メモリの価格変動に右往左往するスレ 312枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、性能などの話題、質問はメモリ総合スレ等の関連スレへ。

■初心者必読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

■アップローダ
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/

■主な情報源
DRAMスポット価格情報  ttp://www.dramexchange.com
中国語版(無料情報多い) ttp://www.dramx.com

ブルームバーグのチャート
http://www.bloomberg.com/quote/DRAM84:IND/

■頻出略語 ショップ編 (URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top  :スリートップ (通販)
・三鈴      :スリーベルシステム (店舗・通販)
・東映      :東映無線 (店舗・通販)
・ark       :パソコンショップアーク (店舗・通販)
・暮        :クレバリー (店舗・通販)
・湾図、1s    :PCワンズ (店舗・通販)
・祖父      :ソフマップ (店舗・通販)
・問屋、donya  :上海問屋 (店舗・通販)
・SW       :SW-Technology (通販)

※前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 311枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1355898229/
2Socket774:2013/01/21(月) 12:47:36.40 ID:e1T+G6MM
3Socket774:2013/01/21(月) 12:48:25.30 ID:e1T+G6MM
4Socket774:2013/01/21(月) 12:49:01.60 ID:e1T+G6MM
■頻出略語 メモリ編
秋刀魚:サンマックス
虎(羊):トランセンド
鳩   :パトリオット
馬   :UMAX
襟草 :エリクサー
王石 :キングストーン
千枚 :センチュリーマイクロ
尻   :シリコンパワー
仇   :A-DATA
灰   :ハイニックス
寒村  :サムソン
ゲイル、ガイル、GEILなど  :GeIL (このスレから改訂)

■Corsair Vengeanceのチップについて過去スレからコピペ
Ver1.x:Qimonda
Ver2.x:Elpida
Ver3.x:Micron
Ver4.x:Samsung
Ver5.x:Hynix
Ver6.x:Promos
Ver7.x:PSC(Powerchip Semiconductor Corporation)
Ver8.x:Nanya
Ver9.x:Winbind A1-die
ロープロ版はパッケージの外からバージョンの確認が可能

■DDR3モジュール基板の種類について過去スレより
6層基板 : AD63UCAB(A-DATA専用)  B63URCB 0.70  KO-60244
8層基板 : B83U854 1.00  KO-8117  KO-8153  KO-8155  KO-8155A(A-DATA専用)
5Socket774:2013/01/21(月) 12:55:49.18 ID:pkZbaCzk
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´
6Socket774:2013/01/21(月) 12:56:42.99 ID:mMiWd6Pa
ネトウヨとは?

ネットの愛国知識を真に受けて
反日だといわれているものを所構わず叩きまくる
愛国者気どりの勘違い野郎のことw

一言で言えば『愛国を騙るチンピラ』のことだなw


ちなみにネトウヨの成れの果てがこれw

ロート製薬に「竹島」見解強要、男に実刑判決 ← new!!
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121218/trl12121811200001-n1.htm

「在特会」幹部ら4人逮捕 TV報道@
https://www.youtube.com/watch?v=QMzeFuLqMms

「在特会」幹部ら4人逮捕 TV報道A
https://www.youtube.com/watch?v=sGmGjP_7Dyo

徳島教組抗議で 在特会メンバー7人逮捕報道
https://www.youtube.com/watch?v=_k6GWSOCv44

ロート製薬へ強要容疑で元在特会幹部ら4人逮捕\(^o^)/ @
https://www.youtube.com/watch?v=FpROiE45_Es

ロート製薬へ強要容疑で元在特会幹部ら4人逮捕\(^o^)/ A
https://www.youtube.com/watch?v=u5Epfn7-PSc
7Socket774:2013/01/21(月) 12:57:16.46 ID:pA0UVaFq
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
8Socket774:2013/01/21(月) 12:57:41.07 ID:mMiWd6Pa
ネトウヨとは?

     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |ネトウヨ                .| |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         |ネトウヨ デマ             .|
         |ネトウヨ 黒歴史          |
         |ネトウヨ ニート            .|
         |ネトウヨ バカ             .|
         |ネトウヨ 捏造            .|
         |ネトウヨ aa              .|
         |ネトウヨ 気持ち悪い        .|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ

日本社会に認知され始めたネトウヨw

http://www.j-cast.com/images/2010/news82742_pho01.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/long192134.jpg
http://www.zassi.net/mag/SAPIO/20120829/i/000.jpg
http://kunyon.com/shucho/img/120813-14.jpg
http://i.imgur.com/K0uKK.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews064728.jpg


以上、テンプレ終了
9Socket774:2013/01/21(月) 13:00:12.76 ID:kMI2MWGT
                   _. --──── -- 、
                   /               ` ー 、
                 /                      \
                   /     /              \
                    /       /  ________ ノ /
              ,′    イ ̄             `l |
                |     /|                | |
                |   / ハ__________.ノ |
              ノ  /_.イ / ノト、_」/ |/l/_.斗  \ 〕
.               / l   ̄ 7|/| 」ィfて-カ`    ィf リハ  ! 「|
             / |    ∧| ノ   弋zノ      辷ノ' ノ∨|/|
.            / |   // | |、           ,    | |   ノ
.           /       // | | \            人 ハ  |   早く買わないと
        /         厶-、| ト._个 、  ∠フ _. イ|    \|   もうすぐ爆上げなんだからねっ
        /       /   / ̄ ヽ、 >- ≦ノ| | /´⌒ く\
.    /     __. イ     / /⌒ヽ\   //  | | しl⌒ヽ ∨
    /        ̄   |   {   /⌒l\\/7  | | 〈⌒ヽ |
    ,′           l     ヽ  /⌒l \ /  / /  〈⌒  ノ
10Socket774:2013/01/21(月) 13:01:47.92 ID:P9I0gxCB
インなんとかさんは上条さんに部屋代払うべきだと思います
11Socket774:2013/01/21(月) 13:02:20.08 ID:pA0UVaFq
            /: : : : ′: : : :..|:/⌒¨¨|: : : :.l: : : : :,
.         /ィ:j|: : i|{.:|: : : : /{/_ | rfl |: : : : :′
         | i|\リヘ|: : : /≦////]「`{ |Y:..: : : :|
         |/レ「///}: :}リ//////ノ} | | |マヽ...:..:|
         ′ 廴//∨ ー―― ´/ j { { 〉 }.:.:.{
           i   |  ′_    /    '  ':.八}
           |   |  「 ̄  \     /イ:.:./
           |  ,ハ  :     /     '1/:.ハ  >>1乙力10000…12000…馬鹿な、まだ上がっている?!
         ノ    \ \___/    ; |ノ
         j    / 丶 ___,,.{      { ̄ ̄|
         /     ′    _,}    |   _}-===- 、
       ′    ′    |   :,    ;<ニニ/ ̄二\
12Socket774:2013/01/21(月) 13:02:58.16 ID:jJXtz7LM
>>1
インなんとかさんは上条さんに食費と光熱費も払うべきだと思います
13Socket774:2013/01/21(月) 13:04:28.81 ID:HzVDzW30
尼もあがたorz
14Socket774:2013/01/21(月) 13:25:42.96 ID:e1T+G6MM
尼のW3U1600F-8GEが在庫切れで値上がり。
15Socket774:2013/01/21(月) 13:26:32.55 ID:Rt3Pst8d
買い時が永遠に失われた感があり
16Socket774:2013/01/21(月) 13:29:58.38 ID:P9I0gxCB
http://www.amazon.co.jp/dp/B009URHXMW
まだ許容範囲じゃね
17Socket774:2013/01/21(月) 13:34:13.96 ID:n4MIIlaG
ヤフートップ 円安でPCパーツも続々値上げ
18Socket774:2013/01/21(月) 13:36:19.36 ID:+tXh/TWN
株上がれー
19Socket774:2013/01/21(月) 13:40:39.59 ID:Rt3Pst8d
でも円安はここからすぐに進むかどうかは謎だね
今週から政府vs日銀でひと揉めあるかもしれない。
20Socket774:2013/01/21(月) 13:40:56.99 ID:iPhzPnvY
円安の影響で続々値上げ、アキバ店員が教える“買い”のタイミング
 2012年11月から急速に進んだ円安の影響を受け、輸入に頼っているフラッシュメモリーやパソコン用メモリーなどの
価格が高騰している。円安進行前と比べて価格が2倍近くまで上昇してしまったものもある。現在の状況と、
どのようなタイミングで購入するのがよいのかを、アキバのショップに聞いた。(nikkei TRENDYnet)
dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/pc_diy/?1358738886

◆昨年末からPCパーツが値上がり
・ 円安や便乗、旧正月前の影響など――
PCパーツの値上げ事情 - 特に、年明けから激しく値上がりしているのがメモリだ。ITmedia PC USER(1月15日)

・ 円安による値上がりがさらに進行 -
値上がりを確認できたのは、弊誌で定期的に相場調査を行なっているHDD/SSD/CPU/メモリが中心。Impress Watch(1月13日)
21Socket774:2013/01/21(月) 13:49:07.17 ID:5OZJD1fw
ttp://blogos.com/article/54334/?axis=b:123

実際どうなるかはわからんけど
22Socket774:2013/01/21(月) 13:53:24.59 ID:dPHwTU5f
みんなが買わなくなればダブついて値下がりするよ。チキンレース状態。
23Socket774:2013/01/21(月) 14:13:04.95 ID:Rt3Pst8d
でもひろかずさんはそういう産業政策は反対なのよね
24Socket774:2013/01/21(月) 14:22:05.87 ID:oHPiUqDL
フラフリ襟は昨日まで1〜2ヶ月納期だったのに今日は2〜5週間に戻ったのかw
25Socket774:2013/01/21(月) 14:46:22.80 ID:a70FfQhE
>>22
世代交代が早い製品ならともかくメモリーなんてまだ当分DDR3なのに
赤覚悟で投げ売りなんて誰がするんだよ
26Socket774:2013/01/21(月) 14:47:54.00 ID:ou9WKJ7M
最近買ったDDR3 8GB*4枚であと5年は戦える。
27Socket774:2013/01/21(月) 14:51:19.59 ID:jfsLAanr
>>26
近い将来誰もがそんな状態になって
メモリがPT3状態になる気がしないでもない
28Socket774:2013/01/21(月) 14:57:57.82 ID:4+dFbR2M
フリフリ襟の納期は、よく変わるね。
29Socket774:2013/01/21(月) 14:58:02.39 ID:8BayYjWh
仕入れ値が一定のPT3に例えられても…。
30Socket774:2013/01/21(月) 15:33:49.51 ID:Rt3Pst8d
規格品とそうでないもののベタな例
31Socket774:2013/01/21(月) 15:41:20.08 ID:CcFQIiF0
>>22
いい加減諦めろよw
32Socket774:2013/01/21(月) 15:43:34.95 ID:7pr1MDmz
半年だか1年前だかの値段に戻りつつあるだけじゃねーの
33Socket774:2013/01/21(月) 16:23:32.58 ID:moBoA0tU
久々にこのスレを開いたがちょっと出遅れたな…
8*2の1セットくらい一応買っておくか。
34Socket774:2013/01/21(月) 16:30:01.67 ID:I8xwKjg5
まだ尼のFFPがあるから安心だね
35Socket774:2013/01/21(月) 16:32:03.14 ID:zhKQwYh0
爆上げ怖いです。
たぶん買わないけど
36Socket774:2013/01/21(月) 16:34:54.36 ID:aRHZYOAO
円高の時は反応鈍いくせに
円安になると急に反応するという
37Socket774:2013/01/21(月) 16:35:09.63 ID:wXcXKY2z
脅威の爆上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さようなら俺の32G計画、16Gで当分頑張る
38Socket774:2013/01/21(月) 16:35:16.75 ID:cVoCw4gj
39Socket774:2013/01/21(月) 16:35:47.19 ID:cVoCw4gj
円安や便乗、旧正月前の影響など――PCパーツの値上げ事情
ITmedia PC USER 1月15日(火)18時54分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130115-00000067-zdn_pc-prod
40Socket774:2013/01/21(月) 16:38:21.10 ID:I3S0YTJK
俺なんて8GBで頑張らないと…
41Socket774:2013/01/21(月) 16:53:48.82 ID:b97rtKEC
尼はCFDと契約でもしてるのかね
42Socket774:2013/01/21(月) 16:57:22.20 ID:4+dFbR2M
尼のフリフリ仕様は、日本専用じゃないので
ドル立て代金先払いで契約しているのでは?
43Socket774:2013/01/21(月) 17:11:41.84 ID:32txQU/U
>>42

もし直近の仕入値で商品が入っていれば赤字
もしくは利益ほぼ0で売っている
尼だから赤字で売っている可能性もある
44Socket774:2013/01/21(月) 17:20:47.21 ID:WGlm7n8h
単に仕入れの桁が違うだけだろう
小売店は加えてバイヤーとショップの利益も乗せないとだからな
45Socket774:2013/01/21(月) 18:14:18.48 ID:Vl0EWhFp
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
46Socket774:2013/01/21(月) 19:24:19.17 ID:FvgKSwD0
>>45
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
47Socket774:2013/01/21(月) 19:51:11.67 ID:4+dFbR2M
尼フリフリ、1/4注文分 佐川で発送メール来た。

>>43
直近で仕入れてないと思う。

フリフリは世界共通のパーツを、箱に入れて、
宛先と一緒に、日本語の紙をぺたんと貼り付けるだけだから
48Socket774:2013/01/21(月) 20:28:34.03 ID:NXnuAKhm
>>45
(^^)ノ~
49Socket774:2013/01/21(月) 20:43:35.89 ID:b97rtKEC
50Socket774:2013/01/21(月) 21:12:13.67 ID:O9a7+KAN
>>49
これがアベノミクスとかいう奴の影響か!!!!!!
51Socket774:2013/01/21(月) 21:18:42.10 ID:QAMlWCdE
はいはい、お仕事乙
52Socket774:2013/01/21(月) 21:21:18.39 ID:ii/ihOgl
尼や他で最近購入したみなさん、購入日・発送日・製造週はいつぐらいでした?
その傾向で直近の製造なのか、どこかからかき集めなのか判断できるでそ

・・・漏れは01/15にポチった楽天の虎を待ちぼうけ中
ま、安く買えたからいいんだけどね(震え声)
53Socket774:2013/01/22(火) 02:08:07.11 ID:14e3UMvw
ttp://kakaku.com/item/K0000419072/
IO-DATA DY1600-8G/EC [DDR3 PC3-12800 8GB] 3150円送料込み
これを2枚買っても6300円
ttp://kakaku.com/item/K0000442471/
でも2枚セットだと最安でも
Silicon Power SP016GBLTU160N22 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]6980円送料込み

IO-DATAを2枚買ったほうが安いw
54Socket774:2013/01/22(火) 02:50:40.99 ID:IaDyBNx0
同じロットかさえわからない単品を2枚買って
デュアルチャンネル安定動作のバクチ打てる物好きならいいんでね
55Socket774:2013/01/22(火) 02:50:53.83 ID:6hqYeTgm
amazonでW3U1600HQの8GBx2が6081円だから、それでいいんじゃね
56Socket774:2013/01/22(火) 03:29:38.61 ID:O0sotq4q
CFD!!CFD!!CFD!!!
57Socket774:2013/01/22(火) 05:01:47.65 ID:2BtJZire
694 名前:Socket774 投稿日:2013/01/14(月) 19:16:56.30 ID:csbP8CGh
DRAMeXchange 2 Gb 256Mx8 DDR3
http://www.bloomberg.com/quote/DRAM84:IND
円相場逆目盛
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0321&yy=1

これはもう駄目だろw


992 名前:Socket774 投稿日:2013/01/21(月) 11:47:34.83 ID:iPhzPnvY
>>694
チップ価格は50%、為替は15%値上がりして、円ベースで71.5%値上がり

チップ0.83ドル × 1ドル79円 = 円ベース65.57円 だったものが、
チップ1.25ドル × 1ドル90円 = 円ベース112.5円

襟草 8GB 最安値5500円 × 1.7倍 = 9350円
http://kakaku.com/item/K0000401660/pricehistory/
襟草 4GB 最安値2750円 × 1.7倍 = 4650円
http://kakaku.com/item/K0000320521/pricehistory/

まだまだこれからですw
58Socket774:2013/01/22(火) 06:32:54.67 ID:2tDoosLJ
amazonのCFD4Gx2が3263円に値下がりしてるね。
amazonも右往左往してるのか。
59Socket774:2013/01/22(火) 06:43:58.27 ID:2tDoosLJ
ヨドバシは3590円のポイント10%で在庫があるな。
60Socket774:2013/01/22(火) 08:24:37.29 ID:d2AY9IXP
もうこの値段でゴールインしようかな
61Socket774:2013/01/22(火) 08:34:03.72 ID:piKvx1fu
家電量販店は値段がずっと一定だと思う
値上げ祭りで買って使ってないメモリが32G分なってしまった
当分買わなくて良さそうだ
62Socket774:2013/01/22(火) 09:23:58.66 ID:VHPdptq4
円は1割りしか安くなってないのに、メモリの値段が倍になるのもそれが理由って強引すぎるわ
63Socket774:2013/01/22(火) 09:41:39.54 ID:piKvx1fu
チップ価格が高くなってるけど元のチップ代に加算される分考えるとぼった状態なんだよな
メモリ全体の値段じゃなくてチップだけの値段と為替考えるとその値段はちょっとな
64Socket774:2013/01/22(火) 09:45:51.07 ID:d2AY9IXP
尼のCFD4GBあっという間に売り切れたw
65Socket774:2013/01/22(火) 09:51:49.25 ID:+3kmX7mb
W3U1600HQ-4Gなら残ってるがどれの事だ?
66Socket774:2013/01/22(火) 10:10:16.73 ID:w0qmlHOi
旧正月まで上がり続けるのは恒例。Haswellが先すぎて助かるわ。
67Socket774:2013/01/22(火) 10:23:39.04 ID:pPMbLHjx
>>62
>>63
じゃあ自分でメモリー作れ
68Socket774:2013/01/22(火) 11:11:40.28 ID:VHPdptq4
>>67
円安のせいって連呼してる奴のことを馬鹿っていってんだよ
お前も馬鹿っぽいけど
69Socket774:2013/01/22(火) 11:28:57.05 ID:YzNCIB0a
>>6=68
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
70Socket774:2013/01/22(火) 13:31:24.20 ID:nELRvE59
71Socket774:2013/01/22(火) 14:59:44.06 ID:TStBmflb
日銀 2%の物価目標導入決定 - NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130122/k10014969131000.html

タイトルも載せようぜ
72Socket774:2013/01/22(火) 15:09:32.12 ID:Du6iKbfH
どう考えても2%で済んでないだろ!いい加減にしろ!
73Socket774:2013/01/22(火) 16:59:34.02 ID:euhc+iuc
>>58
在庫なしやん
早々に売り切れ?
74Socket774:2013/01/22(火) 18:38:46.63 ID:oU70EULx
給料は上がんないのにインフレと消費税増税とか安倍を殺したくなるレベル
75Socket774:2013/01/22(火) 18:39:51.26 ID:6hqYeTgm
ついこの前給料あがったぜ、いいだろー(`・ω・´)
76Socket774:2013/01/22(火) 18:40:55.37 ID:5SmKs2E2
>>74
残念でした

民主党政権で15%給料は下がったが
物価は3%程度しか下がってない

それが現実
円高で物価安いと思わされてる馬鹿は死んどけ
77Socket774:2013/01/22(火) 18:42:50.99 ID:oU70EULx
アホウヨが騙され過ぎでワロタ
78Socket774:2013/01/22(火) 18:46:08.03 ID:4KNREbl7
そうやってウヨウヨ言うからすぐ仕事だってバレる
79Socket774:2013/01/22(火) 19:26:51.12 ID:1IkbRpHW
尼1/4分発送来た
これで1年戦える
80Socket774:2013/01/22(火) 19:48:56.74 ID:FkGBRLM1
金襟来た

1/1注文分 46週/2012 XMP-1778 889MHz 12.0-12-12-31-42 (1.650V)
1/4注文分 52週/2012 XMP-1778 889MHz 11.0-11-11-31-42 (1.650V)

共通 XMP-1600 800MHz 9.0-9-9-28-37 (1.500V)
81Socket774:2013/01/22(火) 20:24:24.66 ID:AhujJbYt
>>77

工作員が何をほざこうと、民主党が政権を取る事は二度と無いから。
82Socket774:2013/01/22(火) 20:36:22.63 ID:pPMbLHjx
臨時ニュースをお伝えします
今週の仕入れ価格は
先週より8GBが約11%、4GBが約8%上昇しております(仕入担当談)
信じるか信じないかはあなた次第
83Socket774:2013/01/22(火) 20:38:03.44 ID:d2AY9IXP
4x4GB届いたんだけど、今使ってる2x2のメモリは刺したままでいいのかな?
なんか逆に遅くなるって話聞いたことがあるんだが
84Socket774:2013/01/22(火) 20:47:54.16 ID:pPMbLHjx
>>83
デュアルチャンネル?
トリプルチャンネル?
クアッドチャンネル?
2枚残して4枚させるという事は
85Socket774:2013/01/22(火) 20:48:16.54 ID:XQ5iX2fU
両方でベンチマーク取って報告しろ
それがお前の義務だ
86Socket774:2013/01/22(火) 20:55:06.77 ID:d2AY9IXP
>>84
すまそ、2x4GBだった。
いちおう4枚さしてベンチとってみる
87Socket774:2013/01/22(火) 21:06:02.27 ID:pPMbLHjx
>>86
ってことはデュアルチャンネルだね
そのまま追加しても目に見えて遅くはならないと思うよ
正常の動けば好きにしたら良い
個人的には動作するしない、早い遅いにかかわらず
違うロットのメモリーを同時に使うのは生理的に無理
88Socket774:2013/01/22(火) 21:19:48.25 ID:g/XQkC6o
違うロット→◯(基板チップが同じなら)大丈夫だ、問題ない
違う容量→△スロットが空くよりマシ
違うメーカ→▲ちょっと気分悪いがスロットが(ry
容量もメーカも違う→✕なんかやだ

99の特価で買ったメモリの使い道に困ってる(´・ω・`)
89Socket774:2013/01/22(火) 21:32:43.22 ID:VyIvSlh0
円安進行が意外と止まったな
90Socket774:2013/01/22(火) 21:35:11.36 ID:6hqYeTgm
そりゃそうだよ、天井突き抜けるにはそれなりの理由がないと
ここ5年の俺のメモリ予想はだいたいあたってるな、自分でもすげーと思ってしまった
91Socket774:2013/01/22(火) 21:36:11.79 ID:VyIvSlh0
日銀法改正まで突き進むかと思ったが
92Socket774:2013/01/22(火) 21:51:17.67 ID:uHmuA7dW
今使い切れないDDR3の16G買うより、蓮のDDR4で16G買う事にする。
残念だが、夢だったDDR3の16Gとは縁が無かったって事だな。
93Socket774:2013/01/22(火) 21:54:52.37 ID:HuWq+TSR
DDR4なんてskylake以降でいいよ
94Socket774:2013/01/22(火) 22:01:25.33 ID:g/XQkC6o
>>92
わざわざ魚竿スレまで来て
そういう住人の魚竿に水さすレスいらねーから
どっか逝け
95Socket774:2013/01/22(火) 22:03:25.90 ID:B77uYFye
>>89
ゲルが急すぎる円安は好ましくない旨の発言をしたからだな
それに対して市場が敏感に反応して90まで行った後円高に転じた
96Socket774:2013/01/22(火) 22:30:31.95 ID:gdn+ZPh4
尼のjetramエルピーダチップだった
なんとなくバンザーイ

まだエルピ信仰ってあるの?
97Socket774:2013/01/22(火) 22:36:24.97 ID:VyIvSlh0
メモリなんてあるだけ使うだろう
と思ったがここいらの人は100GB単位で持ってるので
軽々しいことは言えない
98Socket774:2013/01/22(火) 22:54:42.01 ID:26otvUSd
>>96
先週届いた4GBx2もエロピだった
昨年末に同じ物を買ったときは虎チップでブリスターパックだったのに今回は紙箱入り
99Socket774:2013/01/22(火) 23:06:09.38 ID:VyIvSlh0
まあ信仰って自分の中にあるものですし
100Socket774:2013/01/22(火) 23:41:47.80 ID:O0sotq4q
またじわじわ円高になっていくからしんぱいすんなw
101Socket774:2013/01/22(火) 23:55:37.24 ID:4slEdFQ5
1/5組みぐらいまで発送されたのかな?
102Socket774:2013/01/22(火) 23:58:09.47 ID:2BtJZire
>>96
エルピーダ良いな
今、尻とjetramがエルピーダなの?
103Socket774:2013/01/23(水) 00:16:13.49 ID:yIKCkEK8
前スレで尻がエロかったから
おかわりしたらSだったってレスがあった
どっちにしても尻は最高だけどね
104Socket774:2013/01/23(水) 00:22:04.84 ID:9S5AU1ta
どっちの尻でつか?
105Socket774:2013/01/23(水) 00:28:16.56 ID:ika89Qrc
なんか全然話題になってなかったけど
エロスレに行ったら
CFDのこっち、エロパッケージだったんだね
http://kakaku.com/item/K0000449583/
106Socket774:2013/01/23(水) 02:05:52.50 ID:P3qGQOAo
ノート用だけど今日届いたバッファロー10600 4G×2もエルピチップだった
空前のエルピラッシュかな?
107Socket774:2013/01/23(水) 03:34:30.72 ID:fi3UK0K5
JM1333KSH-16GKだったと思うけど
これにもElpida Chipが載ってるのを見た
しかも5000円以下で

4780円でSP016GBSTU160N22も売られているのを見たから
意外と売れてないのかな?
108Socket774:2013/01/23(水) 07:36:20.63 ID:aSNA6KsP
エルピの品質が高かったのは日本製の時の話
羊や尻やCFDのは提携先の台湾と中国製だよ
台湾製なら品質はそれなり、中国ならワロス
109Socket774:2013/01/23(水) 07:55:40.96 ID:ika89Qrc
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l 
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんの日本企業エルピーダをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/         / l::::::::::::::::
      l    人  /  中国   /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ   産品  /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
110Socket774:2013/01/23(水) 08:35:28.12 ID:tq1lbPwL
まだエルピーダ信者のネトウヨがいるのかw
永久保証の安い奴で十分だぞwネトウヨwww
111Socket774:2013/01/23(水) 09:08:26.48 ID:yOq6FF+6
サムチョン買うくらいならエロピーダちゃんだな
つか死ねよチョン公
112Socket774:2013/01/23(水) 09:33:13.15 ID:J3em8Tng
テスト
113Socket774:2013/01/23(水) 10:02:52.03 ID:ace59KX/
コンビニ受け取りにしてた1/4注文の金襟2組とってきたんだが、
尼のフラフリってロットごとのS/N全部一緒なのか?
襟のシールの上から貼ってあるCFD W3U1600HQ-8G/NのシールのS/Nが4枚全部一緒なんだが…
114Socket774:2013/01/23(水) 10:16:25.01 ID:qiACSi9A
>>113
前からそうだよ
多分パッケージ日が同じ商品はS/Nが同じだと思う
115Socket774:2013/01/23(水) 10:16:47.54 ID:cbZgaO2v
ここのところ楽天やヤフでサンワのjet虎買った人も多かったと思うけど、
自分のは初期不良品を正月挟んで掴まされてがっかりだったわ

他の店は知らないけどサンワは虎製品は初期不良でも虎と直接掛けあうRMA扱いになるんで注意

ちなみに12月中旬注文で、jm1600klh-16gkはPSCがきてMemtest1周目からエラー、交換品はエルピ
ノート用4GBx2はエルピだた
116Socket774:2013/01/23(水) 12:02:21.02 ID:M6u6sbgf
上がったり下がったりしながらも確実に値上って言ってるな・・・

8GB×2
Amazon半端ない・・・5日で1000円アップか・・・
117Socket774:2013/01/23(水) 12:49:02.17 ID:xR68ZLyt
74は給料下げる要因
118Socket774:2013/01/23(水) 13:17:19.53 ID:PRX3+wxY
フリフラ全然届く気配がない
119Socket774:2013/01/23(水) 13:26:08.56 ID:o+asMSXz
フリフラ金襟だけが最後の望み
120Socket774:2013/01/23(水) 13:35:56.74 ID:ty5NTZyO
フリフリ金襟値段キープしてるねえ。
今発送は1/5組あたりまでだっけ?
121Socket774:2013/01/23(水) 13:49:34.45 ID:tEjcLIuR
届くわけねーだろーと思いつつ1週間前にポチったが
3月の始めくらいに普通に発送されそうな気が
122Socket774:2013/01/23(水) 14:18:54.59 ID:Os0iweK9
この辺が限界か
123Socket774:2013/01/23(水) 14:47:11.09 ID:d4zXmvks
>>5
誰?
SAOの義妹?
124Socket774:2013/01/23(水) 15:19:07.14 ID:lKvo6Z3S
金襟8GBは1/6に注文
1/22に福岡から発送で今日届いたよ
福岡からでもメール便が本州に翌日届くんだね
125Socket774:2013/01/23(水) 15:25:29.45 ID:o+asMSXz
7日注文だからとうとう来るのかソワソワしてしまうな
126Socket774:2013/01/23(水) 15:27:39.97 ID:4ouuU38R
金襟って通常パッケージは永久保証だけど
フラフリ版の保証ってどうなってるの?
その辺は何も書いてないけど
127Socket774:2013/01/23(水) 15:33:45.80 ID:lKvo6Z3S
送られてきた尼の封筒に永久保証とプリントされてるね
128Socket774:2013/01/23(水) 15:39:23.87 ID:ObCer82M
>>127
それ俺も知りたかった、さんきゅ
21日注文確定で最大5週間待ち
129Socket774:2013/01/23(水) 15:45:01.10 ID:lKvo6Z3S
プリントじゃなくシールだったけど
詳しくはWEBでって書いてあるから通常版と同じ扱いだね
130Socket774:2013/01/23(水) 16:28:29.06 ID:ty5NTZyO
131Socket774:2013/01/23(水) 16:31:44.12 ID:ldm6PF7P
フラフリは選別落ちしたメモリじゃないよね?
中身同じじゃない気がする
132Socket774:2013/01/23(水) 17:06:08.78 ID:aHhYvNBg
ブリスタパッケだと高いのと納期に時間がかかるから
安くバルクで納品させてフラフリの梱包と発送を尼自身でやるか
安いロジスティクスに投げるかしてこの値段を実現してるんだろうなw
133Socket774:2013/01/23(水) 17:12:43.34 ID:OgdMkrmt
俺も尼のFFP待ち
まぁいつかは届くだろうw
134Socket774:2013/01/23(水) 17:23:26.69 ID:dBNbfGUs
お前らが心待ちにしている尼のフリフラって価格推移どんな感じなの?
今現在でもまだ6000円くらいだけどもっと安かったん?
135Socket774:2013/01/23(水) 17:38:15.86 ID:qiACSi9A
尼の欲求不満パッケージは6,081円から微動だにしないね。
注文数量も30個まで選べるということは
一応しばらく安定して入るってことかな?
136Socket774:2013/01/23(水) 17:42:27.18 ID:temNoajk
しばらくは平気かもしれないけど、値上がりするのはわかっているわけだし
向こう1年くらいで買う予定がありそうなら買っておいたほうがいいと思うよ
137Socket774:2013/01/23(水) 20:21:09.72 ID:ffGjRvbJ
麻生が円高にしてくれた。
138Socket774:2013/01/23(水) 20:24:45.19 ID:kH46OmCg
それサブプライムだの通貨危機だので外資が日本円に逃げて来ただけ
139Socket774:2013/01/23(水) 20:29:50.59 ID:ffGjRvbJ
昨日、今日の話ですよ。
麻生が円高にしてくれた。もう価格は上がらないよ。
140Socket774:2013/01/23(水) 22:16:27.98 ID:5DiSMXaQ
まあ麻生はこの内閣の経済政策をぶっ壊したわけでもあるけどな。
戻した戻したというなら、内閣の命運はどうでもいいから、70円台に戻したまえよ。
141Socket774:2013/01/23(水) 22:21:43.97 ID:VME2lHgt
ぶっ壊したと言うより本来の目標値へ修正掛けただけじゃね?
142Socket774:2013/01/23(水) 22:23:33.91 ID:5DiSMXaQ
閣内不一致部分だな
高橋洋一や、浜田宏一言う水準のはるか下だ
143Socket774:2013/01/23(水) 22:23:40.55 ID:qiACSi9A
ドル円が70円台になる事はもしかしたら
もう死ぬまで無いかも
8GB×2が4000円台になる事は今年はもう100%無いな
144Socket774:2013/01/23(水) 22:24:33.47 ID:XcKvhJCq
フラフリの配送イメージ、ヒートシンク付いてないけど実際は付いてるよね?
145Socket774:2013/01/23(水) 22:44:05.31 ID:ty5NTZyO
>>144
ついてる。
146Socket774:2013/01/24(木) 00:06:41.06 ID:V4ktvxKD
いくらなんでも今から数日の間に80円台カムバックでもメモリの価格に反映するのは2週間くらい掛かるでしょうに
147Socket774:2013/01/24(木) 00:11:03.16 ID:0Ms5w4H8
しないよりはしたほうがマシ
148Socket774:2013/01/24(木) 00:33:20.46 ID:lOvSglss
給料を前にして4GBx2が4千円台とかモウダメポ・゚・(ノД`)・゚・
149Socket774:2013/01/24(木) 00:37:47.70 ID:0Ms5w4H8
もうちょっと有意義な使い方をしたほうが良いんじゃないのかな?(提案
150Socket774:2013/01/24(木) 00:41:07.58 ID:grx//+DL
だから年末買っておけとあれほど・・・
151Socket774:2013/01/24(木) 01:01:25.31 ID:D+NrlCYl
春節だし2月末までは戻らんよ
152Socket774:2013/01/24(木) 02:44:00.00 ID:0riWiHJo
ドスパラの中古買い取り価格、上がってきてる

PC3-10600 4GB デスクトップ用 \1,100 これの15%アップ
2枚で2530円

もう一声欲しいところ。
153Socket774:2013/01/24(木) 04:10:30.93 ID:sCTSUdcv
新品の仕入れはもっと上がってるってことか
154Socket774:2013/01/24(木) 04:13:14.07 ID:JiSMDUmM
そもそも便乗値上げ。全然売れなくなるまで下げない。
155Socket774:2013/01/24(木) 07:01:35.63 ID:0Ms5w4H8
ニッパチの二月のほうを前にして価格上昇するのはおもろいね
二月がますます厳しくなるという仕組み
旧正月システムがそうだからしょうがないのか
156Socket774:2013/01/24(木) 09:28:48.07 ID:GLSBIHPO
今はDDR2機しかもってなくて
Haswellが出たら一新するつもりなんだけど
フラフリ金襟買っておいたほうがいいかな
157Socket774:2013/01/24(木) 09:39:19.02 ID:VNuFPT3A
メモリだけとりあえず買っておくかと金襟買ったら、IvyのPCが完成していた。
何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった
158Socket774:2013/01/24(木) 10:02:15.37 ID:b65Jl/2c
>>156
今時のメモリは今現在のZ77とかに最適化されてる物もあるから、
Haswellで新しく出るマザーじゃ相性的なものが出る可能性はある
だから新チップに最適化されたメモリを待つ方が確実
Haswell需要見込んで絶対に新モデルのメモリが発売されるだろうし

まあ俺はそれでも既に32G確保しちゃったけど
159Socket774:2013/01/24(木) 11:52:18.75 ID:bzRyDSKM
旧正月前に毎年値上がりするという人へ
その様な傾向は近年はありません。
旧正月が空けたら下がるという幻想は捨てて下さい。

直近7年の旧正月前後価格推移表(CFD襟草編-当時の主力商品)

西暦:12月1週目→1月3週目→3月3週目:参考型番

2007年:12,500円→12,200円→8,200円:D2U800CQ-1GLZJ(DDR2-800-1GB)
2008年: 2,300円→ 2,000円→1,700円:D2U800CQ-1GLZJ(DDR2-800-1GB)
2009年: 3,500円→ 3,500円→3,500円:W2U800CQ-2GL5J(DDR2-800-2GBX2)
2010年: 8,600円→ 8,900円→9,200円:W3U1333Q-2G(DDR3-1333-2GBX2)
2011年: 4,200円→ 3,700円→4,100円:W3U1600HQ-2G(DDR3-1600-2GBX2)
2012年: 3,000円→ 3,200円→3,400円:W3U1600HQ-4G(DDR3-1600-4GBX2)
2013年: 5,500円→ 現在→?,???円:W3U1600HQ-8G(DDR3-1600-8GBX2)
160Socket774:2013/01/24(木) 11:57:43.73 ID:+Srw9lms
           ____
         /       \
        /   ─   ― ヽ
      /    ( ●)  ( ●)'  
      |        __´ _   |  ___________
     /\        ̄  , ( ::)| |             |
__/      ー‐   ヽ ( ::) .| |             |
| | /      /^ー r ̄ ̄ ̄i     | |    >>159       |
| | |   i   /    ノ、___ノ    | |             |
| | |   l /  r‐´    ̄ |    ..|_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l二二l二二  _|_|__|_
161Socket774:2013/01/24(木) 12:18:46.48 ID:gLS+0aL+
>>160
ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.
ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.      /´ /            ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.
ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.───´─┬┐ ,ヘヘ        `ヽ、ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.
ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.  ___,,,...-‐''"| | ,'^ '^ヘ  i        '.,ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.
ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ. ̄7     | | i   ! _/,,..-i─i      ',ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.
ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.  i      | |ヽト:::::::`レ'_,...!,_ノ、 ,'  i.    |ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.
ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ. .|   .|   | |'r、::::::::::::´r~ヽヽ !/  |     |ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.
ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ. |   |   | | トi:::::::::::::: ト__,! イi___.ハ    .|ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.
ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ. |   |   | |"´      ""/ イ' ノ   |ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.
ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.     :   | |、   r‐ァ   〈イノイ   i  |ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.
ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.     :   | |Y>、.,_____,,...イイノハ!.   |  |ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.
ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.::::::::     | | Y ノハ_,くヽイ_〈 イ>ト- 、_ .|  |ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.
ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.::::::::::     | | 〈イ |/7〈ハ〉 !ヘイ   ハ.|  |ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.
ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.:::::::::::::::|______|__| }><{!/ ≠   く/.     i'  !_ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.
ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ. ̄ ̄ ̄__/_______/ V !/'7ヽ、_  !7ヽ、.  | / ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.
ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ニ二二i -二ニ---、としi /しヽ、_/   7ヽ_」/  .| |ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.
ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.________________ンー|.|""""`^ゝ、._ `  /-'´ |::::::::| |ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.
ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ |::::::::| |ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.
ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.ボウトウ.
162Socket774:2013/01/24(木) 13:32:28.73 ID:UbFmws4c
>>159
どーせ3月の決算期に下がるよ
163Socket774:2013/01/24(木) 16:09:33.61 ID:qry32uXU
久しぶりに1台組もうとしてたがこのスレ覗いて正解だった
メモリに限らずパーツ全般値上がりしてたんだな
もう少しで一式ポチるとこだったわ
164Socket774:2013/01/24(木) 16:17:08.65 ID:bzpQ607U
半年後にどのくらいの値段になってるかなんだよなぁ
165Socket774:2013/01/24(木) 17:45:24.29 ID:0tWouCgn
CFDの4Gは通常パッケージとフラフリが互いにリンクしてるけど、8Gはしてないね
8Gの通常版とフラフリは別モンってことはないよね?
166Socket774:2013/01/24(木) 17:55:00.67 ID:bzRyDSKM
尼のフラフラリーマンパッケージが6,081円である限り
何も心配はいらない
167Socket774:2013/01/24(木) 17:56:09.50 ID:grky1q6u
明日になると8千円に値上がりしてるぜ
168Socket774:2013/01/24(木) 17:57:28.81 ID:kFZQOWmL
http://jisaku.155cm.com/src/1359049292_92f7f86b4e41a5d04725b20850fd72a1a0d72a52.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1359049292_a7e4a08368bb81d88fdb63bfbde18206b52ed2bd.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1359049292_c00581a10e2b2748e8990487fdefb2c8aa12bb95.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1359049292_7053d946aa6effc057cbc22db90f73c17a0cb256.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1359049292_b42796059f313ceb5ae9ac338c56110f4ecd47ca.jpg
BLS4K8G3D1609ES2LX0、届いてた
ブリスターパッケージの物が届くと思ってたけど、箱入りでした
購入時の価格が16901円+送料1493円だったので、税金がかかるかと思ってたけど、なしで済んだみたい

載せ替えとかは、今日は時間がないので、後日
http://www.ocaholic.ch/xoops/html/modules/smartsection/item.php?itemid=928
これだけじゃなんなので、届くまでにみつけた殻割画像でも
169Socket774:2013/01/24(木) 18:08:11.69 ID:H55UeJoc
尼襟を買って1週間たったらSSDとHDDを買ってたでござる
来月人様の結婚式があるというのに
170Socket774:2013/01/24(木) 18:42:30.43 ID:sCTSUdcv
>>168
レポ乙
171Socket774:2013/01/24(木) 18:51:37.54 ID:Nw8lqP2F
一万近くまで行くぞ
やべえわ
172Socket774:2013/01/24(木) 18:56:02.31 ID:XTdhhctJ
海のフラフラHDDは値段上がったな
メモリもそろそろ上がるんじゃないの
173Socket774:2013/01/24(木) 19:02:52.52 ID:9Z2pFh/g
メモリが4GBx2が一気に下がったのはあれは晩夏〜秋ごろだったよな。おととしだっけ?
それで去年8GBx2枚が底ついたのも秋だった気がする。
174Socket774:2013/01/24(木) 19:14:11.00 ID:EqW7GrYA
尼来たから安心してこのスレ眺められる
175Socket774:2013/01/24(木) 19:30:03.11 ID:JiSMDUmM
>>174
これから価格がどんどん下がり、自分の失敗を責め続けることになることも知らずにな
176Socket774:2013/01/24(木) 20:27:29.60 ID:TtH/TOrL
>>168
やべえぇー!カッコイイ!
円が高いうちにポチりたかったなぁ
177Socket774:2013/01/24(木) 20:42:14.90 ID:Y2ZPUDNi
>>175
HDD魚竿スレにも君みたいな子がいたよ
一時的一時的って叫んで最後はひっそりと消えていった
178Socket774:2013/01/24(木) 20:44:32.04 ID:RQPboQUy
去年の秋頃まだまだ下がると思って魚竿してたらたらあがってた
欲しいときが買い時っていうけど本当にそうだよな
179Socket774:2013/01/24(木) 21:38:41.09 ID:9DOdZWTD
尼フラフリ襟のロッドってかけ離れてるのかな
180Socket774:2013/01/24(木) 22:05:34.53 ID:QdY6VXv9
一割強の円安なのに、メモリの販売価格は20%〜30%近くも値上がりしているのはなぜ。
181Socket774:2013/01/24(木) 22:12:10.95 ID:7RnvnJaI
>>180
チップのスポット価格がここ2ヵ月で50%近く上がっているからだよ
182Socket774:2013/01/24(木) 22:12:51.98 ID:83Hxed1U
普通のメモリ8Gx2確保してあるけどやっぱしOCしたくなったんで尼の欲求不満ポチってしまった
届く頃には中古でも8GX2が6000円で売れるくらいだったら良いんだけどw
183Socket774:2013/01/24(木) 22:19:18.74 ID:+Srw9lms
>>180
既に1ドル=100円以上まで折り込んでる
為替が動いてから値上げしてたんじゃ間に合わないから先回りしてるってわけ
184Socket774:2013/01/24(木) 22:27:13.73 ID:m743LgkV
RAMDISK何使うか迷う
185Socket774:2013/01/24(木) 22:42:00.83 ID:JiSMDUmM
>>184
おまえには必要がないと断言できる。
186Socket774:2013/01/24(木) 23:04:04.49 ID:gv2uZW/d
Dataram安定だろFREEで4GBまで使えるし
187Socket774:2013/01/24(木) 23:49:05.28 ID:XTdhhctJ
32bitの場合だけど、無料で、簡単な設定で管理外領域を最大限に活用したいなら
dataramとfancycache(beta)の組み合わせがいいかも
これはfancycacheの機能なんだけど、ramdiskに割り当てた容量(以上)を指定しておくと
その後ろ?の領域から容量を確保してくれるので管理外領域上でramdiskとdiskcache領域がバッティングしない

ramdiskに20GBなんて割り当てても普通意味がないし
それならramdiskを必要最小限にして、ドライブごとにdiskcacheに割り当てたほうがよっぽどいい
diskcacheはSSDだと効果が薄いけど、HDDならosドライブとゲームドライブに設定しとくと幸せになれるかも
188Socket774:2013/01/24(木) 23:53:10.27 ID:XTdhhctJ
32bitを使ってる人が少ないせいかあまり知られてないメモリの活用法だと思うので一応かいといた
189Socket774:2013/01/24(木) 23:53:11.99 ID:ZOZMeF7W
Dataram有料版使ってるけど、特に問題ないし
これからもずっとこれやな
190Socket774:2013/01/24(木) 23:59:59.88 ID:FuFkOWzY
>>184
RAMDA
191Socket774:2013/01/25(金) 00:12:23.46 ID:MDPxikWM
とりあえずDATARam使ってみるかの

皆ありがと
192Socket774:2013/01/25(金) 00:33:19.41 ID:s2D6IVYV
メモリ3GBしか使ってないな…
193Socket774:2013/01/25(金) 00:54:16.29 ID:OUw0q/78
尼フラフリ金襟を 6,081円の今のうちに買うか2月末まで待つか右往左往してるわ
194Socket774:2013/01/25(金) 01:04:55.49 ID:6jOFhXh4
4スロ埋めるならやっぱ同一容量同一メーカー同一メモリがいいのかな?
手元にエロピヒートシンクなし襟8G2枚組を確保済みだけど、
しばらく高値続きそうだし32Gにできるのはフラフリ在庫がある今しかないかなーと。
んでフラフリワンセットのみで手持ちと組み合わせるか、いっそフラフリ2セットにするか悩み中。
195Socket774:2013/01/25(金) 01:25:57.33 ID:/ouW06RG
尼損様、ボキのフラフリはいつ発送されますか
196Socket774:2013/01/25(金) 01:36:46.58 ID:U/L4L8kL
まずは注文しろよ
197Socket774:2013/01/25(金) 02:58:16.44 ID:n+y5DdwY
>>180
>>57
198Socket774:2013/01/25(金) 03:23:07.67 ID:UTK9Y1Nw
尼のポチッたけど2週間〜5週間とかこれ本当に届くのか?
199Socket774:2013/01/25(金) 07:22:11.42 ID:ZeSQysIg
管理外をディスクキャッシュにってやっぱあるのか
DOS時代思い出すなw
200Socket774:2013/01/25(金) 08:06:19.56 ID:CqeEE2jc
64bitOSでフリーソフトのramdiskならSoftPerfect一択状態だぞ
201Socket774:2013/01/25(金) 09:49:29.15 ID:MXpMCYl2
>>181 >>183 >> >>197
ありがとうございました。円安は続きそうな勢いですね。
Haswellまで待つつもりがPCが壊れかけ(BIOS起動中にフリーズ、多分マザー)なので
パーツ価格を調べていた次第です。DDR3 1600買っとけばHaswellでも使えるかな。
202Socket774:2013/01/25(金) 10:21:44.76 ID:g2pAkmoY
今フラフリ金襟を買うか決算期に買うかクソ迷う
203Socket774:2013/01/25(金) 10:40:08.03 ID:Hs+G6Fg1
迷うくらいなら買わない、という勇気
買うなら迷わずゴー!
204Socket774:2013/01/25(金) 10:44:36.00 ID:xfXNQEO9
パーツ系は欲しい時が買い時
205Socket774:2013/01/25(金) 10:50:04.88 ID:owdJhlqT
欲しいと言って買っても常時、CPU使用率数%、メモリ使用率数百MB程度なんだよな。
206Socket774:2013/01/25(金) 12:49:17.08 ID:qh5wDb4a
安い時が買い時に決まってるだろ
207Socket774:2013/01/25(金) 13:17:55.55 ID:a8Lx4lsM
>>206
まさに安い時が当然買い時
欲しい時が買い時という言葉は店員の売り文句だよ
208Socket774:2013/01/25(金) 13:31:39.18 ID:WNCudjwX
それでいいんじゃないの
いつまで経っても買えないだけで
209Socket774:2013/01/25(金) 13:41:06.20 ID:WZ0Z5x0j
メモリはどうしても必要なんだけど、
別に決算期くらいまでなら待てるんだよな。
210Socket774:2013/01/25(金) 14:39:25.42 ID:Gd5l+Xo8
フラフリの/Nって型番が気になって未だ買う勇気が出ない
211Socket774:2013/01/25(金) 15:13:57.42 ID:a8Lx4lsM
チップ相場も高止まり
円安も止まる気配すら無い
メモリーは来週も下がる要素が無いね
212Socket774:2013/01/25(金) 15:16:36.02 ID:5Ep5mByd
とはいえいま6000円だし、これが1万になったところで大差ないよね
さすがに2万になるとホイホイ買うのに躊躇するけども(´・ω・`)
213Socket774:2013/01/25(金) 15:25:19.02 ID:EX2XjxoZ
とりあえず尼が値上げしないと本気出さないだろ
おまいらはw
214Socket774:2013/01/25(金) 15:25:25.34 ID:gjo6FvvB
高止まりとは一概には言えない
供給ストップとかならそうなるけど
値段は所詮需要と供給のバランスだ

円安って言うけどまだまだまだま円高だから
120円だったのが70円台とか異常だっただけだから
多少の反動は当たり前
他の国だってgdgdだけどトータルはいい方向に行ってるよ
215Socket774:2013/01/25(金) 15:31:18.25 ID:8FdxitfO
>>213
なぜわかった
フリフリ襟が値上げしたら本気出す!
216Socket774:2013/01/25(金) 15:55:29.22 ID:a8Lx4lsM
>>213
はやく値上げして欲しい
そうしたら祭りが最高潮になるのに
217Socket774:2013/01/25(金) 15:57:19.85 ID:a8Lx4lsM
尼さんのフラフラの納期がまた変わった
2-5週間→1-2ヵ月
218Socket774:2013/01/25(金) 16:05:00.56 ID:vlW0Za1d
('A`)
219Socket774:2013/01/25(金) 16:35:45.18 ID:Wm3w9vgW
センマイのモジュールの値段って国内生産だけあって安定してるよね
他のメーカーのよりは高いけど、その差がどんどん縮まってきてるイメージ

それでもメーカーのチップ在庫がなくなりかければ仕入れ値も変動するから今が底値なのかなぁ
220Socket774:2013/01/25(金) 17:00:01.12 ID:9hHbBlpV
konozamaフラグですね、わかります
221Socket774:2013/01/25(金) 17:54:41.97 ID:7HTF6DC3
尼フラフリ1/5のがまだだしマジで1ヵ月〜コース
222Socket774:2013/01/25(金) 18:46:10.06 ID:J2SCm1Uu
待つのもデートの内
223Socket774:2013/01/25(金) 18:53:33.58 ID:rgRVvDfP
おまいらがポチりすぎて在庫やばくなってきたか
間に合わなくなってもしらんぞー!
224Socket774:2013/01/25(金) 19:02:24.83 ID:oFJMM3Np
下手に数週待たされて高値掴まされるよりは
225Socket774:2013/01/25(金) 19:31:48.49 ID:UTK9Y1Nw
>>431
予定日が2月5日〜23日になってるけどちゃんと届けてくれるのけ?
226Socket774:2013/01/25(金) 19:33:01.08 ID:UTK9Y1Nw
誤爆した
227Socket774:2013/01/25(金) 20:27:24.81 ID:Nv9Jr3kQ
>>221
1/6注文組の自分はもう届いてるけど
8GB*2のほうね
228Socket774:2013/01/25(金) 20:51:27.13 ID:qKTbB4lD
今メモリ買うなら大半の人がフラフリ襟を第一候補にしてるはずだし
相当な注文入っててもおかしくなさそうなんだがなぁ
このスレで感覚が麻痺してるだけであまり知名度ないのかな
229Socket774:2013/01/25(金) 20:54:56.92 ID:gzROfMOb
>>228
でも普通は今週末パソコンを組みたいからパーツを購入する場合、
メモリーだけ1ヵ月先まで
来ないとなると在庫あるのでいいやってならないかなぁ
高いっても差は2,3千円だし
230Socket774:2013/01/25(金) 20:59:09.39 ID:8FdxitfO
自分の場合組換えだからフリフリ襟が届くまで古いのについてた1333をつけとけばいいやと思ってポチった
231Socket774:2013/01/25(金) 21:05:31.62 ID:WNCudjwX
>>230
こいつ俺です!
232Socket774:2013/01/25(金) 21:14:35.46 ID:5Ep5mByd
なんかラックの奥にあるダンボール何となく引っ張りだして見たら
メモリがたくさん入ってた(´・ω・`)
233Socket774:2013/01/25(金) 21:28:06.60 ID:gzROfMOb
>>230
えええええーそのまま1333でいいじゃん
1600と1333の差なんて人間にはわからないって
蛍光灯見てみろよ50Hzで使っても60Hzでつかっても
変わらないだろ
もったいない
234Socket774:2013/01/25(金) 21:54:10.80 ID:U3ADANlZ
>>233
いや、古いのは別のPCに行くんだ
4GB×4枚あるので二枚ずつさしてる
8GB×2枚のフリフリ襟を待ってる
235Socket774:2013/01/25(金) 22:00:08.33 ID:R0/OJgg+
4GB×2も1週間で1300円も値上がってる。
為替も今日1ドル91円台に突入したし。
もう70円台の激安で買えることはないんだな・・・
236Socket774:2013/01/25(金) 22:02:34.17 ID:qRaxorQx
値上げは早いよな
237Socket774:2013/01/25(金) 23:27:07.77 ID:d1AzzWdw
麦上げや
メモラーどもが
夢の跡
238Socket774:2013/01/25(金) 23:30:03.19 ID:ZTVKWB4U
祭りじゃぁあああああ 円安祭りじゃぁ
239Socket774:2013/01/25(金) 23:33:09.29 ID:MtjJUh0O
サブ機のマザーが寿命なのでマザーと一緒にメモリを買おうと思ったが。

メモリの値段にため息しか出ないわ。
240Socket774:2013/01/25(金) 23:38:30.90 ID:gjo6FvvB
これで優秀なメーカーが潰れずに済むと思うと
胸熱だ
241Socket774:2013/01/25(金) 23:54:20.56 ID:ZFYf0bMl
君たちは安値安定の時よりも、今みたいな
爆上げ局面の方がなんか生き生きして楽しそうだな!
242Socket774:2013/01/26(土) 00:03:27.16 ID:gzROfMOb
>>241
そうなんだよねぇ
だけど尼のフラフラが値上げしないせいで
ワクワクも半分だけど
243Socket774:2013/01/26(土) 00:06:55.22 ID:E/ZJ73B2
価格に右往左往してこそのウオサオ民だからな(^ω^ ≡ ^ω^)
244Socket774:2013/01/26(土) 00:27:16.04 ID:fjaxC4zX
Transcend JM1600KLH-16GK
ユニットコム系で6980円
尼のフラフリと比べてどう?
245Socket774:2013/01/26(土) 00:28:16.67 ID:dHDLi0k0
尼は問い合わせたら値上げ
ワクワクしたい奴は問い合わせてみw
246Socket774:2013/01/26(土) 01:07:11.72 ID:OALyFeFP
誤表記以外でそんな事あったって聞いた事ないけど
お前が納期を聞いてほしいだけじゃないのか?
247Socket774:2013/01/26(土) 01:16:30.10 ID:UhkZXaUf
納期は書いてあるからわざわざ聞く必要は無いだろ
248Socket774:2013/01/26(土) 01:18:23.73 ID:58BGiI4Y
尼は値上げにはやさしいねw
249Socket774:2013/01/26(土) 03:06:53.99 ID:bpwcUMZz
他が便乗値上げなのはアマゾン見れば明らか。
250Socket774:2013/01/26(土) 04:12:20.59 ID:ubzT5SOD

アマは釣っておいて兵器でキャンセルする糞企業だってw
大体、法人税も払ってないような糞企業にサービス精神なんてあるわけない。
金だけが目的だろwwwww
251Socket774:2013/01/26(土) 04:14:56.53 ID:J4CwmAU8
アマゾンなんてこっちも利用してやるくらいに思っておけばいい。
252Socket774:2013/01/26(土) 07:22:21.23 ID:zAu4pYG/
自民党は円高にかこつけた便乗値上げを見逃さないように。
253Socket774:2013/01/26(土) 07:30:56.53 ID:1sIPSPIM
円安に伴う輸入品の値上げ
254Socket774:2013/01/26(土) 09:09:37.19 ID:lbtFeHYv
>>252
まあ今の時期それを監視してもあたりは少ないだろうな
255Socket774:2013/01/26(土) 10:04:05.87 ID:j3rersX1
生鮮食料品でも金塊でもないわけで、需要ないからって在庫もっててもね
256Socket774:2013/01/26(土) 10:41:59.55 ID:qjMPrnYM
>>249
尼にはkonozamaという必殺兵器があるからな。来るまでは安心できない。

尼のフラフリの値が動いた時がこのスレの真骨頂かね。
257Socket774:2013/01/26(土) 10:52:19.93 ID:HQP6E9lX
金襟って去年買った分はXMP-1868まで書き込まれてたけど
>>80見る限り最近の分は少し落とされてるの?
258Socket774:2013/01/26(土) 11:24:16.91 ID:ENArk0nG
そんなの一々変える必要ないでしょ
259Socket774:2013/01/26(土) 12:53:28.08 ID:dTiPb9HL
ソフマップでちょっと前まで 5980円だったチームの8GB*2PC1600が8980円に!
260Socket774:2013/01/26(土) 13:00:57.90 ID:lbtFeHYv
まじすか
というかソフマップって高めの印象だからいいのか
261Socket774:2013/01/26(土) 13:23:19.29 ID:ffERrevu
6980円やん
262Socket774:2013/01/26(土) 13:37:38.61 ID:wEhN42Tn
メモリ爆上げまた来てるのかと思ったら違うのかよ
8G2枚で10000超えとか来ないよな?
263Socket774:2013/01/26(土) 13:38:07.83 ID:3jtwCmNZ
特価商品だから週末とその他で値段が変わるでしょ。
264Socket774:2013/01/26(土) 14:00:53.86 ID:+Ry3TtwR
もう10日注文組みぐらいまで発送されたのかい?
265Socket774:2013/01/26(土) 14:13:33.85 ID:01nm8KSp
今日尼の値上げがあるか楽しみ
CFDのメモリーは基本土曜日入荷だから
今日の夜ぐらいには...ワクワク
266252:2013/01/26(土) 15:05:42.78 ID:zAu4pYG/
>円安に伴う輸入品の値上げ
はい、円安の間違いでした。円安の比率と価格上昇率が違いすぎて違和感ありです。
さらなる円安を見込んだ便乗値上げで需要(買い手)と供給(業者)の持久戦開始。
267Socket774:2013/01/26(土) 15:22:59.63 ID:pjCW5S2V
>>264
まだ来てない
268Socket774:2013/01/26(土) 15:30:37.21 ID:wEhN42Tn
年明けの金襟って最安いくらだったか・・・
269Socket774:2013/01/26(土) 15:33:58.18 ID:01nm8KSp
>>266
主因はチップ価格の高騰、ここ3ヵ月で50%近く価格が上がっている
仮にドル円が80円のままだったとしても
価格は高騰していたと思うよ
270Socket774:2013/01/26(土) 16:44:50.41 ID:DGif9Sb9
ドヤ顔してた奴が居た件
ttp://upup.bz/j/my37129KUQYtV7VrZZkOHfA.png
271Socket774:2013/01/26(土) 17:28:50.19 ID:zAu4pYG/
>>269
財政の壁を先送りし予想に反してアメリカ経済好調が主因?

WSTS 2012年秋季半導体市場予測について
semicon.jeita.or.jp/statistics/docs/20121127WSTS.pdf
272Socket774:2013/01/26(土) 17:41:21.04 ID:aQnHAQMi
>>267
サンクス
まだなんだ
273Socket774:2013/01/26(土) 18:16:10.80 ID:mAK37QnM
あんましAmazon使わないからわかんないんだけど
注文が殺到してプレミアム契約の人にいっぱい回したからおまえらはキャンセルねとかそういうのってあるのかな?
274Socket774:2013/01/26(土) 18:25:55.55 ID:Ui35km+6
275Socket774:2013/01/26(土) 19:08:38.06 ID:y8m8X0zn
プライムはお急ぎ便使い放題ってだけだぞ
商品を優先的に確保するなんてサービスじゃない
ついでに取り寄せ品にはお急ぎ便指定できない
276Socket774:2013/01/26(土) 19:16:29.99 ID:1rMHaCba
大口で発注する尼と小口のボッタ小売りを一緒にしてもなあ
277Socket774:2013/01/26(土) 19:45:02.22 ID:MzmnvFNW
>>274
Utilityかっこいい
タイミングとかいじれるの?
278Socket774:2013/01/26(土) 20:25:55.98 ID:Ui35km+6
>>277
このツールは、
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=BYLH7uQqmG0
Ballistixの上位モデルに光る奴があって、それのイルミネーションを制御するツールなのでw
当然、タイミングとかはいじれないです

なんで、光らせたがるんだか

上位モデルは温度センサーが載ってるのでそれも表示出来るけど、Sportには載ってないので、SPDの表示だけですね
279Socket774:2013/01/26(土) 20:33:37.15 ID:QP3rqw5M
■在日韓国人が日本の「世論操作」「世論工作」の実践方法と
 成果をレクチャーしている衝撃動画
 http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18799423

■ネトウヨ連呼厨の正体
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531
http://logsouko.com/t/anago/asia/1251979447/

■【民団新聞】 「ネトウヨは、中卒ヤンキー上がりと、高卒底辺ニートが、愛国者気取りでアイデンティティーを保っている」
http://megalodon.jp/2012-0530-2232-26/www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=18&category=2&newsid=15952

■ 1日中「ネトウヨ」連呼の在日工作員 崔晶一
http://hissi.org/read.php/news/20110701/bjBpWHhuNHIw.html
http://hissi.org/read.php/news/20110630/TmJMQlpWMDkw.html
280Socket774:2013/01/26(土) 20:48:42.84 ID:wedjm0ep
とどかねえええええ
281Socket774:2013/01/26(土) 20:48:44.97 ID:bpwcUMZz
ネトウヨはいつまで荒らし行為繰り返すだろうね。
282Socket774:2013/01/26(土) 20:51:58.46 ID:7W+cc5yT
今4GB×2枚で8GB×2枚買って入れ替えようと思ってたが
4きこ×2枚足すことにしたわ
283Socket774:2013/01/26(土) 20:59:13.21 ID:KrL5jdCh
>>281
特亜も中国、北朝鮮、韓国でそれぞれ敵対してるから
凱旋右翼同様、本当に日本人だか…つか日本語でおk。
284Socket774:2013/01/26(土) 21:08:37.12 ID:mAK37QnM
8GB2枚にしようと思ってポチってしばらくしてから見たら
まだ値段が変わってなかったからもう二枚ポチってしまった
32GBとか絶対つかわねぇ
285Socket774:2013/01/26(土) 21:23:04.39 ID:GQpdeJcx
どう見ても今は買い時じゃないだろ…
なぜ不要な分まで買ってしまうのか
286Socket774:2013/01/26(土) 21:33:05.17 ID:oqiiPAyp
>>284
よう、俺
287Socket774:2013/01/26(土) 21:37:39.22 ID:es6adcLH
amazonもだめぽいな、納期がどんどん伸びてる
288Socket774:2013/01/26(土) 21:54:48.89 ID:Fa64IU4r
尼さんいい加減フリフリ6,081円から値上げしろ
ホント空気読めない
289Socket774:2013/01/26(土) 21:58:17.52 ID:+ZI9LO/C
尼フラフリは6日組が22~23日に来てから
後は完全に一ヶ月コースかもな
7日組で2月9日が最高になってるけどどんどん間隔が空いてるし
2月入ると更に動きが鈍くなりそうでkonozamaが怖いな
290Socket774:2013/01/26(土) 22:03:15.86 ID:Hm94g3pH
>>283
パチンコに触らないのは成りすましのデコイ
291Socket774:2013/01/26(土) 22:19:09.26 ID:LDRnGNZw
先週尼でポチった2〜5週間待ち3kフラフリが出荷準備に入ってた
月末までWin8で組めそうでよかった
292Socket774:2013/01/27(日) 00:09:37.24 ID:mpgq2UwB
板違いすいません
購入したBTOに刺さっていたメモリなんですが、
どちらのメーカーかお分かりの方いらっしゃいませんでしょうか?
293Socket774:2013/01/27(日) 00:12:11.01 ID:+bL7MV4e
なにから判断すればいいんだ?
その文章だけじゃさすがにエスパーじゃないとわからないかなー
294Socket774:2013/01/27(日) 00:12:58.66 ID:PB4fzFTQ
板違いなら帰れ。
295Socket774:2013/01/27(日) 00:19:58.59 ID:6yISwa58
>>292
とりあえず、CPU-ZでSPD見てみるとか
一旦取り外して、デジカメに取ってアップするとか
その手順を省略するなら、BTOのメーカーを晒すとか
色々努力して欲しい。
296Socket774:2013/01/27(日) 00:30:44.62 ID:BKa9ktaX
>>292
BTOのを購入した販売店に聞くのが確実で賢いと思うんだが
297Socket774:2013/01/27(日) 00:57:53.22 ID:zuLwOVP8
>>292
個人的には正常に動けばどこでも良いと思いますよ
まともなBTOのパソコンならメジャーチップだろうし
298Socket774:2013/01/27(日) 01:02:09.61 ID:mpgq2UwB
すいません
なんかおかしいと思ったら画像貼るの忘れてましたwww

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3885270.jpg
299Socket774:2013/01/27(日) 01:15:40.23 ID:mpgq2UwB
CPU−Zで調べてみたのですがメーカーまではわかりませんでした。
購入したのはサイコムという店です
よろしくおねがいします
300Socket774:2013/01/27(日) 01:16:39.84 ID:lKorGjfz
ノーブランドじゃね?
301Socket774:2013/01/27(日) 01:19:53.37 ID:CW6BuoiV
最近高くはなってるとは思うけどさ
自分が3年くらい前に買ったコルセアのDominatorの2GB*6枚セット
4万以上してたんだよな
実はまだまだ安いんじゃないの?
302Socket774:2013/01/27(日) 01:25:51.25 ID:2HML6aCs
>>298
ラベルには載ってないね。
どうしても分からない and 知りたいならBTO組んで貰った店に直接聞くしか。

販売メーカーじゃなくて製造メーカーならチップの刻印見れば分かる(かも)。
303Socket774:2013/01/27(日) 01:42:42.68 ID:mpgq2UwB
>>302
ありがとうございます
店に聞いてみることにします
made in taiwanが気になってしまいました
304Socket774:2013/01/27(日) 01:54:55.51 ID:zuLwOVP8
>>298
多分どこかのOEMだと思う
パッケージにして販売しているような商品ではく
BTO向けに業者が下ろしている商品
チップは画像から判断してエルピーダ
一応メジャーチップなのでとくに問題無い
ショップに聞いてもメーカーは教えてくれない可能性が大
made in taiwanなら今や品質が良い方です。
305Socket774:2013/01/27(日) 01:55:01.67 ID:GSjQztje
>>301
一回安値を覚えてしまうとねえ...
306Socket774:2013/01/27(日) 02:12:31.46 ID:mpgq2UwB
>>304
詳しくありがとうございます
増設するため、同じものを買おうと思っていたのですが
パッケージ版で販売しているものではないのですね
残念です
ありがとうございました
307Socket774:2013/01/27(日) 02:24:11.61 ID:5qmAzbSe
>>306
https://parts.sycom.co.jp/parts/index.htm
サイコムならこちらでパーツも扱ってるので、BTOで使用している物と同じ物が欲しいと言ってみるといいかもね
308Socket774:2013/01/27(日) 02:43:22.95 ID:mpgq2UwB
>>307
調べてみます!
ありがとうございました
309Socket774:2013/01/27(日) 04:24:42.60 ID:Il/a1p2T
魚竿は8GBモジュールが主流か
310Socket774:2013/01/27(日) 06:11:07.27 ID:x59i5wld
ここ見てたら32G分の金襟フリフリを尼でポチってた...
今Core2Duoのマシンしかもってなくて、Haswellでてから新調するつもりだったのに...
円安は社会にとっては良いけど、PC自作する奴にはキツイな...

どうかHaswell出てから使えますように...
311Socket774:2013/01/27(日) 09:48:54.15 ID:exEFzKpc
>>298
TED38192M1600C11DCだね
312Socket774:2013/01/27(日) 10:31:46.98 ID:vjro9aI/
円安だということで慌てて8GB×2を買おうと思うんだけど(本当は3月頃買うつもりだった)
動向追ってなかったんで価格がよくわからない

虎のJM1600KLH-16GK(7,450円)かA-DATAのAD3U1600W8G11-2(7,610円)、
CFDのW3U1600HQ-8G/N(6,081円)あたりのどれかにしようと思うんだけど(1万以下で買いたい)
なにか注意点ありますか?これはやめとけとかどれも変わらんよとか
313Socket774:2013/01/27(日) 10:34:18.12 ID:YSQe4uSa
時間があるならフラフリ一択
上2つが金襟を上回る要素は何一つない
314Socket774:2013/01/27(日) 10:41:32.34 ID:GyBD1rxV
下手すりゃ2ヶ月待ってkonozamaするかもしれんぞw
315Socket774:2013/01/27(日) 10:43:58.99 ID:GSjQztje
>>312
気にせずすぐ手に入るのを買っておけばおk
316Socket774:2013/01/27(日) 11:04:22.77 ID:vjro9aI/
時間はあるんだけどkonozamaは怖いなあ
パッケージ品で在庫ありだと11,510円って結構跳ね上がるんですね
317Socket774:2013/01/27(日) 11:13:10.03 ID:GSjQztje
amazonじゃないところで買えばいいんじゃね?
318Socket774:2013/01/27(日) 11:43:15.38 ID:ebDbQO2y
先日秋葉にに行った際 6980を見つけてダイビキ手数料まで考えと
差が無いかなとポチッテしまった こらえ性の無い負け組ですね
319Socket774:2013/01/27(日) 11:47:10.64 ID:SNSrwK0r
つまるところ、必要だから買うのが普通なのであって
必要もないのに右往左往して買う奴は馬鹿
はたから見るとこう見えますネ(´・ω・`)
320Socket774:2013/01/27(日) 11:57:06.84 ID:GSjQztje
ばっかでーす!
321Socket774:2013/01/27(日) 12:07:57.85 ID:lb/py1ph
>>319
まあなんというか
祭り気分で買っちゃうやつがいるんだろうなw
322Socket774:2013/01/27(日) 12:08:52.86 ID:GSjQztje
日常です(
323Socket774:2013/01/27(日) 12:24:10.43 ID:hrUzrIRW
金あるなら良いんでない?
金ないのに張り付いてる奴は…
324Socket774:2013/01/27(日) 12:39:47.81 ID:0jP3LWzY
>>319
もしかしたら、買い換えるかも、予備確保、ドキドキ感を味わいたい、メモリから一台生える
こんな言葉に該当する人で魚竿スレは成り立っているのです。バカは褒め言葉!w
325Socket774:2013/01/27(日) 13:02:58.31 ID:Ty56D+tz
金のある奴がこんなスレで右往左往なんてしてないだろうw

さっさと価格コムから適当なのを選んで買っている。うちの親みたいに
326Socket774:2013/01/27(日) 13:23:49.36 ID:FN75y9/G
>>324
人生楽しんでるなぁ
327Socket774:2013/01/27(日) 13:24:20.09 ID:Ukb6NCia
基本ここは年末までにメモリーを買って
高みの見物している人のスレでしょ
328Socket774:2013/01/27(日) 13:49:23.25 ID:Ov5T09mL
>>304
ASUSの安ノートPCに最初に入ってたメモリhynixだったが、
チョンとはいえ予想よりまともなメーカーで驚いた記憶がある
昔はBTOやメーカーのって見たことも聞いたこともないようなマイナーなものだったのに
329Socket774:2013/01/27(日) 14:45:38.20 ID:GEr5ux0T
最近の円安高騰は心が痛む
どれだけの失望と涙を引き換えにするつもりか
神様、スレ住人にご加護を・・・
330Socket774:2013/01/27(日) 14:49:52.35 ID:w/vTfdFI
フラフリ金襟7日注文の支払い番号通知きたわ
331Socket774:2013/01/27(日) 15:06:10.60 ID:Ukb6NCia
尼さんの同じ商品
W3U1600HQ-8G・・・・11,510円
W3U1600HQ-8G/N・・・ 6,081円
はやくフラフラリーマンパッケージも値上げしろ
332Socket774:2013/01/27(日) 15:09:46.06 ID:jZ5TOzl6
フラフリの方はブリスターパッケに入ってるの?
333Socket774:2013/01/27(日) 15:12:19.53 ID:Ukb6NCia
>>332
フラストレーションフリーパッケージ
334Socket774:2013/01/27(日) 15:35:12.40 ID:o8vbniR8
>>330
うちにもきてたー3週間長かったぜ
335Socket774:2013/01/27(日) 15:39:14.59 ID:ylZVFm8b
336Socket774:2013/01/27(日) 15:49:19.22 ID:jZ5TOzl6
>>333 >>335
なるほど納得した
337Socket774:2013/01/27(日) 16:00:07.51 ID:Eoihm7+x
メモリの値上がりも結構酷いが、SSDも安いのが限られてきたし
停滞感が凄い。自作する気が失せちゃうなぁ
338Socket774:2013/01/27(日) 16:06:12.28 ID:ZCCSZYHZ
今は時期が悪い
339Socket774:2013/01/27(日) 17:29:37.69 ID:0hby1xzQ
今はケース内の掃除をするに限る
340Socket774:2013/01/27(日) 18:22:01.15 ID:9OSeL7Yq
パナソニック“脱テレビ”宣言 将来は自動車メーカー!?

 業績悪化に苦しむパナソニックが世界に向けて“脱テレビ”を宣言した。
かつて中核だったテレビ事業ではサムスン電子、
LG電子という韓国勢に太刀打ちできず、大胆な戦略転換を決断した。
代わって強化を目指すのは車載システムなどの法人向け事業。
「将来は自動車メーカーになるかもしれない」とまで話す
津賀一宏社長の決断の成否は、国内電機メーカー復権の試金石となる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130127-00000538-san-bus_all
341Socket774:2013/01/27(日) 18:28:41.19 ID:1Qn037f+
>>319
どれがいいかなぁと迷っているうちに数日間で乱高下。
あるいはこれと決めてカートに入れて、ついでに別のパーツを物色しているうちに
ふとカートを見ると値段が跳ね上がってたり。
必要な場合でも結局右往左往。
342Socket774:2013/01/27(日) 18:31:10.42 ID:AqtaY6Jt
尼ちゃんのフラフリ値上げキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
343Socket774:2013/01/27(日) 18:36:05.09 ID:YSQe4uSa
\6,081→\6,409
1〜2ヶ月→2〜5週間

これで昨日までに注文した人達はほぼ発送確定かな
むしろこんだけしか上がらないって尼はどんなルートで仕入れてるんだ・・・
344Socket774:2013/01/27(日) 18:42:17.88 ID:dwWwYq6z
来たか!
345Socket774:2013/01/27(日) 18:47:56.23 ID:fYFTCKR5
そろそろ値上がりかな?と思って昨日ポチっておいてよかった(*´ω`*)
346Socket774:2013/01/27(日) 19:13:39.92 ID:vjro9aI/
うっそお!カートに入れたままだったああ!!
347Socket774:2013/01/27(日) 19:14:10.51 ID:qRSqD26f
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
348Socket774:2013/01/27(日) 19:15:33.66 ID:vjro9aI/
今買ってきたわ
ホントにもう・・・
349Socket774:2013/01/27(日) 19:19:34.90 ID:osq9RTaS
尼の場合、小さな値上がりの後は爆上げが来るからなw
350Socket774:2013/01/27(日) 19:26:38.96 ID:vjro9aI/
SSDどれにしようかと昼から悩んでて飯食ってきたらこれだもん
SSDも注文確定させてきたよ
まあ納期表記が少し安堵できる改善で400円弱はよしとするしかない
351Socket774:2013/01/27(日) 19:27:42.69 ID:0b1Je0gb
時間差で金襟8Gx2を二セットポチったけど
32GBなんてホントに必要かと自問自答中
まぁ一つ来たとき考えればいいか

同時に来たらどうしよw
352Socket774:2013/01/27(日) 19:30:50.42 ID:Ukb6NCia
尼さん
なんだこのしょぼい値上げは
もっと爆上げしろさっさっと
353Socket774:2013/01/27(日) 19:34:10.79 ID:0b1Je0gb
ポチれた、買えた人間はもう爆上げで優越感に浸りたいよなw
まぁ俺も6000で二セットポチったから気持ちはわからんでもない
354Socket774:2013/01/27(日) 19:46:57.74 ID:YSQe4uSa
尼「上げるぞ?上げるぞ?いいのかポチらなくて」←\6081
尼「これ最後通告な、もう次はデカいの行くぞ」←\6409 今ここ
尼「はい上げましたー!他と同じ水準ー!」←\9300
355Socket774:2013/01/27(日) 19:49:27.80 ID:EJ6vS7UF
でもどうせみんな4000円ぐらいの時に食いきれないほど買ってるんでしょ?
356Socket774:2013/01/27(日) 19:53:45.12 ID:/4asklsx
さすがに買うかあと1ヶ月待つか右往左往
この微妙な値上げは爆上げの兆候だろうしなぁ
357Socket774:2013/01/27(日) 20:16:13.83 ID:PHQxuWzt
もう上がる要素しかないからモノがあるうちに買っとくほうがいいんじゃないか。
中期・長期的にみたら全ての物が上がるから食べ物みたいに腐るわけじゃないし、
入手して値上げに備えるほうがいいよ。
1,2年寝かすくらいまでなら全然現役で使えるだろうし。
358Socket774:2013/01/27(日) 20:19:27.46 ID:0b1Je0gb
次のメインメモリ規格って何になるんだろうね・DDR4?
どの位で出てくるんだろ?
359Socket774:2013/01/27(日) 20:28:10.68 ID:6yISwa58
とりあえず、CTRL+SHIFT+ESCを押して、
パフォーマンスタブで、メモリの使用状況を見てから
買うかどうか決めたらどうだろう?(提案)
360Socket774:2013/01/27(日) 20:30:30.89 ID:SNSrwK0r
俺はDDR3が存在する限り二度と買わないで済むくらいあるぜ
具体的に言うと馬鹿といわれるんで言わないけどネ(´・ω・`)
361Socket774:2013/01/27(日) 20:56:39.59 ID:96pOxekl
言ってごらんよ
300GB越えの彼はまだいるかな?
362Socket774:2013/01/27(日) 21:09:50.37 ID:dwWwYq6z
安かったからという理由だけで使いもしない32GBもポチったやつ手をあげなさい
363Socket774:2013/01/27(日) 21:10:33.86 ID:0b1Je0gb
364Socket774:2013/01/27(日) 21:22:54.72 ID:qRSqD26f
365Socket774:2013/01/27(日) 21:27:16.15 ID:S7IWy+o7
DDR3-1600 4GBx8=1万2000円ぐらい
まだDDR3-160 4GBx4枚余っている
さてどうするか・・・
366Socket774:2013/01/27(日) 21:29:14.35 ID:SNSrwK0r
>>365
どうしても8GBx4欲しければ買う
それで今後値段がもっと上がったら4GB売ればたぶんトントンくらいに持っていけると思う
367Socket774:2013/01/27(日) 21:39:42.32 ID:vqIj/Qrs
DDR3-160とか遅すぎて糞だなw
368Socket774:2013/01/27(日) 21:44:03.73 ID:0XX2NYLD
池袋のLABI1日本総本店で金襟8G*2が6280円10%還元だったよ。
尼よりちょっと高いけど待つのも面倒だしいいやと思って2セット買ったが尼値上げしてたのか…
369Socket774:2013/01/27(日) 21:51:23.79 ID:0VRGwcPR
16G2枚で魚竿する頃にはメモリ相場はどうなってることやら…
370Socket774:2013/01/27(日) 21:53:51.00 ID:V//Az1GU
ここまで値上がりしたとなると、メモリーの大増産始まってるだろうから
今仕込み始めたメモリーが流れてくる4月ぐらいまで我慢できるかどうか
だろうな。
371Socket774:2013/01/27(日) 22:23:09.89 ID:ip9Qkgqc
>>368
マジで?明日見にいくわ
372Socket774:2013/01/27(日) 22:25:24.93 ID:L87CoIg4
追加注文しようと迷ってたとこにこれか
Amazonだけは値上げしないと思ってたのに。はよもどせー
373Socket774:2013/01/27(日) 22:38:54.43 ID:Ukb6NCia
>>370
無いだろ
メモリーの生産の仕組みを考えれば短期的に
減産はできても増産は不可能ですよ。
コンビのおにぎりじゃあるまいし
374Socket774:2013/01/27(日) 23:00:59.53 ID:V//Az1GU
いや、チップの生産は2か月有れば出来るからそれ込みで3か月なんだけさ。
韓国系メーカーはもう動いてると思うぞ。
基本的に半導体ってラインは常に90%以上の稼働率で動かしてないと効率悪い
んで他社から注文無い限り儲かりそうなチップを生産するんだけど、たぶんSSD
様のチップに割り振ってたものをDDRに戻してると思う。
375Socket774:2013/01/27(日) 23:04:56.30 ID:Dih+zhw2
大陸系メーカーは旧正月で動くどころか止まるぞ
この期間はテコでも働かない奴らだから
376Socket774:2013/01/27(日) 23:44:42.12 ID:V//Az1GU
韓国の旧正月って中国ほど盛大にしないんじゃなかったっけ?
普通の祭日レベルと思ったけど。
377Socket774:2013/01/27(日) 23:48:53.35 ID:SNSrwK0r
中国も大手企業は正月返上でやってると思うよ
はーうぇいなんか去年は旧正月も普通に取り引きしていたし
だけど流通が止まるから業務はほとんど死んでると思うけどね(´・ω・`)
378Socket774:2013/01/28(月) 00:06:18.51 ID:2wFZvjCF
マレーシアなんかじゃ休みまくるって聞いたけど
日本の正月も中国の正月もあと忘れたけど他の宗教の正月でも
一々長期に休むから休みだらけでやる事無くて暇だっつって一時帰国してたよ
379Socket774:2013/01/28(月) 00:16:40.26 ID:miAzZfAn
盆暮れ正月を捨て去って地獄の労働島になってしまった日本よりはまだ人間的でいいんじゃないの
380Socket774:2013/01/28(月) 00:53:00.50 ID:LMQR2oM7
学生の頃バイト先に中国人ばっかいたけど、旧正月はごっそりお国に帰るんで忙しくなった覚えがある。
その時に旧正月ってのを初めて知ったな。
381Socket774:2013/01/28(月) 01:12:23.96 ID:ZoY2YB1o
年末の度に中国行きの話出るけど、給料2倍で話が収る
こっちは手当+5kなのに
382Socket774:2013/01/28(月) 01:55:01.85 ID:iYzMlthN
俺は処女と非処女を差別しないでやるだけやって別れる平等主義者です。
誠実な男性の皆様、どうぞ俺に抱かれた中古女と幸せな結婚をして下さい。
ちなみにあなたの大好きな彼女は、可愛い顔をして俺のチンポをうまそうにしゃぶっていました。
今度、彼女の生暖かい唇にキスをする時に思い出して下さい。

彼女の裸を見たときには、「処女じゃなかった」とはどういうことなのかを具体的に想像してみてください(`・ω・´)ゝ
383Socket774:2013/01/28(月) 01:56:36.91 ID:9Lv9atGM
俺はリベラル野郎ですので…
384Socket774:2013/01/28(月) 03:22:57.60 ID:q9OptVK2
漏れも新自由主義者だから中古女なんて相手にしないお (^ω^ )
385Socket774:2013/01/28(月) 03:55:44.26 ID:/s/pT4t3
買いもしないのに毎日張り付いてる俺ワロス
最後に購入したのは2年以上まえか(笑)
386Socket774:2013/01/28(月) 05:29:18.12 ID:oOhYAZj/
韓国って国際競争力が低下するって理由で祭日どんどん減らして
いまは10日ぐらいしかないんだってな。そんな国に生まれなくてよかった^^
387Socket774:2013/01/28(月) 05:43:45.06 ID:jgfxIgvN
韓国、不況長期化 失業者400万人前後

世宗聯合ニュース】韓国統計庁の経済活動人口についての調査によると、昨年11月時点の「実質失業者」の数は389万7000人だった。
実質失業者は統計庁の公式集計に入らないが、実質的に失業状態にある人を含む。
実質失業者(11月基準)は世界金融危機が本格化する前の07年と08年に350万人を下回ったが、09年に389万7000人、10年は400万1000人、11年は394万6000人と400万人前後で高止まりしている。
韓国世代別労組「青年ユニオン」の幹部は「(韓国で)増えている雇用は正社員ではない」とした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130104-00000034-yonh-kr
388Socket774:2013/01/28(月) 05:52:36.50 ID:JLN2/X5z
サムスンメモリーの絶望的粗悪さを語る by @PCengineerX氏&@MIBkai氏
http://togetter.com/li/97467
389Socket774:2013/01/28(月) 06:18:31.60 ID:YnsqSM0E
値上げしちゃったか
もう買うことはないだろう
390Socket774:2013/01/28(月) 07:10:29.62 ID:Y1f/ws4T
DDR4まで待つか。
391Socket774:2013/01/28(月) 07:34:18.37 ID:LD1bMdX8
サムスンのDRAMって確か1位だっけ?
尻や仇や虎に使われてる気がするんだけどどうなんだろ?
392Socket774:2013/01/28(月) 07:55:46.95 ID:h9GK0N1t
10日位前買うたモアイ4Gx2
\800上がってるわ>EC-JOY
393Socket774:2013/01/28(月) 08:29:26.00 ID:oOhYAZj/
2月末には大増産分が出荷されて12月頃の相場に戻ってるんじゃないかな?
サムチョンの新ライン出来たし、11月ぐらいにDRAMのスポット価格上昇の
ニュースあったから間違いなく大増産してるだろうな。
394Socket774:2013/01/28(月) 09:23:59.81 ID:QjOGzewf
>>388
実践の伴わない人たちのつぶやきだから
アクセス数が伸びない
395Socket774:2013/01/28(月) 11:45:52.95 ID:j1edpBl8
米ハーバード大の教授が韓国批判 「過去5年間、通貨安だった韓国の円安批判は偽善的」

米ハーバード大のニーアル・ファーガソン教授=写真=は、27日付フィナンシャル・タイムズへの寄稿で、
日本の差し迫った経済状況を考えれば、国際社会は円安政策をある程度受け入れるべきであり、
むしろ過去5年間に実質的な通貨価値が大幅に下落した韓国が日本を非難するのは偽善的だと主張した。

ファーガソン教授は「1971年にニクソン米大統領(当時)がドルの金本位制を放棄し、
為替変動を認めて以降、過去40年にわたり『万人の万人に対する戦争』であるかのように通貨戦争が行われている。

今年に入り、ある国(日本)だけが通貨戦争を触発したと非難するのは誤りだ」とし、
「過去20年間、名目国内総生産(GDP)が増えていない日本の差し迫った経済状況を考えれば、
日本にしばらく休憩時間を与える必要がある」と指摘した。

その上で、ファーガソン教授は韓国について、「実質実効為替レートで見ると、
ウォンは2007年8月以降、19%も下落しており、世界でも最も攻撃的な通貨戦争の戦士だった」とし、
韓国が日本の円安政策を非難するのは「偽善」だと批判した。

実質実効為替レートとは、貿易相手国の物価上昇率も考慮した為替レートで、
相手国よりも物価が上昇すれば、実質的な通貨価値は減少する。

このため、通貨が下落したように見える国でも、物価上昇率が高ければ、実質実効為替レートは下落する。

スター経済学者として知られるファーガソン教授の主張は、アベノミクスによる円安政策に関する論争が過熱する中、
国際世論が決して韓国に友好的とは限らないことを示している。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/01/28/2013012800368.html
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/01/28/2013012800316_0.jpg
396Socket774:2013/01/28(月) 11:55:06.45 ID:2wFZvjCF
韓国と日本マスゴミは
必死に日本ヤベーって記事を書くんだけど

諸外国の権威から
「それは違う」ってツッコミが入って
実績のある人の言葉なもんだから見なかったフリ
もしくは更にその言葉すら捏造してニュースにして
更にツッコミ入れられて自爆するという
チョンはすっかり蟻地獄に陥ってるな
397Socket774:2013/01/28(月) 12:37:31.98 ID:GRkioroF
ふりふりで逃げ切った俺はもうニヤニヤ値上がりを待つのみですよ。
398Socket774:2013/01/28(月) 13:08:04.53 ID:qs5VGwxI
だがKONOZAMA
399Socket774:2013/01/28(月) 13:08:32.20 ID:2H083k6Z
ふりふりって言ってる奴は馬鹿すぎだなw
400Socket774:2013/01/28(月) 13:32:06.80 ID:F++JX9QP
>>399
えっ何で馬鹿なの?
401Socket774:2013/01/28(月) 13:52:25.44 ID:DLrrPdr1
>>399
言ってる奴コレのことなんだろな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%AA
402Socket774:2013/01/28(月) 13:58:58.90 ID:YQEsV/Fw
ニコ生で一挙放送もあったことだし、インなんとかさんの爆上げAAがみたいなw
ていうか>>368めっちゃ安いな
403Socket774:2013/01/28(月) 15:26:56.59 ID:aMyQkjQG
1か月ほど前にW3U1600HQ-8Gを\5598、SP016GBSTU160N22を\4765で買ったが
前者はあまり値上がりしてなくて残念
404Socket774:2013/01/28(月) 19:50:56.85 ID:ByvTy9vm
尼損は微妙に値上げしたのか。
つか、全然出荷されないんだが・・・
405Socket774:2013/01/28(月) 20:01:45.38 ID:78suU6Vf
でもまあ、価格を買えたからには入荷の意思ありってことなんだろうから、
今までに注文した分は安泰だろう。そう信じたい・・・
406Socket774:2013/01/28(月) 20:07:28.74 ID:/q+aN0e5
出荷報告があったのは1/6注文組まで?
それ以降の注文で発送された人いるのかな
407Socket774:2013/01/28(月) 20:07:47.81 ID:rKPhqE5C
じゃんぱらの1600 8GBの価格ががくっと今日上がったわ。買っとけば良かったかな。
408Socket774:2013/01/28(月) 20:09:19.69 ID:p3GkSBUS
アマのフラフラ1日にして納期変更
2-5週間→1-2ヵ月
409Socket774:2013/01/28(月) 20:12:50.77 ID:rKPhqE5C
14日に注文した自分の表示は2週〜5週or1ヶ月〜2ヶ月のふわふわ状態です。
410Socket774:2013/01/28(月) 20:43:02.18 ID:goq9BZ/6
>>407
細かいことだが、「がくっと」の場合下がる時に使い、
上がる場合には、「グンと」ではなかろうか?
411Socket774:2013/01/28(月) 20:48:52.26 ID:8oFn2lL3
盛り上がってきましたな
412Socket774:2013/01/28(月) 21:09:42.80 ID:RfoA59qd
まだ買ってない人には申し訳ないがすでにポチった身としては爆上げが来るのだけが関心事だわ
買えなかった人プギャーってしたいんじゃなくて
あのときポチったのは間違いじゃなかったことを確認したい
413Socket774:2013/01/28(月) 21:16:13.45 ID:DCbtVPAj
32GBも何に使うのか
414Socket774:2013/01/28(月) 21:23:40.84 ID:j9gRYOxv
冷蔵庫とか洗濯機とか
415Socket774:2013/01/28(月) 21:42:46.35 ID:YlqR2EDP
FancyCacheに32GB盛るのが夢です(*´ω`*)
416Socket774:2013/01/28(月) 21:52:25.48 ID:RYgeYwgf
もし32GB積んだらスリープ前/後の毎回、HDDへ32GBの書き/読みが発生する
のかな。空きの少ないSSDだと書換がヤバそうだしHDDでは時間が掛かりそうだ。
417Socket774:2013/01/28(月) 21:53:09.37 ID:fgfdoTUq
ハイパネ切ればいいだけ
418Socket774:2013/01/28(月) 21:59:54.52 ID:RYgeYwgf
そうか、「スリープ」でなくて「ハイバネーション(休止状態)」だった。
419Socket774:2013/01/28(月) 22:49:56.30 ID:RfoA59qd
今タスクマネージャのメモリ使用量見たら2.5GBだった
絶対32GBも使えないわ
420Socket774:2013/01/28(月) 22:53:34.12 ID:mHo6Bf6y
俺なんか今8.7Gだぞ
421Socket774:2013/01/28(月) 22:54:23.87 ID:3yo82O4G
世間一般の普通の使い方だと思われる俺ですら16GB中14GB使用中なんですが(´・ω・`)
422Socket774:2013/01/28(月) 22:58:17.21 ID:NLQ2Nyby
設定しなきゃある程度の割合を無駄に専有していきますし
423Socket774:2013/01/28(月) 23:00:05.63 ID:3yo82O4G
使ってない2GBが非常にもったいないんですが、設定すればうまく使ってくれるんだろうか
424Socket774:2013/01/28(月) 23:00:24.14 ID:EfJy4Lpi
俺なんか19G使用中だw
いったい何が使ってんだ、これw
425Socket774:2013/01/28(月) 23:13:42.22 ID:E5Yu1yEA
メモリリークしているかディスクバッファか
426Socket774:2013/01/28(月) 23:16:48.86 ID:p3GkSBUS
メモリースポット価格が
最安時の2倍になりそうな勢い
もうだめポ
427Socket774:2013/01/28(月) 23:43:47.14 ID:Qg438ue5
>>406
1/9注文の金襟8Gフラフリ2セット
お届け日予定日1/29ってメールきたよ
428Socket774:2013/01/29(火) 00:01:58.87 ID:vMwVxQvN
アマのフリクラ発送キタ、ゆうメールかよw
429Socket774:2013/01/29(火) 00:25:26.18 ID:V1uRtTIg
今グラフィックに1G割いて4G以上使ってるとやっぱり16GBくらいに
しときたいなと必然的に思っちゃいます。その割に発送が遅れたりとか
中途半端なアマゾンに?って思う。
430Socket774:2013/01/29(火) 00:30:51.61 ID:BNt5g7SX
>>427
おおそこまできたか! 10日注文の俺のステータスも明日やっとかわるかな wktk
431Socket774:2013/01/29(火) 00:52:36.62 ID:U9AiE1AL
waterfoxでひまわりとかnosub何枚か開いとくだけで
フラッシュと合わせて4GBくらい食ってる。
432Socket774:2013/01/29(火) 00:53:36.72 ID:8sfTx4eq
>>430
konozamaですね。わかります。
433Socket774:2013/01/29(火) 01:11:37.66 ID:0H7uPEyQ
メモリが手の届かない価格に(´・ω・`)
434Socket774:2013/01/29(火) 01:44:00.96 ID:VgifdN7B
4Gはフラフリより通常パッケの方が安くなってる。
435Socket774:2013/01/29(火) 02:15:18.41 ID:V1uRtTIg
アマゾンのやる気が…
436Socket774:2013/01/29(火) 02:22:20.03 ID:qecwPyPQ
ちょっと前に買ったやつを中古で売ってもうかるレベルになるかな
437Socket774:2013/01/29(火) 02:34:17.23 ID:dt+DYO5v
>>429
iGPUの割り当てに1GBもいらんだろw
438Socket774:2013/01/29(火) 04:41:13.06 ID:NGSfEX33
>>436
6400円でCL11のヤツ買ってしまったが、金襟にしたら売っぱらいたい
さらにメモリ値上がりしてヤフオク税付きで回収できると良いなぁ
439Socket774:2013/01/29(火) 06:02:21.13 ID:zkWF1NJt
10年ぶりくらいに組むんだけど最近のメーカの良し悪しを教えてくれませんか。
440Socket774:2013/01/29(火) 06:28:23.31 ID:GxO2aClA
どうかなーもう上がんないと思うけどなぁ
441Socket774:2013/01/29(火) 06:32:45.83 ID:ADc/x+iu
>>439
どれも同じ
442Socket774:2013/01/29(火) 07:43:43.78 ID:n7fREF1z
>>427
その時いくらだったの?
爆上げ来るまでから現在の価格の変化誰か教えて
443Socket774:2013/01/29(火) 07:56:45.23 ID:HJedfWIq
>>442
価格のグラフでも見ろよ
444Socket774:2013/01/29(火) 08:57:08.23 ID:YGjYyErZ
スマホ タブレットブームでPCは売れない
結局売れなきゃ下げざるをえない
445Socket774:2013/01/29(火) 10:37:50.37 ID:mNa6vtEG
>>442
\6081だったよ
446Socket774:2013/01/29(火) 10:59:23.85 ID:XdV+ffaE
こねえええええ
447Socket774:2013/01/29(火) 11:19:38.45 ID:FyDkvEkq
フラフリやっと届いた、うむこれは良い物だ
448Socket774:2013/01/29(火) 11:20:52.99 ID:ploN0u0F
これからドンドン値段上がるだろうな
449Socket774:2013/01/29(火) 12:53:33.63 ID:bF+mBS0B
18日注文のフラフリいつ来るかなー。
もう刺すスロット無いけどw
450Socket774:2013/01/29(火) 12:59:52.36 ID:qiDk9gJT
>>449
新しく苗床買ってこいよ
451Socket774:2013/01/29(火) 13:22:16.22 ID:qhQ63B81
>>449
お、同じ日に注文したわ
どっちが早く着くか勝負ね
452Socket774:2013/01/29(火) 13:25:54.16 ID:jgC5ABg2
負けたら親の総取りだからな
453Socket774:2013/01/29(火) 13:27:25.24 ID:38iGA7tW
金襟でメモリスロット埋めると何とも言えない美しさがあるぞ
一日中眺めていたい
454Socket774:2013/01/29(火) 13:41:51.20 ID:TOZDnUg9
実機用 保存用 観賞用 転売用
455Socket774:2013/01/29(火) 13:47:00.92 ID:Ujk1qz5K
届けば中途半端な24GBになるけど何に使おう
456Socket774:2013/01/29(火) 14:04:42.96 ID:3lLAhOIL
>>443
あれ在庫なしの店が最安値に居座ってたりするから
全然実態を反映してくれてないのな
457Socket774:2013/01/29(火) 15:14:42.04 ID:E8BoruVG
やばい完全に買い時逃した
458Socket774:2013/01/29(火) 15:26:44.99 ID:MapvqZHf
フラフリ今ポチっても届く頃には引っ越してるだろうからポチれないわ
459Socket774:2013/01/29(火) 18:00:41.18 ID:U+8EO4c5
8GX2の仕入れ値が今週も10%近く上昇と
うちの仕入担当が嘆いておりました
460Socket774:2013/01/29(火) 18:46:58.01 ID:CewVL6B9
尼フリ8Gの7日組が今日届いた
XMPは1868 11.0 11 11 32 43 1.65v
製造は13year1week
初めて16Gだわ
461Socket774:2013/01/29(火) 19:14:10.84 ID:++fef7q+
俺の愛すべき糞スペPCちゃんが今にもお亡くなりになりそうなんで
こんな時期に1台組もうかと思うんだが8GX2そこそこのお値段で直ぐ届くお勧めはどれなんだぜ?
462Socket774:2013/01/29(火) 19:15:53.11 ID:jgC5ABg2
そこそこの値段でいいなら価格.comで適当に調べて買えば済むだろ(`・ω・´)
463Socket774:2013/01/29(火) 19:29:59.42 ID:Knf2svZi
>>461
オークションで中古パーツ集めれば
格安で作れるよ
464Socket774:2013/01/29(火) 20:05:19.03 ID:++fef7q+
オクでそろえると突然死とかが怖いからな
それにしてもCPUの値上がりだけでも俺のHPはもう0よって感じなのにSSDもメモリも値上がりしすぎだろ・・・
取りあえず予算とにらめっこしながら探してみるわ
465Socket774:2013/01/29(火) 21:26:59.91 ID:NGSfEX33
尼の金襟の特売って最初1/14までの限定特価って書いてあった気がしたんだけど
結局その¥6081が最近まで据置だったって事だよね?
466Socket774:2013/01/29(火) 21:56:23.30 ID:0/Eyd8yA
フジテレビ、視聴率の公表を中止へw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359424668/


【嫌韓】凋落フジテレビ・・・原因は韓流ごり押し抗議デモへの傲慢対応。大手広告代理店関係者の間でも心配の声

2012年11月21日 12時01分 提供:週刊実話

最近、大手広告代理店営業関係者の間で、フジの営業的落ち込みを心配する声が広がっている。
具体的には上半期('12年4〜6月)のスポットCM。それまで毎月平均110億円前後
の売り上げがあったが、2割前後も落ちていた。10月も前年同期比で81.9%。
下半期('12年10月〜'13年3月)が始まって、いきなりこの低い数字だ。
そして11月はやや持ち直しているが87%である。
額では、10月は約90億円、11月が95億円程度と2カ月で35億円の落ち込みである。
「1カ月平均で約18億円減。これを1年通しだと、ざっと見積もって200億円の減になる。
フジの年間経常利益分が吹っ飛ぶ計算になります」(テレビ事情通)

こうした結果になったのも、フジの視聴率が3位に転落したからだ。
その原因は3つほどある。まずは体質に“奢り”が感じられる点だ。
昨夏、『電凸デモ隊』に包囲され抗議文を突きつられた時の対応がそれ。
けんもほろろといった態度にはあきれてしまう。デモ隊も視聴者であることを忘れている。

フジ製作のヒット映画『海猿』の作者・佐藤秀峰氏もフジの傲慢さには激怒している。
映画の宣伝と称し、アポ無しで事務所まで突撃取材を受けた。
フジの傍若無人な振る舞いには抗議したそうだ。
最近では、映画『海猿』関連書籍が契約書なしに販売されていたこともあったという。

〜中略〜

フジがTBSとともに視聴率4位争いをするのは時間の問題か。
http://npn.co.jp/article/detail/80834250/
467Socket774:2013/01/29(火) 22:04:18.41 ID:TOZDnUg9
オクで集めるとか怖いな
468Socket774:2013/01/29(火) 22:09:06.96 ID:Dz40wPg/
なんだかんだで円安だからという言い訳の元に
マザー、CPU、メモリ、ディスプレイ、SSD、HDDを買ってしまった
余ったパーツをかき集めたらもう一台組めてしまったでござる
円安怖いわぁ
469Socket774:2013/01/29(火) 22:11:31.64 ID:n/ETOpWH
>>468
俺と一緒だw
470Socket774:2013/01/29(火) 22:17:08.59 ID:ADc/x+iu
美味しいリフレ政策が怖い
471Socket774:2013/01/29(火) 22:17:13.53 ID:Knf2svZi
>>468
Me too
472Socket774:2013/01/29(火) 22:29:31.35 ID:U48yFfty
意思が弱いだけじゃん
473Socket774:2013/01/29(火) 22:30:38.92 ID:zbDwtf7y
IYHスレと間違えてるぞ!
474Socket774:2013/01/29(火) 22:32:21.80 ID:Knf2svZi
アベノミクスすげー
475Socket774:2013/01/29(火) 22:49:50.84 ID:HJedfWIq
>>468
俺と一緒にこっちに行こうぜ
パーツ買っても部屋の片隅に放置だよな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1310948189/
476Socket774:2013/01/29(火) 22:56:37.12 ID:Knf2svZi
浪費癖を治したいけど
どうして良いか自分でもわからない
まじめに病院に行くべきだろうか
477Socket774:2013/01/29(火) 23:03:49.33 ID:n9pxEsjH
上の奢侈は下の助け
478Socket774:2013/01/29(火) 23:04:28.67 ID:ADc/x+iu
生活に支障をきたしているのであれば病院に行けば良いんじゃない?
そうでなければ別枠
479Socket774:2013/01/29(火) 23:09:28.68 ID:Dz40wPg/
スレチだけど心の病が治りかけだった時期に浪費癖にかかって一年で数百万使い切った
今は治ったけど貯金が減る一方なら一度相談してみたらいいと思うよ
480Socket774:2013/01/29(火) 23:11:59.21 ID:CIqEo1Ig
見事に躁になってるじゃないかそれ。
481Socket774:2013/01/29(火) 23:12:50.65 ID:jgC5ABg2
>>16
一気にズドンて上がると思っていたのに400円しか値上がりしてないな
来週くらいにまた来るかな
482Socket774:2013/01/29(火) 23:16:10.71 ID:FyDkvEkq
>>460
13year2weekだった、できたてホカホカ
483Socket774:2013/01/29(火) 23:19:14.53 ID:Knf2svZi
>>479
とりあえず精神科に相談してみます
多分重症では無いと思いますけど
484Socket774:2013/01/29(火) 23:29:32.06 ID:n9pxEsjH
精神医療は牧畜業
近づかないことをお勧めしますYO
485Socket774:2013/01/29(火) 23:39:40.79 ID:daIq1A+6
>>468
同志!
ショップウハウハだなw
486Socket774:2013/01/29(火) 23:42:39.37 ID:NGSfEX33
インフレさせる目的が
お前らどんどん値上がりするから早く買って
貯金放出して経済回せだからなぁ
日本に貢献してると思えばいんじゃねw
487Socket774:2013/01/30(水) 00:06:54.12 ID:n9pxEsjH
フラフリは8GBx2の方を買ってんの?
488Socket774:2013/01/30(水) 00:13:27.63 ID:NIVTDLv/
>>487
Yes!
8GB×2枚×2セットだ!
489Socket774:2013/01/30(水) 00:16:27.29 ID:MjLdWNo8
レスサンキュ
お大尽やの〜
elixirも撤退する必要なさそうなのにw
490Socket774:2013/01/30(水) 00:17:43.94 ID:u0gBBpAS
全部一式まとめて買って明日にはきちゃうけど
こうなるとメモリ早く来て欲しいな。頼むぜ
491Socket774:2013/01/30(水) 00:18:59.79 ID:MjLdWNo8
Nanyaがメーカー名でelixirがブランド名か
しかし暴力的な価格付けやな…
492Socket774:2013/01/30(水) 00:30:02.04 ID:v7zGXgtl
襟草メモリは台湾
輸入は鬼畜CFD
小売は米企業Amazon
日本に貢献してるとは思えないんだがw
493Socket774:2013/01/30(水) 00:35:14.54 ID:MjLdWNo8
まさに虐殺価格w
494Socket774:2013/01/30(水) 00:35:46.71 ID:M9AuXnmO
>>492
王石がエルピモジュール採用してたと思う
買いなよ
495Socket774:2013/01/30(水) 00:39:19.48 ID:MjLdWNo8
>>494
アンバッファECC付きとかレジメモリ以外でも
王石のエルピーダモジュール製品あるの?
496Socket774:2013/01/30(水) 00:49:36.75 ID:NIVTDLv/
追加で電源をポチってしもた
メモリは配達予定日が今日からになってるけどまー期待できなさそう
497Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 00:58:39.22 ID:T17h6RqO
>>492
エルピーダに注ぎこまれた公金はみんな溶けてしまったろ
498Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 01:00:14.70 ID:Mp2kNY9A
>>497
意図的な円高で止め刺されたからな…。
499Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 01:29:56.11 ID:T17h6RqO
Amazonが日本に法人税を納めて無かろうと、
こちとら地方民からすると、
ぜーんぶ東京に持ってかれる国内企業でも同じこと。

むしろ既得権益で食いつぶしてしまう東京に税金が入るよりも、
外圧でいろいろスカっと解決してくれるアメリカに金が行く方が
まだマシだわな。
500Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 01:33:12.01 ID:MjLdWNo8
地方の雇用を奪えば雇用を求めて若者が東京に来る
すると東京の金持ちが若い愛人を見つけやすくなるでしょ
そういう目的で大店法とか施行したワケよ
501Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 02:07:48.91 ID:0OWfMr21
 
502Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 05:34:17.39 ID:xsEixdAc
地方は地方でクソみたいな税金の使い方してるだろ
503Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 07:05:59.37 ID:tuVpFLue
公務員と天下りにつぎ込まれるのが日本の税金
納めるだけ無駄

>>1
消費税増税分は年間30兆、
天下り含め60兆円とも言われる
公務員総人件費に使わせていただきます

また生活保護を参考にしている
企業の社会保障費や人件費も削減していきます

ちなみに公務員人件予算から目を逸らさせるため
話題にした生活保護予算は年3兆円ですが、
これの削減を目指しますので
公務員人件費は維持・増額でお願い致します´∀`)v
504Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 09:34:29.05 ID:T17h6RqO
尖閣を守るためにアメリカに税金入るアマゾンで買うわー。
海上保安庁や海自の船では守りきれんことが解ってるからチャンコロになめられてる。
それが海兵隊のものならちっこい小舟のようなものでも20マイルよか近づいてこねーし。
505Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 11:16:51.65 ID:x7zQeq7d
+でやれ
506Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 12:04:00.63 ID:MQdA2pLO
今日もこねえ
507Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 12:11:29.25 ID:Y8IW2AhC
田舎者クソオタ長文コピペ
508Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 12:18:37.70 ID:KJOZCIGV
17日に注文したんだが、予定では29日以降になってる
ここ見る限り、だいたい3週間かかる感じなのかな
てことはまだあと1週間以上か・・・
509Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 12:49:13.10 ID:lv1PKzg4
尼さん俺の注文マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
510Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 12:54:03.15 ID:YkHVzieM
511Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 13:29:11.16 ID:emgV65gL
まだまだ上がるのか
8GX2平均1万来るか
512Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 13:41:16.05 ID:3VHLJHDf
円安に隠れちゃってるけどDRAM自体が値上がり傾向なのはどうしようもない
513Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 15:01:14.40 ID:aEf1BmUM
アマゾンの価格はスクリプトでマケプレの価格やほかの通販の価格が反映されるって言われてるね
だから価格の上下変動が頻繁で大きい
だからフラフリみたいに尼オリジナルの商品は価格変動が少ない
って聞いた
514Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 16:08:48.14 ID:Bog6hM/r
>>504
米軍は財布を守るために日本に居るのであって
尖閣を守るために居るのではないよ
515Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 16:19:39.34 ID:Mb2hDycs
>>514
財布と尖閣が直結してるんだから
アメリカも守るって宣言したわけで

どっちにしろ
支那が出てきたら、市内外の周辺国にとって
いい事は一つも無いので協力できる所は協力するさ
516Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 16:20:56.09 ID:RxHB/KGq
昨夜尖閣の領有権賭けて中国人とCSOでvsしたんだけど負けました
ごめんなさい(´・ω・`)
517Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 17:15:59.62 ID:CictlHNe
アマゾン金襟1/10発注
配達予定が2/1になってた
518Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 17:31:35.42 ID:v7zGXgtl
01/09注文、出荷準備中になってた(*´ω`*)
519Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 19:36:47.37 ID:hF7j2f/g
2年前のMemoryが赤くなってたんだが、面倒で数ヶ月放置してた
今年に入ってからの価格上昇でやる気になって交換に出してみたら
Nanyaがエルピに進化して帰ってきましたーだ
520Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 20:08:12.20 ID:WE3b8Tbw
こんばんわ、ときめもらーたち。水曜の相場はどうでしょう
521Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 20:21:38.35 ID:mD07Fq9Y
>>516
何という国賊お前を3ヶ月ネトゲ禁止の刑に処す
522Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 22:18:54.56 ID:T17h6RqO
始まってからというか、終了間際というか、本来終了している時刻になってから
ルールを変えるとか、信じがたいよな
523Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 22:31:21.83 ID:VdEii6k/
4GBx2が2千円台に戻ったらこの支配から卒業する
524Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 23:42:35.16 ID:NIVTDLv/
数日前の400円アップはどういう意味があったんだろうか
525Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 00:08:10.12 ID:EbRr7Upo
【速報】 韓国、安倍のせいでデフォルト危機、またIMFに土下座
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359555989/


韓国、安倍政権の円安政策で金融危機、韓国民大量失業へ

「韓国政府は外国為替市場に介入しなければならない。円・ドル下落に積極的に対応しなければ韓国は再び金融危機を迎えかねない」
ベストセラー『貨幣戦争』シリーズの著者で為替相場専門家である宋鴻兵中国グローバル財経研究院長が27日、本紙との電子メールインタビューで投げかけた警告だ。
彼はインタビューで「いま同じ速度でウォンの価値が上がれば企業は輸出競争力低下、国民は失業率上昇の苦痛を抱え込むことになり、資産価格バブルが拡大し金融システムが崩壊する危険がある」と話した。
宋氏は特に「円安のため日本と中国の間に大々的な為替相場・貿易衝突が起き、その間にサンドイッチのように挟まれた韓国が大きな衝撃を受けると懸念される」と指摘した。

――最近の世界の為替市場をどのように評価するか。

「戦線が明確になった。米国・欧州・日本を中心にした先進国と中国・ブラジル・ロシアなど新興大国間の対決だ。
金持ちの国(先進国)が通貨を必要以上に刷り自国通貨を弱めた。彼らは貧しい国(新興国)の犠牲を対価に自国経済を回復させようとする。
新興国はこれを素直に受け入れないだろう。結局今年2つの勢力間の為替相場戦争が火を吹くだろう。世界全体が為替戦争に包まれるものとみられる。」


――ウォンの上昇速度はどれほど深刻なのか。

「速度を調節しなければ遠からず危機が迫る水準だ。円の下落は輸出国である韓国の経常収支を悪化させる。
ドル安はドルでいっぱいの韓国の外貨準備高の価値を落とす。この3つの要因が結合すれば韓国の内需市場は投資・消費・雇用がすべて落ち込むほかない。」

韓国中央日報 2013/1/28
http://japanese.joins.com/article/444/167444.html?servcode=300&sectcode=300
526Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 00:16:33.47 ID:Z7NHqX7X
チョン国は日本の支援で今まで
国として存在できただけ

あれだけ日本にケンカ売った以上
一度国が無くなった方がいい
527Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 00:34:48.82 ID:n111zelS
朝鮮人に生まれなくてよかったおw
528Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 00:44:26.79 ID:pQ0jrs/S
>>517
>>518
1/10注文 出荷準備中になった。これってもうKONOZAMAは100%無いとということ?
529Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 01:24:34.53 ID:hcMzZmHc
今しがた注文した俺はいつ頃出荷準備中になりますか?
1週間ぐらいで来てくれー
530Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 01:39:09.26 ID:h6C9UThn
今更1600もあれだしぶっちゃけザマってもいいわ
531Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 06:18:58.18 ID:FXjazKFG
DRAM Spot Price Last Update: Jan.30 2013, 18:10 (GMT+8)
Item                     Daily     Session
                    High Low High Low AVG Change
DDR3 4Gb 512Mx8 1600MHz 2.45 2.27 2.45 2.27 2.310 . 0.00%
DDR3 2Gb 256Mx8 1600MHz 1.25 1.17 1.25 1.19 1.213 +1.25%
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz 1.32 1.19 1.32 1.19 1.281 +2.07%
DDR3 2Gb 256Mx8 eTT.     1.20 1.13 1.20 1.14 1.153 +1.23%

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい続伸続伸
     `ヽ_っ⌒/⌒c
532Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 17:52:57.40 ID:9jqNw8+7
尼10日組みまで発送か
まだ先だな俺の
533Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 18:04:28.61 ID:DJv1y9Ht
18日と23日にポチったんだけど
23日のに合わせてまとめて来るんかな
534Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 18:30:12.61 ID:rSntilyW
おれもアマの買って見ようかな
急いでないからいつ来てもイイし
535Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 18:58:36.52 ID:rPoThy+p
今更1600とか言うが
HaswellとかでFSBが1800とかになる訳?
536Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 18:59:39.61 ID:0Fdf5u7J
今の段階の噂だと、少なくともデスク版haswellは1600のままらしい
537Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 19:38:51.55 ID:47M+18jL
DDR3自体は2000〜2133ぐらいまで高速化する可能性ありらしいけどな
538528:2013/01/31(木) 21:36:17.55 ID:pQ0jrs/S
1/10t注文 発送されました。 以後の方順次発送されるようです。楽しみにお待ち下さい
539Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 21:42:15.96 ID:8Um1yv0z
DRAM Spot Price Last Update: Jan.31 2013, 18:10 (GMT+8)
Item                     Daily     Session
                    High Low High Low AVG Change
DDR3 4Gb 512Mx8 1600MHz 2.45 2.27 2.45 2.30 2.333 +1.00%
DDR3 2Gb 256Mx8 1600MHz 1.30 1.20 1.30 1.22 1.259 +3.79%
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz 1.35 1.19 1.35 1.23 1.314 +2.58%
DDR3 2Gb 256Mx8 eTT.     1.20 1.15 1.20 1.15 1.161 +0.69%

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいさらに爆伸爆伸
     `ヽ_っ⌒/⌒c
540Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 21:47:10.48 ID:nOYEkpD0
もうだめだDDR3に興味なくなった
すざけんな!
541Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 21:50:14.27 ID:ZbccGLa1
>>539
爆上げワロタ
ワロタ・・・
株もこれくらい上がればいいのに・・・
542Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 22:04:54.95 ID:sQ3RyXOb
DRAMゾウさんはまだですか?(´;ω;`)
543Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 22:36:56.80 ID:3xSTM7C3
>>539
うわぁ、これぞ爆上げ
544Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 22:46:21.95 ID:rPoThy+p
これは金襟が来たら入れ替える予定の8Gはすぐに売らずに寝かした方が良さそうだw
545Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 22:49:03.84 ID:jvYGHbG0
使わなくなった2GB*2がじゃんぱらに行くまでの電車賃(2,000円)くらいになればいいな。
546Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 00:43:15.32 ID:UxojlTj5
エルピーダももうちょっと生きてれば…
547Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 00:44:40.29 ID:McX47sO+
まだ生きてるよ
製品も出回ってる
548Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 00:55:28.87 ID:UxojlTj5
尼の6162円のW3N1600Q-8G/N、本当に届くんだろうか。途中でキャンセルされる予感がする
549Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 00:57:18.71 ID:rFFJk7hm
DDr1とか売れるかなー
550Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 01:38:31.60 ID:alvYRHUP
外国はDRAMだけ見て「あー値上がってんなー」で済むけど
日本だけ円安と値上げのダブルパンチとかたまらんわ
551Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 01:59:59.92 ID:S5fvmCHq
右往左往スレの傾向
 安値安定or微下げ:穏やか
 爆下げ     :右往左往
 チョイ値上げ  :激右往左往

毎度のことw
552Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 02:03:34.49 ID:QK5Ezuma
爆上げは?w
553Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 02:13:55.11 ID:ttwYK+ub
阿鼻叫喚
554Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 05:07:34.87 ID:gElxHP68
>>548
アマがそんなに律儀な訳ないじゃん。
どうぜ、トンズラされるだけ。
↑で届いた報告してるのってアマが雇ったステマ部隊だろうし。
555Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 06:24:20.76 ID:vUrt23+D
その考えは無かったw
556Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 07:34:50.63 ID:hLFJaMva
爆上げ前の静けさか
次の値上げでいくらになるか予想しようぜ!
557Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 07:56:30.86 ID:rFFJk7hm
えっ、ででも4月頃にはまた安定するんでしょ?ブルブル
558Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 08:08:08.77 ID:hLFJaMva
尼のヲチってるCPUが軒並み値上げしてた
9200→12800みたいな感じ
そろそろメモリも来るかな
559Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 08:31:00.02 ID:am8ojpxj
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞうさん、早くしてくれ
560Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 08:34:40.36 ID:XXz988Ta
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  喰らえ待ち豚共!
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
 ト、.:.:.:.:.:
561Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 08:52:16.94 ID:tiKkxwnH
>>554
トンズラ前提なら雇う意味無くね?
562Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 08:55:58.12 ID:h/gob8cO
届いた報告が嘘なら本当に頼んだスレ住人の順番飛ばされた報告でバレるし
563Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 09:13:27.57 ID:aaRTvGf7
水説:日本発の通貨戦争?=潮田道夫


どこかの国が故意に自国通貨を安くすれば他の国は通貨高になり、
その結果、(他国は)輸出減少・失業増加に至る。

韓国当局者は電機や自動車の競争力が失われると懸念している。

日本に汚い円安政策をされたのでは立場がなくなるのだ。

詳細 2013/1/30
http://mainichi.jp/opinion/news/20130130ddm008070115000c.html
564Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 09:45:13.47 ID:qgBewzdc
>>561
こういういい加減な事を書く人間もいるってことでしょう。場合によっては発信者情報を開示されて告発されるかもしれませんね
565Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 11:01:31.08 ID:DYYvQjA0
>>539
旧正月前だからだろ。毎年のことだ。
566Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 11:08:28.97 ID:DYYvQjA0
>>563
故意に自国通貨を安くだの高くだのできるものなのかよ?
大体、どこの通貨でも、外貨と邦貨と交換には限界がある。貿易黒字を解消するには究極的には
相手国の産品を自国に運んでくるしかないし、貿易赤字のときには逆に過剰にもたらされてる
富の実体を放出する(自国の産品を相手国に運んでいく)ことでしか手段がない。
その過程で、微視的な見かけ上の通貨の交換比率が動くだけだよ。
567Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 11:11:34.93 ID:t/abJ8/7
>>565
こちらをどうぞ
>>159
568Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 11:19:38.34 ID:AFWmiVS4
あーらら、必要になったから覗いてみたら、やっぱり買い逃しちゃったか。
安メモリはしかし信用も出来なかったし、すっぱい葡萄が吉と出るか凶と出るか。
2年で死亡とかは絶対に避けたいから、スレ監視再開。
569Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 11:21:11.93 ID:DYYvQjA0
>>567
そういう意味の無い数字のとりかたしてもなー
570Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 11:35:34.11 ID:McX47sO+
>>566
潮田道夫は日本国民を挑発してるんだよ
日本人の自殺者と引き換えに円高政策を継続せよと
通貨安を先に仕掛けたのは欧米であり
連中は通貨をジャバジャバ刷ってる
それをわかっててこんなこと書いてる
そろそろ剣はペンより強いということを思い知らせないと
カスゴミが増長するだけだ
571Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 11:49:34.36 ID:/eYMpVlK
>>569
なら自分でもデータ提示してみれば?
572Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 13:18:50.10 ID:uf6Qcyg2
Teamの安メモリ(1600・CL11)がCL9で動いたよ!
573Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 13:21:19.58 ID:t/abJ8/7
ドル円ついに92円突破
574Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 13:31:50.84 ID:qgBewzdc
>>569
どうして意味が無いの?
575Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 13:56:25.17 ID:uIwiFQOC
朝鮮日報より毎日のほうが酷いんだなw
576Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 13:56:42.45 ID:alvYRHUP
フラフリ届いた人で振込にした人
支払ってからどんぐらいで発送された?
577Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 14:04:14.33 ID:leyMQ4ws
その日のうち
578Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 14:11:50.52 ID:48sLCfkO
尼は値上げほんとにしないな
CFDの契約どうなってるんだろうかw
579Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 14:19:23.99 ID:alvYRHUP
>>577
尼のくせにやるじゃねえか
580Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 14:39:03.63 ID:uUyJrxW2
尼は最終的に利益は米に送金するから
為替差益でウハウハなんだろうなw
581Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 15:14:31.62 ID:t/abJ8/7
>>580
へ??逆だろ
円安になるとドル建ての利益は減るでしょ
今:920円→10.00ドル
3ヵ月前:920円→11.80ドル
582Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 18:40:27.54 ID:ypY7L4Dp
amazonのCFDの4Gは数時間毎に価格が変動してるなぁ。
583Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 19:01:24.75 ID:oW4Ebhtk
メモリ買い時逃したかと思ってたが、帰りにエディオン寄ったら
W3U1600HQ-8G \6,980で普通に売ってたよ。
584Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 19:20:37.49 ID:V/udW+zg
なんか今日EDON攻めてた
ネットショップでも一瞬だったがcpuの3770がポイント還元で実質2万3千
PLEXTORのSSD M5 Pro PX-128M5Pがポイント還元でで1万ぐらいだった
速攻で修正されてたけど・・・

まあポイント還元されてもしょうが無かったから買わなかったけどw
585Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 19:23:29.72 ID:NeXm8cdT
>>563
ワロス曲線
586Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 19:26:05.77 ID:gc7YtwGF
メモリもそうだけど、ハスウェル発売までこのままじわじわ円安に傾いてくると
新PC組むとき、ご奉仕価格が大変なことになりそう…
587Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 19:29:17.15 ID:QGkqCu2f
>>586
インテルのSSD 335 180GBのことか!
588Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 20:00:47.18 ID:47qYNl4C
わずか3ヵ月くらいで\10上がってるからここまで来るともう海外がどこまで円安を許容するかだからな。

加えて欧州のギリシャ問題やスペイン問題の噴出も一段落ついていて、
アメリカも大統領決まったご祝儀状態だからアベノミクス(笑)始まってから海外で大きな悪材料が出ていない。
589Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 20:59:29.39 ID:CkJ01zSZ
尼フリがやっと出荷された件について
本当に1ヶ月近くかかるとは・・・
まぁ、こんだけ時間掛かってもキャンセルしないってことはこれからでも買えるってことだと思う
590Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 21:29:12.21 ID:OigHNr0/
尼いい加減フラフラを9000円まで値上げしろ
591Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 21:33:47.06 ID:qlMiKGB3
もはや値上げしろとか訳判らんことを言い出す奴まで現れたか・・・。
俺は、4980円で8Gx2買っている上に、4Gx2が6枚も余ってるからいいんだけど。
592Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 21:38:49.13 ID:JaKHSrSy
ツクモの毎週の日替わり特価で8GB*2が3980円だったのが6980円まで上がってた
593Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 21:41:29.74 ID:/PcWRgjD
DRAM Spot Price Last Update: Feb.1 2013, 18:10 (GMT+8)
Item                     Daily     Session
                    High Low High Low AVG Change
DDR3 4Gb 512Mx8 1600MHz 2.45 2.30 2.45 2.35 2.389 +2.40%
DDR3 2Gb 256Mx8 1600MHz 1.30 1.22 1.30 1.22 1.259  .0.00%
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz 1.35 1.25 1.35 1.25 1.325 +0.84%
DDR3 2Gb 256Mx8 eTT.     1.25 1.16 1.25 1.16 1.175 +1.21%

漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのに値上げしてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    値上げ
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age age
 (つ  丿 (   ⊂) 値上げ
  ( ヽノ   ヽ/  )   age age
  し(_)   (_)J
594Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 21:42:17.69 ID:uUyJrxW2
尼フリ確保組は値上がり希望者ばかりだろw
入れ替えた2Gや4Gがオクで高く処分出来るからなw
595Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 21:46:33.05 ID:EPNCaAeN
あと半年もすれば今度は供給過多で値割れする
596Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 22:07:02.66 ID:uf6Qcyg2
>>586

>新PC組むとき、ご奉仕価格が大変なことになりそう…

・・・ご祝儀価格といいたいんですね?
597Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 22:46:32.88 ID:Ia0t42qX
>>594
もちろんです!
598Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 22:54:39.03 ID:meOGYpJp
久しぶりに糞メモリスレ覗いてきたんだけど、最近の襟はまともなのか?
599Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:00:02.64 ID:aaRTvGf7
今春、フランス雑誌社主催で行われた第19回アニメ&漫画グランプリで、フランスでは未公開ながら“最も翻訳が望まれる作品”賞である「エスポワール」賞を受賞するなど、
地元ファンを静かに、しかし熱狂させていた「劇場版魔法少女まどか☆マギ カ」のプレミア試写会が10月19日、パリで行われた。

上映開始前には場内は満席となり、演技を務めた声優陣による特別な 説明が行われると、観客の雰囲気も高まりを見せる。
映像上、少し字幕が見えにくい環境にありながらも、しっかり予習済みなのかきっちりと楽しんでいる様子。
特に、キュゥべえの発言の度に劇場に爆笑が起こる様子は、日本人である特派員にとって久しぶりのカルチャーショックを味わったりもしたが、
クライマックスにつれて観客が惹き こまれていく雰囲気に包まれ、結局ほとんどの観客が新編の予告まで 楽しみ満足そうだった。

試写会終了後、SNSや個人ブログでは深夜にもかかわらず、映画への賞 賛が次々に書き込まれた。
批判は全くなく、映画の制作者に対する感 謝と愛情のこもったものばかり。「本物だ」「こういう作品を観た後で寝られるわけがない」「劇場はもっと広いものを用意すべきだった」
というように、思い思いのコメントが並んだ。
フランスでも多くのファ ンを楽しませた「魔法少女まどか☆マギカ」だが、このような作品が さらに産み出されるよう願うばかりだ。

http://www.narinari.com/Nd/20121019353.html
600Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:03:38.33 ID:eP6PD8Qo
>>598
うちも最近の値上げでメモリスレいくつか久しぶりに見たけど、
DDR2の時に鉄板だった馬がDDR3で一気にダメになってたりとか
何か時代の流れを感じたよ。あの頃は馬とか梅とか色々あったなぁ。
601Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:09:51.36 ID:RXt1X0Zc
いまどき糞メモリあるの?と思ったがいろいろあるんだな...
602Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:10:53.68 ID:JawMbFKX
>>598
elixirというか、nanyaは、Infineon(Qimonda)の血とMicronの肉で順調に育った感
603Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:22:16.49 ID:McX47sO+
ナンヤはメモリやめちゃうんじゃなかった?
604Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:23:54.27 ID:OigHNr0/
ここの所のスポット価格上昇は
nanyaの撤退観測が原因じゃないの?
605Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:24:56.18 ID:c8SaxLYq
やめへんで〜とか言いながら歌い出すのかな
606Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:26:51.92 ID:OigHNr0/
シムシティ5
607Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:28:19.02 ID:JawMbFKX
うん、だからもったいないなあと
608Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:33:17.67 ID:meOGYpJp
>>599
そこまで持ち上げるほどのものではなかったけどね
609Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:45:26.91 ID:Vr6I+6uF
糞尼の16G襟 320円くらい値上がりしやがってポチるの躊躇している
610Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:54:42.27 ID:H7uzKqip
フラフラ金襟1866なら設定詰めてもPrime95通るが、2133だと流石になかなか厳しい
Memtest86はパスしたし、CINEBENCHではニンマリできるんだが、Prime95が突破できん
まあCL11、1600の16GB使ってたから届くののんびり待ってたし、満足やね
611Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:55:11.74 ID:rFFJk7hm
ヒートシンクつきっていいの?
612Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 00:41:08.52 ID:VbqkEdds
   r⌒⌒⌒ヽ
  r⌒    ⌒ヽ
 (       ヽ
(  人_人_(  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ノ●_ ●(  )< せっかく来たのに・・・まだ8Gx26000円切ってないの?また明日こよ
 ヽ(〇 〜 〇(_ノ \__________________________
  /    |
  |   L/|
613Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 00:53:33.34 ID:91+Lep06
>>610
みんな当たり前みたいにOCしたりやってるけど、半導体、と言うか正確にはチップ内のプロセスで作られた配線を早く傷めるよ
614Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 01:34:35.03 ID:90Xc582+
そこらが変に焼けてると永久保証付いていても保証外っていわれることあるんだよな
615Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 01:54:20.20 ID:+sBnrkqV
そんなばかなw
616Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 02:10:55.84 ID:90Xc582+
え?
まさか永久保証なら手動OCして痕跡残っても絶対に大丈夫と思ってた?
617Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 02:28:23.62 ID:d8jpaF7T
削って磨いて電子顕微鏡で判別するとか?
ないだろなー
618Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 02:39:26.85 ID:whOksv7t
んなコスト掛けるくらいなら、さっさと交換したほうが安いw
619Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 02:41:37.22 ID:Ijafl4Gf
会社がなくなると永久保証はどうなるんだ?
どっかが引継ぎ?
620Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 02:59:51.58 ID:VL0jXtRr
わざわざ、OCしてたら動かなくなったと申告して持ち込んでくる人がいると店頭で聞いた事がある
そう言われちゃうと、断らざるをえないとw
普通に動かなくなっただけでいいらしいけどね

>>619
そうなったら、そこで終わりなんでは?
BLESSがあった頃、Apacerのメモリを永久保証で売ってたけど、BLESSがなくなっちゃって、
Apacer自体もどこが代理店をやってるか分からないような状態で、どうなってるんだかw
621Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 03:04:44.71 ID:+5M7nkIa
あと露骨すぎる焼けた臭いがプンプンしてるものも断ることあるってな。
電圧上げ過ぎて一瞬で焼けるでもしないとまずないだろうが。
622Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 08:52:59.38 ID:evtnuLeY
>>612
さすがに26000円は切ってるだろ
623Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 10:34:25.54 ID:YMojGZOW
金襟にスプレッダさえ付いてなければなー
624Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 11:30:07.33 ID:oIMoMJ4J
__   先端カバーはロシアが設計図と製作を指導
|×||/|  ↓
|×||/| /\ ← 衛星はフランス製
|×||/| |---:| ← 3段目は韓国製小さい花火ロケット 中身の固形燃料は国産出来ず輸入
|×||/| |---:|
|×||/| |  :::|
|×||/| |  :::| ← 2段目は固形燃料(ミサイル)ロケット
|×||/| |  :::|       韓国製は筒だけ、中身の固形燃料エンジンも国産出来ずにロシア製
|×||/|/___\ 
|×||/||    :::::|
|×||/||    :::::|  ← 1段目はロシア製の液体燃料ロケット
|×||/||.羅老号.|        ロシア国家機密 写真撮影禁止 朝鮮人は300m以内に接近禁止
|×||/||    :::::|
|×||/||    :::::|\
|×||/||    :::::|;;;;|
""""""""""""""""""""""""""""""
  ↑ 発射台すら自国では開発出来ず、中国製
625Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 11:34:49.03 ID:bTYpmxMZ
そろそろ値下がり始めると聞いてやって来ました (´・ω・`)
626Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 12:08:46.44 ID:szWuT1kg
>>574
旧正月は1月18日〜2月20日くらいの間で毎年違うし、連中は前後一週間くらい休みをとるから
新暦で比較しても、旧正月の前後の比較にはならんのよ。
627Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 12:43:58.19 ID:HtOl+ohJ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E6%AD%A3%E6%9C%88#.E6.97.A7.E6.AD.A3.E6.9C.88.E3.81.AE.E6.97.A5.E4.BB.98
この中国の旧正月日付見ると、2007〜2012間での変動幅は1/23〜2/18らしい。

傾向を眺める分には1月3週目〜3月3週目でカバーできているように見える。
なお今年は2/10らしい。
628Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 12:56:04.41 ID:1H2sYBgT
尼組どう?
11日組だけどまだ来ないや
629Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 13:17:29.25 ID:gEw46h/P
>>628
12日組もまだでっせー
630Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 13:18:54.18 ID:szWuT1kg
>>627
旧正月の何日前・何日後でやらとなー
ついでに通販でも週末に特売をやることが多いからねー
631Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 13:56:41.85 ID:yJUbPuLX
18日と23日組なので臥薪嘗胆しております
誉であります
632Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 14:05:13.95 ID:EhbbHdv/
                 /⌒ 'ー-、         \  貨  ヽ、
               /      `ヽ、        |  幣   l
              /    _,;-=r-―¬-ー<´ ̄`ー<|  経   |
              ヽ,_r;:'<.〉ヾ;'}ミミ;`ヾヽ_ヾ、ヽ、  |  済   〉
              /;;;;;/ヾ~   リ,ミゞ,ハヾ、ミ、 、`ー l  か   |\
              ´ ̄ j'ヾ;'´> /"´ ⌒ヽ、ー、ヾ\ /   .ら   |  `ヽ、
                  ヾ_ノ´ヾ、    \_"`ヾ,丿        \_
                      ,|ト;ヘ、_   `ヽ、⌒ヽ、    /⌒
                      | ik'\ \    ´\ V´⌒\| `ヾ\
                      ,リ| |i li\ `>- 、  ´\  ヾ、  ヾ、
                     ル' l| ヾl l l\    \    \ヾ、 ̄\
                    /´ l」 ヾ人l|\  ,-―'、   |;ヘ,、lヾ、
                ,;ー――'´ ̄7|  Yli/  |//⌒|   ソ / jl
              _)      ,(:|-―l/l|  ト '´ ;=ーl  / /\;=----、
        /^ー='´  |___>'´ ヾl  | し |ー'´ __| / ` ̄ rー'"´
        ソ 二Zl¬、/~´        \   _ 」 ̄ ̄ ,l/     `ー-、
        |」´ ̄  <ノ             /:::::::::::::;lニ- ー=へ,_ ヘ,_ ヽ、
      /  離  \_         ,-ー'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,:::`l .i  l_リ
     ノ   れ    〉      _/´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::,,;;"´::::::;L|
     |    .ろ    |     _/´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;::::,,;;" ::::::::::\
     .|   !!  |   /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
633Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 14:09:15.22 ID:op4iF83H
貨幣経済じゃなくなると、金や小麦で取り引きするのかな
誰か僕のメモリと米20キロ交換しませんか(´・ω・`)
634Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 14:35:43.85 ID:E73r1X+f
>>633
メモリーの種類と数による
635Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 14:37:24.77 ID:8tsG/KaB
>>159>>627からして、旧正月をピークにした動きは期待しにくいのか。
しかも為替が追い討ちをかけそうだし。
メモリの値段が株価みたいだねえw
636Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 14:58:32.08 ID:cGikMr8L
トレードスレでコメやるからパーツクレとなって、
その後の態度で炎上して鈴鹿市全体がブラックリストに入りかけたな。
637Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 16:19:32.21 ID:whOksv7t
尼フリ北
長かったわぁ・・・
638Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 16:35:22.14 ID:e9hRBW1Q
>>637
おめっとちゃん
何日に申し込んだんだい?
639snj:2013/02/02(土) 16:38:03.40 ID:ZpOuk4iZ
16日注文の金襟まーだ時間掛かりそうですかね?
640Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 16:44:06.85 ID:8tsG/KaB
フリフラ届いたよ報告の人はみんなデスクトップのDDR3-DIMMの方かな?
ノート向けのSO-DIMMの方も同じ具合だろうか
641Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 18:34:22.35 ID:/fyncOu8
普通に終了だな
吸収合併とかなら引継ぎ
642Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 20:20:30.61 ID:9Tfi9mGZ
流石に48GもあるとMemtest86+がとんでもなく時間かかるな(´・ω・`)
643Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 20:34:04.29 ID:5kMXRDTF
尼フリフラのノート用とデスクトップ用を注文してどっちも到着したんだが、
ノートの時は梱包ヤマト便で、デスクトップは〒メール便だったな
どっちともモジュールは薄ビニル巻きのダンボール板くりぬきに納まっていたが
しかし昔はアルミホイルでモジュール囲ったもんだったが今はこんなの関係ないんだろうか
644Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 20:38:05.94 ID:evtnuLeY
エイスースのノーパンの目盛交換したけど
アルミ巻してあったな
性電気予防なのか
645Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 20:45:31.02 ID:+sBnrkqV
>>642

32Gで2時間ちょっとだった。
646548:2013/02/02(土) 20:47:48.11 ID:GszjOBto
W3N1600Q-8G/Nが予定より早く明日か明後日に配達とかメール来たよ。
強制キャンセルになると思ってたのに、どうしようw

一台組む口実ができちまったじゃないか
647Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 20:52:11.69 ID:tbxx1Cuy
フリフラ16GB届いたら俺の8GB母ちゃんに回そうとそれまではそのまま母ちゃんの4GB付け替えればいいだろ
ってFM2とA10買って今ばらしたら母ちゃんのDDR2だったでござる
フリフラ8GBお急ぎ便で頼んじまった・・・5000円無駄遣い
648Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 20:59:47.27 ID:ZpOuk4iZ
>>646
6162円って一体いつの注文だ?
そんな値段見たこと無い
649Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 21:00:53.84 ID:VL0jXtRr
>>643
フラフリってそう言うところでコストカットしてるんだから、気になるんならやめてねって事だと思うよ
650548:2013/02/02(土) 21:28:55.26 ID:4MjpFiGs
>>648
おとといの夜だったと思う
651Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 22:09:21.64 ID:WWsDblTt
わろたw
1/16組まだきませんw
652Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 22:09:46.83 ID:8vRkI4pW
デスクトップのフラフリ11日組、支払い番号通知きた
653Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 22:23:06.29 ID:CaiSvTzf
4日で三円も動くとか、どーなってんだよ。
そんなデカイ材料あったか?
654Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 22:27:02.47 ID:ZpOuk4iZ
ノート用か、、
ここ自作板
655Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 22:30:39.28 ID:4MjpFiGs
俺のことかな…W3N1600Q-8G/N?
ノート用、にも使えるけど、mini-ITXのマザボに取り付けるんですわ
656Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 22:33:21.28 ID:zOc+jtsE
今日、池袋のヤマダいったらW3U1600HQ-4Gが¥3280+P10%だったわ
前回仕入れ分の在庫が掃けたら値上げする感じか、タイの洪水の時もHDDの値上げは遅かったわ
657Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 22:59:32.25 ID:zLjTMjj3
メモリは確保したが、他のパーツの値上がりで組むの止めたわ
658Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 23:12:22.15 ID:ZE29q8ix
>>654
ノート用が自作と関係ないと思っているって昭和の方ですか
659Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 23:34:47.46 ID:aSwhn9xP
ここの住人はいくらでぽちったのよ
660Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 23:41:37.99 ID:+SnmRPqj
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、6409円ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
661Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 23:43:11.37 ID:e9hRBW1Q
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、6081円ちゃん2つ!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
662Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 00:54:11.65 ID:/olUiHKI
全部121119ってなんだか気持ち悪いね(´・ω・`)
663Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 01:01:11.88 ID:HTbt9yMM
>>638
遅レススマソ
1/10に申し込んだやつだよ
664Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 01:18:59.28 ID:Z4ABZF+l
容量も言わないとお得かどうか判断に困る
665Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 01:37:01.08 ID:TmkcJbnj
騰がれ!騰がれよ!
666Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 02:24:50.12 ID:uUs1vHcL
>>665
週明けに来ると予想
667Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 02:33:33.93 ID:RSS3E/7I
16日組
長きに渡る戦いもあと1週間程度で終わると思うと少し寂しいな
668Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 02:40:49.36 ID:rUjX9dvC
19日の俺はいつになるやら
669Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 03:26:22.69 ID:xjovtYOF
11日まできてるのか
13日の俺はまだだ・・・。
670Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 03:44:09.82 ID:yAA0GuYb
SO-DIMMに下駄履かせてデスクトップに突っ込んでる
1枚しか増設できないノート用に買ったけど、
2枚単位じゃないと理性的に受付なかった…
671Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 09:49:22.07 ID:RWUYtWZR
>>668
お、仲間発見。俺も19日組
待ち遠しいな〜
672Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 10:14:26.51 ID:uUs1vHcL
俺は18日と23日ちゃん!
23日のほうにあわせられたら(´・ω・`)ショボーンだなぁ
673Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 10:51:46.21 ID:T/AswiFw
買い取り価格はあがらないな
ゴミとなった2GB売りたいんだが
674Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 10:54:51.87 ID:rYQylR0U
オクじゃないと市場価格に反映されないだろうね
HDDも洪水の時でもそんなに買取上がらなかったみたいだし
675Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 11:07:33.92 ID:T2zMFdjt
HDDの時はじゃんぱらが良い値段付けてくれた
IDEとか容量が少なすぎるのは変わらんかったけど
676Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 11:09:14.67 ID:OQOG5tzQ
4GB以下の買い取りはもうそんなに上がる事はないと思うけど
ソフマップは4GBも下がりっぱなしw
677Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 11:23:24.56 ID:Tn+9NKfg
尼でパッケメモリーが12,000円まで高騰してるから、要らないのに
6409円のフリフラ買ったわ。ぽちってからワンズみたら8Gx2が
8,000円ちょっとで尼と2chにのせられた感じ><

>>657
俺、あとCPUと電源だけだわ。
678Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 11:33:18.56 ID:RSS3E/7I
のせられた・・・って普通パーツ買うとき自分で調べるだろ
何様のつもりだよ
679Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 11:44:34.74 ID:J7i+Ry/B
今日注文したらいつ届くかな
680Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 12:59:34.92 ID:Z4ABZF+l
乗るしかない、このビッグウェーブに
681Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 13:05:36.32 ID:M9vIfmye
そして16Gもいらなかったな・・・と後で必ず思う
682Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 14:04:18.52 ID:5gX6zGA7
2日前に下見して買いに行ったら価格1.3倍になってたorz
683Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 14:17:34.30 ID:I/ULqWDN
8G*2尼1/11組きたわ
20日近く掛かったな
684Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 14:33:29.38 ID:SFiwrhlI
>>677
8000円台なら秋刀魚が買えるんだからそっち買うだろ
685Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 14:39:59.36 ID:IjoICiyY
尼フラフリ11日こっちも来た
ようやく16Gになれる
686Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 14:51:29.95 ID:DvEZ4aJ2
32Gにしないんですか?
687Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 14:52:46.32 ID:RSS3E/7I
CPUクーラーがスロットに干渉するから(震え声)
688 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/03(日) 15:19:20.37 ID:uap6DfcW
尼フラフリ4箱届いたけど、
半年前に買った通常パケのとまったく別物(中身が)
個人的に問題なのが
M4GZとZ77Ext6のどっちでも1600CL9x4枚だまともに使えない(3枚までならok)ことと
Z77E-ITXは2枚挿すと起動すらしねぇ(1枚ならok)
不良かとおもって1枚づつPrime95とmemtestの類を1-2日放置してみたが
定格と1866CL8 v1.5でもnoErr
これはママンのほうでBIOSうpで対応してもらうの待つしかないのか
689Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 15:22:28.39 ID:OQOG5tzQ
>>687
http://www.ocaholic.ch/xoops/html/modules/xcgal/displayimage.php?pid=32937&fullsize=1
ロープロファイルな奴を買おう(提案)

半月前に輸入した奴は品切れ後、5000円上がって再入荷してて吹いたけどw
690Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 15:25:14.50 ID:RI9swGDQ
メモリは全部SO-DIMMタイプにしてもらいたいわ
毎日通常のDIMMが一刻も早く消え去るように神に祈りを捧げてるヨ(´・ω・`)
691Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 15:32:34.69 ID:TmkcJbnj
そら半年も経ってたら中身違うわな。Nanya撤退してんねんで
692Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 15:38:46.64 ID:hPN7UFky
メモリーは半年もたつと金襟に限らず中身変わるのザラだよ
693Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 15:41:09.97 ID:W3+nYmrv
>>690
SO-DIMMのシステムだけで構成すればいいんじゃなイカ?
694Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 18:10:21.80 ID:JeQDadWE
>>642 >>645
どうしてMemtest+は1周目と2周目で時間が異なるの?
Test内容が異なる?
いつも2周Checkしているんだけど、
2周目はだいたい1周目の倍以上かかる感じ
695688:2013/02/03(日) 18:18:45.61 ID:uap6DfcW
>>690-691
中身(基板もSPDも)変わってるのは仕方ないとしても
半年前の4枚は4枚差しで問題なかったのに
今回のやつが相性出たのがなんだかなぁって感じ
まぁ、自作なんだから仕方ないけど...マジお蔵入りorz

いろいろ試してみて
ママンじゃなくてIvyのメモコンと相性悪い感じ
Ivy(3770Kと3225)はNGだったのにSandy(2600KとG540)だとOCしても全然おkだった
696Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 18:36:19.27 ID:rYQylR0U
おいおい
金襟で32G積もうと思ってる矢先に変なこと言うなお
697Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 18:37:15.29 ID:rYQylR0U
最近届いてIvyで32G積んだ人の情報きぼん
698Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 18:48:14.56 ID:/olUiHKI
10日組だがP6Tで6枚差し絶好調(*´ω`*)
699Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 18:51:20.40 ID:44D78Cgr
メモリの永久保証とか、数年後に保証受けたことある人いるのかな。
生命保険と同じくらい聞いたことも見たことも無いわw
700Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 18:57:28.05 ID:O7cjkTWe
生命保険は普通にあるだろ死亡保険金だけじゃないし
通院すらしない健康体なら見たことないだろうけど
701Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 19:02:22.68 ID:IYq1cEIM
発売時の価格より高くなるってどういうことよw
702Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 19:05:52.41 ID:3EcEWgQz
買いだめしたDDR3がダンボール3箱分・・・・そろそろ売り時かなw
703Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 19:21:30.48 ID:FDMbt6RH
お店からしか買いません
704Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 19:54:58.11 ID:z30U33sm
このスレではよくある事だと思いますが、明日金襟が届くと言うのに挿すMBがありません。どうしたものかww orz
705Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 20:06:16.41 ID:W3+nYmrv
マザーボードも買えば良いじゃん
届くメモリーにちょうど良いMBをちょうどあつらえることが出来て良いんじゃないかな
706Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 20:26:58.90 ID:Tn+9NKfg
気になったんだけど尼のフリフリパッケ版て保証どれぐらい?
707Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 20:32:47.37 ID:yAA0GuYb
>>690
賛成
SODIMMに統一されれば単価も安くなるし
デスクトップ用のママンもスロット増えるじゃねーの

>>699
先月2年前の尻修理に出した
なんやチップがELPIDAで戻ってきたで
708Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 20:49:36.33 ID:4IuEsEHY
残念ながらMB上に空き面積が増えたからってメモリスロットを増やせるわけではありません
709Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 20:50:43.65 ID:RI9swGDQ
寝かせて増設するから、CPUクーラーと干渉しにくくなるメリットはあるんじゃね
710Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 20:58:11.85 ID:5JmpvIA3
スペース的にMicroATXで6スロにでもしない限り全く意味ないから。
ノートが9割な世の中になれば別かもしれんがな。
711Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 21:21:40.21 ID:yAA0GuYb
DIMMとSODIMMの価格差がここまで無くなったのは
ノート市場の拡大が背景だろJC
次世代でSODIMMが中心になる可能性は十分あるで
712Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 21:22:30.99 ID:4IuEsEHY
>>709
それはある…けどあのソケット外すのは難だわ。SODIMMでも立てるソケットあるけど。

6スロットにするなら、CPUにメモリコントローラもう一本積むか、registeredになるのか。
周波数が配線つなげば電気流れるレベルじゃないですからねえ
713Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 21:23:51.17 ID:4IuEsEHY
で、メモリ届いたらこのスレは卒業かな。次はまたいつ来る事になるのか…
714Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 21:25:15.40 ID:yAA0GuYb
>>710
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1205/24/news130.html
9割もそう遠い未来じゃないかもね
その前にTabが主流になる悪寒はするが…
715Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 21:28:56.85 ID:IYq1cEIM
最高値超えてしまってるからもう上がらないだろうな
あとは何時まで高額で引っ張るかってとこか
716Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 21:36:46.66 ID:Y18pwg3J
今が天井なのか!
信じているからね><
717Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 21:45:18.18 ID:abtU8SIV
今が天井とかありえない
今後上がる要素しかないのに
718 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/03(日) 21:48:03.72 ID:e7OGM2kh
>>699
昨年末、5年使った虎のDDR2(4GBx2)を保証して
貰ったばっかりだが
諦め半分で送ったが永久保証は伊達じゃなかった
719Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 21:49:47.19 ID:DCsTni6G
>>717
おまえってマジ相場読めないのな トレードは資産溶かすからやめとけw
720Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 22:01:04.91 ID:AZADOZwn
高値更新は勇気を持って飛びつくのも手法
メモリの場合他の要因が絡むから何とも言えない
DDR3はもう少し続くから一旦は下がると思うけど
721Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 22:17:02.98 ID:xW5F+Qk1
円安の影響強まる、ほぼ全パーツに波及
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130202_586156.html

 昨年末からの円安の影響が、ついにPCパーツほぼ全てに及んできた。
 これまで値動きがなかった電源やケースも相次いで数千円の値上がりをしたほか、ビデオカードやマザーボードの値上がりも人気ブランドのほぼ全てで確認された。
722Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 23:03:20.48 ID:rYQylR0U
ぐは
ついにケース電源までかよ
余ったパーツでもう一台はお預けか
723Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 23:16:13.08 ID:4IuEsEHY
為替レート以上に上っててワロス
724Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 23:22:39.06 ID:abtU8SIV
>>719
俺は損切りが早いからご心配なく
725Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 23:30:33.26 ID:8cljhi7c
マザー2枚
CPU2つ
メモリ4枚
電源一つ
ケース
なんか知らんが円安を言い訳にこんだけ買ってしまった
726Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 23:36:49.38 ID:RSS3E/7I
おいおい電源が一つ足りないじゃないか
それじゃあ一台しか生えてこないぞ
727Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 00:08:27.12 ID:On3+sL3t
電源付きケースだから問題ないぜ
728Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 00:11:29.43 ID:9ShWplxH
なるほど電源憑きか
729Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 00:53:05.84 ID:On3+sL3t
あとSSDとHDDも買ってた
来月の請求書がヤバそう
でも円安前だったから(震え声
730Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 02:33:49.28 ID:FwSTS/uE
FXで儲けたから10万位パーツに使ったぜ!
731Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 09:34:13.07 ID:qZeJ/WIj
円安で日本人観光客が急減
観光市場に異変

 1月28日午後、日本人観光客に人気があるソウル市中心部の南大門市場を訪れたが、どうも活気が感じられなかった。
40−50代とみられる日本人女性が工芸品店の前を通り掛かると、経営者が日本語で「きれいなものが多いですよ。見ていってください」と叫んだ。
しかし、旅行客は無関心な表情で前を通り過ぎた。
 繁華街・明洞には日本人の女性観光客ならば必ず立ち寄るという名所がある。
化粧品ブランド「ネイチャーリパブリック」の店舗だ。ここも最近、客足が減っている。
昨年夏までは売り場のあちこちから日本語が聞こえたが、今は客の大半が中国人だ。
 理由は昨年後半からの円安だ。韓国観光公社によると、昨年9月に約30万人だった日本人観光客数は12月には約22万人へと8万人も減少した。
一方、日本を訪れる韓国人観光客数は、2011年の東日本巨大地震で同年には前年比32%減少したが、昨年末には前年比で21%増加した。
海外旅行専門の旅行会社「旅行博士」によると、昨年12月半ばの日本旅行の予約は前年比20%増えたという。
 旅行業だけではない。円安は金融、流通、製造、宿泊業など産業界全体に影響を与えている。
732Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 10:25:46.54 ID:il8ym4aX
>>709
立てて挿すことを禁じてる規格ではないし
ときどきmini-ITXとかで立てて挿すものみかけるよ
733Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 10:32:05.90 ID:JdX6zqKn
>>732
自分でそのレスが変だと思わんの?
会話になっとらん
734Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 12:52:50.71 ID:PquLRWWo
でっかいクーラーと干渉するって言うけど、そういうサイズつけるような用途はメモリの冷却不要か?w
寝かしたら冷却の妨げになって意味ないという矛盾。
735Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 13:35:09.16 ID:eKe9A1E7
日本語でおk
736Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 14:11:45.11 ID:GJBU6diz
たぶん、翻訳機の故障と思われ
737Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 15:46:48.14 ID:QDG7EF/W
                 /⌒ 'ー-、         \  貨  ヽ、
               /      `ヽ、        |  幣   l
              /    _,;-=r-―¬-ー<´ ̄`ー<|  経   |
              ヽ,_r;:'<.〉ヾ;'}ミミ;`ヾヽ_ヾ、ヽ、  |  済   〉
              /;;;;;/ヾ~   リ,ミゞ,ハヾ、ミ、 、`ー l  か   |\
              ´ ̄ j'ヾ;'´> /"´ ⌒ヽ、ー、ヾ\ /   .ら   |  `ヽ、
                  ヾ_ノ´ヾ、    \_"`ヾ,丿        \_
                      ,|ト;ヘ、_   `ヽ、⌒ヽ、    /⌒
                      | ik'\ \    ´\ V´⌒\| `ヾ\
                      ,リ| |i li\ `>- 、  ´\  ヾ、  ヾ、
                     ル' l| ヾl l l\    \    \ヾ、 ̄\
                    /´ l」 ヾ人l|\  ,-―'、   |;ヘ,、lヾ、
                ,;ー――'´ ̄7|  Yli/  |//⌒|   ソ / jl
              _)      ,(:|-―l/l|  ト '´ ;=ーl  / /\;=----、
        /^ー='´  |___>'´ ヾl  | し |ー'´ __| / ` ̄ rー'"´
        ソ 二Zl¬、/~´        \   _ 」 ̄ ̄ ,l/     `ー-、
        |」´ ̄  <ノ             /:::::::::::::;lニ- ー=へ,_ ヘ,_ ヽ、
      /  離  \_         ,-ー'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,:::`l .i  l_リ
     ノ   れ    〉      _/´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::,,;;"´::::::;L|
     |    .ろ    |     _/´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;::::,,;;" ::::::::::\
     .|   !!  |  
738Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 15:59:41.05 ID:pMRNTGlT
このスレで目が肥えたお陰で昨日アプライドに行ったら高値に引いたわ
2Gx2で\5,400って誰が買うねんw
739Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 16:28:52.25 ID:S73PKigI
大丈夫3ヵ月後、あの時5,400円で買っておけば良かった〜
ってなるから
740Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 16:37:03.21 ID:tSI79Wii
朝鮮産メモリーならラインが動き出して大増産してるらしいから4月ぐらい
に格安で買えるんじゃないの?
741Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 16:37:45.98 ID:A+bILehA
そんなん要らねw
742Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 17:18:21.06 ID:cFplk+Dj
今届いたんだけど、襟ってチップの刻印も昔からelixerだったっけ?
どっかのメーカー名が書いてあったような気がするんだけど覚え違いかな
743Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 17:20:03.35 ID:GemiwHBs
嫌なら買わなければいいだけの話だろw
増産で特定のメーカーのチップの価格だけが下がるわけでもあるまいし。
744Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 17:35:23.29 ID:S73PKigI
良くわからないが増産する必要があるのかなぁ
DRAM作っているメーカーってここの所サムスン以外はどこも赤字だよね
トップシェアのサムスンですらやっと黒字が出るぐらいなのに
このまま高止まりしていた方がメーカーに取っては良い気がするだけど
745Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 17:41:24.91 ID:il8ym4aX
>>733
どこが?
並のでっかいDIMMでも寝かせる機構がないわけでなし。
ブレードサーバー用のメインボードにはよくあるでよ。
746Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 18:39:01.91 ID:JA/YFAE3
まだ当分DDR3だし生産絞りっ放しってことはなさそう
747Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 19:18:12.73 ID:toN74Uhw
>>740
増産初期ロットが怖いなぁ
748Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 20:09:36.47 ID:FjL5AWlB
>>744
そりゃ、寡占を目指して、同胞wのHynix以外潰す気満々だからでは
それに、Samsungの黒字はセミコン部門ではなくて、スマホ部門のお陰らしいけどね
749Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 20:45:37.09 ID:tyvx844y
なんかPCは斜陽やね
750Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 20:50:09.07 ID:KtiIZIKJ
ちょっつ教えて欲しいんだけど、
・DDR3-1333を4GB×4枚 16GB
・DDR3-1333を8GB×2枚 16GB
・DDR3-1600を4GB×3枚 12GB
この3つならどれが良い?

検索したら、デュアルチャネルで性能うp!とか枚数多いとCPU負荷増大!とか、色々出てきて判断に困ってる。
あらゆる面から見てどう違うのかを教えてくれると嬉しい
751Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 20:55:13.18 ID:d5ElLXor
DDR3-1600を8GB×4枚 32GB
752Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 20:58:32.22 ID:PquLRWWo
最大容量を最大可能枚数挿すのが正義!
今時不具合なんぞ滅多に出ないし負荷なんて知れてる。8Gを4枚挿しとけ。
753Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 20:59:56.22 ID:tyvx844y
>>750
dual channelを生かすなら偶数枚にしないと
754Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 21:00:04.70 ID:UxmxetXj
>>750
つぶしが利く(将来売り払う&サブ機に回せる)、枚数は少ない方がいい、が理由で
1333の8GBを2枚に一票
755Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 21:08:49.64 ID:3D3OJKPB
>>750
LGA2011なら4枚 LGA1366なら3枚 それら以外なら2枚がbetter
756Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 21:32:23.67 ID:WvU4WoM3
>>750
私ならDDR3-2800か2666を2枚
757Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 21:40:57.63 ID:KtiIZIKJ
おまえらありがとう!
7~8千円に抑えたいから32GBは辛い・・・
8GB2枚しようっと
758Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 21:49:42.99 ID:eKe9A1E7
こんなんがあるな
HDDだとまだいいが、SSDだと容量食われる

ttp://review.dospara.co.jp/archives/51969334.html

16GBで足りるなら16GBでおk
759Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 22:08:38.74 ID:0P1VhtQj
DRAM Spot Price Last Update: Feb.4 2013, 18:10 (GMT+8)
Item                     Daily     Session
                    High Low High Low AVG Change
DDR3 4Gb 512Mx8 1600MHz 2.45 2.35 2.45 2.35 2.400 +0.46%
DDR3 2Gb 256Mx8 1600MHz 1.32 1.24 1.32 1.25 1.293 +2.70%
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz 1.38 1.25 1.37 1.25 1.339 +1.06%
DDR3 2Gb 256Mx8 eTT.     1.25 1.18 1.25 1.19 1.200 +2.13%

               ,  ∧.∴' _ ・ ;.  
                ∴' ', ・,' ;*;∵; ζ。  
                +・.;,;ヾ∵ ,>. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  *; ・∵  < あべしっ!
             〜  (  つ つ.   |_____
           〜〜  .人 ヽノ
           〜〜 (__(__)
760Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 22:28:05.40 ID:Tw5Cs1pa
今日も爆上げ明日も爆上げ
来週はメモリーいくらになるかなぁ
761Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 22:34:05.23 ID:iIxioqq7
メモリが爆下げだった時代ってあんのかよ
最悪の円高中でも円高還元なんて実感全く無かったよ
762Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 22:36:54.87 ID:473sgRhM
PC133 SDR 256M を一枚\25000で買った人もいるんですよ!
763Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 22:58:05.52 ID:kjSnXpkW
去年の年末までDDR3はずーと爆下げだったじゃんw
764Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 23:22:50.58 ID:z0EB26OS
>>761
ここ4年位ずっと爆下げだったじゃん
てか今でも十分安いけどね
765Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 23:27:25.22 ID:VtzzNtaM
>>721
そろそろcpuも上がりそうだな
766Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 23:31:35.70 ID:Y4i9t+t0
CPUはもう既に一段落しているよ
値上がったのは1ヵ月半前
767Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 23:33:11.67 ID:yGrrAwTn
>>762
72pinFPSIMM16MBが13万〜14万で、
初代PPCMacに8枚挿して100万使った人もいるんですよ!
768Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 00:17:14.91 ID:O0Ub8vbD
>>767
おーよちよちたいへんでちたねー
769Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 00:22:02.81 ID:bAtSoudU
フラフリ8GB、6,081円か
ポチるか迷うな…
770Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 00:29:32.60 ID:HN01jleh
このご時世に下がったのか
下げる暇があるなら俺の早く届けて
771Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 00:32:28.45 ID:D0SE/Oj4
>>769
6409円でポチったやつ涙目だなw
772Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 00:37:59.47 ID:cAQ9uxxV
発送前なら、遅くなる事を覚悟で注文し直せばいいだけでは?
773Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 01:07:14.42 ID:6WS04ykj
そういうことっすな
むしろアマゾンさんに感謝するべき
俺2週間経つけど6081円から下がったらキャンセル即再注文するわ
774Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 01:10:26.53 ID:Mc9+91EJ
急いで欲しい訳じゃないって奴が多いだろうしな
上がりそうだから注文したなら下がったら注文しなおしゃ良いだけの事
775Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 01:17:35.00 ID:TcCU1RGE
価格さがったのかよw
さっさと値上げしろって変な切れ方してたやつがもっと発狂するな
776Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 01:18:03.22 ID:pTSRPG/l
Amazon一体どうなってるんだ・・・
777Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 01:23:32.49 ID:Mc9+91EJ
他が上げすぎて尼フラフリに注文が殺到して大量仕入れで値段下がったとか
778Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 01:37:02.16 ID:i9vlpFuS
尼イミフ
予約商品を値下げとか
高い値段で注文して届いていないやつから暴動が起こるだろ
779Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 01:40:27.77 ID:Mc9+91EJ
発売前の予約商品は勝手に最安値に変更されるけど
お取り寄せの場合はどうなるんだ?つーか注文した人どうなってる?
780Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 01:42:09.11 ID:9AeeJiDN
>>779
確か注文した時点の価格になるんじゃなかった?
781Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 01:42:45.63 ID:+TZNgHjU
アマ空気読めよホント使えねぇ
値下げとか頭おかしいじゃないか
60810円に今すぐ値上げしろ
782Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 01:50:42.24 ID:HPJNdESw
おい
おい
500円も値上がりすjんな
783Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 01:52:05.17 ID:wv/rnXiF
あんまいらんけどぽちってみるてすと
P55+i7でも8GBx2いけたからx4の32GB載せられるかなみたいな
784Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 01:53:01.99 ID:HPJNdESw
爆上げが本当にやヴぁいよ
マザーはギリギリセーフだったけど。昨日買った奴、既に1000円も爆上げだし
785Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 02:00:56.91 ID:3qz9xtRu
俺の1/27注文6,409円のままだ
配達予定が水曜日 2013/2/6 - 木曜日 2013/2/28 になってる
786Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 02:04:11.32 ID:wK9KWkME
>>784
いいな〜俺なんか先週の土曜日にソフマップでマザーボード買ったけど
木曜日までは17,980円だったのに金曜日に24,980円に値上がりして
結局24,980円で買ったから7,000円値上げって狂ってるでしょ
787Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 02:05:26.12 ID:Cl8WKuUs
ブツが調達できたってことか
788Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 02:06:44.26 ID:Vy9/BHs5
>>786
何その爆上げ…こりゃしばらく組まない方がいいな。
Q6600にGF7900GSのXP機で頑張るよ。
789Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 02:09:34.44 ID:HPJNdESw
>>786
いいマザボ買ってるね
そのランクになると7,000円も差が出るのか・・・
セット割とか使えばもう少し安くなったんじゃないかな
いやそれでも狂い過ぎだ、円安効果
790Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 02:13:50.14 ID:9AeeJiDN
一方、AMD派の俺は殆ど痛手を受けていなかった
791Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 02:25:55.10 ID:krIRbqBe
>>790
つまりインテルのボッタクリがひどいってことか
792Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 02:29:22.59 ID:8qbtZRZT
メモリの数百円の価格変動には右往左往するのに
マザーが7000円も上がったのに買うとか
意味不明
793Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 02:58:34.12 ID:bAtSoudU
お届け予定日: 2013年2月16日 - 2013年3月24日 (´・ω・`)ポチった

最短が11日後ってマジか…まぁ来ないだろうけど
794Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 02:59:09.35 ID:nxxrmouA
そんなに欲しくなかったんだけど1333の4GBx2をさっさと処分したいんでポチってしまったぜ
795Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 03:16:23.05 ID:xSgfFuj/
俺も買っちった
Haswell来るまで使う事ないけど・・・
796Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 03:23:32.58 ID:4F6AWfw+
ちょっと値上げする

ヤバイ爆上がりする!買わなきゃ

予約殺到

値下げする

今がチャンス買わなきゃ!

予約殺到する←今ここ
797Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 03:34:00.13 ID:8V1OD54M
>>785
おれも1/27の6409円組だ
なるべく早く欲しいから328円はアマゾンにくれてやる
798Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 07:01:57.52 ID:j/0v5Q0J
W3U1600HQ-8G/N は、¥ 6,409から¥ 6,081に 変更になりました。
799Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 10:20:08.23 ID:OwYNLIuU
¥ 6,409 で買った人まだ届いてないんじゃないのw
800Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 10:58:22.28 ID:6WS04ykj
今は何日組くらいまで来てるんですかね?
2月3日に1月11日組が来てるから今は13日組あたり?
801Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 10:58:29.34 ID:x5eU1kcp
うちのは↓になってるなー

配達予定 2013/2/14 - 2013/4/1
802Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 11:04:46.55 ID:6WS04ykj
あまり重要か知らんけど配達予定は代引きと振込で変わるからなんとも
振込の方が一週間後の表記になるはず
803Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 11:08:42.93 ID:NaNmHGaS
1月11日組だけどきょう届く予定
注文確定してから発送まで1,2日掛かってた
3週間と5日か、長かったな
804Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 11:13:08.53 ID:KQG6Jy5O
>>796
まさに魚竿だな
805Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 11:17:46.28 ID:yOvwqVmF
普通に予約扱いで最安価格反映されるのか
806Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 11:18:48.31 ID:Y2Iz7IKo
まぁ尼の配達予定なんて何の意味もない
何日注文組が届いたってのだけが納期の目安
807Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 11:30:46.17 ID:9AeeJiDN
年末年始に祭りになったGTX660がそうだったもんな
ゆっくり待つのが吉
808Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 11:32:08.21 ID:9AeeJiDN
ID被るのは久々だ
AMDはもう何年も使ってないけどw
809Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 11:44:39.79 ID:sY8s4bt1
尼のメモリ、値下がりしたってことは入荷確定やんw
810Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 14:02:05.74 ID:oBCHmqrt
1月11日組だけど俺のとこにはまだ何の連絡もこねぇ
811Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 14:08:23.85 ID:/liFDrn4
おっ おっ おっ   カッチン
 /⌒ ≡ ⌒ヽ      カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△
812Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 14:20:53.09 ID:eKfIunBo
既に金襟は初期の遊べるメモリじゃないのに この人気…
813Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 14:56:19.95 ID:+g6ZYge5
>>797
328円が惜しいから注文しなおした。
MAX 3月25日らしいけどまったく問題ない。
814Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 17:37:46.90 ID:yuKsc+ny
mottomottosagere
815Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 18:06:34.94 ID:Dd1UhXP4
フリフリ値下げしたアマだが
流石に今週末には値上げになると思う
816Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 18:21:35.57 ID:n4GMOlpK
これ以上下がることがあったらさすがにどうなってるんだって話だしな
下がる要素もないし
817Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 18:25:08.11 ID:mNT257oc
上の方に既に増産しているみたいな書き込みがあるけど、
実際のところはどうなんだろうか?(´・ω・`)
818Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 18:26:32.38 ID:sY8s4bt1
プレミア付き高値で売れる今増産しなけりゃ、経営者はバカでしょ。
819Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 18:36:40.43 ID:uCpPbyW1
値下げで盛り下がるスレはここですか
820Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 18:45:45.92 ID:6WS04ykj
変動しなきゃ面白く無いだろうが!(無責任)
821Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 18:47:35.40 ID:2HFhjnY9
以下に弱小小売りがぼってるかと言うことだな
尼クラスの規模になれば6kでも商売になるってだけ
822Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 18:51:18.29 ID:Dd1UhXP4
アマのフリフリは何かからくりがある
アマもそれ以外は並みに値上げしているからね
823Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 18:52:28.04 ID:x5eU1kcp
/Nがあやしいな
824Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 18:55:08.28 ID:9sD2+cP6
CFDとの特別契約だろうな
尼強すぎw
825Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 18:56:16.29 ID:cAQ9uxxV
>>823
/NOTEST?
826Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 18:56:54.36 ID:PNVXMNJj
もうちょっとすればショップが全部買い占めて転売できるレベルになりそ
827Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 18:57:57.73 ID:urWncBUc
後のPT3かよ
828Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 19:09:49.78 ID:n4GMOlpK
たぶん値上がりするだろうから今買っとかないと
ってちょっと背中押されてポチった人は値上がりを期待するわなぁ
まぁ自分なんだけど
829Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 19:16:11.07 ID:rEnvRLhq
あほ丸出しって言うんだよ
830Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 19:42:03.15 ID:F0nnDF++
尼はマザーの値上げなんとかしろ
831Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 20:01:58.99 ID:h+MGnGu0
上がる前に青鳩1600CL11を五千円で買ったからフラフリは見送りだな
組み合わせたらエラー出そうだし32GBもイラン
メイン以外は8GBで十分だし

フラフリのお陰で円安の影響皆無というのは良い事なんだがこのスレ的にはどうなんだろうかw
832Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 20:12:04.29 ID:U0CCaWQt
去年のうちに買っておいてよかった
このバカ騒ぎをのんびり眺めていられる
833Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 20:45:20.77 ID:nxxrmouA
500円買取だった4GBモジュールを1200円で買い取ってくれるらしいから円安うれしいかも?
834Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 22:52:28.93 ID:9RfKmf+7
13日だけどまだだな
835Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 22:53:29.35 ID:Y2Iz7IKo
16日もまだまだ先か
いつも土曜入荷だっけ?
836Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 01:31:11.87 ID:vuIRM99q
メモリの便乗値上げを愚痴ってたら同僚から
「円安のうちに1TB搭載のPCに買い換えた俺は勝ち組だなwww」
ってどや顔で自慢されたわ

俺8GBだからムカつくわー
837Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 01:54:53.66 ID:PconJ8K/
とりあえず、ポチってみた。
PCパーツ半端ない値上がりだねぇ。
838Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 02:32:30.78 ID:gh3g2f2Y
>>813
コノザマされた上で、再入荷でバク上げ
839Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 02:34:02.68 ID:gh3g2f2Y
>>821
すんげえアホなことを一行書いてみる。
アマゾンはアメリカ企業だから米ドルで仕入れて円安関係ないから。
840Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 02:50:24.35 ID:44qM/ktX
>>839
日本国内の小売は2ヶ月後の為替を考えて値段つけなきゃならないから、
為替による価格変動に関しては、即反映させることもできるアマゾンの方が
高効率で値上げ幅を小さくさせることもできる。理論上は。
841Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 04:47:32.66 ID:MML5dAg/
amazonの情報力は半端無いから値下がりにつながる動向を既に掴んでるのかもね。
842Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 04:56:38.09 ID:jVUVc6x2
>>836
「円安のうちにwww

>>821
時々本気でそう考えてるあほがいるから可哀想になる
843Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 06:09:35.23 ID:Of6ZOvmZ
>>821は、社会経験が少ないんだろ
信用のある大企業はメーカや商社から大口で仕入れできるが、小売店は取引すらできない。
在庫持てないし、卸売りを通す段階でシビアに値上げされて実質値上げせざる得ない。
便乗値上げで小銭稼せぐより、仕入れて売れるならドンドン仕入れるもんだ。
844Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 08:22:57.89 ID:Yi2of7SX
なら潰れればいいだろ
845Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 10:43:17.27 ID:3ISGPLfa
ドドドル円94円になりそうな勢いですけど
846Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 10:53:41.83 ID:zfdjvf2u
110円までは織込済み
847Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 11:01:04.51 ID:dud4qNHy
80円の時に外貨預金したけど、正直笑いが止まらねえ
欲出すとしっぺ返し食らうしそろそろ解約してメモリ買うわ
848Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 11:01:54.45 ID:dLqc8vaV
今月中に95円までは一気に行くけど、そこが最初の天井で、95円前後で一旦落ち着くよ
849Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 11:25:06.38 ID:CxLmzfXw
>>848
あなたが伝説の呂布か
850Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 11:28:26.03 ID:MFF9SqrN
>836
誰か、1TBに突っ込んでやれよww
HDDなら別に特筆するようなことでもないし、メモリスレだからって、
まさかほんとに1024GB?メモリ積んでいる訳じゃないだろうw
851Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 12:02:13.94 ID:8GcIGmm/
90円が天井って言ってたやつがたくさん居たな・・
852Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 12:34:38.10 ID:dCrVdbko
あまさん頑張ってるなw
konozamaにならないか心配だが・・・
853Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 12:56:49.92 ID:jVUVc6x2
>>850
HDDのことってくらい普通はわかるだろ
微妙すぎてどうでもいい
854Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 14:03:07.24 ID:XFshsUHX
震えて待て
855Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 14:04:02.90 ID:nebtge9k
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 俺のメモリまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
856Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 14:57:32.36 ID:eZMVY1sc
マダカナー
857Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 15:40:58.05 ID:LPoiS4OH
円安、スポット価格も上昇が続いてるから
尼だけが右往左往の対象になってるなw他の日本のショップは値下げは厳しいだろうなぁ
858Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 16:41:20.47 ID:m6KhJKUM
メモリ以外のパーツで平行品の価格が上がるのは分かるけど
正規品まで上げるなよ・・・(´・ω・`)
859Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 17:07:44.59 ID:3ISGPLfa
尼の価格
W3U1600HQ-8G→11,552円
W3U1600HQ-8G/N→6,081円
さっさとフリフリ値上げしろ
860Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 17:40:56.70 ID:/3FyDnzN
自分が安く買う為に、他人が高く買うのを願うなら、まぁともかく、
自分と関係無く、他人が安く買えなくなるのを願うとは、何と醜い下衆下劣。
861Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 17:41:33.70 ID:a/4CSstt
フリフリって何の略だ
862Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 17:49:11.31 ID:yNP1+iPh
他人の得は自分の損
863Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 17:54:20.08 ID:n24QvztF
>>861
フラフラリーマンパッケージの略
864Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 17:58:56.77 ID:x0HQKVwO
konozamaまだー?
865Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 18:08:08.78 ID:WkS0+JD6
今8GBだけど
civ5の町の数増えてくるとメモリ不足の警告出るから困る
866Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 18:33:10.13 ID:Rzc2+S5I
Civ5、8GBで警告なんで出たことないけどな
867Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 18:39:06.62 ID:xaOAh94o
>>865
おまえ8MBの間違いじゃ無いか?
868Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 18:41:02.81 ID:WkS0+JD6
waterfoxとplugin-containerが3GB
くらい食ってるからなぁ

VRAM用に512MBと
869Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 18:46:11.61 ID:vxSze3XI
ノート用だけど、自作基板に使うので、
メモリ4GB 950〜980円で注文したのが夢のようだ
870Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 18:49:36.37 ID:0jZYWMI2
きっとまだ覚めていない夢だよ
目が覚めると9800円になっているから
871Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 19:52:24.11 ID:qWWD3s/3
>>865
メモリいくらのせようがx86なアプリは基本2GBしか扱えないような
64bitOSで/LARGEADDRESSAWAREなアプリなら4GBまでとか
872Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 19:56:27.15 ID:E24sOy/a
尼からの購入者ばかりであまり需要が無いかもだけど
01/15にポチった楽天サンワ虎JM1600KLH-16GKの発送キターよ!
\5,980-P10%以上で買えましたよ
このスレの情報サンクスコ
873Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 20:03:40.15 ID:x25PA+T2
フラフリが今以上に上がったら、別の選択肢にするだけだとおもうけど、なんで、そんなに金襟に拘るのかw
874Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 20:20:37.11 ID:m+TMTJqf
>>872
うれしいのかもしれないが、虎でその価格なら尼フラの方がいいよ
875Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 20:28:53.15 ID:gLWiDxBG
>>865
もしかしてVRAM1G何じゃ?
876Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 20:30:53.36 ID:E24sOy/a
>>874
ん?
品質は襟草>>虎なの??
どうせ永久補償だし、正常動作すれば問題ないのでは?
877Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 20:37:05.55 ID:Eq0+5lQD
レイテンシが違うからでしょ
自己責任でつめるのと、XMPでメーカーのお墨付きがあるのとで安心感が違ってくるんじゃね
878Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 20:40:41.50 ID:m+TMTJqf
>>876
よくわかってないみたいだね
前提として正常動作はあたりまえ
なぜ尼フラで右往左往してるか考えてみれば?
879Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 21:16:02.90 ID:dLqc8vaV
21 名前:Socket774@苦節13年[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 13:02:47.53 ID:kH9zzrJt
魚竿スレに乗せられたFFP金襟が届いたが完全に以前と中身は別物だな
2133MHzなんて夢のまた夢、1866MHzですら少し不安定だ
こんなもんなら3週間も待たずに当時在庫のあったそこそこのもの買っときゃよかった


届いただけで満足してる人もいるみたいだけど、↑のようなハズレかどうか動作確認はしたほうがいいよ
880Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 21:22:19.08 ID:eY178jzZ
定格でしか使わんから問題ない
881Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 21:32:31.27 ID:zghoJJb1
ここの9割がそのまま定格で使う人間だと思います
882Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 21:47:16.37 ID:y2RJzqGb
Amazon「クックックッ…円安に合わせて質を下げているとは、よもや気付くまい。
魚竿民…容易いやつらよのう。フハハハハハ…」
883Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 22:09:48.47 ID:TSC2ooz6
鳩の1333が安いんよ何故
884Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 22:14:08.32 ID:bsiljUud
今日パーツショップの友達に聞いたけど
1600-CL9のチップ調達が今週からシビアになるから
欲しかったら早めに買った方が良いよって言われた
885Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 22:16:00.43 ID:a/gi2/JQ
>>884
それ特定チップがどうの以前に春節ですしおすし
886Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 22:57:48.25 ID:0zQL4ot6
お前らがあんまり煽るから、フラフリをポチっちゃったじゃないかどうしてくれる。
887Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 22:59:51.51 ID:bsiljUud
おめでとーーー
888Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 23:30:06.60 ID:CxLmzfXw
>>886
ようこそ!
せっかくだから四枚同じメモリにしたほうがいいよ!
もう一回ポチろうぜ!
じゃないと到着が遅れるよ!
889Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 23:38:59.53 ID:5mP4AqXJ
おいやめろ、金襟4G+8Gで24GBより
32GBの方がいいような気がしてきただろ!
890Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 23:44:31.53 ID:Dbotp7Em
32GBでramdisk20GBとか使ってみてえw
891Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 23:46:28.78 ID:OYawf8eK
むしろなぜ4枚かわないのかと
892Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 23:46:38.21 ID:V8cO49G0
>>889
24GBよりは32GBのが強いに決まってるだろJK
あとからポチるなら今からポチって早く楽になろうぜ
893Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 23:47:52.69 ID:yNP1+iPh
16Gで使ってるけど厳しいわ
894Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 23:48:58.29 ID:/3FyDnzN
後から買おうとしてもFFPですら1万オーバーかも♪
895Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 23:56:39.23 ID:sVGKO53B
あとから2枚買っても初め刺してた2枚と同期が取れないかも♪
896Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 00:00:17.92 ID:WC5H/ltK
RamDisk10GB・FancyCache20GBで快適です(*´ω`*)
897Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 00:06:07.18 ID:PKWBLMOx
(∩゚д゚) ここはIYHスレじゃないぞ
898Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 01:37:33.05 ID:pkr9uVLV
値上げしろとか、OCできないから糞メモリとか
もうわけわからんやつ沸いてるなw
899Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 02:06:23.97 ID:8XmYiYrj
ついつい2セットポチってしまった。
やっぱり同じメモリ4枚で32Gだよね!
今の8Gx2が新しいPCの苗床になりそうだw
届けばだけど・・・
900Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 02:08:36.91 ID:kt69J4FT
>>859
W3U1600HQ-8G 11,552円→11,999円になってる…
901Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 03:06:54.40 ID:A9efDoSq
APUに挿してレイテンシの違いが性能に与える影響を検証してやる
902Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 04:02:05.57 ID:Ucvs1Wx9
>>901
池田秀一で再生された
903Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 07:15:01.37 ID:D30h2tj6
2/5注文だけど発送1〜2カ月が2/16〜3/31にステータス変わった
まあ実質殆ど変らんけど
904Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 12:06:58.33 ID:o5Vw1PNm
【アウトレット品】オウルテック 750W AURUM SERIES ATX電源ユニット [AU-750M]

■対応規格 : ATX/EPS
■電源容量 : 750 W
■80PLUS認証 : Gold
■サイズ : 150x160x86 mm
http://www.geno-web.jp/auction/upfile/genoweb_M12D_01.jpg

3,911 円

http://www.geno-web.jp/auction/auctiondetail.html?startdate=20130130142925&auctionnum=2&type=&page=1
905Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 12:22:15.35 ID:OWy5UY1R
マルチ死ね
906Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 12:40:56.80 ID:ZSYtETN8
店員かw
ろくな店じゃないって事だわ
907Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 12:55:52.90 ID:/GhQkelb
XP32bitで32GBだからRamdisk28GBもあるぜ
908Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 16:48:02.74 ID:Ucvs1Wx9
1600 CL11の値上がりがイマイチだな
フリフラ来たら売り払いたいんで
ガツンと値上げはよ
909Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 16:48:29.15 ID:SNvNaVdL
>>907
600〜800MB余ってないか?
910Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 17:13:32.70 ID:rmbjUOLU
XP32bitでメモリ32GBもあったら普通ディスクキャッシュにわりあてね?
911Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 17:18:37.09 ID:1li5pgrf
SSDの時代にディスクキャッシャなんて時代錯誤もいいとこ
912Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 17:44:02.75 ID:J0SQBw8h
SSDだからこそ書き込み寿命を考えてRAMDISKにキャッシュだろ
913Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 17:59:30.14 ID:0qyRm2gn
普通に使ってもNANDの寿命が来る前に買い換えるだろ
914Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 18:08:04.69 ID:839b4xEW
いまだに、XPを使い続けてる人がそれはないと思う
915Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 18:15:19.32 ID:OxpO6DHv
昭和の集まりだなここは
916Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 18:34:24.48 ID:kt69J4FT
うるせぇ 5インチFD投げるぞ
917Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 18:51:37.12 ID:OV4k/wjT
SCSIなめんな
918Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 18:55:26.76 ID:gnANAtgl
SASI「古さ自慢でSCSIなんて幼稚」
919Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 19:19:11.31 ID:c6XB5Ih1
テ、テープレコーダー(
920Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 19:22:30.72 ID:ibeLDoc7
音声カプラで参戦するでござる
921Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 19:27:11.18 ID:qZpCXyKU
やかましぃ8’inFDで仰ぐぞ
922Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 19:28:58.90 ID:sQOagr/u
単位はボー
923Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 19:35:06.41 ID:eAfqxqf7
あたしFM-7ちゃん!
CMは今をときめくタモリちゃんよ!
924Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 19:35:52.25 ID:pwHb46tm
>>919
ほらよ
っ[BONテープ]
925Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 20:00:48.15 ID:eAfqxqf7
やだここおっさん臭い
926Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 20:04:27.72 ID:jL89qjO7
さすが精鋭のときメモラーたちが集うスレだ
927Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 20:37:16.24 ID:PKWBLMOx
正直、ちょっと引いた(´・ω・`)
928Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 20:39:16.89 ID:aX57bWSr
ちょっとで済んだのか
929Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 20:43:43.82 ID:eAfqxqf7
じゃあ大丈夫だな
930Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 21:01:54.15 ID:imEQz121
>>927
はぁ?ちょっと伝説の樹の下こいや
931Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 22:54:25.76 ID:2EAUwa8u
TK80組んだことないとかw
932Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 00:12:17.69 ID:IPfXNcT5
それじゃコアメモリも使った事ないんだ
933Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 00:16:17.61 ID:6wYbrMSc
あの、MS-DOSでメインメモリの空きをどれだけ大きくとれるかを設定する楽しさ…
934Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 00:16:48.94 ID:cRmS+Z58
おれのバヤイは直径60cm厚さ20cmの256MB高性能HDD(蓋付き)であったw
935Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 02:06:10.82 ID:PsNEdKVa
あの洗濯機みたいなやつか!
プラッタむき出しという、豪快なHDD
よくクラッシュしたわ
936Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 03:54:46.48 ID:gPrSdSLL
ここ何スレだよwww
937Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 04:50:22.86 ID:xkzDn46g
円安になっても俺らの給与が上がらなくては意味がない
どうせ超大企業の内部留保に回るだけだろ

>>936
秘密
938Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 06:53:34.75 ID:ftk7mDYO
>>936
おっさんホイホイスレだと思うの
939Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 08:39:41.27 ID:tTlLTDME
プラッタ剥き出し吹いた
黎明期は何でもありだな
940Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 10:05:43.38 ID:llsSWNww
奴は高校にあったFACOMにくっついてたなー。
専門でSunOSとMINIXでCとOracleやって
会社入って最初に担当したのがACOS4だったよ!
そこはMTとCGMTの天国だった!隅の方に8inchフロッピーもあったけど。

今の職場でその話すると、その歳でACOS/COBOLやってたのかって
驚かれるんですが。

ちなみに尼のフリフラは発注済み、でもやっぱキャンセルしようか
どうしようか悩み中w
941Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 10:31:01.32 ID:9HTkm692
到着報告が全くなくなったが、順調に発送されてるんだろうか
942Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 10:34:42.82 ID:wOEnr31c
金くれメールもこないしなぁ
943Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 10:48:20.42 ID:5burKp2n
スポットが動いてないと思ったら、2月7日から2月15日まで休み?
944Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 11:21:16.09 ID:yUPGRjKE
2月9日から17日まで休みって上の方に英語で書いてあるよ
945Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 12:26:25.45 ID:xYzTxWbl
>>937
円高のままだったら
日本もなくなっちゃうんだから
もっと意味ねーよ
946Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 13:33:20.22 ID:J8pd3NNS
フリフラ早く値上げしちゃってくれ
今の値段だとポチりたくなって仕方ない
947Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 14:01:21.98 ID:jZ67rDtN
ついフリフラを48GB買ってしまった・・・・42GBのRAMDISKとか胸熱
948Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 14:12:11.35 ID:xqhW2zim
円の対ドル下落局面は終了、半年で10%超上昇へ−デマーク氏
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHVNAZ6JTSE801.html

円安はもう終わりっぽい(*´ω`*)
949Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 15:18:53.98 ID:uIODqs4A
>>945
そんな事ではなくならないよ。騙されてるのか、政党工作員なのかw
950Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 15:55:47.68 ID:mUSt9CdI
在日乙
951Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 16:08:37.13 ID:xYzTxWbl
>>949
無くなりますよ

経済的に落ち込んで軍備増強できなければ
日本侵略狙ってる連中に都合いいですからー

夢物語で無く
現実的に侵略狙ってる国がある以上
お花畑連中の日本売国につきあって円高維持なんて
馬鹿な真似はできない
952Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 16:09:45.23 ID:xYzTxWbl
因みに
今でもまだ「円高」ですからね?

120円になって
やっとリーマンショック前の普通の水準ですから

それまでは「円安」言ってる連中は馬鹿って事です
953Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 16:40:43.76 ID:tqbACNIV
リーマンショック前からずっと不況なわけだがw
954Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 16:45:03.40 ID:uIODqs4A
というか、リーマンショック前を基準に持ってくる根拠も無い。経済状況も海外依存度も刻々推移している。
馬鹿な工作員か阿呆のネトウヨという奴かね。しょうもな
955Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 16:45:45.10 ID:eMoC+MUy
普通は前日比だろ
956Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 16:48:24.13 ID:t2tHA9sJ
リーマンショックの起源は韓国だが、リーマンショック以前の水準が
良かったのかというとそれはまた別ということくらいは理解すべきか。
957Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 16:50:18.87 ID:2dJxTRZY
メモリが底値だった頃、1ドルいくらだったっけ?
958Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 17:13:05.95 ID:HGbUPhh9
60円くらい
959Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 17:31:32.83 ID:wC4N1Lyy
サンクス
リーマン前の半分か
960Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 17:40:41.87 ID:FjMGsywC
為替に普通の水準なんてものがあるわけが無かろう。
961Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 17:41:28.91 ID:iCfGpQUR
クソオタに説得力持たせるのがまず無理なのに
こうまでその埋め合わせに暴れられるとひどいもんだな
962Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 21:03:39.42 ID:PA3hRow+
メモリまで経済厨に侵されとる
963Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 21:05:23.84 ID:vYV5Nef3
円高メリットは大企業に内部留保されて終わりだよ
平たく言えば国民から企業への所得移転だ
964Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 21:08:20.91 ID:vYV5Nef3
そして円安になれば価格転嫁でさらに所得移転
どっちにしても企業が損しないようになってんの
銀行のように赤字を理由に法人税非課税のうえ
国民の受け取るべき金利を盗みながら
各種インフラにタダ乗りすることもできる
965Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 21:18:31.30 ID:NfCqATiJ
給料が上がる前に価格だけいきなり上がるのはマジ勘弁
966Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 21:43:24.50 ID:nPLDpRA3
メモリの相場は円安とかいうレベルでないだろ
967Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 21:56:38.71 ID:LQBluctx
メモリは海外でも上がってんだけどね
968Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 22:02:04.49 ID:ReBncO3t
輸入品は軒並み値上げだろうから年金暮らしの爺婆は大変だろうなあ
969Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 22:23:39.08 ID:Es0aVnrG
そいつらが不況の原因だから
970Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 22:25:17.63 ID:TA7AMQ0H
俺みたいにナマポもらったら即パチで全部使うくらいが丁度いいよね!(`・ω・´)
971Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 23:12:42.01 ID:5burKp2n
大抵の老人は自分らだけでは使いきれないぐらい財産持ってるんだけどな
972Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 23:31:08.88 ID:akOjkj97
フラフリ出荷報告は明日かな
973Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 23:46:49.69 ID:9HTkm692
>>972
何日にぽちったの?
974Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 23:52:04.16 ID:rFWEQW8Z
1/13フラフリ、注文履歴では未だ未発送…
1/24〜2/28になってるけどいつになるやら。
975Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 23:52:43.81 ID:EaWjGVQm
フラフリじゃない方、13,000円とかどこまで上がるんだよ
976Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 23:55:56.03 ID:LQBluctx
そんなの、選択肢にならんなw
977Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 23:59:35.58 ID:akOjkj97
>>973
いやいい加減政治の話ウザイんで話題替えしただけ
978Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 00:01:59.35 ID:mxsrOvrY
不思議なんだけど
通常フラフリと通常パッケージって
同じページで選択出来るようになっているよね
だけどW3U1600HQ-8Gだけは個々別ページになっている
なぜだろ
979Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 00:51:18.12 ID:PG1LZwsj
18日ポチり組だけど全然まだだわー。
980Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 01:20:44.10 ID:R+1In3nC
2月9日に東京・新大久保で「韓流撲滅デモ」が行われる予定であることから、同日、
新大久保でイベントを企画していた韓流タレントがイベントの延期を発表している。

同デモは「ゴミ出しルールすら守らない韓国人の店なんていらない!」などと「韓流撲滅」を訴えるデモで、
これまでにもデモが行われてきた。最近では、1月12日にデモが行われており、その様子がニコニコ動画でも公開されている。

しかし、この1月12日のデモ以降、多くの韓流ファンにも韓国関連の店が多数立ち並ぶ新大久保デモの存在が知られることとなり、
デモ主催者のツイッターにデモを非難する声が寄せられる動きが出始めている。

このような背景があるだけに、韓国男性グループ「U-KISS」の元メンバーで現在、ミュージシャン・俳優としても活動する
アレン・キボムさんは当初のイベント予定を変更。

キボムさんは2月9日に、新大久保の韓国料理店「韓cook」で「キボキムチ」を販売するイベントを予定していたが、
「当日デモが行われるとのことで新大久保が混乱している可能性があるので
皆様の安全に配慮いたしまして販売の日程が延期になりました」とイベントが延期することになった。
http://yukan-news.ameba.jp/20130207-247/

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19859237
981Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 12:53:39.14 ID:n633fbRJ
13日組みぐらいまでは発送されたのかい?
982Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 13:30:16.55 ID:e5p3eQCl
今は多分10日組くらいで止まってる
向こうに入ってないんだろう
983Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 14:24:18.23 ID:PczffHhK
>>974
同じ13組みだな
俺の場合 発送予定日2/3 - 2/11になってるがこねーな
10日あたりの注文多いのかねぇ
984Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 14:31:38.29 ID:KZbQuYbs
17日ぐらいだから俺のはまだまだそうだな・・・
10日から先は長そうだな
985Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 14:50:10.04 ID:/zfTb7uq
16日の俺オワタ
986Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 15:17:18.76 ID:iN3wDtX+
>>983
2/11過ぎたらゴルァーしないとなw
987Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 15:19:26.69 ID:IVav9wXr
順次仕入じゃないだろうからある程度数入った時点でドカーンと来るさ
988Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 19:11:56.87 ID:jfGHz57D
2/5組だから、あと3週間は魚竿出来るぜ!
989Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 19:16:24.78 ID:fXyBxrTY
                                                     >989  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                           >990  やめろ
┌─────────────── 、                     >991  裏を弄れ
│ 蟹娘が0989GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >992  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >993  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >994  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >995  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >996  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >997  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >998  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >999  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>1000  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
990Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 19:38:29.45 ID:Fdp7j7+E
>>988
MemTest86+でエラー出ても交換するのにまた1ヶ月待たされるのかな?
991Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 20:02:30.70 ID:5Q5rDxYT
次スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 313枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1360407671/
992Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 20:39:51.77 ID:+vadaFIZ
>春節(旧正月。2013年は2月10日)が国の休日となっているのは、
>中国・韓国・北朝鮮・ベトナム・シンガポール・マレーシア・インドネシア・ブルネイとモンゴルである。
>以下の国では、休日は複数日にわたる。
>
>中国本土 - 旧暦大晦日から旧暦1月7日まで
>香港・マカオ - 旧暦1月3日まで(その3日間に日曜日があるときは旧暦大晦日も)
>台湾 - 旧暦1月5日まで
>韓国 - 旧暦大晦日から旧暦1月2日まで
>ベトナム - 旧暦大晦日から旧暦1月3日まで

基本的に中国、台湾、韓国ではコンテナ類の対外輸出が旧暦大晦日の一週間前で終わります。
再開は春節以降になり、この時期(時に2月一杯)は特にPCパーツの輸入が止まります。
993Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 20:48:05.89 ID:7szDxAUE
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 俺のメモリマダー!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
994Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 21:05:17.30 ID:/zfTb7uq
結局今日は誰も乳化無しかよ、、
995Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 21:36:00.79 ID:3gaDXqBE
乳ハァハァ
996Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 22:14:55.04 ID:AMsQSz3+
中国に買われました 完
997Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 22:28:41.61 ID:eb4gNrXY
ノート用フリフリ下がるの待ってたのに百円上がった…
ほんとに下がるの?(´;ω;`)
998Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 22:29:24.07 ID:n7RaYf78
うん
999Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 22:29:57.11 ID:n7RaYf78
999
1000Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 22:30:33.81 ID:n7RaYf78
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/