Z87 H87 B85 LGA1150 マザボ 総合2
1 :
Socket774 :
2013/05/28(火) 15:50:32.47 ID:6XtRm/9w
2 :
Socket774 :2013/05/28(火) 15:53:37.97 ID:6XtRm/9w
3 :
Socket774 :2013/05/28(火) 15:57:26.46 ID:6XtRm/9w
4 :
Socket774 :2013/05/28(火) 16:02:31.14 ID:6XtRm/9w
5 :
Socket774 :2013/05/28(火) 16:06:52.00 ID:6XtRm/9w
6 :
Socket774 :2013/05/28(火) 16:20:39.55 ID:6XtRm/9w
7 :
Socket774 :2013/05/28(火) 16:29:33.56 ID:6XtRm/9w
8 :
Socket774 :2013/05/28(火) 19:47:21.13 ID:do1P9V3z
9 :
Socket774 :2013/05/28(火) 19:54:44.75 ID:Pmkp+YP8
チップセット名で検索出来ないから立て直した方がいいと思う、 ROGシリーズは専用スレ有るから普通のだけで良いし。
>>10 了解しました。
>>1 ミスしたってのもあるので建て直します。
13 :
Socket774 :2013/05/28(火) 20:49:43.23 ID:uSMvOrH5
なんでこいつはばかすかスレ立ててるの
独自に仕入れた情報w
>>15 ASUSはこっちが知り得る情報全て網羅して建てたけどそれ自分の好きなメーカーでやってね(ハート
前スレにある情報だけで建てられるメーカーあるけどこっちではやりません。
わかったから二度と本スレに書き込むな
ていうか、発売前の今からソケット別+メーカー別に乱立して仕分ける必要あるけ? 個別の仕様やトラブルケースで話し噛み合わなくなってきてから必要に応じてでも遅くないと思うが 個人的には今は各社の情報を広く一覧できて、比較したり購入選択の参考にしたい段階かな
>>19 情報が飛び交いすぎてここだけでは対応不可
ASUSは概要がほぼ固まったので専用スレ建てたけど
前のスレは忘れてくれ
削除依頼しても通らないだろうから放置
どうすんだよこれ
>>21 ASUSだけは専用スレ建ててROGも情報流したので一応前スレの処理は終わった
他のメーカーは誰もまとめてないから誰かやってね
1メーカーだけまとめるだけでも労力使うから大変だよ
よしわかったASUSはもう買わん!775で一度痛い目あってるけど好きなメーカーだったが こんなアホな工作するなら絶対買わない
なんで過疎ってるのにわざわざメーカー別にするかな
分ける意味ないよな
マジキチだな しかも酷いタイトル
馬鹿は死ななきゃなおらない ゴミスレ立ててASUSに変なイメージつけんなカス
いるよな 自分の不手際で仕事増やしといて 仕事した気になってるやつ
俺も気が向いたら結構スレ立てしちゃうほうだけど 新規スレってコワいんだねえ
袋叩きでワラタ
ID:Pmkp+YP8=11D1b8c/か 君たちに最新情報を公開しよう() ここでしか情報を得られないネット乞食()
タイトル変えてコロコロ乱立させたりしなければ専スレ自体は問題ないと思うよ。 今までだって、 大手メーカー>専スレ それ以外>総合スレ って感じで、ずっとやってきたわけだし。
てか各社Z87のラインナップがやたら充実している割に H87採用モデルが異常に少なくないか?
ところでスレタイにH81、Q87、Q85が入ってないのは何か理由があるのか?
発売予定あんの?
尼でAsrockのZ87マザー予約受けてるが、 ご祝儀相場か総じてちょっと高いな
>>39 確認
他のメーカーは不明だけど値段予想出来た
想定を超えてないの安心出来る
Z87 Professional : \29,980 Z87 Extreme6 : \22,980 Z87 Extreme4 : \18,980 Z87 Extreme3 : \16,980 Z87 Pro4 : \14,980 Z87 Pro3 : \12,980 Z87M Extreme4 : \16,480 Z87M Pro4 : \13,680
Mパワーは高級マザーか
DOS/V POWER REPORT 2013年7月号の立ち読みでマザボの紹介があるな というか本買ってやれ
∧_∧ (´・ω・) いやどす ハ∨/~ヽ ノ[三ノ | (L|く_ノ |* | ハ、__| ""~""""""~""~""~""
ASRockやMSIでそれだけ高めな設定だと ASUSのメインクラスのマザーの値段怖いわw いつも人気なPROとか25Kぐらいできそうな悪寒
EC-JOYのネット店舗だよそこ
機能削減されてるK付きは買わないから OCできなくていいわ 安いH87やB85をもっと出しておくれ
長く使い込みたい人は寿命を縮めそうなOCいらんよね。 今のC2De6600を今年定年して暇を弄ばせてる親に譲って新しいのを組むわ。 最近ネットに興味をもったらしくオレのパソコンで地図を眺めながらすごいなぁと関心しっぱなしでかわいいw
MSIはまたオフセット不可なんだろうか オフセットさえあればMSI欲しいんだが
ツクモに問い合わせたら、ツクモは秋葉全店で深夜販売しないそうだ 代わりに朝9時に開店するとのこと
>>50 暇をもてあましてるならともかく
暇を弄ばせてるって初めて聞いたわ
と思ったらATOKが暇をもてあますの誤用って教えてくれた
>>47 先代の当初価格と比べると為替相場の変動分に近い値上げだからあんまり心配する必要ないと思うけどねえ
まあProは前回22k台だったみたいだから最低でも25kになるだろうけど
ただ全体的に質が向上してるし前回Proで満足だったのなら今回はPlusで十分なような
>>41 この値段なら改良版が出るまで買わなくていいかねえ
>>51 まったくもって同感。
「保証は出来ないが、次の製品ではオフセットを実装できるかも知れない」
と言うような話が、去年の秋頃にフォーラムでされていたようなので
あわよくば…と思ってはいるけど、あんまり期待しないでリリースを待つが吉か?
ASUSやGigaはオフセットはあるの?
■ASRock ※尼飛ing Z87 Professional : \29,980 Z87 Extreme6 : \22,980 Z87 Extreme4 : \18,980 Z87 Extreme3 : \16,980 Z87 Pro4 : \14,980 Z87 Pro3 : \12,980 Z87M Extreme4 : \16,480 Z87M Pro4 : \13,680 ■MSI ※楽天EC-JOY Z87M-G43 . : \12,866 Z87-G43 . : \14,521 Z87I : \16,518 Z87-G45 GAMING : \17,489 Z87-GD65 GAMING : \21,940 Z87 MPOWER : \28,668 Z87 MPOWER MAX : \33,119 Z87 XPOWER : \54,398 H87M-G43 : . \9,961 H87-G43 : \12,695 H87I : \13,779 B85M-G43 : . \9,675 B85-G41 PC Mate : . \9,961
>>57 せめて電圧ageしかできない仕様はなんとかして欲しい
MSIはオフセットできるよ +にだけだが
BIOSTARもプラスのオフセットだけだな これさえ解決すれば安くて品質も悪くないいい選択肢になるんだがなあ
ガツガツOCするより電圧sageて省エネのほうが ニーズ高くなってることに気づけよな>マザボメーカー
ASRockのH77/B75はどっちもできなかったっけ?
電圧のマイナスオフセットあるメーカーってどこ?
ASUS
67 :
Socket774 :2013/05/31(金) 12:15:57.28 ID:mh6irhAW
3.0の問題はマウス、キーボードにも関わってくるのかな?
MSI、オフセット出来なくても自分で設定詰めてVcore sageで決め打ち しときゃ、アイドル時は大幅に電流減るから気にするほどのモンでも ないけどね。 それよりZ87MA-ED55出してくれよ。
電圧下げてもアイドル時の電力は変わらないぞ Vcoreはぶん回した時に効いてくるパラメーターだ
よし明日あすーす買います
毎日エンコしまくりの俺にとってはフルロード時の低電圧化が勝負どころ
∧_∧ (´・ω・) いやどす ハ∨/~ヽ ノ[三ノ | (L|く_ノ |* | ハ、__| ""~""""""~""~""~""
DOS/Vって今無料で手に入るよね
ASRockのZ87 Professionalに恋をした
途中送信スマソ 予算は一万五千円 素直にH87M-G43しかないのか
立ち読みしてきた。ASUSは、バックパネル部分の画像すら無しか。
無難にASUSにしようかと思っていたがPS/2キーボード不可ぽいから変態さんにしようかしら
PS/2ポートは電気食うから省くのかな
PS/2いつまできのこるんだ?
個人的に3Ghz台後半くらいのライトなOC動作を目的として、 Haswellでbclk上げができるってことなので期待してるんだけど、 K無しCPUやZ系マザー以外でもbclk上げができるかどうかの情報が いっこうにでてこないのでなに買っていいかが決まらない
3G後半程度のOCなんてするぐらいなら 最初から4770買った方が全然いいだろw 貧乏人でもなければ
3G後半のOCてturboのデフォだろ?ROG使えばの話だが
tuboで3G後半だと1コア動作とかの制限がつきますやん。 全コア動作で3.8Ghzとかが理想なわけで、それがk無しCPUやHマザーといった 安い組み合わせでできるならわざわざ糞高いCPUやマザーを買う必要が まったくなくなるので決まらないって書いたつもりなんだが・・・
壺!
88 :
Socket774 :2013/05/31(金) 19:15:24.96 ID:VALG86mh
∧-∧ (´・ω・) いやドスパラ ハ∨/~ヽ ノ[三ノ | (L|く_ノ |* | ハ、__| ""~""""""~""~""~""
てす
2205だろ
|┃ ガラッ |┃三 , -''´ ̄`''- 、 |┃ / ゝ \ |┃ / く ヽ |┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ |┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i < おまえら、ビビリすぎだろ |┃三 l l | -・-) -・- l l | | |┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | | | 福島は,ただちに放射線の影響なし |┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈 \____________ |┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ. |┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i |┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| | |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_ |┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄ |┃ ヽ. § ヽ ー--!i--一 " § ノ
しかしぜんぜん公表されないな Hモデルは、i3まで出さないのかな?
GA-Z87X-UD3H、Z87 Extreme4、Z87-PROが売れそうね
ところで、みなさんUSB3.0の問題はスルーなん?もう買っちゃう?
>>93 別メーカーのHubコントローラをはさんで対策するだろうからコストダウンが重要な下位製品はC2までおあずけじゃないかなあ
高級製品だと対策は
>>96 の通りで出来てるだろうしなあ
つーかわざわざコントローラ追加で載せてるのもあるし
なんでZ87搭載の上位機種ばっかりなんだろうと思ってたけど それはありそうだな もう少しすればH87搭載のバリューモデルの情報も出てくるんだろうか
上位から出さないとコスパのいい下位しか売れなくなるべ ていうか発売日に買うような連中はハイエンド志向だからどっちにしろか
>>95 自分は急ぎ必要でもないんで、今回はC2板やCPU種類出揃うまで様子見予定
皆の感想や懐具合しだいではそのままHaswellスルーもありえるかもしれんけど
Sandyにも飽きたしそろそろ一新したい頃合い
情報少なくて何買っていいかわかんねーよ
欲しい情報が何なのかわからんがMBの発表会自体は先月初めから半ばくらいで出ちゃったからなあ とりあえずGigaはマニュアルも落ちてるから探してみなよ
>>102 Intelもあるな
ってASUSはちょっと手違いあったけど買うつもりだったので専用スレ完備したけど
他メーカー誰もやらないってw
他は面倒見切れん
結局明日買えるASUSは0時になるまで分からずじまいかよ…
108 :
Socket774 :2013/06/01(土) 12:42:25.08 ID:hdqQmLja
深夜販売はマザボも売ってるんだよな?新CPUとしか書いてないが....
110 :
Socket774 :2013/06/01(土) 12:54:44.14 ID:hdqQmLja
thx
111 :
Socket774 :2013/06/01(土) 13:06:39.85 ID:nVLBg5od
新しくマザボ見てたらmsiのゲーミングマザーが格好良かったから欲しいな
ゴミだから買わないほうがいいよ マジで 買わないでお願い
しかし戯画のローエンドモデルは、 一番さえないな。 まさか変態のパクリで来るとは・・・ ミドル以上は、かっこいいんだけどなぁ。
GIGABYTE GA-Z87MX-D3H (Micro ATX Intel Z87) 16470 GIGABYTE GA-Z87X-D3H (ATX Intel Z87) 18470 GIGABYTE GA-Z87X-UD5H (ATX Intel Z87) 28470 GIGABYTE GA-H87-D3H (ATX Intel H87) 13470 GIGABYTE GA-H87M-D3H (Micro ATX Intel H87) 11470 全部PCデポだけど、今回、戯画高め?
>>114 戯画ってはじめはいつも高くない?すぐ落ちるけど
MPOWERの箱ってメトロ ラストライトの表紙にそっくりだよね パクリ?
みんな、CPUクーラーどうすんの?
asusZ87系でdts connectオンボで対応してるやつ今すぐ教えろ
B85で1万切ってくれるくらいかなぁ しばらくすればHも落ちて来るんだろうけど
オンダイのグラフィックしか使わなくてOCもしない私はHを買えば良いんですか?
値段変わらないからZ87で桶
>>41 >>59 意外と安くてうれしい
マジでこの値段ならいいけど
>>39 >>41 の値段なら高いってことはないと思うが…
Z87の最安は\15000かと思ってた
マザーの利益ってセット割の元手だろうし
>>56 だよなあ
>>114 これは高い
でもPCデポだと参考になるかは
>>115 確かに
無印とB85で組もうと思ってたがどうしよう
通販だとセット割の組み合わせが少ないので、
自由選択できるUIを仕込んでくれたらなあ
ALC1150積んでるやつで安いのはZ87M Pro4か Linuxでも動きそうね > ALSA: hda - Add new codec ALC668 and ALC900 (default name ALC1150)
GIGABYTE GA-Z87X-OC FORCE (ATX Intel Z87) 48970 GIGABYTE GA-Z87X-OC (ATX Intel Z87) 25470 GIGABYTE GA-Z87X-UD3H (ATX Intel Z87) 23470 GIGABYTE GA-Z87X-UD4H (ATX Intel Z87) 24470 デポ、追加
130 :
Socket774 :2013/06/01(土) 20:33:35.28 ID:Hz0RDL5I
バグは嫌なのでUSBに別チップついてないマザー教えてください
そうです 着いてないやつは買わないようにします 今アキバに向かっているのでパソコンで調べられません
むしろ載ってる種類ごとにまとめて欲しい
>>127 >GIGABYTE GA-Z87X-OC (ATX Intel Z87) 25470
3万以上を覚悟していたからこれは朗報、ありがとう
ASUSの製品情報って公式ページにはいつ掲載されるんだろ 日付変わった直後から期待していいのかなあ
G1の価格来ないかな
公式と代理店どっちが掲載早い?
asus,asrockのitxマザーと同じように GIGABYTEも6sata装備itxマザーお願いします
エルミタに価格でてるけどM/Bたけー…
Z87PRO 26,000円か
セット購入で2000円引きってのがちらっと見えるな
ちょっと高いんだけどセット割どんなもんなんだろう
>>140 サンクス
う〜ん、でも値段はほとんど変わらないな
Gigaのハイエンド高杉ワロタw
>>142 99マザー価格表のほうに見えるのはIvyのセット割り
BUY MOREの店内画像には最大4000円引きが見えるけどどこのマザーか分からん
ギガww5万wwww
起動が一番早いのはどこよ?
DELUXE高すぎワロタ
5万はやりすぎだろ
ASRockは公式更新きてるね
変態のUSB3.0はASMediaのハブだらけだな。 ギガのUSB3.0はルネサスのハブだらけだな。
Haswellスレ盛り上がってるな
@TSUKUMO_DOSV: 基板の種類が80種超えてる… 後日発売開始の品も有るんですが、にしても多いなぁ。。 80超(・_・;
Rev2.0もご期待ください
どんんだけあんだよ
値段だけ確認してそっと閉じることになりそう…
ASRockのマザーはOC Formulaですら電源フェーズ12かw 今使ってるFatal1ty Z77は24フェーズだから約半分に減ったわけね(笑) 個人的にはZ87 Extreme6/ac狙いだけど遅れて発売されるのかな? どのショップのラインナップにも載ってないけど
解禁日のASUS R.O.G.シリーズの販売は無しですか?
どれも高い・・・
Z87 Extreme6狙いだけどWi-Fiだけ別売しないのだろうか ac売ってたらそっち買うけど
buymoreはZ87の2万以上が4000円引き 1万以上2万未満が3000円引き H87が2000円引きとかそんな感じだったかな あんまり種類無かった 特に上位の板はほとんど無い状態
あ、よく見たらExtreme6/acのアンテナって外付けか・・・ じゃぁ、Extreme9/acのがいいかw どっちにしても発売は遅くなりそうだ
>>162 Z87M Extream4のCinebenchの消費電力がやばい事になってるんだが一体何があったw
R.O.G.シリーズ、価格表に出てないっぽいね ってか最上位は値段凄い事なりそうだけど
ツクモ重すぎ
ASRockちゃんは速攻でウェブに情報乗せてて偉いな。
おい、セット割りないの?
今回はいつもと違って軽いな
ツクモウェブセット割無いのこれ?
それにしてもsataポートが横倒しについてるモデルが多いな・・・ スリムケースユーザーとかが多いということか?
micro-ATXで良さげなのが無いな Z87ext4にしようかと思ってたけど消費電力が微妙っぽいし
上向きだとケースによってはHDDスペースと干渉するからでしょ ちょこちょこ抜き差しするユーザーは垂直の方が楽なんだけどね
アイドル25.2Wとかバカなの?w
184 :
Socket774 :2013/06/02(日) 01:04:36.06 ID:doBqRhvK
H81っていつ?
sataが10個あるマザーは各社のハイエンドだけなんだな
ルネサスのUSB3.0コントローラ積んでるのはどれなの?
187 :
Socket774 :2013/06/02(日) 01:16:39.63 ID:RffpCw2O
ツクモとかでMSIのZ87 MPOWERでてるけど これってZ87 MPOWER MAXなの? どこにもMAX売ってないのか
>>59 B85は最安モデルで1万円程度?
円安になったとはいえ高いな
B75マザーは初物でも7000円くらいのもあったのにな
B85は40%近くも値上がりしてる
発売すぐに買ったB75Mが\5680 R2.0は\5480
ギガUD4HとUD3Hの違いが全くわからない俺
自作PC市場伸びシロ無いのは日本だけ? 思ったより各社大量に投入してきたね
伸びしろあるならインテル撤退しねーだろwww
EFI上でオンボのRAIDが組めるのって、今回もAsrockだけなのかな
B85系は各社モデルとも部品ケチっててワロス 何処のメーカーだよってコンデンサのっけてるわ そのくせ1万するのがきつい、B75だと5000円くらいだろ まともそうな部品+設計だと2万弱になってくるな CPUとあわせてIvy+2万は選択肢としてかなりきつい
最近ASUSばかりだったから今回はMSIのMPOWERを買ってみたけどWIFI/BTユニットがまがりそうでちょっと怖かった
ぐりぽん行ってみるかな 他社のM-ATXと1000円2000円しか変わらんし
二万前後が鉄板かねー 同時割引でそれなりかMSIかASRockかまような アススとギガは買うと死ぬんで買わない
少し待てば廉価で安いのがちょいちょい投入されてくるんじゃねえかな マザーは待てば値段下がる可能性あるしB85に1万なんて冗談じゃないよ
>>202 円安とか考えてやれよ
小売りと代理店殺す気か?
205 :
Socket774 :2013/06/02(日) 08:54:57.77 ID:BDco9NI8
>>204 円安くらい当然しってるよ >189にもかいてる。
1ドル80円から100円になっても、為替による値上がりは25%だ。
Asrock B75Mの7000円から10000円(B85M)になって40%もあがってる
便乗値上げが含まれてる。
25%は為替分としても+15%は便乗値上げ
他のメーカーはどう?
バカかコイツ
値上げっておもうならまてばいいだろ池沼。
>>207 便乗値上げに気が付いてない馬鹿がとびついて買うと値下がりしないだろ
>>198 ASRockとASUSの上位はASMediaのUSB3.0詰んでるの!?
>>205 B75とB85のチップセットは同価格なんですか?
載ってるパーツも全部同じなんですか?
付属品の数何かも含めて便乗認定してるんですか?
こんなの買う奴いるのかね
Sofmapでポイント還元をそのまま値引き換算で計算したら そこまで変わってないか sofmapのB85マザー Asrock B85M-ITX 9612円 B85M 8082円 B85M Pro4 8532円 MSI B85M-G43 8562円 GIGA GA-B85M-D3H 8532円
>>205 ロジとか途中の経費とかあってだな。
要は鮮魚と同じで、末端である消費者が一番割に合わないようになってるんだよ。
>>217 流通ルートはSandy/Ivy世代と同じなのに
なに的外れなこといってるの?
新製品発売直後は、なんでも販売価格は高いでしょ。
C2ステッピングのH87板出るまで待つわ
LGA775世代からの乗換えで Z87 H87 B85 の違いがいまいち分からんのだけれど 拡張スロットの数の違いって考えればいいのかしら?昔みたいにGPUの有無じゃないから分かりづらい
価格高いのは、C2出るまでインテルが供給絞ってるせいなのか? マザボもCPUも円安分考慮しても高い感じがするな。
>> 流通の仕組みをもっと勉強した方がいいぞ。そうしたら、短絡的なそんな発言は出来なくなる。ぼやくくらいなら、せっせと稼げ。
>>223 「もっと勉強したほうがいい」と上から目線で
発言してるようだけどあんたのほうが的外れでアホ発言
発売直後の初物価格どうしで比較したの
だから流通経費がどうのとか関係ない
なにが鮮魚と同じだよw
226 :
Socket774 :2013/06/02(日) 11:13:05.70 ID:bCCx5U+X
■「Core i7-4770K」&「Core i5-4670K」レビュー
性能はIvy Bridge比で10〜15%程度の向上が見られる
CPUクーラーの互換性は維持されている
Serial ATA 6Gppsが最大6ポート,USB 3.0が最大14ポートを利用できる
整数演算性能でi7-3770Kに約76%のスコア差を付け,さらにコア数が1.5倍のi7-3970Xに対しても約23%高いスコアを示す
キャッシュとメインメモリの帯域幅のスコアはi7-3770Kの2倍近く,i7-3970Xよりも20〜30%程度高い
アイドル時の消費電力において,i7-4770Kがi7-3770Kよりも12W,i5-4670Kが13W低い
Sandy Bridgeより前の世代のシステムを持っている人や,競合製品を持っている人が乗り換える対象としてのHaswellには魅力が多い。
性能は間違いなく高くなり,省電力性は確実に向上しており,さらにチップセットレベルで提供される機能も最新のものになっているのだから,選んで後悔することはないだろう。
ttp://www.4gamer.net/games/132/G013298/20130601005/
>>222 商売敵が居ない or居てもチンカスレベルの場合はボッタくる
これ、商売の鉄則
ツクモで買うてきた セット割でそれぞれ2000づつ値引き
俺も行こうかなと思ったけど思うだけなんだよな〜 今sandy使ってるし
財布に5万かー、MSIのGD65と4670Kかな? 在庫あればかってこよう
>>220 H87は、Cステッピング関係なくない?
関係あるよ
233 :
Socket774 :2013/06/02(日) 13:26:50.95 ID:vFT2Qf3G
haswellマザー選ぶにあたって、CPUファンの回転数制御について。 gigaのGA-Z77M-D3H-MVP使ってるんだが、ファンコントロールが過敏で、 一時的なEIST上限とかで回転数上がったり下がったりがコロコロ動くんだ。 asusのMaximus iv gene-zでは負荷か温度かで選べたんだけど、 選択できるのは一般的ではないのかな?
3画面とか言ってるけど、またDisplayPortが2つ必要で、またDisplayPortが2つついてるマザーは出ないので実質2画面までってことでいいんですかね?
分岐ケーブル
Webでセット割やってるとこある?
Arkでやってる。あとはしらん。
しかし5万出してHasi5なら良いママン付きIvyi7が買えてしまうというジレンマが
>>239 そうなんだよねー
ハスでi-5の4670K+定番のASUSのPRO買うとセット割引無視で53000円ぐらい
これをIvy世代にするとi-7の3770に捨て値処分になってるハイエンドマザー(ASUSのR.O.Gとか)
買って大体似たような値段になるんだよね
まあUSB地雷が残ってるの公言されてるし ガジェット大好きな人以外はRev1待ちでいいんじゃねーの 円安で価格上昇するかもしれんが
久しぶりに組むんだが無印4770ならH87でいいんだろ?
B85でええよ
>>242 オンボードLANやサウンドの質に興味がないならいいんじゃね
CPU直結のPCIeレーンを分割したマザーのほうが便利だからATX以上ならZ87かいっその事B85のほうがいい気はするけど
追加USB3.0チップ乗っけた板一覧の正確なのちょーだい
本スレはログ拾うだけ無駄だなw
各種CPU発売当初はまあこんなモンだけどここは打って変わって平和でいいなw
>>250 / ̄\
. │ Q87 | エー・スタイルッ!
\_/ アスロック!
_|_|_
n: / vPRO \ n:
|| / OMG ヽ ||
f「| |^ト | :::\::/::: | 「| |^|`| キューーハチナナ
|: :: ! } | <(゚)>::::<(゚)> | | ! : ::} ローーーックッッ!
ヽ ,イ ヽ (__人__) / ヽ ,イ
\ `⌒´ /
一緒に発売されたXeon E3-1275v3も動くのかな?
>>251 ID:aXUaMnfFの子、可哀そう・・・
エーーックスニジュウゴエーーーッムッッ!
とりあえずUSB問題棚上げして買えるのはASUSのZ87-PLUS以上か
ブリッジチップが付いてるのが多いから定価も高めなのか
260 :
Socket774 :2013/06/03(月) 09:11:04.93 ID:1ZXbKIQS
てか何でPCIがついたボードがこんなに多いんだろう 徐々に減っていって、最後はasrockみたいな変態しか 搭載しないのかと思いきやほぼ全部のメーカーが付けてる
MSIのZ87-G43なんてシリアルとパラレルのピンヘッダまでついてるし
先進国ではいらないだろうけど 発展途上国とかではつかってんじゃないの
IDEのHDDが2つほど壊れずに生き残ってるので 僕まだPCIつかってますよ。
se-200PCIを使いまわしてる身としてはPCIは2つぐらいあると助かる LANボートとか壊れて増設する時とかも使うからまだ需要あるんじゃないかな
>>240 Z87-Pro高すぎじゃね
これ買うくらいならm-ATXのGRYPHONE買った方がいいような
拡張スロットに色々ぶっさす人とか無線機能搭載じゃなきゃダメな人とか
内蔵グラフィックで3画面出力したいとかは仕方ないけどさ
確かに高いけど 品質や機能的には前モデルの寺ぐらいの内容だからなー
グリフォンこそ高いと思う でも見た目がかっこいいから、アーマー装備前提で飾れるまな板ケース探したけどまともなのがなかった
ASUSは要らん機能つけて価格を高目にしてる印象ある ギガはリビジョン商法がどうも…… その点最近のMSIや変態はバランスいい
グリフォンのフルアーマー化キットは5000円か。たけーな。
ATXなんてもう化石だと思う そんなに拡張スロット使う時代じゃない アーマーは無駄な機能だね 金色部品も意味ない ハイエンドは無駄な機能つけてぼったくり価格にしてるだけ
ニッチだと思うがESXi5.xで遊んでみようと思う人がいたら MSIかASUSが良いと思うよ。実コア以上にVMCPUが存在すると ACPIタイマがゲストOSでロストする事がある。対策もあるけど 楽したいなら覚えておいて損は無いと思う。
R.O.Gもいずれは処分価格になる
NCUとか出る時代にATXはありえないわ オンボードグラフィックス利用ならMini-ITXで十分 拡張性が必要ならmicroATXで十分 はやくATX買ってる原始人が絶滅してほしいわ そうしないとMini-ITXが安くならない
NCUじゃなくてNUC
そういやE-ATXのは今回ラインナップされていないのか
レポート待ちついでにC2まで様子見しちゃいそうだな faital1tyよさそう
FDIはアナログ専用なのかな?
マザボは各社特徴があり良い製品があるけれど、載せる石が残念すぎる・・・
ベンダーてOC謳ったハイエンドモデルどうやって開発したんだろうな 全く回らない石なのに・・・
戯画のマザボのマニュアルのブロック図見てたら USB3.0が全部Renesas uPD720210になってる. これは逆に都合がいいな
あ、これハブコントローラーだ 意味ね〜w
USB3.0のホストコントローラを積んでいるママンってあるのかい? 変態とASUSとMSIはASMediaのハブチップ、ギガと純正はルネサスのハブチップ
なんでみんなハブチップ載せるなんて中途半端な事してるんだろうね ホストコントローラ載せるかいっそのことUSB3.0のスリープを無効にすればいいのに
そんなのすぐ出荷されるC2ステップを想定して設計しているからに決まってる どこのメーカーが二ヶ月で更新されるテストステップ向けだけにコスト高の 配線パターンのMB用意するんだよ
これだけ気にしてる人いるしUSB3.0山盛りの板が1枚くらい出ててもよかったと思う 変態が最近変態らしくないしルネもチャンスなのに売り込みかけないし糞だわ
すぐ出荷ねぇ 予定だと9月以降になるみたいだけど
まあPCIのブリッジチップにPCIeレーン1つ使うくらいなら ルネサスチップ-ハブ に使ってくれればUSB3.0 4ポート分確保できるからな〜 今回の問題がなくても確実にそっちの方が需要ある気がするんだけど
不具合情報でたのっていつだっけ 基盤設計なんてかなり前からやってるんだろうから変更なんてできないんじゃないの
>>293 小売に並ぶ前にメーカーにチップセットが納入されるのは一ヶ月以上前だぞ
不具合情報は3月 基板の変更なしに、チップセットの載せ替えで済むとなってたけどね 載せ替えた物をどう販売するのかは分からないけど リビジョン変更を明記するのか、中身だけ入れ替えておみくじにするか、型番を変更してくるか どうなるんだろうね
ドル円が急落で98円台突入した ちょっと待てば値下がりするな
8月になったら750tiと一緒に買うんだ・・・
ASUSのマザーはデフォでC6/C7が有効にされてたわ デフォだとC6/C7は無効にされてるはずとか言ってた無責任なやつ出てこいよ それは俺だよ、すまんかったな たまたま対応電源だったから問題なかったけど 非対応電源のやつはOS入れる前にまずC6/C7無効にするところから始めないとならんのな
302 :
Socket774 :2013/06/04(火) 08:48:31.31 ID:Xal7KBGG
まじか
誰だよ出てこいよ、ていうか俺だよ にワロタ
304 :
Socket774 :2013/06/04(火) 09:41:27.63 ID:OEkyPJI0
EVGAの製品はいつかは買ってみたい 憧れるけど結局ASUSにいっちゃうんだよなぁ
EVGAは技術者の流出があってLGA1155以降は云々という話を小耳に挟んだ
円安のせいで価格も高いし、CPU性能はsandyからほとんど進歩ないし チップセットに不備はあるし、前世代と互換性はないし 誰が買うんだLGA1150世代w
307 :
Socket774 :2013/06/04(火) 10:18:22.78 ID:OEkyPJI0
>>306 俺が買う予定
neharen世代だから替えたい
sandyやivy買った人たちは変えなくてもいいと思う。少ししか性能上がってないしね
性能のに大差ないんなら1156→1155で良いと思うが
ROGシリーズまだなのか…
>>309 中旬って話
今週の台北でも何かするはず
3枚出るって話だけど2枚しか公式に載ってない
ROGスレ見てね
買わないけど情報見つけ次第投下する予定
>>308 CPU性能だけがシステム性能を決定する訳じゃないから。
5*chipset世代はSATA3を追加してもchipsetの帯域不足でどうにもならない。
6*/7*世代は条件は良くなってるけど、SATA3は標準だと2本しかない。
8*なら最初から6本あるし、PCIeのレーン数も余裕がある。
P55からZ87に来ました こんな所に未来がありました
P965使ってる自分はどれ買っても満足できる(確信) とりあえずOCするかどうかは置いといてもZ87買うのが安定? ハイエンドにしか乗ってないと思ってたけど15kぐらいで買えるのもあるなぁ
その世代からの買い替えなら迷わずivyでしょ! まあ新しいもの好きならZ87にi7 4770kでもいんじゃねコスパ悪すぎるけど
Has世代は速度だけなら4770k≒4670kなんでi5にしようかと思ってる。 Ivyの3770k+Z77でもいいかなぁと思ったけどとりあえずご祝儀終わるまで様子見るつもり
316 :
Socket774 :2013/06/04(火) 12:20:46.17 ID:u6NM0vUr
4C4Tが2万円か悩むなぁ
御祝儀終わる頃にはバグ無チップセットでボード自体も改良されたリビジョンのマザーも出回ってるだろうしな
>>311 新しいもの好きだからHas買うけど
6*/7*世代で十分な人が大部分だと思う
インパクトとかヒーローとかグリフォンとかポセイドンとか、 ASUSは厨二病が深刻だな
ネプチューンとかサンシャインとかバッファローとかもな
>>317 ご祝儀は知らんけど新しいリビジョンのチップが乗った製品が出回るのは早くても8月以降だぞ
自分の用途じゃIvy世代でなんら問題ないんだろうなあ でも新しいほうが気分的にいい
発売祭り済んじゃえば、2ヶ月位待ってバグ修正終わって、マザボ出揃って値段落ち着いた頃でいいかな。Lynnfield使ってても大きな不満ないし。
あと2ヶ月も待たされるのかよ 夏前に移行を済ませたかった
326 :
Socket774 :2013/06/04(火) 15:15:59.53 ID:tA3IoYTz
X58組なんだけどASMediaのSATAに問題って報告されていますか?
>>324 大きな不満無いなら2か月と言わず2年待ってskylakeいった方が賢いぞ
早ければ7月中に出てくるかもね 7/15にはC2をゲットできるメーカーもあるとかないとか聞くし
フラッシュメモリ以外での症状は今のところ出てないしC2待つ必要感じないな ご祝儀相場の終わりは待ちたいけど
オープンしたままのファイルが復帰しなくなるんだから、 当然保存に失敗する場合があると思うのだが。 どういうからくりでデータが消えないって言ってるんだ?
保存に失敗はするが そのファイルを開いた時点まで巻き戻るだけだろ 消えはしない
スリープ前には必ず作業ファイルを保存しろ。
対応パッチ出てるから気になる人は入れておけばって感じかな
>>332 それを一般的にはデータが消えるって言うと思うのだが。
>>333 無駄な気遣いが増えるのはイヤだ。
パッチで対応できるから問題ないみたいだけど、
それならなんでこんな大騒ぎが必要だったんだ?
オフィスなんかで作業中のドキュメントはオンメモリだから 別にメモリの内容が破棄されるわけじゃないから影響はない もしも同じ状態を試してみたかったら USBメモリの中のデータを編集する USBメモリを抜く→またUSBメモリを挿す これ試してみれば同じ事
復帰時 hubにコマンド送って 新しいデバイスとして接続しなおすようなことしてるんか これ
Intel 8シリーズって来年発売のHaswell Refreshでも使えるのかな?
推測だけどBloadwellでLGA出さないって話だからRでマザー未対応ってことはないと思うけど てかUSB3.0の問題ってwindows8特有のものだったの? 外付けHDDの認識が途切れたりすると思ってたけどそういうわけでもないのか・・・
>>341 BroadwellでLGAが出なくなるって噂は
インテルによってすぐ撤回されたとおもったけど
当面の間LGAでの提供は続くという回答だったはずだ
Z77からの流れを考えたらZ87でvt-dがまともに使えるのはASRockだけになるんだろうか
>>327 なんでBroadwellすっとばしてその先なの?
ソケットが変わる可能性が高いからというだけ?
まさかASRockが購入検討になる日がくるとはな
>>346 「“Haswell”は2015年初めまで継続」ってのも信じがたいね
2年も同じコアのままなんて前例がないし
もしそんなに製造上の問題があるなら、Haswellは
歩留まり悪くて店頭在庫は枯渇しているとおもう。
MSIってどうなの? いつもASUSかASROCKしか選ばないんだけどゲーミングのはなかなか良さそうに見えた(デザインではなくて) ギガはスルーするけども
>>349 MSIは常々Vcoreのoffsetが唯一の弱点って散々言われてたけど、今回どうなんだろうね?
なんかゲーミングの奴は、当日ツイッターで売り切れとか言ってたから、
それなりに人気はありそうだけどさ。選択肢が増えるのはいいことだ。
ああ、弱点克服したんだ? なら売れるのも納得だねぇ。
354 :
Socket774 :2013/06/04(火) 20:07:32.53 ID:Xal7KBGG
俺もなやんだ末にGD65買った 作りもいいし売れるんじゃないのこれ
>>337 USBメモリにログを取り続けるアプリとか世の中にはいろいろあるんだよね。
そういうのは2.0使えばいいんじゃないの
USB3.0に対応したフラッシュメモリってたかくね?
2.0機器は問題無いのでは? それともこの問題は3.0ポートに繋がれた機器全てに出る問題だっけ?
俺もEXTREME6と悩んでGD65買ったぜ。 堅実なミドルクラスに+αってところが気に入ったぜ。 でもASMEDIAのSATAディゼーブルしてもWin上で認識しちゃうのは早く修正して欲しいぜ。
USBメモリにログ取るとか怖いな 書き換え上限とか大丈夫なのか?
>>356 いやだからいちいち気を使うのが面倒だって話。
まあそこまで嫌なら買わなきゃいいだけだしな、っていうレベルの話でしたということだろう
>>357 高いってほどでもないし一度使うと2.0を使うのが苦行に思える
ストレージ系は何が何でも3.0を使いたくなってしまう
>>362 いやパッチで治るみたいだから問題はないけど。
なんで自信満々にデータが消えないって主張してるのか気になって。
特定のUSBメモリに入ってるPDFファイルを開いてスリープ入らなきゃ良いんだろ? 特定のUSBが何か分からないけど
いつもの人のエクセルまだっすか?
どうでもいいがお前必死だな そんな細かいとハゲるぞ
アークにZ87GD65の在庫無くて仕方なくドスパラでポチったら数時間後に再入荷www
キャンセルしようと思ったらもう発送してた…
>>370 さすが変態
昔あった奴みたいに1155と1150のデュアルとかやって欲しいわw
>>370 変態まじ変態w
SASポートの並びがひどい(誉め言葉)
ヒャッハー!!
>>370 マザー見て笑えるなんてw
さすがですわ
>>370 これは見せ方が明らかに狙ってるからなぁ
どういう用途で使うのかは全く分からないが
>>370 CPUソケットとメモリスロットの数しかまともなところが見当たらない
MiniPCIeの位置が変態すぎるだろ…
ねぇ。 Z87じゃないと一切OCは出来ないの? CPUの方はK無しでもちょびっと上げられると聞いたんだけど。
5.5GB/s・・・ワロタ
>>371 昔あった奴みたいに 1155版のZ87マザーを出すんじゃね?
さすがにZ87 Transformerは発売されなかったか 欲しいんだけど
数日前までASRockにはXPのドライバもあった気がしたんですけど消えてません? XPのサポートが切れる前に7とXPで作ろうかと思ったのに ivy bridgeは対応してるのに残念
>>365 マジか…どんなクラスの人だったのかな…
Z87が良いものだといいが…
>>383 どの道SATAのドライバが無いよ
XPはM/Bが6、CPUはIvyで打ち止め
ちなみに引きぬいたのはSapphire
>>386 ということはGPU部門から引き抜かれたのかな
マザボ部門、BIOS部門から引き抜かれてなければよろし
サファもマザー出してるじゃないか 日本で売ってるのか知らないが
Motherboard Teamとなってるしマザボ部門じゃね
>>387 海外記事いわく、サファはグラボ以外の部門で売上を伸ばすためにインテルマザー市場に目をつけたらしい
が、100%AMDパートナー企業という性格上インテルマザー製造のノウハウを全く持っていなかったため
インテルマザーに精通した技術者をどこかから探す必要があった
その結果EVGAのマザボチームが引きぬかれた
>>390 omg
俺の僅かな望みが…
特攻するのはやめた。出てからレビュー見て決めよう
情報ありがとう
>>383 そうなんですか
2台作るのも予算と場所的にきついんでエンコード用にi7-4770で1台にまとめようかと思ったんですけど
難しそうなので予算オーバしてしまいますがXP用はSandyとかで作った方が良さそうですね
>>381 6系と7系は電気的には同一のバスだったが
8系は別物だから無理
>>343 6シリーズからの流れだし、もうだめぽ
少なくともZ87 Extreme6のマニュアルには記述があるので、幸いasrockはサポート継続してくれるみたいだね
つか、マジでasus氏ねや!
87シリーズチップセットでPCI-E x16slotについて教えてください x16が2slotある場合ですが slot1:VGA slot2:RaidCard(x8動作) 上記構成を検討しているのですがslot1はx8動作になるのでしょうか? 各メーカー詳細を見てもx16 or duelx8としかなくはっきりしません。 Dualx8になるのはSLIやCFの場合のみで、それ以外はどちらもx16なのでしょうか AMDはx16,x16もokなんですがGen2なんですよね。 今更な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
DMI2.0の帯域って片道2GB/sじゃなかったっけ? 5.5GB/sなんて本当に出せるの?
>>396 俺も同じ疑問持ってた
CPU側から引き出したPCIeと合流させるとか変態っぽいことやってんのか
それともそれともDMI2.0以外に隠しでPCIe2.0x4経路がもう1本あるとか…
ITMediaの記事「第4世代Coreプロセッサー」の強化ポイントを解説のp2で
DMIの帯域不足解消のためI/Oポート・フレキシビリティー搭載したみたいな事
書いてあるけどこっちも???だったな
絵のDMI2.0の4GB/sは双方向と考えれば納得だけど経路的にそれしかないなら
どのみち足りなくなるんじゃないかと…
まあ今回CPU側が現時点ぱっとしないからM/B側で盛り上げてくれると面白いな
>>370 みんなが変態って言ってる意味が分かったw
>>396 ,397
SAS3008管理下のSSD16台での結果だろ
チップセット側SATAにSSD繋げたとは書いてない
>>395 なる。
>>395 物による。
例えばASUSの安い方のモデルなら、x16+4動作も可能だ。
>>400 確かに22台じゃなく16台での測定結果だな、見落としてた
ならSASはCPU直ってことだろな
>>360 むかしナナオがflash memoryにログとって、書きかけ上限で設定値も保存できなくなる不具合出してたな。
GD65人気すぎるだろー ツクモで買いたいのに置いてない
407 :
Socket774 :2013/06/05(水) 12:29:28.40 ID:dSqHLTyI
CPUの価格はこれ以上下がらない気がするけどMBが高すぎ ミドルハイ以上の製品は全て本来の価格+4-5000位されてるんじゃない?
海外ショップの価格を現在の為替で考えてから言ってるよ と言っても米と独アマゾンだけど
Z87 PROが$209.99で\25,980は代理店コスト考えてもちょっとなー
>>406 MSI売れるなんて冗談だと思ってたけど、通販見たらマジで完売でワロタ
お前らはおとなしくASUS使っとけよ、これじゃ安くならないだろ・・・
>>411 COUだって本来¥33,000位なのに\5,000高いからマザーも初物祝儀価格
C2出る頃には適正になってると思う
自分が今使ってるMVFだって去年の8月末に\25,000で店頭買いしてるし(単体購入でセット割りなし)
>>412 正直ずっとMSIにしか目がいってなかった俺からすると迷惑すぎるー
発売前から売り切れたら困るしなるべく話しないようにしてたけど
やっぱり良いものは売れるんだなぁ
MSIのgamingシリーズは誰が見てもお買い得に見えるもんな 実際は細かい部分でコストダウンしてるんだろうけど普通に使うぶんには十分過ぎるし microATXも出してくれればいいんだけど
>>416 まぁ俺はあのトイザらスのオモチャみたいなデザインとあの普通に実用性が高いところが好きだからちょっと褒め過ぎなのは仕方ない
マジでガチガチのゲーミングPC組むならROGとか普通に買った方がいいけど
というかお前らはROG買えや、俺が買えないから
ギガバイト好きなんだけど全然話が聞こえてこんのな? そんなに駄目な板になっちゃったの?
Z87はギガバイトも結構オススメしてたよ
どこも同じような型で出すようになったから特にコレって上げられないからかなぁ ASRockも含め色々選択肢が広がったと考えれば悪くも無いんだけどね
ド安定でASUS ド変態でASRock コスパゲーミングでMSI ギガバイトでこれって言うのがあげにくいのかも
ギガバイトはGA-Z87X-OCが見た感じ良さげ。
Amazon安くなってるな
おっぱいとは何なのか?
オンボードのサウンドで選ぶと何がいいんだろうか。 Sound BoostとかCreative Sound Core3DとかPurity Soundとか色々あってよくわからん……。
MSIゲーミング謎のバカ売れで品切れ続出か・・・
ゲーミングモデルと言うことでお得感・プレミア感があって なおかつASUSの通常モデルなんかと比べても(相対的に)安いわけで 売れてるのが謎とはあんまり思わんが…。
今売れてるならC2板も早く手に入りそうで何より
432 :
Socket774 :2013/06/05(水) 19:15:13.07 ID:mU32W0NL
俺もMSIのGD65買ったw アスロックとE6と迷ったけど、やる気のないドラゴンが気に入ってかった
遂にMSIマザボの時代か 胸が熱いな?
MSIのマザボなんて買うな マジでほんとお願い
サポートは最低レベルだからな ABITを超えていた
確かに、ABITは凄かったなw MSIは使った事がないので知らないけど
しかし、板の数はともかく参入メーカー少な過ぎない?
MSI 『名前をGAMINGを付けたし、ドラゴンの絵を描いただけで馬鹿売れww』
まあそんなとこだと思うけどなw あのへんなドラゴンよりファルコンにしてネバーな感じにしてくれよ
羽賀研二かっ
>>437 LGA版の割合が縮小するし、自作市場自体小さくなってるからもっと減ると思う
intelは確実になくなるしね
>>440 攻めたねw
2の前に1をどこでつかってるんだよw
Thunderbolt=DisplayPort=10gbit/s Thunderbolt2=DisplayPort 1.2=20gbit/秒 最近DisplayPort 1.2が普及しだしたので相乗りみたいなものか。 そういえば変態のDisplayPortは上位機種でもDisplayPort1.0なんだよな。 そしてなぜかASUSの下位機種Z87-AはDisplayPort2.0対応してたりして 各社の違いが出てて面白い。
へぇーチップにまで組み込むか しかも生産間近
Asrockのサイトみると 内蔵グラフィックでHDMI出力した場合の解像度がほとんどの板で1920x1200までなんだけど 普通に4K解像度まで対応するよね? ASUSとかMSIの最安の板でもちゃんと対応謳ってるし
>>446 セレロンG1610 H67M-ITXのHDMIで、2560×1440は問題無く出力出来てる。
4kはどうだろうね。
>>446 こっちでも調べたけど謎
理由もわからない
>>447-448 今まではintel環境で2560×1440表示させたいときは板を選ぶ必要があったから
結構重要なんだよな
Asrockの広報?と開発で意思の疎通がうまくいってないのかな
遂に来ちゃったか MSIの時代・・・
ASUSだけよくわからないブランド力(笑)がはたらいて凄く高いからな 機能的にも、同じ価格対だったら他社に負けてるし
でも売れ筋ランキング上位はASUS
拘りのない奴や初心者が店員に言われるがままに購入するからランキング上位なんだろ?
>>453 おまえ、ASUSがどれだけ自作erに優しい作りになってるか知らないだろ
日本公式のマザーボードの項目見て見ろよ
初心者でも作れるようにサポートしている
>>454 だから店員も拘らない奴や初心者にASUS奨めるんだろ
お前て読解力のないバカなの?
ASUS自身が評判良くなるように努力してるからだろ。 店員が勧めるのも評判が良いからだろ。 堂々巡り。
457 :
Socket774 :2013/06/06(木) 10:15:21.81 ID:CqGg93OQ
ASUSのマザボには色々と助けられた ASUS以外手が出せない・・・EVGAとかも買ってみたいけどね
変態にも日本語マニュアルついてて初心者お断りなんだぜ。
>>446 4Kでも対応するけどリフレッシュレート24Mとか、映画かよという
レベルなんだよな。(これはdisplyport1.0でも同じ)
ASUSは専用スレを立てたのに、なんでここに営業に来るの?
>>460 ステマじゃ無くてダイレクトマーケティングですw
ちょっと今は訳あって計画を凍結させているけど本当に優しいマザーボードだ
せっかくSATA3が6本になったのにmSATA載せれるマザボがほとんどないな
ASUSすすめるやつに限ってASUSしか使ったことなかったりするんだよな
MBはやっぱIwillだよな〜
消えたメーカー結構あるよね ABITとかAOPENとか だから新規参入はちょっと嬉しいな
BP6にはお世話になったなぁ
基本MSIマザー好きだが 投げ売りで買ったM2A-VMの粘着長期サポートで ASUSへの評価が好転した
>>427 音にこだわるなら素直にサウンドカード挿すのがいいよ
MSIマザーが好きだけどやっぱりASUSが一流なのはその一流たる理由があるからだと思うよ まぁMSI買うけど
音にこだわるのにカード刺してどうするのよ USB DACにしろよ
いやオーディオボードとアンプ使えよ
>>446-449 MSI Z77A-GD65も仕様では1920x1200までだけど
HDMI1.4対応ケーブルで繋いだら2560x1080 60Hzで映ったよ
>>474 実際に比較できる人ってほとんどいないと思うよ
結局のところ、こだわる人はサウンドカード使うから
今はないかもしれないけど、ゲームなんかで負荷がかかると音切れしたりしたなオンボード音源
蟹と栗でどの位違うんかいの
>>462 GIGAが1155で全モデルmSATA乗っけてたけど1150で全滅してたから
誰も使わなかったんじゃね
>>473 ナイス情報ありがとう 30HZで表示されるって
海外情報漁ってたら出てたんで凹んでたわw
480 :
Socket774 :2013/06/06(木) 16:15:10.26 ID:365n+OXS
昔はゲームの動作が悪くならないようにとかでサウンドカード別につけたりしたなw たしかにオンボとは音が変わるし少し感動したけど、今はよほど音にこだわりなければ必要ないよな
>>480 オンボはブツブツ言ったり音質は最低クラスのサウンドカードよりも悪いんじゃないの?
最近のは知らんけど
少なくとも最近はサウンドカード含めた構成を見かけたことが無いな 音質なんてスピーカの方が大事なんじゃないの
483 :
Socket774 :2013/06/06(木) 17:17:07.67 ID:365n+OXS
カードつけたらオンボよりはいいし、スピーカーでもたしかに変わる でも音にこだわらなければオンボでも不満はないレベルには最近のマザボはなってる モニタについてるスピーカーに繋いでるとかそういうレベルね いいスピーカー設置してたりこだわってるならカードつけたらハッキリとわかるけど
淀で価格見たら高杉わろた B85でいいや…
>>481 ASUSの6xシリーズのマザボ数種類使ってたけど一番上のでPRO
オンボサウンドだとイヤホンつけるとどれも不快なノイズが混じってたなあ
それでASUSのサウンドカードSTXに変更したけど
ノイズ一切無しで音質も俺の糞耳ですぐわかるぐらい良い変化したなぁ
6xってインテルの6xってことでSandy世代のマザー
>>447 特別な設定もなくオンダイグラフィックでWQHDをHDMIで出力できるの?
もし設定が必要なら教えて欲しいです。
>>488 OC向けモデルなんだろうけど見事にスッカスカだな
HALL OF FAMEって外国のエロサイトで見たことあるな…
>>478 MicroATX以上でmSATA使う利点ってないからなあ…
Fatal1tyはシリーズ的にオンボ音源そこそこよかったはずだけど 今回どうなんだ?
Core3DはVCしながらゲームをするのには適しているけれど 音楽鑑賞にはあまり適さないという話じゃなかったか
あんまり通販でセット割とかやってるとこ少ないなぁ ほぼ一式入れ替えだからで安く揃えたい所だけどarkの秋刀魚いらないし・・・
>>477 ドライバ&トラブルで一番困らないのはカニ
音質は知らん
ASRockはUEFI上からネットに接続して UEFIを更新できるのが便利そう
危なそう
オンボのS/PDFにアンプつけるのが一番音質いいと思う そんな高くないし
蟹を嫌ってUSB DUC買う奴って。。 そのUSB DUCは蟹さん経由で音出すんだよ 素直に10k以上のサウンドカード出しましょう
蟹さんのDuckを回避できるなら問題ない
USB DUC買ってる奴なんて見た事ないんだが
USBDACでノイズのるやつはどのくらいまで原因究明がんばったのか疑問だな (そもそも粗悪品つかんでたら別だが) まぁ、ゲーム向けの音の善し悪しはけっこう方向性ハッキリしてると思うけど ピュアAV向けは(思い込みプラシーボ含めて)難しいから あんまマザースレで深堀したい内容じゃないね
中位〜上位マザーには専用コンデンサーや 最新のカニチップつんだりしてるな いままで古いカニだったけどまあ違うのはわかるレベル
最上位のMBになるとサウンドカードが付いてくるメーカーもあるし 本当に音を楽しみたいならオンボじゃ無理よって言ってるようなもんだわな
mp3程度を聞くのに音を楽しむもクソないから俺にとっては割りとどうでもいい要素だな
板違いだけど結局どの辺りで妥協するか決めないと音源、ボード、アンプ、 スピーカーorヘッドホンと気になり始めるとと止まらないオーディオスパイラル! 自分はRCAケーブル自作してスピーカー用に御影石買った辺りで何やってんだと思ってやめた・・・ 話し戻して今のオンボはそこまで酷くないけどノイズとか気になるなら1万前後のボード買うことを個人的に推す 100均のイヤホンとか使ってない限りは確実に違いを実感できる、古いけどまだSE-90PCI辺りでも十分だと思う
つーかまずは光で清潔な信号をノイズ箱の外へ出せ お料理はそれからだ
パッと見た目でMAXIMUS VI FORMULA良さげなんだけど水冷仕様のヒートシンクがなあ… 空冷で他のR.O.G.シリーズと同等の冷却性能維持なら筆頭購入候補のひとつになるんだけど 水冷やらないし今後もやる予定ないからなあ
516 :
Socket774 :2013/06/07(金) 11:13:52.85 ID:f9FHcBMt
水冷導入するレベルに達してないなら要らないってことなんじゃね
>>505 DUCはともかく、
> そのUSB DUCは蟹さん経由で音出すんだよ
Realtekのデジタル出力を使わない限りそれはないのでは
別デバイスとしてOSでも認識されるし
BIOSTARがノーノイズサウンドみたいなのを売りにしてから
各社のオンボサウンドのノイズが無くなっていったと思う
ここ3年ぐらいでMSI, ASUS, GIGABYTEの安マザーを買ったけど、
どれもノイズは無かった
Realtekはあっさりした音なので、
濃厚ドンシャリが苦手で聴き流す程度なら、
これはこれでいいんじゃないかと
スレ違いだがレス見てたらサウンドカード買いたくなった
ツクモexの担当が呟いてるけど ASRock Z87 OC Formulaの説明クッソワロタ なんだよクラムチャウダーって
まあ、おれたちだって味噌汁を飲みながらいじったりするではないか。ないけど。 っていうか汗は落ちそうになる場合がある…
ASUSマザー使えば分かるけどASRockは基板の温度が高すぎ。冷えない チップセットのヒートシンクも冷やす気ないだろw
マザーボードなんですけど、 Z8シリーズってチップセットは理解したんですが ゲーミングマザーってのと、オーバークロックマザー? ってどういう風に違うんでしょうか? ゲームもオーバークロックした方が快適に遊べると思うんで ゲーミングマザーだのオーバークロックマザーだのイロイロ選択肢があって迷ってます。
>>522 オーバークロックしたきゃOCマザー
ゲームしたきゃゲーミングマザー
OCしてゲームしたきゃOCマザー
と言っても廉価版マザーでもOCもゲームも出来るんで予算で好きなの選べ
親切ですね
ゲーミングと名前付けて赤くヌリヌリするだけで15kのものが40kで売れるよ。やったね!
でも各社が出してるOCマザーって液冷とかOCを主目的にするユーザー向けだよな どのゲームでも安定する常用レベルで使うならZ87のミドル以上買っとけば問題ないと思う
廉価板でもZ87乗ってればOKだし、大体の会社で自動OC用のソフト入ってんのねー ASUSの下位が中旬に出揃うけどACKとランク付けてたり確かに違い分かりづらいなぁ
OCするなら一番はギガの5万の奴か・・・しかし5万は出せない
ゲーミングマザーはゲームの為の安定したOCを意識してる OCマザーは本当にOC目的だから
うーん OC用マザー、ゲーミングマザー 基本的に全く一緒に感じるわけだけど やっぱ同じなのかい?
違うってみんな言ってるのに・・・
>>530 違うとしたらサウンド、LAN、USBポートの数暗いじゃないの
>>529 4.5〜4.8ぐらいで常用考慮するなら何買います?
OCする様な奴が人に聞く事じゃないと思うけどな
そういうこと 人に聞く時点で定格で動かしてたほうがいい どうしても高くしたいならハイエンド買いな
基本的に標準モデルにWiFiが付いたりBluetoothが付いたりThunderboltが付いたり ボードにシールドが付いたり訳の解らないNICが付いたり訳の解らないサウンドが付いたり したのがゲーミング()モデルだと思う
でも確かにゲーム用途でOC用の高いマザボ買う位ならその差額でハイエンドの グラボ買った方がいいよね、既に最上位モデル持ってる場合除いて。
いいマザボは安定性の担保だからなー OC耐性あるってことは通常使用ならマージンあるってことでもあるわけだし。
541 :
Socket774 :2013/06/07(金) 20:35:41.20 ID:x/8W1t3p
グラボ一枚、メモリ二枚のみ(2400のやつ)って完全に割り切って作るなら mini ITXも問題ないよね? 小さいほうが発熱少なそうでいいかなって ケースはとりあえず考えないでマザボの性能的には
>>534 4.5〜4.8GHzでゲーム専用で常用、普段使いは考慮しないって事でMSI Z87 MPOWER MAX考えてます
元々ぐぐっても売れ筋以外は極端に情報少ないのとHasは出たばかりでMBも出揃ってないから質問しました
殻割でグリスどうするか迷ってるのと、情報量考えたらASRockかASUSだよなって事で
リスク的にベストはCore i7 3820で5GHzで回すのが一番良いとは思うけど新しい規格が使いたい
543 :
Socket774 :2013/06/07(金) 20:40:43.80 ID:x/8W1t3p
Z87EITXいこうかなーと 明日見に行くつもりなんだけど これの評価まったくないからOCどの程度できるか
545 :
Socket774 :2013/06/07(金) 21:15:49.61 ID:x/8W1t3p
>>544 それは箱を考えずにマザボとパーツだけですか?
箱はATX並の大きさのあの有名なやつ買うつもりだったけど、一応メモリとグラボのサイズや形考えたほうがいいかな
>>542 小さいと熱源が集中するから低消費電力でも結構アチチになるんで
パーツ長持ちさせたければエアフローしっかり計算してね
電源「アーチーチー アーチー 燃えてやっろっおーかー」
>>545 レビューでよく見るのはCPUクーラーが他のパーツと干渉して付かないってやつ
Z87E-ITXの前のZ77E-ITXも簡易水冷のバックプレートが干渉してた
ゲーミングマザーは見た目がカッコイイのが一番大きなメリットだと思うの
酒の肴に毎晩ケース開けて板を鑑賞するような強者用だな
OCer向けの特徴は2系統のEPS12VやPCIeへの補助コネクタといった電力の供給能力かな 4wayCFなGamerもいるけど、大部分のGamerには不要な機能 OC特化マザーの存在しないFM2でも極冷に耐えられるし ゲームの為の常用OCならアッパーミドルの製品でも余裕をもって行えると思う
フェーズ数考えてくださいね(温度については) ヒートシンクの有無はインテルのマザボの言で言いますと 「有った方がまし」程度なんですよね 窒息ケースでゲームする なんて考えないで下さいね
冷却重視ケースに防塵対策施して 月一エアダスターメンテが基本っすよね
これがevgaのエンジニアを引き抜いて作ったマザボか…
大型CPUクーラー取り付けやすそうでええやん
いっそ、メモリは背面にナナメソケット、電源も背面に移動して CPUソケット周りは何も無い、、、という設計でお願いしたい。
UEFIの出来も気になる
ところでMSIのマイナスオフセットはどうなったん?
560 :
Socket774 :2013/06/08(土) 02:18:35.48 ID:H6UVrmwe
>>546 >>548 ありがとう、
ケースは大丈夫なはずだから店頭でよく考えてCPUクーラー選ぶことにする
ここだけの話オフセットって何ですか
自動的に設定されたデフォルトの電圧からどの方向にどれだけずらすか。
>>562 なるほど
MSIは今までそれがついてなくて1150から導入?
オーバークロックとかしないかぎりは関係ないのよね?
>>162 でM-ATXのextreme4がextreme6より大分消費電力高いんですが
ATXのextreme4も消費電力高そうなんでしょうか
ASUSならB85なら消費電力低いというわけでもないんだな B85M-Gはアイドル36W/ロード114Wとかなり高め
>>569 ASUSの板は全般的にデフォの電圧高めだからね
設定いじれない人なら、ギガやMSIの方が省電力目当てなら使いやすい
いじれる人ならどうでもいい話っすけどね
>>567 それ俺もすごい気になってる
cinebenchにだけ異常に高くなってるし
板の不良かと思うレベル
他サイトの検証ないかなー
574 :
Socket774 :2013/06/08(土) 07:33:49.76 ID:H6UVrmwe
なんかメモリクロック2400で、OCすると4.6だっけ でCineBench10でるとか書いてたけど本当かね… 誰か試してみてほしい とりあえず今日今から板と4770kと2400メモリ買いに行くけど
BIOSTARのマザーってまだ売ってないよね? 全部のモデルがHi-Fiらしいが
内蔵GPU使わなかったら消費電力減る?
使わなきゃ多少は減るけどdGPU刺したらそれ以上に上がる
そりゃ減るけど単体GPU付けるだろうから結局上がるよね まさかリモート機にするような人間ならこんな質問するはずないし
H87はOC出来るようになった?
580 :
Socket774 :2013/06/08(土) 10:27:21.19 ID:H6UVrmwe
Hついてるのは無理でしょ
えっちぃ…
>>262 シリアルのピンヘッダは割とついてる
というかついているのしか買わないし
>>582 バルクがツクモ店頭(少なくともex)にあった。
>>584 なるほどバルクかありがとう
青い箱ばっかり見てたわ
ECSのThinマザーはよ出ないかな
そういえば内臓3画面出力ってどうなった?まだDP2つ必要なの? d-sub/dvi/hdmiもしくはdvi/hdmi/displayportでできる?
一応DP1つ使えばデジタル3系統で出来るとは書いてあったけど、実際出来るかは確認してないわ
先週のアキバのローンチイベントではDVI+HDMI+DPで三画面デモってた
>>590 サンキュー、個人的にはビデオカードつけるから補助的な役割だけど気になってたんだ
DVIまたはHDMIで3つ出力あるマザーなんてそうそうないからDPが必要か不要かはわからんな
>>590 まじか
じゃマザーそこまで気にしなくてよさそうか
グラボと併用もできるんだっけか
3画面出力対応グラボとIGPUで6いける?
>>592 蕎麦にいた解説員の話じゃDVIとHDMIだけで三画面構成はできないってさ。
>>593 そこまでは聞いてない
Z68のときからCPU内蔵と併用できるから6枚だろうが、7枚だろうがいけた気がする Z77は手元にあるし、出来る まぁ頑張って4枚だよね…
>>563 マイナスって言ってんだから逆だよ、省電力化に振る設定。
今回からどうなったかは情報待ち。
GD65の取説読んできたが、なんだか出来そうな感じだなあ。 ちなみに三画面おkも確認した。
599 :
Socket774 :2013/06/08(土) 17:32:00.21 ID:H6UVrmwe
よっし、ついに一式買ったぞー マザボが高い
ご祝儀価格終わるのいつ頃だろうか
ネット(某掲示板の煽りあい以外)の反応の鈍さを見ると、値落ちは早いだろうな 2週間ぐらいで3770と4770の価格が並びそうな気が
値下がりしたら普通に3770Kを買うより4770Kになってくれるだろう
だからこそ大幅な値下がりはない
確かにCPUとHDDとのセット割は珍しいなぁ、HDD追加したいと思ってる自分には2000円差は魅力 マザボとのセットはマザーのポイント分引く程度だから物によっては変わんないかもなぁ
どういう評価だろうとすでに出た製品は変わらないから むしろ悪評で安くなってほしいわw SandyとIvyをスルーしてきた低電力重視の自分にはいいCPUだなあ
PCIが搭載されてるZ87はどれ?
ベーシックモデルなら大抵一本はある、ASUSならAKC辺りの下位で二、三本あるよ
>>607 ASUSでいえば、KとかCとかAとかPlusとか。
っていうか、見れば分かるだろう。
>>609 なるほど
Plus考えてみるよ
いまいちわかりづらくて・・・
PCIサポートのマザー一杯あるのでどれがいいかは勧められないなぁ メーカー独自の色があるのでどのメーカーがいいかを選ぶ事からスタートかな? それからPCIサポートしているのを探す オンボードチップやその他仕様も検討材料
ASUSに比べてAsrockの方がPCIサポートしてるマザボ多いのかな? ざっと調べた感じだが・・・ ASUSかAsrockかにしようと思ってるからこのままならAsrockにするわ
そもそもなんでPCI欲しいんだ? ブリッジだから不具合の要因になる場合もあるけども PT2とかだったら売ってPT3にしたほうが気分的には安心
>>614 PCI窓から投げ捨てるのが一番気が楽になる
投げ捨てたらマザーボード選択肢が大幅に広がった
安いM/Bを買うとPCIがついてたりする
PCIとかPT2とサウンドボードでしか使ってないからもういい
>>614 パーツ流用目的なんだろうけど、売るなり捨てるなりしてPCI-Eにすればいいのにな
PCIしかない安定パーツなんてあったっけか?
PT2はすぐに売ってPT3の足しにしたしサウンドカードもSATA増設もPCI-E
PCIがついてるマザーはまっさきに選択肢からはずしてるわ
PCIのカードをいろいろ持ってるとか シリアルポートとか
PCI-eじゃ使えないの? 便利そうだね
SE-200PCI LTDが最強なので
>>620 それはケースのPCIスロットを使うわけで、MBは関係ないだろう?
固定する足の部分もスロットの中側を使っているようではないのでPCIeスロットでも使えそうね
PCI、PCI-e、PCI・・・と交互に配置されてるのが望ましい
>>623 オペアンプ交換したTitanium HDとかのほうがいいよ
俺もずっと使ってたサウンドブラスターがPCIで使い続けてたけど 流石に今回はもう欲しいマザーにPCIついてないからあきらめる事にしたわ 予算オーバーするからオンボサウンドで行こうかなって C2DのときにCPU負荷を軽減できるっていわれて買ったものだから音にこだわりあるわけでもないしw
>>634 PCIe版サウンドブラスター出てるぞ
ただ、使った事がないので音質とかは知らない
CPU直結グラフィックス用PCIeの数と、盗難防止技術/IID保護技術がトレードオフ?
>>635 もともと3770Kで組もうと思ってたところに新CPU出るって聞いたから完全に予算オーバーなんだわ
今のCPUならオンボサウンドでも負荷気にする必要ないっていうし最近のオンボサウンドは性能いいみたいだから
とりあえず使ってみて気にならなかったらサウンドカードは買い足さないかも
オンボでもCreativeのサウンドブラスター使ってたりと最近のMBは音にも凝ってるしね
初めてギガバイトで組もうかなぁ 自作始めて結構なるけどずっと避けてたんだよね グラボすら買ってない ギガバイトのここは気をつけろって言うのがあれば教えてください
>>640 まずは日本表示しているメーカーHPを見る事をお勧めします。
それから希望するスペックを持ってるマザーボードを選びます。
メーカー選びは重要
代理店なんて、海外で3年保証で売ってる物を1年保証に削ってる時点でどこもクソだわ だから、自分が必要なスペックを決めたら、それが揃ってる物を選べばいいと思う
>>633 それわかりやすいね。
OCしない、SLIしないだったらHマザーが最強の選択ってことでいいのかな?
>>633 確かにわかりやすいかも
でもZ87載せたもの同士、H87載せたもの同士の比較はないんだね
個人ブログでならasus,asrockの比較あったけど
Q87のほうが機能高いかもしれないが、マザー自体はかなり少ないよな。
Dynmic Storage Accelaratorがもうちょっと幅広く適用されてればよかったのに
XPって対応してないの?
現状どうでもいい。
>|Z87-GD65 GAMINGにGA-Z87X-OC、Extreme6など――初動人気の高いHaswellマザーは?
> 6月2日のHaswell発売から数日経った先週も対応マザーが続々と登場している。
>なかでもギガバイト製のZ87搭載mini-ITXマザー「GA-Z87N-WIFI」は、1万6000円弱というリーズナブルな価格からヒット候補に挙げるショップが多かった。
>
> ヒット候補ではなく、すでにヒット中となっているモデルも多い。
>ドスパラ パーツ館が「プラットフォームが出たばかりのころはハイエンド向けや全部入りマザーの人気が高いので、
>性能や機能がユニークなモデルが売れ筋になりやすいですね」と語るとおり、複数のショップで高級モデルの名が人気モデルとして挙げられた。
>
> スタンダードタイプでは、ASRockの「Z87 Extreme4」(1万9000円前後)と「Z87 Extreme6」(2万3000前後)が目立っている。
>ゲーム向きではMSIの「Z87-GD65 GAMING」(2万4000円前後)、オーバークロック向けではギガバイトの「GA-Z87X-OC」(2万6000円前後)を挙げるショップが複数あった。
>
> 「初登場時のラインアップの違いにもよりますが、Ivy Bridge世代とは勢力図が変わる可能性を秘めています。
>今後も、ASUSTeKのR.O.G.シリーズの登場も控えていますし、どう動いていくのか見守っていきたいと思います」(ドスパラ パーツ館)。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1306/10/news056_2.html
653 :
Socket774 :2013/06/10(月) 17:05:32.52 ID:ElyaaFlx
SATA6.0×6ポートでRAID可能なようだが、SSDの500MB×6台で3GB/Sという速度は出るのか?
ケースフロントとカードリーダーでUSB3.0のヘッダーが2つ欲しいけど流石にないかなぁ こういうとき変換ケーブルでリア2本から19ピンに変換して前に持ってくるのが普通なのかしら
4770R載せたマザボはいつだ
Macに搭載されるやつ買うのが早い
そういうの方がすっきりするかなぁとも検討したんだけどスロット使っちゃうのと Z87-PLUSあたりだと既に他社のチップも乗ってるから相性問題とかでないかとか悩み中です
そういやUSB2.0ピンは多いけど3.0は基本1個だけだね 俺は3.0使わないから背面だけでじゅうぶんだわ 最近増えてきたケース付属の3.0ケーブルかたくて邪魔だし
662 :
Socket774 :2013/06/11(火) 05:07:19.93 ID:2b/3YUdH
Z87EITX買って新しく買ったADATAのSSDをSATA3で繋いでOS入れたけど スコア210前後で今まで使ってたSATA2よりも速度がでない ケーブルも6Gって書いてある保証済だし設定いじったりOS入れ直したりしてもどうしても速くならない マザーボードのせいで遅い場合があるって書いてるサイトもあって けっこうそういうマザボ多いんですか? SATA3ポート6こあっても速度が… メインのSSDの内容を買ったSSDにうつして、今まで使ってたIntelのSSDをのせてみようと今やってんですが これで速度でないとお手上げなんです
情報少ないからなんともいえないけどSATA3×6はサポートされてるから速度低下は考えにくい 設定ってもAHCIぐらいだろうけ210MB/sは低すぎる、初歩的なミスでなければSSD側orSATA3の初期不良
664 :
Socket774 :2013/06/11(火) 06:01:04.67 ID:2b/3YUdH
ありがとう、 どのポートにさしても速度変わらない ケーブルもどれ使っても同じだし 購入店にもってくのも交通費考えるとそんなに安くもないし時間もかかるし 困った…
665 :
Socket774 :2013/06/11(火) 06:40:17.94 ID:2b/3YUdH
取説読まないタイプかな?
667 :
Socket774 :2013/06/11(火) 07:30:04.26 ID:2b/3YUdH
ごめんなさい、安かったからマザボとCPUのついでに買ったのはいいけど SATA3でSSDなら400くらいは出ると思い込んでて 初自作で自分が壊したのかとかいろいろ考えてしまってOS入れ直したりいろいろと混乱してしまった ほんとすいませんでした
あまりにも予想通りの展開 やっぱり自作板にはレベルファイブのエスパーが必要だ
ageまくっている時点でお察し
そもそもSSDの型番やOSやベンチの内容を書かないのにアドバイスしようがない
素直に東芝買っとけばよかったのに
今OS用に120G以下買うとしたら芝一択みたいなもんだしねぇ、まぁ大容量でも芝安定だけど
何でドキュメントとマルチメディアデータで2倍以上の差が出るの?
内部圧縮してるからだろ
ROGにあっさり抜かれちゃう未来が見える
ASrockのFatal1tyとMSIの65GAMINGを天秤にかけて迷い中 Fatal1tyはサウンドブラスターCore3Dがよさげ、65GAMINGは6Gb/sのmSATAが面白そう どうすればいい?どっちを選べばいいんだよ!
両方買えば良くね?
>>678 しょせんオンボだからCore3Dもそんな変わらんよ
7.1chを視聴できる環境あればサウンドカード買ったほうがいい
無線LANや青歯,サウンドカードはオンボで済ませたいと思ってるんだが 止めた方が良いだろうか?
拡張しないならMacBookAirを買うのが正解
>>686 コレなかなかいいなぁーASUS派だけどPLUSと同価格帯で付加機能も多いし見た目もイイ
前に書き込んだヘッダー2つもルネサスとで揃えてる辺りも個人的にツボ押さえててかなり惹かれる・・・
申し訳ないが戯画は論外 と思ったがスペックはいいな PCIいらんけど
Haswellで組む時はG45にしようかな だがUEFIが今までASUS、ASRockを使ってきた自分としては使いづらそうで解せん
693 :
Socket774 :2013/06/12(水) 04:29:54.00 ID:0Zj+lXK7
>>693 USB3.0だと入力デバイス効かなくてOSインスコ作業が出来ないって事だろ?
内部端子から変換使って回避しなきゃいけないってことじゃないの?
リンク先読んでないから適当だが
>>694 インストール中にドライバロードすればいいんじゃないかと
一瞬思ったがキーボード、マウスが動かないとそれもできないな
キーボードとマウスがUSBのひとは
USB2.0がついてないマザーボードは買うなってことかね
Win7のインストール用コアカーネルが*87用USBドライバを持ってないんだろう で、UEFIから管理を渡された時点でUSBデバイス失踪 USBメモリやUSB-DVDにも共通の問題だとすれば、少なくとも 新規インストール時にはフロッピードライブが必要だなw
マザー上のUSB2.0のピンをUSBコネクタに変換するアダプタ買っとけば大丈夫
ないのはUSB3.0のドライバだからケースのフロントI/OにUSB2.0を出力させたりしても回避できる
>>691 画像見比べたら配置がかなり違う、SFCなんか露骨に数が違う
オンボードスイッチの有無、デバックLEDの有無、ヒートシンクのヒートパイプの有無
なにげにヒートシンクの大きさも違う
マザーボード実売ランキング 2013年6月3日〜6月9日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025.html 7位 ASUS Z87-PRO 26,500円
13位 ASUS Z87-PLUS 23,200円
14位 ASRock Z87 Extreme4 18,900円
17位 ASUS H87-PLUS 12,000円
18位 ASRock Fatal1ty H87 Performance 13,100円
22位 MSI Z87-GD65 GAMING 24,500円
27位 GIGABYTE GA-Z87X-UD3H 23,300円
30位 ASUS H87-PRO 13,800円
当たり前だけどいつもにも増して緩やかだな
今トップになれなきゃ8月までノーチャンスだし
>>686 これって16フェーズなのかな?ギガがフェーズ数書いてないの多いよね
>>699 確かにそうなんだが
それが\5kの差を埋めるかというと微妙だな
実質効率はG45>GD65だし
S-ATAIIIが6本、DualBIOSじゃなかったり細かいところが違うけど
とにかく安いZ87板が欲しい人にはMSI G45はいいかもしれんね
更に5千円ほど安くなるであろうB85採用品も用意されてるんだっけ MSIのゲーミングシリーズはコスパがいいな
もっとレビュー出てくれないと怖くて買えない
H81マザーはまだですか?あとセレロンもまだかな
16フェーズって・・・ 俺のは4フェーズだぞ
ASRockユーザーなんだけど オフセットモード(ASRockではAdaptive mode)の電圧制御について ASRockの場合 CPU キャッシュ共に 通常時の上限電圧の設定 それによって規定される負荷−電圧曲線に対するオフセット電圧の設定 上記2つで電圧を調整します。通常の100%負荷の場合 設定した上限電圧+オフセットの電圧がかかりますが Prime95クラスの高負荷になるとさらに上乗せで固定電圧がかかります。 うちの環境だと約0.07v弱(個人的にはこんなにいらない。) この追加の電圧の制御ASRockではできません。 ASRockに問い合わせたところIntelの仕様ということでした。 では他社の制御はどうなってるの?という質問です。 繰り返しになりますが、オフセットモードでのお話です。 情報提供よろしくお願いします。
うちのASRockはoffset設定-0.170V、auto比-0.17V近辺でOCCT回ってるわ
>>704 これ、ROGの販売あったりしないのかなー?
仕事でどのみち行けない時間だけど
IvyのマザボとかCPUが2割くらい安くなることはないの?
電源フェーズってどれのこと?フェライトチョークとは違う?よくわかrsん
>>713 asusのROGもスタンダードモデルよりVRMのフェーズ数減らしてるし
増やせばいいというものでもないみたいよ
>>717 ROGのはスタンダードモデルと同じものじゃない
結局、SSD×2 RAID0とインテル・スマート・レスポンス・テクノロジーを 併用できるマザーは無しか。 それがあれば今のSandyから蓮に乗り換えてもいいのに
ノートの方はSSDもPCIe接続に移ってる いつのまにか追い抜かれちゃった…
>>722 VAIOで20Gbpsとかだからな。
ただ現状の6Gbpsでも不満は無いからあれだけど。
動画とか一部の大物データを使うときぐらいしか意味ないんじゃ?
ウルトラブックの場合 > 何をどこに何経由でコピーするの? > USBだって11nだって100MB/sも出ないよ? > 500MB/sと700MB/sの差が出るようなサイズのファイルをSSDに置いとく余裕ある? > ということで > 体感に強烈に効くのはランダムアクセス > シングルドライブ機なら、SATA2ですらまったくボトルネックにはなりません MACはThunderBoltあるから意味あるらしいw
>>724 > > 500MB/sと700MB/sの差が出るようなサイズのファイルをSSDに置いとく余裕ある?
これいい点突いてるな
自作PCはSSDやHDDを複数積んでたりするから、それなりに意味はあるんだけどね
XPモードのタネファイル(12GB程度)をSSDに置くと明らかにレスポンス速いんだけど、 ディスクアクティビティみるとランダムアクセスなんだよな SSD上でシーケンシャルでGB単位のリードライトってあんまりないかもしれない
だから「それなり」を教えてよ。 言葉を弄んでるだけぢゃ説得力無いよ。
SSDはRAID0にしてもランダムアクセスはたいして速くならない そこがHDDと大きく違う シーケンシャルなんてファイルコピー時くらいしか体感できないし そんなもののためにハード増強するのはアホだと思う エンタープライズサーバ以外はSSD Raidとかほんと意味ない
SSDRAIDは自己万だよ 全パーツお金使ってもまだやり足りないから欲求がそこに向くんだろう
SSD二個あったらシステム用とキャッシュ&データ用に使った方がよくない?
>>731 システムにSSD使ってるのにキャッシュ用で別SSDてどう言う事なの?
キャッシュなんてRAMドライブで良いだろ
734 :
Socket774 :2013/06/13(木) 15:30:12.13 ID:kw+OpXNQ
いまはHaswellは買い時ではないな ドル円が93円台に突入した。 短期間に103円から93円になったから 少し待てばマザーもCPUも1割以上安く買える 今売ってる在庫パーツは円の価値が最も弱かったころに 仕入れたものだから割高
C2出る頃まで円安にならないといいけどな
そもそもご祝儀価格で上乗せしてるからとっとと下げろ
>>718 Micro-ATXのZ87M ext4だけ消費電力が高めなのはなんでかなぁ
ASRockはZ77の時も同じ傾向だったんだよな
その1$=103円のときに1$=120円相当のぼったくり計算でCPUやマザーを売ったASKが そう簡単に値段を下げると思うか?急激な為替変動で小売店をつぶさせないために・・・ とか適当な理由つけてしばらくは価格据え置きな気がするぞ
いつも値上げには敏感だけど値下げにはやたら時間かかるよな
>>740 円安で値上げの時は在庫あっても値上げするけど、
円高で値下げのときは在庫はけるまで値下げしないからね
値下がりは代理店と販売店の在庫がはけてからだろうね
今回の円高 → パーツに反映せずスルー そこからの円安 → 再値上げ そこからの再円高 →華麗にスルー そこからの再円安 → 敏感に値上げ とかは勘弁してくれよ やりそうとか思われちゃう代理店もアレだけど
どっちが先かな? 1.売れなくて値下げ 2.円高による価格調整
>>742 このレートが定着すればいずれ反映されるでしょう
>>744 マザーは並行輸入品がほとんどなくて国内代理店を
通してるのがほとんどだからだと思う。
国内代理店が下げてこない限り販売店は値下げできない。
CPU、メモリ、HDD、SSDとかは並行輸入もあるだろうし
在庫はけたショップが海外から輸入に動けばすぐ店頭価格も
値下がりするとおもう
C2まで待つべきか悩む。
かつてのUSB2.0のようにUSB3.0が主流になるのはハッキリしてるんだからある程度以上使うつもりの俺は待つよ
>>711 これ、MSIでも同じだわ
Adaptive modeで1.25v設定(CPU-Z読みで1.248v)にしても最大1.33vくらいまで盛られる
回避するにはOverride Modeで固定にするしかない
ASUSでも同じみたいだね
In the ASUS demonstrations, setting a maximum 1.25 V in this scenario
and then running something like AIDA64, Prime95, etc ?
any stress testing application designed to stress more than normal loads
? the CPU requests and gets ~1.36 V.
http://www.overclockers.com/3step-guide-to-overclock-intel-haswell
>>711 うちのMSI GD65も設定した電圧より0.07〜8V盛らさるからモード変えて固定にしてる
GIGABYTEのマザーはどうなんだろ?
Extreme4とGD65 ゲームするならGD65かね? まだ先の話だがBF4プレイするつもり
好きな方でいいんじゃねやる気のないドラゴンが好きならMSIでいいだろうし
どっちもサウンド、LANがいい感じでゲーマー向けだしね、狙ってる人多いだろな
3.0は一般的な入力機器の要求帯域に対して、許容帯域が 広すぎて、設計効率が悪くないか? 2.0に全て置き換わるとは思えないが。コネクタも大きいし。
帯域じゃない、伝送速度か。I/O周辺は設計がナーバスみたいだし。
SandiskのフラッシュメモリでWindows8インストールしたら、1分で終わった Discだと8分かかるのに… USB3.0すごいわ
今usb3.0からでもいけるのか
8は標準でドライバを持っているから問題なく。
USB3.0問題があるのはZ87だけでH87は問題ないって本当ですか?
IvyのマザボとかCPUが2割くらい安くなることはないの?
gigabyteのマザーならUSB問題ないって本当?
>>762 問題あってもまともなメーカーならちゃんと対処してくれるから買え
764 :
711 :2013/06/13(木) 20:05:31.12 ID:0iivguYO
>>748-749 情報ありがとうございます。
やはりHaswellの仕様なんですね。
期待はできませんが
Adaptive modeの追加の電圧値の設定をBIOSに追加できるよう
Intelさんに要望出してみます。
766 :
Socket774 :2013/06/13(木) 22:37:43.51 ID:Snv/8mVY
>>700 一番人気は、やっぱりASUSか。今回も無双だな。
>>753 ASROCKとMSIは、消費電力が高いみたいだな。
このランキングって家電量販店の集計じゃねえの? それなら毎度おなじみASUSランキグンになるのも当然じゃあ… インテルとか店頭に置いてないでしょ
768 :
Socket774 :2013/06/13(木) 23:28:29.89 ID:22lKhBOE
BEST-DOでIntel純正マザー DZ87KLT-75K が売られてるんだけど これってC2ステッピングじゃないよね・・・ いわゆる地雷ってやつか
771 :
Socket774 :2013/06/14(金) 00:34:38.33 ID:N+RypFb8
ASUSのZ87 DELUXEを思わず買ってしまったよ。 週末組むから、今からワクワクだ。
>>772 おいパソコンハウス東映wwwwwwww
775 :
Socket774 :2013/06/14(金) 00:48:45.07 ID:N+RypFb8
>>773 USB BIOS FLASH BACKだっけ?CPUなくてもBIOSアップできるやつ。
前から試してみたかったんだ。
機能が多いから飽きなそうだよ。
今買ってもどうにもならんのに、ナゼか欲しいと思わせるパワーがある ってのはスゴイよなww
あと5年くらい経ってPrescott欲しくなるかと言われたらNOだもんな
マザーとセットだったら危なかった
CeleronのB21とか懐かしいな お手軽オーバークロックのハシリだったもんな
今でもB21ピン削ったSlot1の300Aが2個あるわ 何ゴミで捨てたらいいのかわからん
BE-6使ってたら、リコールくらったンゴ
スレチだバぁーーーか 死ね
eSATA押しのけて3.0が主役にのし上がったのはユーザーにとって、 本当に良いことだったのか?
満足だよ。
>>787 eSATAって使いにくいやん
もともと何度も繰り返し抜き差しするようなものじゃないしな
押しのけるほどeSATAは普及してなかっただろ
動作が安定しないなら使い勝手は一緒だろ。 USB2.0が3.0にグレードアップするのは1.0が2.0に切り替わった ようなのとは規模が違うな。
発売からそろそろ2週間で4670Kの方も値動きが出てきたなぁ
過渡期で技術的に未成熟なのが原因としても、雰囲気だけで 移行を進めるのはどうかね? 最低限、設計通りの動作保証は いるだろ。
おれはeSATAにこだわってあえてH87M-Pro買ったぜ SATA電源アダプタ使って、SATAドライブ類を裸で接続するための用途
>>794 あれってチップは何?
88SE9128かな
今売ってるマザーにはエラーがあるそうだけど 電源入れたりスリープしたりするときにUSBに機器繋いでたら駄目ってこと?
今C1ステッピングのマザーボードを買っておいて 秋になってからメーカーに不具合のクレームをつけて C2のほうに無償交換してもらう手もあるぞ 外箱にはUSB3.0の不具合について何ら記載がないので 消費者のほうが立場的に有利
C2が出てから実は今までのは〜って公表しそう
801 :
Socket774 :2013/06/15(土) 00:23:01.50 ID:JVRk+fIO
freet 【明日発売!予約受付中】 Z87のR.O.Gマザー第一弾『Maximus6Hero』29980円 本日より予約受付中!結構使い勝手の良いR.O.Gマザーです! 赤を受け継ぐ物達登場してきましたー♪ やっぱり、かっこいい!!! ほ、ほしい。
Extremeはまだかよ Heroなんてハンパなのいらんのよ
>>794 よくある内部ポートと排他使用なんじゃなく、
わざわざ eSATA 専用にチップ積んでるのは珍しいね。
eSATA はなあ、信号的には良いものだが、コネクタがなあ。
ちょっと触っただけで抜けやがって。HDMI、お前もだ。
USB は簡易だが爪を付けたのが大正解。
HDMI は抜けてもまあどうってことはないが、
致命的損失も起こり得るストレージ用の eSATA には、
D端子くらいしっかりしたラッチが欲しかった。
>>802 もう売ってなかったっけ、4万くらいだったような
806 :
Socket774 :2013/06/15(土) 08:54:09.61 ID:xM0fztRU
C2版まだ(・ε・)?
そんな早くだせるんなら延期してるわ
CPUよりもマザボに魅力があって買い替えようと思ってたのに そのマザボにケチがついてる状態とか勘弁してくれよ・・・
PCをスリープ状態にすることは殆ど無いけど 買うとなると気になるんだよな
6シリーズの例があるからね その再現にはならんだろうけど… 修正が出回ってからならさらに商品も増えるだろうからそれをおとなしく待つさ 920でまだ困らんし
C2出回る頃まで我慢できるなら我慢したほうが色々とお得だろうな 俺は早漏だから発売日に特攻したが 早漏で損するだろう1万円分くらいは今月の飲みにいく回数減らして調整するつもりw
ttp://www.vortez.net/articles_pages/asus_maximus_vi_hero_review,15.html 性能面ではヒーローは、
それはシナリオの過多で一貫した結果を提供することを示すすべてのベンチマークでよくやった。
我々は唯一の性能を強化する助けすぎて手間とオーバークロックせずに
我々のコアi7 4770Kに4.6GHz安定をオーバークロックするために管理 - テストの様々な重要なブーストを実現します。
このマザーボードは、ゲーマーや熱心なオーバークロック用に設計されており、
後者はBIOSがそのシンプルさと流体の操作のために
私たちのお気に入りの一つであることを知って喜んでいただけることでしょう。
UEFI BIOSのパラマウントは、使いやすさであり、したがって、すべてがちょうどあなたがそれを望んでいたさ。
あなたが伴う特定のオプションを変更し、ASUSがどの細部調整されているオプションのリストを保存するときに便利なの
プロンプトを統合しているかについて不明な場合は、便利なヒントがあります。
これらの点はすべてASUS 'UEFI BIOSで動作するように喜びを確認します。
ヒーローで提供する上でASUSに固有のいくつかは機能の過多である。
私たちは本当に、彼らは一般的には日常的な、極端な使用に役立つように、
彼らはこのマザーボードに付属しているものが好きです。
USB BIOSのフラッシュバックは、以前のROGのマザーボードに見ましたが、再び含まれているそのような機能です。
それは購入するために地球はかかりませんので、消費者はマクシムスVIヒーローのコストによって驚かれるかもしれません。
価格は現在のところ平均以上LGA1150投資のための偉大な購入意思、£170 /ヒーローのための$ 230で座っている。
マクシムスVIヒーローは、他のZ87マザーボードから離れてそれを設定するために貢献し、
ユニークな機能を多数付属して強い製品です。
従来のROGスタイリング、高品質のコンポーネントと一貫したパフォーマンスは、
すべて、この新しいプラットフォーム用のヒーローがトップピック作る。
私たちは、誰もが欲しがるのゴールド賞を配るために喜んでいる。
正直asusのゲーミングモデルってそんなに違うのかな
良いサウンドチップ乗ってるとかLanが良いとか2つあるとかちょこっとoc耐性が良いとかカッコいいとかヒートシンクちょいマシマシとか?
MSI H87M-G43とCFDのElixirメモリと相性問題起きたので一応報告。 ちなみに4770kの仕入れ値は35000円らしいっすよ。既出だったらごめんね。
>>812 いや、時間を買うって事で損はしてないよ
なんだかんだ言って羨ましいw
3570Kから4770買い足した エンコはまじでありえないぐらい速くなったwww 3570K買ったときはエンコなんて一生しないと思ってたのに 最初から3770Kかっときゃよかった、まじでそう思う
誤爆すま
なんのマザー買ったか置いてけ
821 :
Socket774 :2013/06/15(土) 13:24:34.41 ID:JVRk+fIO
>>813 ゴールド受賞か。R.O.G.で3万切るのも魅力だよな。
秋葉に見にいってみよう、売り切れてなければいいけど・・・。
822 :
Socket774 :2013/06/15(土) 13:28:27.11 ID:JVRk+fIO
あ、売り切れるかもorz・・・。 PC DIY SHOP FreeT @PCDIYFreeT 11分 【新商品】Asus R.O.Gマザー第一弾【Maximus VI Hero】29980円 大好評につきラスト1本! 結構ライトOCユーザーさんにも使いやすい仕様で好感持てますね♪ オンボード音源のSupremeFXも高音質で評判よし
ASRockのExtreme9まだー?
>>816 そのママンのオフセットの設定範囲おしえて
>>822 それって何本入荷してのラス1なんだろうな
99_HONTEN_Parts/ツクモ本店PCパーツ部 2013/06/15(土) 13:36:47 via web ASUS製マザーボード待望の新製品入荷しました!! ASUS ROGシリーズ MAXIMUS VI HERO 29,980円にて販売開始!! 今回は初回から多めに入荷していますよ!! お探しだった方はツクモパソコン本店まで。 だそうだよ
>>827 マジで?
マニュアルにはAuto/+/-て書いてあるからてっきりできるものと。
もしかしてマニュアル共通なZ87M-G43しか+/-弄れないのかなあ。
>>816 そのメモリーって1600のC9?C11?どっち?
831 :
Socket774 :2013/06/15(土) 23:19:42.85 ID:JVRk+fIO
akiba-pc hotlineに載っていたな。 R.O.G.初のHaswellマザーが登場、まずは普及版「HERO」から ゲーム向け機能として、銃声や足音などをレーダー表示する というFPSゲーム向きの「Sonic Radar」・・・ これ反則だろw
>>832 安心しろ
ROGだけじゃない
サウンドカード単品で出す予定らしい
時期は不明
PCA板には貼るなよ!絶対だぞ!!
>>834 っていうかマジでレーダーなんだな…
ソフトウェアだから対策されそうではあるが
対応ゲームのみってことじゃなさそうだし相当有利だよなこれ
人の耳はステレオだから前後方向の聞き分けは基本的にないぞ。
A3Dとかあったなぁ・・・
>>840 爆音もオンにしてるぽい?
自分の足音もならスナイパー用かw
>>841 あー確かにスナイパーには便利かもねー
芋砂やってて敵が近づいてくる音を視認できるのは生存率上がりそう
>>830 1333の方だよ。同じCFDでもelpidaの1600に変えてもらったら、今んところ大丈夫
>>831 昔ASUSがビデオカードのドライバに、壁透明化とかの機能を付けて、
大騒動になって謝罪に追い込まれたことがあったのに。
なんだ前科持ちかよ
ASUSはVG248QEのGamePlusもそうだったけど ASUSのGamer向けは何かずれてるな
固定物を半透明にするトランスルーセントドライバ使った大量虐殺が楽しい♪
>>394 ASUSのZ87系のマニュアル見たらVT-d Disable/Enableの項目が増えてたから、やっとサポートしてくれたみたいだよ
850 :
Socket774 :2013/06/16(日) 10:39:48.59 ID:E2RNG6xx
>>829 MSIってBIOSがいつも糞なので買わないな〜。人柱覚悟で買うマゾだけだろ。
なんちゃってゲーミングなんか作ってないで、ちゃんとした板作れよと。
遊園地の建設は得意だよ
MSIて大々的にOCイベントやるけどOCerてASUSやGIGA使いが多いんだな
M.2スロット搭載基盤が結構あるようだけど 何に使えと言うんだ…SSD?もう売ってたっけ?
CrucialのM500シリーズにあった気がするけど… 調べてもどこにも売ってないな そもそも公式ですら載ってないときた
855 :
Socket774 :2013/06/16(日) 14:33:49.72 ID:+CBB/f5M
ショップに相談してたら省スペースのmini勧められて、マザボがGA-H87N-WIFIっての選択されたんだけど発売したばかりで全然情報がないな
つまりmini itxが売れてないから買わせようとしてる
DisplayportがあるマザーならWQHDとFullHDの出力とかできるん?
858 :
Socket774 :2013/06/16(日) 14:49:32.03 ID:+CBB/f5M
ここ数年はオンボ機能が充実しててカードはあまりさせなくても平気だからねえ Miniでもいいんじゃない Z87のMAXIMUM VI IMPACTなんて Miniのくせに青歯・無線LAN・有線LAN・サウンドカードが全部オンボで搭載されてるっていう ATXならスロット5つ以上あるのが多いけど 正直VGAとキャプチャカード以外積むもんないような
860 :
Socket774 :2013/06/16(日) 14:56:44.92 ID:+CBB/f5M
>>859 まあそんなに増設するつもりもないって言ったのもあるんだけどさ
ケースはElite120 CUBEってやつでマザボこれを勧められたんだよね
まぁ用途によるってのは当たり前だけどminiがいいってなら有りだと思う
>>589 と同じようなのが全部オンボにされててOCも無しだろうと安いH87選んでる。
しかし本当にグラボ以外乗せられない拡張性だから搭載機能で満足できるならいいけど
初心者でとりあえず勧められてとかなら省スペースでもMicroの方が個人的には安心。
862 :
Socket774 :2013/06/16(日) 16:17:12.87 ID:+CBB/f5M
>>861 初心者で今のところ拡張するつもりあんまりないってのと、用途伝えたらとりあえずmini勧められたんだ
BTO自体初めてだからMicroの方がいいならそれでもう一度聞いてみるよ
俺だったらASRock H87MとCorsair 350Dだな
消費電力気にしてないなら将来性考えてZ87のMでもええんでない Mini ITXマザーはwifiとか余計な機能付いてるせいでコスパあんまりよくないし
Wifiは別途ルーター買うからいらないけど 青歯は欲しいところ というかみんな青歯は何で付けてるんだろ。USB?
マウス、キーボード、ヘッドセット、ポータブルオーディオ
>Wifiは別途ルーター買うからいらないけど どういう意味? この文面だとPCがwifiのアクセスポイントになる様な書き方だけどそんな事出来るの?
869 :
Socket774 :2013/06/16(日) 16:53:54.85 ID:+CBB/f5M
まあWiFiとかBluetoothはなから積んでるなら便利ではあるから問題ないんだけど ケーブルでつながなくて済むし楽でいい Corsair 350DはググってみたけどElite120 CUBEに比べたら価格が2.5倍もするのか ちょっと予算オーバーだな
Corsair 350DはそもそもMicroATXケースだし ATXケースと大きさ大差ないよ 詳細はMicroATXスレで
>>867 最近の無線アダプタはクライアント兼APになれる
有線でインターネットにつながってるPCでIPルーティング動かしとけば、
無線ルータ代わりにできる…ような気がする
>>871 そうなの?
出来るならwifi付けるんけどそんな記載がマニュアルになかった気がした、もう少し調べてみるわ
@MaximsVFormula
安価ミス
内蔵のbluetoothとかwifiって規格が微妙に古くて中途半端なんだよな ASRockは5GHzと11acに対応してるけど高い・・・
無線オンしてるマザボって基本ボッタクリ値段多いからなぁ ぶっちゃけ安めの基本マザー買って、別購入でNECとかの無線品買った方が性能も値段もお得な気はする
MSIの製品に対してなんちゃってゲーミングと言ってる人もいるけれど bluetoothやwifi付けて価格を上乗せしてる製品よりはるかにゲーマー向けだと思う
chromeでMSIのZ87 MPOWERのページみに行ったら 警告: 不正なソフトウェアを事前に検出しました。って出てきてワロタ
micro、miniのライナップが充実するのはいつ頃かなあ 今のところasusのゲーミングmicroを狙ってるんだけど 6月頭発売のハズが音沙汰がない
MSIは日本の代理店もカス
ASKとマイルストーンだな 去年の途中まではリンクスがやってたけど
不当な中抜きボッタクリの屑商社ASKか
ASKかあ、マイルストーンは対応どうなの? 代理店考えるとASUSかASRockなのかね。
ASKもマイルストーンも販売だけでサポートはMSIジャパンに丸投げじゃないの? リンクス代理店のZ68持ってるけどリンクスに電話したらMSIに電話しろと言われた事あった
>>886 それ、俺も。
リンクス全然やる気なかった。
MSIの日本法人がカスだった
694Dのころは社員が個人の掲示板とかにきてくれたりしてたんだがな さすがも13年もたてば変わるか
>>886 代理店を中継しない分対応が早くなるとかじゃないの
ASUSもユニティの時は対応良かったんだがなぁ
テックになっても対応良いだろ? 質問してもちゃんと検証して答えくれるし
今回は値段仕様的にもファンコンさえよければZ87 Extreme4に行ってしまいそう
Intelのイベントの時、ASRockのブースは Extreme6を展示してたけど 代理店の人は Extreme4がおすすめって言ってた。 コスパ高いって。
前回のZ77系だとエーサスのZ77-Vの立ち位置ですかね? 今回エーサスは微妙
今回のASUSはPROとそれ未満の差が結構あるからなー PROと基盤共通で無線とか余計な昨日省いたモデルを18k前後で出して欲しかった なぜかR.O.Gの方でそんな感じのヒーロー新規でデビューしてっけどw
スレ間違えた… MAXIMUS VI GENE,mPCIe Comboが付いてないようだけど 別売りで売ってくれないだろうか
>>897 ついてるでしょ?
付いてないのはWi-Fi/BTカードだったはず
4670Kをオート設定でOCして遊ぶ程度ならGA-Z87X-D3Hぐらいの機能でも大丈夫だろうか? Bios?のOC機能的に上位と同じってことはOC使用想定内だと思うし、コンデンサ&ヒートシンクの違いは気になるけど UD3H以上のモデルだと自分にとって無駄な付加機能で+4kは勿体無いから差額でCPUクーラーに回そうと思うんだけどどうだろう
901 :
Socket774 :2013/06/18(火) 00:40:37.78 ID:EISTPKlv
ASROCK Z77 EXTRME4で不具合多発だったので、交換しようと思う。 やはりASUS Z87 PLUSかPROにするか悩んでる。
ASRockのH87のマザーボードは完全に内臓グラ専用みたいになってきてるね 3.0が一つしかなくてクロスファイア対応してないし
>>899 UD3H使ってるけどフェーズ8相は変わらないし
コンデンサの質・DPの有無
SATA追加チップ・電源及びリセットスイッチ
が大きな違いかな?
まあそれはそれでいい選択じゃないかな?
>>903 今使ってるP67A-UD3Hはコイル鳴きが酷いんだけど
Z87X-UD3Hはどう?
サイトからZ87のレビューがちらほら出始めてるけどZ68やZ77では普通にあったOCしたレビューが全くない 触れてはいけない暗黙のルールでも出来たんだろうか?
触れたら熱いだろ? ヤケドしたくないんだよ。
今回tsukumoがMSIとasrock一押ししてたりGAMINGモデルが実際人気だったり焦ってるのが居るのかここにきて急にたたかれ始めたな
ASUS売れなくなったのはBIOSがらみの制約だろ 今年に入ってからごにょごにょできなくさせたからユーザーごっそり離れたわけで
>>904 Primeとか回してても特に気にならないよ。
VGAがフルロードでちょっと鳴くので
VGA負荷の時どうなのかはちょっとわからんw
>>905 サイトっていうとエルミタとかか?
4.2GHzなんてターボブーストに産毛が生えたレベルだよなw
おまえら本気見せてみろよ!っていいたくなるよね
>>909 そうそうエルミタ
4亀なんてマザーのテストレポートもレビューもない
殻割りOCを煽るのは止めてくれとIntelから通達が来たんだろう かといって殻割り無しでOC・・・ 検証途中で断念したことは察しがつく
殻割られて得するのはIntelなのにな
目先の損得だけで物事を考えるんじゃぁない
>>903 レスthx
基盤自体の作りはあんまり変わらないのかぁ、帰りにチラッと見てきてコンデンサはちょっといいなぁと思ったけど
追加の機能はほとんど使わないし、過度にぶん回すほどのゲーマーじゃないのでD3Hにします、改めて情報ありがとうです。
916 :
Socket774 :2013/06/18(火) 22:58:14.25 ID:EISTPKlv
>>907 どうだろう。ASUSは一番売れているようだよ。
BCNランキング 6月3日〜6月9日
7位 ASUS Z87 PRO(前週11位
10位 ASUS Z87 PLUS(前週20位)
むしろMSIやASROCKがここで言われるほど売れてないようだ。
MicroATXでオススメ教えてくれ。 用途はゲーム他。OCはあんまりやらない。
>>918 ぐりはPS/2、D-SUBがないのが癌
H87M-Eは両方ともあるしぐりより6Kも安い
どうしてこのMBの話題があまりないのかのかよくわからないな
OCしないのならZ87である必要はないし
>>919 PS/2もD-SUBも、どっちもいらんやろ。。。
>>919 両方とも古い規格だから窓から捨ててしまえ
CRTとPS/2キーボードじゃなきゃダメのFPSゲーマーなんじゃね
まぁH87でもいいならさほど値段変わらないH87M-PROの方がいい気がする。
>>919 の規格含め色々乗ってるしね、流石にゲーマーがオンボはないと思うけど・・・
SLI使いたかったり、Z87がいいならやっぱりグリになるかなぁ
同価格帯ならZ87M Extreme4とかGA-Z87MX-D3H辺りでお好みかしら
KP41って直ったの?
とにかく日本後でのレビューがなさすぎる 本当に売れてないのかな
M-ATXでeSATAが欲しかったのでH87M-Proを選ぶしかなかった
>>919 H87や安い方のZ87じゃSLI対応していないやん
928 :
Socket774 :2013/06/19(水) 00:56:08.27 ID:0fXWmz5w
miniケースでGA-H87N-WIFIを使って組んでみようと思ってる
929 :
Socket774 :2013/06/19(水) 00:58:01.22 ID:ZS30gErM
>>929 ここに食い込んでくるLGA775もすごいよね、うちもまだQ9650がサブで元気
933 :
Socket774 :2013/06/19(水) 01:42:41.68 ID:0fXWmz5w
ギガはいろいろやらかしてきたから特に初物は避ける人が多そう
海外では人気あるみたいだけどね
937 :
Socket774 :2013/06/19(水) 02:01:34.36 ID:0fXWmz5w
>>935 そうなのかminiケースで組もうと思ってるんだがITXのH87でなにかいいのないかな
そんなに、売り上げって重要かね? 自分に必要な構成の物を買えばいいと思うんだけど
一昔前まではAsusとGigaで市場独占してる空気あったんだけどね。
>>920 キーボードがPS/2しかない奴意外とおるで
>>938 まあ、売れてる物のほうが情報集めやすいってのはある。
初心者にはとくに重要なので始めての人になら俺も ASUS 薦める。
多少割高なのは授業料ってことで。
>>940 俺がそうだ。同時入力に強い……のはどうでも良くて、IRQ 1 の安心感?w
あれ、ASUSの日本公式にExtreame昨日とかもう出てたっけ? 日曜に発売こないかなー
slotの構成とかはGIGABYTEの方がいいんだよなあ 一時期UEFIへの対応が弱いって情報が出てたからそれを払拭してもらわないとなあ
EVGAの板って人気ないの?
Z77までは各ベンダーで専スレがあるのにZ78では出揃う前に専スレが過疎ってる現実
一番売れてるので ASUSは絶対に買えないw
947 :
Socket774 :2013/06/19(水) 09:25:03.38 ID:9OzB4kZ7
Z78なんてないから過疎ってもしかたないな
俺はELITE 361にぶっこむつもりなので、あえてサイズが小さめのZ87-Aを選択 小さいケースでもZ87-Aなら奥行き160の電源も大丈夫だからな。機能も十分
俺は今回MicroATXで組もうと思ってるのとASUSのグリフォンが気になるから Corsairの350Dと4770K、Z87GRYPHONを買う予定
勿論アーマーキットも買うけどな
しかしどこもなかなか値下がらないねー 石は安くなってるのに
戯画のG1 M5が高えーからM-ATX狙いでグリフォンに流れたやつはいるだろうな
953 :
Socket774 :2013/06/19(水) 12:25:30.50 ID:IiJlYzlI
マザボは半年で腐って投げ売りされるナマモノだからな 最初は高いけど
今回は7月終わりから投げ売り始まるhaz
商品の回転が速いのは歓迎 財布の紐がゆるむぜ rev商法ドンと来い!
値段落ち着いてきたから買おうと思ったらソフのセット割なくなってたでござる
AsRockのH87Pro4買った 電源入れて5秒でデスクトップ表示されてビックリした
蓮ゴミじゃん
グリフォンってそんなにスペック良いかなあ 高耐久だから?
Z87 Extreme6買おうと思っていますが、ASRock初なのでアドバイスください。 使った事あるのはASUSとMSIくらいです。 Pen4時代にGIGAを一度使ったくらいです
gryphonは消費電力とかが優秀なんじゃなかったっけ? G1 sniper5とZ87iの音を聞き比べてみたい
板が薄いぐらいです
>>962 それって出力出来る音量の上限であって音質の事じゃないじゃん
なんで得意げに貼ってるのか良く分からん
mATXが欲しかったこともあるけど、GRYPHONは見た目で決めた 入荷枚数が格段に少ないとかで、売り切れ続出で焦ったわ
>>966 S/N比なんだからノイズレベルが高いってことだろ。
そりゃS/N比100db以上になればあれだが、16bitの96dbぐらいまでは音質に関わる。
ん、s/n比は一応音質の指標の一つじゃないの 一概に高ければ高音質って訳じゃ無いけど
>>894 >>162 を見ると
消費電力的には圧倒的にExtreme 6 > Extreme 4じゃね?
Asusは廉価版のZ87-Kが消費電力低いのに、Asrockは逆とか、わけわかんね
GRYPHONは、見た目では一番かっこいい 俺は、高くて買えんけど・・・
>>970 まさかデュアルスタックMOSの効果が出てるとか?
いやそんなはずは...
そもそC2が出るのがわかっているのによくママン買えるね 無償交換を保証しているわけでもないし今は買いではないだろう
Z79て増税後の発売なんだな その頃はアベノミクス完全に終わってるから100円以上の為替レートはないと思うけど
間違えた Z79じゃなくZ97だった
C2とかラインナップとか見ててあれこれ考えていたのだが とりあえずGTX780だけ買って数ヶ月様子見しよう…
979 :
Socket774 :2013/06/20(木) 07:32:50.76 ID:U5FoOgzT
>>916 まぁ物は言いようで、ASUSに比べると入荷数が少ないから
品切れになって、それが続くって話なんだろうね
GRYPHON、ARMOR KIT、殻割り4770K、LiquidUltra注文したったw GRYPHONはARMOR KITつけないと買う意味ないよねw
>>831-833 多分速攻解析されて
使用禁止プログラムに放り込まれて
検出され次第BAN
もう対応BIOSでてるからあえてC2待つ必要無くない?俺は狙ってる板でるまで待機だけど。
バグPenみたいにあとで交換してくれるのならねぇ
P67の時は交換だったもんねえ。
そりゃ、P67の時は、時間が経つと使えなくなる不具合だったから
C2C1でマザボ自体は変わらないって落ちはない?
H87M-Proを買ってきたぜ(・∀・) cpuとセットで買ったのはいいが疲れた組むのは明日だな・・・
当初はハードウェアレベルでしか修正不可だったけど普通にドライバ更新で対応になってるしねぇ でも実際不具合の報告記事とかかなり少ないから本当にソフトウェアで対応できてるのか気になるのは確か 誰か検証できる人いませんかねぇ?(チラッ
>>989 そそ、これしかないよなーと思ってのチョイス。
秋葉まで行って悩んで買って帰って今に至るw
>>987 インテル側の資料では、設計変更は不要で載せ替えるだけでokと言う事だったけど
各ベンダーがなんか変えてくるかどうかはなんとも
993 :
Socket774 :2013/06/20(木) 23:02:34.29 ID:gn6Mv/Z8
ASUS P8Z87PLUSポチりました。 安定動作中。あまりにあっさりなので、ちょっと物足りないw はじめて使ったけど、EFIがわかりやすい。感動した。
995 :
Socket774 :2013/06/20(木) 23:42:02.74 ID:gn6Mv/Z8
間違えた。 Z87-PLUSだった。
あ
ASRock Z87 Extreme9/ac \45,980 LGA1150は石も板もほんと高いな
1000 :
Socket774 :2013/06/21(金) 02:58:19.56 ID:yw9cEeM7
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread