活用出来るH87チップセットのMiniITXマザボを探してるがまだ無いみたい
新しく組みたいけど希望のスペックのマザボ出る予定あるのかな
何で高安と対立してるみたいな構図で煽るんだ?
あぁ、やっちまった
FHD出せればWQHDの45Hzくらいまで出せるよ 4k2kの30p詐欺からでた副産物だな
>>736 標準では対応してないけどカスタム解像度を追加すればモニタとマザーによるけど帯域内なら設定可能
P8B75-MとU2713HだとHDMIでは2560x1440@55Hzまでは表示できる
U2713Hが2台あるならH87E-ITX/acにDPとHDMIが付いているからそれを選択すれば良いのでは?
741 :
Socket774 :2013/09/17(火) 19:39:23.89 ID:MpD66InX
お好きにどーぞ
>>740 カスタム解像度なんて手段知らなかったわ
高解像度にすると帯域が足りなくなるからその分リフレッシュレート下げて帯域確保するってことか
[ASRock] H87E-ITX/acはWifi+Bluetooth付きか
LANは有線で繋ぐけどキーボードとマウスははBluetoothで繋ぐ場合、
[ASRock] H87M-ITXにBluetoothアダプタ付けるのとどっちが省電力かな
CTUとVDSLモデム、ワットチェッカーで13Wだった
ワットチェッカーは何W消費してた?
ワットチェッカーはコンセントに挿しただけなら0W表示になってるから 自身の消費電力は差し引いて表示してるんじゃないかな
ワッチェはワモタで計れる 0.3-0.4Wダタ
>>748 ACアダプタ12V化してファンレスケースに入れればもっと下がるな。
つうかi3NUCでアイドル4W報告したときに、ワットチェッカーで4Wは測れないって
言い張ってたやつは当然これは信じないだろうなw
我思う故に我在りってやつ?
プラズマです
それはデカルトです
デキャンタ?
結局、ワットチェッカーはガラス容器だったとうことでFA?
756 :
Socket774 :2013/09/20(金) 04:35:38.45 ID:CuHX8vC+
ふぁ?
そこは質問にかかわらずSOって答えないと・・・
758 :
Socket774 :2013/09/20(金) 04:49:33.47 ID:CuHX8vC+
ふぁ?
壊れそうなものばかり集めてしまう?
760 :
Socket774 :2013/09/20(金) 10:27:42.52 ID:YUipDyWa
ふぁ?
761 :
Socket774 :2013/09/20(金) 10:31:14.35 ID:CuHX8vC+
ふぁっきんじゃっぷ!
チンコブンブン
ソーラー発電→12Vバッテリー→マザー このスレじゃ基礎スキル コンセント使ってる奴なんていないわ
oh...
うちは、ハムスターががんばってる
766 :
Socket774 :2013/09/21(土) 08:17:31.83 ID:YqASNXZ+
Haswellで2年間我慢せろってか?
どうせモバイルCPUを載せるマザボが出るからそれ買えばいいよ
>>768 そういうマザボはお高いのが普通だからな
おまけにCPUがオンボのものになりそう
SUPERMICRO X9SPV-LN4F-3QE \93,000
同じi7でもデスクトップよりも性能は低いし・・・
そうだそうだ
いやこのスレ的には847/1007Uの後継の方が重要でしょ
Haswell Refreshというシュリンク版がいつかでるから、それ買うしかなす
Refreshはシュリンクじゃないぞ おそらくは新ステッピング、最悪の場合は同ステのまま4780Kの追加だけという可能性もある
用途によって省電力へのアプローチがいろいろあることに まだ気づかんダボがいるようだ
NUCなんぞ手を出すぐらいならさっさとノートに逝く
ノートのモニタとKBは嫌だから NUCは発展して欲しいと思ってる 今はいらん
NUCのコンセプト自体はすばらしいものがある ノートより場所とらないしデバイスも好みの物が使える だから廃れないで欲しいもんだ
NUCみたいな小型プラットフォームで 2.5incHDDを4基くらい詰めれる様なのがあればありがたいんだが
据え置き型は小さいことのメリットがあまりないんだな
ノートにモニタとキーボードを接続してしのぐしかないのか……。
>>780 それら付けて さらに底パネ外して FAN当ててるよ俺
ここでAMDが
【CPU】Intel Core i5-4570S 【M/B】MSI H87M-G43 【RAM】CFD W3U1600HQ-8G 【VGA】オンボード 【Sound】オンボード 【SSD】Toshiba THNSNH128GCST 【HDD】HGST 0S03565 【光学】無し 【LAN】オンボード 【クーラー】Megahalems 【ファン】SWiF2-1200 x 2 【電源】帝力プラチナNaked SPTRPN-500 【OS】Windows7 Pro SP1 64bit 【その他】 PS/2キーボード,USBマウス 【ワットチェッカー】 TAP-TST8 電源OFF 0.4W UEFI時 38.8W アイドル 17.2W OCCT(CPU) 87.9W スリープ 1.7W H87だからかS付きだからか、CPUもメモリも電圧設定できなくてしょんぼり オンボでWQHD出せてるから満足はしてるけど、これならB85でも良かったかな ISRTでも使ってみようかしらん
