【殻割】殻割りスレ Part2【からわり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
殻割りスレです。

■前スレ
【殻割】殻割りスレ【からわり】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341159362/

■関連リンク
[Overclocker.net公式殻割りクラブ]
殻割り情報・工具・材料・解説ビデオあり
http://www.overclock.net/t/1313179/official-delidded-club
2Socket774:2013/06/16(日) 18:51:29.24 ID:r0E3Y2Me
>>1
サンクス。
乙です。
3Socket774:2013/06/16(日) 22:38:19.03 ID:Y4THj4KM
1 
おつかれ

来週なって時間できたら殻悪わ
4Socket774:2013/06/16(日) 23:21:40.97 ID:SU31o1Cm
>>1
割るぞこら
5Socket774:2013/06/16(日) 23:26:24.62 ID:GAJH4Dji
■殻割り方法

1. ヒートスプレッダ四隅などに切込みを入れ、そこからカード等を差し込んで外す
  切込みはカッターやカミソリなどの刃物、テレホンカード、メモ用紙やレシート等を用いておこなう
  http://www.youtube.com/watch?v=rr6hGQQQoY0
  http://www.youtube.com/watch?v=HUSgy8MLU5Q
 ※刃物を使用する場合コアやPCBを傷つけるリスクあり

2. ヒートスプレッダを万力などに固定し、木片をPCB側に当ててハンマーで叩く
  http://www.youtube.com/watch?v=BKHofvEtbrA
  http://www.youtube.com/watch?v=2jjxvY6Y-P4
  http://www.youtube.com/watch?v=kwv_EsY07Wg

3, 溶剤等を使用しシール材を溶かす


なおシール剤はカードで比較的容易に削り取ることが可能
  http://jisaku.155cm.com/src/1371424631_c083f607739edb83f852ad35a77214da020c9b54.jpg
  http://jisaku.155cm.com/src/1371424631_7ac448c5ef941be171986334500319636c52469e.jpg

ヒートスプレッダを戻すとPCBとの間に若干の隙間ができ浮くので、
市販のシール剤や、厚めの両面テープなどを用いてくっつけることを推奨
6Socket774:2013/06/16(日) 23:27:25.29 ID:GAJH4Dji
以上、殻割り素人なんで不備あったら書き換えてくれ
7Socket774:2013/06/17(月) 00:03:09.63 ID:72d0aBYO
あげとこう
8Socket774:2013/06/17(月) 01:09:47.77 ID:xjLbMBfN
>>5
2-1の動画、「え、そっちを叩いちゃっていいの?」って思った瞬間CPU本体がカッ飛んで行ってワロタ
9Socket774:2013/06/17(月) 07:19:20.98 ID:/ORp2xid
毅割り
10Socket774:2013/06/17(月) 11:57:53.54 ID:YNQ07GxY
かっ飛ばしてコア欠けでつね
11Socket774:2013/06/17(月) 19:40:44.69 ID:QlJxiksa
Haswellの殻割り成功報告マダー?
12Socket774:2013/06/18(火) 20:18:47.94 ID:iMkwGA8y
13Socket774:2013/06/18(火) 21:17:46.08 ID:+hABaU9v
こういう場合って、やっぱり静電気なのかな?
14Socket774:2013/06/18(火) 22:15:32.58 ID:iMkwGA8y
・静電気
・基板のたわみで、内部配線断(ダイから基板への極細配線とか)
・基板曲がり癖によるLGA接点不良
ほかにもありそうだけど、この辺かな?

conecoのレビューに、Ivyより基板がしなりやすいという記述がある。
http://club.coneco.net/user/24110/review/122168/
基板へのストレスは厳禁かもしれん。
15Socket774:2013/06/19(水) 10:18:43.19 ID:5yLYe3CC
ピン折れとか書いてるし すごく根本的なところでミスってるんだろ
16Socket774:2013/06/19(水) 10:41:16.09 ID:VO0YxymX
画像を見ればわかるが基板にがっつり傷入ちゃってる
ピン折っちゃうとか単にがさつで不器用なだけ
17Socket774:2013/06/19(水) 13:58:42.86 ID:VO0YxymX
18Socket774:2013/06/19(水) 14:13:50.02 ID:uYZkNIAP
>>17
圧力的にはそっちでいいのか?固定・叩く方向
19Socket774:2013/06/19(水) 15:03:11.57 ID:JfARC55W
1時間以上続報がないということは・・・逝ったか(−人−)ナムナム
20Socket774:2013/06/19(水) 15:27:03.64 ID:VO0YxymX
>>18
中にチップが並んでる方の反対側を叩いたよ
3回叩いてポロっとはがれた
http://jisaku.155cm.com/src/1371655373_43a42f4b631191f68a2a2af90ec86d2218e1505d.jpg

とりあえずグリス塗り直して仮組みで起動確認
http://jisaku.155cm.com/src/1371655373_81215f7ad02484b74cab1dcf68596498a463011c.jpg

無事生還しましたー
今日はここまでノシ
21Socket774:2013/06/19(水) 15:35:36.31 ID:JfARC55W
>>20
乙、ちょっと心配したぜw
22Socket774:2013/06/19(水) 17:57:08.73 ID:OseBQid1
>>20
いいね〜、おめでとう
グリスはリキプロ以外の物を使ったのかな
23Socket774:2013/06/19(水) 18:08:04.99 ID:02h1L/Kl
>>20
ヒートスプレッター側じゃなくPCB叩いたの?
24Socket774:2013/06/19(水) 18:13:28.01 ID:kM5f6vfa
>>5
先人はPCB側を叩いているようだ
IHS重いし下手にダイにあたったりしたら危うい

ttp://i.imgur.com/2pRSIfQ.jpg
25Socket774:2013/06/19(水) 19:01:46.95 ID:X2EMenGi
万力を使った殻割り方法が糞笑った
あんな装備一般家庭になんぞないですよ
26Socket774:2013/06/19(水) 19:04:09.97 ID:x/s8BBmg
>>23
基板側の小口が手前にあるからそっちが妥当だろうね
スプレッダを叩く場合、手元が狂うと基盤表面に当たる危険がある
27Socket774:2013/06/19(水) 20:26:52.09 ID:W+eMEdzD
>>5の2の真ん中がうまいこと剥がせてるなぁ
28Socket774:2013/06/19(水) 21:42:33.60 ID:DCNF7jiF
CPUが飛んでって運が悪い人はチップコンとか剥がれてアッー
29Socket774:2013/06/19(水) 22:12:41.33 ID:yygdv2Wc
>>28
>>だから17みたいにタオルでセーフティネット()張るんだよw
30Socket774:2013/06/19(水) 22:21:01.89 ID:C37NbgG1
万力殻割りか・・・
A10-6800Kじゃできんやり方だ
http://jisaku.155cm.com/src/1371680380_a21f989f41036ad2246d9a5e05a6053fde34cbd4.jpg
31Socket774:2013/06/19(水) 22:33:14.09 ID:Np+WbSzX
アルコールで茹でればアサリみたいにパカッと殻開くぞ
32Socket774:2013/06/19(水) 22:41:38.22 ID:+QAe5r9o
三角マークがついてる側に内部チップが並んでるから裏にしたとき逆から叩けばいいんだよな?

接着剤やグリスって何で除去すればいいんだ...
33Socket774:2013/06/19(水) 23:30:04.85 ID:Y7A9Q9CL
>>32
ホワイトガソリン
34Socket774:2013/06/20(木) 00:22:50.82 ID:R5XMha51
ブレークリーンとかでもいいんだっけ
35Socket774:2013/06/20(木) 00:31:26.36 ID:Ch0CrNF4
>>32
正しい奴なら、(フラックスなど)PCB洗浄剤

リスク犯すなら>>33-34 ただし、短時間にふき落とすだけならまったくと言っていいほど問題にはならんがな
36Socket774:2013/06/20(木) 03:53:24.97 ID:DSV2TkGX
ブレーキクリーナーは濃いから染みこむよ
37Socket774:2013/06/20(木) 05:52:07.17 ID:Af++wMq1
>>36
そうと分かってて何分放置する気だ?
ゼロかイチかしかの回答しかできないのかよ
38Socket774:2013/06/20(木) 09:13:48.07 ID:/kCMc23x
殻割りなんか、レンジで軽くチンすれば簡単に剥がれるよ
何分もやる必要なく15秒くらいで十分
39Socket774:2013/06/20(木) 09:15:46.06 ID:QulyO4nz
Hasのダイの横にある奴どうやって絶縁するの?
40Socket774:2013/06/20(木) 09:22:43.20 ID:ZiT/b09D
シール剤
41Socket774:2013/06/20(木) 09:46:12.74 ID:R5XMha51
>>39
非導電のサーマルグリス盛るだけでもいいんじゃないの
42Socket774:2013/06/20(木) 10:03:38.39 ID:QulyO4nz
グリス盛っておけばいいんだね
割る時の動画や写真ばっかで後処理のが無いんだよね
43Socket774:2013/06/20(木) 10:28:56.47 ID:2AIO+Xos
リキプロ盛れば冷えると思うお
44Socket774:2013/06/20(木) 13:48:02.80 ID:DSV2TkGX
>>37
時間は関係無いんだが・・。
45Socket774:2013/06/20(木) 14:02:46.28 ID:LoA4aC11
ハンダゴテでやる勇者は現れないのか?
46Socket774:2013/06/21(金) 12:24:18.90 ID:xaxVgaLJ
普通そこはヒートガンとかホットプレートじゃないのか
ハンダゴテは熱容量低いのでNG
47Socket774:2013/06/21(金) 18:23:13.14 ID:Eosjr70L
通はレーザー照射
48Socket774:2013/06/21(金) 20:08:06.43 ID:phQOfxw7
ところで、みんな剥いた後、IHSの裏側のメッキ剥がしてる?
SandyのIHS裏面みると、中心部分はメッキが無いっぽいんだよね。
それともソルダリング用の下処理かな?色が違うの。
http://i.imgur.com/rwamo3b.jpg
メッキがニッケルメッキなら、銅より熱伝導率低いし、熱抵抗になるのかも。
マイクログラインダーとゴム砥石で磨こうかと思ってる。
49Socket774:2013/06/21(金) 20:14:22.80 ID:dyKaCQ2U
グロ画像は探せるのにソルダリングの情報は探せないとか
50Socket774:2013/06/21(金) 20:40:10.30 ID:ftGACS0z
>>48
それTrinityじゃないの?Sandyはこっち(グロ注意)
http://3.bp.blogspot.com/-FoGSDz2L4iI/T5jd7BQ0o1I/AAAAAAAAH38/Ai5H_Ss9dJg/s1600/20IHS.jpg
51Socket774:2013/06/21(金) 20:46:25.73 ID:phQOfxw7
>>49
や、もともとソルダリングするつもりないので探してなかったわ。
インジウムソルダー個人で少量買えるのかね?
グロ画像は以前別件調べてるときに見かけた。
TIMは、リキプロばかりじゃつまらんし、炭素繊維のシート試す予定。

>>50
あ、それだ。。
ダイの形なんか違うなーとか思ってた。
まわりにキャパシタいっぱいあるのはAMDだね。thx
52Socket774:2013/06/21(金) 20:47:15.05 ID:xaxVgaLJ
削るのはいいと思うけど、コアとヒートスプレッダに隙間が空かないようにね
ヒートスプレッダの高さも同じだけ削らないと、TIMが厚くなって余計に抵抗上がりそう
53Socket774:2013/06/21(金) 21:05:02.44 ID:CgZM2z09
ダイ直冷でいいんじゃないかと思えてくる
54Socket774:2013/06/21(金) 21:16:55.83 ID:uunkI15+
殻割してダイ直じゃないやつってなんなの?
殻割する意味ないじゃん
55Socket774:2013/06/21(金) 22:02:49.38 ID:ftGACS0z
ソケットカバーを外して、CPU載せてクーラー取り付けただけで
コア直冷PCの完成!とすんなり行くだろうか
56Socket774:2013/06/21(金) 22:39:48.06 ID:G0igBczP
最近のクーラーは重量があってテンション強いからダイ直は怖い
57Socket774:2013/06/21(金) 22:44:05.63 ID:pvx8fKOw
>>54
スプレッダ無しだとCPUが固定できないって思ってるから、そいつら
58Socket774:2013/06/21(金) 23:03:24.96 ID:7n7rzgOn
>>57
クランプ内に陥入して台に接触する構造のクーラーを教えてくれ
59Socket774:2013/06/21(金) 23:04:20.89 ID:7n7rzgOn
×クランプ内に陥入して台に
○クランプ内に陥入してダイに
60Socket774:2013/06/21(金) 23:14:49.87 ID:fy7wghVO
ヒートスプレッダ使っても、ダイと比べてクーラーとの接触面積が広いから熱伝導大きいし
あってもなくても大差ないと思う
61Socket774:2013/06/21(金) 23:26:02.63 ID:NOa+hcUh
そういや、ダイ直の人が写真上げてたよ
62Socket774:2013/06/21(金) 23:31:13.27 ID:eWqOtXAm
>>60
それはやってない人の思い込みというものだよ
大いにあるんだなそれが

ダイ直での薄塗りグリスは、スプレッダありでのリキプロ封入版より有利になる。
もちろん、ダイ直で、リキプロ出来ればいうことないだろうが。
63Socket774:2013/06/21(金) 23:32:16.97 ID:phQOfxw7
IHS無しでダイを押し付けて固定しつづけると、CPU基板反ってこない?
LGA接点圧が確保できなくて、接点そのうち焼けそうで怖い。
Haswell、ダイが基板の真ん中にないから、ダイの片側のエッジに圧力偏るし余計に不安。
標準のリテンション金具外して自作すればいいんだろうけど、ちょっとした金具でも加工業者に出すとすぐ万しちゃうし。
64Socket774:2013/06/21(金) 23:36:32.56 ID:o7bPCGAA
>>63
LGA1156(1155共用の) アレがあれがあるだろ?
なんつったっけ、言葉が出ない・・・

基板裏にする奴。AINEXから売ってたろ?
65Socket774:2013/06/21(金) 23:41:57.10 ID:o7bPCGAA
>>63
http://www.ainex.jp/products/bs-1156.htm
バックプレート(テヘペr)

それと、コアかけクッションを組み合わせればいい。リンク探せなかった、すまん
66Socket774:2013/06/21(金) 23:44:52.27 ID:fy7wghVO
>>62
なんだ、ちゃんと検証してる人がいるのか
そのサイト教えてくれ
67Socket774:2013/06/21(金) 23:47:57.25 ID:pvx8fKOw
>>58
そんなクーラー存在しないので素で使ってて下さい
68Socket774:2013/06/21(金) 23:50:01.52 ID:eWqOtXAm
>>66
自分がやった経験から分かったことで公開はしていないが…
割ってダイ直してる画像は上げたけど
69Socket774:2013/06/21(金) 23:51:00.96 ID:CgqJsCCO
ダイ直ってリア厨が妄想語ってるだけだろ
70Socket774:2013/06/21(金) 23:54:13.40 ID:J8dibfFe
http://www.ainex.jp/products/pg-01.htm
昔はこういうのをクーラーの間にはさんで、コア欠けしないようにしてたっけ
71Socket774:2013/06/22(土) 00:04:04.16 ID:o7bPCGAA
>>70
前スレ(>>596>>718)見てないのか 
信じられないからってリア厨言い出すとかちょっと狭量じゃない?
72Socket774:2013/06/22(土) 00:05:10.27 ID:J/LfXwrn
>>70
あ、ごめん(てへぺr

>>71>>69宛て。
73Socket774:2013/06/22(土) 00:14:07.47 ID:sJGx12vC
>>70
そだねー
PT-A Silver (Grrovy)

の未使用も家にあるよ
74Socket774:2013/06/22(土) 00:15:57.06 ID:fxvRBAjE
>>71
使えねーやつだなぁ、とっとリンク貼れよ
75Socket774:2013/06/22(土) 00:20:48.34 ID:HjLdvQJF
>>74
横から見ているが頭悪い奴だなあ
前スレ行ってしたのは画像残ってるから見てこればいいだけだわ
レス番号まで指定されてるのに。まさか文章読めない人?
76Socket774:2013/06/22(土) 00:22:53.45 ID:V0FuYH2N
>>74
>>1に前のスレのリンクがあるからそこから見たらどう?
77Socket774:2013/06/22(土) 00:37:01.21 ID:mKL1vgtL
718 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 02:39:20.95 ID:7bbHmUYw [2/4]
リンクミスった
上のSS
http://jisaku.155cm.com/src/1362015819_e0e475674f465c1038ab0ba958373ba93dac0255.jpg

http://jisaku.155cm.com/src/1362015819_34ba28f92f619c9e1f0b8dd57e7d1e51abe74f63.jpg
でした
78Socket774:2013/06/22(土) 00:40:51.89 ID:CI202OmP
>>77
前スレみてないのでスマンが、これ水冷?
79Socket774:2013/06/22(土) 00:45:24.68 ID:mKL1vgtL
721 名前:718[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 07:53:10.27 ID:7bbHmUYw [3/4]
>>719
EKの一番安いヘッドに240のラジの貧乏水冷だよ
グリス馴染む前に回したから、少しは良くなるかも

729 名前:717[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 22:28:35.97 ID:7bbHmUYw [4/4]
>>724-725
写真の左下見るとシーリング残ってるでしょ?
面倒で剥がさなかったんじゃなくて、割ってる最中思いついて、
コアのてっぺんよりチョビ高く残ってる様に見えたんで、
ヘッドがコアにガツンと当らない様にクッション代わりになるんじゃね?
と思ってわざと残しておいたんだよ。
気休めだけどね。

そのうち気が向いたら、ダイ直に於けるリキプロの効果の検証してあげるわ
80Socket774:2013/06/22(土) 00:47:38.71 ID:WATJ1W2W
俺のより8℃くらい高いな、、、、と思ったら5GHzまで回してるのか
そこまで回さないな。

割らなかった場合、このクロックにすることはできてもベンチで落ちて乾燥面できないよねwwww
81Socket774:2013/06/22(土) 00:56:41.52 ID:CI202OmP
>>79
ありがとう
82Socket774:2013/06/22(土) 01:17:27.78 ID:WATJ1W2W
スレ取得で苦労している人、専ブラならGet Log入れれば?
83Socket774:2013/06/22(土) 12:56:49.81 ID:BZ1neoOX
>>70
なんでこれの ivyバージョン 出なかったの…?

純銅製とか…
殻割り後の悩みがほぼ無くなるじゃん…
 
84Socket774:2013/06/22(土) 13:24:32.88 ID:oEzNp4ls
>>83
自作しよう
85Socket774:2013/06/22(土) 13:42:35.89 ID:BZ1neoOX
>>84
あ、そうか
小さい銅板を適当に周囲に貼ればいいのかw
厚さ: 0.7mm でいいのかな?
86Socket774:2013/06/22(土) 14:54:33.54 ID:8eKX8Z/+
>>85
コアによって高さが違うので一概にそうとは言えない
87Socket774:2013/06/22(土) 15:25:54.73 ID:wZJ2dqEG
4770K 買ったけど、ダイがすごい薄いんだな。。
もっと前の世代は厚み1mmくらいあった気がしたんだが。
Haswell は、0.5mmあるかないかだ。
そのせいで、ダイ直冷はちょっとクーラー傾いたら、インダクタチップに接触して死亡しそう。
あと、殻割り時に基板に面方向の曲がり荷重かかると、ダイにクラック入りそうで怖い。

とりあえず絶縁コーティング中…。
http://jisaku.155cm.com/src/1371913758_a721e13fe30554f1874d8e58db643c17d640c863.jpg
88Socket774:2013/06/22(土) 15:31:08.09 ID:dvlewPmg
>>87
どうやって割ったの?
カッター&ポイントカードorCPU固定のド突き
89Socket774:2013/06/22(土) 16:15:14.51 ID:mxkBjp+/
>>87
絶縁の仕上がりが気になる
90Socket774:2013/06/22(土) 18:06:01.99 ID:wZJ2dqEG
>>88
チキンなのでワンズ殻割りサービスw
IHSに万力の跡っぽいのは発見できず(もし万力でも、布とか挟んでたら跡は残らないと思う)
殻割り方法は不明。
基板側は接着剤の跡も無く綺麗だった。
あと、IHSのリテンション掛かる爪部に一度装着したような跡があったので動作確認もしてるのかな?
割る前か、後かは分からないが。
http://jisaku.155cm.com/src/1371923727_dd2b02a2f1984d4d7d1901cca362b2fa8570dcfe.jpg

>>89
マスキングテープ剥がしたら、コート剤の皮膜ごと剥がれちゃった。
しかも途中で破けて残りカスがチップの隙間に…。
乾ききってなかったみたい。
チップの隙間の剥がれかけ皮膜をアルコールティッシュ+爪先でしこしこ除去して、塗りなおし中…。


4770Kの厚みをノギスで測ってみた。
基板厚み : 1.20mm
基板+ダイの厚み : 1.75mm
基板+チップ部品 : 1.56mm
http://jisaku.155cm.com/src/1371920264_d85a853967f28417c1dcbd575eb4901cb1075944.jpg
ダイの高さ 0.55mmだな。

IHS裏側の凹深さ : 0.52mm
IHSの全体の厚み : 3.12mm
IHSのリテンションがかかる爪部の厚み : 1.32mm
ダイ真上のIHS厚みは、2.60mmになる。
91Socket774:2013/06/22(土) 18:21:00.49 ID:5C1722VU
基板表面に傷もないし、すごいきれいに処理してあるね
これで殻割り1000円は安い
92Socket774:2013/06/22(土) 18:24:13.04 ID:Dz/JUe06
しかも数週間の保証有りだからな
1回失敗したら20〜30回分の利益がパアだぜwよくやるわ
93Socket774:2013/06/22(土) 19:15:12.06 ID:hnR7M/Wg
プラス200円でリキプロ塗ってくれたりしないんかのう
94Socket774:2013/06/22(土) 21:53:06.83 ID:wZJ2dqEG
4770K のインダクタ絶縁コート、2回目もやっぱり縁がめくれ易いな。
そこで、綿棒で縁部分に塗ると剥がれにくくなった。
http://jisaku.155cm.com/src/1371936314_b8e0c422a2852bf38c137d7a01801b0cbf4d123a.jpg

しかし、爪先にアルコールティッシュまいて擦ると、けっこうかんたんに削れる。
T時の付け根付近、マスキング剥がしたときは繋がってるけど、アルコールで擦ると綺麗にとれた。
ちょっとリキプロがついても平気か実験中。
95Socket774:2013/06/22(土) 22:37:18.77 ID:mdOszev3
>>94
耐熱性はどんなもん?
96Socket774:2013/06/22(土) 23:33:49.05 ID:wZJ2dqEG
>>95
資料によると、約100度
http://www.sunhayato.co.jp/products/item_data/AY-302_t110j.pdf
どのくらい発熱するかは、インダクタを流れる電流や周波数等によって変わるのでなんともいえない。
部品小さすぎて、正確に温度測るには赤外線サーモグラフィとか要りそう。まぁあってもIHSに隠れて見えないが。

つか、資料よく見たら完全乾燥24時間かよ。2時間くらいしか乾燥させてないや。
剥がれやすいのそのせいかな。
とりあえず試験片として、ポリプロピレン板に3回塗りしたコート剤を剥がしてフィルム状にし、
リキプロ少量塗って様子見中だけど、とくに変化ないな。
97Socket774:2013/06/22(土) 23:36:18.82 ID:mdOszev3
>>96
100℃ならギリギリなんとかなりそうだね
98Socket774:2013/06/23(日) 01:52:23.42 ID:lFQz2cKf
これは興味深い
リキプロ化のテンプレになるのはほぼ間違いない
99Socket774:2013/06/23(日) 07:44:59.79 ID:U6BGSaJq
リキプロか超高性能熱伝導シートみたいなのを使わないと、
殻割りの効果あまりないの?グリスじゃダメ?
100Socket774:2013/06/23(日) 09:18:40.85 ID:FmdooEDv
>>96乾いたらHS内にリキプロを惜しみ無く注入するんですねわかります
101Socket774:2013/06/23(日) 11:41:38.14 ID:pAPsOoQB
>>99
デフォの熱伝導剤の固着型シリコンが性能高くないので、薄く延ばせる性能の高い熱伝導剤に変えられれば
普通に2〜3℃は違う

出来るだけ薄く延ばせるかが重要
102Socket774:2013/06/23(日) 15:49:00.28 ID:VvN0+WRR
「4960X割ったらハンダだった!」
そらそうだろうけど、何で割ったしw

http://www.coolaler.com/showthread.php/305405
103Socket774:2013/06/23(日) 15:52:25.71 ID:uuyVK2vg
>>102
こめんとわろた チャイ語分からないけど

アイヤー とか声が聞こえてきそう

我笑了...........
殘念的悲劇!!!!!!!!!!!!!!


哈哈!!! 做鑰匙圈? 很潮的?!


沒救了 根本悲劇
這告訴我們不要相信網路傳言...
104Socket774:2013/06/23(日) 15:58:31.85 ID:T0il2/Qu
シナってチョンよりうぜぇ
105Socket774:2013/06/23(日) 16:42:43.97 ID:VvN0+WRR
台湾だけどね
106Socket774:2013/06/23(日) 17:39:06.16 ID:AvMiZmkr
>>102
周りのチップも幾つかもげてない?
10794:2013/06/23(日) 23:56:08.10 ID:faVnqh8t
24時間たって絶縁コートも完全乾燥したので、リキプロ塗って装着。
http://jisaku.155cm.com/src/1372029692_15e4d8fc221a87172426850c22f1c62e271ec65d.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1372029864_c4fb935c692a2da7b4e02c88873d846e05bde413.jpg

BIOS画面しか確認してないけど、ちゃんと動きました。
コレにならなくてよかった。
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/781211604.jpg

LGA1155/1150ソケット初めてなんだけど、押さえ金具が手前にけっこうスライドするんだな。
IHSの接着乾いてない状態で固定すると、IHSがずりーって前のほうにずれる。。
気をつけないと、一番奥のインダクタチップがもげるかも。
最初のセット位置を奥のほうにしておけば、動いたあとちょうどいい位置にくる感じ。
108Socket774:2013/06/24(月) 00:52:29.83 ID:1XzDtFJW
>>107
おつかれ!
ポリ板で実験してるリキプロの侵食はどんな感じ?
10994:2013/06/24(月) 01:06:14.33 ID:j1U7Cgfa
>>108
一晩ではとくに変化してるようには見えなかった。
フィルム引っ張ってみても弱くなってるとかもないので。
長期的には分からないけど。
110Socket774:2013/06/24(月) 01:13:36.62 ID:lMYxZ97D
>>102
本人のコメント

手術開始じゃ!

おかしいな、周りの接着剤切ったのに取れない
ヒートガンであぶってみるわ

訴えてやる
4960Xがグリスだとかガセ情報流した奴は誰だ、半田じゃねえか
4960X弁償しろ!
111Socket774:2013/06/24(月) 01:47:09.70 ID:+q07oGmO
>>99
市販グリスでも構成なのを選べば効果はかなり大きい。
リキプロと市販グリスの差の方が少ない。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/532/119/html/graph1.gif.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/580/169/html/g1.jpg.html
112Socket774:2013/06/24(月) 02:08:52.72 ID:1XzDtFJW
純正のグリスどんだけ糞なんだよ
113Socket774:2013/06/24(月) 03:42:28.49 ID:Nm48duWG
>>107
CPUクーラーのアルミフィンに迫るリキプロ、浸蝕しそうで見てられねえw
114113:2013/06/24(月) 03:44:15.73 ID:Nm48duWG
つーか、CPUのヒートスプレッダに塗った方のリキプロが
アルミフィンに触れて確実に浸蝕するだろコレwww
115Socket774:2013/06/24(月) 09:44:49.12 ID:3CKEjlW2
バイス&トンカチ方法って、小さいコンデンサーが付いてる方向から、
ガツンと行けば良いんだよね。
116Socket774:2013/06/24(月) 12:26:48.11 ID:Lhr3CIcD
>>111
高負荷時に4〜5℃の差ってかなりでかくない?
117Socket774:2013/06/24(月) 12:38:56.00 ID:78+AWxDu
熱密度の高いIvyやHasなら、
さらにグリスとリキプロの差が開きそうだけど
実際はどうなんだろ?
118Socket774:2013/06/24(月) 12:57:27.99 ID:S05W2yvd
ここまでやってリテール
119Socket774:2013/06/24(月) 14:34:58.85 ID:3HKzJF7C
>>118
リテールだからこそ、誰でも手軽に分かる標準的な値の目安になるのでは?

>>112
多くの人がグリスグリス言ってるし、ダブルグリスバーガーなんていう言葉もあるわけだけど
そもそもデフォのこれはグリスですらないからね。

シリコンボンドとか、固着する熱伝導剤であり、固まらないグリスとは別物だから仕方がないっちゃ無い。
固着しつつ、性能を高く維持するなら、はんだに頼るより他に無い。
120Socket774:2013/06/24(月) 20:06:58.91 ID:OSGLaja4
>>111
このFreeze Extremeってグリスは終了品だけど、定番のAS-05よりやや劣るグリスみたいだな。
http://club.coneco.net/user/10646/review/22825/
それでこの結果だからより高性能なグリスならまだ1〜2℃下げられるかもね。
121Socket774:2013/06/24(月) 20:25:02.24 ID:sMkoEKAe
AS-05より高性能なグリスってなに?
122Socket774:2013/06/24(月) 21:01:07.94 ID:T3H55Ibu
グリススレ行け。

PK-3
123Socket774:2013/06/24(月) 21:40:06.74 ID:E3VpBnW/
>>116
よく読もう、リキプロと差がないとか小さいとか言ってるんじゃない。
純正グリスと市販グリスの差よりは小さい、と言ってるだけ。
質問者>>99はそこを知りたがってるんだからね。


>>117
Ivyのは出てますやん・・・・・・
124Socket774:2013/06/24(月) 22:10:22.53 ID:16cpb/xG
実はグリス無しで直でスプレッダ被せた方が、純正熱抵抗グリスより冷えるんじゃね?
125Socket774:2013/06/24(月) 22:17:10.60 ID:mUKZAFUq
それヒートスプレッダとCPUクーラーの間にグリスを使わないっていうのと同じだよ
126Socket774:2013/06/24(月) 22:17:52.57 ID:3HKzJF7C
それは無いから変なこと考えないほうがいい
馬鹿の考え休むにry
127Socket774:2013/06/24(月) 22:23:44.30 ID:omavBcmK
一番冷えるのはヒートスプレッダ無しでクーラー装着なんだよなぁ
コア欠け不良出したくないからやらんのかね
128Socket774:2013/06/24(月) 22:31:42.77 ID:3HKzJF7C
そうだろう
クーラーが綺麗に研磨されてたら、少しは違うんだけど。

大抵のクーラーが同心円状の細かい凸凹があるでしょ
アレがある状態なら、クーラーをちょっと動かすだけで、ざりっ と嫌な音を立てて、傷や欠けが出る。
もちろんそれで壊れるとは限らないga
129Socket774:2013/06/24(月) 22:49:24.25 ID:HW4iPCNx
>>128
いや、アス論やPenntium3の時代は普通にむき出しコアにクーラーこすり付けてたんだが
130Socket774:2013/06/24(月) 23:16:09.07 ID:1Oj1p+7s
コアを研磨して平らにすればなんとか
131Socket774:2013/06/24(月) 23:20:25.95 ID:SHAbMDiL
アスロンはよく欠けたり割れたり焼けたりして、後半は保護パッドまでついたけど
インテルは欠けた割れたの話をほとんど聞かなかったな、あれはちょっと不思議
132Socket774:2013/06/25(火) 01:08:45.49 ID:ayGxkWXd
>>131
インテルも欠けた割れたはあったよ
でもインテルのは多少欠けても問題なく動いてた
アスロンはちょっと欠けてもアウトな場合が多かった
133Socket774:2013/06/25(火) 02:02:05.30 ID:7h25ctRt
>>129
それを言ったら、MoDTの俺はずっとコアむき出しで来てるがな
Pen4-M PenM Banius Dothan C2D Yonah Merom Penryn・・・i7系に至る
134Socket774:2013/06/25(火) 03:28:48.22 ID:7xdbgCaJ
欠けた割れた惚れた腫れた
135Socket774:2013/06/25(火) 10:51:04.32 ID:RQU/oakf
気がついたら、グリスバーガーデフォルト
そしていつも、殻割り強いられる
諦めずにBIOS画面に挑戦するけど、すぐに画面バグるよ
T付きコアにすれば、省エネPCになるけど
何回やっても何回やっても、殻割り勇気がーないーよ!
あのーカバーを何回やってもはずせない!
テレカ通して削り続けてもいずれはコアに傷がつく
木槌連打も試してみたけど、万力ないと意味がない!
だから5GHzを出すために!僕はSandyだけは最後まで取っておくうぅ
136Socket774:2013/06/25(火) 10:55:29.47 ID:NjJzjYPZ
なんだこの狂人の妄想垂れ流しみたいなウンコピペは
137Socket774:2013/06/25(火) 10:58:43.19 ID:RQU/oakf
コピペちゃうけど
138Socket774:2013/06/25(火) 11:14:47.59 ID:8wUBl8fK
替え歌というか替え詩だな
139Socket774:2013/06/25(火) 11:48:35.97 ID:3ezw1kz7
もうオタなんて辞めるなんて
言わないよ絶対〜♪
の替え歌かと思ったら違ってた(E缶だった
140Socket774:2013/06/25(火) 18:40:49.06 ID:Jk+lysdL
Haswell殻割りしたんですが
停止する事は無いのですが、モニター側が認識しなく(2モニタ試しました)
iGPUも試したけど認識しない…
殻割り失敗時ってこういう症状もあるんでしょうか?
141Socket774:2013/06/25(火) 19:05:28.07 ID:2oRoDpeF
>>140
テンション足りてるか?
142Socket774:2013/06/25(火) 19:20:57.24 ID:66IbGaqB
>>140
何が起きてもおかしくはないが、念のため
コンセント抜いてマザーのボタン電池外してしばらく放置してcmos完全初期化
ついでにcpuも付け直してみそ
14394:2013/06/25(火) 19:59:08.24 ID:rcIP27mO
>>140
いまいち意味がわからないのだけど、
停止する事は無いとは何が停止しないのか?
モニター側が認識しないって、どういう意味?
モニター出力されないって事?
iGPUも試したって事は、内蔵、外部ともモニタ出力無しって事?
モニタ出力何もされてないと、動いてるのかどうかも分からなくない?
144Socket774:2013/06/25(火) 19:59:42.09 ID:/5Kuyu+8
殻割りして、再接着する時の接着剤や両面テープの厚みってどのぐらいが最適なのかな?
厚すぎれば殻割りした効果がなくなるだろうし、
薄すぎればダイに荷重が集中して、CPUクーラーのファン交換の時の力で
コア欠け死亡とかありそう。

>>128
サイズ阿修羅のベース部分に同心円状のツールマークが残ってるが、
俺のは真ん中心が僅かに突起状になってるらしく、外した時に痕が付いてた。
あれを直接ダイに当てたら確実にやばい。
145140:2013/06/25(火) 21:58:03.79 ID:Jk+lysdL
>>142
変化ありませんでした…

>>143
殻割り失敗時は即落ちるらしいので、落ちないのはCPUは生きてるんじゃないかと思い
ではモニタに出力されないのは何故だろうと思った次第です
146Socket774:2013/06/25(火) 22:19:18.13 ID:4sVjwScN
コンデンサがショートしちゃったとかかもね
147140:2013/06/25(火) 23:17:04.79 ID:Jk+lysdL
そうなんですかね
良い経験になりました
148Socket774:2013/06/25(火) 23:42:29.50 ID:7X1dG03w
POST音は鳴らないの?
149140:2013/06/26(水) 00:22:03.18 ID:Z1sfk3sn
>>148
ビープ音は一切無いです
150Socket774:2013/06/26(水) 11:27:50.80 ID:BKSEksy+
殻割りに失敗して、立ち上がりはするものの
メモリが1バンクだか1スロットだかだけ認識しなくなった、
とかいうのは聞いたことがある
151Socket774:2013/06/26(水) 14:13:46.65 ID:kI0d6q46
ディスクにアクセスしてOS立ち上がってネットワークにつながったのを
外部からアクセスして確かめたわけじゃないんだろ?
電源投入後になんもかもまったく無反応で画面出ないんだろ?
んじゃ気の毒だけど完全に死んでるよ、運悪けりゃマザーごと

で、割った方法はハンマーか?カミソリ系か?メンバーカードか?
152Socket774:2013/06/26(水) 18:03:51.42 ID:P1RyD3uW
"殻割り"Core i7-4770KのOCチェック
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20130626_605226.html
153Socket774:2013/06/26(水) 18:16:20.21 ID:Y4cZyg4k
Tミクカードです
154Socket774:2013/06/26(水) 20:15:20.54 ID:FvxadDVZ
>>152
やっぱりリキプロじゃないと、リスクに見合うだけの結果が出ないのな
155Socket774:2013/06/26(水) 20:24:41.14 ID:rvuG0mCG
2〜3回、こんこんしたが、外れそうになくビビリ、安心なカード方式に変更
ttp://jisaku.155cm.com/src/1372277689_c4f4613551c1373fb18eb935b3d4d69685d16d37.jpg

ハヤコートで絶縁処理後、絶縁グリスのMX-4をチップ部に、
コア部はリキプロを塗り、蓋をする。
ttp://jisaku.155cm.com/src/1372276965_9c0e17a09bf17094dcd70bcd5732758e4c4a4b89.jpg

4670Kの方は、今z87セイバーにインスコ中。
4770Kの方は、Z87 XPowerにダイ直予定。
ttp://jisaku.155cm.com/src/1372276965_7a5d2d868f23bdb9b57dca08f192b714dcca96ba.jpg
156Socket774:2013/06/26(水) 20:42:02.25 ID:mj9Fi2rC
リキプロで液だれ気にするよりウルトラにした方が楽そうだな
157Socket774:2013/06/26(水) 21:24:17.14 ID:U1YaynFp
>>155
そこまでやるならダイ直にしたほうが良くね?
158Socket774:2013/06/26(水) 21:35:10.73 ID:rvuG0mCG
>>157
4770Kは、水冷なので、ダイ直で行く予定ですが、
4660Kは、空冷なのでセットが大変と思い、蓋付きで。
159Socket774:2013/06/26(水) 21:48:15.92 ID:U1YaynFp
>>158
セットが大変っていったい何のことを言ってるんだ?
160Socket774:2013/06/26(水) 21:56:55.55 ID:rvuG0mCG
>>159
クーラーが大きいから、水平を出したりするの見にくいかなっと。
それ用の、取り付け金具も用意してないし。
161Socket774:2013/06/26(水) 22:23:05.16 ID:2FGpWutJ
固まるとハンダになる接着剤って無いの?
162Socket774:2013/06/26(水) 22:30:24.31 ID:yC3IyjL4
万力で固定して、たたくだけで殻割りできるん?
163Socket774:2013/06/26(水) 22:45:38.35 ID:p1oScI+8
>>152
絶縁に使ってるテープは、ポリイミドテープかな?
それなら半田ごての熱でも平気な耐熱性(大抵は200度以上、モノによっては400度)があるね
半導体の層間絶縁膜にも使えるぐらいなので、LiquidProに含まれるガリウムにも侵されないんだろうか
164Socket774:2013/06/26(水) 23:11:46.76 ID:rvuG0mCG
165Socket774:2013/06/27(木) 00:18:22.82 ID:dEjtPD4k
万力とか、カミソリとか、カードとかwwwww
もっと簡単で安全なやり方があるのに、誰も広めないのは裏の事情があるのか?
CPUよりずっと高価な対象を扱う業種で、工具?というかツールに数百円必要だけど
昔から行われてる原始的な方法があるじゃん

1年ぐらい前に他にも同じやり方言ってる人が居たはず
意地になって壊そうとしなきゃ絶対に失敗もないのに、バラしちゃいけない雰囲気?
166Socket774:2013/06/27(木) 00:40:31.00 ID:xf6HiwDK
仮にそのような方法があるとしてもここに記載したり広く浸透しないのであればないのと同じ
167Socket774:2013/06/27(木) 00:41:29.54 ID:UkR2Z9Ax
>>165
薬剤使って溶かすやつか?
168Socket774:2013/06/27(木) 00:53:22.77 ID:dEjtPD4k
本当に知られてないのか?
それとも皆知ってるけど、知らずに失敗してる奴みてニヨニヨしてるのか?
しばらく様子みて気が向いたら言っちゃうかも

>>167
いや、工具?というかツールで薬品じゃない
割った後に綺麗にしたいなら使うのもアリだろうけど、割り方はもっと原始的
169Socket774:2013/06/27(木) 00:58:49.64 ID:BLtV85eV
>>168
もう、教えていらんから、黙っといて。
勿体つけるなよ。
17094:2013/06/27(木) 01:03:01.45 ID:4riPZKR6
IHS外し用の治具(捻り型)をCAD図面描いて加工業者に見積りだしたら3万したので、おとなしくワンズで買ったわ…。
171Socket774:2013/06/27(木) 01:12:42.79 ID:JNrV1ZJq
釣り糸
172Socket774:2013/06/27(木) 01:13:24.09 ID:ekXtl16R
>>168
いいから早く転載でもしろよ
めんどくさい奴だな
173Socket774:2013/06/27(木) 01:17:25.00 ID:dEjtPD4k
煽ってみて教えればよし
教えないなら叩けばよし、これじゃ気が向く事は無いかもね
このスレはどうか知らんが既出のはずだし、過去ログ漁れば?
174Socket774:2013/06/27(木) 01:37:35.31 ID:nwC0Ia3/
うん、これは激しくウザい罠>>173 ID:dEjtPD4k
175Socket774:2013/06/27(木) 01:46:47.30 ID:SQ1GGMg/
頭にウジでもわいてんのかコイツ、173は。

>>174
お前が煽り気味に始めたことだろ?それ読んで周りがイラッとするのは自然だと思うが?
自分で種播いといて、相応の態度が還ってきても逆ギレ?

頭大丈夫?キチガイ?早く死ねカス  お前は自分自身の態度、レスを読み返せ↓


 165 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 00:18:22.82 ID:dEjtPD4k
   万力とか、カミソリとか、カードとかw
   もっと簡単で安全なやり方があるのに、誰も広めないのは裏の事情があるのか?
   CPUよりずっと高価な対象を扱う業種で、工具?というかツールに数百円必要だけど
   昔から行われてる原始的な方法があるじゃん

   1年ぐらい前に他にも同じやり方言ってる人が居たはず
   意地になって壊そうとしなきゃ絶対に失敗もないのに、バラしちゃいけない雰囲気?
176Socket774:2013/06/27(木) 01:50:39.52 ID:nwC0Ia3/
最初は>>165に対しても割と普通のレスだったんだけどな
>>168から、あーもーダメだこれって思った
177Socket774:2013/06/27(木) 01:56:33.11 ID:dEjtPD4k
グズるくらいなら自分で過去ログ漁ってこいよ
甘えすぎだろw

もったいぶってみえたとしても、知る者の特権だよ
我侭なユトリが怒り心頭になったところで、プギャーm9って感じw
178Socket774:2013/06/27(木) 02:01:37.89 ID:OMrm38cF
友達とか離れていきそうwwネットでもリアルでも。
ここまで引っ張って>>171の釣糸とかだったら……笑

たった2〜3レスで人格が滲み出るってどんなだよww リアルミサワww


.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.           /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧     へぇー 万力とか、カミソリとか、カードとかwwwww
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-    もっと簡単で安全なやり方があるのに、誰も広めないのは裏の事情があるの?
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    流行ってたよね
.         ´⌒八    `  ../ `ヽ.
           /\   _  ヘ   ハ    1年位前に自力で見つけたわ → 1年ぐらい前に他にも同じやり方言ってる人が居たはず
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__)) 意地になって壊そうとしなきゃ絶対に失敗もないのに、バラしちゃいけない雰囲気?
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
.  /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |    ID:dEjtPD4k    「
.  \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
179Socket774:2013/06/27(木) 02:03:22.18 ID:nwC0Ia3/
ちょっと旬は過ぎたのに地でミサワだから噴いたww
180Socket774:2013/06/27(木) 02:09:14.36 ID:dEjtPD4k
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  ___
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ       ッ

たった2〜3レスに対して、即効で煽り続けたが思い通りにならず火病るユトリちゃんドンマイ
最初から既出とあるんだから自分で調べるぐらいしろ
181Socket774:2013/06/27(木) 02:11:48.47 ID:OMrm38cF
てめーから高圧的にシャシャり出て叩かれたらグズりだしてるし。それがてめーだろ?プッw

グズってんのはお前だよwww マヌケwww
>180
ミサワちゃ〜〜ん 激おこ?www おこなの? ムカ着火ファイヤー? AAで応戦しないと余裕ないん?ww ファビョン?
182Socket774:2013/06/27(木) 02:14:56.45 ID:dEjtPD4k
・起動しないーーーー!
・起動したけどメモリ認識しないー!
・起動してるけどなんか映像出力でないんですけどーー!

プw 同情を装って最初にレスしてあげる^^
そういうときなんていうんだっけ?メシウマーーかw
183Socket774:2013/06/27(木) 02:15:20.59 ID:V3gqhE8r
>>>仮にそのような方法があるとしてもここに記載したり広く浸透しないのであればないのと同じ

これ言われてキレたんじゃないのかねぇ
ガキの精神構造と一緒で優越感浸りたかったようにしか見えない。 
ボクのやり方が一番うまくできるんだ!!という自負があったのさ。。坊やすぎる
184Socket774:2013/06/27(木) 02:20:25.56 ID:dEjtPD4k
よーし、殻割り失敗しちゃった君達の怒りを受け止めてやるぞ^^
ざまぁみろ♪おしりペンペンw
185Socket774:2013/06/27(木) 02:22:29.79 ID:nwC0Ia3/
はいはい>>171に1票 500ペリカ賭ける罠

ここまで真っ赤になって怒ってるんだから、意地でも違うっていうんだろうかw
そのまた裏をかいて、釣り糸だけど、オマエラガーって煽りだすんだろうか?

ま、正解は答えだすのも癪だから言い捨て勝利宣言に100ペソな。
186Socket774:2013/06/27(木) 02:26:15.29 ID:dEjtPD4k
え〜殻割り失敗しちゃったの?
かわいそーどんまい!失敗は成功の元だ、次は上手くいくよ!


     ザ、ザ、ザマザマ ザマァミロ〜♪
    \    オシリプリプリ ペンペンペン♪/
       ♪  (^Д^) ♪
        _m9   )>_ さっさと捨ててオカワリ買えYO ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
187Socket774:2013/06/27(木) 02:38:03.43 ID:dEjtPD4k
アララ、失敗しちゃったね・・・肩にチカラが入りすぎたんじゃ? クヨクヨするなよ



      m9 三 9m     壊したCPUは燃えないゴミーーーッ!!!
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m    1回飲んでタクシーで帰ったと思え! かわりに水飲めっ
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m       プギャプギャプギャプギャーーー!!
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
188Socket774:2013/06/27(木) 02:38:06.01 ID:d0LNkd/J
おしりペンペンって可愛すぎだろ
厨学生でも言わんような
素直に豚をおだてとけばここまで症状は悪化しなかったろうに
神と崇められたかったくさい
189Socket774:2013/06/27(木) 02:39:57.42 ID:rnRe9/oA
時計工具かな?

いやしかし、ここを毎日覗いてて、リキプロだのブラックシーラーだの買ったけど
まだ勇気が出ないw
190Socket774:2013/06/27(木) 02:48:35.10 ID:dEjtPD4k
         / ̄\
        | 殻割 |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞブキッチョに殻割りを失敗してくれた
    |    (__人__)     |      褒美として CPUをオカワリする権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.   
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
191Socket774:2013/06/27(木) 02:49:17.63 ID:d0LNkd/J
ID:dEjtPD4kはそろそろID変えて別人になった方がいいとおもう
192Socket774:2013/06/27(木) 03:11:54.89 ID:dEjtPD4k
そうだな
193Socket774:2013/06/27(木) 04:44:16.57 ID:cu95fXJn
スレが伸びてると思ったら内容が超絶くだらなかったでござる
194Socket774:2013/06/27(木) 05:05:23.65 ID:nwC0Ia3/
セリフがダブり過ぎのミサワのAAにされたのが相当精神追いつめられたんカナ 俺は思わず失笑したけどw
本人には図星過ぎたせいか、その後からAA連発する荒らしになってる罠
その、なんだ、見てて痛々しく必死さとかムキになって悲壮感しか伝わらなくて なんかムゴい

やりすぎちゃった感漂ってる
195Socket774:2013/06/27(木) 09:06:34.83 ID:Xj2TDZV1
回らないHaswellが彼を変えてしまったのよ
196Socket774:2013/06/27(木) 09:18:04.99 ID:ibxP3Ht3
そう、皆グリスバーガーの被害者なのよ!
197Socket774:2013/06/27(木) 09:36:01.83 ID:ibxP3Ht3
>>189

ivyなら、道具をそろえて慎重にやれば、さほど難しくない。
198Socket774:2013/06/27(木) 09:39:41.12 ID:cu95fXJn
ワンズ、キチガイにクレーム入れられたみたいで殻割り止めちゃったな
199Socket774:2013/06/27(木) 09:40:38.02 ID:ibxP3Ht3
マジか・・・
200Socket774:2013/06/27(木) 09:43:29.92 ID:cu95fXJn
201Socket774:2013/06/27(木) 09:45:23.17 ID:cu95fXJn
ワンズのfacebookに理由が書いてある
https://www.facebook.com/ones.fanpage/posts/599478460086119
202Socket774:2013/06/27(木) 09:56:09.57 ID:IdPIvKNM
ダルマ落としのように横から叩くんじゃなくて、ビンの蓋を開けるようにくるっと捻るんだよ。
203155:2013/06/27(木) 10:03:56.91 ID:WXhKuz2I
>>189
角を最初にカッターで基盤を傷つけない用に入れ、
そこにホワイトガソリンをちょろちょろ入れながら磁器カードで剥がして行く感じ。
カッターは、最初だけしか使わないです。
ivy合わせて、4個この方法で割ってます。
204Socket774:2013/06/27(木) 10:11:14.28 ID:Y7eGn9Ia
リキプロショートでもして最初から不良だったようなクレーム入れた奴沢山いたんだろうな
205Socket774:2013/06/27(木) 11:18:19.33 ID:dqo3nDFk
ここに載ってる耐熱絶縁テープの耐久性とかどうなんだろ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20130626_605226.html
206Socket774:2013/06/27(木) 11:28:49.69 ID:jWGOz3O6
>>205
モバイルCPUでよければ俺が人柱検証するよ
来週頭に4930MXが届くからチップ部分にそのポリイミドテープ貼ってLiquidUltra塗るつもり
ノートだからデスクトップより熱は厳しいと思うからいいテストになると思う
リキプロは持ち運び時の振動で流れやすそうで怖くて塗れないけど

おそらく板違いだし殻割りでもない(殻がない)けど、もし参考になりそうなら報告する
207Socket774:2013/06/27(木) 11:32:10.63 ID:Y7eGn9Ia
カプトン電気絶縁用テープなら1年は持つんじゃないかな
まぁリスク負いたくないなら非導電性のグリス使うしかないが
208Socket774:2013/06/27(木) 11:50:27.75 ID:jWGOz3O6
そういやLiquidUltraが浸透するかしないかのテストならCPU届く前でもできるな
アルミ缶にでも塗って対照実験ができる
ちょっと今日仕事から帰ったらテスト開始するわ
209107:2013/06/27(木) 12:06:11.74 ID:4riPZKR6
リキプロ化したけど、さすがにリテールのままだと定格でもOCCTで80℃超えだった。
Haswell世代のリテール非力すぎだと思う。
クーラー換えたら50℃台まで下がった。
FANそれなりに回せば、空冷4.6GHz常用いけそう。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1370185698/918
4.8GHzはOS起動、SuperPiは動いたけどOCCT落ちた。
100℃超え怖いので、電圧これ以上盛りたくない。
後日、ダイ直水冷試してみる。
210Socket774:2013/06/27(木) 12:11:18.50 ID:R09uJ/pD
アキバホットライン記事の締めの文書が気になるな。
グリスバーガーはインテルによるソニータイマーなのかと勘ぐりたくなる。
211Socket774:2013/06/27(木) 12:30:25.68 ID:IdPIvKNM
リキプロは化学物質じゃなくて金属だから、カプトンテープへの影響は問題ない。
ただしアルミ缶に塗るのはダメだろ。
212Socket774:2013/06/27(木) 12:33:22.83 ID:Y7eGn9Ia
グリスバーガーにしたのは簡単にOCできないようにしただけじゃない?
そうでもしないと製品の差別化が難しくなって売り上げに響くからね(上位との差がなくなると上位が売れない)
213Socket774:2013/06/27(木) 12:34:23.13 ID:aL6d0v+3
成分秘密だから本当に金属かは怪しいけどな
214Socket774:2013/06/27(木) 12:34:41.04 ID:Y7eGn9Ia
>>211
テープへの影響はないけど、テープ剥がれによる流入ショートが一番怖いんでしょ
215Socket774:2013/06/27(木) 13:50:50.85 ID:ZhcDzXjm
貼った面とのごくわずかな隙間への浸潤が一番厄介
結局は周囲をエポキシで固めるのが一番
216Socket774:2013/06/27(木) 14:54:18.50 ID:IdPIvKNM
テープだと剥がれのリスクがあるから、2液型エポキシ接着剤の塗布が良さそうだな。
217Socket774:2013/06/27(木) 15:27:33.51 ID:jWGOz3O6
>>211
浸透や隙間からの入り込みがどうかを見たくて
アルミだと錆びてわかりやすいと思ったから
218Socket774:2013/06/27(木) 15:38:42.85 ID:rnRe9/oA
エポキシが良さそうだけど、チップ冷却という面ではマイナスに成り得るのでは
219Socket774:2013/06/27(木) 16:48:22.40 ID:XtM/Foh1
URL張ると騒がれるからはらないけど・・・絶縁ならエキポジよりTSE392が一番いいと思う
220Socket774:2013/06/27(木) 16:56:26.73 ID:2/EE9UBv
>エキポジ

エキストリームなポジションですね!
221Socket774:2013/06/27(木) 17:01:30.76 ID:Q0d0uIFZ
>>219
接着にも使えるみたいだからIHSをつけ直すのにも使えそうだな
222Socket774:2013/06/27(木) 17:14:14.20 ID:XtM/Foh1
まぁ素人にはお勧めできない代物だけどね・・・・
223Socket774:2013/06/27(木) 17:16:46.85 ID:HGmGJe8+
引火点90℃じゃん
224Socket774:2013/06/27(木) 17:18:38.81 ID:XtM/Foh1
>>223
何もわかっちゃいないようだね・・・・引火点がなにかきみはggr必要があるよ
225Socket774:2013/06/27(木) 17:22:01.78 ID:cu95fXJn
それなら392より3826のが耐熱に優れてるんじゃないの?
詳しい392と3826の詳しい使用用途は分からないけど
226255:2013/06/27(木) 17:23:32.07 ID:cu95fXJn
詳しい392と3826の詳しい使用用途は分からないけど→×
392と3826の詳しい使用用途は分からないけど→○
227Socket774:2013/06/27(木) 17:23:43.38 ID:mOVEqb/z
めずらしくスレ伸びてると思ったら
アホすぎワロタwwww
ID:dEjtPD4kは、自分が他人を煽るのは平気でも他人に煽られるのは許せないとか
どこぞの新聞記者かよw
228Socket774:2013/06/27(木) 17:24:49.21 ID:XtM/Foh1
>>225
あえて一例を出したまでだが? 何が優れてると言い出したらきりが無い
コスパの面で392を例に出したまでだよ?200度の耐熱性があるんだ十分だろ
上見たらきりがないって
229107:2013/06/27(木) 18:54:39.78 ID:4riPZKR6
>>219
なんか記憶にある型番と思ったら、これかな。
http://jisaku.155cm.com/src/1372358459_1c39851c8d2b03babfd46b8a2b57871ef607b0c5.jpg
モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパンのTSE392ならIHSの接着に使ったよ。

ただ、表面つるつるのポリプロピレン(PP)板に試しに塗ったらペロンって剥がれたから、PPには向かないと思う。
CPU基板の表面の材質知らんけど、もしリキプロぬってペロンしたらやだから、絶縁はハヤコート使った。
試験片のハヤコートフィルムに塗ったら普通に接着されてたけど。
http://jisaku.155cm.com/src/1372358544_ce5ac70e60e772449aa14a0ae393a8e68275c4c3.jpg

IHS剥がしてないからCPU基板面との接着具合は不明。
今度水冷試すとき剥がして確認するつもりだったけど。
あんまり強力にくっつかれてても困るから、四隅に米粒半分くらいしか付けてないが。
230Socket774:2013/06/27(木) 18:59:32.57 ID:AUk9zc0m
プチルゴムのテープかそれともクリアの樹脂塗料厚塗りか
ホームセンターに来たけど悩むなー。

シリコンコーキングとビニルテープなら会社の倉庫にあるんだが…
231Socket774:2013/06/27(木) 19:00:27.96 ID:AUk9zc0m
プチルゴムのテープかそれともクリアの樹脂塗料厚塗りか
ホームセンターに来たけど悩むなー。

シリコンコーキングとビニルテープなら会社の倉庫にあるんだが…
232Socket774:2013/06/27(木) 19:10:07.71 ID:RqXjWWIA
プチルゴムのテープかそれともクリアの樹脂塗料厚塗りか
ホームセンターに来たけど悩むなー。

シリコンコーキングとビニルテープなら会社の倉庫にあるんだが…
233Socket774:2013/06/27(木) 19:18:01.69 ID:gz8BU3h0
連投乙
234Socket774:2013/06/27(木) 19:41:50.70 ID:XtM/Foh1
>>229
PPだったらどちら(932&ハヤ)使おうがはげますよ?
235Socket774:2013/06/27(木) 20:34:20.22 ID:g7gpz1CK
プチルゴムのテープかそれともクリアの樹脂塗料厚塗りか
ホームセンターに来たけど悩むなー。

シリコンコーキングとビニルテープなら会社の倉庫にあるんだが…
236Socket774:2013/06/27(木) 22:17:25.05 ID:+MYsu/OG
プチルゴムのテープかそれともクリアの樹脂塗料厚塗りか
ホームセンターに来たけど悩むなー。

シリコンコーキングとビニルテープなら会社の倉庫にあるんだが…
237Socket774:2013/06/27(木) 23:22:44.53 ID:FVPWtqo/
絶縁なんて、接着目的で買ったブラックシーラーや
セメダインスーパーXでOKだよ。
俺はセメダインスーパーXGで養生して
リキプロたっぷり塗っても問題ないぞ。
238Socket774:2013/06/28(金) 00:02:41.45 ID:Xxy0RrXC
蓮は色々大変だなぁ(他人事)
おいらのはダイ直リキプロで半年経つけど好調だよ
http://jisaku.155cm.com/src/1372375660_28f904a7bfe1ff28936466c0fcf973023ad94c52.jpg
クロック対Vcoreは並石だけど、
この電圧でここまで温度抑えてることがこのスレ的だろ?
>>237
君が正解だと思うよ
他のみんな神経質すぐる
239Socket774:2013/06/28(金) 00:07:50.12 ID:cZ7eP9pv
>>238

自分でやらない奴ほど他人のやることに神経質なんだよw
240230:2013/06/28(金) 01:24:19.73 ID:DkBMX/6M
端末の調子が悪くて二重投稿になってました申し訳ない。
232以降は私じゃあないです。
241Socket774:2013/06/28(金) 02:49:31.25 ID:Ku1iebb1
セメダインの場合、今はいいだろうよ、温度変化くりかえすごとに劣化して
そのうちボロボロになるからまぁみてなよwww
242Socket774:2013/06/28(金) 02:53:12.12 ID:O0tjl9DN
固まるシリコーン(放熱用)じゃだめなん?
243Socket774:2013/06/28(金) 03:05:20.92 ID:Ku1iebb1
シリコン入りは多少ましでしょ、ホットボンドが使える場所は
温度変化しにくい箇所限定みたいなもんだよ
今回のIHSから表面チップは0.2mmしかないわけだから
なんらかの熱影響はうけるでしょうな、そんなとこにホットボンド+リキプロなんて
おれは自殺行為としか思えん、最初は動くだろうが、そのうちカピカピに白くなって
ボロボロになる、まちがいなくそうなると断言できる。
244Socket774:2013/06/28(金) 07:47:02.20 ID:GyS7sY4X
仮にポロポロになったとして、
その時期まで垂れるほどリキブロ塗るバカいないと思うが
245Socket774:2013/06/28(金) 08:35:18.46 ID:0Zr7smmO
>>243
失せろ脳内
246Socket774:2013/06/28(金) 11:58:01.04 ID:uxqw6tnY
なんで殻割りしたのにリキプロ塗るの?ハンダ塗らないの?
247Socket774:2013/06/28(金) 14:42:26.01 ID:arIt1oSM
>>246
じゃあお前やれよ
やってからモノ言え

この多湿の中、よくうっとうしいこと言えるな、あれか、梅雨に無縁の人か?
248Socket774:2013/06/28(金) 14:46:04.13 ID:b/pY3K02
>>247
そんなイライラすんなよ、さすがにw
249Socket774:2013/06/28(金) 15:05:05.98 ID:OLUnIAO0
梅雨前線が無くなれば落ち着くだろ
馬鹿の極みの>>246にはいう言葉もないが
250Socket774:2013/06/28(金) 15:17:17.62 ID:/CAAiYsV
外資に勤め始めたころ同僚に「湿気多いね」って言うつもりで「wet air, isnit?」って
いったら???な顔されて、
すぐに「ああ、それはヒューミッドって表現使うんですよww」と日本語で笑われた
あの懐かしい日々
251Socket774:2013/06/28(金) 15:23:52.73 ID:OLUnIAO0
>>250
イイハナシナノカナー
252Socket774:2013/06/28(金) 15:41:40.89 ID:D39+ksgk
しかし上の人、この梅雨の季節によくハヤコートでせめたなぁ 沖縄にでも住んでるんだろうか
湿度50%以上のとこで使うと、空気中の水分も気泡と一緒に入って・・・・・うーむ
253Socket774:2013/06/28(金) 15:43:45.34 ID:0LW4gIDx
だから耐熱絶縁テープで
254Socket774:2013/06/28(金) 17:06:19.36 ID:uo+Rhi+r
ここで3Dプリンターをだね
255Socket774:2013/06/28(金) 17:22:11.54 ID:uS6WCoBt
>>246
HSの裏に液体状にしたハンダを置き、
固まる前にエイヤっとコアに押し当ててみてよ
256Socket774:2013/06/28(金) 18:07:14.10 ID:rE2fsjZc
>>252
つ除湿機

まぁ、実際は対象をドライヤーで軽く暖めておくだけで問題ない。
257Socket774:2013/06/28(金) 18:55:27.98 ID:D39+ksgk
>>256
その手があったか
258Socket774:2013/06/28(金) 19:01:03.60 ID:2bhShwWg
サンハヤト?のシリコンがあるでしょ

あれで保護すれば問題ないでしょ?安いし。安全がちゃんと確認取れない変な素材使う意味が分からない
259Socket774:2013/06/28(金) 19:11:24.62 ID:CjolLCA6
ハヤコートはサンハヤトなんだが
260Socket774:2013/06/29(土) 02:54:29.15 ID:ZvwthsqQ
>>259
固まるシリコーンのことだろ 上に出てた
261Socket774:2013/06/29(土) 06:16:31.77 ID:8nCGI41h
>>255
ならハスはもともとハンダじゃ無理な構造だったんじゃん
非電導グリスでしゃーないわ
262Socket774:2013/06/29(土) 06:28:22.28 ID:7Dtm2hKF
スレ的にはHaswellのコア横のチップの絶縁は何使うのが良いんだ?
263Socket774:2013/06/29(土) 10:49:00.72 ID:tqKhSpwo
ゴキブリも寄せ付けないゴキノンコート最強
値段も最強
264Socket774:2013/06/29(土) 10:53:49.51 ID:HdqgI3Xc
>>261
お前の理屈だとSandy以前もグリスになっちまうんだが?
http://flyingsuicide.net/wp-content/uploads/2012/02/haswell-2.png
265Socket774:2013/06/29(土) 11:39:11.06 ID:cCdKtLZt
>>264
しかし並べて見ると、着実にコアは小さくなってるんだね。
コアむき出しのCPUってMoDTのモバイル用Core Duo以来見てないから新鮮だ。
266Socket774:2013/06/29(土) 20:39:31.19 ID:2x5wvxhv
とりあえず、殻割り+リキプロ4.8GHzテスト中、7時間経過
AVX:ON 平均温度70度あっちっちだのぅ
267Socket774:2013/06/29(土) 21:39:25.24 ID:DKvK8+gX
そんな高負荷な状況が連続7時間も続く用途ってあるのか?
メモコン死ぬよ?

いや、耐久テストが目的なのか…
268Socket774:2013/06/29(土) 21:46:37.71 ID:2x5wvxhv
壊れたらまた買えばいいだけじゃん
269Socket774:2013/06/29(土) 22:16:48.81 ID:X2QSOVeS
>>266
CPUとMBがへたるよ
駿馬でも永遠に駿馬たることはできない
限られた範囲内でのみ駿馬たる

一般用途のユーザーの超ストレステスト(AVXオンOCCT)は1〜2時間程度で十分でしょ
長時間持つか知りたいのならならバッチで24〜48時間エンコとかやればいいんじゃない
270Socket774:2013/06/29(土) 23:51:19.44 ID:BBa1Eh1K
>>266
4.8GHzでAVX ONで70度とか言ったら
爆熱病のHaswellとしては夢のような低温度だわw
殻割りリキプロした甲斐があったな
271Socket774:2013/06/29(土) 23:54:38.34 ID:2x5wvxhv
まぁクーラー直だからだろうな
272Socket774:2013/06/29(土) 23:58:19.44 ID:BBa1Eh1K
うちのHaswellさんはAVX ONで殻割りなしリテールクーラーだと
3.7Gz電圧Autoでも90度くらいいくんやで
これじゃ殻割りせずにOCなんか全くする気になれんわ
273Socket774:2013/06/30(日) 00:00:54.38 ID:2x5wvxhv
HASは殻わってからが本番、つか割らずにOCはどうにもならんよ
274Socket774:2013/06/30(日) 00:34:51.03 ID:HlyLmpy0
         / ̄\
        | 殻割 |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞブキッチョに殻割りを失敗してくれた
    |    (__人__)     |      褒美として CPUをオカワリする権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.   
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
275Socket774:2013/06/30(日) 00:54:07.77 ID:2HaM3V23
AA貼る気違い ID:dEjtPD4k
276Socket774:2013/06/30(日) 01:07:00.92 ID:A6V6rCvI
Haswell 4.8GHz以上常用狙うならダイ直冷しないと厳しいっぽいね。

そんなわけで、コア欠け防止&基板押さえ用に、プラ板四角く切り抜いてスペーサー自作。
手持ちの4770Kだと、ダイの高さ0.55mmだから、0.5mm厚のポリカーボネート板を使用。
ポリカーボネートは耐熱約120℃。まぁ大丈夫かと。
片面にTSE392を薄くぬってからPP板に張り付けて、乾いてから剥がせば片面にシリコン層の付いたポリカーボネート板の完成。
すべりにくく、簡単に剥がせるので便利だと思う。
シリコンの厚みが加わり、厚さ0.52〜0.54とちょうど良い感じになった。
ダイとの相対差が、-0.01〜0.03くらい。
これでCPU基板に曲げストレス掛けずに水枕でソケットに押し付けできる。
http://jisaku.155cm.com/src/1372551466_9ffc00aa43a60043e85537bd1bebd571f89d70c1.jpg
277266:2013/06/30(日) 01:21:24.69 ID:0wgXZS9d
>>276
俺の環境と一緒過ぎて吹いた
278Socket774:2013/06/30(日) 01:48:44.83 ID:x/VeZZFe
>>275
え〜殻割り失敗しちゃったの?
かわいそーどんまい!失敗は成功の元だ、次は上手くいくよ!


     ザ、ザ、ザマザマ ザマァミロ〜♪
    \    オシリプリプリ ペンペンペン♪/
       ♪  (^Д^) ♪
        _m9   )>_ さっさと捨ててオカワリ買えYO ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
279Socket774:2013/06/30(日) 06:45:25.41 ID:/HQVJs/y
     ザ、ザ、ザマザマ ザマァミロ〜♪
    \    オシリプリプリ ペンペンペン♪/
       ♪  <^Д^> ♪
        _m9   )>_ さっさと捨ててオカワリ買えYO ♪
      /.◎。/◎。/|
      |朝鮮キムチ  |
|
280Socket774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:gBL3su4e
>>276
その後どうなった? 4.8Gで常用できるくらいになったのかな?
281Socket774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:LkAA/ww/
>>276
ダイ直冷でコア欠け対策とかAMDのThunderbird
別名:「焼き鳥」ですなー

コアが密着してなくても保護機能でハスなら焼けないのかな
282Socket774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:b5nobClj
>>279
キムチ臭いAAになってんじゃねーか。>>278はチョンてこと?
283Socket774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Kuawb5Ty
家のivyちゃん@4.8は割らずにAVX ONで70℃位
グリス塗るおばちゃん改心の作品
284Socket774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:gBL3su4e
ありえねぇ、そんな固体は存在しないだろ、全否定する。
285Socket774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:LkAA/ww/
家のivyちゃんは
オフセット-0.1vでアイドルTempが室温計
4.2Gで60度越えるわ・・・・・・
286Socket774:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7wGIBIn8
ivyダイ直リキブロ
4.6GHz Vcore1.232〜1.240V
LINPAC AVX 室温25℃で60℃前半だわ
287Socket774:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:5nOr51bI
2600K@定格、皮かむり
刀3
やっすい白グリス

x264エンコ中最高温度50度@室温25℃
288Socket774:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:cS51g/GO
それってグリス変更版の後発品なのか?

だとしてもローエンドクーラーだしグリスとソフト名明記してないし
検証上げる意味が無い
289Socket774:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:TzdObU7u
>>288
どれの事言ってるの?
290Socket774:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:cS51g/GO
>>287

いや、殻割りしても報告あげてない俺が偉そうに言えることではなかったた
291276:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ACjVZvcW
>>280
数年前にしまいこんだ水冷パーツひっぱりだして確認してるとこ…。
下敷きになってたのか、ラジエターのフィンがボコボコ…。
買い換えるので週末までお預け中です。。
292Socket774:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:TzdObU7u
>>290
2600kなのにグリス変更版の後発品ってどういうことなの
293206:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:wPUcXrvo
やっとさっきCPUが成田の税関を通過したらしい
システム全体が揃うのは土曜になるわ
業者はCPU含めて今週頭に着くとか言ってたのにこれだよorz
294Socket774:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:wPUcXrvo
ごめん上げちまった
295Socket774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ZJmydUK5
殻割ってグリスとシール材を取り除いた状態でIHSを被せるとIHSとダイは接触する?
それともまだ隙間がある?
296Socket774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:DyeQvvfv
若干浮いた気がする
というかそれやったらダイ側に微細な傷が入ってしまったw
297Socket774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:AhUZzbVV
ってことは接触するってことだな。
コア欠けの危険を考えると、
IHSを固定する接着剤か両面テープの厚みが少し必要ってことだね。
298Socket774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:5jbrhHbu
両面テープだと厚みがありすぎて、コアとIHSが密着しなくてあまり冷えなかった。
リキプロと接着剤の薄塗りにしたわ。
299Socket774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:NvZy0g5O
俺はリキプロ+木工用ボンドで四隅を止めてあるな
最初、温度的にどうかなとも思ったんだけど、気になって最近みてみたんだけど
何も変化は無く、しっかりとくっ付いていた、リキプロのなじみ具合も確認したくて
はがしてみたけど、木工用は剥がす時がめちゃ楽、弾力があるから
カッターを少し当てるだけでスルッととれて便利、リキプロは変化が見られずだったので
あんまり意味は無かったが、気分的には楽になった。
300Socket774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:jbDCEFmL
後ではがすのが凄く楽で乾くのがとても早くて水分とか気にする必要もない
仮止め接着剤用途には靴底補修材(シューグーとか)マジおすすめ
301Socket774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:jbDCEFmL
あと、シューグーならインダクタ部分の絶縁用途にも使えそう
302Socket774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:4unx8kvY
いかに直流抵抗が小さいだろうとはいえ 
あのちっこいコイル(群)の中を100A以上もの電流が流れるんだし、
グリス以外で塗りこめて養生するのは怖いわ
303Socket774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:PALi7nGI
>>301
お前、熱疲労、劣化とか考えてないだろ
304Socket774:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:q05lnp35
靴底補修材って熱疲労や劣化に強そうな気がするで
知らんけど
305Socket774:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Ko+ih+fh
靴底補修材は昔、車のエンジンマウント強化するのに流行ったことあったな。
306Socket774:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:mFR57Q/k
私は家にあったバスボンドQを使ったよ マスキングテープもついててちょうど良かったわ
307Socket774:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:uQv5xi4C
結構割ってる奴多い割には結果報告少ないな
ここもOCスレも
308Socket774:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:uuoGOtTA
殻割りする前のデータ取り忘れちゃってだな・・・
309276:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:mPFZHhYv
えっと、4770K 殻割りダイ直水冷化したのだけど、、
CINEBENCHは4.8GHzでも通ったけど、OCCTは…。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

温度的には、4.6GHz リキプロ化IHS有り空冷OCCT AVXのピーク100℃いってたのが80度台後半になった。
とりあえず、4.6GHz常用でいきます。
310Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:4kcoW1xl
はずれ石か・・・・・・・
311Socket774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:B1sjPbOf
とりあえず殻割りには成功、動作も確認
でもリキプロって最終的にはカチカチに固まるみたいだけど
時間の経過?
空気に触れることによって?
それともCPUに負荷を掛けて発熱させた方がいいのかな?

実際固まるまでどのくらい時間がかかるんだろう
312Socket774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ogR0UCy9
>リキプロって最終的にはカチカチに固まるみたいだ

嘘っ!
313Socket774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:B1sjPbOf
314Socket774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:xmMOdcbQ
銅ベース使ったからとか?
315Socket774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:B1sjPbOf
俺もリキプロのことググったわけだけどさ
「なじむ」だの「固まる」だのと出てくるわけよ

ちなみに一応垂れたりしないようにリキプロ塗ったダイの周りをシリコングリスで囲んだ
HSはシリコンシーラントで接着した
316Socket774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:/FJpQpFl
純度の低い銅を使った銅ベースだった、というオチじゃないか?
317Socket774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:NS0rskZS
多分そうだろうな
ということは垂れる可能性も無くは無いのでダイの周りをシリコングリスで囲んだのは正解かな
318Socket774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:2kuHNGVT
皆リキプロだけど、リキッドパッドは誰も使ってないんかな?
319Socket774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Y8id1lsn
>>316
たしかにそうかもね、うちの銅ではこんな事にはならない
現物見てみないと判断しかねるけど、たしかに写真↓では銅にしては薄い気もしますねぇ
http://club.coneco.net/user/10030/review/38833/image/1/
320Socket774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:bcbw72uA
りくぃっどぷろー
321Socket774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:sNhpqypi
>>319
>>316
銅色に塗装してるだけじゃないのか?
322Socket774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:SW/cFH4O
リキプロは結局これ単体では変化するようなことはないのか?
空気に触れて変質するとか
323Socket774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:S9Wi4zsw
酸化ぐらいはするだろ
324Socket774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:8AC8xYPJ
パッドも冷えるけどリキプロの方が冷えた
325Socket774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:8umFuIAK
リキプロってはんだ付けしているような物なのか
326Socket774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:YHrIhyBY
説明書には48時間で馴染むとしか書いてない
馴染むというのが物理的にどういうことか
はかりしれない。
327Socket774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:smk4DYUz
>>319
ttp://img2.coneco.net/review/38833_04l.jpg

これ、アルミか、銅が入っているのが本当だとしても、アルミ青銅だろ…それでも限りなくアルミニウムに近い。
本家サイトは銅って言ってるけど、景品表示法違反の匂いがプンプンする。

http://isgccooler.thermaltake.com/
328276:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:cktrTbX5
>>327
それ、リキプロの金属粒子が銅表面に固着してるだけだろ。
リテールクーラーの銅部分も、リキプロ塗ってしばらくしてから外すと、銀色になってる。
329Socket774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:OgrMx/Uk
3770Kの殻割りしてAS-05塗ったんだけど
これ量でものすごく冷え方が変わってくるね・・・
何度も塗り直してやっとベストの量が分かったよ
なお、Maxの温度だけではなく
アイドル時でも±1〜2℃位のブレで収まるのがベストと勝手に判断したw

1.生米粒程度
→全くダメ!ノーマルよりMaxの温度が上がる。

2.生米粒半分程度
→まだ多い。ノーマルと同じか若干低いぐらいだがアイドル時のブレが大きい。

3.生米粒3分の1(注射器突き出し量1.5mm)
→超ベスト。Maxは目に見えて下がるし(12℃以上)アイドルもド安定。
 ただ、問題があって、この量だとHSの接地面全体に行き渡らないことがあるので
 何度かテストして、HSを削る必要があると思う
 うちの場合は四隅にグリスが行き渡らなかったのでHSの真ん中部分を
 ♯1500のヤスリで少しずつ削りながらアタリ具合を調整しなければならなかった。
330Socket774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:J+yvRXG8
グリスは経年劣化する
いちいちCPUクーラー外して塗りなおし
コア以外の邪魔なチップ対策まで必要
糞面倒すぎる
グリスという時点でそのCPUはOC的に終わったということだ
331Socket774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:K8PejdHW
しかもAS-05はスッポン!界のエースストライカー!
早くしないとコアスッポンw
332Socket774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:VjikNtzW
>>330
10年くらい使うつもりか?

お前はPentium3をまだ使ってたりするのか?
333Socket774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Auz633D0
Pen3もPen4も現場では余裕で現役
熱抵抗でかいけど耐久力はすげーぞ>intel白グリス
334Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Z8yFDeHS
>>331
LGAにスッポンなし
335Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:HL3MZamy
>>329
量というか厚みだな。

AS-5の熱抵抗は、熱源が75℃の時
厚み0.1mm時 115mm2K/W
厚み0.05mm時 65mm2K/W
厚み0mm(25psi押し付け)で 10mm2K/W
(25psi≒1.6cm角に11.4kgfの圧力)
くらいらしい。

リキプロが優秀なのは、金属ってのもあるけど、
粘性低くて少しの力でも薄く広がるのも影響してると思う。
336Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:bt5/Gy+i
>>1
万力はいつみてもおもしれえなw
マッチョだよなぁ
337Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Jp4Avynn
マッチョドラゴン
338Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:tatw0XdD
どっちかの金属元素が銅に浸透して融点上がる

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3
339Socket774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:yMYbRKvW
暫くして死んだはずの3770kでもう一度、殻割りリキプロをテンコ盛りして蓋をし
捨てマザボで起動させてみたら、何事も無かったように復活した…
デュアルチャンネルで起動→すぐ落ちるの繰り返しで死んだと思ってたのに
4枚刺しても問題なく動いてる…、どういう事??
340Socket774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:YqpLP5lC
死んでなかったって事だろう
341Socket774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:z9hGnpBV
オレも約1年前に割った石をとってあるけど試す勇気がない
前その意志をママンに乗っけたらBIOS道連れになった
たまたま戯画のDual BIOSだったから助かったけど
あのママン売らずにとっとけば良かったな
342Socket774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:XUmm5iQV
>>339 メモリ相性?
343Socket774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:yMYbRKvW
>>342
8枚あるメモリを置き換えたり色々試したけど
その時は何やってもデュアルチャンネルでコケる

んで一昨日、死んだと思われていた3770kを
もう一度試してみたくて殻割りして今朝起動させてみたら
普通に起動したんよ、どこも不具合無しで

たしか…ピンの接合部分も少し拭き取ったかな??


まぁ壊れてると思ってりゃ気軽に出来ますなw
344Socket774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:5eGWyEq9
>>343
ラッキーだな
基板に傷とか無かったの?
345Socket774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:yMYbRKvW
>>344
見た感じだと傷は付いてなかったと思います
テレカでやったんで
346Socket774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:g7Ybjimr
裏が汚れてて接触悪かっただけだろう
347Socket774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:D7hHeLuJ
LGAソケットピンの接触圧弱めだし、汗とか皮脂のわずかな接点抵抗で信号のS/N比が悪化してエラーになる事がある。
よく特定のメモリスロットがおかしいとマザーを疑う人がいるけど、たいていLGAの接点不良。
348Socket774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:awYLq9UC
エアダスターでブシュっとやれば良いのかな?
349Socket774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:PJwmOBJR
ソケット側にエアダスター吹くときは気を付けないとピン曲がるよ
350Socket774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:1t/c2sGu
>>348
CPUの端子面を軽くアルコールティッシュで拭くだけでいいと思う。(繊維くずが残らないように)
ソケット側はあまり触れないほうが良い。ピンがデリケートすぎる…。
あと、エアダスターのノズルって空気の摩擦から静電気が溜まりやすいので、
数センチ離してノズルが接触しないように。
351Socket774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Y6GKKtO7
(⊃`・д・)⊃= ガンガンガン
(⊃ ・ω・)⊃−・’`*   ヽ    カッ
352Socket774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:OSp5u+Pe
殻割り for ソルダリングCPU
http://www.youtube.com/watch?v=7pJ-oXJqJNE
http://www.youtube.com/watch?v=5JQZsXwRhjw

バーナーは温度管理難しいからヒートガンお勧め。
353Socket774:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:s1OgnbB+
ジャンクノートPCのGPUをリフローで直したのを思い出した。
そりゃヒートガン使うのがBESTだろうけど高いんだよね。
安くすますならカセットコンロボンベバーナー

CPU単体だと小さいからオーブンでもいいかも
354Socket774:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:DfuZH80h
>>352
これCPUにダメージ無いの?www おもいきりダメージありそうなんだがw
355Socket774:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:TCnMoRfr
世界びっくり殻割り大会
356Socket774:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:za06qpFl
200℃10分ぐらいならOK
だって、つける時も加熱してるんだからね
357Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:aH/a9L0h
余計な所まで焦げてない?
358Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:BEUBSASx
200℃で10分だと? もつわけねーだろ
359Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:R3bBwoMS
数秒の間違いだろ?
360Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:vvkoKkpr
ハンダの融点は200℃
SandyとかのソルダリングCPUは
製造時ハンダの融点以上の熱を加えている
361Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:JI7JgxBH
>>360
どのハンダ使ってるかしらないけど、今のハンダだと低融点140℃とかあるぜ
うちの工場では融点180℃のやつ使ってるわ
362Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:qIAh3b6r
CPU温度が90℃を超えようと、本来はまったく問題ないってことか。
363Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:q2IUA4pE
PCB傷つけて中の金属が見えてる状態だから絶対失敗だと思ったけどちゃんと起動した
こんなこともあるんだな

OCしたことないけど、ちょっと頑張ってみるか〜
364Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:fGdihMZk
なぜOCしないのに割ったし
365Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ZffFVZS/
OCしたことないって言ってるだけじゃないの
366Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:U81Asz7z
>>360
それはわかるけど、工場内でソルダしてんのは精々数秒で完了するだろ
10分ももつわけねーって
367Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:q2IUA4pE
殻割り楽しそうじゃん?
OC頑張ってみるかってことよ

とりあえず電圧多めに盛っとけばいけるのかと思ってたけど
CPUvoltageを1.35まで上げるとフリーズしてしまう
傷のせいなのかな
368Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:hN3g2biG
盛りゃいいってもんでもない
Vcoreだけでも上手くいかない
369Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:7wP7g9w3
>>367
よく分からなくて調べる気もないならマザーのオート機能を使った方がましだよ
370Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:qIAh3b6r
>>368
例えばどんなことに注意すべきだろうか。
371Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:fGdihMZk
まず何使ってんだよ
372Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:a2EV65yd
>>367
CPUを書いてくれないと。
クロックをどれくらい見てるのかと。
373Socket774:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Qp1948ay
こっちに行こう
オーバークロック初心者スレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1340299887/
374Socket774:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:bCdFbKqh
ASUS Z77V寺+3570Kで自動OCすると4.6G設定されるんだけど
よくこけるので結局手動で4.3Gにした俺が通りますよ
375Socket774:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:xexBceXj
>>329
ノーマル状態も結構微妙に出来てるってことだな。
376Socket774:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:VoJL2f3a
昨日1個割った(i7-3770k)
割具:テレカの紙やすりエッジ加工品のみ
清掃液:イソプロピルアルコール
TIMグリス代替:リキプロ
効果:(48時間たっていないので定格のみ)
   負荷時:10〜15℃の低下
備考:コア個々の温度ばらつきは解消されず。
377Socket774:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:W39n3AJI
割りたいんだがリキプロおっかねえなあ
時点だとどんなグリス?
378Socket774:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GS6Ao4lM
マヨネーズかな
379Socket774:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:aMCdTcC1
>>377
プロが怖いならパッドにしたら?
ベンチ中にちょっとファン止めて58℃以上にして溶かせば良いし
380Socket774:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:G44620EF
パッドも融けたら垂れるしあまり変わらない気がする
ウルトラはどうなんだろうね
381Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6GPPzVXr
382Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Ll3zZTCc
殻割やってくれる所見つけた!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e137503768
383Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:gjHgDvLE
>>382
人柱よろ
384Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:z+3+lHXL
>>382
<プロフィール>

野口冬弥

常用オーバークロッカー

オーバークロック集団改め自作PC作成代行「PC LAB」設立者



1992年、埼玉県戸田市で生まれ

私が、小学校2年生の時に父親が浮気相手と駆け落ちしまして

母親は情痴不安定になり、私に虐待をするようになりました。
385Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:bW+lhCfU
>>384
晒すな
ヌルー力を磨け
386Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:UEZR+TM8
ただのメンヘルやん
387Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:LMuxAgbR
ただのメルヘンやん
388Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:4CAvTcYI
 
うん、ただの出会いたい系だな
http://profile.ameba.jp/pclabdaikou/

こんなとこで宣伝するより、彼女探しに出会い系掲示板漁った方が良いんじゃね?www


お住まいの地域:東京都
職業詳細:自作pc作成代行 pc lab創設者
未既婚:未婚

出没地:秋葉原
趣味:自作パソコン
短所:短気

ちょっと自慢できること:常用オーバークロック世界第12位
まず家に帰ってすることはなに?:パソコンの電源on

口癖は?:彼女欲しい
ブログに何書いてる?:自作パソコン
何フェチ?:お尻
座右の銘は?:神ならぬ身にて天井の意思にたどり着く者

好きな女性タレントは?:志田未来
好きなマンガは?:87クロッカーズ
好きな本:こんなにも恋いは切ない
好きな映画は?:秒速5センチメートル

一つだけ願いが叶うとしたら?:浮気しない彼女を下さい
今からでも挑戦したいことは?:彼女作り
389Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:+I28YEhh
プロフィールがかなりキモいな
390Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:YqDLUiDu
OCで生計立てるってそれほど儲かるもんなのかね
391Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:a7/3mkdG
これは痛々しいなw
392Socket774:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:HwhGoDql
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b147538611
〜値下げキャンペーン開催〜
組み立て代金:3,000円
OS、ドライバーのインストール:1,500円
オーバークロック:3,000円
出張料金:5,000円
LAB見学(作成代金込):6,000円
Windows7を無料インストールいたします。

割れ臭いんだけど
393Socket774:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:PTUsgq8y
>>392
MRRPやDSP版のCOAシール添付して正規品であることを証明できなかったら犯罪ですね
394Socket774:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:c7Py1ni6
1500円くらいで売ってる怪しいプロダクトキー使ってるんじゃなかろうか
395Socket774:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:JKoEO+qX
ここで、こんなに晒されたんじゃ正規品をインストール
するしか無くなったね。

そうすると結構お得かもしれない。
396Socket774:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:uFZgHGL6
>>395
サービスやめますってとんずらでしょw
正規品なんて無理過ぎ
397Socket774:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:DF4MhzGC
悪い評価のところで相手の住所公開してるけどこれセーフなん?
398Socket774:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OGCR2HKc
明らかに違反行為
− 住所、氏名、メールアドレス、電話番号、クレジットカード番号などの個人情報を掲載した場合

出品もすべて利用規約違反
・連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為
・十分な商品説明をしない行為
399Socket774:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:xaSeD0g/
余裕でアウト、通報すりゃ一発BANじゃないかな
400Socket774:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:DF4MhzGC
しかし頭が悪い文章だなと思ったら中卒みたいだな

かわいそうだから俺は通報見逃すわ
どうせすぐ別垢作るだろうし
401Socket774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:b4ZTECem
こんなの見つけた

223 :Socket774:2013/05/28(火) NY:AN:NY.AN ID:6mPsqStd
逃亡
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=water_monster_jp

新垢?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=pclabdaikou

watermonsterって、水冷スレでは結構有名な業者だよな?(悪い意味で)
402Socket774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:b3FjJTJQ
>>401
同一人物じゃねーか
通報しとくか
403Socket774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:PFV7PDga!
虐待 中卒 詐欺 か不幸の連鎖はつづくな
まあお金がなくなったで逃げるかもシレンが
404Socket774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:PFV7PDga!
Q質問4 投稿者:pri***** / 評価:5
6月 4日 13時 36分

まずは落札してじっくりお話を伺いたいのですが、宜しいでしょうか?

A 回答
6月 4日 13時 39分

落札は構いませんが 今は200万クラスの依頼が立て込んでいるので 最短で2週間後からの組み立てになります

詐欺のかおりがぷんぷん。金持ちでも50万のPC店頭で注文してたのにオクで200万とかありえんw

警察に通報した
405Socket774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:dxc00n86
200万の構成が知りたい
406Socket774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:u6dsTKz3
Xeon E5-4650のデュアルならマザー込で80万は超えるか
DDR3-1600 ECC 16GBが16枚で40万くらい?でグラボにQuadro2枚でいいとこいくんじゃないか?w
407Socket774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:cqmX9xXs
総額200万円! 映像制作プロの業務用PC自作を手伝う
http://ascii.jp/elem/000/000/785/785487/
408Socket774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:QqRmYNDy
まあ複数台かもしれんし。詐欺くさいけど
409Socket774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ksasYFHh
商売する人間がわざわざ○○○万円の依頼が来てる何て言うわけ無い
依頼された内容に守秘義務というものがないのかと問いたい
410Socket774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:kAdAgodp
最近Xeon*2+96GB+Titan*2で見積もりとったけど、100万少々だった
TitanをTeslaに変えたら余裕で200万超だったので、そういうのならあるいは
411Socket774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:C3Dft7J+
>>407
編注がいちいちウザい
412Socket774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:DGBCK0ti
いまおもいついたんだけどIntelが殻割りサービス始めればよくね?
413Socket774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:44EGBZPB
殻割りサービスなんてするくらいなら最初から殻を付けてない品と
殻付き品を売ればよくね?
414Socket774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:fDohj5qs
そもそもグリスじゃなければよくね
415Socket774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:5x7pyE6I
intelが殻割り品にハンダ充填するサービスやってくれればいいんじゃね?
416Socket774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:qW/L0rBp
殻割り+ハンダ充填をやってくれる業者が最強でしょ
なんでivyの時にそういうサービスやるところでなかったん?
417Socket774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:8/1RTwJY
手間とリスクのせいで動作保証つけると価格がやばいことになるわw
418Socket774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:KBiB8qN1
リキプロ塗るサービスやって欲しい
無印やけど最近熱い
419Socket774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:VUkpD8Y8
水かけて冷ましてやれ
420Socket774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:gzdo5r7D
>>412
絶対やらないから。

そんなに直冷したけりゃラップトップで自作すりゃいいだろ
まあ俺はkontronとかDFI-ACP、COMMELL、Advantechあたりでしてるが
421Socket774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:HWwjzJ8U
>>416
半田ってかソルタリングの場合、どうしても松ヤニのガスが必ず発生する。
んでヒートスプレッダを取り付ける際には接合できる融着状態でなければならない。
一度取り付けるとソルタリングが凝固してスプレッダを剥がすことが不可能で、
ガスが完全に抜けていない状態だと正確な取り付けができない&ガスが残っていれば膨張の可能性もある。

これだけリスクがあれば普通やらんわな。
因みにインテルとかAMDあたりのベンダーの自前ソルタリングは松ヤニを使わない特殊な流れ作業。
422Socket774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:qW/L0rBp
>>421
なるほど勉強になりました
わざわざ詳しい説明ありがとうございました
423Socket774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Zzphvq/W
>>416
>>421
CPUのシリコンと接合するには、インジウムが多い特殊なはんだが必要で、加熱にはリフロー必要
とりあえず、その辺で買ったはんだ+半田ごてでできることじゃない
ただ、そんなに特別な機材でもないので、1000個〜ぐらいなら相談に乗ってくれるところもありそう
松脂(フラックス)の問題は、窒素雰囲気中でやればいいだけ
424Socket774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:0OgHC7Ym
Core2世代より劣るというのは看過できないね
みなでメール送ればグリスをやめてくれるのだろうか
425Socket774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:O5phaGls
定格動作はグリスで問題ないとIntelは判断したから変えないだろう
別にOC前提で作られてるわけじゃないし
K付きはあくまでもOC出来ますってことでOCは動作保証外
426Socket774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:8TasTt8a
TPDの高い-Eは今もソルダリングだもんな
427Socket774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:orzv1Bzm
<そんなにハンダがよければIvyBridge-Eを買え
428Socket774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9wVVc63F
そんなにOCがしたけりゃAMDがあるじゃない
429Socket774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:FZzGJ4I5
東京パフォーマンスドールの略
430Socket774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:MJKGZrQ1
殻割りのススメ

入手が難しいインジュウムソルダーペースト+ヒートガンが
廃品磁気カード+リキプロで同等の熱伝導率が得られる。

殻割りは磁気カードを使えば失敗もなくEASY

奥歯にカスが挟まってとれないのを悶々とするのが
いやな性分の人間なら迷わず殻割りすべし
431Socket774:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:0m1y4Chj
カードだけで割れるとか都市伝説
432Socket774:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:viaY+nBh
カードは紙やすりでエッジをつければ
最初の入れ込みOK
PCBを傷つけやすいカッターの
使用不要となる。
やってみればわかる。
433Socket774:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:suW1HATL
割り方はだいたい確率されて特にハードルが高いということはなくなったみたいだけど
リキプロ塗布の方はどうなの?
434Socket774:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:viaY+nBh
綿棒でも爪楊枝でもOK

”グリス少なめ、リキプロ多め ”

グリスはできるだけ薄くぬるが
リキプロは多めのほうがよい

塗る前の清掃には、ガソリン水抜き剤
(イソプロパノール)が安くてよい。
435Socket774:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:suW1HATL
多めでいいのか、液体金属とか第一級危険物質みたいなイメージだから塗布量はシビアだと思ってた
特にOCしてないけどマイナス10度は魅力的だし今度挑戦してみるわサンクス
436Socket774:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:NGEEg492
自分の場合
リキプロはごく少量
ダイの上に直径2mm弱程度乗せればよい
それを柔らかい平筆で広げていく
437Socket774:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:XoOP5Sv8
マイナス10度だと6GHzくらいいきそうだな
438Socket774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:DDSWkm9E
>>433
5回以上リキプロ塗り直してるけど問題なかったよ
ただ、ブラックシーラーでHSを被せるなら1日は寝かせた方が良い
そうしないと大変な事になる(経験談)


自分の場合はこれで問題なく再殻割りしまくった

  カッターで切り込みを入れる
        ↓
  テレカ等でHSを剥がす
        ↓
  ダイやHS上の接着剤は綺麗に剥がす
        ↓
  コアをグリスクリーナーで綺麗に拭き取りリキプロを塗る(Haswellの場合は絶縁耐熱テープ必須)
        ↓
  ブラックシーラー塗って蓋をし、1日以上寝かせる
        ↓
       完了
439Socket774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:9fRnTqcp!
>>438
コアの上のリキプロって
グリスクリーナーで綺麗に拭き取れる?
440Socket774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:4YSzhNst
殻割り成功記念パピコ
念願のゴギガーになれたぞ!!

ツールは紙ヤスリで削ったカード使ったんだけど
カッターで成功した人って凄いな
俺のなんてカッターが入る隙間がないし
カードは数ミリ入った後、動かなくなるわで大変だった
何処かで見たけど、新品じゃないと刃が入るスペースが潰れるって本当だったのかね?
中のグリスが粘性を失っててボロボロ崩れてくる様な物だったけど
新品のもそうなのかね?
あれじゃあ経年劣化でカピカピになるって話も頷けた。

>>438
ブラックシーラーって一日寝かせないとマズかったのか・・・
二時間ぐらいしたら取り付けてしまったよ
特に今のところは問題ないけど
どんな問題があったりするの?
441Socket774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:dfVgCfvx
>>440
溶剤が揮発してから性能を発揮するタイプでしょ
442Socket774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Oz4LfzKA
>>440
グリスじゃなくて、シリコンゴムとかシリコン瓶度みたいな、外気に触れたら固まる前提のものだぞ
新品未使用でもすでに固まってるし。

グリスガーって連呼してる馬鹿のおかげでグリスだと思ってる人が多いようだけど。

だからお前の
>あれじゃあ経年劣化でカピカピになるって話も頷けた。

は言ってる奴も妄想だし、それに納得したお前も間違い

Pen4Northwood時代は同じようにゴム・降下する伝導剤だし、だからといって、ほぼ10年たって熱を伝えなくなったとかは無いだろ?
家にあるのも、普通に使える
443Socket774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Oz4LfzKA
瓶度→ボンド
降下→硬化

タイプミス訂正
444Socket774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:4YSzhNst
>>442
あれグリスじゃなかったのかw
色々な所でグリスグリスって書いてあったから、本当にグリスかと思ってたw

じゃあ、結構勘違いしてる人多いんだな・・・
なんにせよ、ありがとうw
為になったよ
445Socket774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:VYvfEr1X
ここではあるあるネタだよな>>444
ここでは常識に近づきつつあるけど、まだダブルグリスバーガーとか身近に分かりやすいもので言ってる人いるし、
実際のところ、正しくはシリコン+グリスバーガーでした!なんて今さら分かっても訂正するつもりもないだろう。
奴らの主張は、

・ほれ見ろ、グリスがもう固まりつつある、こんなんじゃ早々にどうなるか分かったもんじゃない!ダブルグリスバーガーは駄目だな!

っていうネガキャンが根本から崩れるからな。初期Pentium4が今でも動く事実からして、経年・早い期間での劣化がヤバい、という点が崩れる。

グリスでなく、早々に揮発して性能が劇的に変化することもない、実際の運用で温度が高くなりがちなこと以外のデメリットはほぼ無いから。
まあだからこそ、10年ぽっちでどうなるものじゃないから、メインストリームのCPUはシリコン接着に変えてるわけだし。

・熱伝導が悪い
・はんだよりは劣化が早い(が、それはCPUが見向きもされなくなるぐらい価値が下がってのこと)

デメリットじゃないとは言わないがな。実際温度が高くなるし。実用上の害は、OC面や温度にこだわる人だけ。
446Socket774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Y2h9AVQq
Σ(゚д゚|||)ガーン グリスじゃなかったのかよ。マジで知らんかった
てか殻割りした人もグリスを拭き取って…って普通に言ってないか
447Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:1F25Bg6G
うん。普通に言ってるね

確信じゃないけど、おおよそ、「グリスじゃないんだろうけど名前が分からない」 理由もあって、グリスって言うしかないのだと思う。
サーマルグリスという言葉は定着してるけど、固着型シリコンって名前の呼び方知らない人多いんじゃないかな。
GPUカードでもこういう素材や粘着型が使われてたりする。

特定の名前が無いのが大きな原因と思う
放熱用シリコンでも固まるタイプと固まらないタイプもある

俺自身、正直、これが日本語で何て呼ぶのか戸惑いがある
シリコンボンドということばもあるが、一般的に使われるそれほど固着はしないから、シリコンボンドに含めていいような気もするし、
もっと適切な名前があるような気もする。

硬化型シリコンゴム?シリコン接着?熱伝導シール材?熱伝導性接着剤?

どれもこれも似たような製品で異なる呼び方がある
448Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:1F25Bg6G
CPUのも大体、これくらいか、これよりちょっと良いくらいの性能かと思う。

熱伝導性一液縮合型RTVゴム
http://www.silicone.jp/j/products/notice/heat/rtv.shtml

ちなみにこの製品、GPUクーラーやDDRメモリのクーラーに使うと高い効果が得られるので激しくオススメ。
ゴム型なので外そうと思えば外れたし。ただし、これ、250gで2万円したんよ
あまり高すぎたんで3人で共同で買った

KE-3467
449Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:1F25Bg6G
お安い SCV-22 サンハヤトの固まるシリコーンは、伝導率も悪い上に、引張強度が強すぎて苦労する

ttp://www.sunhayato.co.jp/products/item_data/SCV-22,T500_tj.pdf

KE-3467 < SCV-22
 0.5MPa   4.4MPa
450Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:od8Ql59/
つーかグリスって言ってるの日本人くらいじゃない?
日本でシリコングリスやサーマルグリスって呼んでるものは海外だとサーマルコンパウンドだよな
451Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:7yyDlcX5
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
452Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:/hNIU9WP
殻割りスレでグリスの呼称なんてどうでもいいのよ、しかも長文

そんなにグリスじゃない主張したいならTwitterで[拡散希望]とかやってれ
453Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:djuBtJdf
[拡散希望] 殻割りスレでグリスの呼称なんてどうでもいいのよ [拡散希望]

こうですか?
454Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:tPzW+JjZ
3ちゃんねらーがTwitterで拡散希望だなんて時代は変わったなぁと思うね
455Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:RjImLXUN
[拡散希望] 3 c h 誕 生 [拡散希望]
456Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:7N2XT2Ey
>>452
バカッター見てる奴はいう事が違うなw
457Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:tPzW+JjZ
いや3ちゃんねるは前からあるぞ
>>454はミスだけども
458Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:XwaFL6DO
>>448
熱伝導率 2.4 W/m・K たらずで2万もするものを
激しくススメル理由とは?
459Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:UyDg1Nqb
経営が苦しいんです!買ってください!!
460Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:tij/mhVv
Twitterを卑下してる発言なんだけど読解力なさすぎやしませんかね・・・
461Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:OD3YatFX
呼び名が替わっても、吊るし状態の排熱用中間材の性能が、今一なのは変わらん
百歩譲ってゴミとは言わないが、良くは無い
462Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:nipTj7lQ
なら安物でいいじゃない
Intelが選んだ理由もそれでしょ
463Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:2M9Curln
>>458
熱伝導率だけ見れば理解できないだろうな。ただこれはCPUに使うもんじゃないし、
主にメモリとヒートシンクの伝導剤や温度計の固定に使う。
また電源内部のヒートシンクについてるダイオードとMOSFETの熱伝導剤をこれに変えると効率的に冷却できる。

一般的に使われてるシートは厚みがありすぎて、しかも空気の層が間に入るので完全密着と効率的な冷却には程遠い。
薄い熱伝導両面シートも密着出来はしない。だからシーリング材が適切なのよ。

もち、それより、熱伝導率が高いのもあるが、それらは引張強度が強すぎてBGAはんだがボールごと抜け、メモリチップが剥がれかねない。
TA-01(AS)とかだな。ゴムぐらいの硬さで、弱い引張強度は取り外す際に物凄く利便性が高い。

・弾力があり、ゴム化すること ・引張強度が弱いこと ・ラムダシートや他のシート系シール系より熱を効率よく伝えること

この3つがおすすめの要因。別にこれ以上の製品があればそっちを勧める。外しやすさは重要。
464Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:2M9Curln
それと自分は貯めた金でアンプとかコツコツ作るので、ヒートシンクとかの固定と接着には欠かせない、というのがある
>>458
それに250gはちょっと多いから高いけど、小分けされてるグリスだって、10g足らずで1000〜1500円とか普通でしょ?
50〜80g使う用途がある自分にとって、小さいグリスを買い集めて5000〜8000円使うのと大差ない。
値段は量が多いから高価に見えるだけ。3人で買ったし1人7000円くらいでしょ。
465Socket774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:7dlO00xy
>>460
[卑下]
[名・形動](スル)
1 自分を劣ったものとしていやしめること。へりくだること。「そんなに―する必要はない」
2 いやしめて見下すこと。また、そのさま。

Twitterがどうとかはともかく、単語の意味さえままならないお前が読解力を語るとはw 語彙力なさすぎやしませんかね・・・
466Socket774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:sq486ds3
前スレでちらっと書いたけど、btech HM-2 のサンプル届いた。
http://jisaku.155cm.com/src/1375772098_c8459cdf211013c4c6ad847d12caeceabc407c67.jpg
盆休み時間あればリキプロとの比較してみる。(4770Kダイ直水冷環境)
性能発揮するには加熱接着が必要なのでちょっとメンドイ。

btech HM-2 すぺっく
熱伝導率:750W/m・K (理論値)
熱抵抗:0.06 cm2・K/W
厚み:75〜100μm
http://www.btechcorp.com/
467Socket774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:x8qzRu/8
ああきみかね
慎重にやっとくれ
468Socket774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:sBws5rGM
なんか香ばしいのいると思ったら夏休みな
469Socket774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:SsPfKvXm
>>466
これお高いの?
470Socket774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:sfMA592l
>>463

>ただこれはCPUに使うもんじゃないし、
スレチ
471Socket774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:7zIEeJ8N
ホントに香ばしい奴は自分が香ばしいと気付かずに非難する
472Socket774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:HdkNMFne
>>470
そこだけ抜粋してスレチとかw

なんで殻割りしといて同じような物使わないといけないんだ?
CPUにも使えるけど、そんなもんは使わないのが、このスレだ。
元々のモノがどんなものなのかという事においてスレチではない。
473Socket774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:sfMA592l
>>471
ばか

>>472
よくわかりました
そこまで丁寧にいわなくてもよいよ
474Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Z3k87BL7
なんという香ばしさ
475Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:zjXLLyxh
わかったわかったわかった。もうわかった。だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。わかりまくってる。
ていうかわかってた。実を言うとわかってた。始めっからわかってた。
わかってた上でさらにわかったから。二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。
476Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:WW3kkURE
>>475
これコピペ?
ちょっとワロタ
477Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:zjXLLyxh
うむ
くだらない争いが起きている時に投下するには最適なコピペでしょ
478Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:1RCuxk5d
そのどや顔的自慢レスが無ければな。コピペが長くてウザい上に、してやったり感が輪をかけてウザい
479Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:zjXLLyxh
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
480Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:cHixU1/8
この上から目線のやつ、死なねーかな → ID:zjXLLyxh
481Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:zjXLLyxh
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
482Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:XCuA1ZWA
ウザいけど面白いから保存した
483Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:1RCuxk5d
ID:zjXLLyxhこいつは自分の非さえ認められんのか
484Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:zjXLLyxh
認める。認めます。


どう?これでいい?満足??
485Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:QPwUdqoE
ただ黙るだけでいいのに、なんでこう・・馬鹿は黙れないんだろうな?
定型文のコピペだけに飽き足らず、AAまで持ち出して必死すぎる
486Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:zjXLLyxh
>>485
>ただ黙るだけでいいのに、なんでこう・・馬鹿は黙れないんだろうな?
ブーメラン乙

>定型文のコピペだけに飽き足らず、AAまで持ち出して必死すぎる
なんか勘違いしてるけど俺は>>470-473とは別人物だからね
なんとなく皆をウザがらせたくてやってるだから
487Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:L8hJsWyu
           ∧_∧
          (    )
         /  、つ
        (_(__ ⌒)
         ∪ (ノ ヌチャリ
         ゑ
殻割りしすぎで下痢
安くて儲からんね
488Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:FzGgrmKj
 
何言ってんだ?このバカ  ID:zjXLLyxh

定型文のコピペだけに飽き足らず、AAまで持ち出して必死すぎるのが目に余るわけで、
前科がある+黙れないから馬鹿なんだろ 馬鹿は文も読めないのね
489Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:TraexLWn
>>486
定型文のコピペって>>475の事で
AAは>>479>>481の事だろうになんでそこで>>470-473が出てくるの?
490Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:dmDBCidv
ここは殻割りスレだ
491Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:jPaFsl8D
殻割りリキプロ簡易水冷でもこの暑さじゃあっという間に80℃オーバーだわ
492Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:pfY3AfNw
>>491
っエアコン
493Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:jPaFsl8D
>>492
そんなものは無い
494Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:TraexLWn
クロック下げなよ
495Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:pfY3AfNw
>>493
そいつは地獄だな
496Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:jPaFsl8D
>>494
4.6まで下げてこれ。
497Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:jPaFsl8D
>>495
風通し良くして日陰でも室温28℃
マジ死ねる。
498Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:TraexLWn
ならもっと下げりゃいいじゃん
499Socket774:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:DfIDtCqk
 
sU
コピペとはこういうもんのことを言う

自作PCでアニメばっかり観ているヒトは 其ノ拾
228 :Socket774[sage]:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:zjXLLyxh
田村ゆかり、堀江由衣は早く結婚しろ!

【殻割】殻割りスレ Part2【からわり】
477 :Socket774[sage]:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:zjXLLyxh
うむ
くだらない争いが起きている時に投下するには最適なコピペでしょ
500Socket774:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:99fACPbi
4880K まだぁ〜?
501!ninjya:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:w0zeTHgi
まだまだ〜
別の割っとれ〜
502Socket774:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:WWobLW+V
来年のHaswell Refreshが現行のハンダ品だったら笑う
503Socket774:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ctlPyqtP
>>499
こういうやつのせいでアニヲタが非難されるようになるんだよな・・。
504Socket774:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:OkVspm0M
もぅシリコンではきついんだろうな、さっさとナノカーボンへ移行しろと
505Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:umHGyDSW
試したらポイントカードだけで割れたぜ
彫刻刀でカードを薄く削ったら角から入った
506Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:MYFysdWD
厚さ0.2mmの薄いカッター
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001D3AR1A/ref=oh_details_o04_s00_i01?ie=UTF8&psc=1
で角に切れ込みを入れて、後はカードを薄く削ったので割った。
最初なかなかカードが入らなくて大変だったわ。
後で切った後を見ると、最初のカッターでの切れ込みがPCBギリだったのでビビった。

あとホルツのブラックシーラー
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002CPPXQ2/ref=oh_details_o04_s02_i00?ie=UTF8&psc=1
でHSをくっ付けたんだけど、やっぱり最初の黒いのとは材質が違うね。
最初からのは堅くて粘りがなくぽろぽろと取れるけど、
ブラックシーラーの方は柔らかいけど粘り気があり、なかなか取れない。
507Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Hz+PNXVf
>>506
そのしーらー耐熱?
508Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:MYFysdWD
>>507
耐熱性・耐久性に優れたシリコンゴムらしい
509Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Hz+PNXVf
ほーほほう
510Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:v+QcLg7j
俺は木工用ボンドで付けたけど何年もつかな
511Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:MT/icPBS
>>510
木工用ボンドの性質
耐熱性低、絶縁性低、腐食性有

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
512Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:QC4xJS5B
木工ボンドって熱で柔らかくなるぜ・・・木に適した接着剤(木目に入り込みやすい)なのになぜ使ったw
513Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Z/AbO9v7
なんでみんな固着させたがるの?
まったく固定しないのはダメだけど、りゃんめんテープぐらいでちょうどいいんじゃないの?
514Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:D6xHHs/4
>>513
オレもそう思う。
515Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:d33+SDBM
両面テープじゃ溶けるがな
516Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ZYBAk501
そもそも固定しなくても問題ない
517Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:D6xHHs/4
>>515
ソケットに固定した後ならどうでもええやん。
518Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:gEnT7jho
蓮になって殻割りもオワコンって感じやね
519Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:cGWVqb22
りゃんめんよりかんちゃんの方が良さそう。
2.4.6.で6切り
520Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:PG//ufrH
5770K まだぁ〜???
521Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Lg8Z6Re+
蓮以降の殻割りは耐熱絶縁テープが必要なの?
522Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:LW9eC7g6
絶縁テープよりもTSE397やKE347みたいな
電気用RTVゴムでコーティングした方が安心だ思うけどな
HSの接着にも使えるし
523Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:c02D76pP
リキプロ塗りに自信があるなら無くても良いんじゃないかな。

俺は自信なかったからソルダーレジスト補修剤(AYC-L21BL)使った。
蓋の裏にハケが付いているので、ハヤコートより塗りやすいかも。
524Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:oiNPWerT
絶縁するだけならセロテープでも大丈夫じゃないの?とか。

リキプロじゃなくて熱伝導シートを使う予定だけど、チップにシートが
接触しなければいいわけだし。
525Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:S81g94s7
絶縁の意味知ってる?
526Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:oiNPWerT
知ってるけど。セロテープは導電体ではない。
527Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0eZkklHJ
じゅ、純水
528Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RT+HnBeC
100均のホットボンドべたー
529Socket774:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:T8sQd8Cl
動画のお手軽感に惹かれて万力+ハンマー試してみたけど
全然接着剤剥がれないし、CPUが万力から外れてかっ飛んでヒートスプレッダに傷つくし散々だった
幸いCPUは無事
530Socket774:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:lXTZNsCd
不器用
531Socket774:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:RDsGDvaG
ちょっと暑いと思わないか?
532Socket774:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:nrHmmvGA
チャンスだハト出せハト!
533Socket774:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:cTx32gaY
殻を割ると中から鳩が出るのかすげえな
534Socket774:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:THeChVD7
4770K定格、クーラーNH-D14、外気温28℃でOCCT-AVXオンでMAX86℃
こりゃOCどころじゃねーってんで勇気を出して割礼を決意
その前に必要なカードを作りにどっかの量販店行こう・・・
535Socket774:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:6jCTjvCr
>>534
さすがにその温度はおかしいから、保護のビニールを剥がしわすれてないか
とか確認した方がいい
536Socket774:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:THeChVD7
>>535
ああ確かに新CPUで舞い上がっててそのあたり覚えてないw
でもアイドルでは大体30℃前後で収まってるんだけどなあ
割礼する前に確認してみるよ。ありがとう。
うまくいったら報告しますわw
537Socket774:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:8RPLwT0t
AVXオンだとvcore盛られるからそんなもんだよ
538Socket774:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:2L1x+1JI
>>537
定格だよ? さすがにないだろう。せいぜい65℃がいいところ。
539 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:L9XYiQX8
そういう個体もけっこうあるよ
IVYもそうだよ(高温個体)
540Socket774:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:NgzI+yP/
僕は割礼ちゃん
541Socket774:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:JYbKoKXm
>>539
仕事柄10個くらい触ったことあるけど、そんな固体に当たったことはないな。
542Socket774:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:nw+vERBb
うーんでも当たりがあるから外れがあってもおかしくはないとおもわれ
543Socket774:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:rS+vqjAH
リテールなら80℃とか普通だろうけど、いいCPUクーラーを使って定格で80℃はあるんかね
544Socket774:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:FxY28hWL
窒息ケース使ってエアコンない部屋ならあるかもよ
545Socket774:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:nw+vERBb
どのみち彼には殻割りが必要だ
K持ちなのに殻割らないとか意味薄塩
546Socket774:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:VuSMv52x
ハックドラッグの固くてが固くていい
547Socket774:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:VuSMv52x
まちがった
カードが固くていい
548Socket774:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:tgZG+hOs
余ったブラックシーラーを
バイクのオイル漏れしてる箇所に挟んだら余ること無く使えたわ
549Socket774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Rf32HgOz
余ったリキプロはどこにもつかえんな
550Socket774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:9xzomof3
次のCPUに使え
551Socket774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:o1lSt7y1
インテルがコストダウンのためにグリスバーガーしてるなら独占状態なかぎり無駄にならないはずだ
552Socket774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:kwGMZ+fS
熱伝導シーラーやら熱伝導剤の類ではあるが、グリスでは確実にないわな
グリスバーガーと言いたいだけなのだろうが
553Socket774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:kZf4eOi/
インテルはコストダウンして得られた利益も、小細工して隠すからな

巨人なのに、やる事がセコいや杉
554Socket774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:8aa9ileC
>>552
またお前か
555Socket774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:W5faOEbB
あ?
556Socket774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:h07l/nnv
ふぅ、、、ワンズが殻割やめる直前に割ってもらって放置してたのを
無事起動確認でけた
保証期間過ぎてたから、3万がゴミになるかと毎日ビクビクしてたw
557Socket774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ihvviwQp
なんでほっとくんだよw
558Socket774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6nL4MPq8
>>556
保証期間があったんだ(当然といえば当然)
その期間内に無茶OCで壊して交換してもらった輩が
いたんだろーな
千円じゃ大赤字でやめたか
559Socket774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1vSONcGL
値上げしてもいいからまたやってくんねーかな
560Socket774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:W0PanjT3
>>559
写真とって割れてないの送ってたけど客先で何故か割れるからやめるって言ってたよ
客がクボックしたにしろ輸送中に割れたにしろ湾図が割れたの送ってたにしろ
物理的に弱いみたいだからHasは無理じゃないかな
561Socket774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Baz0tjx3
>>560
じゃあ、ivyならこっそり頼めば割ってくれるんじゃね?
高額な購入履歴のあるお得意様から頼まれたら断れんでしょ
562Socket774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1vSONcGL
そっかー残念だけどしょうがないね
563Socket774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:IidxH79a
だいたいクーラーの締めすぎとかで割ってると思うけどw
564Socket774:2013/09/02(月) 03:35:24.70 ID:QsxYp60g
だよなぁ
高さに個体差あるし割ってるやつ多そう
565Socket774:2013/09/02(月) 10:56:39.77 ID:uGOYI5Ap
殻割後、HSが基板から1mmくらい浮いてるんだけど
この場合やり直したほうがいいの?
566Socket774:2013/09/02(月) 11:49:57.18 ID:f4ThHVBa
どうやったら1mmあまるか聞きたいwwwwありえねぇ
567Socket774:2013/09/02(月) 11:53:50.09 ID:KtZimGR+
1mm厚の両面テープでくっつけたんだろ
568Socket774:2013/09/02(月) 13:14:48.92 ID:cFOmUXkp
>>565
何で浮くと思うんだ?
569Socket774:2013/09/02(月) 13:26:13.40 ID:owbGCDZG
空気の層ができてグリス以上に爆熱確定ですね。
570Socket774:2013/09/02(月) 13:32:29.64 ID:RV/yRBZp
>>565
ヒートスプレッダ変形でもした?
571Socket774:2013/09/02(月) 14:37:21.23 ID:8Bib/A15
>>565

>>90のことを言ってるのか?
1mmは盛りすぎだろ0.1mmならまだしも

ボンドか両面テープを厚めにとって、シール材の塗ってあったところにつければいい
572Socket774:2013/09/02(月) 14:57:18.88 ID:F7UadskR
個人的には「どうやってやり直すのか」に興味があるところだ
573565:2013/09/02(月) 16:31:47.57 ID:uGOYI5Ap
黒鉛シート使ったからこんなもんかと
軽い気持ちで書き込んだけど、ありえないのか…
マザボに装着して外したら浮きは0.3mmくらいに一応なってた
光にかざすとコアが目視できて向こう側まで見える… orz

>>572
四隅を接着しただけなので、様子見して
駄目そうなら糸を通して切るつもり
574Socket774:2013/09/02(月) 16:48:16.21 ID:QsxYp60g
殻割りに熱伝導シートとか・・。
575Socket774:2013/09/02(月) 16:59:04.60 ID:owbGCDZG
CPU固定するとき、コア割りそう
576Socket774:2013/09/02(月) 17:18:36.36 ID:F7UadskR
>>574
テストしたけど殻割り前よりは確実に冷えるし(ちゃんとつけてれば)、リキプロほど
難易度は高くないという意味では悪くない。
577Socket774:2013/09/02(月) 17:24:44.02 ID:cFOmUXkp
>>575
シーリング剤使えば、圧力分散するので割れない
578Socket774:2013/09/02(月) 17:28:21.59 ID:vcybe5xM
>>573
問題はHSが浮いてるかどうかじゃなくて温度がどう変化したかだよ
測定結果を教えて欲しいな
579Socket774:2013/09/02(月) 23:12:54.91 ID:T1n+zQu5
コアに熱伝導シート貼るとHS浮くよ
580Socket774:2013/09/03(火) 02:29:15.08 ID:lpE2xqY0
>>579
コアに熱伝導シーツ貼るとJS浮くよ

に見えた、俺病んでるのかなぁ…
581Socket774:2013/09/03(火) 05:05:09.33 ID:+vGPY+rv
なんで?意味わからん
JSって?
582Socket774:2013/09/03(火) 08:37:22.88 ID:G8w3K9AN
J:女子
S:小学生
583Socket774:2013/09/03(火) 13:37:28.46 ID:EodhAKd3
なんか>>580がロリコン臭くて気持ち悪いことだけは分かった
584Socket774:2013/09/03(火) 21:01:55.23 ID:mF67YLHE
>>576
ほう、そうなのか
実際気になっていたんだけど怖くて手がだせんかったのが正直な所だ
リキプロはやっちゃったらやり直しきかんし売れなくなるからな
585Socket774:2013/09/03(火) 22:55:49.35 ID:zzXm1rAa
殻割った時点で売れないんじゃないの

熱で馴染むシートのほうがHS固定最適化の点で
リキプロより難易度高いと思う
効果においてもリキプロが勝るはず
586Socket774:2013/09/03(火) 23:09:49.01 ID:5ETQlby+
>>585
ワイドワークの黒鉛のなら別に難しくも何ともない、ただ貼るだけよ
効果は銀グリスと同等くらいで、そりゃリキプロには及ばない
でも蓮になって絶縁が必要になってしまったから、この手軽さはかなりのアドバンテージだと思う
587Socket774:2013/09/03(火) 23:13:56.46 ID:RIi3/leg
シートって導電性あるんじゃないの?ないの?
588Socket774:2013/09/04(水) 00:17:13.76 ID:U/1XukYY
>>587
ワイドワークの90W/mKのやつは、導電性あるよ
だけどリキプロと違って固形だから何ら問題なし
589Socket774:2013/09/04(水) 00:49:07.77 ID:/C6aLW/2
あれって、溶かしたら液体化するんじゃなかったっけ・・・
590Socket774:2013/09/04(水) 09:36:47.79 ID:qPwAvwRH
溶かしたら液体化すると思うが…
591Socket774:2013/09/04(水) 09:38:52.40 ID:iytmk5jR
溶かしても液体化しないものはあるのか?
592Socket774:2013/09/04(水) 10:19:06.44 ID:/C6aLW/2
60度で溶けて液体化するもんだろ
593Socket774:2013/09/04(水) 10:33:19.07 ID:u8LJgFV/
溶けるのはリキプロと同じメーカーの LIQUID MPC だろ
ワイドワークと書かれてるのに何故あえて曲解するのか
594Socket774:2013/09/04(水) 13:59:15.69 ID:dNwjvV1x
WW-90VGは溶けないと思うが
FreeTの殻割済i5もこれだったよね
595Socket774:2013/09/04(水) 18:20:11.86 ID:YN5dCzt+
封止剤の除去ってどうやったら綺麗になる?
カードで削ぎ落したけど、綺麗にならない
596Socket774:2013/09/04(水) 18:29:45.58 ID:7KCRD/rJ
ルーターにフェルトバフ付けて削った
597Socket774:2013/09/04(水) 18:57:31.67 ID:Z4gcm4rY
>>595
最終的には爪で削った。まあ、傷が付かなければいいわけなんで。
598Socket774:2013/09/04(水) 20:00:25.82 ID:6J1mr0+l
>>595
短時間なら、シンナーとアルコール(エタorメタ)を3:1に割ったもの

メイク落としなども使えたりする
599Socket774:2013/09/04(水) 21:49:30.29 ID:YmN+O8pX
おれも爪だな、根気よくやればきれいになる。
低コストの極みだな。
600Socket774:2013/09/06(金) 03:11:05.01 ID:mZG/YYsR
俺は都市伝説のパーツクリーナーでグリス共々落とそうとしてる
最終的にシーラーは爪で落としてるんだが・・。
601Socket774:2013/09/06(金) 03:45:31.43 ID:4y61ZIy8
シーラーが楽に取れるパーツクリーナーなんて
そうそう売ってないよ。
有ったとしても、それは使っちゃ駄目
602Socket774:2013/09/06(金) 04:15:36.95 ID:R8o31bNM
>>601
一瞬、ちょっとだけ、先っぽだけなら問題ないって

駄目とか言わずに
603Socket774:2013/09/06(金) 08:54:15.88 ID:1yba2rA2
カードで割れるんだから問題は切り口をどうやって入れるか
604Socket774:2013/09/06(金) 13:14:28.24 ID:wJNOmqJ4
彫刻刀でそぎ落としたよ
605Socket774:2013/09/06(金) 14:30:38.84 ID:R8o31bNM
嫁の乳化剤入りメイク落とし使えば?
どの家にも大抵一つはあるだろ
606Socket774:2013/09/06(金) 14:52:35.20 ID:GB8WWhfK
しかし嫁がいない
607Socket774:2013/09/06(金) 17:14:34.11 ID:wJNOmqJ4
彼女に借りろよ
608Socket774:2013/09/06(金) 17:26:21.66 ID:mRb70dKT
画面から出てこないよ
609Socket774:2013/09/06(金) 18:34:08.55 ID:tskG2N8h
彼女は化粧しないでもいい人なんだな 羨しい

なぜか涙が ウッ・・・
610Socket774:2013/09/07(土) 03:20:29.13 ID:FcthdHCc
彼女は埋めたからいないわ
611Socket774:2013/09/07(土) 03:37:31.85 ID:NfL0tl5e
>>610
通報
612Socket774:2013/09/07(土) 05:07:18.74 ID:inn72w/g
空気嫁か何か?
613Socket774:2013/09/07(土) 17:51:17.37 ID:qIkdISrW
オリエント工業です
614Socket774:2013/09/08(日) 13:33:38.19 ID:16IsBPuA
殻割り+ダブルリキプロバーガー化に成功したものの、
何故かCore0の温度だけ妙に高い
Prime95回すとそのコアだけエラー吐くし、クロックも落とされる。
失敗したのだろうか?
615Socket774:2013/09/08(日) 13:41:13.05 ID:J7lvB/L8
失敗じゃね

コア同志で隣接してんだから1つだけ異常に高いのはおかしいかと
いちおうコア毎に誤差はあるけど話聞く限り数℃の違いじゃなさそうだし
616Socket774:2013/09/08(日) 13:42:43.33 ID:mq14CWm8
ダブルバーガーじゃなく直でクーラー乗せようぜ
617Socket774:2013/09/08(日) 13:44:49.74 ID:3NgN1imp
コアの高さが低い個体はHSとコアの隙間が大き過ぎてリキプロじゃ埋まらない時がある
殻割した時ウンコグリス状態だったら注意が必要
618Socket774:2013/09/08(日) 13:50:56.21 ID:16IsBPuA
>>615
負荷時はcore#3は48℃で、core#0が85℃以上とかそんな感じ。
core#1、2は60℃台

温度検出がおかしいだけかとも思ってたんだが、
Primeでエラー出たので何か改善策を考えようと思う
619Socket774:2013/09/08(日) 14:45:50.60 ID:J7lvB/L8
とりあえず塗り直しでしょ
620Socket774:2013/09/08(日) 15:40:25.63 ID:ZbkRIACL
>>617
シート派だから隙間が出来る固体がむしろ欲しいw
621Socket774:2013/09/08(日) 18:08:24.76 ID:+tYSXmz5
>>618
エラーが出るってことは「やっちゃった」んじゃないかなあ。
塗り直しとかでどうにかなる話ではない気もする。
622Socket774:2013/09/08(日) 18:32:43.86 ID:lNWRSJQn
ほぼ壊れてるでしょ?
うちは高負荷時は異常ではないが
アイドル時にcore #1とcore #3のMinが室温よりも低く表示されるようになったやつがあったが
気味悪いから素直に買い換えたよ
道連れで他も壊れたら後の祭りだからね
623Socket774:2013/09/08(日) 18:46:43.65 ID:ZbkRIACL
中古PCより取り外し品
起動だけ確認しますた
簡易チェックです
ノークレノータリンでヨロ


改善策はこうですか? ><;
624Socket774:2013/09/08(日) 19:22:54.42 ID:nw67Cki/
カッターの歯がまったく入らねえ・・・カミソリのほうがいいかな?
625Socket774:2013/09/08(日) 19:30:41.22 ID:ewdr6CPE
>>624
無理せず万力ハンマーの方が良いと思うぞ
蓮は基板は柔らかすぎて、薄刃のカッターやカードでも目に見えて基板がたわむ
結果として、ダイに外傷がなくても >>618 みたいなことが起こりかねない
626Socket774:2013/09/08(日) 19:43:05.69 ID:nw67Cki/
万力用意すんのはちょっとキツイので・・・
3, 溶剤等を使用しシール材を溶かす てのはどうしたらいいんでしょう?
627Socket774:2013/09/08(日) 20:13:11.88 ID:16IsBPuA
>>619
俺もそう思って塗り直したら温度のバラ付きもなくなって、リキプロバーガーらしい温度になった。
はみ出すのを恐れてダイに塗ったのが少なめだったことと、
ヒートスプレッダ側をちゃんと塗布して馴染ませなかったせいみたい。
面倒だったが塗り直して正解だった。
628Socket774:2013/09/08(日) 20:27:55.89 ID:16IsBPuA
>>624
オルファの壁紙用0.2mm刃厚がいいよ。
刃が欠けやすいけど、殻割りした後も後処理や他の用途にも便利だ
629Socket774:2013/09/08(日) 20:35:22.73 ID:nw67Cki/
>>628
ありがとう。試してみます。
630Socket774:2013/09/08(日) 20:43:12.03 ID:16IsBPuA
>>629
それと>>625の言うとおりでCPUを手に持って作業すると、たわんで破損する原因になるから、
カッターマットにPCBを押さえつけた状態でやったらいいと思う。
631Socket774:2013/09/08(日) 21:09:32.10 ID:nw67Cki/
>>630
色々ありがとうございます。
明日試してみようと思います。
632Socket774:2013/09/08(日) 22:25:13.04 ID:+tYSXmz5
>>625
たわむのはIvy Bridgeも同じだよ。別に素材的な違いはない。
また基板部分が若干たわんだところでダメージになるとは思えないなあ。

Pentium4のリテールクーラーつけたときに横から見たことある?
633Socket774:2013/09/08(日) 23:04:15.28 ID:JuQETykA
ちょうど良く四隅のどれか一か所にシール材の浮きがあれば、
そこからレシートとか挿しこめて5mmくらいは切り込めるんだが。俺もそれでやった

その後メモ用紙とか丈夫な紙に変えてノコ引きするように切り込んで、
次のステップでポイントカードに変えて一気にIHSをはがす。

根気のいる作業だけど安全性は高いと思う。CPUもテーブルに固定して紙だけ動かしてたし。
634Socket774:2013/09/09(月) 01:36:41.64 ID:vSsCDGbV
とりあえずここの住人は少なすぎるから
優しく教えてやって幅増やしていかんと絶滅危惧種になるぞ
635Socket774:2013/09/09(月) 02:07:10.83 ID:NgJqKFGr
>>632
基板はたわむが、ダイはたわまない。
つまり、ダイとパッケージ基板の間でクラック発生。な感じかも。
とくにダイが細長いから、たわむ向き次第でかなり危険な気がする。
636Socket774:2013/09/09(月) 02:12:35.84 ID:vSsCDGbV
基盤と裏面を保護するプラスチックの入れ物作ったら売れそうだな
637Socket774:2013/09/09(月) 03:26:23.00 ID:7eDPXryh
カッターで薄く削ればカードでも最初の切れ込み入るぞ
638Socket774:2013/09/09(月) 07:22:45.20 ID:RZkStQ91
万力ハンマーがおすすめ
639Socket774:2013/09/09(月) 10:13:48.27 ID:MffQSDYC
角を薄く削ったカードで初めから行くのが一番安全じゃろ。
基板がたわむとか言ってるのは、力の加え方を間違えている。
640Socket774:2013/09/09(月) 10:55:50.11 ID:mii5LKRB
>>639
それは気が付いていないだけだ
力加減の問題ではなく、HSと基板の間に異物を差し込んだ時点で基板は反る
641Socket774:2013/09/09(月) 11:02:31.40 ID:f9xigVxW
>>640
カッターの刃が入るとすぐにわかるよね。
642Socket774:2013/09/09(月) 11:08:04.07 ID:MffQSDYC
>>640
ここで言ってるのはそういう普通に認識出来ないレベルのたわみじゃなく、目に見えるほどのものじゃないの?

ソケットカバーとかクーラーで押さえ付けるときでも微妙にたわむんだし、気にするようなものでは無いんじゃない?
643Socket774:2013/09/09(月) 12:24:34.22 ID:U697JhGE
>>634
剥がすのは、カード式が安定だとおもうが、
IHS剥がしたあとから再固定までが、多種多様でうまくテンプレ化し辛いよね
644Socket774:2013/09/09(月) 12:47:27.78 ID:vSsCDGbV
>>643
リキプロかグリスなのかでもまた変わってくるからな
リキプロは垂れないように下になる方を塞ぐってのと
グリスは厚みに気をつけるって事ぐらいか
645Socket774:2013/09/09(月) 13:29:18.60 ID:mii5LKRB
再封はホルツのブラックシーラーで一択かね
厚みの増す熱伝導シートにも対応できるだろうし
646Socket774:2013/09/09(月) 14:06:46.86 ID:Zh+zRhy7
俺は信越化学工業の熱伝導両面テープ使った
カッターでIHSにピッタリ合わせて切れるし接着力も強くて、少しは熱伝導もあるからいい
647Socket774:2013/09/09(月) 14:20:00.36 ID:vSsCDGbV
>>645
耐熱シーラントなら他のもごまんとあるんだけど
なんでホルツが人気なんだろうな
648Socket774:2013/09/09(月) 14:25:38.19 ID:f9xigVxW
そもそも止める必要があるのかが疑問だったり
649Socket774:2013/09/09(月) 15:37:42.40 ID:f/c8FbNH
>>648
またそこにもどるか
そう思う人は留めなきゃいい
留めてない人もいるようだから
650Socket774:2013/09/09(月) 18:33:08.44 ID:mhXcgtpv
>>649
弾性のある両面テープ使ってるけどMBにCPU付ける時IHSが動くからリスキー
シーラー剥がす時のリスクかCPU付ける時のリスクかどっちを取るかって話だからね

リキプロ使うならシーラーで固定した方が良いとは思う
651Socket774:2013/09/09(月) 18:51:38.62 ID:5Ln9QoPc
くつピタ!
652Socket774:2013/09/11(水) 08:27:49.22 ID:1HsBZeCh
シーラーの塗り方も一工夫したな
下はリキプロが垂れてきても良いように受け皿みたいにして四隅は開けた
653Socket774:2013/09/11(水) 18:57:49.28 ID:MeM/Hhc4
留めてない人だけど24時間稼働で1ヶ月以上安定動作中([email protected]
ソケットに留める時にIHSがなるべく動かないよう
固定金具とIHSの間に物を挟んで留めた
654Socket774:2013/09/12(木) 16:36:13.90 ID:EZ9S3CzX
だから木工用ボンドでいいんだってばよ
はがすのもめっちゃ楽だし
655Socket774:2013/09/12(木) 17:08:56.73 ID:Z+0HgzAV
木工用ぼんどは空気中の水分で劣化するよ
はがしやすいと言ってるから長期間固定などしない使い方だろうけど
656Socket774:2013/09/12(木) 17:21:33.73 ID:ngvmH6DR
そんな何年も使うわけじゃないんだしさあ。
657Socket774:2013/09/12(木) 20:16:52.83 ID:IizKA3pB
押し付けるときにずれないようにすることとコア欠け防止が目的だから
それを果たせればなんでもいい気がする
658Socket774:2013/09/16(月) 05:39:53.29 ID:XYiXIGtp
とりあえず割ってみたんですが、こんな感じでコアの半分ぐらいにしかグリスが乗っていなかった
http://jisaku.155cm.com/src/1379309600_2b8b66b1bb4b4ad0e644134690fb25a649885533.jpg
こんなもんなんでしょうか?
659Socket774:2013/09/16(月) 06:55:45.96 ID:TzSLFTsE
>>658
残り半分容量のグリスがとんでもないことになっている
全然こんなもんでしょうかじゃねえよ
グリスがCPUコア側のチップにもかかっているし・・・
これIntelに報告すれば速攻で交換してもらえるんじゃないの
ただし自分でグリスをちょいちょい細工していないことの証明を求められるだろうが
660Socket774:2013/09/16(月) 07:06:30.32 ID:yAPiPrEH
全然半分じゃないし
661Socket774:2013/09/16(月) 07:24:11.92 ID:1ZCZFKaw
>>659
証明以前に割ってるんだから交換してもらえる訳ないだろ
662Socket774:2013/09/16(月) 12:13:20.45 ID:ouv38h6d
グリスがついてない部分はコアとHSが完全に密着してたんだよ、グリスが入る余裕もないくらいに

無理矢理ポジティブ解釈するとこうなる
663Socket774:2013/09/16(月) 12:44:53.00 ID:72IrcO7l
この写真、Haswellのネガティブ工作に使われるね 今後永久に
664Socket774:2013/09/16(月) 14:12:50.42 ID:mc71jPf+
>>658
これ、本人が剥がしただけじゃん
語るまでも無く、コイツはネガキャンやるためのウソツキか勘違いかただのバカ。

ヒートスプレッダ側には熱伝導シリコン剤薄く延びた後がハッキリ残ってる。

もし、これが本当に半分なら、スプレッダ側のシリコン跡も、半分しか塗られてない形になる。
綺麗な長方形の跡が綺麗に残ってるので、これはダウト。

>>658を分かりやすくマーキングしてみた↓
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1006132-1379308247.jpg
何故しっかり、シリコンが延びた痕跡まであるのに、そういう事言えるのか。
665Socket774:2013/09/16(月) 14:20:39.31 ID:ouv38h6d
熱くなんなよ
666Socket774:2013/09/16(月) 14:27:44.01 ID:mc71jPf+
熱くなれよ!
667Socket774:2013/09/16(月) 14:59:53.78 ID:ND0jOjZL
やだ
668Socket774:2013/09/17(火) 01:05:06.91 ID:7HcIG4Yi
蓮の養生は絶縁テープでおけ?
669Socket774:2013/09/17(火) 03:04:42.04 ID:Z0gmPfqw
大黒摩季の熱くなれをお聞き下さい
670Socket774:2013/09/17(火) 08:46:57.69 ID:GLT1EyCs
絶縁テープなんて付けなくても大丈夫だよ
671Socket774:2013/09/19(木) 19:16:35.90 ID:MWAbhmkG
裏側の養生に使えるし、絶縁テープはやすいから買っても損はない。
672Socket774:2013/09/19(木) 19:37:41.77 ID:kiOF0Kxg
ダクトテープか何か?
673Socket774:2013/09/19(木) 19:58:17.91 ID:vN/a4lUQ
絶縁テープ=ビニールテープ
674Socket774:2013/09/19(木) 20:08:12.64 ID:wVIwSBkJ
電気工事じゃあるまいしビニル絶縁テープ使うなんて冗談だよな
675Socket774:2013/09/19(木) 20:36:20.54 ID:uQHdxD72
いや耐熱性のあるアルミテープだろ
676Socket774:2013/09/19(木) 21:00:16.75 ID:wVIwSBkJ
いくら絶縁されていたとしてもアルミテープは怖すぎ
ポリイミドじゃダメなん?
http://www.amazon.co.jp/MonotaRO-%E7%B5%B6%E7%B8%81%E8%80%90%E7%86%B1%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97-10%C3%9733M-10-33/dp/B0010WCW1W
でいいと思うけど 厚みも殆ど無いし安価
677Socket774:2013/09/19(木) 21:01:58.86 ID:w1goxU0c
>>674
電柱に登ってる?
678Socket774:2013/09/19(木) 21:02:21.30 ID:bumTgetc
透明エポキシで固めればいいんじゃないの?
これが一番ポピュラーな発想だろ
679Socket774:2013/09/19(木) 23:27:16.29 ID:wVIwSBkJ
>>677
最近合格したばっかりなのよ
というか実技会場エアコン効いてて超楽だった
680Socket774:2013/09/20(金) 13:40:17.48 ID:jApOkPbe
殻割の実技試験合格率だと
ivy 75%
has 23% ←後で合格取り消し有り
こんな印象
681Socket774:2013/09/20(金) 14:47:02.03 ID:aHAc+vT7
あの程度で失敗するわけないじゃんwww
682Socket774:2013/09/20(金) 18:01:07.99 ID:BrB/7Fnu
1個目で左上のコンデンサぶっ飛ばし、MBもろとも死亡。

2個目なんとか成功。

ドラクエ10最高設定フルHDのデュアルディスプレイとかで
超混んでるとこいって80度いってたが、
60度行かなくなった。ちなみにリキプロで空冷。

左上の端っこのコンデンサはコアよりも上側で飛び出してるのあとで気づいたわ・・・
ポイントカードでも余裕でケチらせる脆さw
くっつくかと思って頑張ったが、
顕微鏡とかはんだクリームとかヒートガンとかそれ用のピンセット無いと無理。
683Socket774:2013/09/20(金) 18:01:39.58 ID:BrB/7Fnu
あ、書き忘れてた。蓮ね。
684Socket774:2013/09/20(金) 18:22:11.04 ID:BrB/7Fnu
絶縁耐熱テープ で尼検索したら安いの売ってる。
最初にセメダインスーパーX2でコンデンサを軽く保護して、更に上からテープ貼った。
コアより高くならないようにするのがちょっと面倒かも。
685Socket774:2013/09/21(土) 19:16:24.90 ID:z/DYBO0v
>>676
ポリイミドテープでなんでこんなにやすいの?
普通このサイズだと数千円はするのに
殻割はしないけど、とりあえずぽちった

基板上のチップコンやインダクタなんてほとんど発熱しないんだから、
ポリイミドテープはいらないと思うけどね。
LiquidProからの保護だけなら、100円の木工用ボンドで十分でしょ
686Socket774:2013/09/21(土) 19:46:40.52 ID:g3YLPo1V
>90 みると、インダクタチップの高さがダイの厚み-0.19mmしかないから、
すごく薄く塗らないとヒートスプレッダにくっつく。
再度ヒートスプレッダ外したら、チップがスッポンの罠ですね。
687Socket774:2013/09/22(日) 10:34:45.50 ID:rhOVDVx+
セメダインは出したてのほとんど水溶液な状態を塗って余分なのを取り除けば行ける。塗りすぎ注意。
時間が経ってジェル状にになってくると取り返しがつかなくなるw
しかし、無水エタノールを含ませて〜よりは
除菌99%のティッシュはマジで便利だった。
グリス、セメダイン、シール剤なんでも拭き取れる。
最初からエタノール含んでるからぱっとティッシュ箱から出すだけで手間がかからないし。
何しろ40枚入ってて安いし。
688Socket774:2013/09/22(日) 10:38:38.92 ID:rhOVDVx+
>>685
リキプロがチップコンデンサーの上の方に漏れる→コアの熱が伝わる→壊れるみたいなイメージ。
>>686
そうそう、すっぽんしないためにもテープで保護はいいかもね。
689Socket774:2013/09/22(日) 17:44:33.29 ID:PNqn/P6G
リキプロって1年で寿命くるそうだがどうなんだ?
690Socket774:2013/09/22(日) 18:46:00.14 ID:QMKnuJ7x
>>689
そんなの初耳
ソースはどこ?
691Socket774:2013/09/22(日) 18:51:08.46 ID:VhOQVMtz
俺俺ソースだよ
692Socket774:2013/09/22(日) 20:19:20.63 ID:Oz/4fQ5G
>>689
一年で剥がせなくなるくらい固着するのは確かだが…かっちかちの半田状態になるぞ
693Socket774:2013/09/22(日) 20:25:59.01 ID:b18TcUbd
>>676
OFF: ¥ 4,980 (94%)
なんじゃこりゃwww
694Socket774:2013/09/22(日) 21:23:03.77 ID:WkTdelf1
>>692
マヂで?
695Socket774:2013/09/23(月) 03:07:16.60 ID:TIaGWG4M
>>694
>>311〜の流れを読むといいんじゃないか
696Socket774:2013/09/23(月) 03:46:11.00 ID:WKBDlYzO
蓮買ったら割れ。何も考えずに割れ。
これはもう義務だ。
697Socket774:2013/09/23(月) 06:13:56.45 ID:B8VVmq1N
ガチで蓮は定格でゲームしてて80〜90度行くからな。
割ってリキプロしたら、OCしても60度切ってくる。
698Socket774:2013/09/23(月) 12:25:23.80 ID:TK+Sl3jg
リキプロ塗布が難しいという意見が多いので
かまえていたけど、今日AMにリキプロ届いたので
塗ってみたら、確かに最初はダマになるけど、
麺棒でポンポンたたいてのばしていったら、
そんなに難しく無かったよ。
シリコンコーキングでHS固定したよ。
今、乾燥中・・・

以前に、動作は確認出来たんだけど、
掃除を雑にしてHSを固定したら温度上昇が激しく、やり直したorz
699Socket774:2013/09/23(月) 13:30:35.98 ID:eS/2jej6
スーパーで売ってる棒状のラーメンなあれは意外といける
700Socket774:2013/09/23(月) 18:08:57.92 ID:icj4gn3z
>>693
http://img.wazamono.jp/pc/src/1379927283443.png

おまえら分かりやすすぎwwwww
701Socket774:2013/09/23(月) 21:34:20.27 ID:DvcO+eaq
>>700
薄い本の読者か・・・・・・

いや雑誌かw
702Socket774:2013/09/23(月) 23:30:36.13 ID:D2JwGASs
本片手に弄るさまが想像できない
703Socket774:2013/09/24(火) 00:02:50.68 ID:lEvnq6X3
スーパーハカーの巣窟だからな
704920:2013/09/24(火) 06:00:45.23 ID:RLKqbNrL
誰か殻割品オークでながしてくださいお願いします
705Socket774:2013/09/24(火) 10:38:22.19 ID:j72BC3mt
得体のしれない他人が割ったCPUより、
リスクはあっても自分でやったCPUのが安心できるんだが
706Socket774:2013/09/24(火) 13:04:32.56 ID:kncZi4Us
スーパーハカーとか懐かしい言葉だなw
707Socket774:2013/09/24(火) 15:28:17.27 ID:3Z7YpB64
新しく自作組もうとおもってるだけど今からなからivyのがいいかな?
処理かわらんし殻割しやすそうだし
708Socket774:2013/09/24(火) 16:04:56.22 ID:U4CvM0ho
蓮のが割りやすいとかなにいってんだ
ロクに調べることもできんのか
709Socket774:2013/09/24(火) 16:08:46.30 ID:7hf9gEDJ
>>708
え?一体誰のレス見てそんなこと言ってるの?
710Socket774:2013/09/24(火) 16:33:13.52 ID:U4CvM0ho
俺の目が腐ってたのかすまん許してくれ

ivyのマザーも少なくなってきて割高だから素直に蓮でいいんじゃないの
もしくはivy-eならハンダで割らなくてすむ
711Socket774:2013/09/24(火) 17:36:12.19 ID:kncZi4Us
許してはいけない。
さあみんなでバカを叩いて楽しもうじゃないか。
712Socket774:2013/09/24(火) 18:40:46.98 ID:Qygx1yLj
ivy-eは値段が終わっとる
713Socket774:2013/09/24(火) 18:46:41.47 ID:Qygx1yLj
>>698
コアをエタノールで綺麗に拭き取ってれば楽に馴染むんだよな。
714701:2013/09/24(火) 19:56:56.30 ID:6iHDGmTe
トラ技、こんなに薄くなりやがって ・゚・(ノД`)ヽ
715707:2013/09/24(火) 20:23:22.00 ID:3Z7YpB64
レスありがとう
Ivy-eはハンダ付けされてるのかしらなかったわ
haswellのリスク考えてもマザーも含めて値段が少し高いのね
迷うなぁ.....
716Socket774:2013/09/24(火) 20:30:51.33 ID:7hf9gEDJ
AVX2 に魅力を感じたら蓮
魅力を感じなくて尚且つコストを抑えたいならIvyでいいと思う
717Socket774:2013/09/24(火) 22:37:06.31 ID:A9Qm2FVy
698だけど、3770k装着完了。
以前の2500kと比べるとアイドルは高くて心配したけど、
負荷4300MHz時ほぼ100%時の温度は、2500kと同じ61度近辺で安定。
割り前は、10度以上高くてウワサ通りの使えない奴と思ったヨ。
コア直冷までしなくてもイイヤ。
718Socket774:2013/09/25(水) 06:21:58.13 ID:0kEXZMAR
常時70℃はなんか嫌だもんな。ちょっとそわそわしちゃって落ち着かない
別に問題ないと分かっていても
719Socket774:2013/09/25(水) 13:28:40.68 ID:i6oNCHXG
殻割しないと部屋がすぐ暑くなる
720Socket774:2013/09/25(水) 14:01:30.48 ID:oB372WVL
>>719

発熱量事態は同じなんだから、関係ない。
721Socket774:2013/09/25(水) 14:26:20.53 ID:2+Q1Afji
>>720
なんでマジレスw
722Socket774:2013/09/25(水) 14:48:09.40 ID:FFxCcG1F
どんな密室空間だよw
もはや部屋の外に排気するしかないな
723Socket774:2013/09/25(水) 15:24:03.17 ID:l8bn1q35
今の建築基準法は、
換気回数0.5回/hのはずだがwww
724Socket774:2013/09/25(水) 16:18:19.91 ID:lYFp26t3
誰か俺の3770割ってくれー
725Socket774:2013/09/25(水) 17:23:27.63 ID:XbqBubz9
時々現れる「殻割して厨」はここで頼めばいいよ
http://pclabdaikou.jimdo.com/
726Socket774:2013/09/25(水) 18:00:49.96 ID:ouZ9aCwe
     J( 'ー`)し 母ちゃんにまかせときや
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
727Socket774:2013/09/25(水) 18:07:09.26 ID:Dscpa/jd
テレカをヤスリがけして薄くしたものでやればいいんじゃない?
危険度低
難易度低
時間?だけど
728Socket774:2013/09/25(水) 18:57:56.51 ID:i6oNCHXG
>>725
そういやこれ超うさんくさかったんだよな
729Socket774:2013/09/25(水) 19:03:44.08 ID:Zogsy/qq
殻割りしたハス売ってきた!
普通に売れるもんだな
730Socket774:2013/09/25(水) 20:04:44.90 ID:B9Xgzn12
>>729
殻割作業で失敗したことは申告した?
731Socket774:2013/09/25(水) 20:06:21.97 ID:1xRQXewn
>>729
いくらで?

実際蓮って割ってOCしたら4670kでも4.4GHzとか余裕だからなぁ
732Socket774:2013/09/25(水) 22:07:19.98 ID:Zogsy/qq
4670Kが16500円で
ちゃんと完動品だべさ
733Socket774:2013/09/26(木) 17:48:39.38 ID:dj9PMDtr
その商売始めよう
734Socket774:2013/09/26(木) 18:52:12.39 ID:x4Ui4a8j
>>732
ものすげー損してるじゃんw
735Socket774:2013/09/27(金) 00:19:20.55 ID:NBCUlWt4
こんど蓮に半田流し込んでみるわ
736Socket774:2013/09/27(金) 08:37:00.46 ID:WeBO91p+
殻無し簡易水冷にしてたんだけどラジエターが煩くなってきたから殻つけて空冷にもどすわ…
737Socket774:2013/09/28(土) 14:48:46.22 ID:suCIJ6aL
水冷にすれば無音になると思った?
ドスパラで水冷の説明聞く度注意点として似た様な事を言ってくる店員がいた
738Socket774:2013/09/28(土) 15:32:06.74 ID:8X7ZVEKJ
音が問題ならポンプ自体を水陸両用にして水槽に沈めなきゃダメでしょ
739Socket774:2013/09/28(土) 15:46:06.59 ID:TYE/vPMo
>>736
水冷クーラー何使ってたん?
740Socket774:2013/09/29(日) 14:59:23.61 ID:UE7c0v1V
水冷って温度低い時はラジエーター止まるのなかった?
741Socket774:2013/09/29(日) 15:58:27.49 ID:i+Z/G0GL
「ラジエータが止まる」てw
742Socket774:2013/09/29(日) 16:34:22.64 ID:/xMxugpf
例のアレだろ
回転するラジエタ−
743Socket774:2013/09/29(日) 17:04:44.11 ID:HFu0SkBT
それヒートシンクや
744Socket774:2013/09/29(日) 18:22:52.55 ID:bzKr8yY6
ラジエターが回転するのか・・・
いろいろアレだな・・・
745Socket774:2013/09/29(日) 18:51:34.24 ID:6ww/5h/Q
おっぱい素敵!
746Socket774:2013/09/30(月) 10:32:55.11 ID:pRfpFTp8
サムズアップ!
747Socket774:2013/09/30(月) 12:01:46.68 ID:mAnb8haa
まちがった
ポンプってか回転して水循環さするやつ
748Socket774:2013/10/01(火) 17:19:05.72 ID:k8LjF0cM
やっぱ若い娘のおっぱいはええの〜
749Socket774:2013/10/03(木) 00:04:11.18 ID:srTH1zOO
750Socket774:2013/10/03(木) 06:54:32.00 ID:t8M/Kd10
おっぱい画像だと期待した俺が馬鹿だった
751Socket774:2013/10/03(木) 13:53:22.94 ID:4b7VLyKy
水冷でダイ直リキプロは危険かなぁ
752Socket774:2013/10/03(木) 14:26:30.74 ID:Zlym9eb8
水冷なんて自己満足以外の何物でもない!
753Socket774:2013/10/03(木) 14:32:07.30 ID:Z5tW+Pms
そうかなー、水冷にしてるけど、
間違いなく空冷より冷えてると思うぞ。
ダイ直冷までは、してないけど。
リテールFANなんか使ったら、高負荷時は、
使い物にならんかった。
754Socket774:2013/10/03(木) 15:05:33.49 ID:1VtJJ1i0
リキプロをポンプで循環させれば冷えそう…
755Socket774:2013/10/03(木) 16:10:07.59 ID:2yglNXTc
わろた
756Socket774:2013/10/03(木) 19:27:41.89 ID:IkiSGGTn
>>754
アイデアはいいw個人的にすげえ好き
けどボトルネックはそこじゃなくて、つまるところ冷却水ならぬ循環金属に溜まった熱を
いかに効率よく空気に還す部分になるので あまり意味ないんだよね

ラジエーターの冷やし方を冷却金属吹付、金属循環で冷やす方が良く冷える
暑い日に車のクーラー入れるとラジエーターの冷却半端ないっしょ
757Socket774:2013/10/03(木) 20:11:05.91 ID:5kZk3p1i
>>756
これからは水没でいいじゃんw
758Socket774:2013/10/03(木) 20:30:45.52 ID:bcjGVlCn
>>757
いやいや絶縁油没だって
入れ替える必要もないし粘度も低めだしメンテナンスフリー
油の冷却も兼ねて入れ物は金属製の大きなタンクがいいよ
ステンレスドラム缶とかいいかもね
759Socket774:2013/10/03(木) 21:08:39.14 ID:gjoMOURr
>>758
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=5ferlFZnVlo
やっぱこれが理想だわ
どっかの水族館で熱帯魚の大規模水槽の中に完全密閉透明油没スパコンとか設置してくれないかな?
760Socket774:2013/10/03(木) 21:58:40.20 ID:bcjGVlCn
水槽小さすぎて温度やばそうだな・・・
理想を求めるんなら水槽が最高だけど
http://greenz.jp/2011/12/15/degital_drum/
なにこれw
761Socket774:2013/10/07(月) 04:18:00.84 ID:qfIpcfvy
水没PCは浮いてくるのが難点なんだよ。別に浮いててもいいんだけどねw
音注意
http://video.watch.impress.co.jp/docs/parts/20090625_295582.html
762Socket774:2013/10/10(木) 19:32:18.97 ID:s1IGF6FZ
僕がレスしておきますね
763Socket774:2013/10/10(木) 19:54:51.71 ID:NdHUKEnY
>>762
俺もいるぜ!
764Socket774:2013/10/11(金) 14:59:28.97 ID:C5xYoAM9
まだ室温高いから安心できない
765Socket774:2013/10/12(土) 23:29:34.40 ID:Gl3isyrK
4670kを殻割しようとおもうのですが、リキプロはコア横のチップさえ守れていれば、基盤に少しばかりついていても大丈夫なのでしょうか?
766Socket774:2013/10/12(土) 23:37:26.32 ID:pI93vA52
チップなんてそのままで大丈夫だよ
リキプロ付け過ぎなきゃへいきだよ
767Socket774:2013/10/12(土) 23:47:30.96 ID:10ma+NfY
うっすら傷が入っていた時用にポリイミドのテープでダイの周り&コンデンサを覆えばいいんじゃない
768Socket774:2013/10/14(月) 15:12:44.20 ID:H/xBz9Ey
ダイに付着してるグリスはグリスクリーナー使ってティッシュで拭えばいいのかな?
キムワイプとかで拭いたほうがいいのかな
769Socket774:2013/10/14(月) 16:07:35.31 ID:pgpEw+Uo
乾いてるからぼろぼろ崩れる
770Socket774:2013/10/14(月) 16:18:54.39 ID:xd8ZCnpN
TEST
771Socket774:2013/10/14(月) 16:39:18.54 ID:H/xBz9Ey
>>769
そのボロボロを拭き取るにはティッシュでいいんかな?
772Socket774:2013/10/14(月) 17:42:41.91 ID:7kXD8Z+0
ティッシュも一緒にボロボロ崩れていくが・・・
キムタオルに無水エタノール含ませて拭き取れ
773Socket774:2013/10/14(月) 18:18:26.98 ID:d/01y4PR
メガネ拭きはどうなの?
774Socket774:2013/10/14(月) 19:10:40.52 ID:Mlnd/j31
>>772
ありがとう。
ジッポオイルじゃだめかな...
775Socket774:2013/10/14(月) 19:21:12.60 ID:j9EijT4t
普通にティッシュにzippoでもナフサでも染み込ませてふけば大丈夫
おいらダイソーのライターオイル
776Socket774:2013/10/14(月) 21:03:14.75 ID:kn2TItDF
>>775
了解です。ありがとう
777Socket774:2013/10/16(水) 23:22:34.63 ID:DTSSFP0v
777
778Socket774:2013/10/21(月) 23:44:24.14 ID:futTc03q
殻わりなし 4770k 4.3GHz 1.197v
本格水冷で負荷かけたら室温26度で
最高61度だったから殻わりいらねーと
思ったんだけどOCCT4.4.0 Linpack AVXで回したら、開始30秒程で85度超えた...
割ってみるか
779Socket774:2013/10/22(火) 12:03:29.28 ID:c53Dye8k
割らないと水冷の恩恵少ないよ
780Socket774:2013/10/24(木) 20:33:28.19 ID:QLlfZBxK
殻われねー
動画見てると楽に入ってるけど俺の個体だと固定用のボンド?見たいのがはみ出てるくらいついてて隙間が無い....
見んな器用だな
781Socket774:2013/10/24(木) 20:43:24.47 ID:QLlfZBxK
どぅわあぁ指切ったァァ痛ェェェー
782Socket774:2013/10/24(木) 21:15:37.41 ID:q36y8NCO
これが本当の指切りげんまんでした。
783Socket774:2013/10/24(木) 21:20:15.00 ID:dhoJDyaV
基板を力いっぱい握ってて内部ダメージかなりありそう
784Socket774:2013/10/24(木) 21:40:39.00 ID:p9CPhyD3
やりゃわかるけどめちゃくちゃ硬いから
でもハンマー系はHISが歪んで効率悪くなりそうなんでやらない
785Socket774:2013/10/24(木) 22:00:25.50 ID:QLlfZBxK
実家にいって万力ハンマーやってきたら簡単にとれた
動画だと直で挟んでるけど万力側にテープでもなんでも養生した方がいい
蓋?の側面がバリっぽくなっちゃた
786Socket774:2013/10/24(木) 22:19:05.72 ID:QLlfZBxK
動いた...
良かったぁ
787Socket774:2013/10/24(木) 22:21:29.87 ID:qzwuF+cZ
俺は新品のアートナイフを使った。
一度使うともう刃が隙間に入らない。

あと、空気穴があってそこに刃を滑り込ませるのがベストなんだけど。
788Socket774:2013/10/26(土) 18:39:07.13 ID:AgGkxvj5
ID:QLlfZBxKを見てるとハラハラするのは俺だけじゃないはず
789Socket774:2013/10/26(土) 20:19:32.39 ID:2pIeMYaD
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n123968985
殻割り売りとかいいのかよう
790Socket774:2013/10/26(土) 20:37:47.45 ID:vPKgoYSQ
>>789
貼るなボケ
終わってからならともかく間際に貼るな
791Socket774:2013/10/26(土) 22:31:28.83 ID:fbnRAf2n
>>790

終わってから貼っても、宣伝にならないじゃないか!
792Socket774:2013/10/27(日) 00:03:12.03 ID:mMWUgXpu
こんなに高く売れるんもんなんやって思ったけど4770kだとリキプロ代入れてほぼトントンなんやな
これだけ出すなら安い3930kがいいや
793Socket774:2013/10/27(日) 07:30:45.79 ID:Yre8LXxl
当たり石を確保したいやつは良い方法かもな
糞石だったら殻割って売るわけだ
794Socket774:2013/10/27(日) 08:15:03.57 ID:3s5190Hz
>>790
お前あほやろ? >>789が出品者なんだよ
795Socket774:2013/10/27(日) 14:30:40.47 ID:zj8Uswdd
まだ殻割りとかやってんのwwww
ラッコかよwwwwww
796Socket774:2013/10/27(日) 16:42:20.27 ID:hEAirTA7
あばばばばばば
  ∩___∩
  |ノ   ヽ/⌒)
  /⌒)(゚) (゚) /
 / / (_●)ミ /
( ヽ |∪| /
 \  ヽノ /
  /    /
 |    /
 | /\ \
 | /  ) )
 (_ノ  ( \
     \_)
797Socket774:2013/10/27(日) 16:43:27.83 ID:hEAirTA7
なんだこいつwww
ずれすぎだろwww
798Socket774:2013/10/27(日) 23:51:19.95 ID:6+0rhst+
死ね
799Socket774:2013/10/30(水) 21:24:03.76 ID:ZUFsMqyz
>>795

え?ラッコですけど?
800Socket774:2013/11/02(土) 15:13:35.37 ID:ITCLVXfk
万力で挟んで4770k割ったけど怖すぎわろた
801Socket774:2013/11/02(土) 15:29:54.25 ID:oandhLA2
複数買う余裕ないなら万力するな
802Socket774:2013/11/11(月) 19:33:57.07 ID:ncTG5VBO
今更だけどproじゃなくてLiquidUltra使ってもいいのかな
伝導率落ちるけど使いやすそう
803Socket774:2013/11/12(火) 15:19:47.54 ID:NkO8wtgK
>>802

たぶん、変わらないだろうね。
804Socket774:2013/11/14(木) 12:14:12.20 ID:IQBgRiz4
Pro比で最高負荷時にせいぜい1〜2度の差がある程度で
それが許容出来るならLiquidUltraええで
スペック至上主義の日本じゃあまり人気無いけどな
805Socket774:2013/11/20(水) 04:42:26.51 ID:5YIqF5su
ヒートスプレッタの研磨ってどうしてる?
ピカール付けて研磨したあと細かいコンパウンドで仕上げがいいかね
均等に磨くの難しそうだが
806Socket774:2013/11/20(水) 08:56:34.75 ID:IJFPJSQa
それじゃ唯の鏡面仕上げにしかならないし、意味ないぞ
せめて面研後じゃないと
807Socket774:2013/11/20(水) 10:25:19.97 ID:EPc/pN5z
ゆ…唯
808Socket774:2013/11/20(水) 10:30:44.91 ID:jxyTltNI
唯…ただ
809Socket774:2013/11/20(水) 11:36:53.47 ID:gz7DixuQ
浅香唯
810Socket774:2013/11/20(水) 12:14:53.78 ID:GRSstvRd
平沢唯
811Socket774:2013/11/20(水) 12:43:00.73 ID:jxyTltNI
唯一神又吉イエス
812Socket774:2013/11/22(金) 20:30:43.53 ID:BhwanOFq
浅香唯がデビュー当時、あさかただって間違って呼ばれてたことがあった。
813Socket774:2013/11/22(金) 22:46:12.27 ID:goXWYwKG
http://i.imgur.com/9jiYOHQ.jpg
ダイがダイしてコアは欠けた
814Socket774:2013/11/22(金) 23:02:20.51 ID:Og2DC5KT
>>813
その写真で配線が走ってない一角があるでしょ?
殻割る時はそこから割るんだよ? 断線しないから
815Socket774:2013/11/22(金) 23:37:07.40 ID:goXWYwKG
>>814
右上?
816Socket774:2013/11/22(金) 23:59:11.20 ID:7FDwl/X/
薄刃のカッターを準備
刃の先端を使わず中央部分を使う
ゴムのような感触を確かめながらゆっくり力を込める
刃をノコギリのように使わず押しこむ感じで
817Socket774:2013/11/23(土) 01:03:50.17 ID:qGWV9Bjj
ホムセンで売ってる0.1ミリのステン板でやると楽かしら
818Socket774:2013/11/23(土) 10:29:26.88 ID:7wDV4nsZ
万力使うのが簡単でいいと思うぞ
向きと固定と勢いさえあれば5秒かからずにパックリだし
819Socket774:2013/11/23(土) 15:48:19.89 ID:L5t8Dh4e
>>813
大そん害だな
820Socket774:2013/11/23(土) 19:53:26.95 ID:RbTScgA4
右下をざっくりやってしまった…
http://i.imgur.com/KiJZapo.jpg

念の為機動確認したけど通電するも画面出力なし…orz
821814:2013/11/23(土) 20:06:47.51 ID:Zb9ewMS9
>>820
かわいそうに・・・
ここまでえぐってしまっては・・・。
接着して動作未確認ジャンクでオクにお流し・・・w
822Socket774:2013/11/23(土) 20:22:46.56 ID:Qp9jRk+3
身障レベルで不器用なやつばっかだな
823Socket774:2013/11/23(土) 20:59:51.12 ID:RbTScgA4
>>821
親身にレスしてくれる人がいて嬉しいです(´;ω;`)

>>821
言い訳をさせていただくとIvyよりも接着部分が硬かった
あと前回殻割りしたとき簡単に動作したから今回油断をしていたんだ…
824Socket774:2013/11/23(土) 21:00:31.36 ID:RbTScgA4
4段目>>822さん宛です
825Socket774:2013/11/23(土) 21:20:16.11 ID:DYbHzcY9
>>823
硬くない。個体差はあるかもしれないけど。
多分だけど新品のカッター使わなかったでしょ?
826Socket774:2013/11/23(土) 21:49:58.86 ID:RbTScgA4
>>825
新品の両刃カミソリを使いました
やはりカッターの方が失敗しにくいのでしょうか…
827Socket774:2013/11/23(土) 22:07:57.24 ID:lCQAv5Tt
カミソリは薄すぎてしなるから、えぐりやすいんだよ
828Socket774:2013/11/23(土) 22:22:14.02 ID:cP7l+MTV
そうそう、力を入れるとしなって抉ってしまう。
829Socket774:2013/11/23(土) 22:32:03.93 ID:RbTScgA4
来月はカッター購入して再挑戦してみようと思います
830Socket774:2013/11/23(土) 22:53:27.71 ID:RbTScgA4
助言くださった方ありがとう!
831Socket774:2013/11/23(土) 22:57:26.40 ID:DYbHzcY9
最初にカッターで切れ込みを入れ、そこにオレンジカードかなんかを差し込んで
切り込みを拡大していく感じかなあ、俺は。
832Socket774:2013/11/23(土) 23:05:40.68 ID:qGWV9Bjj
カードは研いでから使おう
新しいCPU届いたがまた壊しそうだわ
833Socket774:2013/11/23(土) 23:09:01.58 ID:qGWV9Bjj
このスレや動画見てると簡単かと勘違いしてしまうが
一ミリも妥協できない精密作業なんだよな
834Socket774:2013/11/24(日) 05:02:29.57 ID:HP9bMFEl
テクニカルな殻割りなの。わかる?単純作業じゃないわけ
835Socket774:2013/11/24(日) 05:29:49.02 ID:THXjJztu
1ミリって精密か?
836Socket774:2013/11/24(日) 13:14:12.83 ID:+JJiW+K6
プラモ程度の工作でも1mmはでかい値
837Socket774:2013/11/25(月) 09:44:04.71 ID:WaMMwSgI
やったことないんだけど
テグスとかじゃ無理なんだよね?
838Socket774:2013/11/25(月) 17:16:11.61 ID:kFr7DAFh
歯間ブラシでもいけるぐらいだよ
というか初期にカッターでやってるのが広まったからだと思うけど
いまだにカッターでやるやつがいて驚き、金持ちだなぁ。
839Socket774:2013/11/25(月) 19:06:52.15 ID:iamXYxKx
万力が一番いいよ
ホント楽だぞ 綺麗に割れるし

カッターで苦労してたのがホント馬鹿らしいわ
840Socket774:2013/11/25(月) 19:08:09.38 ID:q9dbpnOt
そもそも万力なんかない。
高校の工作室にでも忍び込むのか?
841Socket774:2013/11/25(月) 19:28:07.42 ID:hagK2Vdt
万力はhaswellには通用しないんでしょ?
842Socket774:2013/11/25(月) 19:48:24.95 ID:2SD0KF+q
>>841
Haswellで万力使った人ここに居て画像付きで報告上がってたはず
843Socket774:2013/11/25(月) 20:10:45.79 ID:bEXcXbVK
釣り糸でいけるかしら
844Socket774:2013/11/25(月) 20:19:39.30 ID:D7ds6a2U
>>840
amzonで800円代からあるし
自作するぐらいの奴なら買っとけ、色々捗るぞ
845Socket774:2013/11/25(月) 20:58:28.34 ID:hagK2Vdt
>>842
いや、haswellはショックに弱いらしい報告上がってたはず
846Socket774:2013/11/25(月) 21:20:02.91 ID:wdtafjHR
>>845
そんな報告なかったけど
847Socket774:2013/11/25(月) 21:43:13.81 ID:yVk0VoIN
基盤がたわみやすくてどうたらこうたらなら聞いたことあるが
848Socket774:2013/11/25(月) 22:09:59.61 ID:XrQmoY/Z
あーそれならどっかのサイトで見たような。
ショックに弱いのと結びつくのかは知らんけど
849Socket774:2013/11/25(月) 22:23:25.84 ID:hagK2Vdt
割ったときは生きてても時間差で原因不明で死ぬとかどこかにあった
だからショックに弱いと思ってる
850Socket774:2013/11/26(火) 00:15:47.60 ID:AgnAJLII
時間と心に余裕をもってちゃんとした道具を揃えて慎重に集中してやれば
そうそう失敗しないと思うけどな。

そういう俺も殻割りは失敗しなかったけど、リキプロを塗る時に注射器が堅くて一気にぶちまけたけど。
851Socket774:2013/11/26(火) 00:49:05.92 ID:RLHtMxde
>>844
ほかに何に使うんだよ、そもそも置けるスペースがない。
852Socket774:2013/11/26(火) 00:52:45.02 ID:tfVR+d2G
小物の固定に便利。
穴あけや削りにはぜひほしい。
853Socket774:2013/11/26(火) 02:17:08.67 ID:bQeeupT9
今までまったく使わなかったのだから、これからも使わんよ。
854Socket774:2013/11/26(火) 03:55:51.95 ID:6QOzwQpQ
リキプロぶちまけたときは本当にあせるよな
ふけば広がるし、はんだ吸い取り線で吸っても綺麗に取れない
金色に付いてたらよーくエタノールで拭かないといかん
855Socket774:2013/11/26(火) 03:57:27.66 ID:6QOzwQpQ
万力使いたかったらホムセン行って
木槌探してきてその場で割ってしまえ
856Socket774:2013/11/26(火) 04:23:34.84 ID:jnmbHgtP
         ____
       /   u \
      /  \    /\    体が、、、か。。ら・・だが求める・・・・・・・・・・・・・・・
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J |
     \  u   `⌒´   /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l



         ____
       /      \
      /  rデミ    \   殻割りという快楽を
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    |
     \     ヾニァ'   /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l
857Socket774:2013/11/26(火) 08:06:43.24 ID:Ts83B8CC
つか万力はホムセンでレンタル出きるでしょ
858Socket774:2013/11/29(金) 10:42:28.63 ID:EXUXCfwq
この方法はどうなん?
他に朝鮮人が暖めながら同じ事をしてたが、HSをすぐ手で触ってたからフェイクとか言われてたけどw

www.youtube.com/watch?v=SClW0NpJuxs
859Socket774:2013/11/29(金) 13:01:57.16 ID:7VEJy8fI
80度近くの使用も想定して作ってあるものがドライヤーの熱ごときで軟化するかと俺は思うけどね
860Socket774:2013/11/29(金) 17:41:26.12 ID:QOB4vOeK
万力使うってこれか?

万力で抑える
  ↓
鏨とハンマーでズラス

https://www.youtube.com/watch?v=n3dMgRSEi2Y#t=55

これでいけるん?
861Socket774:2013/11/29(金) 18:10:10.19 ID:4xtriWhh
>>859
ぱっと見、ドライヤーみたいなヒートガンでも400℃くらいいく。
862Socket774:2013/12/01(日) 18:45:49.39 ID:I7f5VBjL
ノート用のCPUだとダイむき出しなんだけど、ダイってむき出しのままでも大丈夫なもんなの?
863Socket774:2013/12/01(日) 19:47:57.88 ID:RTT7zxWI
ダイは丈夫だからだいじょうぶ
864Socket774:2013/12/01(日) 19:50:38.98 ID:6gYPts16
そーかー、ヒートスプレッダの付いたCPUしか見たことがない、って人もふえてきたのか。
865Socket774:2013/12/01(日) 21:05:31.15 ID:yWVNPdyj
コア欠けしたら、死のダイに。
866Socket774:2013/12/03(火) 12:34:36.23 ID:vVkefqZF
せっかくコアいくつもあるんだから1つくらい欠けても他が動きゃいいのにね
867Socket774:2013/12/03(火) 12:53:17.73 ID:zbilSFBF
ビッグコアみたいにか
868Socket774:2013/12/03(火) 12:58:08.90 ID:4gf3BkEd
俺は2コア
869Socket774:2013/12/03(火) 20:22:37.88 ID:MJiiflbe
俺はバット&ツーボールズ
870Socket774:2013/12/03(火) 20:55:38.51 ID:goOtJ4P/
>>868
1コアつぶしてCeleronにしよう
871Socket774:2013/12/03(火) 21:01:03.66 ID:yndJObRf
他のコアを壊さず上手に削れる名人芸?
872Socket774:2013/12/03(火) 22:19:23.68 ID:+RtVi4U/
>>870
エレク様を思い出した
あれは両方潰されたけど
873Socket774:2013/12/03(火) 23:34:38.39 ID:PAnt27tO
とりあえず半年
殻割りダイ直水冷リキプロで無事経過
4770K4.8G常用で
夏場も乗り切り要求電圧にも変化なし

初期のBIOSに比べると、
最近のBIOSではメモリ周りの最適化がされ、
メモリベンチ上では明確に差がついてる。
874Socket774:2013/12/03(火) 23:35:57.25 ID:goOtJ4P/
>>871
マジレスされると、その、困る
875Socket774:2013/12/03(火) 23:50:19.94 ID:yndJObRf
>>874
真面目なジョークです! ><;
876Socket774:2013/12/04(水) 07:48:55.76 ID:2artcdbU
>>873
CPUクーラー何使ってるの?
877Socket774:2013/12/04(水) 08:02:52.46 ID:2rvZXVfP
>>876
水冷って書いてるだろ
878Socket774:2013/12/04(水) 08:08:31.61 ID:lEKQ3EXY
文章ちゃんと読まない人って人として学生にしろ社会人にしろ終わってるな
879Socket774:2013/12/04(水) 09:26:24.04 ID:f/kU/nST
俺のデュアルコアヒートシンクがウネウネ動くんだけど仕様?
880Socket774:2013/12/04(水) 21:05:53.02 ID:2artcdbU
簡易水冷ってだけでも
サイズ、コルセア、クーラーマスター・・・
いろんなところから水冷クーラー出てるんだけどね^^
881Socket774:2013/12/04(水) 22:41:55.83 ID:L1+lLprM
え、>>873が簡易水冷って根拠は...
882Socket774:2013/12/05(木) 05:32:53.31 ID:WKlwlSKq
>>881
>>ID:2artcdbUではないが、一応突っ込んでおく。
水冷の一例として簡易水冷を出しているだけで、(>>880の言い方では)簡易水冷だと断言はしていない。
883Socket774:2013/12/05(木) 07:19:46.27 ID:96XrnV2t
どうでもいいよこんな話
884Socket774:2013/12/05(木) 10:08:18.42 ID:ksijeJca
oi聞いてくれ、本番前の練習にペン4の殻割りをカードでやってるんだが
想像以上に固くて動画みたいにヌルっていかないんだがこれはペン4だからなのか?
885Socket774:2013/12/05(木) 10:15:14.87 ID:uOBDs7am
しらんがな
886Socket774:2013/12/05(木) 10:30:49.03 ID:ksijeJca
割れた。割れたけど開かない、ハンダだわ。
そうだよね、Wグリスバーガーなんて単語Ivyから聞いたし、でもカードがぐにゃぐにゃになった。
887Socket774:2013/12/05(木) 12:37:24.25 ID:7OpMQ/2J
殻割りするレベルの人が簡易など水冷とは呼ばないだろ
888Socket774:2013/12/05(木) 14:44:21.85 ID:uWVepUas
888 get !
889Socket774:2013/12/05(木) 16:14:05.78 ID:L+tN0tO6
ごめん、ダイ直に簡易水冷乗せてるわ…
890Socket774:2013/12/05(木) 16:33:09.85 ID:gVuudBks
お前の手でも乗せておけ
891Socket774:2013/12/12(木) 21:47:44.28 ID:lxLTKYN7
やだ、殻割したけど負荷かけると一番冷えてるコアと一番熱いコアで8度も差がある
やり直すの面倒くさい…
892Socket774:2013/12/12(木) 21:58:24.82 ID:hVrtX5qH
>>891
HSの上からバイブでも当てて空気抜いてみたら?
893Socket774:2013/12/12(木) 22:06:32.39 ID:lxLTKYN7
バイブかよ…気にしてちょい厚めに塗ってるから空気気になるけど、バイブで抜けるの?(笑)大人のおもちゃの出番か…
894Socket774:2013/12/13(金) 08:17:10.89 ID:ZDc0Kmjz
ある意味PCも大人のおもちゃだし
895Socket774:2013/12/13(金) 09:35:55.40 ID:iJ6xzDSL
温度差は仕様だと思って諦めてるよ
896Socket774:2013/12/13(金) 11:17:22.46 ID:FpDqDTbK
>>891

そのぐらい普通だよ。
897Socket774:2013/12/15(日) 13:43:10.54 ID:oio82slH
万力で殻割り成功して取り付けたあとにふと思ったんだけど
ダイ直してる人に聞きたいんだが、HS無しでもソケットに固定ってできるもん?
それとも何か間にカマシを入れてたり横置きにしてるのかな
898Socket774:2013/12/15(日) 14:16:27.91 ID:9h3k6gi1
>>897
ソケットリテンション金具をマザーから外して、CPUクーラーで押し付けて固定してる。
タワーケース等でマザーを立てて固定する場合、クーラーが自重で傾いて、コアの片側エッジに荷重が偏らないように
>>276 みたいなコア欠け防止スペーサーは必要かと思う。
899Socket774:2013/12/15(日) 14:22:48.24 ID:oio82slH
おー、CPUクーラーで固定ですか!
ありがとうございます、参考になりました
900Socket774:2013/12/15(日) 14:36:16.38 ID:9h3k6gi1
>>899
あ、ヒートスプレッダの厚み分、クーラー固定位置が下がるから、固定金具がそのままじゃ使えない場合がある。
(メイいっぱいまで締めてもスカスカだったり)

うちはEKの水枕使ってるから、コレを4770Kで使ってる。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20130427/ni_csupremacy.html
901Socket774:2013/12/15(日) 18:05:48.76 ID:3VxZ4uFQ
専用の取り付け金具みたいなの出てなかったっけ
902Socket774:2013/12/17(火) 13:07:35.37 ID:wla4MbrH
ダイ直ならどんなクーラーでも冷えるようになる
かと思ったけどそんなことはなかったぜ
逆に熱くなった
903Socket774:2013/12/17(火) 14:15:38.84 ID:M4r4wUtW
ヒートパイプの方向とダイの向きが十字になるようにした?
904Socket774:2013/12/17(火) 14:47:37.86 ID:wla4MbrH
>>903
ダイ直したのは昔のveniceな 本番前の練習用で割った
でコアが一辺が1cmに満たなくてヒートパイプ一本と直接接している状態
頭の中では冷えないだろうなと思っていたが それを実証できた
クーラーはTherMax EclipseU
905Socket774:2013/12/20(金) 20:45:53.93 ID:7KXZFbBX
こんなハズレ石でも殻割りすれば高値で売れるんだな
auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h183596013
906Socket774:2013/12/21(土) 08:14:24.49 ID:UqdavTMg
殻割りして、リキプロ塗って、金属端子はエキポジで養生後装着した。普通にきどうできるが、
OCできない。XMPも読み込めないし、自動OCもエラーがでる。これって、失敗?
907Socket774:2013/12/21(土) 10:40:38.82 ID:1BZEUM5Z
殻割り前はどうだったのよ?
908Socket774:2013/12/21(土) 10:55:22.65 ID:UqdavTMg
M/B MSI M-powerで4.2-4.4Ghzで常用してました。OCCTで90度近くまで上がるので
殻割り敢行しました。クーラーはエナECL-240です。G-skill 2400プロファイル2
も読み込め快調でした。
909Socket774:2013/12/21(土) 11:06:43.13 ID:/EIpziRr
失敗です/(^o^)\ナンテコッタイ
910Socket774:2013/12/21(土) 11:24:48.46 ID:UqdavTMg
もうだめですか?例えば、もう一度から割りして、きれいに
クリーニングし直してもだめですか?
911Socket774:2013/12/21(土) 11:26:20.71 ID:bGYJ1wLM
>>910
やってみないと分からないよ
どうせOC出来ないんだしやってみたら?
912Socket774:2013/12/21(土) 11:56:41.81 ID:srJ7VCJX
>>910
大勝利おめ(*^ー゚)b
913Socket774:2013/12/21(土) 13:34:58.57 ID:SJctYdZR
起動しないじゃなくOC出来ないってどういうこと?マザーとメモリが三途の川渡ってたり?
914Socket774:2013/12/21(土) 14:22:31.72 ID:/GWJsKjQ
CPU基板にストレスかけて、内部クラックとかじゃないかなー。
かろうじて導通してても、高周波数信号は減衰してマージンがなくなってたり。
それか、CPU裏面のLGA接点に手の脂が付いてるとか。
915Socket774:2013/12/21(土) 14:48:14.07 ID:L+LnllLI
割った殻付け直すときにダイとの間に隙間ができていて冷えなくなってたのは経験したな
それとは違うだろうけど
916Socket774:2013/12/21(土) 15:04:35.97 ID:UqdavTMg
cpu裏面は専用の洗浄剤(ArctiClean)できれいに拭いて装着しました。
マニュアルで3.6Ghz・メモリー1600が精一杯でした。
917Socket774:2013/12/21(土) 15:21:01.12 ID:Kwq7B8zb
BIOS更新してみるとか、CMOSクリアしてみたら?
918Socket774:2013/12/21(土) 15:24:06.49 ID:SJctYdZR
殻割してまともに動かないなら殻割が原因だよね…もう1個CPU買ってマザーやらメモリに悪影響ないかチェックした方が無難な気がする…
919Socket774:2013/12/21(土) 15:43:56.95 ID:Y3/aDoLe
わりとCMOSClearしたらすんなり直るパターンのような。
920Socket774:2013/12/21(土) 16:24:50.07 ID:UqdavTMg
こういう事もあろうかと予備の4770k買っていどみますた。
現在予備CPUで起動中。
cmosclearは何度も試しました。
予備のM/B AsrockZ87 OC FORMULAにも乗せて試しましたが
だめでした。年末年始バイトに精をだして新しい石を買いますわ。
921Socket774:2013/12/21(土) 16:24:51.18 ID:bGYJ1wLM
CPU外したらCMOSクリア含め再設定した方がいいと思うが
最近がはCMOSクリアしないのか?
922Socket774:2013/12/21(土) 16:37:19.41 ID:UqdavTMg
では、バイトに行ってきますわ。
アドバイスありがとうございます。
成功したらまた報告します。
923Socket774:2013/12/22(日) 02:50:11.69 ID:qlbPTgKS
俺もCMOSクリアで直ると思う
というか色々試す前にまずやるべき
924Socket774:2013/12/22(日) 02:51:00.77 ID:qlbPTgKS
すまんやったのか
半日ROM位で許してくれ
925Socket774:2013/12/22(日) 06:59:51.29 ID:I+T9CkD7
OCできなくなったCPUは殻割前と後に各コアの温度に変化はあったのだろうか
926Socket774:2013/12/22(日) 08:47:11.22 ID:coPOSK/Z
はじめてじゃねーかな、殻割りでOCだけ出来なくなった例は
927Socket774:2013/12/25(水) 11:23:37.15 ID:jH2Tw+qS
>>922

彼がアルバイトから帰ってくる事はなかった。
928Socket774:2014/01/16(木) 13:39:27.11 ID:Qw7flnz0
3770Kに続いて4670Kも割ってみたニダ
929Socket774:2014/01/17(金) 00:01:14.98 ID:ddifquI6
ウリナラマンセー
930Socket774:2014/01/17(金) 16:46:57.90 ID:YLV3i/yI
3770kなんだけどCoreの温度は、ソフト読みは 6℃ぐらい高いのかな?
ヒートシンクに袋かぶせて保温して、ベースとHSの温度と、
Core温度くらべてみたけど、アイドルでも温度差大きいから
931Socket774:2014/01/19(日) 21:58:54.24 ID:a0EZpo7g
相変わらずのやりにくいチップ配置
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/buy/20140116_631060.html
932Socket774:2014/01/20(月) 00:47:34.56 ID:3UXS4CC/
933Socket774:2014/01/20(月) 03:59:00.14 ID:ZBO2XLMl
>>932
磨きは
934Socket774:2014/02/02(日) 20:01:27.03 ID:HlNa764r
過疎ってるな

4770k発売日に割って4.5GHzで24時間運用ド安定で全く壊れる気配がない
誰か突然死したやつおる?
935Socket774:2014/02/02(日) 21:20:33.04 ID:aAbrRkn+
3770Kを1年ちょっと前に割ったが、まったく問題なし。
936Socket774:2014/02/03(月) 05:18:43.60 ID:gftcV+RL
HS両面シールでとめたら、カッターの刃すら入る隙間なくなって塗り直し出来なくなった…困ったぞ…
937Socket774:2014/02/03(月) 07:28:40.35 ID:BYOTNpJg
一番細い釣り糸
938Socket774:2014/02/03(月) 10:04:55.09 ID:MV0qPd/m
歯間フロス
939Socket774:2014/02/03(月) 14:41:33.63 ID:hDqzyac+
仕事人の糸
940Socket774:2014/02/03(月) 15:21:05.73 ID:gftcV+RL
よし、上州屋に行ってみる
941Socket774:2014/02/03(月) 16:02:36.00 ID:nBvVSUrW
4770Kを殻割りしてみたら、基板の一部を
傷付けちゃった\(^o^)/

でも起動は出来た。まだOSも入れてないけど。
942Socket774:2014/02/03(月) 16:36:12.61 ID:etNeS8OO
殻割りで傷なんかつくか?
943Socket774:2014/02/03(月) 16:41:41.62 ID:BYOTNpJg
使う道具によるでしょ?
不器用が刃物使えばPCBに傷くらい付けるんじゃないの?
どこぞのショップ店員も殻割り失敗してたし
944Socket774:2014/02/03(月) 17:06:33.26 ID:e+jI6RL/
俺は小指の先とばしたくらいで基板は無傷ですんだよ
945Socket774:2014/02/03(月) 17:09:04.43 ID:etNeS8OO
不器用は素直に万力と木材買ってこい
バカチョンカメラ並みに簡単だから
946Socket774:2014/02/03(月) 19:10:10.18 ID:0x5NGp2E
「馬鹿でもチョンでも使えるカメラ」だと馬鹿=チョンで馬鹿もチョンも同レベルで、
「馬鹿なチョンでも使えるカメラ」だと馬鹿>チョンで馬鹿はチョンより利口。
「馬鹿でもちょんと押せば写る」という意味ならば、すでにチョンは論外で
カメラすら使えないってことだねw

こんなに短い語句でチョンの特性を現した言葉が、これ以上あるのだろうかw
947932:2014/02/03(月) 19:21:33.17 ID:HKHyBFsP
>>933
鏡の上にキムワイプにアクリサンデーで仕上げだよ
HSの内側 磨くの難しいよね、割り箸にキムワイプで磨いた
コアも磨いて薄くすると温度下がる

>>936
マザーに付けるまで動かなければ良いだけだから
四隅に2mmx8mmの繊維入り両面テープで良いかと
http://uploda.jisakupc.info/file/2803.jpg
↑リキプロ一週間後の状態
948941:2014/02/03(月) 19:32:10.48 ID:EZSxtgR/
>>942
ポイントカードだけでやろうとしてたんだけど、
角は硬かったんで家にあった厚いカッターで
切り込みを入れたんだ。そこの部分の回路が、
ほんの少し露出してしまったんだ。
949Socket774:2014/02/03(月) 19:57:01.27 ID:WDbm1ABT
学生だと学校の技術室とか工作室に万力あるから殻割りしやすくていいね
950Socket774:2014/02/03(月) 19:57:51.04 ID:etNeS8OO
>>948
3770kならまだしも4770kは初心者には万力のが簡単だと思う
自分で初めて4770k割った時は1回ちょっと強めに叩いただけで綺麗に剥がれてあっけなかったぞ
951Socket774:2014/02/03(月) 20:03:24.99 ID:HKHyBFsP
ポイントカードのエッジをヤスリで研いで
尖らせれば、楽に入ったけど
アルミ箔とかでもいけそうな気もする
952Socket774:2014/02/04(火) 09:52:53.12 ID:jV/ZSePt
カード、万力と2つ割ったが万力が一番簡単だな、一瞬だったわ
万力の力加減程度で失敗する奴はカードで成功なんてもっと無理
953Socket774:2014/02/04(火) 12:43:08.56 ID:GdxgT0Sr
精密な電子部品に衝撃を与えるなんて、怖くて出来ませんね。
954Socket774:2014/02/04(火) 15:25:42.59 ID:hlGWN1Vv
髪の毛2300分の1相当の22nmに衝撃を与えたらどうなるの?
955Socket774:2014/02/05(水) 00:38:02.00 ID:9UYZVe/9
>>954 あんたの髪の毛はだいぶ細目だな。禿げないように大事にしる。
956Socket774:2014/02/05(水) 05:06:51.94 ID:OCiEflAC
両面テープはホムセンで売ってる銅板の薄いやつがおすすめだわ
さらに研ぐといいんだが手を切りやすいから気をつけろ
957Socket774:2014/02/05(水) 13:27:26.11 ID:+moc32Ah
>>955
(´・ω・`)




(´;ω;`)ウッ…
958Socket774:2014/02/16(日) 18:11:17.67 ID:eMIM3PlA
>>947
一応半導体技術者なんだけど、コア薄くするのは気を付けてね。
基板とコア(Si)の熱膨張率が違うから、応力集中でコアが割れやすくなるよ。
Siの熱伝導率は168W/m/Kもあるから、表面の酸化膜とか窒化膜を削るのはいいけど、
その下のSiを削って薄くしてもあんまりメリットない。
ちなみにコア表面の酸化膜削ると、湿度に極端に弱くなるけど、
まぁOC目的なら半年も使わないだろうし問題ないか。
959Socket774:2014/02/16(日) 19:24:51.28 ID:29LnJWNG
コア削るのは辞めたほうがよさそうだな…
960Socket774:2014/02/16(日) 22:05:44.85 ID:CdhH30C3
さすがにコアを削るやつはいないだろ。
961Socket774:2014/02/17(月) 04:18:31.98 ID:s5jbq1x+
コアを削るなんて、こわ!
962947:2014/02/17(月) 19:51:23.46 ID:2gQuMrb5
>>958
今更なんだけど、HSを研磨するのです
HSのコア側(周りの基板接触部)も磨いて薄く (よりコアに密着させる)
963Socket774:2014/02/17(月) 20:14:15.02 ID:Lt/Qhg8u
どっちにしても素人が手出していい領域じゃないよな…
964Socket774:2014/02/17(月) 22:02:34.81 ID:fFGXQtQt
殻割りして壊れるのは完全にいってしまうのと大丈夫の二択?なんか調子わりーなとかあんのかな、いや具体的にエラーとかは無いけどね
965Socket774:2014/02/18(火) 02:13:22.79 ID:Cli75ILD
確かメモリコントローラーの一部が逝ったっていう報告もあったような
4本中2本しかメモリが認識しないとかね
966Socket774:2014/02/20(木) 19:25:40.84 ID:O+XllBft
基板手で触っての接触不良なだけでしょ
967Socket774:2014/02/21(金) 07:59:45.98 ID:cSd8TSH5
から割する時にパターン傷つけたとかじゃねーの?
基板触ったぐらいじゃ…どんだけ脂持ちなんだよw
968Socket774:2014/02/21(金) 13:55:08.61 ID:cSd8TSH5
ま、他の物が切断されるならそう思うのだがPSO2だけなんだよね
洋げーやチョンゲーなんかは全然回線切断もされない
おま環なんだな、だったらそう思うわ
969Socket774:2014/02/21(金) 13:55:39.79 ID:cSd8TSH5
ごめんごばくったw
970Socket774:2014/02/23(日) 03:13:10.73 ID:UiMvvJUw
自作PC始めての初心者なんだけど
haswellのk付きは全て殻割しないといけないわけでしょ?

なんでこんなに初心者に優しくないん
ってことで4770k買うんでこのスレにお世話になろうかな
971Socket774:2014/02/23(日) 03:22:39.89 ID:EHBcB3b6
>>970
[email protected] 阿修羅で余裕
ただ、ここから上を目指すなら殻割しないとダメだろな
972Socket774:2014/02/23(日) 03:59:29.64 ID:ez6XJGRd
うちでは[email protected] 阿修羅で安定
ただ、ここから上を目指すなら殻割しないとダメだろな
973Socket774:2014/02/24(月) 17:42:16.37 ID:vKUXuvqJ
初心者に優しくなくはないだろ
万力使えば初心者でもできるって言われてるんだし
974Socket774:2014/02/25(火) 04:09:04.68 ID:2/JLB5+d
ゆとり以下のキチガイだと思うんでスルーしとこうよ
975Socket774:2014/03/01(土) 19:01:13.35 ID:Rs0Bu2sQ
殻割後リキプロ処理して1年経ったが、今日も快調。
976Socket774:2014/03/04(火) 10:57:28.16 ID:lQUDANtz
かれこれ2年近く殻割りせず3570K使っているが
ゲーム時に50℃〜60℃位なのはいい方なのかな・・・
3Dゲー沢山やったけど問題ないし
977Socket774:2014/03/11(火) 21:52:37.78 ID:aHaY5GPc
4770k殻割りして、4.6で常用してたけど、最近は4.0で1.07Vの低電圧で使ってる。やっぱ時代はエコだよね
978Socket774:2014/03/12(水) 12:16:25.23 ID:OQUNp1Dt
4771使えば同じクロックでエコだよ^^
979Socket774:2014/03/12(水) 13:16:40.10 ID:K22/QfHB
>>978
えっ、そうなのw
で、でもこっちはオーバークロックできるんだからね!
980Socket774:2014/03/12(水) 13:22:32.45 ID:K22/QfHB
結局、殻割りはカッター派が多いってことでいいのけ?俺もカッターでやったけども。んで、割ったらリキプロ一択か?
981Socket774:2014/03/12(水) 14:39:30.48 ID:zMNx97XC
万力
982Socket774:2014/03/12(水) 14:49:32.15 ID:Rre4XpQK
両面でHSとめたらあかなくなったからアドバイス思い出して釣り糸買ってやったけど釣り糸も入る隙間が無かったでござる
983Socket774:2014/03/12(水) 16:30:23.18 ID:DNYrY3HS
984Socket774:2014/03/12(水) 17:21:46.98 ID:y7AHBMh5
>>982
つ ドライヤー
985Socket774:2014/03/12(水) 18:05:51.34 ID:IuD4qHJG
殻割りは四隅のとっかかりだけのつもりがカミソリだけでOKだった
刃が薄いだけあって入りやすいし、基板を傷つけずに済む
986Socket774:2014/03/12(水) 21:43:45.12 ID:bo766EZe
どんだけ強力な両面テープで止めたんだ
987Socket774:2014/03/13(木) 01:04:37.12 ID:0PEv061l
カードでやるやり方は結局どうなの?
988Socket774:2014/03/13(木) 02:57:29.20 ID:5A9XljYo
いいとおもう
989Socket774:2014/03/13(木) 07:13:09.24 ID:mI7YrnEJ
>>986
いや普通のヒートシンク用両面よ、元々薄いのにマザーのCPU固定のステーでギュッとされて隙間がなくなったの(笑)
今度外した時にドライヤー挑戦してみる
990Socket774
うめ