【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part56【Llano】
1 :
Socket774 :
2013/01/26(土) 08:23:07.18 ID:WRJhNYxP
2 :
Socket774 :2013/01/26(土) 08:24:05.40 ID:WRJhNYxP
◆A-series APU(Trinity / 32nm / Socket FM2) K=倍率フリー コア/モジュール 定格/TC L2キャッシュ GPU SP/クロック 対応メモリ TDP GPU性能(理論値) A10-5800K 4/2 3.8GHz/4.2GHz 2MB*2 HD7660D 384sp/800MHz 1866 100 614 GFLOPS A10-5700 4/2 3.4GHz/4.0GHz 2MB*2 HD7660D 384sp/760MHz 1866 .65 583 GFLOPS A8-5600K. 4/2 3.6GHz/3.9GHz 2MB*2 HD7560D 256sp/760MHz 1866 100 389 GFLOPS A8-5500. 4/2 3.2GHz/3.7GHz 2MB*2 HD7560D 256sp/760MHz 1866 .65 389 GFLOPS A6-5400K. 2/1 3.6GHz/3.8GHz 1MB*1 HD7540D 192sp/760MHz 1866 .65 291 GFLOPS A4-5300. 2/1 3.4GHz/3.6GHz 1MB*1 HD7480D 128sp/723MHz 1600 .65 185 GFLOPS ◆A-series 6000 APU(Richland / 32nm / Socket FM2) K=倍率フリー 2013年Q2 コア/モジュール 定格/TC L2キャッシュ GPU SP/クロック 対応メモリ TDP A10-6800K 4/2 4.1GHz/4.4GHz 2MB*2 HD8670D ***sp/844MHz 2133 100W A10-6700 4/2 3.7GHz/4.3GHz 2MB*2 HD8670D ***sp/844MHz 2133 .65W A8-6600K. 4/2 3.9GHz/4.2GHz 2MB*2 HD8570D ***sp/844MHz 2133 100W A8-6500. 4/2 3.5GHz/4.1GHz 2MB*2 HD8570D ***sp/800MHz 2133 .65W A6-6400K. 2/1 3.9GHz/4.1GHz 1MB*1 HD8470D ***sp/800MHz 2133 .65W A4-6300. 2/1 3.7GHz/3.9GHz 1MB*1 HD8370D ***sp/760MHz **** .65W
3 :
Socket774 :2013/01/26(土) 08:25:47.78 ID:WRJhNYxP
◆A-series APU(Llano / 32nm / Socket FM1) K=倍率フリー A8-3870K 3.0GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W 2011/12/28 A8-3850 2.9GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W 2011/07/03 A8-3820 2.5GHz/2.8GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / .65W 2012/03/09 A8-3800 2.4GHz/2.7GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / .65W OEM A6-3670K 2.7GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / 100W 2011/12/28 A6-3650 2.6GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / 100W 2011/07/03 A6-3620 2.2GHz/2.5GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W A6-3600 2.1GHz/2.4GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W OEM A6-3500 2.1GHz/2.4GHz 1MB*3 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W 2011/09/09 A4-3420 2.8GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 600MHz / .65W 2012/03 A4-3400 2.7GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 600MHz / .65W 2011/10/02 A4-3300 2.5GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 443MHz / .65W 2011/10/07 E2-3200 2.4GHz. 512KB*2 / HD6370D 160SP 443MHz / .65W ◆Athlon II / Sempron(Llano / 32nm / Socket FM1) GPUなし Athlon II X4 651 3.0GHz 1MB*4 100W Athlon II X4 641 2.8GHz 1MB*4 100W Athlon II X4 638 2.7GHz 1MB*4 .65W Athlon II X4 631 2.6GHz 1MB*4 100W 2011/09/09 Athlon II X2 221 2.8GHz. .512kB*2 .65W Sempron 198. 2.5GHz. .512kB*2 .65W
4 :
Socket774 :2013/01/26(土) 08:28:01.10 ID:WRJhNYxP
【AMD Radeon Dual Graphics】
ttp://www.amd.com/us/products/technologies/dual-graphics/pages/dual-graphics.aspx#/3 ※OS:Windows 7以降、メモリー:2GB以上 共有メモリ:256MB以上が必要
※DG対応APUとGPUの組み合わせなら、推奨GPU以外でもDG出来るが効果が薄かったりする
■Trinity ※A4-5300(HD7480D)は対応していない
. APU : 推奨GPU
A10 HD7660D : HD6670
A8 . HD7560D : HD6570
A6 . HD7540D : HD6570
■Llano
. APU : 推奨GPU
A8 . HD6550D : HD6570
A6 . HD6530D : HD6570
A4 . HD6410D : HD6450
【Dual Graphics名称】
■Trinity
APU名 + GPU名 Dual Graphics
例:HD7660D + HD6670だと「AMD Radeon HD 7660D + 6670 Dual Graphics」
■Llano
HD6550D + HD6670 = HD6690D2
HD6550D + HD6570 = HD6630D2
HD6550D + HD6450 = HD6550D2
HD6530D + HD6670 = HD6690D2
HD6530D + HD6570 = HD6610D2
HD6530D + HD6450 = HD6550D2
HD6410D + HD6450 = HD6510D2
HD6410D + HD6350 = HD6430D2
5 :
Socket774 :2013/01/26(土) 08:29:20.16 ID:WRJhNYxP
【Trinity マルチモニタまとめ】 ※簡易 ■2画面 ASRock:FM2A75M-DGS / FM2A55M-DGS MSI:FM2-A75IA-E53 ■3画面 ASRock:FM2A85X Extreme6 / FM2A75 Pro4 / FM2A75 Pro4-M ASUS:F2A85-V PRO BIOSTAR:Hi-Fi A85W / TA75MH2 ECS:A85F2-A DELUXE / A85F2-A GOLDEN GIGABYTE:GA-F2A85X-UP4 / GA-F2A75-D3H / GA-F2A75M-D3H MSI:FM2-A85XA-G65 / FM2-A75MA-E35 / FM2-A55M-E35 SAPPHIRE:PURE PLATINUM A85XT (PT-F2A85X) ※ASRock:FM2A75 Pro4 / FM2A75 Pro4-Mはマニュアルには2画面となってますが出来るらしい・・・ (DOS画面は2画面、OS起動中は3画面可能とのこと) (FM2A75 Pro4-Mでの報告ですが、ATX版のFM2A75 Pro4も同じかと)
6 :
Socket774 :2013/01/26(土) 08:31:32.85 ID:WRJhNYxP
【Llano マルチモニタまとめ】 ■DVI+HDMI同時出力可マザーボード ASRock A75 Extreme6 マニュアルにOKと記載あり ASRock A75 Pro4 マニュアルにOKと記載あり ASRock A75 Pro4-M マニュアルにOKと記載あり GIGABYTE GA-A75-UD4H (rev. 1.0) マニュアルにOKと記載あり(但しDVI+DPは不可、HDMI+DPはOK) GIGABYTE GA-A75M-UD2H(rev. 1.0) マニュアルにOKと記載あり ■同時出力不可 若しくは 不明 ASUS F1A75-V PRO マニュアルに不可と記載あり(但しDVI+DP、HDMI+DPはOK) ASUS F1A75-V EVO マニュアルに不可と記載あり(但しDVI+DP、HDMI+DPはOK) ASUS F1A75-M PRO 公式サイトに不可と記載あり ASUS F1A75-I DELUXE DPとDVIが排他 DP+HDMIは可 GIGABYTE GA-A75-D3H (rev. 1.0) マニュアルに不可と記載あり GIGABYTE GA-A75M-D2H (rev. 1.0) マニュアルに不可と記載あり BIOSTAR TA75A+ Ver. 5.x マニュアルに不可と記載あり ECS A75F-A (V1.0A) マニュアルに記載がなく不明 Sapphire PURE PLATINUM A75 HDMI+DVI or HDMI+DP (VGA出力は不可) msi A75A-G35 DVI+HDMI同時出力不可 マニュアルに不可と記載あり(但しDVI+DP、HDMI+DPはOK)
7 :
Socket774 :2013/01/26(土) 08:42:19.38 ID:OfQ4wOm5
いちおつ
8 :
Socket774 :2013/01/26(土) 09:33:47.90 ID:SYioc5mD
9 :
Socket774 :2013/01/26(土) 10:27:49.88 ID:vFE0QyxK
リークという名の希望的観測をそのまま受け取っちゃっていいのかなァ
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
ゴミンテルトンスラーは相変わらずバカ丸出しなんだね^^
そんな希望に溢れてるスペックには見えないけどな
次はFM2プラスじゃないとダメなんだろ FM1投げ売り買うか
今日の大討伐 5944 (1280x720) カタ13.1 メモリ 2400(10-11-12-27-39-1) 他ドノーマル 5800k 次期カタで6000超えするかな。
richlandもあまり長い命ではないしな。 しかしtrinityをスルーしたから次は買いたいLlano使い。
>>16 Llanoだったらあと五年は戦えると思うので
本命の世代がくるまで待ってたほうがいいんじゃないの?
5050e使ってて限界感じて hpの鳥5700初號機TOKYOモデル買って割と満足してる 次はカベリ最上位7800K?にステップアップってシナリオ
5年は流石にキツイような気がする
Llanoは発売当時でCPU性能も2世代前と変わらずだったしGPU性能もそろそろね。 APUはサブに回してメインはCore i5と7750辺りにでもしたほうが満足するかもしれないけど。
>>20 世代は変わってもやることが変わらなきゃそんなに不便な思いをすることはないよ。
>>1 乙
3850、3870K、5800Kと発売日に買った俺は6800Kも特攻ですよん。
自作板で必要に迫られて鳥にした奴そうそういないんでね?
いったいどんな状況だよそれw
>>22 3850、3500x2、3400x3、5700x2を買ったので、次は6800Kに行くよ!
6800Kと6400Kは名が美しいから欲しいな
>>25 買えたよサンキュー
trinityでapuデビューして弄ってみたらllanoも使ってみたくなってしまった。
>>27 6800Kは○1個、もうひとつ欲しくなってしまうw
載せ替えてるんじゃね。台数が増えてくると たこ足配線と設置場所やケースと電源・マザー選びで胃が痛くなるわ せめてFM1とFM2でソケ互換されてたら1台で済むのに
鳥は5800KだけだけどLlanoは色々試したかったから俺も3400、3500、3850、3870Kと4つあるな
>>25 3820をほぼ定価で買った俺がゴミのようだ…
まぁITX自作にハマらせてくれたヤツなんでいいけどさ、この値段は流石に絶望した!
約8000円引きだもんな、あー迷う。 とバケットに入れた瞬間に完売かよ!!
>>25 アップグレードの夢見ないなら
IvyセレとB75マザーのセット選ぶよか良いな
とか言ってたら二種類に完売表示…
ラノの不良在庫現金化処分特価は滅びぬ!何度でも甦るさ! /:::::,r'´ ヽ:::::::::l, l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~〕、:.l:::::::::l ゙ビ'--‐i ゙'‐-‐' 〉'´i丿 ゙i `` : : : リノ l r--‐‐ ッ : :r、/ ほう……はっはっは! 見ろ、ラノがゴミのようだ!! l ``''''"´ : :/::l'" . !、,___/: :l_ _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_ _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,, -‐''''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_ ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´ i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、 ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/ i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ _l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l ::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;l、 ::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
PS4批判ですか
石と板が安く手に入りすぎると、次迷うのはケースと電源選びだよな。 ITX系を探していくとぶっちゃけケースと電源の方が高くつくんじゃね?
>>40 電源の交換のしづらさに目を瞑れば、思ったよりお金は掛からんよ。
サブで使うと割り切ればWavy2やElementQ(約6200円)なりJ-Maxのお安いケース(約4200円)なりで、
邪魔にならないそこそこスペックのマシンがババーンと。
※ATXの感覚で電源に気を遣い出すとこの限りではありません
サブ兼NAS用にセレロンでITXで組む予定経ててから悩むわー
3500のセットポチったった、55チップなのがちょっと気になったけど現在の245e+6450より延命できそうだから。 あんまり変化無いかもしれないけど、新しく組むって思うだけでなんか楽しいわ
A8-3820+GA-A75N-USB3 9980円 A6-3500+GA-A55M-DS2 5980円 この二つで悩んでるわ
お一人一点だけど違う商品なら併せて二つ買えるんじゃ?
そのうちTrinityでもセールやりそうだから一年ほど待ってみるわ
安くても新規でFM1は罠に見えてきた 後ろ髪ひかれながらパスする><
将来性でFM1を罠と捉えているならセレも同様に罠だと思うが まあ自分が納得いくもんを好きに買えば良い
FM1とFM2の違いって結局AESとXMPに価値を見いだせるかのような気はするが…
所詮LlanoはGPUがついたPhenomUにすぎないから地雷とはいわんが、 必要も無いのに無理して買うほどのPCではないよね。
>>51 そう言われると悲しくなるけどさ、一応Piledriverだから…。ね?
CPU部分はLlanoのほうがいいぉ・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
>>15 のケースをポチったった。
ポチった後で気づいたが、まだ使ってないITXケースが3つ有るのを思い出した(^^;
石は有るけど(3850・3820・5800K)マザーが足りねえ〜!先週消失しちまったしw
ASRockのA85Xいってみるかな〜でもまた燃えるのがこわい。
DDR4までの繋ぎにはLlanoで充分だろ
A85ex4はとりあえず問題なく動いているが、ITXの方は燃えた例があるのは確かに問題だw ただ、燃えた奴ってA75じゃなかったか?
PCが壊れかけなんで数年ぶりに構成考えてたら全くわからん APUってなんやねん
そこからかよ
さっくり言えばCPUとノースブリッジとGPUが合体したようなもんかなあ
>>57 アニマル・パワー・ユニットの略称で
いわゆる、動物電源ってことだよ
>>57 AMDではGPU(昔はグラフィックチップと言われてた)を搭載したCPUのことをAPUと呼んでるんだよ。
だけどntelのCPUも廉価版以外はGPUを積んでるので、AMDだけの呼び方だと思ってけば良いよ。
CPUとGPUが合体したっていうのはそうなんだって感じでわかったようなわからないような感じなんだけど これってオンボと違うのかな つかどっからモニタにつなぐのって疑問が
>>62 昔のオンボはチップセット内蔵だったじゃん
それがCPUに内包されたってことでいいんじゃない
>>62 CPUとGPUが合体したのでマザボのチップがいらなくなった。
おかげでマザボにビデオ端子はついてるだけになったので安くなった。
お前ら優しいなw
なんかいろいろありがと 結構変わったのね
数年ぶりに自作考えて前情報なしでここに来たってのもすごいな お前さんも一緒3500セット買おうぜ!使えれば良しって感じの使い方してそうだしなw
>>68 確かに、昔はハイスペで組むぞだったけど
今はスペースとらない程度のやつがいいって思ってる
3500てのはA6-3500のことかな
これくらいならITXとかでいけるかな
なっなんと。mini-itxで組みたいとな
数年ぶりの自作ならもっとお洒落さんに行こうぜ 5800K+F2A85XUP4+Avexir2800なんてどうよ
>>69 前スレの先週の日曜日の俺本人のレス(画像あり)
>>70 残念ながら新品のFM1ソケットのmini-ITXのマザーの流通がもう無い。
中古かオクで手に入れるしかない。
さっき、じゃんぱら中古でZOTAC A75ITX-A-E A75(1点限り\3980)を
見つけて俺がポチったスマン(−−
>>54 ITXスレでちょっと気になる報告あったで
535 :Socket774 :sage :2013/01/26(土) 17:57:42.55 ID:SSx2oYOV(2)
おいお前ら期待していたFM2A85X-ITXだ。
報告してやんよ、糞だ、買わんでいいぞ。
Asrockお得意の電圧下げできねぇ(`_´)
CPU Voltage Offset = +0%, +10%だけやとぉ、ざけんなゴラ!
Asorock買う意味ないやん。MSIで充分やん。
PSCheckあるやろ、ってことかなあorz
うぐ…OS入れる情熱枯れた ('A`)
しかも王石の2400なメモリでBIOS postせんぞ。
>>73 ああ、あの素人のソースか
信憑性ないね。ライターで炙ったんでしょ
>>75 を見る前に、もうFM2A85X-ITXをワンズでポチってたのであった(^^;
>>70 >>25 もうA8-3820とITXのセットしか残ってないみたいだけど
PS4の石が時期の関係でLlanoベースかも…って聞いてえーって思ったんだけど、 もしかしたらPS4用ラインのおこぼれで「28nmにシュリンクした超低電圧Llano」なんていう素敵商品が出てきたりしないかな、とか妄想
>>44 安いほう、使いにくくなったらリチャードの新型を突っ込め
>>74 時期が悪いかもね
後継のFM2でもあまり選択肢は無いなあ
>>80 このセット安いね
もうちっと考える
>>81 ASrockスレだとGIGABYTE仮想的になってんの?
きもちわりぃw
これで次、FM3がでてきたら笑うしかないよな
FMラヂヲの時間です
初AMD組んだー。 まだ仮組で何もしていないけど、リテールのクーラーが心許ないんですけど・・・。 これってもしかして偉い人には分からない飾りですか?
>>88 いいえ、AMDはidleで使うものです。CPUに負荷をかけることは想定していません。
>>88 amdへようこそ
自作するならamdだよなー
趣味で自作するなら迷わずAMD 自作機で仕事するなら黙ってIntel
淀コムでA8-3820とA8-3870Kがそれぞれ6980円と7180円で投売りされてるな
95 :
忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/26(土) 22:35:38.91 ID:DuYL506b
モノは良かったのに互換性がなかったばっかりに……
2週間ぐらい前の朝、外が-18℃だったな ocすればいいところ行けたかもな
FM1世代はAPUといっても中身は ただのアス2だし投げ売りしても売れないんじゃない?
98 :
Socket774 :2013/01/26(土) 22:55:13.60 ID:qLd1YYYs
なんだこの安売りの嵐は が、我慢できね…
100 :
Socket774 :2013/01/26(土) 23:10:27.27 ID:siNgBjhw
なんか気づいたけどさ、AM3+ってオンボでHD3、4000番台積んでたじゃん それの4コアでbull使う人の置き換えがAPUなんじゃね?
>>90 なるほど。クーラー買うことにします(`・ω・´)
900シリーズのチップセットからはSLI対応謳ってるから オンボード非搭載にするしか出来なかったんだろ・・・・
>88 ゲームやエンコしないなら意外に発熱しないよ。 まずはリテールだ!
じゃあ990GXが出るのをずっと待ってる俺の立場はどーなるのさ・・・
今更4亀のレビュー見たけどA10-5800Knのグラフィック性能凄いな 4ヶ月前までアスロンと9600GT積んでた俺のPCより高性能なんだが
ローエンドビデオカード買うよりはTrinity
>>88 たしかにAMDリテールクーラー多々ある中でも簡素な方だしね
OCしたり窒息ケースでなきゃそれでも十分という判断なんかもしれんけど
大き目の社外品に変えたほうがより冷えて静かにもなるから、替えるのオススメ
AMD用クーラーは新旧共通で長く使いまわせるし
>>104 APUほどグラフィック能力いらね&エンコとかするのにFX派な人には990Gマザー欲しいかもね
自分はFX-8300を非公認890GXマザーに乗せてるけど、それに代わる新規格オンボ付マザーがあってもいい
intel(3770K)も持ってるけど、冷却って意味での心許なさでは 大してかわらんぞ。メチャクチャ薄いしなー
まあリテールは最低限だからなー
リテールクーラーのあのすさまじい音だけは我慢できない 冷却不安でもいいから静かにしてくれといいたくなる
ファンだけ交換すればいいんじゃね? 放熱効果の割と高い大きめのヒートシンクはそのまま使えばいいからさ
>>110 そういいたくなるのはわかる、といってもリテール使ったことないけど
冷却不足にするわけにいかないのはわかってるだろうから、そう叫びたいほどうるさいってことかな
まあ負荷をかけないか低TDPのにするかクロックを落とすかファンコンで制御するかしてくれ
>>111 ファン代+αでそこそこ冷えるの買えそうだからねえ
最近は各羽に数本切り込みが入ってるのとかあるし、 ああいうのと交換するだけでも結構効果出ると思う。
リテールって7cm角だろ?PWM対応の少なくね? おすすめがあればあげてくれ
ディンプルが彫り込んであるのとかな。 すげー静か。
>>116 やっぱ7cm角のいいのは無いか
SNEのってまだ売ってるのか
てかファンアダプタはほかにもある
ただコストをかけるほどシンクごと交換するほうが良くなる
初売りで5700と85Xマザー買ったがどうしたものかと悩んでいる 3820+A75機と905e+GT440機があってどちらかを売り飛ばすか はたまた、3台目を組むべきか・・・どちらもたいした値は付かないし どれも性能が変わらない気がするが、どうしたものか? いや、3台も必要なのか俺?
3820+A75機を解体して電源とメモリを使いまわして 余ったパーツは予備にまわせば? 予備は要らんと思うなら祖父買取にでも出せばいいし
>>106 問題はメモリ&性能だよね
CPU自身がi7の安価より性能低い
いつからi7がトリと同じ値段で買えるくらい安くなったの?
i7の廉価品は5800Kと同じ価格かね もし高価なら5800Kよりあらゆる面で上回ってないとおかしいだろうよ
値段を無視して性能を語りたがるよなインテラーさんらはw
A10と同価格帯はi3になっちまうからな アイビなのにAESもVT-dにPCI-E3.0も非対応だし TBもないからご自慢の爆発的なシングルスレッド性能もないから 積極的にインテルを選ぶ理由が無い
インテラーさんはAMDって単語が出るとコスト関係なく性能を語るから PS4スレでもコスト無視して性能を語ってるw 10万近くするゲーム機なんて欲しくない
AMDが安いのはコストじゃ無くて 身を切るような販売戦略だろw もう血の涙流してるよ
そういう事情はメーカーの事情 ユーザーの立場としてはどうでもいい 安くてよいものを買うだけの話
イミフ なにがおもしろいの? メーカーの儲けと客のコスト負担を同列に考えてさ 商売になるからその値段で売り、その商品の価値を認めて対価を払い、手にするわけで エンドユーザーがメーカーの製造コストまで心配する必要も無い
Intelのやっていることは原価100円のものを1万円で売る プア層の需要を満たすために低価格製品も扱うが当然機能制限は入れる みんながAtomの性能に満足してしまっては商売にならないからな 自社製品内でのヒエラルキーにより高収益体制を築き その資金を開発投資に投入し競争力の益々の強化を実現する ここで問題になってくるのがARMのようなプア製品で人々が満足してしまう事態 自社製品内での差別化で完結しない外部からの圧力には実は弱い面がある ここ最近の流れで結構難しい局面にさしかかっているのではと
>>25 くっそおおおおお
この前のセット売りのときも見逃してまた今回も見逃した…
131 :
Socket774 :2013/01/27(日) 10:35:16.29 ID:p52EHX3W
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
もう終わり
アムちゃん、逝っちゃヤダ!!
次は春頃だな。
しょんな
M-ITXセット前に買っててどんだけ在庫あるんだと思ったがはけたのか
投げ売りばっか買ってるから、AMDにもショップにもあんまり還元してないだろうな自分
>>138 高いときに買ってくれる人には感謝しています
>>14 fx 8350+hd7950の標準的環境
上のvmなら
xp 2G 2コア 1280*720
xp 2G 2コア 1280*720
の同時ベンチで
8772
8431
cpuは50%前後
参考に
>>134 俺はもう燃え尽きた、俺のGPU能力は淫郎に渡した。あいつと仲良くやってくれ。ガクッ
142 :
Socket774 :2013/01/27(日) 21:53:43.90 ID:4Y7xqfIi
真のAMD玄人は投げ売り価格で買う 何度も騙されたり、即値下げにやられたら自然と賢くなる AMDは販売店だけでなく信者にも厳しいぜ
値下がるほうが悪いんだぜ!
販売店<AMDの利益やユーザーのために赤字になるのはうれしいなあ 元AMD社員<ユーザーのために一家を路頭に迷わすことができて光栄だ
買ったけど組んでいないCPU 組んだけど使っていないPC それでも、また買ってしまう。 そういう魅力あふれる会社だと思う。 淀と九十九と祖父でセールしてたので、また注文しちゃうよ!
何事もしっかり物を見定めて、値段がこなれるのを待って買ったほうが賢いだろうとは思いながらも IYHして嬉しい、いじって楽しいのは初物に限る、と思う自分は 「後悔なんて、あるわけない」と「あたしって、ほんとバカ」を何度も繰り返すのだった たぶん円環の理のせい
祭りに参加するだけでm もとがとれるほどのエンターテイメント
ASRock FM2A85X-ITX の報告が#75以降、全く無いのは何故だぁ・・・ 誰も買ってないのかよ・・ 買った人、レポお願いしまひ!
>>148 電圧をいじれないので、そこを気にする人から評判悪いみたいね。
だけどKP41対策だと思うので、そこは我慢だとおもうんだけどねー
>>81 それはセレロンの妖精だから触らずに生暖かく見守ってやってください
>>148 FXにはITXマザー無いしTrinityもカスマザーばっか
Mini-ITXで組むならAMDは無いな
種類も機能も豊富なH61〜Z77まで数百種類あるIntel LGA1155で決まりだわさ
>>148 新CPUが出たわけでもないし
わざわざA75M-ITXから乗り換えようって人は多くないかと
俺は次ASUS行くつもりだからはやく出してください
ASRockのITXが低消費電力の本命だと思っていたけれど、下げられないか ローエンドでoffset下げできる製品がないから選択が難しいな
intelでmini-itxってグラボ指さないといけないし 挿さないならいっそのことnasでいいし amdnのmini-itxででっかいグラボ差してるぐらいに どっち付かずかとおもいます
先生の本気はこれからだよ
グラボにPCI-eを取られたくないmini-ITXでIntelは無いな 具体的にどんな機能がAMDのマザーより豊富なのかな GPU性能以上にその機能が重要なら考えてもいいがw
>>154 意味がよくわからないんだけど、intel向けのitxはCore i シリーズに積まれたGPUが
ディザブルにされるってこと?
FM2A85X-ITXの話は自分も興味あるけど、インテルとかFXでの話はどうでもいいかな
ディザブルwww
何だ、ただのアラシか
きっとアメリカとかでは・・・
普段使いにIntel、休日にOCなどで遊ぶのにAMDと併用しているけれど ゲームもプレイできるしIntelHD3000で自分は十分
内蔵使う用途=nasや鯖ぐらいな訳で そこにディスプレイは必要すらない
Core2の衝撃で幕を上げたAMD CPU惨敗ストーリーに新たな時代が! Haswellの衝撃でAMD APUの転落ストーリーが始まる! HaswellのGT3はTrinityと現段階で互角だしな 発売までに熟成させてくるだろうし、IntelはHaswellではドライバーを1ヶ月ごとに更新させるという AMDのAPUはパッとしないまま時代と共に消えていくことだろう
オフセットが下げられない≠電圧が下げられない マニュアル見れば分かるがVoltage Offsetとは別に単にCPU Voltageって項目がある ASRockは前からこの形式だしP0の電圧だけなら下げられる可能性が高い これだけでも最大消費電力や最大発熱は下げられる もちろんオフセットでも下げられるのが理想だがどっちかしか選べないなら一長一短
>>164 Intelのグラフィックスドライバの惨憺たる歴史を知らない子ですか?
GT3とかノート板行けks
intelがnVidia買収とかしたら終わるが、自前で行く限りはGPU部門安泰だからなあ ところどころに穴があるうっかり萌え系だな AMDは努力のがんばりやさん系か?
>>148 マザーボードは土曜日に買って来たけど、電圧下げできないって読んで、放置中・・・
Intelさんは描画を端折ってベンチスコアを上げるチート使いだから…
UEFIアプデに期待
Intelユーザーでオンボードの人おらんから。
>>169 NVIDIAはIntelからの特許料で年間2、3億ドル入ってくるんだから
あそこのCEOが吹っかけてるんだろどうせ
いないはさすがに言い過ぎ
177 :
Socket774 :2013/01/28(月) 00:36:17.42 ID:y6gSXSRT
円安傾向でIntelマザーは値上げするけどAMDマザーは据え置きになって 値段差が広がって売れていくんじゃないw ヘビーゲーマー以外は正直酉でいいと思うんだけどな
マルチスレッド測れるベンチないの?
>>181 > AMDはシングルスレッドを落としででもマルチスレッドの効率を取ったので、
> マルチスレッドに急速に進まない限り不利なアーキテクチャでしょう。
>時代が早すぎたんだなーBulldozerは。
>本当はIntelアーキに負けず劣らず性能出るのに。
ってのがわかるベンチがいい
死ねベンチじゃよくわからなくね?
Steamrollerの改善点見ればBullコアの敗因は(ry
>>183 価格のわりには健闘してるな
ただマルチスレッドなのかがよくわからん
>>184 「これがBulldozerです」
と言って最初からSteamrollerが出ていたらIntelは追い詰められてた
まあそれでもファウンドリ要因で勝てないんだけど
AMDは未来を生きてるから仕方ない いずれ時代が追いつくさ
もしかして「マルチスレッドに強い」って「コア数が多い」ってだけの意味なのか?
一周遅れでな
よく分からないけど鳥のGPUは最強なんでしょ 先生からそう教わった
スレ違いだけど、価格からするとFX8350対抗なi5-3570Kに
x264エンコで1パスでは負けて2パスでは勝つってのオモロイな
>>185 つか、大体はマルチスレッドなんじゃね
bullのコンセプトはどう見ても鯖志向だしな
>>191 少し言葉足らずだった
Bullのマルチスレッドの強さがわかるマルチスレッド対応なのかって言いたかった
>>190 デスクトップ鳥=かなり(・∀・)イイ!! エントリーdGPUに迫る性能
ノート鳥=まあまあ。Ivyよりは上
壁=Radeonという名のスパコン
>>970 全然関係無いことだが、もうスレタイからE2は削ってもいい気がする
Llanoスレもあるし
>>171 IntelのGPUの描画を端折るのってマジすごいよね
ゲームやってみると描画を途中で諦めて次に飛ばしてるから
わけが分からなくなる
ベンチ速くなってもあれじゃね
>>197 Aシリーズのスレで何言ってんだ?
A10-5800Kがi5 3570kに圧勝、i7 3770kにほぼ匹敵ってんなら話は別だが
現実はA10-5800Kがi5 3570kに大惨敗、i7 3770kは失礼すぎて比べるまでもない
その代わりに内蔵GPUはHD4000をぶっち切ってるから問題はない
>>198 マトモな尺度すらもないのに、勝ち負けとか匹敵とか
なに妄言吐いてるんだ?
GPU機能では、そのどちらの石もわずか半分の性能すら
持たないことをよ〜く考えてから、泣きながらら阿呆曝して
マトモな商売すらできない腐った企業のスレに帰って
二度と出てくるなよ
>妄言坊主
>>200 Intel=任天堂
AMD=セガ
腐った企業って・・あーはいはいw
喩えがそれか? 任天堂は販売妨害やリベート縛りをやらかしたのか? ちゃんと京都の本社に行って土下座して詫びてこいよ 妄言坊主くん
昔はハード出してたな(昔はFab持ってたな)って言いたかったんだけど 販売妨害の件は和解済み 世の中やったもん勝ち、AMDもIntelの妨害すりゃよかったのに 馬鹿正直にやるからFab失ってシェア16%から下降中なんて事態になってるんだよ
/_/ . . -‐‐- . . / ∠:: /⌒>,, `ヽ く は 壁 7__ /ニ、{{∠∠二、 li ハ れ や ri / /. -‐…'''⌒ヽ ij _」 | く | / 、__ ,'{ r‐…''⌒ヽーi .<⌒ヽ | き | {/ヽ) ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i ト、 !i | て | >''´} ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij )ノ リ | | >イ ', V^)⌒V⌒/7 >こノ | ! ! ! ! >ノ 丶ヽ.__ー__彡' / っ \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄ {x‐/.:. ! ! ! ! r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/ ノ __//.:.:.:.: ///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ____ \__. | /|_| | L.../\| つ づ く
>>203 君が哀れな生き方を率先して選んで続けていることはよく判ったから
周囲にばら撒くなよ
皆がさもしい人間って訳じゃないんだ。
世の中は。
203 まるでチョンだな 自作板はこんなゴキブリが出入りしていい場所じゃない レスアンカー付けるのも汚らわしい
>>203 哀れな人生を送ってる
って事はわかった
203がフルボッコされててワロタww
>>209 いい加減ASrockスレに帰れよ!
つーか死ね
戯画アンチを増やそうとしてるのがありありと分かりますねw
>>201 Intelの倒し方知らないでしょ?AMDはもうわかってますよ。
ゲーム業界は知らんが、少なくとも日本の公共事業に関わる企業間では
>>203 のようなことはあるな。
まぁ、かれこれAMDで15年近く組んでるけど・・・別にIntel嫌いじゃないw Intelユーザーが多すぎるから天邪鬼的に反対行ってるだけだったりするw ま、マッタリ行こうぜ
>>214 俺はCyrixとIBMのPC部門を葬ったのでintelが嫌いです
利用目的通りTrinity買ってる奴、意外と少なかったりしてw
利用目的・・・? そりゃ心行くまで設定詰めてAPUの可能性を楽しむために決まってんだろ馬鹿を言うな
>>215 つIDT
つVIA
つTransmeta
Riseはどこにいった?
>>197 FX8350はFXじゃ最上位種、AMD自身が安売りをモットーとしてる。
そもそも8350は8コア、3770Kは4コア8スレだから何かおかしい。
実際、chin benchとかではかるとか
222 :
Socket774 :2013/01/28(月) 12:41:01.34 ID:Y0QYq5H7
>>221 ぐぐったけど何か?
メモリとかマザーボードで誤魔化してる口?
3770Kの方が性能は上だと思うよ
もともと、2600Kの成功に馬味を出したのかintel強気だし
>>216 そもそも微妙、日本はホトンドintelブランド
intelもHD4000とかをごり押ししてる、あれでもHDとか見れる
IntelのPCシェアが高いことと個人の利用目的にあった構成で組むことの二つの間に相関性がない ネットやHD動画鑑賞なら下のBobcatでもできるしノートでもタブでも出来る ここで報告のあるガンオンCivSimcityなんかのゲームをワンチップでこなすのはAPUじゃなきゃ無理
>>222 > 3770Kの方が性能は上
そう書いてるじゃん。アスペの方ですか?
ぐぐってもCMTが何か分からなかったようだけど、
AMDはテクニカルな意味では4コアの石を
商売上「8コア」として売ってるのよ。
だから相手が4コア8スレッドで何も間違ってない。
動画見る奴こそAPUだと思うがなぁ intel HDシリーズの変な色味は耐えられん
色味以前に正常にデコードできない動画がある時点でIntelHDは・・・
デジタル接続の時代に色味って…
円安に向かっている今新規に作ろうと思うんだが 使用目的が ・テレビ録画 ・Linux の仮想サーバ運用(PHP+sql実行 ) を8Proでやろうと考えているんだが、A8では難しいか? Core i5にした方がいいかな?
>>229 仮想は
ゲスト1osにつき2コア
vmに1コア
ホストに2コア
でできればcpuは60%下回る方がいい
この%は運用上のものだから上回ってもなんの問題もない
PhenomII ユーザーだけど、 それだけのコア数が要求されててなお、 CPUとGPUがメモリバス奪い合うのは、ちょっとなぁ・・・ って思ってしまうんだが。 大丈夫か? dGPU+高速Gメモリ+幅広バスの方がよくねぇか?
>>223 官僚がクズなせいで
intelCPUの莫大な売り上げを
日本に還元することができなかったんだよなぁ
つかビジコン潰した奴等が有り難がってintelCPU使ってるのが滑稽
素人が言うのもなんですが その運用で、GPU部分の出番はあるのですか? テレビ録画は、ハードウェアでやるのかどうかわからんけど 導入するパーツが何かによっても変わるような気もしないでもないですし そもそも2Ghz以上あれば問題なさそうな雰囲気
サーバはcuiだから ほとんど要らない
>>231 Thx
Vm じゃあなくHyper-Vでいく予定
TV録画はアイオーのPCI-eのニチャンネル録画が出来るのです
型番忘れたw
メモリー16GBでいく予定なんだが、結構厳しそうやね
>>228 色調にデジタルもアナログもないだろ。
GPUからの出力段で決まるんだし。
>>201 おい、誠実で子供たちに夢を与えてる任天堂を、インテルみたにな糞ステマ企業と並べるなよ。
インテルオンボでまともに動くのは2000年の頃のPS1ゲームくらいだろ
SFWやってるけれどインテルオンボで余裕
PhotoshopCS4使ってるけどi5-3570K + ATI Radeon HD5870で余裕
242 :
Socket774 :2013/01/28(月) 19:20:17.04 ID:5PUSo8hf
俺はA10-5800kでAVAが余裕だからいいやって感じだな もちろんkaveriには乗り換えるけどrichlandはスルーして その金でkaveriとDGできるグラボを買うつもつもりだよ
>>236 実際動かすだけだったら厳しくもなんともないと思うがw
仮想サーバー側に負荷がどれぐらいかかるかわからんから、何とも言えないけど
Intel使いってアップル信者にかぶるんだが気のせいか? ブランドに弱い日本人の長いものには巻かれろ的な感じ? 製品はどうでもいいんだが使ってる奴らが盲目的でチト馴染みにくい。
Intelが好き、Intel狂信者→理屈でないので最早好みの問題 Intelのほうが性能が高いと思ってる厨→提灯ベンチや無意味なベンチに騙される情弱 ここまでは別にいい。 世間の、特にPCに詳しくも無いけどただ単に広告をよく目にする、Intelの存在を知っているというだけでIntelを好む 多数派の連中、これが厄介。メディアが民主党を持ち上げれば民主党に投票し、メディアが韓国が悪いと報道すれば 韓国をたたき始めるような、自分で考える能力を完全に失っていて、大衆迎合で、多数派に取り入ろうとして、 浮動層やB層と呼ばれるような、自発性を失ったロボット人間のような連中。こいつらがおかしい。
>>247 PCパーツにそれほど興味ないやつみんなB層扱いワロタ
自作の場合、母板メモリストレージのとのバランス及び調整が重要であってIntelでも AMDでも酷いのもあればいいねと思うのもある。結局は作る人の力量にかかっていて CPUメーカーは関係ないと。
251 :
Socket774 :2013/01/28(月) 21:57:32.93 ID:VNXZgDTW
252 :
Socket774 :2013/01/28(月) 22:33:58.69 ID:3RR10RCe
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
85XマザーってPCIExpress16のレーン分割で(X8)が2本のcrossfireができると聞いたけど GIGAのマザーは(X16)と(X4)になってるけどcrossfireにならない(性能が出ない)よね?
254 :
Socket774 :2013/01/28(月) 23:45:06.55 ID:wcy6lzYD
AMDのA4-5300使ってる。先月秋葉でCPU探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして遅い。オーバークロックしてもFANが爆音になるだけで全然進まない、マジで。ちょっと感動。 しかもグラ内蔵なのに3,970円とリーズナブルで良い。A4-5300は力が無いと言わ れてるけど個人的にも全然足りないと思う。Core i7 3770Kと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、 板荒らすくらいなら問題無いって2ちゃんねらーも言ってたし、確かにそうすれば問題無いと思う。 ただマルチスレッド処理が求められるゲームとかだとちょっと怖いね。設定最低にしても紙芝居状態だし。 速度にかんしては多分A4-5300も3770Kも変わらないでしょ。3770K使ったことないから 知らないけど同時処理スレッドの数でそんなに変わったらアホ臭くてだれもA4-5300な んて買わないでしょ。個人的にはA4-5300でも十分に遅い。 嘘かと思われるかも知れないけどゆめりあベンチでマジで3770Kを抜いた。 つまりはCore i7 3770KですらAMDのA4-5300には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
>>253 D3Hのことなら、CFの構築を想定せずに
2本目はサウンドカードなど1〜4レーンの拡張カードを想定してるんじゃない
1本目が2スロット占有するタイプだと、間をあけるにはx1のスロットは使えないし
↑日本語でおk?
ながいw
ごめん↑は
>>254 の事ね
>>255 そういうことだよね?X4とか何に使うんだろうRAID CARDとかかな
>>253 GA-F2A85X-UP4
3-wayのAMD CrossFire(x8、x8、x4動作)
GA-F2A85X-D3H
GA-F2A85XM-D3H
2-wayのAMD CrossFire(x16、x4動作)
APUでCrossFire使いたい奇特な人がいるとは思えないけど
CrossFireゴリゴリやりたいなら、どれぐらい帯域の効果あるのか
知らんが、PCI Express 3.0のIntel行った方が良いと思う。
6年振りにこの構成で1台自作してみようと思う 【OS】Windows 8 Pro アップグレード版 3,300円 ※手持ちのXPからアップグレード 【CPU】AMD A8-3820 (Socket FM1/2.5GHz/4コア/65W) 6,500円 【GPU】Radeon HD 6550D(CPU内蔵) 【MB】ASUS F1A75-V PRO(ATX/SATA 6G×7/HDMI/USB3.0)4,800円 【メモリ】CFD W3U1600F-4G(DDR3 PC3-12800 4GB×2枚組) 3,680円 【HDD】WESTERN DIGITAL WD10EZEX(1TB/SATA600/7200) 5,880円 【光学ドライブ】LG GH24NS95 BL 1,980円 【ケース】ANTEC ONEHUNDRED 2,980円 【電源】KEIAN BULL-MAX KT-F500-12A(ATX/500W/80+Bronze) 3,670円 【合計】32,790円
>>261 >【OS】Windows 8 Pro アップグレード版 3,300円
> ※手持ちのXPからアップグレード
これXPが32ビット版ならば、ダウンロードする8も32ビット版になるよw
そこで64ビット版のDVDを送ってもらうと計5000円弱になる罠があって、「安物買いの銭失い」の典型的な例。
店頭か通販で今月31日までにアップグレード(のパッケージ)版を買った方がマシ。32/64ビット版同梱だし。
俺はアップグレードの優待パッケージ版を購入済み。まだXPで頑張る予定だが。
つまり1:128で後者が支持されると?
>>263 64bitのWindows 8 Enterprise 評価版をインストールして
買っておいた8のアカウントでアップグレードすれば、
ダウンロード版でも行けるよ。あとでoldファイル消す手間があるけど。
Media Center Packいるなら急がないと有料になるで 駆け込みで多分間に合わんと思うけど
asrock FM2A85X-ITX + node304 + A8-5500 + サムュエル17 + windows8pro で組んでみた。アイドルの消費電力も20〜27Wあたりで推移していて悪くない感じ。音も静か。サーバーとしては消費電力がやや高いが、かなり小さくなったので設置性はよい。
Media center無料コードとっているだけじゃ駄目なんだっけ? インストールまで必要?
>>269 MSからアクティベートしろってわざわざ「リマインド」のヘッダがついたメールきたでしょ?
>>261 せっかくTDP65WのCPUでグラボ無しだったら
俺なら省スペースPCにするな〜
まあ、好みの問題だし値段も高くなるけど。
>>268 サーバー用途でAPUしかもWin8Pro
俺には無い発想だな〜
って早く起きてしまったので暇だったんで書いてみました。
>>266 価格差あまりないからDL版で64bitにするのに色々やるのが面倒ならそっちでいい
あと公式的にもXPからアップグレードする必要はないので残したければXP(の有効なプロダクトキー)は残しておける
その場合は結局公式にはWin8の無料のRPや評価版等からアップグレードすることになるから
その新しいHDDにWin8RP等を入れてそこからDL版買ってアップグレード
DL版にする場合は公式には推奨されないが運が良ければ1200円で買えたりする
更にコード取得を31日まで、インストールと適応を2月1日まで行えば
無料でMedia Center Packが手に入りWin8 ProをMedia Center Editionに出来る
オフセットって何ですか?
さあ勘違いネタ投下チャンスだ!
てかCCC2で普通に下げれるけどな
Media Center入れるとライセンス認証通らなくなるのは直った?
>>280 そんなバグねぇよw
入れる前にハードを差し替えたりしたんだろ?
Media Center Packを入れたらアイコンが消えたり 設定がリセットされたりして一瞬目が点にはなった。 年末に申し込んだら年明け10日経ってようやくコードが送られてきたんだもん。
>>280 12月から導入してるけど
普通にインストール可能で問題ありません
>>284 必ず発生するわけではないみたい
自分は1月初旬にインストールしてこの不具合が発生した
オレもなったな。 電話認証で通した。
電話認証できるなら面倒くさいけど心配ないだろ
うちでも1月初旬に発生したが、何度か再起動してたら認証出来るようになっていた ホント訳がわからん
>>287 エラーが出ると04付けて
直接、電話認証画面を出す必要があるのよ。
英語が読めないとか、知らない人は困惑すると思われ。
A10-5800KのGPU性能ってゲフォだとGT440くらいか?
>>275 現在vistSP2なんですが(32bit) win8pro に変えた方がスペック良くなりますか?
vistaSP2の現在で不満はないんですが快適になるなら。モニターとか当然タッチパネルではないんですが。
>>291 64bitにするだけで大違い
もちろんメモリー増設も忘れずにね
>>291 やるならメモリ増やして64bitに鞍替えじゃないかな
そしたらvistaの64bitにするだけでええやん msから落としてこれるしプロダクトキーは共通やし 空メディア一枚で移行できる
>>291 1200円でVistaとおさらばできるから買い
>>294 Vistaの64bitアップデートって無料なんだ?
合法ならそれでもかまわないんじゃないかな。
あとは7殻だったと思うけど
UEFI fastbootが出来るのは強みかな
>>296 vista sp1 64bitからだよ
uefi fastbootはWin8から(こっちも64bit版が必須)
>>295 MSが笊すぎるにしても違法なやり方を薦めるのはどうかと
MSがどーこー言ってこなければ問題があるワケないでしょ \3,300払う人も\1,200払う人もどっちもお客さん
えと、1.200円でvistaSP2(32bit)からwin8 por(64bit)にできて、無料でもVista32bitから64bitに出来るの?
>>301 俺はそんな話は聞いたことがないので何とも言えない。
普通はショップで買うアップデート版の話だと思うよね。
XPやVistaのサポートもじきに終了予定だし、これを期に→64bit&→Pro化も格安アップグレードしとかない手はないっしょ それもあと2日
>>302 分からなければ正規の価格を払うのが基本と思います
皆さんありがとう 前にwin7に1.000円だかでアップデート(32bit→32bit)できる キャンペーンがあったんですがクレジットカードが必要とかで怖くてやらずじまいだったんですが (何やら64bitじゃなくと使えない機能があるとかで) 現在のVista32bitOSをwin8pro64bitにするにはどの方法が賢明でしょうか? 1,店で売っている1.200円だかのを買えば済む 2,DLロード版を落として買う(なるべくクレジットは使わなくて済む方法あり?) 3,4980円のを買うしかない
>>305 3でしょ
1はダウンロード専用だけど、1200のバージョンがVistaに対応してるなんて話はきいたことがない。
そらいきなりvistaからはムリっしょ 手を入れようよ
>1,店で売っている1.200円だかのを買えば済む そもそも店で売っていない。下記のダウンロード版にプロモーションコードを適用するとこの価格になる >2,DLロード版を落として買う(なるべくクレジットは使わなくて済む方法あり?) クレジットカードかVプリカを使う。 >3,4980円のを買うしかない 1.のプロモーションを適用せず、さらにインストールディスクが欲しいならこれを買ったほうが安上がり。
>>306 VistaどころかXP SP3にも対応してるよ?
7が入っているパソコンをこの期間に買えば8が1200円で買えるってだけで、
その8をどのパソコンに使うかは自由。
どうでも良いけど名前欄急に変わったなw
Socket774@苦節13年
>>303 サポート期間はXPは来年までだがVistaは2017年まで。
3TBのHDDとかATFのアライメントとか手間かけたくないなら
Vista以降にしといた方が良いかもなぁ。
>>305 3の方法を
>>266 で3980円で買いなさいな。
32bitと64bitのDVD両方入ってるし
アマゾンなら決済もクレカ以外いけるし。
みんなどんなメモリ使ってるの? 俺はとりあえずAX3U1866GC4G9B-DG2から増設するつもりだけど
312 :
305 :2013/01/30(水) 01:50:25.44 ID:AD0DZ1YW
そう、前回のwin7キャンペーンは1.000円程度でアップデートDLがあったんですが32bit→32bitwin7 で64bitの特典が受けれないと聞き、パッケージを買おうとしたら1万円以上したので一気に買う気が失せました。 Win7proとか2万超えてたと思います。 明日、3.980円で買ってくるのが一番ですかね? ひょっとして31日11時59秒前に登録済ませないと無効とか成っちゃいます? 買っていつでも暇な時に読み込ませる 12時前に登録済ませないと受け付けないとか無いよね?
DLだと64bitOSで動かしてないと64bit版はDLできないから、パッケのほうが無難だよね 32bit→64bitじゃディスク起動も必須だし
ってアクチなら期限なかったと思う 買えたならいつインストしてもおk
さすがにそろそろWindows 板に行った方がいいと思う。
>>267 MediaCenterのことは知らんかったのでここで知って助かった
さっそく昨晩申し込んで、そしたら思いのほか早く通知メールが返ってきたので、さきほど無事に機能追加できた
ライセンス認証もすんなり出来た
まだWin8わからんことだらけどで使い勝手にも慣れないけど、使うことで早く慣れよう
i.imgur.com/6b68rUO.png 8Proの購入について長いから画像で スレチだし公式には推奨されない方法もあるので気まぐれで消す
>>312 プロダクトキーは32bitと64bitで共通だから
インスコイメージさえ入手できればいつでも乗り換えられるので
とりあえず\1kで貰っておいたらよかったのに
板違いを指摘されている話題にレスつけるのは流石に勘弁して下さい
そういえばAMDならではのWindows8にするメリットがあった たしかマルチスレッドやPiledriverに最適化されてるんでしょ?
AVXにネーティブ対応だしTurbo COREが効きやすくなってるようだ
というか、Windows8は初のSSE2ネイティブ対応Windowsなので 何をやるにしてもキビキビしてる これは使ってるとホント実感する
x264のインタレ保持エンコがどういう訳か出来なくて8はまだ使ってないな エンコ専用PCのOSにしようかと思ってたんだが
>>322 やっとSSE2がネイティブなのかと言いたいところだけど、
互換性を重視するMSにはそうもいかなかったんだろうね。
けれどもやるなら一気にバッサリやって、
AVXネイティブとかもだしてほしかったな。
メモコンに電圧盛りたいんだけど NBにもりもりしてやったらいいのん?
2400位ならもる必要ないよ
>>324 まあでもPen3、AthlonXP以前のCPUがほとんど切られたからなw
今までに比べたらかなりバッサリと足切りしたw
windows8は縦書き時にダッシュや三点リーダーが横書き表示されてしまうバグがあって 未だに直ってないからその辺使う人は注意なんだぜ
>>320 ‐
>>324 Trinityに換えてからWin8を使ってもいいと思うようになった理由がわかった気がする
タイル嫌いでRainmeter被せてあるからWin7モドキだけど
別にあおってる訳じゃないけど、ivyではあまり恩恵を感じなかったのは何故だろう?
>>328 それはWindows8のバグじゃなくてLibre Officeでは?
A-3850の内臓GPUってmpeg4サポートしたっけ? 新しくコーディック入れ替えてGPU支援設定しようとしたらmpeg4が灰色で 選べなかった
JIS90互換フォントの提供はWindows 7で最後なんだろ? その辺のからみ?
>>332 日本語事情に疎い海外ソフトにありがちな現象だよ。
Wordは対応してるけどルビがずれたりとか細かい不具合が治ってないので、
どうしても縦書きがしたいなら一太郎にするか、
編集ソフトのInDesignに頼るしかないよ。
>>331 mpeg4とか、規格がややこしくてよくわからんが
H264とかは再生支援されてる記憶があるので、行けるんじゃね?
というか、その再生ソフトはなんでしょ?あと、OSは
古いバンドルのソフトとかだと、その機能が省略されている場合もあるかも
書けば、誰かが答えてくれるかも
まあ、素人の俺はアドバイスできないけどな!
>>331 AVCの再生支援は鳥からじゃなかったっけか
mpeg4がまったく見れないってんなら別のところに問題がある
レスありがと。構成書くの忘れてた。 64bitWin8、A-3850、コーディックLAV Filters(fdshowから変えてみた)プレーヤーMPC-HC 再生自体は普通に出来るけど動画支援がされてるかどうかが分からなくて、LAV Filters板で聞いてみたら GeForceでは選べたみたいだから、内臓GPUの問題かなって思って。
おかしな質問書く人は決まって後出し スルースルー
するするスルーですよ
でもなぜかwindowsの割れに近い話はほいほいレスしちゃうんだよね gigabyteよいよね
>>337 LAVそのものはCUDAとIQSVにしか対応してないみたいね。
AMD使ってる人ってトヨタ車買わないイメージ
>>342 Alfa RomeoとかCitroënとか多そう
最新版はDXVA2にも対応してるんじゃなかったかい?
>>344 DXVA2に対応してりゃ経由してGPUを叩けるから気にすることないだろうけど、
ネイティブじゃないのが悲しいね。
>>331 DXVACheckerで調べてみたら?
ASUSのF2A85-M PROが修理で台湾行きになったのでDP付きの別の板を物色してたんだが オンボードで映像出力4端子あるマザーでも 同時に出せるのは3つまでで、その3つも板によって違うのね… ざっとわかったことを自分用にメモしとく ASUS F2A85-M PRO/F2A85-V PRO HDMIとDVI-Dの同時出力は不可 ASROCK FM2A85X Extreme6 HDMIとDPの同時出力は不可 ( You can choose to use three of the four monitors only. D-Sub, DVI-D, HDMI and DisplayPort monitors cannot be enabled at the same time.) ECS A85F2-A Deluxe 2画面使用時のD-SubとDVIの同時出力は不可 (マニュアルの表だと3画面時は同時でもいける、謎だ) GIGABYTE GA-F2A85X-UP4 D-SubとDPが排他、以下の注意書き有り (注2) D-Subポートとディスプレイポートを同時接続する場合、 画像はディスプレイポートのみから出力されます。 msi FM2-A85XA-G65 HDMIとDPが同時出力不可 デジタル2画面の組み合わせとして、今のとこ一番ありそうなDVI-D+HDMIが出来ないASUSは何考えてるのかわからんな オンボードコネクタのみでデジタル3画面いけるのがECSとGIGABYTEのみというのは意外だったかも
俺はDPがあればそれでいいから特になんとも F2A85-M PROマザーの不具合というのは何でした?
オンボードのHDMIから映像出なくなった D-Subとで2画面試したときもモニタの認識はするけど映像出なかったので修理に出した 初期不良でも同じ不具合当たったんだよな…俺の使い方が悪いのか? でも他のグラボとかでHDMI端子に不具合出たのってほぼ無いんだよね 旧正月挟むから、ヘタすると戻りが3月とか聞いてマザーの物色に走った次第
>>347 F2A85-M PROの修理ってなにそれ?
通常、千葉のセンターで殆ど修理可能なんだが・・・、あ、TEKWINDじゃなかったか・・・
ケーブルがイカレてるんだろ 内部結線短絡とかしてコネクタをぶっ壊す事例がある
FM2-A75IA-E53って安いけど自作2回目の素人がOC無しで普通に使うのになんか問題あるのですかい
>>350 いや、代理店はTEKWINDだったけどね
店員の話で台湾行きを臭わされてたので実際の所はわからん
>>352 同じケーブル・モニターを別マザーのHDMIに繋いでも問題なかったのに
件のマザーだけ壊れるとか泣けるな…
>>353 そのマザーを含めてMSIからは今のところ不具合報告は出てない
M-ATXのデジタル3画面同時出力は出てこないものか…
オレが前使ってたMSIは速攻で死んだわ さすがにアスロックみたく火吹くところまではいかないけどw 生きてるのはASUSくらい
>>353 GIGABYTEおすすめ
このスレで鉄板になってる
>>357 やっぱり地雷ASRockじゃなくてGIGABYTEだよね
戯画って0Mbps病を連発するあの戯画のことを言っているのですかな?
GIGAは使ったことないから知らん
>>363 楽しいクイズ
ASrockスレでは代理店を通さずにASrock製品を仕入れているDOSパラが執拗に叩かれており、
少しでも疑問を口にすると徹底的に叩かれて排除されます。
果たしてそんなことをして得をするのはどこの誰なのでしょうか?
>>356 今月はDOSパラでASRockマザー2枚買ったけどどっちも初期不良無く絶好調
夕方5時にコンビニ入金したらその日に発送されて翌日の午前中に届いて驚いたし
梱包も余裕もってされてて丁寧だしクロネコヤマトで安心
>>365 そんなことよりGIGABYTEよいよね
>>367 GIGABYTEは悪くないけどアップデートが不安だからやだ
やっぱり安心したいならAsus
ここにITXの貴公子ZOTACが現れる
どうせ戯画はお得意のリビジョン商売でユーザを泣かすだけだろう。
ガラスの貴公子では困る
リビジョン商法もあるけど電圧特盛りが嫌
373 :
305 :2013/01/30(水) 23:26:16.92 ID:AD0DZ1YW
家電いってきました 少しは割引セールで1.000円ほど値引きしているかと思っていたんですが6.090円と ド定価でしたw それでもwin7の時は12.000円だったので半額程にはなっているんですけど。。。 今のPCは乗りつぶす予定なので本当に性能上がるならDLでも良いかなと思い始めています。1.200円で買えるなら それに越した事は無いんですがwin7のキーコードかPCがwin7じゃないと1.200円では購入できませんよね? DL版64bitで3.300円、アマゾン3.980円 同じ買うならDVDが手に入る差額600円がお得だと思うのですが1.200円で win8 64bit化できるならそれで良いと思うのですが良い方法ありますか?
この余白はそれを書くには狭すぎる
>>373 もう1200キャンペーンやってないだろ
明日締め切りなんだし
>>373 1200円や3300円で買えるのは明日まで。
DL版で買う場合元のOSが32bitだと64bitのisoはもらないから注意が必要。
素直にアマゾンで買えばいい。たいそうなアマゾンの茶箱に入れて送ってくれる。
アスロックはやめとけ それだけだ
アホに付き合って馬鹿丁寧に答えるバカがいるから図に乗る
>>378 ASUSは時計狂うんだよな・・1時間で5秒くらい遅れるんだよ
1時間ごとに手動設定しないといけないのは拷問か?w
録画予約してるから5秒違うだけでOP欠けたりするから困ってたが
ASRockは正確で良い、OCで落ちても時間は正確のまま
それ初期不良じゃねえの?
レジストリいじるなりフリーソフト入れるなりしろよw 手動ってなんのギャグかと TvRockとかでも放送波に含まれる時刻に合わせられるだろ
384 :
305 :2013/01/31(木) 00:58:43.41 ID:ySnGcj1W
1.200円DL版買う場合Vアプリ1.000円課金で良いのかな?
>>365 ドスパラでA85の板買おうとしたら売って無くてなくなく99で買った昨年末
>>364 複数レーンは動かないってどこかで見たけど
この電源て複数レーンなんですか?
A10以上ってあるのかね今後
i7以上はないゾ
8コアCPU+HD8700シリーズGPUのハイスペックAPUとか出ないですかね?
待ってればそのうち出るよ
もういっそクロック犠牲にしても16coresとかメニーCPU+メニーGPUに向かう方がAMDらしい。 期待したい。
>>394 増やしてるんじゃなくて実質差し替えだろ
>>376 64bit版の評価版OSかRPを入れて落としなおせばいいだけ
>>396 今日で締切なのにそこまで準備する時間を作れってのが無茶だろうに
それに元のOS情報は引き継がれるから電話アクチとかしたときにコールセンターの担当者にバレて気まずくなる。
アホじゃないすか ライセンス買ってプロダクトキーさえ落とせば再DLはいつでもできる まずは32bit版入れてmceの認証通せばいいだけ
今日尼で買ってmceの認証はどうすんだよ?w 今日届くのかよ そっちの方がムチャだろうよ
仮に今日までだったとしても
>>398 の言うように購入&プロダクトキーゲットだけならそんなに時間は要らない
64bit版のDLは時間がある時にやればいい
WMC Pack欲しいなら明日までに何でもいいから認証通しとかないと駄目だけど
そっちは800円クレカ払いすれば済むだけ DVDの再生とかは別にAPUの再生支援でどうにかできるし そこまでする値打ちはないと思うが。
タダで呉れるつーてるのに\800払うのかYO お前がそうするのは勝手だが 誰だって同じもの手に入るなら無料がイイに決まってるだろ しかもライセンス違反でもないんだぞ
何をそんなにムキになってるんだ 今日まで延ばして来たヤツには結局その程度だろうに
こいつは割ればかり使ってるからそんな発想ばかり思いつくんだろうな たとえ無料だとしても必要もないのに導入することほど無駄なことはないだろうに
というか、「スレ違いのネタを」を入れ忘れた
>>405 ありゃー割れてるんですか
やめなさいよそんな告白は聞きたくもない
>>407 反応良すぎだろ。そうか図星だったのか。じゃあもう何も言うまい。
>>408 言い訳は分かったからとにかくやめとけよ
お前のためにならないからな
こいつ俺のレスマネをして火消しに必至だなw 普通に使う人は無料にこだわることはあっても違法とか口にだしたりしないだろう
はぁ…MSもID:19eN7l1Vも大変だな コールセンターの中の人にバレて気まずくなるとか 変な人じゃないと分からん発想なんすけど
>>410 Windows8 64bit RP 版からのアップデートはライセンス違反じゃないよ。
ただその背景にはRPでバグ取りの協力してくれたユーザーへのお礼も込められてるんじゃないかと思ってるので
ただ乗りされてるような気分がしなくもないけどね。
どーでもいいが、スレタイ見直して冷静になった方がよいと思う
NGID ID:19eN7l1V ID:m4mAB7k/ スレチ杉んだよお前ら いいともでも見て心を静めやがれ
NHKは凄いアニメ声で、見てて恥ずかしい
アホがおる、何人かアホがおる。
>>322 ということは、2コアに1個しか浮動小数点の演算器を用意してないブル系はモサるん違う?
>>418 SSE2の売りは128bit処理だから浮動小数点でもたつく間に他の処理もできるから、
むしろメリットの方が大きいはず。
ギガのGA-F2A75M-HD2てM/B買ったけど、電圧上げられる事は出来るけど、 下げる事ができないのね〜。まぁ、低価格板だから「仕方ないのかもだけど、 折角5700にしたのにな〜。
Trinity買ったなら漢らしく8GHz目指せってお達しだな
>>421 FXでさえ8Ghzやっとなのに、無理だろ
とりあえずゴギガーだろjk
浮動小数点の演算でモサる って何にCPU使ってるんだよ 俺が使ってるCPUは制御系処理ばっかりだ
そんなに浮動小数点計算したいなら gpuでもつかえ 圧倒的やで
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
>>424 ゲームやってるやつは浮動小数点を使い倒すだろ
socketFM3来ちゃったかー
Trinity発売時AMDはFM2に向う3年間の互換性持たせると公言してたんで 仮にKaveriでFM3になってもバッサリは切らないんじゃないかな、と願うw
全くだ、冗談じゃねぇ・・・・!
そんな事よりAM4はよ
すっげー機能制限とかしそうで怖いんだよなあ 機能制限ないにしても、A85じゃないとダメとかありえそう…
もしかしたらAM3+と一緒に幕を閉じるとかありそうだなw
まあ、Kaveriが出回る頃にはたぶんDDR4メモリーとか新規格の周辺製品&チップセット現れて 自ずとAPU&マザーセットで更新したくなりそうな気もするけどw
>>429 互換性って言っても
FM3マザではFM2APU動くが、FM2マザではFM3APUは動かないだよ
トリプルチャネルとかクアッドチャネル対応したらボトルネックマシになりそうだが互換性がきついか
>>435 それって確定?
FM2マザではFM1APUは動かないんだが
PhenomUの時みたいに互換性持たせるんじゃ
>>438 AM系の時はそうだったけど、FM系はバッサリだかわからんぞ?
トリプルとかクアッドにするにはピン数大幅に増やさにゃならんから 互換性は無理。第一マザボの配線等のコスト増で現実的じゃない。
>>437 >FM2に向う3年間の互換性
の意味するところを妄想で語っただけ
FM2と互換性もたせるならFM2+ソケとかにすると思う
FM1からFM2みたいにFM3はFM2とは互換性ないだろな
AMの息の長さの方が異常だったのかねえ
息してたんですね・・・
まぁ、ラジオでもFMよりもAMのほうが息が長い番組が多いしな
>>427 ゲームでCPUで浮動小数点?
普通ゲームってDirectX かOpenGL使うんじゃ?
DirectX とOpenGLだったらGPUで計算してるけどな〜
FM2A75M-ITXからFM2A85X-ITXに換装完了。 FF14やPSO2のベンチのスコアが1割以上上がった。なんか嬉しい\(´▽`)/ FM2A85X-ITX購入時にCPUセットだと2,000円引きだったのでA4-5300まで購入 メモリやSSD他あまりパーツあったのでなんかもう一台増殖してしまった(;´Д`) A75M-ITXは燃えた報告あったけど、おいらのは全く問題なかった。 燃えるとされる箇所も全く変化なし。
>>446 それはドライバーやOSが変わったからじゃなくて?>1割うp
でもセット割ってついつい釣られて増殖しちゃうよねw
A4-5300も鯖的なサブ用途に使うには悪くなさそう
>>420 価格は関係ないよ。
俺のa75itx-b-eも下げ設定が何にもない。。。
449 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/01(金) 07:17:34.17 ID:jd5e4+HV
編集部: AMDプラットフォームについても聞いておかなければなりません。2013年、動きはありそうですか? Henry氏: 現時点では目新しい情報は入っていません。昨年同様のラインナップを継続していくこととなります。Socket FM2について言えば、もうしばらくはソケットを変えないで(笑)と言いたいですね。 もっともAMDは自作PC市場では元気がないように見えます。 \(^o^)/
FM2A75M-ITXからFM2A85X-ITX両方持ってる人 USB3.0の速度がA75チップよりA85Xの方が速いって書き込みどっかで見たので もし高速なUSBメモリとか持ってたら計測してくれないか
1行目ちょっと文章が抜けてた FM2A75M-ITXからFM2A85X-ITXへ変える予定か両方持ってる人
メーカーの癖とか製品によってチューンアップの度合が違うとかでは?
>>452 別に変ではないと思うが、どういう意味だ?
上のほうで出てたA6-3500とGIGAセットで組んだけど電圧下げられなくて泣いた。 お手軽省電力機目指したんだけどk10stat勉強しなるは
mATXのほうだっけか 3820+mITXのほうは下げれた 定格でもけっこう省電力だったが
FMにもクリスペプラーとか20年続いてるのがあるじゃん!
FM2も短命だったらさすがに見放されるからな。
息の長いソケットと聞いてFM2を買いました
でもFM2だとCPUに供給できる電源容量に限界あるんじゃなかったっけ
ソケ939悪夢再び
AMはそのままメモリ世代でスライドさせたんだから FM2はDDR3世代が続く限りは続けてもらわんとw
FM2+か
465 :
305 :2013/02/01(金) 16:57:31.77 ID:wuWRKViE
vista32bitからマイクロソフトアップデートではvista64bit化はできませんでした。 (元のosが32bitだから当然と言えば当然)新規インストで64bitのOS vistaをいれないと。 vista64bitでも32bitよりは性能上がるとお聞きしましたがwin7 64bitでそれら以上に性能あがって win8なら更なる向上が見れるんですか? そんなに優秀でしたっけ?マイクロ
>>465 Windows8はSSE2と呼ばれる命令セットに対応してないCPUをバッサリ切り捨てたので早い。
具体的にいうとSSE2のおかげで整数および浮動小数点演算が複数同時に計算できるので、
Windows7と比べるとOSの動作そのもが軽くなってる。
メーカー機のA6-5400Kで¥1200アップグレード組だけど確かにWin8は軽いな モダンUIがウンコとかスタートボタンはどこだとか散々な言われようだったけど すぐ慣れたしWin7に戻そうとは思わなかった でもモダンUIがウンコなのは否定しない
速いのは入れた直後だからってのはあるんじゃないのかなぁと懐疑心 んでも起動とかそういうトコに手が入ると確かに体感がガラリと変わるよね
使わない人はみんなそう言うね 使ってみなWIN8早いよ
ModernUIとスタートメニューのせいで糞クソ言われてるけど、 悪いのはガワで、中身はいいものだからな。Windows8。 今までの話を総合するにBulldozerに最適化されてるようだし、 アム厨はさっさと8に乗り換えるべき。 新しいタスクマネージャの8コア表示は圧巻だど。
一応2本買ってあるよWin8 Steamの積みゲが多いんで動作状況を確認してる段階だわさ
trintyってdirectx11.1じゃなくて11.0なの? win8で使おうと思ってたのに…
と思ったら11.1ともかいてるとこもあるしどっちなのー?
>>468 もう2ヶ月以上使いまくり、アプリインスコしまくりだけど、
軽さは全く変わらず持続してる
>>475 少なくとも8ではクラシック画面は標準にならない
クラシックシェル入れて使えばいいんだけどな
ただAtokががが状態なので俺はwhs2011がメイン
これも軽くて良いよ。セキュガッチガチで最初設定が少し面倒だけど
>>477 32bit版でメモリ8Gとは豪勢ですね
>>478 つ RAMDisk
それより、HDDがショボくね?
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
>>479 3DMark06のベンチ用に40GのHDDに環境を作ってるんじゃない?
Win7 32BitにRAMDisk設定して3DMark06を実行するなんて専用っぽい
3DMarkは昔は公平だったけど、いつからかIntel様に魂を売っちまったんだっけ?
A10+SSD+HFMEM*WIN8 これだけやっとけばまあまあ快適なPCできる。 今が旬なのはたしか 一年後はわからね。
「花の命は短くて苦しきことのみ多かりき」AMD使いの宿命だね…(苦笑
うちもA10-5700でWin8を使っている、 Win8は使ってみれば悪くないんだよなー UIよりModern UIから行けるIEの仕様と、 通常デスクトップから行けるIEの仕様が、 微妙に違うのがなんか納得いかないが… あとアイコンを何個かまとめられるようにしてくれ… ソフトインスコすると酷いことになる。
>>477 FX8350でゲストxp仮想環境内で適当にベンチしても
13000越えてくるな
intelだともっといくとおもう
vm2ことかでもamdはそんな変わらないから
こんなもんでしょう
1200円Win8買ってみた、今USBに入っている 1.FM1に入れる 2.AM3に入れる 3.FM2組んで入れる(買ってある) FM2がいいんだろうか?7DSPもう1本あるからインストすれば28日まで1200円でもうひとつ買えるけど。
media center落とさなかったのか…
powerDVDが2つあるし
cyberlinkは無断起動の無断通信がホントウザイと思いませんか… とかまあいいけど、1、2って環境変える必要性とかあるのか? 低性能のマシンに入れた方が8の恩恵は高いとは思うけど
1と2は動いているんだけど1はwin7で2はvistaなのよ で、vistaのを入れ替えようと7DSPもう1本買ってあった FM2はCPUとMOTHERとMEMORYとHDDは買ってあるので組み変えるのもいいかなと
>>447 いえ、結局クリーンインスコしたけど、換装した後そのまま必要ドライバだけ入れてベンチ動かしてみました
それでも1割うp
更にメモリも設定詰められて、速度さらに上がったので更に嬉しいです\(´▽`)/
>>492 >>493 なんか自分もFM2A85X-ITXに乗り換えたくなってきたw
合わせる石の素性とかにもよるだろうけど、デフォ電圧でもGPUクロック1169MHzまで可能とかいいなあ
レビューではメモリー1600固定だけど、こっちも2400MHz動作とかまで引き上げたら、どんだけベンチスコア伸びるんだろ
TrinityとITXパッケージでの新たな限界見てみたいな
それとはまた別に、HD7750も買ってみようか考え中
一時MSIマザーでDualGPUs構築可能?とか眉唾ものの記事があったけど、その後AsRockのFM2A75M-DGSにて
DualGPUsできたという素人レビューを見かけて、その真偽のほど気になってる
APUは好奇心そそられるネタが多くて困ったもんだ(喜)
ASRock・・・か
FM2A85X-ITXは電源周りのパーツがFM2A75M-ITXとは格段に違うからな。
>>495 気持ちはわかるw
アスロックもリビジョン商法を始めたようだから、
もう少し待て、な?
KaveriがFM2で使えなくても、どうせM/B毎交換して 今使ってるTrinityは別PC(Llano機)に回すだけだけど、 売れて欲しいの、とろくなM/Bが出ないと困るからFM2のままのほうが良いな。
501 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/02(土) 03:20:15.35 ID:4ySOCSng
>>493 期待していただけに、かなりガッカリだわぁ…
アイドル消費電力は高いし、
せっかくSATAポートが多いのに、
速度の頭打ちがあんなにも早いなんて
あと、メモリオーバークロックぐらいはやって欲しかったね
ageてるしケチつけに来るいつもの人だろ
>>501 アイドル消費電力が高め?なのは電源ほかPC構成に左右されるところ大なんじゃないかな
このレビューだと1200Wもの電源を組み合わせたりしてるし
自分もいろんなマザーや電源はじめいろんな構成で組み替えてきたけど、20数W〜40Wくらいまでその時々でかなりの差が出たよ
505 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/02(土) 04:31:17.71 ID:4ySOCSng
>>502 FM2A75M-ITXの評判が……
SATAの速度は浪漫w
>>504 あああ電源全く見てなかった
希望が出てきたよ、有難う
1200W!!
前スレ読んでてK5800の場合倍率35まで省電力機能が効くみたいなんで、35にして 電圧下げに挑戦。今アイドル1.4G-0.72Vで稼働中。MEM、iGPUはK5800まんま なんで自分の使用環境では体感変わらず。Wメーター買ってくんべ。
K5800
CnQと倍率の事だと思うが34以下でも効く場合はあるけど 突然効かなくなったりするといった感じだな
>>450 俺が持ってるUSB-HDDケースじゃ駄目だった。
コントローラがAS2105とかでそっちで律速されて差がわからんよ。
一応、CristalDiskMarkの結果載せとくよ。
ちなみにSSDはCSSD-S6T120NTS2Q、環境がちょっとずつ違ってるのは勘弁な。
こっちがA75 - A6-5400K
-----------------------------------------------------------------------
Sequential Read : 174.646 MB/s
Sequential Write : 182.583 MB/s
Random Read 512KB : 169.796 MB/s
Random Write 512KB : 181.059 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 23.277 MB/s [ 5682.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 48.275 MB/s [ 11785.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 21.764 MB/s [ 5313.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 56.663 MB/s [ 13833.8 IOPS]
Test : 1000 MB [I: 5.0% (1.6/32.0 GB)] (x5)
Date : 2013/02/02 8:42:26
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
次、こっちはA85 - A10-5700 ----------------------------------------------------------------------- Sequential Read : 189.582 MB/s Sequential Write : 173.951 MB/s Random Read 512KB : 160.782 MB/s Random Write 512KB : 172.833 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 16.626 MB/s [ 4059.0 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 46.088 MB/s [ 11251.9 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 18.835 MB/s [ 4598.5 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 54.292 MB/s [ 13254.9 IOPS] Test : 1000 MB [E: 5.0% (1.6/32.0 GB)] (x5) Date : 2013/02/02 10:58:34 OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
同じに見えるね。
FM2に乗り換えたからFM1のCPUとマザボうっぱらおう・・・
FM2に乗り換えたけど939のCPUとマザボとメモリ持ってよう・・・
FM2に乗り換えたけど残った1090Tをどうしよう
売れよw
ドリルで穴開けてキーホルダーにすれば? キャリングバッグにでもぶら下げときゃいいだろう
イヤリングもいいかも
予防接種に使う
余った石はオクで売れば意外といい値段で売れる。 昔、Socket735からAM2+にごっそり環境を入れ替えた時に、 買ったパーツの合計と、売ったパーツの合計が差額1万円程度で新しく出来た。
華道に入る
正直オクは梱包とか事後対応とか手数料かかるから面倒
A-10の5700をGA-F2A85XM-D3HかF2A85-MでメモリはCorsair CMZ8GX3M2A1866C9 で組んでみたいんですが、相性わかる方いらっしゃいますかね? 通販で買うことになると思うので、相性大丈夫なマザーにしたいと思います。
>>523 板の紹介ページにメモリ起動確認リストあるからそれ見たほうが早いと思いまっする。
なお5700でDDR3-1866を「超える」OCメモリ扱うのは厳しいんでその辺もご留意を。1866までならだいじょぶだ。
あとこれは大きなお世話だけど、低電圧化をそれなりに施せば5800Kでも5700とさして変わらない熱/消費電力で動く。 ITXで扱うとか省電力にとにかくこだわりたいならともかく、M-ATX以上なら5800Kでチューニングの自由度手に入れる方をオススメ。 OCメモリもDDR3-2133とか楽に動くでよ。
たしか4枚さした時に安定するかどうかは板次第だっけか。 2枚までは別に何の不自由もなく動作するはずだが
>>524-525 素早いレス感謝です
値段も変わらないし5800kを狙ってみます
本当はITXが理想だったんですがPCIスロットの問題でM-ATXになりました。
板のメモリ表をみてポチってきます、ありがとうございました。
asrockのa75にa10-5700載せて 三菱のmdt-243wgにdviで繋いでるんだけど post後、真っ暗になったまま何も表示されない hddランプはチカチカ点滅してて手探りでシャットダウンできるから たぶんosは動いてるんだろうけど・・・ たまに立ち上がった時にwuやドライバあてても 手持ちのwin7pro、win8proをクリーンインストしても症状変わらず 画面出た時はデスクトップ画像がハイカラーみたいに減色されたように なってる d-subだと普通に映って、pc替える前のasus 780g+5050eでも dviでちゃんと映るんだけど同じ経験した人いない?
>>528 以前発色が悪くなると相談したことがある者ですが
私は三菱のMDT-231WGにHDMIで繋いでいました
三菱のディスプレイとAPUという組み合わせは何かあるのかも
今から、d-sub接続試してみます
そういや昼に5800K+FM2A85X-ITXで仮組でUEFI拝もうとモニターに繋げたが、 VGAでは映像出なかったが??? HDMIではちゃんと映像は出たな。
>>528 ASUS F2A85-M PRO A10-5800K MDT-231WG
うちの環境では、HDMI× DVI-D○ D-SUB○
DVI-Dでも起こるかと思いましたが、HDMIでのみ問題がありました
俺もいつも組み立てると液晶反応せずの黒画面で始まる でも大体メモリを挿し直すだけで正常のインスコに向かう
APUって問題抱えてるんけ?
FM1の時はDVIとHDMIがジャンパーで切り替えというなんとも古いマザーがあったな MSIだったが、リビングPCとしてアクオスにHDMIで繋いでいる
>>533 欠陥ではないけどGPUがDDR3を使っているので描画力に限界がある。
もちろんこれはCoreiシリーズにも言えることなので大したことではないと思う。
それともう一つはIntelとは設計ポリシーが全く違うところが大きな課題。
Aシリーズは最高速度が低い代わりに大きな負荷がかかっても平常運転できるんだけど、
Core iシリーズは最高速度が早い代わりに、負荷がかかるとプチフリなどの息切れする違いがある。
なので好みで選べばいいと思う。
>>535 その負荷がマウスを動かしただけでとか
同時にポップアップ二枚開いただけとか
半角/全角キー押しただけとかなので困る
>>535 やっぱCPUとは分けといたほうがよかったんじゃないん
>>537 CPUとGPUを融合させた本当の狙いはGPUにグラフィック以外の計算をさせたいからなので、
グラフィック機能は今の時期だけアピールされてるおまけみたいなもんだと思っとけばいいよ。
>>537 それは浮動小数点演算をgpuにやらせるために
必要なことなんじゃよ
fpuはもう数年前から実は頭打ち
ブルが遅いのは逆に別に必要ないと思ったからで
むしろintelも追随してくる可能性さえあるとみている
いっぽうgpuはcpuの何倍も浮動小数点演算は早くて
もともとfpuは外部から組み込まれたから
同じようにいまはgpuがfpuにかわって取り込まれるのは
自然な流れなんだ
新しくA10-5800Kで組もうと思ってるんだけどメモリって2400の8gで足りるかな?
へぇ〜
いまやFPUがコプロセッサ別売りなんて時代を知らん奴も多いんだなぁ このときに「正数演算ユニットの数がプロセッサの数」ってのが出来たんじゃなかったか?
>>540 これから円安でドンドンメモリーが高くなるから、
今のうちに多めに買っとけよ
>>542 >「正数演算ユニットの数がプロセッサの数」
んなこと誰も言ってないと思うんだが
3ALUだったら3コアなの?
独立していないパイプラインバックエンドだけで
プロセッサを定義することに意味があるとは思えない
4コアだなんて見栄張るから遅いとか言われるんだよ ってことじゃね
また実態を無視して叩けるところは叩こうって腹の矛盾野郎が来ているのか
>>539 Intel CPUのクロックサイクルあたりピーク性能は
SandyBridgeで2倍、Haswellでさらに2倍になってる
つまりコストを払えば性能向上も十分実現できるが、AMDはそうしなかったというだけの話
どちらが正しいか、あるいはどちらも正しいのか間違ってたのか
判断にはもう少し時間が必要だろうなあ
>>544 整数演算の間違いじゃね?
なにかでx86命令を演算できる事がCPUの定義とか
487SXが刺さっているときは486SXは稼働していないからCPUとして数えないとか
そんな古い話があった希ガス
>>535 HD4000はメモリOCしても、ほとんどソコア変わらないから
まだボトルネックにすらなっていない
インテルと比べて電力3割り増しとか書いてあるけど、金額にしたら一日つけっぱなしでどれくらい違ってくるものなの?
>>540 RAMDISCにするだとかPhotoshopなんかを使われるとか特別な用途があるんでなければ
普通4GBもあれば不足して困ることは無いっしょ
APUは内蔵GPUと共有するぶん余計に食うとはいえ8GBも積んでおけば余裕と思うよ
今2400で比較的買い求めやすいのはKingstonのか、ヒートスプレッダなしのOCMEMORY製といったところか
ひと頃に比べ千円くらい値上がりしちゃったけど、Trinity遊び倒したいならオススメだ
常時フルロードでもない限りそこまで露骨に差はつかないよ
そもそも普通に使う目的のPCなんてゲームやる時くらいしか負荷かからんしなぁ 実売価格が安いってのはやっぱり魅力的
あまり電気代は気にかける必要はないみたいですね。 それだとg1610とか買って安いグラボ乗っけるよりかは、こっちを買った方がいい気がしてきた。
>>555 用途によるな
同じ予算でGPU性能重視ならG1610もあり得る
まあTrinityのA10も常に選択肢に入るがな
数年ぶりの自作 Athlon64 X2 5400BE Radeon5700 過去すれ43あたりから読み直して A10-5800k メモリ1866~2400のいいやつ積めばいいのは分かったんだけど マザーは何を選べばよろしかろう?
マザーにきけばいい
2133以上で動かす、もしくはSATAをいっぱい欲しいならA85チップ、それ以外はA75で あと映像出力か。DPがなきゃヤダヤダとか排他利用はイヤイヤとか3画面でヒャッホイとか
>>558 ASRock以外だったらどこでもOK
ギガはDual-BIOSで安心だけど立ち上げが遅いのと電圧設定が弱い
ASUSは文句をつける場所も無いけど高い
MSIはやる気の無さが漂ってくるけど問題報告は少ない。
ASRockは過去ログ読め
>>558 過去ログ読んだのに選べなかったんだな…
563 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/03(日) 07:33:07.29 ID:1GGfKmjj
鳥の投売りマダー?
チキンナゲットマダー?
ASRockのITXのMAX対応メモリがA85Xで2400に落とされたのは 2600まで対応謳ってたFM2A75-ITXの焼失が相次いだからだろうな〜と思う。 ドス通販で赤字で追加された注意分では ※メーカーよりオーバークロック時の動作不具合が報告されております と書いてあったからベースクロック上げOCは危険かもしれん。 以前FM1A75-ITXでOCメモリによっては、メモリのクロック上げ分に連動し ベースクロックが勝手に上がってて直ぐブルスク落ちとか何回か経験した気がする(記憶曖昧) 改変BIOSはその辺りをいじってるのかな? 先日FM2A75−ITXを焼失した時は仮組時メモリ1333で問題なしだったが ケース組み込み時いきなし2666メモリ刺してたので過度のOC状態で燃えた? その辺が原因じゃなかろうかと思ったりする今日この頃。 さて今から気を取り直しFM2A85X-ITXで組み込みますか〜。 流石に今回は1333メモリ刺して1333で設定固定してOSインスコして 2666メモリ刺し変え1866辺りからジョジョに上げていこう(石橋を叩きながら)
566 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/03(日) 08:08:48.61 ID:BUjC52C4
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
>>565 あれは内臓VGAで使うレギュレター
単にマザーの設計ミス及び欠陥
UEFIの設定おわってOSインスコ開始 以前のASRock板はシェアメモリはMAX512MBだったのに A65XからはMAX2048MBまで使えるようになってるのか〜、 地味に嬉しかったり。
>>568 FM2でも1Gぐらいまでだったけど
BIOSのバージョンアップで2Gぐらいまで
増えたんじゃなかったっけ
はい
>>569 FM2の最初に買った板はUEFIをじっくり見渡す前に燃えちゃったからな〜未確認w
OS入れ終わったらHD7750を試しに刺してみようかと思う(DGの確認)
まだマザーをケースに組み込んでないから今しか試せないし(ケースに入れた後は面倒)
まだ7750とのDGを確認する人がいるなんて・・・
507ですが1.4G-0.72Vだと再起動かかるので1.4G-0.74Vに修正、 上はAODでターボブーストはずして3.5G-1.18Vで今OCCTかけてます。 しかしOCCTが回ってる状態で動画で音楽を聞きながら2CHをしながらYTubeが 処理落ちなしでみれるとは、動画はMADVRかましてるのに、、、 化け物だわw
>>573 それじゃ負荷テストになってないから
OCCT回す意味がないな
やり直し
動画と音楽のプロセスがアクティブになる瞬間、負荷が抜けるからな OCCTは単騎でシバくものだ
了解!
CPUTEMPが42度まで落ちちゃいました。さっきは52度だったんで温度的には さっきの方が厳しいような、、
過去ログ漁ったのは43じゃなくて53からだった 変体が危険&空回りっぽいのは読んでよくわかってたんだけど 結局決めきれずにいるんだよね 恵方巻き買いに行った後日本橋で減ぶる見ながら絞り込むとするか まぁでも過去ログあさってメモリが肝なのが分かったのは収穫だったよ アドバイスどもでした
iGPUのメモリを514MBから1GB変えるメリットって何があるのん
512MBだろ、、、
>>577 たしかに負荷はOCCT単騎の方が大きくなるが
高負荷時に他のアプリ走らせた場合の挙動もまた実使用では重要だし
必ずしもOCCT単騎じゃないと意味が無いって事は無い
A10とHD7750はDGできないって、人柱達が何度も報告してくれただろ…
>>572 >>582 前々からHD7750でDG出来るとかスレで見かけてたので
嘘か真かを確かめたくて試したらNGだったね(チャンチャン♪)
デバイスマネージャーでHD7700シリーズは見えてるけど
CCCのパフォーマンスの項目にDGの項目は現れず。
CFXにも期待したが、そんなもん出ずw
さてメモリ差し替えて設定してケースに組込んでHD6670を刺そう。
>>577 総合テストならOCCTのパワーサプライと同時に
光学ドライブ記憶デバイスUSBなどすべてつないで
同時にテストしないと意味ないよ
Lucid Virtu MVPで色々と試して欲しいなぁ 当方、中年男性です
Virtuはやめとけ
589 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/03(日) 13:13:52.18 ID:6IBSgmkx
最新版APUを5GHzにOCしてもパイ20秒か 4年前からメインのPentiunE5200@3.3GHzでも18秒 9年前に買った2.0GHzのAthlon64-3200+でも43秒 去年買ったi5ノート2.9GHzで12秒 なんでAMDは進歩してないの?
え、バカだならじゃないの?
うちじゃ何故かAMD Radeon HD 7660D + 7700 Dual Graphics と表示されてる訳だが・・・
>>590 SuperPiで使っている命令なんて、今は重要じゃないから。
π計算したいなら別の使うし、それらはSuperPiに比べて数倍以上の速度が出る。
Windows 3.1時代のベンチで性能を語るやつとどっちがバカなんだろう。
>>585 HD7750でDGダメでしたか
それじゃあ自分も別の組み合わせで試してみよう
玄人志向の1スロ7750ポチってくる
>>594 愚問だな
せっかく別回線使ってまで煽ろうとして、タイプミスするような奴に勝てる馬鹿はそうそういない
577です OCCTのパワーサプライやってみました。30分でダウンです。 CPU温度が60度を超えた時点でメモリ不足とか出て止まります。 メモコンなのか2400のメモリ自体なのか判りませんが残念でした。 とりあえずこれで常用してみて問題の切り分けが出来たらまた報告します。
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
今日はがんばってるなー
古い時代の命令を省いてパイでボロ負けになった代償でIntelより上回ってる処理があればいいんだがね
>古い時代の命令を省いて 3D Now!のことかーーっ!!
940BEと比較するとCPU部分は2〜3割アップって感じだろうか?
なにと比べてるんだ?
Graphics Score 4046 Combined Score 2498 Graphics Card AMD Radeon HD 7750 Vendor Unknown # of cards 3 SLI / CrossFire On Memory 1,536 MB Core clock 800 MHz Memory clock 1,125 MHz Driver name Driver version 9.12.0.0 Driver status FM Approved A10-5700+RadeonHD7750の結果。 これDualGraphics有効になってるよね?
よく見ろ、全然なってない
もしかして反応するほうも仕事なんじゃないのかなって思えてきた
もうアムドだめだなとインテルのラインナップみてたがさっぱりわからん アムドも斬り捨て路線入ったみたいだしだるい
>>605 これは3DMark11かなんかの写しかな?
たしかにCFX=ONと表示されてるし、3DMark11 PerformanceだとしたらHD7750単独より高めのスコアだけど
これだけじゃなんとも
表示されるGPUカード名まちまちだったりもするし、本当にCFX効いてるのかも
CFX=OFF時のスコアとかと比較してみてどうかな?
結果ページのURL晒してみない?
むしろ今が一番熾烈だと思う Pen4-Athlon64-PenMの頃の攻防戦を見てるみたいだ Intelは汎用コアのスレッド性能で優勢 AMDはHSAでスパコンやろうとしてる どっちも消費電力の削減に躍起 鍵を握ってるのはAMDの技術の出来
せやなAMDも頑張って欲しいな
現状認識が破綻してるのは色々どうなのかと
TOP500で1位のCPU 次世代PSも凶箱もAPU採用 問題があるとは思えない
あとはPCがオフィス機器ではなく、何でも出来るマシンという本来あるべき姿に認知されるかだな。 すっかりPC-98時代のようなオフィス機器というイメージが付いてしまった。 実際、何も考えずにメーカーPCを買うとオフィスとネットくらいにしか使えない。 APUで、ネットもHD動画もゲームも何でもこなせるマシンが増えないと PCはスマフォやタブレットに浸食され続ける。
>>614 これはマジにDG効いてそうな感じだね
HD7750のレビューじゃもっと低いスコア報告だしドライバー更新だけでここまで伸びるとも
HD7700も上回るほどのスコアというのはすごいなw
ちなみに、マザーはASUS F2A85-M PROとして、HD7750はどこの物?ドライバーは?
>>616 7750はHISので、ドライバはCatalyst13.1です。
iGPU切ってHD7750単独のスコア出してみて 他の構成の人とスコア比べて、上がった要因が ドライバの改善によるものか DGなのか調べて見るのも良いかもね。
>>618 Lowで2692、Highで1915でした。
良くて当たり前なイメージのインテルよりはAMDの新製品の方がはるかにワクワクするのだ。
>>622 俺もそんな感じで10年前、
Radeon 9700 Pro中古を見送って、同価格の5900XTを買ったよ
>>622 おれは信者ではないから、AMDにもワクワクするものもあればしないものもある
自分は信者だから シールがはってあるだけでワクワクする メモリも赤黒で最高です
それは許す
>>622 それは思い入れがあるからだろうね。
Bulldozer系になってから革新的な躍進を遂げたCPUやAPUは現れてないし、
新規テクノロジーで驚かせてもらえもしないのに、
どうしてワクワクするのかむしろ不思議になるぐらいだな。
FF14低すぎだろ 7750が死んでるよそれ
629 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/03(日) 18:16:03.99 ID:L4G7oo0B
PSO2ベンチは1280x720/設定5、ウィンドウモードで4593。
フルスクリーン(1920x1080)で1906。
>>628 Highの結果を見る限りだと7750の性能は出てるみたいですけどね。
631 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/03(日) 18:25:34.11 ID:an/eZIrx
雑音のクズは本日も必死で〜すw
>>627 まあ性能だけがすべてではなくて、コンセプトや構造におもしろい所があるからかね
>>632 それもFXとAになってから大した変化はないでしょ。
とりあえずGPUの性能7800シリーズぐらいになって、8コアAPUが出てきたらワクワクする用意がある。
しかもFPUを廃止して内部的にGPUがすべて処理する構造になったら両手を上げて大歓迎するオプションも用意してる。
>>633 まあAPU自体は既存の技術の組み合わせだからね
組み合わせだけでワクワクさせるのは、マーケティングとしてはうまくいってるってことかな
Llanoの時は5700くらいになったらって意見がよく見られたが7800かw 要求が一気に2段階くらい上がってますなw まあどこまでいっても同じこと言い続けるんだろうけど
6850くらいは欲しい
>>635 それが騒がれてる時代だったら5800でよかっただろうけど、
それって5シリーズが現役だった頃の話でしょ?
それから何年もたってるんだし、要求スペックだってあがるでしょ。
>>634 Intelも同じ事をやってるけど
GPUの技術が劣ってたからアドンテージを取られただけでしょ。
CPU部分にも期待してやれよ…
>>637 インテルにはプロセス技術があるからねえ…
性能でも省エネでもアムドは敗北したね トリニティは微妙すぎる価格帯で手出しにくいし
>>638 コア単位の処理数よりもコア数で勝負を選んだくせに、
いまだに8コア程度でグダグダしているメーカーに何をいまさらw
男ならAPUで8コア、FXでも16コアぐらいのフラッグシップをだして、
頭がおかしくなったのかと誤解を受けるようなことぐらいしてくれないと心は震えない。
作れないから出ないんだろ 個人的にはそんな多コアより省電力のほうに振ってほしい
現状で2モジュール8スレッドだっけ?
ちょいと質問させてください。 A10-5700+mini-itxで一台組もうと思っていますが。 GPUのベンチはNVIDIAの640といい勝負していますが実ゲームでもそれなりの性能は出てくれるのでしょうか? メモリ帯域の取り合いでベンチより大幅に遅くなったりしませんかね?
ビデオカードのGDDR5と、APUの共有DDR3を比べてどっちがいいと思ってんの?
>>633 今のGPU抱き合わせAPUは「APU ver0.5」くらいのものでしょ
「APU ver1.0」になるKaveriに向けて、まだ道半ばなんだよ
62 Socket774@苦節13年 2013/02/03(日) 17:04:39.32 ID:8NHT30TI だ、だって、肝心要のHSAにはまだ対応できないから GPGPUをFPU代わりに気軽につかえないし アピューの売りはiGPUとしては比較的強力気味ってことしかないし ビズアルパホーマンスを主張するしかないじゃないですかーっ!!
>>646 まぁKavariがでるまでは放置でいいじゃね?
649 :
305 :2013/02/03(日) 20:50:23.04 ID:a7lTZxHr
>>645 あんたバヵ〜?って言われるぞ GT640はDDR3だ
>>644 コアクロックが高い分、GT640の方がスコアは高いがむしろゲーム内は良い意味で滑らか
HD6570と同じ位だろうからこの3種にそれ程の差はないかと。
>>649 >GT640はDDR3だ
それをビデオカード系スレで言ってきてみ?
鼻で笑われるからw
理由はスレで聞いてこいよw
いつもの汚物か
設定落としてMMOやる位ならグラボ挿さないでもA10だけで遊べそうだな Trinityが後半年早く出ていればなぁ・・・
>>654 DDR3を積んだdGPUなんて地雷扱いだよw
自分のミスを認められないんだ 笑ってやれよw
GT640に40nのリネームGDDR5があるがこれは中身GT4○0
GT640の正規版は28nで作られたDDR3のみ。地雷は40nで作られた物を指す
>>655 の頭の中が地雷だったって訳だよww
>>656 ,657
だから鼻で笑われるっていってんだよw
ビデオカードスレでDDR3の話をきてみてみ?
地雷だって笑いものにされるからw
そんなもの入れるぐらいなら内蔵グラフィックで十分。
デュアルモニタで不具合出るインテルHDグラフィックスの 置き換えとかにはいいんじゃないですか>GT640 腐っても最新コアのGPUですしおすし
>>649 ゲフォの事情など興味もないし知らん。調べようとも思わんし
GDDR3なビデオカードなんて最初から眼中にないわw
>>660 だったら
>>645 みたいな池沼みたいな書き込みすんな
本物の池沼なうえに、開き直るとか本物のクズだな
>>658 苦しい言い訳はもういいよ
見ててむなしくなる
5日に3DMARKの新作が出るがA10のみで立ち向かうのはちょっと寂しいな 6670を増設するいい機会だが、さて……
まぁゲームはピンキリだけど、BF3辺りがAPUでハイとは言わないまでもノーマルで フルHD平均30FPS↑位出る様になるのは2年後くらいかね。 流石に60FPSはVGA買えって話で良いと思うし
OME版だって正規のGT640はDDR3版のみで GT430GT440GT450のリネーム地雷は GT630 GT645 GT650と名前が違う GDDR5積んで糞性能だったGT440とかいるのでGT640はむしろ久しぶりに出たマトモなミドルだろ
>>662 こう言いたいの?ww
「DDR3はGDDRより優れてます!キリッ」
>>666 話がそれてる
それなら最初から自分の思う定義を書かないと
俺は優れてるが論点じゃなくGT640+DDR3が論点だよ
自分が攻撃されてると感じるや否やファビョりだす これがアスペか
>>668 えw
自分だけ論点が違いますって言い訳は通じねぇだろw
あーあぁ、便所の落書きに顔真っ赤にして書き込みしている奴がいる件についてw
XKglBg5pは我々に「煽り合いの楽しさを教えてやってる」んじゃないッスか? 正直非生産的なんで勘弁して欲しいけど気が収まらないなら仕方ないよね。煽り合いが趣味じゃしょうがない。
ちょっとAODをいじったのでメモ的に、 右上のPreferencesをクリックするといろんなことが出来る。 ターボオフにした時の解除がわからね。 IGPのスライダを上げてくと自動的に電圧盛るみたい。
どのGT640に価値があるかだけ教えろください
>>673 ぷくくw
ID晒しってこうやるんだよ?
ID:+M8HX9m/
>>675 メモリークロックが一般的なdGPUの半分でmバス帯域にいたっては3分の1。
能力的にはHD6670よりちょいマシな程度なので7660Dを積んだA10-5800Kに刺しても
メモリー領域をGPUに奪われなくなった程度の旨味しか感じない。
突っ込みどころは「アドンテージ」なのだけどな
>>664 ちゃんと計ったわけじゃないけど今のA10でBF3遊ぶならHD〜HD+解像度くらいで低設定+くらいにとどめて
そんくらいが程良い感じだろうかね
フルHDで並以上設定で対戦乱戦でも30fps切らず〜ってなるのはまだ先の話、Kaveriでも厳しいだろうなあ
まあその頃には世のゲーム事情も、自分もまた変わってるだろうけどw
Llano〜Trinityと経てきてだんだんと「もうこんなんでいいかな」って枯れた気持ちになりつつある
>>674 Quick Performanceのとこ?
既にいろいろ設定いじっちゃった上で、試しにDefaultからPerformanceをLv10まで上げたらAeroが死んだ…w
特に何もしてないならちょっといいかもしらんね。
結局、どのGT640よりTrinityのA10のほうがつおいってことでいいのか?
>>681 強いというよりメリットが薄いって話
それを刺すぐらいだったらデュアルリンクできるdGPUを使ったほうがマシ
>>681 ゲームとOCメモリと設定の詰め方次第ってことでいいんじゃね。
「やらなきゃわからない」。
そういうことか まあ総合的なコスパではA10のほうがいいんだろうな
その後彼の姿をみたものはない
GT640のメモリ・インターフェースは128-bit DDR3しか対応してないって 言いたかったんじゃ無いかな? 実際にNVIDIAのスペック表みたら128-bit DDR3しか対応してない
おいw
ちっw
えw
今ちょっと見たらGT640も7千円くらいからするしねえ だったらHD7750やGTX650の方が良いんじゃない?て気がするし CPUもマザーも一式一新するならA10でグラボレスのほうが総出費も消費電力も、小型化や静音化もついでに図れるんじゃない? それでも足りなかった時は残念でした、もっと良いグラボ挿す方向で考え直しましょねって感じか
HD7xxx 8xxx シリーズでx750未満のdGPU売ってないのでなんとも・・・・
9月に8000円でファンレスGT440買っちゃって泣きそう
同じぐらいの値段でHD7770買ったわ
>>695 Lascia ch'io pianga
>>679 30fpsじゃゲームにならないよ
普通に今のハイエンドVGAが必要や
グラボの店頭デモとかで「60FPS維持がストレス無くFPSをプレー出来る基準」ってあったが 真に受けても良さそうではあったなあ。ゲームしないから30出てりゃ十分だと思ってたがそーでもないのね。
FPSっていってもシングルプレイFPSならそれほど動きが激しいものばかりでもないし、 逆に動きが激しい乱戦対戦FPSなら画質が良くても「綺麗だなぁ」なんて見てる暇は無いな。
後出しでクオリティ下げた話はしても意味ないよ きみだけ論点ズレてる
クオリティ下げた話というのは「GPUなんかIntelのiGPUで十分」って話だろ。 「FullHDで画質最高でFPS60が達成できないAPUはゴミ!」なんてものは極論であって、 そもそもそんな環境でゲームしたいと思う奴自体少数派だし、APUはそういうニーズを満たすものではない。 極端でもなくゲーム狂いでもない多数派の一般人が中画質でアニメーション程度のFPSでゲームをプレイできるのがAPU。
落ち着け お前だけまた話からそれてる そんな話はしとらんよ
そう言う対立に持ち込むつもりないんだけど… 「FullHDで画質最高でFPS60が達成できないAPUはゴミ!」なんて言うのは一握りの煽りが趣味な人だけだよ。 単に「(画質は問わず)FPS60維持がfpsをストレス無くプレー出来る基準」って言うたつもりです。 ロストプラネット2でさえ画質解像度と妥協すれば60FPS維持出来るレベルまで来てんのに何の文句があろうか。ゲームしないけどさ。
お前だけずれてる理由が書き込み見てわかったよ 会話をしたいんじゃなく自分の思いを書きたいだけなんだね それなら相手にこたえを返すんじゃなく 連投棒みたいに書きなぐればよい
IDころころ変わりすぎだろ汚物か
捨て台詞まではいて 認めてもらいたいらしい
ゲームしねえなら長文で必死になってんじゃねーよアスペが
何で俺がアスペとか煽られてるんだ…
俺自身も5800Kで諸々のゲームベンチやって「なるほど、これくらいでも30fpsも出てるしゲーム出来なくもないのか」と
思ってた処にアキバの店頭デモや
>>697 と見て、「あーfps出ててもそんなもんなのね(認識改めるか)」
と思って
>>698 と書いたんだが。
毎回揉めるんだし、少なくともこのスレのゲームをする場合の最低基準を決めておけばいいだろう 個人的にはほとんど全てのゲームでフルHD中オプションで40fpsを下回らないが最低条件がいいと思います
くだらん
そういった基準は人それぞれだから、 ゲームタイトルや各種設定とfpsを報告するテンプレを用意する方がまだ役に立つと思う
真面目に解像度を基準にするなら ノートの解像度でもっともシェアがあり windows8の標準1366*768で 30fpsで動けば良いとしよう
>>712 >windows8の標準1366*768で
>30fpsで動けば良いとしよう
インテル内臓でもクリアします(¬_¬)
>>713 もしそうであっても、それは意味がある数値
intelとamdの差別化のために解像度を変更してまで
amdいいというのは、結果ありきなだけ
オンラインのゲームは多くの人ができなければ
過疎でありゲームを損なう
オンラインではいまだ古いゲームが主役だ
>>713 インテルだと、物によるってことにならないか?Ivyだと違うのか?セレは価格的に
違うけどペンティアムとかゲーム遊べるならサブ機考えるんだが
最低でも60fpsでプレイできるようになってから会話に加われ
717 :
644 :2013/02/04(月) 17:41:14.74 ID:9Me5Sxrl
なんか荒れてますな・・・ 今日A10-5700とAsrockのマザーを買って来たんで嫁が寝たら組み立ててみます。
8350 7950で俺は狩られる側だ 文句あるか?w
ま、実際高スペックな環境を揃えているからと言ってゲームの腕前が一流にわるわけじゃないもんなw
AMDスレで言う話でもないけど、余程コアなゲーマーでもない限り E8400辺りと9600GTでデスクトップは進化停止中…って輩も多いよな ってか北米でそういうの(っていうかもっと下)が多いのも意外っちゃ意外だけど
丁度そのE8400使いの俺が来た たまーにTmpeg5使ってるんだけど、H264エンコだとQ9650と5800Kで同程度かな? アップグレード先で色々悩んでるわー 中古でも前者の価格で後者のならCPUとマザボが買えてしまう・・・ 王道はivyなんだろうけど、3出力したいのよね
Kabini のロゴなんかダサいな。
9600GTあれば設定次第でほとんどのゲームが遊べるのは事実 ちょっと前までアスロン+9600GTでCODやリネージュ2やってたからね
メモリーやらいじればその9600GTに並ぶくらいのベンチスコア叩き出すんだから たいしたもんだよ
>And new FX (Piledriver core) have release date in late June. >そして新しいFX(まんぐりコア)が6月下旬にリリース日を持っている。 Google翻訳ェ・・・
>>722 Richland3月はHaswellより大分早いしなかなか良いタイミングだな
と思ったらOBRだから今ひとつ信用しきれないけど
>>721 x264なら拡張命令やらなにやらの恩恵でQ9650くらいぶっちぎりそう
>>730 ぶっちぎりじゃん
anandの比較は毎回Lower is betterを見落とす人がいるので注意
>>727 危うくコーヒー吹くとこだったじゃねぇかw
>>727 Google翻訳はユーザーの翻訳修正で変化するようになってるから
どっかのアホがPiledriver→(プロレス技の)パイルドライバー→まんぐり返し
という具合に超訳したんだろう
AMDのロゴがどうしてもAMD♂に見えてしまう
FXとA10のオレンジや赤は発熱を連想してしまい、良くないと思うんよね E2がシンプルでいいな 企業カラーの緑をもっと前面に出せばいいと思うのだが あああああプレゼンしてえええええ
>>734 それなら
まんぐり返しコア
になるはずなのになwwww
>>736 Black Editionもなんだか発熱すごそう。
Green Editionの方がええよ。
リテールファンをもっと静かにしてくれると嬉しいね
リテールAthlonXPから使ってないな…
今になってAMD印の簡易水冷SETちょっと欲しい AMD鳩のメモリー買ったら隅々までAMD色で揃えたくなってきたw 噂あったAMD印SSDは本当に出るんだろうか
AMD OSが出たら当然それ専用だよな Windows信者じゃないんだし
淫厨はmeego使ってんのか?
>>732 ども
エンコ含めて見事な鍔迫り合いだけど、大体は5800Kがちょっとずつ優勢だね
Win8もあるしそっち方向で考えるかな
>>745 x264 0.59.819で調べると2008年のだから拡張命令に対応してる今のでやったらもっと差がつくよ
>>746 むしろ800Mhzもクロック差があるのに5年前のCPUに純粋なコア能力は…なんだのう
まぁ拡張命令等は有力な武装になるし、Win8にしろ新しいソフトにしろ、そういうもんで
実際に高速化されてる訳だろうけど、AMDもうちとガンバレよとは思うな
Richland本当にあと1ヶ月で出るのかね
>>749 ヒント:価格
5800kと同価格帯のi3でどうなるのかやってみろよ
>>750 年末に知り合いが立て続けにPCに寿命が来たらしくPC新調の相談が相次いだ
みんな「兎に角安く性能そこそこ」って言うので3人ほどA10で自作を組ませたりショップPC買わせたりアキバ巡りに付き合ったり、と
そんなオレはLianoのままw
夏頃にはRichland組みたいね
A10-5800k使ってるんだけど、ディスプレイドライバのエラーが 出るんだけどどうしたら良い?
設定が際々でエラー吐いてるんだろう、心あたりない? メモリークロックやGPUクロック上げ過ぎたり、電圧やらNBクロックやらその他の設定 足りなかったり調和取れてないんじゃないか?腰をすえてセッティング詰めてけばやがて解消すると思うけど とりあえず一度初期設定に近いとこまで緩めて様子みては
Lianoって書くやつ死ねばいいのに
757 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/05(火) 11:26:08.00 ID:v9C+kI3/
>>752 Wii Uは45nmプロセス
HD6450などは40nmプロセス
などからして別物だろ
>>756 Lianoって書くやつでもAMD勧めてくれてるんだからそう怒るなやw
760 :
IBM TurboCore :2013/02/05(火) 13:02:01.32 ID:/9eg/eMD
ふいんきみたいな挨拶だろ そんなにカリカリすんなよ、カリ首カリカリしちゃうぞ☆
素で間違えたのかもな
ぶっちゃけおもしろくもないしな
通じればなんだっていいじゃん 公文書じゃないんだし
間違えてたらマヌケだなってだけの話だよ 公文書とか…
誰か、細けぇーこたぁいいんだよ、のAA貼ってちょ。
>>744 なにそのフォント。汚すぎる。さらにHDD?スコア悪杉だろそれw
今日Trinityで組みたいから秋葉行かないかって友人誘ったら、6800Kが来月だよって言われた。 新しいチップセットも出るらしい。 これはマジなのか?
>>769 6800kは出る・・・出るが・・・!
リテール向けに出すとは言っていない・・・!
鳥のリテール向けリリースがどんだけ遅らされたか知ってるなら、
買いたくなった時が買い時だと思うの。
その話の元になってるのはAMDが先月示した2013のロードマップや
http://www.4gamer.net/games/147/G014731/20130108045/ >>722 の「OBRのリーク情報」とかからだろうけど、いずれもどこまで信じたものやらw
後者の記事では3/19と具体的な日にちまであげてFM2向けRichlandを「ローンチ」すると予言してるけど
それが同日一般市場に向けた製品発売開始を意味するものか、別な前段の始動日を公言するだけなのか、明白じゃない
それにA10-6800Kらの全貌もいまだわからない、モバイル向けRichlandのベンチ比較は少し明らかにされたけど
いままでのパターンならES品を動かしたリーク情報とかあっても良い頃だし
来月発売というのは無いんじゃないかなあ?
>>769 そういう会話が出来る友人がリアルで居るってのは、
いいような、よくないような・・・
なるほど・・・ 別に今の環境のままでも不満はないので、とりあえず今月はこのままで 来月また様子を見てみることにします。
三月に発表されてんのに店頭に並ぶ発売日が10月になるのがAMD時間
3月に発表されて発売が10月ですか・・・ haswellの方が早く出てしまったら浮気してしまうかもしれませんね。 でもAMDで組みたいなあ。
Richlandに限ればなんかよくわからんソフトが使えるみたいだけど、基本クロック上がっただけみたいな感じだし 本番はKaveriからだろうね、問題はs
777 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/05(火) 19:56:43.19 ID:l058NjUb
NEW BIOS 5207来たよ
779 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/05(火) 20:01:30.71 ID:59PzwFcC
780 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/05(火) 20:23:02.10 ID:w+zvYCGc
kaveriからならソケット変わってもMBとCPUだけの交換で済むだろうし 窒息メーカーケースの俺にはありがたいわw
これ系の記事でローンチと言ったら出荷日か発売日だろうが 記事自体が飛ばし、鳥の時のように自作向けは後回しとかあるからな まあそうなっても鳥の時と違って自作向けの色々弄れるマザーは既にあるから 前回より組み込み向けに特攻する奴は多いだろう
>>782 unicodeに対応している板だとそれが記号や絵文字になる。
Trinityはコードネームが気に入って買った Richlandは6800kというナンバリングが気に入って買ってしまいそう
A8-3820にGPU乗せるとして、CPUボトルネックにならないのはどこらへんまで? 650Tiあたりが限界かな
面倒くさいのでCPUとマザーはセット、それ以外のパーツは固定、GPUのCFX、SLIは2つまでとして 真の意味でCPUがボトルネックになるのは現行品で最高のGPU2つ使った時だけ
>>780 マザーボードとCPUの交換ですむ、って
それ済むって言わないから
>>785 自分の場合だけど
A10-5700/HD6850でFarcry3やっていた時はフルHD、DX9middleで20fps〜45fpsてところだった
i5-3570/HD6850にしたら、同じ設定で30fps下回らなくなったんで、結構ネックになっていたと思う
ちなみにDX11highだと5〜20fpsってところだったのが、最低15fpsくらいになったんで体感差が結構あった
こんな感じでHD6850でも結構差が出るんで、650Tiだと差はもっと広がると予想す
>>784 俺もTrinityのコードネームが気に入った。
でも購入を急がないといけない事情があってLlanoを買った。
Llanoは誰かにあげて、Trinity、Richlandのどっちかに乗り換えるつもり。
性能を考えると間違いなくRichlandだが、コードネームと型番だけA10-5700が好きw
A64-6400+
>>790 型番ならA10-X68000だろ。コードネームはThunderbolt。
30mmガトリングガンがたまりませんね(違
電源にAC−130があるぞ
>>794 ice storm環境でゲームすれば
3970X+gt640クラスか
>>789 いい指標になりました、ありがとう
夏ごろに新型CPU・GPUで一式組むつもりなので
6850の中古を漁ってみます
799 :
644 :2013/02/05(火) 22:07:36.84 ID:isBIYD53
とりあえずA10-5700とASRockのFM2A75Pro4-M買ってきた。 メモリは鳩の1600@4G*2で嫁と子供も寝たしmemtest中〜 今のAMDってCPUの田電源って2つ使うんだな。知らなかったわ。
801 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/05(火) 22:32:56.10 ID:ZjDQPhte
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
803 :
644 :2013/02/05(火) 22:35:22.93 ID:isBIYD53
>>800 なんかまずかった?w
「同価格帯のi3と性能変わらないよ?ホントにいいの?」って顔なじみの店員にめちゃ反対されたわw
インテル+グラボってなると値段も跳ね上がるし、CPUやグラボで悩むのもめんどくさいし
どーせCS:GOぐらいのゲームが中設定で動けば十分なんで・・・
動くよね?w
>>803 原因は色々と取り沙汰されてるんだけど、
ASRock製品は電源関係に問題があると言われていて、
このスレでは一番警戒されてるマザーなんだよ。
とりあえず相性が厳しいだけだという説もあるので、トラブルさえ発生しなけりゃ心配ないはず。
あとは別モデルでチップ燃えたという話もあるけど、その時はその時だ!
まぁ、楽しいASRockライフを!
おおっ、どうやらウチのもHD7750とDualGPUsできたっぽいぞw はじめCtalyst12.11βではAVECCにDG切り替えの項目出てこなかったけど、13.1に更新したら可能になった これからいろいろベンチ回し比べたり検証してく予定だけど、とりあえず第一報 CPU:A10-5800K マザー:AsRock A75Pro4-M dGPU:玄人志向 RH7750-E1GHD ドライバー:13.1
>>794 4gamersのHD7750単体でのFireStrikeGraphicsScoreより450低いな
DGやめて7750単体にしたらどうなるじゃろ?
808 :
644 :2013/02/05(火) 23:15:25.83 ID:isBIYD53
>>801 コピペにマジレスするとリソースを割り振っているって考えたら
A-10シリーズも意外と悪くないぞ。要はその人の考え方だ。
俺なんか結婚して小さい子供もいて時間や金が無い。
でもゲームはしたい。じゃあどうする?そこでA-10シリーズだ。
そこそこ新しいゲームでも設定落とせば動くし何より安い。
CPUやグラボで悩む必要も無い。マザーが燃えてないかどうかだけ
気をつけてりゃいい。
809 :
644 :2013/02/05(火) 23:25:15.77 ID:isBIYD53
>>804 んごw そういやNewslogで見たような・・・
FM2はギガとASRockしか置いてなくてギガは過去にH61のマザーで3回返品した事あって
自然とASRockに・・・
定員ェ・・・
セロリン+DDR3-1333+グラボより酉+DDR3-1866の方が総合ゲーム機としての費用対効果は高いのか?
フルHD程度でゲームするつもりならどっちにしろグラボないと無理よ(´・ω・`)
フルHDなんて小さい画面より 1920*1200でうごかせ
まずは3DMark11を回してみたけど、
>>614 さん同様ずいぶんスコア向上した
http://www.3dmark.com/3dm11/5822759 特にGraphicsScoreに着目すると、ネットにあげられてる他のグラボの同参考スコアと比較して(CPUやドライバーによる変化もあるだろうけど)
HD7750も7770も上回り、HD6870さらに5870に並ぶほどまでに!?
>>614 さんのと異なって?とりあえずiGPUをプライマリーに、配線もマザー側から出力にしてみたんだけど
そこらへんの設定でもまたスコアとか変ってくるんだろかね?
これから日にちをかけていろいろチェックしてゆこうと思う
新しいベンチでのスコア上がったことがVGA性能がよくなったってことじゃないからな 昨日までと違い今日からはゲームのFPSとか向上するってことないよな
なにが新しいベンチなんだ?
FPSならまだしもネトゲなんかはフルHDに拘る人はあんまり居ないだろうね
FPSもネトゲのくくりにはいるで まぁいわんとする事はMMOとかだろうけど
TemashはKabiniより先って説があったけど、あれはまだアリだろうか。 わざわざKabiniのリリース時期を明示するところを見ると、 大手メーカーへの組み込み用Temash ↓ 自作含むPC用Kabini ↓ 自作含むPC用Temash って順番だろうか。 何にせよ4月までは何も出なさそうな。
821 :
644 :2013/02/06(水) 01:02:32.24 ID:l2GoOEKT
>>804 USBの外付けDVDドライブでmemtest5週パス⇒SSD取り付けてOSインストール⇒
インストール途中でドライブを見失う⇒挿すUSBポートを変えると認識でインストール続行。
今からこんなんで大丈夫かいな・・・
823 :
忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/06(水) 01:05:37.11 ID:zQfhxA1v
そのうちHD7770とのDG成功報告出てきたら胸熱だな
Aシリーズのスコアみんな測ってくれないかなー cata13.1だとちょっとスコア低いのかな んーこのメイン環境はゲームしないからβ入れるきなかったけど β4入れたくなってきたw
>>822 3DMarkは他のも以前からそんな感じよw
結果表の各クロック数とかグラフィックカード品番とかけっこう化けたり正しく表示されないことが
日が経つにつれまともになったり、その時々でまちまちだったりするんで
それっぽいスコアが出てれば細かい部分は気にしないで良いと思う
828 :
644 :2013/02/06(水) 05:19:21.00 ID:l2GoOEKT
ゆめりあ動かんわ、室温10度でシバイたら70度とか・・・
>>826 NGだった人もCatalyst 13.1でやり直す必要がありそうだね
Richardってここでネタで書いたら、マジギレされそうで怖い
A10-5800K+HD7750で新3DMarkやってみた
ついでに消費電力どのくらいになったかもワットモニターにて確認を
まず計測条件だけど、A10-5800KをTC無効で3.9GHzくらい上限にしてやや省電力仕様・電力プラン:バランス
メモリーは2300MHzくらい、iGPUコアクロック912MHzにて動作
Win7とCata13.1とCAP12.11−2
SSD+HDD+サウンドカードやTVチューナーも付けてるんで電力は元から高め、
たしかアイドル40W強〜ゲーム時150Wくらいだったと思う
今回、これにHD7750を追加してDG状態に、で
■DGオン
http://www.3dmark.com/3dm/80243 ■DGオフ(AVECCで切り替えたのみ)
http://www.3dmark.com/3dm/80631 スコアを見ると、4亀のレビューにあるHD7750単独と比べてもずいぶん低い
これはCPUが異なったり、ドライバーが13.2βと13.1だったりするのもあるだろうけど
一応DGオン・オフで性能の向上は見られるけど、3DMark11の時の飛躍的な向上と比べるとショボイw
やはりCFXやDGはドライバーやゲームタイトルによって発揮できないケース多々あるということか
ちなみにモニターとの接続はマザー側に繋げてるのだけど、そんなんも関係してるのかも
ただ、消費電力はわりと控えめで、DGオンオフ関係なくアイドル時62Wと約20W程度のUP?
3DMark計測中の最大W数は、DGオン時で〜146W、DGオフ時はなぜか逆に上がって〜153W
いずれもHD7750追加前とあまり変わらない、4亀レビューのシステム消費電力対比と比べてもかなり低い
これもHD7750がフル稼働してない証左かもしれないけど、まあエコなのは良いことだw
カタリストの新しいバージョンで、 今までできなかったDGの組み合わせが可能になったってこと?
>>832 DGがONの時は7660DにパワーもってかれてCPUクロックが1.5GHzまで下がってる
7750単体の時は5800KがCPUだけにパワー注げるから逆にスコアが伸びてDGとの差が少ないように感じる
7660D単体でも測ってみたら答えがわかるよ
今DGできてる人はカタのバージョン落とす(12.xにする)とどうなの?
それで効果が出なくなるなら
>>833 ということなのかな
もちろん
>>829 の確かめ方も出来るけど、
今DGできてる人がいそうなのでお願いしたい
なにやら3DMark向けCFX向け対策が盛り込まれてるというので、ドライバーを13.2β5に更新してみた
その他設定は上記と変わらず
すると、前回には表示されなかった「AMD Dual Graphics」のロゴマークが左上に現れた
消費電力も増えて、最大〜190W食うようになった、これは素直に喜べないけどw
スコアはだいぶ良くなった、特にGraphics Scoreに注目
http://www.3dmark.com/3dm/82077 ICE STORMはさほどでもないけど、CLOUD GATE>FIRE STRIKEと先に進むにつれ上げ幅も大
後の2者については4亀のHD7770単独のGraphics Scoreをやや上回る結果に
なんかよくわからんけど、カッケー! Llanoでも出来たら嬉しいが、カードの手持ちがないので頓挫
>>833 >>835 >>826 まったく同じ構成でも12.11βではDGできなかったんでドライバーが鍵握ってるのは間違いないと思う
ただ、発売当初のドライバーでもDG動作例があるんで、13.1から変わったということでもないような
マザーやグラボの相性という線もまだ拭いきれないと思う
前に失敗に終わった人のドライバー更新や、前例ないマザーでの動作報告を待つ
AMDの悪い所ははこういう成果を大きく言わない事だよな 折角HD6570HD6670以外にもDG対応してきたんだから本来はもっと声を上げて発表すれば良いのに いつかは来ると思っていたHD6***以外のDG ドライバー更新でひっそりと入れてくる なのに手柄をだいたいてきに言うわけでもなしどれだけ人が良いんだよ 営業面でアピールすれば 大きな武器になると言うのに。チクショウ惚れるぜAMD 様子見だったが全力で応援するわw
まだまだ未対応なのが多いが定期的な更新で対応アプリ入れてくるんだろうな 発売当初の目玉はDG出来る謳っていたのがここに来てやっと本領発揮か〜 株価も上がるなこりゃ
宣伝の鬼の林檎から広報のひとだっけ?を引っ張ってきたから そのうち変わっていくんじゃない
連投で申し訳ないが伸びシロ、潜在能力はまだ上がると言われたドライバー。実証して何ぼだよね どこぞの絵に描いた餅連呼して一度たりとも希望的数値に成った事がない某社とはえらい違いだ 綺麗な円で破状していないからなぁ
VLIW4とGCNとではアーキが異なるからDG出来ないと思い込んでいたけどそんなことないんだな GCNとのDGはRichlandからやるって話だったから今はまだ本当の意味でのBeta版の位置付けなんだろう F2A85-MPROにPT3しか挿してないからPCIEスロットまだ空いてるしHD7750買いたいけど、 追々MiniITXへ移行するつもりだからPT3とHD7750どっちかあぶれてしまうから悩むわ
そう、今までの常識でいったら異なるアーキ、別ランク同士のCFXやDGは不可能だったからね AMDの意図せずたまたま出来ちゃったものなのか、Llano以前から温めてたものがいよいよ具現化できるようなったのか知らんけど マイナーチェンジであまり期待されてない次のRichilandを売り込むサプライズネタとしては良いかも こういった裏情報知らなければTrinityからRichlandに乗り換えようかと考え直す人もいるだろうし ついでにHD7750の売り上げにも貢献しそう はなからグラボとセットで組もうという人もせっかくだからAMDで揃えようかと思うかもしんないし APUの可能性、カバーするユーザー層も今以上に広がるんじゃないかな うまい宣伝を期待したいね
んだね 自分みたいにいつもはパワー使わないMMOしかしないゲーム初心者でも たまには市販のバリバリゲームする時にはローエンドのGPUでもミドル並みになって 遊べるなら購入意欲出るな〜 現在軽いMMO(ガンダム)バイオ&ストしかしないので オンボードで遊べているんだがFF14 BF3中間設定以上で遊べるなら。。。
ついでにEnduroもデスクトップにも対応するようになればなお面白いんだが
そういや、Llanoを発表してた当初は、 「DGはHD6のみ対応だけど、技術的にはHD5のグラボでも動く」 みたいな事言ってたんだよな。結局ウヤムヤになって終わったけど。 効果の有無はともかく、単にドライバでロックしてるだけなら、 Overdriveみたいに、自己責任でアンロックさせてくれてもいいのにね。
849 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/06(水) 18:32:10.53 ID:VL6XdS2w
鳥と7750組み合わせたDGで3dmark以外のベンチ結果も見てみたい FPSあがるのとか
つか、DGであんまり性能高くなっても今度は 「CPUボトルネックだぞ!」 とか突っ込まれるのもあるし、なかなか難しいんだろうw
>>848 HD 5000/6000は基本的に同じものだしな
自分としては今の5800kをRichland出たら6700に替え性能同じで電力削減 今年の夏をクールに乗り切ろうと皮算用。
録画+エンコ用だと、どれを買えば良い?
7750とのDG楽しんでる諸氏 LOWで構わんので、FF14とLast Remnantのスコアをよろ
>>853 なんでもいい
極端な話A4-5300でも
>>853 当然6800Kに突撃だよ
まずワッチとメモリーを買う
6000シリーズは当然ボッタくってくるだろうが、 6500が5700並だったらワロス 性能でも5700には勝てんだろ
>>855-857 リッチか…
リッチならカベリがいいなぁ
安くなった鳥って手もあるが、消費電力が良いのか、悪いのか
861 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/06(水) 20:26:59.89 ID:ilO3F7P5
サーバ用途だったらどれがいい?
>>861 自宅用に鳥は怖い、家が燃える心配してしまう。
続いて、ところでその他のベンチやゲームではどーなの?ってことでいくつか紹介
HD6670とのDGでは逆にスコアが下がるなんて話もあったし、CFX効果乏しいようなものではどうなるか?
条件は前回同様、DGもオンにしっぱなしで
■MHF大討伐
・1280x720フルスクリーン:9424
・1920x1080フルスク:5035
A10-5800K単品時のスコアおぼろげですが、だいぶ上がったと思う
■FF14(フルスク化パッチ付き)
・LOW:2754
・HIGH:1944
HIGHに比べてLOWの伸び幅低いのはCPU偏重ベンチだからでしょか
■バイオ5(DX10、Aテスト)
・1280x720フルスク:138.8fps、評価S
・1920x1080フルスク:88.2fps、評価A
DGマークが表示されないけど、まあ順当に上がってますな
■ゆめりあベンチ
・1024x768最高:84577
・1280x960最高:62132
ゆめりあでDG効果があるのか?だけど、これもまあ上がった
■CINEBENCH 11.5
・OpenGL:58.77fps
・CPU:3.31pts
単品時どんくらいだったか憶えてないや
■リアル彼女
・1024x768ハイクオリティ:35REAL、評価S
これもどうだったかな・・・思い出したように消費電力チェック再開〜122w
■FF11
・HIGH:8556H
費電力〜123w、CPUベンチらしいけどGPU負荷低ければ電気もあんま食わんようです
■3DMark Vantage:P13007
http://www.3dmark.com/3dmv/4566248 DGマーク点灯、スコアも伸びた、〜195w
■3DMark06:15760
http://www.3dmark.com/3dm06/17126648 DGマーク表示されず、でもこちらもスコア伸びた、〜151w
仮にBIOSからDG切って、出力ケーブルもHD7750側に繋げて、普通にdGPUとして使ったらどうなんだろ?
とも思うけど、それはまた暇な時にでも
焼き鳥とはまた懐かしい
すみません、質問です。 トリニティーだとドライバが最新で7750とDGできるみたいなのですが、ラノだとやっぱり6670止まりなのですか?
>>863 いろいろと乙
私の5800K&安倍ちゃん2400メモリ
大討伐は3700(1920x1080)ぐらい
CINEBENCHは53.5ぐらい
ゆめりあは71000(1024x768)ぐらい
3DMark06は12400ぐらい
だから見事に効果ありですな
>>861 スペックいらないなら省エネの石、もしくは4コアで低消費電力少ないモデル。
A8-5500、A8-3820、A8-3800、A6-3620、A6-3600、Brazos2.0、Zacate、Bobcatなど
あと入手可ならノート/モバイル向けの石載ってるマザー
スペック重視するならAPUではなくなるがFX、Opteron、Intelだな
鳥GPUのポテンシャルってどの位あるのかね DDR3の帯域でもOCでどんどん増えてくし
A6-3670Kにクロシコ7750刺した時はDGはダメだった マザーはASUS F1A75-V EVO ちなみにデュアルディスプレイで普段はサブはOFFで必要に応じてONにする使い方をしてるんだが グラボからメイン、マザーからサブを出力した時、サブが認識と切断を繰り返して使い物にならなかった DVIに繋いでたのをDPから変換で繋いだら解決したんだがどういう事だろう?
未開封な6670あるんだけど、A10-5700でDG試すために開けるか否か いい加減売り払った方がいいと思っていたんだけどw
どうせ売ったってオクでもいいとこ3000円
>>868 いろいろと情報提供乙です。
ところで、BIOSで、DGのオンオフ設定があるんですか?
ギガのGA-F2A85XM-D3Hでは明確なDG設定項目がないので気になるところです。(iGPUとPCIの切り替え、プライマリ設定などはあります。)
あと、 3dmarkの# of cardsが3になっているのはiGPU+7750×2のCFってことですか?
7750DG出来るようになったのか・・・去年の年末特価で投売りしてたの買っとけばよかったorz
878 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/06(水) 23:33:39.41 ID:09JzrGjW
新しいのも良いんだが、ソケットAM1とLlanoをもう少し延命して欲しかった 使い捨てソケットじゃないか。
高いグラボ売るためにあえて殺してたのか どうなんだろうな? PS4とか箱2周とかの噂もちょうど出てきたし・・・ AMD株買っとけw
DG普及に本気になったといういいニュースとして受け取るよ 開発力不足でドライバの実装が追いつかなかっただけかもしれんし
>>877 すまん、詳細にはわからん
2週間ほど前にやってその時最新にしてたから調べれば分かるかな?
現在訳あって物置に仕舞ってるんで起動しての確認が出来ない
GCNポチってきた はてさてうまくいくものか・・・
>>881 そうか
また物置から出すチャンスがあればよろしく
最近FM1のグラボがよく特価品で売り出されてるな
もげたのか
わざわざ殻割って引っ張り出したのか すげえな
>>885 ぜひ見に行きたい
どこのショップよ
URLでも可
>>865 CPU:A8-3870、マザー:TA75M+、カタ13.1でHD7750とHD7770でやってみた
DGはダメだった
>>823 HD7750とHD7700、片や補助電源なし片やアリ、いろいろ違いもあるけども
共に同アーキ同クラスで、格差CFXも可能なこと考えると、
7770も7750同様にTrinityAPUとDG出来たとしても不思議はないすねw
誰かHD7770所有してる人いたら試してくれまいか
ただ、7770ともなると値段もそれなりに上がり、補助電源の煩わしさのみならず消費電力も、
カードの厚みやサイズも増してロープロやファンレスといった選択肢も失うので
Trinityのお供にするには一長一短で微妙な気も・・・
手前味噌だけど苦労と思考のRH7750-E1GHD、1スロ厚だし意外と静かだしなかなかのアタリグラボだったと自己満足♪
万が一DG不可でも使いまわしのきく良いグラボだと思いました(念のため交換保証には入っといたけどw)
ファンレス GOP(fast boot) DG可能 この辺がtrinityのお供になるdGPUの条件になりそうかな
894 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/07(木) 02:21:27.87 ID:jVUiVfL7
エッチランドまだ?
>>884 さすがエルミタのエア店員を雇ってるだけあるなw
もしかして7660D+7750+7750・・・いや、なんでもない
>>889 丁寧にありがトン!
ギガのGA-F2A85XM-D3Hにはこの項目は無いです。
ギガで報告がないのはこのせいなのかな・・・。
MSIがどうなのか気になるところ。
# of cardsの項目は謎ですね・・・。
>>897 サラウンドビュー は有るんじゃないの?
デュアルグラフィック前身のハイブリッドグラフィック(780G+HD3450)の時は
それをONにしないと認識しなかったけど・・・。
TrinityにdGPU(最近、グラボなのかビデボなのか分からん)増設したら 負けのような気がするが、浪漫はあるな。 7750買ってこようかな。
ビデオカードと言うのが無難じゃろう 無理して三文字にすると恥かくぞ 赤星糞踏むぞ
DGは浪漫だよ兄貴
>>897 マニュアルには出てるが
君のBIOSにはないと言う事かい?
スクショ上げてみな
「Dual Graphics」っつう分かりやすい項目はないよってことじゃない? ASUS: 1.取り付けたビデオカードにディスプレイを接続します。 2.POST時に<Delete>を押してUEFI BIOS Utilityを起動します。 3.「Advanced」→「NB configuration」→「IGFX Multi-Monitor」の順に進み、 「IGFX Multi-Monitor」の項目を[Enabled]にします。 ASRock: Step 1. Please keep the default UEFI setting of “Dual Graphics“ option on [Auto]. Step 2. Install one AMD RADEON PCI Express graphics card to PCIE2 slot. GIGABYTE: BIOSセットアップに入り、Peripherals\GFX Configurationメニューの下で次の項目を設定します: - Integrated GraphicsをForceに設定します。 - UMA Frame Buffer Sizeを512M以上に設定します。 設定を保存し、BIOS セットアップを終了します。コンピュータを再起動します。 MSI:FM2-A85XA-G65のマニュアルには見当たらない
MSIわろた
905 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/07(木) 12:16:18.67 ID:/utqIlh2
りっちゃんまだかよ
Llanoで7750とDG出来たって報告は無いの?
trinityやりっちゃんとか、ソケットがFM2のマザーボードでいいの? FX8xxxのほうも、AM3でもいいぽいけど AM2やFM1じゃだめ?
だめってなんやねん
Q:TrinityやRichlandはAM2やFM1のマザーで動きますか? A:動きません。FM2のマザーを買いましょう
ちょっとぉ、違うってば、そこ穴じゃないわよ、もう ってマザーの声がするねんけど
おまんちんランド
914 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/07(木) 17:35:40.25 ID:kdj6DKGw
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
円安で今のトリの3割高くらいの価格で売り出されるのかなぁRichland・・
パーツどんどん値上がりしてるけど6800kは15000ぐらいで買えるかな
>>915 旧製品A10-5700 368SP \89,80
New! A8-6500 256SP \11,980
>>915 性能凄くあがるからRichの上位は軽く2万超えるんじゃないかな
7750を軽く超える性能って凄すぎ
お布施し甲斐がありますな。
920 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/07(木) 20:13:39.31 ID:nf7hDxzz
それってマジ情報なの?
921 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/07(木) 20:21:34.21 ID:V9s7NAwp
>>920 GPUクロックが5%上がるらしい
5%上がるだけで7750を軽く超える=Trinityですら7750と同等以上
Trinityは最大でも6670未満
つまり7750は6670より遅いと証明された
922 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/07(木) 20:26:49.45 ID:nf7hDxzz
へー ってそんなわけなくね?
現状メモリの帯域の制約で頭打ちになってるんでその辺に対して何らかのアプローチがないと飛躍的な性能向上は望めないと思う
Intelと比べてメモコンがめちゃくちゃ未熟だから伸び代はありそう
>>923 ,924
それをやるとしたらDDR4とか5に手をだす頃じゃないの?
たしかAMDはDDR4に消極的でスキップするとかいう話もあった気がするので、
FM3はDDR5の策定が完了してからかな?
うちのAM2+板は長寿になりそうだな・・・
>>925 Haswell GT3なんかはこの問題にCrystalwellというアプローチで挑むっぽいからそんなAMDも悠長なことやってられないと思うが
やはり現状の正攻法はCrystalwellで言われてるように同一パッケージ内でメモリを広帯域で接続することだと思う
幸いコンソールゲーム機がそういった技術導入するっぽいといわれてるからAMDもできなくはないと思うけど
Intelのメモコンなんざ設計不良でボロボロなのに何を言っているんだ。
Intelの場合メモリの速度が性能に直結してないから別問題だろ
一体何を根拠にした議論が起きているのか さっぱり掴めない
Crystalmark2004R3だとAMDなぜか遅い
>>931 ああ、そうなのか
ベンチしたら上二つの項目が2万ぐらいしかいかなくてびっくりした
A4-5300ってのもあるけどさ…
それでもスーパーパイで初代C2DE6300に負けたのはちょっと納得行かない
そもそも俺はAM2のままでよもかったんだ チップセットがnforce4じゃなければ…
>>932 A4-5300はK8の上の下と戦えるくらいだからな
なんかもっともらしい感じでintelのメモリコントローラは設計不良言う人がよくいるけど、 正直何がどう不良でどんな影響が実用レベルで存在してんのかさっぱり見えてこない。 いわゆるベンチ番長って言いたいんかね。
友達の友達の家政婦が見たって言ってた
>>935 ライバルブランドの悪評は検証なしに受け入れたがるもんだよ
>>903 サンクス
すげー分かりやすくて助かった
自作もんはそれぞれ完璧じゃないから面白いんじゃないかね 組み合わせて自分色にする訳だし
>>928-929 とかまさに、じゃないw
メモコンの話題出ると「そんなことも知らないのか」的な感じで
intelのメモコンを鼻で笑うひと。ハードウェアに精通した専門家の
コンセンサス的なもんなのかと思いつつ実用に影響ないからスルーしてたけど、
どこがどう不良なのかはちょっと知りたい。説明されて飲み込めるようなものか知らんけど・・・
>>932 ベンチで遅いだけなのか実際遅いのかはわからん
まあ困ってないからいいんだが
>>254 の言うとおりCore i7 3770KがA4-5300にマジでゆめりあで負けたw
ちょっと納得行かない
>>932 何度もすまんが、A4-5300でCrystalmark2004R3の上2つが2万なのは、処理能力考えれば妥当
A4-3300もそんなもんだし
A4-5300が非力とか言っても Officeやらてんこ盛りでなおかつお安いメーカーPCによく使われてたCeleBよりパワーはあるだろうし 描画能力はとんでもなく上だろう 再生支援付いてるから動画見てても負荷低いし 一般の人はそのCeleronB7xxやB8xxを割と普通に使うんだから A4だって十分以上に使える理屈なんだぜ
Pentium Dが150WだからPhenomは140Wで問題ない まで読んだ
どっちもいらね やっぱTrinityが最高だわ
>>941 929は単にIntelとAMDでボトルネックが違うって言いたかっただけなんだが
不良って言ってるように見えたのか?
>>903 代弁ありがとうございます。
しかし、MSIスゴいw
>>941 メモコンに限った話じゃないが、巷には噂が溢れている
ソースがないものは信じられるのか微妙
>>903 同じくありがとうございます
けっこう各社表示も手順も違うんすね
というか、全メーカーのFMマザーお持ちなんすかwすごい
自分も
>>889 でそれっぽいこと書いちゃいましたが、AsRock推奨の手順&設定と違ったことに今さら気付いたすw
マニュアルに目も通さず適当にいじってました、すいません
そういやDualGraphics〜の項目は、グラボを挿す前までは表示されてなかったと思います
選択もEnabledじゃなくでAutoを選択しといたほうが良さそうですね、自分も後で改めときます
さて、そろそろ905eから乗り換えるかな
957 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/08(金) 01:51:34.70 ID:QCJBDcqO
A10でクライシス3は無理? 7750のDGならどうだろう
フルHD程度でもゲームするつもりなら、どっちにしろVGA付けないと無理よ(´・ω・`)
pioneerのBDやDVDスレ消えた? 検索しても全然見当たらない・・
AMD A-Series A4 5300、これってamazonじゃ四千円切ってるなww
Catalystドライバーください
DGの続報ないな 7750単品とスコア一緒だったのかなw 何ループ目だよって話かw
先日はASRockFM2A85X-ITX(カタ12.10)でNGだった物だけどカタ入れ替えして再チャレ。 バラすの面倒だから検証は連休に(2台バラす事になるんで) 7750(CPUは720BEデフォ)の単品でのFF14(Hi)スコアは2020だったけど・・・ 前の方のレスのDG報告より高いんだよね〜(^^;
>>962 >7750単品とスコア一緒だったのかなw
lucid virtuみたいにグラボ側の演算結果をオンボの画像出力ポートからだしてるだけだから
966 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/08(金) 08:31:19.16 ID:t924wQ4H
なんで皆7750にこだわるの? 6570か6670でいいじゃん。 まだ店頭にも並んでいるし。
電力食わず早い安い三拍子そろってるから
7750使うならFX4100とかでも… おっと誰か来たようだ
>>968 FX4100と7750のセットだとA8ぐらいといい勝負かな?
普通に7750+FXのが上じゃないの?つか比較できる程度に僅差なのか?
>>970 持ってないからわからないけど、
3rdキャッシュとビデオメモリーの実力はそれなりに有りそうなので
A10よりも早いかも知んない?
どうだろうね FX4300との組み合わせなら確実に7750が早いけど クロックが200+遅いスケジューリングだから微妙
>>943 ゆめりあはA4-5300だと
解像度1280*960の画質最高で2万ぐらいはいった
今んとこDGで普通にHD7750追加したのよりもCFXらしいプラス効果が見てとれるのは 3DMark11とかDX11世代ベンチに限ってかな?あとCFXがよく効いてかつGPU寄りなものとか そこらではHD7750本来の性能よりひとまわり高い数値出てると思うけど そうでないベンチやゲームでは正直微妙な感じ、実用性についてはどうかねえ どうせ足すならはなから単品でもっと性能の高いグラボ追加したほうが良いだろうし それならCPUもFXやi5やi7にしたほうが結果出すには確実だわな ただ、HD7750はAPUの利点を損なわない程度に安価で省電力でコンパクトだったりするから そこらへんも加味して、Trinityにプラスαするなら良い相手という感じか でもまずはもっと成功例と、確実な組み合わせ見極められないことにはね
確実に動くことが分かってから買っても面白味がないだろう
>>975 まあねw
そんな細々したこと抜きにしても合体ロボ的おもしろさやら、安く性能UPできたお得感、
ドキドキハラハラうまくいった時の射幸心がイイ
Phenom555やAthlon445で4コア化成功した時や、HD6950の6970化を試した時と似たような楽しさがあった
DGだけじゃないメモリーなんかでもかなり遊べたし、TrinityはAMDらしさ満載のオモチャだあねw
やったら普通にできちゃった。てへ できないんだけど えー。動いてるんだけど 私も私も。動いてるよ。壊れてるんじゃないの? この状態が楽しい
単にグラボの実用性だけを考えるなら 2-3GBのGDDR5メモリが載ったミドルハイ以上のRADEONとFXを拾えばいいのだが それでは面白くないというムキもあるだろう
ロゴ入りドライバーもらえるキャンペーン始まるみたいだし、7750週末かって来るわ スレ立て挑戦してくる
今週末、7750がよく売れそうな予感
982 :
980 :2013/02/08(金) 11:30:44.63 ID:24LpeLEb
ニホンゴおかしいなorz ※Catalyst 13.1以降?を使うと、Trinity + HD7750でDG出来るとの情報もある(多数の人柱待ち)
試してみるか
このホストではしばらくうんたら 他のひとたのむ
ちょっとやってみる。
>>987 スレ立て乙!
俺も7750探しに行きたいぜ!
>>987 乙
7750 GDDR3版は地雷だよなやっぱり
6670のGDDR3版とGDDR5版ってベンチスコアでどれくらい差が出るものなの? A8-3820+ギガの6670(GV-R667D3-1G)でDG組もうかと考えてるんだけど 実際に3820+GDDR3版6670でDG組んでる人いる?
やっぱAMDの自作は面白いわ ヒヒヒ……
なんかこのスレは自虐の空気に満ち溢れている気がする(´・ω・`)
自作と自虐はある意味似てる
>>991 どっかのレビューではDGでもGDDR3とGDDR5の差はdGPU単体とそんなに変わらなかった気がする
俺が7750とのDualGraphicsで魅力を感じているのは Richlandは勿論のことGCN世代のKaveriまでDG対応カードとして長い期間使えそうな点だな 今後もDGドライバの最適化やデスクトップへのEnduro展開なんかはありそうだしね
>>959 スレの半分が酷使のLG連呼で埋められてるからあってもなくても…
内蔵だけの方が速くなったりして
GDDR3版6670なんてあったっけ、と
1000なら Llanoでも7750でDG可能になる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread