Z87 H87 B85 LGA1150 マザボ 総合
1 :
Socket774 :
2013/03/05(火) 22:28:11.16 ID:GtoowcSz 発表されたので建てました。
2 :
Socket774 :2013/03/05(火) 22:30:40.00 ID:GtoowcSz
3 :
Socket774 :2013/03/05(火) 22:34:48.84 ID:GtoowcSz
4 :
Socket774 :2013/03/05(火) 22:38:04.88 ID:GtoowcSz
残念なお知らせ みんなが本命にしているASUSと戯画はブース自体出しません。
5 :
Socket774 :2013/03/05(火) 22:50:57.73 ID:GtoowcSz
6 :
Socket774 :2013/03/05(火) 22:54:05.76 ID:GtoowcSz
7 :
Socket774 :2013/03/06(水) 00:38:43.23 ID:Xl3Mb6ok
eVGAはないんか!?
8 :
Socket774 :2013/03/06(水) 01:18:32.56 ID:khIWezgr
PCIスロット2つも要らないのに
9 :
Socket774 :2013/03/06(水) 01:29:05.90 ID:xxIKLI59
あえてx16を2分割しないZ87クレ。
DSub15もPCIもいい加減完全消滅かと思ったら存外しぶとい しかし近年のASUSは万事遅目でいかんね 特にR.O.G.
最大4コア(だと思われる)LGA1150でCPU補助電源が8ピン×2・・・?
>>13 どちらも実装コスト安くて一定の需要があるからねえ
それにPCIはCPU-PCH間がDMI2.0のままだからPCIeへ単純に変更すると帯域の飽和に拍車をかけてしまう
AsRockUSB2.0を2つ残してるのはwin7ユーザのOSインスコ時用?
17 :
Socket774 :2013/03/06(水) 08:08:11.30 ID:Xl3Mb6ok
>>4 ブースは出さないけど他の会社に混ぜてもらってるんだよ
ほんとにちょっとだなw
>>18 文字通りちょっとだけだよだなwww
焦らさないで早く出せ
ヌードショーやってるんじゃ無いんだから
なんかまだ、試作機段階っぽいできだな
25 :
Socket774 :2013/03/06(水) 12:57:28.45 ID:VOtXb+46
>>18 GRYPHONてオーバークロック特化シリーズかな?
それともゲーミングの新ブランド?
俺はSabretoothシリーズの新作を早く見たい。
>>23 BMWデザインが最近多いな。
>>27 Extreme9や11出した時に差別化したいから残してるんだろ。
最新、最先端ってwktkするけど、ビジネスモデル?B〜でよくねって最近思うようになってきたw
evgaはいつも遅くね?
32 :
Socket774 :2013/03/07(木) 14:36:22.75 ID:p6cakE+a
eVGAのクレイズィーなアメリカンモォボォを早くワッチしたいぜ!
33 :
Socket774 :2013/03/07(木) 16:50:35.58 ID:mz6+sr2d
CPUにレギュレーター内蔵してるのって 爆熱にならないか?
少なくともCPUは、優れたクーラーとか たくさんあるから、冷却は余裕があるでしょ
>>33 レギュレータ内蔵といっても今までマザボで担ってたVRM全てが移動してくる訳ではないだろうから、
VRM内蔵による熱量アップ vs VRM内蔵による省電力効果
の比較になるのだろうな。
もし前者が勝れば「CPU単体としては」爆熱化と言えるかも。
発熱上がるならハンダになるな なるはず なってくれ…
Kだけハンダにするってのがいいんじゃないかな
オンボードにSSD I/Fを期待していたが、今世代ではまだ無理かな?
NUCとかThin mini-ITXのMBならmSATAコネクタのってたりするじゃん
むしろMicro ATXとかで空いたスペースに直接2.5インチが載るようなコネクタをつけて欲しい。
H81まだぁ。H81とi3で安PC作りたい。mSATA6Gbpsあってくれると助かる。
それより潮流はNGFFかな。どっちでもいいや
GRYPHONって名前がカッコイイな! パトレイバー思い出したわ
現行品でも
PCIのネイティブサポートは第3世代で終わりってことでいいのかな?
46 :
Socket774 :2013/03/08(金) 09:37:25.79 ID:qEElss0l
ネィティブサポートであるなしでどれほど影響があると思っていいものなんだろう
オーディオカードユーザーがレイテンシにこだわってるとか?
ハンダウェルならrog、グリスウェルならPROでいいや。 まぁ、グリスウェルだろうけど。
50 :
Socket774 :2013/03/08(金) 13:13:46.44 ID:2nLlIqzs
産業用デバイスだとエミュレートじゃうまく動かないことがあるからな そういう需要のためにISAバスをネイティブサポートした特殊なパソコンを売ってる会社もあるし
51 :
Socket774 :2013/03/08(金) 13:16:28.23 ID:B7aa99TU
悪いけど1万以上は出せないうよ
また懐かしいものを
みてもなんともおもわんかった
Z87E-ITXに見えてるminiPCIeスロッっぽいのはminiPCIe専用?mSATA専用?兼用? Z77E-ITXみたいにマザー裏側にmSATAスロットあったりするかな
SATAが6ポート見えてるしminiPCIeでしょ
ZじゃなくHでも足りるような・・・
なつかしい
ママンがアツアツになる心配はなさそうだな
久しぶりのプロセスルール更新だから低発熱化には期待できるだろうね いまだに32nmなのか45nmなのかはっきりしてないけど
>>56 OC Formulaはまた黄色で出すのか。
黄色は不評だったろうに・・・
赤はROGだし、黒はASRockのデフォだし、青はMSIだし、緑はG1 Sniperだし、モスグリーンやカーキはSabertoothだし・・・で 残った選択肢があまりない
>>64 黄色だってMSIと被ってるしな。
オレンジもGIGAに使われてるし、紫くらいか?残ってるの
白いマザーも昔あったよね。
もう開き直って漆黒のマザーか、
真赤にしてシャア専用マザーで良いんじゃないかと
外人もガンダム好き多そうだし
66 :
Socket774 :2013/03/09(土) 21:49:25.47 ID:/dbeZSgf
broadwellがデスクトップに投入されないという噂が本当だとしたら 来年のHaswell改で、テコ入れのための6コア投入はあるか
赤といえばMSIだったなー なにもかも懐かしい
68 :
Socket774 :2013/03/10(日) 15:21:27.03 ID:0ld2WDfD BE:221718645-PLT(12028)
PCIスロットみたいなゴミいつまで装備しつづけるの? いまから自作するやつでPCIなんてつかうやついねーから。
>>68 海外の人に言ってくれよ
日本みたいな小国の事情なんか知らんわwwwwってかんじだからねあっちの人
71 :
Socket774 :2013/03/10(日) 16:54:09.43 ID:0ld2WDfD BE:299319293-PLT(12028)
>>70 海外だとまだPCIインターフェイスの商品って多いんですか?
>>11 MSIは7シリーズでもミドルレンジからPCI-eに移行済みだったな
俺もMSI大好きっ子なんだよね・・・
GDP470兆円の大国を小国と思い込んでるとはどこの異空間の話?
いい加減D-sub無くせよ
>>74 なんかズレてるぞw
自作PC市場は小国レベル
ずれてようがなんだろうが、笑い話として受け流せよ、小物だなぁ・・・
PC自作に小物は付き物だよ
Nice!
81 :
Socket774 :2013/03/12(火) 22:14:43.18 ID:qVTWsc4M
gigaはなんでこの頃、地雷なの? 起動が遅いから?Atheros LANチップ?VIA VL800チップが不安定?代理店? 何か他にあるなら教えて
>>81 過去に最低な事件があったんだよ
仕様です事件
もう信用取り戻すのは不可能だ
ドルビーがあるから好きだけどな
あとコンデンサーが糞
製品自体の問題はまだいいけどGen3詐欺だけは許容できない
戯画のコンデンサが糞ってのはいつの話だよw リビジョン詐欺でツッコまれるのはまあわかるけど
ASUSとAsRockは同じ資本で根本的には一社 戯画やMSIその他は厳しいよね
86 :
Socket774 :2013/03/13(水) 01:44:14.87 ID:0xT3jUXU
>>85 ASUSとAsRockって根本的に同じなのか知らなかった
ASUSは定番なのにAsrockは変態扱いなのが不思議
gigaはGen3詐欺や不具合有っても仕様ですとか
あとデザインが最近嫌い。
>>85 >ASUSとAsRockは同じ資本で根本的には一社
これって今はどんな関係なの?
車のBMWとバイクのBMWくらい?
それとも、バイクのヤマハと楽器のヤマハ?
ちょっと調べてみた。 ここ数年、asrock株は、 Asuspower Investment Co. ,Ltd./2.43 Asustek Investment Co. ,Ltd./6.48 Asus Investment Co. ,Ltd./49.74 以上、計58.65%をこれらの会社に保有されている状態が継続している。 そして、上記の3社はPegatron Corporation(以下P社)の100%子会社である。 P社は、2007/6/27に、競争力の強化と生産性の向上を目的として設立された会社であり、 2008/1/1に、ASUSTek Computer Inc.(以下A社。これが日本で言うM/Bやグラボを製造・販売しているエイスッスー笑と思われる) のOEM部門を吸収している。
現在の会社構成からすると、A社のOEM部門を担う事業部や子会社をまとめるために株式移転による 新設会社P社を設立し、OEM部門を当該会社の100%子会社にしたものと思われる。(所謂持株会社、かっこよく言うとホールディングカンパニー) この時点でのP社グループの親会社は当然A社。 (株式移転でなんでP社の親会社がA社になったのか分からない人は本屋で企業結合の本を読んでください。) その後、A社は、自社ブランドビジネスと生産性の向上のため、P社株式をPegatron International Investment Co., Ltd.(以下I社) に譲渡している。 そして、2010/5/31に、A社はP社の親会社では無くなったとなっている。
で、ここのところが複雑 A社がP社株式を譲渡することについては、2009/12/11の取締役会において決定、翌年1/1日付で修正がなされている。 それと同時に、P社では2010年1月の取締役会においてI社と2010/6/10に合併することが決定(存続会社はP社)。 I社は、A社に対するP社株式の対価として新株を発行しており、それがなぜかA社の株主にまで発行される等いろいろと意味不明?? さらに、その後のP社とI社の合併において存続会社であるP社の新株1万株を発行、その結果100ドルの増資に終わったとか意味不 ちなみにP社はI社との合併直後の24日にIPOを行っている。
規制のせいでネカフェからなのでだらだら分割して申し訳ない。 結局のところ、asrockが所属するグループ企業の総本山のペガトロンコーポは えいすっすーとの資本がなくなったようなので、孫会社のasrockとの資本関係はないと思われる。 ただし、財務面等も含め完全に独立している可能性は低いように思う。 あと、Asustek Computing Inc.ってなんなんだってばよwwww ASUSTek Computer Inc.と区別がつかねぇよwwwwwwwww
93 :
Socket774 :2013/03/13(水) 16:13:46.26 ID:qtcQ3DMP
乙 面白かったが理解はできなかった
日本製固形コンデンサのどこが糞なんだよ
スイーツ() カラコン
>>94 ハイエンド系マザーだけでもサーバー用LANチップを載せてほしいんだがな。
BroadcomのオンボードLANチップも魅力的なんだが。
各社USB3.0のポートどーすんだろ
インテルでいいんてる
で皆どの会社のマザー買うのよ
104 :
Socket774 :2013/03/14(木) 17:12:13.60 ID:R38I/nDf
Z87 FTWまだですか
MSI信者なんでMSIしかねーですよ ミリタリークラスなんですよw
なにこのグダグだ。
先に買うやつは糞チップてことかよw 人柱だなー
Sandyの時もチップセットのSATAのポートでやらかしたよな
110 :
Socket774 :2013/03/14(木) 20:31:07.02 ID:BSfB9obW
クソIntel氏ねよ
そんなあなたにAMD
AMDはドライバがクソ
VIAだよねぇ〜
糞チップでいいので安くしてください
116 :
Socket774 :2013/03/15(金) 00:33:26.80 ID:aOsioRrL
>>114 IDがどうたらとかどうでもいい
そんなことでいちいち喜ぶな 幼稚園児が
お前のような欠陥個体は正直死んだほうがいいと思う
117 :
Socket774 :2013/03/15(金) 01:43:17.06 ID:6ES5SnKY
というか、本当に問題なのは
>>113 のID:K8fn5jhoは全くVIAっぽくないことだ
118 :
Socket774 :2013/03/15(金) 02:07:13.20 ID:ak3IA1Qp
興味深い流れだ
K8だと さすがアムダー 皆拍手
VIAでK8シリーズといえばチップセットだな。 K8T900 K8T890 K8T800 K8M890 K8N890 K8M800 K8N800A
それもAMDのK8用チップセットだがな
夏の終わりって米国だと10月ぐらい? あいつら真冬でもTシャツ1枚でアイス食ってるからな
124 :
Socket774 :2013/03/17(日) 12:35:01.25 ID:CPHZspI2
そうだ!77シリーズのソケットを入れ替えよう
こうなったらasrockの出番じゃねーか
>>123 白人は寒さを感じる神経が少ないから寒さに強いらしいぞ
130 :
Socket774 :2013/03/19(火) 01:50:22.27 ID:nsZfUVoa
都心でも1月にTシャツ着て出歩いてる外人を何人も見たよ
フィンランド人のテンプレみたいな人達だな
フィンたん寒くないお
134 :
Socket774 :2013/03/20(水) 15:32:49.04 ID:9lt2BUoU
usb3の不具合って、全部のチップセットにあるのか
8系チップセット内蔵分だろうから全部じゃないかな。
でもそれってS3スリープやUSB3.0機器やPCを使わなければ問題ないんだよな
今時スリープとか時代遅れだよね。 SSDを搭載すれば電源断からからでも数十秒で勃ちあがるのに、電源は切るのが当たり前。
一度ブラウザ落としたらDLしてたのも消えんだろ またDLし直すの面倒じゃん
LynxPointでSSDのパフォーマンスが上がるって話の詳細が気になる。 現状で一番体感速度の変化が分かりやすいのはストレージなんで更に早くなって欲しいわ
トップレベルの話で現世代のSSD使ってたら体感速度なんか 変わらんと思うけど SATA規格のさらなる高速化とメモリをストレージ化するパーツ を使用するぐらいじゃないと今の性能から速度差を体感できない んじゃないかな でも最近SSDの高速化でメモリをストレージ化するパーツって 見かけないね
シーケンシャルはSATA3の上限にぶち当たるしランダムはこれ以上高速化しても体感不可能だと思うけど
142 :
Socket774 :2013/03/22(金) 21:22:08.19 ID:c24z9Dhf
Z87もPCIeは2.0なんだろ SATAexpressやUSB3.1の拡張カードを後から追加するとしたら ×4のスロットがあった方がいいか
そこでThunderboltですよ。
>>142 DMI2.0のままだからPCHから生えてるPCIeはすぐ枯渇するよ
広帯域の拡張カードを挿すならCPU直結のをx8/x4/x4に分割できるマザーを選ぶべき
えっ!GEN3じゃないの?
Gen3はCPUから直接出てる分だけだろう。 チップセットから出てるPCI-EはGen2の筈。
そしてCPU-チップセット間のDMI2.0はGen2 x4相当の帯域(片方向2GB/s)しかない そこにPCIe以外にもLAN、SATA3*6、USB3.0*6などがぶら下がるから本当にカツカツよ
148 :
Socket774 :2013/03/23(土) 19:02:47.98 ID:4xzw83LX
カツ丼食べたい
149 :
Socket774 :2013/03/23(土) 20:41:32.75 ID:vceLvb9t
結局新規格のインターフェイスを早期に使いたいなら Ivy-Eの方を待てってことか
X89が噂のひとかけらも出てこないし大規模なマザー更新はしないんじゃないかなあ USB3.1ですらに間に合うかどうか微妙な時期だし最速は拡張カードになるんじゃない?
X99の話しならちらほら出てるが
152 :
Socket774 :2013/03/23(土) 21:23:50.47 ID:vceLvb9t
いや、拡張ボード使用前提の話 X99の噂はあった SLIしないならCPU側の3.0が24レーン使えるし、DMIもZ87より太いだろう
>>138 相手のサーバー側でタイムアウトだから結果は一緒
>>153 ローカルキャッシュは残ってる。
ブラウザを落とすとローカルキャッシュは消される。
ってスレ違いだな。
Z87母板はよ出てくれー。H55じゃHDDくそ遅いしRAIDも組めやしない。
USB3.0の問題あるようだけど、USB接続されたストレージのファイルを
開いたままにしなきゃ問題ないぽいし、問題ないように運用するからさ。
ほんとはやく出てくれー
不具合のある初期バージョンは PCIe×1用USB3カードがオマケとして付きそうだな
>>157 > Our headquarter is based in China Shenzhen
あっ・・・(察し)
159 :
Socket774 :2013/03/30(土) 09:39:33.66 ID:iO8JtsBR
GT2付いてるから将来的にdGTP刺さずに ×16にsataexpressカードやusb3.1カードを 刺すような使い方も考えられるんだろうか
遠いな
修正チップセットの出荷開始が7月15日であって、 修正チップ゙を載せたマザボが店頭に並ぶのは・・・
ES品が早めに出て、本出荷前までに各社内でのテストが終わってたら 意外に早いうちに並ぶかもね。8月頃とか マザーボードの設計変更が入ったりするなら死ねるけど
CPU発売日に対応ママンが1つもなかったりして。
既にサンプル品出てるからそこから設計変更するとは思えない そのまま出すと思われ そしてC2品と混在しておみくじ状態に だから気にしないで買うんだけどね
SandyのB3ステッピング再来か あれは1ヶ月の辛抱だったな
しばらくはz77で我慢か msiがz77マザーの新製品を出したのも、それでかな
C2版はRev1.1とか付くんじゃね? おみくじ祭りはさすがに無いと信じたい。
おみくじしないメーカーもあるだろうと考えれば おみくじしたいメーカーもおみくじ出来ないだろ 2つ並べて客がどちらを選ぶかは自明だし C2が出た時に捨て値になったC1買うのがウマー?
SandyのB3の時に未修正版を安く買った人間は今も後悔してないのかね
>>172 あれは、SATAがまともに使えなくなるって奴だったし、今回の件より致命的
一応、回避方法がある今回とは、比べちゃダメだと思う
あれデスクトップマザーまだやるんだ
ivy用とHAS用の板が混在するの?
いや、DirectX 10.1以下のSundyや Clarkが切られているだけだと思う。
87っていうと盲腸みたいについているFPUみたいでなんかアレ
電圧レギュレータ統合で更にスカスカだな LGAでもっと斬新な設計 NUCに対抗できるようなATX改 参考展示するベンダーは訪れないものなのか
最後になるインテルのマザボでも買おかな
戯画は、青マザーやめるのかしら
MSI大好きっ子の俺にはまだ吉報はねーな
結局ユーザーが手に入れられのは、 修正版のマザーからなのかな。 sandy以降どんどんずれていくな。
一般流通するマザーボードは修正版だけになるんかな
インテルのマザボがカッコいい
Sandyの時の経験で損得の評価が定量的に出来ているのかもね 修正版の告知や周知、イメージダウンのコストを総合的に見積もったら、C1を売るのは損になると出たとか
Windows8ユーザー向け
FastBootには以下の物が必要
64Bit版OS
対応マザーボード
対応グラフィックカード(これは以外と知られてない)オンボードなら不要
SSD
このどれかがかけてもダメ
RAIDとかもUEFIじゃないと起動に時間がかかるらしい
(BIOSだと時間が買ったとの報告が)
全ての基準を満たしてかつ最適化しているのはASUSだけ
ASUS Windows 8 Readyマザーボード
http://www.asusjp.com/mb/sp/win8/
対応グラボは盲点だなw
>>194 これ何処のネット記事に書いてなかったので苦労した
対応グラボはRADEONが圧倒的に多い(正式対応製品)
ドスパラに一杯あるし、クロシコも出している
最新チップの7790も対応版が既に出ている
パワカラも今、代理店変更でまだ製品が並んでいないけどその内並ぶ
ただし、いつになるかは不明
ゲフォでfastboot対応のカードって今あるの?
>>196 どっかのメーカーが配ったって話は聞いたけど市販されているのは聞いた事がない
こういうウザい事する奴が絶えないから、ASUSは製品もユーザーも嫌われる
こんなに清々しい工作、なかなかないなw
8はとっくにクソ認定されてんのに 8を推す所が業者丸出しだな
>>201 自分で勝手に認定しな
こっちは実地検証を散々重ねてシステムオールクリアになっているので移行は初物でも何ら問題は無い
文字通り最新CPUで最新OSのフルパワーを発揮できる
フルパワーを出すためのパーツは既に選んだ
>>199 だったら現時点で8対応を謳っているメーカー教えてよ
把握しているのはASUSとASROCKだけ
それ以外は面倒だから新商品が出ないとリサーチしない
ウィンパッチャーがんばって(棒
ここは自作板なのに情弱の巣だなw 全ての条件を満たせばWindows8は10余裕出来るタイムで起動できる 必然的にシステムHDDがSSDになるのでアプリ起動も高速化 64Bitになるのでメモリ拡張し放題 自作er的にはいい事だらけなんだけど
素晴らしい速さでゴミOSが立ち上がってくれても嬉しかないですね
うちのVistaもXPも10余裕出来るタイムとやらで起動できてるぞ 単位はヒミツ
ぶっちゃけ、そんなに速く起動しなくてもいいんだけどな 昔は起動中に、服脱いだり、トイレ行ったり有意義な一時を過ごせてたんだよ
服脱いでトイレ行ったあと、パソコンで何したんスか?
そんな事が有意義だなんて。。。プッ
Win8の良さは仮想PCを何台も同時起動するような使い方をするとわかる。
Hyper-Vはイマイチだったので、結局VMwareにしたわ ただ、XP-x64の方が快適だったような気もするがな
Hyper-Vより、OSが大容量HDDの仮想化に対応してる点を評価してます。仮想HDD最大容量32T。 Win7は仮想HDDの最大容量が128Gしかなくて、HDDを完全仮想化するには足らなかった。 おかげでドライブレターや物理的HDDを意識する必要が以前にも増してなくなった。 Z87 chipsetではポートがSATA3.0に統一されるから、記憶域プールも導入してみる予定。 回転ストレージの待ち時間分散のために物理HDDを意識されられている部分が軽減されるといいな。
ブリスベン
217 :
Socket774 :2013/04/15(月) 23:04:39.78 ID:JxMbgVc3
Intel 8 seriesのUSB 3.0のバグに関する公式資料が明らかに【4/6 追記】
Hardware-Infosでは“Haswell”プラットフォームにおけるUSB 3.0の問題について以前お伝えした。
“Haswell”プラットフォームではS3 sleepモードから立ち上がった際、USB 3.0に接続されているデバイスに問題が起こり、
例えば閲覧していた(USB 3.0接続ストレージ内の)PDFファイルが表示されなくなる、あるいは動画再生が停止するなどの問題が起こる。
そしてこの問題の修正には新たなハードウェアが必要である。
公式のPdoruct Change Notification(PCN)でIntelはこの問題について説明しており、
この問題が本当であることと、修正したソリューションが開発されていること明らかにしている。
そして修正版ではC1 steppingからC2 steppingへ変更されるとしている。
影響するチップセットとしてはZ87, H87, Q85, Q87, C222, C224, C226, QM87, HM87, HM86の名が
挙げられている。
USB 3.0周りに問題を抱えているかもしれないと言われているIntel 8 seriesですが、
今回の情報では解決のためにはハードウェアの修正が必要であること、修正を行ったsteppingが
C2 steppingとなることを明らかにしています。
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6695.html マジかよ・・・。しばらく待ちだな。
山の中から出てきたのか
いつの話してるんだよ
>>223 パスする理由にならない
DDR4遅れるのほぼ確定しているから
セットで来なければ意味が無い
DMI2.0のままSATA Express対応されてもなあ
CPUに直接繋がる形ならいいんじゃねーの
8シリーズが実質8月で、9シリーズが2014年Q2か。
8月になったソースあるの?
そういやZ77系でOC世界一のマザーがMSIだったけど 上位マザーより廉価マザーだったのが笑った
ワン・オブ・ザ・サウザンドな廉価板は上位板をもしのぐ高性能なんだよ!
OCが簡単なら、下位モデル買ってOCすれば上位モデル買わなくてもいいんじゃ…… とも思ったが冷却にかかる費用や手間を考えると逆に損になりかねないな
っとhaswellスレに書き込むつもりが誤爆 OCするにはマザーボードの電源フェーズの数と質が重要なんだが、haswellがVRMを内臓した事で 重要度がどう変わってくるのか興味があるな
usbノータッチっすか
239 :
Socket774 :2013/04/24(水) 17:04:28.67 ID:ovbTc7S9
CPU周りスカスカだね
なんちゅーかどんどんマザーから 部品へってくんだろうな・・・・寂しいもんだな
将来はWLANまで統合する計画らしいしな でも部品が減ればマザーのコストは下がるし、 そのうちMini-ITXにメモリスロットを4本積める様になるかもしれん
熱も減るよね☆
HMCが普及したりするとメモリもソケットになったりするんだろうか
>>240 逆に考えろ
ドンドン地雷要素が無くなっていくので安心できると
今まではLANとかで選定から外れたとか多かったからなぁ
SATA6本で別途SATAチップも不要に
残っているのはサウンドチップくらいか
>>240 箱を開けた時に蟹のマークのチップがなくなるんだぜ?
>>245 蟹はまだサウンドがある
これはある意味鉄板
みんなどこのマザー買う予定?理由も聞かせてほしい
一番早くThin Mini-ITXマザーを出すであろうWibtekのを買いたいけど国内はおろか米尼ですら扱うかどうか疑わしい
MSIちゃん!18年前始めて自作してたからMSIちゃん!
Z87A-GD55
775時代はBIOSTARで世界記録の恩恵をとか思ってたけど 1155ではASUS選んでしまったな 次はASrockかMSIかASUSの予定
>>247 ASUS
Windows8目線で考えていくとここまで考えて作っているところは無いから
リセットの配線買えてリセットボタンがUEFI起動とかアプリから再起動でUEFI行けるとか
便利な機能が多い
今はどれにしようかなって感じ
何せ情報が無いので何も出来ない
ASUS Windows 8 Readyマザーボード
http://www.asusjp.com/mb/sp/win8/
Etronを使ってないマザーを選ぶわ
8.1待ちでいいんじゃね
Z87に備えて準備してたら過去の遺産捨てまくってた IDE PCI もう過去の遺物 唯一残っているのがBIOSだけどこれももう消えるのは確定
>>252 > リセットの配線買えてリセットボタンがUEFI起動とか
これ他のメーカーもつけてくるんじゃないかな?
ギガもこんなの付けますよ的な動画見た気がする
ギガの時点で問題がだけど
>アプリから再起動でUEFI行けるとか
Win8の標準機能で十分じゃないか?
>>257 Thunderbolt付けられても使いたい周辺機器が無い・・・
まあそのうち
4月に買うつもりだったのが6月と聞き、それが修正版で8月までおあずけで、 更にWin8.1が10月以降とかになったら、もうBroadwellまで待つわ
H87やB85で検索しても出て来るな
>>262 出てきた
しかし、みんなこれは知らないとハマるトラップ
全部、これって
Certified for Microsoft Windows 8 Client family, x64
今asusだから次はasrockほしいな
まずはcomポートを探す子ちゃん
CPU周りがすっからかんだな かといって、メモリとPCIeスロット数を保ったまま基板サイズを縮小可能かというと無理だし・・・ そうなると、miniPCIeやmSATA、NGFFスロットを搭載したりオンボサウドを豪華にしたりといった流れになるのかな
北森瓦版 - “Haswell”が要求する電源の新たな仕様 第4世代Core i processor―“Haswell”は6月上旬にリリースされる。 “Haswell”と“SharkBay”プラットフォームで新設されたC6/C7 power stateでは電源に新たな要求が加えられ、 古い電源、あるいは格安電源ではこの要件を満たすことは出来ず、 システムがC6/C7 power stateに入った時に不安定になる、あるいはUVP/OVP shutdownを引き起こすことになる。 現時点ではどの電源が“Haswell”が求める新たなスペックに対応できるかは分からない。
269 :
Socket774 :2013/05/02(木) 00:18:23.51 ID:KY+Fe5Zr
>>247 マザボは、ASUS一択だな。
やっぱり安心できるところがいい。
/ ̄\ | P5Q | \_/ ノ L__|___ ⌒:::\:::::/::\ / <●>::::<●>\ , / (__人__) \, ,. ‐- .. _ | |::::::| | / __ `` ー- 、 | |::::::| | , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- ' \ l;;;;;;l /" _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉 \ `ー' \_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘ /j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '! , -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐' / / //| 〉‐f/ \' !
Z87マザーでLGA1155のってるの出るかな? 今回はそんなに難しくなさそう
AssRock先生にリクエストメールを送ろう
775クーラーも付けられたら超変態なのできそう
>>247 消費電力面を見てIntel純正かMSI選ぶことが多いけど
純正生産が今回でラストみたいだから、Intelかなぁ
>>274 オンボサウンドのカバーに"Sound CORE3D"って刻印してあるように見えるな
あのチップは別途外部DAC/ADCチップを追加しないと音質はゴミレベルなんだが、
その辺大丈夫なんだろうか
>>274 G1.Sniper 5はZ77OC FormulaとMaximus V Formulaの両方とも真似してみましたって感じだな。
オペアンプ交換式は面白いかもしれないが、拘る層はサウンドカード付けるしな。
ケースに組んだ後での交換もやりずらそう。
GA-Z87X-OCはまな板特化マザーか?売れ無そう。
>「販売解禁時からズラリとラインナップを揃える」
お得意のリビジョン商法は健在ですか
今回はUSB3.0の不具合がソフトウェアでは修正不可能と確定しているので、 どのメーカーもリビジョン商法は避けられんだろう
GA-Z78A-UD7R REV2待ち
ギガはツヤ消しだし仕上げが丁寧で綺麗に見えるな
オンボの強化はMini-ITXでやってくれた方が恩恵は大きい様に思える MicroATXだとグラボとサウンドカードを両方挿す余地があるが、 Mini-ITXだと片方しか選べない
外付けのアンプでいいと思います
286 :
Socket774 :2013/05/02(木) 22:16:47.20 ID:x4dYZpYD
287 :
Socket774 :2013/05/03(金) 00:02:09.75 ID:maXi+UMl
GIGABYTEだけはねぇよ。 X79発火事件でリコールせず Z77はUSBでトラブル続出 代理店が糞サポートのCFD リビジョン商法 オンボのサウンドでオペアンプ交換ってくだらねぇ。 アンプ取り換えるくらい音にこだわるなら、外にもってくるのが普通だな。 バカなユーザーをカモにしようというGIGABYTEらしいモデルだ。
GIGABYTEを買えばずっと粘着してるこの基地外が悔しがるってことか
これ全部、発売後2〜3ヶ月で型落ちと化すんだよな…
今回はmsi行ってみようかな… kiler積んでmATXとか出たら面白そうだ
>>286 のリンク先がAVGでウイルス検知される件
寺とかシンクの色とか微妙…DFIのかと思った
ASUSにしては中華的なカラーリングを採用してきたなあ ASRockならこの位のダサさが普通だが、ASUSとなると疑問符がつく
グリフォンって、セイバートゥースのマイクロなんかな?
Heroなるものが出てきたが、これは中間のATXになるんかな?
Fomulaは消えたのか
IDがXP・・・だと・・・!?
>>287 遅レスだけど今までの常識は捨てた方がいい
今必死になって信用回復しているみたいだけど時間がかかりそう
UEFI対応が一番遅れたのが痛いな
>>305 訂正
Z68からやってたのね
しかし、その話も6シリーズ不具合騒動でぶっ飛んじゃった記憶が
どこが当たりかハズレかなんて 毎度出てみにゃ分からんだろそんなもん
CPUソケットとPCIEスロットの間がすかすかになってるな ボタン電池がPCIEスロット同士の間からそこに移動してるのもある だから何だってんだがw
大変態ASRock様はまだ〜?
Sabertooth見た目が変わらなさ杉w
GryphoonもTUFシリーズのマイクロ板ってことで予想どおりだな
メインストリームはゴールドとか・・
ROGもいまいち
カラーリングもヒートシンク形状も新しさがないよな。
ASUSは売れてるからキープコンセプト志向なんだろうけど
後はASRockに期待したい
>>307 其の通りだが、大当たりが確定しなければ
キガを進んで選びたくないな。
>>307 Z68の板もBIOSだったはずだが
初めてUEFI搭載したのはQ67の板だったはず
まあGen3詐欺をうやむやにしやがった時点で絶対に選択肢に入らないが
Windows8対応についてはほほ全てのメーカーで対応している アプリから直接UEFIに入る方法を提供しているメーカーもある 問題は直接UEFIを起動する方法 FastBoot有効にしたら昔の手法では絶対には入れない だからASUSのDirectKeyが魅力的に見える
どこのメーカーも何かしらやらかしてるのに、戯画だけ言われ過ぎな印象
MSIちゃんは昔から散々いわれてるので気になりません!
今年のASRockはWLANとオンボサウンドに注力してきたか /ac系は名前の通り801.11ac WLAN搭載、 Z87 Extreme9/ac, Z87 Extreme6, Z87 Extreame4, Fatal1ty Z87 Performance, Z87 OC Formula, Z87M OC Formulaは Purity Sound搭載(ALC1150、S/N比115dB)、 Fatal1ty Z87 ProfessionalはCore3D搭載だな ただ、Core3Dは外部DACが無い場合は産廃だが
/acってどうゆう意味?
802.11acの事だろう
今のところAsRockが一番いい感じだな。 Extreame9のサウスブリッジを下側に配置してるのが結構良いな。 デバックLEDも物によってCPU温度や電圧見れるみたいだし
Haswellにあわせてマザボスレも賑やかになってきたね。
>>322 ほぼ主要メーカーは出揃って品評会だね
日本販売日まではわからないけどじっくり検討する時間はあるね
あのMSIちゃんがまだ...
R.O.G.もFatal1tyもG1.SniperもMini-ITXは無しか Alienware X51やiBuypower Revolt、Digital Storm Boltと このところMini-ITX + フルサイズVGAのゲーム用BTOがぽこぽこ出てきていて、 ASRockも同コンセプトのBMWデザインのベアボーンを出す予定なんだから もうちょい注力してくれても良さそうなものだが そういえばFatal1tyのM-ATXもまだだな 廃止という事は無いと思うが
>>324 ごめん、すっかり忘れてた
MSのデータベースには載っているけど詳細は今のところ不明
いつの間にか消えたhero
msiは最近力入れてるゲーミングのmATX出して欲しいな
asusってのは供給力と安定性が第一だから大きな進歩がない GIGABYTEとmsiはパーツを良くして行こうっていう想いが強くて 新しい部品や技術を積極的に投入してくるね
ユーザーをテスターにするのはネトゲだけで勘弁
単に検討する時間が一月伸びたってだけか リクがあったのでMSIちゃんのリスト(名前だけ MSI Z87-G41 PC Mate MSI Z87-G43 MSI Z87-G45 GAMING MSI Z87-S01 Z87-G41 PC Mate Z87-G43 Z87-G45 GAMING Z87-S01
あと、もう一つ判明していること 承認を受けているマザーボードは全てこの表記しか無い >Certified for Microsoft Windows 8 Client family, x64
335 :
Socket774 :2013/05/06(月) 19:25:44.01 ID:OxCx8raE
337 :
Socket774 :2013/05/06(月) 21:18:57.15 ID:K5jclHdW
>>329 ギガやMSIは人柱を前提に開発して投入いるんだろうと
思いたくなるくらい初回は不具合多発。
リビジョン変更などで修正してくるのが慣わし。
初物のギガに手を出すバカはいない。
MSIってオフセット設定できるようになったのかな? 常用OCするなら、オフセット、LLC、Additonal turbo voltageの設定は必須だと思うんだけど。
型番増やすかリビジョン変えるかの違いだけだと思うけど
MSIは基盤画像無いので評価できないな 戯画は未だにPCI残していたりと戯画らしいと言えば戯画らしい作り
左上の紫のシャツの兄貴がきになる
タツヲ?
MAXコーヒー過ぎて萎えた
MSIちゃんマジで何も出ない 今度は箱だけ公開ですかw
>>348 見てきた
作りはいいけど失った信頼を取り戻すのに時間かかるだろうなぁ
350 :
Socket774 :2013/05/08(水) 06:53:25.68 ID:XaRtVaR7
MSIちゃんのモロ箱とかやべー
これで多い日も問題ないね
ASRock ギガ様見習いました ASUS、MSI 俺たちもどうしようか?
湿気湿気うるせーけどエアフローが確立させてるなら問題ないと思うけどな
液体窒素OC向けなら、結露対策として多少の需要はあると思う 端子部分が濡れてショートしたらどうしようもないが
いくら夏場は高温多湿と言っても日本じゃまず気にする必要ないんだがな 実際に湿度が問題になってくるのは熱帯地域よ
湿度で本当にいかれるのはカメラとかその辺だけ。 #カメラは日本海側とか低温でも多湿のところでは壊れる
お膝元の臺灣だと割と切実な問題なのかもしれん
まだオール各社が出揃ってないが、おまいらの推しが聞きたいこの頃
迷ったらASUS 特に拘りが無ければASUS 初自作ならASUS
>>361 俺も初心に返るという意味でASUS
文字通り自作に優しい作りになっているし
今回は見た目よりも実用性重視で
メーカーもだけどマザー悩むなぁ
ソケット478の頃からずっとGIGABYTEだったけど、いまリークされてるラインナップと自分のニーズを合わせると、AsRockかなあ
極度のOC狙う気無いしExtreame4かなあ ただPCIは保険的な意味でも1つでいいから・・・うーん ASUSのProあたりも気になるけど蟹とIntelどっちなんだろ
なるほど…VI GeneZかOC Formula Z87M 辺りで悩むわ
CPUは定格運用、ゲーム重視 MSIのGamingモデルの最下位あたりを考えているけれど、価格によってはG1.Mにするかも
asusのグリフォンかgigaのスナイパーM ほとんど拡張しないし見た目重視で
m-ATX狙い割といて嬉しい 静かだったけどカキコしてみるもんだね
そういやBiostarのTZ87XE6とHi-Fi Z87X 3Dも気になるわ オフセットで各種電圧下げられるようになってれば十分選択肢に入るんだが 電圧レギュレータ統合されたしここら辺の設定も変わるのかね
グリフォンなのか、グライポンかと思ってた。 ふぁたるわんてぃ、じーわんすにっぱー・・・
Wibtekなんつー胡散臭い中華メーカー以外もThin Mini-ITXマザー出してくれよ
375 :
Socket774 :2013/05/08(水) 23:44:18.87 ID:yN5IkH+3
>>360 俺の心は、ASUSのDELUXEって決まっている。
まだMSIちゃん消息が全くつかめない MSのデータベースには入っているので名前だけは判明しているけどそれ以上の情報が無い 初公開もスプレーでチップ塗ってたし最新情報も箱写真だけ
G45が画像出てなかったっけ? まあMSIはGD系が出てきてからが本番だと思うけどさ しかし今世代はオーディオの強化に力を入れてるメーカーが多いね 機能の統合が進んで差別化できる点が少なくなってるんだろうな
MATXのPCIは出るのだろうか
QやHやB系なら出て来るのでは
>>378 写真から使われているチップとかの情報はわかるけど肝心のスペックがわからない
ノースもUSB3.0もSATA3もVRMもIntelに持っていかれて差別化出来る所が減ってきて、 とりあえず今は各社共オンボサウンドとmPCIe/mSATAでアピールか
>>383 限られてるけど各メーカー独自色は出そうと努力はしているみたい
ただ、外部チップがかなり減ったので地雷要素は少なくなったのは確実
MSIちゃんさすがにちょいとおかしくないかいw
各社の板見てるとZ87チップセットのヒートシンクが随分と大きいみたいですけど (Z77に比べてですけど) Z87チップセットは爆熱なの?
オーディオやLANにこだわって差別化なんだなー
asusのB85なぞ待っている
>>390 えっと
かわいいのは基板ですか?それとも持っている女の子ですか?
女の子の場合、画像保存して変なこと使わないでね(すっとぼけ
>>387 椅子に座ってる写真
チャック開いてるように見えるのは俺だけだろうか・・・
393 :
Socket774 :2013/05/09(木) 21:38:40.42 ID:VDHf/fuj
Z87だとASUSが一番良さそうだな。 やはりPROにするか。
MATXでmSATAとPCI付でたらサブで組みたい
396 :
Socket774 :2013/05/10(金) 01:23:57.04 ID:yBS/jV3A
LGA1150が出たら、もうLGA1155の新しいCPUは出なくなるんでしょうか? 初めて自作するんですが、出来るだけ息の長いPCを組みたい。最初は中レベルのCPUを買って 後でステップアップしたいと考えているんですが、いきなり1150に行った方がいいのか、 それとも1155でも十分3〜4年後にも陳腐化しないシステムを組めるのか知りたいです。 1150の最初のチップセットは問題があって生産縮小だとかで評判が良くないので、1155に傾いていますが 新しいCPUが出なくなって陳腐化がすぐにやってくるかと思うと二の足を踏んでいます。 どうしたらいいでしょうか。
無いね、出たら前のは出なくなると思ってもらっていい おもちゃと考えるならいいけど、実用を考えるなら組み換えを予定に入れないほうがいい スペック足りなくなったらさっさと全交換
>>397 いくら何でも全部捨てろとは言ってないんだよな
まだ逃げ道あるのあるし、例えばPCIとかCPUクーラーとか
今話題のATX12V v2.4も確か前にマザーで無効化されてて自分でやらないとダメなはず
じゃないと今までの電源が全部ゴミに
sata端子上向きはまだかいのう
>>400 全部SATA3.0になったので抜く必要はありません。
次はSSD特化のシリアルATA Expressだけどまだ先の話だし互換性はある
402 :
Socket774 :2013/05/10(金) 03:33:34.33 ID:+nuFPDHS
HDMI IN なんか要らんのに
PCの画面タブレットに映すのはよくやるけど タブレットの画面TVに映したいやつってそんな多いもんなのか?
MSIちゃんが完全じゃないけどBIOちゃんが一番ずるいw 例えるなら萌えキャラ使って釣ってるような物 日本でやるとしたら誰になるかな?
HDMI INは要らんな。 コストも技術もあまり必要とせずに付けられるから付けたんだろうが 除湿機機能とあまり変わらん。
HDMI INでキャプチャもできるとかなら需要はあるけど、表示させるだけの機能ならいらんよなあ
発売前の非正規品は無駄に高いことが多いからまあ
HDMI INってCSゲームを配信したりするのに使うんかな
M/Bシェア三位に入るような企業がHDCP保護のかかったデータ キャプチャできちゃうような製品販売するのか 画期的すぎる
ASUSならやらないだろうけどASRockだし
>>412 これ唯のHDMIハブだから
キャプチャなんてできん。
今回はIntelからThin Mini-ITXマザー出なさそうだしどっかのメーカーから出してくんねーかな ↑にあるWibtekマザーを代理店から出すでもいいけど ASK以外で
画像一覧まとめはまだか
最後のインテルマザー買おうかな
新装開店するよ
>>418 全メーカーここに集積させているので全部読めとしか言えない
各自スレもまだ販売されていないので建てるのには早すぎる
>>422 それIvy世代なのにまだ発売されてないんだぜ・・・
発表自体がASRockにしては遅すぎたし、キャンセルされたのかな
Z87 Sabertoothにまだ必要性がわからないサーマルアーマーがついていて良かった ただこれで25k超えたら素直にFatal1tyかMSIのゲーミングに行こうかな
>>425 初値25Kは余裕で超えてくるだろうな。
Maximus VI Extreme 48k
Z87 Sabertooth 32k
Maximus VI Hero 38k
俺予想は
8シリーズからは三段目のPCI Expressも×16でサポートされるのかな Z87 Extreme6が三段目にグラボ刺すの推奨みたいな作りになってるのが気になる
ゴメン、Extreme9だった
なるべく下の段に指したいよねw精神衛生上うえにさすけどw
Ivyと同じでx16/x8 x8/x8 x4 x4じゃないの まあx4ならハイエンドやGPGPU使用しなけりゃ帯域十分な気がするけど
肝心な部分の写真がないな。。。
>>431 MSIの作るゲーミングマザーというのは気になるなあ
OCシリーズと比べてどうなのかもよくわからないけど黒赤の色使いとかカッコイイ
なお、vcore offset設定はありません
MSIのこだわりだな
情弱な俺に教えてくりぃ〜 1150って1156みたいに短命なの? 1155みたいに2世代ぐらいの間使える?
いちおう次の世代までは使えるよ 三世代は無理だと思う
BroadwellがLGAパッケージで出るかは怪しいけどな あと一応言っておくがHavendaleのキャンセルとLynnfield後継が元々予定されてなかったから1世代に見えるだけで1156もNehalemとWestmereの2世代にまたがってるのよ
DDR4が遅れてるからねぇ。 来年末出だしで本格普及が再来年とかの話しだし どうなるやら。
DDR3は2133まで生産されているからまだまだ引っ張れるで
Series8でもPCIは残ると聞いてはいたけど、実質的にはもう店仕舞いって感じだなぁ リプレース予定のマシンにはPT2が2枚挿さってるんだけど、今のうちにこっちも手当てしておくか
>>438 >BroadwellがLGAパッケージで出るかは怪しいけどな
その話はもうintel自身が否定したじゃん
PCIはもう要らんて
俺には要る
一本で良いから残してほしい。
残すのはいいけどx16スロットの真下に配置して欲しい
448 :
竹島は日本領土 :2013/05/13(月) 22:38:12.87 ID:Ao62UNqn
IDEはもう諦めた、どうしても古いパイオニアドライブ引き継ぎたけりゃ変換カードで出来なくもないし ただ、PS/2とPCIはまだ残しておいてほしい キーボードや、PT2やサウンドカードで気に入っててまだ使いたい物があるんだ
キーボードは変換じゃダメなの?w うちは変換使ってるけど
ASUSがよいから泣く泣くPT3注文した…予想外の出費 PCI1本くらいあると思ったんだけどなぁ、
うーん…8シリーズではm-SATA搭載のマザーが出ると思ったんだけどなあ m-ATXでシステム用に付けたかった…
文字通り過去の遺産は殆ど処分した俺に隙は無かった 残ってるのは少ないけどシステムに影響ないし今後の宿題
産廃PCIなんぞもういらんだろうに・・・ いつまで過去にしがみついてんだよ
>>448 Z87X-OCは拡張カードを固定するためのステーが付いてくるのいいな
まな板で運用するからこういうのがあると助かる
>>455 もうPCIはやっと終わったね
懐かしのサウンドブラスターもPCIeに移行済み
eVGA何してんの
音周りはまだまだPCI
左側のUSB3.0の周りに赤い線が書かれてるのは何でだろ 不具合対策に別のコントローラ乗せてるのかね?
SE-150PCIがまだ壊れないからPCIが無いのは困る
新製品に買い替えると進化してて感動するぞ
>>466 SE-300PCIE買えよ
でも2万の追加投資確定w
>>465 たっぷり変態ちゃんを覗姦(ry
オーディオはブラックボックスになってるので詳細不明、気になったのはSATA周りだけど
マニュアル読めば大丈夫そう
SE-90使ってるけどUSB DAC買ったからPCI無くても良いかな?
何故疑問形なのか分からんが要らないだろうな
規格としてnucよりMini-itxのが好きだからたのしみだわー dh87みてからdq87の情報が入ってきて 金の事情から現行中古のdq77に落ち着きそう もっと前に買っときゃよかったと後悔する俺がみえる
今回はIntelからThinマザー出そうに無いな・・・最後なんだしちゃんと出してから逝ってくれよ
>>473 ある
しかし画像が無いので詳細は不明
「DQ87RG」「DQ87PG」の2種類
自分用/仕事用はもう10年以上 インテルやから最後のマザーは期待してる はやく画像こないかなぁ
>>466 ドライバーすらないものをどうやって今後使うの?
自分で書くのかな
Z87系のマザーなら音源でそれなりのつんで差別化してるから もうボードとかいらねーような気もする
Qは特殊やからねw需要少なそう DQ77はThinが受け容れられたんだとおもう オーディオI/F multiface(pci)→multifaceae(pcie)→multiface2(pcie)→firefaceucx(usb)&apollo(tb) 流れで使ってきたけど rmeからかもしれんがusbでも安定性が変わらないですよ 今は空いたポートにuad-2 octo刺して幸せすぎる Mini-itxサイズでスタジオ並w
>>478 普通に使う分に入らないけど音に拘る人いるので需要はある
これで自作板も活気を取り戻しそうだけどみんな対応出来るかな?
秋葉は行っても良し、ネット通販も店選び失敗しなければ問題なし
地方も常連になってる店があれば何とかなる
貧乏人でも計画立てれば何とかなる
お見積もりスレが忙しくなるなw
オーディオマニアとしてはPCIのサウンドカードじゃないと満足できん
以前はISAではないとダメという人がわさわさいたわけだが
>>483 そんな規格あったっけ?
もうPCIも時間の問題だったのに何してたんだ?