NUCは容量小さくする為にSSDしか積めないし、熱すぎる DATA保管用に2.5インチ積めないと容量的に厳しい
mSATA高いしな
今のNUCはUSB3.0ついてるからHDDつなぐのなんか全然問題ないだろ
このスレ見てたらワットチェッカーほしくなってきたけど、 いいヤツは結構値段高いんだな
外付けデバイスごてごて付けたらNUCの意味ねー まさに本末転倒、何がやりたいんだって話
おお、d レビューの遊んでたら何万円も節約できたって本当かなw
PCだけでは無理だが、一般家電で電気食いを排除するきっかけになれば
はじめの頃の液晶テレビとか計ってみたら46型で300ワットとか余裕で超えてるからな こまめに消したりしたら変わるかもねスレちだけど
仮に使用量が減っても料金はあがる一方だしな
311以降 俺んちの節電 照明…90kWh/月 待機電力…5kWh/月 PC…1kWh未満/月 kWh=25円換算で月2000円以上の削減
>>788 mSATA高いとかいつも貧乏くさいこと言ってるやつがいるからだよ。
金がないならROMってろってのな。
みんなRAMは2枚なんだな。
ワットモニター買って役に立ったのはハイエンドGPU積んで動画再生GPU支援ありにすると バカ食いしてた事。 それから支援切るようにしたわ。
最近のハイエンドグラボだと動画支援有りでもあんまり電気食わないよね GTX580とかはかなり食ってたけど
Chrome独自のAdobe Flash Playerは確かGPUの動画再生支援を使わない仕様で 何か勿体ないなあと思ってWin標準のAdobe Flash Playerに切り替えて使ってたんだけど 低消費電力的にはChormeのを使った方がいいのかなあ
>>795 普通はパーツの値段気にするだろw
まともな議論できないなら他人に意見するなっつーの基地外
ここは1W削減の為に1万かけるスレだよ
同じ1W削減でも安いほーがいいわなJK
そりゃそうだ
高い高いばっかり言ってるやつは何も情報だしたことないだろ。
Celeron 1007U買ったんだけどもアイドルがHaswellと比べてがっかりだったのでショック… まあ、マザーと合わせて1万しないからな… また後で構成出すけど他に1007U使ってる人はいます?
お前の情報もちらしの裏だけどな
>>805 新規で組もうと思ってたんだが微妙なのかい?
>>807 思ったり…?て感じかな。
期待しすぎたのもあるかもしれないけど。
マザー、メモリー、cpuあたりで17Wくらい。
鯖用途でHDD2つぶら下げて25Wほどかな。
出先なのでまた構成晒します
玄人のブロンズから、玄人プラチナでどれくらい削減できそう?
アイドルなら1〜3w程度って報告あったような
目的通りの構成だと idle そんな下がらないなぁ。 picoPSU-160-XT+STD-12160+Z77E-ITXからマザボとアダプタ変更+FAN2個足して7w下がった。Intel板はすごいな。 【CPU】Core i7 3770T 【M/B】DQ77KB 【RAM】KVR16S11K2\16 【VGA】Onboard 【Sound】Onboard 【SSD】MRMAD4B120GCCM2C00 【HDD】WD30EZRX 【光学】なし 【LAN】Onboard 【クーラー】ITX30 【電源】Onboard 【アダプタ】PA-5M10 (150w) 【FAN】12cm 1個 4.5cm 2 個 【OS】Windows 7 64bit 【ケース】ZNSC-400P 【その他 1】Ably-Tech GH-EB262-C13 【その他 2】KZ-B21 【その他 3】PT2 *2 【その他 4】 【ワットモニタ】Idle 38w Peak w
構成に間違いが 【CPU】Intel Core i7 3770T 【M/B】Intel DQ77KB 【RAM】Kingston KVR16S11K2\16 【VGA】Onboard 【Sound】Onboard 【SSD】MRMAD4B120GCCM2C00 【HDD】WD30EZRX 3 個 【HDD】WD5000BEVT 1 個 【光学】なし 【LAN】Onboard 【クーラー】ITX30 【電源】Onboard 【アダプタ】PA-5M10 (150w) 【FAN 1】12cm 1個 【FAN 2】4.5cm 2 個 【OS】Windows 7 64bit 【ケース】ZNSC-400P 【その他 1】Ably-Tech GH-EB262-C13 【その他 2】KZ-B21 【その他 3】PT2 *2 【その他 4】 【ワットモニタ】Idle 38w Peak w
>>805 どの板?Celeron847だけど、期待したほどではなかったわね。
ECSとGigabayteのを買ったけど。
プラチナ電源は自己満だよ 俺たちはわかっててもそれを買うんだ こんなもの人にはすすめない
低電圧版のメモリって効果あるの?
なにを疑ってるの?
gtx680 4770K とかの報告ないの?
【CPU】Celeron 1037U 【M/B】Giada N70E-DR V2 【RAM】SMD-N8G28NTP-13H x1 (8GB SODIMM 1333) 【VGA】オンボード (アナログ SXGA) 【Sound】オンボード 【HDD】HGST 0S03565 x1 (2.5inch 7200rpm) 【LAN】オンボード 1GbE x2 【クーラー】マザー付属4cm? + ISK-100ケースファン 【電源】ISK-100付属ACアダプタ 【OS】Scientific Linux 6.4 64bit 【ワットチェッカー】TAP-TST5 アイドル 17W (LAN1ポート15W / LAN切断 13W) ピーク 25W Windowsでも同じ結果になるとは思いますが OSが違うため参考データということでお願いします
>>815 同じ容量なら片面の方が効果あるような?
片面で低電圧ならピーク時に数ワット効果出そう?
>>818 乙。確かにアイドル高いと思っちゃうな。
LAN考えるとしょうがないんだね。
>>817 そういうのは該当スレのほうが情報集まるよ
俺もミドル以上の消費電力は該当スレで報告するようにしてるし、ここで書く人ほぼいない
結局、安いCPUだと省電力対策されてないので電気食いってっこと?
なんで知障って毎度毎度同じパターンで教えてクレクレするんだろうな
>>817 4770Kを4.4GHzとGTX780簡易水冷ケースファン5つでアイドル62W位だったよ
>>815 Idle 31.4w【RAM】KHX1600C9D3LK2/8GX(4GB*2 1.25V)
Idle 32.3w【RAM】KHX1600C9D3LK2/8GX(4GB*2 1.5V)
【CPU】Core i3-2120T(2.6GHz 2C/4T)
【M/B】P8H67-M EVO REV 3.0(MicroATX)
【RAM】KHX1600C9D3LK2/8GX(4GB*2 1.25V)
【VGA】On Die(Intel HD Graphics 2000)
【Sound】On Board(Realtek ALC892)
【SSD】PX-128M3P
【光学】BDR-S07J-W(BDドライブ) , MOI-AB640(MOドライブ)
【LAN】On Board(Realtek 8111E 10/100/1000)
【クーラー】Slim Silence i-Plus(75mmX15mm 1200〜2600rpm)
【ファン】SF6-S4(60mmX25mm 2700rpm)
【電源】NSP6F-220P-S10(ノンストップ電源160W) , BS03A-H16/2.5L(バッテリパック 16.8V 2.5Ah)
【OS】Windows7 Home 64bit
【他】PS/2キーボード(PD-KB220W/P) , USBトラックボール(Trackball Explorer)
【ワットチェッカー】TAP-TST8
MOドライブとか素敵
HDDなしでMO/BDでノンストップ電源…
>>825 の用途当てクイズが今始まった
>>817 K付きじゃないけど。
【CPU】Core i7-4770
【M/B】Asrock H87M-ITX
【RAM】SP016GBLTU160N22(8GBx2 1.35V)
【VGA】On Board
【Sound】On Board
【SSD】Crucial M4 128GB
【HDD】WD30EZRX-00DC0B0(3.5インチ 3TB)
【HDD】WD20EARS-00MVWB0(3.5インチ 2TB)
【HDD】HDT721010SLA360(3.5インチ 1TB)
【HDD】ST31000333AS(3.5インチ 1TB)
【光学】なし
【LAN】On Board(ギガリンクアップ)
【クーラー】サイズ峰2
【FAN】12cm 800rpm x 3
【電源】玄人志向 KRPW-PT500W/92+
【OS】Windows7 Ultimate 64bit
【他】PT3
【他】SCR3310-NTTCom
【ワットチェッカー】TAP-TST5
アイドル 18W
ピーク 107W
キーボード、マウス、モニタ、LAN接続の常用構成。
その他BTレシーバー接続。
HDD三台で18W?ファンも3個で?見間違い?
>>829 見間違いだな、HDDは3.5inch4基だ
その構成で18Wはさすがに無理だろw
HDDは全部スピンダウン モニタブラックアウトは必須だな・・・
WDのIntelliparkとかいう超嫌われ者機能がこのスレでは評価されるかもしれない
>>828 H87M-ITXってSATA端子は4つでは?HDDの一部は外付け?
eSATAあるからケーブル内部に引き込むこともできるっちゃできるが・・・
>>698-700 だからこそ低消費電力初心者がこの泥沼に踏み入れる前に忠告を一報
入れてやるべきなんじゃないか?
泥沼ぁ・・・にぃぃ・・・・
>>828 HSGTのアイドルが5.2W、しげのアイドルで8Wは喰うんじゃないの?
実測ではもう少し低いのは予想できるけどそれでも合計10Wはいくんじゃないかと思うけど
839 :
828 :2013/09/24(火) 08:05:17.44 ID:OLSdAr8x
もちろんHDDスピンダウンだよ。この状態で19W。
モニタブラックアウトになって18W。
H87M-ITXだと最小構成では10W切れるみたいだけど、うちのはSSDだけの
最小構成時で確か14W。
>>835 >>836 その通り、eSATA引き込みで5台のSATAストレージとして使用。
eSATAはSATA2接続になるけど、HDDだからとくに問題なす。
HDDスピンダウンはちゃんと明記しないとな アイドル的にはHDD繋いでないのとほぼ同じだから
>>839 アイドルが下がらないのは電源が電気食ってんじゃないの?
いっぺんpicoPSUで組んでチェックしないと。
そんなに食うわけねえだろ
Z87M Extreme4で組もうと思ったけど、バカみたいに消費電力たけぇのな グリフォンC2待ってられねぇよ・・・
アイドルの消費電力が大糞喰いのマザーボードがあるから・・・
ちょっとスレチですまんが、自分が以前買ったメモライトのmSATAの型番が
MRMAD4B120GC9M2C00なんだけど、
>>812 のと較べて「9」と「C」の1文字違いなんだけど
ググると見つかった「C」の方のパッケージの写真も自分の手元の「9」のパケと型番の1文字以外同じ
メモライトの公式行っても単にMS-701というmSATAとしてしか記載されてないが
実際何かスペックに違いあるのかな。
4コアあってもソフト対応してないと意味無いよね?
>>848 それ言い出したら、今市販されてるPCのほとんどは意味ないよねってなるだろw
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
excelは4コアに対応してるよね!?
2007以上なら対応してるよー
電源ユニットをACアダプタに変えると大分消費電力下がりそうだけど 事故事例の多さはACアダプタが圧倒的に多いから(ノーパソ用だけど・・・) 怖くて導入できない・・・俺ってチキンさ・・・・ クロシコのプラチナ電源でも買うかな・・・
事故事例ってどんなん?
>>856 > 掲載している事故・火災情報には、自動車製作者の設計・製作に起因するものだけでなく、
> 整備不良やユーザーの不適切な使用など他の要因に起因するもの、また、不具合の原因が
> 判明していないものも含まれます。(設計・製作に起因したことが判明している事故・火災に
> ついては、事故原因欄に「■」を記載しています。)
ここも大事な。
> 消費者庁の情報のうち、被害程度が重大でないものについては、 > 事実確認(因果関係の精査等)を経ていない情報を含んでいます。 すまん、こっちか。 個人的には消費電力のでかいシステムでぶん回したパターンがありうると思ってる。
>>858 オーバーしたら自動シャットダウンというか強制切断する仕組みにするのが普通じゃね
それが機能しないのはまぎれもなく欠陥商品
>>848 ソフトがマルチスレッド化されてると効果はあるけど、それ以外でも
バックグラウンドでPC内のファイルを外部へ自動送信するソフトや
アンチウイルスソフト、自動掲示板書き込みソフトとかが作動してるような環境だと
タスクの割り振りが融通が利くようになるんで操作が軽くなるっていう良さがある。
ノートンとかクソなアンチウイルスソフトが入ってて動作が重く感じるなら
4コアを選んだ方がいい。
そんな使い方するスレじゃねーだろ >クロシコのプラチナ電源でも買うかな・・・ 買えよ。くせー奴だな
緑は以前から不具合報告だらけだった 不安定だとか言ってた奴の電源聞くと大抵緑
HDDの不具合は WD緑 初期型 ゴメン スレチ
>>861 自分の使い方に合わせて省電力を考えるスレ
↑これでなにか問題が
またアイドルベンチ派VSその他省電力派で不毛な抗争したいのか?
一台で全部まかなう人は物理4コア以上あるととても捗るし、
結果として快適に短時間で作業が終わるうえに省電力になるのさ
はぁ?省電力を考えるスレじゃねーんだよクズ 低消費電力の実測報告スレだボケ
実際に積算電力測るとアイドルベンチマシンは大電力消費マシンだよw
867 :
Socket774 :2013/09/25(水) 12:38:25.99 ID:23LDZ4PA
あ
ああ、すまない。 24時間録画鯖とか置いてると発火などあると怖いなって思って。 別にACアダプタを否定してるわけでもないのでそう怒らないでくれ。スレチですまん。 24時間稼動し続けるとACアダプタより信頼性ある電源ユニットがいいかなと・・・
思想や感想を語る場所じゃないっての何回言えば判るのかなこれ
ACアダプタで24時間運用が10年以上常態化してるですよ モデムもルーターもヘッドホンアンプもACアダプタだけど心配はしてない うちで発火じみたことあるのはOAタップだけだな OAタップが突然煙吹いて黒こげになったのはビビった でもコンセント数足らんからOAタップ使ってる
最後の「これ」が無ければ納得するところだった
>>870 それ危険です。コンセント部で発火しないで電流流れ続けると天井内や壁
内の電線が発熱し、最悪発火となりますよ。コンセントは一般的に15Aまで
なので系統を分けたほうが良いかと。それか、コンセント-ブレーカ(10A程度)-OAタップ-各負荷
とした方が安全かも。
ACアダプタもブレーカを間に入れておけば安心かもしれませんね。
またスレチですまない・・・・・
>>783 H87M-G43はCPUもメモリも電圧変えれるよ?(オフセットは出来ないけど)。
Autoの所にカーソル合わせてEnterじゃなくテンキーの「+」押したら数値弄れる。
コンパクトキーボードならNumlock等でテンキー化した「+」じゃないと駄目だから注意。
また電源しか使えない馬鹿か
ACアダプターは待機電流がなぁ やっぱPC用は普通の電源が良い
ISK-100に付属してる90WのACアダプターは、数秒に0.3Wくらい流れる程度
さあ、思想や感想を語ろう それは創造の海である
デスクトップにアダプターって言うのが美しくないんだ
nucとかアダプタのサイズ見たら萎えたよ 本体のサイズの魅力半減
882 :
!ninja :2013/09/25(水) 19:43:52.25 ID:7VdOGBwT
熱でヤバくなりそうだね
熱大丈夫なのか? てか、ケーブルぐちゃぐちゃで、全然スマートかつビューティフルじゃねぇw
>873 おいらもこのマザー使っているけど電圧落としてもあんまり変わらないですよね。 なのでcpuは標準でメモリだけ1.425に落としてます。
acアダプターを数個ならべて、アルミの板を乗せるく ねこホイホイの出来上がり
うちの省エネ機はCPUコア-0.16Vで負荷時30%ぐらい消費電力減ったわ メモリは1.5→1.35Vで最大2W程度の省エネ
>>881 アルミ板とかにVESAマウントにあわせたネジ穴取って
そこに色々くっつける&ケーブルも纏めるようにすりゃも少し綺麗になりそ
タブレットやスマホはおろか,携帯電話にまでx86 SoCを載せてみせると豪語してたAMDに正直期待していた 期待してたんだ
電源が突然死んだ ドアホー 予備があるから明日交換しょう
>>872 OAタップが発火したのは過電流ではないと思います
8口使ってるけど、繋いでるのが全力で電気使っても精々4Aくらいだし
なるべく安全そうなメーカー製タップを選ぶようにしてみるようにはなったけど
891 :
783 :2013/09/26(木) 02:42:22.28 ID:vTjscSLV
>>873 教えてくれてありがとう
さっそく試してみたところ0.936V以下だと起動しなくて
0.95Vでもベンチによっては落ちる感じで、0.96Vでやっと安定した
メモリは1.50V→1.35Vがサクッと通ったのでそれで
Auto(1.010V+1.50V)でOCCT/idleが 87.9W/17.2〜17.7W だったのが
0.96V+1.50Vで 75.7W/18.8〜20.1W
0.96V+1.35Vで 73.5W/17.7〜18.4W
CPUは-0.05Vの割に負荷時の効果大きくてビビった
でも
>>249 と違ってウチの環境ではidleがちょっと上がっちゃった
スレ推奨のワットチェッカー買ってみた pcに限らず測定面白すぎww
3日で飽きるけどな
【CPU】ペンタG2030 【M/B】B75M_D3H rev1.1 【RAM】4GB×2 千枚Micron 1600 【VGA】オンボ 【Sound】オンボ 【SSD】m4_256GB 【HDD】なし 【光学】なし 【LAN】なし 【クーラー】リテール 【電源】etasis300w 【OS】win8pro 【PCI×1】PT3 アイドル25W
>>894 構成の割にアイドル高め?
そういうマザボなのかな
電源だろ プラチナと比べて5W以上を喰っているだろう 品質は過剰だが効率が悪いから仕方が無い
>>894 おーい、お前さん
まだetasis300w使ってるの?
電源新しいのに変えろよ
GoldでもPlatinumでもいいから・・・
幸せになれるよ
電源て消費電力的に一番ないがしろにされる部分だよね。 プラチナムにしたらモリモリワット数が減って失神した。
いいえ 基本ですよ
ケースのメーカーさんに言ってあげて下さい
マザーのidleのWatt一覧とかある?
あるよ
スマンマチガエタ
Celeron N2805待っている俺がいる Celeron N2805 (Bay Trail-M): Dual core at 1.46 GHz with 667 MHz GPU and 4.5W TDP (sub-2.5W SDP)
流れ悪いんで、ここらでまじめなレポ 【CPU】Atom N280 【M/B】 【RAM】DIMM 2GBx1 【VGA】オンボード 【Sound】オンボード 【HDD】 intel X-25V 【OS】WindowsXP professional 【ケース】 【FAN】ケース付属 【電源】蘆田30W 【備考】ケースは10inch液晶画面つき アイドル5W 起動時最大 9W どんなベンチを動かしても最大9W もうこれにUSBハードつないで鯖にするわ ACも全然余裕有りそうだし、12Vと5Vはここから作る予定 今までありがとな
USBハード……?
脊椎反射でコピペにマジレスしてしまった
いつのコピペだよ
912 :
Socket774 :2013/09/27(金) 09:11:14.00 ID:JIOuVNRQ
発火とか聞くと報知器付けようか悩むな。 ホームセンターで3千円位で売ってるし、 PCに両面テープで貼り付けておけば何かあった時に安心。
ハイハイ
しょぼくてすまん。 【CPU】Celeron 847/ 1.1 GHz 【M/B】MSI C847MS-E33 【RAM】2G * 2 【VGA】onboard 【Sound】onboard 【SSD】m4 128M 【HDD】none 【光学】none 【LAN】Intel CT desktop pci express x1, onboard 蟹 【クーラー】none 【電源】クロシコ KRPW-SS350W/90+ 【OS】 ubuntu 12.04 ケースファンなし。KB, マウスなし。ディスプレイなし。 ルネサスチップのusb3.0カード、PT2が刺さってる。 アイドル24wでした。
UbuntuでPT2使えるの?
一応使えるよ。 番組表と予約に絡むことはやってないから知らないけど。 httpd化して、家中のpcでVLC使ってテレビ見れてる。 チューナー一個使用中のワット見てきた。 1.3wほど増えて25wだった。
ググってみると多くの人がやっているんだね CUIが苦手な俺は手が出ない
CUI
DOSなら分かるんだけどubuntuのはなんか根本的なことが分からないので手が出せない
DOS=ドブで溺れて死ね by山田カトリーヌ
Ubuntuはスパイウェアだぞ 使ってる奴はアホ
レンズ殺せばいいだけでしょ
>>924 それは今のバージョンのみの対策。
次のバージョンやパッチのアップデートでどうなるかわからない
他のディストリビューション使えばいいだけ
馬鹿以外は乗り換えてるよ
【CPU】Pentium G3220 【M/B】H81M-P33 【RAM】Elixir 1333 4GB*2 【VGA】オンボード 【Sound】オンボード 【SSD】なし 【HDD】HITACHI 2.5HDD 500GB 7K750-500 【光学】なし 【LAN】オンボード 蟹 【クーラー】CPU付属品 【電源】KRPW-SS500/W85+ / OD120-12R-REV2A(ACアダプタ) 【OS】Windows7 64bit ACアダプタは2年ぐらい前に東映テクノで売ってたものです。 KRPW-SS500/W85+ アイドル OCCT(SUPPLY) 18.4W 69.0W AC 14.5W 74.0W AC+リモート(マウス、キーボード、DVI抜き状態) 14.2W
はい わたしは
>>926 見事な実証だw
>>6 > ・およそ30W以下の出力ではACアダプタが特に高効率
> ・およそ50W以上の出力では80PLUS電源がACアダプタ以上の効率
まぁ変圧器って変換効率が一番高いのは50%で20%〜80%の間で高効率なのが普通だから 120WのACだと丁度60W前後の負荷で一番効率良い事になるんだけど 流石に今回は比較対象が悪すぎるだろ…銅だし容量も500Wだし ACアダプタで80%以下の負荷で収まるならACアダプタ、 それ以上ならゴールド/プラチナの低容量電源 って変えても良いとは思う
その構成でよく動くなぁ。 世界で初めての事例だよ。
>>929 超低消費マシンの場合、DC側に12Vバッテリ内臓して、ある程度放電したら
一番効率のいいところで充電、満タンになったらOFFとかの方が
総合効率よくなったりするかな?
なんて一瞬思ったけど、ロスが大きくて全然ダメみたいだな
>>926 ケースのファンとかない?一つも廻していない?
>>931 スーパーキャパシタならワンチャンあるで
>>929 余ってた電源がその二つだったのでそれで比較しました
>>932 ケースに入れていない状態なので、ファンはCPUクーラーのみです。
もともと排熱に関しては電源ファンのみで行う予定でしたが、ACアダプタと意外と差があったので悩んでるところです。
ちなみにクロシコ電源でメモリ1枚だと、アイドルは18.1Wでした。
電圧下げて負荷時48w 60wアダプター使えよ
H81M-P33って、Micro-ATXじゃまいか 俺、いらん
はあ? てめえの希望なんて誰も聞いてねーよボケカス
【CPU】G1610 -100mA
【M/B】H61M-S
【RAM】DDR3-1333 4GBx1 1.5V
【VGA】オンボ -100mA
【SSD】m4 64GB
【クーラー】samuel17 + 12cmFAN
【電源】SS520GB
【OS】8 pro x86
【その他】光学マウス、PS2キーボード
待機時最低 0.3W
アイドル最低 18.0W
PC起動時 26.1W
OCCT CPU 31.7W
OCCT PS 41.2W
待機→起動→アイドル→OCCTの動画うpしたお(^ω^)
http://youtu.be/e2w8dRTpHjY
電流sageか…quiteに新しいな
> 電流sageか…quiteに新しいな ( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚) …!? × A ○ V (゚д゚) コリヤマイッタワー
うちのG550が25Wだから、G1610なら20Wになるかなあ 4770Kが28Wなので、Haswellセレに興味津々
インテルはアイドルだとほとんどのCPUが横並びの印象。
LGA1155だと全部同じ感じだと思う(1〜2Wは変わるかもだけど5Wは流石に下がらなそう) LGA1150(Haswell)からは結構下がってる印象 CPUが食わなくなったというよりはマザーが食わなくなったのかもだけど
頭打ちになって方向がおかしくなってきた 省電力目的で冷蔵庫買い換えてしまった
旧型の冷蔵庫だったのなら別にいいんじゃね
【CPU】i7 4770T 【M/B】Z87M-G43 【RAM】2G * 4(古い5vを1.35vで) 【VGA】onboard(UXGA2枚をDVIとHDMI) 【Sound】onboard 【SSD】m4-256G 【HDD】なし 【光学】なし 【LAN】Intel wifi 6205 【クーラー】Cooler Master RR-VTPS-28PK-R2 【OS】win7 64 pro 【ケース】antec solo 【FAN】GELID Silent12 PWMGELID PWM 【電源】クロシコKRPW-PT500W/92+ 【備考】usbは必需品いろいろ付いてる。4c/8t運用。 結果 アイドル23w。もう上等だわ。
3770+Z77A-GD55で20Wだったけど、Z87のMSIは普通だな やっぱ性能重視か
6fb56GrMだけど、昨日までi7/920使ってて、アイドル130wだったからね。 こんな結果でもうれしくてたまんねーんだ。 4c/8t、wifiカード、bluetooth、webカメラ、kb、mouse等贅沢しての結果だから まずまずってこたあないかい? あとKとTでアイドルは変わらないの?
ごめん、Kはいかようにもできるか。 Haswell無印とTのアイドル時の比較ってどっかにないかな。
アイドル時のコア電圧が違えば微妙(1,2Wレベル?)に差はでるのかな。 無印やKだと800MHz 0.700Vくらいが多いみたい。
目くそ鼻くそ程度の違い
んじゃあれか、Tって負荷かけ続けてなんぼか。俺用じゃなかった。
負荷かけ続けると今度ワットパフォーマンスが圧倒的に悪くなる ケースが窒息状態で排熱が追いつかない時だけだろ
946の計測時はいろいろ機器が付いていたので追試した。 順次機器をつなげて落ち着いた時点で計測。 wifi、DVI, kb, mouseだけ使用:20.5w 2枚目ディスプレイのHDMI接続:22.2w(+1.7) webカメラ追加 :22.8w(+0.6) bluetoothモジュール追加 :23.0w(+0.2) usb中華デジタルアンプ(電源別):23.4w(+0.4) MSIのZ87は特別悪くないってことでフォローになったかな。
今時のディスプレイって27インチ2560x1440で 実測20W程度のがあるのね。
それって目に優しいモニターなのかい?
別に目に優しいなんてひと言も言ってないんだが?
一言も言ってないから聞いたんだろ?
そんな主観的な印象どうでもいい
WQHDなら30ないとドットピッチ的に目に厳しいわ
目に優しいとかどうでもいいだろ あほか
ぼくのモニタは世界一目に優しいです
論理的思考のできないヤツが複数! プププ それで省電力って プラモデルレベルの世界? ドハハハ
くだらねぇ
低消費電力なスレでそんなに熱く煽りあうなよ・・・・
栄養が足りてなくて低消費電力の脳みそなんだろ
DELL U2713HM (27インチWQHD) 色設定は標準、コントラストは75 TAP-TST8で計測 輝度/デスクトップ表示 100 = 44W 75 = 30.4W 50 = 25.5W 25 = 20.7W 0 = 16.5W 全画面黒だと-0.5W、全画面白だと+2.5W パネルはAH-IPS 輝度下げて鉛筆振っても分身はしないので目に厳しくはないと思われる ドットピッチ的に厳しいは同意
そもそも目に優しいモニタースレって別になかったっけ? なんどここで「「目に優しい」なんて聞くやつが・・・しかも自分が論理的思考でw
ひょっとして 消費電力低い=電波放出が少ない!目に優しい!! って論理的に考えたの?w
976 :
Socket774 :2013/10/03(木) 11:23:38.84 ID:keyJ7gh/
モニター電源offにしとけば消費電力低いし目に優しいよ
省電力だけどくっそ不便で目に悪いUSBモニタこそ正義
On-Lapの液晶モニター使ってるけど、HDMI接続で電源はUSBから取るから 消費電力3Wとかそんなもんだぞ。
980 :
Socket774 :2013/10/03(木) 13:21:59.31 ID:keyJ7gh/
今月2枚やるとしたらあるかもね
981 :
958 :2013/10/03(木) 13:30:23.28 ID:r/v+I0Uy
FlexScan EV2736W って奴、先ほど届いたので 自分でもワットモニターで計測、輝度だけ変更 輝度100 29W 輝度20 19.6W
食いすぎだな
27インチでそれなら悪くない
冷陰極管バックライトのRDT261WHは55-120Wぐらいだな。 購入当時使ってたPentium4 2.8C@3.4CGHzやGF4600Tiと併せた消費電力は…。 ちなみにレシートは13万8千円、今なら適当な液晶を2,3台買えそうだ。
LEDバックライト機なら省電力だが 高画質かつLEDバックライト機ならNEC LCD-P242W-W4/LCD-P242W-B4 前モデルでもギラツキは少なかった 1920×1200なので便利 通常動作時29.5W(仕様)
NECからのお知らせでした
NEC、ナナオ、三菱が高画質競ってたころは26inch15万が相場だったっけ
あ
消費電力の低いLED液晶程まともに色が出ない 豆な
そんな事は無いウソ乙
初期のLEDバックライトパネルの色は本当にひどかったが、 最近の発色重視のパネルは冷陰極管にそん色ない 安物LEDパネルはまた別の話
Clarkdaleからhaserllにしてみた
【CPU】i3-530⇒i5 4430
【M/B】DQ57TM⇒H78M-PLUS
【RAM】Cetus DCDDR3-4GB-1333⇒KHX1600C9D3LK2/4GX
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【SSD】X25-M 80GB
【HDD1】seagate ST31000528AS
【HDD2】seagate ST31000528AS
【HDD3】seagate ST2000DM001
【HDD4】seagate ST3000DM001
【HDD5】seagate ST3000DM001
【光学】普通のBDドライブ
【LAN】オンボ
【クーラー】リテール
【FAN】12cm3つ
【電源】SS-600HM⇒SS-650KM3
【OS】win7pro
【PCIe】Rocket 620
【PCI】PT2
アイドル:67W⇒62W⇒50W(C6/C7有効)
OCCT:90W
RDT261WH:64W(輝度20%)
比較用にメインPCの消費電力。(corei7-970 HD7970 SSD3台 HDD1台)
アイドル:200Wピーク:425W(BF4プレイ中)・・・・・・4倍ですか
測定にサンワのTAP-TST10使ったけど、
USBで計測データ引っ張って来るので消費電力の波がわかります。
http://jisaku.155cm.com/src/1380849407_59265a329f1dafd27b6c6d4108b41d6a7a89d0d1.jpg
もうちょっと面白いグラフはれねーのかダボ
ワットモニターがへたって来たんでそっちに変えようかなUSBで計測できるのよさげ
998 :
Socket774 :2013/10/04(金) 06:05:46.29 ID:IdrauB/M
DQ77KB的なもの出ないな、haswellで。
HDD逆算するのめんどくさ…
千
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread