【LGA2011】 SandyBridge-E Part 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2013/07/28(日) 23:34:37.44 ID:hm6fIyX+
何この空気
953Socket774:2013/07/29(月) 00:03:27.66 ID:/ypY4zmD
発売もまだ先だし情報も微妙なので葬式ムード的な
954Socket774:2013/07/29(月) 01:47:45.84 ID:WEKvw2OQ
だからHas-Eを出せと
955Socket774:2013/07/29(月) 22:51:35.29 ID:U6K6/Cf8
Has-Eはメモリがまだ無いからな 出始めは高そう・・・
956Socket774:2013/07/29(月) 23:05:14.43 ID:2RuUvsvu
俺はIvy-E出たら中古Sandy-E買うよ
957Socket774:2013/07/29(月) 23:08:20.23 ID:oDUxJCUu
それはそれでよくある展開
958Socket774:2013/07/29(月) 23:13:59.04 ID:dsK6wR82
ソケット変わるわけじゃないから安くならないと思うが
959Socket774:2013/07/29(月) 23:19:05.72 ID:oDUxJCUu
LGA1366のとき550xは56xxが出たときに投売りされてた…かもしれない
960Socket774:2013/07/29(月) 23:40:49.23 ID:HOf6gunp
チップセットはX79のままで動きはないようだが
Ivy-Eに合わせて新マザーが投入されるのかが気になる
何も変えずにDDR3-1866対応とかは勘弁だけどw
961Socket774:2013/07/30(火) 08:22:32.22 ID:lMnbWjP8
asusとかギガとか何もなくてもしれっとリビジョン変えるようなメーカーが合わせて新商品を出さないはずがない
962Socket774:2013/07/30(火) 11:21:37.96 ID:SWCPqMN9
もう対応BIOS出したな
963Socket774:2013/07/30(火) 16:37:57.63 ID:rcxnFiOz
>>960
今のママンでも対応してるが
964Socket774:2013/07/30(火) 18:08:48.96 ID:14gxUzCE
>>962
マザボメーカーにはサンプルが回ってるのか・・・うーむ
965Socket774:2013/07/30(火) 20:51:56.37 ID:xdvwOW2t
さすがにこのぐらいで新マザー出されてたらアレだしな
ML110G7やTX100S3じゃあるまいし
966Socket774:2013/07/30(火) 21:01:29.69 ID:pMZPsrCu
我慢できなくて3930kとR4G買っちまった
どうしよう・・・
967Socket774:2013/07/30(火) 21:02:41.36 ID:xdvwOW2t
べつにいいじゃん
968Socket774:2013/07/30(火) 21:13:05.48 ID:A5sYnj6V
出たらまた買えばいいんですよ悩むことなんてない
969Socket774:2013/07/30(火) 21:47:20.51 ID:1qIwIocP
お前さ、自分の購入履歴くらいは記憶があるだろ。
製造側の提灯を鵜呑みでドジこいたと感じて売り飛ばした物を無かったことにする…
鈍感力ってのは、自分に嘘ついた事を無かったことにする事じゃないんだぜ。
970Socket774:2013/07/31(水) 20:20:01.80 ID:CgEDrOSm
イミフ
欲望に忠実にIYHするだけだ
971Socket774:2013/07/31(水) 20:48:48.61 ID:P8TqrNLW
買い物依存症は
心の病です
972Socket774:2013/07/31(水) 20:49:54.96 ID:CgEDrOSm
イミフ
欲望に忠実にIYHするだけだ
973Socket774:2013/07/31(水) 20:54:44.82 ID:CgEDrOSm
おまえらも自作が好きなんだろう?
全力で買え
好きなものを守りたいなら、四の五の言わずに買え
失ってから後悔するのは愚か者だ
974Socket774:2013/08/01(木) 10:08:30.43 ID:EVlMrtyj
買い物は、世界を救う。
975Socket774:2013/08/01(木) 19:45:31.67 ID:syCWeOEA
そうだよ
買っても救えなかったことが多いがね
abit、Epox、どっちも救えなかった
976Socket774:2013/08/03(土) 13:55:27.69 ID:qgnIWUXe
そろそろ980Xから環境変えたくて大して使わないのにR4G買ってみた
977Socket774:2013/08/03(土) 23:31:59.17 ID:Ag0xXBOS
イヤッッホォォォオオォオウ!
978Socket774:2013/08/04(日) 01:14:20.03 ID:HBVa9UTT
>>977
何買ったの?(´・ω・`)
979Socket774:2013/08/04(日) 19:35:57.61 ID:Ovm/rW4t
そろそろIvy-E近づいてきたけど
新マザーって出るのかな?
980Socket774:2013/08/08(木) 15:59:16.42 ID:/zgJTWE3
Haswellの登場によってエンコマシンの座から陥落した
Sandy-Eマシンを有効活用する方法って無いだろうか?
981Socket774:2013/08/08(木) 16:01:39.58 ID:0/lRa4UT
6c 12t眺めてニヤニヤする
982Socket774:2013/08/08(木) 16:05:09.10 ID:/zgJTWE3
うん、それは買った当初に十分やり尽くしたなw
983Socket774:2013/08/08(木) 16:39:41.67 ID:LfvPu8sg
エンコ比較で負けてるの>>806以外見たことないんだけど他にあった?
Haswellが4.7Ghz回る時点でかなりの当たり個体だから
比較としてどうなの?って気がするけど。
984Socket774:2013/08/08(木) 16:50:00.01 ID:/zgJTWE3
>>806はオレやねん(´・ω・`)
985Socket774:2013/08/08(木) 18:37:22.98 ID:/zgJTWE3
そういやメモリをデュアルチャネルで動作させてんだけど
やっぱクアッドチャネルにすると体感できるほど変わる?
特にエンコなんか
986Socket774:2013/08/08(木) 19:36:34.07 ID:9xH9dfNm
バーガーが許されるのはi3までって先生がゆってた
987Socket774:2013/08/08(木) 20:16:49.93 ID:hiYCP6Zc
>>980

BOINCに参加
988Socket774:2013/08/08(木) 20:30:20.82 ID:/zgJTWE3
BOINCってまず基礎知識が無いんだが
基本的には24Hフル稼働させると考えていいのか?
989Socket774:2013/08/08(木) 22:03:46.26 ID:oSpp4D6F
GPUGRIDだが火事が怖いから家に居る時しかしない
ボランティアだから宿題の締め切り以外の制約はないだろ
990Socket774:2013/08/08(木) 22:11:35.88 ID:/zgJTWE3
特に24時間やれとかの縛りは無いのか
ならやってみようかな

それはそうとさっきメモリをきっちりクアッドチャネルになるよう挿し直したらエンコが激・速くなってて吹いたw
これなら4770Kより3930Kでエンコした方がいいわ
もっと早くに見なおしときゃよかった
991Socket774:2013/08/08(木) 22:17:04.85 ID:yR4zASow
おっさんもクーラーの大きさの関係でデュアルチャンネルなんだよね
早くなるなら水冷買うかな・・・
992Socket774:2013/08/08(木) 22:40:42.79 ID:/zgJTWE3
簡易でいいならH110オヌヌメ
ケース買い替えになる可能性大だがw
冷却能力はいわゆる大型ヒートシンクの空冷をかなり上回る
特にメモリ周りをスッキリさせたいX79マザーではかなりいいと思う
993Socket774:2013/08/08(木) 22:47:06.00 ID:e0NMsHRX
次スレだよ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1375969582/

独断と偏見でIvy-Eを混ぜた後悔は・・・
994Socket774:2013/08/08(木) 22:50:08.37 ID:uZMOUOXy
>>985
キビキビになったと気が付くかも。
もちろん、エンコは必ず早くなるはず(メモリスピードが同じなら)
995Socket774:2013/08/08(木) 22:54:42.38 ID:q0SecFHw
>>991
その話本当なの ?

> おっさんもクーラーの大きさの関係でデュアルチャンネルなんだよね

-E の意味ないじゃん
996Socket774:2013/08/08(木) 22:56:59.68 ID:StaMpSVS
6コア使えるじゃん
997Socket774:2013/08/08(木) 23:17:44.47 ID:yR4zASow
背の高いメモリ買ったおかげでな
いつかは変えようと思いつつも面倒で買ってないんだよね
998Socket774:2013/08/08(木) 23:38:25.74 ID:N1xjKqBZ
1000だったら結婚できる!!!
999Socket774:2013/08/08(木) 23:50:09.00 ID:y/RnXMG+
999
1000Socket774:2013/08/08(木) 23:50:43.86 ID:y/RnXMG+
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/