アンシャンレジームというアレ
最近はもうオーディオセットまったく電源入れなくなってしまったんで 2chやヘッドホンで満足できるものというとまだサウンドカード欲しくなるかな PCIexなXonar Essenceも持ってるし気に入ってるけど、PCIなPRODIGY HD2とかもまだ捨てるには惜しい キーボードもRealforce106とかModel-Mやら抱えてるので、USB変換でも使えそうではあるけど 必要あるかわからない全キー同時押し可な件も含めて、まだPS/2残しといてほしいんだ でもAsRockやGIGAはPCIもPS/2も安泰のようなので安心した
>>487 変態ちゃんのフルヌードと聞いて
これで欲しい人は選ぶだけだね
変態先生はいつもMYツボを突いてきてそそられるのだけど アタリハズレが激しくて、時に後悔させられることもあるので インプレ見ないで初モノ飛びつくのちと怖いんだよなw
サウンドチップは蟹さんの最新作ALC 1150で決まりだな ASUSと変態ちゃんだけは採用はほぼ確定 (ASUSはX79で使っているので継続採用の可能性大)
>>492 極OCやってる人には嬉しい話
日本でもマザーボードの養生にワセリン使うって話あるし
蟹さんをコンデンサとシールドでレイプしたなんちゃって高品質なんちゃらX-FIより オンボでCore 3D搭載したFATAL1TY一択かなぁ M-ATXのFATAL1TYもSound Coreだったらこれと300Dで組んでみたい
黄色はやだー
リアルテックの新しいサウンドチップは早く聞いてみたい一品
Maximus VI Extreme
>>298 の画像からすると
E-ATXからATXになったのかな?
サウンドはBIOSTARが一番本気出してるんじゃないかなあ
サウンドはもうオンボやカードに頼るよりも、適当なUSB音源を買っておいた方が賢いな
サウンドカードスレ見てきたら開いてはいけないスレだった ゲーマーが目立つ自作板でオーディオ住人のスレは異質だな onkyoマンセーでcreativeやDACがフルボッコだし
そりゃそうよ
栗信者は栗製品を他人に薦めないからなw
そこでDTM板ですよ が、あそこもよくわからんw
マザボってCPU発売と一緒に発売されるもん? 今回だったら6月2日の深夜販売でHaswellとマザボ一緒に買えるかな?
>>507 これだけ情報流れるから買えるはず
そして未だに全貌が明らかになっていないMSIちゃん
eVGAマダー?…
そっかあ… アメリカくさ〜いマザーボードお待ちしております
採用数が多い蟹さん最新作チップ補足
あとはメーカーごとに調理しているみたい
http://www.asus.com/Motherboards/P9X79E_WS/#specifications Realtek® ALC1150 8-Channel High Definition Audio CODEC
- Supports : Jack-detection, Multi-streaming, Front Panel Jack-retasking
Audio Feature :
- Absolute Pitch 192kHz/ 24-bit True BD Lossless Sound
- DTS Surround Sensation UltraPC
- Optical S/PDIF out port(s) at back panel
>>503-506 俺も今E-MU0404PCIってサウンドカード使ってるんだけどメモリ4GB以上だと死ぬから
ミキサーの自由度が高い(パッチングできる)他のPCIeカード無いかなって見たら
どっち見ても無さそうで困った… 0404PCIeも有るけどやっぱメモリ4GB以上で死ぬw
>>516 旧石器時代のカード使ってて4G以上で死ぬなんていわれてもな
それとPCIe版メモリ積んでも問題なしだよ
ふと思い立って人生の最後に購入したサウンドカードを使ってみたくなった だがSB64AWE Goldのエッジに合うカードスロットを持つマザーは現存していなかった…
>>521 一杯来たね
たっぷりと視姦・・・・・じゃなくて鑑賞して検討材料にする
Maximus買う予定だけど最上位は発売少し遅らすんかなー…? Z77の時は確か最後に発売されたよね?
m-SATAとm-PCIeのコンボカードは進化して戻ってきたけどMaximus VI Extremeのみ付属で確定なのね
foxconnマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
説明見ると、ファンコネクターにスイッチ付けて3pinと4pinを自動識別するようにしたみたいだけど、
回転制御も両対応したという解釈で良いのかな?
>>524 写真を見ると、Geneにも取付パターンがある
しかし、NGFFのSSDってまだ出てないんでは?
527 :
Socket774 :2013/05/16(木) 14:07:06.25 ID:nHFiSCMd
でも全部ブリッジチップでの対応なんだよな。
今使ってるPT2だけがPCI付きマザーを選ぶ唯一の動機だったんだが さっきPT3ぽちってしまったからもう何も怖くない… どんなマザーもばっちこーい
M-ATXがなさ過ぎる
350D欲しいからM-ATX出してくだせぇ まだ情報が出てないだけだと思うけど
ゲーマー向けなら一通り出揃ってるけどな 一般向けのM-ATXはコスパ優先で地味だから発表は発売時なんでは?
買うマザーないし、当分ivyでいいわ
外部のDDCとDAC使うからオンボードサウンドはどうでもいいんだけどなぁ
写真をよく見ると、3pinと4pinの識別スイッチが付いているのは上位機種のCPU_FANだけだな
>>519 PCIe版だと x64 4GB以上で WDM SEND(WAVE HOST L/R) 効く?
DTM板だとそっちもダメそうに書かれてたけど
ちゃんと使えるようなら0404PCIeにするわ
お、さりげなくPROにもON、OFFスイッチとポストコード付いたのか
その代わり代理店税はたっぷり上乗せします!
日本人のPCに関する知識不足が生み出した構図である 未だにドスパラが潰れていない謎の原因
>>543 日本はマーケットとして脱落しちゃったから仕方がないのでは?
マスタードシードは2年保障で価格も盛らないし優秀なんだな
>>545 ドスパラは主幹パーツさえ買わなければ良いショップだと思うぞ
ハードオフみたいな感じで使うのが丁度いい感じで
まあ開けてみてのお楽しみだね どれがいいかは回してみるまで分らんよ
どこも空冷&水冷対応MBだしてるけど 水冷やってるやつ欲しいと思うのかな? ファンが付いててダサいし、G穴じゃないし、電蝕の対策にも不安があるし。 結局他の水枕に交換してそうで誰得?って感じ
wccftech.comいらなくね? ネタは全て他から引用してるだけだし 元記事あればいいんじゃないの
>>528 H87H3-TI
末尾TIって事はThin Mini-ITXマザーじゃないですかー!やったー!
で、何時発売するの?
MSIはせっかくGシリーズを作ったんだから、MPowerはOC専用ブランドにして欲しかったな OCマザーに高性能なサウンドやLAN、無線LANなんて要らないわ
>>550 基板上にAll Japanese Capacitorsって書いてある(*´∀`*)ポッ
MSIさんバッチよりオフセットください
ギガは音シールドと音端子が金ピカ、 ASRockは固体コンデンサが金ピカ、 ASUSはヒートシンクが金ピカ
MSIさん、サウンドカードもNICもVGAもあるからそれを省いた安価なゲーミングマザーを下さい
Z87-ProのLANってIntelの82579Vかな?
FPCAPか 中国とはいえニチコン子会社の元富士通コンデンサ部門だから品質がいいのは分かってるけど、 そこまでするなら以前のように素直に日ケミ使って欲しいと思うのは贅沢なんだろうか
またカバー付けんのと言おうとしたが、真ん中に・・・
このカバーなんの意味があんの?
オプションのファンはZ77も同じ位置にある もう一個はバックパネルのとこ
>>570 TUFシリーズは耐久性重視だからこれで対埃かな?
>>570 Z77のサブレ使ってるけどぶっちゃけ意味はないよ
このモデルは単純な性能だけ求める層が買うようなもんじゃないし・・・
パーツの造形美にwktkできる人、例えば作りこんだヒートシンク見るだけでご飯三杯いける人達が自己満足で買うもん
使ってる俺が言うのもあれだけど単純にC/Pは最悪クラスだと思うよw
マザボはやっぱ良いやつほど電気食うのかなぁ そこも考えて選考したいんだよなぁ
>>573 やっぱその層だよね
俺も惹かれる部分あるんだがコスパがな…
とりあえず、MSIちゃん以外の情報はほぼ出揃ったし物によっては基盤の詳細画像もあるので 販売まであと2週間文字通り視姦・・・・・じゃなかったじっくり見て欲しいマザー決めてね 画像から読み取れる情報多いので十分判断材料になるはず
コンデンサで選ぶと、GIGABYTEは日本ケミコンでいいのかな? AsRockは変態って言うイメージで日本製のコンデンサは使ってなさそうなイメージがあったけど、ニチコンのLFシリーズっぽい>Extreme4の写真から
でも投げ売りされたじゃん
MSIやBIOSTARも日ケミだね
マザボのコンデンサーも5年前ぐらいだと中国製の液コンとか怖かったけど 今はミドルモデルぐらいで使ってるコンデンサーなら 次の買い替え更新まで中国製のでも余裕で耐えれる耐性あるからなぁ 最近はマザボメーカーも日本製コンデンサー使ってても積極的にアピールしてない気がするけど もう既に過剰品質なのかね
どれ買うか迷うな・・・・ 深夜販売で大量にマザボ出まわるのだろうか?
マザーってどれも同じだからアピールポイントがOCかサウンドくらいしかないんだよなぁ そしてどれも一般ユーザーは気にしないしデザインが厨二になっていって一般層は近づきづらいし 本末転倒
一般層って誰だよ 自作する一般人なんているか?
win 8 readyを謳ってるやつってオンボードのDVIにタッチパネル繋げたら使えるの?
>>583 確かに自作ユーザーってのは全パソコンユーザーの中で
どれだけいるのかは気になるところ。
一般的な自作はパーツ組み合わせてデータ入れるだけだから
パスタ茹でて缶詰のソースかけるくらいに簡単なんだが。
パソコン組むのが目的なのか、ゲームするのが目的なのか、
パーツ手に入れることが目的なのか
最近、自分がよくわからない子羊ちゃんより
自作はパソコンの分割払い
Z87-CのNICもintel?
>>589 外部向けのUSB3.0ポートをルネサスのUSB3.0ハブコントローラμpd720210で分岐して出してるみたい
>>550 の他の戯画マザーにもそれっぽいチップが載ってるな
盛り上がってうきうき楽しい季節
CPUスレの方は荒らされまくりだからこっちのスレが憩いの場だな
栗ちゃんOEMでぼろ儲けやな
OEMではなく外販と言った方が正しいだろう
栗と蟹ならまだ栗かなって人多いだろうしなあ
戯画マニュアルお漏らししちゃったのか ASUS Z87-PRO基板写真分析したけど間違いない、DirectKey完備だ ボタン押せば一発でUEFI入るし、リセットボタンの配線弄ればリセットボタン押すだけで UEFIに入れる便利機能
栗鼠はいないのか
インテルLANが、82579Vではなく、i217Vになっちょるな。
選定している人には嬉しい材料w ついでだからASUSのマニュアルもお漏らしやってくれないかな?(願望
>>602 それもググったらスペックシート発見
マニュアル出るだけでこれだけの情報が溢れるとは
>>605 Intelマザーボード待ちの人はこれで楽勝だね
どれ買うか決めたら必要なのをDLして販売日を待つだけ
マニュアルも英語だけど何とかなるでしょ
今回PCIなしモデルが増えてうれしい限り ミドル価格帯で以下が候補だな ASRock Z87 OC ASUS M6H、Z87 Saber/Deluxe/Pro MSI Z87 Mpower/GD65 ただし戯画、てめーはだめだ
PCI2つは必須だわ
>>609 asusのsataの数ってこうじゃね?
z87-pro, 8
z87-plus, 8
z87-a, 6
z87-c, 6
>>605 Q87以外はvt-d無しみたいなんだが、ほんとかしら
VRMの上にヒートシンクがあるのは理解できるんだが VRMの横にヒートシンクがあるのは意味があるんだろうか
>>609 ASUSのMixro-ATX、最上位、ツンデレボルトつきか
無線LANをオンボードで搭載するマザー増えてきたなあ 将来的には標準機能になる予定だから分からないこともないけど、個人的には青葉を優先して欲しいわ
グリフォンの色はかっこいいけど、Z87の金色はちょっとな〜
>>618 Wi-Fi標準搭載が増えているね
ただ、一歩間違えるとセキュリティホールになるので速攻で無効にさせるけど
wifiオンボのやつってLANポートあるよね?
Wi-FiもbluetoothもThunderboltも要らんわ 要らない機能テンコ盛りにすんなよ特にAsus
>>623 禿同。誰をターゲットにしてるのかを忘れたてんこ盛りマザー多すぎだわ
ジサカー減ってるからね
金ピカヒートシンクは、スケベイスを連想してあかんな。スケベイスデラックス
大陸人のスキそうな色やなぁ
>>631 眺めて妄想してるだけでwktk出来てコストパフォーマンス良すぎなんですが
PCIが2本使える事が前提で探してるので、戯画のGA-Z87-D3HPかAsRockの Z87 Extreme4になりそうだなあ ASUSのZ87 PlusはPCIの位置がちょっとw Z87-Cは、3本もいらんのでちょっと・・・
PCI2本てのはアレだろ テレビ録画だろ
過去(PCI)を捨てられない男の人って・・・
PCIのボード一杯あるから捨てられない
H87 H81 B85とかでググるとイメクラとかヘルスとかがよくヒットする
>>641 サンクス
こっちが予定しているマザーの予定価格範囲わかった
多分2万5千円は超える事はないので想定の範囲内
ASUSのZ87PROとか販売当日だとCPUとのセット値引き前で25000円超える予感・・・ 他のマザボメーカーの主力ミドルも軒並み全部20000円超えぽいしなぁ
644 :
Socket774 :2013/05/20(月) 10:04:20.63 ID:3va7bnZ4
ASUSの金黒はなんか百式みたいで、良いね(good) やはり、定番はASUS Z87 PROかな、asrock z87 extreme6もいいな MSIとGIGAは考え中かな
645 :
Socket774 :2013/05/20(月) 10:38:40.82 ID:gxGOPOns
ASUSのHERO良いなぁ いつごろ発売になるんだろう?
現時点で完成状態みたいだから、CPU発売とほぼ同時なのでは? 少なくともIvy世代の時みたいに遅れに遅れるということはないだろう
>>645 とりあえず、解析してわかったのはサウンドはSupremeFX使ってる
しかし、中身は不明
7月あたりに組む予定だからCPUとほぼ同時発売なら有り難いな サウンドはアンプに光デジタルで繋ぐからDTS Connectなどでエンコードできればいいや
Maximus VI Hero安くでてくれんかなー Intel LANにメモリー回せるだけで良いんだ・・・ 20kくらいで頼む
安さで勝負するマザーじゃないから
>>651 直ぐに見なくなるのに、何故か心が擽られるw
>>651 まな板ケースに乗っけただけのOCerが数値自慢
しあうのに使えるな
>>651 ついにモニタがつくようになったか・・・
よくやるわ
いつもの変態で安心した
残念! それは私のおいなりさんだ!
出たな、蟹チップのなーんちゃってブラスター
カニブラスターとかなんか強そうだな
asrockさんはlga1155でhaswell対応マザー出して出してくれないと
速度を計測するとIntelより早いという報告もあったと思う
あ、いや、これはもちろん超個人的な意見なんだが、LANに求める性能って オンラインゲームがどうとかいう「外」の事なんか果てしなくどうでもよくって、 まさにLAN内での安定性や鯖NICとの相性、安心感を含めintel以外ありえない。
とはいえインテルも新NICガンガンだすからinboxドライバでは使えなかったり
>>641 Z87M-PLUSってのがあるけど、これの画像って無いよね?
M-ATXなら是非欲しいんだが
>>666 それは別によくね?w
ありえない、とか言っちゃったけど、きょうび増設するほど特別でもないし、
「とりあえずintel」をオンボで積んどいてくれればいいよ、って感じかなぁ。
>>667 ASUSのスタンダードM-ATXマザーボード未展示だったので文字通り何もデータが無い
ただM-ATXなのは確定してるけど詳細は不明
671 :
Socket774 :2013/05/21(火) 03:22:00.45 ID:ON9aGmzl
>>671 今回は戯画ちゃんはパスしたけど戯画らしい作りって感じだね
戯画命の人は特攻するでしょうけど
要らない追加チップ載せて付加価値つけないゲーミング用のマザボだしてくれ LANもサウンドもいらねぇ
あれ要らないこれ要らない派は結局金出さないから無視される
青くないASUSなんて・・・Z77をパスした結果がこれだよ!
色づかいが青基調じゃないと戯画って気がしないな 最近はこうなの?
Z87E-ITXのヒートシンクと裏面画像は初出な気がする んで、裏面にあるのはmPCIeではなくR.O.G.と同じくNGFFなのかな?
ROGのはm-PCIeとm-Sata6.0のコンボスロットじゃね? あれ、他にもついていたっけ?
Z87A-GD55あるんでしょ? まさか赤と黄色だけなんてことはあるまいが
ASUSの金ピカは正直、センスないな 赤黒モデルはその分、かっこいいけど。 戯画は、ずいぶんとイメージチェンジしたな。 デザインだけで見ると、 変態とバイオが今回結構いいかな。
色なんてケースにおさまるんだからどうでもいい。
しかしどうして最近は黒い基板に黒いケース内部塗装が多いんだろう。 なんかかっこいいイメージなのか? 暗いデスク下で弄ったりすることを考えると、視認性が悪くて使いにくいんだけど。
>>686 軽く読んでみた
やっぱりWindows8最適化が遅れてる
FastBootすると起動直後にUEFIに入るのはほぼ不可能
だからASUSはマザーボードのボタン、配線切り替えたリセットボタンでUEFIに行ける
アプリからも直接行けるので楽ちん
Windows8標準から行こうとするとメニューの深いところにあるので面倒くさい
俺はネジを落としたとき見やすいから黒でいいけどな
>>683 俺は拡張まわりがそれがいいな、PCI一個残ってるのがありがたい
今度こそASUSと思ってたがまた戯画になりそうだわ
GA-Z87X-UD3H、GA-Z87X-D3H、GA-Z87X-OC、GA-Z87X-OC Force 説明書を読むと、バックパネルのUSB3.0のポートは全て、ルネサスのμpd720210のハブにぶら下がったやつだな。 USB3.0のスリープバグ、ハブを通せば問題無いということなのだろうか・・・ 10ポートも搭載しておいて、ネイティブポートを余らせている理由が分からん。
>>689 多分、スリープバグ回避のためだろうね
そうすれば何もする必要は無い
もっともスリープバグ気にしない人は他のメーカーでも平気で買える
それが初期バージョンの回避法ってわけか
>>689 なるほど
それで回避できたら売る人も買う人も安心だ
B85とか下位モデルはどうしてるのかも気になる
694 :
Socket774 :2013/05/22(水) 08:31:11.94 ID:qNdEfv9C
来たか!(AA略
あら落ちてんのかな
ASRock Fatal1ty Z87 Professional USB3.0は、asmedia ASM1074の4ポートハブか。
悪評は重々承知しているけど壊れかけのXtreamGamerからの乗り換えで オペアンプの効果に期待してみる まあ…どうせ遊びだし何とかなるさ 多分 それにしても各社ある程度以上の製品にはCA0132積んでるな
サウンドは切るからどうでもいい TitaniumHDが壊れるまで変えるつもりもない 重要なのはボードのデザイン、省電力性、安定性、NIC、USB動作で 後はどれだけ安いか
いい音で音楽聴きたいなら外付けという流れだし オンボード実装するならヴァーチャルサラウンドとVCのCore3Dはありだと思う
テスト
MSI買うならDrMOS搭載に限るで
Z87M-PLUSはまだなんか
714 :
677 :2013/05/22(水) 22:49:22.55 ID:EbeiSCEf
gd65と45の違いってなんなん
MSIはmini-itxとmicroでもDrMOS採用の高級機種を作るべき てかいまだに情報少なすぎる辺りUSB修正版までMSIは本腰入れて生産しないつもりなのかな それならそれでバグ版買うリスク減るから良いんだけど
>>718 もうPROで決めてるけどSABERTOOTHもデザイン的にそそる物がある
しかし、下手したら3万超えそうなのでパス
ヒートシンクの色がP5Qみたいだ。
>>722 GA-Z87-D3HPは日本投入ないのか
>>725 目新しい情報は特になかったけどありがたや
lga1155から買い換える意味無いよな
サウンドはどうせサウンドカード刺すしなぁ
ASROCKのPuritySoundってSBかよ これならONKYO挿すわ。オンボ強化とかいらねー
オンボのSBはSCOUTMODE使えるのかな? それなら神なんだけど
どこか、ビデオとサウンド無しで格安で出すとこ無いのかなあ
ないな
今んとこG1 Sniperが気になるなぁー あとは値段がどのくらいになるか... \30,000前後なら迷わず行けるけど...
>>734 SABERTOOTHより絶対に安いから安心汁
こっちはどう見ても3万超えるかも
僕個人の予想だけど、これも25000円前後じゃないかな?
これから検討している人は
>>721 全部読んでこい
物によってはチップ名から何使ってるかわかる物もある
わからないようじゃ自作er失格
USB3.0バグもスリープで起こる事さえ知っていれば回避も用意だし、Windows8で
スリープ使う機会はない、PC切った方が手っ取り早い
起動速度、超高速だし
>>737 こっちはASUS Z87-PRO一本に決めているので最新情報は全て把握済み
SABERTOOTH Z87がカッコいいんだけど予算オーバー確実なので諦めた
>>737 4亀に載ってないGA-Z87-D3HPがあるなw
これは国内発売もあるとみていいのか
>>736 そのWindows8を使うことが・・・
8.1には期待してるけどスタートメニューとAeroGlassが復活しない限りはWin7を使い続けるよ
スタートメニューは要らんけどねえ
>>736 グラボ付けてりゃFastBoot無理じゃないか
確かにスリープ使わないけど
>>734 初値は35000ぐらいと予想。
G1欲しいけどな〜、でもUD5で落ち着くんだろうな〜
>>743 RADEONにはUEFI対応モデルが発売されてたり、メーカーによっては対応のBIOSを公開したりしてるんだけどね
どの程度の効果があるのか知らないけど
>>743 グラボ?
当然UEFI対応カード買ったから準備万端
その辺の調査も抜かりはない
Windowsが早く起動したからってそんなにいいことない 20秒以内に起動してくれればいいや
MAXIMUS VI EXTREME買う予定だけど4亀の記事だと蓮と同時発売ではないのかな… 結局C2の蓮と同時購入とかになる予感
>>748 海外ショップの動きを見るとMAXIMUS VI GENEは出るみたい
文字通りフラグシップで何でも出来るので後悔された画像を見てwktkして待ちましょう。
Ivyの時だとcpu発売の4ヶ月遅れでMAXIMUS最上位か… 4ヶ月待てないしProかDeluxe買うかな…
OC耐性高そうだしwktkしますなぁ
VもだったがYもEXTREMEにあって下位モデルにないPS/2が謎
今年半ばだから4ヶ月遅れで10月って事はないと思いたいけど… ってか半ばなんだし6月というか同時に発売しちゃいなよ!
MAXIMUS VI HEROは値段次第じゃ従来のPRO買ってた層が飛びつきそうな感じだなー
この円安じゃHERO3万超え、EXTREME4万超えな気がしてならない
MAXIMUS IV EXTREME-Zの処分価格の思い出
変態ちゃんのぶっかけ対応マザー海外で好評みたいだね 極IOCやると防水対策で大変だからみんな喜んでいるみたい しかし、素人がやると財布が一気に軽くなるよw
「OCKey」「SubzeroSense」「VGAHotwire」どれも引き継がれなかったのか M5Eより機能的には見劣りするな
MAXIMUS VI HERO、他と比べて部品がすかすかのような……
ASUSだと6/2に買えるのはどれになるんや… 蓮の発売時期決まってからずっと辛抱してきたがそろそろ限界やー!
>>763 それだけ故障する部品が少ないってことさ・・・
6/2に発売されない可能性もあるのか…Z87-PRO買えなかったらなんもできんなー
マザーって初売りと三ヵ月後でどのくらいの値段の差がある?
>>767 今回はCPUセットだから値下がるまで時間掛かるかもねぇ
価格コムでも眺めてろよ
USB欠陥なマザーを発売日によく飛びつけるな
8月にはUSB絡みの欠陥解消のMB出てくるからその時旧型は叩き売りでしょ
リコールしろ
スリープなんて今までした事ないし関係無いわ
vistaちゃんでは大活躍です
HasならVistaんもキビキビだょね?ね?
Sandyの時の不具合と違って致命的な奴でもないからリコールの必要はないなw
>>770 エラッタが無ければ無いで、
「新プラットフォームなマザーを発売日によく飛びつけるな」
とか言うでしょ
まあ半年先も買ってないと思う
スリープ使わないし、
使ったとしてもファイルは壊れないんだから挿し直せばいい
あと
>>689 みたいな話もある
>>771 メーカーだってC1を潤沢には作らないし、
生産ラインを切り替えるのにも多少時間がかかるだろう
人気マザーはむしろしばらく欠品して、
そののちC2発売じゃないかな
Haswellが全然売れないようだったらマザーももちろん余る
CPUの値段、マザーの値段、解禁後のレビュー次第だな
エラッタが無ければ言う必要無いし、率先して買うわw 今回はC2待ち一択
お前の中でC2待ち一択なだけだろ メモ帳にでも書いてろや
チラシの裏にでも書いてろ、な?
あれ?規制解除されてた きたあああああああああああああ うほうっほうっほ
C2待ち一択言いたいだけかと そんな俺もC2待ち一択 あんま急いでいないし盆過ぎた頃は潤沢&新製品マザーも追加されてウハウハだし
USBバグとか全く気にならないけどお前らなんで気にしてるの? そんなにスリープ使う?
>>784 スリープ多用するけど
スリープ復帰時にUSB3.0接続デバイスリセットかかるだけのバグなら
俺の使い方ではまず問題が出ようがないからあんまり気にならない
少しでも完全な物が欲しい気持ちはわかるけどね 自分はスリープ自体使わないと思うしそもそも指しっぱなしにしないから関係ないね
俺も全然気にならないからドスパラのイベントで買う予定
下位モデルは知らんけど上位モデルはGIGAと同じように何らかの対策してると思うがねえ まあその分消費電力上がることになるだろうが
使う時に色々と気を回すのは好きじゃないな、ズボラだし
現時点での販売日 変態ちゃん 6/2 同時販売 ASUS 6月上旬(一部モデルはそれよりも遅くなる可能性有り) 戯画 未公開 他のメーカーは情報不足により把握不可 全メーカー、6/4〜8のCOMPUTEX TAIPEIで展示する可能性大 (Intel公式発表後だから隠す理由はない)
完全が普通なんだが。欠陥品なぞ避けるのは当然。
5ギガーといい勝負だなこいつ
やっぱり完全版のC2待ちが当然だとは思うよ だけどバグの詳細を知った上でスリープ多用する俺は C1でも問題を感じないってところ
俺もUSB3.0の外付けハードウェア使わないから問題ない
おまえらC1のUSB3.0バグの詳細知ってる? どんなバグなの?
>>796 それくらい自分で調べられなかったら自作er失格
それを知った上で買うのでCPUと該当マザーが通販に並ぶのを待つだけ
セットで買わないと意味ないし、保障の問題もあるので
> C1のUSB3.0バグの詳細 スリープ復帰時にUSB3.0デバイスの再接続が行われてしまうバグ 開いてるファイルの存在を常に確認してる一部のアプリだと(AdebeReaderとかFAXビューアーとか) スリープ前に開いてたファイルを復帰時に見失って、もう一度ファイルを開き直す必要が出てくる 同じPDFリーダーでもX-ChangeとかFoxitだとファイル確認してないから別に何も起こらない あと、ドキュメント編集中でも編集内容はオンメモリなので 編集中のドキュメントが失われることもない
言うまでもないけどUSB3.0接続のストレージデバイス上のファイルを開いてた時の話ね
純正DZ87KLT-75KのUSB3.0 ネイティブ1 ─ 内部ポート1 ネイティブ2 ─ 内部ポート2 ネイティブ3 ─ ハブ. ┬ リアポート1 ├ リアポート2 ├ リアポート3 └ 未使用 ネイティブ4 ─ ハブ. ┬ リアポート4 ├ リアポート5 ├ リアポート6 └ 未使用 ネイティブ5 ─ 未使用 ネイティブ6 ─ 未使用 なんでこうしたのか意味分からん。
>>801 解析完了
どう見ても変態ちゃんだと断定せざるを得ないw
ECSのThin Mini-ITXはHaswellと同時発売は・・・無いか
>>804 そこは完全に不明
ASUSと戯画は6月中に出ると見ている、MSIも海外通販であるから6月中の可能性大
それ以外は文字通り情報が無い
>>788 見ない人向けまとめ
文字通り変態ちゃん情報
・6/2に20モデルを出す
・11acモデルは未定
・OC Fomula両モデルとも1ヶ月遅れる
全20モデル把握に努めたけどわからなかった
ASUSのH87は?
>>800 戯画はルネサスのμPD720210、変態はASMediaのASM1074を載せて、同じような事をやってるよ
変態がASMediaだから、多分、ASUSも同じだと思うけど
7シリーズはネイティブUSB3.0が4ポート、8シリーズはネイティブUSB3.0が6ポート もしかして、問題が起きるのは2つのポートだけか? だとすると、純正もギガもネイティブを4ポートまでしか使わないのにも納得はいくが・・・
SATAポートを横向きに取り付けるのいい加減やめてくれないかなー あれ扱いにくい
DVIとか付けないでHDMIとDisplayPortのみにしてくれないかなー 高いマザーだと使わない機能が多すぎて無駄に感じるんだよなー
じゃあ安いマザーボード買えばいいんじゃないかな
>>812 安いマザーだとDVIがついてるからなくしてくれと(ry
814 :
Socket774 :2013/05/24(金) 23:08:46.09 ID:ruBYRVmo
>>806 それより「文字通り」って言葉の乱用、ちょっと自重してくんねーかな。
このスレだけで12件ヒットするけど全部おまいだよね・・妙に気になるんだ・・
「文字通り」で検索かけるとかかわいいな こっちこいよ
>>815 ごめん、ごめん
あと1週間だと思うとテンション上がりまくちゃって
以降は自重します。
【レス抽出】 対象スレ:Z87 H87 B85 LGA1150 マザボ 総合 キーワード:文字通 検索方法:マルチワード(OR) 22 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 12:26:25.41 ID:IuBmIHLf [4/4] 文字通りちょっとだけだよだなwww 202 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 02:08:28.12 ID:/BPAqpf8 [3/6] 文字通り最新CPUで最新OSのフルパワーを発揮できる 362 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 22:53:31.12 ID:5ug3KZtQ [3/5] 文字通り自作に優しい作りになっているし 454 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 23:43:54.51 ID:zQry7gdx 文字通り過去の遺産は殆ど処分した俺に隙は無かった 576 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 21:18:34.93 ID:4gbHzf5p [4/4] 販売まであと2週間文字通り視姦・・・・・じゃなかったじっくり見て欲しいマザー決めてね 612 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 01:50:45.36 ID:Hbl+wzgD [1/5] 文字通りZ-87 PRO一点集中で解析したけどこれは蟹さんのACL1150と断定してよさそう 661 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 22:23:20.20 ID:YG8SUV7+ [4/4] MSIちゃんは文字通り隠し球一杯ある 669 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 00:23:29.55 ID:dq2XX2IH [1/4] ASUSのスタンダードM-ATXマザーボード未展示だったので文字通り何もデータが無い 721 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 06:43:30.98 ID:B84aQBhy [2/2] さて、文字通りフルヌード画像てんこ盛り 750 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 00:58:03.94 ID:pr7MU8iW [1/10] 文字通りフラグシップで何でも出来るので後悔された画像を見てwktkして待ちましょう。 762 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 11:34:11.92 ID:pr7MU8iW [4/10] 文字通り全てさらけ出しているw 805 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 20:53:24.18 ID:pr7MU8iW [9/10] それ以外は文字通り情報が無い 806 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 20:59:55.84 ID:pr7MU8iW [10/10] 文字通り変態ちゃん情報 抽出レス数:15
>>816 ずーっと気になってたんだよ、いやマジでw
>>817 いや別に書き込み自重する必要なんてないよ、アゲアゲでおけー
ただなんつーか、ここぞっていう↓こういう場合にだけ使って欲しいw
『放送データは通信と違い、文字通り“送りっ放し”にしかできないため〜』
>>819 殆ど情報は出尽くしたので待つだけ
未だに見つからないマザーボード情報はcomdex 台北で全部出るし
確かに「待つだけ」なんだけど発売日すらはっきりしない状態だからイライラするぜ 既に数ヶ月待ってて欲しいマザーが更に数ヵ月後とかは流石に辛い
>>821 >>788 の記事読めばわかるけど変態ちゃんは同時販売だけは確定
店にデモやってる映像解析しても合致
小文字通り
深夜販売って今のところドスパラとワンズだけ?
>>818 面白過ぎるwwwww
どんだけテンション上がってたんだよwww
使う方も気になる方も可愛過ぎてしゃぶってあげたい
すまんドスパラ、ソフマップだったw
XFast XFast XFast XFast
>>827 そこはツッコまないであげるのが優しさってもんだw
隠している割にはメーカー名バレバレな件も見なかった事にしてあげよう
>>828 ドスパラとワンズはHPで確認した
マップはお知らせ無いから不明
他も黙ってない案件だけど情報が一切出てこない
>>788 おお。H87出るのか
ミドルクラス↑しか出ないと思ってたわ
「入荷数は問題ないようです」(5/25) ・・・某ショップ店員談
Intelの第4世代Coreプロセッサ「Haswell」。
6月2日(日)より販売がスタートするが、国内でのラインナップと予価が判明した。
初回の入荷数については各ショップとも比較的潤沢としている。
なお今回の予価は為替が102円時のもの。
今後の状況次第では変更される可能性もあるという。
また、対応マザーボードはASUSTeK、ASRock、GIGABYTE、MSI、Intelより計40モデル以上が発売され、初日から店頭に並ぶことになりそうだ。
http://www.gdm.or.jp/voices/2013/0525/31359
ASRock狙ってたけどPCI-Eが少なすぎ・・・ グラボさしてNIC挿したらもう挿せない・・・
謎ってどうせ1155なんだろ?
どうでもいいけどThinはでるのか? でねーんなら77買っちゃうよ
てかH81はいつ出るの?
i3かPentiumと同時期じゃないの 8月〜10月ぐらいかね
Intelってマザボ事業から撤退したんだっけ?
そりゃあマザボはトランスフォーマーだからな 内緒だぞ
おい内緒だっつってんだろ!!
ハサウェイって開発コードだよね 正式名称はなんて言うのかな?
ハサウェイ・ノア
マフティー・ナビーユ・エリン にしておく?
854 :
843 :2013/05/25(土) 20:42:38.09 ID:nwEAiPhm
Z77の高級マザーが安売りされてるけど買う気もおきねえー
ほんとうは、今からZ77を買うのがお得なんだろうけどね。
マザーが安くなってもCPUが高いままだからなあ それに安いマザーはそれほど下がってない感じ 売れ筋のG1610にはB75が要るわけで 高級マザーの値下がり分でCPUの価格アップを相殺することはできるが、 プラマイゼロだと今更というか
高すぎだよね 「Core i7-4770K」 (3.5GHz/TDP84W)約39,000円前後 「Core i7-4770」 (3.4GHz/TDP84W)約35,000円前後 「Core i7-4770S」 (3.5GHz/TDP65W)約34,000円前後 「Core i5-4670K」 (3.4GHz/TDP84W)約27,000円前後 「Core i5-4670」 (3.4GHz/TDP84W)約25,000円前後 「Core i5-4570」 (3.2GHz/TDP84W)約22,500円前後 「Core i5-4570S」 (2.9GHz/TDP65W)約21,500円前後 「Core i5-4430」 (3.0GHz/TDP84W)約21,000円前後
ハスウェルを期に5年ぶりに組もうと思ってるけどOCしなけりゃHマザーでいいんだよね?
>>859 SLIするならZかな
8系はよくわからんがsata3の数気にしなければBでもいいと思う
同じタイミングで全部のチップセットがでるのか知らんけど
>>859 本当に金がないという事でなければ全部入りのZのが後悔はしなさそう
確かに全部入りのZマザーが希望ではあるけど ヘビーなゲームはしそうもないんでSLIはおそらくないだろうし、 OCも今後また今のと同様5年戦うつもりだから予定なし。 ただニコ生とかDTMで遊んでみたいんでPCI?みたいなのは 何列か欲しいなぁ
各チップチップの差は色々あるので調べてもらうとしてSATA6本とUSB3.0完備は確定 それ以外にメーカー独自の拡張があるのでややこしい事になる
>>863 チップレベルではサポートしてないみたいだけど残しているメーカーもある
俺みたいにPCIとかレガシー遺産全て捨てちゃえば当面心配はいらなくなるけど
いつまでもPCI使っているとそれに縛れるし、いつ無くなってもおかしくない
B85はよ
USB不具合て絶賛スルー状態なの?
別チップのUSBコントローラ乗せて回避してるんじゃねーの
>>859 OCしないのにボッタクリハス買うの??
SandyIvyの中古で適当に組めばいいのに…
初歩的な質問で申し訳ないんだけど SATAポートが8あるローエンド〜ミドルクラスのマザーって出そう? (ASRock B75Mみたいな) 現状出ている画像見た限りだと無いみたいだけど
>>872 ケースに出てるUSB付けたり、付属パーツで拡張出来るのもある
場合によってはUSB3.0-2.0変換コネクタが必要になる
無線子機取り付けてケース外の出っ張りなくすためとかusbメモリ差して疑似内部ストレージ的な?
>>872 そこにプリンターを繋いでこそ真のアスロッカー
まな板テストする時キーボードやマウス繋げられて便利かもしれない
変態さんです
>>877 まな板テストならUSB扇風機つなぐのが真のアスロッ(略
B-CAS用カードリーダーをケース内に置いている俺のために付けてくれたと理解している
Asrock使ってる奴ってなんか苦手 by 15年Intel基板一筋の俺
Intelなんか最低ランクだよ ほかの使ってみればわかる
人間にトランスフォームしたらこうなるの? 買いたい
ものっそい整形顔やな
結局GT3eのものはデスクトップ向けでは出ないということでおk?? オンボ搭載のminiITXとか出ないのだろうか?
>>871 相当円安が進んだね。
米尼で買うより日本のAmazonのほうが安いや。
Amazon \31,633 < $309.99=\32,307 (カード払いでの今月のレート \104/$)
もう1週間を切ったのか でも本物はあと2ヶ月後なんだよね?
通関時に消費税を取られるしね。
1月にメモリを輸入した時は、ギリギリ取られなかったなw
個人輸入は16666円まで非課税だっけ そういや個人輸入する場合って相手国の消費税ってどうなるんだろ 米国は州ごとに消費税違うからネット通販は基本非課税の自己申告制だから関係無いはずだが
確か1万円だった気がする。でもバレなきゃ無税。 最近、噛みタバコを個人輸入して2パッケで来たけど、 一つはたばこ税と消費税ついて一つはスルーだった。 問い合わせたらハッキリ言わなかったけど 税関も荷物がハンパない量届くから全部が全部開けて課税なんかしてられない みたいな言い分だった。
>>891 そう。輸出すると分かってるので相手国の消費税は、普通かからない。
ASUSは名前にP10って付けるのやめちゃったのか?
>>894 無くなった、3シリーズに集約された
Classic Series スタンダードシリーズ
※Mシリーズは存在は確認されたけど詳細は不明
TUF Series
R.O.G.
建てるとしたら「【ASUS】 8シリーズ マザーボード」になるかな?
ブランドごとに建てられないのでこれが無難かな?
「ASUS LGA1150マザーボード」とかでいいんじゃないの
>>896 それ、いいね
正式発表したらそれで建てる
他のメーカーの人もそろそろ考えておいてね
1150って1156みたいに短命にならないよね?
むしろ長い
1150が長く続くなら奮発して良いママン買っちゃおうかな
インテルって時点でそんなに長くは続かないんじゃねーの? マザボメーカー食わすために定期的にプラットフォーム更新してくるだろうし
Haswell-E DDR4って来年じゃなくなったの?
G41が長命なぐらいにLGA1150は長いんじゃない
SkylakeがDDR4だからソケットは100%変更される
予定通りなら2015年だから1155と同じぐらいじゃないの
>>902 2014H2じゃなかったっけ
Q4になると思うけど
>>902 来年って言っても14Q4だったような
その頃までに、いまのDDR3並の値段になってるといいけどね>DDR4
俺、Z87出たらLGA1366を葬り去るんだ
440BX最強伝説
908 :
Socket774 :2013/05/27(月) 08:47:07.93 ID:qancwek7
ASUSの金色が気持ち悪いから、GIGABYTEかMSIだな ASROCKは、オンボサウンドくそだし
戯画とかMSIのオンボサウンドってどうせいつもの蟹でしょ? 変態のALC1150が劣ってるとは思えないんだが ただSoundCore3Dだけは勘弁な!
おまえらの糞耳糞スピーカじゃ差なんてわからんから安心汁!
>>909 蟹さん、一杯だね
ASUS一本で調べたけど2グレードある(1150はわかったけどもう一つは不明
蟹さんは今も使ってて問題ないから1150搭載型選ぶ
あぁ、無論くそなのは蟹じゃなくてCore3Dの方な
サウンドカード刺すと結構違うぞ(ステマ)
>>912 変態のZ87 Professionalとか戯画のG1 sniperシリーズくらいだしむき出しの地雷だから避けるのは簡単だ
それにしても何でハイエンドに敢えてゴミチップを積もうとするんだろうマザボメーカーは
Core3Dは単品カードの実装が悪かっただけでチップそのものは優秀 ASRockとの出会いでいい方向への大化けが確実視されている
ゲーマーは密閉型ヘッドフォン+大音量がデフォだから、 サウンドのアラが目立つんだよな
>>916 まともなDACが無いと
その辺の安マザボに付いてるオンボ以下のアナログ出力品質じゃないですかー
DACもオンボで付けてる板なんてあるの?
音質オタの争いは根深い物があるから無視でいいなw しかるべきスレでやってきてね
CORE 3Dはオンボでも定位はそこそこいいしゲーマー用なら十分 音質語る奴ならオンボなんて論外でUSB DACなりサウンドカードなり入れるだろうし
音に拘るなら外部アンプ、スピーカーに金かけてオンボの光出力接続でいいんじゃない?
>>271 8系でLGA1155対応のマザボ出して欲しい
>>921 その通り
オンボで拘るのはボイスチャットの音質とノイズ除去の性能
それ以外は外部に任せればよい
人それぞれのことで自分の意見押し付け合うのが本当に好きだな、お前ら
そういえばインテルが普及させようとしてるサンダーボルトだっけ?あれどうなった?
ああ、なんか疲れた。 門司通りで寝るか。
sata数やLANチップの比較みたいのは?
>>927 SATAはコネクタの数から推測出来るんだけどLANがわからない
インテルなのは確定しているのが多数なんだけど基板画像解析してもわからない
>>928 サンクス
\ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ё ё / / ‐ /
\ __ l | ||\__| |\ l __ /
\ \ / \ \\
/\| 人_\人 |/\ ふた開けたらこいつとか・・・
//\| |∪| \ |/\\
//\| ヽノ \|/\\\ イヤだなぁ
/ /\_____/\ \ \
/ __ /´> )\ \
(___) / (_/ \ \
| / \ \
| /\ \ \ \
| / ) ) \ \
∪ ( \ \ \、;
\_) ,\;’ ,;'~ ~ "、,・
・-;
>>929 LANに関して蟹さん見えてるのは見なかったなぁ
サウンドは蟹さんだらけだけど
ハスの発売と同時に5000円くらいのマザーが出れば修正済みが出るまでのつなぎに使えるんだけどなあ
水着で自作とかいいな
通電させるまえにケース閉めるとか正気の沙汰じゃない
数分で1台組み立ててるな。めっちゃ手際いいな
>>932 かなり手際がいいけど初心者に参考になるのか?
こっちはそれより遙か先に行っている
既にやる事は少ないし、UEFIの起動もリセットボタン
やる事は起動確認したらボタン電池交換して最後の仕上げをするだけ
海外製ボタン電池はやっぱり信用出来ない。
やってることや半裸なのは夏場の俺おまえらと似たり寄ったりだろうに オッサンか美女かでこうも印象が違うとは やっぱ世の中見た目だな
もともとのハードリセットボタン機能って使わない?
ねじ止めが対角じゃなかったり、早いというより適当っぽくてなんか気になるなあ。 だらだらと正確に組まれても退屈な動画になるのは判るんだけど。
>>943 土曜販売ほぼ確定で情報殆ど出尽くしたのにここでやる必要があるか?
だからサクッと建てて検討する人向けに情報集約させた
ここの次スレ誰か建てていいけどサプライズネタはもう無いね
また粘着が湧きそうな対応を。。
>>944 荒れる展開に持って行きたい訳?
立てる前に一言有って然るべきと言ってるのよ。
>>946 それは昨日話題になってさっくり決めた
ここでgdgd言ってなんの意味がある?
情報集約させて検討している人にわかりやすいように情報流すのが一番だけど
ここじゃ、情報分散しすぎて混乱するのは必死
他のメーカーの人も情報出尽くしたんだからさっさと決めて専用スレ建ててね
ASUS買わないからスレ不要
ASUS買うけどROGシリーズ待ちだから当分買えなそう 4亀の今年半ばってのがどっちの見方で半ばなんだよと…
ほぉ〜、>942はチップセット変わってもLGA1150使用される限り続くスレか……。
>>950 Z87シリーズだけだとROGを扱えない
Z87以外のチップセットマザーもあるはずだけど情報無し
仕方ないのでこうするしかなかった
ASUSも大変だな、まあ今まで4枚位買ったから 他のメーカー育てるためにもう買わないけどね
もうちょい胸ないと水着着ててもありがたみ湧かない 化粧凄いし
これ以上胸有るとそれ偽乳だろjk
おじさんに6/2に買えるサードパーティ製USBコントローラ詰んだ板を教えてちょーだい
金色って写真じゃうまく表現できないから実物みたらかっけー!ってなるかも知れん まぁ年内に組めればいいからC2待つけど
ストライクフリーダムのプラモみたいな事にだけにはなりませんように…
> また、対応マザーボードはASUSTeK、ASRock、GIGABYTE、MSI、Intelより計40モデル以上が発売され、初日から店頭に並ぶことになりそうだ。
結局、純正も発売日に出すのか。
>>188 のwccftech.comの予想は外れたか。
さて、そろそろ次スレ立てておくか。
テンプレどのへん入れるの?
え?8月? 7月じゃなくて???
チップセットの出荷が7月15日だからそれ搭載したマザーが出るのは8月くらいなんじゃね? サンプルは既に出荷されてるみたいだから、早い所は7月中に出してくるかもしれんけど
965 :
960 :2013/05/28(火) 16:13:45.74 ID:6XtRm/9w
>>932 器用すぎて可愛げないしぃ、蚊阪神のほとんど出てこない水着Do画なんて............
なんかもういろいろダメぽorz。何やってもうまく行かない。
最強のMATXマザーどれ?
GRYPHONZ87
価格情報出てこないなあ Pro、寺、Extreame9のどれにするか・・・
>>951 検索性も考えると、通例どおり
【ASUS】 Z87 H87 B85 シリーズ 1枚目【LGA1150】
で良かったんじゃまいか?
>>971 今回はそれが出来なかった理由がある
・前みたいにP8とかが頭に付かない
・P8シリーズはSocket1155全般を取り扱っている
・今回は3ブランドに分割された上、Z87以外は未確認だった
以上の事を考えると汎用性が一番高い、このスレタイが適していると判断した。
そのスレタイだと8シリーズのみしか扱えない
CPUクーラーはZ77で使ってるやつがそのまま使えるんかな
>>973 Socket 1156/1155/1150は互換性がある
安心汁
さらにその先はどうなるんかね? 気が早いけどクーラーも新調するつもりだからちと気になる
メモリが2chである限りは劇的にピン数を増やす必要ないから継続するんじゃないかなあ
んなんintel次第だろ ところで各社のマザーの詳細ってどっかで見れたりする?各型番のsataの数とか背面のusbポートだったり出力の種類や数がしりたい
>>978 IOポート公開してたりしてないのがあるのでわからないメーカー多数なのが現状
SATAは8シリーズ6本は既に確定済み、それ以上は別チップ
>>979 やっぱ各型番での詳細はまだわからないかー
サンキュー
なぜ、そんなに無駄なスレたてるの?もったいない 2ch、自作揃って過疎なんだから分散しても落ちるだけだろ 削除依頼するまで、スレ立てした奴はもう戻ってこんでいいど
>>983 削除人は消しゴムじゃありません
別にスレタイでクレーム付いたので建て直しただけ
あっちは放置するので勝手に落ちるだけです。
削除依頼(笑)
>>984 スレは利用するのが大前提で立てて捨てるものではないんだよ
後、戻ってくるなよ 新スレでがんばんな
>>984 > 削除人は消しゴムじゃありません
分かってるのに立てるとは救いようのないアレだな
PCBは黒以外認めない 特に茶色お前はダメだ
確認取ってからやれよ・・・ 勝手に先走ってスレを立てるからこうなる 正直、二度と総合スレに書き込まないで欲しい
でも今回のマザー、各社ともタイプ別に色分けや色使い鮮やかになって なんか戦隊シリーズみたいだw
アクリル窓ケースが売れ線だから板の見栄えも考えないと
なんたってトランスフォーマーだもん
Z87
そろそろママンの予価を。
Z87-GD65GAMING 22k ソース とある筋
asrockが安いマザー出してくれることを願う
>>998 煙出てきそうだからあまり安いのはちょっと・・・
1000ならB85から煙出る
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread