SSDは必須ではないと思う人、集まれ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
「SSDは不要」という言葉を使うと反感を買うみたいなのでスレタイ変更です。
SSDはあってもなくても問題ないと思う人が集まって雑談してください。

★SSDが必須ではないと思う訳
・容量辺りの単価がまだまだ高く手頃ではない
・動画編集やP2Pのような大容量を使う用途には役立たず
・デスクトップのような3.5インチHDDが使える環境だと体感するほど速度差がない
・HDDと比べ使い勝手が難しく、延命策を使わなければ長生きできない
・サスペンド復帰でコケたり休止で使うと著しく寿命が短くなり録画PC向けでない
・テンポラリーやキャッシュのように書き換えまくる用途に向かない
・インターネットを高速化するにはRAMディスクのほうが効果的で安上がり
・勿体無いのでいらない
etc…他、不要な訳を書き込んでくださいね。

前スレ
SSDは不要だと思う人、大集合2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1362388629/
2Socket774:2013/05/18(土) 06:35:01.98 ID:PwRYFxSd
SSDは必須じゃないけど
おっぱいマウスパッドは必須
3Socket774:2013/05/18(土) 07:41:33.55 ID:71+gnArk
必須。
http:/ /www.amazon.co.jp/dp/B002CWT8J8
4Socket774:2013/05/18(土) 07:45:35.28 ID:J0ifWEgM
>不要な訳を書き込んでくださいね。

結局、不要と言わせたいんだからスレタイ戻せよw
5Socket774:2013/05/18(土) 10:26:01.57 ID:o1e7Ly7m
テンプレのいらない理由が前より増えてるし否定する気満々だよなw
>>1
お前の構成を晒すんだよ
あくしろよ
7Socket774:2013/05/19(日) 09:09:40.95 ID:HbAygW4n
起動が速いったって、んなもの、Windows最初っからセットアップしたときくらいにしか恩恵に感じないわなあ。
ドライバ入れて、UpDate入れて・・・・で10回くらい再起動するから、とりあえず使えるところまでセットアップするあの
うんざりな作業のときには恩恵を感じるだろう。
あとは、月に1回くらいのUpDateだから、まあ、そこで2・3分長くても平気だし。
8Socket774:2013/05/19(日) 09:21:08.13 ID:aBDyE68r
まだやるのかよ、やるならこっち行け

http://blog.livedoor.jp/ese_admin/archives/51851970.html
早くここで思う存分語り合お失せます
10Socket774:2013/05/19(日) 10:58:47.19 ID:aebK2T/u
SSDは不要云々〜だと
実際にSSD使ってる側からすれば要るだろ的な書き込みするしかないけど
必須ではないと思う
11Socket774:2013/05/19(日) 12:38:13.61 ID:ZHiYVu4U
やっぱSSDは一万円以内で容量がもうちょっと欲しいよな。
俺はXP機にSSD(アライメント調整済)で、Win8機にHDDだから、
両方ともかなり速くて困らないけど、
Win7の人は速さと容量のせめぎ合いになるだろうな。
やっぱ8の異常なまでの軽さは有用だ。
12Socket774:2013/05/19(日) 13:23:32.88 ID:yoYgsy8z
B5以下のノートには欲しいな
起動したまま気軽に動かせるってのは大きい

あと、起動ディスクとしてのSSDは個人的にはいらんけどゲームなどの大型ソフトのインスコ先としては欲しい
PCの起動時間はどーでもいいが、ソフトの起動時間は早くなってほしいもんだ
13Socket774:2013/05/19(日) 18:35:26.24 ID:ykip6Reo
>>8
SSDの故障が非常に多い、という内容だが、
一番肝心の「原因」については、こう書いてある。
 ↓
「ボクの想像による創作と考えていただいたほうが良いかもしれません」

読んで損した
14Socket774:2013/05/19(日) 18:41:45.05 ID:NIC4Z+8f
ノートだと便利
自作デスクトップだと必須ではないな
あれば少し快適だが、だいたい常時通電だし
ソフトのブート程度なら気にならん。
15Socket774:2013/05/19(日) 19:14:11.42 ID:GX/wJwq+
512gbは欲しいところ
まだまだ高いわー
16Socket774:2013/05/19(日) 19:43:10.29 ID:W4aDH02z
そりゃ必須かどうかなら必須じゃないだろ
現に市販PCの大多数はいまだにHDDだけだしな

だから持ってない人は可哀想だとしか言いようがない
17Socket774:2013/05/19(日) 20:06:32.01 ID:aBDyE68r
>>16
> だから持ってない人は可哀想だとしか言いようがない

え?
18Socket774:2013/05/19(日) 20:09:13.03 ID:W4aDH02z
SSDの快適さを知らないのは可哀想だってことだわさ
19Socket774:2013/05/19(日) 20:12:49.31 ID:aBDyE68r
苦痛もあるだろ
20Socket774:2013/05/19(日) 20:15:56.82 ID:W4aDH02z
ないよ。たとえばどんな苦痛?
21Socket774:2013/05/19(日) 20:20:35.12 ID:GVWRoVa+
プチフリとか言いたいなら、今時売ってるのでは無いな
今となっては時代遅れの知識だな
22Socket774:2013/05/19(日) 20:21:01.25 ID:aBDyE68r
ファイルを整理、キツキツ、マイドキュメント移動etc

こういう苦痛と無縁なのはある意味情強だわ
23Socket774:2013/05/19(日) 20:34:43.11 ID:9uCtQYcd
8ならSSDなくても割と快適だな。7以前だとほしい
ファイル整理とかはSSDだろうがHDDだろうが関係なくやる
その方がバックアップ楽だし
というか普通はHDDでもシステムとデータでパーティション分けないか?
24Socket774:2013/05/19(日) 20:38:24.53 ID:GVWRoVa+
HDDでは別のHDDを用意するわ
わざわざ1個を切るようなことはしないな
25Socket774:2013/05/19(日) 20:42:17.73 ID:/8uHgX/7
パーティション削除したことはあっても増やしたことないな
26Socket774:2013/05/19(日) 20:43:40.96 ID:aBDyE68r
俺もないな
27Socket774:2013/05/19(日) 20:50:18.69 ID:W4aDH02z
自作板でHDD増設したから苦痛だって言ったら笑われるだろ
が、実際には発熱、騒音、消費電力増という苦痛が伴うし
一般ユーザーレベルだとスペースがあってもためらわれるから外付けHDDで済ませたりする

発熱も、騒音も、消費電力も3.5インチHDDよりはるかに少ない
SSDを1台増設したところで自作ユーザーの苦痛にもなるまいて
28Socket774:2013/05/19(日) 21:09:12.98 ID:Y6tJDHLa
俺はHDDはパテ切って分けてたな。

>>27
C300世代の頃の話だが
PC1台だけSSD投入したら他のPC触るのが苦痛になったぞw
これが怖くてSSD買うの長いこと躊躇したもんだ。
29Socket774:2013/05/19(日) 21:38:32.62 ID:3QAQaplw
>>13
続き読んでみろ、もっと衝撃的なことが書いてあったぞ

>この記事を書いたのは2010年8月の話なので、SSDの故障率については現在(2013年1月)では改善されていると思います。

まだプチフリとかあった時代じゃねえか!
30Socket774:2013/05/19(日) 21:41:47.46 ID:ykip6Reo
>>18
「SSDの快適さ」って、具体的になんなんだ?

起動が速いのは認めるけど、1分が40秒になってもあんまり体感できない
むしろ3秒の事が1秒になった方が快適さは上
あるいは1秒かかっていた事がぱっと一瞬で済む、なども快適

SSDにはこういう「クリック直後の素早さ」みたいなものを期待する人が多いけど
実際には全くと言っていいほどHDDとの差は無い
31Socket774:2013/05/19(日) 21:54:12.01 ID:D32TVrNX
ただでもらえるならHDDよりSSDの方がいいなぁ〜
32Socket774:2013/05/19(日) 22:05:35.40 ID:W4aDH02z
>>30
起動の速さだけがSSDのメリットと思ってる人が多いけどそんなことはない
寿命との兼ねあいになるのでケースバイケースだが
自分の場合、My DocumentsはHDDに置いてあるが
テンポラリファイルやページファイルだけでなく
DesktopやDownloadなどの作業領域はSDDに置いてある

そうすると普段の作業をやってる分にはHDDへのアクセスがなくなるので
電源プランに基づいてにHDDの回転が止まる
自分は窒息静音ケース(R4)を使ってるのでこれでほとんど無音の状態になる
これはかなり快適だね。しかもRAMのようにデータをバックアップする必要もない
33Socket774:2013/05/19(日) 22:10:27.95 ID:9uCtQYcd
R4にSSDって俺と同じw
音楽ファイルはHDDに置いてるが、再生してるとシーク音が結構響くんだよな
ファンの音と違って音楽聴いてても結構聞こえる
SSDの容量単価がもう少し安くなればSSDに入れるんだが……
34Socket774:2013/05/19(日) 22:18:51.36 ID:Y6tJDHLa
>>30

>起動が速いのは認めるけど、1分が40秒になってもあんまり体感できない
>むしろ3秒の事が1秒になった方が快適さは上

不思議なもので、それあるねー。
下段の一般的なSSDでの具体例ってなんだろな。
3Dアプリで粘土遊びする俺にはあるんだが、一般的じゃ無いんだよな。
35Socket774:2013/05/19(日) 22:45:34.59 ID:PKhs77zq
お、おう。
CPUはPentiumV1GHz、HDD、XPで十分。
でも、つい、買ってしまった。ポチッと電源を押すと、5秒で起動するSSD+Windows8のノートPCをwもう、後には戻れない。
SSDのインストールやアップデートが終わるの早過ぎる。大容量エロファイルの移動の激速、ばかっぱやさを体感してしまった。
その後、HDDが激遅に感じてしまいオワタ、オワタよ\(^0^)/
物欲が目覚めたああああ
SSDを2台買ったったああ
自作PCを新しく1台作ったったああああ
PCが合計5台になったorz
36Socket774:2013/05/20(月) 00:14:25.97 ID:GW3B5RXh
>>30
いや、だから1分が40秒になるんだったら3秒が1秒になるだろうよ。
ならないシチュエーションってなに?
まさかとは思うがでかい動画ファイルの再生をRaidHDDと比べてるとかそんなんか?
37Socket774:2013/05/20(月) 00:50:05.39 ID:+62d74Xo
SSDの良さは静音と省電力と耐衝撃性だ。個人的に。
速度はあまり重要ではない。
寿命は…、限りある方が買い替えの決心がつくというもの。
テンポラリもキャッシュもスワップもSSDに取るのだ。
身をすり減らしながらおびえて使う楽しみ
38Socket774:2013/05/20(月) 05:09:18.93 ID:+/mR6ak3
>>36
>ならないシチュエーションってなに?

十分な容量のメモリを積んだうえで、SuperFetchが正常に作動している時のアプリケーション起動、エクスプローラーやファイルの展開など
ようするに、ごく一般的な家庭用PCで64bitOSなら、ほぼ全て「(SSDで速くは)ならないシチュエーション」という事
いくらSSDが速いと言っても、メモリとは比較にならない
39Socket774:2013/05/20(月) 05:46:19.69 ID:jdXb7556
superfetchがあるからSSDいらねーとかいう言い訳するアホ多いけどさあ
つまりメモリを無駄に余らせてるってことだろ?
40Socket774:2013/05/20(月) 08:49:52.31 ID:xi53y+yf
superfetchで使えるんだから無駄じゃなくね?
41Socket774:2013/05/20(月) 14:20:05.08 ID:jdXb7556
数GB程度の空きならsuperfetchの効果なぞたかが知れてるし
OSやアプリがまるごと入るほど余らせてるなら金の無駄でしかない
42Socket774:2013/05/20(月) 14:23:12.00 ID:0YTWeyhE
テンポラリファイルやデータの書き込みがあるから
fetchがあってもHDD止めるわけにはいかないのよね
43Socket774:2013/05/20(月) 15:32:31.82 ID:rmBDA2ok
メモリ60GBある
50GB以上使うことは滅多にない
44Socket774:2013/05/20(月) 21:52:26.43 ID:+/mR6ak3
>>41
冗談じゃない
superfetchの効果は絶大
試しにOFFにしたら、windows Live mail の起動に5-6秒かかってしまった
ONなら1秒以内に起動する

win7 64bit core i7 メモり8GB
45Socket774:2013/05/20(月) 22:44:48.56 ID:t+Iqozoz
>>1見てたらSSD入れなかった俺のモヤモヤがちょっとすっきりした
46Socket774:2013/05/21(火) 00:25:06.13 ID:z7ShzIWH
SSDのシーケンシャルリードって550MB/sくらいだろ?
メインメモリのリードを計ったら10000MB/sってなってワロタ
47Socket774:2013/05/21(火) 05:58:45.30 ID:/kvPext2
今度は「SSDはメモリより遅いから不要!」という屁理屈ですか?
48Socket774:2013/05/21(火) 06:44:24.23 ID:CwCR6rb2
メモリが256GBあればSSDは不要
49Socket774:2013/05/21(火) 12:42:52.96 ID:ykhJPXGo
>>47
RAMディスクの計測したらSSDより百倍くらい速くて噴いたw
RAMディスクにインスコするとアホみたいに速いよ

俺の場合、速度より耐久性目当てでSSDにしちゃったから
240GBをパテ切ってOS40G:保存用200GBにして使ってる
長期保存する為に予約待機時もS4休止じゃなくてS3スリープ
ページングファイルも無しにしてなるべく書き込みを抑えてる
SSDはこういう延命策が不要にならない限り一般には流行らないと思う
50Socket774:2013/05/21(火) 17:57:01.91 ID:Jq6fvdED
いや、流石にSSD使い出したら元には戻れない。
よほどぶっ飛んじゃ困るシステム組んでるんじゃなければどう考えても必須だろw
51Socket774:2013/05/21(火) 18:28:22.32 ID:gSStVPic
>>50
いや、起動は確かに早いけど、そんだけ
書き込み制限が無い分HDDの方が使い勝手がいいので戻そうかと思ってる
52Socket774:2013/05/21(火) 19:36:51.87 ID:czyYhvkZ
>>50
Win7だと戻れない感じはある。
Win8だと戻れる。マジで。
53Socket774:2013/05/21(火) 20:47:28.54 ID:0DTXIbtJ
>>45
こういう奴がデマ情報をすぐに真に受けちゃうんだろうな。
もちろんSSD速い速いと宣伝まがいのことしてるのも簡単に真に受けちゃいけないが
>>1>>1で明らかに勝手なイメージだけで語ってるだろw
54Socket774:2013/05/21(火) 21:46:59.97 ID:Ot9kE0Tt
否定派にこの快適さを体験させてあげたいmjd
55Socket774:2013/05/21(火) 21:53:56.44 ID:ro04tFpl
否定派でも使用者はいるぞ
56Socket774:2013/05/21(火) 23:19:33.82 ID:p6KeXTA7
>>53
継続スレの>>1に何いってんだ
しかも代行のスレ立てだし
57Socket774:2013/05/22(水) 02:23:50.55 ID:POkVuP2E
使用者で否定派ってどういう理由だろ

他社より耐久性が圧倒的に低いサムチョン製買って後悔してるとか
24時間電源切らず一度ソフト立ち上げたら決して終了しない
windowsupdateは無視再起動も一切しないから恩恵感じないとか
SSD買ったために食費が足らずもやししか食えなくなったとかか
58Socket774:2013/05/22(水) 02:33:14.26 ID:QBhsB86b
否定というか必須ではない理由だけど、
サブでWin8+HDDノート買ったら思ったより軽快でこのままでいいかーって思ったんで……
使ってる時間もメイン機より短いし、4万の安ノートだから金かけたくないってのもある

メインのWin7機はSSD入れてて快適。静かだし、S2TWやってるがロード時間が大分違うね。
59Socket774:2013/05/22(水) 02:38:30.06 ID:OCcjbc/k
まあ>>1は当たってるってこったな
60Socket774:2013/05/22(水) 03:09:35.40 ID:wDhW6CW0
個人的にはSSD要る派だけど知り合いはMMO以外で特に困ってる様子は無かった
それと音気にしないんなら今は新VelociRaptorが10kで買えるしなー…昔は一番下でも14k以上はしてたのに安くなったもんだ
61Socket774:2013/05/22(水) 05:11:18.55 ID:argL462h
>>57
起動は速いけど、それ以外何の効果もなかった、というのが自分の場合の理由
やたら「快適になる」を強調してるけど、ちっとも快適にならない

>>47
HDD+十分な容量のメモリの組み合わせで全く支障なし
SSDは高価で低容量なだけ
62Socket774:2013/05/22(水) 11:35:16.59 ID:euwkaFtd
否定はしないけど使用効果の割りに高いってことだな
つまり、ぼったくり
せめて500Gが1万くらいにならないと割安感が無い
あと課題は延命策取らなくてもHDDと同じ使用用途で10年くらい持つように技術を向上してもらいたい
63Socket774:2013/05/22(水) 12:22:04.98 ID:JZ1FfaZv
本気でいらない奴と、煽ってる奴と買ってもいないのに要らないって奴がいるんだな、勉強になるわ
64Socket774:2013/05/22(水) 15:41:59.17 ID:argL462h
>>62
ウェアレベリングだけで寿命は数百倍から数千倍に延命される
それ以外の技術も多数導入されて、今や普通の家庭用程度の使用では50年、100年の寿命が当たり前
今のSSDには延命策なんて必要ないよ
65Socket774:2013/05/22(水) 16:43:38.74 ID:XCjHXbaD
>>64
ウェアレベリングは書いてない所も均一に使う機能だろう
120Gで15000回書き換え可能なら1800TBで寿命だ
1億回は書き換えできないいと神経質に使ってしまう
66Socket774:2013/05/22(水) 17:00:51.28 ID:+Kn5URnL
>>65
なるほど、じゃあHDDも1億回なんて書き換えできないからとても使ってられないねwww

SSDでもSLCならHDDより書き換え回数は多いよね
67Socket774:2013/05/22(水) 20:55:22.44 ID:11kja6qG
ここ数年SSDでしかOS起動してなかったんで
数年前の古いPCでSSDとHDDの起動試してみた

簡易構成
CPU Pentium DC E6300 OC 3.3GHz
SATA2 AHCIモード無

SSD Crucial m4 64GB→31秒

HDD Seagete 320GB→1分50秒

HDDがほぼ未使用だけど古いんでなんともいえないが
HDD常にガーカリカリ言ってるしSATA2でこの差だし
鯖機ならともかくこれはもうHDDに戻れんなと思ったね・・・

ちなみにi5 2500k SATA3だと20秒ほどだ
68Socket774:2013/05/22(水) 20:57:26.45 ID:XCjHXbaD
>>67
おい、お前、そんなに急いで何になる?
69Socket774:2013/05/22(水) 21:07:33.91 ID:11kja6qG
おっと忘れてたOSはWIN7 Pro 64bitな

>>68
急いではいないが
普段より激遅だとすごい気になるって感じか音もだけど
70Socket774:2013/05/22(水) 21:52:36.03 ID:OCcjbc/k
電源入れてコーヒーをレンチンしてると丁度いい
71Socket774:2013/05/22(水) 22:10:10.38 ID:+Kn5URnL
>>68
>>70
こういう人たちはもちろんCPUもAtomを使ってるんだよね???
72Socket774:2013/05/22(水) 22:15:15.68 ID:11kja6qG
もちろんだよ急ぐ必要ないんだから
73Socket774:2013/05/22(水) 22:44:12.13 ID:K93oWfVE
>>67
流石に古環境に旧世代のHDDだとちょっとな。
このスレ御用達のWin8もDDR2世代板+旧世代HDDに入れるとモッサリする
まぁ旧世代HDDの遅さがSSD普及の原動力だったとも言えるわけで
74Socket774:2013/05/22(水) 22:50:17.82 ID:LMhlejoX
OSの起動時間ってそんなに大事な事?
75Socket774:2013/05/22(水) 22:57:59.33 ID:11kja6qG
しかし旧世代PCでもSSDが役に立つってのは実証されたわけだが

>>74
毎日起動数回してたら重要
76Socket774:2013/05/22(水) 22:59:08.24 ID:11kja6qG
君たちのAtomでも多少快適になると思うぞ
77Socket774:2013/05/22(水) 23:02:57.32 ID:BNZmMdTt
>>69
その辺は人それぞれなので自分の価値観で喋らないように
俺はSSDからHDDに戻れるよ
78Socket774:2013/05/22(水) 23:03:47.94 ID:11kja6qG
ま、俺にとっては大容量HDDが必須じゃないから
最新のは持ってないんだよ
79Socket774:2013/05/22(水) 23:04:55.14 ID:11kja6qG
>>77
そんなこと言い出したら何でも有りになるじゃねぇかw
このスレいらないぞw
80Socket774:2013/05/22(水) 23:04:57.37 ID:BNZmMdTt
OS起動する間にトイレ行ったり、服着替えたりすれば苦ではない
てか、IDEカードでもつけない限りHDDでもOS起動に1分もかからないだろ
81Socket774:2013/05/22(水) 23:08:29.79 ID:BNZmMdTt
1分50秒ってあきらかにおかしいぞw
常駐アプリがタスクに常駐してる間を入れてもそんなにかからない
なんかが起動のネックになってるから見直してみれば?
82Socket774:2013/05/22(水) 23:11:11.28 ID:11kja6qG
>>81
あぁそれは俺もかかり過ぎだと認めよう

同じ構成ではないが以前1T位のHDDで試したら1分前後だった気がする
83Socket774:2013/05/23(木) 00:00:15.07 ID:BNZmMdTt
パーツメーカーもやることが無くなったからSSDのようなどうでもいい物に力を入れる
インテルなんかCPUのパワーアップが頭打ちになって社員養う為にSSD事業やってる
84Socket774:2013/05/23(木) 00:02:40.41 ID:QBhsB86b
どうでもいいどころかSSDの大容量化が進めばHDDが駆逐されかねんと思うが……
85Socket774:2013/05/23(木) 00:21:50.51 ID:0UFfepvA
大容量化が進んでもボッタ価格なら普及などありえん
86Socket774:2013/05/23(木) 00:29:56.92 ID:JiZ3V0mx
異常円安だった期間を除けばSSDの容量単価は下がり続けてるだろ
ちょっと当時の資料が手元にないが、2010年は128GBが3万くらいだったはずだし
87Socket774:2013/05/23(木) 00:31:36.04 ID:JiZ3V0mx
ごめん、異常円高のミスw
88Socket774:2013/05/23(木) 00:45:53.29 ID:Ku4NPSb9
まぁ128GB 5,450円(だっけ?)とか見ちまってるのがなw
89Socket774:2013/05/23(木) 06:32:49.41 ID:0SDQZy/b
今のところosを入れる理由は薄いな
ゲーム専用でおk
90Socket774:2013/05/23(木) 06:36:31.00 ID:okCZfpnl
Win7OSだが、起動用にSSD、録画&データ用にHDDを使用してるPCには隙はなかった・・・
91Socket774:2013/05/23(木) 08:47:47.03 ID:FbzKSdJ2
普通の人じゃん
92Socket774:2013/05/23(木) 18:01:48.19 ID:WDjJ9Xzy
★SSDが必須ではないと思う訳
・容量辺りの単価がまだまだ高く手頃ではない
 まぁ分かる
・動画編集やP2Pのような大容量を使う用途には役立たず
 上記の理由から分かる
・デスクトップのような3.5インチHDDが使える環境だと体感するほど速度差がない
 は?十分体感できる
・HDDと比べ使い勝手が難しく、延命策を使わなければ長生きできない
 は?特に何もしなくても長生きむしろ使い勝手良い
・サスペンド復帰でコケたり休止で使うと著しく寿命が短くなり録画PC向けでない
 は?容量の点で録画PCうんぬんは分かるがそれ以外分からない
・テンポラリーやキャッシュのように書き換えまくる用途に向かない
 は?書き換えまくるっても特に問題なし
・インターネットを高速化するにはRAMディスクのほうが効果的で安上がり
 インターネットを高速化するのにいちいちRAMディスク使う必要が無い、それこそめんどくさい
・勿体無いのでいらない
 分かる

つまり半分以上間違ってるか気にするほどの事でもないんだが
つかー必須とか言い出したらPC自体必須じゃなくなるわけで
タイトルももっと違う言い方に直せよ
93Socket774:2013/05/23(木) 18:16:10.13 ID:m4TtyQ84
RAMDISKがめんどくさいと言ってる時点でお察しだな
94Socket774:2013/05/23(木) 18:19:02.44 ID:WDjJ9Xzy
>>93
フンッまぁそれは認めてやろう
インターネットを高速化するのにSSDは使う必要は無いHDDで十分
95Socket774:2013/05/23(木) 18:37:08.76 ID:m4TtyQ84
>>94
いや、別に俺はSSD必須派じゃないから
96Socket774:2013/05/23(木) 19:08:03.29 ID:WDjJ9Xzy
>>95
は、はぁ?
97Socket774:2013/05/23(木) 19:37:11.56 ID:FxsGEWh6
>>92
休止で使うと休止の度にhiberfil.sysファイルを作りSSDに書き込む
頻繁に休止を行えば書き換え回数に制限のあるSSDには良くない

「ssd スリープ 復帰できない」でぐぐってみろ
SSDはHDDに比べサスペンドで不具合出る
ショップの人も言ってた

まぁこれくらいは勉強してから突っ込もうね
98Socket774:2013/05/23(木) 19:58:59.96 ID:WDjJ9Xzy
>>97
分からないと書いて有るのに君は日本語も読めないのかね

書き換え回数に制限はあるが実際何年も使ってる身として特に気にしなくても良い問題なんだよ!!

それから俺は不具合は出たことないからそれに関しては 分 か ら な い と書いてあるんだがね!
99Socket774:2013/05/23(木) 20:02:43.51 ID:WDjJ9Xzy
ったくよぉ何がショップの人だよ
やつらも人間なんだ間違いも見当はずれな事もいう

俺は実際使ってる俺自身を信じるね!
100Socket774:2013/05/23(木) 20:11:22.70 ID:G7HVUfoo
とりあえずSSDは必須ではないの確定的に明らか
これだけは言いたかった
101Socket774:2013/05/23(木) 20:13:14.51 ID:WDjJ9Xzy
SSDは必須ではない→分かる

SSD使ってるとなんか気持ち良い→分かる
102Socket774:2013/05/23(木) 20:14:28.69 ID:G7HVUfoo
なんでここに来てるの?
該当スレでも立てなよ
103Socket774:2013/05/23(木) 20:15:58.70 ID:WDjJ9Xzy
>>102
なんでここに来てるの?→分かる
該当スレでも立てなよ→は?
104Socket774:2013/05/23(木) 20:18:31.96 ID:G7HVUfoo
ただのかまってちゃんかよ
残念過ぎる
105Socket774:2013/05/23(木) 20:20:38.42 ID:WDjJ9Xzy
何がかまってちゃんだよ
言いたい事を言って論破もしたしもう満足だよ
106Socket774:2013/05/23(木) 20:27:39.69 ID:m4TtyQ84
SSD使ってるけどSSDは不要
107Socket774:2013/05/23(木) 22:13:44.19 ID:dsGKPXDJ
なら今すぐ引き抜いて投げ捨てるんだ
108Socket774:2013/05/23(木) 22:55:58.44 ID:FNsmSxKA
>>97
休止からの復帰で不具合出てるという話が
書き換え回数の問題とどう繋がるんだ?
109Socket774:2013/05/23(木) 23:28:58.90 ID:FxsGEWh6
>>108
録画PCは予約待ちで休止使うし
予約時間が来れば休止から立ち上がるから
SSDはつかえねーって話だろ

録画PCにSSD使ってる奴はいないと思うが
110Socket774:2013/05/23(木) 23:57:50.40 ID:FNsmSxKA
いや>>1に休止で使うと著しく寿命が短くなるってあるじゃん。
それがどういう理屈での話なのかよくわからんのだが。
111Socket774:2013/05/24(金) 00:22:07.78 ID:6nJBg5w1
必須じゃないけどそんなこと言ったらHDDも必須とはいえない
112Socket774:2013/05/24(金) 04:46:46.94 ID:Q1z8aYF3
>>110
休止はおそらく「スリープ」も含んでいる。よく使うだろ?スリープって。1日に10回は普通に使う。トイレに行ったり、ちょっと休憩したり、などなど。
最近のOSはデフォルトで「ハイブリッドスリープ」がオンになっている
通常のスリープは、作業中の環境をメモリにだけ保存し微弱な電力で維持し続けるが
ハイブリッドスリープは万が一の停電やバッテリー切れに備えてHDDやSSDにもメモリの内容を書き込む

メモリ容量が多い人なら1回のハイブリッドスリープで5GB〜10GB程度は書き込まれてしまう
10GBを1日10回やったら?
1日で100GB、10日で1TB、100日で10TB、1000日で100TBの書き込み量になる→現在の長寿命SSDでも耐え切れない

解決法
1、スリープを使わない→不便だしセキュリティ上も好ましくない
2、ハイブリッドスリープをオフにする→データ消失のリスクがある
113Socket774:2013/05/24(金) 06:19:30.93 ID:VwEkmcol
別にSSDなんか必須でもなんでもないと思うけど、ちょっと条件がひどすぎないか
会社ならまだしも個人ユーザーが自宅で一日10回もハイバネ使わんだろ
だいいち現行の100GB〜のMLC SSDなら書込み100TB程度で問題出ないだろうし
ついでに言えば1000日も使ったらHDDだって予防的に交換するぞ
114Socket774:2013/05/24(金) 07:56:13.03 ID:Q1z8aYF3
>>113
10回くらい余裕で使う
115Socket774:2013/05/24(金) 08:07:44.96 ID:2xnJVzUG
スリープは20回/日くらい使うかもしれんが
ハイバネーションは2回/日くらいだな俺は。
116Socket774:2013/05/24(金) 08:53:01.72 ID:PbpaJSzk
何度もトイレでシコって抜くからスリープ使うの?
117Socket774:2013/05/24(金) 09:00:19.99 ID:C4HlLXcl
>>110
「SSD 休止 寿命」でぐぐればいいじゃん

SSD使ってる奴って見栄や体裁だけでPCの知識が無いのか?
HDD使いの方がスキルが高いわ
118Socket774:2013/05/24(金) 09:32:03.83 ID:PqhvnObL
HDD使いって魔法使いなの?

寿命が気になるなら
ハイバネ切り、ページファイルやテンポラリファイル、データ領域をすべてSSDに移す、ぐらいはやっとくべき
そうすればMLCを採用してる平均的なSSDなら平均推定寿命は軽く10年を超えることになる
てかWin 8では休止の利用は推奨されてないし、休止使うぐらいならシャットダウン使えばいいよ

で本題だけど、そこまでして大事に使って何か意味があるのか
俺の手元には10年ほど前の128GBのHDDがあって、まだ奇跡的に無傷で生きてるんだけど、実際に使われることはもうない
容量はSSD並みだし、そのくせシーク音も聞こえるぐらいうるさいし、消費電力も多い

2〜3年もしたら今の128GB、256GBクラスは容量的にもスピード的にも過去のものになるだろう
10年もしたら新しい不揮発性RAMが実用化されて、メインメモリもSSDもHDDも過去のものになってる可能性のが高い

ということでSSD不要派の執拗な中傷に惑わされずに、5年もてばいいってぐらいの料簡でガンガン使っちゃえばいいよ
それでも心配な人は実際に耐久テストをやってるこういうサイトとか見ておけばいいやね、有名なとこだけど

http://www.i-mezzo.net/log/2013/04/18120012.html
119Socket774:2013/05/24(金) 09:41:52.15 ID:mj8z81Y4
>>117
まあそりゃまあ毎日10回も自宅のPCでハイバネしてるような
引きこもり君のPCスキルには敵いませんわ。
120Socket774:2013/05/24(金) 10:21:41.13 ID:bOhrBx3u
わろた
個人使用だからスリープとか切ってるわ

PCなんて5年以内で総とっかえ、個々のパーツにいたってはそれ以内なのに
SSDの寿命気にするやつとか一日にどれだけ書き込んでるんだ?w
121Socket774:2013/05/24(金) 11:10:40.16 ID:C4HlLXcl
>>118
はぁ?
録画鯖の話だろうが
録画に使わないのならシャットダウンでいいが、
録画だと話は別、サスペンド使わないとシャットダウンからは予約時間が来ても復帰しないから
122Socket774:2013/05/24(金) 11:45:53.52 ID:FPZA+t4J
>>64
ここ自作板だよ。
普通の家庭用の数年分のデータ量を一日二日で読み書きしてるような連中が
ウヨウヨ居るんよ。
123Socket774:2013/05/24(金) 14:53:43.60 ID:LxAk3LFh
録画に使ってないから良く分からんがスリープじゃあかんの?
124Socket774:2013/05/24(金) 15:46:31.72 ID:FXqVU9Mk
一日に10GBも書き込むような奴がSSDに買えないのは貧乏だからか
125Socket774:2013/05/24(金) 16:08:11.08 ID:bOhrBx3u
>>122
はいはい
自作してる中にもほとんど書き込みしてないのもウヨウヨいましてね・・・
クッソ量のデータ毎日扱ってるならHDDでも買っとけよ!
126Socket774:2013/05/24(金) 16:59:18.29 ID:FPZA+t4J
大体、何を以て普通の家庭なのやら。
自作するヤツがベンチマークの数字でニヤニヤしてるだけとか思うなよ。
そういうヤツも少なくないけれど、使い方は、多岐に渡るでよ。
127Socket774:2013/05/24(金) 17:10:31.17 ID:pOs79bOh
というか、HDDでもそんなに激しく使ったらすぐ壊れそうな…
俺は壊したことないけどそもそもそんなに使ってないからなー
128Socket774:2013/05/24(金) 18:54:28.82 ID:/j8oKgM/
SSDはいらんパーツの代表
129Socket774:2013/05/24(金) 19:19:39.40 ID:bOhrBx3u
他のイランパーツの代表てなんだろな
ビデオカードか
130Socket774:2013/05/24(金) 19:20:22.40 ID:cRIJyfKn
よしよし、良い感じで荒れてきたw
131Socket774:2013/05/24(金) 19:34:32.73 ID:tZLDNOzG
>>129
サウンドカードじゃないかな
CPUとオンボが進化したのと外部DACという選択肢もあるわけだし
132Socket774:2013/05/24(金) 19:38:56.16 ID:VwEkmcol
イランパーツねえ。

Pentium以上のCPU
4GB以上のメインメモリ
ビデオカード
サウンドカード
SSD
500GBオーバーのHDD
150Wオーバーの電源

……つまり薄毛鯖か
133Socket774:2013/05/25(土) 02:18:35.40 ID:Qi2HSCNh
必要最低限のすっかすかのPCになったな
ケースも要らないぞw
134Socket774:2013/05/25(土) 04:19:45.25 ID:nUUGD3Lm
>>118
NANDじゃなくコントローラーが壊れてる奴多いイメージなんだけど
135Socket774:2013/05/25(土) 06:54:11.25 ID:KoLQF1f8
それは寿命によるものじゃないからな
136Socket774:2013/05/25(土) 07:42:58.38 ID:74jHKHSn
寿命にせよ速度にせよ、公表値とのバラつき(品質差)は
メーカーによってあるからな。。

まあワザワザ言うコトでもないが、SSDやパソコン関連、電気製品、工業製品に限らず
食品やサービスも含め信頼できるメーカー・業者にしたほうが良い。
137Socket774:2013/05/25(土) 15:48:03.57 ID:K9B7DK1C
噂の芝CFD買ったけど、体感がHDDのときと大差ねぇ
ユーザープロファイルをHDDにしたせいなのか
138Socket774:2013/05/25(土) 15:53:39.19 ID:KoLQF1f8
ユーザープロファイル丸ごとだと作業中のHDDへのアクセスはほとんど減らないんじゃないか
139Socket774:2013/05/25(土) 19:12:05.26 ID:6Pxxh8R/
2万出して東芝製のCFDSSD買ったけど起動の速さくらいしか変化を実感できん
すげー損した。もう2度とSSDは買わん
2万あったらCPUやグラボ強化した方がよほど有益だわ
140Socket774:2013/05/25(土) 20:58:49.39 ID:LR4dz3Be
別に今からでもCPUやグラボ買えばいいじゃん。
141Socket774:2013/05/26(日) 01:52:16.25 ID:XRN9GbfB
SSDの寿命は伸びてない
SSDの問題は2つ
1、書き込み回数制限が低い
2、容量あたりの価格が高い

実は売る側にとって1はそれほど重要ではない
なぜなら消費者の大部分は目の前の問題には拒否反応を示すけど
将来の問題にはそこまで嫌がらない
書き込み出来なくなって、いざ自分の目の前に問題が起こった時に発狂する
それに対して2の値段は購入する時の問題だから大きく心理作用する

そこでSSDは書き込み可能回数を増やすことより
価格を下げる道を選んだ

簡単に言うとSSDの容量が増えたことによって
書き込みできる場所が増えたわけだから
一部分あたりの書き込み最大数を減せる(=劣化品を使う)ので
コストが下がってSSDが価格が一時期より安くなった
それでもHDDと比べるとまだ高すぎるけど
今のSSDは安かろう悪かろうによって成り立ってる
142Socket774:2013/05/26(日) 02:13:31.45 ID:+OGPlCvB
いや悪くないから
143Socket774:2013/05/26(日) 02:33:21.34 ID:Y0iSOfZK
書込み回数が減ったのはメーカ側がユーザの使用状況を正確に読める様になってきたからじゃないかい
過剰な性能を削ってコスト削減するのならユーザ側にとってもメリットはあると思うけどね
だいいち書き込み回数が減ったのは書き込み方式の問題だから劣化品というのはちょっとな
なんつーかいまだにグリスグリスって騒ぎ立てるSandy原理主義者みたいだ

ちなみに俺はSSD必須じゃない派
144Socket774:2013/05/26(日) 02:35:35.95 ID:VwnxiW35
商売の為にサムのTLCみたいな欠陥商品が増える訳だな
サムスンって腐ってるな
145Socket774:2013/05/26(日) 03:57:34.95 ID:galfEx0W
デスクトップとか据え置きノートなら必須じゃないな
持ち運びするノートだと必須
もう出尽くしてるけど、起動速い、ハイバネ速い、揺らしても平気、静か

デスクトップだとSSDというより、これらの要素自体が不要
146Socket774:2013/05/26(日) 06:15:10.84 ID:s9t4XELR
SSDについて今から興味をもって検討を始めるような人達から見れば、
ネット上にはまだまだ「SSDは寿命が短い」「延命策でこれとこれはHDDに移動すべき」
みたいな古い情報が溢れてる
実際はもう寿命に関しては完全にオーバースペックで、普通の使い方なら50年、100年使える性能になってしまった

これを10年に短縮して、値段を下げる、というのは当然の成り行きだと思う
147Socket774:2013/05/26(日) 07:11:28.48 ID:ER7GcjDO
寿命は短くてもいいんだよ
肝心なのは、正確な残り寿命がわかることだ
148Socket774:2013/05/26(日) 09:50:50.62 ID:+OGPlCvB
HDDでも寿命分からんと言うのに

ただ俺の記憶ではHDDは壊れるのに前兆があった
SSDは壊れた事ないから俺は知らないけどいきなり壊れるらしいな
149Socket774:2013/05/26(日) 09:56:09.10 ID:+ILrz9Mz
「HDDだから」寿命がわからんのだろ
150Socket774:2013/05/26(日) 10:55:05.09 ID:/wpkoINE
MTBFは設定されてるから、その時間が来たら壊れてなかろうが交換すればいいんじゃね?>HDD
壊れたら手遅れなんだろ?
151Socket774:2013/05/26(日) 11:56:09.69 ID:VwnxiW35
バックアップの時間も無くいきなり壊れるSSD恐ろしくて使えん
152Socket774:2013/05/26(日) 12:46:46.83 ID:RLW2qmx4
>>151
「壊れ方」って重要だよな。

>>118のURLの検証によると、東芝が好印象だね。
「寿命になるとリードオンリーになる」(かもしれない)

Windowsからは読めなかったようだが、Puppy Linuxからは読めたようで。
153Socket774:2013/05/26(日) 13:47:08.42 ID:sbrYxj3a
>>151
HDDなら突然死がないとでも?
てかそんなに大事なデータあるなら定期的にバックアップとっておけよ。
154Socket774:2013/05/26(日) 14:07:55.70 ID:D5Fu7Wsj
HDDのすべての故障に前兆あるわけないだろ
S.M.A.R.Tで異常が出るまでバックアップはとらないって勇者ばかりなの?
SSDの寿命のほうはユーティリティである程度見当がつく
155Socket774:2013/05/26(日) 14:09:23.30 ID:hwRq02Nh
モバイルならSSD意味あるけど動かさない前提のデスクトップで使う意味はないよ。
新しい物好きで情強気取りの情弱=良いお客様たちが乗せられてるだけ。
4〜5年も使えばやっぱHDDの方がいいやって必ず戻ってくる。

結局容量単価が高い
フリーズや誤動作の危険性が高く信用がおけないなどの問題に直面する。
寿命は問題ではない。信頼性がHDDよりかなり低いのが問題。
156Socket774:2013/05/26(日) 14:22:08.93 ID:RLW2qmx4
>>154
> SSDの寿命のほうはユーティリティである程度見当がつく

それは、記憶部分の寿命だな。
HDDは記憶部分の寿命はSSDの比ではないほど長いな。
代替セクタが増えるのは寿命というより製造精度(品質)に関わる問題であって。

> HDDのすべての故障に前兆あるわけないだろ
実際問題突然死といわれるほとんどはコントローラのチップが焼け飛ぶとかそんなので、
これはHDDでもSSDでも変わらないだろう。

衝撃など外部の要因を排除した上での寿命のお話だと、
SSDはまだまだHDDの足元にも及ばない。

書き換え無制限の素子が発明されないかなぁ
157Socket774:2013/05/26(日) 19:36:11.52 ID:sbrYxj3a
だから書き換え寿命はTLCとかじゃなきゃ気にするような問題じゃないっての。
寿命くる前に買い替えたり別の要因で故障するほうが先。
158Socket774:2013/05/26(日) 20:17:28.75 ID:tei9cB4T
>>141
枝野の言う、ただちにホニャララ 
159Socket774:2013/05/26(日) 20:18:31.26 ID:CSOZa5Fo
毎日使うものをグレードアップしたくて
今が高値と知りながら価格で一位のCFDのSSDを入れた
一日待てば2000円近く安く買えることがわかりショック
確かに起動とシャットダウンは速いがこんなものかという感じ
これに1万3000円払うならもっと他にあったなあ
160Socket774:2013/05/26(日) 20:38:30.23 ID:YGbTrTF2
フラッシュメモリの書き換え可能回数が減ったのは、半導体のプロセスが縮小され、絶縁破壊に耐えられる回数が減ったから
現在はコントローラの性能が向上やファームウェアのアルゴリズムを改良したため、旧世代のプロセス採用のSSDと同等の耐久性を確保している
161Socket774:2013/05/26(日) 21:20:04.89 ID:sbrYxj3a
まあ本来SSDはコスパ悪いの承知でちょいと奮発してささやかな贅沢したいっていう人が買うもんだとは思う。
変に持ち上げられ過ぎた感があるのは否めない。
162Socket774:2013/05/27(月) 07:48:21.84 ID:W7D0UbZf
>>146
え?
SSDの寿命はどんどん短くなっているんだぞ
163Socket774:2013/05/27(月) 08:51:37.64 ID:pBJMtxTF
今年で4年目を迎えるシステム運用のS599が壊れる気配微塵も無いのだが


なんか言ったか?
164Socket774:2013/05/27(月) 10:13:53.09 ID:fypL5L5Y
何時間かで話そうぜ
165Socket774:2013/05/27(月) 14:33:29.45 ID:MNFAsby0
>>162
書き換え可能回数が減っても
レベリング技術の向上や容量の増加で寿命自体はさして短くなっていない
166Socket774:2013/05/27(月) 15:39:27.58 ID:3xgMJD9U
まあ情弱はSSD買って開発費の養分になってくれればいいよ
なんでSSDがここまで宣伝されるかは察すればいい
俺は時間とコストを天秤に懸けた結果まだHDD使い続けるわ
167Socket774:2013/05/27(月) 16:57:23.62 ID:fzNWj/Hv
寿命だけでどうこう言うからアホなんだよ
重要なのはコストあたりの寿命と性能のバランス
168Socket774:2013/05/27(月) 20:10:45.98 ID:KHJtWyWi
>>162
今がむしろ寿命が長すぎるんだよ
1個のSSDを30年とか50年とか使い続けるわけないだろ
169Socket774:2013/05/27(月) 20:12:02.43 ID:KHJtWyWi
>>167
核心を突いたな
170Socket774:2013/05/27(月) 21:41:48.43 ID:pi3vnxKk
両方使えよ貧乏人共
速度も容量も寿命も満たせるだろ
171Socket774:2013/05/28(火) 08:52:51.58 ID:CoE9XcYU
今時はSSDとHDD両方を使うかエンプラ版買うだろうね


収入無くSSD買えない理由は人それぞれだから無理強いは良くないよ
172DION軍@はよ規制解除せい:2013/05/28(火) 09:00:18.33 ID:SpasUSY+
欠点だらけのSSDはいらないな
173Socket774:2013/05/28(火) 14:41:01.10 ID:vmlcXbSU
プロはいらないって言ってた
趣味だから使う
174Socket774:2013/05/28(火) 17:29:47.67 ID:raPDcS6o
確かに仕事ではいらないな
175Socket774:2013/05/29(水) 08:13:44.34 ID:IZQ7dMDy
仕事によると思うぞ
動画作成なんかやってるとSSDでRAID組みたいと思う
HDDとは快適さが全然違う
176Socket774:2013/05/29(水) 14:13:12.80 ID:g5hfJd+h
>>175
動画編集をやっているプロを相手にパソコンを仕事で作っている人がSSDはまだいらないって言ってたんだが
良質な電源積んで内臓HDDもっこり使った方がいいんだと
177Socket774:2013/05/29(水) 18:52:39.37 ID:d6j7Qibf
うーむ、HDDあるし必須にはなり得ないか
178Socket774:2013/05/29(水) 19:24:13.29 ID:kYNPdaxa
動画編集に一番重要なのはCPUなんじゃないか?
ランダムアクセスもあまりしないだろうし、HDDでもSSDでも変わらん気がする
無圧縮動画でも扱うなら話は別だけど
179Socket774:2013/05/30(木) 00:47:58.91 ID:0jzb21mQ
>>178
切った貼ったの編集はストレージスピードが重要よ
180Socket774:2013/05/30(木) 00:50:45.87 ID:0jzb21mQ
181Socket774:2013/05/30(木) 01:10:30.59 ID:6bEk2UxJ
>>179
それはランダムではなくシーケンシャルアクセスの話ではないか?
だったらHDDでもかまわんだろ
182Socket774:2013/05/30(木) 14:29:07.93 ID:YQWxGCP4
ツクモで256GBのHG5dが2万きってた頃に買ったけどやっぱり勿体無いから売ろうと思ってたら
HDDの不良セクタがみるみるうちに増えていって結局交換することに。
SATA時代のHDDから一気にSATA3接続のSSDへ。
ベンチは圧倒的としかいいようがない。
が、ぶっちゃけ起動の速さは(コストの割に)びっくりするレベルじゃなかった。
同一パテ内のコピー速度だけは激変したがだからなんなんだろう。
言われている通り一般的な操作においても、あらゆる動作が瞬間的になったり表示されるようになったりはない。
確かにところどころでは、おや?と思う部分もあるんだけど
やっぱり時間のかかるものはSSDでもかかるようだ。
音と熱と駆動部分がない&振動・衝撃への安心感はある。
183Socket774:2013/05/31(金) 00:42:49.07 ID:4Cy6GN60
俺は二台のPCのうち、低性能で付けっ放しのほうにはSSDを入れてる。
ずーっと回転されてるのも嫌だし、気分的な問題だな。
たまにしか動かさないほうはHDDだな。
184Socket774:2013/05/31(金) 10:25:23.24 ID:QpR+Tbb5
【ひきこもり】SSD買えない奴が作文を書くスレ【極貧】
185Socket774:2013/05/31(金) 10:34:55.18 ID:ORrNeiQR
大したSSD持ってないのに騒ぐなよ…
186Socket774:2013/05/31(金) 12:02:48.82 ID:QpR+Tbb5
たいしたSSDってエンタープライズ向けのこと?

E5以上のCPUを双発しフリーOS除いてVM5台以上使える様な環境の人が
それ言った方がいいと思うよ


大半はSSDとHDDを双方利用しているだろうけど
187Socket774:2013/05/31(金) 12:47:57.22 ID:ORrNeiQR
Expressの14万超えのやつはエンタープライズなのか?
それ持ってたけどSSDは不要という結論に達した
188Socket774:2013/05/31(金) 17:01:33.52 ID:jlQBUWjk
ここは普通のSSDすら買えない人が騒ぐスレですよ
189Socket774:2013/05/31(金) 18:02:09.34 ID:QpR+Tbb5
【妄想で】買いたいけどSSDは必要無い理由を考えるスレ【作文化】
190Socket774:2013/05/31(金) 18:07:09.60 ID:aoaNPDkN
SSD買うくらいなら別のパーツを強化するね
191Socket774:2013/05/31(金) 18:40:13.11 ID:s39nSu3m
SSDは情弱向けパーツ
192Socket774:2013/05/31(金) 21:05:03.79 ID:hT8kJrZv
>>191
情弱多いからヤフオクで自作PC売る時には付けてるわ
193Socket774:2013/06/01(土) 00:15:03.66 ID:xynv96oI
デスクトップだと状況によって欲しい時はあるけど必須ではないな
ノートだと移動時が怖いから必須だな
194Socket774:2013/06/01(土) 08:36:15.67 ID:acsBnJmy
俺のノート、古いからHDD I/FがIDEで容量が80GBしかなかったんだけど、SSDに換えて余裕で240GBに増量できたぜ
195Socket774:2013/06/01(土) 10:09:05.06 ID:PYsfk1ma
SSDの真価ってシーケンシャルアクセスのスコアでかなり誤解されてるよな
ランダム4Kとランダム4K QD32のスコア差を見ればわかるが、SSDの真価は
複数アクセスが集中した時のランダムアクセス性能だろうと個人的には思うんだが

ま、CPUがシングルコアだった頃のマルチコアCPUと同じようなもんだろうな
今となってはシングルコアCPUなんて中古ですら少数派だから、いずれはこっちも
同じようなことになるんだろうな
196Socket774:2013/06/01(土) 15:38:56.21 ID:dvaNMSN8
SSD導入すると体感的には圧倒的に快適になって
もうSSDなしの環境なんて考えられなくなるのは確か

一方でGPUのよう買い足すと今まで遊べなかったゲームが出来るようになるといった
使い方の変化が生じるかというと特にないんだよな

そこら辺がこのスレの貧乏性の方々には受けが悪いんだろうな
197Socket774:2013/06/01(土) 16:12:47.68 ID:FBvW9Z3q
だな
198Socket774:2013/06/01(土) 16:22:03.29 ID:IufsOT15
>>195
そうだよん。仕事でDB使うときに高負荷DBバッチ処理とか笑えるぐらい高性能www
199Socket774:2013/06/01(土) 16:29:08.34 ID:Kf9TeehO
貧乏性では無いがSSDはいらない
200Socket774:2013/06/01(土) 17:01:40.35 ID:wxRB32gs
SSDを買い足すと言うのはCPUをグレードアップさせるかどうかに似ている
201Socket774:2013/06/01(土) 17:04:16.82 ID:ruxcN7Dg
必死こいてRAID組んで少しでもHDDの鈍足さを緩和しようとしてる人見てると
素直にSSD入れて楽になっちゃおうよと言いたくなる
http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20130525011/
202Socket774:2013/06/01(土) 17:21:43.49 ID:OH3Gf99g
>>201
RAID1だから高速化が目的じゃないだろ
でかいデータを入れて長期間運用するんだからHDDで正解
ちゃんと記事を読んだのか?
203Socket774:2013/06/01(土) 17:33:05.67 ID:Kf9TeehO
>>201
SSDゴリ押し派はこんなやつしかいないのか?w
204Socket774:2013/06/01(土) 20:05:28.69 ID:IufsOT15
>>201
お前さすがに頭悪いぞw
205Socket774:2013/06/01(土) 20:14:24.81 ID:IZh6rcoZ
SSDゴリ押し派って馬鹿ばかりだな
どうせSSD買った動機も新しい物欲しさとか見栄とかのIHYだろうし
HDDだけでいい派の方が知識もスキルも上だね
まず、情勢やステマに流されて無駄な物は買わないしw
206Socket774:2013/06/01(土) 21:12:13.91 ID:6pnNflhD
両方使う方がマトモだろw

偏った使い方しかできない原人は
PCを窓から捨てて石斧や槍作りに没頭した方が幸せになれるよwww
207Socket774:2013/06/01(土) 21:19:54.73 ID:JLvCz8Hu
>>206
大した構成じゃないのに粋がるのはよせ
自分が恥をかくだけだぞ
208Socket774:2013/06/01(土) 22:03:43.09 ID:IufsOT15
ここだと詭弁の実例が見れてとても参考になる
209Socket774:2013/06/01(土) 22:05:45.73 ID:JLvCz8Hu
>>207だが自分は望まれたら晒せるけど
14万のSSD使いって言ったらわかるかな
210Socket774:2013/06/01(土) 23:01:38.88 ID:wxRB32gs
14万のSSD?SSD使いの俺でも大アホだと思える
211Socket774:2013/06/01(土) 23:19:26.24 ID:JLvCz8Hu
>>210
買えないのに騒ぐのはヤメとけよw
212Socket774:2013/06/01(土) 23:26:23.79 ID:wxRB32gs
>>211
確かに買えない
それ買うだけの必要性が感じられないからな14万ならそれなりのPC1セット買えるから
何でも高い物買えば良いと言うものではない
その14万のSSDを一体何に使ってるんだ?
213Socket774:2013/06/01(土) 23:58:32.95 ID:lXGHrH4y
14万おじさんはかまってちゃんだからな
おまえら存分にかまってやれ
214Socket774:2013/06/02(日) 02:03:14.75 ID:UTZ/mJDb
構ってやったのに返答無しかよ!!
215Socket774:2013/06/02(日) 05:27:14.20 ID:1gRLEhR9
SSD不要派にもうちょっとまともな論客が来てくれないと
いまいちスレが盛り上がらないな。
216Socket774:2013/06/02(日) 07:03:54.09 ID:ZHZVDugh
>>211
お前ならラーメン1杯に14万円払いそうだ
217Socket774:2013/06/02(日) 09:14:31.18 ID:uHtfjtj1
SSDと同じくらい普及してないBDドライブだけどSSDより価値があると思う
値段もこなれて安くなったし、メディアも安くなったのでデータバックアップで重宝する
自作BDMV作って家電品でBDビデオを見たり
218Socket774:2013/06/02(日) 09:14:41.83 ID:T9n2SXyp
SSDと同じくらい普及してないBDドライブだけどSSDより価値があると思う
値段もこなれて安くなったし、メディアも安くなったのでデータバックアップで重宝する
自作BDMV作って家電品でBDビデオを見たり
219Socket774:2013/06/02(日) 09:23:56.98 ID:sL7Hgote
起動が速くなるだけ
原理的にプチフリ不可避
怖くて休止使えない
スリープは電力のムダ遣い

SSDイラネ
220Socket774:2013/06/02(日) 11:03:21.37 ID:xSO/c+9/
SSDは必須ではないと思ってたんだが
XPモードを使ってみたので報告
SSDにイメージがあると3秒くらいで起動、はやい
HDDにイメージがあると起動画面10秒以上表示もっさり

XPモードはゴミ
221Socket774:2013/06/02(日) 11:34:48.13 ID:6J0zP6pK
そんなに早くエロゲーやりたいのかよw
222Socket774:2013/06/02(日) 11:43:23.40 ID:vvuWpGD4
プチフリとか懐かしいな・・・随分前の事なんで忘れたが何年位前の話だっけ?
SSDでの休止モードはWin7で試しに使ってみたことはあるが、あれは使えん。
起動・シャットダウンが速いから、休止から復帰するのとほとんど変わらん。
223Socket774:2013/06/02(日) 11:54:34.80 ID:0WkhtU5m
とにかく静か
224Socket774:2013/06/02(日) 11:56:26.03 ID:KJ0EtWRy
HDDでもシャットダウンから起動するのと休止から復帰するの時間は変わらんよ
スリープから復帰はあっという間だけどね
休止とスリープって消費電力どれくらい違うのかな?
225Socket774:2013/06/02(日) 12:17:44.13 ID:4BdwK1i8
5400rpmのWD10からSSDにして体感できるのかな
226sage:2013/06/02(日) 13:38:03.46 ID:90PyhcNc
買ってみて1万出す程の変化はなかったけど
todo backupという素晴らしいソフトを知ったり
その過程というか経験を積めたことが良かった
素人中の素人はシステムのHDDを外すのが怖い
227Socket774:2013/06/02(日) 15:10:20.53 ID:A+0+94nq
ごく僅かなスリープ時の消費電力を気にするやつはそもそもPCを使うべきではないな
228Socket774:2013/06/03(月) 03:54:47.42 ID:M5fMXdaz
コスパ良くなるまで不要
229Socket774:2013/06/03(月) 08:06:07.17 ID:RPZjp17K
>>211は桁を1つ間違えて青くなってるんじゃなかろうか
14000円の間違いだったと
230Socket774:2013/06/03(月) 10:39:59.80 ID:A/bYggLa
その人何度か画像あげたりしてるから嘘ではないはず。
231Socket774:2013/06/03(月) 11:39:21.61 ID:3jtCtkfQ
人に見せるのが目的なのかあほらしい
232Socket774:2013/06/03(月) 16:24:43.76 ID:4kRtOlg5
Google検索で見つかった画像転用?
233Socket774:2013/06/03(月) 17:41:53.80 ID:dlP7dWph
>>232
id付きだったはず
234Socket774:2013/06/05(水) 10:02:05.27 ID:NPbDaG9q
>>223
よくこの書き込み見るけど10年前ならまだしも
ファンの方がうるさいし、水冷でもマシン内部に熱溜まるからな
235Socket774:2013/06/05(水) 11:40:14.58 ID:BEbpoI8B
>>234
10年前よりもCPU(北森世代だ)の発熱は下がったし、OCの必要性もなくなった
ケースに高速で回るバカでっかいファンを付ける必要もなくなり
唸りをあげて回る光学ドライブの使用頻度も減ったし
ビデオカード載せなくても内蔵のVGAも問題ないレベルの表示をしてくれる
全体的に音が少なくなったので、以前は気にならなかったハードディスクのカッコンがよく聞こえるようになったんだよ
236Socket774:2013/06/05(水) 12:27:07.07 ID:P4ofT7F/
カッコンどころか、
アイドル時でもブォォーンって音してたし
アクセス時にはケースごとブワンブワン共振して凄かった。
温度も今の季節で50度〜60度

しかしもっと古いボールベアのは隣の部屋でも
ギィィーンって鳴り響く程とんでもないけどな
237Socket774:2013/06/05(水) 12:56:27.53 ID:NPbDaG9q
>>235
>ケースに高速で回るバカでっかいファンを付ける必要もなくなり

にわかは帰れよw
小さいファンのほうがうるせーんだよ、それとも歳とって高周波帯は聞こえないか?w
238Socket774:2013/06/05(水) 15:24:08.05 ID:k7l02RLg
同じ回転数ならフィンの経が大きいほうがうるさいと思うけど?
昔は8〜9センチのファンを2000〜3000って回転数で回してたね
今は12センチを1000回転前後か

随分静かになったもんだ

小さいファンの方がうるさいってのは高周波音がきになるってことじゃないのか?
やたら高速回転のチップセットファンがついたマザーが結構あったからな

しかし、にわかは帰れとか言っちゃってもう少し余裕持ったら?
239Socket774:2013/06/05(水) 15:28:04.04 ID:k/NuqyA+
8年前に組んだプレスコ機は高速8cmファンが7つ位ついた爆音仕様だったなあ
正直、大好きでした
240Socket774:2013/06/05(水) 15:34:22.52 ID:mulRORs4
HDDは外付けだけでいいと思ってるけど
アイドル時のフィーンっていう音がしないとパソコンついてる気がしなかったり
アクセス時にカリカリ言わないとアクセスしてる気がしない…
まあなくても別にいいんだけど…なんかね…
241Socket774:2013/06/05(水) 17:30:57.46 ID:5prI03Fs
カッコンカッコンやばくなってきたなぁメインのHDD
まだ1年半程度なのに電源管理で使ってないとき止めてるから駄目なんかね
242Socket774:2013/06/05(水) 22:12:55.24 ID:aS/kVGOa
HDDカッコンが気になるならもっと静かなHDDもあるだろう
うちの安物HDDでも聞き耳立ててようやくカリカリ・・・カリカリ・・・って感じでうるさいと思ったことは無いな
HDDの保証期間以降の寿命はほぼ運次第だけど
243Socket774:2013/06/06(木) 01:39:21.06 ID:1rvIitMp
HDDのカッコンは普通に劣化してきたからじゃねーの?
最初はそんな音出さないぞ
カッコンうるさくなってきたら買い替え時かもな
244Socket774:2013/06/06(木) 01:46:18.41 ID:ABM1IFwd
いつ蹴っ飛ばして強い振動与えたり
ブレーカー落ちたりするかもわからない家庭環境で
HDD使うとか正気とは思えない
SSD+クラウドストレージ以外には怖くてデータ保存できないよ
245Socket774:2013/06/06(木) 02:21:38.89 ID:X6nmLuqb
2T超えるクラウドがあるならいいけどね
使い方にもよるけどコストで考えたらHDD2台でバックアップが現実的だと思うわ
246Socket774:2013/06/06(木) 07:39:34.73 ID:/YowKyYj
同じNASを2台用意してメイン用と定期バックアップ用として運用


これで回避できねぇか?
247Socket774:2013/06/06(木) 23:41:02.04 ID:h4vuT1Ep
なんで半分皮肉、半分冗談で言ったカッコンに、こんなに食いつくやつがいるんだよw
248Socket774:2013/06/07(金) 03:44:16.74 ID:ozATwrGV
じゃあ冗談半分でSSDの欠点を誇張してもいいかなー
使い続ければ必ず壊れちゃうSSDの欠点誇張しちゃおっかなー
249Socket774:2013/06/07(金) 03:52:13.67 ID:ozATwrGV
もちろん冗談半分にSSDの欠点指摘するだけだから
食いつかないよなー、笑って受け流せちゃうよなー
250Socket774:2013/06/07(金) 03:58:42.36 ID:FIbL0fzN
・高速
・静音
・耐衝撃
・省電力

これらのメリットがあるのは分かるが、
明示的な書き換え回数の制限という
デメリットがこれらを上回る。
俺にとっては
251Socket774:2013/06/07(金) 08:50:02.20 ID:Nt7Ga/dZ
使ったことないのに書き換え回数を気にするとか
酸っぱい葡萄にも程がある
252Socket774:2013/06/07(金) 12:15:25.71 ID:FIbL0fzN
「やったら出来た」

は、男の脳ではありえない発想である
253Socket774:2013/06/07(金) 19:55:12.30 ID:QK0ED2nD
明示的な書き換え回数の制限

これは俺も嫌だな
まるで死刑宣告されてるようで
HDDは温度管理しっかりすれば長生きするよ
俺20個くらいHDD持ってるけどここ5年内で壊れたの安物のHDDケースに入れて使ってたWD緑だけ
254Socket774:2013/06/07(金) 20:32:55.90 ID:Q9luKHm2
>>253

5年前のHDDってバカじゃねーの、とは思う
255Socket774:2013/06/07(金) 20:38:55.36 ID:2x1IJRF/
20個くらいHDDもってるとかバカじゃねーのw
どうせ録画厨なんだろ、確かにそんな使い方じゃSSDいらんわ
256Socket774:2013/06/07(金) 23:15:31.39 ID:QK0ED2nD
>>255
いや、BDMVなら2層(50GB)のが多くなった
中には3層(100GB)のもある↓なんかがそう
http://009.ph9.jp/
BDのバックアップはHDDがないとはじまらない
257Socket774:2013/06/08(土) 00:29:26.36 ID:YjgbJlDX
>>256
BDのオリジナル画質やサラウンドを毎回楽しむなら仕方が無いが違うならエンコすれば?
買ったらオリジナル楽しんで後は扱いやすい様にMP4にエンコしてる
MP4ならタブレットでみたりテレビに繋いだメディアプレイヤーで家族使えるし
258Socket774:2013/06/08(土) 08:08:28.85 ID:J3arwCCr
とりあえずノートではSSDだな。
昔からゼロスピンドルのためにCFを使ったりして
色々とHDDを無くす工夫がされてきたし分野だし。
デスクトップは予算次第かねー。
259Socket774:2013/06/08(土) 08:29:38.04 ID:A0Nc7FZO
取りあえずSSDは1TBが一万円程度になったら考えてもいいわ
260Socket774:2013/06/08(土) 08:36:35.78 ID:O3SS6Mqd
どんなに金がなくてもデスクトップPC組むときには
鈍足64GB SSDでいいからとにかく導入すべき。
もうシステムをHDDに入れるとかちょっと考えられないね。
261Socket774:2013/06/08(土) 08:58:53.87 ID:P1AdWMkp
HDDは車載用途で全く使えないからなぁ

MusicPVをシステムドライブ退役したSSDに入れて使ってる
262Socket774:2013/06/08(土) 09:38:05.37 ID:nzPI7uC0
>>260

導入すべき(キリッ とか 考えられないじゃなくて
もうちょっと理論的に言ってくれよ、宗教じゃないんだからさ
263Socket774:2013/06/08(土) 09:39:17.90 ID:0JtaBbAI
いや流石に金がないならHDDにシステムでいいと思うぞw
264Socket774:2013/06/08(土) 10:26:32.91 ID:nzPI7uC0
いや俺は金あるけどHDDでいいと思うよ
デスクトップで乗り換える意義はあまり見出せない
265Socket774:2013/06/08(土) 12:34:16.59 ID:0JtaBbAI
ならそれでいいんでね
266Socket774:2013/06/08(土) 14:52:20.89 ID:1YlffebP
理論的にねえ・・・ランダムアクセスの速度が必要ならば、かな。
267Socket774:2013/06/08(土) 19:04:16.45 ID:00RmJEBR
ランダムリードが多いならSSDにアドバンテージがあるだろうが
ランダムライトが多い、っていうならHDDを選ぶよオレは…
268Socket774:2013/06/08(土) 19:35:30.37 ID:1YlffebP
>>267
HDDのRWで満足できるならなんの問題もない
俺は嫌すぎるけどw
269Socket774:2013/06/09(日) 00:01:18.91 ID:nzPI7uC0
>>265
現金があるってのが嘘か本当かは別にして
自分で発言してる>>263を否定するのはよくないぞ
270Socket774:2013/06/09(日) 00:02:51.78 ID:83UuEKx9
おっと否定はしてなかったな、
271Socket774:2013/06/09(日) 20:50:57.07 ID:HiIB/cNm
やっぱ休止で使うと寿命が激減するのが致命的だよなあ
S3だとパワーランプが点滅するのがなんか嫌
休止だとシャットダウンと同じでパワーランプ消灯するし
272Socket774:2013/06/09(日) 21:24:05.69 ID:2ra8qFjZ
HDDだと点滅も消灯もしないのか?w
273Socket774:2013/06/09(日) 21:49:46.10 ID:lLOZdAZy
あと何日で壊れるかをリアルタイムで表示してくれたら良いのにな
と思う。

逆に考えると、いつ壊れるか分からないHDDの方が怖いかも。
274Socket774:2013/06/09(日) 21:51:52.33 ID:xvfSzsbt
>やっぱ休止で使うと寿命が激減するのが致命的だよなあ
マジで?
休止使わないと何年くらい持って
使うと何年くらいに激減するの?
275Socket774:2013/06/10(月) 02:01:21.49 ID:nJsaGZZ9
3日くらい
276Socket774:2013/06/10(月) 19:33:49.48 ID:EUMZZif3
>>274
電源オプションで「ハイブリッドスリープ」を「オフ」に設定すれば休止をいくら使っても寿命には関係ない
ただ、リスクはあるけど
277Socket774:2013/06/10(月) 19:59:31.49 ID:UeXkjRDX
>>274
サムのTLCだと3年くらいで壊れるよ
278Socket774:2013/06/11(火) 10:06:43.23 ID:FAMcWdjK
MacPro HDD廃止か
じきに真似っ子PCも後を追うようになりそうだ

Mac Pro 2013 Late

16.7cm×25.1cmの円柱型
冷却は筐体下部から吸気、中心部の空洞を抜けて上部に配置されたファンで廃熱
CPUは12コア Intel Xeon E5プロセッサ×1
DDR3-1866MHz ECC メモリスロット×4
AMD FirePro GPU×2
ストレージはフラッシュストレージのボードをPCI Expressスロット直挿しのみ
I/Oは
USB3.0×4ポート
Thunderbolt 2×6ポート
Gigabit Ethernet×2ポート
HDMI 1.4×1ポート
279Socket774:2013/06/11(火) 10:29:51.83 ID:d+gGjy+F
前にも言ったが、そのうちSSDが必須条件になるアプリやOSが出てくるだろうな
MacOXなんか再来年ぐらいにはSSDじゃないとインストールできなくなるんじゃないか?

>>278
SSDがリード1.25Gbps、ライト1Gbpsって遅いだろ
と思ったがこれGbpsじゃなくてGB/sって意味なんだな 紛らわしい
280Socket774:2013/06/11(火) 10:53:36.58 ID:IK3nsM15
>>276
ハイブリッドスリープを切らないとシャットダウンに休止の項目が出ないわけだが
どんなリスクがあるの?
281Socket774:2013/06/11(火) 13:10:16.31 ID:coYfi1nz
マックブックがSSDに切り替えたの2年前だっけ、デスクトップは意外と時間かかったな
「筐体内のHDDを全廃します、今後も使いたいなら雷撃かUSB接続で使ってね」
分かりやすくてよろしい

TB単位のディスクが必要な奴なんて、PCユーザーのごくごく一部だったってことさ
282Socket774:2013/06/11(火) 14:03:57.23 ID:nqghiKZi
2万出してそこらへんに転がってるリムーバルケースに突っ込んだらもう6Tだからな
内蔵はもう全部SSDでいいんじゃね
283Socket774:2013/06/11(火) 15:15:51.59 ID:b7IMsJgV
休止使ってたら壊れるって?
書き込めなくなった所は使わないようにして
別の場所にデータを避難させるんだろ
ということはOSで30GBくらい使ってても128GBのSSDなら
使えない領域が増えて使用不可になるまでどれくらいかかるだろう?
少なくとも10年以上は使えるんじゃないか?
284Socket774:2013/06/11(火) 16:41:28.40 ID:XRc6XGrR
6Tとか…使いきれる気がしない
内蔵は512GBもありゃ十分だろとか思う今日この頃
どうせ外付けでも速度変わんなくなってきた気がするし…
285Socket774:2013/06/11(火) 16:47:25.60 ID:fdXjb+lX
SSDの値上がり著しい昨今こそ、このスレが必要
286Socket774:2013/06/11(火) 17:16:45.84 ID:j9kBc84q
次スレはスレタイ変えようぜ

HDDは必須ではないと思う人、集まれ4
287Socket774:2013/06/11(火) 17:18:06.34 ID:LMXjUZhR
倉庫以外はSSDにしとけ
288Socket774:2013/06/11(火) 17:24:13.40 ID:+m3jvmhJ
予約録画できないSSDはウンコ
289Socket774:2013/06/11(火) 19:15:45.54 ID:9p/9yS9W
>>280
すまない、勘違いだった
休止を多用するならSSD導入は避けた方がいいと思う
290Socket774:2013/06/12(水) 01:48:50.59 ID:RRphZ8Ja
SSD不要派ってFUDを自身に行って
自己催眠状態に陥っているよね
とにかく危険危険で具体的なデータがまるで無い
291Socket774:2013/06/12(水) 02:07:09.03 ID:6itZs++Y
そんなこと言ったって、
「連続使用6時間」とかいって3時間しか持たない携帯端末や
5年で電池や何かが壊れて買い換えざるを得ない作りのノート・タブレットが
出回る時代、自分の身を守るため慎重になるでしょ。

速度・静音・省電力・耐衝撃のメリットだけではなく
記憶素子の寿命があるのはデメリットであり、
実際に使えなくなる事例(実験)もwebで公開されている実状。

SSDはまだ安心して使えるか曖昧なんだよ。
実績不足。
292Socket774:2013/06/12(水) 03:34:09.76 ID:DCnj5i+B
どっちにしろ保険でバックアップやクローン取るんだから
速い方使った方がいいに決まってる
まさかバックアップ体制無しなの?
293Socket774:2013/06/12(水) 06:29:38.10 ID:8Z0/X3/L
たいして速くない上に値段が無駄に高いのがSSD
ベンチスコアはすごく速くなるけど、体感的には「こっそり入れ替えても分からない」レベル
294Socket774:2013/06/12(水) 06:29:50.76 ID:KaSgNAZd
>>291
>「連続使用6時間」とかいって3時間しか持たない携帯端末や
>5年で電池や何かが壊れて買い換えざるを得ない作りのノート・タブレットが

なんで自作PCと携帯・ノートPC・タブレットを比較してんの?


>出回る時代、自分の身を守るため慎重になるでしょ。

自分の身を守る?おまえはPCが壊れたら病気にでもなるのかw


>実績不足。

耐久テストで寿命が明らかになってるのは見ないフリ?
いつ壊れるかわからないHDDのほうがよっぽど怖いがな。
295Socket774:2013/06/12(水) 07:07:43.76 ID:6itZs++Y
>>294
携帯・ノートPC・タブレットに限らず車も家もあらゆるものが、
修理しつつ長く使うから設定された耐用年数で壊れて
お客に買い替えてもらうようなモノづくりになってきているからな。
296Socket774:2013/06/12(水) 07:20:49.10 ID:KaSgNAZd
>>295
なんだ、根拠はおまえの妄想かw
まあその理屈でいうならHDDすら使えなくなるわけだがww
297Socket774:2013/06/12(水) 07:25:14.90 ID:7BzucqsK
期待のTLCユーザー参戦!

--------------------
おまえらのSSDの損耗指数教えろよ(´・ω・`) 2%
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358354055/

989 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 02:51:02.28 ID:E1hn75I7
おまいらのおかげで俺が安心して眠れるデータが集まったよ(´・ω・`)
足かけ二年、このスレに書き込んだユーザーの平均像は

・メインストリームは64~80GB
・使用歴1年半
・年間4000時間ぐらい電源入れて
・ざっと2~3TBを書き込み
・intelな人は毎年1%、その他の人は5%
・NAND寿命を削りながらSSDを使ってる

集計の抜け漏れ間違いはかんべんな
んじゃ、TLCや~20nmがくたびれてくる時期になったらまた会おう(´・ω・`)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3850133.png
298Socket774:2013/06/12(水) 08:15:58.23 ID:6itZs++Y
>>296
耐久性を高くする思想の時代でもFDからHDDに移行するのにかかった。
それから考えると、華奢な使い捨ての思想がまかりとっている現代のSSDは
まだ実績が足りない。

あと7年は実績を積んでからだな。
299Socket774:2013/06/12(水) 11:07:43.55 ID:AitH+Meo
どっちみち今のHDDだって
これに入れたから安心だなんて思っている馬鹿なんて誰もいないし
だからこそバックアップは推奨されてるわけだし
300Socket774:2013/06/12(水) 11:09:39.98 ID:HbOB7o3y
書き換え寿命に対する漠然とした不安感は確かにあったけど
システム用がくたびれてきたらcache/temp専用に回せばいいやと考えたら
気分的にどうでも良くなったよ。
XPからVista/Win7になってバックグラウンドタスクがやたら増えて
常にHDDをガリガリするようになったからSSDじゃないと耐え難い。
301Socket774:2013/06/12(水) 15:27:05.01 ID:cd1EyThg
>>298
HDDはFDDと一緒か…
302Socket774:2013/06/12(水) 16:11:28.84 ID:6itZs++Y
>>301
スレタイのように必須だというのならば、移行も視野に入れないとね。

>>300は十分に必須理由だと思うが、もしかしたらメモリ増設しただけで
幸せになれたかも知れない。

ところで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1334771385/297
> 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2013/06/12(水) 13:57:29.55 ID:G9LO3aAI0
> 客先でSSDにしたけどディスクアクセスが遅い、ってところがあって見に行ったら、むちゃくちゃフラグメントしてるの。
> ファイルサーバで5年ぐらいフラグメントしてないらしいが、
> アナライズしたら、色んなログファイルが万単位でフラグメントしてる。
> さすがにSSDでもそれだけフラグメントしていると遅いよな。。。
> ってことでフラグメントしてもらったら、速くなった。

SSDもデフラグしないとダメなのだろうか。
303Socket774:2013/06/12(水) 17:24:23.43 ID:XpQ7frVN
というか前スレは SSDは不要だと思う人、大集合2
だったのに微妙にタイトル変えて肯定コメも打てるようにしたんだ?
304Socket774:2013/06/12(水) 18:00:50.54 ID:m2UrejZ/
>>302
そもそもデフラグって言葉がWin8から変わっとる
305Socket774:2013/06/12(水) 18:06:29.38 ID:fRL9mClb
今まで使ってきたHDDは高確率でカッコンカッコンになる
データ保存しとくだけに使うに限るな
306Socket774:2013/06/12(水) 18:21:00.47 ID:8enPaQyH
>>305
ヘッドが落ちてるのかも
一定の箇所でフリーズしてるのならヘッド落ち濃厚
すぐさま死ぬわけではないが、ゆっくりとデータ退避した方がいい
307Socket774:2013/06/12(水) 19:40:07.33 ID:6itZs++Y
HDDはメカニカルだからね。
同じ型番のものでも一台一台、個体ごとにキャリブレーションが異なって、
これが狂うとカッコンしたりするので、なるべくHDDを冷やすとか
冷えているときだけデータ救出するとかして、熱くなってきたら使わないとか、
そういう話をどこかで聞いた。

ちなみにキャリブレーションが無くて、バランスが崩れてカッコンする場合も
あるのかどうかは知らない。
308Socket774:2013/06/12(水) 20:40:49.40 ID:8Z0/X3/L
HDDには欠点も多いけど、現状では容量、価格、性能のバランスで第一選択
309Socket774:2013/06/13(木) 04:27:09.65 ID:JgBNQ0py
OSがVistaだからSSDにしてない
SSDのノートは安売りだったWin8に更新したが
メインのデスクトップにはまだ入れる気がしないし今更Win7買う気も起きない
OS更新したらシステムはSSDにするかもしれない
310Socket774:2013/06/13(木) 09:56:14.63 ID:M88kQTwm
>>287
それを言うなら、システムドライブ以外は全て倉庫だ
311Socket774:2013/06/13(木) 10:49:14.40 ID:v5AAFh1D
>>309
Vistaならこのスレ一読しておくといいと思う

WindowsXPで安心して使えるSSDを探すスレ7台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1365946876/l50
312Socket774:2013/06/13(木) 15:24:24.27 ID:OXw4tXHb
ファイル検索が遅い タグ検索も出来ないwinだと
ストレージが高速でも目的のファイル開くまでに時間がかかる 
さらにファイル/フォルダ整理とか意味ない事して時間がかかる
iTunesの数万曲をエクスプローラーで管理するくらい馬鹿げてる
313Socket774:2013/06/13(木) 18:22:42.74 ID:QEV2YHvR
SSDスレから誘導されてきたけど、
たとえばシステムSSD256GB、データHDD2TBみたいにすると、
データアクセスするときにHDD止まってたりして待つときがある

体感上の快適さなら3TB1台をパーテーション切って使ってたときのほうが相対的に良かった

ただノーパソみたいにSSD1台で完結して使ってる場合は
当然断然SSDのほうが安心感、使用感ともにこれ以上の快適さない
314Socket774:2013/06/13(木) 19:28:07.81 ID:r2InbJsQ
えーと、それは電源管理の設定を変えればいいだけの話では……
315Socket774:2013/06/13(木) 20:02:17.31 ID:lyWilT27
>>293
じゃあSSD以外ならこっそり入れ替えたら体感できるのか?
316Socket774:2013/06/13(木) 20:16:27.84 ID:vzybfRfb
だからさーSSDと喧嘩しても意味ないっしょ
必須ではないってすれなんだし、俺はこういう環境でこういうことやってるからSSDじゃないんだーとか無いの?
317Socket774:2013/06/13(木) 21:20:17.36 ID:4RNrn2r0
毎週Linux2つをクリーンインストール
318Socket370:2013/06/14(金) 06:47:25.56 ID:m1pg86rw
>>1
うん。
SSD(SLC式)容量当たりの単価がHDDの40倍もする。全てはこれに集約されている。

SSD(SLC式)はHDDより遥かに良いものであるが、HDDと同じ単価にならないのでは
完全な代替には至らない。
319Socket774:2013/06/14(金) 13:26:08.81 ID:BXrQxxMY
SSDが無いと出来ないことは無いがHDDより快適なのは確か。
win8も軽快さがあって良いがSSDの方が一段上なのも確か。
倉庫とバックアップはHDDでアプリとシステムはSSDにするのが
今は誰もが思う正解ではないか。
財布と相談の人は頑張れ。
320Socket774:2013/06/14(金) 14:08:51.88 ID:6JOyJy3Y
確かとか、正解とか、勝手に決めつける奴
321Socket774:2013/06/14(金) 16:09:23.44 ID:3su+AZB/
ぶっちゃけ録画やP2Pやらなきゃ個人でTBクラスのストレージ要らないよな
光学ドライブが無いPCが出たときもいろいろ言われたけど今は薄型や小型PCでは当たり前になってるしHDDも同じ流れになりそうな気がする
322Socket774:2013/06/14(金) 16:22:07.93 ID:lORl/T1A
まぁ過剰な容量もスピードも世の中の9割以上の人は求めてないんじゃないかと。
ただ、残りの1割弱の人が集まるのがこういうPC板だったりするから
そこに乖離があるのは仕方ないいいだろいうね。
323Socket774:2013/06/14(金) 16:38:23.42 ID:orYYqLUN
いまどき一般人でも録画なんぞ日常茶飯事だろw
324Socket774:2013/06/14(金) 17:18:46.55 ID:HfeQjP46
ていうか録画するなら素直に大容量のHDD使えばいいだけだろが
一般人でも録画が日常茶飯事とかあげ足取りはどうでいいんだよクズが

つーわけで録画やP2Pして大容量必要じゃなければSSDだけでいいってことで決まりだな
俺はHDDも仕方なく使ってはいるがオヤジなんて古めのSSD64GBだけでまったく問題ないぞ
別に必要になれば後から追加すればいいだけだからなHDD
325Socket774:2013/06/14(金) 17:53:10.87 ID:RD6EMbzv
>>321
その通り。
大容量ストレージは無線NASで良い。
2.5in9.5mm厚とかの一般的なHDDと比較しているから
悶々としているだけ。

SSDはもっと小さく出来る未来がある。
326Socket774:2013/06/14(金) 20:15:40.98 ID:DaVPQm2V
録画しなければ1TBどころか250GBに全部すっぽり収まる
実のところ、データもコミコミで110GBしか使ってない
俺はね
それでもSSDは無駄だと思う
250GBのSSDより1TBのHDDの方が良い
理由は「安いから」+「性能に差は無いから」

もし圧倒的に高性能なら2万くらい全然惜しくない

・・・・とか言って実はSSD買ったんだけどね。すごく期待してたのにHDDと差が無さすぎて残念すぎる
327Socket774:2013/06/14(金) 20:27:49.15 ID:/iAStG/n
写真をある程度撮る人は250GB程度のSSDじゃ足りないだろうな
328Socket774:2013/06/14(金) 21:56:46.47 ID:BXrQxxMY
ノートじゃないんだから1ドライブしかない前提がおかしいよ。
329Socket774:2013/06/15(土) 00:18:32.98 ID:Ygd+JwVi
>>318
なんで現行品がほとんど出ていないSLCで比べるの?
330Socket774:2013/06/15(土) 06:28:17.95 ID:BM5KQSVH
>すごく期待してたのにHDDと差が無さすぎて残念すぎる

うーむ、最近のマシンに入ってる最近のHDDだと性能いいから
値段分実感しにくいんかねぇ?Atom全盛時代は効果あったんだが…
やっぱ低スぺを隠蔽する効果が主だったのかもね
331Socket774:2013/06/15(土) 06:48:45.05 ID:4MSlZtJc
メモリが4GB制限かかってるPCなら、SSDで多少は効果あるかも
64bitOS使ってる人には無用の長物
332Socket774:2013/06/15(土) 07:07:42.91 ID:72bIE4/n
メモリが十分あればSSD不要厨は何度論破されてもゾンビのようにわいてくるよね
333Socket774:2013/06/15(土) 07:13:10.87 ID:ZalDBvRn
SSDとHDDで大差ない説唱える人は 単純にものすごく鈍いか、
ディスクどうこう言うレベルじゃないボロPCユーザーです
334Socket774:2013/06/15(土) 07:49:47.22 ID:gflxda/a
使い方や差を感じる、感じないその状況を書かないとお互い伝わらない。
話を聞く気がそもそもないかもしれないが。

オンラインゲームは1秒ほど試合開始が早くなったようだ。
人が集まってヨーイどんで試合が始まるんだけど、周りは突っ立ったまままだ動けない。
ランダムでマップが決まってロードが終わった人から動いてるみたいだね。
335Socket774:2013/06/15(土) 09:42:56.03 ID:JuSXWZSm
>>334
ゲーム命!
336Socket774:2013/06/15(土) 09:53:31.25 ID:xEuFMddb
高くなる前に買っとこうと思ってメインPCに導入しけど、
ガリガリうっさくない程度でまあ速いけど、激変ではないかな。
言われるようにコストの割に良くなった体感はあんま無い。

やっぱ効果があるのはノートPCとかの激遅HDDヘボCPUかなあ。
あれはブラウザ立ち上げもくそ遅いし。
337Socket774:2013/06/15(土) 09:56:33.01 ID:gflxda/a
まあ一例だよ。あまり一般的では無いだろうけど。
他にも負荷の高いゲームだと処理落ちや負荷によるバグを回避できるらしい。
こちらは実感したことないけど。(そういうのやってない)
338Socket774:2013/06/15(土) 10:04:08.49 ID:xEuFMddb
>>337
俺の場合はSSDだけが速すぎるからか(他のHDDと整合取れなくて?)クラッシュしまくってしばらく謎のトラブルとして困ったわ。
チップセットドライバ更新で一応収まったぽいけど、
頻繁したり週1で発生したりだったから、何かいまだに直った気がしなくてヒヤヒヤする。
339Socket774:2013/06/15(土) 11:13:40.69 ID:gflxda/a
古いアプリやゲームだとあり得るらしいね。
CPUの処理が終わる前にまさかIOが終わらないだろうと思ってプログラムが同期取ってないとクラッシュするというw
340Socket774:2013/06/15(土) 11:16:50.29 ID:/FAuojDx
OSはSSDにして倉庫や一時ファイルをHDDにしていた時に
HDDの断片化が原因でOS立ち上がらない事はあったが


エンコマシンの倉庫HDDの断片化状態見てデフラグと空き容量の上書き消去で回避
341Socket774:2013/06/15(土) 11:25:06.19 ID:gflxda/a
実感は環境依存だから確実ではないよね。
自分の場合は2.5HDD 3.5HDDからSSD 2.5HDD 3.5HDDだ。
システムもアプリもデータも全部SSDでHDDは完全にバックアップのみ。3.5は全部共有になった。
たまたまSSDに収まる環境だから普段HDDは停止、上の方の人のように自分からアクセスしてスピンアップでもたつきを感じる機会もない。
ゲームは比較的に大きなデータを扱うからわかりやすいんだろうね。
342Socket774:2013/06/15(土) 12:13:55.85 ID:0AjDiF6r
差がわからない豚が真珠を買う必要はない
343Socket774:2013/06/15(土) 12:33:17.45 ID:CXn4+g56
昔の2.5HDDって糞遅かったからなぁ
HDD自体年重ねるごとに微妙に速くなって来てるから体感分からないのも無理はない
344Socket774:2013/06/15(土) 12:39:27.01 ID:LZPzbkO+
プチフリが嫌でHDDに戻したわ
345Socket774:2013/06/15(土) 12:57:08.40 ID:CXn4+g56
プチフリは新しいSSDでも無駄にデフラグしまくったら発動するようになったな
しなくなってから特に出てない
346Socket774:2013/06/15(土) 13:27:35.15 ID:2fPOOLYj
OSから見たデフラグ=SSDコントローラから見たフラギング=よくあること

その後しばらくせっせとウェアレベリングする必要があるんで、
若干引っかかりや低速化が起きる
347Socket774:2013/06/15(土) 14:35:36.77 ID:fyyZKJrr
SSD買ってみたけどうちの古い自作機では使い物にならんかった
AHCIモードではBIOSでうまく認識できず、IDEにしてやっとOSインスコできた
と思ったら起動に1分以上、いまの4年もののHDDでさえ45秒なのに
仕方なくUSB3.0外付けにしたらCrystalDiskMarkが発熱でエラー落ち
システムドライブどころかUSBメモリの役もはたせない最悪の買い物だったよ
冬場はUSBカイロとして活躍できそうではあるけど
348Socket774:2013/06/15(土) 14:40:05.09 ID:iSMyardB
型番とか環境とかディテールちゃんと書けば
出まかせの嘘でも信じてくれる人がいるかもしれない
349Socket774:2013/06/15(土) 15:22:30.83 ID:fyyZKJrr
本当だって、
但し、あくまでうちのマシンでおきた固有の現象
ケーブル代えたり接続ポート代えたりCMOSクリアといろいろやったがダメ
一応SATAU(IDEモード)でのCrystalDiskMarkではちゃんと速度はそれなりに出てた
マザーも古い&SSD関連となるとググってもなかなか同様なケースにヒットしない
最近の自作板も規制とかで人減った上に荒れちゃっててお知恵を拝借って流れでもないからね
以上、情弱の愚痴で申し訳ない
350Socket774:2013/06/15(土) 15:24:09.09 ID:TTlj9zKr
ネタにしても>>347みたいなのはつまらんな。
351Socket774:2013/06/15(土) 15:28:46.16 ID:03iDhypC
もうちょっと凝ったルアー流してほしいよね
352Socket774:2013/06/15(土) 15:29:54.78 ID:/NAzpcrc
RAMディスクあったらSSDいらないよね
SSDの千倍くらい速いし(CrystalDiskMarkで調べた)
353Socket774:2013/06/15(土) 15:34:47.14 ID:03iDhypC
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4274124.png

500GBpsとかになったらどういう表示になるんだろう
ぜひうpしてみてくれたまえ
354Socket774:2013/06/15(土) 16:12:07.08 ID:gflxda/a
>>349
チップセットとかマザーは何だろうな。SSDも。
マイナートラブルでサウスブリッジが死んでてIDEに何か繋いでいるとSATAにエラーが出るのは使ったことがある。
型番を思い出せないがVIAのチップセットの。
問題の切り分けが出来ていないように感じる。
それ、SSDのせいじゃないと思うんだ。
355Socket774:2013/06/15(土) 16:30:07.94 ID:MH8KLvH7
うちの両親がどこで性能の良さをききつけたのか、SSDを入れたいと。
なんでもかんでもデスクトップに保存してんだよなぁ・・・。最近のSSDは性能上がってるから大丈夫なの?
356Socket774:2013/06/15(土) 16:33:04.46 ID:gflxda/a
もう心配レベルの製品は無いよ。
プチフリとかTLCなら寿命とか神経質に気にするなら容量の大きなモデルにすると良い。
2倍の容量ならほぼ2倍早く2倍長寿命だから。
357Socket774:2013/06/15(土) 16:47:07.89 ID:CXn4+g56
>>355
入れとけ入れとけ
何も問題ない
358Socket774:2013/06/15(土) 17:01:41.55 ID:fyyZKJrr
>354
仰せのとおりSSD本体は恐らく正常、当方の構成、環境の問題かと
ただ、今買うならHDDは無い、どうせならSSDだよなと安直に思ってしまったところに
落とし穴が
そのうちAFT&SATA6Gの新型HDDを買おうと思ってます、元々HDDに不満があった訳でもないですから
しかし、USB接続フルロードであんなに熱くなるとは驚きました、これもチップの相性とかありそうですが
レスありがとうございました、ちなみにSSDは335、785Gの板
これ以上はスレ違いなので自重します
359Socket774:2013/06/15(土) 18:21:43.71 ID:gflxda/a
まさか指で触って熱かった程度じゃなかろうね。
指先で熱いと感じてもそれは45度程度でメカ的には平気なんだ。
HDDもそうだけど70度程度までは動作範囲内だ。(とても触れていられない温度)
intel335は安価モデルの中では安心ブランドだろう。
なんでUSB繋ごうと思ったのか分からないけど普通に内蔵してメインドライブとして使えばいいのに。
もしノートにUSB変換で繋いでいるならそれの質も疑った方がいい。(特に古めのノートは電力不足を疑うべき)
360Socket774:2013/06/15(土) 18:45:27.93 ID:gflxda/a
すまん前のレス斜め読んでた。
361Socket774:2013/06/15(土) 23:41:45.57 ID:/iaz0pBl
SSDは不安、でもHDDは単発で使っちゃいます
ってのが集まって屁理屈並べてるのがこのスレ
362Socket774:2013/06/16(日) 00:11:06.78 ID:VZEubkhX
いままでの流れを見ると

SSD擁護→若い世代、オンラインゲームのためのスピード命
HHDで十分→落ち着いた世代、オンラインゲームとか(もう)やらない、

こんな感じじゃないのか
363Socket774:2013/06/16(日) 00:12:05.80 ID:VZEubkhX
HHDってなんだよ、HDDな
364Socket774:2013/06/16(日) 00:16:47.96 ID:Etuks+q2
世代って…

おまえは書き込んだやつの年齢が分かるのか?
超能力者か?スーパーハッカーか?
365Socket774:2013/06/16(日) 00:19:22.93 ID:e9flglgR
世代は関係ないだろ
SSDに価値を感じる人と感じない人がいる、っていうだけ
一般的にはSSDを好意的に捉えている人の声だけがネット上にはあふれる
否定的な人はわざわざ声をあげないから
366Socket774:2013/06/16(日) 00:21:08.90 ID:gbi3U8yU
>>362
そうでもないと思うよ
若い世代って落ち着いた世代ほど金持ってないから、容量のデカいSSDに行けないというのもあるだろうし
まあ、どの年代を若い世代って言うのかって問題もあるが…
367Socket774:2013/06/16(日) 00:23:41.06 ID:gbi3U8yU
>>365
>一般的にはSSDを好意的に捉えている人の声だけがネット上にはあふれる
>否定的な人はわざわざ声をあげないから

ちょっとまて、>>1に書いてある前スレの題名読めるなら、そんなことは言えないはずだぞ
368Socket774:2013/06/16(日) 02:11:17.75 ID:e9flglgR
>>367
もっと分かりやすく言うと、
「SSDはすごい!って話は面白い」
「SSDは大した事ない、って話はつまらない」

という事
だからネット上ではSSDを褒めちぎる人ばっかり→このスレは例外というか異端というか、数少ない真実や本音を語っている場所
369Socket774:2013/06/16(日) 07:15:41.11 ID:OnBU5xwD
酸っぱい葡萄。
SSDに換えても効果なかったとする人も肝心の環境や用途を書かないし。
ゲームで1秒とか果たして意味があるのかは論議の余地があるとして
意味が無い根拠を書かないと。
370Socket774:2013/06/16(日) 09:49:40.58 ID:JPr9a4M5
速くなってるのは確かだけど、出した金の割に効果を感じないから意味がない。

まあ、多くの人はブラウザとiTunesみたいなライトなもんしか起動させないだろうし、
最近はHDDだとしても起動でもたつくとか感じないだろ?(ストレスがたまらないうちに起動する)
それだけPCもHDDも進化してるから、一般人が効果感じるのはノートPCに入れた時くらいじゃあないの。

俺も、速ええ!って関心したのはゲームくらいだわ。
他は速いけど、激変はしなかったな。
俺は他人に勧めるならノートPCユーザーだけにしとくわ。
371Socket774:2013/06/16(日) 09:57:30.48 ID:OnBU5xwD
費用対効果の話ならわかるよ。
ならそう書けば良いだけなのにそうは書かない人が多い。
同じ金なら録画メインの人は容量を増やしたいだろうし、CPUやVGAカードが先の人もいるだろう。

ただ、SSDの寿命はまだ明らかでないとはいえ恐ろしく長いと見積もっている。
速度でHDDが追いつくことは考えにくいのでPCパーツの中ではケース並みに長く使う可能性があるんだ。
中長期には安価なパーツだと思う。
372Socket774:2013/06/16(日) 10:04:28.97 ID:Kp45FFbR
OSの肥大化は止まったがアプリのそれは止まってないからなあ
何年後か 「ゲームとオフィスで500GB埋められちゃったよ、ハッハッハ」 な
時代になったら今使ってるSSDは全部ゴミ

っていうか、その前に価格差が縮まって磁気ディスクはどんどん
特殊用途専用になっていくんじゃないかな
PCもそう遠くない未来にMacの後追うと思うよ
373Socket774:2013/06/16(日) 10:05:31.13 ID:JPr9a4M5
寿命が云々とは言うけど、3年や5年保証とかやってるしなあ。

それが出来るってことは、実際には相当な寿命見込んでそうだよね。
実際の耐久実験データとかを公表してくれるといいんだけど。
論文漁るしかないのかな。
374Socket774:2013/06/16(日) 10:20:53.02 ID:OnBU5xwD
速度を体感しやすいのはシングルタスクの時だ。
いろいろ作業中の中でのアプリの立ち上げは多少時間がかかっても
人間は待ち時間にその他の作業を進められるので待った感覚は持たないし
能率への影響も少ない。
ゲームはシングルタスクでロード時間中は待つしかないので分かりやすい。
PCの起動時も待つしかない。
でも昔はもっとなんでも長かったのに待ったという感覚が少ない。
恐らく電源をいれたらその間にコーヒーを沸かすとか自然にマルチタスクに
していたせいだと思う。
SSD不要の人はその辺りは上手なのかもしれない。

>>372
ダウンロードでインストールするので回線の太さが限界になってもう止まっていると思う。
消費電力が上限になるが媒体は買いまして束ねるだけだ。
確かに小容量のメモリーカードを想像するが、64GB未満はともかく128GB〜の陳腐化は遅いと思う。

>>373
そういうのはいつもグーグル待ちだね。
375Socket774:2013/06/16(日) 15:40:58.60 ID:hL2H2GGJ
>>373
見込んでるのは会社の寿命だったりしてw

まあ、実際には1年で壊れてもそのときの同等品渡せばいいので、進化真っ最中は長期保証付けやすいよね
376Socket774:2013/06/16(日) 16:39:28.31 ID:dOHIJwlW
サムのTLCの最低寿命が37TBW
どこぞのボッチの耐久試験で壊れるまでが240TB
ねらーのシステムドライブ平均書き込み量が年間2-3TB

バグファームとかつかまされないかぎりは最低品でも10年物だな
377Socket774:2013/06/16(日) 21:57:34.60 ID:r6aMt10f
そもそもママソがIDEにしか対応してないw
SATA3どころかSATA1もないw
378Socket774:2013/06/16(日) 22:13:55.85 ID:/wofwcms
そんな化石PC、勇退させてあげろよw
379Socket774:2013/06/17(月) 09:26:49.36 ID:KY5vcYIo
まぁAHCI・RAIDモードやSATA 3G/6Gとかがないと
SSDの性能を発揮出来ないからね。
380Socket774:2013/06/17(月) 19:54:06.02 ID:AcLgJf5t
AD値 200→190

東芝の64GBが2年で5%も寿命減りやがった
trimありのWin7でこのハイペースはありえないorz
381Socket774:2013/06/18(火) 02:21:07.51 ID:YRK1+NlS
減るのは残念だが、正直なのが良い。
消耗が無いように表示されているのに突然壊れたとか
データ救出(リードオンリー)も出来ない壊れ方とか
そういうのだけは勘弁して欲しい。
382Socket774:2013/06/18(火) 04:20:44.97 ID:+/umQuhM
突然死に備えて常にバックアップを取るのが常識じゃなかったっけ
383Socket774:2013/06/18(火) 04:25:37.31 ID:Z4U337fi
いくらバクアップ取ってても
嫌なものは嫌だろう
2年で5%ならこの消耗ペースを保てれば40年使えるじゃないかよく頑張るSSDだな
384Socket774:2013/06/18(火) 06:25:32.57 ID:OU6z8Y7y
嫌とか嫌じゃないとか女かよw
煽っても仕様がないけどこの基準の人増えたよな。
消耗を極度に嫌うというか潔癖性というか。
HDDだって数字として見えないだけで軸受けもモーターもヤれていくんだけど見えるのが嫌なのかな。
本当は見える方が安心なはずなんだけどな。
385Socket774:2013/06/18(火) 21:59:09.31 ID:YRK1+NlS
>>384
そういう問題じゃないでしょ。

SSDはセルの書き込み回数の限界が来たら
リードオンリーにして読み込みだけは出来るように
すれば良いだよ。

技術的に可能だろう?
386Socket774:2013/06/18(火) 22:16:18.18 ID:HAeRJY7a
女に説明するのは無理。
男:バックアップ取れ
女:そういう問題じゃないでしょリードオンリーになれば
男:いやHDDだってバックアップは必要だし
女:リードオンリーじゃなきゃ信用しないSSDは必要ない
387Socket774:2013/06/18(火) 22:40:38.94 ID:YRK1+NlS
>>386
リードオンリーに切り替えてとりあえずデータは読み出せるようにするのは
技術的に可能でしょ。可能ならそうしろよと言っているだけなのに
「バックアップすればそうある必要無い」って言っているのかな?

筋道立てずに男女差に話を絡めて相手を避難するなんて、
恥ずかしくないか?
388Socket774:2013/06/18(火) 23:02:33.75 ID:HAeRJY7a
可能かも知れないよ
でも現状でもHDDと同等だよ
リードオンリーモードが確実なものになれば明らかにHDDより優れた長所になる
でも検証が確かでない今の段階でもそれが欠点にはなっていないでしょう
次はコストと言うかなw
それは分かる
でもHDDより安くなる日は当面来ない
唯一の理由だ
ただ信頼性が理由はおかしい
389Socket774:2013/06/18(火) 23:06:47.64 ID:e3aDysFe
リードオンリーは別にいらねーなあ、その前に交換するし

寿命が尽きるまで使うのって怖くね?
読み出せたデータが壊れてない保証がないじゃん
390Socket774:2013/06/18(火) 23:18:50.14 ID:HAeRJY7a
実装するとすると実際には何の問題も無いのに保健賭けて止めるだけのような
そのあたりをユーザーに委ねているのはHDDと何も変わらない
ダイアログが出て「書き込めませんが強制しますか?Y/N」みたいなのがいいわけ?
391Socket774:2013/06/18(火) 23:29:38.73 ID:HAeRJY7a
つか現状でバックアップ取ってない人はSSD要らないと思うよ
HDDがカッコン言い出してからファイルのコピーとるのに抵抗が無いんでしょ?
カッコン言わずにHDDが突然死する可能性は気にならないのにSSDだと気になるのは謎だけどさ
392Socket774:2013/06/18(火) 23:52:56.13 ID:YRK1+NlS
故障で使えなくなるのと
寿命で使えなくなることの
区別も付けられないのが男とか
笑わせるな
393Socket774:2013/06/18(火) 23:58:25.70 ID:YRK1+NlS
女性は妊娠時期や出産後、物事の区別がつかなくなることがある。
車で追突した分際で、相手が止まっているから悪いとか逆ギレしたりな。
それを支えるのが、パニックにならず物事の区別のしっかりした男性。
男性はそう進化してきた。
よって、SSDが使えなくなることが故障と寿命のいずれかの原因かの
区別も出来ず、技術的に回避可能な事例での被害の削減を考えることも
出来ないヒヨッコなど男にあらず。
産まれかわってみる?
394Socket774:2013/06/19(水) 00:09:29.08 ID:/goLGA8p
わかったわかった
SSDは故障も寿命も許されない
壊れないSSDが発明されるまで何故か壊れるHDDで十分
SSDにリードオンリーモードは必要
信頼性はリードオンリーモードによってのみ得られる
HDDにリードオンリーモードなんて無いけどな
395Socket774:2013/06/19(水) 00:25:07.84 ID:/goLGA8p
疲れた

ところで現行SSDがHDDより短寿命あるいは故障率が高いとするデータってあるのかな
ここは完璧なSSDはかくあるべきスレではないんだよね
確かに未知の故障は有りうるけれど従来通りにバックアップとってりゃ問題ないよって話だったわけで
高いとか速度はさほど要らないってのはわかるけどなんでリードryの話になったのさ
396Socket774:2013/06/19(水) 00:27:41.20 ID:GCyBQ5Ul
故障と言ったらインターフェイスのチップが焼けるとか
397Socket774:2013/06/19(水) 00:37:08.10 ID:/goLGA8p
焼けることもありえなくないけどSSDだと良くあるのかW
398Socket774:2013/06/19(水) 11:08:48.04 ID:swspL/TE
SSDの最大のメリットは機械的トラブルが無いということではないだろうか?
399Socket774:2013/06/19(水) 11:31:01.44 ID:GCyBQ5Ul
カッコン聴かずにすむのは大きな進歩だな
400Socket774:2013/06/19(水) 11:40:56.66 ID:n4U2yp8s
1.モーターや精密駆動部分の故障
2.基板のうち上記制御系の故障
3.基板のうちデータストリーム部分の故障

まあ・・・HDDでは1.と2.の故障が大半でしょう
そしてSSDには3.しかない
401Socket774:2013/06/19(水) 12:58:17.17 ID:xn/HsTYB
故障したらデータのサルベージが出来ないSSDはうんこ
402Socket774:2013/06/19(水) 13:10:19.53 ID:/goLGA8p
>>400
代わりにssdには1.の故障は存在しないじゃん
自分で書いてて気づいてないのか
403Socket774:2013/06/19(水) 13:12:11.56 ID:BeNtd8pR
ディスクサルベージの成功率や料金を最初から視野に入れるぐらいなら
SSDでRAID10やディスクリート冗長化で身を守るほうが一億万倍マシ
404Socket774:2013/06/19(水) 13:22:22.06 ID:7HpdQToG
>>402
日本語読めないのか、ヲッサン
405Socket774:2013/06/19(水) 13:25:22.73 ID:NFmfd+ub
>>402
何で>>400に噛みつく?
>そしてSSDには3.しかない
これどう見ても「SSDには1.2.の故障は存在しない」って意味だろ?
406Socket774:2013/06/19(水) 13:28:00.35 ID:/goLGA8p
SSDには加えて3もあると読んでしまった
407Socket774:2013/06/19(水) 13:33:35.73 ID:/goLGA8p
さらに言い訳
2がコントローラの故障のことならSSDにもあるじゃん
バグも含めてまだ枯れてないものだし
HDD:12
SSD:23
だべ。
408Socket774:2013/06/19(水) 13:42:05.57 ID:iXe0NubI
>>407
> 2.基板のうち上記制御系の故障
モーターやヘッドへの電力供給やサーボのことだろ

SSDはインターフェイス−コントローラ−メモリ、電子の流れだけで完結
409Socket774:2013/06/19(水) 17:06:44.43 ID:VRjoLXUS
HDDはカッコン出だしたらもう我慢して使う気にならないしなー
大容量必要じゃない使い方だとSSDのが反対に安く済むわ
410Socket774:2013/06/19(水) 19:00:20.53 ID:uNKEbCUD
1TB6000円のHDD(1プラッタ SATA3 静音)とSSD256GB 2万円と、どっちがいいか迷ってる
デスクトップだからSSDは意味ないかも、とか
マザーボードがSATA3までしか対応してないからSSDの能力を充分に発揮できない、とか
使用領域はシステム+データで130GBだからSSD250GB1個ですっぽり収まるけど、なんだか窮屈な気分だから
SSD+データ用HDD+バックアップ用HDDの3つを買わないとSSDは導入できないかな、とか

そんな感じで悩んでる
411Socket774:2013/06/19(水) 19:25:40.24 ID:tAMWLvVW
>>410
>デスクトップだからSSDは意味ないかも、とか

これよく聞くけど正直意味不明だよね
412Socket774:2013/06/19(水) 19:45:06.65 ID:uNKEbCUD
>>411
意味不明ではないと思う

・HDDより耐衝撃性に優れるのでノートPCにはありがたい
・HDDより省電力なのでノートPCにはありがたい

この2つがSSDの大きなメリットだから
逆に言うとデスクトップ機は据え置きだし常に電源ケーブルにつながってるから、上記2つのメリットは「意味が無い」
という事です

分かりにくかったらゴメン
413Socket774:2013/06/19(水) 19:51:27.83 ID:tAMWLvVW
いや一番のメリットは速度だろJK…
414Socket774:2013/06/19(水) 20:00:58.13 ID:uNKEbCUD
>>413
残念ながら「こっそり入れ替えても分からない程度」の差なので、一番のメリットは耐衝撃性と省電力です
415Socket774:2013/06/19(水) 20:01:56.29 ID:nMgFacy2
デスクトップでSSDが意味ないと考えるならその1TB6000円のHDDで問題無いじゃない
何を迷ってるんだか
416Socket774:2013/06/19(水) 20:02:26.26 ID:GCyBQ5Ul
>>413
やっぱ第一は速度だよね。
PCIeになれば。。
417Socket774:2013/06/19(水) 20:03:16.03 ID:uNKEbCUD
そりゃあもちろん、SSDでPCの操作全般が「爆速」になるなら
こんなうれしい事はないです
418Socket774:2013/06/19(水) 20:05:21.30 ID:uNKEbCUD
>>415
いや、まさにその通りで
今のところHDD8割、SSD2割って感じで考えてます
2割はやっぱり「SSDの方が速くて快適かも」という期待です
まだ期待は捨て切れません
なにせ買ってないですから
419Socket774:2013/06/19(水) 20:07:39.82 ID:tAMWLvVW
>>414
導入してもいないのに「入れ替えても分からない」???

アホなの???????
420Socket774:2013/06/19(水) 21:43:15.48 ID:/goLGA8p
なんでいつもシークタイム無視なんだろう
421Socket774:2013/06/19(水) 21:55:12.09 ID:kEzDnPlh
間とってWD1000DHTZでいいんじゃないの
250GBの使ってるけどSG2とかX25-Vよりは体感速いよ
422Socket774:2013/06/19(水) 22:01:17.47 ID:5hOjYQR7
うちの60過ぎの爺さん婆さんはSSDに入れ替えても気づかなかった。
でも中学生の甥っ子は気がついた。
速度の差を体感できる人なら有用だけど、そうじゃなければ豚に真珠。
それだけの話だべ。
423Socket774:2013/06/19(水) 22:05:48.27 ID:yygdv2Wc
感度鈍いやつや>>421みたいに逆プラシーボな奴はSSDなんて買うだけ無駄
HDDで満足してここでSSD厨煽ってるのが正解
424Socket774:2013/06/19(水) 22:31:30.76 ID:W4tlApnS
HDD 起動2分 → SSD 起動20秒

まあクリーンインストールしたおかげっていうのもあるだろうがこれだけ差が出た
425Socket774:2013/06/19(水) 22:34:32.19 ID:tAMWLvVW
起動の待ち時間にコーヒー淹れるからSSDは要らない厨がくるぞ〜
426Socket774:2013/06/19(水) 23:17:02.04 ID:9WyjMetu
CドラをSSD500GBで残り4台の2TBHDDだけどもう爆速に慣れて
CドラをHDDなんて無理だわ
サブ機の起動の遅さ等にイラついてしまう
427Socket774:2013/06/19(水) 23:17:16.98 ID:ujON9Tki
ハードディスクを回したくないので256GBのSSDを導入したが
微妙に容量が足りん。あと30GBぐらい・・・
単純なデータ置き場だしUSBメモリでも使うかな。
428Socket774:2013/06/20(木) 00:09:41.59 ID:2MP6JyAw
>>427
もう一つ買ってSSDの道を突き進もう
429Socket774:2013/06/20(木) 00:47:40.35 ID:Y+jYzBkd
電源ボタン押して
お湯沸かしてカップラーメン作って
食ってウンコして
それでもまだ立ち上がってなかった頃が懐かしい
430Socket774:2013/06/20(木) 00:48:58.66 ID:pjTNxZX2
>>422
それ、もっとちゃんとした実験もやってるんだけど
SSDとHDDの違いに気付く人ってほぼ皆無なんだよね
こっそり入れ替えても気付かない

でも逆に、すごく張り切って、すごく期待して
「さぁ、高価で爆速のSSDに換装したぞ!」って強く思ってる人は、「すごい!速い!」って思うらしい
プラシーボ効果は偉大だよ
431Socket774:2013/06/20(木) 00:52:05.53 ID:2mRnKMkR
>>430
つまらん嘘はもういいから
432Socket774:2013/06/20(木) 00:59:38.23 ID:+wUv6WX/
とりあえず62のウチの親父は違いが分かったぞ。
Win7ってこともあるかな。
XPや8だったら気づかなかったかもしれない。
433Socket774:2013/06/20(木) 01:49:30.08 ID:yDLJhQmM
>>430
本当に ちゃんとした実験 なら内容の詳細や結果を提示してくれないか?
個人的にも是非見てみたい

まあ嘘8割、本当2割って感じで考えてますw
434Socket774:2013/06/20(木) 02:50:41.22 ID:pjTNxZX2
>>433
>内容の詳細や結果を提示してくれないか?

オッケー。了解。
論文なので紙媒体でしか持ってないけど、どうにか工夫して詳細を見せるよ
今日はもう厳しいので明日まで待って
435Socket774:2013/06/20(木) 03:23:23.83 ID:zEpalznw
そもそもプラシーボ効果ってのは、実際に効果の無い偽薬を使っても
思い込みによって主観的・または客観的な症状の改善がみられる事であって、
実際に効果があるものに対して、その効果が体感できるか否かってのは
プラシーボ効果とは違うと思うんだがな。

SSDと偽ってHDD積んだ上で、「速くなった」って言うのであればプラシーボ効果だと思うが。
436Socket774:2013/06/20(木) 03:28:26.00 ID:+wUv6WX/
速くなることと速くなったことを体感するのは別だからな。
体感しなくていいならメモリ周りをいじるのだって速くなるぜ。

俺はWin8のPCにSSD256GBを入れたけど、
速度の違いは仮想OS以外は正直分からんな。
VirtualBoxはスムーズになったように思う。

ただWin7だと分かるw
これは間違いないわ。
437Socket774:2013/06/20(木) 05:44:47.81 ID:t3vmNDzt
レスポンスの良さに気がつくかだね
8は良く出来ていて先読みが効いていれば当然SSDよりも速い
外れるとHDDの回転待ち時間が掛かるけどこれがSSDDだと保証されるわけだ
8+SSDだと特にモバイルは非力なCPUを補って軽快なんだけどデスクトップだと体感出来ないということはない
速くなるというより遅くならない訳だがね
438Socket774:2013/06/20(木) 11:05:02.52 ID:RlJgilAP
遅くならないってのはわかる気がする
HDDマシンにwin8入れたけど大概は早いな
だが微妙だが確かに感じられるくらい遅くなる
一方ほぼ変わらんスペックのSSDマシンはそんなことないな
439Socket774:2013/06/20(木) 12:20:25.90 ID:HULKmvWj
検疫は圧倒的にSSDの方が早いな
エンコ動画倉庫のHDDはSSDの様にGC無いから断片化してボルトネックになるけど


とりあえずBIOSパスワードから立ち上げで挙動不審になるWin8は論外w
440Socket774:2013/06/20(木) 14:16:56.68 ID:gfu3o/YE
>>439
>とりあえずBIOSパスワードから立ち上げで挙動不審になるWin8は論外w

Win8が普及せず挫折しちゃった(断言!)最大の理由。
もちろんタイル画も挫折しちゃったA級戦犯の1。
スタートボタンが欲しくて、フリーのバッチ入れて8を疑似7で使っているヒト(=オレ)って......

あ、ここSSDスレ? ドロン○。。。。。....
441Socket774:2013/06/20(木) 19:38:12.16 ID:ysIDCb3c
ボトルネック な
あと戦犯の級は分類であって重大さじゃねぇ

Win8はまだ発売から1年経ってないからな
サブ機はSSD+Win8だけど動作は軽快なところだけは良い
ただメイン機にWin8入れるかと言われれば微妙
442Socket774:2013/06/21(金) 07:53:13.27 ID:R3hrp5hC
SSDは発熱も少ないから、デスクトップに入れるのもありだと思う
443Socket774:2013/06/21(金) 22:10:32.86 ID:XQhweJYI
伊馬皿何を
444Socket774:2013/06/22(土) 06:01:04.02 ID:ouBJ2qBl
起動の待ち時間に紅茶入れたり電話したりしてるしSDは要らないわ
445Socket774:2013/06/22(土) 06:55:37.61 ID:oJufoXuC
うんデジカメはコンパクトフラッシュがあるし…
ごめんなんでもない
446Socket774:2013/06/22(土) 07:21:49.17 ID:OXeivcLu
そういや数年前にあったな
SDカードを数枚載せてSSD化する奴が・・・CR-9000だっけか
447Socket774:2013/06/22(土) 09:55:39.94 ID:q3wtIxBV
障害調査用にサブのHDDにWin8入れたんだけど
5400rpmなのに電源ボタンからログイン画面まで25秒だった
確かにこれは速い
でもやっぱ起動後はもっさりしてるわ
448Socket774:2013/06/22(土) 23:19:21.47 ID:0sHZpRUp
お試しエンプラ版も試したがアカウントをメールアドレスに指定して
ログイン画面にアドレス表示って時点で既に脆弱なWin8は業務に不向き

残念な作業効率により犠牲が多くなりその糞OSっぷりに企業指示最低に・・・
更に管理者アカウント名変更などの自由度も無く融通が利かない
スイーツ脳が絡んだMS史上セキュアが最も笊な糞OSw
449Socket774:2013/06/23(日) 03:29:13.34 ID:TiJgwl+a
>>438

SSDの方が

遅 く な っ た 


のはHDDより全然わかるんだが?
と言うか今のSSDの欠点って最初早くてもすぐ遅くなっちまう事だし
それ直そうとすると容量が余分に大量に必要とかシステムドライブだと
困る方法だったりとか色々落とし穴があるわけで。
450Socket774:2013/06/23(日) 05:06:25.65 ID:Ew1OwtBf
いつの時代からタイムリープしてきたんだよ
451Socket774:2013/06/23(日) 06:36:25.21 ID:W9RRTUui
最初の記憶を更新できない病気の人はいる。
すまないが俺にはどうすることも出来ない。

最初の自動車も馬より遅かった。
たぶん>>449は今も馬車で通勤しているはずだから見かけたら声をかけてみるよ。
452Socket774:2013/06/23(日) 07:39:29.70 ID:sQ8BsBos
Trimとか無い時代の話かな
453Socket774:2013/06/23(日) 12:55:56.44 ID:FJrY23mt
SATAコネクタの差し込みが甘くてエラー訂正で遅いとか
CFでSSD作る基板を使ったとか
コントローラチップが奇跡的な死に方してるとか
遅いと速いの概念が違うとか
…今どきのSSDなら最低でも遅くなるってことはないと思うんだが
それとも安いSSDは今でもゴミなのかね?
454Socket774:2013/06/23(日) 13:39:31.89 ID:W9RRTUui
言っていることが具体的でないし、極負荷テストでも見て数値の見方も分からないで自分に言い聞かせているのかもね。
スキルが無くて環境を移行出来ずに立ち往生してる人だったりするかもね。
455Socket774:2013/06/23(日) 16:09:05.42 ID:B9HQ0taw
このスレの住人は一生HDDしますの人達なのだろうか?
ちなみに俺はHDD機とSSD機をそれぞれ使用。
456Socket774:2013/06/23(日) 19:22:01.10 ID:l64Wlm5v
3.5インチHDDが使えるPCなら必須とはいいがたい。
快適だけど、まだ嗜好品て感じ。

一般人に勧めると価格で拒否反応が出る。
元から組み込んでるPCを買うなら勧めるけどな。
457Socket774:2013/06/23(日) 19:35:26.89 ID:mMB1liy4
高性能CPUやらビデオカードと同じで嗜好品だな
458Socket774:2013/06/23(日) 20:05:45.94 ID:b2kDS3XT
>>455
CF→SSD第一世代→( ゚∀゚)<ラプップー
ってな感じで移りまくってる、ヴェロラプでも充分ぬるぬるだから数年後に新型出るまではこのままだな
459Socket774:2013/06/24(月) 06:25:51.85 ID:vvI35A+t
>>450
タイムリープって何?w

>>452
Trimは製品によるし100%元に戻る事は無いわけだが?
Trimに限らずその他の方法も現行じゃ何かしら欠点抱えてるだろ。
おまえらの間の話のつまらない親父へのレスは割愛した。
460Socket774:2013/06/24(月) 07:12:10.14 ID:kKdUp0XL
それでもHDDよりはマシなはず
ランダムだろうとシーケンシャルr/wだろうとな
ま、最底辺32-64GBSSDと高級HDD比べたら逆転するかもしらんが…
461Socket774:2013/06/24(月) 07:21:04.73 ID:IrfAgEAy
やっぱり極端な負荷をかけるベンチみて勘違いしてるのか。
あれはGCさせないように負荷をかけて素性を探るためで実用には関係ない。
GCも完璧クリーンになるまでやらないから新品やカタログスペックからは落ちたところで落ち着く。
カタログスペックは何か基準を設けてもいいと思うが使い方に依るので意味も無い。
数字が苦手で仕組みを理解できない人はびっくりするのかもね。
462Socket774:2013/06/24(月) 07:25:25.17 ID:gybusMNj
「SSDは速度が低下するから不要!!!」

じゃあその速度が低下したSSDより遅いHDDを使ってるお前はなんなんだよw
463Socket774:2013/06/24(月) 08:00:42.67 ID:IrfAgEAy
たぶん速いとか遅いではなく、自分の理解のおよばないものに対しての恐れなんだよね。
HDDはディスクが回ってアームが動いて解りやすい。
速度低下の理由もデフラグの仕組みも解りやすい。
でもSSDだと頭パンクと。
もう少し調べりゃ解るって。そんなに難しくないよw
464Socket774:2013/06/24(月) 11:27:16.63 ID:QwgG6d32
SSDが速度が低下とかわろた
落ちるって言っても1割もないのに
465Socket774:2013/06/24(月) 12:12:53.07 ID:Gi6o5oMY
何もわかってないようだな
お前ら、俺等がSSDをいまだに使わない第一の理由は「値段」
質より量。量が無いと録画やP2Pができやしない
たったの120Gが1万超って手が出ないわ
せめて500Gが1万になったら、考えてやるよ
466Socket774:2013/06/24(月) 12:38:52.46 ID:pSACxpAp
システムはSSD、データはHDDという当たり前の使い分けができない馬鹿はいつになったら滅ぶの?
467Socket370:2013/06/24(月) 12:49:15.84 ID:cVh/NFMY
システムもSSD、データもSSDというのが当たり前になる使い分けない時代はいつになったら来るの?
468Socket774:2013/06/24(月) 13:03:02.16 ID:IrfAgEAy
データをSSDは来ないんじゃないかな。
光学メディアもまだ発展の余地があったりするし。
テープドライブも2.5TBで10000円くらいでまだ頑張ってる。
469Socket774:2013/06/24(月) 14:12:13.29 ID:kKdUp0XL
データドライブも既にSSD化しました^^
…といいたいけどバックアップはHDDだから言えなかったorz
470Socket774:2013/06/24(月) 14:24:44.06 ID:HqE32xDK
>>465
こいつぁ何もわかってないようだなぁ。
システムをSSDに入れた時の快適さは、女に入れた時以上の快感があるってことを。
いっそ知らないで死んだら?
471Socket774:2013/06/24(月) 16:50:15.96 ID:58eiobHr
風俗行って高い金払うのはSSD的だなw
472Socket774:2013/06/24(月) 18:41:01.42 ID:ePb6EQTW
やっぱいいわ、SSD
もうSSDなしではやってられない
473Socket774:2013/06/24(月) 18:51:12.37 ID:WTBke3t1
じゃここ来るなよ
474Socket774:2013/06/24(月) 19:01:10.70 ID:2z4D/uf2
さすがにSSDとHDDの速度が体感できないなんて高齢期障害をお持ちの方々だろう
475Socket774:2013/06/24(月) 20:54:27.61 ID:nUzhP3SQ
>>474
だから速度なんてHDDで満足できるんだよ
動画、P2P用途だと容量辺りの単価が重要
3TBのHDDなんてあっという間に使うからな
おっと、システムにSSDって手は無いぜ
120GBのSSD買う金で3TBのHDDが買えるからな
3TBのHDDに40GBくらいパテ区切ってそこにOS入れる方が安上がり
OSの為に専用のドライブを買うほど余裕が無いんだぜ
476Socket774:2013/06/24(月) 21:49:30.67 ID:rvvfrbzR
どんなファイルをP2Pでやり取りしていて、どんな動画を溜め込んでいるんだい?
477Socket774:2013/06/24(月) 21:59:37.43 ID:xU8IwBJ8
1TBラプたん&ANS-9010-24GB
フラッシュROMの塊なんぞ不要
478Socket774:2013/06/24(月) 22:04:08.12 ID:pSACxpAp
>>477
今どきANS-9010なんて使ってんの?
高くて遅くて容量小さいの三重苦じゃん
479Socket774:2013/06/24(月) 22:09:29.98 ID:xU8IwBJ8
高くはないな
余ったメモリ突っ込んで使う分にはな

それよかDDR3版欲しいが出ないだろうなぁ
480Socket774:2013/06/24(月) 22:43:28.27 ID:QwgG6d32
>>475
そんな事いうくらいだから数TBのHDDを何個か持ってるんだろうけど
俺から言わせてみればそんな事にそんなに容量使ってるほうが無駄に金も要るし頭沸いてるわ
481Socket774:2013/06/24(月) 22:50:26.73 ID:5Au4D7Q8
いつだったかな、パソコン一般スレのPC工房スレで
SSD信者とアンチで派手にやりあってるのを見たことがある

アンチ側が「インテルのSSDよりシーゲイトのHDDのほうが速い」とか
データねつ造してまで必死になってたのにはいろんな意味で泣けた
482Socket774:2013/06/24(月) 23:20:02.01 ID:xF1/Jjqn
P2Pには突っ込まないのか?
おれは死ねよクソガキぐらい思ってるが
483Socket774:2013/06/25(火) 00:35:41.48 ID:U0/ds8Vq
>>470
>>474
少なくとも64bitOSでメモリを充分に積んでいれば、HDDでもSSDでも体感できるほどの速度差は無い

起動時間は速くなる→本当
ベンチスコアは速くなる→本当
ウィルススキャンは速くなる→本当
あらゆる操作が全て爆速になる→ウソ
ものすごく快適になる→ウソ
エクスプローラーやフィアルを開く動作、何でもかんでもクリックした直後の反応が体感できるほど速くなる→大嘘
アプリケーションの起動が速くなる→ウソ (充分なメモリ+スーパーフェッチONのHDDとの比較)
484Socket774:2013/06/25(火) 00:37:33.12 ID:49c8Pwg/
>>483
高齢期障害乙
485Socket774:2013/06/25(火) 01:03:46.93 ID:+p2u68gT
スーパーフェッチに夢見過ぎw
HDDアクセスは音でバレバレだよ
IE起動時にホームページ読み込んでTempに書かないとでも?
486Socket774:2013/06/25(火) 01:22:52.66 ID:U0/ds8Vq
>>484
>>485
あらゆる操作が全て爆速になる→ウソ
ものすごく快適になる→ウソ
エクスプローラーやフィアルを開く動作、何でもかんでもクリックした直後の反応が体感できるほど速くなる→大嘘

これには反論は無いわけだな
487Socket774:2013/06/25(火) 01:24:52.12 ID:eNtVieWS
>>486
それだけは認めてやろう
数年前のHDDから性能よくなっている感がする
488Socket774:2013/06/25(火) 01:34:07.20 ID:U0/ds8Vq
SSDに対して夢見すぎな事になんで気付かないんだろう?
489Socket774:2013/06/25(火) 01:45:59.81 ID:+p2u68gT
ものすごくとかあらゆるとか
そんなんで認めさせて納得できるの?
HDDが勝ってるのはコスパだけ
シーケンシャルはそう変わらんがほとんどランダムだし
490Socket774:2013/06/25(火) 01:56:46.42 ID:U0/ds8Vq
>>489
「漠然とした快適さ、速さ」を売り文句にしてるのが、今のSSDの現状だろ。メーカーの公式HPでさえ、そんな風だし
491Socket774:2013/06/25(火) 02:34:45.84 ID:1nwAGSUJ
>>486
×あらゆる操作が全て爆速になる
○スーパーフェッチには限界があるので漏れた部分はやはりSSDの方が速くなっている。
先読みが効いている領域では五分である。
しかしSSDにもスーパーフェッチは適応されるので起動直後のアプリ立ち上げの様な条件ではHDDは不利になる。

×ものすごく快適になる
○操作に対するレスポンスの良さを体感するためにはモニタのリフレッシュレートである60Hz(16.6ms)より時間のかかる処理である必要がある。
HDDのシークタイムは近年4ms程度まで縮まって来ているので残り12msで可能な処理では体感差がない。
しかし分散したファイルにアクセスが発生した場合は4ms+4ms…となりこの限りでない。
またリフレッシュレートが120Hzなどの場合はもたつきを感じやすい。

×エクスプローラーやファイルを開く動作、何でもかんでもクリックした(省略)
○同上
492Socket774:2013/06/25(火) 03:52:43.63 ID:ZJs3w7lq
OSと同じで巨大アプリの動作は目に見えて速くなる
あと、DTMやDTVのシークはSSDに慣れるとHDDの操作性はウンコすぎてやってらんない


> HDDのシークタイムは近年4ms程度まで縮まって来ている
アクセス時間=平均回転待ち時間+ヘッド移動時間だハゲ
4msってどんなスーパーディスクだよ
493Socket774:2013/06/25(火) 03:58:48.35 ID:3sbohJW+
今時のPCで我慢ならんのはノート型のクソ遅い起動たけで、
それ以外でストレスためてる人は少ないんだろうな。

ていうか、ノートPCしか使ったことが無いという人が想像以上に多い。
奴らはそれが普通だと思ってるから、何かでSSD機使うと爆速だと錯覚するんだろう。

デスクトップだと、あればいいけど必須とは言い難いね。
俺は欲しいタイプだけど、コスト的にわずかな体感アップよりは容量というのもよく分かる。
494Socket774:2013/06/25(火) 04:16:27.52 ID:1nwAGSUJ
そうだった。最近気にしたことなかったからwありがと。
15000回転モデルで+4msでおk?7200なら+8msで。
って高速なのはシークももっと速いな。3msくらいか。
まあ十分さんが何使ってるか分からないけど。
495Socket774:2013/06/25(火) 04:17:21.90 ID:eL6RHNw/
10年前からシェアはノートPC>デスクトップだし
最近じゃタブレットに大きく浸食されて両方とも減ってる
496Socket774:2013/06/25(火) 04:31:20.98 ID:1nwAGSUJ
もう120GBが1万円前後で買えるのに、追加のHDDは買えるけどシステムドライブが更新できないというのがワカリマセン。
少なくとも選択肢に上がって迷うだろうと。
録画はするけどPCとしてはあまり触ってないとか?
録画マシンならHDD容量とCPU(エンコ)パワー優先は分かるけど、それにしたってそこまで速いシステムにあと1万円出せないのも解せない。
497Socket774:2013/06/25(火) 04:49:13.56 ID:1nwAGSUJ
アップグレードの選択肢としても不要なんだろうか。
パソコン古いよな〜。ちょっと遅いな〜。
でもネットやオフィスには困ってないな〜。
全部取り替えるかを迷える程度の人には第一選択肢だと思うんだが。
498Socket774:2013/06/25(火) 05:26:18.86 ID:KKIGpVTp
システムの速度あげても起動が速くなるくらいだもん
結局一番のボトルネックのインターネットの通信速度が足を引っ張るのに
メリットをあまり感じられない
499Socket774:2013/06/25(火) 05:47:29.55 ID:1nwAGSUJ
そういう使い方の前提ならわかる。
でもその場合はSSDが不要ではなくて、高性能(または高価)なPCが不要といった表現が適当なんだと思う。
500Socket774:2013/06/25(火) 06:41:47.41 ID:Ih9K5Gul
まーでも128GBのSSDに200GBのデータは入らんからな…
一方別にSSDにできてHDDに出来んことはほとんどないし
容量に比べてメリットが見えにくいのかもしれん
と言いつつ俺はHDDはPCから追い出してやったが(笑)
501Socket774:2013/06/25(火) 06:50:38.47 ID:NT5GdN0z
時代はSSD+1台のみの5400rpmHDDかSSD+NAS
このためフルタワーケースはもう要らなくなった
ミドルタワーATXまでだな
ゲーミングPCでもミドルタワーだ
502Socket774:2013/06/25(火) 07:47:07.76 ID:ZWmxfreu
ま〜たsuperfetch厨か
何回論破されたら気が済むんだ
503Socket774:2013/06/25(火) 08:53:20.55 ID:IyJsHpb9
必須ではないにせよ、これからPCを買うなら間違いなくシステムドライブはSSDにするわ
504Socket774:2013/06/25(火) 11:48:03.94 ID:f03uiqET
>>492
お前さんこそシークタイムの意味分かってないだろ。

>ヘッド移動時間

とか平気で書いちゃうとか。
505Socket774:2013/06/25(火) 14:39:49.02 ID:1nwAGSUJ
すまん最初に俺が間違えたんだ。
回転待ち時間もさらに間違えてて半分だったな。
なので15000回転なら5ms、7200回転で計8msがざっくりのアクセスタイムだ。
(トランスファータイム除く)
なのでHDDでもレスポンスに差異が無いケースもあるにはあるたろう。
ただ実際にSSDを使っていない人は、画面が瞬くように一瞬遅れて絵画されていることや、固まって無反応な時間が実はHDDが
ネックになっていることに気がついていないのでは無いだろうか。
それ、処理待ちじゃ無いですから。ディスクの遅延ですから。
506Socket774:2013/06/25(火) 14:42:33.49 ID:c9rcZwDi
複数アプリやスレッドでアクセスの輻輳が起きるとHDDはがっくり速度が落ちるぞ
つーか今ドラクエベンチやってSSDのありがたさ噛みしめてるww
これHDDだとかなりロード時間待たされるんじゃない?
507Socket774:2013/06/25(火) 16:35:41.60 ID:+p2u68gT
>>505
それ平均シークタイム含んでる?
508Socket774:2013/06/25(火) 16:41:37.50 ID:1nwAGSUJ
>>507
15000回転モデルがシーク3ms+平均回転待ち時間2ms7200回転モデルがシーク4ms+平均回転待ち時間4ms
だと思う。また間違ってたらすんません。
509Socket774:2013/06/25(火) 16:52:08.32 ID:mkLn5JLF
平均シークはSSD500GBなんて余裕で買えちゃうSAS15000rpmクラスで5-6msやね
毎日せっせとデフラグしたら5ms台に収まるかも?、みたいな
まあそんなのと貧乏人御用達安SSD比べて何がしたいの?っツー感じだが


http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/storage/sas_hdd_6g_gen8/
シーク時間(セトリングを含む通常の読み取り時間)

15000rpmモデル
シングルトラック:0.14〜0.40ms
平均:2.58〜2.9ms
フルストローク:4.85〜7ms

10000rpmモデル
シングルトラック:0.21〜0.3ms
平均:3.8〜4.6ms
フルストローク:7.4〜8.9ms
510Socket774:2013/06/25(火) 17:02:28.80 ID:mkLn5JLF
ごめん、平均で2.6-2.9msだった
まあ普通に行ったり来たりすれば(略
511Socket774:2013/06/25(火) 17:17:48.73 ID:+p2u68gT
デフラグしたら・・・は無いよね
シークタイムは物理層の話でデフラグを含む領域管理はアプリ層(OS)の話だから

すごいのは分かったけどSASといえどIOPS対決は無茶かと
あとSASってお高いんでしょう?
512Socket774:2013/06/25(火) 19:09:31.80 ID:UuVPlPco
ハイエンドのSASと廉価版MLC SSDがそう変わらないどころか容量によってはSSDの方が高いというw
513Socket774:2013/06/25(火) 20:16:29.71 ID:+p2u68gT
SAS先輩スゲーのにSSDより安いんだぜ
て事ね
で、パフォーマンスでSSDを上回るの?
514Socket774:2013/06/25(火) 20:48:03.99 ID:VyJ+voci
「寿命がせいぜい2年くらいだろう」「windows updateを繰り返してたらすぐに壊れるんじゃないか」
がsddを使わなかった理由だけど、それらが杞憂だったんで、ssdを導入しない理由がなくなりました
515Socket774:2013/06/25(火) 21:27:01.50 ID:NuMb38pJ
使わない最大の理由
データ化け
516Socket774:2013/06/25(火) 21:52:50.09 ID:6QBrXrTE
>>512
おまえのSAS環境の写真うpしてくれよ
まさか虎の威をずーっと借ってるなんて言わないよな?
517Socket774:2013/06/26(水) 01:40:28.64 ID:5RwFUmjN
グラボでもCPUでも
「個人の目的に合わせた性能のものを買いましょう」って流れなのに

なんでSSDになるとこんな極端な対立構図になるのだろうか
518Socket774:2013/06/26(水) 03:51:28.20 ID:qGvwoUdL
勘違いしてる人が多いから
519Socket774:2013/06/26(水) 06:31:14.28 ID:WZydMZrv
>>517
それを言ったらこのスレおわっちゃう!
ま、グラボやCPUと違ってはっきり二種類に分かれてるから対立構図になりやすい…のかも?
520Socket774:2013/06/26(水) 06:49:41.97 ID:weDutAgR
対立するのは必要でないとする人の理由に納得が得られないからだろうね。
・信頼性が低いだろう
・耐久性(寿命)がないだろう
・体感速度はHDDと変わらないだろう
・倉庫にするには高い
好きにすれば良いのもあるけど事実無根なのをあげたらそら荒れるよ。
解っててHDDでまあ良いやって人の方が多いとは思うけどね。
521Socket774:2013/06/26(水) 10:51:17.97 ID:L2lcPBw0
>>519
あれかINTELかAMD
AMDかNVIDIAと・・・

信者には何を言っても無駄
522Socket774:2013/06/26(水) 13:00:13.51 ID:WZydMZrv
最終的には「何を重視するか」が人によって異なるから
説得は絶対無理なんだろうけど…
拠って立つべき根拠が嘘八百なら意見は変わってしかるべき
523Socket774:2013/06/26(水) 13:12:43.87 ID:IjiAtcl6
まぁ嘘八百って言うより「SSDは必須ではない」って人の情報が
SSD黎明期の古い情報に拠ってる部分が少なからずあるとは思うよ。
524Socket774:2013/06/26(水) 13:21:49.45 ID:weDutAgR
逆に明らかにSSDのメリットの少ない人にごり押しするのは見苦しい。
・SSD万能説を唱える(謎
・予算に限りがあるのに使わないと貧乏人呼ばわりする
・生産性を求めない(得られない)ものまでSSDをあてがう
・ 相手の環境を考慮しない
得に予算を考慮しないのはアホかと思う。
525Socket774:2013/06/26(水) 13:47:29.18 ID:JxiKKmzm
メリット
・高速化
 OS起動
 大型アプリ起動&操作
 ゲームのマップロード
 DTMやDTVの編集
 多数のアクセスが輻輳するDBや鯖

・その他
 振動や高温などの悪条件に高い耐性
 高信頼       …※1
 TLCを除き長寿命 …※2

============
デメリット
・コストパフォーマンス
 容量単価が高価
 一般的アプリでの性能向上は微小 …※3
 
・最大容量
 民生用1基当たりの最大容量はHDDの1/8


SSDゴリ押し派は※3、SSD無用論者は※1※2を絶対に認めないので
いつまでたっても平行線
526Socket774:2013/06/26(水) 13:56:16.42 ID:3RdSdT/U
>>525
> 一般的アプリでの性能向上は微小 …※3

「一般的アプリ」ってなんなんだよ。
ブラウザなんか一般的アプリの最たるものだが、SSD化の恩恵は大きいな。
527Socket774:2013/06/26(水) 14:04:02.27 ID:bYErJ5qw
RAMディスクに入れますし・・・
528Socket774:2013/06/26(水) 14:10:07.54 ID:QqQrZh7a
1分かかってたのが30秒で終わるとかなら良い
10秒かかってたのが5秒で終わるでもまだ良い
でもHDDでも1、2秒で終わるような読み込みがSSDで0.何秒早くなるとかいう程度ならどうでも良いって人間は多いんじゃね
正直自分もSSDでゲームの起動早くはなったけど、思った以上にどうでもいい変化だったから、HDDのままでも別良かったなって感じだし
529Socket774:2013/06/26(水) 14:13:25.55 ID:94P1H6lV
動画集めまくるならHDDだろうけど、それ以外はSSDの容量で問題ないな
530Socket774:2013/06/26(水) 14:20:53.89 ID:kI0d6q46
今どきのMSオフィスや互換オフィスなら明らかにSSDが軽快
それ以外ではSSDの速さを体感できるソフト見つけるほうが難しい
531Socket774:2013/06/26(水) 17:48:02.00 ID:wCHxX26a
SSDがHDDより高価でも快適でイイってヤツはSSD買え。
HDDの容量がSSDの魅力より上回るってヤツはHDDに固執してろ。
オレはハイブリッド派。

このスレ、下郎の野の尻合い(何故か変換出来んw)ばっかりだから、もう来ん。

と、いいつつ、時々覗いたり..........
532Socket774:2013/06/26(水) 17:51:51.70 ID:FieNhPRi
>>531
罵りあい

変換できたが・・・。

>下郎の野の尻合い

ホモかと思ったぜ
533Socket774:2013/06/26(水) 19:08:19.51 ID:r5kpBniK
>>528
鈍感すぎる
開発サイドとしては0.1秒は重要なラインだよ
http://www.usability.gr.jp/alertbox/20100621_response-times.html
(おれは0.1秒ルールしか知らなかったけど)
534Socket774:2013/06/26(水) 19:56:09.72 ID:L2lcPBw0
にしても最近のHDDってマジ静かだな振動も少ないし
これならSSD必要ないって人がいてもおかしくはない

ま、俺の場合はMini-ITXでちっさいケースだからSSD必須なんだけどな
535Socket774:2013/06/26(水) 20:11:12.46 ID:j/+mwH1B
>>533
これで言ってる0.1秒って、クリックなり操作しての始まり(0秒)から0.1秒って意味で、
>>528のいう2.0秒と2.1秒の0.1秒とはちがうんじゃないの?
データ処理とかサーバーの応答であってSSDかどうか関係ない気がするけど…
単に人が何秒で遅く感じるかっての例を示したいん?
536Socket774:2013/06/26(水) 20:40:51.30 ID:r5kpBniK
>>528は「2秒から1秒になっても大差無い」と読み取ったけど違う?
で、ユーザーとの対話(処理問わず)において2秒から1秒は大差あるよと。
確かにSSDと直接関係する話じゃないけどね
537Socket774:2013/06/26(水) 21:16:41.10 ID:QqQrZh7a
なんでそう読み取ったのか知らんけど違いが分かったうえでそれでも
この程度なら気にするほどじゃないって結論を出す人間は多いだろうって書いたんだよ
538Socket774:2013/06/26(水) 21:26:00.50 ID:QqQrZh7a
一応補足するとあらゆる操作でHDDで2秒、SSDで1秒の待ち時間というなら大半がSSD選ぶと思うよ
1クリックする毎に1秒余計に待たないといけないとかならね
現実的にはストレージ読み込みの頻度なんて大してないから気にならない人間は多いって話
539Socket774:2013/06/26(水) 23:31:22.19 ID:qGvwoUdL
>>526
>ブラウザなんか一般的アプリの最たるものだが、SSD化の恩恵は大きいな。

こういう勘違いが一番多い
「恩恵が大きい」なんて錯覚か幻想あるいは誤差かプラシーボ効果
540Socket774:2013/06/27(木) 01:14:56.07 ID:4Df7ovG+
体感出来ないからの誤差w
見事なコンビネーションだね
541Socket774:2013/06/27(木) 01:51:03.47 ID:suulFoAI
オマイラ飯は偏食止めてバランス良い食事しろと医者に言われなかったか?


SSDとHDDを両方使う方が幸福に成れるぜw
542Socket774:2013/06/27(木) 01:55:43.65 ID:TeQjq+5c
コンタクトレンズとメガネを併用するのと同じで、両方の悪い点を取る事になるだけ
543Socket774:2013/06/27(木) 02:04:20.18 ID:4Df7ovG+
確かにシステムをHDD、データをSSDにしたらそうだね

そこまで説明しないとダメか?
544Socket774:2013/06/27(木) 02:14:04.15 ID:Tu7cpyQk
>>528
正直自分も同じ
SSDメーカーの宣伝が過剰すぎると思う
全くの期待はずれだった
お金をドブに捨てた気分
545Socket774:2013/06/27(木) 03:38:10.43 ID:69tjiilY
生まれつき鈍いのは仕方ないよ。
まぁそれが自覚できただけでよかったじゃん。
546Socket774:2013/06/27(木) 03:51:33.28 ID:I3jI5FKm
高級スピーカー買うと、あまり変化無くて落ち込むことあるんだけど、
しばらく使ってから前のに戻すと、粗さとかに気付いて戻れない事はある。
お酒とかもそうだよね。一口飲むだけだと何となく良い程度だけど、慣れると安酒は飲めない感じ。

SSDも大した変化無いと思っていても、慣れてからHDDに戻るとイライラMAX
547Socket774:2013/06/27(木) 04:00:37.88 ID:Tu7cpyQk
ま、これから買う人はよく考えたほうがいいよ
SSDにして「快適になる」って話は眉唾だから
548Socket774:2013/06/27(木) 06:04:56.92 ID:KSU4Q1/5
>>539
プラシーボ効果(w
せっかく>>435が誤用を指摘してくれてたのに・・・

>>542
両方の悪い点を取るとかRAID0じゃあるまいし訳分からん
数年前からSSDとHDD併用してるんだが何がどう悪くなるって?

>>547
少なくとも眉唾ではないな

初めてHDDからSSDに変えた時はXPの起動時間が2/3になったしアプリの起動も同じくらい速くなった
当時32GBで2万くらいしたが十分満足だった
今7を使ってるがやはりHDDで使うよりはSSDのほうが快適だ

まあPCの使い方次第でSSDの恩恵に与れない場合があるのは確か
でもそれはPCにちょっと詳しい奴なら自分で判断できることだ

SSDに効果がないと言ってる奴は過去の無知な自分を晒してるようにしか見えない
549Socket774:2013/06/27(木) 06:35:16.78 ID:dd4h21mi
それぞれの普段の普通の使い方が異なるのに断定しててワロスW
写真や映像を普段から取り扱う人には恩恵が大きい。
フォルダ開く度にちんたらサムネとかから開放されるわな。
映像系に限らずでかいファイルやアプリなら誤差では済まない差があるわな。
総じて仕事で使うなら能率を無視してる公務員か団塊ジジイ以外使わない選択肢は無いな。
あとはゲームくらいか。
年々巨大になるしフレームレート低下(カクつき)の原因から最初からディスクアクセスを除外出来るのは大きい。
GPUもCPUも金かけてるのにSSDだけ落とすのは分からんわな。

それ以外の軽作業にはイランわな。使ってもいいけど趣味の世界だわな。
無理してPCで性能を競わなくともいいとも言えるわな。
タブレットに乗り換えてもいいわな。PC使うと偉いわけでも無いし。

タブレットに乗り換えると漏れなくソリッドディスクになるけどなW
550Socket774:2013/06/27(木) 06:58:26.67 ID:aEx2BmE0
こういうのステマって言うんだよね
551Socket774:2013/06/27(木) 07:26:20.60 ID:dd4h21mi
不要派の人もHDDで十分だと思われる使い方やシチュエーションを書けばいいんだよ。経験に基づいた。
録画機だと言われればSSD派もそうだよね〜という流れ。
知識の無い人に限って総論を述べるから叩かれる。
552Socket774:2013/06/27(木) 07:26:58.69 ID:Y13TGNjz
今はPC一式をまな板でいろいろ検証しているがHDDだと衝撃・発熱対策が必要
しかも固定もきっちりやらねばならない
SSDだとこれらが全て解消する
まな板系だともはやHDDは使っていられなくなってくる
553Socket774:2013/06/27(木) 07:29:49.89 ID:dd4h21mi
コネクタ折りそうだから賛同出来ん。
こないだやったばかりだW
554Socket774:2013/06/27(木) 07:37:38.87 ID:dwmkuXCK
信頼性の不安も勿論あるんだろうけど
ぶっちゃけ、HDDが静音化したとはいえちょっとはカリカリと音を立てていて
作業をしている時にその音がするのが常識化しているから
それが全く無くなるのが嫌なだけなんじゃないかとさえ思うぐらいに
SSD否定派の人は異常に嫌ってる感じがする
あとは今使ってる容量と同じ分だけのSSDに切り替えるにはそれなりに金が必要で
HDDが使えてる現状に不満はないからいまいち乗り気になれないだけなんじゃないかね
555Socket774:2013/06/27(木) 07:43:03.32 ID:gfBfXFOg
>>551
前スレあたりに録画機だからSSDいらないと言ってた人はいたぞ
でも録画機でもSSD必要とか言う人が出てきてたからどうしようもないw
556Socket774:2013/06/27(木) 07:48:53.90 ID:4vcBjR1I
>>551
>HDDで十分だと思われる使い方やシチュエーションを書けばいいんだよ。経験に基づいた。

何度も言ってるけど
64bitOS使ってる人は全部、SSDなんて不要
557Socket774:2013/06/27(木) 07:49:00.29 ID:dd4h21mi
>>555
SSD派にも総論述べちゃうのがいるんだろw
録画編集でも頻度によるからな。
558Socket774:2013/06/27(木) 07:53:43.73 ID:dd4h21mi
>>556
早速総論乙w

無知で無経験な人は具体例が一つもあげられないからすぐばれるんだぜ?w
559Socket774:2013/06/27(木) 08:50:00.69 ID:AWAvEouL
>>558
めちゃくちゃ各論だろ
具体的に「64bitOSを使っている人」とはっきり指定してるんだから
560Socket774:2013/06/27(木) 08:50:53.61 ID:AWAvEouL
64bitOS使ってる人はSSDを買う金でメモリ買ったほうがいい
561Socket774:2013/06/27(木) 09:16:01.36 ID:dd4h21mi
何に使っているか具体的なジョブを聞いているのに

  64ビット使ってる

てどういう意味??

インテル入ってるとか100メガショック!とかそんな感じ?
普段パソコンで何されてますか?と聞いているのに

パソコンは64ビットです!

って感じ?

意味分からないからもう少し詳しくwww
562Socket774:2013/06/27(木) 10:17:53.00 ID:TafTlwLg
>>560
逆だろ
メモリ買う金でSSD買ったほうがコスパw最強ですよ
563Socket774:2013/06/27(木) 10:35:37.00 ID:+hXp5Lko
>>552
それはかなりあるな
SSDの場合ケースの下に落としておくだけでも
どこでも好きな場所にいろんな方法で固定しておけるのはでかい
564Socket774:2013/06/27(木) 11:57:15.26 ID:QdKnftZD
64bitOS使ってるからってSSDは不要というのはあまりに乱暴な言い方だろう
64bitOS+HDDで64bitOS+SSDと同様な速度が出ない局面がある以上(起動・終了、ゲームのロードなど)
不必要とは言い切れないはずだ
565Socket774:2013/06/27(木) 12:17:59.14 ID:qtcSs9H4
いつものスーパーフェッチ君だろ
566Socket774:2013/06/27(木) 12:48:47.79 ID:0cgWRdv8
SSDは破棄や譲渡する時のデータ消去がHDDに比べて今いち不安かな。
HDD消去のやり方で行なってもフラッシュメモリに残る可能性も
あるから最初の時点(OSインスト直後)でディスクごと暗号化するか
破棄の場合は徹底的に物理破壊するしかないのかな?
567Socket774:2013/06/27(木) 15:15:40.51 ID:2MVpOL+3
>>566
容量いっぱいまで白ビットマップ画像をコピペする。
568Socket774:2013/06/27(木) 15:31:48.29 ID:oth8VU3b
>>566
SecureErase対応のSSDなら一発で終わり、データ復元されることはない。
データ格納する部分の電荷を、一発でフラッシュできる、
フラッシュメモリの特性を生かした消去法。

HDDみたいに、ランダムデータを何度も書き込んでから破棄とか面倒が無い。
569Socket774:2013/06/27(木) 17:58:38.27 ID:0cgWRdv8
なるほど。
以前、記事でSSDのデータ消去の事で書いてあったんで
どうかな?と思ったんだけどSSDでも問題無さそうだね。
お二方、どうもでした。
570Socket774:2013/06/27(木) 19:04:27.62 ID:+hXp5Lko
SSDはメリットのが多いな
これで買わない理由がない
571Socket774:2013/06/27(木) 19:04:34.20 ID:AWAvEouL
SSD強要派の論理

 562 返信:Socket774[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 10:17:53.00 ID:TafTlwLg
 
 メモリ買う金でSSD買ったほうがコスパw最強ですよ
572Socket774:2013/06/27(木) 19:09:56.55 ID:+hXp5Lko
どういうことなんだ?
メモリなんて必要な分買ったら要らないと思うが
573Socket774:2013/06/27(木) 19:32:50.79 ID:4Df7ovG+
ヒント スーパーフェッチ
574Socket774:2013/06/28(金) 22:25:34.91 ID:8HVHDixZ
>>562
馬鹿すぎ
575Socket774:2013/06/28(金) 22:29:55.77 ID:Z6euICuy
hddRAIDのカリカリ音が気になる人は水冷BOXにしたら?
鯖でも十分使えるよ
576Socket774:2013/06/28(金) 23:47:54.51 ID:PsSwm9WF
去年からすでに10台くらいSSD買ってるわ
ノートもデスクトップも全部SSDに換装したったw
577Socket774:2013/06/29(土) 00:46:23.09 ID:kEnSZSv5
スレタイが読めない痛い人ですね
578Socket774:2013/06/29(土) 06:33:22.70 ID:4vlCb4z0
液晶モニタの遅延や残像を気にする気にしないと似ている。
液晶の遅延は確かにタイミングのシビアなゲームでしか影響しない。
画面の数フレームの遅れを音も同期させて隠蔽して体感させない技術
はーパーフェッチなどと似ているかもしれない。
(本当は遅いけどユーザーには体感はさせない。)
579Socket774:2013/06/29(土) 10:05:19.56 ID:jW7OC5tc
フラッシュROM(笑
580Socket774:2013/06/29(土) 10:08:25.00 ID:ghLUK75v
時代の変遷への適応力の ある・なし だろ
581Socket774:2013/06/29(土) 10:41:44.46 ID:4vlCb4z0
幸せな老化か。
応能給で給料も其れなりに下げてもらえれば会社も幸せ。
582Socket774:2013/06/29(土) 21:36:55.53 ID:lHu41k+e
始めてノートでSSD導入しようか迷って、このスレに行き着いたんだけど
↓の記事で、サーバーストレージとして実際に使って問題なかったり
DBサーバーとして使いまくっても、最悪でも5年は今のSSDは大丈夫とか言って
るけどここの人はどう思う?
HDDと同じ感覚でバシバシ使って何ら問題ないんですよ実はみたいな記事なんだけど

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1302/15/news04.html
583Socket774:2013/06/29(土) 21:49:24.55 ID:ThI+19mG
実際そうだし
584Socket774:2013/06/29(土) 22:23:59.48 ID:lHu41k+e
そうか、なら何らためらう理由も今は無いんだな
買うことにするわ
585Socket774:2013/06/29(土) 22:26:00.69 ID:0wPbIh3c
このスレで聞く時点で否定して欲しいんだろうが
ウチでもDBにSSDの採用例は増えてるよ
586Socket774:2013/06/29(土) 22:37:39.24 ID:lHu41k+e
買うって言ってるのになぜそうなるんだかw

SSDスレは肯定否定共に狂信者しかいないのかよ…

DBに使えたら最後だな
某自動車会社でホスト集中の肥大化したシステム開発してたとき
パフォーマンス要件がやたらシビアだったけど
SSDにしたらまた変わってくるんだろうな
587Socket774:2013/06/29(土) 22:47:40.83 ID:2ltizjCJ
どこに狂信者がいるんだ?
588Socket774:2013/06/29(土) 22:50:48.68 ID:lHu41k+e
本格的にヤバい場所だったようだw
ありがとう参考になったよ
589Socket774:2013/06/29(土) 22:52:19.60 ID:0wPbIh3c
書き込む前に更新し忘れたんだわ
悪かったな
590Socket774:2013/06/29(土) 23:15:08.98 ID:2ltizjCJ
なんだ、狂ってるのはこいつ自身かw
591Socket774:2013/06/30(日) 00:42:54.16 ID:Dp3KQEW1
全然関係ない奴が勝手に食い込んでてワロタ
592Socket774:2013/06/30(日) 04:32:32.22 ID:A90JZrfW
SSDはメーカーへのお布施
593Socket774:2013/06/30(日) 17:57:08.14 ID:viD4WBVi
HDD構成書け
どうせ2TBあたりの1台でシステム倉庫兼用してんだろ
594Socket774:2013/06/30(日) 18:19:24.27 ID:vSD+8fdC
否定している人はプチフリの頃や古いSATA1で試した時の経験を元に語ってそう。
SSDを試す時はシステムならOSの再インストールを行うこともあって最初の体感はすこぶる良くなる。
その後、そんなに騒ぐほど必須でもないかなというなら妥当な感想だと思う。
SSDが全く無意味というなら、HDDの高速化も無意味になってしまう。
しかし5400rpmで十分という意見は聞いたことがない。
この点は不要とする意見のおかしなところだ。
595Socket774:2013/06/30(日) 19:27:01.70 ID:oFDmtOXq
Storageは速度以前にもっとも大事にすべきところがあるんじゃないか?
フラッシュROM(笑
596Socket774:2013/06/30(日) 19:28:15.66 ID:vSD+8fdC
ふらっしゅろむって何ですか
597Socket370:2013/06/30(日) 20:26:17.56 ID:iKJT72Pr
>>596
現在のSSDのこと。
EEPROMの一種でROMが使われている。根本的に何度も書き換えるのに向かない。
しかし、ウェアレベリングとSLC式まではどうにかこうにか実用になる。MLC以上は論外。
598Socket774:2013/06/30(日) 20:38:42.53 ID:vSD+8fdC
へえw
599Socket774:2013/06/30(日) 20:39:18.54 ID:vSD+8fdC
おっとw

じつようって何ですか?
600Socket370:2013/06/30(日) 21:21:48.75 ID:iKJT72Pr
>>599
HDDと同等かそれ以上の信頼性があり、また、まず書き換え回数を無視できるくらい
あるということ。
これでようやく、高い価格を除けばHDDの完全な代替になる。SLC式のSSD

例えば、産業用のmicroSDはSLC式で実際にHDDの代わりとして実用化されている。
601Socket774:2013/06/30(日) 21:29:16.39 ID:Mt3c3ikm
>>594
>SSDを試す時はシステムならOSの再インストールを行うこともあって最初の体感はすこぶる良くなる。

へぇ、今時そんな古代進な人いるんだ。
602Socket774:2013/06/30(日) 21:30:31.80 ID:vSD+8fdC
ベンチマークがHDDだと話が平行線なので、現在HDDに求められている
・耐久年数
・耐久年数までの書き込み量
・読み書き速度
・価格
・消費電力
がもし分かるならそれから話の続きをしましょうねw
603Socket774:2013/06/30(日) 23:01:51.96 ID:oFDmtOXq
データ化け(笑
604Socket774:2013/07/01(月) 00:58:36.11 ID:pg30zfpu
いちいち (笑 わんでよろしい。
605Socket774:2013/07/01(月) 05:14:13.06 ID:pHL/n0p0
答えられなかったようだな。
頭が静電気に弱かったスマートメモリ時代の知識で止まっているようだし。
606Socket774:2013/07/01(月) 05:16:04.28 ID:pHL/n0p0
おっとスマートメモリじゃないやスマートメディアだった。
もう15年も経ったのだな。
607Socket774:2013/07/02(火) 05:22:19.08 ID:S4pEaTFq
HDDまたぶっ壊れた…
これで何台目だよ
SSDはまだ一度も故障してないのに
608Socket774:2013/07/02(火) 09:01:31.77 ID:qvAG4p79
現行品オーバーオールの平均寿命

 HDD・・・3-5年
 SSD・・・10-100年以上
 NAND・・・TLCで10年以上、MLCで50年以上

こんな感じかな
609Socket774:2013/07/02(火) 09:31:34.57 ID:hIlU2HVs
おれはHDDは経験無いな
X25-Vが8MB病で逝ったぐらい
3年保証ギリギリで修理されちゃって処分に困ってる
610Socket774:2013/07/02(火) 09:35:55.27 ID:eVQ1zdD8
25Vに8MB病なんてあったのか、それは初耳だ
611Socket774:2013/07/02(火) 11:19:26.39 ID:j22sg8tC
俺の場合1年以内に故障したのって

HDD
 WD 3台中3台
 幕  2台中1台
 海門 3台中無し
 IBM 1台中無し
 HGST 4台中無し

WDはすぐぶっ壊れたから買わない。

SSDは今のところない。
612Socket774:2013/07/02(火) 22:48:50.16 ID:o29MZkzY
WDメインで50台くらい買っているけど
24時間連続稼動のを3年くらいで入れ替えているので故障に当たったことはないな

10年間放置したIDE接続のSeagateは故障していたけど
613Socket774:2013/07/03(水) 05:57:48.47 ID:a8wCxtvL
OSの起動が十数秒早くなるだけとしても相当なもんだよね
十数秒あれば文庫本の1ページ読めるほどの時間
この時間は大きい
614Socket774:2013/07/03(水) 11:10:01.26 ID:mLlbHJDC
日に何十回も起動するわけじゃないからなあ。
CPUをi5→i7よりはHDD→SSDではなかろうか、
メモリを8GB→16GBするよりSSDではなかろうか
ってな感じだと思う。
パソコンの使用目的によってボトルネックは
違うだろうからきちんと見極められるかだな。
615Socket774:2013/07/03(水) 13:34:58.42 ID:zTsbvij8
ゲームするならSSDって言われてるがそんなことはないと思う でもオンゲはSSDに入れたほうがいいな
616Socket774:2013/07/03(水) 13:37:01.66 ID:7K0dniML
たった一行で矛盾している芸術的なレスだな
617Socket774:2013/07/03(水) 13:48:28.78 ID:zTsbvij8
いやsteamのゲームとかオフゲは全然HDDでもロード時間気にならないけど Diablo3とかはSSDじゃないとラグりまくるんだよ
618Socket774:2013/07/03(水) 13:56:24.57 ID:SmdghcuG
なにこの不毛なスレ。使いたくないなら使わなきゃいいじゃんw
わざわざ使わない理由を探さないといけないの?
619Socket774:2013/07/03(水) 13:58:12.49 ID:zTsbvij8
なにこの不毛なレス。書き込むことないなら書き込まなきゃいいじゃんw
620Socket774:2013/07/03(水) 14:59:30.76 ID:2VD+UvlP
ここみたいにネタスレ、テクノロジーの進歩を拒否する人の愚痴スレにしておけばよかったのに
なんでSSDを採用しないことが正しいと言い張るような無理筋スレにしちゃったんだろうか

【シングル専用】わざとCeleron買った漏れは猛者 16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1355929775/2

11
猛者とはなんですか!?

>>11
クアッドコアはすっかりメインストリームとなり、ローエンドでも当然デュアルコア
そしてハイエンド界では、ヘキサコアが当たり前となった今日この頃
IntelのSandyBridgeの驚異的な性能、出荷されたと噂のAMD Bulldozer
だが、そんな時代だからこそ、思い出してほしい、シングルCeleronの存在を
値段は手頃、知名度は世界的、比類なき王者。
余計な説明は一切いらない。
シングルCeleronこそ、自分にとってウェルバランスと思っている猛者も多いはずだ

Q1. 他にももっと優秀なCPUがあるんじゃないですか?
A. 百も承知。だが比較してどうのこうの論じることに、猛者は興味を持たない。

Q2. なぜシングルCeleronを選ぶのですか?
A. 理屈ではない。割り切りの美学とも言うべき、真の猛者にしか分からない精神論。

Q3. 猛者とはどういう人のことを言うのですか?
A. あらゆるネガをも寛大に受け止める、そんな包容力溢れるイケメン達のことである。

Q4. どうやったら真の猛者になれますか?
A. 視界に入ったシングルCeleronをレジに持っていく。それだけ。
・・・ただし必ずしもそれが最良の選択肢とは限らない。熱くても電気代が増えても泣きつかない。

Q5. シングルCeleronユーザーですが、本当に自分が猛者なのか自信がありません。
A. スレタイを1000回唱えた上で、もう一度自分の心に聞け。自信を持てたら君も立派な猛者だ!



今更シングルコア?
そう、今でもシングルコアセレロン使いの猛者です。

せろりんかあいいよせろりん
だからセレを愛用してる猛者です。

G530と値段かわらないのになぜシングル?
わざとCeleron買った漏れは猛者だろ!?

考えるな感じるんだ

そんな今でもシングルコアセレロン使っている人たちのスレです。
621Socket774:2013/07/03(水) 15:23:23.75 ID:ukVNzlMW
HDDは3TBで一万円 SSDは120Gで一万円 コスパ悪すぎでしょw
622Socket774:2013/07/03(水) 18:45:47.26 ID:xyE4nCCi
SSDは120〜256MBだけ買えばいいんだよ
それに倉庫HDDを小判鮫のようにつけるのがベスト
うちのPCは全部そうしている
623Socket774:2013/07/03(水) 18:53:00.31 ID:jM7rntQr
>>622
くっ付く魚より小判鮫の方が大きい所が、自然界の法則に反してると思うぞ。
624Socket774:2013/07/03(水) 20:04:25.95 ID:e++fJK7U
いや、つっこむ所はMBの部分だろ
625Socket774:2013/07/03(水) 22:00:27.44 ID:zUiXphYy
>>624
MB(マザーボード)のどこに突っ込むのかと勘違いしちゃったし。
GB(ギャザーボードw)ね。
626Socket774:2013/07/03(水) 22:10:17.03 ID:jM7rntQr
>>624
申し訳なかった。
627Socket774:2013/07/04(木) 00:00:43.14 ID:urlnaJeB
>>621
SSDは溜め込むストレージではないってこといい加減理解しろよ
628Socket774:2013/07/04(木) 02:31:23.45 ID:xld8pKqe
>>627
メーカーが美味しいだけの価格設定に騙される情弱さん乙です
629Socket774:2013/07/04(木) 02:57:56.45 ID:hzQjZVRf
今のHDDのか価格設定もメーカーにとっては普通に美味しいでしょ。
630Socket774:2013/07/04(木) 03:33:34.87 ID:lsdOORSu
結論
すべてのコストを深夜アニメの録画に費やしたいという人はSSD必須ではない

いじょ
631Socket774:2013/07/04(木) 10:08:03.49 ID:TdsgSFFH
溜め込まないストレージに存在価値はあるのか
632Socket774:2013/07/04(木) 11:28:05.26 ID:1mt9FTP4
何を溜め込んでるんだろう。
自分の場合、移行する時に持ってくデータはせいぜい数GBなので
もうクラウド類で足りてしまう。
つまりローカルストレージも今のSSDで足りてしまうわけだが。
633Socket774:2013/07/04(木) 11:48:49.39 ID:TdsgSFFH
うちはCD・DVD・BD再生環境はストレージに取り込んでの脱光学メディア環境なんでね
634Socket774:2013/07/04(木) 12:04:42.09 ID:1mt9FTP4
複数のPCあると面倒じゃないの?
635Socket774:2013/07/04(木) 12:15:46.64 ID:hZKBJqVx
頻用フォルダはネットワークドライブで常設マウント
それ以外はVNCやRDPで必要に応じて適宜マウント
636Socket774:2013/07/04(木) 12:19:26.88 ID:1mt9FTP4
ふうん。
じゃあCドライブ小さいよね。
637Socket774:2013/07/04(木) 13:41:06.06 ID:EV8o+qQR
面倒? よくわからんのだが、とりあえずオーディオファイラーで
ハイレゾやってる人なら今の価格だとHDD以外の選択はありえないね
638Socket774:2013/07/04(木) 13:44:33.12 ID:CYpdb9aW
適切なGbLANは100MB/s以上でるし、あんまローカル接続と変わらん
ファイル鯖1本立てれば、あとの端末は全部64GBのSSDで足りる勢い
639Socket774:2013/07/04(木) 13:53:54.63 ID:/sglsI08
>>631
SSDをデータストレージだと思うなよ。
システムブート手段とアプリ起動手段だよ。
640Socket774:2013/07/04(木) 13:57:10.59 ID:C5YG9h0M
メディアデータ以外は普通に収まるだろ
ソースコードなんてあと1000年書いても溢れなさそうw
641Socket774:2013/07/04(木) 14:01:54.25 ID:EV8o+qQR
SSDデータストレージではなく、システムブート手段とアプリ起動手段なのであれば
1TBオーバーのSSDって何に使うのでしょうね?
642Socket774:2013/07/04(木) 14:02:57.97 ID:1mt9FTP4
まあ釣られて環境さらしたので具体的なツッコミが入るわけだが。
システムドライブに速度を求めないのは嗜好の問題なので別に良いよ。
速さ、特にレスポンスが欲しい向きにはストライピングしたり
RAMドライブにしたりは効果が局所的なのに大げさで食指が動かない
というだけだ。
溜め込むのは用途だからいいけど、NASがお手軽になった今となって
はPC内に溜め込む方がいろいろ手間だと感じるんだよね。
643Socket774:2013/07/04(木) 14:03:48.74 ID:Tfd9mVkR
タブレットも買ったからNAS建てたらメインにもうHDD追加しようとは全く思わんようなっちゃった
SSDのおかげでペラい安ケースでも共振とか悩まなくなった人もいるだろな
ほんと静かになったし速いしええことづくめ

あ、でもSSDは必須ではないよもちろん
644Socket774:2013/07/04(木) 14:08:37.72 ID:1mt9FTP4
>>641
個人ではまず要らないと思う。
早さ=金な業務用としか思いつかない。
当然メモリも上限いっぱい数十GB積んでるのが前提なアプリ用だと思う。
主メモリに数十GBのデータを食わせるのにHDDの速度はもとより
インタフェースの速度が既にボトルネックになっているからSATA3から
さらにPCIe他へのシフトを急いでいるわけだし。
645Socket774:2013/07/04(木) 14:22:00.75 ID:R6rLJU8b
フロッピーがついてないのが当たり前のようにSSD搭載が当たり前になるね来年の今頃には
646Socket774:2013/07/04(木) 14:26:36.80 ID:1mt9FTP4
俺は主メモリと一緒にオンボードになると思ってる。
タブレットやスマホがそうであるように。
業務用は保守性の問題でなかなかならないと思うけど。
あ、でもブレードサーバーはなりそうかな。
DDR4とか先取りするために。
647Socket774:2013/07/04(木) 16:44:19.68 ID:sgPYjfU4
SSD=パソコンのパーツ
HDD=DDSやDLTに代わる高速データ置場

こういう認識がだんだん広まっていく
648Socket774:2013/07/04(木) 18:23:16.88 ID:xld8pKqe
ID:1mt9FTP4 ←こいつはSSDは無料で手に入る前提だな
649Socket774:2013/07/04(木) 18:51:23.32 ID:/sglsI08
>>641
TBクラスのデータを数100MB/S以上の速度で読み書きする使い方が、個人使用のPCでは中々思い浮かばないね。
敢えてする人がいるとすれば、非圧縮動画編集のキャッシュ位しか思い浮かびませんが…。
650Socket774:2013/07/04(木) 19:01:48.59 ID:LJ19OHdh
>>646
ならないと思うよ^^;
651Socket774:2013/07/04(木) 20:01:00.61 ID:ed07NV5q
一気にオンボード直付けにはならなくても、mITXやNUCなんかの小型プラットフォームの
普及に伴い2.5インチから(M/Bオンボードスロット実装の)mSATAに主流は移行するだろうな
652Socket774:2013/07/05(金) 13:02:12.57 ID:mQkMoY/b
このスレ廃止でいいな。
結論としてはSSDの使用は当たり前。
653Socket774:2013/07/05(金) 13:23:44.05 ID:WlwmaZZ0
バカ高い割に役立たずなSSDは、ただの過剰宣伝
654Socket774:2013/07/05(金) 13:51:23.77 ID:fkrhAo87
結論。 HDDの代役にならないSSDはうんこ
655Socket774:2013/07/05(金) 15:22:48.23 ID:F09wgOgh
自動車は軽!
普通車は税金が高すぎる、みたいな?
656Socket774:2013/07/05(金) 18:03:07.49 ID:plKJRxZz
Windows7発売時のXP厨と似てるなw
657Socket774:2013/07/05(金) 18:26:36.10 ID:WlwmaZZ0
>>655
違う違う
単に、ラーメン1杯に5000円とか1万円出すくらい馬鹿げてる、というだけ
658Socket774:2013/07/05(金) 18:27:31.05 ID:3cXQ4KUJ
馬鹿はほんと喩え話が下手くそだな
659Socket774:2013/07/05(金) 18:28:28.91 ID:Kaefv+Sw
トラック一台でなんでもできるじゃん

なんでトラック+スポーツカーの2台構成にしなきゃいかんのだ

 
660Socket774:2013/07/05(金) 18:30:46.15 ID:WlwmaZZ0
SSDはあらゆる欠点を技術的に克服して、良い製品になったと思う
プチフリもなくなったし、使うほど遅くなるという症状も解消、一番肝心の寿命問題も普通に使うには50年100年使える

あとは価格の問題だけだと思う
HDDに比較して、大した性能差があるわけでもないのに価格は10倍
これだけが唯一の問題点
661Socket774:2013/07/05(金) 18:33:04.28 ID:xfHWuXOd
そう、まさにそこですがな!
662Socket774:2013/07/05(金) 19:11:00.80 ID:F09wgOgh
>>657
一万円のラーメンが想像できないのでわからない。
俺の感覚では700円と1200円くらいの値段の差でしかない。
しかも毎日食わない。
663Socket774:2013/07/05(金) 19:21:57.33 ID:F09wgOgh
勘違いしているのはSSDがHDDを置き換えるものだと思っているからだな。
エンコやゲームをしないならCPUもグラボも上位品や後付のものは不要だ。
確かにそうだ。
エンドレステープのように容量単価の話しかしないのはパソコン音痴だからかワザとなのか。
664Socket774:2013/07/05(金) 19:23:09.36 ID:A0ZQHx3/
>>660
バイト単価が一番の問題で、FLashの場合、通常の半導体の様にプロセスの微細化で性能上げながら安くなるものでもないからね。

半導体プロセスを微細化すればする程、データ保持の信頼性が低下するから商品として成立しなく成る。
信頼性や寿命を犠牲にするか、販売量を増やして薄利多売にするしか安くする方法がないのが問題。
665Socket774:2013/07/05(金) 19:25:24.00 ID:A0ZQHx3/
一万円のラーメン北海道で食ったけどなー。
蟹が一匹まるごとはいっていた。
666Socket774:2013/07/05(金) 19:35:35.71 ID:F09wgOgh
何に対して満足しても良いけど、例えばwindowsエクスペリエンス インデックスは一番低いサブスコアを指標としている。
ユーザーの使い方によっては一番低いデバイスが足を引っ張ってパフォーマンスが出ないですよ?って意味だ。
低くてもバランスしていたり、偏っても用途にあっていれば良いけれど。
自分の今のPCは、7.3-7.3-7.9-7.9-7.7 だ。
SSD導入前は古かったこともあってディスクは5点台だったと思う。
667Socket774:2013/07/05(金) 20:01:35.52 ID:IRPfBUir
>>662
"使う"を"喰う"に例えたなら毎日(といわないまでもしょっちゅう)喰うじゃないとおかしくないですか?
668Socket774:2013/07/05(金) 20:16:02.98 ID:tkKVp5o5
バカのヘタクソなたとえ話にマジレスすんなよ、アホくさ
669Socket774:2013/07/05(金) 20:16:46.39 ID:vyfNOrdm
>>657
だからなんでそこでラーメンなの?要は
貧乏人「高級寿司店で食いまくって何万も払うなんて馬鹿らしい」
とかそういう話だよね?
670Socket774:2013/07/05(金) 20:26:05.24 ID:4FaiZ7l2
SSDにしてよかったことは、ゲームの読み込みが高速化したことやねぇ。
マルチプレイでこの優越感は計り知れんものがあるよ。

書き換え回数気にするとかどこのマイナーなSSDだよ。
マイクロンとかインテルとか使えよ。差額数千円で別次元だぞ。

ちなみに、インテルのG2もマイクロンのM4も買ってから何も対策しなくても壊れたりしてないぞ。
特にM4はシステムで使ってるが問題ない。ちなみにメインPCにはHDD入ってない。
671Socket774:2013/07/05(金) 20:40:40.82 ID:F09wgOgh
>>667
SSDもHDDも毎日は買わないでしょ。ちょっとだけ(1200円のラーメン)を奮発。後はずっと快適。
だけど毎日1200円のラーメンは高すぎる!700円ので十分!って意見があるんだよ。
誰が毎日つったよ、たまのラーメンは1200円でもいいじゃんと。
672Socket774:2013/07/05(金) 20:56:11.82 ID:plKJRxZz
ずいぶん下手な例えだなw


駐車場完備の施設へ遠出する時の手段として
自家用車(高速道路使用可能)と路線バス(高速バス不可)の二択と同じだろw


自家用車→SSD


路線バス→HDD
673Socket774:2013/07/05(金) 21:16:13.47 ID:Vk/hb5+I
>>672
おまえのたとえが一番へたくそだわ
674Socket774:2013/07/05(金) 21:47:09.48 ID:HGBsO/vs
フラッシュROM使ってる間は買わん
675Socket774:2013/07/05(金) 22:33:30.67 ID:F09wgOgh
きっと彼はCD-Rも使わなかったに違いない
微細化の進んだDVD-RやBDなんてとんでもないのだろうなw
676Socket774:2013/07/05(金) 23:20:32.02 ID:tAW9oJCU
>>659
支持する
677Socket774:2013/07/05(金) 23:29:19.53 ID:tzoluv0F
ヒトはだんだん贅沢になる生き物なんだよ
678Socket774:2013/07/05(金) 23:54:25.46 ID:OxIk6xnJ
HDDも記録密度が上がりすぎて熱ゆらぎによる磁気消失の限界が目前なんだけどな。
今の記録方式だと次の記録密度向上が限界で、それ以上は常用温度でも磁気消失が起きるとか。
今の1TBプラッタも既にスレスレのラインまで来てるみたいだし。
679Socket774:2013/07/06(土) 03:39:57.99 ID:0GnHA+Am
>>669
分かりやすいから
SSDは「1万円のラーメン」なんだよ
それが理解できないから
「いや違う!SSDは高級寿司だ!だから何万も払う価値がある!」って言い出すわけだ
それ高級寿司じゃないから
ただのラーメンだから

美味しいかもしれないけど1万円も払う価値は無いから
680Socket774:2013/07/06(土) 04:24:13.42 ID:oMS7sdel
SSDは旨いけどドンブリ1杯1万のラーメン。HDDは味は普通でバケツ3杯1万。
HDD選ぶ人は「同じ1万なら多いほうが得に決まってるじゃん。」
SSD選ぶ人は「そんなに食えないんだから旨いほうがいいじゃん。」
どっちが正しいとかって問題じゃないだろw
お持ち帰りで保存する分にはどっちもバケツ3杯1万のほう選んでる訳だし。
681Socket774:2013/07/06(土) 04:44:36.13 ID:tDPnrYJ7
わざとラーメンに限定して割高感を出そうとするあざとさ
買えば手元に残り何年も使えるSSDの例えに食べて無くなるラーメンを使う愚かしさ

馬鹿というより哀れ
682Socket774:2013/07/06(土) 05:30:42.79 ID:0GnHA+Am
だって、登山とか釣りとか将棋とかに例えても理解できないだろ
683Socket774:2013/07/06(土) 05:32:28.52 ID:0GnHA+Am
何にも例えずに言うと
今のSSDには価格相応の価値は無い
684Socket774:2013/07/06(土) 05:38:23.59 ID:0GnHA+Am
ボロボロで泥だらけのアメ車?を最新でぴっかぴかのドイツ車?に変えます、みたいなイメージ画像も悪質
685Socket774:2013/07/06(土) 05:46:18.92 ID:cjJ3/WC9
SSDの速さにお金を出しているわけで。
新幹線とか飛行機なわけで。
その代わり手荷物しか持っていけない。

ゆっくりでよければ他に移動手段はいっぱいあるわけで。
荷物と一緒にどうぞ。そういう旅もある。

俺は自分は先に行って、荷物は後から送ってもらうけど。
686Socket774:2013/07/06(土) 08:09:55.91 ID:e/eDhhtH
食べ物で例えようとした奴のエンゲル係数は高いのは確かだなw
687Socket774:2013/07/06(土) 08:57:14.69 ID:0VGUNHg3
どんだけ速くても500GBが一万程度にならない限りHDDには勝てないよw
688Socket774:2013/07/06(土) 09:00:22.61 ID:cjJ3/WC9
食べ物の話でも良いんだけどね。
観光地に行って1万円の蟹ラーメンを食べるんだろ?
良いじゃない。
楽しみのために旅行に行って、うまいものを食う。
B級グルメでも良いね。
でも遊びに行って高い安いで飯食いたくない。

趣味のPCにSSD。
全然おかしくないさ。
689Socket774:2013/07/06(土) 09:01:09.25 ID:cjJ3/WC9
>>687
何の勝ち負けなのかさっぱりわからない。
690Socket774:2013/07/06(土) 10:02:17.36 ID:ozIJXGg/
>>679
ラーメン?
おまえの中ではな!

と言われて終わるたとえだな
691Socket774:2013/07/06(土) 10:08:26.72 ID:gCyBxrQ4
じゃー、SSDはパワーストーンだな。
効能がありそうな気がする。人によっては実際ある。
692Socket774:2013/07/06(土) 10:09:16.16 ID:dcb7xOGb
静音化目的なら効果絶大なんだけどな
693Socket774:2013/07/06(土) 10:12:54.87 ID:hj60Fu7E
単価の方を変えた例で話してるからおかしくなる。
今のSSDは容量単価は確かに高価だが、商品単価そのものはHDDとさほど変わらん。
今のところ>>680が一番まともな例えだな。
694Socket774:2013/07/06(土) 10:44:57.14 ID:Tz8YrCOA
食い物から離れられない馬鹿はいいかげん死ねよ
695Socket774:2013/07/06(土) 10:55:35.82 ID:9+R37ZLS
必須ではないけど、あったらちょっと快適
プチフリ発生するようなSSDとか今あるのかな?
696Socket774:2013/07/06(土) 11:38:53.86 ID:0VGUNHg3
結局SSDは、OSアプリの起動が高速でなければならない&大容量は必要無い
ってのが重要な人だけが使えば良いでFAだからHDDと比較すること自体無意味
697Socket774:2013/07/06(土) 13:13:59.03 ID:8ruiSTO8
>>679
1万円のラーメンにしたって高級な理由が当然あるわな。
けどお前はそれが理解できないわけだ。
どっちにしろ高級料理の価値がわからないって話に変わりないじゃん。
698Socket774:2013/07/06(土) 13:44:11.77 ID:vjb1jPP0
RR、RWの速度が必須なら必須だわな。RAMDISKじゃあ足りない
699Socket774:2013/07/06(土) 15:07:21.29 ID:e/eDhhtH
食べ物で表現するときラーメンを出す時点で食生活乏しい奴だって事は理解した


とりあえずラーメン君はリア充になって人と直接交流し
お呼ばれで食事会に行って
高級食材と呼ばれる食材を口にする事が出来る様に頑張った方がいいよ


あと蟹ってそんなに高級な食材じゃないから勘違いするなよw
700Socket774:2013/07/06(土) 16:59:02.16 ID:ozIJXGg/
>>693
>>680はくっそまずいラーメンを食ったことがないんだろうな
30分で食ったらタダとか言うラーメンを食ったことがあるが、麺は茹ですぎでノビてるし、
スープはダシが薄くてコクは無いしで、食えたもんじゃなかった
701Socket774:2013/07/06(土) 18:39:29.29 ID:LSFrjYBu
ガソリンエンジン車と電気自動車みたいなもんだろ。
使うフィールドは同じだけど特性も構造も別物。

どっちが優位とも言い切れないんだから
結局は各人がどちら(価格か速度か)に価値を見いだすかの話で、
万人に必要か不要かなんて決められない。
702Socket774:2013/07/06(土) 18:53:26.52 ID:R1u1Kql8
だからトラックとスポーツカーでいいだろ

トラックは荷物いっぱい詰めて、遅くてうるさくて運動性悪いけど一通り何でもできる

スポーツカーは荷物あまりつめないけど、速くて快適性に優れる
703Socket774:2013/07/06(土) 18:54:41.30 ID:R1u1Kql8
HDD=軽トラ SSD=ビート
704Socket774:2013/07/06(土) 19:23:34.99 ID:cjJ3/WC9
せめてミニバンと言おうw
そしてレスみればわかるがスポーツカー持ちはミニバンも持っていて使い分けている。
705Socket774:2013/07/06(土) 23:06:37.05 ID:0GnHA+Am
>>691
それそれ
706Socket774:2013/07/06(土) 23:08:20.13 ID:0GnHA+Am
>>697
その「高級な理由」は「馬鹿をだまして利益を上げる為」だから
707Socket774:2013/07/06(土) 23:10:08.52 ID:0GnHA+Am
SSDは10万円のラーメンだな
馬鹿しか買わない
708Socket774:2013/07/06(土) 23:12:42.88 ID:vjb1jPP0
別名酸っぱいブドウww
709Socket774:2013/07/06(土) 23:14:24.04 ID:KFAakO4d
お前らのボ大ロPCなんて軽トラで充分だろ
スポーツカーは金持ちの乗り物だ
710Socket774:2013/07/06(土) 23:15:13.91 ID:iwsKDU6/
高額かつ大量に捌かれる朝鮮製フラッシュROM
711Socket774:2013/07/06(土) 23:29:14.16 ID:cjJ3/WC9
このスレ覗くと貧しい気持ちになる…
見栄を張れじゃなくてなんというか、もう少しシャキッとして欲しいと思う
ラーメンくらい好きに食えよ

俺はこういうのトップバリュー脳と呼んでるけどw
712Socket774:2013/07/06(土) 23:35:12.87 ID:8ruiSTO8
>>706
騙すもなにも実際にコストのかかる部品を使ってるし速度が速いのも嘘でもなんでもなく事実。
お前のやってることは高級食材を使ってるし実際に味もいいけど相応に値段の高い料理にケチをつけてるのと同じことなんだよ。
713Socket774:2013/07/06(土) 23:44:40.66 ID:hj60Fu7E
まあ、ここでいくら喚いてもSSDにはintelですら本腰入れてて
HDD最大手のSEAGATEさえも手を付け始めてるって時点で既に
答えは出ているようなもんだけどな。
714Socket774:2013/07/06(土) 23:47:10.84 ID:0GnHA+Am
>>712
まぁ、実際には買ってから「だまされた」って気付くんだけど
プライドが邪魔して「だまされてない!俺のPCはSSDで爆速、快適になったんだ!」って叫んでるだけ
715Socket774:2013/07/06(土) 23:48:51.85 ID:0GnHA+Am
>>712
その例で言うと、「美味い!さすが高級食材だ!」とさんざん褒めちぎっておいて、実は産地偽装でした、みたいなオチだよ
716Socket774:2013/07/06(土) 23:48:57.09 ID:cjJ3/WC9
数値で測れるものを騙されたってどういうこと?
717Socket774:2013/07/06(土) 23:49:40.26 ID:0GnHA+Am
パナの新型テレビCM拒否 技術ルール違反と民放
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070601001715.html
718Socket774:2013/07/06(土) 23:51:00.32 ID:cjJ3/WC9
錯乱してるのか
719Socket774:2013/07/06(土) 23:51:55.77 ID:0GnHA+Am
>>716
デジカメの「画素数競争」みたいなもの
画素数と画質は比例しない

最近になってようやく、画質に直結するのはセンサーサイズだと認識されるようになってきたけど
720Socket774:2013/07/06(土) 23:55:28.06 ID:8ruiSTO8
>>715
SSDは部品を偽装してるの?
721Socket774:2013/07/06(土) 23:55:39.91 ID:0GnHA+Am
>>718
SSDが非常に高価なのは、単に技術力が未熟だから+消費者が馬鹿だから
でもそれが理解できないから

SSDは新幹線だ!
SSDは観光地の1万円の蟹ラーメンだ!

とか言ってるんだろうけど全然違う
普通のラーメンに1万円払ってるだけ
普通の電車に1万円払ってるだけ

ともかく、今の段階でSSD導入を考えている人は「待った」がお薦め。特にデスクトップでのSSDはアホの極地
722Socket774:2013/07/06(土) 23:56:11.67 ID:0GnHA+Am
>>720
「快適さ」や「爆速」を偽装
723Socket774:2013/07/06(土) 23:57:30.26 ID:8ruiSTO8
>>719
理論値とかじゃなくて
実際に読み書きのテストをして速度測ってるんですが。
724Socket774:2013/07/07(日) 00:03:40.75 ID:8ruiSTO8
>>721
お前が違う違うと言ったって事実が変わるわけじゃないんだよ・・・?
それとも高級料理と普通のラーメンとの違いがわからない味音痴ですって宣言したいの?
725Socket774:2013/07/07(日) 00:05:42.34 ID:dJ/wnexV
さすがに数値が見えない盲目じゃ、何言っても無駄だわな
726Socket774:2013/07/07(日) 00:07:34.01 ID:cjy2MoTL
>>722
ちゃんと効果を発揮する場面で速いのは事実だが?
そもそもどのメーカーがどんなうたい文句を言ってるの?
具体例がないとなんともいえない。
727Socket774:2013/07/07(日) 00:08:12.54 ID:tCwAqxc4
速さが必要な用途で使ったことが無い奴に速さの違いはわからない。
728Socket774:2013/07/07(日) 00:15:46.69 ID:jOwPtqmm
デジカメの高画素競争はスマホでスキャナがわりをするアプリが出て重宝するけどな。
紙に写真を印刷するなら200万画素で十分とか大昔に聞いたしそうなんだろうけど、文字を記録するには辛い。
要は使い道、使い分けなのだが数字に盲目では諭すのは無理か。
729Socket774:2013/07/07(日) 00:16:09.15 ID:8o5fj/jB
スレタイ通り「必須ではない」とは思う
本当に詐欺商品だったら市場から駆逐されるはずだし
730Socket774:2013/07/07(日) 00:28:19.32 ID:jOwPtqmm
まあ自家用車もラーメンも必須じゃないわな。
その基準だと何が必須で残れるのか疑問だけどw
731Socket774:2013/07/07(日) 00:41:36.45 ID:tCwAqxc4
SSDの性能が詐欺だって言うなら、HDDも5400rpm・7200rpm・10000rpm・15000rpmの性能は詐欺だな。
きっと昔の4200rpmだけが本物なんだろ。
732Socket774:2013/07/07(日) 00:56:29.77 ID:jMBx3Pgi
HDDに戻れない俺には必須でFA
733Socket774:2013/07/07(日) 01:24:26.77 ID:Clh9Wwvh
SSD嫌いのやつは、HDDのRAID0、SASやRaptor、RAMストレージ
あたりについてはどう思うんだろ
高速ストレージはCPが悪いから論外なんだろうか?
734Socket774:2013/07/07(日) 01:30:54.50 ID:jOwPtqmm
ラーメンに例えられないからなw
735Socket774:2013/07/07(日) 02:44:48.56 ID:8o5fj/jB
いや、つまり「あってもいいけど、なくてもいい」くらい→必須ではない
736Socket774:2013/07/07(日) 07:33:23.60 ID:WVQU9lGe
Storageの目的は何かを考えれば分かることだ
737Socket774:2013/07/07(日) 08:22:39.65 ID:jOwPtqmm
主メモリに収まり切らないコードやデータの格納。
起動直後はOSもへったくれもメモリ上にないからこれの受け渡し。
アプリ起動後もCPUの足を引っ張らないようにデータをどんどん吐き出すし飲み込むこと。
738Socket774:2013/07/07(日) 09:57:56.78 ID:HwoULkAL
>>733
もう理屈じゃないんだろ
739Socket774:2013/07/07(日) 15:34:13.92 ID:E+nZXa92
SSD否定するぞ教 という宗教なのです
740Socket774:2013/07/07(日) 16:24:04.17 ID:Zpo1MRhZ
>>733
HDD-RAIDなんて1999年にPromise FASTTRAK66の登場とともに自作市場でブレイク
類似品も多数発売されて盛り上がったのが最初で最後だったな

RAMディスクにしてもSSDが普及する2007年ごろに無料のGavotte RAMDiskが流行り
WinXP64bitでも動作し知識のある奴は使ってたな
その後SSD黎明期が終わりIntel X25MやMicron C300などの決定版SSDが出始めRAMDiskは静かに姿を消す

今時SSD完全否定しておきながらSATA-RAIDやSASやRAMDisk使う奴は頑固か狂ってるだけだろ
それか、SSD黎明期のJMicron JMF602搭載SSDを使い痛い目にあった奴かもしれんな
741Socket774:2013/07/07(日) 16:48:31.59 ID:8o5fj/jB
いや、もっと単純に「2万も払ってこれかよ・・・・」っていう落胆が動機だけど
期待が大きかった分、落胆も大きかった
これから買う人は、最初から落胆する前提でいる位でちょうどいいと思う
742Socket774:2013/07/07(日) 16:51:15.36 ID:HwoULkAL
そりゃSSD買っても彼女は出来ねえよなw
743Socket774:2013/07/07(日) 17:04:11.55 ID:Zpo1MRhZ
>>741
なんか、最近自作始めた奴と何十年も自作やってる奴の感覚は違うんだな
最近のSSDは素晴らしいよ、SATA3の規格上約550MB/s程度の速度で停滞してるけど
昔のSSDと違ってランダムは速いしHDDと同じ使い方してても全然速度落ちないし
それに安いし2万で256GBが買えるのに何が不満なのか正直わからん・・
744Socket774:2013/07/07(日) 17:14:53.49 ID:GxiOZ/vd
フラッシュROMだからに決まってるだろ
745Socket774:2013/07/07(日) 17:35:52.93 ID:dJ/wnexV
40MBのHDDを3万5千円で買った思い出
746Socket774:2013/07/07(日) 17:38:49.26 ID:uCzC8Rnx
>>745
それ言い出すのやめれ
ジジイの自慢会場になるから
747Socket774:2013/07/07(日) 17:45:18.56 ID:YPbHYOG+
40MBの時代にそんな安いハードディスクはねーよ嘘つき野郎
748Socket774:2013/07/07(日) 17:46:27.68 ID:GeMWEtWo
俺もそのうちここのSSD否定派みたいに古い知識でむちゃくちゃな理論を振りかざすようになるんだろうな
749Socket774:2013/07/07(日) 17:52:05.77 ID:tCwAqxc4
>>741
多分7200rpmのHDDしか使ったことないだろ?
10000rpmや15000rpmのHDDを使ったことがあると、7200rpmのHDDとの実際の使用感の違いが
どういう場面でどの程度現れるかがわかってるから、その相対的な差分からSSDにした時に
どの程度の向上が見込めるか予測がつく。

「SSDは思ったほど速くない」って奴は大抵そういった性能差を今まで体感しないままで、
想像だけで勝手に過剰な期待をしているからそうなるんだろう。
750Socket774:2013/07/07(日) 17:59:49.52 ID:bqA1plT8
わからん奴だな。
容量あたり安ければSSD買うってw
120GBがサムスンのTLC以外なら1万2千円って高すぎて手が出ない
1万2千円出すなら3TBのHDD買ったほうが使い道があるべw
録画用にTS保存したり、BDMVなどの巨大ファイルを保存したりできる
120GBに25Gの2話分BDMVを何本保存できるべ?4本がいい所だろ
3TBのHDDなら120本保存できる
HDD派は「質より量」 速さは拘らんよ

>>980踏んだ奴次スレ立てろよ
751Socket774:2013/07/07(日) 18:03:56.28 ID:Zpo1MRhZ
>>750
だからさw
X-25M80GBを8万で買った側からするともう今のSSDは安すぎるんだっての
今は512GBでさえ3万台だぜ?もうタダみたいな値段なのに高い?
HDDも使ってるけど逆にHDDは高いと思うわ、4TB1万でいいだろ
752Socket774:2013/07/07(日) 18:09:48.94 ID:tCwAqxc4
HDD派にも10000・15000rpmといった「量より質」の高速HDD派がいるのを忘れてもらっては困るな。
753Socket774:2013/07/07(日) 18:22:21.11 ID:jOwPtqmm
RAIDという単語に反応したことがないよな。
なぜか15000回転ドライブやストライピングの話には絡んで来ない。
SSDより遥かに容量単価の高価なRAMドライブについても1ミリも触れない。
容量単価とラーメンの話だけ。
典型的な思考停止な人の絡み方だと思う。
議論する気がないよなこの人。
754Socket774:2013/07/07(日) 18:24:43.09 ID:bqA1plT8
>>751
お前のような金持ちは例外、ここはお金を持ってないニートやワーキングプアが集まるスレだからな
512GBだと近所の工房だと5万近くするけどな(関西方面)
そんな安い所あるんだ・・・

録画したTSやリッピングしたBDMVをSSDに保存してたら金がいくらあっても足りましぇん!

>>980踏んだ奴スレ立てろよ
755Socket774:2013/07/07(日) 18:26:36.50 ID:7sF/H2ay
来年の今頃には250GBで5000円前後、システムファイルはSSDが当たり前
全メーカー全パソコンにSSD標準搭載になる予感
756Socket774:2013/07/07(日) 18:35:47.66 ID:3btBrTq9
>>754
でかい声で犯罪行為吹聴してんじゃねーよ屑
つーかラーメン男はコテハンつけろ
757Socket774:2013/07/07(日) 18:36:51.77 ID:jOwPtqmm
ラーメンマンかw
758Socket774:2013/07/07(日) 18:42:36.00 ID:lHYaYMpU
>>754
いやさ、SSD派も全ドライブをSSDになんかしてないのよ。モバイル以外は併用してる人が大多数なのね。
3TBHDD×4台で運用してるHDD派と128GBのSSD+3TBHDD×4台で運用してるSSD派だと
システム全体で見たコストの差って容量単価の差よりも相当圧縮されちゃうのよ。
759Socket774:2013/07/07(日) 18:46:09.41 ID:lFtP7udc
>>755
その値段になったら気楽にSSDが買えるよね。
冗談抜きでそうなってほしいよ。
760Socket774:2013/07/07(日) 18:47:17.43 ID:jOwPtqmm
貧乏人こそSSDだと思うが。
プアPCがCPUやマザボの更新なしにシャキッとするわけで。
まあ、ラーメンマンはシステムドライブの更新スキルがなかった気がするけど。
761Socket774:2013/07/07(日) 18:55:53.19 ID:UxGQtXqf
録画用途で高速ストレージって意味あるのか?
録画なんて家電でやってるから知らんのだが
762ラーメンマン:2013/07/07(日) 19:04:18.69 ID:MY5DBKHI
>>756
どこら辺が犯罪だよ。TSを録画したり誰でもやってるだろ SSD持っててもPT持ってないのオマエ
763Socket774:2013/07/07(日) 19:05:50.36 ID:FJKrvCBT
>>758
システムはSSDでデータはHDDとか中途半端なことするくらいなら
HDDにパテ区切ってシステムの方が安上がりじゃん
764Socket774:2013/07/07(日) 19:11:57.64 ID:lHYaYMpU
>>763
安いだけの中途半端なPC組んでも意味ないじゃん。
765Socket774:2013/07/07(日) 19:14:21.44 ID:EVgJwYin
>>762
コテハンナイスww

2012年10月1日より
コピー技術を回避してコピー可能状態でテレビ放送やBD/DVDを
リッピングすることは刑罰を伴う違法行為となった
まあ現実的に運用できるとは思えないけどな

抜いたtsは移動しても別のPCにコピーしても再生できるだろ
そこが録画機や合法テレビカードとPT系の違いだ
リッピングは言うに及ばず
766Socket774:2013/07/07(日) 19:17:19.38 ID:tCwAqxc4
>>761
TV録画なら家電で十分だな。
俺の場合ゲーム動画のUPもやるからそっちの録画はSSD使うけど、TVは家電任せ。
767Socket774:2013/07/07(日) 19:27:06.47 ID:jOwPtqmm
ラーメンマンが録画にしか使ってないなら確かにSSDは要らんよ。
でも他の使い方をしてる人がいるのだから、SSDそのものが不必要のような言い方はするなよ。
メーカー製や鯖向きはこれからもどんどんフラッシュ化するよ。
速さもそうだけれど、故障立がどうやら低いからこの流れは思っているより早いと思うぞ。
768Socket774:2013/07/07(日) 19:33:14.82 ID:Zpo1MRhZ
>>767
蓄音機〜レコード〜CD〜ダウンロードって一連の流れがあるからな・・
今まで何十台と色々なSSD使ってきたが壊れたことないしな(壊れる前に買い換えているかも)
769Socket774:2013/07/07(日) 19:34:33.23 ID:6/izXlKh
エンコ中に録画してついでにゲーム立ち上げて2ch見て・・・
なんて使い方すると、HDD上でアクセスの輻輳が起きてドロップが起きたりする

そんなときシステムドライブが(SSDであれHDDであれ)独立してると、
トラブルに合う確率が大きく減る

ついでに録画ドライブも独立させるとなおいい
770Socket774:2013/07/07(日) 19:41:38.34 ID:jOwPtqmm
うん。パテ切りよりはシステムは別ドライブにしたいよね。
理由は>>769の通り。
瞬間の読み書き速度は2ドライブに分けたことによりHDDでも2倍になる。
自分はシステムドライブは、ずっと小容量のHDDを買い続けていたけど、近年は最小モデルが320GBとか500GBとかデカ過ぎて不便だった。
771Socket774:2013/07/07(日) 19:55:01.73 ID:UxGQtXqf
>>766
なるほどゲームの録画は意味ありそうだな。

>>770
SSDも256GB 1台より128GBx2の方が個人的には便利
772Socket774:2013/07/07(日) 19:58:38.77 ID:ORzKaPZp
>>770
馬鹿だねお前
そんな場合はHDDを2個買って
1個目のHDDをCドライブとDドライブにパテ切りする
2個目のHDDはEドライブだ
CドライブにOSを入れてDドライブは倉庫用にする
作業用はEドライブだ
773Socket774:2013/07/07(日) 20:03:06.38 ID:jOwPtqmm
それね、もう面倒臭いんだよラーメンマン…
774Socket774:2013/07/07(日) 20:04:24.30 ID:ORzKaPZp
>>773
めんどくさいからって法外な値段のSSDを買うお前はショップの養分
775Socket774:2013/07/07(日) 20:08:05.05 ID:jOwPtqmm
つか、SSDが高いってラーメンマンは何歳だよ。
ちょっと飲みにいくより安いじゃないか。
もうPCパーツ全般が笑っちゃうほど安いわけだけど。
776Socket774:2013/07/07(日) 20:11:14.89 ID:ORzKaPZp
金持ちのID:jOwPtqmは住人がニートやワーキングプアのこのスレで自慢したいだけ
777Socket774:2013/07/07(日) 20:13:32.35 ID:jOwPtqmm
なんでそんなに卑屈なんだよw
778Socket774:2013/07/07(日) 20:17:25.87 ID:tCwAqxc4
1台のHDDにアクセスが集中しないように複数台のHDDを用途ごとに分けて使うのなんて
常套手段だと思ってたがな。
HDDは構造上、複数タスクからの並列アクセス時の性能低下がひどいから
それを解消したければ必然的にそうなる。
779Socket774:2013/07/07(日) 20:44:07.46 ID:Clh9Wwvh
プロセスの優先度を設定するって方法もあるよ
あれってCPU使用率以外にもストレージへのアクセスも
優先度通りになるんだよね
まあ、今のマルチコアCPU+SSD環境が簡単に手に入る状況では
優先度設定も必要ないかもだが
780Socket774:2013/07/07(日) 20:59:24.22 ID:reYTBrxL
781Socket774:2013/07/07(日) 22:52:36.68 ID:R3knsm/l
linuxだとSSDは必須ではないよ
メインメモリーの未使用部分がすべてディスクキャッシュになるから、
一度読み込んでしまえば超高速
782Socket774:2013/07/07(日) 23:14:54.96 ID:Nxv4jHLu
SSDはリードさせないと意味ないしな
動画や音楽のデータ置き場にするならHDDが適してる
「システムはSSDでデータはHDDとか中途半端」←中途半端でなく適材適所だと思う
783Socket774:2013/07/07(日) 23:25:32.29 ID:RxNmalYG
頭も使い方もシングルタスクのやつにはSSDなんて宝の持ち腐れだよ
784Socket774:2013/07/07(日) 23:37:16.53 ID:jOwPtqmm
ラーメンPCが録画専用機ならバランスとは思う。
録画しながらかリッピングしながらネットでしょ。
ゲームしないみたいだしSSDはあまり活躍しないかな。
785Socket774:2013/07/08(月) 05:25:10.25 ID:Fr5F55W4
ラーメンなんて500円とか800円で食うものだよ。たまに1200円でもいいかな
でも1杯1万円、2万円はないわ〜
観光地の蟹ラーメンだから1杯1万って、それどんなボッタクリ詐欺だよ
しかも騙されたと思いたく無いもんだから、ひたすらボッタクリ詐欺を絶賛し続けるし

じゃあ具体的に何がそんなに良いわけ?

起動時間は速くなる
ベンチスコアも同様
けど、それ以外はHDDでもSSDでも「言われないと分からない」レベルの差でしかない
起動とベンチの為だけにHDDの10倍のお金払って満足してるんだから、ほんと「いいカモ」だな

あと、スレタイ読めない池沼が多すぎ
786Socket774:2013/07/08(月) 06:13:28.15 ID:NAr4TO//
おはようございますラーメンマンさん。
windowsエクスペリエンス インデックスって今何点ですか?
787Socket774:2013/07/08(月) 06:45:25.37 ID:NAr4TO//
個人のページみたいだけど、分かりやすいかと。

(引用)
最初のWindows8の初期セットアップ直後のローディング時間、
それが終わってからのWindowsアップデート、
VAIOアップデートと毎回同じようにこなしていく時の
このなんとも待たされる時間が相当なもので、
SSDモデルであれば約30分も終わらせられる作業が、
HDDモデルでは約2時間程度かかってしまった。

この最初の大きな作業を済ませてしまえば
それ以降は、さすがに現行モデルだけあって
一般的に比較する事さえなければ、HDDモデルでも十分といえるほどに使える。

ただし、
本当にSSDモデルとHDDモデルのレスポンスの差はあって、
電源を入れてからの使えるまでの時間、
アプリを起動してから使えるようになるまでの時間、
シャットダウンした際の電源がOFFになるまでの時間、
こういった挙動の一つ一つが速度差として如実に現れる。
(以下。メインメモリーの容量はどちらも8GBとして計測。)

●起動(電源ONからスタート画面表示)(VAIO Gate表示)
SSDモデル ・・・ 約8秒           約14秒
HDDモデル ・・・ 約19秒          約26秒

●Internet Explorer初期起動
SSDモデル ・・・ 約1秒
HDDモデル ・・・ 約8秒

●シャットダウン(電源OFFから電源ランプが消えるまで。)
SSDモデル ・・・ 約8秒
HDDモデル ・・・ 約19秒

VAIO Tap 20のHDDモデルとSSDモデルの挙動を比べてみる。
http://kunkoku.livedoor.biz/archives/52051869.html
788Socket774:2013/07/08(月) 06:45:51.19 ID:FmLZx0jJ
ストレージの速度が大きく影響する処理ではちゃんと速くなってるわけで。
一時的にしか効果が感じられないから詐欺だって言うなら
高級料理だってその場で食べてしまえば終わりだわな。

ラーメンマン「一部の処理が速くなるだけで数万とか詐欺!ストレージなんて安くて容量があればいいんだよ!」
ラーメンマン「一食美味しく味わえるだけで一万とか詐欺!料理なんて安くて腹が膨れればいいんだよ!」
789Socket774:2013/07/08(月) 06:46:55.51 ID:NAr4TO//
個人的にもだいたい同意見。
790Socket774:2013/07/08(月) 06:49:03.95 ID:NAr4TO//
失礼。>>788>>787に対して。
自分もだけど自作民がOSの再インストールをすることは多いと思うので、おっくうな再インスコがかなり早くなるのは助かる。
791Socket774:2013/07/08(月) 06:49:55.25 ID:NAr4TO//
ずれとる。>>789>>787に対して。
792Socket774:2013/07/08(月) 06:54:46.42 ID:FmLZx0jJ
>>787
自分はSSD派だが2.5インチ5400と3.5インチ7200ではまただいぶ結果変わりそうな気がするぞ。
まああくまで一つの参考にということかもしれないけど。
793Socket774:2013/07/08(月) 07:07:11.74 ID:NAr4TO//
>>792
あんまりベンチ無いんだよね。HDDとの比較は。
ググっても黎明期のプチフリ機との比較だったり。
個人的にはサーバーでの比較を貼りたいけど、
ラーメンマンさんが読んでくれないような気がして。。

CPU性能が十分なら大幅に高速化
SSDだとOracleは速い? サンの技術者がベンチ公表
http://www.atmarkit.co.jp/news/200905/12/ssd.html

鯖だと、高価な16スレッドのCPUが10000回転のHDDでも
遊んじゃって無駄になってるケースがあると警告してるんだけど。
無論SSDにしても割高で意味がない場合も指摘している。
794Socket774:2013/07/08(月) 07:44:11.91 ID:uAadL+CS
動画1本見るたびキャッシュが数GBエクスパイアされていく
全データオンキャッシュのラーメンPC、どんなモンスターマシンだ
795ラーメンマン:2013/07/08(月) 07:45:34.13 ID:uAadL+CS
>>794
HDDオンリー構成のメモリ128GBだ!
796Socket774:2013/07/08(月) 07:49:19.49 ID:uAadL+CS
んな感じで120GBのRAMDISK作って使うアプリと見る予定の動画
全部裏で転送しとけば、HDDだけでも結構快適かも
797Socket774:2013/07/08(月) 08:08:11.89 ID:h2awOusq
RAMディスクほど使いにくいものはないわ
798Socket774:2013/07/08(月) 08:49:36.51 ID:9dvrNvdE
今時HDDの10倍の価格のSSDって売ってるか?
容量はSSDが少ないが、価格はHDDもSSDも今じゃ大差ないだろ。
799Socket774:2013/07/08(月) 08:55:13.13 ID:5c3c0cLW
>>798
容量あたり単価
800Socket774:2013/07/08(月) 09:01:48.40 ID:9dvrNvdE
>>799
785で「起動とベンチの為だけにHDDの10倍のお金払って」って書いてるから製品単価の話だろ?

>>795
OSは?
801Socket774:2013/07/08(月) 09:01:57.60 ID:NAr4TO//
CPUワングレードあげるよりSSDの方が性能向上になる場合があるんですよね。
プラス5000円とか1万円で上位品にするかSSDを入れるかは迷う点だと思いますよ。
802Socket774:2013/07/08(月) 10:48:18.37 ID:9dvrNvdE
メモリを128GB搭載するとしたらLGA2011のメモリスロット8本で16GB×8が現実的な構成だが・・・
amazonとかで調べてみた限りでは一番安かったのが16GB×2で38980円。
16GBモジュールはRegisteredしかないから、マザーもサーバー用のRegistered対応品が必要。
CPUもLGA2011 Xeonが必要だからトータルで20万円越える。
たかだか1万数千円程度のSSDが高価とか言ってる奴に買えるシロモノじゃないな。
803Socket774:2013/07/08(月) 18:03:19.65 ID:Fr5F55W4
SSD宗教恐るべし
804Socket774:2013/07/08(月) 18:14:47.72 ID:h2awOusq
うはw宗教扱いされたww
805Socket774:2013/07/08(月) 18:23:40.05 ID:Fr5F55W4
>>788
>>798
こういの見ると、もう、多くを語る必要ないよね
ごく普通に見て、単純にだだをこねる子供でしかない、ってのが良く分かる
806Socket774:2013/07/08(月) 18:29:02.77 ID:NAr4TO//
ラーメンマンさんてパソコンは何使ってるんですか?
807Socket774:2013/07/08(月) 18:37:07.95 ID:Fr5F55W4
「ストレージの速度が大きく影響する処理ではちゃんと速くなってるわけで」
そんな事サルでも分かる
問題は、そういう処理はごく稀でしかない、という事
PCを全体的に高速化、快適化する性能はSSDには無いですよ
ごくごく狭い狭い範囲で、1000の操作のうち1つか2つくらい速くなる程度ですよ

って事なんだけど、サルには理解できてもSSD狂信者には理解できないと思う
808Socket774:2013/07/08(月) 18:40:42.11 ID:NAr4TO//
結構年期のはいったの使ってますか?
僕のはソケット775です。
809Socket774:2013/07/08(月) 18:43:21.59 ID:h2awOusq
>問題は、そういう処理はごく稀でしかない、という事
それじゃ主観だから根拠だしてよ
あと>>806に答えてよ
810Socket774:2013/07/08(月) 18:56:44.78 ID:3Eu3L6CM
文句ばかりだけど、どうせお前ら皆SSD使ってるんだろ
わかるわ
811Socket774:2013/07/08(月) 19:00:01.53 ID:go8ibl80
値段とかはさておきものぐさな俺には
死ぬ前に体調不良をちょくちょく教えてくれるHDDがかわいくて仕方がない
812Socket774:2013/07/08(月) 19:15:06.87 ID:h2awOusq
>>811
そういう見方もあるか
おれはあのガリガリ音が悲鳴に聞こえてかわいそうで仕方なかったわ
813Socket774:2013/07/08(月) 19:30:54.54 ID:Fr5F55W4
>>809
あれ?
「PCを全体的に高速化、快適化する性能はSSDには無いですよ」
には反論無いわけね

>>810
・・・・・・・う、うん

ま、そんな訳で将来的には分からないけど、今の時点でSSDの最大のメリットは耐衝撃性と省電力性だから
ノートPCには意味がある
その次のメリットは、まぁ、静音性かな
最後に、ほんのオマケ程度に「部分的高速化」もあるけど、誤差程度
814Socket774:2013/07/08(月) 19:40:02.10 ID:ZX+gq1kP
>>813
使ってんのかよ!
815Socket774:2013/07/08(月) 19:40:30.53 ID:Fr5F55W4
>>814
うん
なかなかいいね、SSDって
816Socket774:2013/07/08(月) 19:41:57.21 ID:Fr5F55W4
ちなみにラーメンの話をしたのは、元祖ラーメンさんのパクリです
817Socket774:2013/07/08(月) 20:08:23.23 ID:h2awOusq
お、おいw
どうレスしたらいいかわかんねーよ
818Socket774:2013/07/08(月) 20:19:22.98 ID:Fr5F55W4
いや、一生懸命SSDを褒めちぎるレスをすればいいんじゃないの? 
819Socket774:2013/07/08(月) 20:20:29.50 ID:NAr4TO//
ノートとデスクトップで使用感はどうですか?
820Socket774:2013/07/08(月) 20:22:50.26 ID:dlN10ECK
SSDというのはですね(ブチッ)素晴らしいんです。(ポイッ)
何が素晴らしいかというとですね。(ブチッ)HDDでいう検索タスクが高速化するんですよ(ポイッ)
これが何を意味するか(ブチッ)お分かりですよねぇ。(ビタァーン!)

褒めちぎって投げつけてみた。
821Socket774:2013/07/08(月) 20:27:55.50 ID:9dvrNvdE
個人的にはIDEの7200rpmからSCSIのAtlas10Kに換えた時の感動より
Raptorからm4に換えた時の感動の方がでかかったがなぁ・・・
性能面での向上も大きかったが、それに加えて静音・低発熱・コンパクトと良いことばかりだったからな。
Atlas10kは熱くてうるさかったし。
822Socket774:2013/07/08(月) 20:29:26.38 ID:NAr4TO//
>>820
SSDは投げてもある程度いいですけどHDDは壊れますよ。
823Socket774:2013/07/08(月) 20:33:35.89 ID:dlN10ECK
2.5インチは割りと丈夫だよ。さすがに投げつけると壊れるけどね。
824Socket774:2013/07/08(月) 21:02:11.09 ID:GetQvRPA
>>813
>「PCを全体的に高速化、快適化する性能はSSDには無いですよ」
>には反論無いわけね
そりゃSSD派の人だってあらゆる動作が高速になると主張したいわけじゃないでしょ。
825Socket774:2013/07/08(月) 21:07:01.38 ID:ZX+gq1kP
>>824
そんな主張するわけがねえww

細かいRRとRW、同時アクセスが速くなるだけだっちゅうの
826Socket774:2013/07/08(月) 21:08:49.30 ID:dlN10ECK
検索タスクが早くなるんですってば。
827Socket774:2013/07/08(月) 21:19:24.76 ID:NAr4TO//
どれもちょっとくらい待てば?というのかもしれないですけど
OSやアプリのインストール、同じ意味で解凍、ウィルススキャン
辺りははっきり早いですよね。
828Socket774:2013/07/08(月) 21:41:14.48 ID:9dvrNvdE
HDDとSSDの性能的な対比としては、シングルコア・シングルCPUが普通だった頃の
デュアルCPU環境の利点に近いよな。
あの頃もシングルCPUユーザーには「デュアルCPUなんて高いだけで大して速くない」
なんてよく言われてたが。
829Socket774:2013/07/08(月) 21:55:14.72 ID:H8WZnEpV
まあ、新しい物の良さは分かる人間だけに分かると云うのが人類の歴史の繰り返し。
大抵新しい物の価値を認めたくない奴らが暴れ捲って、気が付くと良いものなら置き換わっている。
其れに気づく先進ユーザーは少ないというだけの事。技術的な課題が有ったとしても、開発者の努力でいつの間のか解決され古いものは淘汰される。
バイト単価の問題なんて立ち上がりの数年で解消するだろうね。
830Socket774:2013/07/08(月) 23:10:21.28 ID:GetQvRPA
将来がどうであれ現状は小型ケースにこだわるとかでない限り
デスクトップでの必要性が薄いのは否めないかと。
ノートPCではだいぶ採用が増えてきた気はする。
831Socket774:2013/07/09(火) 02:09:34.41 ID:Gd/kHfi1
不景気なご時勢だから質より量
システムなんかパテ切って入れれば安上がり

SSDなんてのは一過性のキワモノ
832Socket774:2013/07/09(火) 02:44:34.88 ID:iPvsHjbB
>>820
今日一番吹いた
833Socket774:2013/07/09(火) 02:47:17.13 ID:iPvsHjbB
>>824
そうそう

>>825
あなたみたいな良識的な人ばかりじゃないので
「そんな主張」する人もいる
一番すごいのSSDのメーカーと、それを宣伝する雑誌の類だったりするけど
834Socket774:2013/07/09(火) 02:51:09.84 ID:iPvsHjbB
>>828
たとえばこの828なんかは825さんの言う「そんな主張」をしてるんだけど、まぁ、いわゆる、荒らし、煽りだよね
本気じゃないよね?
835Socket774:2013/07/09(火) 02:52:53.06 ID:BThIepAh
ノートPCやタブレットのシェアが増加する一方の現状からすると、容量をそれほど必要としない
ユーザーの方が増えていく一方だと思うがな。
836Socket774:2013/07/09(火) 03:04:11.56 ID:iPvsHjbB
何が増えていくかは不明
バッテリーとストレージは他の部品に比べて進化が遅いから
今の自分達では想像もつかない製品が席巻するかも
837Socket774:2013/07/09(火) 03:15:24.08 ID:BThIepAh
>>834
俺「そんな主張」なんてした覚えがないんだが・・・
デュアルCPU環境って、シングルスレッドに関してはシングルCPU環境と全く変わらず
マルチタスク・マルチスレッド時にしか効果を発揮しないから、何でもかんでも速くなる訳じゃなかった。
そういう面がSSDが全ての場面で効果を発揮するとは限らない事と重なるから例に出したんだが。
838Socket774:2013/07/09(火) 06:15:51.96 ID:0e0gMqjQ
まあ確かに個人のレビューなんかだと大げさに言う奴もいるけど
>>834見るとこいつ自身が思い込みの激しい奴だというのがよくわかる。
SSDメーカーってそんなあらゆる動作が快適みたいな主張してたっけ?具体例出してくれよ。
839Socket774:2013/07/09(火) 06:31:07.28 ID:s1foJfEH
>ID:iPvsHjbB

HDDからSSDに換えて何が速くなるのか理解してなければ
シングルCPUからデュアルCPUに換えて何が速くなるのかも理解してない

どちらも自作板の住人なら常識レベルの話だと思うが?
呪うなら期待する効果が得られなかったSSDではなく無知な自分だろうに
840Socket774:2013/07/09(火) 07:14:07.44 ID:iPvsHjbB
なぁんだ
結局なんだかんだ言っても、ちゃんと「PCを全体的に高速化、快適化する性能はSSDには無いですよ」
って事は分かってるんだ

そんならいいよ
841Socket774:2013/07/09(火) 07:18:00.87 ID:iPvsHjbB
>>839
>呪うなら期待する効果が得られなかったSSDではなく無知な自分だろうに

いや、最初から期待してなかったから期待通りだけど
842Socket774:2013/07/09(火) 07:26:52.75 ID:+Sj3K4u6
>>840
いや分かってないから
HDDはボトルネック=SSDで全部すっきり解決!みたいなアホがいる
WEIなんて飾りですよ
843Socket774:2013/07/09(火) 07:54:33.60 ID:kFc0JNwQ
>>841
いいえ、あなただってきっと人の役に立てます。
今までは多分だいたいチャンスが回ってこなかっただけです。
だから諦めないで(^_−)−☆
844Socket774:2013/07/09(火) 10:25:58.79 ID:Vapa+jVv
でもなんだかんだ言っても今更シングルコアに戻れる気がしない
SSDも同じ。まあ両方とも用途によるだろうけど、普段さまざまな作業するマシンは早いほうがいいでしょ
845Socket774:2013/07/09(火) 10:30:05.96 ID:vWHqAyoZ
化石マシンは3台4台同時に動かして作業分散するのが常道
Coreiの4コアなんて邪道もいいとこ
846Socket774:2013/07/09(火) 10:40:00.68 ID:0e0gMqjQ
>>840
そもそも肯定派だって基本的には特定の状況でのみ有効だという前提で話してたと思うが。
ついさっきまでそれをわかってなかったことが驚きだわ。
人の話ちゃんと聞いてないってよく言われない?
そんでSSDメーカーが誇張表現してたという具体例はないということでいいの?
847Socket774:2013/07/09(火) 18:42:11.69 ID:M5woXqLC
複数台あるPCの中の1台をSSDに換えてみたが、速さや無音以上に
データ全体の消去がアッという間に終わる事に驚いた。
HDDだと消去ソフトの0書き込みでも30分近くかかるがSSDだと数秒で終わり。
まぁ、全データ消去は本当にたまにだけど、する時はSSDは楽だね。
848Socket774:2013/07/09(火) 19:22:57.25 ID:cOMcslKk
>>846
そういう人ばかりじゃないよ
「Windowsエクスペリエンスインデックスが5.9から7.9に上がるんだからPC全体の性能が上がったんだ」
とか言う信じられないアホもいた

おっしゃる通り、SSDは特定の状況のみで有効
ポイント、ポイントで有効ではあるけど
決して「全体の底上げ」的な性能向上は望めない
メーカーは気をつけてるけど
提灯記事は「もうHDDには戻れない!」的な、SSD底上げ理論だらけ
849Socket774:2013/07/09(火) 19:32:05.98 ID:kFc0JNwQ
大抵の企画広告はそんな感じだけど。
それ見て騙された!とか、
みんな!騙されちゃいけない!とか
何というか、ずいぶん純真なんだな…
850Socket774:2013/07/09(火) 19:45:12.76 ID:q3Fmwpo1
SSDバカは最のHDDをしらないからな
1TBプラッターのやつは激速だな
851Socket774:2013/07/09(火) 19:54:39.48 ID:kFc0JNwQ
暑苦しいほどに純情だな
852Socket774:2013/07/09(火) 20:04:09.96 ID:zgjUr4LA
>>850
でもランダムアクセスは遅いでしょ。
SSDには叶わん。
853Socket774:2013/07/09(火) 20:21:03.77 ID:q3Fmwpo1
データ上の話で起動してからはあんまり変わらん
今の1TBでRAIDすればほぼかわらない体感だと思うよ

俺はSSD使ってるけどね
854Socket774:2013/07/09(火) 20:25:50.90 ID:8xtsuEPQ
シングル脳シングルタスクな奴にSSDなんか不要
855Socket774:2013/07/09(火) 20:36:41.85 ID:NdUG34em
>>847
それほんとに書き込み終了してるの?
856Socket774:2013/07/09(火) 20:37:53.84 ID:kFc0JNwQ
>>853
RAIDしなくとも2.5インチのスペースで同等以上の速度を得られるのが利点じゃないか。
HDDはバックアップや倉庫に用途が限られることで5400rpmで済むのも利点だ。

というか、ID変えるの失敗したのか??
857Socket774:2013/07/09(火) 21:08:38.63 ID:q3Fmwpo1
IDを変える必要があるようなレスを俺がしてるの?

まだまだ、SSDは容量が絶対的に足りない
プログラムをHDDにインストールしなきゃならん
858Socket774:2013/07/09(火) 21:18:26.23 ID:kFc0JNwQ
倉庫にSSDが来ることは当面ないようだよ。
ずっと住み分け。
どうやらプロセスの微細化はこれから相当鈍るらしいから。
859Socket774:2013/07/09(火) 21:36:32.02 ID:oPQqqWPW
OSに何を使うかにもよるね。
OSX10.8になって起動時のランダムアクセスかなり増えてHDDだとブートに3分掛かったりする。SSDにしてみたら10秒台。
だから俺はOSX10.8だけSSD起動。WindowsとOSX10.6,10,7はHDD。
後は電力だね。これからのご時世低消費電力は大事だと思う。
860Socket774:2013/07/09(火) 21:53:50.46 ID:cz1s2WrP
PC程度の消費(ry
家電と比べるのがバ(ry
ドライヤー使うのやめた方がよっぽ(ry
それよかテレ(ry

氏ね
861Socket774:2013/07/09(火) 23:03:43.00 ID:0e0gMqjQ
>>848
そういうアホもいることぐらいわかってるよw
ただここ最近のレスでそんなあからさまな奴は見当たらなかったし
少なくとも自分はちゃんと効果のある場合もあるという風に話してたのに
今更>>840みたいなこと言ってるのがなんだかなあと。
ろくに人の話聞かない奴に人を馬鹿にする資格なんかないわ。
862Socket774:2013/07/09(火) 23:23:43.30 ID:cOMcslKk
>>849
それはあんたがだまされてないから言える事だよ
正直、たとえば明日からSSDについて調べようと考えてる人だったら
まずは「SSDにはプチフリとか寿命の欠点があるのか・・・」ってなると思う
その次に「いやいや、もうプチフリも寿命も大丈夫」となるけど
「HDDには戻れない、って思えるほどにPC全体を高速化するのか!」という誤解をしたままになるはず
それは勉強不足じゃなくて、そういう誘導があるせい
863Socket774:2013/07/09(火) 23:26:46.43 ID:cOMcslKk
>>861
たとえば844は、さもPCが底上げ的に高速化するような言い様だけど
864Socket774:2013/07/09(火) 23:29:13.71 ID:kFc0JNwQ
どんだけ頭悪い設定なのかと
865Socket774:2013/07/09(火) 23:39:17.39 ID:oPQqqWPW
>>860
馬鹿者。お前はドライヤーを毎日何時間も使って頭焦がしたハゲか?
866Socket774:2013/07/10(水) 00:23:25.05 ID:lyG6Wk/S
>>863
確かに言葉が足りなくて”さもPCが底上げ的に高速化”するような物言いになってるなすまん
あなたの言う通り何でもかんでも早くなるわけじゃない。
だけど、Windowsのせいか(俺の操作が悪いだけ!?)どうか知らんが、
リードライトはあらゆる場所で出てくるから効果を発揮する局面は意外と多いような気がする
特にファイル操作をしてる時とかね。もうさんざん言われてるけど…
逆に対してリードライトしないプログラムだけ開いての作業にはほとんど意味ないだろうね
867Socket774:2013/07/10(水) 00:24:54.67 ID:dwCQ5kZt
前提が猫を電子レンジで乾かすレベルの人が騙されるという話らしいぞw
868Socket774:2013/07/10(水) 00:59:53.98 ID:1M8RXkoT
性能改善の認識はユーザーが置かれた状況によって変わるからな。

シングルCPU時代、仕事でコンパイラとか走らせてる間にドキュメント作成のためにWORDとかで
作業してると、単語を入力して変換キーを押すと変換候補一覧が出るまで3秒、確定してから画面に表示されるまで
更に3秒なんて場面にはよく遭遇したし、仕事でやってるかとこれはかなりのストレスだった。
だから、デュアルCPU・デュアルコア化でこういったストレスから解放されるともう戻れなかった。

ところが自宅でPCを使うだけの人はそもそもそういう場面にめったに遭遇しないし、遭遇しても
大して気にもしないで「だったらドキュメントは後から作ればいいだろ?」くらいにしか考えてないから
実はデュアルCPU・デュアルコア化で同じ効果を得られているにも関わらず、「何も変わってない」としか思わない。

SSD化による改善もこれと似たようなもので、性能的ストレスを感じている点に効果が出ているか、あるいは
ユーザーがストレス自体を認識しているかによるだろうな。
869Socket774:2013/07/10(水) 01:09:53.49 ID:dwCQ5kZt
だからSSDが必須ではない人は、私はこういう使い方だからSSDを
導入しない、またはSSDでは満足な性能向上を得られないと述べる
べきだよな。

SSDはぼったくりとかSSDの評価じゃなくて。
870Socket774:2013/07/10(水) 04:08:05.60 ID:uJOTPuSk
その前にSSDが必須な状況なり、環境なりを書いてくれよ
871Socket774:2013/07/10(水) 04:26:46.37 ID:zBztvGIP
なくても動くから必須じゃない
これ以上の理由ないでしょ
872Socket774:2013/07/10(水) 04:34:34.84 ID:4SA23Vtz
SSDが必須な人っているの?
873Socket774:2013/07/10(水) 04:51:05.75 ID:ajmDXB68
どちらか一方があればいいんであって、HDDもSSDもどちらか一方が必須ではないね。
874Socket774:2013/07/10(水) 07:57:02.53 ID:AhZ38ird
>>870
一応釘を刺しておくが
個々人が必須だと感じたものを否定しても無意味だぞ
当人には必須でも他人にはどうでもいい物事なんて珍しくもないだろ?

PC利用者全員必須とか言ってるなら話は別だか
煽りやからかい目的以外でそんな事言ってる奴はいないだろ
875Socket774:2013/07/10(水) 08:13:22.69 ID:1M8RXkoT
>>870
構造的に制御系を分離できず、機械の動作で発生する振動から制御系を隔離出来ない機械、
あるいは機械の動作によって制御系の位置や向きが変化するのを避けられない機械の制御系に使う場合は必須かな?
1990年代後半頃に見た組み込み向けのカタログには、既にそういった用途向けにシリコンディスクの名で存在していた。
一般的なPCではまず必須という環境は多分無いな。

>>872
必須ではないが、もう戻れないって奴はそれなりに居るだろうな。
876Socket774:2013/07/10(水) 08:17:54.27 ID:dwCQ5kZt
多少なりともお金をかけた高スペックPC+HDDが
しょぼいPC+SSDより遅いのはやだから必須。
自作で節約しようとするのかCPUは更新するのに
旧世代のHDDを流用して組んじゃうとかもはやマゾ。
人間の感性がいかに鈍いか実験してるのかと思う。
877Socket774:2013/07/10(水) 08:27:08.99 ID:dwCQ5kZt
自転車があればどこでもいける、自動車は不要とか問答しているようなもんだ。
必須を不可能の意味で使っているからね。
きっと頑張れば電気も水道も必須ではない、必須なら理由を述べよ!とか言われても
なかなか一言で説明するのは難しい。
もっと身近にケータイ持ってない人は探せばいる。
きっと必須ではないのだろう。
その人にケータイ持った方がいいですよと説得するのは難しい。
このスレの不要な人はそんな人。
878Socket774:2013/07/10(水) 08:45:17.24 ID:dwCQ5kZt
>>873が正解だね。
正解というか、スレの設定がおかしい。
選択肢があって、それぞれ長所があるものをどちらかを不要にすることは不可能。
結論が出ないことをやっている。

議題をを変えて、予算○○万円でPCを新調する場合は構成にSSDを入れるかどうか、とかにするといい。
主な利用目的も、オフィス、録画編集、メールとブラウズ、データベース、ゲームetc.と分けると今の分岐点が出るだろう。
879Socket774:2013/07/10(水) 08:48:15.24 ID:dwCQ5kZt
一つだけ必須なのを思いついたぞ。
ゼロスピンドルPCには必須だ。
880Socket774:2013/07/10(水) 09:17:08.86 ID:cqqghsm2
SSDは必須じゃないな

会社のPC(HDD)はウイルススキャンの度に>>868状態
数時間IO100%で仕事効率も著しく低下
それによる損失額が算出出来ればコスト論争もひっくり返ると思う

でも必須じゃない
881Socket774:2013/07/10(水) 09:18:44.78 ID:ztHFrci0
ま、いらんわ

次スレはスレタイを元に戻せよ
このスレで勝手にタイトル変えたやつはマジで死んでいいです
つーかこのスレにも二度と出てくんな
882Socket774:2013/07/10(水) 09:22:18.94 ID:bwI/olrD
フロッピーやHDDのように不要なデータへ簡単に上書きすることが
SSDにはできない致命的な欠点があるので主流の記録メディアにはならない
883Socket774:2013/07/10(水) 09:32:12.98 ID:dwCQ5kZt
>>882
意味わからんわ
884Socket774:2013/07/10(水) 09:38:13.98 ID:cqqghsm2
>>883
ボクはSSDの仕組みを知ってるんだぞ(ドヤァ
885Socket774:2013/07/10(水) 09:40:41.45 ID:dwCQ5kZt
簡単じゃないSSDを意識せずに使っている俺は天才か。
886Socket774:2013/07/10(水) 09:41:40.46 ID:dwCQ5kZt
>>884
ウイルスチェックは時間ずらしてもらった方がいいぞ。
なんか理由あるか知らんが。
887Socket774:2013/07/10(水) 09:51:21.59 ID:dwCQ5kZt
HDD<>SSD
レコード<>CD
フィルムカメラ<>デジカメ
手紙<>メール
固定電話<>ケータイ
扇風機<>エアコン

好きなの使えば良いと思うけど、最後のは死ぬからエアコンの方がいいと思うぞ。
888Socket774:2013/07/10(水) 10:00:11.31 ID:4SA23Vtz
>>875
>必須ではないが、もう戻れないって奴はそれなりに居るだろうな。

いないよ。

たぶん。
889Socket774:2013/07/10(水) 10:04:08.41 ID:dwCQ5kZt
理由は?
890Socket774:2013/07/10(水) 10:05:41.81 ID:dwCQ5kZt
我慢が美徳、倹約が美徳の世代の方ですか?
891Socket774:2013/07/10(水) 10:38:15.00 ID:dwCQ5kZt
くそまじめな話、必須・必須じゃないって判断基準はもろに消費マインドってやつだよな。
倹約が骨の髄までというか。
もっといい車が欲しい、旨いもの食いたい、広い部屋、、みたいな。
欲が無いのか。
別にPCにつぎ込まなくとも他のものがあるならいいけどな。
当人は気にしてないみたいだけど、聞いてると俺がわびしい。
892Socket774:2013/07/10(水) 10:47:35.31 ID:lyG6Wk/S
いや戻れないんですが。
HDD搭載機とか見るだけでSSDに交換してやりたくなるんですが…
まあここまで極端なのは少ないと思うけどHDDに戻るのやだなーくらいはいるんじゃないの
893Socket774:2013/07/10(水) 11:52:57.73 ID:/P1i2EPX
HDDのノーパソとかあり得ない
894Socket774:2013/07/10(水) 11:57:11.83 ID:je0ldVNH
でも売っているが、ありえないのなら存在しないはずではないのか
895Socket774:2013/07/10(水) 12:00:29.70 ID:1M8RXkoT
>>888
少なくとも俺はもう戻る気はないが。

デュアルCPU環境使ってた時はCPU1個が10万とかRegisteredメモリフルスロットで10万とか当たり前だったが、
それに比べると圧倒的安値で個人的に改善したい部分での効果は絶大だしなぁ。
容量不足は数と金で補えるが、アクセスタイム短縮は数じゃどうにもならんし。
896Socket774:2013/07/10(水) 12:18:40.34 ID:dwCQ5kZt
>>894
とにかく低価格なものが欲しいユーザー向け。
この辺りはOSと一通りが必要なディスク容量、
60-120GB辺りのSSDの価格がHDDの最安値を
下回ればあっさり置き換わる。
今ボトムはSSDが5000円台、HDDは2000円台かな?
897Socket774:2013/07/10(水) 12:20:06.69 ID:je0ldVNH
仮定の話はしないでください
事実のみで語り合おう
898Socket774:2013/07/10(水) 12:28:35.64 ID:dwCQ5kZt
何が仮定なの?w
899Socket774:2013/07/10(水) 12:43:45.05 ID:dwCQ5kZt
事実ねえ。
先を見通すんじゃなくて発売済みの過去の話って意味か。ググれと言いたいが、、

ハイエンドノートはもう2.5インチSATAドライブを搭載するスペースも端子も最初から設けられていない。
つまり、物理的にHDDを積むことができない。
デスクトップでもintel NUCはSATAポートが付いていない。
新型Mac Pro辺りも一緒。
特にAppleは身代わりが早いのでこのメーカーのはあっさりラインナップからHDDが消えそう。

おっと最後のは憶測かな?w
900Socket774:2013/07/10(水) 12:46:27.13 ID:cqqghsm2
>>897
さっきから言ってること変だよ?
901Socket774:2013/07/10(水) 12:55:42.12 ID:sSc3Vxlf
朝鮮臭ぇスレだな
902Socket774:2013/07/10(水) 13:12:39.21 ID:XrzR51R2
>>875
機械の動作で発生する振動から制御系を隔離できない機械って…
HDD自身のことかと思ったわ
903Socket774:2013/07/10(水) 18:27:30.67 ID:WerG3C5H
>>891
>聞いてると俺がわびしい。
お前が哀れんでる相手はおそらく不幸は感じてないぞ
勝手に厭世に耽るのたのしいですか?
904Socket774:2013/07/10(水) 18:40:51.59 ID:lyG6Wk/S
ま、いらん言う人はいらんのだろうけど。
そのうち起動ディスクからHDDがなくなる気はする
もう殆どFDが使われていないのと少し似てるかも
905Socket774:2013/07/10(水) 18:45:44.32 ID:g+GJthR7
このスレに書くのもあれだけど俺はもうPCケース内にHDD一台も積んでないわ 全部USB3.0で外付け
906Socket774:2013/07/10(水) 19:00:18.24 ID:cqqghsm2
おれもeSATAで外出しだわ
907Socket774:2013/07/10(水) 19:44:35.14 ID:JiK5ey3u
俺のPCなんてHDDや光学どころかFDDまで付けてるわ
使った記憶は無いが
908847:2013/07/10(水) 21:14:18.77 ID:jRbtZgh0
>>855
一日遅れのレスでスマンね。0書き込みだけどSSDに書き込まれてるよ。
使用ソフトはParted Magicというフリーソフトで処理時間は僅か1〜2秒。
念の為、他の消去ソフトを使って本当に上書きされてるか
確認したけど書き込みされてた。
まぁHDDのグートマン方式とかは無いけど簡単に全体消去なら
物凄く楽だね。
909Socket774:2013/07/10(水) 21:45:11.22 ID:Q8E0Iqoc
必須の意味では要らないけど
貧乏人の僻み、換装スキル無しの知恵遅れ以外はSSD化してるよ
910Socket774:2013/07/11(木) 01:17:11.84 ID:7J9/W0Ah
お前いつもそればっかりだな
それ違うから
911Socket774:2013/07/11(木) 01:21:48.36 ID:0FqGv4XN
>>895
>個人的に改善したい部分での効果は絶大だしなぁ

正直でいいな
912Socket774:2013/07/11(木) 01:25:39.42 ID:0FqGv4XN
>>904
可能性は否定しないけど、SSDはどうも中途半端なイメージがある
もっと突き抜けた性能のストレージがポっと登場してHDDを完全に駆逐するなら分かるけどSSDじゃ無理っぽい
だって、デカくない?SSDって
あの体積で120GBとかダメでしょ、その100倍、1000倍くらいなきゃ
ま、ここでは未来の話じゃなくて、今時点での話なんだけど
913Socket774:2013/07/11(木) 01:28:28.15 ID:FEHaEwlu
現時点で2.5インチで12TBとか120TB妄想するような男の人って・・・。漢だな。
実現してくれ。
914Socket774:2013/07/11(木) 01:31:30.91 ID:FwLzYp9g
ドラゴンボールみたいだな
915Socket774:2013/07/11(木) 01:39:11.15 ID:VN91uVod
発想力が厨房レベルw
916Socket774:2013/07/11(木) 01:47:59.29 ID:WeU+OPfI
容量でしかコスパ語らないのになんでLTOにしないの?
917Socket774:2013/07/11(木) 01:52:55.61 ID:FwLzYp9g
>>916
そう思うけど実効でHDDのが容量単価は安みたい。
LTO使うくらいだと消費電力や重量も加味するだろうけど。
でもこのクリリンはLTOが何かしらんだろうな。
918Socket774:2013/07/11(木) 01:56:48.47 ID:DUoFZXYA
どうせHDDでもシステムと倉庫で二台用意して負荷分散させるしなあ
それなら同じ金出して片方SSDにしたほうが良いよねってなる
919Socket774:2013/07/11(木) 01:58:47.49 ID:FwLzYp9g
100倍SSDなら俺もバックアップ先をSSDにするw
920Socket774:2013/07/11(木) 02:29:39.90 ID:0FqGv4XN
microSDのサイズで32GBの容量があるから
2.5インチのSSDの体積なら120GBってのは、ものすごくローテクっぽい
921Socket774:2013/07/11(木) 02:47:55.53 ID:FEHaEwlu
TLCでもいいんですね?
922Socket774:2013/07/11(木) 02:58:24.53 ID:1P1dm59r
>>912
2.5インチサイズだとCrucial M500の960GBが現状では最大容量だったはず。
120GBとかは基板上に実装するチップを減らしてるだけ。
M500は7mm厚だが、同じ2.5インチ7mm厚のHDDだとWD10SPCX(1TB)が最大容量だから
体積比での容量なら既に同等に達してる。
923Socket774:2013/07/11(木) 03:11:53.72 ID:j1RNK/WQ
PCの標準ドライブサイズに合わせてるだけであって、小さくする意味がないからあの大きさなんじゃねぇの?
大きさ半分にしたけどマウンタに乗っけて2.5インチにして使いますとか、全くの無意味だと思うんだがw
924Socket774:2013/07/11(木) 06:55:02.41 ID:0FqGv4XN
>>922
「同等」でそんなに威張られても・・・・・せめて百倍、千倍になってからにしてほしい
925Socket774:2013/07/11(木) 07:46:47.80 ID:FwLzYp9g
大容量の2.5インチ型SSDは出ないと思う。
今の1TB弱で打ち止めになるかと。
今後はSATAインターフェイスに対応しなくなって、HDDぽい外見は今が最後じゃないかな。
926Socket774:2013/07/11(木) 08:22:01.99 ID:1P1dm59r
容量が100倍・1000倍になっただけじゃ駆逐されることは無いよ。
FDは未だにメディアもドライブもそこそこの数が販売されてるが、それより100倍以上
大容量だったMOはもはやほとんど見かけない。
駆逐される要因は需要であって性能じゃないんだよ。
927Socket774:2013/07/11(木) 09:05:52.34 ID:rApzu3gj
FDは駆逐されてなかったのか
てか駆逐って何だ
928Socket774:2013/07/11(木) 09:17:58.94 ID:3r2Yhi/m
FDDはDSPのOS用の付随?ハードの位置も無くなったし
リムーバルからの起動でHDDのパテやBIOS等書き換えのポジションは
USBメモリがあるしね
929Socket774:2013/07/11(木) 09:28:13.96 ID:rApzu3gj
DSP←需要あったwww
930Socket774:2013/07/11(木) 09:58:08.72 ID:4Js1cqjC
切捨ての早いAppleを引き合いに出すのもアレだが
FDDを捨てた初代iMacが出たの1998で15年も前か
ドライブ本体まだ売ってるってのも凄いなw
MOも最近どこかがドライブの再販決めたと話題になってたが
931Socket774:2013/07/11(木) 10:44:01.44 ID:FwLzYp9g
業務用とかの専用システムであるんだよね。>MO
別の媒体に変えられるはずだけど、手間を嫌がって継続している。
15年も前だとシステムを提供した会社も担当したSEももう居ない。
失われた10年て、こういう更新コストをケチった10年だなあとしみじみ。
FDはMSが許したDPS版の条件内で最安価だったけどUSBのカードにころっと変わったね。
もうOS入りのUSBメモリを売ればいいのにね。

あ。
SATA版のSSDの方がHDDより先になくなる気がしてきた。
932Socket774:2013/07/11(木) 10:47:04.87 ID:FwLzYp9g
HDDが無くなるって意味じゃないよ。
こっちはSATAのままで、まだ容量を代替できるメディアは登場して無いからね。
トンネル効果?を使ったレーザーの光学ドライブがいけそうなニュースがあったけどまだ先だしね。
933Socket774:2013/07/11(木) 12:18:55.77 ID:xCKfWYdV
スレ伸ばしててわかってると思うが>>980踏んだ奴はスレ立てろよ
俺はこないだスレ立てたばっかりだからしばらく立てれない
934Socket774:2013/07/11(木) 15:18:39.47 ID:TFZs8f2Y
スレタイSSDを意地でも使いたくない人に変えておけよ
意味不明な感情論しかないんだから
935Socket774:2013/07/11(木) 15:22:39.04 ID:uXxGL8qA
SSDが一般人に認知されてなくて悔しいのう〜
936Socket774:2013/07/11(木) 17:11:47.66 ID:2kuHNGVT
ネトゲ、洋ゲー、ウイルススキャン定期的にやるとSSDの有り難みが分かるな
HDDだと遅過ぎて話にならん
937Socket774:2013/07/11(木) 18:28:50.43 ID:1qqSO4hx
938Socket774:2013/07/11(木) 18:48:26.36 ID:3r2Yhi/m
1.6テラバイトあたり454万200円 ひ〜
939Socket774:2013/07/11(木) 22:28:16.48 ID:m3nsUDpj
でもSSDの良さも分かった
部分的とはいえ動作が速くなるなら、120GBで1万円でもいい、っていう人もいるんだな
940Socket774:2013/07/11(木) 22:44:12.92 ID:FwLzYp9g
実はいろいろコンピューター登場時からの夢なんだ。
補助記憶装置なしですべてが主メモリ上だったらどんなに素晴らしいかとか
主メモリがDRAMじゃなくてオールSRAM(全部キャッシュって意味)の夢のマシンとか。
ちょっと高くてもロマンで買う人もいるのさ。
941Socket774:2013/07/11(木) 23:02:41.14 ID:j1RNK/WQ
まぁPC弄り自体が趣味の人と、趣味のための道具として使ってる人の温度差はある。
料理するのが好きな人と、単に食うのが好きな人だと観点が違うでしょ?
942Socket774:2013/07/11(木) 23:47:02.61 ID:74VBpjFo
部分的っていうか細かいデータを読み書き連続を多用するような場合はHDDには間違いなく戻れない
上にもあったけどDBへのバッチ処理とか笑えるくらい差が出るし

あとは、読み書きの同時処理が何の問題もなく行えるのがでかい。でかいファイルを書き込みつつ他で細かなファイルを読み出しながら〜みたいな処理はHDDじゃやってられん
943Socket774:2013/07/12(金) 00:47:01.68 ID:0hvcmqsC
>>942
>細かいデータを読み書き連続を多用するような場合は云々
>DBへのバッチ処理とか云々

いや、それを「部分的」って言うんだろ
細かいデータの読み書き連続を多用する事なんて、一般の家庭用PCにはほぼ縁がないか、あっても頻度が低い
だから、よくよく自分のPCの使い道を考えて、SSDが間違いなく貢献すると判断できた人は導入すればいい
(なんのメリットも要らない、SSDそのものが大好き、とかいう変態の事は知らない)
逆に
「左クリック直後の反応が何でもかんでも速くなる」
みたいな勘違いをしてる人や
「HDDはボトルネックだから、SSDに換装するだけでPC全体が高速化する」
なんてトンチキは、正直気の毒でしかない
944Socket774:2013/07/12(金) 01:17:50.96 ID:5W9y2sZE
HDDよりも信頼性があれば壊れにくいってことで一般の人にもメリットが出てくるんだけどな
たまにm4の5000時間問題みたいなのが出てくるからややこしい
945Socket774:2013/07/12(金) 02:27:39.21 ID:mulj2Po6
もうDTLAの悪夢を知らない奴も多いのか・・・
4台買って1ヶ月経たずに3台壊れたとかいうレベルで凄いことになってたんだけどな。
あまりにも壊れるんで、アメリカじゃ集団訴訟まで起きたらしいが。
個人的には10K以上ならともかく、7200以下には信頼性なんて求めてないな。
946Socket774:2013/07/12(金) 02:40:01.41 ID:wW3xfMZF
今時、ガラスプラッタのHDDなんてあるのか?
947Socket774:2013/07/12(金) 02:41:46.12 ID:5W9y2sZE
知らんからググったけど…
2005年辺りか…い、いまのHDDならもうそんなことは(震え声
948Socket774:2013/07/12(金) 03:51:39.81 ID:we2pCZXM
遠からずセルサイズ限界を迎えるDRAMの代替メモリは何種類かあるけどいずれも
不揮発性メモリなんで、その時代になるとメインメモリと比較的小容量な
ストレージとはシームレスになる
949Socket774:2013/07/12(金) 05:49:40.81 ID:hd59bKSy
「SSD入れると快適になるよねー」

「SSD入れるとあらゆる操作が快適になるなんて大嘘!はい論破完了!」

結論
SSDアンチは頭おかしい
950Socket774:2013/07/12(金) 06:02:14.71 ID:E2+Qufny
>>943
>それを「部分的」って言うんだろ&nbsp;
 ランダムRWのほうがSSDの速さをはっきり体感できるから利点の説明によく使われるだけ
 シーケンシャルRWもHDDよりSSDのほうが速いって知ってるか?

>細かいデータの読み書き連続を多用する事なんて、一般の家庭用PCにはほぼ縁がないか、あっても頻度が低い
 OSやアプリの起動なんかまんま当てはまるだろ
 むしろランダムRWを滅多に使わずシーケンシャルRWを多用する使い方って何がある?
 お得意のP2Pか?TS抜きTV録画か?どちらも一般の家庭用PCにはほぼ縁が無さそうだな

>「左クリック直後の反応が何でもかんでも速くなる」&nbsp;
>「HDDはボトルネックだから、SSDに換装するだけでPC全体が高速化する」&nbsp;
 はいはい
 以前他の奴にも突っ込まれてたけど 何時 何処で 誰が こんな与太話をしたのかいい加減教えろ
 もしくは>>943は曲解や妄言の才に溢れるって事か?
951Socket774:2013/07/12(金) 06:10:00.18 ID:M2bW+GR8
ところでいつでどこで誰が「あらゆる操作が」快適になると言ったんだろうな。
俺はベンチマークテストの結果は見るが、広告や素人のレビューは見ないから知らんのだが。
2chか何かの書き込みか?カカク辺りの頭の悪い口コミを真に受けたってことか?
952Socket774:2013/07/12(金) 06:11:15.60 ID:M2bW+GR8
ぼやっとしてたらかぶってるなw
953Socket774:2013/07/12(金) 06:21:40.10 ID:M2bW+GR8
>>949

「SSD入れると快適になるよねー」
「SSD入れるとあらゆる操作が快適になるなんて大嘘!はい論破完!」

これ論破はしてないけど両方とも真だよね。
後者の主張が認められないと感じて暴れているのか?
それなら、「あらゆる」といった主張をしている人がいたらそれは大ウソで間違いない。
その嘘つきが誰か知らないが、ここにいるSSDを実際に使っている人で「あらゆる」と思っている人も主張する人も居ない。
以上で終了か?
954Socket774:2013/07/12(金) 07:04:53.97 ID:q8rW2bM1
まぁ数字がイメージしやすいからシーケンシャルRWが性能の指標として使われちゃうけど、
HDDでもSSDでも重要なのは4kランダム。次いで512kランダム。
HDDの回転数上げて高速化してるのも主に4k・512kのランダムRWの速度上げるのが目的だからなぁ。
SSDでもシーケンシャルだけ速くてランダム遅い製品は廉価ゴミSSDの典型だったりするし。
955Socket774:2013/07/12(金) 07:12:07.09 ID:0hvcmqsC
>>950
>以前他の奴にも突っ込まれてたけど 何時 何処で 誰が こんな与太話をしたのかいい加減教えろ

SSD 快適 でぐぐれ
956Socket774:2013/07/12(金) 07:13:39.30 ID:0hvcmqsC
>>953
>ここにいるSSDを実際に使っている人で「あらゆる」と思っている人も主張する人も居ない。

いる

はい終了
957Socket774:2013/07/12(金) 07:47:17.98 ID:YisJ1RQZ
俺も

終了
958Socket774:2013/07/12(金) 08:11:46.56 ID:WtxxHHTP
私は全てのPCにOSシステム用にSSD、それにHDDを補助させております
つまりSSDはOSシステム用には必須であることを宣言します.

完全終了
959Socket774:2013/07/12(金) 08:12:44.43 ID:M2bW+GR8
> ググればすぐ出る

どれ?
https://www.google.co.jp/search?q=SSD 快適
960Socket774:2013/07/12(金) 08:58:35.32 ID:mulj2Po6
起動時間が20秒から10秒に短縮されても「それで?」で済んでしまう奴がいる位だからな。
いくら性能が向上してもその重要性を認識出来ていなければ意味が無い。
昔から言うだろ? 「猫に小判」「豚に真珠」って。
961Socket774:2013/07/12(金) 10:44:22.49 ID:R/L2M0NB
>>943
あなた気の毒でつね。
962Socket774:2013/07/12(金) 14:45:47.99 ID:j9NwAKfY
相変わらず荒れてるスレだなw
つーか、貧乏とか速さに鈍感とか色々レッテル張りした所で
HDDで特に不満がない奴にはSSDは必須じゃないからな

そういう奴はどんなに勧めようが馬鹿にしようが
必要に迫られなきゃSSDを導入しないよ
963Socket774:2013/07/12(金) 14:53:12.88 ID:wTYAt2rA
とり合えずSSDは500GBが一万程度になってから出直してきてくれ
964Socket774:2013/07/12(金) 14:53:17.09 ID:IJPkycdH
「120GBで1万円でも…」
まずこの容量ありきな的外れな考えをやめないと
SSDの有用性は永遠に理解できんだろうな
965Socket774:2013/07/12(金) 15:01:38.02 ID:WtxxHHTP
OS用には最低でも120GBだからな
だからまず容量ありき
120〜256GBのSSDだけチェックすればいいんだよ
それ未満だとUSB3.0の代替やプログラム用別ドライブとして補助追加する手も大いにあり
というかHDDのクラッシュを考えるとプログラム用別ドライブに小容量SSDを使うのも実は
最適だ
966Socket774:2013/07/12(金) 15:02:35.26 ID:WtxxHHTP
USB3.0→USB3.0メモリの代替
967Socket774:2013/07/12(金) 15:09:04.16 ID:IJPkycdH
>>963
Cドライブに500GBも使うの?
アドビコレクターか何か?
968Socket774:2013/07/12(金) 15:32:38.84 ID:1GNMRELC
? 容量大きい方が寿命延びるとか欠陥抱えてんだから500GBにOS入れたほうが良いじゃない
969Socket774:2013/07/12(金) 15:34:54.52 ID:M2bW+GR8
>>965
アプリとシステム別はそのうちにやってみたいね。

要らない派の人はvistaの時のレディーブーストについてはどう思っているのだろうか。
というか、これって7でも使えるのか。今知ったw
意識してなかったけど不要派も余ってるUSBメモリがあれば挿しまくって体感すれば良いね。
お金掛からないし。

ラーメンマン先生はUSBメモリ余らせてませんか?
970Socket774:2013/07/12(金) 15:38:06.27 ID:5W9y2sZE
NANDセルの寿命ならよほど過酷な環境で使わん限り120GBで十分だろう
こんなんでも100Tとか200Tとか書き込みOKなんだぜ?
耐久テスト並みの超高負荷環境で使用してるなら知らん
971Socket774:2013/07/12(金) 15:50:04.47 ID:M2bW+GR8
あー、レディーブースト今でも遅いのか。残念w
972Socket774:2013/07/12(金) 15:54:16.62 ID:gJWccM6Q
意地でも2013年時点におけるSSDの特性を理解したくないという奴が暴れてるだけで
何ら建設的な議論が積み上げられていないな
973Socket774:2013/07/12(金) 17:07:53.56 ID:M2bW+GR8
じゃあ、なるべくSSDを使わないで快適環境を構築するスレでw

メモリ大盛り、HDDはシステム・アプリ・データとできる限り別ドライブに。
システムとアプリはHDDの外周のみを使うようにパーテーションを切る。
内周は贅沢に使わないでおく。
ウイルススキャンも日中に行わないようスケジュールを外すこと。
974Socket774:2013/07/12(金) 17:40:23.64 ID:5W9y2sZE
>>973
何とかしてランダム上げられれば快適になりそう…ramdiskとか
975Socket774:2013/07/12(金) 18:10:51.18 ID:YfRki96S
次スレ
SSDは不要だと思う人、大集合4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373620199/
976 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/12(金) 20:57:35.73 ID:3ojkfaZO
>>985
977976:2013/07/12(金) 20:58:53.86 ID:3ojkfaZO
あらっ
間違えた

>>975
978Socket774:2013/07/12(金) 21:10:12.10 ID:M2bW+GR8
次スレのテンプレ見たら、何かこう面倒臭くなった。
もう説明するのをだるくさせる、何かの成分が分泌されてる感じ?
もう、いいやっと思った。
敗北感。
一生懸命説明して損した。
979Socket774:2013/07/12(金) 21:14:21.05 ID:0MFQaUiR
元々そういうスレやでここ
980Socket774:2013/07/12(金) 21:25:46.86 ID:9QqOLSJ/
なんかもうみんな見えない敵と戦ってる感ある
981Socket774:2013/07/12(金) 22:58:23.60 ID:C4GnVjk4
買った奴は散財した自分を認めたくないから
わざわざ買い替え工作をする。

この時点で内心買い変える程じゃなかったと自分自身の
心のどこかで認めているって事だしな。


そもそも自作板の特徴だよな。本当に最新鋭のCPUだのハイスペックだの
最高のDTV環境だのを構築しちまうとこの板自体に用が無くなって
足が遠のく。


逆に言うと自作板に残留して買い替え買い替え言ってる奴ってのは
裏を返すと内心で満足なんか全くできてないし自分の過ちを
認める事が出来ない亡者みたいなもんなんだよな。

そしてそういう買い替え房が沸いているパーツのスレこそが過去のある時代で
事実勝ち組だった事を証明するスレなんだよね。

AMDのCPUやセレロン、i3,i5のスレに買い変え厨が沸かないのと同じだな。
勝ち組じゃないし買った後でこの板にいつまでも残留して工作活動しなきゃいけない
亡者になるのは嫌なわけでw

話戻すと

SSD薦めたいなら黙ってれば良いのにな。本当に良い物なら
HDDディスったりする必要もあるまい。

容量と値段がイマイチだから保留って選択肢の奴も多いし
そう言う奴に上記の事が読み取られちゃうよ。2chってもう10数年
同じような事やってると傾向がハッキリしちゃうから。
982Socket774:2013/07/12(金) 23:05:41.67 ID:i6BHuQtM
>>981
なげーよ
983Socket774:2013/07/12(金) 23:08:44.50 ID:1WXP9ix4
俺は仲魔を増やすために営業してるだけですよ?
なんでSSDにしないんだろうね。
984Socket774:2013/07/12(金) 23:12:46.33 ID:jOuwtb7z
営業って・・・・もはやパワーストーン並だな 幸運を呼ぶネックレスでもいい
985Socket774:2013/07/12(金) 23:14:38.98 ID:1WXP9ix4
俺には効果がありました!キリッ
986Socket774:2013/07/12(金) 23:23:53.65 ID:mulj2Po6
俺の場合少し違うな。
HDD、HDDと言いながら実質10Kや15KのHDDもSSDと同じ扱いなのが気に食わない。
その点から考える限り、結局値段と容量なんだろ?
だったらスレタイにSSDなんて入れないで「コストパフォーマンスならやっぱりHDD」とでもしといてくれ。
それなら特に異論も無い。
987Socket774:2013/07/12(金) 23:27:49.68 ID:vB32dZID
HDDで我慢している奴は買えない自分を認めたくないから
わざわざ不要工作をする。

この時点で内心本当は欲しいと自分自身の
心のどこかで認めているって事だしな。

そもそも自作板の特徴だよな。本当に最新鋭のCPUだのハイスペックだの
最高のDTV環境だのを構築しちまうとこの板自体に用が無くなって
足が遠のく。

逆に言うと自作板に残留して意味ないって言ってる奴ってのは
裏を返すと内心で欲しくて仕方ないが、自分の財布の中身を
認める事が出来ない亡者みたいなもんなんだよな。

そしてそういう現実を認められない奴が沸いているスレこそが
いつの時代も他人を妬むことしかできないわりにそれすら認められない奴がいる証拠なんだよね。

AMDのCPUやセレロン、i3,i5のスレに買い変え厨が沸かないのと違うな。
勝ち組になりたいのに行けない理由は金銭面でしかなく、それ故に行かねえよスレにすらできない亡者になっている

話戻すと

HDDで十分なら黙ってれば良いのにな。
本当に十分ならSSDディスったりする必要もあるまい。

容量と値段がイマイチだから保留って選択肢の奴だけならこんなスレ立てる必要すらない
2chには行かねえよスレとかあえてスレとかテンプレあるのにそれにしてない以上
行きたくてもいけない理由があるって読み取られちゃうよ。
988Socket774:2013/07/12(金) 23:32:28.09 ID:1WXP9ix4
仕事はやいねー。
989Socket774:2013/07/12(金) 23:49:00.12 ID:5W9y2sZE
ま、SSDはスレタイ通り必須ではないな。HDDあるし。
だからと言ってHDDも必須ではないけどな。
必要データ全部含めて200GBいかないやつならSSDオンリーでもいいんじゃない?
990Socket774:2013/07/13(土) 02:37:11.00 ID:BkpYuDca
                                                     >975  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                           >990  やめろ
┌─────────────── 、                     >991  裏を弄れ
│ 蟹娘が0990GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >992  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >993  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >994  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >995  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >996  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >997  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >998  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >999  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>1000  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
991Socket774:2013/07/13(土) 02:42:52.13 ID:AmaonQcE
HDD→SSDに買い換え?
普通は買い足しだろう
992Socket774:2013/07/13(土) 04:17:33.92 ID:9jr9mMkj
>>955
ググったぞ

表示された1ページ目10サイトに目を通したが
>「左クリック直後の反応が何でもかんでも速くなる」&nbsp;
>「HDDはボトルネックだから、SSDに換装するだけでPC全体が高速化する」
それっぽい内容の記事は皆無だった

まさか、約1,710,000件を全部見てから言えなんてキ○ガイ発言は飛び出さないよな?
本当にあるなら2〜3件でいいからURLで教えてくれよ


・・・さて、この先の反応は 無視 か お茶を濁す のどっちかな?
993Socket774:2013/07/13(土) 08:39:24.62 ID:kCuCL7jQ
>>986
それならコストパフォーマンスじゃ無くて「ビット単価」か「バイト単価」だな。
コスパだと意味広すぎ。
994Socket774:2013/07/13(土) 08:49:42.20 ID:p+sPaemb
コスパだけで言ったらハイブリッドHDDが最強伝説。
995Socket774:2013/07/13(土) 08:53:00.07 ID:kCuCL7jQ
>>994
だから、何のパフォーマンスの事を言ってんだよ。
996Socket774:2013/07/13(土) 09:49:13.11 ID:p+sPaemb
>>995
キャッシュされた部分の速度。

逆にキャッシュヒットミスするとHDD並。

ISRTみたいに両方買う本末転倒なことをするのではなく、
あくまでも単品としてのコスパ。

ハイブリッドHDDモデルのノート使ってるけど結構宇いいぞ。
997Socket774:2013/07/13(土) 11:16:19.04 ID:urtssD/U
998Socket774:2013/07/13(土) 11:27:50.06 ID:ic6a4idF
>>997
> ※SSDのデータ読込/書込速度はHDDの 約3倍!
誇張じゃ無いし、ランダムはこんなもんじゃないから控えめな気がする。
これを「なんでも速くなる」とは日本語では誤読出来ないともうけど。
999Socket774:2013/07/13(土) 11:30:13.16 ID:oQS8IMOT
SSD搭載PCなら全ての作業が速くなる!!!!
http://www.dospara.co.jp/5info/img/ssd_pc/ssd_title.jpg
1000Socket774:2013/07/13(土) 11:31:03.75 ID:urtssD/U
>>999
そう、1000ならそれが問題
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/