Nvidia Geforce GT/GTX7xx総合 Part3
1 :
Socket774 :
2013/06/18(火) 23:30:26.60 ID:uNMAGvHo
2 :
Socket774 :2013/06/18(火) 23:30:57.63 ID:uNMAGvHo
3 :
Socket774 :2013/06/18(火) 23:44:07.62 ID:O/rS5n5p
海外ではGTX780のOCモデルが人気だけど、別にリファ買って自前OCすれば同じじゃね? それとも何か特別なの?
4 :
Socket774 :2013/06/18(火) 23:47:07.46 ID:utXqV0yM
OCモデルはASICが高い傾向にあって、 OC耐性も高い可能性がある。 あとはわかるな。
5 :
Socket774 :2013/06/18(火) 23:49:38.34 ID:+8ZDNTII
>>3 OC用に選別された耐性の良いコアが手に入る(全部が全部って訳じゃないだろうが少なくともASIC 59%とかそんなゴミが混じってる報告は見ない)
リファのクーラーでファンコンAutoだとTemp Limitである80℃にすぐ引っかかる カスタムファンコントロールで80℃いかないようにするのも可能だけどうるさい
6 :
Socket774 :2013/06/18(火) 23:52:42.39 ID:H2zFaf4u
7 :
Socket774 :2013/06/18(火) 23:58:29.62 ID:+8ZDNTII
sage忘れた そういやGPU Boost 2.0のTemperature targetって、例えば80℃だと80℃に到達すると80℃をできる限り超えないようにモリモリとクロック下げるけど 95℃に設定しても80℃超えるとクロック下がるよね?80℃設定時よりは緩やかだけど(13MHz刻みで1段階程度)
8 :
Socket774 :2013/06/19(水) 02:42:17.11 ID:5sNawlEa
今までRADEONずーっと使ってきてGTX780で初めてGeFoeceにするんだけど EVGAってどんなメーカーなの?やたらと大人気だけど
9 :
Socket774 :2013/06/19(水) 02:57:27.89 ID:+tmve1mi
>>8 安い、優しい、格好いい
EVGAは個人輸入しないなら気にしないでいいよ
テックウインドがもう少しやる気出してくれればな とはいえ今の日本の市場規模で北米で発売された製品をさっさと輸入して3年保証付けて売れつっても無理だろうけど
>>5 最近うちのTitanが一部のゲームで応答なし出すようになったんで、
グラボの不良を疑いつつ本当にいろいろ試したが改善しなかった
しかし、キミの一言でもしやと思ってファン速度を上げて固定化してやったら、あっさり解消
温度推移見てるどうも81度になった時点で応答なしになってたっぽい
お勧めNGワード ボッタ 代理店 米尼 チョン 情弱 輸入
fastbootに対応してるのかな
>>12 現実はこれなんだけどね
小島さんのインタビュー
──E3 2013のタイミングで,PS3とXbox 360に加え,PlayStation 4とXbox Oneでも
MGSVがリリースされることが発表されました。どういった理由から,
MGSVを複数プラットフォームで同時開発しているのでしょうか。
小島氏:
昔とは違いますから,うちだけじゃなく,みなさんそうだと思います。
うちでもPCで開発していて,ほかのプラットフォームでもすぐに動かせるようになっています
>>うちでもPCで開発していて,ほかのプラットフォームでもすぐに動かせるようになっています
>>うちでもPCで開発していて,ほかのプラットフォームでもすぐに動かせるようになっています
>>うちでもPCで開発していて,ほかのプラットフォームでもすぐに動かせるようになっています
>>うちでもPCで開発していて,ほかのプラットフォームでもすぐに動かせるようになっています
>>うちでもPCで開発していて,ほかのプラットフォームでもすぐに動かせるようになっています
>>うちでもPCで開発していて,ほかのプラットフォームでもすぐに動かせるようになっています
>>うちでもPCで開発していて,ほかのプラットフォームでもすぐに動かせるようになっています
>>うちでもPCで開発していて,ほかのプラットフォームでもすぐに動かせるようになっています
>>うちでもPCで開発していて,ほかのプラットフォームでもすぐに動かせるようになっています
つうか、GPUの最適化って結局ドライバの最適化が早いか遅いか程度の違いじゃねーの 最近はラデ最適化タイトルも多いけどゲフォも後々最適化でパフォーマンス逆転 ゲフォ最適化タイトルでも後々ラデがドライバ最適化で逆転なんて事もザラにあるし GPU最適化なんて全く気にする必要ない気がするわ
使ってるエンジンの出来に左右するだろうね
18 :
Socket774 :2013/06/19(水) 08:51:16.08 ID:7Ml84Q+d
660Tiまでの2GBモデルとの差別化のために3GB普及があると思うよ 2.1GBとか2GBを少し超えればいいわけであって 780の3GBでも足りるけど2GBモデルじゃ足りない絶妙な量 今までは1GBじゃ不足で2GBじゃ過剰だったけど 今度は2GBでは不足で3GBで適量になると思う
770のLightningで何であんなにクソ高いんだろう?
20 :
Socket774 :2013/06/19(水) 09:04:18.35 ID:7Ml84Q+d
VRAM増加買替特需を 2GBモデルから3GBを超えて4Kで4GB普及させる方法だと過激すぎるのと、肝心な商機が減って売り上げが下がってしまう 670、680、770をしかもSLI(できればOCモデルや3way以上)無いとコアパワーの性能不足で厳しい まず2.1GBぐらいにして3GBの780と770までの4GBモデルを十分普及させ その後、本格的に4Kが普及するころに3.1GBぐらいにしてTITAN(6GB、コアパワーも最強)やコアパワーが高い800番台の4GBモデルを普及させる これなら商機を増やして売上増、普通は670の2GBモデルを買ってしまった人は800番台まで我慢してしまう人に770の4GBモデルを売った上に800番台が売れる商機がある 人数が限られるんだから、動作保証期間の1年ごとに1枚買ってもらうというのもありだろ 去年の歴史的円高で買った人は日本市場ではターゲットだろうし
まだ豚村いるのか
代理店かショップかわからないが、650ドルの物が8万に化けてる時点で手出したくないわ。 本当頭おかしい
>>22 頭おかしいと思うなら個人輸入しろよ
お前の発言は商社全否定だぞ
>>23 ラデの8xxxが出たら、そうするぜ
ところで780以上って相変わらず倍精度とりのぞかれてるのか?
25 :
Socket774 :2013/06/19(水) 10:01:27.15 ID:vZePH5HT
なんていうかビデオカードは他部位と違って高すぎなんだよ ちょっと異常なんじゃないかな 車だってこんな割高な関税かからない
>>23 海外の小売店で購入しても転売利益で稼げるレベルだからおかしいって話だろ
GV-N780OC-3GD 買おうと思ってアーク見たら完売してるじゃんw 欲しい時無いな ビデオカードは・・・・
N770-2SDN-M5DSX これどうかね、GIGABYTEのOC欲しかったけどあれ2GBだしこっちのが安いんだよな
29 :
Socket774 :2013/06/19(水) 11:02:31.76 ID:7Ml84Q+d
>>25 車は国内大手8メーカー
国産または現地生産の輸入品だから嫌でも安くなる
ビデオカードはアメリカのメーカーのチップ(NVIDIA)を各メーカー(中国勢が中国工場)が生産し日本に輸出
仕組みが違う
国産車との比較じゃなくてドイツ車とかとの比較なんじゃね?
>>23 商社全否定って原価や卸値が650ドルじゃなく北米・ヨーロッパでの末端小売の利益込及びサポート込みの値段が650ドル・550ユーロだよ?
輸送コストの差は確かにあるけど台湾から日本への輸送と台湾からアメリカ・ヨーロッパの輸送ってそんな目ん玉飛び出るぐらいアホみたいに金額変わる訳じゃないよ
サポートもいざ修理となったら「台湾の送るから2〜3ヶ月待ってね^^」になるし利点は日本の店舗・日本の通販サイトで買えることだけ
>個人輸入しろよ
勝手にやってろみたいな言い方だけど前スレでもその前のスレでもTitanのスレでも1年前のGTX680の時でも特にEVGAのハイエンド品は個人輸入してる人は普通にいたよ?
お前らアフターケア忘れすぎだろ
故障や初期不良のとき、自分で海外発送する手間とかやりとり考えれば、
650ドル→8万円は致し方無いと思うけどな
>>31 代理店の値段に納得できないなら、それでも泣く泣く買うか、個人輸入するしかないだろ
だったらせめて保証グローバル化しなよ
保証やサービス劣化させるくせに手間賃は他よりごっそりじゃ不満出て当たり前でしょうよ
>>32 それで3年ついてる保証が1年になってなおかつ修理となったら預かりに数ヶ月も時間かかるしその間代品が出る訳じゃないし
こっちに落ち度が無くても送料は元払いでって言われるけどそれでも650ドルが8万5000円は仕方ないと?
>個人輸入するしかないだろ
だからしてるじゃん
>>32 カンチガイしてる様だけどここはちょっと前までGTX780しか出てなかったスレだし
そもそもGeForceのハイエンド品でEVGAとなったら個人輸入が珍しくも無いんだから
他のスレみたいに 代理店は正義、嫌なら個人輸入しろ みたいな煽りは無駄だよ?
650ドル→8万円は致し方無いと思うけどな 650ドル→8万円は致し方無いと思うけどな 650ドル→8万円は致し方無いと思うけどな 650ドル→8万円は致し方無いと思うけどな 650ドル→8万円は致し方無いと思うけどな 650ドル→8万円は致し方無いと思うけどな 650ドル→8万円は致し方無いと思うけどな 650ドル→8万円は致し方無いと思うけどな
代理店は正義なんて一言も書いてないが? 代理店の値段に納得してようがしていまいが購入するか、個人輸入するか、購入しないか の選択肢しかないだろ お前ら原価厨かよ 自作PCみたいなニッチな趣味が足下見られるのは仕方ないだろ 個人輸入してる人はそれでいいんだし、わざわざ噛みつくなよ
>>38 最初に噛み付いたのは君ではないか、自分から絡んどいてなんという言い草
>>40 確かに噛みついたのは俺だな。すまん
>>22 が値段に納得できないなら買わなければいいことなんだし
俺のスタンスは、代理店通すと高いけど、自分の手間考えると致し方ないかなと思ってる
実際、780の個人輸入も考えたけど、初期不良にあたっときや、将来オクで売るときのこと考えると、
国内代理店通しておいた方がいいかなと思った
ちなみにパーツショップの店員でも代理店の構成員でもないぞ
実測待ちの季節っすなぁ。
ボッタボッタて喚いてるの沸いてるのか カカクやコネコの方で代理店の値段はボッタなので個人輸入で買いましょうかと書き込んできたら?
代理店経由の割高品買わなければいいだけ 売れなければ価格下げざるをえないし それでも買うアホがいるから代理店がボリに走る 値段気にするやつは安くなった680でも買っておくのが正解 Titanは次のモデル出て安くなってから買えばいいさ
ボッタくりは間違いなでしょう。 同じ中国から輸入してるのに北米と価格が違いすぎるのだから。 みんな思ってる事で多数派なんだから、それがウザいと思うならここに来なければ良いと思うよ。
>>45 代理店ボッタスレでも作ってそこで騒いでどうぞ
製品の話しろってこった
>>12 これは決定的だな
ゲームはRadeonに最適化されて作られてるのか
もうこれからの時代はgeforce持ってる時点で負け組決定
現地価格650ドル近辺で安い! とらぶった際に自力で解決できる。故障や不具合も問題ない 安ければいいなら自分で買え 国内代理店で 購入後のトラブルも安心。だけど8〜9万円 楽 選択の自由ってことだろ? 650ドルの方が買えない・もしくは面倒くさいからヤダ でも 安く買ってるやつがいる。俺も欲しい 自分の無能を日本の代理店や商社のせいにしてるだけだろ って隔離所できてたのかw すまんもうこのネタスルーするわw
ハードがラデで最適化されて作られるって、そのゲーム開発は当たり前で普通なんだが、 問題はラデのドライバがその後AMD側が本当に最適化するかどうかだろう、 最初のゲーマーのためにやるっていった時は完全スルーだったからいまだに信じられない 有名タイトルしかバグもつぶさないのも周知の事実、直ると良いけどなその辺が
でもビデオカードも不思議な世界だよなあ GTX780って確か前日深夜にドスパラが発売してなかった? GV-N780OC-3GDも欲しくて探してるがアーク以外入荷自体していない感じ 1店舗だけ前日入ったり、余程のパイプがあったとしても 普通ありえないよね。
PCゲーもPS4もWiiUもXBOXoneもみんなRadeonに最適化されてる geforceに最適化されない これが現状ですな
>>55 わざわざ有難う。
自分もそのあたりは確認致しましたが、どこも在庫おいてないんですよね〜
おまけに自分が気にしすぎなのかも知れないけど
アップル専門店とか、PC&家電CaravanYUとか、Ec-Joyとか何か買いにくい・・・
祖父とかツクモ、ドスパラ、アークとかPC系の店で買いたいww
57 :
Socket774 :2013/06/19(水) 15:28:21.98 ID:vZePH5HT
もう個人輸入のマニュアルつくったら? 米密林ならカードと住所を同じにしないととか前スレでいろいろいってたような
違う住所書く池沼なんていないだろ
59 :
Socket774 :2013/06/19(水) 15:37:53.02 ID:vZePH5HT
前スレになんか乗ってた気がする 引っ越してカード更新してなかったとかそういうのかな? クレジットカードなんて作ったことないからよくわからんw
>>47 ボッタはボッタだよ。
どうやら、ここには代理店の関係者が居るみたいだね。
スレ建てするほど都合が悪いらしい
>>60 1万2万でgdgd言う奴が自作するなよ
ハイエンドになればなるほどコストパフォーマンスなんて最悪なんだし
ゲーム目的ならPS4でも買っとけ
ここでボッタボッタと騒いでもグラボが安くなる訳じゃないからな 騒ぐ暇あったら働いて金稼いだらどうだ ニッチな趣味は金がかかるもん バイクも趣味で乗ってるけどPCのパーツ代なんてそれに比べりゃ可愛いもんだよ
ゲーム目的でも否定されんのかw もうめちゃくちゃだなw
64 :
Socket774 :2013/06/19(水) 16:50:26.05 ID:7Ml84Q+d
安いけど英語、トラブル解決の面倒(輸送費)のアメリカアマゾン 高いけど日本でサポートで日本語の代理店
中間に色々通してるんだから高くなりのは当たり前だわな それが嫌なら個人輸入しろって事でしょ。
>>65 同じ中国から輸入してるのに北米と価格の差は何?
北米で販売している業者も中抜きはしてるはずなのに、それでは説明不足。
納得させようってのは無理がありますよ
ロット数とか お得意様には割引多め 代理店がクソ
技術者でもない代替品すらない。無能と言われても仕方ない。
数ヶ月後には北米より安くなるぐらいの代理店税乗せてるからみんな騒いでるんだろ 物によっては4、5割上乗せとか異常だよ
代理店「文句があるなら個人輸入しろよ(ドヤァ」 自分で手間暇をかけて安く購入する手段を取るか 高額な手数料取られる代わりに気楽に買えるかという話 価格に納得はできないけど商売なんてそんなもんと諦めろ
嫌だお、代理店のせいでめんどくさい個人輸入させられてんだから文句言わせてもらう
>>70 お前馬鹿だなぁ
アメリカで作ってアメリカで売ってる物なら
アメリカドルの値段と比べるのは違うけど
これはアジアで作ってる物だからそんなの言い訳にならない
アメリカだって日本以上に流通コストが掛かってるのにその値段
文句あるなら直接代理店に言えよ それか直輸入しろ お前が代理店になって安く卸せば他の代理店から客奪えて大儲けだな
780OC検討してたけど、レビューみると、なんか微妙だね 9万出しても680の4Gと大して変わらない感じ ここは、もう一枚購入してSLIして8xxまで待つのが正解かな
騒いだって安くならないんだし安くなるまでのんびり待てばいいじゃない
もはや原価厨とか既知外クレーマーみたいな連中ばっかりかよ ボクが認めた価格以上での販売は認めないてか?
ボクが認めた価格 ではなくて 世界では当たり前の価格 だろ 足下見てボッタクリしてる日本の価格を支持してる奴が馬鹿なだけ 騙されて金づるになってるカモか もしくは騙して日本の馬鹿ゲフォユーザーからボロ儲けしてる側だろうな
わかったから 代理店にでもそれをメールしてこいよ
もしかして二十五日の新モデルまで僕の買えない、買わない理由を延々と書き殴る気なのかね?
厨厨がボロまけ厨ー(っ*?? ????)っ
らでおん推してるのと代理店批判してるのが 同一人物の時点でお察しだけどね。 堂々過ぎていっそ清々しいな。
82 :
Socket774 :2013/06/19(水) 19:35:04.16 ID:7Ml84Q+d
パソオタやゲーマーじゃない人に対してこの部品を強化すると良いよとアピールできる要素 CPU→あらゆる処理、心臓部、脳部分だから当然 メインメモリ→机、脳部分、作業場、脊髄や延髄など中枢神経 HDD,SSD→ストレージ、記憶部分、倉庫で出し入れが速いSSDと遅いけど大容量なHDDを併用 マザーボード→体、骨格 電源→エネルギー、文字通り電力供給 GPU→グラフィック性能、ゲームとCG、GPGPUっていう演算、GPUエンコードっていう動画編集などに使える、でも基本はゲームがほとんど ってなった場合、どこに金を優先的に投じて性能を高めるかってなった場合に普通は電源、CPU、メモリなどは優先順位が高いけど GPUはゲームを除き、一般的に優先度が低いのに値段だけは一丁前に高い
>>77 お前の世界で当たり前なだけだろ
貧乏人は自作やめるか型落ちでも使ってろや
85 :
Socket774 :2013/06/19(水) 20:07:13.48 ID:vZePH5HT
中国→日本代理店が嫌われているのか関税が高い→日本で買うと高いけどサポートは日本語 個人購入は日本の代理店通さないから格安→カードそのものの値段で買える だったら、個人で買えばいいよね ↓ じゃあ、どうすれば個人購入できるのか どこで買えば比較的スムーズに買えるか それを議論していかない?
86 :
Socket774 :2013/06/19(水) 20:11:35.76 ID:vZePH5HT
中国から買うか、米amazonで買うか、ヨーロッパから買うか どこで買ったか、いくら掛かったか、どの配送業者がいいとか いろいろあるでしょ
>中国→日本代理店が嫌われているのか関税が高い 馬鹿じゃないの?
88 :
Socket774 :2013/06/19(水) 20:13:38.85 ID:vZePH5HT
そういうのはたとえだから気にしなくていいって
海外通販スレでも建ててそっちでやれボケ
だから代理店に言えよ 高すぎて僕のお小遣いじゃ買えないんです!!!! って
91 :
Socket774 :2013/06/19(水) 20:20:32.51 ID:vZePH5HT
うーん、スレ建てて話すよりココで話したほうがいろいろな情報が集まって イイと思うけど?
なんかもう言い訳にもならずあっちでやれとか貧乏とか捨て台詞になってるなw
>>91 完全にスレチでもないし興味あるもの同士好きに話せばいいと思うよ
余裕で買えるが他の国や場所より高く買うのは、非常に気にくわない だから何度でも言う お願いだから、ASK潰れてください 本当にお願いします
もう流石にゲームでゲフォの時代じゃないよなぁ
>>94 Microsoftはコンソールゲームが最高のパフォーマンスを得るために市場で入手可能な、
最も安定したシステムを使っていたことを確認しました
それはHPパワード、NVIDIAの700を使用したWindows7でした。
>>NVIDIAの700を使用したWindows7でした。
>>NVIDIAの700を使用したWindows7でした。
>>NVIDIAの700を使用したWindows7でした。
まだまとめブログなんて見てる人いるんだ…
8じゃないのかよ BF4も今はWindows8動作対象外だしどうなってんだ
糞アフィのはちま貼るな
> 最も安定したシステムを使っていたことを確認しました マイクロソフトは良く分かってるな
エイスースとかギガバイトとかMSIとかZOTACとかのメーカーではどれがおすすめですか? 660か670を買う予定なんですがグラフィックボードのメーカーはどれがどうなのかさっぱりで・・・
>>101 512 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 23:10:27.37 ID:BvCNr740
エイスースとかギガバイトとかMSIとかZOTACとかのメーカーではどれがおすすめですか?
660か670を買う予定なんですがグラフィックボードのメーカーはどれがどうなのかさっぱりで・・・
マルチ死ね
>>91 海外製品だし普通に有りだと思うよ。
700シリーズの何を語れって言われても、まずは物がないと始まらんだろうし。
また原文自体が憶測なのに、断定しちゃってるとか
代理店が中間マージン取りすぐるのにはヘトヘトだよ
ドスパラのさ、代理店通らないPalit品と通る製品って10%くらいだよな、違いって これが代理店の利ザヤと消費税分だろ。仕入価格は知らんがぎゃーぎゃー騒ぐほどか
倍精度なくしていんちき性能だすのやめてほしいな〜
>>110 代理店はそこまで上乗せしてない
店が個別にボッタしてるなら格安店が出るから違う
結局メーカーが日本向けだけ足下見て高く売りつけてるだけだなw
世界中で発売されてるのに日本だけだもんこんなアホみたいな価格
>>112 不当廉売()でお互い牽制し合ってるんだろ
>110 >代理店通らないPalit品と通る製品って10%くらいだよな、違いって ↓なだけじゃね?例えばMSRP$400の770 卸→代理店が$280で購入→店がX万で購入し5万で販売 卸→ドスパラが$280で購入→4万5千で販売
>ドスパラのさ、代理店通らないPalit品 そのドスパラが代理店じゃないの? >結局メーカーが日本向けだけ足下見て高く売りつけてるだけだなw これが本当なら数ヶ月後に北米より安くなったりせんよ
116 :
110 :2013/06/20(木) 00:50:51.84 ID:ahecAT09
>卸→代理店が$280で購入→店がX万で購入し5万で販売
この$280とX万の差額が代理店の取り分と消費税だよね?
>>ドスパラのさ、代理店通らないPalit品
>そのドスパラが代理店じゃないの?
うん、そういうこと。1ステップ省略された分が代理店の取り分かと
リファ品なんて特にメーカー毎にたいした価格差もないだろうし
あとは為替レートと税制かな
社員じゃないから確証はないけどスポットレートは使わんでしょ
話変わるが、EVGAが770購入者にバックプレートを無料で進呈とかあったjけど、海外でも送ってくれるんかねw
http://www.evga.com/articles/00753/
>>112 680発売時にaskが65000で売ろうとして販売価格を下げろとnVidiaから指導がきたことがある。
ぼってるのはメーカーじゃなくてask
118 :
645 :2013/06/20(木) 01:22:16.90 ID:gYbjhsFc
770購入した人で縦モニタに接続してる人います? 天辺の側で動画とか入ってるウィンドウをモニタ外にだすと異常な挙動しませんか。
780って各メーカーから出てるけどリファレンスってメーカー関係無しに全く同じなんだよね?
たまに「文句言うなら個人輸入しろ、個人輸入してるなら文句言う必要ない」とか言いにくるやついるけどさ ぼったくりにしか見えないから個人輸入するハメになってるんだよな 納得できる価格だったらめんどくさい個人輸入をしなくてすむんだから文句も言うだろ
?
>>120 お前は仕事で賃金もらいすぎなんだよ
最低賃金で働いたら顧客に還元できてるんだから最低賃金で働けよ
こう言われたらどうすんの?
そもそもひどいボッタクリっていえるんなら個人輸入して起業すりゃいいじゃん
もっと安くても利益出るんだろ?
例えが極端すぎw 買いたいだけなのになんで起業の話になってんの?w ひどいボッタクリっていえるから個人輸入する人がいるんだよ
>>41 代理店で修理する手間も自分で送る手間も変わらんよ
アメリカアマゾンは初期不良かなり甘いからそれも楽だし
アメリカから個人輸入で買った価格にも当然代理店、小売店の利益は含まれてるんだが・・・ その上、国際宅配送料払った上でもアメリカで買ったほうが安いって日本の代理店擁護するの無理でしょ
6xxは米尼と日本で価格ほとんど変わらないのな 円高だった頃に仕入れた在庫が大量にあるから、それでも充分儲かってるってことなのか? それとも、最新の7xxは高くても買う奴がいるからという理由だけで利益上乗せしまくってるだけなのか?
判りきってることならドヤ顔でボッタボッタて書かなくていいだろう 隔離スレあるんだからそっちで思う存分ボッタと言ってきなさい
今日も貧乏人が喚いてるのか 朝からハローワーク行けよ 100時間ほど働いたらGTX 780買えるだろ そもそも金無いなら自作なんてするなよ
面倒だからTitanにした これで当分いけるだろ
貧乏人とか言動が小学生の口喧嘩レベルだわ
もはや代理店ガーはキチガイクレーマーレベルってことを自覚した方がいいよ? アホでも分かるように極端なたとえしてやるけど、 ベンツのS550、日本だと1,385万円〜、米国だと95,000ドル〜 ヤナセはぼったくりすぎだから、値下げしろって言うんだな?
132 :
Socket774 :2013/06/20(木) 09:09:27.77 ID:70nPXTg9
askに指導が来たということはzotac製品はもともとが激安なのをaskがボッタクリしているからか 680全体のイメージダウンになるからやめろってことで
>>131 掲示板で意見し合うことがキチガイクレーマーレベルなの?
グラボの話してるのに何で車の話が出るんだよ
その例えに何の意味があるの?
それにアホでも分かるようにとか言ってるけど、
ベンツの相場についての知識がないのにぱっと出した数字だけで判断できるわけがない
オリファンのOC版なら4万いきそうだな でもメモリ2Gなのが残念だな 3〜4Gなら4万位でも買っていいかなと思えてくるけど
570を1万円台で買ってた頃が嘘みたいに高い
もうグラボ買う奴なんて珍獣みたいなもんだから仕方無いよ 手に入るだけ幸せと思え
138 :
Socket774 :2013/06/20(木) 11:11:24.66 ID:70nPXTg9
ask「これがうちのスタイルなんでね」
>>133 意見なら代理店に言うか、隔離スレに書いておけ
金が無いなら分相応の物買っておけよ
誰もお前にGTX7x0買えって強要してないだろ
141 :
Socket774 :2013/06/20(木) 11:50:26.71 ID:70nPXTg9
zotacのaskとなるとリファレンスはボッタクリで高いのに VRAM増加版は激安なんだよな 680の4GBモデルとか2GBモデルと比べ2,3千円しか上がらん 他社製品は1万円は違うのに その分、OCモデルやAMPやオリファンなど別の商品価値が付くと大幅に高くなるけど
wktkが止まらない "EVGA GeForce GTX780 SuperClocked w/EVGA ACX Cooler 3GB GDDR5 384bit, DVI-I, DVI-D, HDMI,DP, SLI Ready (03G-P4-2784-KR)" Previous estimated arrival date: July 10, 2013 - August 14, 2013 New estimated arrival date: June 25, 2013
代理店員必死杉ワロタ
ここでボッタボッタと唱えていれば安くなると言うのであろうか…
$299のもんがなぜか4万円以上したり どう考えてもボッタクリすぎでしょ
なるわけが無い 関税や利益分の上乗せなどの開示要求したほうがよっぽど建設的だとは思う
PCパーツに関税掛かるの?
>>145 明らかにおかしいよな
そういえばハリーポッターの本が
1300〜1900円で日本以外全ての国で発売されてるのに
日本だけ4200円w
ボロ儲けよ
ヨーロッパの高級ブランドもヨーロッパ価格を100%とすると
北米では110%で売ってるけど
日本だけは150%w
しかもだいたいどのブランドも日本人は売り上げの7割くらいだから
コストと関係無いボッタクリ上乗せ分がそのまま利益になるからボロ儲け
高級ブランドに騙されてボッタクリ価格で買ってる日本の馬鹿女の知能=ゲフォユーザの知能ー
言うな言うなって喚いても人の口に戸は立てられんわ 実際高いと思う人がいるから話題になるし個人輸入をするための情報交換の場になってたりするわけで
>>149 昔からある論争で
言い値で買わないのは貧乏人とかいうレッテル貼りしかできない自称金持ちの妄言だから無視すれば良いんじゃないの?
金持ちでめんどくさがり屋→なんでもええわ 金持ちで賢く、英語に不自由しない人→賢く個人輸入 金持ちで英語が不自由な人→妥協しつつ代理店のボッタ価格で購入 金持ちで情弱→国内代理店ものしか選択余地なし 貧乏、底辺でGTX780程度を1枚も変えない真の社会弱者→涙目で2chで煽る 個人輸入が盛んになって商売上がったりの代理店→2chで工作
5年前の9000番台と比べてどのレンジも根底から値上がってるよね 9600GTなんて1万程度で済んだけど660なんて半年前に2万切るかどうかまでいって今2万ちょいで安定してたし 760は余裕で3万超えて翌年に2万代に落ち着くかもしれない位だよな ハイエンドも以前は3万もあれば届く記憶だったのが今では5~6万位になってる気がするわ 代理店がぼってる以前に元が既に高くなってるよね
そこまで足下見られて吹っ掛けられてるのに それでも買う奴はnvidiaにとったらいいカモだw
代理店への文句が途中からnVidiaへの悪口にすり変わってる!ふしぎ!昨日もこんな人いたね。わかり易いなー。
>152 >ハイエンドも以前は3万もあれば届く記憶だったのが今では5~6万位になってる気がするわ そりゃ気のせい 今のハイエンドは$1000 しかも未だフルスペックじゃない ちなみにミドルが$400の5万円弱だ
本当に貧乏人ばっかだな ボッタ、ボッタって文句ありゃ代理店直接言えよ 何か言えば代理店認定か?ネトウヨみたいに頭が腐ってるのばかだわ
>>152 8800Ultraや8800GTX幾らで売ってたか知らないの?
メインメモリがDDR5になる頃まで780だけで、この先生きのこることはできるだろうか
すぐ貧乏人ガーとか車ガーバイクガーとか噛みついてくるから笑える
>158 >この当時のミドル、35000円 ちなみにそれはMSRP$250ね しかもハイエンドのGT200出る前でこの値段 GTX6世代で言うと670だな…
>>150 なんで無視してきゃいけないの?
普通に流れに乗って話題に参加してるだけやん
nVIDIAにもAMDにも言えることだが、円安のせいで最安値の時から、8000円も値上がりしてるのに、買うやつなんているのかね。 GTX6xxやHD7xxxなんてもう発売してから一年半 新しいGTX7xxが出てきたと思ったらそのまま旧世代の上位として君臨してるだけだし、売る気ないだろとしか思えないわ
>>164 来年消費税があがりますよ
買うなら今でしょ!
166 :
Socket774 :2013/06/20(木) 17:42:19.79 ID:70nPXTg9
>>164 性能なら
GTXは690で完成、後でTITANが出たけど性能高いけど値段高過ぎ(元がTESLAで演算機能のせいで)
1枚2GPUの内部SLIなので非対応だと670程度しか出ないとかメモリが2GBしかないとか欠点あるが
HD7990もHD7970を内部CFした1枚2GPU機で同様
OCやちょっとした改良程度で市場に出してる。
690は普通にTitanよりスコア上だからな SLIにも対応してないレトロゲーやるなら別だが CPUと同じようにクロスファイアーが今後の主役になるのは間違いない
168 :
Socket774 :2013/06/20(木) 18:46:23.65 ID:70nPXTg9
>>167 SLIやCFなどマルチGPU非対応のゲームはほぼすべて660や580以下で十分
660Ti以上は余裕のマージンだからな
4GBモデルのみはスカイリムなどMODや高解像度などでVRAM消費の場合に必要なので670が出る幕があるが
それを入れても、マルチGPU対応対応ゲームならミドル程度の670や680の4GBモデルを2wayにするのが最も効率的かつ安く高性能にできて快適プレイできる
代理店がASKでボッタクリだが670と680はZOTACの4GBモデルで2GBモデルと3千円ほどしか変わらない破格の安さで手に入る
770でも過剰、しかも4GBモデルはZOTACのOCで6万円ぐらいとPalitの通常で6万円ぐらいのの2種類しかない
CPUのマルチスレッドでも対応するコアやスレッドの数の問題
2スレッドまでのデュアルコア用、3スレッドまで、4スレッドまでの4コア用、6スレッドまでの6コア用、8スレッドまでの4コア用、12スレッドまでの8コア用などで全然違う
同じコアでも1コアで擬似的に2スレッド同時処理するかどうかでも全然違うし
ターボブーストやターボコアを使ってまで単コア単スレッド性能を上げるより、空いているコアやスレッドに振り分けるほうが断然速いけどね。
sageろよカス 晒すぞ
同じ世代のカードを二つ買うほど馬鹿なものはない
エイスースとかギガバイトとかMSIとかZOTACとかのメーカーではどれがおすすめですか? 660か670を買う予定なんですがグラフィックボードのメーカーはどれがどうなのかさっぱりで・・・
>>171 他の使ったことないから分かんないけど自分はASUSのGTX670 DC2-4GD5使ってる
よく冷えて安定してるから良いと思う
サポートは ASUS(テックウィンド)>>>MSI,ZOTAC(ASK)>>>>>>>>>>>>>GIGABYTE(CFD)
GTX780やTitanを買う金が無いのであれば無いといえばいいのに 自己欺瞞も甚だしい そもそもスレチだってーの
EVGAの「GTX780 SC ACX」 ギガバイトの「GV-N780OC-3GD」 この二つだとどっちがいいかな? OC度はEVGAのが高いけど
EVGAに一票
EVGAって所がいいんですか?
>>177 Gigaは使ったこと無いけど、SC SCXリファと1000円程度しか違わないし、
結構良いですよ。
MHFを除くと、Titanリファと同程度の性能はありますよ。
セールで買っとけばよかったああああああああああああああああああああ
>>181 そのEVGAのFTWやClassyってのはどのような仕様なのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>183 Clockは未発表
ただFTW、Classyの順でSCより上がってるはず
カスタムPCBだからフェーズ数が違ったりデュアルBIOSやPowerTargetも上限の106%から上がってると思う
クーラーはSCと同じACX、ただClassyはクーラーのサイズが大きくなってると思うけど
あとClassyは補助電源が8pinx2にEVBot(EVGAのOCツール)のサポートがあるぐらいかな
現状、上記の記事に書いてることぐらいしかわからん
・FTW
8+2 Power Phases
Dual BIOS
+ Power Target
・Classified
14+3 Power Phases
++ Power Target
Dual BIOS
Dual 8pin Power Input
ありがとうございます。 要約すると、よりOC向けで電源とデュアルBIOSにして安全性を高めたモデルということですね? 確かに速そうではありますが、いままでのモデルから推測すると結構値段が上がったりするのでしょうか? それとも1万円くらいの差なのでしょうか?
>>185 VRAM 3GB据え置きだからVRAM足してる680ほどの差はないんじゃないかな
FTWで+$30、Classyで+$60ぐらいじゃないかと思ってるけど
自分的な問題は、SCと比べてお買い得感があるか無いかというところです。 とりあえず、TDPと処理速度と値段のバランスで考えてお買い得感があるモデルが狙い目ですね。
gtx750以下はでないっぽいな 660があまり値下がりしなさそう
高画質でなくてもいい層にとっては660のコスパは最強だしな 7xxになって消費電力増加してるし・・・
170Wじゃダメだな
660でも十分すぎる性能だもんな
おい760のメモリクロック初報よりさがってんじゃねーか・・・ これ670の代わりにはならんな、あくまで660Tiの代わりだわ
170Wなら6pin x1で間に合いそうなんだけどな
>>193 クロックが980MHzが本当なら価格は35800円ってところだろうね
リーク情報の高クロックなら4万超えてくると思ったけど
このクロックで4万超えはまずないね
35800円なら案外良いかと
>>194 仕様も知らないなら無理にレスしなくて良いよ
198 :
Socket774 :2013/06/21(金) 10:10:51.31 ID:8OTN7vYH
>>194 680が6ピン×2(一部機種は6ピン+8ピンと8ピン×2)で195Wなので6ピン×2だな
>>197 おまえwwwww
660Tiは40000円弱の商品がうじゃうじゃしてたじゃねーか
無知もいいところw
あと、俺は代理店じゃないし 使ってるGPUはGTX770なw
初期のオリファンが付いた660Tiはあまりに価格が高くて不評を買って 思ったより売れ行きが良くなかった その後に出た660が常識的な価格で発売されたので人気が出た そのころにも価格が高いTiは不人気だった 670の価格が下がってくると同時に660Tiの下落が一気に進んで今に至る
760が劣化660tiとわかっちゃったから 欲しい人は早く660ti買わないと売り切れちゃうぞ^^
発売当時の660Tiはマジでご祝儀価格全開だった この原因は、670と大差無いベンチスコアー報告が原因の1つだったと思う だからショップや代理店は強気の価格設定で勝負に出た ほとんどの商品が35000円前後 で、結果はどうなったかというと撃沈・・ 超不人気グラフィックボードとしてお店のオブジェクトになってたw
パソコンなんて5年で無価値になる負債 そんなものに浪費してる人に金持ちはいないよ あふぉだから最新グラボに飛びつく、言わせんな
誤爆
補助電源なし版の進化はまだかね
660Tiは誰がどう考えても売れない値付けだったな 760も同じ事になりそうだけど
>>203 バンド幅のマイナスイメージだな。
高性能だが廉価版、なのに高いというよく分からない立ち位置だった。
じゃあ760は670と大差無いのか?と言われたらこれも怪しいよな。
EVGAかASUSかMSIから選んで770買う場合どれがオヌヌメ?
どれでもいいじゃん 好きなの買えよ
660は670との探せる酷かったからな カスグラボとして大不人気だった 7**シリーズで言うと750がそれにあたるかな
アキバ店員のPCパーツウォッチ
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/shopwatch/20120904_556870.html GeForce GTX 660 Ti搭載ビデオカード が発売されてからの商品の動き
TSUKUMO eX.
やはり、値段が高いですね。反面、GTX 670のほうは好調で、GTX 660 Tiの発売以降、こちらは売れ行きが伸びています。
ドスパラパーツ館
売れ行きはぼちぼちですね。でも、このモデルが発売されてから、GTX 670の売れ行きが非常に伸びています。
両者の価格差が思ったよりも少なかったので、ちょっと上乗せして上位の GTX670を購入するという人が多いですよ。
浜田電機
……少し売れました。GTX 670と価格も性能も近すぎるので、そのあたりの影響が大きいのかなと。
今は3万円前後が相場といった感じですが、動きが出てくるのは28,000円を割り込むようになってからだと思いますね。
660Tiが売り出されて売れ出したカードは670だったw
214 :
Socket774 :2013/06/21(金) 13:37:43.41 ID:8OTN7vYH
770→680と比べ電力増加、ピンの数も増えていろいろ面倒、性能はわずか10%ほどしか増加しない、palitとzotacだけ4GBモデル(zotacはOCもした4GBモデル)ありで高い 760→670のリネームかと思われたが、実際は660Tiのリネーム、2GBモデルのみで問題外 780→TITAN廉価版(LE)、3GBモデルのみで中途半端、コアパワーはTITANの9割ほどを維持して価格も安いので得 値段が下がった670や680を買うほうが正解だよな 旧モデルだから嫌だと言っていられない、安さと性能求めるなら600番台しかないし。
間違いなく売れ残った670争奪戦が勃発する 間違いなし
在庫処分に必死なんですか?
>>214 titanやgtx780を買えない貧乏人の僻み乙w
そうやって買えない惨めな自分を正当化してるのかw
虚しくならないのかな?
中古グラフィックボードwwwwwwwwwwwwwwwww
220 :
Socket774 :2013/06/21(金) 13:46:56.37 ID:8OTN7vYH
660Tiなんてどっちにも付かないからだろ スカイリムのMODならコアパワーは660で十分だがVRAMだけ3GB以上必要で670の4GBモデルしか選択肢がない 値段の安さ、真のミドルエンド、ゲーム会社がグラフィック性能を決める指標は最も売れてターゲット顧客が多い660無印 TITANや690みたいにゲームではなく演算のGPGPUでは最強と言える性能でもない
>>220 SkyrimはENBや高画質化MODを使えば余裕でGTX680でも足りなくなる
SLIの効果が薄いタイトルだからシングルでTITANや780を選ぶのがベストだろ
てかGK104*2の690をゲームではなく演算用とか言ってしまう時点でお前の底は見えたわ
お前らはいつまでスカイリムやってるんだ?
エロがある限りはやめない Titanで盛り放題w
エロが無くてもオレはいつまでも続けられるんだから…(震え声
演算用GTX690あったじゃん というかGK104がGPGPU性能低いっていうのは実は大嘘だよ 発売当初のスペック表見ると低かったけど今のスペック表だとなぜか早くなってる
通報wwwww
クソスレ化いちじるしいな 2ch初心者かよ
>>221 Skyrim用に買い換えるにしてもGTX680でも足りなくなる程MOD入れるなら
VRAM3GBに減る780は尚の事除外対象じゃないの?
170WでGTX670リファ相当ぐらいの性能かな ブーストクロックがどのくらい回るか次第だろうけど
>>233 ENBでの高画質化はVRAMあまり関係ないし
てか色々MOD入れても3GBあれば足りるでしょ
必要なのは単純にコアパワーと帯域だわ
MODは入れれば入れるだけ青天井だろ そんなののためにメモリがいくら必要とか考えるだけ無駄
750TIくらいの性能がちょうどいいし安ければ買おうと思ったけど でないのか…?
670が760Tiってリネームで出ると妄想してるが、なんか出そうにないね
グラボのファンがへたってきたので考え中・・・ GTX580SLI 100% 10万(元) GTX680SLI 138% 10万 GTX770SLI 150% 11万 GTX780SLI 200% 17万 780も視野に入れていたけどSLIだと結構高いな 770で凌いで来年の春夏に880にするといいのかなぁ またTITANみたいな特別モデルかもしれんが
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・釣り?
Titan SLIで凌げよ
TITANSLI 215% 24万 それだけあったら本体が新調できるわ
244 :
Socket774 :2013/06/21(金) 21:22:03.53 ID:Vc8+skuK
おいおいおいおい 760の強みってbace clockじゃなかったのか? こんなクソゴミだれが買うんだよw
>>244 俺、買うよ。
560Tiからの乗り換えでさ。
>>244 買うよ
9600GTじゃさすがにどうにもならなくなって来たんでな
248 :
Socket774 :2013/06/21(金) 22:27:23.72 ID:Vc8+skuK
246・247「どうぞどうぞ」 248「」
とりあえず、ここ半年はグラボが高くなったけども これからは待てば待つほど性能が上がっていく上安くなる そのペースが今までより遅くなっただけで 今後も下がり続けるのは真理
251 :
Socket774 :2013/06/21(金) 23:29:15.62 ID:Vc8+skuK
あ、ちょ先にやられとるやんw 249に押しつける予定やっ
これは…6系の様に770が売れるパターンで宜しいか
>250 > これからは待てば待つほど性能が上がっていく上安くなる なると良いなぁ 7970後継品が少なくとも780凌ぐレベルで$500とかでもなきゃmaxwellまで基本このままで行っちゃいそうだけど…
ラデはビックダイには手を出さないから22nmまでは780を凌ぐ製品は出せないだろ
255 :
Socket774 :2013/06/22(土) 00:02:49.49 ID:8OTN7vYH
>>240 代理店のaskがボッタクリだが安値のzotacに絞る、オーバークロック(OC)はリファレンスより10%アップ、2waySLIで1wayの1.7倍とする
将来性とMODや高解像度などのため4GBモデル限定
670のZT-60303-10P、8万、130%
680のZT-60103-10P、10万、140%
770OCのZT-70304-10P、12万、170%
SLIするならちょっと高くてもVRAM増加版だな。
770の4GBモデルは
palitのGeForce GTX 770 JetStream 4GB (NE5X770010G2-1041J
zotacのOCのZOTAC ZT-70304-10P
gigabyteのOCのGV-N770OC-4GD
の3つか
OCが2種類あるとはいえ6万円程度って高過ぎ
256 :
Socket774 :2013/06/22(土) 00:10:34.79 ID:bNDtLXnt
金は別として 電力面でパソコンパーツ全体を見渡すと CPU→最強のi7 3970Xで150W、未使用コアは電源をOFFにして非常に省エネ その他部品→数十W程度しか消費しない GPU→ミドルの680でも195W、2wayで400Wクラス、TITANや690は1枚で300Wクラス CPUはプロセス改良(30nm→20nm)で4960Xにおいて消費電力が130Wに低下するのに性能10%向上という化け物みたいな進化しているわけだが GPUもそうなるのかね。
760が適正の3万になってもそこまで売れないと思う 660の2万が売れるラインだわな
CPUは負荷時も用途的に休んでるブロックをオフにしてるから消費電力抑えられてるけど GPUは基本負荷時はメモリー帯域、コア内部ともにフル回転だからなあ
マクスウェルが全てだったんや・・・760なんてなかった・・・
3770K、500Wプラチナ電源(8+6ピンあり)で770いけるかな? asusの電源計算では600W必要といわれたけど
6xxシリーズ持ってる人は無理に7xxシリーズに換えることないと思う
んだねー 素直に手持ちをSLIにするのが一番無難では
いまさら600世代はないわw
教えて頂けないでしょうか? 現在、MSI R5850 Cycloneを付けています。 このグラボと同性能(少し上)ぐらいのはNvidia Geforceで言えば どの機種になるのでしょうか 買い換えを考えてるのですが、出来るだけお安くしたいので
266 :
Socket774 :2013/06/22(土) 07:36:49.03 ID:bNDtLXnt
SLIっていっても3GPUプロセッサ以上(1枚2GPU機の内部SLIを2枚クアッド含む)にするという人はほとんどいないな ユーチューブやニコニコ動画で4枚挿し大型マザーボードで自慢でやっている人はいるけど 実用面じゃ2GPUが限度だよな。
660Tiを出したら660Tiは売れず、670が売れた 同じように760より先に760Tiを出すと、760が売れないかもしれない だから760を先に出して売り切ってからTiを出す、ということなんかいな?
>>265 650Tiのboostエディションかな、といっても慣れてない人には分かりにくいな
間違えてただの650Tiを買いそう、660の方がいいか
GIGAの780OCカッコ悪いな、780ってリファレンスって最高に格好いい気がする、770とか780で光のってあるっけ?
ありがとうございます。 660番で探してみます
よく「●●●と▲▲▲の間を埋める製品」とかいうけどそんなに種類要らないと思う 不良チップを下位製品として処分するのに必要なんだろうけど
>>272 糞ミドルなのに高けぇよ。爆死は免れないな
>Express補助電源はリファレンスでは6pin×2となるが、多くのモデルで6pin+8pinとなりそうだ。 ええ?
>257 >760が適正の3万 770が$250 760が$200 が往年の適正なんだけどね…
前評判通りなら3万でも買ってたけど。 まあ、仕方ないという他はない。
670のクロックアック版だと思っていた時期がありました
760はなぜ6pin+8pinなんだろ〜 まぁ、電源回路に余裕を持たすとコイル鳴きが少なくなるからいいことだけど いまのコイル鳴きしないコイルでも100%押さえられてるわけじゃないからな〜 これは歓迎するべきか
279 :
Socket774 :2013/06/22(土) 10:53:43.77 ID:bNDtLXnt
今まで TITANと600番台 つまりTITANと690と680という両極端 特に690がダメでTITANも元がTESLAでゲーム向きじゃない 770が680のリネームクロックアップ版(メモリクロック周り)、780はTITANLE(廉価版)で登場 TITAN→非の打ち所がない最強、ただし元がTESLAで演算機能で値段が高過ぎかつゲーム不向き 780→TITANから演算機能などを削り大幅に費用を削減し価格低下、コアパワーは9割ほど維持だがVRAMは3GBに半減 690→680のチップの2GPU機(内部SLI)、ただしクロック若干低下で670程度、VRAMも4GB共有で正味2GBモデル 680とTITANの間に770と780を入れたってことだ。
>>264 おいおい、ギガの3連ファンのGTX780ってクソ高いなw
コア954MHzでブースト時で1006MHz
かたや、それよりも安いEVGAのオリファンは
Base Clock: 967 MHz
Boost Clock: 1020 MHz
ギガのオリファンモデルより性能高くて659.9ドルだぞ?
尚且つ、更に高性能モデルも2種類控えている
全てどうでもいい MSIのgaming待ち
MSIのGamingってギガのとクロック同じじゃね? あれなんかいいところあるの?
かっこいい(迫真) msiが好きなだけだから特に気にしなくていいです FF14までに発売してくれるだろ流石に
284 :
Socket774 :2013/06/22(土) 13:58:52.81 ID:CFHyRSQB
>>279 田村、てめえはさっさと2ch引退しとけよ
晒すぞ?
285 :
Socket774 :2013/06/22(土) 14:17:12.12 ID:5Lab0CiW
exでクロシコだと思ったけどリファが72kだったよ
MSIのゲーミングは確かにかっこいい これは間違いなし
コスパさえ良くなれば780の評価はぐんぐん上がっていくな
コスパのパは上がらんだろ
ごめんなに言ってるかちょっとわからない
コストだけが上がるって意味だろ
コストが下がればパフォーマンス上がらなくてもコスパは相対的に良くなるよね 俺大丈夫だよね 不安になてきた
ワッパの良い製品が欲しいな・・・
>290は発音の話をしてるのかと思ったがどうやら違うらしい
>>296 サウンドカードとかPCIeに挿してない?
と思ったら挿す場所ないねすまん なんでだろうなぁ・・・
実際に試してないのに4wayと記載してるという可能性も
300 :
Socket774 :2013/06/22(土) 22:40:54.45 ID:bNDtLXnt
クロック、VRAM、形式、メーカーなど全て統一してあるの? それとも違ってもチップが一緒なら動くの?
昔は低い方にクロック合わせて動作させてたし
今(GTX6xx世代以降)はクロックは完全に独立して動作する(ただし結局パフォーマンスはドライバ側で低い方に合わせられる)
GeForceでやった事は無いから知らんが、RADEONだと内部のコア自体は共通の奴(例:HD7970とHD7950)なんかでもCFX出来るし、案外柔軟だよマルチグラフィックって
というか
>>296 の文見る限り4枚ともGTX780 SC ACXじゃねーの
>>300 4枚ともEVGA GTX780 SC ACXで同じです。
ブースト時クロックは1124・1091・1091・1084で同じじゃないですが
これはしょうがないです。
304 :
Socket774 :2013/06/22(土) 23:24:47.32 ID:bNDtLXnt
NVIDIA公式とBTOなどは特殊仕様であるとしか考えられないな 自作であれば3wayまでの通常780 BTOは特殊な4way対応 とかじゃないの? マザーボードだってBTOだとSLIやCFブリッジがなくて追加購入必要な場合も多いし
とりあえずasusにでも問い合わせすればいいんじゃないですかね? asusはワークステーションを謳っているのにQuadroやteslaでSLI出来ないクソマザー売った前科があるから怪しい気がする・・・
つべに上がってたEVGAの中の人インタビューで、「780は3-Wayまで」って言ってたな。
新規に一台組むんだが 770のSLIってコスパあまりよくないだろうか? 780のSLIは頑張れば資金は何とかなるんだが
コスパを気にしてどうしてSLIしようとするのか 最低限770SLIにしなければならない、そんな理由があるのか
新しく買おうと思うんだがどのメーカーがコスパいいかな?
むしろコスパのためにこそSLIだろ
維持費は高くつくけどな
ガムテ北
高々数百ワット増だろ
MSI信者だけど我慢できなくてギガの780OCポチっちゃった アークだけど既に完売してんだな 人気あるのかこれ
315 :
Socket774 :2013/06/23(日) 04:32:04.86 ID:QJ5+b8Qh
人気が無かったら買わないのかよ好きなもん買えよ 気になって仕方ないならやめとけ
コスパで中途半端SLIってSLI対応状況やminfpsは考慮しないの?
317 :
Socket774 :2013/06/23(日) 07:52:23.02 ID:WTReizRb
>>316 SLIはほとんど対応だろ
未対応でもレンダリングを交互にして負荷を分散させれば擬似的にSLIできるし
負担が半減つまり温度上昇やクロック数を分散できるんだぜ
対応でも効果が薄い場合もレンダリング交互でカタログ通り2wayで2倍弱の1.7倍ぐらい出るはず
318 :
Socket774 :2013/06/23(日) 08:02:12.49 ID:WTReizRb
>>307 VRAMを気にする場合は4GBモデル限定とか条件付けるとコスパが悪い
680では4GBモデルはzotacが安く5万円(2GBモデルと2,3千円ほどしか変わらん、ケチると損)だけど(askがボッタクリだが)、770はzotacは4GB+OCで6万円
あくまで安値のzotacとリファレンス性能が出ていれば良いや、VRAMだけはMOD盛るとかSLI組むので高画質(高解像度)欲しいって人なら、コスパが悪いとしか言えないな
今現在、770自体メーカー数も形式数も非常に少ないし
性能10%アップに電力大幅増、電源ピンも変わる場合が多い
2GBモデルじゃコアパワーは十分でもVRAMが不足するので
780の3GBがちょうどいいかな。
維持費って言っても電気代はアイドル時はほとんど変わらん
1枚が2枚に増えるけど、TITAN1枚と770を2枚でも
TITANは1枚で45W、680で14W×2で28W、770で7W×2で14W、カタログ通りにはいかないんだろうけど
570のSLIだが、次何に変えればいいんだよ
N770-2SDN-M5DSXオススメ
322 :
Socket774 :2013/06/23(日) 13:07:31.20 ID:WTReizRb
780はTITANと比べ演算機能などを省いて大幅にコストダウンしてコスパが大幅に良くなったが VRAMが3GBに半減しちゃったからな 6GBは過剰だけど4GBか5GBは欲しかったな 当初の発表通り5GBで値段そのままなら神で売れまくりだったんだろうな。
323 :
Socket774 :2013/06/23(日) 13:09:56.87 ID:WTReizRb
5GB7万円なら売れまくりだろうな コアパワーはTITANの9割を維持であれば文句なし でも3GBじゃ難しい。
3GB以上使うゲームってなに?
4G=2×2G 6G=3×3G 5G=?
326 :
Socket774 :2013/06/23(日) 13:34:09.20 ID:WTReizRb
>>325 2.5GB×2=5GB
リファレンスを2.5、増加版で5で良いだろ。
1.5GBとか580とかで実績あるし
3でもSLLしてちょうどいいって考える事にした
>>324 MODゲーだろ
スカイリムとかその辺だと思うが
スカイリムMODみたいな全国で1000人いないぐらいニッチなものを基準にしてるのがもうね
PS4ですら8G積む時代にPCで3Gとかどんな低スペ厨だよw そんなもん持ってるだけで恥ずかしいわ
PS4は5年10年使わせるのを前提にしてんだろ
ENBやテクスチャModは最適化されてないから無駄に重い
とりあえず次の買い時はいつかね
334 :
Socket774 :2013/06/23(日) 14:40:25.37 ID:WTReizRb
まず流れの元祖を作る つまり4GPUプロセッサ 660程度でも4枚でマルチGPUのSLIやCFのパソコン容易を移植にし 逆にパソコンからゲーム機への逆輸入もしやすくする パソコンでは680程度を2waySLIまたはTITAN2wayとかでやるんだけど 690の2枚クアッドとか4枚挿しとかでも効果を発揮するようにする。
>>326 それどうやって実装するの?
512MB*8と256MB*4の混成とかか?
んな変態構成にするなら素直に6GBにすると思うが…
GTX570なんて1.2Gって更に中途半端なVRAM載ってたよ…
今俺が使ってるGTX580は1.5GBという微妙な量 GTX770はGTX680相当というから,GTX580の3割増しくらいでいいのかな
>>335 bitで決まる仕組み
詳しくはググるとすぐに判るよ
お前さんがたは興味ありそうだから瞬時に理解出来るだろうよ
339 :
Socket774 :2013/06/23(日) 14:57:58.13 ID:WTReizRb
これからは4Kだろ、コアパワーが高くてもVRAMでメモリスワップを起こしたら元も子もない コアパワーならSLI組めば大幅に上がるし、これからどんどんSLI対応が主流になる 無理に680→770にするより 680の4GBモデルを2waySLIで1.7倍ぐらいにするほうが大幅に上がる でもVRAMだけは最初から高くしておかないと増設不可で交換しかなくなる FF14新生とか高解像度なんだろ。
SHIELDいきなり値下げワロタ
gtx760 OC = gtx670定格 なのか… もし国内3万前後で販売されれば、中古の660〜670の値下げが期待できるね!
>>330 開発者インタビューでkillzoneのデモはVRAM1.5Gを使用して動いてたらしい
製品版ではVRAM2G以上使用して動くとさ
>>341 これで来年にはGTX780が3万で買えるな・・・
344 :
Socket774 :2013/06/23(日) 16:19:17.12 ID:WTReizRb
PS4はコアパワーが低いのにVRAMだけは多いからな 660の8GBモデルみたいな感じ これで2GBモデルがガラクタで4GBモデル主流になってくれるとありがたいな。
PS3だって初期の頃はこんなに大容量のメモリ積みますよって言ってたのに製品はどうだったよ
PCの場合はメインメモリがDDR3で遅すぎるし CPUメモリ周りで処理したデータとマザボとPCIE経由で グラボまで運ぶのもロスが出る PS4はCPUで処理してメモリにあるデータをそのままGPUが処理するから ロスがなくてスペック以上に爆速 この技術を考えたAMDはやはり技術者集団だな 鈍足チンタラ鈍行列車のゲフォには到底できん芸当だ
>346 >PCの場合はメインメモリがDDR3で遅すぎるし 64bitの800MHzでも1600MHzでも殆ど差が無いレベルでオ−バースペック 256bitの6000MHzあったって生かせない VRAM用途として以上の意味は無いよ
>>348 GDDR5の650とDDR3の640で性能が1.5倍違うわバーカ
レンテンシも知らないおこちゃまがいますよ
CPUからGPUまでのレイテンシの遅さの時点で話にならんわなw
はいはい完敗スゲースゲー
>>341 もし760OC=670定格だとしたら値段はどうなるの?
760の性能が予想を下回ったってことでそっちが下がるのか
それともほぼ代替できる新商品が出たってことで670の値段が下がるのか
おいおい、こんなところにもゴキブリ湧いてんのかwww ここでもDDR3とGDDR5の違いが分からず無知さ加減を披露しているとは 恥ずかしいな、コイツ ID:DAOsJvhP
>>354 違いも分かってないのは馬鹿なお前
PS4はメインメモリに何を使っていて
PCはメインメモリに何を使ってるかも知らない馬鹿は10年ROMってろカス
356 :
Socket774 :2013/06/23(日) 18:56:59.03 ID:DD7nSpuZ
PCがゲームハードとしてコンシューマー機と対等できる時代なんやな
ほとんどのゲームにPCとマルチの予定があるからな 普通にPCで最高設定でやって羨ましがらせればよろしいわ
安いときに670買った奴大勝利すぎて笑えるわ なんだこの760
VRAMが4Gじゃなきゃグラボ失格みたいな事を書いてるキチガイって何なの? 4Gつかうゲームを明確に記載してくれ それすら書かずに4G要るとか言われても誰も4Gなんて選ばないんだが?
>349 >GDDR5の650とDDR3の640で性能が1.5倍違うわバーカ それはVRAM用途としてでしょw >350 >CPUからGPUまでのレイテンシの遅さの時点で話にならんわなw レイテンシの差はあってもMem速同様ボトルネックになってないから10倍速かろうが関係無いよw
>>358 670の安いときってどれぐらいで買えたん?
今だと3万で買えれば激安ってかんじの値段になってるけどw
もうねwww 3世代、4世代飛ばしてもゲームは余裕www 金捨てるのはやめた方がいいwww
7xx世代が出たら6xx世代は結構値下がりするかね?
>>361 670が2万で買えた
煽るわけじゃないけど今買うのは情弱って思えてしまうわ
>>363 下がるわけないじゃん。
GTX580が中古で2万円程度で売られてるのにwww
下の性能もゲームには十分すぎて、全然下がらないww
情弱?
それぐらいググれよじいい
というかじゃんぱら高いよ
中古なのに3万オーバーで誰が買うんだ?w 7xxが期待ハズレ過ぎて高いだけで誰も興味無いから 6xxの価値が下がらないな
ID:t80cbWyF 草生やすの好きだね
>>365 580のような爆熱バカ食い電力GPU使うより
性能がほぼ同じな660を使った方が1億倍マシw
>>373 それはどうかねwww
昔みたいに、爆音のビデオカードの方が愛着湧いただろwww
今のビデオカードって、全部静かで物足りないだろwww
>>364 2万円台じゃないの?
本当に2万で買えたか?
どちみち、ゲームも2,3年後にはCPU内蔵グラフィックが主流になっていく。 ほとんどのPCに高性能APU等が搭載され、ビデオカードは必要なくなる。 5年後には、APUはGTX680程度にはなってるだろうなwww
ビデオカードは終焉に向けてカウントダウンwww
今日のNGID:t80cbWyF ID真っ赤にして発狂
>>365 よくわからないんだけど自作パーツって新商品が出ても型落ちの値段下がらないの?
>>380 下がらないのは、型落ちでも性能が十分すぎるからだ。
最近ヤフオクをよく眺めてるんだが、実際中古でも買う奴は買うんだなと思わせられた Asusの670定格4Gモデルの中古が先週、41000円で落札されててビックリだわ これ、少し前にツクモで新品が42000円だったんだぜ…?
>>378 >>378 PS4のAPUに内蔵されてるGAってRadeon HD7850程度の糞なんだぞw
そりゃ安いだろw
384 :
Socket774 :2013/06/23(日) 21:30:38.86 ID:WTReizRb
ビデオカードは外から見えないから見かけは関係ないからな 後は動作保証があるかどうかと、人の手垢などが付いていても良いか それさえ満たせば新品中古関係なし 激安ではなく価格.comなどで検索する人も多い。
中古品に求められるものっていえば 激しいコイル鳴きしない!この1点だろw これさえクリアー出来れば新品だろうが中古だろうが問題ないと俺は思う だがしかし!俺は新品派だけどなw
ツクモでクロシコ670が特価23kまで下がったのが確認した限り670の底値だね 自分は初売り24kでZOTAC670 2G買った この判断は正しかったと強く確信している
ASUSの670DCUって静かで人気あったよね 出始めに4万で買って3万切ったら2枚目買おうと思ったら値上がりしすぎてw 静音PCにこれを使ってGTX780DCU待ちなんだが今の感じだと値段が怖いな
1年前なら670が2万円だった、は話を盛りすぎ。 27,000円前後なら週末無計画に足を運んでも大体買えた。 特価品で数量限定品を狙って並べば25,000円を割るくらいでも買えた。 といったところだよ。 並べば誰でも買える値段程度を代表価格とすれば、25,000円で変えた。 というのが正しいと思われる。 それでもいまの惨状をみると十分安いけど。いまそれ+8k〜10kは固いからなぁ
>>387 半年前に4GBモデルを4万3千で買ったけど高いよねぇw
でも静かだし冷えるし良いグラボだよね
>>389 ゲームしててもファンの音が聞こえないグラボとか初めてだったわw
その前が580だったから尚さらだけど
バックプレートとかもついてるし見た目もなかなかだよね
>>387 780&titanのリファレンスはオリファンより高コストらしい
だから780のオリファンがいきなり安く売ってる
戯画はGV-N780OC-3GDで終わりだろうが(その上が出るならGTX680と同じで別クーラー) ASUSは最低でもDC2Tは確実に来るから俺はソレ待ちだな TechPowerUPのレビューだと(たぶんASICの低いハズレ品だったんだろうけど)1019MHzとアタリのリファレンス(1005MHz)と大して変わんないレベルになってるし… もちろんリファレンスはFAN AUTOだとTEMP TARGETいじってもしょうっちゅうクロックが下がるから性能差は出るだろうし クーラーとカードの設計自体はかなり優秀っぽいしPOWER TARGETも110%まで伸ばせるからアタリコア引いたらOCでモリモリ伸びるだろうけど DC2Tの選別落ちが乗るんだからアタリ率には期待できない いくらなんでもBoostクロック941MHz設定が低すぎ
>>391 リファレンスでも結構いいということなんですね
DCUはリファレンスより$50ほど高いみたいなんでそして日本でASUSと言ったら…
あまり高かったらほかも考えますが…
>>392 DC2Tは来るでしょうね1万円くらいの差でしょうか
そして600番台の時みたいに品薄になったりするかもしれませんね
ASUSはTが出る限り選別落ちしか無いんでしたね…
>>390 元々4GBで探しててZOTACもあったんだけど見た目のカッコ良さでこっちに即決でした
でもデカイから無事に納められるかだけが一番ビビってたわw
>>390 ゲフォは轟音が凄いのあるよな
特に安物メーカー
2000円ケチったばかりにずっと騒音に苦しむ
GIGAの770の4GB奴(GV-N770OC-4GD)、2GB版と同じ基板かと思ったら違うのな… 電源周り8フェーズじゃなくて6フェーズっぽい orz ついでにメモリチップはSAMSUNGじゃなくてhynixのH5GQ2H24AFR-R2Cだった。 メモリチップはどっちが良い物なのか判らん…
メモリーはどこも一緒じゃね メモリーのOC耐性の前に基盤設計やGPUのメモコン側が音を上げてそうだし
ゲフォは580くらいからリファレンスは結構優秀になってますよね GTX780とかtitanは結構静かなのだろうか
なんで770はリファ出ないの
770はオリファンばっかで羨ましいわ、今月中に780のオリファン他から出ないかな
780DC2狙ってるけどいつでるのやら
「殺す」とか発言した奴が、いよいよヤバイかも知れん
蛙のOC版GTX780買った人いねーの?
680と770の5G買った奴は馬鹿ってこと
いやむしろ天才だろ 俺は5GBの存在に気づくことすらできなかった
Gigabyte GTX770 4GのVRMが6フェーズみたいだけど基盤が780のリファなのかもね 確かリファ780てVRM6フェーズじゃなかった? 画像で確認したかったけど4Gの基盤画像探せなかった
GTX285からELSAのGTX770に替えたんだけど静かすぎてわろたわw
>>404 まだ定格でしか動かして無いからなんとも言えないけど、
負荷かけた時の電源の安定性は8フェーズある2GBのが良いんじゃないかな?
あとはメモリが裏面にも実装されてて、そっちはヒートシンクも何も無いから
OCしたら熱持ちそう。
>>408 780のリファとも違う感じ。
770とか780のリファやGIGA 770 2GはVRMが垂直に並んでるんだけど、
GV-N770OC-4GDは水平に6つ並んでる感じ。
言うなら670みたいな感じ?(670とも違う)
780二枚だとトリプルモニタでゲームはキツイかな?
HD3枚なら余裕じゃね?
ごめんwuxgaなんだ
414 :
Socket774 :2013/06/24(月) 17:52:03.01 ID:BeqWxhU5
gtx-770でOptifine最高設定でminecraftやってもFps35くらいなんだな もうちょっと出ると思ってた
770≒680は典型的なミドルクラスのスペックだから高性能を求めるのが間違い
416 :
Socket774 :2013/06/24(月) 18:08:01.26 ID:BeqWxhU5
もう少し性能高いと思ってたわサンクス それにしても値段高くないか?これが普通か
418 :
Socket774 :2013/06/24(月) 18:40:38.96 ID:lqh+fQfP
>>415 680→ハイエンド
670→準ハイエンド
660ti→ミドル
660→ミドル
650ti→ロー
650→ロー
だぞ
680は発売当初は名実ともにハイエンドだった
TITANがなかったからな、690は1枚2GPU内部SLIでチップは680と一緒
しかもクロック若干低下で単プロセッサは670程度
一番高性能な680が名実ともハイエンドになるしかなかった。
TITANと780が出た現在
TITAN→ウルトラハイエンド
780→ハイエンド
770→準ハイエンド
680→準ハイエンド
670→ミドル
660ti以下→ロー
だろ
670がミドルなら680はアッパーミドルなんじゃないですかね
ミドルエンドでいいんじゃね
マクスウェルでどのくらい性能上がるのかなー
元々ミドルで設計してたもののAMDがだらしないから680をハイエンドとして出しただけだろ 何が名実ともにハイエンドだwアホかお前
ユーザー視点からの価値感はともかくとして、nVidia的には
>>418 で大体あってるんじゃないの。
ライバルが情けないから本物のハイエンドを出す必要がなかっただけだろ
けど後から7970に抜かれちゃった680 キレてtitan発売
320.39来てるな
戯画のGTX780OC、何でこんなに入荷少ないのかな 欲しいけど売ってなくて困ります
427 :
Socket774 :2013/06/24(月) 19:54:47.90 ID:lqh+fQfP
760を入れ忘れたので TITAN、690→ウルトラハイエンド、性能高過ぎ値段高過ぎで数が売れない、GPGPUの研究用など特殊用途かCG関係など業務用には向くが、家庭用には不向き 780→ハイエンド 680、770→準ハイエンド、680にもOC版などがある、TITANでも重いゲームを除き大半のゲームをカバーできるが、軽いゲームならそれでも過剰性能で値段が高く無駄 670、760→ミドル、中流層、主力、ここさえ満たせばごく一部の重いゲームを除いて苦労しない、更に準ハイエンドほど高価ではないのでコスパは最強 会社員の夫と専業主婦で子供二人という標準家庭で税制面などで最も得する家庭モデルみたいな感じ 660ti以下→ロー、軽いゲームなら十分、少し前の主流
429 :
Socket774 :2013/06/24(月) 19:57:06.98 ID:KVtebg3e
Titanの改良が加えられたミドルエンドkeplerがでるのはいつですか?
>424 GK104より2割ダイサイズ大きくてMEMバス384bitなのに性能低すぎる 780にすら勝てないなんてお粗末にも程があるわ
431 :
Socket774 :2013/06/24(月) 20:04:44.76 ID:lqh+fQfP
660Ti使ってると次は770の4Gか870の4~6G欲しくなっちゃうな
ASUSとかMSIで780のocしたオリファングラボ早くだしてほしい 6GBにしてもいいんじゃよ
>>435 うほ!カッコいいすな
ちょっと配色パターンと形が変わって見映え良くなった
780ライトニングさんも出るんだろ
つーかリファレンスクロックのDC2も出すのか リファレンスクロック版が89800円、OC版は9万5000円ぐらいかな…
>>439 そんなに高かったら戯画買っちゃうわ…
それかもう少し足してtitanか
でもASUSだからありえそうで怖い
いずれにせよいつ出るのかだよねえ 今週末とかだとうれしいのだが、当分なさそう 海外だと先週あたりからUNBOX記事が出て来てる
なるべくチャンコロ企業の物は買わずに済ませたい ZOTACなんぞもっての他
445 :
Socket774 :2013/06/24(月) 23:51:50.17 ID:mjY7PlI0
>>443 物量系ならevgaをお勧めするよ。
アレは人が死ぬレベルのアルミブロック。
所有感は間違いなくある。
Fathから返事が来た。 XTREME GAMER TETRA TLE」でGTX780 4Way SLIって書いてあるけど、 実際には4Way SLIで動作しないそうです。 現状ではGTX780は3Way SLIまでしか動作できない。 何でこんな仕様にしたんだろ。
図書券貰えるんだろ。
え?俺はお米券って聞いたんだけど・・・
お、おこめ券・・・・
おーこめー おーこめこめー
DC2か戯画か迷うな 素人考えだけどファン3つ付いてるほうが冷えそうなんだよなぁ
一応今日の夕方辺りに760も正式に告知されるんだっけか 微妙な値段と性能になりそうだが
まぁ3万前後で670ぐらいの性能出れば代替え品としてはある程度人気出るんじゃない? 今の670の価格はボッタもいいとこだからな
660tiか670の間ぐらいの性能じゃないっけ?
760は670未満の性能ではあるものの、その価格のおかげで670の代わりとしては充分 ただTDP同じなのに性能は劣るってのが気に入らない人には気に入らないかもな
結局660Ti<760<670 ってとこに落ち着くのか 760はご祝儀で割高スタートだから、670も敢えて値下げする必要もない 35k前後で「新型」か「性能は上の旧型」で並ばせて客を釣るんだろうね FF14っていう大きな餌があるからほっといても売れるし AMDが乙ってるから価格競争もありえない 7950が30kになっても、そっちを選ぶ人はそういないだろうし
確かに性能は660ti以上670未満という所どまりかもしれないが、メモリバス幅改善してるし 特化で30k前後、できたら割れしてくれたら十分アリではあるな
458 :
Socket774 :2013/06/25(火) 06:00:20.95 ID:rS1DPIFA
発売日今日? レビューでた? 値段は?
30kは高いなぁ… 670の特価が21kだった記憶のせいで買えない 性能は670未満か… 安くなったら買おうかな
760て670>760>660tiな位置なの? 今日の22時解禁だったはず
680並でしょ。基本的にx60はx80と同等って流れでしょ? じゃなきゃTDP170Wなんてにわかには信じられんよ。
462 :
Socket774 :2013/06/25(火) 09:02:25.44 ID:KsA8l+49
は? 昨日670買っちゃったから660ti並みじゃないと困るんですけどww
760が680並てのはただの妄想
464 :
Socket774 :2013/06/25(火) 09:07:24.62 ID:MO1Q+l2B
>>419 770は680より10%アップという調整が難しいな
アッパーミドルでもいいけど、670でも十分アッパーミドルだけどね
いずれにせよ、780がハイエンドで、770〜670は準ハイエンドからアッパーミドル
それより下が真のミドルかローワーミドルからローエンド
まあ直近まで錯綜するからね。 100歩譲って670グリーンエディションだよ。
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン バン 760 バンバンバン゙ン バンバン バン(∩`・ω・) バンバンバンバン゙ン _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/ \/___/ ̄
titanよりちょい上性能のが2kで買えるのは何年後くらいだろうか?
468 :
Socket774 :2013/06/25(火) 09:23:07.51 ID:tV5Rq0Fk
volta世代になればいけそうじゃね?(適当)
670愛用してる身としては嬉しいような悲しいようなw
$400の770が\55,000で売ってるから$300程度の760だと初値\45,000程度かな?
四万なら在庫処分の670買った方が良さそうだな どっちもTDP変わらないようだし
Athlon64x2の鰤みたいだな、キャッシュ削ったけどその分クロック上げたよ でも総合ではウィンザーに負けてるよみたいなね・・・・
$249–$289らしいからご祝儀乗せて29,980円〜てところじゃない?
670 4GBが安くなれば欲しいけど
>>456 みたいな感じで安くならなそうな
$249-$289
元が高いと日本では高くなるけど300なら35000円前後じゃないかな?45000円はないとおもうわ あくまで根拠のない予想だがw
誰がど真ん中ミドル3万以上出して買うんだよ
660tiも今3万ちょいだよね それより安いんなら買いかあ。待つべきであったか。かっ (◞≼◉ื≽◟゚;u;◞≼◉ื≽◟)
660tiよりは性能いいの?
売って無い物の性能どうやって判断するんだ?
>>482 その値段だったら670買うわな
もうちっと安く・・・は最初は無理か
代理店税+ご祝儀相場税+消費税5% 代理店 「豚共、さっさと払えや」
485 :
Socket774 :2013/06/25(火) 12:06:40.37 ID:MO1Q+l2B
>>481 発売前でも発表さえすれば知ることはできる、ただまだ発表前だからな
夜には発表される。
>>478 ど真ん中ミドルは780発売前で650、780発売後は650ti
770発売後は660だろ
660ti以上はミドルの中では上流だ
670までは上流のハイエンドとして扱われているんだからさ。
性能準と680を基準にした性能の割合(670は680の9割維持など)で680をハイエンド、670を準ハイエンドとして序列すると
650をミドルにしないと整合が取れない
TITANは文字通り元がTESLAで番号の枠にはまらない特殊仕様で性能高いけど値段もメチャクチャ高い(演算機能のせいで)、家庭用コンシューマーTESLAにするしかない
700番台が出た後であっても、780をTITANLE(廉価版)として扱い、770が680の強化版とするしかない。
TITAN除外、690除外(2GPUなので)とやってくとシングルかつ3ケタ型番ti含む限定とすると
780、770、680、670、760、660ti、660、650ti、650の順だぜ
700番台が出る前、1年余りの順番
680、670、660ti、660、650ti、650の順
486 :
Socket774 :2013/06/25(火) 12:21:11.68 ID:MO1Q+l2B
700番台発売前1年以上 690→ウルトラハイエンド 680→ハイエンド 670→準ハイエンド 660ti→アッパーミドル上 660→アッパーミドル中 650ti→ミドル中ぐらい 650→ミドル低め 640以下→ロー TITANと780、770追加の現在 690→ウルトラハイエンド、2GPU内部SLI TITAN→ウルトラハイエンド、シングル最強 780→ハイエンド 770→アッパーミドル上 680→アッパーミドル中 670→アッパーミドル下 660ti→ミドル上 660→ミドル下 650ti→ロー上 650→ロー下 670、680、770あたりは10%ぐらいしか性能差がないのでわずかな差を巡っての序列 660と650は20%あまりの結構な差がある 770と780もかなり違う、780はTITANの9割、770は680の1割アップでも、TITANは680の4割増として 680を1.0として1.4×0.9で1.26の780、1.1の770で0.16も違う、しかも価格差も大きい
>>486 660と650Tiの性能差が酷いから、その書き方だと結構違和感あるな
近いうちにグラボ変えようと思ってて(今560ti)660辺りに目星つけてたんだけどもう少し頑張った方がいいんかね
今何積んでて何やりたいのか せめてこれぐらい情報欲しいわ
今は書いてあるけど560tiでskyrimとかBF3とかやってる skyrimは設定調整してギリギリ30fps切らないくらいでやってるんだけどやっぱもう少し画質よくやりたいなーと すぐ買うわけじゃないから予算はいまいち分からんけど五万は出せないかなぁって感じ
年収300万、400万の人がグラボを挿して批判を書きこむ事もあると思う。
そんなことよりmsiさんGTX780 GAMINGまだー
5万出せなくてスカイリムをより良い環境でやりたいってんなら、670の4GBモデルが最善なんじゃないの
なるほど似た価格帯だと770の2gbより670の4gmが無難な感じですか
スカイリム程度なら、画質そのものは670と770で比べてもそう変わらんと思われる それよりも高画質MODで遊ぼうと思ったらVRAM2GBじゃ足りないと散々言われていることからして、あくまでスカイリムのためを考えるなら4GBが望ましい
なるほど そしたらBF4とか言い出すとまた話がややこしくなるわけですかー それとも670も770もやっぱそんなに変わらないのか
BF4を遊ぼうなんて思ったら今度は670じゃ力不足になるが、おそらくVRAMも2GBでは不安になりそうだ まだ発売されていないものだから想像することしかできないが、そこまで先を考えるなら5万以上出してでも780とか買った方が良いだろう
>>494 スカイリムをASUS GTX670 DC2 4GDでやってるけど快適だよ
VRAM3GB近く使ってるけど安定してる
フルHDでultra+high設定、ハイレゾテクスチャ沢山、ENBフルエフェクト(SSAO、DOF共にon)でも45fps以上、屋内は60fps張り付きだよ
780調べたら価格一気に跳ね上がってて泣いた うーん流石にこれは出せないから770か670でどっちにするか検討って方向にした方がよさそうだ ありがとう
60安定しなきゃ何の意味もないだろ カクつきが気になってゲームにならん
げー670ってあんまり性能よくないの? 32kだったからとびついちゃったけど失敗だったかなあ
>>498 それでもVRAM3GBかーそれならリテクスチャ抑え気味にして770でもいい気がしてきた
fpsは35とかまでなら妥協できなくもない
MODてんこもり最高設定のスカイリムで60FPS安定させようと思ったら、フルHDでもTitanクラスの性能が必要になるからな 5万以上出せないのに10万とか絶対無理やんやん?
>>502 オレの主観では45fps下回ると特にカクつきが気になるかなぁ
50fps以上出てれば気にならないね
VRAM4GBはもて余す程だけど2GBだと公式ハイレゾテクスチャ+少しハイレゾ系入れるだけでギリギリだから精神的にもMOD管理的にもストレス溜まると思うよ
最低3GBはあった方がいい
VRAM気にしながらMOD我慢するのはツラいw
>>506 なるほど
でもSkyrim以外にもいろいろやるしMOD重視して670よりは少し我慢して770のが良い気もするんだよねぇ
Skyrim専用ならまあVRAM重視一択なんだろうけd
あとは値段がこれからどう下がっていくかかな
Titanなら何も考えずにMODドバドバ
titanだけで今の俺のPC一式買えちゃう
510 :
Socket774 :2013/06/25(火) 13:51:19.48 ID:MO1Q+l2B
6万出せちゃうのかよwww
513 :
Socket774 :2013/06/25(火) 14:04:31.02 ID:MO1Q+l2B
最安メーカーのzotac、OCモデル、4GBモデル、770、オリジナルファン(2ファン)で冷却抜群 これが全て揃っているからな zotacは評判悪いのと代理店のaskがネックであることを除けばこれだけ好条件 2枚でTITANを凌駕するのが良いと思うけどな。 2枚で13万円だが。
>>512 妥協してどっちつかずより頑張って六万出した方が良い気がしてきたw
これを繰り返して人は破滅するのかな・・・
クックック、ほんのわずかな性能差のために金をおとしよるわw
517 :
Socket774 :2013/06/25(火) 14:12:40.54 ID:KsA8l+49
>>516 ちゅうごくせいなので爆発しないか心配です
まあたぶん買うまで何か月かかかるしその時の値段しだいかなぁ あとBF4がどんなかにも左右されるかも でもたぶん770かなー2gbか4gbかは分からんけど
519 :
Socket774 :2013/06/25(火) 14:32:06.70 ID:MO1Q+l2B
>>516 プライベートブランド品みたいなものだろ
品質同等で値段は安い
だけど安売りのせいでブランド力は低い
同じものを買うにしても大量入荷で単価を安くしているB級スーパーみたいな感じかな
B級ブランド化している
日本の代理店がaskでボッタクリと評判だからな
zotacはリファは大丈夫と思うけどオリファンだと冷却能力足りないから 普段の電圧やパワーリミットを絞ってる感じ それでも他より温度が高い
ZOTACが6万ならASUSで8万、ELSAで9万 ELSAの水冷で10万確実じゃねえか
zotacの660tiは良い感じよ
どのメーカーがいいかんじ?総合的にみて
リファレンスに近ければ近いほどいい。
どこか緊急深夜販売やって俺ほか数名だけ来店で盛大に空回りしてほしい。
760のレビューまだ
北海道行って帰ってきたら770値段下がってるしょ、そしたら買うわ
GIGAのGTX780OCがARKに再入荷してるね。 Inno3Dもある。
>>529 情報ありがとう
戯画GTX780OCポチりました
Inno3Dの方がよくないか?
inno3Dってマイナーじゃない?
実はマイナーで知らないんだけど気になってるから誰かに試して欲しいんだよね 一応Zotacのより表記されてる部分は良いぽいけど
535 :
Socket774 :2013/06/25(火) 17:49:13.12 ID:MO1Q+l2B
zotacの6万代前半より更に安く5万円代後半か 770の4GBOCって最強だな 2枚12万円か。
99店頭ではinno3D押ししてる印象
仕入れが安くて利益出るんじゃね
540 :
Socket774 :2013/06/25(火) 18:06:32.61 ID:MO1Q+l2B
今まで680まではOC(AMPとかオリジナルファンで)とVRAM増加4GBは完全に別だった 2GBでOCか4GBかのどちらかしかなかった それが770からは両方やるようになった コアパワーはリファレンスのままVRAMだけ2倍にするか VRAMはリファレンスだがコアパワーをOCで上げるか どちらかしかなかった それを両方行い、更に円安の現在で6万円前後、しかもリファレンスで680の10%アップ、OCで更に10%アップ?で計20%アップ しかも4GBモデルという条件を全て満たしてiino3Dは6万円を切るってすごい時代が来たなと思う。 zotacでも6万円超えるけど少し上回る程度なんじゃないの? 680も発売当初はご祝儀でかなり高額だったし
ご祝儀価格とか面倒いわー 何時頃適正価格になるんだろ・・
クリスマス元旦過ぎてからだな
とりあえず俺は760が250ドルだったら輸入するは 760は微妙だけどそれでも670と同等か近い性能を3万以内で買うにはこれしか方法がない・・・
売れなきゃすぐ下がるんだろうけど暫く品薄感があるから高値でも売れるのが現状だよね
670が週末セールで2万3000円の半年前
1日だけ展示した新古品だけど20980円もあったなぁ 華麗にスルーしてしまったのをちょっと後悔
>>537 推されてるな
理由もはっきりしててわかりやすいからありだと思う
安くて保証が長い、性能もどっかでみたことある奴だから安心って言ってた
メモリ4GB使うゲームってこれから先増えそう? BF4用に680か770でSLIして1〜2年したら買い換える予定なんだけど2GBじゃお話にならないゲームいっぱいとかになる?
フルHDでふつうに遊ぶぐらいなら2GBでじゅうぶんでしょ
>>540 680でもOCの4GB版有るよ。
GTX680 Classified 使ってるけど、Mem 4GBでベース1111Mhz,ブースト時1176Mhz。
自分のだとブースト時実クロックが1215Mhz。
BF4のAlfaはWQHD最高設定でも3Gも使わない
ギガの770買ってきたが、ファンの軸音うるせえ MSIにしときゃよかった
553 :
Socket774 :2013/06/25(火) 21:18:24.24 ID:MO1Q+l2B
3GBの780で十分だろうな 2GBじゃ不足するから770以下は4GBモデルが有利 radeonも3GBが多いし 倍数で4は過剰かもしれないが、TITANの6GBは過剰だな こう安い4GBモデル(しかもOC)が大量に出てくるともっとMOD以外でVRAM消費が出てきそうな勢いだな リファレンスを無視してVRAM消費、SLI対応はもちろん、高性能が必要になるんだろうな。 690の2枚クアッドみたいなのとVRAM3GB以上あるやつが有利なんだろうな。
ps4やXBOXが買えてしまうグラボなんて、値下がりするに決まってる。 バンドル板買って、BF4に最適なグラボ選択がいいじゃないのか
また4gb君か 毎日毎日よく飽きないな 起承転結はっきりしない文章といい見事に統合失調症の症状そのものじゃん
そんなに4GB好きなら結婚しろよ
760とか770の値段って660とか670と同じ位?
型番スライドしてるし結局チップ一緒だから値段まではスライドせんよ
アメリカでは値段スライドしてるが 日本では代理店や小売がその分ぼったくるから変わらないかな
INNO 3Dなんか格好いいなw 紹介してる動画探したけど、余り見つからなくて、情報持ってる人いる?
北米で249ドルか しばらくしたら760Tiが出るな
7xxの新モデルは3ヶ月は無いってよ
じゃあ3ヶ月後に出るってことだな
初値で3万切れば売れるだろうな
250ドルなんだから25000になるまでは買う奴はバカだな ボッタ価格の悪習がのさばる原因だわ
はっは〜。相変わらず4亀は政治家みたいなものいいだなあ それだけ微妙なのかねえ 26kくらいなら買いだが・・・
569 :
Socket774 :2013/06/25(火) 22:23:04.98 ID:nvcfI1jl
結局700シリーズはいいの?
しかし670と660Tiの隙間にねじこめるもんなんだなあ・・・6SMXで
微妙性能だけど戯画の760に突撃するわ ラデ6950じゃもう耐えられん
逝ってらっしゃい。報告よろ〜
760のレビュー見たら26000円以下じゃないと買う気になれんな
ひっそりとHD7950が息を引き取ったか・・・・ 対抗モデルだかしゃーないけど
576 :
Socket774 :2013/06/25(火) 22:34:10.39 ID:wTzzHh0C
670との比較がほしいのに
なんだろこれ・・・ 760買う層は670買えって言われてるような そんな心境なんだが錯覚かな?
760買うならちょっとプラスして670のOCモデル買った方がよさそうかな?
価格がこなれてくるのを待てば760も選択肢に入るかな?
670が3万前後になれば素敵
670が29800円になったら全力で買っちゃうんだろ?
760が\24800で760OCも\28800 〜 \26800なら買いだけど 760OCが\34800辺りなら4万だせば670OCに手が届く 発売日の即買いはないな
780か770か670買えという異常事態 7シリーズのミドル以下はなんで存在するのか微妙になってきたな
585 :
Socket774 :2013/06/25(火) 22:43:31.28 ID:wTzzHh0C
なんかTITANか680か670買えとあんまり変わらんな
670がよさげだけど ディスコンで在庫薄めのせいかものによっては値上がりしてるよね
もう在庫がな
4gameだと760の4GBがあるっぽい表になってるけど 出るんだろうか
なんでそんなに旧世代品を高値で売りさばきたがるのかねえ 無理筋すぎるわそんなの
3万切れば大したもんだが
>>586 その二つってメーカーとしてはどうなの?
670買うにしても4万もする所だっけ?
戯画とかアススの670OCで4万前後じゃないの?
>>586 安メーカー品でもやはりその辺の価格か
670が29800円とかどっかで価格付けたらそれ買うけど
値下がりしなかったら770逝くわ
>>586 お、この価格でスタートか
良心的だな
2万円台もすぐか
>>592 知らん
俺はクロシコ使ってるけど快適だけどな
やっぱ初回3万超えはしゃーないか
スペック見たとき760には期待してなかったけど価格から考えると割と良さそうだな 円高の時に出てたらとんでもなかったなw
今年はもう7xx出さない って言ってるんだっけ ううん なんかRadeonの動向が気になってきた 来年年明けくらいに8xxxで逆襲かけて、ゲフォも余裕で8xx発表して対抗 半年前に760飛びついたやつプギャー とかならないかな なんかこう負け組の予感がするんだよなぁ
>>599 MSIの760結構よさそうだな、静かっぽいし、3万円切ったら即買っちゃおう
>>602 俺もそう思うわ
HD8000が来てMaxwellが来そうな気がする
670の方が消費電力低いとかw 発売当時さっさと買っときゃよかったんや!
GIGAの3連ファン静かなら良いんだけどなんかジーという音(軸音?)が気になるって書いてあるところあるな もともと冷却十分ならただでさえ低品質なファンを3つもいらねーじゃん
ラデに新型来たとしても770<HD8970<780あたりと予想
>>606 個体の当たり外れもあると思うぜ
680OCの旧ウィンドフォース3連使ってるけど軸音に関しては無音だぜ
760のワッパや消費電力も気になるけどやっぱ値段で勝負だろミドルだし
静かって書いてあるところもあるしわからんよね レビューって気にしだすとマイナス意見ばっかり見ちゃって 760がBTOで選べるようになるまでどのくらいかかるんだろ
>>604 性能上昇速度の停滞気味なのが気になる
760のコストパフォーマンスは660tiや670と同程度で、現状維持なのが余計に
660tiが2万台前半になったらその辺で様子見しようかな
どうせFHDでしかやらんから、高解像度・高負荷の性能とか関係ないし
613 :
Socket774 :2013/06/26(水) 00:10:50.22 ID:Q32WMDs0
いくら最新型でも670を少しとはいえ下回るってミドルとしては優秀だが 性能としては不満が多いだろうな それに1年とは言わん、2ヶ月前であれば安過ぎだが 今現在では安いと言えない、性能低過ぎだろ。 780と同時とかならインパクトがあった、TITANあたりなら尚よかった アベノミクス初期ならもっと売れただろうに リファレンス2GBの670、680、770で4GBモデル出まくりなんだから ガンダムで言うところゲルググみたいな感じかな いくら高性能であっても遅過ぎだろ。 わずか数か月の差で商機を逃している。
あれ、もうGTX760発売してるな でも、高いね
EVGA GTX780のOCモデルが64000で買えるのに、日本で81000円も出して性能の劣るギガのOCモデル買ってる奴って何なの?
>>615 おいおい、送料他が入ってないよ。
合計で≒\70,000位だよ。
ギガバイトはないの?
620 :
Socket774 :2013/06/26(水) 00:53:03.69 ID:mVKf3w20
ELSAは出ないの?
>>613 俺ガンダムよりゲルググの方が好きだから買いたくなったじゃん、どうしてくれんの。
>>621 そういう理由ならゲルググそのもの買ったほうがよくね
>617 NoAAの1920で2Gカツカツかぁ〜 こりゃ4Gキチの言う事笑ってられんな
MSIのはファンが大口径だからか
冷えんの?
gtx770今は45000くらいだけど来年には4万切ってるといいな
今5万くらいか 連投すまん
>>617 ・・・780って後出しなのに7970を全然突き放せてないじゃんかよ
あの売価でこの差じゃ・・・だめじゃん?
同じ売価の770にも順当に突き放されてるように見えるが
760ocすれば670と同等か少し上くらいなのか ご祝儀価格が終われば660tiと670はもういらない子だな
ああ、760買っちゃった人なんだね
それにしても780〜760までの価格差が半端ないな
760って定格で670より少し下くらいじゃないの? 95%くらい
770買うかな
昔のシリーズにもあった気がするんだが gefoって乱立させるの1年とかで出す気がするんだよなぁ
760OCなら670の定格よりちょいと下 670OCならそれなりの差はでるて感じ 760が3万きって27000前後になればお買い得だろうさ
今のnvidiaって倍精度ユニット除外してこの性能と消費電力なんでしょ?
AMDが頑張らないのがすべての元凶 価格がこなれたら760がBTOでも主流になるのかな
倍精度ユニットは何に使うの? どのゲームで有効?
760はただのスペックダウンと値上げじゃん・・・・酷すぎる・・・・ 在庫処分で670買った奴が勝ちっぽいな
$299が\43000ってどういうことなの… ぼったくりすぎだろ 酷すぎる
400ドル切るAsusの8.1型タブレットが日本に来ると6万円前後だしな
間違えた $299じゃなくて$259だったわ
これ前みたいに高過ぎって向こうのエロvidiaに怒られないの?
nvidia 660Tiの置き換えだよ〜このスライドみてね〜 日本企業 670の置き換えになり得るのか?! 日本の感覚は大分違うらしいな・・・・
最近はASIC qualityっての調べるのが流行ってるの?なんかちょろちょろ見かけるんだが 数字が大きいと良いんだよね?
そりゃ日本だけこれだけ値段上乗せされりゃな・・・
台湾とか韓国あたりに旅行ついでに買えば?
670の置き換えとしておかないと売れないじゃないか
どうも日本では670の代替になるイメージで売り付けたいような節があるな まあそうじゃないとこの価格設定はあり得ないし、それでも高過ぎるけど 7XXはグレードダウンさせてまで買う価値は無いよね 660ti < 760 <670が現実か
今回はivyとhaswellと似たような境遇みたいな感じだな 微妙ー過ぎる
>>649 OCでかなり差がでるね
EVGA780SCでASIC59%だけど、CL1100/MEM1550程度すら安定しない
一方GIGAのASIC80%超は、電圧盛らなくてもCL1200/MEM1600安定の報告がある
656 :
Socket774 :2013/06/26(水) 11:46:24.20 ID:gC6Rqf4v
国内のレビューなんて理屈ありきで何の参考にもならないよ。全く。 何が「目新しさは微塵もない(キリッ」だよ。 最新モデルでモダンなゲーマーになるほうがカッコイイに決まってる。
77%か、ちょっとOCしてみたい誘惑が
>最新モデルでモダンなゲーマーになるほうがカッコイイに決まってる。 ___ /ノ^, ^ヽ\ / (・)) (・)) ヽ / ⌒(__人__)⌒::: l 何言ってんだこいつwwwwww ⊂ ̄ヽ_| |r┬-| | <_ノ_ \ `ー'´ / ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒, /____,、ノ / / (__/ ( ( ( ヽ__,\_,ヽ (_/(_/
まあグラボに限らず自作スレは店員湧くからね。 そのくらいすぐ見分けられる目を持たないと腹筋痛くて仕方ないでしょうな
>>657 77%うらやましいな
マジでおみくじだけど
760が3万前半なんだから3万後半の660Tiとか4万の670とか選択肢に入るはずもねーのにな
asusの670が32800で価格にあるな
どんどん投げ売れー
670が32000円程度なら、今の760は選択肢に入らないよね
新製品だから。670も在庫なくなってきたし対抗馬もいないから。 色々理由つけて、3.5k前後をフラフラがメインの価格帯にしておいて、 週末特価とかで、さもったらしく本来いつでも売れる3.0k丁度くらいでたまーに出す。 それでも30kは可能な限り割らないようにする。 ショップとしてはこんな事を繰り返すつもりなんでしょう。 買うならサクっと3.2k位のを買うのがいいのだろうが、なんか悔しいなw
GTX770は型番だけは良いけど、GTX680の電圧上げリネームと値段下げだけなのね
760とかどうでもいいからmsiは780GAMINGはよ
消費電力が低い660ti最高^^
GTX670買うか、GTX760Ti買うか悩む そうかリネームだから同じものだけど
余程負荷の掛かるソフトがない限りは今ではローエンド扱いの660tiでも3~5年は持つだろうしね こっちも660Ti使ってるけど今年末と来年始の値段と遊びたいソフト次第だわ
780のMSIはTF5のLightningが気になるけどな
660tiが256bitなら買ったんだけど 560TiよりCUDA性能が下なのがね
このスレで聞く事でないかもしれんが、770買うのと660tiを2枚買ってSLI組むのとどっちが幸せかな?
お前が幸せだと思うほうだろその質問の仕方だと答えはさ。 お前以外には正解がわからん事聞いてくれるな
何に使うかもわからんのにどう答えろと
660のコスパが優秀すぎる 660tiや760買うくらいなら670か780買うだろうし
660しか買えなかった人にコスパ言われて、さらには660ti以上をディスられても冷笑しかできないけどねぇ
すまん。自分で読み返してわかんなくなったわ…。 予算5〜6万くらいで、1番コスパの良い組合せてなんだろうなと思ってな やりたいゲームはFF14とバイオショックinfinite辺りで、中古込みで何買ったらいいかなと。 今のPCは560tiでCPUは2600K
680 :
Socket774 :2013/06/26(水) 14:23:08.12 ID:g1fKQ3at
760よりたかくて2割近い性能差あるのに 660ti買う必要はあるのだろうか
>679 >やりたいゲームはFF14とバイオショックinfinite maxwellまでそのままでよくね?
>>680 760tiを待つという選択肢も悪くない
760が30K切るくらいになったら買いたいな。 今更20Kで660を買っても先が短そうだし、+10Kで1年寿命が伸びると考えたら760にしようかなと思う。 本当に欲しいのは670だけど...
性能微妙なのに 爆熱、超消費電力で完全に760ごみじゃねーか・・・
既に7xx出てからだと今更660tiを買う必要性はないね
そもそも半端物だし正月セール特価で23kで買えたからってのもある
その時670は3万超えで予算としてはとな
>>679 予算5~6万なら770辺り買っておけば当分心配いらずじゃない
もしくは
>>682 の言う通り
>>688 660tiは選択肢から消えた…。
FF14はβの1980x1080でややカク付くけども、我慢出来ん事は無い…が、バイオショックは560tiでも最高設定でヌルサク出来るる?
770が海外価格くらいまで落ちるのを待つか…。
560tiをもう一枚買ってSLIを組むのは金ドブかな?
>>681 むしろ760の方が電力消費大きいみたいだが
性能は劣るのに電力は多く使うとかわけがわからないよ
>>691 え?それマジ?
170wとかじゃないの?
760oc買おうと思ってたけど残念だな
>>690 770で680より微妙な上を狙えばいいんじゃね?
680でも違いはわからないからコスパなら770だと思う
夏の商戦を待てばもう少し下がると思う
早く人柱きて・・・
>>686 もう売り切れか、タッチの差で買えなかったわ・・・
まぁでもこれを機に660で妥協しよっかな、どうせFF14しかしないし
>>696 Innnoの短670でよければTSUKUMOで33kやで
ただまぁそのASUSのには劣るけどな
しかしnVidiaの想定は249$なんだよね。 そこを考えると、いくら代理店税()込みでも、3万切るのが自然だと思うなぁ 旧機種の焼き直しという自覚があるnVidiaとしては、価格でみたターゲット的に 660Tiの置き換えで全体の性能底上げを計ってきてるはずなのに、 670の置き換えにして価格を吊り上げようとする不思議な日本市場
Tiの後継&$50値下げが本来の760のポジションなのよね、散々言われてる通りほんと糞だね日本の代理店 $260が43000円とかwww
760か670か迷うな・・・
>>690 そりゃ選択肢から消えるさ
物理的に2つ持つってことは維持費というかリスクも伴うし
SLIするなら一時期660が20k下回ってたときにするか予算度外視でするか位だと思うし
FF14以外も今後手を出すならSLI未対応もあるかもしれんから770辺りを1枚がいいと思うぞ
670より性能は確実に低く、ってか660Tiとほとんどどっこいで、 でも消費電力は660Tiどころか670すら上回りかねない 760、Keplerの中では間違いなく最もザンネンなコだと思うんだが、 なんでここではプラスな印象が出ているのかさっぱりだ まさか店員だらけというわけでもないだろう この製品、安さ(といっても今は出たばかりでそれすら無い)以外に どんな魅力があるというんだ(´・ω・`)
ここまでぼるということは国内の自作市場縮小してるんだろうなぁ というわけで米尼でGV-N770OC-4GD版頼んだ総支払い489ドルなり 今まで保証なんて使ったこと無いし壊れるころには新しいのが出てるだろう
ちょい質問!
>>701 のAsusのカードは買い?
670についてはあんまり調べてないから、この値段でこのボードは買いなのかがよくわからない。
後は確定ボタンを押すだけなんだが...
707 :
Socket774 :2013/06/26(水) 17:02:03.97 ID:vb7fwCRP
660tiより安くて性能もいいという選択だろ
>>708 ありがとう、ポチったw
とりあえず、MSIの660か、760か迷ってて、670がいいなぁと思ってたから良い買い物ができたよ。
たぶんMSIの760が出ても同じくらいか、+3Kくらい高い値段が最初に付きそうだしね。
はえーな糞
これからいつもどおり旧世代6XX系石の在庫処理にはいるから 安く出回るだろ焦る必要はないよ
投げ売りがあるということは760が名機だと期待しておこう 別に負け惜しみじゃないんだからね
GTX670-DC2OG-2GD5 これ電力225Wなんだぞ?いいのか 昨日これにとびついたが・・・ しかもこれから安くなるのか::::::
GTX670-DC2OG-2GD5買えたけど レビューがないな fan noiseやら色々気になる
716 :
Socket774 :2013/06/26(水) 17:54:25.78 ID:mX3JNhtN
まぁ。投売りするってことは760が意外とよかったり なにか投売りしなきゃいけない製品が出る情報が入ってきたってところかね
GTX670-DC2OG-2GD5 はボリ過ぎてて動かなかっただけでしょ。他より8kくらい高かったし。 変にオリファンの評価高かったから、動きないくせに値段だけ下がらなかったからな。 レビュー無いのはそれだけ買ってる人が少ないだけ。結局みんな何だかんだいいつつ値段には 敏感ってこと。 A「ASUSのオリファンのいいよー」 B「へー」 (でもAはMSIの買ってます)そんな奴ばっかり。 買えた人は普通にGJな品だから安心していいよ
>>714 ん?ピークの消費電力のこと?
まぁ電源は750W積んでるから大丈夫だけど、アイドル時とか詳しいレビューが無いからちょっとだけ不安っちゃ不安。
探してるけど、イマイチ無いんだよね。
ASUSの670ってFanの音が静かなんだけど コイル鳴きがけっこうあるんだよな
>>714 OCなんだからもちろん定格並みに設定できるぞ?
>>720 えーーー...それは嫌だなぁ、できればハズレを引きたくないけど...
arkは返品不可商品って言ってるからコイル鳴いたらどこに持っていけばいいのやら...
今のMSIのRadeonがハズレを引いたから2度続けては無いと思いたい。
コイル鳴きとかPCパーツならどこでもありえるんだから気にすんなよ、パーツの相性から何から 今後なんもかえねーぞ
どんだけ迷ってんだよw 買ったならもう待つしかないのに サイト見る限り返品もできないみたいだし
725 :
Socket774 :2013/06/26(水) 18:54:37.72 ID:Q32WMDs0
>>704 最新モデルという名前と優位性のブランド力だろ
670じゃ600番台だし
初心者には底辺でも700番台で最新モデルというのが良いんだし
携帯電話や自動車と一緒
性能より最新モデルかどうか
>>704 660tiよりば、バス幅は勝ってるよ
670の対抗は770だし(震え声)
727 :
Socket774 :2013/06/26(水) 19:13:12.76 ID:zqZzEbzr
>>725 まさに情弱馬鹿が多いってことか
このスレにいるような奴なら絶対買わない地雷だな
SMX減らしたのに消費電力落ちてないのが謎
>>717 それ完全に俺やん…
マザボもGPUもMSIばかり買ってる
でも他人にはASUS薦めてるわ
昔から経験上唯一壊れたり不具合もなかったから買ってるだけだし
それこそ信仰みたいなもんだな
arkもう発送されたはええw 明日到着するわ
最近はどの店も発送が早い
732 :
Socket774 :2013/06/26(水) 19:33:40.88 ID:Q32WMDs0
>>727 自動車なんて寿命が数年、10年ぐらいもザラなのに
ちょっとしたデザインの違いで新モデルが出ると旧モデルは格安になるからな
携帯電話に至ってはドコモショップでさえ
スマホやタブレットのベンチマークの数値なんかなく、1.7GHzクアッドコアとか1.9GHzクアッドコアとか大まかな数字だけ
電池容量は載っているが消費電力と稼働時間、劣化した後の稼働時間などを一切表示していない。
それぐらい一般人にはCPUの性能とかより最新モデルばかりをパンフレットで取り揃えて夏モデルですいかがですか?と売り込みだ。
それをパソコンでもやっちゃうってのもどうかと思うな
CPUもスマホやタブレットで気にする重要な数値だが、GPUはゲームでは命の性能だし。
770OC4Gも5.5万と元の値段と大きく変わらずギリ許せる値段だな 素のやつは買う気になれん
>>730 キャンセルでゴネられる前に
はよヤマトの集荷依頼電話しとこうぜってパターン
てかそれオワブロ3のマウスパッドついてるのなw
737 :
Socket774 :2013/06/26(水) 19:44:16.97 ID:CRQzfmoj
680を買った俺が安心するためにスレをのぞきにきました
まあ、6xxシリーズ今持ってる人は無理して買うことないんだけどね
>>736 ついてるなw
俺なんだかんだいって3ヶ月ぐらいやってたわww
結構楽しかったぜwwオワブロだけどww
ははーん、それでピンはねしてやがるわけだな ほんま最低やなスクエニ
>>731 そうしないとアマゾンに負けちゃうからね
生き残るには発想の速さは基本かと
キャンセル食らう前に発送してるかもなw 俺も770 4G米尼でポチった
コスパなら680に匹敵する770OC4Gだと思ってる 680より上だし680 4Gよりもちょっと安め 780は高すぎる
770はどんなに頑張っても下のクラスだから満足度が低いよ 680もってるなら780と比較しないと 比較対象自体が間違ってる
TITANはさすがに高すぎて論外だけど、680からのステップアップなら780しかないだろう 680から770に変える奴は頭おかしい
オリカの680OCとか使ってたら770に買い換える意味がそもそもないしな・・・。 普通に考えて780以上だろ食指動くのは、それですら微妙っていうね 780じゃなければ快適に動かないものを自分でするなら考えたらいいんじゃないの 正直普通の用途だと680一枚買い足した方が実用性では上になりそうだけど。
560Tiから買い替えるなら何がお勧めですか?
コスパ的には一枚足してSLIが良いんだろうけど、SLIってどうもフレームレートが安定しないって言うか、微妙にカクるよね フレームレート安定して遊びたいなら一枚の方が良い
為替の影響で半年前からグラボが全く進化していないように思える この調子だと3年ぐらいは今のラインナップで乗り切れそう やりたいゲームもでそうにないし HDDとSSDといい進化の停滞を感じる
CPUも大した進化してないしんもんじゃないの
amazonのいいところはコイル泣きなど なかなか購入店や代理店と揉める症状でも 簡単に返品や交換に応じてくれるところっていうより すべて購入履歴から簡単に手続きが出来てamazonのオペレーターと会話なんて一切いらない ただ、返品をやり過ぎるとブラックリストに載ってしまい購入不可能になるがw そういうところでamazonでの買い物は安心感がある あと、サービスがめちゃいいのはツクモだろうな バックに大資本のYAMADAグループがいるからサービスが凄く良くなった ツクモも部品購入で安心して使えるお店
760TiはGK104の改良チップで登場して、低消費電力らしいね
760Tiって出ないんじゃなかったっけ?
754 :
Socket774 :2013/06/26(水) 20:49:07.33 ID:Q/ZhDIpV
GK110の改良が施されたミドルエンドはいつ発売されますか?
760TiはnVIDIAが公式発表で出さないと言ってるのにどこ情報だよそれ
>>751 それたくさんやるとあか停止になるよ
ソースは俺
やっぱり660って省エネだけど 性能は半分近く低いんだな
蛙の780オリファンてどうなの? なんかドスパラで蛙のリファより値段が安いとかいう現象に陥ってるけど
いかん 2GBでいいから770ほしくなってきた
>>728 高電圧じゃないと動かないとか
SMXの不良で670として出荷できなかったものの再利用っぽい
>>655 ふむふむなるほどありがとう。
うちのギガ770なんだが85.6%だ。アタリっぽいね。
でもVGAのOCは簡単に壊れそうで怖いからやらないw
グラボのOCで触ったらダメなのはメモリ メモリ周波数触る時は気をつけろ
>>655 多分そのレビュー俺が書いた奴だけど
最終的に電圧盛らずに1213MHz(1200MHz+1段階)とメモリ1700MHzで安定したよ
リファでASIC 59%〜73%まで5台持ってたけど59%の奴は電圧MAXの1.2Vにしても1150MHzすら安定しなかった
もちろんEVGAやASUSみたいにオリジナル基盤なら低ASICでも伸びる可能性はあるけど
ASICのアタリハズレはマジででかい
>>762 せっかく助言をいただいたけど、やっぱり怖いのでやめておきますw
ところでASICでOCの安定性云々ってのは最近判明したことなの?一昔前は誰もASICなんて気してなかったよね?
>>755 GK104-225か GK204が GTX760Tiに
でても770と同じような値段で文句ぶーぶーに100円
おまえらはなにがでてもぶーぶーぶたのようなひめいをあげるだろう おとなしくたいたんかっとけぶたやろうどもw
768 :
Socket774 :2013/06/26(水) 22:09:17.59 ID:Q32WMDs0
680リファ→770OCなら10%どころか20%ぐらいアップするから意味があるな あくまで680はOCじゃないリファであることが前提
ASUSの760どっか在庫ない?
60Hz4K対応できないんじゃどのみちゴミだわな HDMI2.0でどうせ買い換えるんだから今買ったら駄目だよ 完全に負け組
>>769 同じ値段なら
ASUSの670 OC狙ってたほうがよくない?
>>771 そうなんだけどさぁ
男のロマンが760に詰まっている
ような気がする
ロマンというかドキドキ感であればTitan買ってASICルーレット
詰まっているは出来損ない670のチップを再利用しようとたくらんだ 欲望だけだじぇ
やっぱ男のロマンと言ったらTITAN 3WaySLIでしょ 憧れるわあw
だれかがtitan 4sliにしてたのがあった気がする 200万くらいのパソコン
TITANの4WAYって動作したっけ?
うーん、3way+1だったのかな? よくおぼえてないけど、titan4枚使ってるってのはおぼえてる
780があんなに馬鹿高くなかったら買うけど8万はぼりすぎ
4wayは動作しない
GIGAZINEの記事だろ? 仕事エンコやレンダリング用の新PC作るぜーとかいうのでTITAN4枚だった気がした
782 :
Socket774 :2013/06/26(水) 22:50:53.20 ID:muwHlgeq
TITANは2枚以上挿すとCPU1つじゃCPUがボルトネックになるという代物でそ? どっかの変態マザーが欲しくなると思う
784 :
Socket774 :2013/06/26(水) 23:17:45.50 ID:Q32WMDs0
>>776 100万円だ
半分だぞ
70万円で3枚、4枚で100万円だ。
785 :
Socket774 :2013/06/26(水) 23:20:08.83 ID:Q32WMDs0
VRAMが2GBで十分であるのとSLI対応で4GPUプロセッサ対応であることが条件だが 690を2枚クアッドにするのが省エネと大半のマザーボードで最高性能をTITAN2枚とほぼ同等の値段と電源設備で実現できる
>>785 あんた、QuadSLIやったことないでしょ?
ドライバ未成熟でまともにパフォーマンス出ないから
SLIが有効に働くのは2Wayまで
3Wayになると2WaySLIほどのリニアなパフォーマンスは出ません
一度やったことある人は二度とQuadSLIなんてバカなことしないw
QuadSLI、パフォーマンス出ないゲームだと15fpsとかだぜ まあ、コールオブデューティー系は素直にパフォーマンス発揮して、とんでもないfps出すけど あと、Crysisも中途半端にしかfps出ないですわ
LGA2011でもPCIex16 2本だよね QuadSLIとかドライバもそうだけどそもそも帯域足らないんじゃないかな
>>789 ドライバの最適化の問題だと思うよ
だって、コールオブデューティーは400fps以上とか叩きだしてた
バイオが全然ダメで15fps
悪いこと言わないQuadSLIだけは止めとけ
あれは使い物にならないから
LGA2011は40レーンあるから16+16+8くらいは問題ないな
>>777 Titanは4Way SLIで動作しますよ。
4Way SLIで動かないのはGTX780、3Way SLIまで。
どっちも自分でつかって確かめてる。
Ura03おつかれさまです^^^
>>764 日本は知らんが海外ではHD79xxシリーズ登場ぐらいからOC耐性が大体ASIC Qualityに比例するとフォーラムで話題になったりもしてた
GTX6xxシリーズ以降はOCしなくても実際のBoostクロックがASICにモロで影響受けるし、Nvidiaが電圧いじるのを制限してるから低電圧でよく回る指数になるASICは海外だと気にしてる人が多いと思う
日本じゃ未だに「スペック以上にBoostする!すげぇ!」って認識だし、ASICでアタリ・ハズレを簡単に見分けらりして「○○のメーカーは高ASICがよく出る・○○のメーカーはハズレ品ばかり」ってなると
メーカーも販売店も困るから個人レビューでも無きゃ語られる事も今後一切無いと思う
Nividaから貸し出し無くなって発売日にレビュー掲載(=発売日前にレビュー記事執筆済み)出来なくなるとレビューサイトとして致命的になるから どのサイトもNvidiaの"レビューワーズガイド"に従った文言でGPU Boostの謳い文句掲載してるけど 実際は ×「温度に余裕があればGPU Bootによってクロックが伸びる」 ○「Nvidiaが勝手に制限した温度に達するとクロックを強制的に下げられる」 だからな
定格よりクロックが上がるって言っておけばちょっと特した気になる心理
ブーストクロックというとCPUにも似たような機能あるよね CPUのターボブーストがベンチスコアに影響する可能性考慮して無効化して測定してるところあるけど GPUは自由にブーストさせてるんだがw 意味わからん
亀の悪口やないか
いや伸びるには伸びるけど今売られてる製品だと1.2V?で頭打ちてことじゃないの?
>>705 俺も今米尼でGV-N770OC-4GD版買ったところ。
輸送代(早く届く方)と手数料前払い合わせて合計50,423円だった。
日本だと通販現金払いで最安値56500円ぐらいだけど
カードだと6万近くだったんで・・・浮いた1万で3TBのHDDでも買うか。。
802 :
Socket774 :2013/06/27(木) 08:09:09.80 ID:xCenj3Nj
CPUのターボブースト(Intel)とターボコア(AMD)は コアの温度(電力もか)に余裕があれば特定の少数のコアの能力を引き上げる GPUは元が単プロセッサーか、2GPU機を除いて大半が1GPUなので温度に相当な余裕がある。
Gainwardのファントムシリーズ本気でうれよMVKよおおおおお
知り合いが台湾に旅行行くとか言ってるからついでにグラボ買ってきてもらおうと思ってるんだけど 向こうってグラボの価格どうなのか分かるやついる?関税とかはかからない?
>>795 デフォルトのboost上限値がGPUではよく達する80℃に設定されてるからなぁ
AMDのやっつけboostよりマシとはいえ
レビューとかでハイエンドとしては一般的な音とか言ってお茶濁してるけど
リファだとboostしようとファンフル回転しだす勢いだし意外と未完成
>>805 ほとんどスルーだと思われ。
持ち込み方によるかもね。
30枚とか50枚だと商業と見なされるだろうし
関税より免税できるか調べてやれよ
>>805 Yahoo台湾のショッピングで見る分には
ギガの770OC2GBで15000NT$=約48000円だから日本と大差ないな
パソコンのパーツは世界中どこでもほとんど値段が変わらない 高くなる地域は有るが、特売品以外で安くなる事は無い
更に補足すると、海外で安く買えるのはハードではなくソフトだ
日本と同じで代理店を必ず通してるからね 直接販売はしない暗黙のルールが存在する時点で日本と同じ 買うなら正規の値段で売ってるアメリカかそれに近いEU圏のほうがいいと思うよ
arkのGTX670-DC20G-2GD5が32k円はちょっと惜しかったなー。実店舗のほうももう在庫ない?>店員さん見てたら
814 :
Socket774 :2013/06/27(木) 13:07:11.22 ID:3eMcFluS
転送屋つかうから三万円
>>812 USアマゾンは日本に直接送ってくれないので
転送サービス使って送料含めて50ドルくらい掛かるから299ドルくらいだと思う
それでも43000円に比べれば圧倒的に安いよね・・・・
米アマで760買うのが一番賢い
>This item is also available for shipping to select countries outside the U.S. 直送できそうだけど日本の住所を受け付けないね TITANも表記は直送可でもしばらくは受け付けなかったから、 しばらく待てば直送できるようになるかもね
アスキーの記事見たけど、760の評価が散々だな リファレンス版だと660Tiにも劣るとかwww
819 :
Socket774 :2013/06/27(木) 13:26:15.25 ID:3eMcFluS
店員はいきろ
安いには訳がある
>>817 スピアネット等の転送屋使えばいけそう?
700番台でても680の買取高いのはそういうことか
まぁ既に660以上のグラボ積んでたら、一般人は7xxは買わんだろうし 6xxの在庫が一掃されるまではと、店員も半ば諦めてんじゃないのかね 8xxはよ
>>821 転送使えばいけるよ
ただ表示上はUS以外も発送可になってるから、
数日待てば直送できるようになるかもしれん
test
ちなみにスピアだと消費税込みでこんなもんかな 早く欲しいなら有料配送(Two-Day Shipping)で+$11.98 ($259.99x1.03+$9+$28)x\97.76x1.0163+\200=\30,482
エルミタ見たら、ASUSの760は35,000前後になったな
828 :
Socket774 :2013/06/27(木) 15:34:54.77 ID:xCenj3Nj
760いまいちなのか 670の完全リネームかちょい上期待してたのに何故逆を行く…
760が21800スタートなら何も問題なかった OCモデルが多いとはいえ35000の値段まで出すのはアホかと
EVGAの$249は良いな
間違い、SCの$259
833 :
Socket774 :2013/06/27(木) 15:51:54.78 ID:xCenj3Nj
700番台 780→ハイエンド、TITAN廉価版、TITANと680の間に入った、700番台では最も早い発売 770→680の強化版で680と780の間、780発売後に発売 760→670と660tiの間 今までAMDのRadeonがだらしなくて680が1年以上もの長期間ハイエンド最強 本来は660にするつもりで256bitしかなくコアパワーも低い、2GPUの690もあるが問題外 SLIで枚数で稼いでもろくに上がらない こんな状態が続いていたのを、TITANが破り、700番台が発売され現在に至る
ラデが動かないと値段もさがんねーから早くHD8XXXシリーズだせよ
win8.1載せないとCSに後れを取る
DirectX 11.2はDirectX 11.1と比較して,ビジュアル面での大きな変化はないようで,
主な新機能としては以下のような,開発のしやすさや,
性能を向上させたりするようなものが多く挙げられている。
HLSL shader linking:HLSL(High Level Shading Language)の分割コンパイル対応。。HLSLのライブラリ化がこれまで以上に容易になる
DirectX tiled resources:少ないメモリ消費量で大きなリソースを扱う機能。いわゆる「Mega Texture」を実現するのに役立つ
GPU overlay support:3D画面に2Dのユーザーインタフェースなどをオーバーレイさせるのに役立ちそうな機能
Direct3D low-latency presentation API:ゲームUIのレスポンスの高速化に効果がありそうな機能
http://www.4gamer.net/games/033/G003329/20130627026/
837 :
Socket774 :2013/06/27(木) 16:43:53.05 ID:59XJruLR
価格コムのMSI760OC 45000ワロタ
ボリ過ぎw 670 4GB余裕で買えるやん
OCとはいえ45000は吹いた 770でその値段ならわかるんだが
価格でも予想より一万高いとか泣きの口コミw
760は670より性能悪くて、670より電気食い。誰特なん?てか産廃だろ
>>842 リファレンスのゴミカードなんていらねーよ。米尼でAsus 259ドルを買うわ
レビューも760OCと670リファを比較するという暴挙に出たからなww よっぽど670の後継ということにしたいらしい
>>843 お前は770より上を全否定してるわけだが
だよなぁ。nVidiaの発表みてても、チップメーカー的にはどう頑張っても660tiの後継という位置づけでしょうに。 nVidia「660ti並の価格だけど、上位機種だった670に迫る(でも超えない)ポテンシャルあるよ!」 日本の代理店/ショップ「いやこれ670の置き換えだし、670並の価格で売るワー。 んで、新製品だから当然しばらくは旧670超える価格も当然だワー」 こんなスタンスの所おお杉。 まあ今回はユーザー側も結構わかってきてて、飛びつく感じでは無いから、そのうちもうちょっと 落ち着くとは思うけどね。3万5千円超える760なんて、冷静になれば絶対買わないよ
価格的には660の置き換え 性能は660Tiと670の間 日本だと670の置き換えで性能減になる
>>845 こんなくだらないレスに返すのも呆れて嫌なんだが、、、
GTX770以上のリファレンスは冷えるとは言えないもののVapor Chamberで
それなりの冷却能力だよね。
GTX760のリファレンスは何も拘りもないゴミクーラーだと言ってる
だから
>>812 の米尼でAsus製 259ドルを買う。
つか670のリファがうるさい、冷えないの壮絶うんこだったろ
今はOpenGL4.3の方がずっと進んでるんでしょ
まさか最新カードがDX11.2に対応してないのかwwwww
DX11.2対応カードが出るまで待ちだろwww まあ代わり映えはしないが、ハイエンドカードを買う層は気になって気になってしょうがないwww糞ワロタww
GTX760って性能的にも価格的にもコレジャナイ感が半端ないんだが そこそこの性能で低消費電力で値段が安めの2万代みたいなのを期待してたのに いざ出てきたら、電気食いだわ、値段は高いわで期待してたのと違うんだけど
値段が高いのはご祝儀価格だからだろ 5000円下がるまで待てよ
米尼でGV-N780OC買っちまった。 納期長いけど$680だし、デポジット込で\72,000ならtitan買うより妥当かなぁ、と思ってしまい。
いい買い物じゃないの おれだったら保証の関係でEVGAにするけどそこは製品に対する好みもあるしね
値段はアホ代理店と円安のせいだろ haswellと同じ展開が見えるんですが
というとどんな展開?
>>859 サンクス、これに至る理由がざっくり挙げて
・糞代理店にカネを落としたくない
・オリファンじゃない、シバいたときに空冷なりに冷えそう
・OCモデルだけど価格がそれなり
・これ以下のモデルが、価格比特に6xx系統と比べて微妙
・あんまり大げさな構成にせず、安定・シンプルにシングルで行きたい
ここらへんですなぁ・・・760買うくらいなら断然680OCだし。
中古の670が25k前後だし このくらいまで来てシムシティでもついてくれば
760の価格見て一瞬ありかと思ったけどもうちょっとだけ足せば670買えちゃうんだよなぁ… 流石に670と680だと価格差大きいけど
お客さん、770OCっていう良いやつ入ってるよ
普段pcパーツ買う時は、国内のpcパーツ専門店で買うようにしてるんだけど。 グラボだけはクソ代理店がボッタクリすぎて金払いたくないから海外でEVGAのやつ買ったわ。 国内パーツショップは買って応援したいけどボッタクリ代理店には金を払いたくないこのジレンマ。
EVGAのGTX780 SC ACXが発送されたぁ! しかし、米アマゾンの発送元から転送業者までの道のりが遠いな
それで良いんだよ 不当に高いものにはNoを突きつければ良い それが消費者として当然の行動 わざわざ飼い慣らされる必要はないよ
お前ら海外のどこのサイトで買ってるの?
中古の670、680でもけっこうな高値付いてるのも納得だな 新品が円安やボッタで値上がりしてるから
それにしてもMSIの760は尼で\45,000とは驚いたわ。 狙ってただけに予想よりも1万以上高いとかw FreeTは\36,000で値付けしてるのになぁ... 昨日arkの670を教えてくれた人に感謝だわ。
>>862 完全に4gamerとCFD販売のコラボだなwww
4gamerにギガバイトGTX760を持ち上げさせてCFDが販売店に価格設定を指示すると。
こんなマーケティングで騙されるユーザーが居るとは思えんが
>>874 土日にまたくるでしょ
まあ俺は買えたけどそこまで特価でもないよ
あと半年ぐらいまてばもっと良いのが安く買えるでしょ
>>876 スピアネットです
ウエストバージニア州からオレゴン州って何千キロあるんでしょうね?
殆ど端から端までの距離なんですが・・・
>>873 その価格って・・・
アメリカだとEVGAのOCモデルが同価くらいだよ・・・
それ買っちゃ駄目でしょ
あ、EVGAのGTX780のOCモデルが同価くらいって事です
>>878 WVからORなら軽く2000km以上はあるぜ
長い旅路やなwww
770ライトイングとかwもう780買うてのw
>>878 コンボイトレーラー乗ったダンディなおっさんが
荒野のルート666をバーボン片手に攻めてるの想像したわ
届いたら大事にしーやそのおもちゃ
>>878 一個質問なんだけど、米尼で入荷1-2ヶ月待ちって表記は実質どんくらいでくるの?
EVGAはスピアネット必要なのか。GIGAのヤツは普通にオーダー通った。
ためしにキャンセルする前提でEVGAで米尼通してみたらオーダー通らんね。
値段的にはほぼ一緒になりそうだけど、国際保証と数Mhzの違いにどれくらいの価値があるか・・
万一買ったGIGAが初期不良なら翻訳エンジンの英語で返品すりゃ良いか。
>>873 それに一万足せば780OC買えるし・・・
>>883 ほんとイメージやなw
州にもよるけどアメリカは飲酒運転今の日本以上に厳しいよw
具体的にはドライバーじゃなくても助手席や同乗者がのんでてもダメ、
だって席変わったかもしれないでしょ、だからダメ
梱包が解かれたアルコールが車内にあってもダメ、開栓してなくてもダメ、
だからアルコールかったらちゃんとトランクにきっち入れるのがセオリー
飛行機運賃も安いし国内便も日本より圧倒的に多いから国内貨物運輸も多いので
トラック運送だろって日本の感覚ともまた違ってるかもな
>>844 俺の場合は6/17に納期1-2ヶ月表記で2台注文して、
6/20に納期が6/25になったとアマからメールが届く
そしてなぜか翌日6/21にルイビルから発送されて
6/24にスピアネットに到着
スピアネットからはEMS指定で送料は
>[送料(手数料込)]:$ 93.08
>[金額内容]:
>送料:$79.08 (EMS)
>転送手数料:$9
>郵便局事務手数料:$5
>合計:$93.08
6/26にスピアネットから発送されて昨日サンフランシスコを通過した
あといくつ寝れば…
887 :
886 :2013/06/27(木) 22:23:02.55 ID:84m5/R6A
>>886 まぁ国外からの輸送で1-2ヶ月納期で実質10日程度なら全然いいじゃん。
日本尼のフラフリメモリ祭りの時は1-2ヶ月納期できっちり2ヶ月待たされた事を考えればw
メモリーはよくマイクロンから直接かうけどなー
>>883 俺はホットドッグ片手にコンボイ乗って100キロ維持で走ってるイメージ
>>886 サンクス、とても参考になる。
空輸ならすぐ届くと思うよ。
こっちはオーダー通っただけの状態だけど、米尼直送だと以下って表記
Item(s) Subtotal: $679.99
Shipping & Handling: $15.48
Estimated tax to be collected: $0.00
Import Fees Deposit $34.77
-----
Grand Total: $730.24
しかし、国際送料15.5ドルって安いな。
>>884 6月20日に注文して、発送されたのが26日。
6日待ったくらいかな?
>>886 二つ分の重さだからその送料なのかな?
宅配だと36ドルですみそうなんですが、急ぎだからEMS使ったのですか?
一個だと送料は宅配で28ドルってことでいいですか?
保障ありの配送業者だと海外のクロネコが安くて評判いいよ
>>892 おー、早いっすな。
昔一番安いってところ(PCサクセスw)で通販使って結局一ヶ月弱かかった事があったけど、
それよりだいぶマシですね。
ちなみに
>>891 は書いてないけど、日尼で言うお急ぎ便のほう。
ちょっと書いただけでこんなにレス付くって、海外通販の敷居が下がってるんだね。
糞代理店はハイエンドでボリ過ぎだから当然の結果とも思うけど。
>>893 クロネコのマークが付いた巨大なコンボイがあっちでは走ってるのね
やっぱり従業員もカウボーイハットかぶってて髭もじゃのグラサンかけた
ワイルドなおっさんがクロネコのユニホーム着てるのかえ?
>>877 うん、土日迄待ってみる・・・今組みたい病が再発しなければ待ってみるよ。
>>883 ルート66ならぬ666って悪魔がドライバーしてるの想像して吹いたwww
>>851 これ見て驚いたのはDX12が全く進んでない
MSは日本企業みたいに時代に取り残されるのかな
センス無いくせに余計な事いらん事ばっかやってくるからね ドヤ顔で糞ひりだして客から非難轟々だったので直します Win8→箱1と連続でやるとか救いようが無い
760の酷評ぶりにもう我慢ならなくて、勢いでMSIのN670GTX Twin Frozr IV PE OC買ったった 明らかに他の670より割高だったけど、後悔はしていない 当然だがFF14のベンチ最高設定でも非常に快適、そのベンチ中も常に恐ろしいほどに静音を保ってた ケースに耳を傾ければ多少「フォオオオ...」といった音はするが、一切の音声をOFFでゲームすることなぞないから全く気にならん 買う前に気になっていた起動時のダストリムーバルの爆音についてだが、これは個体差があるのか知らんが俺のは大してうるさくなかった 動画で見たときはすごかったんだけどな・・・
>>901 最近同じの買ったけどうちのも起動時そんな爆音じゃないよ
ゲーム中でもケースファンのがうるさいくらいだから満足してる
某ショップ店員談付けなきゃ(使命感)
米アマ$459.99で売ってる770Lightningが日本だと\63,980前後てw 限定販売でプレミア感出してるみたいだけどやり過ぎでしょ
6万もだすなら思い切って780買うわ
ぼったくり価格でも情弱馬鹿が買うから代理店がつけあがるんだよ
バイオハザード6とか1600円で売ってんのにな これで5000円くらうプラスされてそう
レジデントイービルな
>>901 それちょっと前に99と尼で35kだったんだよな。すげー買うか迷ったのに結局買わず激しく後悔。今だと尼で40kだし
760がうんこだったんで670の値下げないな
770で6万はねーわ 4万後半代位だろうに
日本人は神経質な民族だから ちょっとコイル鳴きがあったら交換しろや返品するやらで 代理店もそれなりの利益をもらってないとサポートしきれないって事でしょうなー 日本人相手の商売は大変だと思うぜ
は?
オーバークボッカー()も居るしなw 最近じゃワンズが被害に遭ったようだが
916 :
Socket774 :2013/06/28(金) 10:42:53.88 ID:BJZ+tNdE
>>913 アメリカはもっと大変だと思うけどな
コーヒーこぼしてやけどして訴訟(明らかにこぼしたほうが悪い、熱過ぎで危険と安全対策を怠った責任として)
ファストフード食べ過ぎで太って訴訟(どれぐらいのカロリーや脂肪分などで太るか、どれぐらい食べても大丈夫かなどを明記せず医療関係者や栄養士など専門家でない人間では分からない、健康を害したとして訴訟)
オーバークロックで部品道連れ破損で訴訟もありえそうだしな
マザーボードや電源が道連れで壊れたから修理しろとかありえる、マザーボードもグラボも同じ代理店で購入したASUSで統一したのに一緒に壊れたぞとか言いそうだな
ヒートシンク触って火傷したぞ!とかね ユーザーが多い分ありえないクレームがありまくりだろうな
このグラボの性能が低すぎてFPS維持できなくて撃ち負けたとかで訴訟ありそう
あれ今回は320bit出ないの? 770TiBoostとか言ってさ。
>>913 アメリカでの商品の返品はもっと酷い。
基本的に購入者は理由を述べる必要がない。
「気に食わない」で製品として完璧で問題ない使用済み商品でも返品できる。
豆な。
つまり米国では返品が多く発生しても利益が出るくらいに値段に上乗せされた状態で販売されているわけか そこに日本はさらに代理店の利益分も上乗せされてとんでもないことになっているわけだ 原価自体は相当安いんだろうなぁ
そうそう、グラボのシリコンなんてガムと一緒だと思えばいい
アメリカって返品上等じゃなかった? ハロウィンの衣装買って、祭り終わったらサイズ合わないからって返品するらしいね
925 :
Socket774 :2013/06/28(金) 11:40:28.83 ID:BJZ+tNdE
>>923 それは靴とか衣服の通販で日本でもやってるだろ、返品前提のやつ(ロコンドとか)
日本じゃとにかくお安くします、返品はできませんだからな
自動車みたいな高額の物でもオーダーメイドだし、食品などはもちろん返品不可、電化製品は通電すれば返品不可
というか通販自体クーリングオフの対象外(訪問販売などを想定)
化粧品などで自信満々で使い切っても満足できなければ返品とかあるけどね。
少なくとも輸送費に関しては地理的な距離で中国製zotacなどはアメリカより日本のほうが圧倒的に近いんだから日本が安くて有利なはずなのに逆だもんな
中国→日本と中国→アメリカじゃ日本が圧勝だろ
人口による大量輸送コストダウン効果が日本は少なくアメリカは多いのか。
関税は知らん、日本の関税率は米はすごいけど工業製品を安くしているんだろ
>>925 エレクトロニクス製品は個人使用だと基本的に関税はなくて
手元に届いた時に消費税だけ取られる
いつも思うんだけど国内生産のものだとメーカー→問屋(卸し値)→販売店(仕切り値)→ユーザー(販売価格) で(メーカー直買いの販売店もあるが)メーカー→問屋→販売店の流通差額が利益だと思うけど 自作PCパーツにはこの流通の常識は当てはまらないの? 海外の販売価格に代理店の利益や経費乗せて日本で売っている気がしてならないんだけど 流通に詳しくないので根本的に間違ってるのかも知れないけど
あっそっかアマゾン税可決されたんだな 忘れてたわ
誰か760買った人いる? 購入報告ないよね 670の方が売れてるのかな
現状は転送サービスだと州税かからんところに配送センターあるからかからんよ かかるようになってから考えればええことや
932 :
Socket774 :2013/06/28(金) 12:57:12.91 ID:0ENfaRCk
こんにちは。 今580gtxを使ってるのですが、7xxシリーズにした場合、 ゲーム(Tera、FF14等)で劇的に変化はあるでしょうか?
解像度による Teraはたぶん何も無い
ビデオカードはゲームのために買う時代じゃない。 自己満足のために買うのだwwキチガイだけが買うものになったww
でも580だと消費電力面で厳しい
ご回答大変ありがとうございます。現状でFF14ベンチのスコアはフルオプションで6700ぐらいで、 もしかしたら今の新しいグラボにしたら少しは良くなるかな?と思って質問してみました。
消費電力と熱風が減っていいことだらけだよ
939 :
Socket774 :2013/06/28(金) 13:14:42.33 ID:TDSRLGwE
770とか680とかじゃないと恩恵は 感じられないに100円
で、780にすると消費電力も熱風も対して変わらないというジレンマ
すでにビデオカードはゲームのために買うものではない。自己満足のために買うものだ。
自己満足のために、5万とか10万とか高すぎだろwww PS4が4万円なのにwww 適正価格は、ハイエンド2万円がいいとこだww
CUDAフィルタにも使ってる
貧乏ゲハ厨黙ってろ
パラ子かゲースだろ GTX295で快適、ゲームの進化はベリーハイだっけwww日本語でお願いします
660だと設定下げなきゃいけないからなあ
ps4って30fpsが発覚したんじゃなかったっけ
>>945 何も困らないぞwww
困らないからそのままwww
GTX295 7000円だったしww
PC買い換えたいんだけどなwww次は性能のいいAPUが出たら買い変えよ(^_^;)
win7 切り捨てか
580 3GBから780に乗り換えたけど、fpsが1〜2割上がっただけだぜ 体感的には誤差だけど、60fpsに少し届かなかったのが設定上げても60fpsキープになったのは大きいっちゃ大きい コスト高すぎるから自己満足という言葉は納得 家ゴミは帰れ
だから、ビデオカードは、今後徐々に姿を消し始める。10年後には消滅だ。 CPU内蔵グラフィックの性能がどんどん上がる。 ゲームなんて進化不可能だからwwwもうねwww 5年後にAPUの性能は、GTX780に接近してるだろうなww
高性能APU搭載PCが5万から7万円程度で買えるようになる。 いい時代になるなww
>>942 PS4に4万だして得られるもんてたかがしれてね?
本当に内蔵グラフィックで設定落とさずにゲーム出来るなら内蔵グラフィックでいいけど 一生無理だろうな
>>954 はっきり言って、PS4のゲームの方がPCより綺麗だぞwww
もうPCでやる意味は、マウスとキーボードが使えるということだけだwww
>>955 PS4に搭載されてるAPU見てみろよwwwあれで1万円以下の価格だと言う。
5年後には、GTX780程度になってるだろうな。ww
amdとインテルが本気になればなwww
実機発売されてからぼざけよ
>>957 PS4のAPUのダイサイズはGTX680と同じかそれ以上だから
大してCPUはCorei7でもローエンドGPUと同じくらいの大サイズ
さらにそのおまけでついてくる内蔵グラフィックスは
常識的に考えてローエンドの半分ぐらいの性能にしかならないわけ
それではゲームはまともにできないのよ
未来のことはその時に考えれば良い話で 今やりたいゲームを高画質でストレスなくプレイしたいから 予算と性能に折り合いつけて欲しいVGA買うわ
わかったから次スレにはくんなよ
>>950 次スレよろ
基地外光臨したんでスレ速攻埋まるかもしれん
貧乏って悲しいのね
Tegra4で箱PS3ぶち抜いたし、Tegra5はWiiUも抜いちゃう モバイルGPUでPS4XOne抜くのも時間の問題
>>937 670で全て最高設定にして8500ぐらいだったが、正直もうこの辺からオーバースペックだと思うわ
実際、660で充分だったなと
もうシリコンチップは早々進化せんよ Intelですら10nm以上はどうしたらいいか分からん言ってるぞ 10nmといったら22nmの4倍性能、といっても熱密度の問題から「よくて4倍」にしかならん ダークシリコン問題ってやつだ さらに言えば、その「よくて4倍」ってのも、微細化によって増えたトランジスタを 全てGPUにつぎ込んだ場合の話だ CPUパワーも上げようもんなら、内臓GPUのパワーなんざ今のHaswellの2倍程度がせいぜい GPUパワー重視でいけばAMDのAPU状態でCPUパワーが足りん、お手上げですよ 期待の量子コンピュータなんざ、30年前に30年後って言ってて、 で30年経った今もまた30年後とか言ってっぞ
ごめん偉そうな事言っておきながらホスト規制されてた
>>970 代わりお願いします
>>967 それ以上は、なんかの回転で電気送る技術使うらしいぞ
熱が発生しないやつな、忘れたわ具体的な研究論文
大して進化の余地が無さそうな車の燃費も年々向上してるし ムーアの法則がうまくいかなくなってもいろいろできることはあるだろう
次スレ立てくるから
972 :
Socket774 :2013/06/28(金) 14:40:13.82 ID:BJZ+tNdE
660でも余裕な軽いゲームがほとんど 680シングルでも重くSLI組めば余裕なゲームは非常に少ない そうであれば 760が売れまくるのも仕方ないか、670や660tiが売り切れれば終わりだし 値段が高い770以上なんて一般人からすればスパコンの部品のTESLAと一緒だろ 現状TITANがそのポストに立っているが。
立てれませんでしたw次の人どうぞ
>>1 のロードマップまだいるの?
760出た上に750は年内に出ないとかなんとか
975 :
Socket774 :2013/06/28(金) 14:44:34.25 ID:BJZ+tNdE
GPUの進化 ・値下げ ・消費電力低下 ・TITANクラスがオンボード ・2GPU化、4GPU化、この辺が無難だな これだけ進化すればあとは何一つ進化しなくても向こう10年ぐらいは大丈夫だろ
どのみち一旦発売されたらその後内蔵グラが変更出来ない家ゲーなんてPCに勝てるわけがない。 PS3のときと一緒。Crysisも家ゲーに移植されたときに「最適化されるからより綺麗になる」 などとほざいてた馬鹿がいたが、結局PC版とは比べ物にならないくらいしょぼいグラだった。
977 :
Socket774 :2013/06/28(金) 15:01:54.45 ID:BJZ+tNdE
>>976 たとえPSPみたいに番台でマイナー進化とかPSVITAみたいに互換性を省いて少し進化などしても
元の骨格はいじることはできないからな。
(NDSもDSL→DSiでマジコンはじく、3DSとか進化している、WiiもWiiUに進化)
家ゲーとパソコンの違い
家ゲーは共用メモリてメインメモリとビデオメモリ(VRAMが同じ)
この構造からしていくらAMDがRadeonで最適化するといってもそれをパソコン版に移植なんてできるのか?
逆にカタログ数値では圧勝でも内部構造が違い、ビデオカードのGPUのほうが不利に働く要素も多い。
CoreとGeForceで最適化したPC版ベースにして 家ゴミ用にダウンコンバートするだけじゃね?
ps4のWatch Dogsもカクカクだったからなーw
981 :
Socket774 :2013/06/28(金) 15:30:54.89 ID:wYamw+wm
>>979 ゲーム機の方がゲフォより演算性能高いけどな
BF4とか現行CS機にもでるし、PCが性能よくなってもグラがよくなるくらいで 元の骨格はPCも現行CS機に引っ張られてるよ。 FPSの場合、機器性能が勝率につながる部分があるから追求したくなる気持ちはわかるが
PC版、コンシューマ版とあれば大抵はPC版を買うだろうが、実際はコンシューマでしか遊べないゲームが多いのだから、比較してもしょうがない
>>981 うんなアホなことがあるかw
オメーは真性のバカかw
うちのパソコン、GPUの演算性能で11TFLOPSだけど PS4は上回るのかい?
ちなみにPS4のAPUに入ってるGPUユニットは HD7850と同等レベルのチップなw 7850だぞ7850wwwwwwww ゲーム機がパフォーマンスを出しやすいのは間にOSが関与しないで ネイティブにチップを操作できるからwwwww PCのほうが遙かに高性能です ありがとうございましたwwwww
CPUに限ってはインテルCPUの足下にも満たない 糞ジャグラーwwwwwwwwwwwwwwwwww ゲーム機より高性能とかバロスw 正気かよw まったく足下にも及びませんw PCのほうが段違いに高性能なw
ようはな、AMDの糞CPU使ってる奴が 安価なHD7850を乗せたPCがPS4ってわけさw
>>984 乙です ありがとう
しかしPS3発売前もCellがどうのとこんな感じだったような
歴史は繰り返すというか進歩がないな
PCマルチが増えて780ちゃんの出番が増えてくれる事を祈るわ
なぜAMDを採用するか→安いから
今回の仕様はCellの頃とは正反対で繰り返してはいないけどね
結局ハイエンド(コンソールとしては)2機種の仕様は似たものになったしPCとのマルチもしやすい
>>992 そりゃコスト気にするだろ、個人的にはマルチスレッド最適化されていくゲームタイトルが増えるのが
楽しみっちゃ楽しみ
大規模ゲーム開発で一番重要なことは開発費をどうやって回収するかってことだから 市場規模が大きいところを手厚くするのは当然のことだよ。北米でさえFPS人口は コンシューマーのが10倍以上でかいんだから。
ゲームには高クロックで回ってシングルスレッド性能高いCPUが求められる クロック高くてもシングルスレッド性能低い産廃爆熱パイルドライバー(笑)は要らない クロック低い、且つ産廃爆熱パイルドライバー(笑)よりIPC低いジャガーはマジでゴミ
ゲハかと思った イタチだからよそ行ってやってくれ
まあジャガーはPCでは使い物にならんな 各社最適化を頑張るしかないがCPUがボトルネックになりそうだ
>997 X CPUがボトルネック O プログラムがボトルネックでCPUを使いきれない
超低性能マルチコアに夢見てるゲハカスは板違いだから消えな
1000なら明日彼女できる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread