WesternDigital製HDD友の会 Vol.165

このエントリーをはてなブックマークに追加
607Socket774
>>605
HGSTやSeagateや東芝や富士通のHDDとか、Crucial他のメジャーなSSDメーカーのSMARTでは
記録エリアを2byteごとに区切って3値を記録している項目がある
たとえば16HEXで「0F810DDA01A6」という記録でも、実際は「0F81  0DDA  01A6」という3つの値を記録している
この場合、単純に10DECで変換してしまうと「17046957588902」という無意味な数字になってしまう
実際は3値それぞれを個別に10DEC化するのが正解だから「3969  3546  0422」が正しい

CDIには10進数表記モードが3種類用意されてるけど、10 [DEC] - 2byteで設定して表記する分には問題が出ない
ただ単純な10 [DEC]に設定してる場合は一部の数値は意味消失したものになるから、この設定で使ってる奴は
情弱と呼ばれても仕方ないし、事実Webで見るCDIのスクショで10 [DEC] - 2byteモードにしてる奴は驚くほど少なく
大半が情弱モードの10 [DEC]で貼ってるのが現状