【ASUS】Xonar Part16【サウンドカード】
1 :
Socket774 :
2013/05/29(水) 06:54:39.40 ID:lijQoOS3
2 :
Socket774 :2013/05/29(水) 06:57:10.55 ID:lijQoOS3
3 :
Socket774 :2013/05/29(水) 06:58:14.93 ID:lijQoOS3
4 :
Socket774 :2013/05/29(水) 07:20:08.29 ID:Qjx3c2IV
乙
5 :
Socket774 :2013/05/29(水) 08:34:31.92 ID:bXgVGuQz
なんだこのスレ…ちんちん臭いな…
6 :
Socket774 :2013/05/30(木) 21:58:57.44 ID:ZyThKEQA
ちんちんよりもまんまんのほうがくさいわ
7 :
Socket774 :2013/05/31(金) 10:37:16.32 ID:m4lPVk/f
K702とSTXだけどデフォルトのオペアンプでも良いな
8 :
Socket774 :2013/05/31(金) 20:17:21.79 ID:Lwp1BYod
Essense STXやけど49720と8820に変えたらRCA出力がとんでもなくいい音になった 肝心のヘッドホンは悪くなったような
9 :
Socket774 :2013/05/31(金) 21:34:05.54 ID:HpnHaaXB
デフォルトのNJM2114Dは変えたほうがいいと思う 交換したら音質良くなるのを実感するために敢えてしょぼいの入れたんじゃないかと思うほど
ヘッドホンで使うのにお勧めのオペさん教えて
ヘッドホン使うならサウンドカードよりもヘッドホンアンプを買いなさい
>>10 STXのヘッドホン用のオペアンプは、RCAと違って簡単に変えられないぞ。
適当なこと言う人ばかり
過去ログにレポート有る
15 :
Socket774 :2013/06/01(土) 11:09:05.43 ID:6rSHzefH
>>16 意味が分からんのか?
ヘッドホンを使うならノイズを拾いやすい内蔵サウンドカードよりも
USB接続ないし光デジタル接続のヘッドホンアンプを買えと言ってる
なんでお前らって、すぐ喧嘩するんだろうな
20 :
7 :2013/06/07(金) 23:30:44.42 ID:UMc0NG1N
LT1469に変えたけどサ行が刺さらなくなり別物になった
>>20 LT1469はドンドンシャリシャリ系なんだけど…
刺さらなくなったのは単純にプラシーボだな
ドンシャリとサ音刺さりは違うんでない? 当方もドンシャリ好きだが刺さるのは嫌よ
>>22 ドンシャリのバランスが悪いものがドンドンシャリシャリ
ドンは無いだろシャリシャリなだけだと思う…
>>23 なんだそういうことね
XonarD1でDolby Headphone有効にすると片耳聞こえなくなるようになった
もう限界かね
26 :
Socket774 :2013/06/10(月) 18:49:33.69 ID:IhrqDqjq
28 :
Socket774 :2013/06/10(月) 20:30:47.58 ID:elXJdJNz
Xonar DSX Audio CenterのMixerのMixerのボリュームをキーボードで操作したり、ショートカットキーで操作できたりしない? せめて画面を引き延ばせると操作しやすいのに
>>9 5532を高速、広帯域にしたもので、けっしてショボいものでは無いんだが・・・
サウンドカードに合わないだけ。
30 :
Socket774 :2013/06/10(月) 20:58:30.34 ID:elXJdJNz
やたらと不便だぞこれ?
31 :
Socket774 :2013/06/10(月) 21:05:31.87 ID:elXJdJNz
これって本当にマウス操作だけなん?・・・・ これ以上操作やりようないなら売ってもっといいの買うわ、しかたないから。
Xonar
Xonar Phoebusを使い始めたのですが SoundRadarの有効設定が保存されず困っています。 コントロールパネルでSoundRadarを有効にしても その後コントロールパネルを開きなおすと何故かSoundRadarが無効になっています。 誰か解決方法をご存知のかたがおられましたら教えて下さい。 OSはwindows7 64bitで ドライバーは 7.0.1.20と 7.0.1.29を試しましたが両方とも上記の症状が出ます。
34 :
33 :2013/06/11(火) 22:31:41.84 ID:ELMkZFiP
自己解決しました。 お騒がせいたしました。
お騒がせしたと思うなら後身のために解決法を書いておくんだな少年よ。 将来誰かの役に立つかもしれないぞ。
36 :
33 :2013/06/11(火) 22:46:36.53 ID:ELMkZFiP
>>35 ごめんなさい。
SoundRadarを有効にしたあと一度閉じて
ASUS Phoebusを起動して設定画面を見るとSoundRadarは無効表示になっていますが
ディスプレイ右下のコントロールパネルから設定画面をひらいたら有効になっていました。
>>33 買おうか検討してるので質問ですが
手元の丸いコントロールで全体の音量を変えることが出来るのでしょうか?
あくまでコントロールに繋がったヘッドホンだけなんでしょうか?
38 :
33 :2013/06/13(木) 20:08:08.06 ID:CNgWILol
>>37 手元のコントロールで変えられるのはコントロールに繋がったヘッドホンだけです。
あと、丸いコントロールを押すとコントロールに繋がったマイクがミュートになります。
>>38 ありがとうございます
もう少し悩んでみます
XONAR ESSENCESTX (ASM) PLX bridging chip→ASM bridging chip変更でなんか影響あるの?
DSのオペアンプを交換しようとか考えてるんだけど、オススメのオペアンプありますか?(´・ω・`)
>>42 @POPS系主体ならLT1469
Aロック/dance系主体ならMUSE8920D
Bクラシック主体ならMUSES02
ショボイDACICを使ってるカードのオペアンプを交換したって もともとDACICがボトルネックになっているので意味ありません
余計なお世話
>>44 Xonar持ってないならお帰りください
それと試してもいないことをさも意味ありげに否定する考えを改めろ
>>43 ありがとう(´・ω・`)
@は上でドンシャリって情報があったので除外
Bはちょっとお高い・・・(´・ω・`)
というわけで、Aの購入を検討してみる、本当にありがとう(´・ω・`)
>>43 MUSE02は高いけどぐぐると高評価な書き込みが多いね
MUSES01とMUSES02は最高級の選別品だから仕方ないよ コスパだと8920Dはトップなので8920Dでも構わない
>>43-44 、
>>47-49 基本的にこんな感じ
MUSES02 > MUSES 8820D
MUSES01 > MUSES 8920D
MUSES02の方が臨場感ありなので音がいいのは02 & 8820D
自分はSTXで8820Dx2とMUSES02x1にしているけどほとんど完璧に近い
DSは試した事がないけれど8920Dよりは8820Dの方が解像度上ですよ
>Xonar持ってないならお帰りください D2ならもってるよ >それと試してもいないことをさも意味ありげに否定する考えを改めろ 事実だよ あとmusesなんかだったら5532のほうがいいよ
使用者の環境次第としか言えない
音質よりもスパイクノイズが最も小さくなるオペアンプを教えて
教えられてばかりじゃなくたまには金を掛けて自分で探せ MUSES01/02などのように高いものはほとんどない せいぜい1個100〜500円、一つの趣味にして組み替えてみろ
>>50 8920より8820のほうが音がいいの?(´・ω・`)
ショボい耳の僕でも違いがわかるかなぁ・・・(´・ω・`)
8820以外はSpitfire MKIIに挿して聞いた事あるけどMUSES系は高いのがいいとは限らないよ 01は響きと余韻と声に関しては素晴らしいけど癖が強くて環境を選ぶ、それと曲によっては低音が前に出すぎ 02は解像度高くて音の厚みが出て適度に横に広がってくれるけど前後の広がりがかなり狭い、そのせいで曲によってはボーカルが埋もれる 8920は解像度落ちた代わりに01寄りになった02って感じ、欠点の無い優等生だけど上二つ聞いた後だと何か物足りない うちの環境では8920が一番違和感無かったからそれ挿したままにしてる まあDACに挿した感想だからXonarに付けるとどう変化するかわからないけど
8820がいいのか8920がいいのか、さっぱりわからなくなった(´・ω・`) 大差ないならどっちでもいいか、細かな違いなんて俺にはわからないはず(´・ω・`)
オペアンプ交換ってそんなに変わるモノなのか 興味も無かったけど変えてみようかな
まさかこのスレでオペアンプ交換云々の話を聞くとは
どうして?出来るってんだから試すのは自作erの宿命 高いの沢山買って、気に入った音が400円のオペアンプだったって 書かれていても、つい高いのに手を出してなるほどなって思うのも 自作erの宿命w
DSに付いてるのがNJM5532とかいうやつみたい(´・ω・`) バイポーラとかいうの? 同じバイポーラの8820D買ってみようとか思った(´・ω・`)
自作erならスペック見るだろ するとMUSESはだいたいへぼいだろ
スペックで判断しないのが自作er スペックで判断してしまうのは自作初級者(これ重要)
あんたらの自作er像を語られてもだね
>>64 こういうことをドヤ顔で語っちゃうのが中級者
67 :
Socket774 :2013/06/19(水) 18:47:16.99 ID:agZmoS/s
Phoebusでオペアンプの交換が可能だったらSTXから買い換えようと思ってたのに・・・ ASUSは何を考えてるんだ
自分が試した所だとこれがベスト DSX → OPA2604AP 1個 or LT1364 1個 STX → MUSES8820D 1個 + LT1469 2個 MUSES8820Dはスペックが低すぎて混雑しやすいDSXには合わない STXなら表現力が上で回路がしっかりしているのでOpAmpの組み合わせを楽しめるのでMUSES8820Dが生きてくる MUSES8820Dの変わりにMUSES02でも構わないけれど費用対効果としては疑問符が付く ただし8820Dはバーンインに時間を掛ける必要があるがMUSE02は高い分それが必要ない、という事くらい JRC2114Dは交換必要だけど好みだけどもLM4562側は交換しなくてもいい場合もあるので色々組み合わせを確かめてみて 俺はこれがベストと書いたけど自分の好みに合わなきゃベストじゃないので それを探し当てるまではOpAmpを買い続けるしかないねぇ
うわぁ…
ASUSはなんで使い物にならないGXモードなんてつけたんだ? EAX2.0をエミュレートさせればBSoD 何なんだこれ
何かで音が出ない原因になってたからGXは切ったまんまだな
入力モード切り替えるのメンドイ 2chと5.1ch(7.1ch)自動で切り替わってくんね〜かな
Dolby Digital Liveでデジアンに出力して何でも5.1chになる設定にしてるのに youtubeとかFlash通した音はステレオになるんだけど 使ってないチャンネルに無音送ってんのかコレ
DG/DGXも5532使ってるのな しかしDSとは違ってDIPソケットではなくDMP8 先の細いコテを持ってる人なら壊す覚悟で交換してみるのもアリかも 15Wほどならちょうどじゃね そういうアホが俺は好きなんだけど
DSってドルビー対応してなかったのね、ヘッドホンがdts対応してないから鳴らない・・・ 何かのソフトで対応できるのかなぁ・・・
はずすときはニッパで足を切っちゃうんだよ
んで残った足にDIP付けるんよね。 他層基板半田吸い取りとか素人だから怖いし、こちらのが楽。 何?抵抗による音の劣化?こまけー事はいいんだよ
>>74 Phoebusとfbuild版Firefox使ってるけど、Plugin-Container.exeと相性悪いな
Plugin-Container.exeって殺した方がよくね 百害あって一利なしな気がするぞ
Flash(の音処理?)がアクティブな時に、ローカルでプレイヤー使った再生をすると、音周りがぶっ壊れる って感じの症状だな 試しにIE10でもやったら同じ結果になった 天鳳でBGM流そうと思ったら、まぁ、こういう事象に遭遇?
オーディオ初心者です。 DSX使ってますがASIO対応だと思ったのですが、UNIドライバとかってのじゃないと使えないんでしょうか?
82です。 自己解決しました。
質問です 初めてサウンドカードを買いました ドライバを入れていざ接続してもひとつのスピーカーからしか音が出ません 買ったサウンドカードはXonar DSXです 使ってるスピーカーはGigaworksT20(黒丸)とD100(緑丸)です 黒丸を先に繋ぐと緑丸から音が出ず、緑丸を先に繋ぐと黒丸から音が出ません リアルテクのオンボードサラウンドだと黒丸と緑丸を繋ぐと音が出ます 設定をよく見回しても設定がないみたいですがこれってサウンドカードが二枚必要ってことですか?
DSでアナログ接続だとノイズが乗るんだけど、何か対策方法とかありますか?
>>84 AudioCenterでちゃんと4chにしてる?
4chというか4スピーカーか
設定はオーディオ・チャネルっていうとこが4チャンネルでいいんですよね? サンプリング周波数は48KHz、2スピーカになってます Windowsのバージョンは7(32b)です
君みたいな自作…いやPC初心にはハードウェア増設はまだ早い そもそもアクティブスピーカー2つ使うって本当なのか、なぜCreativeユーザーなのに多チャンネルスピーカーを買わなかった!?
ASUSのスピーカーなんてないじゃん、たまたま栗のスピーカー買っただけだろ…
T20もD100もCreativeならなぜCreativeの2.1chから5.1chを買わなかったのかと聞いた こんな事も理解できないならサウンドカードなんかに手を出すな
ぉこなの?
必死に何かと戦っておられるご様子… 俺の勝手な推測だが ID:d78tRvrBは、元々どちらかのスピーカー持ってたんだろうさ で、買い換えてみたけどどっちの音も捨てがたくて両方使ってるんだろう 4ch出力試したくて今手元にある両方のスピーカー出してきて繋いでみたんだろう で、あとは自分で勝手にggrksなのは同意だけど切れ過ぎよ
94 :
Socket774 :2013/06/24(月) 18:27:09.17 ID:E482M5T3
XONAR Essence STX 買ってきたんだけどaudio centerのミキサー開いたら何故かデフォで76ぐらいに絞って あるんだけどコレなんでなの? システム側の音量は99にしてる
>>94 デフォ値がミキサーを通さずに出るナマの音
デフォ値を少しでもずらすとミキサー入りの膜のある音になる
96 :
Socket774 :2013/06/24(月) 18:38:05.20 ID:E482M5T3
そういう事でしたか お早い返事ありがとう
この時期にSTX買ってくるってのもまた凄いな Phoebusって別に評判悪いって事は無いよな 高すぎるんだろうか
自分も最近STX買った できればフロントオーディオのジャックでもノイズなくきければなあと甘い考えだったが うんまあこっちは仕方ないね
>>97 違う、STXは完成された形なので調整するところが無いのよ
それこそC-Mediaの新チップでも格段に変わる形でないと修正する意味がない
俺はSTXとSB-Z差してるがPhoebus欲しいなw でもやっぱり高いな 円安なのかゲームバンドルのせいなのか知らんが2万超えになってしまったし。 自分の用途的にはデジタル同時出力出来ないのが痛すぎる
STXを使っているけどSTUが気になる。 日本で発売されるのかとか値段とか次第かな。
オペアンプ交換は、フロントオーディオにしか効果ないんですか?(´・ω・`)
別にそんなことはない
104 :
Socket774 :2013/06/25(火) 11:50:42.44 ID:OmqyNkLR
STXはマジで完成度高いよな ヘッドフォン良しスピーカー良し ドルビー技術で仮想サラウンドも使えると来てる
>>104 テンプレ通りに石を載せ替えてから3年以上使っている
スピーカーがOnkyoのパワードなのはさておきw、Philipsの廃盤SBC-HP1000を
心地よく鳴らして呉れる
HP STX 石の合計3万円弱で大満足
Xonar Essence STXは発売日に購入(2009年7月初頭、Win7と共に)なので もう4年使ってる計算か その前のAudiotrak Mayaは2000年購入からXonarまでだから9年使ったのか Essence STXもそのくらい持つといいな
107 :
Socket774 :2013/06/30(日) 18:11:02.93 ID:AeVWHxs0
STXの後継でねーかな Phoebusは違う気がする ドルビープロロジックIIzに対応したSTXと同じ方向性のが欲しい
Xonar Essence STXを使っているのですが HP-A8というUSBDACを購入して同軸で接続しています Foobar2000というソフトを使ってwasapiで再生しているのですが 再生時や曲の切替時にプチッというノイズが発生します 設定を変えれば改善されますか? またUSBDACに出力している人で同じような現象が起きた人はいませんか?
>>108 ラインとかをモニタリングするなどして、無音を流すことで改善するかどうか試してみたら?
LINEの監視をしてみたところ少し軽減されましたがまだノイズは聞こえます サンプルレートを192から44.1KHzに変更したらほぼ聞こえなくなりました ありがとうございました
112 :
Socket774 :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:FibC/Z58
Windowsがもっと音に対して真摯に取り組んでくれれば良いのにな ミキサー通しても劣化しないように
汎用性求めるとどうしても劣化するからそりゃ無理な話。
Mac OS Xでは、ちゃんとできている(ミキサーを通してもビットパーフェクト出力可能)ので、Windowsでできない理由はないと思う。
音に対する意識の違いだな
各社ノイズお構いなしのケースを見ればお察し
ドライバの公式、非公式の違い、テンプレに欲しいなあ
DGXなんだけど、ステレオミキサーの音量が小さくて困っている(´・ω・`) マイクはブーストかければ十分な音量なんだが、BGM(内部再生音)の方がすごく小さい。聞いてる分には普通の音量なのに。 内部再生音の方を調度良くなるまで音量を上げると、爆音になってしまいとても聞きながら録音していられない wave+マイクモニタリングなら差は少ないけど、マイク音声が0.1秒くらい遅れてしまう(公式フォーラムによると仕様らしい) 何とかならないだろうか
Razer Surround結構使えるな ゲーム用のバーチャルサラウンドはこれでいいかも
120 :
Socket774 :2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Rn48NcnJ
使うかどうかは置いておいて無料なのでとりあえずダウンロードして登録しといた でも使ってみた感じだと俺はSTXのドルビーヘッドホン+プロロジックIIxの方が好きだな たぶん長いこと使ってて聞き慣れてるからだと思う
1万以下で質のいいBronzeって今のところETA550AWT-Mくらいしか無いんじゃないか あ、ETA650AWT-Mも一応1万きってる(Faith/Amazon)みたいだけど
ここであんまりEssence oneの話題が挙がらないのは、やっぱり微妙だから? 夏茄子出たら(中小だから支給が遅い)オペアンプ含めて購入しようと思ってるんだけど。 電源がスイッチングやバスパワードじゃ無いとかUSB-DACでは珍しいしよっぽど酷くなければ買うつもりなんだけど。
値段とか中身で魅力ないから売れてないだけじゃないかな 早くSTU出して欲しい
いやそれはまさしくボンズ 音が出なかった程度でとやかく言おうとは愚だな 音なんかどうでもいい、肝心なのはテクスチャが崩れない事
>>123 出来ればその魅力を感じない部分が知りたいな。
値段は確かに中途半端感があるよね。
ただ、眉唾物のオーディオメーカー製に比べると構成の割には安く抑えてるとは思うんだけどね。
126 :
Socket774 :2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ZXTJCo1v
STXの次世代はまだか DACに32bitのを積んで欲しいんだがオーディオチップはC-Mediaので良いから
STX装着してるんだけど 有線煩わしくて無線のヘッドホン欲しいなら(屋内だけで使用) bluetooth対応 or ヘッドホン端子に挿して使用するワイヤレス どっちがいいの? スレチかもしれんがSTX関係してるから教えてくれ
stxは現行機で満足してしまっている
無線は音質が下がる サウンドカード使うなら無線化は考えるな 無線にしたきゃDAC内蔵の準高級機を選んどけばいいのよ
>>129 d
1万くらいの安物にしようかと思ってたけど
もうちょっと奮発してみるよ
STXからアンプに繋ぐ場合 RCAと同軸ならRCAの方が良いのでしょうか?
STXに限らず、出力が選べる場合、聞き比べて好きな方選べ。
>>125 ボリュームとかゲインあとどういう層に売りたいのかよくわからんバランス出力
電源とかチップの割に安いと思うんだけどそれだけで製品の出来が決まるわけじゃないしな
>>133 一応高級オーディオに繋ぐ事も想定しているんじゃないかな?>バランス出力
ボリュームに関してはアンプ側で調整が基本だから敢えて拘らないのも選択肢としてはありかな?
ゲインについてもアンプ側でどうとでも出来るので問題無さそう。
購入回避するほどの決定的(致命的)な問題は無さそうと理解した。
ありがとう。
バランス出力は、ASUSの人がマーケティング調査して スピーカーで音楽を聴く若者の多くがXLR入力のついたアクティブスピーカーで音楽を聴いていることがわかったので付けたそうですよ。
高級オーディオ買うような人がオペアンプ交換を売りにするような製品を買うとは思えなかったけど
>>135 みたいな事情があったのか
>>134 買ったら感想聞きたいな
DTM向では無いのにXLR入力付いたアクティブスピーカーを想定してるのは流石に想定外だったw 購入したらインプレぐらいは報告します。
138 :
Socket774 :2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:piVE1iLW
>>68 > 自分が試した所だとこれがベスト
>
> DSX → OPA2604AP 1個 or LT1364 1個
OPA2604AP と LT1364 どちらがお勧めですかね?
2chの普通のヘッドホン使用です。
Xonar DSXなんだけど、これわずかに音ズレてるな… 音量の上げ下げだけでも体感できるが(押してから音がなるまで微妙に真がある)、 動きの激しいアニメのOPや音ゲーなどではもっと露骨に分かる MPC-HCで遅延修正機能を調整して動画再生したら、たら、大体50〜100ms(0.05〜0.1秒)くらいずれてるみたい オンボや栗のRecon3D、クロシコのPCIeでは正常 DGXも試してみたが同じなので、Xonarの仕様なのかな 調べてみると尼や価格のレビューや2chで遅延してるって書き込み結構あった
>>138 普通って何だよ
敢えて型番隠してんのか?
そもそもオペアンプなんざほとんどの場合数百円の世界なんだから
自分で組み替えて探せばいいだろうよ
人が合うからと言って自分にも合うとか甘い事言っちゃダメ
1個数百円でも3個になれば1500円くらいいく MUSES01/02なんてもっと高価、決して安い買い物ではないが まあ挑戦する気持ちも大切だぜ お勧めとMy好みが違うのも同意だがまず基準を聞かないと分からない人もいるわな
142 :
137 :2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:wDdzITD4
届いたその日でエージングもまだ終わったとは言えないけど、一応約束通りインプレだけ報告。 各所で言われている通り物がデカくて重い。 かなり設置場所を選ぶからノートの脇置きを想定してる人は間違い無く止めた方が良い。 音に関してはオペアンプ交換前でも十分好印象。 今までが糞環境(某上○問屋の24bit98kHz対応DAC)だったから比較対象としてどうなんだってのは有るけど。
143 :
137 :2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:wDdzITD4
その二 ただ、USB接続してるときにケーブルが悪かったのかPCが低スペック(core i3 1.8GHz)が駄目なのかノイズや処理落ちみたいな症状が見られた。 PS3からTOSリンク使って再生した時は特に問題無かったからDAC側の問題では無さそう? 後はRCAはフルボリュームだから関係無いけど、ヘッドホン側のボリュームはギャングエラーが在りました。 ツクモの週末セールで購入金額より2000円も安くなってたのはかなりショックだった。
オペアンプだけじゃなくヘッドホンケーブルを交換することも忘れるな
ヘッドホンのケーブルってどうやって交換すんの? やっぱり分解か?それとも途中で切って繋ぐとか どちらにしても常人ができるわけ無いよ、無理。
針金ハンガーに交換しろとでも?取り回し厳しいなぁ
あ〜なるほどな… 言っとくけどヘッドホンケーブルが交換できないほどの機種なら よっぽど高級機(10万が基準)じゃなければOpAmp交換しても無意味だぞ
ヘッドホンケーブルが交換できる機種なら高級だろうが普及機だろうが関係ない 微調整ができるって面ではかなりの有利
正直ヘッドホンケーブル交換しろなんて言っちゃうヤツの事なんて聞く耳持てませんわ
雑音だらけのPCの音声をサウンドカード付けてノイズが改善されたはまぁ理解できる 音が少し良くなったもまぁ理解できる。 オペアンプ交換とか配線変えるとかになると時間の無駄というか宗教の世界。 そもそも個人の感性と言う段階で宗教w
オペアンプ交換も良いけどヘッドホンボリューム交換したほうが良くなるね。 10kΩのBカーブ2連が付いてるから10kΩのAカーブ2連に交換すれば音量調整がしやすくなるのでは。 電解コンデンサ交換も効果が大きそう。
ホントにキチガイですな
音は映像と違って目に見えてわからない世界だからね DGX持ちだが正直音質はノートの蟹と大して変わらないw
ボリュームをBカーブからAカーブに交換したら小音量時の音量調整がしやすくなるよ。 電解コンデンサを高級オーディオ用に交換したら低音がモリモリになる。 オペアンプをTL072に交換すると無入力時の残留ノイズが増えてキラキラした音になる。 ケーブルを交換しても音は変わらないけど。
ソケットになってるからオペアンプ交換自体は抵抗少ないけどボリューム交換やらコンデンサ交換は流石に買った直後からやりたくは無いなぁ。(はんだシュッ太郎持ってるからそこまでリスク高い訳でもないけど心情的にはやりたくないw) そこまで手を加える前にヘッドホンなりスピーカーとアンプなりを見直すのが先かな?
>>155 Essence Oneはスイッチングじゃない電源積んでるみたいだし普通にオペアンプからでいいんでない
それと(買わないだろうけど)各種ケーブルは電源にある程度拘った上でそこそこの機器揃えないと違いが全くわかんないから一番最後でいいよ
oneのボリュームは4連だよな
ケーブルに関してはUSBケーブルのみノイズ耐性が高そうなフェライトが練り込んで有るケーブルに変更予定。 オーディオ用を謳うケーブルはUSBから電源供給して無いから余り必要無いと思ってるよ。 電源ケーブルに関しては遊び半分で某雑誌の付録に交換予定。
PHOEBUS買ったんだけどS/PDIFからの出力って2chだけなの? 音量コントロール画面でLRの2chだけしかスピーカーの設定できない
質問があります 現状オンボードの光出力からアンプの光入力に入れて使ってるんですが、これでXonar DSXを挿して同じく光出力で使った場合差は実感できる物なのでしょうか? 用途は音楽の再生がメインでゲームも多少はやりますが、FPSのような物はやらないので余り考慮しなくて大丈夫です またスレチですがUSBオーディオの方が良い等のアドバイスでもいただければ助かります よろしくお願いします
>>160 どるびーでじたるらいぶとかつかえばいいんじゃない?
5.1chもだせるよ!
>>162 Dolby Digital Live って2chソースをサラウンドに変換してるから全ての音がサラウンドになっちゃうんですよね
そうなるとせっかく7.1ch環境があってもリアだけ鳴らすとか、
ブルーレイなんかのサラウンドソースを忠実に再生できないですよね
CreativeのSound BlasterだとSPDIFでも5.1chのスピーカー毎に鳴らせたので、PHOEBUSのこの仕様にはガッカリです
ソースは2chか・・・
Phoebusはゲーミング仕様なんだから当たり前だ ゲーミング仕様のカードを音響でも使おうという方向がおかしい
EssenceSTX 1年以上全く落ちない安定動作状態だったのに Windows7(64bit)再インストールしてから頻繁にブルースクリーン吐くようになった これって以前にも報告あったよね ってことは何らかの解決策があって、知らない間にその条件を満たしていたのかな 誰かわかる人いる?
167 :
Socket774 :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:SHbSEVhm
そもそもOSサインストールしてブルスク出るようになったからと言って 何でサウンドカードが原因だと思ったのか
DGX買って光出力したんだけど コンパのサウンドで ”S/PDIF Pass-through Device”だと音が出なくて スピーカーを既定にすると音が出る。 Audio CenterでじゃS/PDIF出力にチェックはつけてるんだけど。 他の光で出力してる人は S/PDIF Pass-through Deviceが既定っぽいんだけど・・・。
169 :
Socket774 :2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Udn1N2iF
入力側が対応してないサンプリング周波数に設定してないか
PHOEBUSのフレックスバスUってバスリダイレクトの機能と違うのけ?
PHOEBUSっていいの?
PCI-EネイティブはASUSだとこれしかないからな
>>161 アナログで繋いでも実感できる俺の糞耳でも分かるレベル
ヘッドホンで聞くとかゲームすると明確に分かるよ。
@スピーカー、ヘッドホンも3000円前後の安物使用。
5000円ならオペアンプも交換できるし遊びには充分だと思う。
もっと高価なのはさらに音良いんだろうけど費用的に俺の限界。
ただ感動するレベルとかすごい期待はしないように。
Razerのヘッドホンってだけで知れてるな ヘッドホンは老舗ヘッドホンメーカーに限る
d2xからPHOEBUS買い換えて幸せになれる? デジタル、アナログ接続気にしない上にステレオスピーカーなんだけど
177 :
Socket774 :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:b0M/6Ol5
>>176 Simply Monitor R1000TCN使用
幸福度はあなた次第だけど音質は確実に違う
コストに見合うかだけかな
179 :
Socket774 :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:C+/YTc3k
STX買ってきたんだけどオーディオチャンネルを2chにするとドルビーヘッドホン プロロジックIIxのチェック項目が 出てくるんだけど6chや8chにするとプロロジックIIxの項目がなくなるのは何故なの? ドルビーヘッドホンしか使えない
チャンネルを6chや8chにしたら自動的にプロロジックIIのエフェクトがかかるから選択の余地がないってこと なのでチェック項目を出す必要が無い STXはアナログ出力は2chにしか対応してないからね チャンネルを2chに設定するとプロロジックIIで5.1ch・7.1chに拡張しますか?って感じで項目が出るわけ
EssenceSTX 音は良いんだけどWindows7 64bitでブルースクリーン出過ぎて使い物にならんね いったい何年前からこの不具合直ってないんだよ・・・ASUSしっかりしてくれ
GX切ったかい?
>>182 GXとはなんでしょう?
詳しく教えてもらえますか?
184 :
Socket774 :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:DQZ0eboI
>>179 STXのプロロジックIIxはオンにすると音が左に寄るバグがあるから
チェック外しておいた方が良いぞ
ドルビーヘッドフォンだけチェック入れとけ
>>181 それ確実にSTXのせいじゃないと思うぞ…何年も前から使っててGXも知らんってのもアレだし
便乗して聞きたいのですが、GXってなんなんですか?(´・ω・`)
>>185 それがSTX外すと全く問題起きなくなるのですよ
どこか設定がまずいのかなぁと
あ、GXはわかりました
Audio Center開いて右下にあるボタンですね
今Windows8 Pro 64bit、その前はWindows7 Pro 64bitでSTX使ってたけど一度もBSODなんて出たことないけどな
189 :
Socket774 :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:T/VLa9ey
D1のdriver来たね
詳細 Version: 7.0.7.1821 D1 driver for Windows 7 1. beta version 2. fix Japanese and Russian problem in GUI GUI修正程度じゃイラネ
betaの中にいろいろと含まれてるんじゃないのかな
含まれているのならその内容を書くのが常識 書いていないのだから中身はカラッポ
193 :
Socket774 :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:XtAz+23o
何でみんなわざわざヘッドフォンで仮想サラウンドとか使うんだろうな ステレオで聞けよステレオで STXなんてまさにステレオで聞く為のカードだろ
それならサウンドカードをつける意味がない 同軸か光から変換して使っとけばいいだけ
STXはアナログ2chの音質にこだわり抜いた設計の製品だから間違ってはいない でもゲーマー向けにも仮想サラウンド用意しときましたよ的な ステレオソースを良い音で聴くならオーディオチャンネル2chに設定してASIO/WASAPIを使う 最初から5.1chや7.1chソースのゲーム音源ならオーディオチャンネルを8chにしてドルビーヘッドフォンもONにしとくのがオススメ
質問すみません。 先日DGXを導入したのですが、AudioCenterでMixではなくMICを選択していてもステレオミキサーの状態になってしまいます。 ヘッドセットを使用してスカイプで音声テストをしてもPCのシステム音などが入ってしまいます。どうすればいいでしょうか?
>>196 スカイプ側のオーディオ設定のマイクの部分がステミキになってない?
>>197 いえ、スカイプの設定はマイクになっています
一度ドライバを入れなおしても変わりませんでした
>>198 うちはDGだからDGXではないけど・・・・。
そういう現象なったことないな。
スカイプでちゃんとマイクに設定してるならマイクになるはずだけど。
OS側のサウンドの設定で録音デバイスをマイク意外全部無効化しても駄目かな?
200 :
Socket774 :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:UNHXETFM
>>199 返信ありがとうございます
マイク以外を無効にしてみましたが変わりませんでした。
当方ASUSのマザーボードなので過信していましたが、相性の問題なのかもしれません。
オペアンプ交換とか眉唾だと思ってたけどかなり変わるな 数百円でかなり良くなったので驚いた
金掛けたんだから良くなってるであろうという思い込みだな
数百円のOpAmpで音が変わるんなら最初からメーカーがやってる筈 それをやってないってことはOpAmpでは音はほとんど変わらないってこと いいヘッドホンなりスピーカーを買いましょう。OpAmpがどうのこうのは筋違いですから
ASUSもXonar Essence OneのオペアンプをMUSESに変えたMUSES Editionを別途出してるけどね ってことでメーカーもやってますから
MUSESは数千円の高級OmAmpじゃないか
高価だろうが安価だろうが音が変わるってことじゃん
ID:d4410SHWが何万円のヘッドホンorスピーカーを使っているのか気になる
日本では発売してないけど海外だとPlusEdition出てるからオペアンプ交換による音の変化はメーカーも否定してないよ。 ただ、オペアンプによる変化が小さいのも事実で先ずはスピーカーやヘッドフォンにお金かけた方が良いってのは間違いではない。 まぁ何を重視するかは人それぞれだなんだかつまらない事で言い合いしない。
Phoebus Soloマダー
>>208 サウンドカードはSTX
ゲーミング用ヘッドホンはDENON AH-D7100EM、ちょい古めのMMO(FF11やFEZ、MoEなど)の場合はゼンハ HD650
音響用ヘッドホンはAKGオンリー、K712 PROとK240monitor。K721Proの前はK701
それといいヘッドホンってのは自分の耳と音響機器に見合ったいい物という意味で
決して値段がすべてではない事に注意、じゃないと値段とプラシーボに塗れたキモイ音響マニアになっちゃうぞ
K721Proの前はK701 ↓ K712Proの前はK701
STXとAKGは割と相性いい気がす
オペアンプって同軸デジタル出力の場合も効果あるの? アナログの場合だけだよね?
2114→OP275で発熱下がったのが結構うれしい
216 :
Socket774 :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:CtkLQxPC
デジタル出力は電源の改修が効果ある 電源からのスイッチングノイズや、ファンから逆流するノイズをカットするフィルターを噛ませるとか フィルターは元々電源についてるけど、そこを高性能化するとか、単純にもっと高い電源を使うとか。 知識がないと燃やすことになりかねないけど。
オペアンプを交換して分からないとか有りえるのか? 音が良くなるとかは別として音そのものは確実に変わる絶対違いが分かる。 変えると一番違いが分かるパーツだと思う、音の種類が変わる。 オペアンプ交換で検索すれば腐る程出てくるDGでも確実に変わる。 @DGは半田技術必要 特に変える必要はないけど自分好みに変えるとか、10種類ぐらい 買ってきて色々試すのも面白い安いから。
STX熱すぎて焦げそう
STXってプロロジックIIxにチェック入れてると何となく音が左側に偏ってる気がするんだけど これってバグ? チェック外すとちゃんと聞こえるしヘッドホンが壊れてるわけじゃないみたい
直す気はないっぽいから仕様なんだろう
STU 4万円ってなんだよOneより高いじゃねーか
STXの二倍以上ですか… やっぱりサウンドカード最高ですな
Xonar Essence STXを利用しているのですが、OS起動時にタスクトレイのアイコンが起動しない事があります。 システムやドライバ関連が破損しているのかと思い、OSとXonar Essence STXのドライバを再インストールしましたが、不定期に再発します。 このタスクトレイアイコンを表示するプロセスやサービスを知りたいのですが、見つかりません。 手動でアイコンを表示させるにはどうすればいいでしょうか? 宜しくお願いします OS:Windows7 Professional SP1 x64 Xonar Essence STX 7.12.8.1794
224 :
Socket774 :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:VZRJrEp9
猛者は大型トランスで電源を自作してるな。
225 :
Socket774 :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:zyGfMNQS
>>223 俺も不定期に再発するけど再起動してるな
AsusAudioCenter.exeをダブルクリックすればいいだけでは?
ファイルは通常Cドライブに有るから検索かければすぐ出る。
>>221 今見てきた。
26800円あたりでどうかというところじゃね?
>>223 busy時に4秒OSの反応ないとタスクトレイアイコンが表示されないのはWindowsの仕様
いったんログオフしてログオンするとおk。あと起動ドライブをSSDにするとほぼ発生しなくなるよ
stuってなんだ?と思って検索して思った。 なんでこのデザインでEssenceOneを作らなかったのか、と。 高級オーディオ的なものはデザインのはったりヵ半分なんだからあそこまでスペックに拘ったならこの位のデザインはしてやれよと言いたい。
STUがOneより高いとかどういうことだよ 初値で25kくらいじゃないと誰も買わないだろ
しかしDACが1792Aってもうしょぼすぎないか せめて32bitDACの1795を乗せれなかったのか
それはフラッグシップのOneで
歪み率とDレンジは1792のほうがいいんだけど
関係社員が多いスレですなー。 忙しいふりしないで、仕事しろー。
何の意味もない32bitっていうはったりが良いんだろうよ
>>233 何を見てそう思ったの?
どんな情報操作でもネットで出来るとか思ってる2ch脳ってヤツ?
今時は64bitでしょ? そう言われてWindows7も64bitにしたんだけど 32bitはもう時代遅れで意味がないらしいよね
Win7でDSXユーザだが、一個不具合がある スリープ及び休止状態→解除して起動を行うと DSXのライン入力から激音ノイズが発信する (プロパティからライン入力を無効化→有効すると回復する) DSXドライバも7.12.8.1800(2011/12/20)からアップデート情報なし Asusといえど安いサウンドーカードだとやっぱしバグは放置かね? どこに不具合申告すればいいんかね?
PCMの量子化ビット数と理論最大ダイナミックレンジの関係 16bit整数型で最大ダイナミックレンジ 90dB、最大SN比 98dB 24bit整数型で最大ダイナミックレンジ 138dB、最大SN比 146dB 32bit整数型で最大ダイナミックレンジ 187dB、最大SN比 194dB 64bit整数型で最大ダイナミックレンジ 379dB、最大SN比 387dB 32bit浮動小数点型で最大ダイナミックレンジ 1529dB 64bit浮動小数点型で最大ダイナミックレンジ 12329dB これと製品の公称SN比の値とを見比べると 24bitを超える精度で演算しても、アナログ回路で乗るノイズで理論性能は台無しになり、あまり意味がなさそう
まあ常識的に考えれば16bit固定で十分なのよね
どこの常識
>>225 >>227 > busy時に4秒OSの反応ないとタスクトレイアイコンが表示されないのはWindowsの仕様
これ初耳でした、こういった理由で表示されない事があるんですね
原因がわかっただけでもスッキリしました
ありがとうございました
一般庶民的な常識。 音響キチガイは別。
>>235 自分の意見を否定されると相手を関係者扱いして逃げる奴だから相手にしなくていいよ
環境:Windows7 Home Premium SP1 x64 Xonar DG 7.0.8.1821 これまで何の不具合も無く使用できていたけど 昨日のWindowsアップデータ適用時の再起動後からXonar DGが認識しなくなって ドライバの再インストールをしようとすると 「ASUS Xonar DG Audioを接続してください」と出てインストール不可 非公式のドライバの方も試してみたが、同様のアラートが出てインストール不可 デバイスマネージャーから直接ドライバの場所を指定しても「見付かりません」と出てインストール不可 カードそのものの差し込み方も問題なく BIOSでオンボードのサウンドは始めからOFFのまま使用中でした 同じ状況に陥った方は居ませんか? 解決された方が居れば是非アドバイスが欲しいです 因みに昨日適用されたアップデータは↓ Windows 7 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB2862966) Microsoft .NET Framework 3.5.1 のセキュリティ更新プログラム (x64 ベース システム用 Windows 7 および x64 ベース システム用 Windows Server 2008 R2 SP1 向け) (KB2844286) Windows 7 Service Pack 1 for x64-based Systems 用 Internet Explorer 10 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB2862772) Windows 7 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB2863058) Microsoft .NET Framework 4 用セキュリティ更新プログラム、x64-based Systems 用の Windows XP、Windows Server 2003、Windows Vista、Windows 7、Windows Server 2008、Windows Server 2008 R2 向け (KB2840628) Windows 7 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB2803821) Windows 7 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB2849470) 悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2013 年 8 月 (KB890830) Windows 7 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB2859537) Definition Update for Windows Defender - KB915597 (Definition 1.155.2116.0) Windows 7 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB2861855) Windows 7 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB2868623)
>>245 なるほど、EEPROMが上書きされてしまう現象があって
これはその修復ツールという事ですね
調べて該当していたら使ってみます
ありがとうございました
247 :
244 :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RE6+wAVY
結果・・・どうやらEEPROMの上書き云々は関係無さそうでした 何度かPCを起動する内に、1度だけドライバのインストールに成功しましたが 次の再起動後にまた認識できなくなり、以降は沈黙のままでした もしかしたらカードそのものの寿命だったのかも知れないですね とりあえずオンボードのサウンドに切り替えたけど 小さなスピーカーならともかく、イヤホン越しは聞くに堪えない音質ですね Xonarシリーズの凄さを改めて理解・・・
248 :
Socket774 :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ehMo/eNL
サウンドカードは大人しくSoundBlaster使ってろって事だ 新参のエイスース製なんて信用するからそうなるバカめ
サウンドブラスター三回ほど壊した私がとおりますよっと
250 :
Socket774 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:m1ULw59e
うちにある初代SoundBLASTER AUDIGY Platinum eXは、2001年に買ってから未だ現役 購入場所はプラッツ近鉄(京都駅前)にあったソフマップ そのソフマップは今やアヴァンティ→イオンと移り プラッツ跡地にはヨドバシ京都が立ちました
認識されなくなった時にOS再インスコすると、 普通に使えたりするから訳わからん
252 :
Socket774 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:m1ULw59e
今時競合なんてあるの? win98時代ですら自分の身に起きた事ないけど
PCI,PCI-e何れも壊した。 まぁ、VGA(GPU)の直下に置くことが多かったらだいたい熱で逝ってたと思う。
D1刺さってるのにOS側で認識してない どうなってるんだ?
256 :
Socket774 :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:1cGCDefM
>>247 システムの復元でアップデート前まで戻して1個づつインストールすれば?
どれが原因か分かるだろうから、それはインストールしなければいいじゃん。
windows updateなんて全部入れなくても別に問題ないよ。
ASUSだからドライバー更新しそうでけど、全部のマシンに出るような不具合なら。
>>250 2001年とか…俺まだ6歳じゃんw
そんな物凄い昔のカード何使ってんの??買い替えなさいよ。
258 :
Socket774 :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:6uNCjpsW
>>258 どのOS使ってようが影響しないんだが…
CDイメージ焼いてCDブートするだけよ。
260 :
Socket774 :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ge1srN2f
>>259 usbメモリでだが駄目 32bitソフト云々出る
N3DSLLでPCに音声出力しようとしたらDGにラインインない事に気が付いた GV-USB2とかで音声担えないかな?
ASUS XONAR ESSENCE STX/Aポチったけど届いてから速攻Muses02入れるか初期のオペアンプを試してみるか悩む ZXRで体感したけど抜き差しめんどいっすわ
ピンセットか毛抜き使えば簡単じゃね
265 :
Socket774 :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:SeUR3N7G
いつもラジオペンチで抜いてる
結局、ヘッドホン出力時はMUSES01より02のが好みだったので、 右側の二つをMUSES02にして一人っきりの寂しんボーイの所にMUSES01入れたよ なんとも豪華なことに。。
ASUS Xonar Phoebus UBI買った DSXからの乗り換え 今年5月リリースだからかレビューが少ないけど PhoebusUBIは去年のPhoebusとは出音は違うよね? 早速視聴した限りでは解像度が高く奥行きがあって低音の出音が太い印象。 比較対象がDCX(オペアンプ交換済み)だから参考にならないのだと思うが。 因みにRMEのインタフェースも使ってるが、音の圧力は勝ってる気がする。
RCAさえあればフィーバス買ってたんだが ミニジャックってのがどうもなぁ
C-Mediaのチップをカスタムするのもうやめたのかな
Phoebusはオーデジィ2から乗り換えだけど マルチチャンネルに特化してるのがいいねぇ Tiamat 7.1とAVアンプスピーカーに2分配のミニジャックで音だしてる。 けして音楽がいい音と言う訳ではないが映画の音声が太く聞きやすくて快適 プレイヤーはPOWERDVDよりwindows media playerがいい音だす気がす
ASUS XONAR ESSENCE STXのヘッドホン出力の初期のゲインだとなんか音が小さいんだが、ヘッドホンはATH-A900XでHigh Gainとか選んでも大丈夫なのかな
>>272 K701やT70でも初期ゲインで大音量だけど?
アプリ側の音量が低いんじゃなければ、耳かヘッドホンが壊れてるんじゃないの
>>272 ちゃんと標準プラグを最後まで絞めてるか?
ほんまに4万か。 ガワがひどいwww 確実に売れんな。
4万ならケースもアルミの削り出しにしてもらわないとプレミアム感出ないね
ちょっとしたラジカセでさえ7〜8万円してたころを経験してる人の感覚では普通の商品なんだけど 低迷した不景気な時代しか知らない人には、そう思えるのかもね。
そこまで安っぽいわけではないが 単にかっこ悪いデザイン
>>278 ちょっとしたラジカセで7〜8万ってそれ結構いいラジカセだし、プラチックの使用量もパなかったし、メカもチップも高かったころだし。
今回とは訳が違う。
内訳は
PCB 30USD
ガワ、端子 15USD
残りASUS税だろ。
レートは普通だから無効のOneが600$なのがこっちだと安すぎるんかな
入力端子少ないなぁ…
忘れたころにひっそりとメーカー在庫を放出投げ売りして終わる未来が見えるようだ
285 :
Socket774 :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6ScsmuKC
こんなんに4万円ってどんだけぼったくりやねん こんなん買うぐらいならHP-A3買うわ
あ
一瞬でもHP-A8を手放そうとした俺はアホですか?
貧乏人には、なんだって高いんだよなw
誰が買うんだろう
4万円出すなら、もっと良い物があるからな
いい加減内蔵タイプのSTXの後継出してよ
最近XonarD1のドライバがおかしいのか音がでなくなる 非公式ドライバのところのD2X用のサウンドループ解除用batがここで生きるとは
4万〜5万レンジはDAC-1000とかDS-DAC-10とか出てくる価格帯だからな 個人輸入もOKならNFB-11.32とかMatrix mini-iとか安くて評判いい 中華DACもいっぱいあるし
まともなHPAが付いた複合機で考えればこんなもんでしょ
サウンドカードとか何も知らないけどXonarDG買ってみたらエロゲ音切れしまくるわスカイプは落ちまくるわでつらい
XonarDGてドルビーヘッドホンの効果を付けたまま光出力出来ますか?
価格COMのログで STXだと光出力でもドルビーヘッドホンが有効になると分かりました でもRCAからはドルビーヘッドホンが有効にならないとパート5に報告がありました これは事実でしょうか
パート5の人は凄く詳しく書かれてて、 それによるとヘッドホンアンプ部のオペアンプは変更不可能で、 ドルビーヘッドホンを使いたいために、 STXのヘッドホンアンプから手持ちのヘッドホンアンプに繋ぐという方法をしている そのために音質が劣化してしまったらしい オペアンプABはIV変換用とやらであまり効果が無い CはRCAに効果あり なんだけどドルビーヘッドホンは無効 しかし光出力からは有効なので、こっちからDACそしてヘッドホンアンプへ繋ぐ方法もある ということですか 4年選手なのでそろそろ新型出るのかな〜 悩むは
ここ他社からオファーの引き受けある?
STXではドルビーヘッドホンを有効にするためにはアナログ出力の設定をヘッドホンにする必要があって この状態だとRCA出力が無効になるのでRCA出力でドルビーヘッドホンを楽しむことは不可能 光出力は設定で有効にしていれば常時出力でドルビーヘッドホンの効果も受けられる ヘッドホンでのサラウンドだと4gamerで評価の高かったRazer Surroundというソフトウェアもあるよ リンク張れないので「4gamer Razer Surround」で
D2xカチカチうるせーwww
D1もカチカチいうけど、この世代だけ?それともほかも?
DXもカチカチいってる。 外部電源あるタイプは全部スイッチングしてると思う。 ポップノイズ防止かな。
リレー音の質問が多すぎるからテンプレに説明があったのにいつの間にかなくなってんのな
カチカチは慣れれば不思議と何も気にならなくなる むしろ鳴らないと不安になる
確かにならないとぶっ壊れたって思うなw
ウチのPhoebus、起動時にしか鳴ってないと思うから、そういう話聞いてると逆に不安になるんだが 話の感じが、PC動作中に時折鳴ってるようにしか思えないし
鳴るのは起動時とヘッドフォンとスピーカーの切り替えをしたときだけ
情報ありがとう それでカチカチって表現になるのか 起動時に鳴るくらいだし、鳴るのは通電が絡んでると判断してたから、違うのかなと不安だった(´・ω・`)
カチカチ音は単品コンポのパワーアンプの保護回路のリレー作動音や プリアンプの入力切替リレー作動音で聞き慣れているのでオーディオマニアであればあるほど気にならない
312 :
Socket774 :2013/09/07(土) 22:42:32.04 ID:RlMsPXLp
みんなSTXになんのオペアンプ付けてるの 最初LT14692個ととMUSES8820付けてたが ヘッドホン出力時に不満だったんでMUSES8820が二個、LT1469が一個にした 低音が出るようになってまぁ満足かな 他の人はどんな構成にしてるのか知りたいっす
>>312 MUSES02が2個とMUSES01が1個
LT1469良さそうだったけど発熱凄そうだったから LME49860x1 LT1169x2 にしてる
定番の組み合わせだとつまらないかと思って LM6172x2とOPA2228にした
オペアンプ交換出来ないフィーバスってわざわざ選ぶ必要あるの
ブリッジ接続じゃないとか6pin使えるとか
318 :
Socket774 :2013/09/09(月) 11:24:35.84 ID:nnokTubl
>>316 フィーバス使いだが、その通りだな
だが、dsx使用の頃win7をスリープ解除後ラインインから激しいノイズが出ていたが、フィーバス使ってからそれが無くなった。
安定のフィーバスだと思えばそれはそれでよかった。
だが一点だけ不満がある。rogにヘッドホン付けて利用する際に意図不明なこのリバーブはオフにできないのか。。?
319 :
Socket774 :2013/09/09(月) 11:43:29.58 ID:JLX/iZ0E
STXはプロロジックIIの音が左に寄るバグとかあるからフィーバスも需要あると思うぞ
その不具合よく聞くけど公式ドライバの話なんか?具体的な発生環境が語られてるの見たこと無い気がするが uniのwin7 64bitだけど俺には全く分からんのだが
面白いことやってるなあ
323 :
Socket774 :2013/09/09(月) 13:53:31.03 ID:JLX/iZ0E
>>320 発生環境も何も常にだよ
プロロジックIIxにチェック入れると本来右からの音が左から聞こえる
気にしてなければ気づかない場合が多い
ドライバは公式でもUNIでも同じ
モデルは違うけどほぼSTXと同じ作りのXonar Xenseのレビューが4gameにある
Xonar Xense
●Dolby Pro Logic IIx
いわゆるステレオ・トゥ・サラウンドで,音楽や2chステレオのゲームBGMなどをマルチチャネルスピーカーシステムすべてを使って強制的に再生する機能。
マルチチャネルサラウンド対応ゲームに対しても適用はできるが,基本的には2chソースのためのものだ。
ただ,Xense One+PC 350XEでDolby Headphoneも絡めて本機能を有効化すると,なぜか音が左に寄って定位してしまった。今回はテスト用の個体を2つ
用意したが,いずれもそうだったので,PC 350XEを使う場合にはお勧めしない。
http://www.4gamer.net/games/047/G004744/20100827009/
>>323 左に寄るってそういう意味なのか
ボリュームが左に片寄るって事かと思った
そりゃPro Logicはそこからさらにサラウンドに拡張するためのものだから仕様だハードは関係無い
PC用のDACならこれくらいのいくらでもあるじゃん
複数の設定を用意出来て切替も簡単にできるソフトってとこかと かなり便利そう
DACのリレーのカチカチ音を無くしたいのですが XonarDGはサンプリング周波数を強制固定することが出来ますか
STXさんなんでグラボの負荷時だけすぐノイズひろっちゃうん
STXでアンプのBASSとか聞かせてるのに低音が全然出ないってのにモヤモヤしてたけど PC側のボリュームをMAXにしてアンプ側でボリューム調整するようにしたら世界が変わった こんなに低音出てたのか。今までの格闘はなんだったんだ
新調したwindows7(64bit)にxonarDGをuni1.71ドライバインストールして使ってるのですが、結構な頻度でブルースクリーン吐いて困ってます 原因探ってみると、cmudaxp.sysのせいで吐いてるみたいでした デバイスマネージャ見ると32bit版(無署名)インストールしてるみたいなので 64bit版のインストール方法をググってみたり、試してみたりしましたがお手上げ状態です cmudaxp.sysの64bit版はどうやったらインストール出来るのでしょうか
最新ドライバじゃなくて添付CDので我慢するとか
Windowsをテストモードにしてみるとか? uniDriverのサイトの説明だと、DGだったらそのまま行けそうな感じに読めたけども…
ドライバ掃除してないんじゃねーの
GXを有効にしてるとか
A-900X+ZXRのヘッドホン出力だとすごいボワついてたのに Xonar STXだと同じヘッドホンでも全然ボワつかないで綺麗な音 ヘッドホンのせいにして高いヘッドホン買わないでSTXの出費だけでよかった
もともとそういう評価じゃなかったかラインアウトはHD/ZxRでヘッドホンはST/STXって
>>338 それ、ZXRが悪いんじゃ無くて、マスターボリューム上げすぎてサチュレーション起こしてただけじゃないか?
STXでもオペアンプ変えたりして増幅率あがると、低音やら歪んでくるよ。
Mic・LineInのところに何も刺してないのにゲーム起動させて監視つけたらおもいっきりノイズ乗っててワロタ ワロタ・・・ 海外のサイト見ても的確なアドバイスは該当なし うーん
グラボはなあに?
グラボはGV-N66TOC-2GD XonarD1だが、VGAと可能な限り離れたスロットにつけてる あとどうやらXonarやCMIチップ特有の現象じゃないみたいで、更にグラフィックボードも問わない 起きない人もいるみたいだから、まさか運ということも
マザー由来かねぇ? 電源管理のPCI Express省電力をいじってみたり、CPUの省電力機構を 無効にしたりしたら何か変わったりしないかな?
高負荷時にのみ起きることだから、あまり関係ないんじゃないかとおもったけど とりあえずやってみたがダメだった この話題はXonar以外のサウンドカードにも起きるみたいなんでスレチ オンボの蟹さんマイクを使っていく事にします 申し訳ないです
最後、Xonar Unified Driveres試してみてはどうだろう。 Low DPC latencyで入れたら、マシになったりしないかな。 GX使いたかったらCMediaのほうでないとダメだが。 インテルマザーだとB75くらいしかPCIネイティブなのないせいか、たまにPCIサウンドカードの不具合聞くね。
>>346 実はUNIドライバでなっちゃってます
PCIブリッジの相性も考えたが、PCI-EであるDXでも発生している模様
お手上げです
(ノ∀`)アチャー USBマイクでも使うのがいいのかもね。 色々おつかれさま。
>XonarD1だが、VGAと可能な限り離れたスロットにつけてる その結果、ATXマザー最下部で電源の真上、とかいうオチ付きだったりするん?
>>349 つけてるというよりも、ノイズが発覚してからそうした
電源が下側にあるなら、EMIシールドが用意された製品から選んだ方がいい コンセントの向こう側の伝導ノイズを引き入れ、PCから伝導ノイズも返ってきて、放射ノイズもそれなりに出してるだろうから
おすすめのイコライザ設定教えていただけませんか?
スピーカーやアンプによって合う合わないあるから、あくまで参考ということで。 うちは中華デジアン+お古のミニコンポスピーカーで、ボリューム100%、イコライザデフォルトにしておくと、 ・高音がキンキンして耳障り ・低音がスカスカ という状態。 まず、高音が耳障りなのでここを対処。 4K〜16Kあたりをマイナスに領域に右肩下がりになるよう調整。 耳あたりが柔らかくなるあたりで止める。 低音が弱いので、低音領域120以下を上げるのでは無く、250以下を右肩下がりになるよう調整。 全体的に音量が下がるので、アンプ側のボリュームを上げる。 アンプのボリュームを上げることにより、音のバランスは良くなったものの、低音域で音が飽和するように感じたので、AudioCenterのマスターボリュームを80%あたりに下げる。 バランスが良いと感じたら、あとはアンプ側ボリュームで適切と感じる音量に調整。 という感じの操作していました。 個人的なキモは ・イコライザーは上げるのではなく下げる ・高音や低音で耳障りなところがあれば、マスターボリュームを100から下げる という感じでした。 が、各個人の環境や感じ方でイコライザーを上げる側にしたりもあるだろうし、とにかく一概には言えないので、がんばって自分のアタリを出すしか無いかな、と。 一番いいのは、イコライザフラット(HiFiモード)でアンプ等で弄るのが良いのだと思いますが…
測定せずにイコライザを弄り回すのはよくないと思うナァ マイク入力あるんだし…
できればcmicnfp.ini内の数値で教えていただけるとありがたいです、合う合わないより皆さんの設定を試してみたいのです。よろしくお願いします。
家も中華デジアンだと低音がスッカスカになるな MDよまなくなって使えなくなったAMDコンポがこんなところで役に立つとは思わなんだ
cmicnfp.iniってどこかと思って探し回ったわ。 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\ASUS\Xonar DX Audio Center に見つけたのであってるよね。 [CMI_EQ] CustomerEQCount=1 CurrentEQMode=12 ComboSelectMode=0 ComboGain0=196608 ComboGain1=262144 ComboGain2=131072 ComboGain3=0 ComboGain4=-196608 ComboGain5=-196608 ComboGain6=-393216 ComboGain7=-524288 ComboGain8=-655360 ComboGain9=-917504 EQITEMNAME0=マイルド低域上げ EQITEMNAME0_Data0=196608 EQITEMNAME0_Data1=262144 EQITEMNAME0_Data2=131072 EQITEMNAME0_Data3=0 EQITEMNAME0_Data4=-196608 EQITEMNAME0_Data5=-196608 EQITEMNAME0_Data6=-393216 EQITEMNAME0_Data7=-524288 EQITEMNAME0_Data8=-655360 EQITEMNAME0_Data9=-917504 こんなところでイコライザ記憶してたのか。 低域デフォルト維持してるつもりが微妙に+ゲイン振ってしまってた。 これあれば、誰かが言ってたマイク録音で分析して、直接テキスト入力も出来そうなのね。
Soundblasterの方ではイコライザ弄り回すけどこっちはデフォルトの音質のが好きだな
イコライザーより7.1 Virtual Speakerのスピーカーの位置を弄った方が良い感じに聞けたりするw Xonar U3しか持ってないけど
うちも購入直後はデフォルトのままが好きだったし、原音弄るのに抵抗あったんだが、オペアンプ変更&中華デジアン構成にしてから、全く音の傾向が変わってしまい、仕方なくイコライザ弄ることに。 デジタル処理でイコライザーしてるだろうから、劣化避けるために24bit192000Hz出力に。 製品そのままというのは、コスト面で安いオペアンプやら使っていても製品トータルでうまいことバランス調整されてるなと思った。
初期のオペアンプの2144Dのショボさが分かってるからこれの交換が出来ないXonar フィーバスの購入ためらってるんだけどフィーバスは音良いの? みた感じRCAとヘッドホンの6.5mmのミニジャックってのも気になってるんだが でも買ってる人結構いるんだよねぇ。mmm
>>361 Tiamat 7.1用に増えたニワカが多いから、ユーザー数に関しては参考にならんと思われ
自分もその一人だし
7.1ch用ヘッドホンアンプなんて無いからね
まぁ、Razerが想定した接続先は、アンプではなくサウンドカードなんじゃないか、と思った部分もあるが
海外レビューもそれなりに漁ったけど、今となっちゃ、7.1chに用事が無いのなら、基本的に他から選んだ方がいいと思うよ
選択肢は多岐に渡るし、購入コストも難有りだし、外部ユニットに至ってはZxRに食われてるし
自分がPhoebus選んだ理由は
・1スロット
・ミニプラグで7.1ch対応
・EMIシールド装備
・製品として新しい方だからOS更新時に対応ドライバの不安が少ない
という具合だった
で、標準の6.3mmですらない6.5mmの特殊ジャックなんてPhoebusにゃ無い
用意されてるのは、ミニの3.5mmとコントローラーユニット用のジャック(マイクロの2.5mm?)
Phoebusの売りは、ヘッドフォンアンプのTPA6120A2じゃないかな。
DSX買ってフロントパネルのHD Audioピン挿したんだけどフロントパネルから音でない DSXの背面からは音出るけど HDAudioピンをオンボに挿したらちゃんと音出るからDSX側で何かあると思ってるんだけど詳しく知ってる人いますか? OSはWin7 home 64bit マザーボードはGIGABYTEのGA-B75-D3H
ドライバは最新のものを入れてます
フロントパネルオーディオ使うときは、Audio Centerの出力先で FPスピーカー か FPヘッドフォン 選ばないとダメじゃ無かったかな。 後ろと同時出力は無理だと思う。
ごめん言い方が悪かった 別に同時出力したいわけじゃないんだ。 ただマニュアルにはフロントパネルにヘッドホンとか挿したら自動的に出力が背面からフロントパネルに変わるって聞いてたんだけど フロントパネルにヘッドホン挿して背面ジャック抜いてもフロントパネルから音でないから何か不具合でてるのかなって思ったんだ
古いケースの使いまわしでオーディオ端子がHD Audioじゃなくて実はAC97だったたとか
去年、ASRockスレの方で、ケース側のHD Audio端子が複数種類存在してる話があったよ AC97も勿論疑ったが、そうじゃないという結論に で、それに当たると、何か問題出た その問題に対して、代理店のマスタードシードが出した回答だったはず
うちもオンボのほうにフロントオーディオつないだ場合に、ちゃんとジャック挿入検知はたらいて切り替わってたんだけど、Xonarは自動では切り替わってくれないみたい。 ジャック挿入検知のピン無視してるのかも。
D2Xだけどコレひょっとして熱でブルスクったりする? win8だからかなー
もしかして:GX
373 :
!ninja :2013/09/23(月) 11:57:28.08 ID:t0DqKv/z
どんな線を使ってるかもわからん前面端子を使うくらいなら ちゃんとメッキ処理されてる延長ケーブルを買って来い
>>373 スピーカーとヘッドホン使い分けてたら差し替えるのマンドクセーだろ。
延長ケーブルはテメーのケツにでも刺しときなw
その道の先駆者である
>>374 の教えによって、新たな快感に目覚める
>>373 であった
ってか、ヘッドホンもスピーカーも、サウンドカードへ挿しっぱなしでいいんじゃ?
ノイズ乗り易くなるから?
って、ああ、忘れてたよ…… ヘッドホン専用の出力を持ってる方がイレギュラーだった……
377 :
Socket774 :2013/09/24(火) 13:30:06.44 ID:6PxfPZQi
今日、ASUSのXonar DS届いて早速取り付けたんだが、認知しないよ(;´Д`) パソコン買ったばかりで、最初、ONKYOのSE-90PCI R2つかったが、初日でオンボにした。 俺には、オンボのほうがいい音に思えたよ。 っで、XPの時に使ってたXonar DSの音が忘れられず、買い戻したが、win7.64bitで認知しない。 後ろの光出力端子が、前は赤く光っていたが、今回は、光ってない。壊れてるのかな?と思ったが、 メンドクサイから、SE-90PCIと一緒に売ってきたよ。ジャンク扱いで二つで、800円でした。 そして、マタマタXonar DSの最高の音が忘れられず、不良品っだったと思い、3つ目購入。 っが、また駄目だった。スロットルは壊れてないよ。SE-90PCI使ってた所に刺してたから 鳥説どうり、バイオスでオンボデバイスきってからやって駄目だったよ。 XPの時は、カードさしてOSが即認知してドライバ入れて終了っ立ったが、愛称なのかな? まず、光端子が、光ってないのがおかしいく思う。通電してないのかと思っちゃう。 マザボは、ASUS H87-PROです。使えてる人いますか? 次、類似品のXonar DGXを買おうと思ってるが、インターフェイスが違うだけでDGと一緒でしょうか? ASUS H87-PRO、win7.64bitで、サウンドカードつかってる人、何使ってますか? ↑で、Xonar DGX使えてる人いますか。 やっぱ愛称なのかな?
もう一度売ると認識するかも しらんけど
DGは知らんけどDGXはオンボよりマシ程度の音やで
380 :
Socket774 :2013/09/24(火) 13:57:32.48 ID:6PxfPZQi
>>378 もう愛称だと思って、カード割って捨てたよw
売っても、300円だしさ
それよりPC構成がASUS H87-PRO、win7.64bitで、認知100%認知するカード誰か教えて下さい。
俺的にXonar DGX使いたんだが使ってる人いますか?
オンボよりマシ程度であっても、フロントパネルと接続するヘッダ付きと言うのがデカイw
H87-PROの方を変えてみるって考えは無しなのか?
383 :
!ninja :2013/09/24(火) 15:22:15.02 ID:PPe74QFZ
ASUSマザーはメモリしかりIFCしかり相性が頻発するのに カード刺すって分かってるのになんでASUSマザー買うのよ GIGAやMSI買っとけよ…
asusは孤高
386 :
Socket774 :2013/09/24(火) 18:35:45.56 ID:Loxa/PFG
>>382 そりゃ無しですよw
買ったばかりなのに、高が3000円にうん万円のマザボは買えないよw
>>383 そうなのか。知らなかった。ただ、人気に釣られて買ってしまったよ。ASUSブランドに
それよりASUS H87-PRO、win7.64bitで、使えるサウンドカードは、無いんですか?
う〜〜ん、認識するのなら知ってるんだがなぁ、認知はなぁw
windows7 64bitでDGX使用中 自分の環境でも最初は認識しなかったが ・認識されていない状態で無理やりドライバをインストールしようとする ・途中でインストールが止まり、シャットダウンもできない状態に ・仕方なく強制終了 →再起動してまたドライバインストール これでなぜか認識するようになった ちなみにマザボはAsrockのZ77 extreme4
389 :
!ninja :2013/09/24(火) 20:24:14.18 ID:PPe74QFZ
ASUS H87-PRO \11930 @faith どこがうん万円もするのか詳しく説明
390 :
Socket774 :2013/09/24(火) 20:53:27.98 ID:Loxa/PFG
>>389 揚げ足とんなし
新たに買うとしても、同じの買わないし、
一万前後のが全てじゃねーだろ。
〜3万位ってことだよ
俺は、Xonarが使いたいんだよ
現状でH87-PROで、使えないんだから、買わねーよ
以上
>>390 なんでPCI-ExpressのDGXやらDSXやらEssenceにしないの?
といってH87-PROみたら、なかなかPCI-Eの位置が微妙か…
Xonarのスレで他製品お勧めするのもアレだけど、こんなのどうかな。
http://www.coneco.net/PriceList/1110829266/ DGよりも高音質、C-Mediaチップでよりグレード上のやつだから。
ASUSドライバじゃなくてC-Mediaドライバになるから、案外いけたり…するかは分からないが。
392 :
Socket774 :2013/09/24(火) 22:17:21.13 ID:Loxa/PFG
>>391 俺、ゲームしないから、グラボ刺してません。
位置的には、全然問題ないです。
ASUS H87-PRO、win7.64bit環境で使用されてる方、いましたら書き込みお願いします。
他製品ですが、今のところ、値段的にも、Xonar以外ないです。
ASUS H87-PRO、win7.64bitで、DGXが使えるのか?又、使えるサウンドカードは何でしょうか?
ここ数日で、SE-90PC「9000相当」、XonarDG×3枚「計9000相当」で18000無駄にしてます。
買っても、後、一枚でしょう。確実に使えるどなたか教えて下さい。お願いします。
出来れば、XonarDGXが使いたいです。
グラボ刺してないって事は動画も見てないのか?w
394 :
Socket774 :2013/09/24(火) 22:35:22.30 ID:Loxa/PFG
>>393 見てるよ、主に、ニコニコ、ようつべ、アニメなどなど。
ゲーム「3D」やらないならグラボ不要。
今のマザボは、映像出力端子いっぱいついてるよ。
DVIでモニタにつないでる
いつ終わるのこれ
396 :
Socket774 :2013/09/24(火) 22:44:21.12 ID:Loxa/PFG
ASUS H87-PROって、新しいから、パーツ互換性の情報がないな。 情報くるまで、オンボで我慢するしかないのか…(;´Д`)ウウッ…
そもそもPCIがサポートされていない(変換チップを 使っているので相性が出やすいのは当たり前) マザーを使うから… Xonar DGXを相性(交換)保証のある 店で買って試してみれば。
398 :
Socket774 :2013/09/24(火) 23:04:02.64 ID:Loxa/PFG
>>397 よし、最後の一枚、Xonar DGX、君に決めた。
これで駄目ならもういいや。
買う前にASUSにちょっと聞いてみるかな?
PCI接続製品は、駄目なのか?ありがとう
っま、オンボサウンドは、ヘッドホン付ければ、我慢できるがね。
ONKYOのGX-100HD(B)からしょぼい音出したくないんだよな
399 :
!ninja :2013/09/24(火) 23:13:58.71 ID:eZpp8mMj
GX-100HD使ってたりオンボにヘッドホンで十分って言ってる時点でお察しだな サウンドカードの特性とスピーカーの選択の意識がおかしい それと情報乞食、検索して情報がないなら自分で使って報告、これが全て。
400 :
Socket774 :2013/09/24(火) 23:15:12.25 ID:Loxa/PFG
>>388 俺も、カード刺して、OS認知してなく、そのままCDーR入れて無理やりドライバ入れた。
普通にインストールできた。が、音でない。光端子も赤く光ってなく、通電してなく思える
なので、無理やりでは、だめだった。
>>397 PCI接続のSE-90PCI R2は、認知したが、オンキョウ製カードは、互換性いいのかな?
401 :
Socket774 :2013/09/24(火) 23:23:06.43 ID:Loxa/PFG
>>399 「検索して情報がないなら自分で使って報告、これが全て。」
↑おっしゃるとうりです 。
サウンドカードの特性?そんなん、いい音でる。それで十分じゃねえか?
実際使ってた俺が言ってるんだからさ
理屈なんていらないんだよ。自分の耳で感じろよw
>>398 >>400 絶対ダメってわけではなく、認識したらラッキーだと思ったらいい。
あとカード自体は一応個体差はあるから同じものでもOKな場合
(認識する)とダメな場合(認識しない)がある。
けど、認識しないならデバイスマネージャをまず見ないのか?
そこで何も表示されないなら認識していない(相性か故障)、
「不明なデバイス」と出ていたら認識はしているのでドライバーを
インストールして正式なデバイス名が出れば問題ないはずだが…
403 :
Socket774 :2013/09/24(火) 23:43:03.06 ID:Loxa/PFG
>>402 デバイスマネージャに表示無かったので、故障ではなく、愛称っぽいでう
2個買って両方同じ症状なので、故障はないとおもう
404 :
Socket774 :2013/09/25(水) 05:24:28.98 ID:cxGYL26N
>>388 覚えてる範囲でいいので、教えて下さい。
1:ドライバー入れる前、PCにカード刺して起動した時、光出力端子は、光ってましたか?
2:ドライバー入れる前、PCにカード刺して起動した時、画面に、カードが刺さりました的なメッセージは出ましたか?
鳥説では、メッセージキャンセルして、ドライバー入れて終わりって書いてあったが、俺は、出なかった
3:オンボ、他ドライバーをバイオスで無効にして本ドライバー入れましたか?
俺、XPで使ってた時は、わざわざ無効にしなくても行けた。
win7では、無効も有効も試したが駄目だった
どなたか、お願いします
今度買ったらXonar4枚目だよw あ〜金が無くなる、先月から無職になったしヤバイ
就職決まってから買ったほうがいいのかな?
なんか、泥沼にはまってる感じ。マジ最悪
>>404 最低限のことだけ書け、残りはお前のブログにでも書いてろ
これは構ってはいけない人種だろ…もうスルーしとけ
純粋に気持ち悪い(´・ω・`)
自覚してないホンモノの基地外だな。
アンプ内臓スピーカーなんてどれも同じだろ アンプ側のノイズが入るのが嫌で俺はアンプ内臓スピーカーを卒業した
質問 ASUS XonarDSX使ってるんだが、光出力で各スピーカーの音量調整しようとしたが出来なかった アンプ側からの調整はリモコンなくしたので不可、どなたか教えてください。 使用アンプはDENON AVC-S7000で、ケーブルはオームの安物です。
>>411 追伸
ASUS XonarDSXのメニューから、Mixer→Playbackで調整したが反映されなかったっぽい。
すみません、またまた追伸です。 いろいろ試した結果、何故か普段使っている音楽プレイヤー(AIMP3)のみ、設定が適応されないみたいでした。m(_ _)m
さらにすみません、自己解決しました。m(_ _)m
415 :
!ninja :2013/09/30(月) 00:39:32.50 ID:f5gflrKZ
>>410 AVアンプに比べて小型なだけで主そうでコンパクトじゃないな
Xonar Essence Oneなら対抗されるかもしれんがSTUは対象外
そもそもSONYのアンプに信頼性が無い。
スピーカーやヘッドホンもそうだけどSONYはとにかくスペック&部品重視で
本来の高音質にこだわってないんだよなぁ…。
記憶音質にばかり拘って色を付けまくってPureSoundは完全無視。
それは自作向けのCreativeASUSの方が顕著じゃ
ウイルス入り製品ばら撒いたり糞ドライバのCreativeと同じにしないでください。
まるでソニーだなw
あー、あったなそういうのw ばれた後の開き直りも問題だった
オペアンプ交換出来ますわ謳い文句にするのはピュアオーディオ的には無いでしょ。 但し、ピュアオーディオが高音質ではあっても良い音(心地の良い音)かどうかは人それぞれだからあんましカテゴライズしてごちゃごちゃ言うのはどうかと思う。
ピュアオーディオが原音重視でピュアサラウンドが原音を踏まえつつ微調整組みでしょう?
だからそんなカテゴライズに拘るより好きな商品を買った方が幸せになれるって事。
423 :
Socket774 :2013/09/30(月) 16:15:41.65 ID:3jc6HvLA
Xonar U3を注文しました。USBto光デジタル出力の変換アダプタにする予定。 この大きさ・値段で光出力ができるなら文句なしです。 質問ですが、 カタログスペックにある「ヘッドホンアンプ搭載」の指す意味がわかりません。 一般的なオーディオデバイスなら、普通にヘッドホン直挿しでもなりそうな気がするのですが・・・ ちょっとまともなオーディオ出力回路が乗っている感じですか?
U7はよ
自分も980円だったから買ったけど到着が楽しみ
426 :
Socket774 :2013/10/01(火) 23:28:07.86 ID:RLxSCq5W
特価のXonar U3届いた。今年一番の出物だったわ。 アナログ出力の音質は、これから届く人に先入観入るとアレなので書かないでおくが 思っていたよりずっと良かった。 光デジタル出力はドライバ含め安定。@Windows7 大きさ・デザイン秀逸。増設しても邪魔にならない。 サウンドカードの上位機種には負けるだろうけど、ちょっと音源拡張したい人には最適かも。
>>426 自分も昨日届いたよ
USBなのであまり期待してなかったけど
問題なく普通に聞けるレベルで安心した。
省スペースPCで拡張に限界があるので本当に助かる。
これで980円は大満足の買い物でした。
Xonar U3何処で980円で買えるの
Xonar U3の良い所 CD-ROMに入ってるドライバをインストールしなくても迫力のある音が出るw
U3、低音がハキハキしてるよね。値段のわりに低音域の深さは頑張ってる。 中音も気持ちよく鳴るから聞きやすい。この辺がヘッドホンアンプ内蔵の力か? ノイズが乗らないのは立派。 ピュアオーディオにぶち込むとかツヤツヤの弦楽器を聞きたいとかは無茶ぶりだが、 ノートPCやスリムPCで音楽を聴くなら十分と思う。 あとカラオケ機能やピッチシフト、ボイスチェンジャーは面白いな。結構遊べる。
ちなみにサウンドブラスターX-Fi Go!Pro買って使ってみたけどXonar U3みたいに迫力のある音が出なかったので使うのをやめてU3を使ってるw
幸せそうだな
今週末にXONAR U3がまた売り出される予感。ツクモ辺りか?
Xonar STXはMUSES8820×2、MUSES02が1個で落ち着いた 最高っす。ZXRは窓から投げ捨てる
ならば私がそのZXRを
>>436 ZXRもオペアンプ交換してみての話なんか?
具体的にどう駄目だったのか教えてくれんか
STXからZXRに乗り換えようかな思ってるんだが
>>438 うーんとね、ZXRはゲーム用って感じで音楽リスニングには向かないかな
STX持ってるならわざわざ買い足すひつよないと思う
ステレオダイレクトでスピーカーでずっと音楽聞いてる分には良いけど
ヘッドホン出力はイコライザ弄らないと好みの音出ないし、ヘッドホンは96khzまでしか対応してない
そしてゲーム目的ならZXRじゃなくてもZで充分
個人的に音楽リスニングはヘッドホンでもスピーカーでもSTXが一番適してると思う
そしてゲーム目的ならZXRじゃなくてZを買えばいい
なんか中途半端ってイメージかなZXRわ
zxrはステレオダイレクト以外サウンドカード持ってたら聞いたことある程度の音だよ。 ステレオダイレクトとstx同軸はちょっと悩む感じ。マイクとかはstx HD zxrもぱっとしない マイクだけならアンプ経由でgoproに挿してた方が音質音量ノイズの無さ全て上 ゲームはstxもHDもzxrも位置が微妙なのでもっと古いSBもののがマシ ゲームをステミキで3つ録ってみたけど好みの問題だけどstx>zxr≒hd あとサンプリングレートが24bit48000hzまでしかないみたい
ないみたいってなんだよそれwww
SBだとたまにドライバによっちゃ96khzとか出てきたりするじゃん zxrの再生リダイレクトが2or6ちゃんの48khzしかないけど 仕様なのかちょっとわからん このステレオダイレクトの雰囲気を自作分岐ケーブルで入力にも挿して mmoとか録画したら伝わるか試そうと思ってるけど RecPcmWinってソフトで録音しつつ後から動画にくっ付けた時の音質が良過ぎて ステレオダイレクトとかどうでもいい感じもした 持ってて言うのもなんだけど、zxrの付属品なんも要らんし4コアのチップまで剥がして 6000円で売ってたら神ボード
昨日ツクモで2000円だったよ
なんで自社のマザーボードにXonarのチップ乗せないんだろ? ROGマザーも蟹チップにシールドとコンデンサで誤魔化すくらいならXonarのチップ入れればいいのに
フェーバスはカスタムチップじゃないだろそういうことだ
DGええな 音量ミキサーが使えなくなったからガッカリしたものの、 Razer surroundとの併用で復活したし、7.1chも動作しよる 安上がりでいい感じになって満足じゃ
449 :
Socket774 :2013/10/06(日) 17:41:05.43 ID:OpvizHkr
Xonar U3、本当にツクモで特売が出たみたいだな。 限定台数はわからないが、880円→1281円→すでに完売。次の入荷はあるのか? 手に入るなら光デジタル端子の増設用に1〜2本欲しい。
U7出す前に売りたいのは分かったから落ち着け
U1、U3、U7と毎回形変わってるな
CS4398かすごいな
U3ってヘッドホンアンプ積んでんのか 900円なら欲しかったな
STXって初期モデルと後期モデルでコンデンサ違うんだな 一部が固体コンデンサに変わってる
456 :
Socket774 :2013/10/10(木) 21:43:26.59 ID:coD12zCB
Xonar U3 1281円復活。残り15〜20 ツクモネットショップ、送料\525
457 :
Socket774 :2013/10/10(木) 22:51:43.25 ID:TBJevpNz
Xonar DG今更買ったけど出力が「ヘッドホン」だとホワイトノイズが酷いね あとグラボに負担がかかった時もノイズ乗るしちょっと残念
DGが悪いんじゃなくて使ってる環境が悪いんだろ 同じDG使ってるけどノイズは殆どないけどな
俺もヘッドホン環境だけどノイズはほぼない アンプ内臓スピーカーにヘッドホン直刺しってのはなしな
挿してるスロット位置が悪いんだろう。
だからシールド付きを買えと PCなんて、伝導ノイズと放射ノイズのお祭り状態なんだから
STX挿してるけど確かにシールドのおかげかノイズは感じないな
俺はXonarDSXでPCケースにつなぐFP ヘッドホンだとノイズ乗るな ケース付属のXonarとつなぐケーブルをノイズ対策されたいいものにでもしないと どうしようもないっぽい
あんなシールドなんて実際意味あんの…? 子ども騙し程度にしか思ってないわ
あんなんすぐアッチッチになって危ないから速攻外した
>>464 物理に対して殴り込み掛けたいなら此処じゃないぞ
シールドのお陰ってか補助電源のお陰な気がする SoundBlasterの方だとゲームやるとキーキーみたいなノイズ入るけどこっちは入らないモン
使ってるヘッドホンにもよるんじゃないの ヘッドホンによってはSTXでもノイズのってるのがわかるしな
>>466 そういう知識には乏しいけど、実際無意味なんて事ザラにないかね?
スレチだけど、タブレットを車載搭載したんだが何故かオルタノイズが酷くて
アルミでシールドしてみたりオルタノイズフィルターとか噛ませても若干改善するだけで参ってるわ
>>468 ヘッドホンが放射ノイズ拾ってる場合もあるよ
>>469 それ、伝導ノイズがメインの問題だと思うが?
電源引き入れてる車両の電子機器からも放射ノイズは出てるだろうけど、根本的な問題は結局伝導ノイズ
エンジンが可変型なんだから諦めろ、としか言えない
アルミで出来るのは、多分反射がメイン
フィルターが出来るのは、特定帯域のノイズ低減
で、エンジンが可変型である以上、ノイズも可変する
諦めろ、って話だ
>>456 が九十九の本店でも売られていた
exの方は1980円
U7来週届くぜ!! 報告はするけど期待はするなよ
Xonar U3買ってみたが付属のドライバだと左右逆に再生されて焦ったわ ホームページから最新の落としてやっと正常になったが俺のasusのイメージが地に落ちた
ZXRの値上げっぷりがひどい件についてw
U3なんて3980から1280に値下げしてくれたのに
3Dの失敗を埋めようと使わないのに乗っけたのに 更に値上げ奴
ZXRのヘッドホンは折角オペアンプ交換してもエフェクト掛けないと使いもんにならん なんか曇った音になる。スピーカーは何の問題もないが 一方STXはエフェクト掛けなくてもヘッドホン直刺ししただけでクリアな音が出るのが好き オペアンプ交換の実感も分かりやすい
480 :
Socket774 :2013/10/13(日) 19:11:50.88 ID:JIqVfQsH
ASUS Xonar U7 欲しいんだけどどっか販売してる店ねーかな ネットや家の近くの店舗探したんだけど売ってるところがない
ドライバ更新したのにまた左右のチャンネル入れ替わるな 同じ症状で直った人いるのかな
そんな症状出ねえよ イヤホンかヘッドホンかスピーカーの左右間違えてるんじゃねえのか?w
5年の使ったSBがノイズとともに臨終したけど、SBのラインナップはクソ高いから Xonarの型落ち品買おうと思うんだがwin8でもだ丈夫だろうか
ちょうど安いU3でも買えばいいんじゃね Win8ドライバもあるみたいだし
>>484 x-fiからxonarのロープロ仕様の安いやつにかえるとガッカリするよw
Xonar U3を使ってて、ちょっと飽きたから試しに買ったX-Fi Go Proがゴミ音質だったのでX-Fi Go Proを速攻で捨てました
>>484 Windows8ProでSTX使ってるけど問題ナッシングだよ
490 :
472 :2013/10/16(水) 20:40:11.07 ID:fcJKzHrh
472だけど、U7届いたよ 設定は普通に日本語で表示された DSXからの交換だけど、ドルビーが色々選べるから楽しいね 音の違いは糞耳なのでよくなった気がするってことで‥ 聞きたいことあるならわかる範囲で答える ちなみに2個買ったが誰か1つ買わない?
何円で買ったんだ?
高すぎワロw 去年買った俺のRX-V373が19980円だったからそれに近いな XonarEssenceSTXに接続されて頑張ってるけど
STU日本にさっさと持ってこないからこうなる いやこのVも日本にはすぐ来ないのか
>>493 2個での話しだと
ドスパラだかに1個9800円で先日あったし
以上、ドスパラに雇用された人の、並行輸入品紹介でした
PHOEBUSでオペアンプソケット式に改造した奴いないのかな?
Uはどこいったんですかねぇ
どれですか?
504 :
Socket774 :2013/10/18(金) 00:05:45.58 ID:h9OzVfhD
>>481 のツクモXonar U3 1281円
残り8個。他店の在庫復活はなさそうだし迷ってる人は急げ。
音や機能に超こだわる人でなければ、予備の音源として買っても損はないと思う。
付属ドライバで左右の音が入れ替わる?の真偽はどうなの?
いい加減にしろ
>>494 >>501 悪くはなさそうだけど、問題は実売価格かな。
スピーカー用のアンプも別途必要になってくるし、そうなると
USBやS/PDIF入力のあるアンプとかに流れるユーザーも出てきそう。
サウンドカードとかで培ってきたユーティリティの強みとかもあるし、10+10W程度のデジアンも内蔵して、
オペアンプもソケット式で手軽に交換可能とかにすれば、結構人気が出そうな気もするけど、
そういう方向には進まないのかな・・・
ASUSのユーティリティってマザボ用含めて機能面もデザインもあんまり良い印象無いんだけどなぁ。
508 :
Socket774 :2013/10/18(金) 10:44:57.03 ID:jeusac/c
U7欲しいけどどこにも売ってねー ヤフオクにもねぇ
ebayに出てんじゃん
510 :
Socket774 :2013/10/18(金) 13:24:34.86 ID:jeusac/c
ebayってなんだよってググってみたら海外のオクじゃねーか 英語分からんし外人と取引なんて怖くて無理 U7売ってる日本のお店教えろ
ジャックにヘッドホン標準ないじゃん>U7 Xonar PHOEBUS買っとけ
Xonar HDAV 1.3のWindows8用ドライバ出てたのか 試してみた人いる?
オペアンプ交換も出来ない、RCAもないでマザーがROGだからと合してフィーバス買ったが あまり期待してなかったのに結構音楽鑑賞にも普通に使える ってかZXRとかより安物のスピーカーとアンプから生々しい音が出る。低音と高温のバランスが良い。 クリエイティブのチップも良いがCMI8888の汎用チップも悪くないよってことなんだろうか
ヘッドホン使ってる上での感想だとしたら、phoebusもSTXと同じヘッドホンアンプTPA6120A2使ってるからかなり優秀。 TPA6120A2は結構高いポータブルヘッドホンアンプに使われてるらしい。
TPA6120A2ってググると1000円しないんだよね それともああいう電子チップの世界で700円は高価なのかな
サウンドカードがオペアンプにのきなみNJM5532ばっかり使って、OPA2604とか使うことが希なのを考えたら、1個50円でも高いって判断みたいね。
700円って言ったら汎用ICとしてはめちゃくちゃ高価な部類でしょ。
>>507 デザインは好みが分かれると思うけど、機能面は特に悪くないような。
まあ個人的にあまり弄らない使い方をしているからかもしれないけど。
機能面というかPCオーディオとしての使い勝手と
手軽にオペアンプ交換とかのカスタマイズ性を売りにすれば、それなりに人気が出る気がする。
今STXと中華デジアンを使っていて、これをまとめたいというのと、
作業用PCということもあってUSB接続にして、拡張スロットを空けたいという個人的な希望もあるけどw
>>516 製品の価格を考えると、チップ1つに700円というのは高価な気もする。
700円じゃ安い、高いっつうのはMUSES02みたいのを言う
>>522 ユーザーがオペアンプを交換する場合とかはそうだけど、
メーカーがデフォルトで利用する場合はこのあたりの価格帯では高いと思う。
524 :
Socket774 :2013/10/19(土) 06:38:14.17 ID:NmzSKHeg
てす
>>522 01,02は高すぎて実際搭載されてる製品なんてほとんど無いんだけど。
PHOEBUSでWASAPIやASIOからカーネルミキサーに戻るときプツってノイズが入るのは使用なのかな
STXのフィーバスと同じチップ使った版 フィーバスのオペアンプ交換可能版 まだまだサウンドカードのネタはありそうなのに出さないのはやっぱり時代はUSB DACだからあですかねぇ。。
MSが音周りの細かい整備に消極的なのも一因じゃね?
8.1もAudioClass2.0のドライバ用意してないのかな
色々探りに探った結果 STXのOpampは差動:LT1469、I/V変換:LT1364×2に落ち着いた LT1364は高スルーレートなのでI/V変換には持って来いだけど 差動の相性が悪いと急激に伸びなくなってる、で、結局同じリニテクに落ち着くという
532 :
Socket774 :2013/10/20(日) 10:55:11.01 ID:5VxiwiKe
U7代理店に問い合わせてみたら日本での販売は延期されてて11月上旬ごろになるって返答来たわ はやくほしいぜ・・・米海女や英国海女だと売ってるし日本にも発送してくれるみたいなんだが海外で買うの怖いんだよな
怖いのは最初だけさ 英amazonも米amazonも利用したことあるけど普通に届いたぜ 届くのに1週間近くはかかるけどそれ以外は至って普通だった 住所もローマ字でいけたし
尼なんか海外通販で一番敷居低いじゃん
535 :
Socket774 :2013/10/20(日) 17:16:42.49 ID:5VxiwiKe
日本で発売いつになるかわからんから英海女でU7ポチって来たわ 英海女での買い方はググってその通りにやってみた 送料込みで14000円ぐらい
CDやDVD、BDも買うのは海外尼からばかりだなぁ
PHOEBUS買ったんだが付属の4ピンとペリフェラル変換が二股だけど二つ刺さないといけないのかな?
CMIスレ落ちちゃった(´・ω・`)ショボーン
Windows8のドライバだと8.1でフィーバスのドライバが正常にアンインストール出来ない ウイルスか! 報告した方が良いのかなぁ
英語書けんの?
>>541 昨日その記事見つけてさ、取り敢えずSB-ZRXドナったんだが…踏ん切りがつかん。サイズ感とオペアン交換はすごく好みだけど値段がな〜
TECH POWERUPも評価割とよかったけどあれもかなー。まー、逝ってみる方向で
同じ価格帯にUDA-1やDS-DAC-10,DAC-1000がいるんだが 知名度や機能的に見劣りするSTUがこの先生きのこるには
海外でローゲインでも低インピは厳しいと言われるぐらいにハインピーダンスのヘッドホンに特化してる
TECH POWERUPに書いてたやつか(イヤホン厳しい的な?)。 じゃーT1とかならいい感じなのかな?
>>541 4万円前後でOneよりも手軽な価格帯というのに違和感がw
oneより高いからな(笑)
この値段ならOne買うよなあ。なんで上位モデルより高くしたんだ。
Oneは円高の時に仕入れたのがまだ残ってるだけだろ
Oneは最近急激に値上ってるから買うつもりが有るなら早めに買った方がいい
Oneでかいよ、後継の話もあるし
Vは10万近くいくかな
あそこまでの複合機、多機能になるとさすがにスレ違いというか板違いになるよな
One結構安くなってたのね 弁当箱の変わりがほしいから買おうか迷うな・・・
D1って音いい?
非ピュアでいいならD1は音質がいい ピュア基準だと悪い
559 :
Socket774 :2013/10/27(日) 06:37:15.36 ID:6WdfPEUL
U7の日本発売まだかっ!
STXでWASSAPI使いながらネットサーフィンしてると広告とかでフラッシュプレーヤー使ってるのあると 曲がブチって切れるんだがこれ設定で切れないように設定出来ないかな? Windowsのアクセス音の度にもブチブチ切れるんだよな
latencymonで音飛びの原因の割り込み処理を特定すると原因となっているデバイスがわかり対策できる。 これでたとえば粗悪無線LANの割り込み処理が長時間かかっているのが原因とわかればインテルの有線LANに変えると直るなど
詳しくないけどWASAPIの排他モードの影響とかじゃないの?
>>562 うん、排他モードのせいだと思うんだが、
他のサウンドカードだと同じ条件でも音が切れたりしないでちゃんとプレーヤーが優先されてるみたいだったからさ
STXだけ切れるのがちょっと気になった。
STXが比較的古いカードだからかもしれないけど
俺のはSTXじゃないけど、wasapi使ってフォルダ開くときの音でノイズ乗ったりするのは 再生デバイスで不要なのを無効化したら直ったなぁ
D2とSTX使ってたけどなんかおかしいよね WASAPI排他モードより共有モードの音が優先されたり 排他モードでも音量やエフェクト効くし
まぁ、サウンドブラスターよりはマシじゃね? いろいろと
568 :
Socket774 :2013/10/29(火) 16:00:52.85 ID:YwKInWet
ASUS Xonar U7 DSP:C-Media CM6632A D/A(ステレオ): シーラスロジック CS4398 SN比114dB D/A(サイド・リア・センター・ウーファ):シーラスロジック CS4362 SN比114dB ヘッドホンアンプ:ナショセミ LME49726MY
そう言われても日本でまだ売ってないし
11月中旬に6980円送料込みで売り出されます マグロ!ご期待ください。
フィーバスでコントロールパネルを閉じてもタスクマネージャー見ると常駐してたり、(ソフトウェアが起動しないので確認してみたら案の定消したことになってなかった) タスクマネージャーにXonar Phoebusっていうプロセスが大量に常駐してたりするんだけど、これ使用? 一度交換して貰って検証した方がいいのかな
ウイルス対策ソフト入れてる?
いや入れてないと思う ちなみにOSはWindows8 そういえば7で検証してないなぁ
>>173 アナログのことを言ってるのかどうなのかわかりづらいな
575 :
Socket774 :2013/11/05(火) 18:07:26.73 ID:sOpfArwX
英尼で注文したU7届いたから早速セットアップしてみた ヘッドホンとスピーカー両方繋げてるけどボリュームノブを押し込むと簡単に切り替えれるのは嬉しい スピーカーでは仮想サラウンドはOFF ヘッドホンではドルビーホームシアターv4をON Xear3DサラウンドはOFF 音はUSBサウンドデバイスとしては最高峰 SBの5.1Proと比べても高音の伸びが桁違いに良い 中音と低音もはっきり聞こえるしDACにCS4398使ってるのが良かったんだろう
U7オペアンプ交換出来れば良かったのにね
U3使ってるけどデジタル出力のDTS audioとDolby DIGITALの音質が素敵すぎるw
俺もU7欲しくなってきた 早く日本で発売してくれよー
STX入れたのはいいけど 192kHzと48kHzが頻繁に入れ替わるらしく クリックするたびに電気的なカチッ!カチッ!て音が鳴る 何なのこの現象…
STX入れてるがそんな事1回もなった事ないぞ PC起動時とヘッドホン切替時にはリレー音なってるが
日本尼でもU7のショップでてるな ただ英国尼からの輸入品みたいだけど
583 :
Socket774 :2013/11/07(木) 19:51:53.31 ID:6J6FjvQ/
欲しいけどちょっと高いな
今日 Phoebusを買ったけど前面端子にノイズ載りまくりワロエナイ STXではノンノイズだったのに、なんでこんな酷いんだよ
Xonar DG で、2.1ch環境を作ろうと思うんだけど、 サブウーハーはオレンジ、 左右をSPDIFっていうふうに出来ますか? SPDIFと、緑、黒、オレンジを同時に出力することなんてできない? SPDIFは、SPDIFって感じなのかな
無理です。
588 :
Socket774 :2013/11/11(月) 14:43:44.89 ID:hd45qhDe
Xonar U3の安い店はもうありませんか? どこを探しても3000円以上+送料500円などで困っています。 ボーナスが出たら3個まとめ買いをしたいのですが・・。
590 :
Socket774 :2013/11/13(水) 18:20:17.63 ID:jkCdD7or
くそったれ U7の日本発売まだかよ
Xonar U3使ってるけどASIO4ALLっていうのを入れたらクリック音がちゃんとなるようになったよ
>>403 俺もASUS H87-PRO使ってる。お前のDGXの報告、待ってるぜ
593 :
Socket774 :2013/11/15(金) 22:38:30.41 ID:3TQL1pPi
おい・・・U7が公式から削除されてるんだが 何か致命的な欠陥でも見つかったか
グローバルサイトでアクセス出来ないの多いから、単に書き換え中なんじゃねぇの
596 :
Socket774 :2013/11/16(土) 06:55:36.28 ID:ttEB8g87
>>594 アクセスできないな
他の商品は見れるのにU7だけ
598 :
Socket774 :2013/11/16(土) 17:03:17.48 ID:ttEB8g87
見えないんだが・・・
そんなにU7欲しいなら日本発売待たずに海外のショップで買えよ 簡単だぞ
お前のパソコンがおかしい だって、俺のパソコンとスマホで見えてるもんw
Xonar STXの質問です。STX買って一年半くらい経つのですが以前はaudio centerでアナログ出力を選ぶとカチッというリレー音が鳴って切り替わりました この一年くらい切り替えることが無かったのですが、先日出力をヘッドホン、フロントのヘッドホンに変えてもリレー音がせずヘッドホン端子からも音が出ません RCA出力から音が出続けます、デジタル出力も問題ないです。ドライバは最新のβを入れてあります これはサウンドカードが壊れたのでしょうか?
603 :
Socket774 :2013/11/18(月) 11:43:13.91 ID:dKcxVGIN
南無w
……元気出せ!ドンマイ
あれ?これってやっぱ壊れたんですか?スカイプできないからヘッドセットかUSBサウンドデバイス買う必要出てきたのか・・・参った
606 :
Socket774 :2013/11/18(月) 12:56:44.23 ID:UYvUCZq1
試しにドライバ入れ直しやってみた?
パネルが赤くなりましたが相変わらずですね。まースカイプ用にやっすいヘッドセット買って我慢します いつからリレー切り替わらなくなったんだろうか・・・
俺のSTXも一時リレー切り替わらなくなったことがあったが、 取り外して三か月ほど放置したら 反省したのかまともに動くようになったぞ。
別のPCに取り付けて動くかチェックだな
俺のXonar Xenseが逝ったっぽいわ
STXにオペアンプをMUSES01Dをフル搭載してみました。 細かい音も艶もなにもかもアップグレードできた気分です。 ピアノの高音がこんなにイイとは。ヴァイオリンが一皮むけたとはこのことか。 前がonkyoの安いusb接続のせいだったせいもあるけどな。 だが9000円で買ったSTXに9000円つぎ込んだ…なにもかもが間違ってる気がする。 さあつぎはDUELUNDのCASTコンデンサをTAA4100の カップリングコンデンサに入れる作業が待ってるんだ…何やってんだろ俺…
STXにはMUSES01よりもMUSES02の方が向いてるぞ 差動にはLT1364を刺してMOSES02 x2をI/V変換に刺すと オーケストラ・クラシック系好みの絵色になる LT1364もI/V変換向きなので逆にするとヘヴィロックでも耐えられる絵色になる
ついでに自分のSTXのオペアンプセレクトは I/V変換:LME49860 −> LT1469 −> OPA627AUデュアル変換 出力段:OPA637APデュアル変換 I/V変換は、今でもLT1469と627で迷ってるところ。 OPA637のデュアル変換基板のせいで、シールド付けられないのが難点。
>>612 >>613 自分の場合、ソロ系が好きなので大編成は聞き流してます。
とはいえトラックにちまちまと入っているので利いてる感じは
好ましいかなあと。まだオペアンプ沼にはまっていないので
あれこれいえるほどではありませんが。
色々買ってみようと思いますがIYHしすぎでもうダメだ…
>>614 自分は差動にLT1469を使い、IV変換2個にLT1364を使ってる
色々探ってみて自分はこれがベストだと思った
foobar2000のWASAPI排他で聞いてるとWindowsのクリック音とか鳴るタイミングでfoobar2000の音がぶった切られる 恐らくプレーヤーが優先になってない。優先にするにチェック入れてるのに 他のサウンドカードではこんな症状は起きない これが一番好きな音なのにこれが嫌で使えない。泣きたい
>>617 再生デバイス一覧からXonarのDigital Output消してみたら?
それfoobarの設定間違えてるんじゃね
>>618 うは、直ったww
なんで解決方法知ってたのw
ありがとう感謝
途中中華デジアン通るからstxのオペアンプ交換が何処まで意味あるのか 中華デジアンも中除いてみたらコンデンサにfine goldが使われてたしw
各自のアンプやスピーカー込みのトータルとして、ベストのオペアンプを探るのがいいんじゃないかな。 I/V変換のところだけ変えても結構音が変わるから、ヘッドフォン端子側の出力にも影響するし。 プラセボでもなんでも、最終的に自己満足できれば意味はあったと思えるでしょ。
アニソン聞くんならZXRよりMUSES8920交換済みのSTXの方が向いてる気がする 同じヘッドホンでもSTXの方が高音が伸びる伸びる
カラオケ用かよ!www
626 :
Socket774 :2013/11/25(月) 14:58:26.08 ID:QBgDDoEv
Xonar U7の日本発売まだかよ・・・遅すぎだろ
それでマイクプリ積まないのかよおかしいだろ
マイクプリアンプ未搭載かよっ
629 :
Socket774 :2013/11/25(月) 20:56:31.30 ID:+OxP95y9
ねえASIOドライバ使える?録音目的で! ASUSは何故かよいADコンバータのチップを搭載しているよね?
電池入りマイク使えってこと?冗談だろ?wwwwwwwwww
うん
Xonar Essence STX (ASM) って今までのSTXとどこか違うの?
空対地ミサイルの略でしょ
値段が違う
DGってWindows8.1に対応している? HPのドライバを見てもWindows8までしかないんだけど。
>>635 STXは8用ドライバで使えてるから大丈夫じゃないの
よく分からんがブリッジチップ?の違いみたいだけなんでポチった Titanium HDと迷ってたけどK702使う分にはSTXの方がよさ気っぽいし
ヘッドホンとスピーカーの切替が簡単に出来て良いな XonarSwitch神すぎる 本来付属のソフトに実装しておけよって機能な気もするが
そろそろXonar U3の再販を頼む・・・ もう待てない。
>>638 むむ、知らなかった
いい事聞いた。サンクス
今月中にはXonar U7発売になるらしいから、U3の再販はないんじゃまいか?
U7が半額くらいの値段になったら起こしてくれw
アベノミクスがそれを許さない^^
Xonar U7米尼の価格だといま$184.99なんだね これだと日本では代理店の上積みとかで19800円くらいになりそうな気がする さすがにちょっと高いなぁ
それは代理店甘く見てるわ
646 :
Socket774 :2013/12/07(土) 11:46:53.70 ID:Mi/x2c9e
英尼だと70ユーロぐらいであるな
>>644 どんな計算だよ
1ドル75円の時代じゃねーんだぞ
代理店の利益上乗せたとして良くて24,800円
普通は29,800円くらいになるだろ
その価格でU7買うくらくなら大人しくSTX買った方が絶対いい
650 :
Socket774 :2013/12/07(土) 16:08:22.84 ID:XBFMVCGA
USB接続だから価値があるんだろ
XONAR U7のどこに価値があるのかよく分からない。 ASUSフリーク説明してクレイ。
大量に仕入れるものじゃないから輸送費が高くなってしまうのよ 輸送費だけでも1個3000円は掛かってるぞ
653 :
Socket774 :2013/12/07(土) 16:29:09.66 ID:XBFMVCGA
>>651 ・外に置くからPC内部に入れるよりノイズの影響は少ない
・外付けUSBオーディオで良い物だと今までクリエイティブしか選択しなかったが待望の高音質ASUSモデル・ドルビーも使える
・ノートPCも簡単に高音質化できる
ありがとう。 でも7.1Chアウトが無駄っぽい。
むしろサラウンドでそれなりのグレード使ってるのがウリじゃないのか
オンボでも7.1chだがあの端子全てをフル活用できてる人ってどれくらいいるんだろうな
>>656 背中のスピーカーが厄介だよな
後ろから音が聞こえるのは、ロマンがあるけど、床をケーブルが這うようなのはごめんだし・・・
ドスで9800円でちょい前にあったので ちゃんと商品くれば7000円〜8000円だと思うけど
多チャンネルを数十ΩくらいでつないでパラレルにしたらSN改善できるよ
日本語でおk
661 :
Socket774 :2013/12/08(日) 23:26:53.92 ID:oUVK+xbz
>>173 遅レスだけだど、光出力→アンプならオンボードでもサウンドカードでも音質は同じだぞ。
D/A変換するのはアンプなんだからサウンドカードは関係ない。
単にパススルーしてるだけ。
663 :
Socket774 :2013/12/08(日) 23:38:00.22 ID:/9eOLn/a
XONAR D2/PMのデジタル入力で録音したらビットパーフェクトいけますか
664 :
Socket774 :2013/12/09(月) 08:28:30.01 ID:MR26qQy+
楽天のBEST Do!にXONAR U7が入荷待ちで掲載されているけど価格は税込み10,480円だね。 ドスパラの並行輸入っぽいのもが9,980円だったから多分他の店でも1万円前後に落ち着きそう。 思っていたほど高い値段にはならずにに安心した。
ASUSの偉い人にオーディオマニアでもいるのかな?
>>661 ((((;゚Д゚))))
そんな俺は、今冬、人生で初めてサウンドカードを買う予定。
>>667 LANケーブルなどを収める台形の…なんだっけ、アレを使えばすっきりするんでないかい?
まあラジオの買い替え特需はあるかもしれないな
>>666 Asus Essence Oneのインタビューに出てたけど社内にオーディオ部門ができたらしい。
44.1kHz系クロックと48kHz系クロックの搭載、トロイダル電源トランス、AES/EBUデジタル入力、XLR出力、完全バランス駆動回路、左右独立電源、固定抵抗切り替え式ステップドアッテネーター、オーディオ用オペアンプ、オペアンプ直近に配置されたフィルムコンデンサ等々
マニア心をくすぐる機能をつけてきている。Xonar Essence One持ってるけどこれも買ってしまう予感
>>666 ASUSは行く行くはAVアンプを作りたいらしいよ。
どっかのインタビューで言ってた。
STUってどうなんてすか? UDA-1と迷ってます
うん、まぁまぁ。
>>671 それ、D2とか初期のxonarの試作機が出てきた時に言ってた気がするけど
もう5年以上前じゃねw
STUってSTXを外に出してみました的な内容だよね USB DAC全般に言えることだけどパーツ内容と価格が釣り合ってない気がする
676 :
Socket774 :2013/12/10(火) 13:46:30.62 ID:deelDabO
STUはサウンドチップ乗せてないからSTXとは別もんやで
は…? C-MediaのCM6631Aが載ってるが
678 :
Socket774 :2013/12/11(水) 12:09:08.41 ID:ph3UTpzY
ASUS ROG Xonar Phoebus買ってきて早速取り付けたが音に関しては満足だな コントロールボックスも便利だし ただオペアンプ交換できるようにして欲しかったな
フィーバスもだがC-Mediaのチップ使うのやめて欲しい なんちゃってドルビーとか要らないし Xonarのアサスのサウンドチップ自体がC-MediaのOEMらしいからしょうがないんだろうけど
どうしろってんだ
まぁ、サウンドブラスターより音いいんだから別にどうでもいいっしょw
サウンドブラスターはどうしてもゲーム特化の音だからなぁ ASUSのXonarシリーズみたいに良い音・ピュアな音ってコンセプトではないね
ディスクリートサウンドカードか? かなり胸厚(物理的にも)だな。
最近のはそうでもないと思うが
ああ。ICもディスクリートでやるっていう意味でw
今時Envy24のチップ詰めってか?
687 :
Socket774 :2013/12/11(水) 20:40:02.61 ID:ph3UTpzY
マザボとかにも標準でC-Mediaのチップとか積めば良いのにな 蟹のほうが安いんだろうけどさ
偶に出るが、はっきり言って売れん
C-MediaにHD Audioのチップなんてあったか
DGだったけどSTXぽちった。まぁたいして音質変わんないだろうけど。
プレーヤーはitunesとかなしよ☆
大した差はないと思ってたんだがDXからSTにしたらかなり変わってびっくりしたぞ
DSXポチった! オペアンプはOPA627APとゲタあるから載せ替えてみます
CPUとM/Bを新調してFatal1ty Z87 Killerにしてオンボ使ってみたけど、 Purity Soundとか謳ってるだけあってか普通に良いな…内蔵ヘッドホンアンプも俺の耳にはSTXと大差なく良い気がする もうSTX外しちまうか迷うなこりゃ
695 :
Socket774 :2013/12/12(木) 08:21:21.17 ID:fjpaa4KC
それはないわ
Purity Soundね。低音がすごい豊な印象だった。左右のバランスも聞き取りやすかったな。 なんとなくTitanum HDっぽい音 音楽聴くだけなら良いかもしれないけどさ、ゲームとやるとなると別かな まぁXonarもゲームやらせるとダメちゃんなんだけど
>>682 サウンドカードについてド素人の俺は、大人しくSB-Z買っとけ、って事でok?
>>697 サウンドカードの知識ないんだったら、むしろXonarのどれかを買った方がいいぞ
それにサウンドブラスターのオーディオドライバをインストールする時に必要あるのかこれ?っていうソフトまで引っつけてくるし
>>697 ここはSBと聞いたら脊髄反射でボロカスに言う重症の患者が集まってるから
それ聞いてもダメw
Creative叩きながらASUS買う男の人って・・・
じゃあ言ってもいいのかな?
此処Xonarスレだからスルーしてたんだが……
>>697 どうせならZxR買っとけ
U7は年内だってさ
>>694 そのマザボ安いしスロットの配置がいいよね
LANがちょっとアレだけど
>>698 あ、そうなのか??光出力がある、ってのが唯一の条件で探してるんだが・・・
>>701 すまん、そもそもここはXonarスレだったなw悪かった
XonarのWASAPIはコントロールセンター経由するから完全にDSPバイパスしてるってわけではないんだっけ
WASAPIで音出してる最中にコントロールセンターからドルビーの設定変えたら音変わってたね
そりゃそうだ WASAPI排他でバイパスするのはソフトウェアDSP処理だけで、サウンドカードの中に入っているハードウェアDSPの処理まではバイパスしないよ
708 :
602 :2013/12/15(日) 11:11:38.32 ID:IKip361i
以前リレー音がしないって言ってたものです、他のパーツが不調になったので不調なパーツ交換して再インストールしたんですが リレー音が復活しました。audio centerからちゃんと切り替えもできます PCの電源入れて起動するときにリレー音がするのでOSのドライバとかそういうのは関係ないっぽい気がしますね なんでリレー音しなくなったのかは分からないですが 電源自体の容量は余裕持たせてるから電源に余裕が無いとかでは無いと思います チラ裏ですが一応報告
709 :
Socket774 :2013/12/16(月) 12:46:49.17 ID:0bCnIEwv
代理店にXonar U7の発売日問い合わせたんだがさっきメールで返信来たわ 12月20日〜25日には入荷するんだって 価格は1万円ぐらいだそうだ
マジで?意外と安いなw
STX essenceって、Windows7だと上手く認識されないの? ちゃんと4ピンケーブルも繋いだんだけどうんともすんとも言わない
>>711 んなこたーない
カードを挿し直すなり別のスロットに挿してみる
STX挿したスロットが、他のデバイスやスロットと排他関係になってないか確認
713 :
Socket774 :2013/12/17(火) 15:15:02.23 ID:CiY6BOqb
ASUS ROG Xonar Phoebus 買ってきて取り付けてヘッドホンの設定してたんだが 仮想サラウンドの技術が3つ(Xear3D・ドルビーホームシアターv4・DTS Ultra PC II)搭載されてるみたいなんだが どれ使うのが良いんだろうか
お前が気に入ったやつ
どれが良いとか無いだろw 自分で3つとも試してみて一番しっくりくるのを使えば良いんじゃね その3つの中ではドルビーが音響では一番有名だけど
ゲーム用ならRazerのアレの方がいいかもな まぁヘッドホンとの相性もあるだろうから、全部試すといい
>>716 Xonarにそれ 使ってもほとんど効果ないぞwww
何気にxonar完成度高いよなw
オペアンプ交換済みのSTXってヘッドホン出力は良かったけどアナログ出力はTitanium HDに勝ててない印象だった STUとかアナログ出力も強化されてるんかなぁ
アナログ出力に拘るならAVアンプの周辺をそろえれば良い話でね デジタル機器塗れのPCまでアナログ出力を拘る必要は全く無い 意味のない話だよ
TitaniumHDのアナログ出力側オペアンプは1回路オペアンプ2個そのまま使うから、Xonarで同じ条件にしようとすると、どうしても変換基板で2回路にしないといけない。 そこまで同じ条件にして比較してるのかな?
STXはWASAPIだったらPC側のボリュームバー半分くらいでアンプ側で音量調整が良い音が鳴る ASIOはプレーヤーが落ちまくって使い物にならない
ZxR使ってたけど、デバイス見失うことが多すぎてフィーバス買ってみたけど、大変よろしいな。 音も満足、安定して動作するのも良し。 ZxRはオペアンプまで変えて音も満足してたけど、見失われたらたまらない。
Xonar U7まだか クリスマス前の週末だから今日あたりには出るかもと期待してたんだがな
725 :
Socket774 :2013/12/20(金) 18:19:46.66 ID:4NwMHxDr
今日から発売
手に乗るくらいのサイズなのか
通販ではまだどこにも無いみたいだな
Xonar U7ってそんなにいいもんなの? STX検討してたんだけど・・・
この間のXonarU3の8倍の価値はないと思うが ノートとかで使い回しを考えてるならUSBは便利だぞ 最近の自作衰退的にそんな用途が多いんじゃないの
どう見たらU3より価値がないように見えるんだろう?w
>>733 自作パーツの売り上げ自体は最高潮の1997年頃と大して変わってない(比10%減程度らしい)
だから自作が衰退したってよりは、自作に手を出していけない一般人が減っただけの事
という事は、通販な時代になった、って事なのかね そのくらいの数字だと、秋葉原の店舗潰れすぎだしな
PCパーツなんて店頭で見る意味あるもん少ないしな
ケース、モニタ、マウス、キーボードは実物見たいけど、それ以外なら情報仕入れれば通販で問題無いよね
可能な限り店頭で買いたいな。 俺みたいな初心者は、保証があると安心する。 cpu買った時の、ピンヘッダ折れちゃった時等用の保証も安心だったなぁ 折らずにちゃんと付けられたけど
740 :
Socket774 :2013/12/21(土) 19:49:28.13 ID:NT+Knh7f
>>731 U7箱でかいから、結構送料かかりそうだな。
早く販売開始してくれ > Amazon
Xonar Essence STX (ASM)のASMって何? 従来のSTXと値段違うけど
they have changed the PCIe bridge PLX8112 to Asmedia 1083 and Sanyo power capacitors
俺と同じ質問するなよw
俺も同じ質問しようとしてたw
新しい出荷モデルからチップが変わっただけでしょ? おさっしくださいってことだよ
PCI-eブリッジチップが変わると言うことで、今まで問題なかった相性が発生する可能性もある。 あるいは、今まで相性問題起こっていた環境で、問題が解消される可能性もある。
Xonar U7つくもにきたな
Windows7 64bit Xonar Essence STX ドライバ バージョン 7.12.8.1794 音楽や動画ファイルの再生音がやけに大きくて困ってるんだけど、 皆さんはそういうこと無いですか? windowsの音量ミキサーでプレイヤーソフトだけ極端に小さくしてる状態で使ってるけど 音量MAXが100なのに0から10の間で調整しなければならない感じ
>>750 ヘッドホン出力の話なら,たぶん仕様
250Ωあるヘッドホンでも64Ω以下設定で30%くらいが丁度いいもん
光やRCAは普通の音量だと思う
>>751 やはり仕様っぽいですね
Win7のインストールを2回やり直しても、うちではヘッドホンでもRCAでも再生音だけ大きいんです
ほかのシステム音とかは普通の音量なのに
今までXPで使ってきたけど、このような現象はなかったので音量調整が微妙すぎて大変です
>>750 うちでは特にそういった事案は無いねぇ
正規のドライバを使ってないからかな
uni xonarも試してみればいいよ
Xonar Essence STXは前期版、uni xonarで7.0.8.1821
視聴環境 ヘッドホンはK271MK2とK701、K712PRO
スピーカーはCreative Gigaworks T20-2
Xonar U3にUni Xonarを入れようとしてる俺がいるw
U7のコンデンサがTitanium HDと同じ物に見えるがどうなんだ オーディオ用のコンデンサじゃないしオペアンプ交換も出来ない 人柱レビュー待ち
U7って2.1chで接続できる?
なんで自分で調べないの?w
>>755 HDのって一応エルナーのコンデンサだよ
昔CDラジカセやビデオデッキで吹いてたのが大概ELNAの汎用だったなぁ・・・
オンボのサウンドチップが壊れたみたいで、安いサウンドカード買おうと検討してるんだけどxonar dgと玄人志向のcmi8787だったらどっちが音質いいのかな? アナログで繋いで音楽聴こうと思ってるんだけども。
Xonar Essence STXを買おうかと思ってるんだが スロットの空きがGF-GT630-E1GHD/D5直下しかなくて耐熱とか大丈夫だろうか?
GTX560の直上につけてる分には熱問題ないな 直下でもSTXには影響ないんじゃね
GT630なんて発熱気にするもんでもないだろ そのGF-GT630-E1GHD/D5っての割りとゴツいクーラーみたいだし 自分でGPU温度確認してみろよ
>>763 ,764
thx
熱に敏感になるようなもんでは無いのは確かなんだけど
今は良くてもそこを塞いだらどうなるかは分からないからね。
DGと玄人CMI8787なら、CMI8787のほうが良いのではないかな? DGのDACがCS4245、8787はAK4396で、AK4396のほうが楽器系で良く使われてるみたいだし。
その値段帯ならSC8000Aを入れて上げても良いと思うよ。 CMI8787にDACがAK4396。オペアンプにJRC4580と。
Xonar DG/DGXは遅延があるからどっちにしろ買うな Xonar DS/DSXならいいけどな
Xonar Phoebuisのアナログ性能そんなに悪くないな オペアンプ交換出来ない、ジャックが3.5mm。。ヘッドホンジャックも3.5mm。。(´・ω・`) でもROG使用とか言われると欲しいねん(´・ω・`)買った人のレビューそんなに悪くないし。。 って印象であまり期待していなかった分なかなか良かった。変な癖がなく素直。 ヘッドホンも十分高音質で聞きやすいかと。TPA6120積んでおきながらなぜ標準ジャックじゃないんだと問いたいが
その辺りは、7.1chを捨てなかった結果じゃね 見えてるジャック部分よりも内側の方が場所取るだろうし まぁ、その関係でTiamat 7.1ユーザーの一部が求める形になってるが 今のCreativeは7.1chスルーしてるし、OnkyoのSE-300はドーターカード使わなくても2スロット占有するしな
phoebus買ったんだけど糞うるさいノイズで困ってる shadowplayでbf4を録画→ゲームの音は録音されずノイズだけが聞こえる ts3使いながらbf4→ゲームの音がしない上に相手側には大音量のノイズが流れちゃってる デバイスマネージャーでドライバを無効にしてオンボで繋ぐとノイズは聞こえない ソフトウェア側の問題だと思ってクリーンインストールするも効果なし ヘッドセットはtiamat7.1 どーすりゃいいかな? これもしかして壊れちゃってる?
Xonar DG (PCI) はwindows8.1対応してないのか・・・ 別のサウンドカード買うなら、何がおすすめ?
フィーバス
ワンズでも店頭に置いてますがな
U7レビューまだかよ
778 :
Socket774 :2013/12/29(日) 18:38:27.83 ID:lLsiNFO8
U7買ったけどボリュームのつまみが回しにくいんだが ちょっとへっこんでる部分あってそこに指引っかけるんだろうけどツルツル滑る
パソコンでやるんじゃないのかw
ROG Xonar Phoebus driver for Windows 8.1 www.asus.com/support/Download/21/3/ROG_Xonar_Phoebus/41/ Version 8.1.1.35 1. Fix :Netflix issue 2. WHQL driver 2013/12/27 update
あれ、7向けにも、いつの間にか2013/12/03付けでリリースされてるな R.O.G.フォーラムのドライバスレッドじゃ、Rajaは何も書き込んでないんだが
古いけどXonar DGを繋げてみたんだけど、これって光デジタルの5.1chに対応してない? TRITTON Pro+ True 5.1っていうヘッドホンを光デジタルに繋げたんだけど、普通に左右しか音が出ない・・・ もしかしてDolby Digital Liveに対応していないとか、アナログじゃないと5.1chにならないとかかな・・・
>>782 Audio Center で「オーディオ・チャンネル」を設定してる? S/PDIFの項目とか。
>>782 DGはDDLに対応してないよ。
ドルビーヘッドフォン(バーチャルサラウンド)だけ。
785 :
782 :2014/01/01(水) 00:19:38.16 ID:sDEeHFlb
>>783 >>784 S/PDIFはPCM固定になってる
アナログ出力のところしか5.1chは選べないみたい。
5.1ch対応と書いてあって、S/PDIFがついていてもDDLがついてないと5.1chって使えないんだなぁ。
勉強になった、別のサウンドカード買ってくるわー
>>785 そりゃ光はな
アナログで吐き出す分にはそのままアナログで吐き出せばいいけど、光じゃデータ容量的に左右の分しか吐き出せないから
その辺りを誤魔化す技術を通す必要がある
ASUSがそんな独自技術用意した所で、入力側がASUSのその独自技術に対応してなきゃ読み取れないしな
なるほど。 それでdolbyの技術を使ってるわけか。 ということはDolby Digital Decoder Box(5.1chヘッドホンについているアンプ)には DTSのみ入ったサウンドカードは使えない? 似たような機能っぽいけど規格が違うから通らないよね?
ドルビーヘッドホンは、デコーダーとは全く関係しない。 2chヘッドホンで仮想サラウンドを実現してる。 ドルビーとDTSは別物。 DTSをデコードできる機器には、ちゃんとDTSと書いてあるはずだから、そのBOXにDolby Digitalと書いてあってもDTSのロゴが無ければ、サウンドカードのDTS出力をデコード出来ない。
じゃあ、DTSのみのサウンドカードを買っても意味ないんだね・・・聞いておいてよかった。ありがとう。 サウンドカードはdolbyもDTSも両方出力できるXonar D2X買うことにするね。 でもこの場合、今度はメディアのBDがDTSの音声だけだった時(アバターとか) サウンドカードがdolbyもDTSも両対応だからここまでは来るけど、 最後のDolby Digital Decoder Box(5.1chヘッドホンについているアンプ)がDTS対応してないから鳴らないってことになったりはしない? それともサウンドカードがなんとかしてくれたり、、、しないかな。
DTSにデコーダーが対応していない場合にDTSのBDを再生は、 ・サウンドカード側でDTSデコードして2ch出力(SPDIF設定がPCM) ・サウンドカード側でDTSデコード+DDL再エンコードしてDDL出力(SPDIF設定がDDL) の2通り。
U3のデジタル出力(オーディオセンターとは別)の所にDTS AUDIOがあるけどTSUTAYAで借りてきたDVDを再生したら音が鳴らなかったな まぁ、別にいいけど
>>790 どっちのパターンもあるってことかー
Xonar D2Xが後者だといいなぁ。とりあえず買っちゃった。
USBでASIOとか本末転倒じゃね?
なぜ? まぁ、いいかUSB DACだし
遅延や同期のズレを減らす事を目的としたモノなのに、USB接続の時点で終わってるじゃん
U3使ってるけどそんなに遅延があるとは思わないんだけどなぁ というか、ASIOって遅延を減らすためのものだろw
>>797 USBという接続方法における遅延までは解消されない、って意味だぞ
ASIOでやれてんのは、あくまでソフトウェア的な話
ハードウェア的な部分はどうしようもない
でも、お前が言うほど遅延ないと思うんだけどなぁ もしかして、神経質なのか?お前
聴き専なんだから延滞は気にしなくていいよ
僕の感想を否定する奴はみんな敵 キャー怖い
>>799 逆だ逆
>>797 でお宅自身が断言したろ
>というか、ASIOって遅延を減らすためのものだろw
USBで遅延を気にしてる方がおかしいんだ
だから本末転倒だと言ったんだ
>>802 は?誰が断言したんだよ?
遅延の話出したのお前だろ
頭おかしいのかよ
どっちが頭おかしいか第三者に判断頼むわ もうこれ以上無駄なのは分かったけど
>>804 ASIOって言葉出しただけで遅延の話してるお前の方が神経質だろw
>>805 そりゃ遅延や同期に関してしか殆どメリットが無いからだよ
NT6.0以降、マスターボリュームを多少落としてりゃ、音質的な変化はほぼ無い
しつけえwww やっぱりお前の方が神経質じゃんw
神経質も何も、仕様を理解せずに >ASIO搭載してるし なんて言い出してる無知が原因なんだが
だからなんでそう言っただけで突っ込んでくるんだよ うざすぎるわお前
ああ、分かったよ 今度から無知はスルーするよ
一生スルーしてろカス
元旦の今この時にこんな過疎スレで顔真っ赤にしてる馬鹿が二名
元日から暇だなという感想しかない
814 :
Socket774 :2014/01/01(水) 20:24:36.58 ID:oxRncNFm
元旦だから暇なんだぜ とマジレス
正月から糞レス垂れ流した馬鹿2匹は反省しろよw
ASUSのサイトからドライバダウンロード出来ない 積んだわ。Fack
俺もDSXのドライバ落とせなかったから付属のCDから入れたよ……
phoebusの二個目の個体はやたら安定したいい子ちゃんだと思ったら 所々最初の個体とチップが違うのなw 最初に買った奴はお悪ばっかしてたのに tpa6120付近の蟹のチップがなくなって別のチップが載ってた
>>818 画像上げられるなら、ちょっと見てみたいな
まぁ、もう取り付けた後だろうから、面倒ならいいや
>>818 これは良い情報
下手にオクのやつ落札しないで良かったわ
821 :
Socket774 :2014/01/03(金) 20:41:18.03 ID:/ipXJj4I
ID:IM6HXhzF 元旦からこんな糞馬鹿が沸くとか気分悪い ASIOについてゼロから100まで教えてやりたいわ
大きなお世話というやつだな それw
u7の取り扱い店舗全然増えないなぁ オンボ死にかけでそろそろ限界だから 久しぶりのサウンド追加で遊ぼうと思ったのに
そらそうよ だって、ASUSがサウンドカード作ってるのあんまり知られてないし
サウンドカード自体使っている人少ないしね
>>824 ありがとう
何気にリレー部分もオムロンからNECに変わってるのね
真ん中下の白地に黒字の1318ってのがリビジョンなのかな
にしても、カニチップ変更ってのは、どう読み取ればいいんだろうねぇ……
とりあえず、
>>818 が感じた通り安定性に差異があるようなら、古いのは手を出し難いな
829 :
Socket774 :2014/01/04(土) 20:00:17.03 ID:9jxq3j24
すいません、質問させてください。 エックスオナールのDGって、生産中止になったんですか? PCIの安いカード探してたんですが・・・。
830 :
Socket774 :2014/01/04(土) 20:04:20.50 ID:Ym+kS0E/
えっくすおなーるage
Xonar Essence STX買って一週間ちょい経ってから異変に気付いた なんかの拍子に音がプツッって切れて、それっきりWindowsのシステム音すら鳴らなくなる不具合に遭遇した。原因が分からん Windows7、BIOSのオンボードサウンドは切ってるんだけど ハードウェア側の問題だろうか? 因みにPCの電源を落とすと本体からカチンッって金属音みたいな音がする。心当たりあるならこれぐらい
>>832 情報が少なすぎて何とも言えんが,今も全く音が出ないままなら
とりあえずドライバの再インストールと,電源コネクタがちゃんと刺さっているか確認してみたら?
ちなみに電源ON/OFF時のカチッって音はリレースイッチの音なので正常
U7はまともに取り扱い始まらないわ、オンボノイズが毎日酷くなるわで 我慢の限界がきたから、間に合わせでDG買っちまったぜ ってか、これASUSサイトの最新ドライバだとASIO殺してるってあちこちで見かけたけど 普通に使えるじゃん
U7秋葉で売ってるじゃん。
インターネットでちゃんと売れって事だろw
837 :
823 :2014/01/06(月) 12:57:40.21 ID:Dc4gvF/F
amazonのPhoebusポチってしてシールド外して確認したら NECリレー&非蟹チップだった。 ここ数日でamazonの在庫5個ほど減ったけど他にもここの住人居るかな?
というよりもZXR値上げで誰が買うかと言われていたPhoebusの株が上昇中という謎現象 売れたらまた新しいサウンドカード出してくれないかな。USB DACばかりじゃなくてさ
UNi Xonar Drivers 1.72
Phoebus気になる
Phoebusを5.1ch環境で使ってる人いますか?何か音の出力が突然ずれるんだけど・・・。センタースピーカーから鳴ってた音が急にレフトスピーカーから出たりする・・・。初期不良かなー・・・。
Tiamt 7.1を活かすにはPhoebusしかないのか
PhoebusのコントロールBOXはZXRのACMと違って音が劣化したりしない印象 普通にクリアな音で聞ける
>>842 OnkyoのSE-300があるじゃない
845 :
Socket774 :2014/01/07(火) 18:39:48.92 ID:qaha+oBi
>>843 音質うんぬん言い始めたらWindowsミキサー通してる時点でry
ASIOかWASAPI排他使えよw
冬のXonarた
サウンドチップって重要なのかな? 例えば蟹のALC1150にPCM1794DACとMUSES8920とFin Goldで武装したのと C-Mediaのチップ+PCM1794とMUSES8920とFin Goldで音質は変わるのかと
チップスペック以上の音はいくら物量を投資しても出ない
ジッタ処理には影響するんじゃない
U7のボリュームはジョグダイヤルなのでしょうか。 それともボリュームの位置(角度)で音量が決まるのでしょうか。
>>844 知らなかったthx
しかしながらお高いね
U7のSN114dbってショボクね ALC1150が110dbじゃなかったけ
ヘッドホンアンプ搭載のU7とヘッドホンアンプなしのオンボードを比べるとな?w
>>853 ありがとう。
ヘッドホンとスピーカそれぞれ切り替え直前のボリュームを記憶しているのでしょうか。
>>857 うん、それぞれの音量を記憶してるので便利ですよ
U7届いた。 ヘッドホンとスピーカの切り替えボタンのボコッという音が微妙。 PC側で切り替える方法がわからない。(ボタンしか使えない?) 他は満足。
Essence OneとXonar Essence STUどっちがいいかな 価格差が対してないから微妙だけどSTUはSTXと音質かわらなそうに見えてなんかつまらないし、 ONEはヘッドホンでのレビューはあまり良くないし微妙っすわ
soundblasterと協定結んでサウンドチップはクリエイティブにしねぇ? C-mediaはWASAPIからカーネルミキサーに切り替わる時いつもおかしな挙動入るから嫌いなんだけど Phoebusはぷっつんぷっつん言ってSTUはサーってノイズが切り替わる時に入るわ
STUは発振してるだけだったw まだまだ勉強が足りんな
サウンドブラスターとかいうゴミはいらねえよwww
STUを簡単にレポ >862で書いた症状は「24ビット、19200 Hz(スタジオの音質)」にすると発生する模様 デフォルトに戻したら直った。発振ではなかった 音質はサウンドカードなんて目でない STXはアナログが微妙に感じたがSTUはそれを改善したリベンジ品って感じかな STXより同じスピーカーとアンプなのに明らかに音が良くなった。 ギターのカッティングが心地良い。女性ボーカルの高音が聞きやすくなって耳に刺さらないかな オペアンプは手持ちはMUSES系しかないので面白くないかも i/v二つをMUSES8820でボリューム側をMUSES01が一番良い 安物スピーカーなのに細かい音全部を再生してくれてる。 アナログ2chなのに右と左からいろんな音が聞こえてきて楽しい ちなみにDSPは一切ない完全オーディオ向けでWASAPIにするとボリュームはSTUのボリューム端子でのみの音量になって OS側の音質は完全バイパス 俺は秋葉まで行くのだるくて通販で買ってしまったが、秋葉のツクモで3万セールまだやってるなら間違いなく買い 2万円台だったらバカ売れすると思うんですけどねぇリンクスさん。。
U7に添付のドライバーはx.0.11.19でしたがWebに出ているのはx.0.11.17です。 ASUSはドライバーの公開に消極的なのでしょうか。
>>867 U7はx.0.11.17だけど、U7 Echelon Editionの方だとx.0.11.19になってるな
筐体のデザイン違うだけだよなこれ
>>868 ファイル名も違うのでもしかすると設定画面のデザインなどが
違うのかなと思ってました。
仮に新バージョンが出たらサポートに言えばくれるのかな?
そもそも新バージョンの存在自体を知る手段がないかも。
amazon値上げ
マーケットプレイスを区別しないと情弱と言われるぞ
>>871 勿論、amazonが販売している方の値段ですよ。
昨日かその前の日まで17180円だったのが19808円に上がってます。
尼のこの手の価格増減なんか普通のことだろ
あらあら…なんだったのだろう
連れから Xonar STをもらってしまった。 起動時のカッチンというリレー音にとうとう我慢できなくなったらしい。 俺のMB古いからPCI付いてるし、マジありがとう状態なんだけど… 起動時のカッチン音、そんな気になるものかな? 頑張って仕事するぞ、カッチン! みたいな感じでわりと好きなんだけども。
むしろカチンが鳴らないと不安で仕方ない
カチンが鳴らない時は面倒
音が鳴るのは何の回路? U7も鳴る。常時起動のマシンなので気にならないけど。
881 :
Socket774 :2014/01/16(木) 19:04:00.94 ID:TNrRrLhn
オーディオメーカーの10万位するDACやアンプでもリレーでカチカチ言うしむしろ好印象なのは自分だけか
ポップノイズ(突入電流)対策の遅延回路に組み込まれたリレーが鳴る
そりゃオカルトが罷り通る世界だからな ラップ現象ってヤツだ 嫌ならお祓いするといい
どれだけ神経質なんだよ…こんなもんが気になるようなヤツは普通に生活出来ねーんじゃないのか
スピーカー出力とヘッドホン出力の電力供給を切り替える時にNEC様の白い箱がカチカチなるんだっけ
U7 にステレオミキサーついてますか?
>>880 ライン出力回路とヘッドホン出力回路を切り替えるリレーと
ライン入力回路とマイク入力回路を切り替えるリレーが音を出す
リレーによって物理的に完全に分離してるので
使ってない回路からの余分なノイズが混入しない
888 :
888 :2014/01/17(金) 15:52:09.56 ID:8P2lhuml
888
Windows7より8の方が音が良い気がするのは気のせいか? 7はなんかドンシャリって言うか。。
プゥラスィーヴォです
>>889 今は原発が稼動してないからそのせいかも
購入したXonar Phoebus 合わないから売りたいわ・・
割とphoebus欲しい気はしてるんだけど何が合わないの? 地理的に実際音聞いて買えないから参考までに教えてくれ
>>894 書き方悪かった、使うパソコンに合わなくて不具合でた。
製品は7.1で音もよかったし不満はないよ
症状は?
フリーズするんだよー PC元に問い合わせたらサウンドカードが原因かもっていうから元のサウンドカードにしたら治った。 だから使わなくなっちまった
ドライバはなぁ… レビュー眺めてると糞ドライバ回避したらサウンドカード何も買えなくなってしまう
ちゃんとネットから最新のドライバ落としてる?
いつの間にかAmazonでU7販売しだしてたと思ったら在庫1点ワロタwwwwww
USB DACの無音時のノイズってマザー側の問題かな?
ソースが無音でも出るならUSB側だろ
ライン入力ほしくていろいろ見てるんだが Xonar Essence STXのRMAA測定値の50Hz辺りにピークがあるのは電源ノイズかな? Titanium HDにはそんなピークは見えないし。 持ってる人に聞きたいんだけどライン入力で無音録音したときのノイズレベルはどんなもん? MU 0404PCIでは-93dbで結構良い感じなんだけど不安定すぎてまともに使えなくてorz
最近オーディオにはまりだした初心者なんですけど質問させてください xonar essence stxを1年位使ってるんですけど、ヘッドホンアンプを買おうと思ってます。 しかしxonar essence stxには元々ヘッドホンアンプついてますよね? ヘッドホンアンプを新しく購入してxonar essence stxにつなげても音質の向上は望めますかね?
どんなものでもソースの音質以上の音質を得ることなどできない。 味付けは変わるだろうから、好みの問題かと。 でも手元にヘッドフォン端子が来るとかボリュームをつまみでいじれたり利便性が向上するだろうからメリット大きいんじゃないかな。
別途アンプなんぞ買わんでも 二個のJRCを別のに変えるだけで十分
AKGやbeyerdynamicみたいな高インピヘッドホンじゃなければSTXでも十分だと思うよ NJM2114Dを別のに変えるのとPC電源にアース取ると更に音質アップ UD-501+JADE casaも使ってるけど,正直なところCD音質なら価格程の音質差は感じない
高インピだと問題あんの?
AKGやbeyerのヘッドホン&STXだとなんか低音の量が少なく締まりも悪く聞こえるのでそう書いた 音量なら十分すぎるほど取れるし高インピだから壊れるとかいう問題は無いと思う
>>905-907 なるほど。。。
それなら、とりあえずオペアンプ交換から始めたいと思います
STXって、同じオペアンプ2つに、別種類のを1つ、合計3つのオペアンプを使ってますよね
それってどういう原理で音を出してるんでしょう?
2つのオペアンプを最終的に1つのオペアンプにつないで出してる感じなのかな??
そうだとすると、どういう基準で選んでいいんでしょうか?
ヘッドホンユーザーって、なぜか知らないけどインピーダンスが高いヘッドホンはアンプにとってドライブが難しいみたいな勘違いをしている人が多いね。実際は全く逆なのに スピーカーでオーディオやっている人はインピーダンスが低いほうがアンプにとってドライブが難しくなると正しく理解している。 スピーカーにかぎらず、電気モーターとか、電球とか、電熱器とかでも同じことだけど
差動増幅用に2個(1個につき1ch)、差動合成用1個(2ch) STXだと、差動増幅からのバランス出力を、ヘッドフォンアンプ6120A2に接続してる。 だから、2個セットのほうを交換すれば、ヘッドフォン側に効果でる。 ちなみにうちは、ここをLME49990に交換してるよ。 とても音がクリア。
インピーダンス低いと、ドライブ能力は効率いいかもしれないけど、良すぎてホワイトノイズ聞こえやすくなると解釈してる。 だから、使えるならハイインピーダンスのヘッドフォン使うのがいいんじゃないかな。
半田付けがめんどくさくなければADA4075-2がクソ安いし低発熱でいい感じ
>>912 ヘッドホン使用してるんですけど1個のやつ変えても意味ないってことですか?
>>911 そもそもスピーカーとヘッドホンでは流す電流値が違い過ぎて回路の思想も違うのに同列にインピーダンスが低い方がと言うのが間違ってると思うぞ。
普通のアンプとOPアンプの電流値も違い過ぎるがな
ヘッドホンもスピーカーも定電圧駆動型なので、インピーダンスが半分になるとアンプは同じ電圧をかけるために電流を2倍流さなければならないという物理法則は同じです。 Stereophile誌で長年オーディオ機器の計測に携わるJohn Atkins氏は、典型的な高インピーダンスヘッドホンであるゼンハイザーHD800についてこう語っています 「The impedance ranges between 340 and 650 ohms, which is considerably higher than the impedance of Grados and Sonys. The HD800 will therefore be very easy to drive」
電気どうこう以前に2114Dの出音が不快だったから換えた
920 :
Socket774 :2014/01/30(木) 13:03:57.95 ID:JXD/9Q0H
Xonar STUの基盤はよく見ると秋月で売ってるパーツで自分で組めそうな内容だな
D1のマイク入力の音量が小さいから蟹さんオンボ使ってるが、やっぱり同じボードでやりたいな U7も音量小さくなっちゃうか
>>915 1個だけのオペアンプだけだとヘッドフォン側には意味ないよ。
xonar stxの初期オペアンプからLT1364に付け替えたからレビューする ヘッドホンを使用して聞いてるから、二個の方を変えた。 初めての交換だったからいろいろ戸惑ったけど、交換事態はすごい簡単。 しかし、物を買うのがすごい大変だった。秋葉原に行ったんだけど、候補のオペアンプがなかなか見つからない。 見つかったと思ったら価格も3倍くらい高いのとかあったし。普通に通販で買うべし。 そして物が見つかって買うとき、1回路か2回路か聞かれて意味がわからなかった・・・ 調べてみたらXonar STXに乗るのは2回路の物なんだね。 無事に付け替え終わって聞いてみたら、癖がなくかなりクリアに聞こえる。初期のに比べて雲が晴れた感じ。特に高音がいい。ボーカルの声が前に出てる印象。
>>921 D1とU7両方もってるけどマイクの音量大きいぞ
使ってるマイクが悪いんじゃ
>>924 そこらに売ってるダイナミックマイクなんだけど
声量を必要とされるのはしんどい
>>924 すまん言うことが足りなかった
出力側のボリュームが入力側のボリュームにも影響してて、大した事がないヘッドホンで使ってるもんだから
あまりボリュームを上げずとも十分な音が出る。それでマイクの音が小さい。
入力と出力でデバイス別するのが最善みたいだからこれで満足することにした。
>>907 電源のプラグに付いてるあのアースってやっぱり意味あるの?
>>927 音質云々についてはよく分からないが,プラグを差すときビリッとくるのを防げるから
可能なら繋いでおいたほうが良いと思う
LT1364は良いねぇ 色々試したがこいつが一番バランスが良かった。 低音も出るし高音も伸びるしボーカルも前に前に出る MUSES8820やOPA227APはどれかが前に出てきてどれかが引っ込む印象でいまいちでした
930 :
Socket774 :2014/02/02(日) 23:26:29.72 ID:2q0t4g4U
Xoner DGXはASIO対応らしいですが、 Win7 x64上で使用した時、レイテンシーで1msや2msを選択できますか?
931 :
Socket774 :2014/02/03(月) 23:03:10.29 ID:Ak1uB8cE
U7買って1ヶ月位使ってるけど音いいね。本体が軽いから、置き方工夫しないと、重いRCAケーブルのせいで前側が浮くけどw なんかUSBハブ経由の方が音が柔らかい気がするけど気のせい?そういうもの?
933 :
Socket774 :2014/02/04(火) 07:23:53.13 ID:F4BcHWYh
>>932 930だけど、変わるとしても原理が説明できないから、オカルトとか気のせいとか言われても仕方ないとは思うw
OPアンプ交換やアナログケーブル交換で音が変わるのは当然と思うけど、USBケーブルや接続方法はなー。
オカルトはプアオーディオ板でやってください ここでやるな
ケーブル変えて好きなだけRMAAしてください♪
>>933 バスパワードな機器だとPC電源よりはノイズ少ないハブ側のスイッチ電源の方が音が良くなる可能性も在るからオカルトと断じてしまうまでではないかな?
Youtubeで見たけどU7のAIがまんまPhoebusだな あの使いやすそうで使いづらいAIはC-mediaのドライバのソフトウェアなのか ZXRとXonar ONEとの違いのレビューするから誰か貸してよw
STXだけどデバイスの管理の録音設定を96/24で 96/24で録音するのと192/24で録音するのとで、192のほうがなぜか高域ノイズが-4dbほど減るね。 48/24設定で同様の事やったら特に変化なしだった。 ・・・どういう理屈なのかよくわからんけど・・・。
それも解決するのがuniドライバ
>>940 このスレでも何度か話題になったことがあるけど、win7でSTX、レゲー、FPS、STG、ACTと色々やるけど俺には全く分からん
音ゲもBM98をちょろっとやってみての話だがわからん
音の遅延とは少し話は違うかもしれんが、わりと表示遅延や入力遅延は気になる方だが
でもチラホラと遅延感じるって人はいるみたいだし、相性か何かで遅延が起きる事もあるんじゃね
>>941 以前に話題になった時の人はuniでも解消しなかったと言ってた気がする
GXとかいう地雷機能使って遅延してるとか仰ってたのならなんかなあ
uniは標準のドライバより遅延が短くなるけど 明らかに音が遅れてるとかわかるような状態には全然効果ないよ インスコしてるソフトの何かが相性悪い可能性高い
コレってSBにあるスカウトモードみたいな機能あるん?
XonarDG使ってるんだけど、今日Xpから7にOS変えたら、めっちゃ音変わってびびったっていうかなんぞこれ 最初に曲かけた瞬間に凄い変わった感がしたから、DVDや普通の歌の音源色々聞き比べたけど Xpの頃より人の声や歌がかなり後ろに下がって、楽器や効果音がガンガン前に出てくる なんかサラウンド効いてね?ってくらい違うんだが Xpの音は糞ってのは聞いてたけど、こんな露骨に変わるとは思わなんだ
947 :
602 :2014/02/08(土) 16:50:29.02 ID:SsTIgWPy
U3 ホワイトノイズが、、、
>>947 ASUSの公式サイトからドライバ入れたら?
949 :
602 :2014/02/09(日) 01:53:35.50 ID:jFu0ulSn
インピーダンスの低いイヤホンかなんかでボリューム上げすぎとエスパー
うは、メモリをG.SKillのにしたらEssence ONEの音質が格段に良くなったじゃないか。「こんなもんか」の感想が変わった 高音の伸びが明らかに全然違うじゃないか。ステレオの定位感もよくなった気がするw
それはない
953 :
Socket774 :2014/02/12(水) 13:39:02.75 ID:15FllImy
それは逆に前のメモリがデータ再要求も効かないほど凄まじいレベルでエラー出まくりだったってことになるが memtestで引っかからない訳がない
これは発電方法の違いによる音質の違いのコピペと同じで スルーするか乗っかるのが正解じゃないかな
メモリ変えて好きなだけRMAAしてください♪
956 :
Socket774 :2014/02/12(水) 16:53:41.75 ID:vt6Sgj7q
価格.comの一覧とかにはないけどあったりするね PCワンズとかにもあった
>>957 俺も年明け早々淀通販で買ったよ。
ちょくちょく入荷してるみたい。
XONAR DGを使用してる人に質問します。 windows7上で使用して、デジアナ同時出力可能でしょうか? オンボードサウンドでは、 光端子はあるものの、アナログ、デジタル同時出力できなくて困ってます。 もし、可能なら購入しようと思ってるんですが、同時出力は可能ですか?
Windows7以降は同時出力無理じゃないか? 別途分配器を買うしかない
STXはヘッドホンは良いのに、アナログが微妙に感じたのは何故だろう DACが左右共有で一個しかないからか?
U7届いた。 オンボから初めてこういうの追加したけどいいねこれ。 ヘッドホンで聞いてる分には買ってよかったって感動してる。 ヘッドホンで聞いてる分にはっていうのは、 今のスピーカーがLogicoolのZ4だからなんだけど、U7に見合うのはなんだろうなぁ。
>>961 サンクス。DGではできないみたいですね。
玄人志向の8787というカードが同時出力可能みたいなんで、
そちらにしようと思います。
D2Xがホワイトノイズ酷くなってきたからU7に買い換えようかな
966 :
Socket774 :2014/02/13(木) 22:25:09.88 ID:QXGl89xn
>>690 それはサウンドカードのチップがオーディオルーティングが出来る
独自のミキサー機能持ってないと無理じゃね
U7のサラウンドのエフェクトはかなり効果ある? SBシリーズの劇場やホールに値するぐらいの?
>>967 SBシリーズ使ったことないから比較できないけど
付属ソフトのDolby Home Teaterのほうの機能じゃなくて
U7のほうで環境エフェクトすると効果出てる
三段階に部屋の広さも変えられる
>>968 どうもありがd
SBのDIGITAL MUSIC PREMIUM HDとかいうのは持ってるけどもう1台買おうと思ってた
同じのは嫌だったからU7でいいかな
U7にしてから今、更に感動した出来事が アニメのTIGER&BUNNYを見てて 作中ボソボソ喋って何言ってるかわかんない演出のキャラがいるんだけど 今まではわかんなかったけど何言ってるかちゃんと聞こえて感動した ヘッドホンは変えてないから やっぱサウンドカードとか変えると聞こえない音聞こえるようになるんね
971 :
Socket774 :2014/02/14(金) 22:16:57.74 ID:TmybetNe
よかったな
ソフマップでDGが1980円で特売してたから買ってきたぞ 最初はオンボと大して変わらない音だとがっかりしたが ASIOで音楽聴いてみたらビビった すげーイイ音じゃんか プレイヤーアプリはMusicBeeね とても良い買い物ができて大満足
二個目のSTXがPCIe変換チップがPLXのチップだった 最初のはasmediaのチップだったのに 電源部のコンデンサがOSコンじゃなくて通常の固体コンデンサだから後期モデルだと思うんだけど PLXとasmediaチップのモデルが混同してるのかな
asmediaのほうが硬め、PLXの方が柔らかいね
D1使ってるんだけど、マイク入力ノイズ乗らない?
976 :
Socket774 :2014/02/19(水) 14:18:10.48 ID:MeVEih7k
age
5
>>832 それ、俺もなる。っていうかwotってゲームやってるとゲーム中に時間が経つと確実になる。
STXだけがハングアップしているみたい。
アスースに問い合わせたけど、OSの再インストールをしろとしかアドバイスくれない。
ASUSのUSB DACってC-Mediaのサウンドコアが入ってるけど 従来のUSB DACみたいにチップセットのHDオーディオコーディックから音取ってるんじゃないのかな?
980 :
Socket774 :2014/02/21(金) 05:06:04.16 ID:TQkUmEw8
それ、熱か高負荷か不正命令かでDSPがハングアップしてるように見えるんだが
>>980 言われてみればそんな感じ。エアフローはきちんとしているので熱問題はないと思うけど、あとはカードの使っていない口を無効にしてみるわ。
STXの場合'あのカバーのせいでエアフローなんて意味無いのよ カバー外すか低発熱のOPアンプに変えなされ
カバー外してもいいけどただかっこいいからなんとなくつけてる
USBDACのほうはなかなか優秀みたいだけど、ボードのほうは一歩足りない
>>982 なるほどね〜。オペアンプ交換試してみるよ。
オペアンプ買ってきたったw だけどこいつが低発熱かどうかなんて わかんないわw
987 :
Socket774 :2014/02/21(金) 20:06:05.00 ID:TQkUmEw8
カバー外してヒートシンクつけるかダイレクトに送風する方が確実だと思うんだけど
さっき載せ替えた。ハングアップの件は別にしてすげーな。ヘッドホンで高音が濁らなくなってなおかつ耳に刺さらなくなった。 低音は締りが出ていい感じのドンシャリだ。聞き疲れしない。ドンシャリばんざい。 搭載したオペアンプはみんなの定番 *LT1469 x2 *MUSES8820D x1 あと、おまけにこれも買ったけど、今のが気に入ってるからもうチョットしたら試してみよう。 OPA2604AP x1
LT1469は、うちでも試したけど、自分にはちょっと聴き疲れするように感じたなー。 今はLME49990にしてるわ。 OPA2604は、そのものがドンシャリ傾向だから、LT1469のと相まって強調されすぎるかも。 なんにせよ、色々試せるとおもしろい反面、オペアンプ沼にズブズブはまってしまう罠も… うちは気がついたらオペアンプにかけた金額、サウンドカード本体の金額超えてしまってた…
>>988 それ使い方おかしい
差動にLT1469は向いてない、MUSES8820Dの方が差動に向いてる
LT1469を使うならI/V変換側 x1個
MUSES8820Dは差動側 x2個、もしくはスルーレートが高いLT1364 x2個
自分はLT1469x1+LT1364x2個、低音重視ならこれでほぼきれい
新日本無線のOPAMP NJM4580DD / NJM2043DD / NJM2068D / NJM5532DD / NJM2114DD このへん全部買ってもトータルで500円ぐらい。なかなか生々しい音がするぞ
しまった買いに行く前にもちょっと聞いておけばよかった。 いまのでも気に入ってるけど、知ってしまったら試してみるしかないじゃない。 買いたすなら安いMUSE8820Dかな。 でも結局定番のLT1364も買っちゃいそう。
乙
>>992 買えばなぜLT1364が定番かが分かるよ
NJM2043DDはゲイン10以上で安定だからだめ 変なの薦めるな
>差動にLT1469は向いてない、MUSES8820Dの方が差動に向いてる なんで?そんなのはじめて聞いた
正解はCMのあと!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread