1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2013/06/22(土) 19:55:07.87 ID:MsLBLUvr
>>1 お前、■MacProが凄い感じがする スレ立てたのと同じ奴だろ
いいからカレー食ってろ
3 :
Socket774:2013/06/22(土) 20:10:39.76 ID:FwRhkCZd
自作PCはメーカーPCに速度で勝てる訳は無い
自作PCはカスタマイズを楽しむもの
4 :
Socket774:2013/06/22(土) 20:59:05.88 ID:ZAU9m45i
どこら辺が負けてるというのか
5 :
Socket774:2013/06/22(土) 21:06:52.76 ID:8urRs25z
6 :
Socket774:2013/06/22(土) 21:13:23.53 ID:MCedTGIV
スルーしないで
食い付くところでは?
7 :
Socket774:2013/06/22(土) 21:36:44.89 ID:Z1lY1UQm
糞スレ
8 :
Socket774:2013/06/22(土) 21:58:35.86 ID:nToX6689
9 :
Socket774:2013/06/22(土) 22:09:43.40 ID:LSXTyNUC
ワークステーションに一般PCが勝てるかってーのw
メーカー製PCは、
高ければ高い程、自作PCで戦える。
安ければ安いほど、自作PCは分が悪くなる。
Mac Proは高そうだから、自作の方が多分いいよ。
何を以って勝つ、負けるなのかにもよるだろう
性能?デザイン?拡張性?機能性?価格?
性能→引き分け
デザイン→?
拡張性→自作
機能→Mac Pro
価格→自作
2勝1敗1引き分けで自作の勝ちな
拡張性はThunderboltで担保されてるからこんな形でプロ用謳えるんだな
ストレージが必要な環境ではどっちみち外部に拡張してたわけだし
思ったより内部は無駄の少ないデザインなのが印象的だった
トロいThunderboltで拡張性とかw
Mac Proを買えない理由を聞いていません
キリ (^o^)/
Thunderbolt2ってそんなにおそいか?
遅いな
ナメクジとカタツムリの競走と良い勝負だ。
Thunderbolt 2の20Gbpsって10Gbpsが2chあったのを4k対応で1chに束ねたもの
コネクタあたりの合計速度は変わらずPCI-E 2.0の4レーン相当
ワークステーションの拡張スロット相当として見た場合
PCI-E x4の6スロットが充実した拡張性だとは思えない
ゴミ箱にカネ捨ててないで他社のワークステーション買うつーの
昔、Appleにクオドラ900とかクオドラ950というのがあった
グラボ無しで100万円を越す値段だった
がしかし、クオドラを導入したスタジオには仕事が
バンバン来てすぐに投資した金を回収した
若い姉ちゃん達はクオドラ持ちのデザイナーと
仲良くなり、嫁にいくのが時代のトレンドだった。
>>18 叩いてるってより持ち上げてるように読める
つーか、HDDも詰めないゴミを自作PCと比べるとか失礼だろ
あれは信者が信仰心を強化する為にお布施で買うもんだ
Mac OSにしろ、Macにしろ、情弱以外には買うメリットがどこにもない
じゃ、NUCも失礼な規格なんだな
当たり前だろ、あんなゴミ
ケースとメモリとmSATAなSSDくらいしか自由度の無いノートPC以下のゴミを
自作PCと一緒にすんな
だいたい売れてないし
機能の引き算ばかりで小さいだけが取り柄なNUCはつまらん
>>20 自作なら重装備の2ソケットマザー選べばゴミ箱よりいいのができるだろ
ケースとかも自作しちゃうような人は尊敬するけどね
どうせただの寄せ集めにしかならんしな
新しいMac Proは自動車でいうコンセプトカーみたいなものだからな。
実用になるかどうかはしばらく様子をみてみないとわからん。
オイラは買うけどね
Mac Pro買うような奴がなんで自作板居るの?
全然関係無いじゃん
あと、特定の用途に特化したメーカー独自のワークステーションと、汎用性・拡張性に優れる自作PCじゃ、
全然ジャンルが違うのにわざわざ無理矢理比較するとか言い出すのはなんで?
煽りたいだけ?
Mac Proはいいハードかもしれんけど、それをネタに煽りしかできないお前の精神は最低のクズだなwww
誰に言ってるんだろう???
なんだこのゴミ箱
おまえのかーちゃんデベソと言ってるようにしか聞こえん
自作ユーザーって結構古くからのMacユーザー多い気がするけど、どうなんだろう?
自作の利点は自分の欲しいコンセプトに会わせてマシンを組めることだと思う。そういう意味では
NUCを否定するのは自作の可能性を狭めてるだけだと思うな。
NUCは機能の自由度を大幅に削ることでサイズを小さくした極端な形態
自作ならではの自由さが強く制限され小さいだけが取り柄
否定はしないが現状では民生用として将来性を感じない
PC自体に将来性など求めてんのか?
hpとかの大手メーカーBTOより狭い選択肢のベアボーンを自作PCって言うのはなんか違う気がするな
自作PCという言葉に囚われすぎてるな。もっと自由でいいと思うぞ。
そこまで広義にするとBTOオプションのあるメーカーPCも自作PCかもな
つまり、Macも公式ストアのカスタマイズモデルなら自作PCだったんだよ!!
そうそうNew Mac ProなんてAppleが用意したAPUだと考えれば、Thunderboltで外部拡張できる自作PCみたいなもんさ
>>1 【恥】【失敗】 MacBook AirのWi-Fiに接続切断の不具合 【詐欺】【笑い者】
http://japan.cnet.com/news/service/35033813/ Appleが、新型「MacBook Air」で発生しているWi-Fi接続問題に
関する苦情について、調査中だと報じられている。
新モデルを購入したユーザーから、接続が切断され、状況打開のために
頻繁にリブートしているという苦情が、AppleのSupport Communitiesページに数多く寄せられている。
投稿に共通する点は、「Wi-Fiに接続しない(接続が維持されない)」という問題だ。
過去にも新製品に関連するWi-Fi接続問題への苦情を経験したことのあるAppleは、
新型MacBook Air関連の問題について調査を開始したという。
同社はApple Storeの従業員に対し、影響を受けた端末を「引き取る」よう指示しており、
引き取った端末はその後、詳しい検査のために同社に送り返されると、Appleの匿名情報筋が同ブログに語った。
この問題による影響を受けた新モデルの所有者の中には、端末自体の交換で
対応された人もいると伝えられており、そのうち少なくとも1名は、AppleCareによって代用の
USB-to-Ethernetアダプタを提供されたとされている。
このアダプタで新型ノートPCをインターネットに直接接続することにより、無線接続の問題を回避することができる。
接続問題のほかにも、新型MacBook Airではデータ転送速度が著しく制限されていることが、
AnandTechによる最近のテストで明らかになっている。
このテストでは、新モデルのシステムに現在搭載されているソフトウェアが、
実際のデータ転送速度の足かせとなっていることが示唆された。
このテストでは、システムの高速接続速度が平均で約533Mbpsであるのに対し、
達成できた転送速度は最高で約169Mbpsだった。AnandTechによると、さらに調査したところ、
TCPウィンドウサイズ(一度に送信できる最大データ量)が64KBに制限されていることを突き止めたという。
これは、802.11ac接続で可能な速度に対応するのに必要な256KBよりもはるかに低い数字だ。
つーかMBAって無線LANの問題
2世代ぐらい前から抱えてるぞ
不規則周期で発生するから
故障とも不具合とも言えなくて
我慢するしかないんだけど
毒林檎OSはハードウェア構成が限定されてるわりにバグ多いのか
late2010持ちだが、結構なるわ
既知の不具合だったのか
今までしこしこ自作組んでたけど
このMacProは買うわ
スペック的には全く不便しないだろうし
排熱効率もかなり良さそうだし
これ見ちゃうとスーツケースよりでかい箱を
並べて置いとくのがバカらしくなる
世界中でデザインも内部構造も徹底的に馬鹿にされてるのに欲しがるアホっているんだなw
馬鹿にしてる奴らがバカなだけ
周りの意見に流されて自分で決められない奴も大概バカ
Apple病に頭をやられた重篤患者さんは大変ですねw
信じた者は救われる
Apple病とか林檎厨とか信者なんてのは頭の悪いやつが使う言葉
要するに新MacProのどこが具体的に駄目なのか論理的に説明できないんだろ
拡張性の低いなんちゃってワークステーション()という時点で終わってるw
メモリの拡張性は制限があるね。PCIeの数やストレージ量はThunderboltで十分でしょ
>>51 逆にMac Proのどこがいいのか論理的に説明してくれよ
高速なPCIeカードが直接扱えず高い外付箱買って速度劣化とかイヤすぎる
CPUが一つしか載らないのでOC自作機に性能で負ける可能性が高い。
GPUも2枚までしか載らないので自作で3枚載せた物に負ける可能性が高い。
別に自作機に性能負けてもいいじゃない。
1台で実現できる拡張性なんて限界あるんだから
処理速度に不足を感じるならクラスタリングしろって事でしょ
どのみち全員が満足できるスペックを1台で完結させられないのに
CPU1個グラボ1個足せる拡張性にどれだけの意味があんの?
それなら尚更ゴミ箱なんざいらねーって話になるわけだがバカなの?
Winny作者(47氏)の金子勇氏が死去、 急性心筋梗塞で
ファイル共有ソフトWinnyの作者で、東京大学情報基盤センター特任講師の金子勇氏が、
2013年7月6日午後6時55分、急性心筋梗塞で死去した。Winny事件の弁護士を務めた
壇俊光氏が7月7日、ブログで明らかにした。
金子氏は 東京大学大学院の助手を務めていた2004年、著作権法違反幇助の疑いにより
京都府警察に逮捕され(関連記事)、2006年に京都地方裁判所で有罪判決を受けた(関連記事)。
2009年、大阪高裁で逆転無罪判決を勝ち取り、2011年に最高裁が検察側の上告を棄却。
無罪が確定していた(関連記事)。
現在はSkeedファウンダー兼CINO、東京大学情報基盤センター特任講師を務めていた。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130707/489562/
>>62 さすが頭がやられてる林檎厨だけあるな
クラスタは分散処理がとても有効なアプリケーションを使っていない限り
管理は面倒だしクラスタ管理処理で少しながらもオーバーヘッドが出る
より安くSMPが扱えるならその方がよっぽどいいのにアホかよ
しかもThunderbolt*6は合計してもPCIeのx12相当でしかないしょぼいバス
1ポートじゃx16どころストレージやネットワークのx8カードにも力不足
高速なGPUやXeon Phiみたいなカード挿したいなら論外のゴミ
だのにゴミ箱使うのが前提でゴミ箱の何が悪いんだよ!みたいなことしか
言えない林檎中毒者はスレタイ読み直してとっとと巣に帰れやボケ
自作ならDual XeonのトリプルGPUにSAS 3.0 のHBA積んだようなPCがゴロゴロあるからなw
無茶苦茶だな
Xeon1グラボ2で不足するほど高負荷な処理なのにシステムが負荷分散を想定されておらず
でもXeon2グラボ3なら快適に動く物もあるから自作のが有利って言ってるんでしょ?
そんな稀なケースを例にドヤされても困るんだが
自分の論理を有利に展開するのに都合の良いシチュエーションを妄想して
さもそれが一般的であるかのように話をしてる事に自分で気づいてないんだろうな
レンダリングとかそんなもんよ。
ほとんどの自作ユーザーは
>>64ぐらいのPC持ってるね
>>67 自作ユーザーが自作PCに掛ける平均年間予算は200万ぐらいだっけw
>>65 トンデモ論理を有利に展開したつもりになってる毒林檎教徒たちに言えよw
OS Xが使いたいならともかく安くなさそうで拡張性低いゴミ箱買うよりも
自作やワークステーションがお値段も性能も満足できるだろって話だろ
なのにPCIeなくてもThunderbolt 2が6つで拡張性に問題はない!(キリッ とか
性能が足りなければクラスタがある!(キリッ といったような
ちゃんと理解してるのか怪しいことを口走るから余計バカにされるんだよw
まあ性能にこだわるならXeonの自作や他社のワークステーションが有利に決まってるわな。
ただまあゴミ箱は省スペースの割に高い性能ってのがポイントなんじゃないの。
それが需要あるかどうかが問題だが。
ど〜せ 買わないのだから
もっと面白い話をしようぜ
普通の自作ユーザーはペタ単位のハードディスクを持ってるからThunderboltで6本じゃ全然拡張性が足りません
分かりますよ〜
お宝画像とか、ケツ毛バーガーとかの動画を沢山集めているのですね。
>>69 アスペってほんと人の話聞かないんだな
草はやして勝った気になれるんだから気楽な人生で羨ましいわ
なりたいとは思わないけど
おかしな擁護が封じられたら中傷とか宗教入ってるヤツはわかりやすいなw
封じたと思い込んでるのはお前だけだよ
77 :
Socket774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:3M9Ym5dv
pcnews板からApple信者のキチガイがやってきてたのか
目くそ鼻くそ
MacはUNIXのくせにブラックボックスすぎて困る
OpenDarwinとしてOS部分は公開されてるよ
使う人はいないけどw
自作PCにosx入れるとMacProと認識する件について
_ ∩ _ ∩
( ゚∀゚)彡 M・A・C! ( ゚∀゚)彡 M・A・C!
⊂彡 ⊂彡
85 :
Socket774:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nHu3Q48k
_ ∩ _ ∩
( ゚∀゚)彡 M・A・C! ( ゚∀゚)彡 M・A・C!
⊂彡 ⊂彡
>>1 Apple「作業風景撮影させろ」 日本の下請け「はい…」 → Apple「技術盗めたからお前んとこ切るわwww」
アップルの「植民地支配」が日本にもたらしたもの
http://www.lifehacker.jp/2013/08/130830book_to_read.html 日本を実質的に「植民地化」していたといっても過言ではない同社の姿勢。
第1章「アップルの『ものづくり』支配」から、いくつかを引き出してみましょう。
アップルによって"丸裸"に
アップルの取引先は、神経質な秘密保持契約を結ばされる一方で、"丸裸"にされてしまうのだそうです。
アッップルの支配は、取引先の情報をすべて把握することから始まる。
「通常、10〜20人体制で"Audit(監査)"にやってくる」のだという。
部材や工場に精通しているスペシャリストが多く、ごまかしで煙にまくことは不可能。
鋭い設問が次々と投げかけられ、素材メーカーの幹部は
「これだけ聞かれたら、原価計算ができてしまう」と。そして、不安は的中。
アップルの購買担当者と価格交渉をする際に、「原価はこれくらいだから、できるはずだ」と一刀両断された。
"移植"される日本の匠 技術が堂々と"移植"される。
新潟県燕市の中小企業の作業場で、彼らの姿勢を象徴するような出来事が。
「iPod」の裏蓋を職人がひとつひとつ手作業で磨きあげていた、磨きのプロの仕事場。
小型のビデオカメラを片手に、朝から晩まで、彼らの動作を撮影している男が立っていた。
「ちょっと作業風景を撮影させてほしい」アップルに金属部品を収めている金属加工メーカーからきた男は、
職人たちに近寄ると、手元にピントを合わせた。親方は、この撮影が何を意味するのか、直感的に理解した。
安い人件費で、大量に磨けるところへ移転させようということ。録画された技術は、アジアの別の国に"移植"された。
地元の研磨業者約20社が1日で1万5000〜2万台も磨き上げていたiPodの仕事は、地元から消えてしまったのだ。
これが決して特別なケースではなく、同じような企業が数多く存在する。
「iPhone5」のタッチパネル式液晶パネルをつくっていたシャープの亀山第1工場もそれにあたります。
87 :
Socket774:2013/09/20(金) 23:36:05.35 ID:e43kbg4K
_ ∩ _ ∩
( ゚∀゚)彡 M・A・C! ( ゚∀゚)彡 M・A・C!
⊂彡 ⊂彡
88 :
Socket774:2013/09/28(土) 16:03:28.68 ID:5ifmeF0U
どうやら俺はApple病にかかっちまったようだな
それはご愁傷様です
90 :
Socket774:2013/10/24(木) 13:45:20.07 ID:PYAOuAW8
91 :
Socket774:2013/11/27(水) 21:41:21.01 ID:KqcZSa0E
>>90 最初のほうコンドーム作る工程と一緒やね。
動画作る人間だが、らでにしたせいでマカーが完全にお通夜状態
前まではMac用のくあどろk5000があったからまだ救いがあったが、今回は救済無し
ゴミ箱の形してるもん
中身は当然ゴミだよな