オンボードサウンド友の会 11ch

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
高音質化に加え、S/PDIF入出力に5.1chはもちろん7.1chまで対応し、
いまやPCサウンドの主流になったオンボードサウンドについて語るスレです。
High Definition Audio、Audio Codec 97サウス統合音源だけではなく、
PCI接続のオンボード音源の話題もどうぞ。

■前スレ
オンボードサウンド友の会 10ch
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1325751734/

■過去ログ
オンボードsound友の会
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046008211/
オンボードsound友の会 2ch
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084729511/
オンボードサウンド友の会 3ch
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117701506/
オンボードサウンド友の会 4ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146291366/
オンボードサウンド友の会 5ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174730513/
オンボードサウンド友の会 6ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201864344/
オンボードサウンド友の会 7ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230813664/
オンボードサウンド友の会 8ch
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251975285/
オンボードサウンド友の会 9ch
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1291208686/

各メーカー公式サイト
Analog Devices
http://www.analog.com/jp/index.html
C-Media Electronics, Inc.
http://www.cmedia.com.tw/
Creative
http://jp.creative.com/
National Semiconductor
http://www.national.com/JPN/
Realtek
http://www.realtek.com.tw/
VIA Technologies, Inc.
http://www.viatech.co.jp/
VIA Arena
http://www.viaarena.com/
YAMAHA
http://jp.yamaha.com/
YAMAHAのドライバ配布ページ
http://www.yamaha.co.jp/english/product/lsi/download/index.html
2Socket774:2013/03/28(木) 09:09:08.78 ID:1+kHFzoH
FM音源
3Socket774:2013/03/28(木) 17:56:48.22 ID:npnPqSip
GS音源
4Socket774:2013/03/28(木) 18:15:25.00 ID:15WwX+2e
LA音源
5Socket774:2013/03/31(日) 10:45:47.53 ID:g3A+VBId
Realtek* ALC Audio Driver for Windows 7*
ファイル名:
AUD_Win8_Win7_6.0.1.6844_PV.exe
バージョン:
6.0.1.6844
日付:
2013/03/13
ステータス:
最新
サイズ:
129.81 MB
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=22591&lang=jpn&OSVersion=Windows%207%20%2864-bit%29*&DownloadType=
6Socket774:2013/04/07(日) 00:04:44.60 ID:cjo5a12p
オンボードサウンドは最高品質の音を奏でます
良質なカニがあればサウンドカードもDACも一切不要になりました
そこでスピーカーの本質に目を向けてみましょう
例えば位相だけではなく高音になるほど志向性が強くなるので音圧バランスが正面と斜め45度では違う
正面で特性をあわせても意味がない
斜め45度の音は聞くに耐えない音になっている
市販のスピーカーのほとんどは利益追求のためにデザインの良いものしか開発しない
35年前の初期NS-1000Mスピーカーや最近ではD-312Eなども使ってきたが正面特性だけ
で作られているようなナンチャッテスピーカーとしか思えない
自作する人は市販のスピーカーでは到達することのできないオリジナルを作れる環境だ
おそらく斜め45度のバランスの悪い音が間接音となって部屋中に響くようなスピーカー
は何台使っても満足することはないだろう
ぜひこの点を考慮して今後のスピーカー自作で体験していただきたい

高級スピーカーにはスコーカーのホーンがウーハーの横幅まであるのもある
それはウーハーの放射角にスコーカーの放射角が重なるのを意味する
ホースの先を指で平らにしたものに細いホースの水を重ねるのは難しいのだ
タバコの煙をゆっくり吐いた後口をすぼめて細く吐いた煙を重ねたのが市販スピーカーである
うまく重なることはなく空気は渦を巻く
このことを頭に入れてリニアフェーズにするのが好ましい
ただしデザインに凝る人は問題外である
聞き疲れのしないクリーンな自分だけの音を追及してみるのも良いだろう
自作であれば2、3万でハイエンドなユニットも構築可能なのだ
これが出来なければアンプやCDPを変えても満足することはない
耳に届くのは空気の波だけなのである
大きな波の上に均等に小さい波を乗せる、それがリニアフェーズである
7Socket774:2013/04/07(日) 00:05:40.34 ID:cjo5a12p
私の環境を曝け出します
ユニットは値段に比例しない恥ずかしいくらい安価なのもですが音質は市販品の数十万のものとも勝負できると思います
業者に聞かせればおそらく商売にならないと言うでしょう今までとっかえひっかえしましたがしばらくはこれで安定しています

ツイーター Vifaの一番安いもの
 箱は必要ないので平面バッフル 底面に1cm厚のスポンジ(共振防止用)

スコーカー スキャンスピーク(雑誌の付録)
 箱は1.5L密閉 ヒノキ集成材 底面に1cm厚のスポンジ(共振防止用)
 吸音材はフェルトを少し多め

ウーハー Beyma 8WOOFER/P(20Cm)定価1台12800円 (ヤフオクで2本2千円だったのでポチってしまった)
 箱は約40Lバスレフ ヒノキ集成材 吸音材はフェルトを少し多め 底面に1mm厚のコルク

スピーカーベース
 タオックの上にスノコ(桧 高さ7cm)の上に厚手の布を2枚
 タオックの下にフェルト(1mm厚)部屋が2階なのでタオックは必需品

反響板
 パイン集製材18mmをコーナーに置きリスニングポジションと平行に置く

ネットワーク
 Victor Zero5fineの3Wayの流用(ヤフオク2台2000円)正相接続
 このネットワークは結構良かった、カスタマイズも面白いと思う

壁板
 スピーカの後ろとサイドに松板15mmを使用

アンプ
 AIWA XR-FD55(音がいいと評判だったミニコン 中身はソニー製だと思う)
8Socket774:2013/04/07(日) 00:06:25.63 ID:Z6w5vLAg
50万円出してもこの音は出ません
大きな空気の波に小さな波を乗せるには後方にずらすしかありません
音質判断には時間をかけることと高音質な音源と確かな耳が必要です
お気に入りのユニットで挑戦するのも面白いと思います

聞いて驚くなかれ 何を隠そう
ザ・ソナスファーヴェルのスピーカー 800,000円 のツイーターに使われているものです
安いので損はないですよ
志向性が広い評判のルィングトゥイーターです
http://www.baysidenet.jp/shopdetail/002004000014/039/001/order/
ウーハーは16cmでもいいと思います
私は16Cmをさがしていましたがヤフオクで2台で2000円でしたのでポチっちゃいました
低音がお好みなら20Cmでもいいと思います
私の部屋では低音が出過ぎるので吸音材を多めにして7cmの下駄を履かせています
セッティングはウーハーとスコーカの中間が耳の高さになるのがいいようです
スピーカーの高さは底面に身近にある適当な板を重ねながらベストポジションの高さを定規ではかり
それに合わせて下駄を履かせるのがよいと思います
16Cmか20Cmにするかは賭けになります
調整のコツは耳を十分慣れさせてから次のポイントに調整することです
イメージとしては親ガメの背中に子ガメと孫ガメが乗っています
そして乗り心地がいいように子ガメと孫ガメはスポンジを敷いてあげます
まず最初に部屋のどこに置くと全体のバランスがとれるかを決めます
スピーカーベースの中央付近にウーハーを置きます
角度は右は右の耳左は左の耳の10cmほど外側の角度がいいようです
リニアフェ−ズ調整ポイントがつかめない場合思いっきり後方にずらす事もあります
ボーカルがきつい場合はツイータが近すぎます
低い声がモヤモヤする場合はスコーカとウーハーの位置が合っていません
ここで注意するのは何を音源にして判断するかです
MP3などの音源は論外です
新しい録音のシンプルな構成の女性ジャズボーカルなどがわかりやすいと思います
9Socket774:2013/04/07(日) 00:07:39.80 ID:Z6w5vLAg
アニソン等のピコピコしたものやボーカロイドのふにゃふにゃしたものは避けてください
あまりゴチャゴチャした録音は出口を見失います
そうこうしているうちにこの場所がいいというポイントがガッツリつかめます
しかし思い込みやストレスは禁物です
半年覚悟での調整を楽しみながらするのがいいと重います
私の兄はオーディオショップにいたことがあり菅野沖彦と会話したこともあります
その兄がホールの音響よりいい音がすると言いました
私もそう思います

        後は自分の耳次第です
10Socket774:2013/04/07(日) 08:47:08.70 ID:VGoimojn
Audio: Realtek* ALC Audio Driver for Windows 7*
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=22591

6.0.1.6865
11Socket774:2013/04/07(日) 22:06:34.04 ID:D9hLv399
このスレ親切だね。
カニのwin8用ドライバも同じ?
スレ覗いてクリックでドライバ落とせるのは親切でいいな。

この頃はすっかりオンボが怖い。
いくらでも新しいマザーが欲しくなる。
当然段階を経て音質も上がってるだろうし。

その他のDACと一緒でそうじゃないかもしれない。
が、新機種発売の度に上回ってると考えるなら過去の数万のDACを上回ってる構図ができあがる。

音響の世界は恐ろしいな。

しかしオンボの音は非常にバランスよく切っても切り離せない存在だと言える。
ぽけーっとオンボで動画などを観てると一番耳触りが良かったりする。
飽きの来ない奥深い音質とバランス。あっぱれカニ。
12Socket774:2013/04/08(月) 18:24:32.28 ID:CxHsPw+x
R2.71 キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ッ!!

数か月ぶりの蟹さんドライバ(*゚∀゚)=3 ムハー
13Socket774:2013/04/08(月) 19:12:15.18 ID:L5CWXQ1T
Version R2.70 (6.0.1.6865)今入れたばかりなのに(´;ω;`)ウッ…
14Socket774:2013/04/08(月) 19:28:00.19 ID:/7El9gkA
R2.71は6.0.1.6873
15Socket774:2013/04/08(月) 20:02:09.80 ID:O89/cavl
キター!ってほどいいのかよw
じゃ入れようww
16Socket774:2013/04/14(日) 05:00:17.04 ID:A7tHgfP+
新しい蟹さんドライバ入れたら、拡張タブにあったサウンド効果が全部使えなくなった
代わりにdolbyのタブができた
17Socket774:2013/04/18(木) 01:30:49.30 ID:7+PrxFi3
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/162751.zip
高音質の気付きを与えてくれる音源です
18Socket774:2013/04/21(日) 05:25:30.71 ID:3BJAFBhr
妥協妥協のヘッポコ使うから音が変になるんだよ
こういうのを使うといいよ

Alpair7
http://blogs.yahoo.co.jp/yhkhw33403/folder/935215.html?m=lc

お手軽でしかもセンモニ超えの音で最強
これにしてからスピーカーの存在を感じなくなったぐらい

俺の部屋で歌ってるみたいに生々しい
19Socket774:2013/04/23(火) 01:19:18.04 ID:MFMt5JAS
Gigabyte Z87 G1-Killer
http://us.hardware.info/news/34594/gigabyte-shows-z87-g1-killer-motherboard
Creative Core3D、金メッキ端子
20Socket774:2013/04/23(火) 02:38:21.91 ID:fsWjIarC
でもお高いんでしょう?
21Socket774:2013/04/27(土) 00:09:13.83 ID:/eZ4jFZM
ビクター HP-RX700いい
22Socket774:2013/04/27(土) 00:26:48.71 ID:6kmPFxuf
P5B-VMをのVista機もらったからドライバ探してるんだけど、公式で落とせるのはXPまでだから設定できないし
同世代のマザー用ので当たるのもあったけどコンソール文字化けして使い物にならんし
サウンコマックスと比べると蟹さんがいかに優しいか実感した一日だった
23Socket774:2013/04/27(土) 02:31:13.31 ID:LXVl9Bng
90PCIの使い方わかってる?
あれは古い古いPCの音源をカバーするためのもので
今のオンボから90PCIとかにしたら音質落ちるよー
24Socket774:2013/04/27(土) 11:42:53.00 ID:6VtddbJ9
それはないわ
90PCIの積んでるDACは今となっては大した性能じゃないが
カタログスペックですらWM8716を超えるオンボードチップは今だ存在しない
25Socket774:2013/04/29(月) 23:25:11.07 ID:EKs9kqV1
6.01.6886
www.station-drivers.com ? Afficher le sujet - Driver: Realtek HD Audio Version 68xx WHQL
http://www.station-drivers.com/forum/viewtopic.php?f=32&t=4120&start=60
26Socket774:2013/05/02(木) 12:25:50.07 ID:AhQWxih1
GIGABYTE、オペアンプが交換できる最新マザーボードなど、新製品を一挙6製品公開
http://www.gdm.or.jp/crew/2013/0502/28615

実際、オペアンプの交換に先立ち行われた「GA-Z77N-WIFI」(Realtek「ALC892」搭載)との音質比較では、
筆者の耳でも十分その違いを確認することができた。
27Socket774:2013/05/02(木) 14:35:49.79 ID:Ie4QrwnL
「じゃ次@@@挿しますねー」(実は何も替えない)

先生「おおっ!これはすばらしい!先程とはまるd・・・・・」
28Socket774:2013/05/02(木) 19:47:18.01 ID:Yh4//aX7
CA0132って悪名高いSound Core3Dの中の人だよな
ラインドライバーなんぞ使ってもたかが知れてるというか
29Socket774:2013/05/02(木) 21:06:22.71 ID:x4dYZpYD
本家SBはzシリーズで外部DACを使って致命的欠点を潰したけど、
これは基板上にDACチップが見当たらないのでまずいんじゃないかと思う
金色のカバーの下にCA0132共々隠れている可能性がなくはないけど
まあ、スペック表が発表されてS/N比が分かれば地雷かどうかは一目で分かる
30Socket774:2013/05/04(土) 05:48:46.44 ID:OK5Ag48Q
ASRock Introduces A-Style Purity Sound | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/183475/ASRock-Introduces-A-Style-Purity-Sound.html
ALC1150、S/N比115dB
31Socket774:2013/05/04(土) 18:11:20.13 ID:uCd/ffLd
ALC1200は酷かったから4ケタ台というだけで身構えるわ
32Socket774:2013/05/05(日) 01:51:57.24 ID:nk2jb6Ol
どうせならアンプをソケット型にして交換できるようにしてくれればいいのに
33Socket774:2013/05/05(日) 02:00:17.71 ID:ibujoZmg
Supreme FXを搭載するASUSのR.O.G.シリーズのHaswell版も公開
但しスペックは一切不明
ASUS Z87 Motherboards Unveiled - Maximus VI Extreme, Maximus VI Hero, Z87 Sabertooth, Z87 Gryphoon and More Pictured
http://wccftech.com/asus-z87-motherboards-unveiled-maximus-vi-extreme-maximus-vi-hero-z87-sabertooth-z87-gryphoon-pictured/

Maximus VI Hero
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2013/05/ASUS-Maximus-VI-Hero.jpg
http://cdn4.wccftech.com/wp-content/uploads/2013/05/389048_647590471934246_1654117715_n.jpg

Maximus VI GeneZ
http://cdn2.wccftech.com/wp-content/uploads/2013/05/ASUS-Maximus-VI-Gene-Z.jpg
34Socket774:2013/05/05(日) 02:50:02.60 ID:NCNXUZWt
Crosshair V Formula-ZのSupreme FX IIIでRMAAしたいんだけど
WASAPIは48kHz/16bitしか選択できないんだよな

foobarではWASAPIでも192kHz/24bitのデータを再生できるから対応してないわけではなさそうだが
35Socket774:2013/05/05(日) 03:14:15.54 ID:ibujoZmg
36Socket774:2013/05/05(日) 21:09:42.65 ID:ibujoZmg
今年のASRockはオンボサウンドに力を入れてきたな
導入 802.11ac 無線網路,ASRock Z87 系列主機板?品圖搶先曝光 | VR-Zone 中文版
http://chinese.vr-zone.com/62057/asrock-z87-motherboard-with-80211-ac-include-extreme-11-9-6-and-z87-oc-formula-05052013/
Fatal1ty Z87 Professional
Core3D搭載(ただし外部DACが無い場合は産廃)
http://twimages.vr-zone.net/2013/05/z87_fatal1ty.png

Z87 Extreme9/ac, Z87 Extreme6, Z87 OC Formula, Z87M OC Formula
Purity Sound搭載(ALC1150、S/N比115dB)
http://twimages.vr-zone.net/2013/05/asrock_z87_extreme_9ac.png
http://twimages.vr-zone.net/2013/05/z87_extreme_6.png
http://twimages.vr-zone.net/2013/05/asrock_z87_oc_formula.png
37Socket774:2013/05/05(日) 21:21:15.90 ID:ibujoZmg
追加
今年は豊作だな
ASRock Z87 Motherboards Revealed - Z87 FATAL1TY and OC Formula Lineup Pictured
http://wccftech.com/asrock-z87-motherboards-revealed-z87-fatal1ty-oc-formula-lineup-pictured/
Fatal1ty Z87 Performance, Z87 Extreame4
Purity Sound搭載(ALC1150、S/N比115dB)
http://cdn3.wccftech.com/wp-content/uploads/2013/05/ASRock-Z87-Performance.png
http://cdn3.wccftech.com/wp-content/uploads/2013/05/Z87-Extreme-4.jpg
38Socket774:2013/05/07(火) 03:25:18.08 ID:K3Ha2euJ
オンボードは高性能です。

デフォルトのイコライザをズラせて販売する外付けDACも多いですが音質はオンボ以下が大半です。

入れ物さえ美しければオンボDACで全員を騙せます。

私は騙されてないと無難な意見を述べる方がいますが無難に騙されます。

皆さん騙されます。

どちらにしましても音のソースには情報が含まれています。

そのソースを惜しみなく吐き出さなければ優れたソースも意味を成しません。

身近なスピーカーから、高級スピーカーまで、様々なスピーカーを直接対決させてみました。

http://www1.axfc.net/uploader/so/2893721
39Socket774:2013/05/08(水) 07:51:23.62 ID:+6VZiQjP
40Socket774:2013/05/09(木) 11:21:42.34 ID:Ff68jt8h
>>39
これ地雷っぽい、サウンドマネージャーで室内音響とフォーマットタブが出ない
>>25の6886に戻すと元に戻る
41Socket774:2013/05/11(土) 17:08:05.37 ID:2PNa/OQw
うちの環境では6890で何も問題ないな
ドライバは入れてみないとわからんもんだからしゃーないね
42Socket774:2013/05/12(日) 21:40:25.75 ID:5uWQ9e3G
>>22
これじゃダメかな?直リン長くて貼れないのでファイル名でググって
◎intel MOB ドライバー /Vista、7 x86 x64
AUD_Vista_Win7_6620_PV_CNXT.exe

こっちはちょっと古いかな
◎Windows UPDATE カタログ "soundmax"
ttp://catalog.update.microsoft.com/v7/site/Search.aspx?q=soundmax
43Socket774:2013/05/15(水) 08:15:48.48 ID:4GGhClHc
新しいオンボが出る度に音質が良くなってる気がして欲しくなるね
実際は昔からDACの音質なんて止まってるんだろうけどw

そう言えば最近サブ使用だった70年代アンプにメインSP繋いだけど
こっちの方が音がよく聴こえたよ

もうすっかりアンプにもDACにも興味なくなっちゃったw
ものによるかもだけどイコライザの幅も大きくて
うーん通常のプリメインで言うとトレブルやバスを二回転回せる感じかな
それだけで利用価値あるし、基本的にバランスもいい気がする
思い込みでサブにしていた自分を反省
44Socket774:2013/05/25(土) 12:36:24.91 ID:zFMGHuUN
ALC887とALC892の違いがわからん
同じような奴がいっぱいいるらしくALC887とか入れるとサジェストに ALC887 ALC892 違い とか出てきて笑える
で結局何が違うんですか
45Socket774:2013/05/26(日) 06:22:12.94 ID:BUPXFVLK
最新最強の蟹オンボチップ搭載マザーはどんなのある?
PCオーディオを極める為に俺は買うぜ
製品紹介ヘルプ!
46Socket774:2013/05/26(日) 17:25:47.19 ID:GUHiAn1B
調べてやったがどこまで最新かよーわからんw
47Socket774:2013/05/26(日) 21:30:46.81 ID:vXez1mrh
PCオーディオを極めるのにオンボ前提なのかよ!
48Socket774:2013/05/27(月) 00:51:49.03 ID:9ucLPhx1
光で吐き出してDAC経由させりゃおk
DDLかDTS connect対応してるオンボならゲームも安泰
49Socket774:2013/05/27(月) 08:01:33.99 ID:FgHAHiQb
>>46
サンキュ俺もっすw
>>47
性能もいいし音もいいぜ!
>>48
バカやろうアナログに決まってるんだろ!
50Socket774:2013/05/27(月) 09:13:34.01 ID:NrLhWCYC
>>49
ホレ
ttp://media.bestofmicro.com/X/7/383515/original/17a.jpg
ALC1150が最新にして最強。次点がALC898その次がALC889

ttp://www.hardwaresecrets.com/printpage/Audio-Codec-Comparison-Table/520

ALC1150はASRockのZ87 Extreme9/ac,、Z87 Extreme6、Z87 Extreame4、
Fatal1ty Z87 Performance、Z87 OC Formula、Z87M OC Formula
に搭載されるらしい

Fatal1ty Z87 ProfessionalはクリのCore3Dをオンボ
ttp://blog.livedoor.jp/katyou_get9/archives/28331725.html

こっちはゲーム志向だろうけど音楽再生でもいけるはず
51Socket774:2013/05/27(月) 09:49:45.90 ID:jBr3Z1Mp
最近の蟹はバカにできんよね
52Socket774:2013/05/27(月) 10:20:27.37 ID:TNmsniVc
P8B75-MのVIAのオンボはステレオミキサーの音量最大にしても小さかった
やっぱ蟹だわ
53Socket774:2013/05/27(月) 11:01:16.03 ID:R2YzDWyE
そのうち安価なオンボと高級オンボに分かれたりしてね。
54Socket774:2013/05/27(月) 11:05:40.47 ID:08NMPqMA
>>50
サンキュ!恩に着るぜ!
55Socket774:2013/05/27(月) 14:06:58.88 ID:LGiBujek
カニははっきりしてるだろ
8**系が高機能指向で6**が廉価用
56Socket774:2013/05/28(火) 22:23:31.21 ID:EQTF0XWg
11*系は?
57Socket774:2013/05/29(水) 21:16:59.49 ID:2AV4Jehx
それ廉価とか高機能じゃなくチャンネル数だから
現行品だとALC892とALC898って感じに普及、高機能と8xx系でも別れてる
58Socket774:2013/05/31(金) 07:08:52.36 ID:dBGeUvIt
巷はほとんどALC887だらけだな
59Socket774:2013/05/31(金) 21:26:44.70 ID:hPLxgCra
長年使用していたマザーボードが壊れて、同タイプで違うメーカーと交換したところ
オンボードサウンドがRealtek ALC883から
SoundMAX Integrated Digital HD Audioに変更
初期チューニングが個人的にダメ過ぎるので、イコライザでチューニングして
なんとか聞けるレベルになったが
これってハズレのオンボサウンドだよね?
60Socket774:2013/06/01(土) 00:00:51.55 ID:8fN+1MLB
せめて取替え前後のマザボ二つの型番晒すぐらいのことは最初にしたら?
6159:2013/06/01(土) 00:22:21.84 ID:Gq2qcJoi
これは失礼致しました
前:MSI P965 Neo-F(http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/P965Neo-F.html)
後:ASUS P5B Deluxe(http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_775/P5B_Deluxe/)

音はヘッドフォンで聞いています
62Socket774:2013/06/01(土) 00:24:01.64 ID:4hkIA/QT
7年前のゴミマザーなどどうでもいい
63Socket774:2013/06/01(土) 00:24:45.75 ID:L8hBIEf/
>>59
SoundMAXもいろんなタイプがあるからね
↓見てスペック確認してみたら?
ttp://www.hardwaresecrets.com/printpage/Audio-Codec-Comparison-Table/520

インテル純正マザーに幾つか採用例があるのでインテルHPから
新し目のドライバが落とせるよん

つってもWin7対応最新で07/14/2010か・・・
ttps://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?lang=jpn&changeLang=true&DwnldId=19199

あとは古いけど Windows Update カタログ くらい?ASUSにもあったかな
6459:2013/06/01(土) 00:34:17.94 ID:Gq2qcJoi
>>62
( ̄□ ̄;)!!

>>63
意外に、soundmaxの種類は沢山ありますね
ありがとうございます、ちょいと調べてみます
65Socket774:2013/06/01(土) 00:54:10.23 ID:L8hBIEf/
>>64
P5B DeluxeならAD1988Bなのでスペック的には
ALC883よりこっちが上だね
ttp://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_775/P5B_Deluxe/#specifications

ま、アナログ回路や音色の好み、思い込みなどで
音は変わる(変わったように聴こえる)ので一概にスペックだけでは語れないけどね

Win7にしてドライバ新しくしてWASAPI排他で聴いてみたら?
あんまり変わらないかもしれないけど
66Socket774:2013/06/01(土) 02:04:34.06 ID:CAB7Lr1g
サウンコマックスか・・・
チップメーカーがドライバださないから、マザボメーカーが更新しないとドライバ放置されるんだよな
あとASUSはその時代、サウンド周りの回路設計がunkで概ねクソ音質に聞こえると思う
67Socket774:2013/06/02(日) 10:07:10.40 ID:vqT0z1VQ
ALC1150
68Socket774:2013/06/02(日) 13:09:15.64 ID:4ZsTHKdS
z87PRO買っとけば間違いない
69Socket774:2013/06/02(日) 15:19:12.27 ID:I6sfMMLK
蟹のVersion R2.71 (6.0.1.6895)がインストールできなかった。
MBはAsus P8Z68-V/Gen3でサウンドチップはALC892
OSはWin7 x64
エラーメッセージは
Realtek HDオーディオドライバのインストールエラーです!!
[Error Code : 0x00000002]
70Socket774:2013/06/02(日) 15:24:55.54 ID:I6sfMMLK
あと、6890は問題なくインストールできてる
71Socket774:2013/06/03(月) 05:23:10.39 ID:su4OPV/I
(´・ω・`)知らんがな
72Socket774:2013/06/03(月) 22:17:54.41 ID:Z7O2BmUI
>>69
エラーメッセージでググるといいよ
73Socket774:2013/06/07(金) 21:06:21.34 ID:qZ03s0Y1
StationDriversに蟹の新しいドライバ来てる気がする
74Socket774:2013/06/08(土) 08:51:29.56 ID:ZS8QZF7E
ローエンドに1150載せてくれよ
75Socket774:2013/06/08(土) 08:55:45.52 ID:bky5pYVj
その前にだれか1150のRMAA載せてくれ
本当に宣伝どおりなのか信用できん
76Socket774:2013/06/08(土) 14:17:38.35 ID:Sq4iMaC6
Z87マザーには1150載ってるの多いな
77Socket774:2013/06/08(土) 15:30:23.24 ID:NvKzN0ud
78Socket774:2013/06/08(土) 15:40:02.79 ID:bky5pYVj
>All of the boards with the new Realtek ALC1150 codec score really well here, with more than 90 dB(A). Boards with the older Realtek chips are generally around 82 dB(A).

なんか不思議な現象だね

この程度の値ならALC898とかの旧Realtekチップより大幅に悪い性能だから
旧チップでさえボトルネックではありえないはずなのに
ALC1150にしたら8dBAも改善したとある
79Socket774:2013/06/08(土) 16:18:36.80 ID:+YhwqllM
ハイエンドでOCバリバリやりそうな板しか音に拘ってるの無いしなぁ
80Socket774:2013/06/08(土) 20:20:05.96 ID:I+iwEYou
>>79
ASRockのZ87 Extreme4とZ87M Extreme4がメインストリーム向けだけど
Purity Sound(ALC1150+拘りオーディオ回路)が載ってる
81Socket774:2013/06/09(日) 01:29:39.34 ID:kTgPF0+g
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130602_601218.html
> 上位を中心とした一部モデルは、「Purity Sound」技術を採用。Realtek最新のオーディオコーデック「ALC1150」を採用し、
> 115dBのS/N比を実現しながら、従来のコンデンサによる出力の代わりにTIの「NE5532」オペアンプを採用。
> これにより115dBのS/N比を保ったまま出力でき、より充実した低音とサウンドディテールを実現するという。

何で実際は92dBなの?
82Socket774:2013/06/09(日) 02:56:22.78 ID:2ra8qFjZ
iPhoneが\1なのに3年契約必須だったりするカラクリと同じ
83Socket774:2013/06/09(日) 03:16:02.15 ID:iKvxb/yP
ALC1150出てすぐは115dbでもミニプラグにいくまでそのままとはいくまいよ
84Socket774:2013/06/09(日) 09:40:51.99 ID:/JOZICI8
>>80
ちょっとずれるけど、そのマザボLANチップがIntelだよね。
オンボも良いし、LANも素敵だし、ぞっこんになりそう・・・・
85Socket774:2013/06/09(日) 20:41:10.30 ID:2RcaaoOB
ALC1150なんてあったんだ
いつのまに出てたんだ?
86Socket774:2013/06/09(日) 22:20:47.48 ID:c4jsSW1R
いつの間もなにもハズウェルが出たろうが
87Socket774:2013/06/09(日) 22:23:53.88 ID:xNOOORE4
ALC1150ってZ87にしか載ってないんだよね。77系にも下ろして欲しいけど
無理だろうな・・・。HASのi3出るまで待つしかないか
88Socket774:2013/06/09(日) 22:29:52.27 ID:nbqQj0WC
そこまでしてSound Core3Dなんぞの後塵を拝する石を使うか?
89Socket774:2013/06/10(月) 00:23:42.31 ID:rkSJSVch
誰も戯画のオペアンプ交換を試した人いないの?
このスレだとB85待ちもいるのかな
90Socket774:2013/06/10(月) 17:34:28.65 ID:vuBLbnlp
>>87
廃止される製品に今更積んで何がしたいのか?
91Socket774:2013/06/10(月) 19:25:27.45 ID:UynK6WKz
realtekのサイトにALC1150が無い
詳細が知りたいのに
92Socket774:2013/06/14(金) 17:09:32.71 ID:Y1Xqeywb
>>89 OPA627AU x2に交換した。
まだ比較するほど聴きこんでないのでコメントはできないw
93Socket774:2013/06/14(金) 20:48:18.89 ID:RSjUoCpC
ラインのドライブ力がプアなわけじゃなくてその前段の特性が既に悪いからな
ボトルネックじゃない部分を変えて過度な期待をしても仕方がないよ
9492:2013/06/15(土) 09:50:52.82 ID:wej3MWNo
XBA2IPを繋げてみたけど、他のオンボードやiPhoneとは全然違って、
音楽の雰囲気はあるしGouldの鼻歌や床の軋みまでちゃんと聴こえてくる。

デフォではエフェクトがかかりまくって耳障りなので、全部オフにした。
それでも、物凄いドンシャリ感、良く言えば低音が出ている。
2IPでこんなに低音が出るものかと思うぐらいに鳴る。
元のオペアンプはスッキリしたもんだったが。
高域は評価不能、俺の耳は既に14kHz以上は既に聴こえなくなってる。

なんちゃって報告w
95Socket774:2013/06/15(土) 18:27:53.07 ID:v8z5nyWl
>>94
それRMAAのグラフが変わるぐらい差が出るの?
9692:2013/06/16(日) 17:52:49.74 ID:3u+ioWAE
>>95 OPA627APも届いたから時間が空いたら試してみる、面白そうだからwww
1週間ぐらい期待せずに待ってて。
97Socket774:2013/06/17(月) 14:44:24.29 ID:sCy/NGla
オンボードサウンドがこういう場合、どう補正すればいいのだろう
ttp://or2.mobi/data/img/57118.png
98Socket774:2013/06/17(月) 15:25:50.53 ID:TtbqClk5
>>96
オペアンプ交換で安いスピーカーでも違いが分かるくらい変わる?
99Socket774:2013/06/18(火) 19:13:13.00 ID:vdOLa/T4
>>97
OS標準のミキサーの
ミキサーー>スピーカーー>バランスでだめっすか?
10092:2013/06/23(日) 18:41:29.93 ID:tARLzQwE
とりあえず、G1.Snoper M5についているオマケを含めてRMAAのデータをとってみた。
条件は、オヤイデ1mのケーブル
オペアンプはOPA2134PA、LM4562NA、OPA627AP、OPA627AUの4種
Testing device Wave mapper
Sampling mode 16-bit, 48 kHz
Interface MME
Testing chain External loopback (line-out - line-in)
RMAA Version 6.2.5
20 Hz - 20 kHz filter OFF
Normalize amplitude ON
Level change -0.0 dB / 0.1 dB
Mono mode OFF
Calibration singal, Hz 1000
Polarity correct/correct

OPA627なんかは下駄を履かせないといけないのでそれだけで1ランク落ちるが、
結果をいうと、
OPA627AP>=OPA627AU>LM4562NA>OPA627AU
身も蓋もないことは>>93が言っている通りなのだがw 、それでも違いはある。

PCのSpecやそれぞれのRMAA test reportのサマリーぐらいは貼ってみたいけど、
Plalaがアク禁になっているのでまた後日。
101Socket774:2013/06/23(日) 20:53:01.08 ID:kQ1edU7Q
>>99
バランスで←→キーを1度押した時のバランスの動きが大きすぎるから困ってます
10292:2013/06/24(月) 12:17:58.08 ID:HXf0uJkQ
間違い
OPA627AP>=OPA627AU>LM4562NA>OPA627AU
訂正
OPA627AP>=OPA627AU>LM4562NA>OPA2134PA
103Socket774:2013/06/24(月) 20:06:42.39 ID:CZ8rO2LT
セーフモードでレジストリを直接とか。
どこにキーがあるかは知らないけどw
104Socket774:2013/06/26(水) 10:26:47.38 ID:zWCgBWqg
105Socket774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:JM6rIuS1
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20130705093/

北米時間2013年6月25日,Razerが,「Razer Surround」というソフトウェアをリリースした。
端的にいえば,「サウンド出力デバイスを問わず,ヘッドセットやヘッドフォンを問わず,
2013年12月末までに使い始めれば無料で利用できる,PC用のバーチャルサラウンドヘッドフォン出力用ソフトウェア」である。

あまり音質面にこだわりのない,大多数のゲーマーからすると,「Razer Surroundがあれば,オンボードサウンドで十分っす」ということになる可能性が極めて高い。
これまであれほどマザーボードのオンボードサウンドなど使うなと書いてきた筆者が,「低コストでゲーム用のサウンド環境を構築したいなら,
オンボードサウンドとRazer Surroundがあれば十分なんじゃないの」と電話越しに述べて,担当編集を軽く引かせてしまったほどである。

ヘッドセットやヘッドフォンを使用して3DゲームをプレイするPCゲーマーは全員,いますぐ導入すべきとすら述べていいと思う。
106Socket774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ElA8FDjt
>>105
少し前に試してみたけど、Skyrimでは悪くなかった
ただ、自分は余りヘッドホン使わない、使いたくないんで宝の持ち腐れ状態
107Socket774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ICgi5Sts
maven tube soundの焼き直しみたいなやつか
108Socket774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Lvej+yR4
ALC1150使いの人、音質はどうでしょ?
109Socket774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tgUW2BSY
ALC887 のチップセットのマザーでdebian系linuxディストリで音が出ないですが
どなたか解決方法をご存じですか?
サウンドボードとしては認識されているようなのですが、リアの出力がalsaで出ません
110Socket774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:XqAlwINm
alsactl init(だったかな?)でも駄目っぽい?
111Socket774:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:gUAZIVuq
sudo alsactl int
sudo edit
やってみたけどダメでした。
ウィンドウの中で閣下が無音で熱唱しています。

gnome-alsamixerでは、rearと冠されているのがmicとmicboostだけです。
また、背面は円い穴が6個とhdmiとS/PDIFですが、マザーの書類では
ALC887 8チャンネルhdオーディオコーデックとありました。
3stackとか、3stack-6chとかalsaconfに追記しているのをどこかで見かけましたが、
この場合はどう記載すればよいでしょうか
112Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:rClN3V7B
現行のオンボ最強はALC1150で良いんですか?
Asrockマザーで積んでるの見つけたけどAsrockはすぐ壊れるから嫌だなあ
113Socket774:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:s5UyyVW/
ALC1150とEssenceSTX
光デジタル出力とか同軸デジタル出力だと音質には大差無いのかなぁ
114Socket774:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:s5UyyVW/
上かよ
115Socket774:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:s5UyyVW/
ごめんミス
116Socket774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ZcvFK6M+
http://www.overclock.net/t/1398739/is-realteks-alc-1150-noticeably-better-than-the-alc-898-chip/30
ALC1150:
Back Panel headphone out: 115db, however this line out requires a differential
All its other rear channels are 98dB
Front headphone is 110dB
ALC898:
All channels are 110dB includng all rear channels and front headphone and rear headphone
Same cost as the ALC1150
117Socket774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:K+K8OUPA
今ALC892愛用してるけど1150って乗り換えるほどの価値ある?
118Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:kAV4jepU
ALC1150はDTS Connectに対応してるからそういうのが必要な人はいいんじゃない
俺は必要だからALC1150乗ってるマザー買う
119Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:eySyQmNt
X-Fi surround 5.1 Proをスピーカーでずっと使ってたんだけど
最近イヤホンも使うようになったんだが
そしたらサーってノイズが乗るようになった
オンボ(892)だと乗らないからオンボにお世話になるわ
120Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:9+W4p4bx
俺はSE-300PCIEからの乗り換え
X-Fiの機能使わず、ただのステレオ出力なら、
オンボードのS/PDIFをそのままスピーカーに入れてもほとんど変わらないことに気付いた
ヘッドホンはスピーカーのヘッドホン出力経由です
121Socket774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:IZxFNg9H
デジタル前提ならな
122 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:XKvrWoxu
High Definition Audio のドライバをインストール出来ないんだが…

パーツ取りに入手したジャンクPC(ITX)なんだが、何のことはなく電源が死んでるだけだった。
調べたらソケットAM3にも対応してるので、俺のサブPCより高いランクのマザボだった。
 http://www.shuttle-japan.jp/oldmodel/old-pc/g2-6800b

せっかくだから、仕事用ノートPC(自営業なのよw)でブラウザゲームにハマってる嫁のため、
このPCをブラウザゲーム専用として復活させることにした。
余っていたグラボ(ATI HD3850)を指し、電源(剛力550w)はキューブケースの上に設置。
OSはWindows8の評価版をテストのためにDLしてインストし、問題なく稼働している。
要するに、MSのHDAドライバで動いてる状態で、Audioコントローラーが無いのである。

上に貼ったリンク先に『オーディオ:Realtek ALC888』とあるので、とりあえずRealtekのサイトから
High Definition Audio を落としたけど、ドライバ本体ファイルでインスト・プログラムじゃなさそう。
仕方なく上のリンク先サポートからDLしたドライバをインストールしたら、「サポートされてません」と
表示されて終了。

誰か助けろ下さい。
123Socket774:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:IRaclfKU
>>122
こっちで聞いたほうがいいかもしれない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357695629/
124Socket774:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LrF9CJ7o
>>123
返信ありがとう

実は今日の夕方、システムのプロパティからサウンドのデバイス更新を実行し、
手動でC:を検索するよう指定したらRealtekのHDAにインストールされた。
125Socket774:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:uKlPVdiy
7/24付でALC1150のデータシートが来てる
207.232.93.28/pc/audio/ALC1150-CG_DataSheet_1.0.pdf

SNR 115dBって新しく導入された差動出力のときだけで
シングルエンドの性能はALC898と同等以下のようだ(THD+Nが1ランク以上劣ってる)

チップから差動で出力してもGND共通なマザー上で半振幅のシングルエンドにするのが大前提なんだから
ふつうのマザーの実装ではどうやったって蟹のカタログスペックなんか出せないわな

それでもPSRが歴代トップなのとフィルタがALC898が20Hz〜だったのがDC〜になったのは素直に評価すべきか
126Socket774:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:TtQxDpwA
ALC1150
P67 Z68 Z77で搭載してるのある?
127Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:unmYQd0A
>>126
無い
古いチップセットに、最新の音源を載せても、高くついて売れんだろ
128Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:i1w4NNI9
>>125
ALC898が20Hz〜だったのがDC〜になったのはまさに差動化の恩恵で出力カップリングコンがなくなったかDCバイアスを気にしなくてよくなったので大容量化したかじゃないの
129Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:i1w4NNI9
http://media.bestofmicro.com/X/7/383515/original/17a.jpg
と思ったらCap less って書いてあるな
130Socket774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:KWqTsQ0I
ALC1150ってオペアンプが外付け仕様なんだろう。
マザーボードのメーカーが好きなの使えって事。
外付けだから高くつくわな。
131Socket774:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Ef1W+iYO
ヘッドホン端子とスピーカー端子がミニジャックなのがしょぼいってか残念だよなぁ
RCAと標準ジャック付けてよん
132Socket774:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:4nZMy7Ax
>>131
S/PDIFで出力して下さい
133Socket774:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Kza+qAOs
【オーディオPC】USB端子の振動を抑えS/N比を改善する神アイテムがたった2205円!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377134487/
134Socket774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:2HAaWprN
下らん質問かもしれないけど、最近のオンボってヘッドホンアンプ積んでるものが多いけど
これはフロントオーディオのヘッドホン端子を使用で利用出来るって事で良いのかな?
135Socket774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:96Gofo1T
OpenALって死んだ?
公式もCreativeもサイト繋がらんのだが
136Socket774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:AF7z3wsI
137Socket774:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:05auhWWB
>>112
数年かつ数枚使ってるがノートラブル
Asrockをクソマザー呼ばわりする奴ほど使ってない
138Socket774:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:M+O35i5E
AL892を積んでるPCを買ったのですが、マイク端子が音を拾ってくれません。
(ジャックを検出しデバイスは出現しているが、メータがふれない。
 スカイプの音声テスト・通話やWin7の「音声認識の構成」が異常検出して停止する)

・フロントはだめでもリアがOKなときがある
・リアはだめでもフロントがOKなときがある
・うまくいっていてもマイクを扱うアプリケーションを立ち上げるとだめになる
・うまくいっていても再起動するとだめになる
・だめなときはリア・フロントの入力ジャックを分離するとなおる
・だめなときはリア・フロントの入力ジャックを結合するとなおる
・ノイズ抑制が効いている気配が無い
 (前のPCも Realtek のチップだったが、それではしっかり違いがわかった)

ライン入力もサウンドルーティングして活用しているのですが、
分離・結合するとライン入力のデバイス名も変わり設定が狂ってしまうのでやりたくありません。
完全になおすか、あるいはなにかワンタッチで再構成する方法はないでしょうか。

・・・オンボードやめる?
139Socket774:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:2+LKkR0a
オペアンプのっけるならALC1150にしてくれればいいのに
ttp://www.gigabyte.com/press-center/news-page.aspx?nid=1232
140Socket774:2013/09/01(日) 22:22:04.98 ID:HbLXtA2+
>>1
RMAAによる音質比較 2013年8月版
Noise level
http://uk.hardware.info/productinfo/benchmarks/1/motherboards?tcId=47&specId=1552
Dynamic range
http://uk.hardware.info/productinfo/benchmarks/1/motherboards?tcId=47&specId=1553

これはテンプレに入ってても良いかも
141Socket774:2013/09/01(日) 23:03:53.73 ID:6ecgqFAB
Purity Sound全然ダメやん
142Socket774:2013/09/02(月) 00:06:52.62 ID:HbLXtA2+
>>141
いやオンボとしてはかなり良いほうだと思ったけど
H87 Performance

こっちも
http://www.pctreiber.net/2013/asrock-fatal1ty-h87-performance-test-review.html/4
> General performance - Very good

こっちも
http://zigsow.jp/img_page.php?filename=mi_107139_1374326731_1918932797.jpg&a=a
http://zigsow.jp/review/239/246147/
> Total Score: Rank 1

そもそも販売元には自信があったみたい
http://zigsow.jp/review/239/guide/
> 【5】:オンボードサウンド(Purity Sound)の音質について紹介する
> たとえば、音質のベンチマークソフト RightMark Audio Analyzer ( RMAA )を使って、
> 同条件下の他製品との比較をしてみてください。
143Socket774:2013/09/02(月) 21:35:39.44 ID:Nr22lKsj
いや一番安いZ87MEx4基準に同じ世代で他の特に高音質謳ってないやつと変わってないからさ
144Socket774:2013/09/02(月) 23:29:57.75 ID:l+bavzZ4
>>143
略し過ぎで分からなかった
Z87M Extreme4か

確かに他のALC1150搭載モデルとは変わらないね
ASUS Z87 Expertとか
「Purity Sound全然ダメやん」ではないけど、
だからって著しく音質向上することはないと
とはいえ実装がまずいとG1.Sniper M3みたいにCore3Dでも全然駄目
145Socket774:2013/09/03(火) 12:27:47.00 ID:tW6ra/Dz
いいオンボサウンド求めて3000円アップしたりすると、
2回買い替えでPC100USBとかXonar DSXとか
6000円ぐらいのサウンドカードを買えてしまう
どこまでつぎ込むかのバランスも大事
146Socket774:2013/09/04(水) 00:35:16.56 ID:3T0wUAYW
>>140
これ測定おかしいのかな
まさかと思って手元のALC892でやったらS/Nでもカタログに近い90db出たし
147Socket774:2013/09/11(水) 18:23:34.26 ID:5eZ9AaRH
>>128
差動になったのは内部じゃなくて
チップ外にホットとコールドが出てるだけだよ

単にホット側のcapを取っ払っただけかと
148Socket774:2013/09/13(金) 22:08:25.21 ID:9106t4lX
>>142
MAXIMUS VI Impactの性能が飛び抜けているな
結局、サウンド系の回路をマザーから物理的に完全に分離しないと駄目という事なのか
149Socket774:2013/09/13(金) 22:14:03.32 ID:9106t4lX
150Socket774:2013/09/15(日) 02:59:48.47 ID:/kU6f3Wy
値段の割にはAsrock頑張ってんね
151Socket774:2013/09/15(日) 11:17:43.01 ID:uxschKLS
H87のμでいいのが出ればな
152Socket774:2013/09/17(火) 04:16:49.27 ID:dcuv4ETa
105越えたらピュアに入れてもいいかもしんない
153Socket774:2013/09/25(水) 17:00:30.59 ID:7w+rYQ5V
おまえらthxオンにしてる?
迫力あるなと思ってずっとonにしてたんだが、最近オフにして聞き比べたら
onでは迫力が出るかわりに、繊細な音が塗りつぶされていることに気づきオフにした
オフにしたらすごく音がよくなった。いままでthxを妄信して、すごく時間を損した気分だ
154Socket774:2013/09/26(木) 07:05:22.26 ID:vFwyp6M2
そのうち音楽聴いたりゲームやってる時間がそう思えるようになるよ
155Socket774:2013/09/26(木) 07:33:18.24 ID:AkhjK7Lu
>>153
本家(映画用)が【鼓膜が破れるほどうるさい殺傷兵器並の音響効果】だからね
映画やゲーム向きに弄るからしょうがないよ
156Socket774:2013/09/28(土) 22:34:23.45 ID:u7yBLjCj
確かに同じ音源でドドスコとトンツクシャランラぐらい違うね
157Socket774:2013/09/29(日) 17:09:03.13 ID:6ww/5h/Q
何で蟹はドライバーのアップデートやめてしまったん?
158Socket774:2013/09/29(日) 22:26:23.84 ID:ElO8anxS
蟹のDACって8bit16bit32bit同じ音量なのになんで24bitだけ音圧高いの
159Socket774:2013/09/29(日) 23:03:27.92 ID:cfMxnDw9
>>157
ドライバー書いてる人間が抜けたんじゃねーの?
総合パッケ化しすぎてて分からない人間が弄れないレベルだし
160Socket774:2013/09/30(月) 01:24:48.02 ID:q2bOro3Y
今2.74書いてるじゃん
161Socket774:2013/09/30(月) 03:30:16.04 ID:lUl6KCQW
6.0.1.7037きたぞ
162Socket774:2013/09/30(月) 04:03:31.71 ID:xsdWPtns
偶然立ち寄ったんだけどみんなどこからDLしてるん?
ここには載ってないけど・・・
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=4&PNid=24&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false#1
163Socket774:2013/09/30(月) 05:37:51.00 ID:GsOV9TQp
駅ドライバ
164Socket774:2013/09/30(月) 09:14:28.37 ID:vJ2Yep4Z
165Socket774:2013/09/30(月) 19:45:37.58 ID:xhi5zNPs
だいたいstation-driversで拾える
166Socket774:2013/10/03(木) 15:21:02.93 ID:54CDCEYb
オペアンプ変えれる戯画とALC1150乗ってるほかのマザボだったらどっちが音いいの?
167Socket774:2013/10/03(木) 17:24:57.00 ID:jaPQ9HBN
なんかヘッドフォンで聞いたときの音が、
リアパネルのスピーカー端子(緑色)と、
マザーボードのピン(ケースに繋げるやつ)
で違うんだけど仕様?

リアパネル端子の方が明らかに低音が強いんだが、
もしかして、マザボピンの方はヘッドフォン向けに調整されてるの?
それともケースについている端子が悪いか・・
168Socket774:2013/10/06(日) 07:56:24.28 ID:RCY9GRi8
後者じゃね
spdifをDAC内蔵のヘッドホンアンプにでもつないでみたら
169fishbowl:2013/10/07(月) 18:50:01.87 ID:gNXW1fIG
質問です。
こんな感じ
support.dospara.co.jp/download/faq/352982/img/05.jpg
で7.1chの時の各チャンネル出力の音声レベル(dB)を調べたいのですが、
そのようなソフトウェアをご存知の方はソフトウェア名を教えていただけたら幸いです。
170fishbowl:2013/10/07(月) 18:52:43.26 ID:gNXW1fIG
書き忘れました。OSはWindows 7 です。
171Socket774:2013/10/07(月) 18:54:07.11 ID:PqSJhfdp
2.74もスキップかWindows8.1出るまで公式リリース無さそうだな
172Socket774:2013/10/20(日) 01:36:01.05 ID:qghwWW0B
173Socket774:2013/10/20(日) 01:49:09.26 ID:g/yNVLY2
マジで?
ちょうどいまALC892のマザボかALC1150のマザボかで悩んでたけど
ASIOあるならALC1150いっとくかな
174Socket774:2013/10/20(日) 03:54:04.15 ID:cNJRMveU
アジシオ
175Socket774:2013/10/20(日) 10:48:32.34 ID:iYRv6Vah
復活したかいいことだところで8.1が出たわけだが正式リリースはまだかね
176Socket774:2013/10/20(日) 13:46:58.62 ID:iYRv6Vah
7058のASIO試したけど手元の環境じゃプチノイズだらけであかんかった
177Socket774:2013/10/20(日) 13:54:42.70 ID:g/yNVLY2
レイテンシー大きくしてもあかん?
178Socket774:2013/10/20(日) 14:17:09.47 ID:iYRv6Vah
うんできることは一通りしたつもりなんだけどね7059と7060はもうASIO入ってないのね
179Socket774:2013/10/20(日) 14:22:54.98 ID:iYRv6Vah
ごめんレンテンシはそもそもfoobarから設定画面呼び出せなくて断念した
180Socket774:2013/10/20(日) 14:35:55.47 ID:g/yNVLY2
ふつうそういうのはコンパネから設定するんじゃ
181Socket774:2013/10/20(日) 14:53:37.30 ID:iYRv6Vah
WaveGeneからでもコントロールパネル開けませんって出るんだよね
182Socket774:2013/10/20(日) 17:22:04.70 ID:qghwWW0B
RTASIOCP.exe
183Socket774:2013/10/20(日) 18:05:29.45 ID:iYRv6Vah
サンクスできたよ初期設定2msだったわ
184Socket774:2013/10/23(水) 07:15:27.56 ID:gscXbyRv
Realtek High Definition Audio (HDA) Version R2.75 (7058) WHQL
http://www.station-drivers.com/index.php/articles/397-realtek-hda-version-r2-75-7058-whql
185Socket774:2013/10/30(水) 17:41:12.88 ID:zoE5t2uZ
Realtek High Definition Audio Codecs R2.72 (6.0.1.7071) 正式リリース
186Socket774:2013/10/30(水) 21:36:16.40 ID:HzS8Idfj
R2.72さっそく試した
ALC889のASUS P8Z68 DELUC/GEN3
光出力認識されなくなって、2.71に戻したよ('A`)
187Socket774:2013/10/30(水) 22:28:40.12 ID:Xos8evaY
再起動地獄の時代遅れなインストーラーを何とかしてほしいものだ
188Socket774:2013/10/31(木) 11:00:49.71 ID:syKCDkcC
俺も光が消えたんで、残念だけど元に戻した
189Socket774:2013/10/31(木) 11:08:08.41 ID:PRVjmeAT
プチプチノイズが増えた
190Socket774:2013/10/31(木) 12:32:44.07 ID:JQGoKkI2
おれも光出力だけど、今のところ問題ないな
2.71はwasapi共有で音声出力時間に比例して
プチノイズが増えていって使い物にならなかったけど

これでようやく最新ドライバが使えるな
191Socket774:2013/10/31(木) 14:12:34.10 ID:iuRz3oA3
ALC1150対応のドライバはどこにあるんでしょう・・・
192Socket774:2013/10/31(木) 15:19:04.58 ID:Z551Msec
サポートリストに載ってないけど使えるんじゃないの心配ならマザーメーカーの使えで終わりだし
193Socket774:2013/11/04(月) 00:10:11.67 ID:QLGVMc+A
2.72はSPDIFの88.2khz有効になった?
194Socket774:2013/11/04(月) 11:49:34.70 ID:3fxGRrVB
蟹本家のr2.72入れた
Jetway PA78M5G-HD ALC662 Win8.1 64bit
インストール後なぜかCatalystが消えた以外は不具合なし
若干音量が下がった印象
>>193
デジタルアウトプットみたけどそのレートはありませんでした
195Socket774:2013/11/04(月) 12:13:10.43 ID:QLGVMc+A
ありがとう でもALC662はもともと88.2kHz無いんだ
196Socket774:2013/11/05(火) 08:35:29.26 ID:yMMLUIpH
アンインストール

PC再起動

インストール

PC再起動

この手順がだるい
197Socket774:2013/11/05(火) 09:40:46.65 ID:k07Gudpc
Win8.1入れた直後にドライバ入れたら1回目の再起動の後暗転したまま進まなかったな
多分Windows Updateとかぶったんだと思う
198Socket774:2013/11/05(火) 11:24:41.29 ID:1R2Ar4Tl
>>196
今のスペックでwindows8だと昔と比べたらはるかにマシでしょ
199Socket774:2013/11/05(火) 11:58:30.82 ID:mnkmb0Kt
間にセーフモードで再起動してCrapCleanerかけてるわ
200Socket774:2013/11/05(火) 18:16:49.22 ID:Hg8quK7f
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/driver/20131105_622070.html
Realtek Semiconductor
High Definition Audio Codecs Windows 2000/XP/2003 Driver R2.72 - WDM_R272.exe
High Definition Audio Codecs Windows Vista/7/8/8.1 32bit Driver R2.72 - 32bit_Win7_Win8_Win81_R272.exe
High Definition Audio Codecs Windows Vista/7/8/8.1 64bit Driver R2.72 - 64bit_Win7_Win8_Win81_R272.exe
http://218.210.127.131/downloads/downloadsView.aspx?Langid=4&PNid=24&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false
201Socket774:2013/11/06(水) 19:43:55.99 ID:d+IRHKQY
202Socket774:2013/11/11(月) 20:46:56.62 ID:rW58pH7L
Realtek High Definition Audio Codecs R2.73 (6.0.1.7083) 正式リリース
203Socket774:2013/11/11(月) 22:03:59.53 ID:Z5OKyuqW
リリースノート用意しろよ蟹
204Socket774:2013/11/12(火) 14:39:18.87 ID:tfyPmSuc
2.73でデジタル光出力復活したぞ 糞が
205Socket774:2013/11/13(水) 12:57:54.74 ID:oeXivsJE
俺用メモ

落とす時はUS2が速い
206Socket774:2013/11/13(水) 13:11:53.46 ID:Sx6HC6NW
とりあえず香港だわ
207Socket774:2013/11/14(木) 18:01:11.52 ID:vDUZFd2h
Puritysoundに興味があってZ87 Extreme4買ったんだが、普通に聞く分には十分だな
オンボ特有のノイズも聞こえないからよかった
208Socket774:2013/11/16(土) 22:51:42.64 ID:fUoKWMN/
ASROCKは板の薄さが気になる。未だに薄い?
209Socket774:2013/11/16(土) 23:34:58.15 ID:P0cGofMG
その分値段が安いんだから諦めろ
210Socket774:2013/11/18(月) 14:37:47.91 ID:HYLjtB94
はげ
211Socket774:2013/11/24(日) 02:49:05.90 ID:8j0fQ4r6
なぜバレたし・・・
212Socket774:2013/11/24(日) 08:42:59.01 ID:MtiO50a0
俺もハゲだしw
213Socket774:2013/11/24(日) 13:44:38.56 ID:VBWElM6i
Asrock Z87 Extreme6(ALC1150)で
R2.73のドライバいれたんだけどどうやってASIO有効にするの?
ASIOデバイスは表示されないし(VSTHostで確認)よくわからん
214Socket774:2013/11/24(日) 15:31:32.08 ID:KahRdqQO
215Socket774:2013/11/25(月) 01:21:23.70 ID:mbvWLRfK
>>213
ASIO対応はドライバ次第(と言うか有志の改造)
マザー側で対応謳ってないだろ?
216Socket774:2013/11/25(月) 02:20:34.81 ID:OU5yPIpC
ASIOが何なのかさえよく分かってない模様
217Socket774:2013/11/25(月) 02:26:25.01 ID:GA/mgGN/
ホンダのロボットのことだろ
それぐらいわかってるわw
218Socket774:2013/11/25(月) 08:57:44.08 ID:PtmQ6FwM
おまえ…それは…あsイヤなんでもない。
219Socket774:2013/11/25(月) 12:36:52.75 ID:jr2HrUqs
>>217
これ転げ落ちてましたよ っM
220Socket774:2013/11/26(火) 00:57:53.01 ID:JpZrvojq
ASISYOUGUN?
221Socket774:2013/11/26(火) 14:44:35.07 ID:sIY0RB01
ASIOで再生したらものすごいコイル鳴き?してワロタWASAPIはこんなことならないのに
222Socket774:2013/11/26(火) 16:31:32.08 ID:5zC53dG5
R2.71からR2.73にしたら音量が少し下がった気がするんだが
例えばR2.71のボリューム50よりR2.73のボリューム50の方が音が小さい
223Socket774:2013/12/07(土) 21:38:56.42 ID:6V4ksPZy
おまえだけ
224Socket774:2013/12/07(土) 23:04:27.46 ID:YwLwMTVJ
>>222
両ドライバ同じ設定で同じ音声をループバック録音して、ピークの値や波形を比べるなりすればとても説得力がある
普通の人はそんなことやってられないけれど、貴方はどう?
225Socket774:2013/12/07(土) 23:10:24.69 ID:hifAWSOm
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ蟹と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
226Socket774:2013/12/07(土) 23:14:15.32 ID:WuU7rzVw
いやボリュームのステップ幅が変わるってことはあると思うよ
227Socket774:2013/12/08(日) 08:12:49.01 ID:ZBHmHM1v
今日は蟹鍋だぁ!
228Socket774:2013/12/12(木) 22:59:06.65 ID:w/VToAs0
Win7 64bitでRealtek ASIO使ってるんだけど
foobar2kやAudioGateでは問題ないんだがHQPlayerだとASIOが利用できない
Win7 32bitだとHQPlayerでもRealtek ASIOで聴けたんだけどね
229Socket774:2013/12/12(木) 23:33:08.58 ID:pqEDLswi
32bitなASIOドライバしか入ってないからね
x64環境だと、プレイヤソフトから32bit ASIOを選択できないのかも知れない
230Socket774:2013/12/13(金) 19:10:11.98 ID:Rb5a+BIn
下図のRealtekのグライコのプリセットって
どこのフォルダに保存されてるの?
http://i.imgur.com/wOx7vdj.png

以前ドライバを更新したら、プリセット全部消えてしまって
バックアップしておきたいんだけど
231Socket774:2013/12/13(金) 19:12:22.23 ID:Y+iApApb
昔、精神病棟とか基地外みたいな設定あったなw
232Socket774:2013/12/13(金) 19:25:04.57 ID:leZCbViE
蟹じゃなくC-Mediaだっけ
精神障害者用特別室w
233Socket774:2013/12/14(土) 00:35:18.26 ID:0qOOtno5
自傷行為防止に壁や床に衝撃吸収マット張ってある部屋の事かな。
反響音がほとんど無い設定なんだろうけど、ネーミング的にどうなんだ。
234Socket774:2013/12/14(土) 00:39:03.18 ID:eqIWPMEu
235Socket774:2013/12/14(土) 02:27:58.62 ID:WSxJa8n6
蟹にもあったんだよ、いつからか無くなったけどw
236Socket774:2013/12/17(火) 23:59:56.34 ID:cQ48rgiF
Win8から8.1にアップしてついでにIDT High Definition Audioも8.1対応にアップしたら
音質が変わって驚いた。低音出過ぎだろこれ。
237Socket774:2013/12/18(水) 04:35:56.56 ID:Bh5+zOPK
良くなったって書いてないところが肝
238Socket774:2013/12/18(水) 13:07:28.58 ID:iFcjyCU1
人間は情報を己の都合の良い方向で解釈しようとするもんだ
239Socket774:2013/12/22(日) 01:27:26.07 ID:Y4u38sx4
インストールエラーになる
誰か助けて
240Socket774:2013/12/22(日) 01:37:24.25 ID:TezH5Pyz
それだけの情報で何を助けろというのか
241Socket774:2013/12/22(日) 01:41:38.45 ID:Y4u38sx4
>>240
すまんエラーコード0×000005B3と出る
使ってるのはACL1150
R.273をインスコしようとしたんだけど
242Socket774:2013/12/22(日) 16:17:19.55 ID:Y4u38sx4
んー結局わからん
とりあえずシステムの復元でもとに戻すか
243Socket774:2013/12/23(月) 11:15:55.29 ID:7tBeYw5v
README読んでたんだけど
R2.72でWin8や新しくチップに対応したのはわかったけど
R2.73は毎回あるドライバーCustomizationsだけなのか
あとサポートのところにALC1150ってどのバージョンにも載ってないw

ググってたらレジストリにイコライザーの設定が保存されてるのわかったけど
>>230の画像のユーザー定義の設定って、削除押して選べなくなる状態になるだけで
レジストリまで消してなかった
次回新しく設定したら以前のが上書きされてる

うーんさすが蟹さんクオリティ
244Socket774:2013/12/25(水) 16:31:00.07 ID:bW5kLg/3
h87 performance使ってます。
PCと5.1AVアンプを光接続し
DTSコネクトでゲームをする場合、ゲーム上でのサウンド設定は
5.1にしたらよいのでしょうか?
アナログ接続だとゲームでの5.1などの設定項目はなくても
5.1でるゲームが多かったですが。

あと、同時発生音数ですが、
アナログでもDTSコネクトでも同じなんですか?
245Socket774:2013/12/26(木) 01:16:10.02 ID:O2YKmx9I
買ってきたPCがRealtek High definition audio の6.0.1.7059なんだけど
ステレオミキサーに拡張タブがなくて「DCオフセット除去」を無効にできない
PCで音楽を聞いてると他で音が鳴るたびに音量が変化(小さくなる)して非常にウザい

R2.73(2013/11/11)をインストールしたら拡張タブが復活する?
246245:2013/12/26(木) 01:43:08.56 ID:O2YKmx9I
6.0.1.7083をインストールしたけど拡張タブが見当たらないままだ
「DCオフセット除去」を無効にしたいだけど困ったな
247Socket774:2013/12/26(木) 02:22:20.72 ID:Cx5ZBttT
>PCで音楽を聞いてると他で音が鳴るたびに音量が変化(小さくなる)して非常にウザい
PCで音楽を聴くならASIOとかWASAPIを使ったほうがいいんじゃないかな
そうすれば音楽を聴いてるとき他で音が鳴るなんてことは起きなくなるわけだし
248Socket774:2013/12/26(木) 17:28:36.09 ID:93LgCtIp
俺の環境だとASIOでも他の音鳴るわ…
249Socket774:2013/12/26(木) 17:45:34.58 ID:MJRou6fk
ケースのイヤホンジャックにヘッドホンアンプ搭載するマザーが増えてきたけど、
なんか5インチベイとかに付けれる専用のヘッドホン回路付けた外部デバイスなの出ればええな
250Socket774:2013/12/26(木) 17:49:45.84 ID:7LzRI06u
>他で音が鳴るたびに
他で鳴る音って何? 自分の場合「コンパネ」 -> 「サウンド」 -> 「通信」タブのせいでやたらと音が低くなるのがあった。
しばらくどうしたらいいのかわからんかった。 初心者の思い付きですまんが。
251Socket774:2013/12/26(木) 17:58:18.75 ID:Cx5ZBttT
>>248
WASAPIなら共有モードで他の音も出るけどASIOでそうなるのは妙だね
252Socket774:2013/12/26(木) 18:42:41.80 ID:93LgCtIp
>>251
USBだからかもシラネ
253Socket774:2013/12/27(金) 12:48:55.09 ID:lSVH1WC6
>>244
同じかな
254Socket774:2014/01/04(土) 01:32:30.78 ID:xpxAKha4
蟹ってSBのPCI128より上なの?
255Socket774:2014/01/04(土) 01:46:22.96 ID:j+4EeTVH
たらば
256Socket774:2014/01/04(土) 10:42:00.61 ID:TlgLYK/R
上かな?
257Socket774:2014/01/05(日) 01:24:41.04 ID:b3Y5nk7H
上だねぇ
258Socket774:2014/01/08(水) 14:56:16.94 ID:gaRm0aW9
7標準ドライバ realドライバ 違いあるの?
259Socket774:2014/01/08(水) 15:10:42.02 ID:fQesLDfc
7や8.1のIn-BoxドライバだとHQPlayerで音が出ないというか再生が開始できなかった
260Socket774:2014/01/08(水) 17:42:29.72 ID:WtBr41bP
>>258
xpの時代だけど、windows updateでドライバー更新したら動かなくなったことが数回あって以来、標準ドライバーは信用してない。
》259見ると未だにダメっぽいな。
261Socket774:2014/01/10(金) 00:20:31.44 ID:wfP4Kc1Q
H67M-GE(ALC892)をP8H77-V(VT1708S)に変えたけど
蟹とVIAでもずいぶん音が違うもんなんやな
高音出ないけどパワフル
262Socket774:2014/01/10(金) 00:32:19.47 ID:39/TRJ4A
ゲーム中の足音の聞こえ方が蟹とVIAでかなり違って驚いたけど
今はもう慣れて何も感じなくなってるわw
263Socket774:2014/01/14(火) 02:56:24.34 ID:g0c1z61y
レノボのノートPCで知ったんだけど
Conexantを採用してるマザーベンダーってあるのかな?
264Socket774:2014/01/14(火) 02:56:55.15 ID:g0c1z61y
自作用マザーベンダーって意味で
連投スマン
265Socket774:2014/01/20(月) 03:08:35.53 ID:CBj8P4bj
「サウンドカード」とかもう入れてないよな? 「オンボード」の音源音質が上がりすぎたわ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390123984/
266Socket774:2014/01/26(日) 10:45:26.95 ID:fOl2wl+C
光やら同軸やらのS/PDIFで出力してパソコンの外でD/A変換するならカニさんとかでおk?
ジッターがどうのこうのって、普通の人にはほとんど聞き分けられないよね
267Socket774:2014/01/26(日) 10:47:17.23 ID:589fBqYK
un
268Socket774:2014/01/26(日) 21:49:45.94 ID:Dp29+pfF
そういえば
オンボードチップ別の
傾向まとめたサイトとかっていう
ニッチなもん知ってる方います?
269Socket774:2014/01/26(日) 22:38:19.98 ID:4FmRpQnZ
知らないです
是非教えてください
270Socket774:2014/01/27(月) 01:02:57.87 ID:EnQyRimk
マザボのIOパネルから出力する場合と、
内部コネクタにケースの配線をつけて出力するのとでは品質って同じなの?
271Socket774:2014/01/27(月) 01:09:25.89 ID:5xXZ4Om0
ケースへの配線がノイズを拾い、バックパネルよりも音質は下がる事が多い
272Socket774:2014/01/27(月) 01:10:12.75 ID:W49V8D0L
>>270
聴いてみて違いが分からなければ同じだと思っていいんじゃないかな
たまに残念なマザーボードだとフロントとリアどっちかで盛大にノイズが出ることがある
そうでないなら気にしなくてok
273Socket774:2014/01/28(火) 03:13:27.41 ID:n8PQzsrj
せめてフロントパネルに繋ぐ線は捻りたい
多少なりともシールドの意味があるような気がするようなしないような
274Socket774:2014/01/28(火) 09:08:40.64 ID:MNb1BQGA
定番のアルミホイル巻いてショートさせよう
275Socket774:2014/02/05(水) 07:00:51.21 ID:RyUlorbt
ここでいうカニのモデルごとのs/n比の違いってSPDIF出力の場合でも関係するの?
276Socket774:2014/02/06(木) 15:53:49.19 ID:7A7jRI2t
蟹のALC1150採用マザーとCreativeのSound Core3D採用マザーとで迷ってるんだけど
ゲーム、動画視聴、音楽視聴(mp3、FLAC)といったオールマイティ用途だとどっちがオススメ?
277Socket774:2014/02/06(木) 16:19:28.39 ID:C/bOyorZ
S/N比で決めれば? それ以上の差異は味覚と同じく好みの世界ですしおすし
278Socket774:2014/02/06(木) 18:40:08.54 ID:KC7e787J
便乗して質問していいかな。

MBのS/N比ってどこかで解る?
それとも使っているチップの仕様から推定するしかないの?
チップのS/N比 > MBのS/N比だから、
良いチップを使っていてもMBでは良くないこともあると思うんだ。




MBのS/N比が事前に解っていればMB選びで失敗しなかったのに。
279Socket774:2014/02/07(金) 15:41:14.34 ID:8mQu8MOR
>>140に載せてくれてる
最新版はこれかな
http://uk.hardware.info/productinfo/benchmarks/1/motherboards?tcId=47&specId=1553
中央のbenchmarkでdynacrangeの2種類見ておいらは決めた
280Socket774:2014/02/07(金) 15:42:53.63 ID:8mQu8MOR
あぁ、ダイナミックレンジの方を載せてもた
S/Nはこっち
http://uk.hardware.info/productinfo/benchmarks/1/motherboards?tcId=47&specId=1552
281278:2014/02/07(金) 18:45:19.68 ID:3dtYpWnT
>>280
教えてくれてありがとう。
リンク先にて、自分のと同じメーカーの同等製品から推定するとS/N比は86dBぐらいはあるらしい。
でも実際、ステレオミキサーで録音すると60dBぐらいにしか感じられない。

ステレオミキサーのS/N比は別物?
282Socket774:2014/02/07(金) 19:10:05.81 ID:6DTkW91f
むかし110dBを謳ったマザーがコイル鳴きしてノイズが音に乗りまくってたことがある
ブラウザのスクロールやFlashの間ずっと、もののけ姫のコダマが首振る音だしてた

DACだのアンプだの以前のハズレ品はホント怖いわ
283Socket774:2014/02/07(金) 20:25:13.54 ID:8mQu8MOR
>>281
ミキサーってボリュームや増幅回路とかいっぱり通るから音が悪くなるのは仕方ないんじゃないかな
アンプ見たいに血眼になって設計してるわけでもなさそうだし
いや詳しくは知らないんだけど
284Socket774:2014/02/08(土) 06:42:34.69 ID:eWETnvFq
俺も>>275気になってるんだけどやっぱマザーボードに載ってるチップがS/PDIF出力に影響する?
285Socket774:2014/02/08(土) 12:14:43.22 ID:KH/IAwoI
再生リダイレクト44.1kHz無くなってんじゃん
286 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/08(土) 14:06:59.64 ID:aCEqsvFs
S/PDIFの場合はマザボのチップは影響しない
音質は接続先のアンプ性能に依存する
287Socket774:2014/02/09(日) 17:14:45.59 ID:Rfrx1/Gu
そうなるとオンボードSPDIFとUSB-DDCは差がないということなんだろか?
高級DDCにしたら音の透明感ガーとかよくみかけるんだが
DDC自体単にSPDIFを追加するデバイスであってどれを使ってもそこから取り出す信号に差はないってことなのかな
288Socket774:2014/02/09(日) 18:10:32.36 ID:Rfrx1/Gu
スレチだなすまんかった
289Socket774:2014/02/09(日) 19:00:09.47 ID:E9ABvLEn
DDCはジッター除去とか聞いたことあるけど10万そこらのシステムじゃ違い分らないんじゃね?って思う
スレチでした
290Socket774:2014/02/16(日) 13:52:18.08 ID:+o/yqFry
なんか久々にPS3のゲームやってみたら音がめちゃくちゃいいなと感心してしまって
同じ光出力でも俺のPCは(ALC889だが)ゲームの音ショボすぎじゃねと今更ながら気付いて
で、どうやらRealtekの公式ドライバでは光出力だとDTS Connect等が封印されてるようで
(ギガバイト提供のドライバでは有効になっているらしい)
英語サイトではやはりこの件についていくつかスレッドがあって
それら機能を解放するためハックしたR2.71が出回っていたので入れてみて今は割と満足

とっくに周知の事だったらアホだなとスルーくれ
291Socket774:2014/02/16(日) 16:43:16.45 ID:BrSMEwkN
DTS Connectってエンコしてるみたいだけど
非可逆だろうから音質悪くなってそうな気がするんだけど
292Socket774:2014/02/16(日) 16:46:31.29 ID:vNkqyekp
それよりマルチチャネルの恩恵のほうが大きいだろ
293Socket774:2014/02/17(月) 12:35:38.92 ID:8/5ttcU9
安物マザーだとほぼ必ず搭載されているRealtek ALC887 ってどうなん?(SN比97db)
294Socket774:2014/02/19(水) 14:23:43.78 ID:MeVEih7k
test
295Socket774:2014/02/22(土) 04:37:58.71 ID:IojM4N5r
>>290
ttp://www.techpowerup.com/forums/threads/unlocked-realtek-hd-audio-drivers-with-dolby-digital-live-and-dts-interactive.193148/

それって、このドライバ?
俺もGIGAのM/Bで889なんだけど、GIGAの公式最新は2.70.
2.71にする意味あるのかな?
296Socket774:2014/02/22(土) 15:10:01.30 ID:jvXxPbp9
これって R2.71 M1ってやつを落としてセーフモードで上書きするだけ?
R2.71 A1も落として見てみたんだが、単にバージョン違いってだけじゃなくてファイル名が違ったのでこっちも上書きするべきかな?
297Socket774:2014/02/24(月) 20:10:50.70 ID:+vIyIQdV
どなたか教えて下さい。最近PCを新調したのですが
古いPCではRealtekHDオーディオにて、ジャックにプラグを差し込むと、フロントスピーカなどの一覧がポップアップしてそれにチェックを入れるという設定方法でした。
なので、接続したスピーカすべてをフロントスピーカとして使用ということも出来ていたのですが、新PCの方ではそれが出来なくなってしまいました。
同じオーディオマネージャなのですが、バージョンの違いなどにより仕様が変わってしまったのでしょうか。それともマザーボードの違いによるものなのでしょうか。
単純に同じ音を複数のスピーカから出したいだけなのですが、何か良い方法はありませんでしょうか。よろしくお願い致します。
298Socket774:2014/02/24(月) 21:22:41.17 ID:vP4kGoOu
マザーボードで異なる。自分の経験ではALC888と892が載ったものでは選択できたが、ALC262が載ったものでは選択できなかった
ドライバの更新で何とかなると良いのだけれど……
299Socket774:2014/02/24(月) 22:00:17.45 ID:na1nVSFl
>>297
それができるのは ASUS、GIGABYTE、msi で残りのその他大勢はできない
カニのドライバには数種類のスキンが入っていてマザーのベンダーコードを
読み取ってインストールする仕組み

ASUSのR.O.G製品のはさすがに専用ドライバみたいだけど

>>290
DTSとかドルビーのライセンスはハードウェア(コーディックチップ)が持っていて
ドライバはそれを読み取って解除してる。マザーに対応が明記されていれば
マザーメーカーがライセンス料を払ってるって言うこと

同じALC889が載ってるマザーでもライセンスのありなしで機能が違ってくる

という事なのでカニのドライバはサイズが大きい(複数のコーデックチップに
対応してるってのもあるけど)
300Socket774:2014/02/24(月) 23:19:01.33 ID:557J/OZn
なるへそ!それは知らなんだ
301Socket774:2014/02/25(火) 02:01:08.71 ID:wt+/UFXR
>>297
>単純に同じ音を複数のスピーカから出したい
これフロントパネルとバックパネル両方の接続先から音を出したい
って事とは違うん?
302Socket774:2014/02/25(火) 02:53:23.53 ID:drFgOWSq
>>298
>>299
ありがとうございます。マザボはASUSのMAXIMUS VI EXTREMEなのですがR.O.Gなので無理でしょうか?
プラグを差し込むたびにポップアップから選ぶのはとても便利で恋しいのですが。

>>301
すみません少し違います。フロントでもいいのですが、バックパネルに接続したスピーカー全てから同じ音を出せたらと思いまして。
303Socket774:2014/02/25(火) 03:16:10.47 ID:wt+/UFXR
例えばHDMI・S/PDIF・3.5oミニジャック
3つの系統から音を出したいとかこういう事?
304Socket774:2014/02/25(火) 03:18:19.56 ID:drFgOWSq
>>303
あまり知識がないのですが、すべてミニジャックから出したいのだと思います。
デジタル系統は使ったことがありませんので。
305Socket774:2014/02/25(火) 03:22:39.79 ID:wt+/UFXR
それなら対応したスピーカー買って設定変えればいいだけじゃん
意図は合ってるよね?
http://i.imgur.com/riNDlX4.png
306Socket774:2014/02/25(火) 03:27:18.35 ID:drFgOWSq
>>305
以前はその画像のような設定にて、背面パネルのすべてをフロントスピーカに出来ていました。
新しいマザボでもそう出来ると思っていたのですが、なんというか融通が利かないといいますか
ポップアップで選ぶこともできませんし、プラグを入れてもリアならリア、サイドならサイドのように、プラグを入れた場所の働きしかしてくれないようでして
307Socket774:2014/02/25(火) 03:50:15.40 ID:wt+/UFXR
あー5.1chとかを2chにダウンミックスしてスピーカーから音出したいのね
ASUSのRealtek HDオーディオマネージャにポップアップが出ないのなら
汎用ドライバ最新のR273とかで試してみるしかないんじゃ・・・
力になれずすまん(´・ω・`)
308Socket774:2014/02/27(木) 21:32:50.38 ID:21JbNeo5
SPDIF出力にエフェクト載せられないの?
309Socket774:2014/03/05(水) 17:21:49.89 ID:mj7xwR/N
駅ドラに蟹の2.74(7177)きてるね。相変わらずALC1150はリストないけどあたった
公式にはまだないみたい
310Socket774:2014/03/06(木) 03:35:34.38 ID:vpuo7Cuf
アンインストール

PC再起動

インストール

PC再起動

この手順がだるい
311Socket774:2014/03/07(金) 14:12:18.88 ID:dSPAgIs7
>>310
zip版でinfから手動インスコ
312Socket774:2014/03/07(金) 17:24:48.14 ID:KXJewNqM
396 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2014/03/06(木) 21:39:15.88 ID:D1kA4dIY
パソコン評論最大手のToms HardwareのWhat Does It Take To Turn The PC Into A Hi-Fi Audio Platform?という記事で、
700万円のオーディオを持っている筋金入りのオーディオマニアがUSBヘッドホンアンプの聴き比べるブラインドテストをしているよ。
比較機種のラインナップはBenchmark DAC2 HGC、Asus Xonar Essence STX、JDS Labs O2+ODAC Combo、Realtek ALC889 オンボード。
接続したヘッドホンはゼンハイザーHD800。
結果は惨敗で、おすすめ機種がオンボードRealtek 889になっていた。
ヘッドホンのインピーダンスが高くて鳴らしやすく、アンプの音質差が出にくいが原因だろうという結論で締めくくられている。


397 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2014/03/07(金) 03:53:28.48 ID:L1qPi2qq
ソースぐらい貼れよ
ttp://www.tomshardware.com/reviews/high-end-pc-audio,3733.html
313Socket774:2014/03/08(土) 00:05:12.71 ID:lg5C59ux
5年ぶりぐらいに自作組み替えたけど
alc1150めっちゃ音いいな
オンボードでもすげえ進化だな
314Socket774:2014/03/08(土) 00:38:24.47 ID:6WY+YN4l
蟹の久々にオーディオマネージャ開いたら枠以外何も映らなくなってた
以前はイコライザのつまみやらが映ってたと思うけど
まぁいいか
315Socket774:2014/03/11(火) 00:11:46.37 ID:QXL44dLB
みなさんはオンボからどんな感じで音を出してますか?
自分は安いアクエィブスピーカーで聞いてます

オンボでもアンプつけたりして聞いてる人いるのかな?・・・その場合ステレオミニジャックからRCAや光デジタルで出力したりしてるのかな
316Socket774:2014/03/11(火) 00:24:20.36 ID:4iJf4uJ+
オンボ蟹〜30年くらい昔のオーディオアンプ〜イヤフォン
317Socket774:2014/03/11(火) 00:56:11.22 ID:ODYv777H
緑色のミニピン端子からアクティブスピーカーですよ
318Socket774:2014/03/11(火) 07:35:20.36 ID:jw/cu2is
オンボ同軸→デジタルアンプ
オンボ光→DAC→ヘッドホンアンプ
アナログOUTを使っていた頃はサウンドカードも挿していたけども
319Socket774:2014/03/11(火) 08:14:02.07 ID:Izr0Y3gl
俺はアンプとスピーカーで30万ぐらいの7.1chだな
320Socket774:2014/03/11(火) 21:16:02.92 ID:SmzodL9R
>>315
Z87M Ex4 → (S/PDIF) → SC-HTE80

・・・ちょうどモニタ下に収まるからコレを使ってる。
HDMIでないのはDisplayPor接続なモニタ一枚しかないから。
321Socket774:2014/03/12(水) 04:00:38.98 ID:TPiPbo7Z
ATH-A500を直結してる
AMP800を経由してた時代もあったが、最近マザー変えた時に直結のほうが音がいいと気づいた
スピーカーはPEBBLES
322Socket774:2014/03/12(水) 13:35:40.07 ID:AhjsajiO
ASRock h87 performanceのオンボ光→HP-A3→プリン
上記でつなごうと思ってるけど問題ないよね・・・?
323Socket774:2014/03/12(水) 22:20:40.71 ID:gOQ8yvPi
>>322
どういう問題を心配してるのかわからんけど
GA-EP45-UD3Rオンボ光→HP-A3→プリンで特に問題ない
324Socket774:2014/03/13(木) 00:43:45.87 ID:VTYEDwkF
プリンて何かとおもたらHD598か
俺はHD595使っているよ
325Socket774:2014/03/15(土) 02:44:06.88 ID:yexT726+
>>323
いや、相性とかあるのかと思ってさ。

WASAPI排他で聴いたらいつも聴いている音楽に違いを感じたから、
アンプも導入すればどう変わるんだろうと興味がでてしまってね。
HP-A4のほうがいいんだろうか。
326Socket774:2014/03/15(土) 09:38:25.97 ID:JoMkACrf
>>315
うーHP-A4がよかったかな…
RAL-24192UT1買っちまった
327Socket774:2014/03/16(日) 02:43:05.14 ID:bl0HZlvd
Z68マザーの蟹ALC892に噂のアンロックドライバー入れたら
Dolby Digital Live(5.1ch)、DTS Interactiveが開放された
Skyrimで全方位から音が聞こえるようになった。素晴らしい。今までの3年間は何だったのか・・
Dolby Digital Live対応のM/Bの存在意義がなくなったなw
328Socket774:2014/03/16(日) 03:01:55.94 ID:Cau8A4od
そんなのがあるのか
こっちはRazer Surround使ってスカイリム楽しんでました
329Socket774:2014/03/16(日) 04:27:07.22 ID:BXl6sFiE
アンロックドライバってWin起動時にドライバのデジタル署名強制無視
したままじゃなきゃ機能しない?
330Socket774:2014/03/16(日) 10:22:58.10 ID:bl0HZlvd
>>329
alternative methodってやり方だと署名回避いらない
331Socket774:2014/03/16(日) 11:13:09.63 ID:pCDEm56d
ありがとう!うまく出来たよ!
ついでにR2.73のアンロックドライバだと5.1chのスピーカー設定もなんかおかしくなって
リアがサイドと認識されて7.1chで設定しなくちゃならなかったけど
R2.71AMにしたらすべて問題が解決した
Realtek AL898も捨てたもんじゃないね!
332Socket774:2014/03/16(日) 15:04:03.85 ID:JJ0yjuXC
光出力で使える?
333Socket774:2014/03/16(日) 15:54:45.24 ID:bl0HZlvd
光出力で使えるようにするドライバだよ
334290:2014/03/16(日) 16:23:42.80 ID:yUv2s4Ye
自分で入れてからは全くスレ見てなかったので随分スルーしてしまってスマン

>>329
M1ファイルなら上書きしたら起動時にF8押して(セーブモードで起動する要領で)署名無効モードで起動して
デジタル出力に設定してからオリジナルファイルに戻せば署名問題は解決する
オリジナルファイルに戻しても設定自体は生きたままなので
335Socket774:2014/03/18(火) 09:03:24.14 ID:kOfKfNrB
今去年12月に買ったPCのrealtek HDの6.0.1.7016 だけど、これだと、価格の上位に乗ってる1万前後のサウンドカードはつける必要ない?

それとも、やはりつけた方がいい?
336Socket774:2014/03/18(火) 11:06:21.86 ID:jOx8+N95
用途と再生環境によるとしか
337Socket774:2014/03/18(火) 23:09:49.97 ID:xucCOQwb
ドライバー更新したら、音量がさがった。謝罪と賠
338Socket774:2014/03/19(水) 22:34:15.40 ID:unBzUIl3
戻せばいいじゃん
339Socket774:2014/03/19(水) 23:13:35.65 ID:3xuxulUH
ロールバックしても小さいままだった、もうこのままでいいや
340Socket774:2014/03/22(土) 12:33:15.79 ID:QWMlemhg
>>334
つまりDTSなどの設定項目が消えても設定はそのままということか。
再設定するときは再度ファイル置き換え?
341Socket774:2014/03/22(土) 17:43:06.45 ID:WSqe3AdK
>>340
そういうこったね、面倒ならA1の方も試してみれば
342Socket774:2014/03/22(土) 19:52:53.81 ID:QWMlemhg
alternative methodってインストールセット解凍してファイル差し替えて強制インストールするのか。ページの先頭しか読んでなかったから悩んだわ。
あと、当たり前だがドライバはR271使わないと動かんな。
343Socket774:2014/03/31(月) 11:04:13.09 ID:GP4DPo/w
Realtekに5.1chをアナログで繋いでるんだけど
YoutubeとかFLASHから再生される音がスピーカーフィル切ってるのに
全部のスピーカから音が出てしまうんだ
FLASH以外から再生される音は普通にステレオで左右からしか聞こえないんだけど
これFLASHか蟹さんかどっちが原因なんだろう・・・
344Socket774:2014/04/01(火) 19:40:44.92 ID:BOgYKfm+
Name : Realtek ASIO

Input channels : 6
Output channels : 8

Input format : Int16LSB
Output format : Int16LSB

Buffer size : 352 samples

ASIOOutputReady() : Supported

Sample rate :

11025 Hz : Not Supported
22050 Hz : Not Supported
32000 Hz : Not Supported
44100 Hz : Supported
48000 Hz : Supported
88200 Hz : Not Supported
96000 Hz : Supported
176400 Hz : Not Supported
192000 Hz : Supported
345Socket774:2014/04/01(火) 20:57:57.15 ID:UxvJV/np
複数ch対応したのか
346Socket774:2014/04/01(火) 22:05:11.57 ID:gGde5Tek
>>344
ガチ?ググっても出ないんだけど。ASIO 4 ALLより対応周波数多いじゃん
347Socket774:2014/04/02(水) 00:33:31.36 ID:ANd8FUKC
348Socket774:2014/04/03(木) 17:37:21.16 ID:mXVIsKBd
サラウンド環境で音を聴きたいんだが
サブウーファーとセンターのミニプラグをプレメインアンプに繋いでセンターとサブウーファーの代わりさせることできるかな?
音質にはまったく拘らないので音が出ればいいんだけど
音が出るなら巨大スピーカーにしてウーハーっぽくしようという野望はあるよ
349Socket774:2014/04/04(金) 23:49:15.08 ID:fdlFtXJq
そもそも音質に拘らないならセンターもサブウーファーも要らなくね?
350Socket774:2014/04/13(日) 11:58:30.52 ID:+8Lm6I+P
>>327
その神ドライバくれ
351Socket774:2014/04/20(日) 06:52:11.34 ID:ay9IJ8Bc
ALC1150使ってるんだがマイク音声が小さいと言われてドライバとかいじってみたが小さいまま
マザボはZ87proだけど何が悪いのかわからず・・・音を聞く分には問題ないんだけどなー
352Socket774:2014/04/20(日) 16:12:51.01 ID:SOiigIsa
マイクブーストつけてるの?
353Socket774:2014/04/20(日) 19:08:27.69 ID:/tfimNxv
>>290
これって2chのスピーカーやヘッドフォンで利用してる人にも
恩恵ってあるの?
354Socket774:2014/04/27(日) 12:25:21.97 ID:jnXEmkxt
今更ながらアンドックドライバ入れてみた
このドライバってマイク使えなくなるの?まぁ別にいいんだけどさw
http://izismile.com/img/img7/20140427/1000/realtek_01.jpg

みんなはサウンドエフェクトタブの環境・ラウドネス等価・イコライザって機能してる?
楽しみにしてたDolby Home Theater機能も、選択する項目は出てくるけど同様に機能してないっぽいw
http://izismile.com/img/img7/20140427/1000/realtek_02.jpg

でもデフォルトフォーマットだけは、聞き比べてちゃんとわかるから機能してるんだよね・・・
http://izismile.com/img/img7/20140427/1000/realtek_03.jpg


アンロックドライバ使ってる方、マイクが使えるのか・サウントエフェクトタブがちゃんと機能してるのか
意見聞きたいです
355Socket774:2014/04/27(日) 13:35:04.71 ID:VK8LtOCP
ここは情弱しかいないので質問しても意味ないよ
356Socket774:2014/04/28(月) 20:25:54.24 ID:EAPFxtTK
USBDAC使ってたけど、オンボに試しに変えたらオンボの音質が普通に良かった…
ノイズも乗らないし細かいところもちゃんと聞こえる

安いパッシブスピーカーだからか、感覚が鈍くて違いがわからないのか
357Socket774:2014/04/29(火) 05:37:37.03 ID:TRz9xwS2
>>355
真下を見るとそうでもないぞ
>>356
数多くの製品を競わせるとそうなる事実w
358Socket774:2014/04/29(火) 05:45:55.83 ID:TRz9xwS2
外部DACより高音質のSE300
そのSE300の音を超える品質のDSX

DACの頂点に君臨するDSXと同等品質のオンボも数多く登場したがそろそろではないかな?
そろそろ安心してDSXをひっこ抜ける時代になったんじゃないかな?
www.asus.com/jp/Motherboards/B85PRO_GAMER/

PCサウンドはボードとカードと言う構成の不要な接点をなくしてマザーを通じ
CPU、マザー等が一体となって音源処理成されているほうが良好という事実だ
359Socket774:2014/04/29(火) 05:51:51.45 ID:TRz9xwS2
加えて言うとノイズが大量に紛れ込む外付DACの電源よりも
PCの音源を利用したほうが遥かに優れていたという結果でもある

残すはサラウンドスピーカー個々の音量調整と遊び心を設けたエフェクト等の設定などなど
ソフト面での使い勝手がよくなってくれば、これからはオンボードが音質面で天下を突っ走る時代になるぞ

DACはひとまず安心としても良い音で聴くには、しかしながら、アンプやスピーカーにはお金は惜しまないことだ
360Socket774:2014/04/29(火) 09:40:35.43 ID:jfbZskJe
>>356
どうせなら使ったM/BとUSBDACそれぞれの型番書いて欲しい
361Socket774:2014/04/29(火) 10:52:17.67 ID:qzlX9y6u
サーバー用ママンと同じ基板使っていいチップ使えば最強のオンボサウンドになりそうだけどそういうのってあるの?
362Socket774:2014/04/29(火) 12:11:03.36 ID:o6R9dP+c
サウンドカードもチップがボード上にあるから
オンボードだろって言い張る方が楽でね?
363Socket774:2014/04/29(火) 12:14:24.00 ID:EF/ML2x4
>>360
M/BはGIGABYTEのGA-B75M-HD3(安物)
ストレージ流用で(自分としては)安く組んだPC
組んだ時期は昨年9月

DACは…
2年半ほど前、1万以下で買ったやつ型番はREX-UHPA1
何となくDAC付きヘッドホンアンプが無性に欲しくなって買った
今となりゃ、買った事自体が恥ずかしいが
364Socket774:2014/04/29(火) 12:31:39.95 ID:C7DZO/II
>>363
ちゃんとWASAPI排他モードで音楽聴いてるかい?
あとソースがCDでもDSD変換して聴くと結構いい感じだよ
365Socket774:2014/04/29(火) 12:59:19.23 ID:jfbZskJe
REX-UHPA1ググったけど採用チップ載ってないな
カタログスペックではS/N比97dB以上ってなってるけど
366Socket774:2014/04/29(火) 13:02:45.12 ID:jfbZskJe
ちなALC887もS/N比97dBな模様
367Socket774:2014/04/29(火) 13:12:32.95 ID:EF/ML2x4
>>364
そうしてるわ、USBDAC使ってた頃もそうだった
厳密な聞き比べはしてないが、中々いい感じ>>WASAPI
基本的にHDD内のFLACとストリーミングラジオを聞いてるな

次はフルレンジのスピーカー組みたくなってきたなあ。
スレ違いだろうが、定番のフォステクスの83ミリを使ってバスレフで組みたいな
日曜大工だ。木材はホムセンあたりに頼んで切ってもらうが…
(デスク用だから、でかいの無理)

REX-UHPA1だが、PCに指すとデバイス名はC-MEDIAだったな
型番はわからない
368Socket774:2014/04/29(火) 13:59:09.53 ID:3TkZK/FB
最近はフォスよりマークオーディオお勧め
フォス8cmからアルペア6Mgen2に乗換えたらレベルが違いすぎなぐらい変わった
369Socket774:2014/04/29(火) 23:01:37.23 ID:7rHSGrpL
蟹さんMIC入力のノイズ軽減優秀だなあ
370Socket774:2014/04/30(水) 14:00:26.91 ID:/YI3Cp1p
駅ドラに上がってる Realtek HD Audio 2.74(7203) with ASIO ってのインスコしてみたお(´・ω・`)
@ALC1150 /Windows8.1 Pro x64 UPD1

しかーしfoobar2000(v1.2.9 /foo_out_asio 2.1.2)でもAudioGate(2.3.3)でもASIO使えなかったお
で結局ASIO4ALL使ってる

良い点はスリープからの復帰時にボツッ!!てけっこう嫌なポップ音がしてたのが直ったこと
ノートでも経験あるけど一部の環境でこういうことあるんだよね。マザーはASRock FM2A88X-ITX+
371Socket774:2014/04/30(水) 20:07:38.93 ID:1RukainW
中に入ってるASIOドライバを別にインストールしないと使えない
おそらくASIOフォルダにInstall.exeが入っているはず
372Socket774:2014/04/30(水) 21:53:27.99 ID:/YI3Cp1p
>>371
ありがとう。やってみたけどRealtek ASIO はダメだけどASIO4ALLから176や192が
選べるようになってた。foobar2000からは192で24/192ファイルが再生できてDSDはダメ
AudioGate は176でDSDファイルが再生できた

設定いじればfoobar2000でもできそうだけどとりあえずご報告
373Socket774:2014/05/01(木) 18:20:13.79 ID:lOpn1YL/
>>372
realtekのネイティブasioドライバってx64のosだと確かsystem32じゃなくて
syswow64フォルダの方にファイルをインストールするから自分でregsvr32
コマンドで登録しないといけないと思う。自分はALC892でWIN7sp1のx64
あとfoobar2000のASIOの遅延の数値を下げないと音が出なくてエラーが出る。

regsvr32 rthdasio.dll
374373:2014/05/01(木) 18:35:00.62 ID:lOpn1YL/
追記

すいませんfoobar2000のASIOの遅延の数値は下げるんじゃなくて、それ以上にしないといけないと思う

海外のサイトにインストールする方法が書いてあった

ttp://www.pgmusic.com/forums/ubbthreads.php?ubb=showflat&Number=244676&page=1

Register 64bit
copy RTHDASIO.dll & RTLCPL.exe file to C:\Windows\SysWOW64

goto C:\Windows\SysWOW64 right click on cmd.exe run as admin

at prompt type RegSvr32 RTHDASIO.dll

to un-register RegSvr32 /U RTHDASIO.dll

Restart
375Socket774:2014/05/01(木) 19:27:49.31 ID:ZTJhzpqW
楽器を鳴らすんじゃなく音楽を聴くだけならWASAPIやKS使ったほうがいいよね
376Socket774:2014/05/02(金) 16:46:32.35 ID:mGmcRpMm
>>327
5000円のカード買わずに済んだぜ・・・マジありがとうw
カニはあとからでも有料で解除させろと
377Socket774:2014/05/03(土) 08:53:41.14 ID:Szy91uGE
改造ドライバとかわざわざいれんでもAc3dilterでDTS化できるよ
http://www.ac3filter.net/
378Socket774:2014/05/03(土) 09:00:39.70 ID:WcllO1kd
2012年で更新が止まってるサイト
379Socket774:2014/05/03(土) 13:00:35.11 ID:Hy+/6WHk
おっと、いいですかな、世の中にはリアルに、リアルに少し足りない人がいます
社会で活躍の場を与えて貰えない精神遅滞のような者がインターネットを支配している現実があります
そのような足りない人が多くの書き込みをしている現実がここにあります
http://www.youtube.com/watch?v=yUMJDpOhl3M
そのようなものを当てにし、流されては値札に惑わされ小細工に惑わされ木を見て森を見ず
もう少しお利口にならないといけませんぞ

数あるDACの中でも最良であるASUSのDSXを利用するとこのようなサウンドを実現可能に致します
外付けDACは品質のよくないものばかりですが、今のオンボードはこれ同様の音質を再現致します
使用ソフトの使い勝手から、オンボードサウンドシステムが接続されてませんので音源のうpはできませんが
品質の確認はとれてとります、あなた方が周知のように外部DACオンボがちぎっています
http://fast-uploader.com/file/6954641264921/
380Socket774:2014/05/03(土) 13:04:02.62 ID:Hy+/6WHk
外部DACを、オンボがちぎっております
近い将来すべての人々がオンボードサウンドがあれば一切のDACが不要な時代に突入するでありましょう
ともあれ売り手もお仕事ですので過去機より音がよくなったと、言い続けて商売されていくでしょうが
あとはご自身の耳です
381Socket774:2014/05/03(土) 13:09:37.65 ID:2kpCSlFC
ぅゎぁ…ネタなのか真性の人なのか分からないナリ…
382Socket774:2014/05/03(土) 13:14:49.67 ID:ThiK62Xm
ただの真性だな
383Socket774:2014/05/03(土) 13:23:29.69 ID:Hy+/6WHk
ん?マジレスですぞ
音質を確かに聴かれると解ることです
製品ごとにデフォルトで多少イコライザのズレ(くせ)はございますが
近頃のオンボードサウンドの品質は確かですぞ、サウンドカードも悪いとはいいません
同等にいいものがありますがDSXがまぁ、やや優勢かなというところですが
オンボードサウンドも進化してますから、同等程度とみていいでしょう
あいにく数々の外部DACを利用してきましたが内蔵より良いと思うものがありませんでしたし
当然にオンボードサウンドより音質は思わしくなかったです
皆さんは何と交換しても「オンボよりはよくなった」等といいますが
音質を聴かれていない証拠でしょう、精神遅滞のような人はこれからも騙されていくでしょうが
音を確かに聴けないのだから仕方ありません、ただ音を聴く能力に乏しくとも通常なら
付いてる頭で考えれば解ることです

あとはご自身のお耳です
384Socket774:2014/05/03(土) 13:32:33.50 ID:5IQFlrMT
録音時も製品化時も再生時も常ねアナログのままにしておかないと元の音源が部分的に失われると思ふ
385Socket774:2014/05/03(土) 13:33:15.91 ID:GGshQ+Vm
>>377
AC3filterな?
それは動画の音声をDolbyDigitalにリアルタイムエンコードする物

俺が言ってるDTSConnect/DolbyDigitalLiveは
光で吐き出してる場合PCのゲームでは2chまでしか対応できないのを
全ての出力をリアルタイム変換することで、ゲームにおけるサラウンド対応する物な?

半可通が与太語るな
386Socket774:2014/05/03(土) 13:47:29.37 ID:2kpCSlFC
>>383
ピュア板の御仁と見受けましたが、リベラルぶるわりには偏狭さを感じますぞ?
心血そそいでDAC設計している方々に、有象無象のオンボが上などと乱暴な事、拙者は言えませぬ…
387Socket774:2014/05/03(土) 13:49:01.16 ID:OVmHKWzQ
>>383
>おっと、いいですかな、世の中にはリアルに、リアルに少し足りない人がいます
自分のことだろキチガイ野郎w
388Socket774:2014/05/03(土) 13:56:15.58 ID:Hy+/6WHk
>>387
失礼ですなw
まぁ宜しいでしょう、何か話されているようです静観致しましょうw
389Socket774:2014/05/03(土) 14:03:01.91 ID:Hy+/6WHk
>>386
建前上はそういう商売をされてるでしょう、お金を支払えば雑誌は宣伝します
DACは枯れた技術にあります
実際に使用され、ご存じないのかも知れませんがこのようにオンボードも進化致しております
https://www.asus.com/jp/Motherboards/B85PRO_GAMER/

優秀なサウンドカードに全く引けを取らないことはその音質からもご確認頂けるはずです
それから、思い込みによらない方で、数々の外部DACを使用されてこられた方なら外部DACの品質の悪いさに気付いているはずです
きょうびDACに至っては、オンボードサウンドで天井という見方もできますが
世間様が認知していないようなマイナーメーカーですとどうしても割高になりますし
その上技術も伴いません、その結果がこの思わしくない音質なのだと思います
一流企業の製品はそれなりにコストがかかりますが、量産からもコストを抑え確かな品質の商品を送り出しています
390Socket774:2014/05/03(土) 14:10:12.65 ID:Hy+/6WHk
オンボードでも可能という意見でありまして、サウンドカードを利用するなとはいいません
DSX、あるいはSTX2という選択も今後あるでしょう ちなみにSTXはDSXより音質は思わしくないです
誤差としても確かさ差があります、外部DACに至っては音が籠る製品ばかりです
DACだけではなく、製品の作りも良くないでしょう、一応はその他の機器が明瞭に音を出す機器なので音質の差異はよく理解しています
私は新しい機材を手にすると徹底的に比較しますからね、その優勢を知るために
オンボードが努力してないわけじゃありません、我々音響を趣味とする人間は無難にDACを求めますが
自作ユーザーの大半はオンボの音の良さに満足しているはずです
それだけ数々のマザーを使っているからでありましょう
まぁそのようなことです、異論あるかもしれませんが、音質を客観的に確認するにそのような結果になってます以上失礼致します
391Socket774:2014/05/03(土) 14:53:03.20 ID:sINo7PIb
>>385
>それは動画の音声をDolbyDigitalにリアルタイムエンコードする物
>光で吐き出してる場合PCのゲームでは2chまでしか対応できないのを
>全ての出力をリアルタイム変換することで、ゲームにおけるサラウンド
>対応する物な?

意味不明なんだが
DolbyDigitalLiveはS/PDIFの帯域不足のためPCMでは4ch以上で出力できないのを回避するためドルビーデジタルにリアルタイムエンコードして出力するだけだろ

ゲームとか動画とか関係ないだろ
392Socket774:2014/05/03(土) 15:13:22.43 ID:HuBEN2IB
393Socket774:2014/05/03(土) 15:17:42.40 ID:0QQsfp9L
AC3filterはゲームだと対応してないよ
394Socket774:2014/05/03(土) 15:29:00.61 ID:HuBEN2IB
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB

ドルビーデジタル(Dolby Digital、AC-3:Audio Code number 3)とはドルビーラボラトリーズ(Dolby Laboratories, Inc.)が開発した、音声のデジタル符号化方式。

映画の音声やDVDビデオ、BDビデオ、Xbox・Xbox 360用ゲームソフト、プレイステーション3用ゲームソフト、
PC用ゲームソフト、BDレコーダーやDVDレコーダー、HDDレコーダー、ハイビジョンビデオカメラ等の幅広い規格媒体での音声記録に利用される。

?w
395Socket774:2014/05/03(土) 16:06:09.70 ID:5IQFlrMT
サウスブリッジとノースブリッジどこがサウンド部分なんだ?
396Socket774:2014/05/03(土) 16:36:59.58 ID:LFcMkKr/
今時は1チップでNB、SB言わないぞ。
CPUに統合されてチップセット無しすらあるし。
NB、SBがあった頃で言えばSBに生えてたはず。
397Socket774:2014/05/03(土) 16:52:02.13 ID:GGshQ+Vm
>>391
DVD→パススルーで出力可能、DDLを使うと再圧縮される
動画や音楽(AAC・MP3その他)→AC3filter(音声用フィルタ)で可能

DDLやDTS connectをわざわざ入れる理由はゲームだよ
398Socket774:2014/05/03(土) 18:18:53.91 ID:sINo7PIb
>>393
そうなのかAC3Filter使えねーな

>>397
パススルーだとPCで音量調節できないし不便すぎる。
MediaCenterでBS1のDD5.1chのMLB中継見てるわ
ちなみにWin7標準のAC3デコーダとIntelマザー付属のDDL使用
再エンコしても劣化した感ないなー
ゲームはほとんどしない
399Socket774:2014/05/03(土) 18:43:09.56 ID:GGshQ+Vm
>>398
BS放送・地デジの5.1chはAACな
400Socket774:2014/05/03(土) 19:23:10.54 ID:j9kTlYE9
AC3コーデックって出始めたばかりのBDに採用されてたよね?
あれしかイメージないわ
401Socket774:2014/05/03(土) 19:46:34.00 ID:V5TnonVO
ASUSのM2N-Eつかってるんだけど、SoundMaxのwin7の64bitドライバがなくてP5Bのにしたらとりあえず快調なのでこのまま。
402Socket774:2014/05/05(月) 03:11:22.00 ID:L4TwMgQK
DTS化MOD良いね
サラウンドヘッドホン使ってる身としてはDTSの為だけにサウンドカードを差してたけどこれで必要無くなった
3DSoundBackつかえば古いゲームも対応できるしこれからは蟹さんだけで十分そう
贅沢言うならDTS化とx-fi modを併用したいけどそれは流石に無理かな…
403Socket774:2014/05/05(月) 03:23:56.61 ID:JTDYGZPO
>>402
統合してくれない?って話はアンロック側のスレにあったな
両立出来たらいいんだろうけど・・・
404Socket774:2014/05/05(月) 20:12:14.64 ID:t1SfMtZi
次自作するときはサウンドチップにも注意して選ぼうっと

蟹でもなかなかだと思うけど(て言うか欠点がわからんな)
405Socket774:2014/05/05(月) 20:48:15.02 ID:2K9o5lS0
アンロックドライバーってM/Bのメーカー選ぶんだよね?
ASUS・Giga・MSIしか無理なんだっけ?
406Socket774:2014/05/05(月) 23:15:06.64 ID:JTDYGZPO
>>405
WIN7ノート(ALC2XX)以外は動く
ただしS/PDIF使ってないと意味がない
407Socket774:2014/05/06(火) 00:22:04.24 ID:NF8vtxzN
ASRockでも動くの?
何か試したときはドライバは入ってDTS等が解放されたウィンドウは出たけど
音が出なかったんだよね
408Socket774:2014/05/06(火) 00:24:29.68 ID:2omwTIGf
ウチはAsrockだけど動いてる
アナログスピーカー設定5.1chにしないとエラー出るよ
409Socket774:2014/05/06(火) 00:28:44.59 ID:NF8vtxzN
うーん・・・でもヘッドフォンでも音出なかったんだよね
ヘッドフォンならスピーカー設定選べない関係ない?はずだし
410Socket774:2014/05/06(火) 00:49:05.73 ID:2omwTIGf
テストモードで起動しないとデバマネで無効化されて音でないよ?
411Socket774:2014/05/06(火) 00:57:27.13 ID:NF8vtxzN
テストモード?
署名無効モードじゃなくて?
ちなみにA1 (Alternative method)の方で試した
412Socket774:2014/05/06(火) 01:09:43.03 ID:2omwTIGf
>>411
A1ならスレにバッチファイル上がってるからそれでやってみるといいかも
既にやってたらスマン
413Socket774:2014/05/06(火) 01:13:38.74 ID:2omwTIGf
>>411
A1はドライバインストール→DLL差し替え→設定変更→元のDDLに戻す→再起動が必要
設定を弄る必要があるときは毎回やらないとダメ
414Socket774:2014/05/06(火) 01:17:17.03 ID:NF8vtxzN
丁寧にレスくれるのはありがたいけど、ごめんさっぱりわからない・・・
テストモードって何?
スレってTECHPOWERUPのPOSTの事?
415Socket774:2014/05/06(火) 01:23:04.55 ID:2omwTIGf
>>414
A1でやるならテストモードは無視して大丈夫(署名無効化だから)
スレはTECHPOWERUPのログのことであってる

ただ俺はMでやってるから詳細はわからん
416Socket774:2014/05/06(火) 01:44:22.07 ID:NF8vtxzN
>>415
何度もレスありがとう
今度はMで再インスコして署名無効モードやってみたら無事に反映されました
なぜかOS起動してからデスクトップが表示されるまでの時間がいつもの4〜5倍ぐらいかかったけど・・・w

けどこれって毎回署名無効モードで立ち上げるためにF8連打してるの?
msconfigのブートオプションでは毎回指定しておくなんて事できないよね?
417Socket774:2014/05/06(火) 01:49:54.48 ID:2omwTIGf
>>416
自分はF8で毎回指定してる
テストモード有効でもいける(らしい)

管理者権限付けたコマンドプロンプトから
bcdedit /set TESTSIGNING ON
でテストモードになるはず
418Socket774:2014/05/06(火) 02:29:52.04 ID:NF8vtxzN
>>417
懇切丁寧に説明ありがとう
bcdedit /set TESTSIGNING ON後、OSを再起動して確認してみたけど
OSの起動時間はいつも通り?だったけど音出なくて駄目だったよ
F8連打からの署名無効モード起動のみ音が出る
ただOS立ち上がるの明らかに遅くなるね

それと>>408に書いてあるスピーカー設定だけど
こっちの環境だと5.1chじゃなくてもエラー出ないけど?

これからイコライザの設定を手打ちで(キーが毎回変わってるため)リストア作業
ファイルで保存できたらいいのにw
419Socket774:2014/05/06(火) 04:29:57.28 ID:iaBYzF1B
サウンドカード不要革命
祭りやなw
420Socket774:2014/05/06(火) 08:28:46.42 ID:2omwTIGf
>>418
環境・チップやドライババージョンでも挙動違うみたい
最初DTSやDDL選んだら「このフォーマットはデバイスが対応してません」って俺のだと跳ねられたw
で、色々読んでたら”アナログ設定変えないとダメかも?”見たいな話があったら出来たっていう

OS起動はさほど変わらないかなぁ・・・元々遅くなってるのかもだけど
421Socket774:2014/05/10(土) 14:51:44.20 ID:aQZfJWFY
ボリュームをミュートにすると録音しても音が記録されないのなんとかならんの
422Socket774:2014/05/10(土) 23:36:01.13 ID:0xMcALPn
ミュートの意味をよく考えよう
423Socket774:2014/05/11(日) 08:23:20.26 ID:aBwI/0eA
普通にOS起動しても使えるA1の方が手軽で使いやすいな
424Socket774:2014/05/11(日) 11:26:23.02 ID:AFEjRmiP
オレオレ署名でテストモードにすりゃ同じだけどね
425Socket774:2014/05/11(日) 12:27:33.72 ID:r7UyQgNy
マザボにGRYPHON Z87、RealtekのドライバR2.73で以下の構成で使用しているのですが
音声再生時直後に「ポッ」という音が発生します。

オンボSPDIF → DAC(HP-A8) → ヘッドフォン

原因等分かる人がいれば教えていただきたいです。
Windowsのゴミ箱からゴミを消した時とかにも発生します。
再生中は発生しないので省電力機能とかを疑っているのですがググってもイマイチ解決法が発見できませんでした。
よろしくお願い致します。
426Socket774:2014/05/11(日) 12:47:16.66 ID:AFEjRmiP
>>425
HP-A8のバージョン更新は行った?今はバージョンいくつ?
http://www.fostex.jp/version_up/393

オンボドライバのバージョン変更をしてみた?

マザボのBIOSバージョンはいくつ?更新した?
http://www.asus.com/jp/Motherboards/GRYPHON_Z87/HelpDesk_Download/
427Socket774:2014/05/11(日) 13:23:02.65 ID:lIpMV/80
>>425
環境とかイコライザは無しにしてる?
428Socket774:2014/05/11(日) 13:28:11.28 ID:r7UyQgNy
>>426
FOSTEXのファームウェアはVer3.00ですので特に問題無いと思います。
マザボのBIOSとチップセットドライバのバージョンを最新にしましたが改善されずです。。。
REALTEKのドライバのバージョンダウン等は今から試してみます。

>>427
イコライザはオフにしています。

また、REALTEKのドライバを入れなくても音はならせるのですが、
その時でもノイズが出るのでREALTEKドライバ固有の問題でもなさそうです。。。
429Socket774:2014/05/11(日) 13:55:18.57 ID:r7UyQgNy
>>425です。
REALTEKのドライバをASUSのサイトで公開している一番古いものに変えても全く同じで改善されませんでした。
このノイズは今までオンボードの宿命かと思っていたのですが、他の人たちはそうでもないんでしょうか。
サウンドカード買ってもいいんですが、改善されないとショックですし。
430Socket774:2014/05/11(日) 13:57:18.39 ID:BAxABkxi
SPDIFの無音(無信号)⇔再生の切り替りで出るポップノイズか
これDAC側の問題とも言えるし、面倒だねぇ
431Socket774:2014/05/11(日) 15:23:06.25 ID:4Vm2DT+D
>>425
環境(OS,使用ソフト等)が書かれていないので推測だけど

S/PDIF出力のサンプリングレート切替時のノイズだと思う。
DAC側の仕様だと思うので、サウンドカードにしてもおそらく無駄。

対策は、なるべくS/PDIF出力のサンプリングレート切替が起きないように設定する事。
WASAPIとか使わずにカーネルミキサー経由にして出力フォーマット固定するとか。
432Socket774:2014/05/11(日) 16:00:39.34 ID:r7UyQgNy
>>431
環境はWin7 64bitです。
音楽再生にはfoobar2000を使っていますが、ゴミ箱のゴミを削除した時にもノイズは発生します。
ちなみに、HP-A8以外にもBMC-2を持っているので試してみたところ、やはり同じノイズが出てしまいました。
WASAPIとかは使用せずに、いつもはダイレクトサウンドで聴いています。

HP-A8の場合USB接続だと今回の現象起こらないので、問題解決できなさそうならUSB接続で使用したいと思います。
433Socket774:2014/05/11(日) 16:12:54.34 ID:+cAKMYJy
ドルビーホームシアターって左右のPanを中央に寄せてリバーブかけた感じになるよね?
ヘッドホンでFPSやってると銃声や足音どっちから聞こえたかわかり辛くなってこの機能微妙だった
サラウンドヘッドホンはFPSに向いてるなんて意見もネット上にあるのが不思議だわ・・・
434Socket774:2014/05/11(日) 16:36:49.02 ID:+46U9WbU
それ ドルビーヘッドホン
435Socket774:2014/05/11(日) 16:54:17.78 ID:+cAKMYJy
すまん・・・それってどれ?
サラウンドヘッドフォン買えば例えば
右側のこのユニットから音が鳴ってる、だから方向はあっちだ!
なんてわかったりするの?

アホな事言ってたらスマン
436Socket774:2014/05/11(日) 17:36:33.96 ID:SDJN7CjF
FPSやるならRazer Surroundってソフト試してみるといいかも
うちはオンボ(VIA)と普通のヘッドホンだけど小さい音の鳴ってる方向もわかって助かってます
437Socket774:2014/05/12(月) 21:19:17.46 ID:8l3ZgBU8
ASUSの9シリーズに乗ってる蟹に
featuring Crystal Sound 2なんて書いてあるけど何なんだろこれ?
ちなみにAsrockは記載されてなかった
他メーカーはまだ見てない

↓一例
http://www.asus.com/jp/Motherboards/H97MPLUS/specifications/
438Socket774:2014/05/12(月) 21:49:18.49 ID:8l3ZgBU8
ごめんググったら普通に出てきたわ
キャプだけど
http://dc627.4sync.com/download/hw23Zx0f/featuring_Crystal_Sound2.png
439Socket774:2014/05/13(火) 02:59:58.58 ID:xsjFvrwX
グラボで言うsplendidみたいなもんじゃね?
440Socket774:2014/05/13(火) 15:51:06.92 ID:TmHmcii2
Puritysound2クソすぎ・・・
明らかに他のより劣ってるな
441Socket774:2014/05/13(火) 16:01:36.58 ID:OzMQ14Ad
まあ所詮asrockですから
442Socket774:2014/05/13(火) 20:50:02.77 ID:xsjFvrwX
>>441
ASUSだボケ
Asrockはセカンドライン
443Socket774:2014/05/13(火) 21:06:54.63 ID:uAvvvTd2
あんまり考えられないけどコンデンサ眠ってるんじゃね?
444Socket774:2014/05/14(水) 01:03:08.75 ID:8pSkFDRW
Noise level     Realtek ALC1150        $
105.0db MSI    Z97Gaming 5         159.99
104.5db ASUS   Z97 Pro            219.99
104.3db ASUS SABERTOOTH Z97 MARK 1 249.99
104.1db Gigabyte GA-Z97X-UD5H       189.99
104.0db Gigabyte GA-Z97X-GAMING 3    139.99
103.7db MSI    Z97Gaming 7         179.99


――――ASRockには越えられない壁―――――――

 93.5db ASRock  Z97 Extreme 4       145.99
445Socket774:2014/05/14(水) 01:38:12.01 ID:GZiK+NYE
>>444
Asrockアンチ乙
446Socket774:2014/05/14(水) 17:39:29.66 ID:uiLAeNA6
SPDIFで使う場合でもALC1150にしといた方がいいのん
447Socket774:2014/05/14(水) 18:13:40.39 ID:CmUJA8Oj
                       __
                      ´: . : .\   _
                        / /⌒ヽ: .| /: . : \
          f 「{ r、         {: ./     ': .|/ /⌒\: ヽ
.            | | J│      ∨>―<:∨:/─-   : . }
.         (\} ゙   し´}ト----、/: . : . : . : . : . ⌒丶\|: /
         ヽ   /   八  〃: . : . : . : . : . : . : . : . :\|∧  --、___
               /  \/: . : . : . / . : . : . | : . : . : . : . :∨      ノ
          ゙、  ∧__//イ : . :、/|: ,'|: . : .∧ : . : . : . : Y ̄  ___/
           〔∨ / ∨__| : . : .ト、|/│: . :r¬、: . : . : . 〈゙ー< . : |
           〕     ∨| : . |/___八 : 八__ヽ: . : . : . :∨    : |
             {/    〈|小: | _,刈 ∨  _,刈`∨: . : . | |   〉 |   にゃんぱすー
.            ∨      マ| :小 Vソ    Vソ ノ: . /: ∧|\_,/ : |
              ∨      '|: .:|⊂⊃ ′   ⊂⊃厶イi∨  V/ : . : |
            ∨     |. 从    fヽ       /: ./ノ    V/: . :|
              ∨   |: .:个   └┘   イ/: ./´     V : . :|
              ∧   人: .:|/ ≫r‐=≦ {{/: ./ニ=-  _   | : . :|
               /: . \   ∧:| /ィ|    /レV__  _ァ=-_ | : . :|
            i : . : .∧  /じ/  l乂__,,/ /, 入//⌒Yハ | : . :|
            | : . :/ ヽ// /  |`'一ァ  // /  マニニ川 | : . :|
            | : .│   | /    V^∨  |_じ|    | __]|| | : . :|
            | : .│  r勺    {___,〕   |  |   |___」| | : . :|
            | : .│  |¨7     |┛│  |  | ,/ |   |||| | : . :|
448Socket774:2014/05/14(水) 21:54:29.25 ID:iGgOVZFx
Realtek High Definition Audio Codecs R2.74 (6.0.1.7240) 正式リリース
449Socket774:2014/05/15(木) 18:02:28.39 ID:KNpfbu1y
アンインストール

PC再起動

インストール

PC再起動

この手順がだるい
450Socket774:2014/05/15(木) 18:07:33.78 ID:+QxfkZk9
最後のPC再起はいらんで、コンパネ常駐させるだけだから
451Socket774:2014/05/15(木) 18:55:12.71 ID:F55JPFZ9
いうてもいまどきの構成で組んでれば再起動15秒くらいやん
452Socket774:2014/05/16(金) 21:44:33.81 ID:MhFg34cu
今どこのメーカーも売りにしてるオンボードサウンドがあるなら
音量取れないといわれるヘッドホンでもアンプだとか必要ないの?
453Socket774:2014/05/16(金) 22:51:31.28 ID:264td5Nl
アンプないと音が小さくて困るようなハイインピヘッドホンってあるか?
具体的に型番挙げてみ
454Socket774:2014/05/16(金) 23:03:39.62 ID:qv6BqplS
HiFiMANの平面駆動とかアンプ無いときつい気がする。
455Socket774:2014/05/16(金) 23:40:57.10 ID:EwzW6SPN
音が出てれば満足なんだから幸せもんだよ
456Socket774:2014/05/16(金) 23:45:13.19 ID:MhFg34cu
>>453
K612PROってヘッドホン
457Socket774:2014/05/17(土) 05:16:46.74 ID:17znKjqH
HD650とかER4S
650はもうちょい音量ほしい感じ ER4はもの足りない

自作DAC改造中でオンボジャックそのままさしてるけど意外と聞ける
けどiphoneにFlacとかwavをストリームで飛ばしたほうが音量も取れるし音もいい  ALC892orz
458Socket774:2014/05/17(土) 05:22:38.94 ID:17znKjqH
あALC898だった MSI Z77MPower
459Socket774:2014/05/19(月) 18:26:40.19 ID:TAoo5efB
Micro-ATXでALC1150載せた板が見当たらない
460Socket774:2014/05/19(月) 18:29:15.22 ID:pVUX0h1q
msi Z97M GAMING
461Socket774:2014/05/21(水) 17:45:29.56 ID:FVged0XK
オーディオシステムをマイク録音してみました
音が大きなところはマイクの許容範囲を超えて少し音割れしています

FOSTEX FE83EnのDrums
http://fast-uploader.com/file/6956216158643/

JBL 2231AのDrums
http://fast-uploader.com/file/6956216273572/

語りかける音楽に言葉はいりません
462Socket774:2014/05/21(水) 21:56:46.93 ID:qUXWhz3d
マルチなうえにスレチ
463Socket774:2014/05/21(水) 21:57:37.58 ID:WNaihPTh
Realtek High Definition Audio Codecs R2.75 (6.0.1.7246) 正式リリース
464Socket774:2014/05/21(水) 22:39:55.97 ID:8SzW2551
別にスレチではないんじゃね?
てかドラム取るならマイクいくつも立てないといけないから
サンプルに向いてないと思うだが
465Socket774:2014/05/21(水) 22:47:25.73 ID:lCMIEIES
毎日ピュアAUやAV機器板等で計30レス以上やってる奴だから、
内容関係無くとも存在自体がスレチ
466Socket774:2014/05/21(水) 22:54:00.85 ID:8SzW2551
そういやSP書いてあるだけで
このスレの趣旨であろうオンボチップ書いてないねw
467Socket774:2014/05/21(水) 23:15:47.40 ID:eeKUcFXq
>>463
2.74から1週間しか経ってないのにもう出たのか
2.74で何かやらかしたのか?
468Socket774:2014/05/22(木) 00:15:36.18 ID:EOJh8F2M
久しぶりに見たけど相変わらずALC1150の名前載ってないな
change log的な部分ないから何がどう変わったのかパっと見わからん
ライブラリが一部変わってるのかもしれないけど、間違い探し面倒でする気起きないし
469Socket774:2014/05/22(木) 00:16:18.61 ID:EOJh8F2M
公式にあるREADMEの事ね
470Socket774:2014/05/22(木) 16:40:33.30 ID:6fWvTatS
ボッタ時代になる前の昭和の名器やあるいはそれ以降のハイエンドアナログアンプの音のそれとは違います
デジタルアンプじゃipodやMP3プレイヤーの音から脱出できないなと思います
オーディオに携わる人間として本物の音を知るのも知識のうちかもしれません
一番良いとされるチョッピーナアンプの音も聴きましたが玩具の音でしたよ
安いPCオーディオに縋りついているのもこれどうかと思います
上質の大きなスピーカーほど音の差をはっきり示します
その音は100人聴けば100人解りますよ
唯知らない人が多いというだけのことなのです デジタルに出せない細やかさと艶やかさが確認できると思います
本当に研ぎ澄まされたナチュラルなアナログアンプだからこそ
その解像度と定位を実現できるのです
その真の音を知るか知らないかで音楽の世界が変わります
http://www1.axfc.net/u/3243671.wav
471Socket774:2014/05/22(木) 19:49:45.27 ID:CB15wD2C
音楽の世界を変える前に、自分の社会性の無さとちゃんと向き合いなさい
472Socket774:2014/05/23(金) 01:56:47.77 ID:S+M5mss8
DN-11221で色んな曲聞いたけどZ87I-PROよりぼやけた音な気がする
安物だからケースとかに金かかってるのかな
ボリューム全開にしたらDN-11221のがピーという音のノイズ強かった
音はわかんね、もう少し聞いてみる
473Socket774:2014/05/23(金) 23:20:35.71 ID:WZQJCrR4
GA-Z97X-UD5Hなんだけど、背面パネルのデジタル(オプティカル)出力と
内部コネクタのデジタル出力の両方に同時に出力する事できんの?
どちらかを「規定のデバイス」にすると片一方からの出力が止まる。
474Socket774:2014/05/24(土) 00:14:35.00 ID:EAjtklnI
ASUS の X79 deluxe なんだけど なんか長時間シャットダウンしないで
使っていると 音がぶちぶち途切れる。 出力は toslink で OKNYO のNR365に
入れている
最初休止状態を使っているせいかと思ったんだけど そうではなくって
つけっぱなしでもそうなった。
常駐soft を task マネージャーで止めて行ったら board 付属の AI Suite3
を止めたところで 音途切れがなくなった。

そんな経験の方いますか?
475Socket774:2014/05/24(土) 00:23:55.10 ID:DrQUMWsy
最近のマザーのオンボっていい音だと思う
476Socket774:2014/05/25(日) 04:02:05.18 ID:lLpYtWVE
>>474
長時間再起動無し&常駐ソフトならレイテンシの増加じゃないか?
DPC Latency Checker
http://www.thesycon.de/eng/latency_check.shtml
477Socket774:2014/05/25(日) 09:38:50.51 ID:UtHgVYnU
>> 476
Thanks
インターラプト発生から発生要因までの処理の間のレイテンシ増加で
data 転送が間に合わないって言ってる?
DPC Latency Checker はモニタリングsoft だけど
長時間再起動無しでのレイテンシの増加を起こさないようにする方法は
あるのでしょうか?
478Socket774:2014/06/05(木) 23:09:02.98 ID:AseU/GyA
>474 Corsair Link を動かしてmonitor してもおんなじようになる
479Socket774:2014/06/06(金) 01:10:38.15 ID:656LdzYh
蟹のサウンドチップって
Asusのサウンドカードに(半分ぐらい?)採用されてる
って昨日初めて知ったw
480Socket774:2014/06/06(金) 07:19:58.48 ID:UBu5uCzZ
蟹じゃなくてCMIじゃね?
481Socket774:2014/06/06(金) 13:37:34.76 ID:Va2M9ezN
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  
482Socket774:2014/06/06(金) 22:28:56.19 ID:Cf3WYXvE
逆だ。
見えないから楽なんだよ。
483Socket774:2014/06/06(金) 22:37:58.75 ID:pgmCjE3V
メガネかけずに外出ると人の顔見えなくて楽なのはあるな
484Socket774:2014/06/08(日) 01:38:40.90 ID:nKqOGaBj
光デジタル出力端子搭載オンボまとめってないのかな?
今ALC892に光デジタル出力端子がついているか調べているけど
ググってもなかなか出てこないし、英語の仕様書と睨めっこしているけど、わからん。
英語でlight digital outputで検索掛ければいいのか?
485Socket774:2014/06/08(日) 02:24:51.73 ID:M9EEJfiO
>>484
チップに光デジタル出力なんてそもそも付いてない
光送信モジュールで光出力に変換してる
だからチップがSPDIFサポートしてれば光か同軸かはマザーの実装次第

それに調べるならLightじゃなくOpticalだぜ
486Socket774:2014/06/08(日) 02:26:47.50 ID:M9EEJfiO
487Socket774:2014/06/08(日) 10:44:01.09 ID:nKqOGaBj
サンクス
話は飛躍するけど、SPDIFサポートしていて、後はマザーボードで決まるってことは
サイコムのページなんだけど
ttp://www.sycom.co.jp/parts_detail/z97matx_mother.htm
これのS/P DIF(光角型)*1ってのが光デジタル出力端子ってことだな。
488Socket774:2014/06/08(日) 11:43:10.66 ID:C+G7wgxZ
その通りだけどサイコムに聞けば早かったんじゃないかね?
489Socket774:2014/06/08(日) 12:11:23.45 ID:nKqOGaBj
すまん、確かにそうだった。
だけど、勉強になったよ。ありがとう。
490Socket774:2014/06/08(日) 14:09:26.84 ID:MwAyfwlQ
そのページのZ97M-PLUSにはS/PDIF出力のピンヘッダがあるので、ブラケットを別途用意すれば光デジタル出力が出来る
しかしながら、そのブラケットを用意するのが面倒なのでお勧めはしません
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5113620.png
491Socket774:2014/06/08(日) 14:12:40.86 ID:tcK+ozIH
pdfファイル落としてわざわざ画像にしてうpしてあげたのか
優しすぎるだろw
492Socket774:2014/06/08(日) 15:19:59.66 ID:nKqOGaBj
>>490
優しさに全俺が泣いた
ありがとう。
だけど、もう片方のASRock Z97M-Pro4の方が安いみたいだし、
光デジタル出力もついてるし、こっちにする。
493Socket774:2014/06/08(日) 22:13:15.10 ID:6LWVo2yz
そんなことも分からずなぜ光が必要なのかは知らんが
光が付いてるからって5.1chとかで出力できるかはまた別の話だぞ
494Socket774:2014/06/09(月) 00:47:45.21 ID:aDXzL3St
>493 だね
元来 SPDIF 光に乗っている音声data は 2ch raw data だった
5.1ch のRaw data を載せるほどの帯域は無いので ドルビーかなんかの
圧縮codecを使っているはず。 ってことで出す方も 受ける方も
これができないと5.1ch audio はできないな
495Socket774:2014/06/09(月) 11:04:50.68 ID:556791Br
その辺は>>327辺りで言及してるハックドライバ使えばDDLやDTSconnectを利用出来ちゃうからな
わざわざ対応マザー買う必要がなくなったw
496Socket774:2014/06/09(月) 22:43:57.77 ID:gTc491RQ
割れ中の仲間入りか
497\______________/:2014/06/10(火) 10:17:50.50 ID:/HiOeiYg
        )ノ
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`)  (うわー、なんか言ってるよ)
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
498Socket774:2014/06/10(火) 10:33:46.59 ID:SyBGnQdN
あれドライバそのものではなく設定画面に項目出すだけのハックなんだよな
内部機能としては何もロックされていないっぽい
499Socket774:2014/06/10(火) 10:51:13.65 ID:Gk1wPuT4
X-Fi MB2のやつは真っ黒だと思う…
500Socket774:2014/06/10(火) 12:06:40.00 ID:GnBlLVmi
X-Fi MBはDTSで出力出来ないから不要
501Socket774:2014/06/10(火) 17:31:32.14 ID:aO5h2AlL
DolbyやDTSのライセンス料踏み倒してるんだから
Hackドライバが真っ黒なのはX-Fi MBと何ら変わらんよ
元から使えるM/Bではメーカーがライセンス料を支払い、
製品にその分価格転嫁されてる訳で
502Socket774:2014/06/10(火) 21:11:11.59 ID:/HiOeiYg
蟹が後から売れば良いんだよ!DTS/DDLなLicenseを栗みたいに
503Socket774:2014/06/11(水) 12:09:28.61 ID:SeptsqcL
R2.75インストール記念age
504Socket774:2014/06/11(水) 17:24:16.66 ID:blKBADqO
最強チップなに?
505Socket774:2014/06/11(水) 18:10:20.88 ID:v2yNRTjo
ALC1150
506Socket774:2014/06/11(水) 20:04:41.63 ID:Wt9EXVQk
蟹はマイクがまともに使えないから糞だわ
507Socket774:2014/06/11(水) 20:08:52.90 ID:kRP/9DLW
確かに、確認してみるとすげー声がブサイク
508Socket774:2014/06/11(水) 20:55:30.34 ID:FeNw6LIr
蟹でマイクは使ったことないや
ボイチャならロジのC920使ってるし
509Socket774:2014/06/11(水) 22:17:10.76 ID:IRI9P2sA
XonarD1の入力が何も挿してなくてもノイズ乗るから泣く泣く蟹を使うしか無い
ノイズ抑制の性能はいいから・・・
510Socket774:2014/06/18(水) 13:45:23.11 ID:tx+fM6NV
Name : Realtek ASIO

Input channels : 6
Output channels : 8

Input format : Int16LSB
Output format : Int16LSB

Buffer size : 352 samples

ASIOOutputReady() : Supported

Sample rate :

11025 Hz : Not Supported
22050 Hz : Not Supported
32000 Hz : Not Supported
44100 Hz : Supported
48000 Hz : Supported
88200 Hz : Not Supported
96000 Hz : Supported
176400 Hz : Not Supported
192000 Hz : Supported
511Socket774:2014/06/23(月) 00:40:57.74 ID:Ne0nmR2N
オンボロサウンド
512Socket774:2014/06/25(水) 02:29:29.51 ID:0Jmaknxq
4年ぶりのバージョンアップとなる「ASIO4ALL」v2.11が公開
本バージョンからWindows 8/8.1が対応OSに
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140624_654860.html
513Socket774:2014/06/25(水) 04:50:03.77 ID:X3WWPFYE
ASIOとかDAW立ち上げて録音する用途でもなければ不要
録音する奴はAudio I/F持ってるし
514Socket774:2014/06/25(水) 05:05:43.58 ID:mjG/LoJu
聴き専ならASIOじゃなくWASAPIでいいしな
515Socket774:2014/06/27(金) 15:30:23.83 ID:HJ8/TYBs
Realtek High Definition Audio (HDA) R2.7x (7260) WHQL
516Socket774:2014/07/01(火) 18:08:01.56 ID:sk0oIhuF
Realtek High Definition Audio (HDA) R2.7x (7260) WHQL + Dolby
517Socket774:2014/07/01(火) 20:18:43.15 ID:IA0rdITU
WAーーーSAーーーBIIIIIIIIIIIIIIIII!!!!!
518Socket774:2014/07/03(木) 13:40:51.47 ID:QBz+1583
Realtek High Definition Audio (HDA) R2.7x (7272) WHQL
519Socket774:2014/07/05(土) 11:11:46.24 ID:cs2mb2wX
Realtek High Definition Audio (HDA) R2.7x (7266) WHQL
520Socket774:2014/07/16(水) 20:08:57.44 ID:tCUAqHQv
Realtek High Definition Audio (HDA) R2.7x (7283) WHQL
521Socket774:2014/07/17(木) 14:22:02.90 ID:vsLs0gC1
ビルドナンバーってこんなに間をおかずに一気にあがるもんなん?
522Socket774:2014/07/17(木) 15:28:53.74 ID:j52t7pci
蟹はそうみたいだね
としか
523Socket774
そうなんや
レスthx