AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第150世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきますお

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト様
http://amd.jisakuita.net/

Intelの次世代CPUについて語ろう 58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357462324/
CPUアーキテクチャについて語れ 23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1355497868/
☆ARMの次世代core, SoCについて語るスレ #001☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319938708/

前スレ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第149世代
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357187280/
2Socket774:2013/01/18(金) 20:52:35.82 ID:axBUdGVR
今年は凄いCPU・APUでるからね
3Socket774:2013/01/18(金) 23:18:09.84 ID:G3RheFYf
CPUの売上もボロボロだけど、、、
MBの方は比較にならないくらい悲惨。

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026_month.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025_month.html

セールスランキングTOP30にAMDのボードがゼロってのはw
そりゃマザボベンダもキレるわな
4Socket774:2013/01/19(土) 00:19:49.28 ID:s8VeRBl7
chapter11まだ?
5Socket774:2013/01/19(土) 01:11:19.25 ID:5J+HDyny
>>3
今更自作ですか?w

しかも日本市場でw

そんなものに力入れてたらとっくの昔に倒産ですw

ただでさえpc市場の先行きは非常に暗いものがあるんだから非pcに力を入れるのが当然w
6Socket774:2013/01/19(土) 01:46:56.72 ID:HUC/NYlK
ASUSは最終製品メーカーの地位を確立したと思うが、
他のGigabyteやMSIも早急に転換できないとPCパーツだけでは厳しくなるだろうな。
7Socket774:2013/01/19(土) 01:50:31.89 ID:M+U79KIM
まあAMDスレで心配することではあるまい
何よりAMDの方が危ない
8Socket774:2013/01/19(土) 02:19:38.93 ID:6Radya2t
インテルがプレスコットとかで火だるまになってた頃、
やっぱりAMDは天狗になったりしてたの?
9Socket774:2013/01/19(土) 02:24:41.31 ID:RcKhSGVg
PS4や新箱と次世代AMDでつくったPCはどっちがすごいの?
10Socket774:2013/01/19(土) 02:26:22.48 ID:RLVPPZvQ
ソフトなければ只の箱
能力を引き出すのは君だ!
11Socket774:2013/01/19(土) 02:35:47.05 ID:RcKhSGVg
ソフトのない箱はただの箱だ
12Socket774:2013/01/19(土) 02:44:43.82 ID:x0L0BbOo
AMD CES 2013 Presentation

・3DMark 11
A10-4600M with Radeon HD 7660G "Trinity" 1150
*A8-4555M with Radeon HD 7600G "Trinity" 780

A10-5750M with Radeon HD 8650G "Richland" 1400
*A8-5545M with Radeon HD 8510G "Richland" 1100

・PCMark Vantage
E2-1800 with Radeon HD 7340 "Brazos" 2807
A6-5200M with Radeon HD 8400 "Kabini" 5271

・3DMark Vantage P GPU
Z-60 with Radeon HD 6250 "Hondo" 455
A6-1450 (Quad Core 1.0GHz) with Radeon HD 8280G "Temash" 981

・PCMark Vantage CPU
Z-60 with Radeon HD 6250 "Hondo" 1914
A6-1450 (Quad Core 1.0GHz) with Radeon HD 8280G "Temash" 3123

A6-5350M with Radeon HD 8450G

http://www.amd.com/us/aboutamd/newsroom/Pages/amdlive.aspx
13Socket774:2013/01/19(土) 03:47:57.84 ID:t0od8wr9
14Socket774:2013/01/19(土) 04:56:03.32 ID:g4NZ1o9M
>>13
AMDに対してIntelマンハッタン計画始動か・・
狙いはFX(広島)とA(長崎)か・・
15Socket774:2013/01/19(土) 05:04:58.23 ID:yUYS0HPQ
インテルHDグラフィックスがおんどれらを襲うw
16Socket774:2013/01/19(土) 05:06:26.21 ID:RLVPPZvQ
ひーw
くるならこいw
17Socket774:2013/01/19(土) 05:14:59.34 ID:F5OzlXWv
ちょっと前のスレまではテンプレあったから、とりあえず作ってみた。


■AMDの次世代APU/CPU

◆Richland
 CPU:Piledriverコア(第2世代Bulldozer)
     32nmプロセス
 GPU:VLIW4
 Socket FM2
 Trinity比でビジュアルパフォーマンスが20〜40%向上
 ジェスチャーや顔認識、およびその他ソフトウェア機能をバンドルして販売 ※メーカー製PC
 バッテリー寿命向上 ※ノートPC
 2013前半

◆Kaveri
 CPU:Steamrollerコア(第3世代Bulldozer)
     28nmプロセス
     命令デコーダを2系統化し、IPC引き上げ
 GPU:GCN
 Socket FM2
 HSAサポート
 2013後半?

◆Kabini/Temash
 CPU:Jaguarコア
     28nmプロセス、TSMC製造
     IPC・周波数共に向上し、Brazos2.0比で最大50%の性能向上(Kabini)
 GPU:GCN
     Hondo比でグラフィックス処理能力が2倍(Temash)
 APU・チップセットを1チップで構成 (SoC)
 Kabini  4コア TDP15W/2コア TDP9W
 Temash 4コア TDP9W/2コア TDP4W以下
 2013前半

◆Beema
 CPU:Jaguar+コア
     製造プロセス不明
 GPU:Radeon HD8000(Sea Islands)ベース
 2014上半期
18Socket774:2013/01/19(土) 05:49:05.64 ID:4V4R957N
まとめ乙

Kabini・Temashへの期待とか、がっかりRichlandですっかり忘れ去られてるけど
2014以降のFXはどうなるのやら
19Socket774:2013/01/19(土) 06:36:27.48 ID:cYKyqV1r
ジャガー最強伝説
20Socket774:2013/01/19(土) 08:28:21.58 ID:9TYYY9UI
AMD Loses Chief Engineer Michael Goddard to Samsung.

Other high profile executives that departed AMD include
CFO Thomas Seifert,
CMO Nigel Dessau,
COO Bob Rivet,
CSO Emilio Ghilardi,
graphics CTO Eric Demers,
SVP Marty Seyer,
corporate VP David Wang,
chief engineer Jim Mergard,
corporate VP Pat Moorhead,
GM Rick Bergman, and
GM Chris Cloran.

Media reports suggest that Goddard was not fired,
but left AMD voluntarily to accept the position with Samsung,
which will compete with AMD in the ARM server SoC market.

ttp://www.tomshardware.com/news/amd-business-Michael-Goddard-engineer-departure,20050.html

先を争うように逃げ出すAMDのトップマネジメント、エグゼクティブ、エンジニアの数々。


ダメだコリア\(^o^)/
21Socket774:2013/01/19(土) 09:31:30.49 ID:1b3muyJN
FX 2号戦車
A 3号戦車
Haswell T34

AMDは泥沼の独ソ戦を非力な装備で戦ってるドイツ軍状態
22Socket774:2013/01/19(土) 10:11:46.35 ID:wZdVKfPR
ゲーム機用のカスタムチップ作るのに手一杯なんじゃないかね。
23Socket774:2013/01/19(土) 10:42:27.43 ID:jKjAP8DC
カスタムチップ作って儲からずに倒産しかけたのがルネサス
24Socket774:2013/01/19(土) 10:58:51.09 ID:RcKhSGVg
APUってAMD Radeon HDのグラフィック性能を強化する機能があるの?
25Socket774:2013/01/19(土) 11:02:43.71 ID:K0XqyY9m
あるのもある
26Socket774:2013/01/19(土) 11:05:09.92 ID:gvEQagW/
PS4向けAPU凄いな
これをPC向けにも出したらインテル太刀打ちできねぇ
http://www.eurogamer.net/articles/df-hardware-orbis-unmasked-what-to-expect-from-next-gen-console

CPU8コア+1152sp 1.84TFLOPS!!!
27Socket774:2013/01/19(土) 11:12:07.17 ID:RcKhSGVg
そうなんだ
APUとHD 7990を組み合わせればivy bridge i7とGTX690なんか敵じゃない気がする
AMDは東側陣営、intelとnVidiaは西側陣営のイメージ
28Socket774:2013/01/19(土) 11:13:36.21 ID:LgVkgu2D
APUの完成系ではCPUからドライバを介さずにGPUを制御出来るし
専用VRAMがなくなって共有になるから大きいメモリ空間を自由に使えるようになる
29Socket774:2013/01/19(土) 11:34:50.85 ID:/fKE5Bl5
未来の無いCPUと違ってAPUには未来があるよな
小容量の高速メモリをオンボにしてマザボに付けるだけで劇的にパフォーマンスも改善されるだろうし
30Socket774:2013/01/19(土) 11:37:18.22 ID:wZdVKfPR
>>26
アナルバイブが使えないその段階ではスカリバーはまだ手に入れられないはず。
31Socket774:2013/01/19(土) 11:57:27.39 ID:jKjAP8DC
Intelが内蔵グラフィックで追いついたらお終いかねAMDちゃんは
それまではまだなんとか優位か
32Socket774:2013/01/19(土) 11:58:02.17 ID:phA9jjkc
>>26
dGPUを挿したマイクロサーバみたいになっとる
ゲームコンソールは一つのターゲットにチューニングできるから
性能が出せ……る? のかなあ
33Socket774:2013/01/19(土) 12:09:58.90 ID:dCgP2dg+
>>32
特別な構成になっているわけでもないし、専用の高速メモリを使っているわけでもないとすると、それはもうPCだから
大した差はつかないんじゃないだろうか
だから性能は同じ構成のWindowsPCで推察できるんじゃね

7970Mってデスク用でいうとどのあたりになるんだろ
34Socket774:2013/01/19(土) 12:17:57.19 ID:M+U79KIM
7970Mは1280SPでコア850MHz、メモリ4.5GHz相当とのことだから
7870の低クロック版かな
35Socket774:2013/01/19(土) 12:22:56.16 ID:phA9jjkc
>>33
Jaguarを8コアなんてPCじゃありえないし
メインメモリがGDDR5かと言わんばかりの書き方に見える
36Socket774:2013/01/19(土) 12:26:35.71 ID:VahG3D97
>>31
IGPで負けても「それは提灯、体感ではAMDが速い」に切り替えるので問題ありません
勝つのはAMDです
37Socket774:2013/01/19(土) 12:28:35.39 ID:gHFkucTt
>>35
ゲハの世界ではCPUが直接GDDR5を読み書きできるらしい
38Socket774:2013/01/19(土) 12:49:11.25 ID:KMdriAPV
39Socket774:2013/01/19(土) 13:04:08.29 ID:5Rcq8pFq
>>33
>>26の構成だと特別な部分は
Additional hardware: GPU-like Compute module
これになんじゃねーの?
bespokeって書いてあるし
40Socket774:2013/01/19(土) 13:05:02.64 ID:RcKhSGVg
830 名前:名無しさん必死だな :2013/01/19(土) 01:35:08.93 ID:ENtgO+DU0
PS4
CPUはAPUといって内蔵GPUが強力なCPU
箱よりもクロック周波数は高い
どのくらいの性能かと言うとCoD4が1280*720で100fpsで動くくらい。
それに加え、まだ発表もされてないAMDの新型GPU Radeon HD 8000
ちなみに今はRadeon HD 7000台
APUとGPUを組み合わせてよりパワフルな処理が可能
メモリは箱より少ないが帯域が優秀でゲームにはこっちが向いてる

XBOX720
CPUはAMDの8コア
クロック周波数はPS4より下
うち1コアはOSタスク用に動かす模様
メモリは8GBだが速度は遅め
しかしマルチタスクに向いている


ここまでスペック差が露骨だとなんかだんだん箱が可哀想になってきた・・・(涙)
41Socket774:2013/01/19(土) 13:12:07.79 ID:5Rcq8pFq
>>40
>>26のPS4の話とかなり違うが
42Socket774:2013/01/19(土) 13:27:56.84 ID:jKjAP8DC
いまでてる情報はすべて噂レベルの話なんだからどれが真実かなんか答えはない
43Socket774:2013/01/19(土) 13:32:55.48 ID:dCgP2dg+
>>35
Jaguarが出ればそれの8コアはどんくらいか推察できるじゃん
あとGDDR5をメインメモリなんかにしたらオーバーヘッド出すぎて遅くてやってらんないよね
44Socket774:2013/01/19(土) 13:36:28.73 ID:wZdVKfPR
ゲーム機のボトルネックは帯域幅なので、多少のレイテンシは許容される。
45Socket774:2013/01/19(土) 13:41:27.22 ID:wZdVKfPR
金がないからといって汎用品を組み合わせるPSVitaのアプローチは失敗しているのに、据え置きでも同じ方法で玉砕するのは理解できない。
何らかの差別化をもたらすような組み込みならではの新テクノロジの導入はゲーム機市場を立ち上げるための必須要件だ。
46Socket774:2013/01/19(土) 13:44:23.07 ID:kM6jp4KB
CPU Hierarchy Chart 2012
http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-cpu-review-overclock,3106-5.html

AMD悲惨すぐる笑
まるで勝負になってない笑
何周回遅れなんだか笑
47Socket774:2013/01/19(土) 13:53:47.49 ID:cYKyqV1r
今日13.1ドライバきたみたい
最初のドライバから飛躍的に性能が上がる

このままジャガーが自作市場に出る頃なら
7770は6850に完全に性能上回り
7750は6770に完全に性能上回る
48Socket774:2013/01/19(土) 13:57:27.01 ID:PPgTVxmm
>>43
知恵遅れ?
GDDR5はDDR3ベースで直付けにしてクロック稼いだもの
それがソケット通したDIMMのDDR3よりオーバーヘッドがデカイとかアホ丸出し
49Socket774:2013/01/19(土) 14:03:44.70 ID:ivX0rOFI
>>48
プリフェッチ幅が倍だった気がする
50Socket774:2013/01/19(土) 14:10:10.59 ID:5r+9YGU0
>>44
そう思って死んだwiiU
51Socket774:2013/01/19(土) 14:11:31.52 ID:5r+9YGU0
>>47
なんか不具合出とるぞ
52Socket774:2013/01/19(土) 14:15:16.26 ID:dCgP2dg+
「12.11 Betaまとめ+追加のバグ修正」的な公式最新版「Catalyst 13.1」
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20130118002/
いつものバージョンアップみたいで、性能向上はそんなにないみたいだが
使用レポートこないのかな
53Socket774:2013/01/19(土) 14:17:55.46 ID:cYKyqV1r
土日は休みだろう
来るとしたら月曜日
54Socket774:2013/01/19(土) 14:24:02.01 ID:ivX0rOFI
つ時差
55Socket774:2013/01/19(土) 14:30:02.16 ID:bh3Ot9KN
>>49
GDDR3はDDR2ベース
GDDR5はDDR3ベース
56Socket774:2013/01/19(土) 14:32:47.51 ID:3EYlLD6n
wiiU って死んだの?
評価とう売れ行きやばいの
57Socket774:2013/01/19(土) 15:01:50.44 ID:6NO9cbsM
wiuは成功でもないが大失敗でもない微妙な線じゃね?
任天堂ゲーム+αをやる人向けで終わりそう
58Socket774:2013/01/19(土) 15:25:56.21 ID:/fKE5Bl5
任天堂は64の頃からずっとそういう立ち位置だと思うけど
59Socket774:2013/01/19(土) 15:54:31.38 ID:+dHhISaL
任天堂は無借金経営なのが凄い
MSもか? 
ソニーは金融と保険で吸い上げた金がゲームにまわってきてまだまだ余裕
最終奥義税金穴埋めがあるから無双状態は続くよ
60Socket774:2013/01/19(土) 15:59:26.23 ID:vJL/16TR
3DSの例もあるからまだ決め付けるものでもないと思う
ただ勝負どころでの大ブレーキだからスタートダッシュに失敗した感じはするね
61Socket774:2013/01/19(土) 16:00:00.72 ID:dCgP2dg+
これじゃまるでゲーム業界総出でAMDを支援しているみたいだな
どうなってるん
62Socket774:2013/01/19(土) 16:18:44.34 ID:1eppc3+o
コスト的にAMDしかないからだろ…
63Socket774:2013/01/19(土) 16:23:01.15 ID:VO73bkSE
次のAPUもFM2で出してくれなきゃintelいくぞ。
64Socket774:2013/01/19(土) 16:28:34.84 ID:wZdVKfPR
据え置きでVitaと同じARM+Imaginationでも面白かったとは思う
65Socket774:2013/01/19(土) 16:32:01.48 ID:1pwFJeHI
>>61
つまり良い物だという証左だろう
66Socket774:2013/01/19(土) 16:35:57.69 ID:u6om1S25
まー、NVが騙されてブルを使っちゃったくらいだしw
演算そのものはテスラが担ってて、制御用にだけどね
67Socket774:2013/01/19(土) 16:37:21.64 ID:dCgP2dg+
>>65
納得できないぜ
インテルやNVの方がずっといいものを作っているのに(´・ω・`)
68Socket774:2013/01/19(土) 16:40:28.46 ID:1b3muyJN
>>60
ゲーム機は長寿だから最初は静かなスタートが好ましいらしいw


初年度逆ザヤ  10000円
2年目収支逆ザヤ 5000円
3年目収支    5000円黒

総需要5000万台と仮定
初年度   1000万台   AAAタイトル投入
2年目    1000万台
3年目以降 3000万台
ハード事業 収支ゼロ

初年度    500万台
2年目    500万台
3年目以降 4000万台   AAAタイトル投入
ハード事業1250億の益
69Socket774:2013/01/19(土) 16:41:20.10 ID:CVNnRrg5
Top500を狙うような世界で何故、GPUクラスタの制御にオプが使われるのか?
性能面の優位性があるからに他ならない
70Socket774:2013/01/19(土) 16:49:15.07 ID:phA9jjkc
OpteronっていうかGeminiが採用例多かった
71Socket774:2013/01/19(土) 16:54:20.13 ID:yUYS0HPQ
>>67
その認識は古いと思います
72Socket774:2013/01/19(土) 16:57:29.22 ID:+0w4Ckyu
1ソケ辺り物理16コア相当は魅力的だったんだろう
ジーオンにくらべて低コストで開発できるし
NV vs intelって構図も関係あったのかもしれんな
73Socket774:2013/01/19(土) 17:02:16.31 ID:VahG3D97
しかしTITANではOpを使わずにTeslaだけでベンチを取っていた
74Socket774:2013/01/19(土) 17:06:17.37 ID:wYih9kKR
こっちでもダメそうだな
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai13/20130119.htm
2.AMCCが64bit ARMv8準拠のX-Geneサーバを公開
75Socket774:2013/01/19(土) 17:08:24.23 ID:phA9jjkc
>>72
HPCだとSIMDのFPが最重要だから16コアはメリットにならんでしょ
76Socket774:2013/01/19(土) 17:12:03.85 ID:tRUh896d
>>69
そうか、じゃあAMDがCPUもGPUもシェアを落としてる理由を考えてみようか
77Socket774:2013/01/19(土) 17:14:22.85 ID:+0w4Ckyu
GPU達ををこき使うのに、制御用CPUが扱えるスレッド数は多い方が捗るんだが?
78Socket774:2013/01/19(土) 17:17:16.73 ID:RLVPPZvQ
悔しいなら
you
amd買っちゃえよ
ものすごくいいから
でも買っても敵としてこのスレに来てね
敵がいないとintelみたくスレが落ちる
79Socket774:2013/01/19(土) 17:20:12.68 ID:CVNnRrg5
>>76
一般の人達がTop500を狙ったりしないからじゃね?
80Socket774:2013/01/19(土) 17:34:07.21 ID:vSIaJgnV
>>76
知名度の差・営業力の差・世界的な不景気傾向
ぶっちゃけた話、ブル系の性能が良かろうが悪かろうが同じ事になったでしょ
81Socket774:2013/01/19(土) 17:46:48.86 ID:3UOBvVt5
ブルに失望してSandyに乗り換えた人多数では?
82Socket774:2013/01/19(土) 17:48:31.83 ID:phA9jjkc
>>77
現にCrayはAriesでXeonに移行したわけで
その後インターコネクト部隊は買収されちゃったが
83Socket774:2013/01/19(土) 18:11:32.05 ID:t0od8wr9
Titanの計画当初はブルドーザーが一番よさ気に見えたんだって、インタビューで語ってただろ
別に実性能で選ばれたわけじゃない
84Socket774:2013/01/19(土) 18:45:56.76 ID:eyHwhrEr
羊頭狗肉のAMD\(^o^)/
85Socket774:2013/01/19(土) 18:55:57.64 ID:dCgP2dg+
大事なのは結果だけどAMDだって頑張ってるんだぜ、それは認めてやれよ(´・ω・`)
86Socket774:2013/01/19(土) 18:57:27.23 ID:wZdVKfPR
なにを?
87Socket774:2013/01/19(土) 18:57:50.69 ID:+ey1iQyz
AMD頑張ってるのには同意
88Socket774:2013/01/19(土) 19:10:19.22 ID:CXyB96c1
鶏口牛後
89Socket774:2013/01/19(土) 19:40:01.75 ID:RLVPPZvQ
amdが頑張るのは広報だよ

“Bulldozer”アーキテクチャのL3キャッシュはレイテンシが大きい
その理由は多くのコンシューマ向けではL3キャッシュないから
L3キャッシュを搭載するサーバーのワークロードでは
レイテンシはそれほどシビアではないため

一つ一つに理由があるのに
多くは叩かれる材料になるだけ
90Socket774:2013/01/19(土) 19:47:15.63 ID:FyEmxKWn
L3は速いんだけど、L2が遅いと思うな
91Socket774:2013/01/19(土) 20:02:32.57 ID:RLVPPZvQ
>>90
たしかL2もサーバー用設計で
容量はかなり大きくして遅い設計だったはず
すべて使うような設計だから
リーク電流が大きいとおもった
92Socket774:2013/01/19(土) 20:14:19.47 ID:/Nm2PmAS
問題はL1が小さかったこと
93Socket774:2013/01/19(土) 20:15:21.70 ID:46GOYZ+n
AMDのL2が遅いって、
L1とL2で重複したデータを追い出す仕組みの悪影響か?
K7時代後期の話だが。
94Socket774:2013/01/19(土) 20:15:23.40 ID:ut//fAmd
コンシューマ向けじゃないんなら買わなくていいね
95Socket774:2013/01/19(土) 20:18:52.53 ID:yUYS0HPQ
Xeonの話か?w
96Socket774:2013/01/19(土) 20:22:32.44 ID:ut//fAmd
A社じゃない方のエーシャだよ
97Socket774:2013/01/19(土) 20:27:31.27 ID:yUYS0HPQ
>>96
IDがAmd
98Socket774:2013/01/19(土) 20:31:15.24 ID:yUYS0HPQ
淫厨にはタブレット移行後のPCに求められているのがサーバ機能であり
サーバプロセッサだということが認識できないんだろうな
ノートPC用のCPUが源流のCore系ではそりゃ苦しいわ
99Socket774:2013/01/19(土) 21:13:54.92 ID:bey/l/Vm
>>98
お花畑過ぎるぞ
信者なら自重しろ
100Socket774:2013/01/19(土) 21:18:13.56 ID:yUYS0HPQ
家庭用PCは同時にログインしユーザを切り替えて使う共用利用へ
真のパーソナル用途のコンピュータは個人用タブレットかスマホへ
マルチプロセスでもっさりになるインテルCPUの身の置き所は既にない
101Socket774:2013/01/19(土) 21:56:45.83 ID:ut//fAmd
サーバーでもamdは身の置き場がないじゃん
102Socket774:2013/01/19(土) 22:06:42.19 ID:ecvmyp5m
鯖特化のCPUを搭載したPCでようつべを見たりどうでも良い事に使うという事に浪漫を感じる
103Socket774:2013/01/19(土) 22:08:29.71 ID:HcRhZwAm
さらに光NIC2連装
104 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/19(土) 22:24:07.66 ID:x1hIUAnz
クライアントはスマホでいいから、
PCはファイル鯖メディア鯖に最適化していって貰いたい
常時起動なので極低消費電力に、エンコはGPUコアで爆速に
105Socket774:2013/01/19(土) 22:27:33.81 ID:phA9jjkc
>>92
Anandtechでプロファイルした所によると、L1Iの連想度が足りないらしいね
2スレッドに命令供給が必要なのに、2wayでしかない
Steamrollerで改善するらしいから、AMDにも分かってる話ではあるが
106Socket774:2013/01/20(日) 01:49:37.69 ID:uNZ2Zf7f
Vitaの次世代機にJaguarをのっけてたら面白くなりそうだと妄想
開発もしやすくなるだろうしどうかな
107Socket774:2013/01/20(日) 05:30:41.20 ID:rXCaavdj
>>89
イマドキはセレロンでさえL3キャッシュ積んでるんですけど?
108Socket774:2013/01/20(日) 06:02:21.26 ID:1UDb14FB
>>107
Nehalem以降のintelCPUでL3削ったら、L2の256KBになるので、
むしろ積まないと性能への影響が大きすぎる。
intel、AMDでL2、L3の構成に対する考え方が違うだけかと。
109Socket774:2013/01/20(日) 06:38:35.66 ID:s2r2NG62
マルチコア間通信のためにもL3は必要。
L1:コード、データ独立、データマルチポート
L2:コア独立
L3:共有
110Socket774:2013/01/20(日) 06:43:19.58 ID:9ph19NxX
>>109
不要や必要は開発の設計思想
どう設計して効果を出すのかは開発の手腕
できてきた製品が自分の使い方あっているか判断するのは自分
111Socket774:2013/01/20(日) 06:53:21.58 ID:wh59Ku61
ブルちゃんはL2までがエクスルシーブでL3がインクルシーブ制御だったっけ
L3は64wayとか壮絶だからな
キャッシュ速度もノースブリッジ速度に制限されるし、
最悪のケースだと直接メモリにアクセスするのと大して差はないかもしれん
112Socket774:2013/01/20(日) 07:28:26.71 ID:2xf/sYwA
15年前の2次キャッシュオプション512kbよりずいぶん進化したよね
113Socket774:2013/01/20(日) 07:44:52.70 ID:s2r2NG62
>>110
こういう発想が使い物にならないexclusive cacheを産むんだろうな。
根本はプロセス技術で圧倒的な差を付けられコストダウンのために少しでもキャッシュ容量を減らしたいだけなのに、そこに妙な屁理屈をくっつけて墓穴を掘り自滅するパターンだ。
速度と容量は常に相反関係にあるからこそ構造とアクセス可能な範囲を区切って階層化する必要がある。物理法則は変えられないから。
実はインテルのL2は無くても動く。もともとL2に相当するものはcore2までは無かった。しかしL2の大容量化とともにL2のレイテンシが無視できなくなったからcore ixから間に中容量のL2を入れてそれまでのL2がL3になった。
ここを理解しないといけない。
114Socket774:2013/01/20(日) 07:55:07.54 ID:9ph19NxX
>>113
お前がいってる言葉のあとに
俺の発言がある
115Socket774:2013/01/20(日) 08:38:07.89 ID:2xf/sYwA
つーことでさんぜんえんのC2Dが大変お得です
116Socket774:2013/01/20(日) 10:17:02.42 ID:gDkF5yzL
Tegra3が1.7GHzで4Coreだったな
Z60が1.0GHzで2Coreだったな
どちらもTSMC40nm

動画で比較して見ればTegra3ではゲームにならなかったがZ60はスムーズだったな
Tegra4はコア数変わらないから
ジャガーが圧勝するのは分かる
タブレットでは最強だろうな
117Socket774:2013/01/20(日) 10:23:26.84 ID:QBfi8qYF
>>116
大変申し上げにくいのですが、時代は28nmに移っております。Tegra4も28nmですので、AMDさんも早々に28nm版を出した方がよろしいかと……
118Socket774:2013/01/20(日) 10:24:13.44 ID:lFPr23FY
tegra3は12SPしかないしCPUもcortexA9
tegra4は72SPでCPUはA9のより大幅に速いA15

amdは新製品でconnected standbyに未対応で電力ダダ食いだが
intelは対応
tegraはもとより
119Socket774:2013/01/20(日) 10:42:56.28 ID:t+hNcHou
connected standbyのためにTemashを32bitでつかいたくねぇな
I/Oパフォーマンス高いからゴリ押しでいいんじゃないかな
120Socket774:2013/01/20(日) 10:52:54.09 ID:QBfi8qYF
富士通のZ-60搭載タブレットのスペック見たけど、実にしょっぱいね……企業向けと称しているが。
121Socket774:2013/01/20(日) 10:56:45.31 ID:keS21+ge
Atomタブより厚くて重くて非防水でバッテリ持たないんだっけ
122Socket774:2013/01/20(日) 12:02:33.45 ID:gDkF5yzL
ジャガーはFCHも統合されるから
飛躍的に消費電力下がる
123Socket774:2013/01/20(日) 12:39:50.54 ID:lFPr23FY
connected standbyはhaswellでも使えるが
124Socket774:2013/01/20(日) 12:43:08.79 ID:9ph19NxX
>>123
haswellは期待するなって
どうせろくなものにはならない
125Socket774:2013/01/20(日) 12:44:45.99 ID:WIzjRqjH
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121210/443243/

> ただし、OSが常時接続維持の機能をサポートしたとしても、物理的に実機が単独で通信できなければ意味がない。
外部への接続がWiFiのみというのでは、せっかくのConnected Standbyも、その力を十二分に発揮できない。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130108_580768.html

>バッテリ容量やシステム設計に余裕があるタブレットなどには、
PC系メモリからの派生品を浸透させることができるという点だ。
実際、現状でも低価格タブレットにはDDR3Lが浸透しつつある。
DRAM業界としては、より高価格で高付加価値の製品へと誘導したいため、
モバイル系メモリの利点を強調する。例えば、LPDDR3とDDR3Lでは、
コネクテッドスタンバイ時のバッテリ駆動時間が変わってくるとJEDECは指摘している


人気の低価格タブレットはほとんどがDDR3L、WiFiのみだし、無理して全部入りにする必要はなさそうだ
Nexus7もDDR3L

Z-60タブレットはCESでVIZIOが展示してたな
フルHDで結構サクサク動いてた
126Socket774:2013/01/20(日) 12:53:25.95 ID:lFPr23FY
でも売れないけどね
127Socket774:2013/01/20(日) 13:00:43.76 ID:lFPr23FY
connected standbyはこっちのが重要だと思うんだけど
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK16035_W1A910C1000000/

スクリーンをオフにするものの、コアのカーネルは動作しており、電源ボタンを押してから0.3秒以内にディスプレイが表示され復帰する。
Connected Standby時のバッテリー消費は、約16時間で5%以下とすることが目標のようだ。

 従来のPCのスタンバイ状態はアイドル状態ではあるものの、それなりの電力を消費していた。
Windows 8のConnected Standbyでは、ユーザー・アプリケーションや上位のサービスは停止することで、アイドル状態での電力消費を極力抑える。
128Socket774:2013/01/20(日) 13:17:49.66 ID:LyhEC82g
0.3秒ってのは、CPUが待機から復帰して点灯しろって命令を送信するまでの時間なのかしら
0.3秒でHDDからモニタから全部使えるようになるとはちょっと思えないのだけど
AMDマシンの復帰なんてえらい時間かかるよね、失敗することもあるし(´・ω・`)
129Socket774:2013/01/20(日) 13:19:48.37 ID:KW7Qt+J8
ソフトウェアハイパースレッドとかOSにのらないのかな
もっと大量に仮想スレッド増やしていかないといつまでもCPU使用率が低いままだと思うんだけど
130Socket774:2013/01/20(日) 13:40:57.64 ID:rnvNZ9SF
>>129
理論的にSMTはハードウェア実装がないと無理だなー
ソフトで動的に命令列の並びを最適化する事はできるけど、
ターゲットプロセッサがアウトオブオーダー実行だと効果は半減、
だいいちオーバーヘッドが大きすぎて実用にならないよ

自動並列化ってのはあるけど、バイナリのヒントが必要で、
今はまだ専用のフレームワークでコードされてる事を要求するよ
131Socket774:2013/01/20(日) 14:10:20.48 ID:pyZ0Gfvs
>>31
intelのgpuが凄いのは毎回実機出る直前までの話
132Socket774:2013/01/20(日) 14:17:02.57 ID:pyZ0Gfvs
2700kより速ければ普通は困りようがない しかも大幅に安い

http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+FX-8350+Eight-Core&id=1780
133Socket774:2013/01/20(日) 14:20:29.80 ID:pyZ0Gfvs
>>67
お前が情弱なだけだろw
134Socket774:2013/01/20(日) 14:41:36.80 ID:WIzjRqjH
AMDの高速起動、高速復帰はAMD Start Nowというのがあるようだ

http://www.amd.com/jp/press-releases/Pages/second-generation-amd-a-series-2012may15.aspx
これによるとブートに最短10.3秒、スリープからは最短1.73秒となってる

http://blogs.amd.com/home/2012/10/25/windows-8/
最近はブートが『平均』8秒にまで短縮されている
UEFIの効果か

Temashも同一機能が使えるみたいだ

高速復帰が売りのUltrabookが1〜2秒だから
1.73秒ならまあまあかな
135Socket774:2013/01/20(日) 14:53:43.73 ID:9ph19NxX
>>134
たしかにそういうのあるって、いってたな
amdはつかえないから独自に作ったとか
なんでも同じぐらいになるから影響はないとか
136Socket774:2013/01/20(日) 15:03:05.55 ID:WIzjRqjH
>>135
使えないというか現時点ではAMDPCにWANを内蔵する予定がないのでは
キャリアからx86OSのAMD機が発売なんて考えられないしなw
137Socket774:2013/01/20(日) 15:05:03.70 ID:aPOss9Bg
スチームローラには期待している
138Socket774:2013/01/20(日) 15:06:44.94 ID:LyhEC82g
いつ出るのかもわからないもんに期待してどうするんだよ
今なら直近のHaswellに期待しようぜ
139Socket774:2013/01/20(日) 15:11:13.33 ID:bM63G4Yz
>>137
コア辺りの整数実行ユニットは2基で据え置きなんでしょ?
ここがネックになって、大して変わらないんじゃ?
各コア独立型デコーダ積んだとしたら、もはやモジュール構造を採る意味もほぼ失い、
クラスタードアーキテクチャは失敗作と認めたようなものだし
140Socket774:2013/01/20(日) 15:12:37.77 ID:C81rXjOP
>>138
hasなんか失敗することが目に見えてるじゃん
141Socket774:2013/01/20(日) 15:14:41.35 ID:WIzjRqjH
>>140
そういう荒らしはいいから

HaswellはUltrabookの本命だから何がなんでも成功させるでしょ
最新技術もふんだんに使われてるし値段は高いけど良いものになるよ
142Socket774:2013/01/20(日) 15:14:43.52 ID:LwJZXn6N
SteamrollerとKaveriからFM3で統合なんだろうか
そもそも出せるのかわからないが
143Socket774:2013/01/20(日) 15:17:10.47 ID:GH1wU+qm
Pentium4やCellのような空回りCPUは嫌い。
であるからBulldozerも以下同文。
Steamrollerには期待したいね。
144Socket774:2013/01/20(日) 15:17:11.83 ID:BEOGD7/m
>>139
もともとデコーダの上限からして理論IPCは2でしかない
ALUの稼働率はそれほど高くないと思う
145Socket774:2013/01/20(日) 15:25:40.68 ID:LyhEC82g
最近になってKabiniは4コアで性能がいいってしきりに喧伝されるようになってきて、ちと不安になっている
ブルの時と同じパターンね(´・ω・`)

Kabiniのアーキテクチャもよくわからんし、Piledriverの改良だったりしたらどうしよう
146Socket774:2013/01/20(日) 15:36:38.42 ID:w1jqhvqL
>>145
書き込む前にググろうよ
147Socket774:2013/01/20(日) 15:53:17.98 ID:lFPr23FY
>128
clover trailのタブレットはすぐ使えるよ
148Socket774:2013/01/20(日) 16:06:19.59 ID:YrWk6xUW
>>145
タブレットの中で性能良いのは間違いない
まぁCoreシリーズ入れた無理やりタブあるけど論外なんで
149Socket774:2013/01/20(日) 16:09:01.81 ID:lFPr23FY
電力とバッテリーもちと温度無視すればな
間違ってもファンなんて搭載すんなよ

防水でもいけるように完全密閉でお願いね
150Socket774:2013/01/20(日) 16:12:17.46 ID:QBfi8qYF
どこまでいってもx86タブに希望はないと思うが……頑張れ
151Socket774:2013/01/20(日) 16:14:42.32 ID:3Y6QP/XU
3万円で買えるようになれば…
今の価格は全く競争力無しと思うは
152Socket774:2013/01/20(日) 16:16:29.17 ID:LyhEC82g
タブやスマホに関しては、結局のところ大手に採用されるか如何で決まっちゃうからな
例えよくわからんメーカーの中華タブに採用されたところで何も変わらないのでは
153Socket774:2013/01/20(日) 16:20:46.68 ID:cr3GLfCa
■こんなことをしでかしたメーカーは、当然長い間そうした行為を記憶されることになる。
国内某社は「絶対にAMD製品を組み込みに使わない」と断言している。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/642/642559/index-3.html

■顧客からすれば「またAMDがやりやがったか」という話になる。
これによりベンダーの大半に嫌われることになってしまった。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/648/648702/index-4.html
154Socket774:2013/01/20(日) 16:45:52.25 ID:9ph19NxX
>>153
黒歴史だろ
intelにだって
俺にだって黒歴史ぐらいあるわ
155Socket774:2013/01/20(日) 17:19:29.29 ID:IMfeE4Zr
米インテル:シスコから受注、半導体受託生産事業で−関係者

半導体最大手の米インテル は、ネットワーク機器向け半導体の受託生産を請け負うことで米シスコシステムズ と契約した。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MGT0EL6TTDT901.html

AMDもインテルに土下座すれば最先端設備にふれることができる
156Socket774:2013/01/20(日) 17:36:36.78 ID:u0uZvB/m
>>155
Intelが引き受けるかどうかはライバルの増強につながらないかどうかだからAMDは難しい
157Socket774:2013/01/20(日) 17:45:19.62 ID:vo56OcwZ
ネットワークが強化されるとインテルは不要になる
ハイエンドのRISCサーバとタブレット含むシンクラさえあればよい
158Socket774:2013/01/20(日) 19:05:27.51 ID:ZmvU6yfO
Intelは、たぶん今は安価な汎用品にはつかいにくい契約形態で受託してるんだろうな
だからFPGAやネットワーク等の高価格チップをターゲットに受注

かりにIntelのファブの稼働率が下がれば、もっと大胆なファウンドリビジネスやるとおもうけど
159Socket774:2013/01/20(日) 19:07:20.51 ID:LyhEC82g
いずれはファウンドリビジネスもやるとは思うけど
だからといってライバル(?)のAMDに使わせることはないんじゃないのか
トラブルの元じゃん
160Socket774:2013/01/20(日) 19:17:39.98 ID:aBu+FO2e
>>155
土下座しても使わせて貰えるのは32nmまでだがな
まあそれでもアテにならないGFより遙かにマシだが
161Socket774:2013/01/20(日) 19:19:08.87 ID:ZrStRpAO
それは分からんような希瓦斯
亜米利加の独禁法がどんなものか知らんが、
会社を分割されるようなことは、したくないだろうし
独占状態は、ライバルがいるより悪い状況に陥るのは消費者だけでなく企業も同じ・・・
って誰かが言っていたような・・・
162Socket774:2013/01/20(日) 19:25:32.48 ID:BEOGD7/m
>>160
FPGAベンチャーに22nm SoCの提供があるって発表されてる
もちろん基本的にIntelと畑違いの分野からの受注だから
AMDがどうこうってのは想像しにくいが
163Socket774:2013/01/21(月) 00:00:47.38 ID:Argk+/El
特定の会社にライバルだから使わせないみたいなことをやると独占禁止法になることがあるので、
仮にAMDが使わせてって言っても他の業者とおなじ基準にする必要があるだろ

だから、現状は高価なチップだけしか作れないような形態にしてるとおもう
164Socket774:2013/01/21(月) 03:10:12.91 ID:EewV8d9h
まるでAMDがIntelのライバルかのような言い方ですね(¬_¬)
165Socket774:2013/01/21(月) 03:12:22.06 ID:gxl1v9ef
ライバルであり運命共同体であり不甲斐ない子分
166Socket774:2013/01/21(月) 12:54:44.33 ID:heB2SzPW
AMDで組む予定なんだけどリッチランドはいつ頃出るの?パソコン半壊状態なんで7月位までに出ないならトリニティーにする、誰かレス下さいm(_ _)m
167Socket774:2013/01/21(月) 14:19:13.13 ID:E0V4wQOs
いつ出るとか分からん
トリニティー買ってリッチランドも買え
168Socket774:2013/01/21(月) 15:11:09.56 ID:EAa+Agh1
>>166
とりあえずFM2とA10で組んでおけばいい
もちろんSSDな。
169 【東電 86.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/21(月) 17:15:12.52 ID:17YW6dRs
いつ出るかなんて誰にもわからんだろ。
LlanoはHPに載ってから自作市場に出てくるまで、散々待たされた。
でもTrinityはサクっと出てきた。
Richlandは小改良だけみたいだからすぐ出てきてもおかしくない。
しかしPS4との絡みもあって、どうなることやら。

>>167の言う通りにすべきw
170Socket774:2013/01/21(月) 17:29:12.04 ID:Uv+22p9N
もうすでにタイミング逃した感もあるけど、メモリーやSSDその他PCパーツが手頃で買える円高時に
とりあえずTrinityで組んで、遊んで、電気代節約して、
RichlandやKaveriが出てみてから、性能や必要性を鑑みてAPUだけ乗せかえるのが
勝ち組っぽいような気する
代わりにTrinity売り払って得る金と、諸々パーツの差額と浮いた電気代でペイできそうな
171Socket774:2013/01/21(月) 18:10:21.17 ID:fi6vQTO5
AMDのリセールバリューはゼロよ( ̄▽ ̄)
172Socket774:2013/01/21(月) 19:07:24.79 ID:gSidCZ2E
>>166まんま自分だな
デュアルグラフィクスは
型番によってグラボ指定らしいし
タイミングが・・・
173Socket774:2013/01/21(月) 19:16:04.93 ID:P9I0gxCB
デュアルグラフィックスってノートやモバイルの変更できない環境ならわかるけど
デスクだと使い道ないよな、ゲーム目的だろうし、それなら上位の積んだほうがずっと速いし(´・ω・`)
174Socket774:2013/01/21(月) 19:22:14.22 ID:7AXa2Xc5
>>141
gpuと省エネに力入れても新規購入の魅力に欠ける
175Socket774:2013/01/21(月) 19:28:47.80 ID:7AXa2Xc5
タブレット端末・PDA 処理速度の満足度ランキング

CPU:Core i3 3217U/1.8GHzを使ったAcer ICONIA W700 最安値:\65,440 発売日:2012年11月22日でも17位

Z2760を使ったAcer ICONIA W510D 最安値:\65,790 発売日:2012年12月14日は3.57で66位ですw


流石atomは期待を裏切らないw

http://kakaku.com/pc/pda/ranking_0030/rating/price=0/sort=2/



atom n455って大昔のk6のやっと3倍くらいw

k7と同じくらいw

intelファン期待のz2760はn455の2倍くらいw

AMD FX-8350 Eight-Coreは2700kより速くて9,130


pentium III - S 1400MHz 328

MD-K6 3D 90
AMD-K6-III 108
AMD-K7 403

Intel Atom N455 @ 1.66GHz 319

Intel Atom Z2760 @ 1.80GHz 679

http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

z2760はathlon xpと同じ位の処理能力 2013年に

そりゃ省エネになるはずだw
176Socket774:2013/01/21(月) 19:38:22.38 ID:YZcYr+hz
>>171
ソフマップの買取価格
2011年1月に19800円で発売された2500K→11500円買取
2011年11月に24800円で発売されたFX8150→7000円買取
177Socket774:2013/01/21(月) 20:43:03.98 ID:R+I8ovDS
早くおまんちんしたいお
178Socket774:2013/01/22(火) 01:30:05.90 ID:ZJM8wSYA
>>175
C-70ってCore Duoに迫ってんのな。
Yonahは地味にIntelの傑作だったと思う。

もしTDP5WのTemashであれと同等の性能が出るなら、
開発とか3、4年前までのゲームになら充分すぎる性能だと思う。
省エネモバイラーとしては胸がワクワクする楽しみな石。

Silvermontちゃんは・・・あんまり期待してないわ
179Socket774:2013/01/22(火) 06:28:38.28 ID:ow5aWsop
Intel Atom Z2760 @ 1.80GHz 679
Intel Pentium D 3.00GHz 678
AMD E-30 677
AMD V160 677
Intel Atom D2550 @ 1.86GHz 677
AMD C-70 APU 676
180Socket774:2013/01/22(火) 07:46:46.55 ID:PQkbFO4q
ジャガーが楽しみ
181Socket774:2013/01/22(火) 08:36:10.35 ID:iVqeuhbT
>>173
意味無くはないぞ。
少ない投資でそれなりの性能と、省電力が手に入るんだからな。
HD6670、6570だったらロープロファイル対応の板もあるから、小さいケースで組むことも出来る。
182166:2013/01/22(火) 08:39:18.74 ID:6P1xSP1Z
みんなレス有難うm(_ _)m
FM2とA10で組んじゃうわ。
183Socket774:2013/01/22(火) 12:13:04.80 ID:zpP9DhbP
ステマの被害者がまた1人w
184Socket774:2013/01/22(火) 12:21:56.16 ID:JATmTu8o
ネットのステマでゲーム業界が採用するかよ
Aシリーズの素性は良い
185Socket774:2013/01/22(火) 12:54:05.84 ID:/JapDyY5
オリジナルCPU開発する力がもうないだけだ
186Socket774:2013/01/22(火) 13:02:34.56 ID:QxjO/R6r
APU Aを除けば、Powerベースに頑張って作るぐらいしか
現実的な選択肢が無いからなあ
それすらちょっとコストがっていうのがあるだろうし

パフォーマンスをある程度割り切って独自路線なら……つまりWiiUか
187Socket774:2013/01/22(火) 13:47:51.18 ID:CblDqzSj
Efficeonの富士通とか
各種次世代ゲーム機用APUをNECでみたく
日本に仕事まわさないかね
多分、変態的な匠が何とかしてくれる
188Socket774:2013/01/22(火) 15:10:55.68 ID:ApwbHJxc
Crusoeって今のプロセス技術で作ったらどうなるんだろうね
AMDもどうせ変態的な方向に進むならああいう感じの面白げなやつ作ってほしいな
189Socket774:2013/01/22(火) 15:12:02.12 ID:0V8lCQvW
>>185
コンシューマデバイスの研究開発への投資額が凄すぎて
わずかな投資でリターンを得ることがもう難しいんだよ

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130116_581782.html
>というより、たった数十億ドル程度を費やしただけでは、
>汎用デバイスより優>れたコンピュータを作り出すことは不可能でもある。
>年間10億台の規模の市場のR&D予算の方がはるかに膨大で、
>それを超えることはできないからだ。
>汎用デバイスの方がすぐに進化してしまう。
190Socket774:2013/01/22(火) 15:16:44.64 ID:0V8lCQvW
Bulldozerアーキテクチャの開発にIBM系の人材が関わったというのは
公然の秘密
開発段階で鯖用のみならずゲームコンソールとしての利用を
目論んでいたとしても不思議はない
191Socket774:2013/01/22(火) 15:59:30.97 ID:/JapDyY5
ゲーム向けならシングルスレッドのパフォーマンスがなぁ
192Socket774:2013/01/22(火) 16:03:47.07 ID:11dJwX1O
カスタムするならBull系よりBobcat系の方が楽そうだけどな
193Socket774:2013/01/22(火) 17:02:56.92 ID:LXqMXCKq
>>191
Xboxのはコア間のリソース共有一切無しって書いてあるから本当ならかなりカスタムしてるんじゃないの
194Socket774:2013/01/22(火) 17:06:47.39 ID:yt49zJfP
nvidiaは着々とビジネス基盤を固めておるな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130122_584514.html

AMDも入っていけそうな分野だったのに、なんでAMDはこうもダメなのだろう…
195Socket774:2013/01/22(火) 17:10:03.17 ID:/JapDyY5
トップの力量差じゃないですか
何が金の臭いがするか
どう進むべきか
196Socket774:2013/01/22(火) 17:45:48.46 ID:Guyu1jMD
固めてるけど固まらないというオチか
197Socket774:2013/01/22(火) 19:30:42.20 ID:eFYFI4Kq
むかしのベクトル型スパコンは、メモリ帯域が一番必要で、
CPUはメモリ帯域を満たせるだけの性能があれば十分って感じだった

GPGPUは高帯域接続のGDDR5を使うことでメモリ帯域が非常に上がって、
メモリ帯域が重要なアプリケーションにとって非常に効率的

まさに、かつてのベクトル型スパコンが、20万円くらいのPCカードになってる感じ
198Socket774:2013/01/22(火) 20:21:01.75 ID:dxTWIx8G
あむちゃんしっかりしてぇや
インテルのCPU値段上げちゃうよ
199Socket774:2013/01/22(火) 20:24:30.01 ID:11dJwX1O
200Socket774:2013/01/22(火) 20:25:10.02 ID:6hqYeTgm
AMD使っている人は今のうちにインテルに乗り換えたほうがいいと思います
あとで後悔しても遅いよ!(`・ω・´)
201Socket774:2013/01/22(火) 20:31:57.66 ID:As7tSgFc
アゲンナにがっかりしてよーくやウルフに行った人
ブルにがっかりしてサンディに行った人
相当多いんじゃないかな?
迷わず乗り換えるような信者は放っておいて、
いまだにデネブやツバンで引っ張っているAmD派に魅力ある商品を提示する必要があると考える
202Socket774:2013/01/22(火) 20:40:58.59 ID:Gb/uknL3
Sandyはだいぶ買った口だけど、続くIVYがパッとしなかったから
代わりに去年はAMD熱が再燃した、LlanoもTrinityもFX-8300もいじって楽しかった
今年はHaswellが控えてるけどこれもいまいちピンと来ないんだよなあ、どうしよう
RichlandとKaveriに期待しようか
203Socket774:2013/01/22(火) 21:11:15.69 ID:TOubOxD4
CPU Hierarchy Chart 2012
http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-cpu-review-overclock,3106-5.html

AMD悲惨すぐる笑
まるで勝負になってない笑
何周回遅れなんだか笑
204Socket774:2013/01/22(火) 21:15:40.82 ID:GoD/szQn
>>200
次世代CPUスレで知識も何もなくネガキャン&ステマしかできない
印儲の言うことなんて誰が聞くの?
205Socket774:2013/01/22(火) 21:18:55.03 ID:8Qk46fHb
2700kより速ければ普通は困りようがない しかも大幅に安い

http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+FX-8350+Eight-Core&id=1780


amd大躍進の予感

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20130115_581638.html

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130109_581018.html


新たなパートナーとして、世界最大のEMSベンダーであるHon Hai Precision Industryの米国子会社Vizio(ビジオ)と提携することを明らかにした。
Vizioは米国では低価格TVのブランドとして知られており、Wal-Martなどの小売店で圧倒的な存在感を見せている家電メーカーだ。
そのVizioが24型の液晶一体型PC、14/15.6型の超薄型ノートPC、11型のHondo搭載タブレットなどを米国で販売していくことを明らかにした。

実際に営業的に効いてくるのは↑だろうけど
206Socket774:2013/01/22(火) 21:38:05.30 ID:mXKAiau/
しょっちゅう○○なら・すればAMD大勝利って言ってる気がするけど、現実になった事無いよな
207Socket774:2013/01/22(火) 21:40:25.70 ID:HXibNn/F
x86でIntel以外の企業の中ではAMD大勝利
208Socket774:2013/01/22(火) 21:45:44.12 ID:Guyu1jMD
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、対立厨は直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧  AMD大勝利!Intelは糞!
-=   / /⌒\.\ ||  || <=(´・ω・`) <Intel大勝利!AMDは糞!
  / /    > ) ||   || ( つ旦O   ARMの中ではTegra良いよね(コッソリ
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))


             oノ
             |  三   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L____
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
209Socket774:2013/01/22(火) 21:58:24.69 ID:4jTdicV5
>>194
次世代ゲーム機全部AMDじゃなかったっけ?
それと次世代の携帯もHSAで押さえてるよね
210Socket774:2013/01/22(火) 22:05:21.54 ID:6hqYeTgm
AMDはx86に拘らずにもっと広い分野で活躍してもらいたい
ARMに手を広げるのがその取っ掛かりになるといいのだけれど(`・ω・´)
211Socket774:2013/01/22(火) 22:12:26.29 ID:mXKAiau/
>>209
>次世代の携帯もHSAで押さえてる

いいかげんこういうのやめたら、実現してから言うならいいけどさ
AMDが何かやろうとするたびにこれで勝つる!みたいなこと言って
結局いっつも……懲りもせずよく続けられるねお花畑
212Socket774:2013/01/22(火) 22:42:29.80 ID:4jTdicV5
>>211
実現してるから唯一x86ベンダーで生き残ったんじゃん
213Socket774:2013/01/22(火) 22:48:23.65 ID:lUXgqJts
いずれiPhoneにもAMDが採用されるな
214Socket774:2013/01/22(火) 22:49:11.27 ID:ZJM8wSYA
夢のある会社な事は間違いないんだから
いろいろ夢見る子がいてもいいんでねーの
でもHSAはIP統合SoCまで行ってない現状、
ケータイ市場に食い込むのは難しいだろうね
まあタブレットが安くて省電力になればいいよ
215Socket774:2013/01/22(火) 22:55:56.03 ID:6hqYeTgm
確かに夢を見ることはは大事ですな
ですが、適度に現実に引き戻さないとその人にためになりませんよ
216Socket774:2013/01/22(火) 22:57:39.93 ID:9i0PWdr4
AMD Loses Chief Engineer Michael Goddard to Samsung.

Other high profile executives that departed AMD include
CFO Thomas Seifert,
CMO Nigel Dessau,
COO Bob Rivet,
CSO Emilio Ghilardi,
graphics CTO Eric Demers,
SVP Marty Seyer,
corporate VP David Wang,
chief engineer Jim Mergard,
corporate VP Pat Moorhead,
GM Rick Bergman, and
GM Chris Cloran.

Media reports suggest that Goddard was not fired,
but left AMD voluntarily to accept the position with Samsung,
which will compete with AMD in the ARM server SoC market.

ttp://www.tomshardware.com/news/amd-business-Michael-Goddard-engineer-departure,20050.html

先を争うように逃げ出すAMDのトップマネジメント、エグゼクティブ、エンジニアの数々。


ダメだコリア\(^o^)/
217Socket774:2013/01/22(火) 23:05:06.05 ID:UlC8hBXq
Haswellのラインナップのリークはちょい前からあるけど、
そろそろRichland・Kabini・Temashあたりのナインナップもリーク来ないかなー

発売はHaswellより早いって説もあるくらいだし、そろそろリークあってもいいような…
218Socket774:2013/01/22(火) 23:14:22.86 ID:Guyu1jMD
Haswellがじりじりと後退してるのはリークのせいだろ
買い控えってやつだ
219Socket774:2013/01/22(火) 23:24:15.18 ID:QCDps89j
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6508.html
Richlandって2Qに出るのか? 
でもリテールRichはトリ在庫処分のため秋深しのころなんだろな
220Socket774:2013/01/22(火) 23:56:40.18 ID:CQo+dD/J
皆さん安心してください
AMDがWIN
221Socket774:2013/01/23(水) 00:34:48.43 ID:p4uoCMph
結局、デスク向けRichlandはA10〜A4の全部を置き換えるのか

CESじゃ、RichlandはA10・A8のみ…なんて話もあったけど、
あれはノート向けの話だったんだな
222Socket774:2013/01/23(水) 01:08:52.12 ID:XSpWiVi+
タブレット端末・PDA 処理速度の満足度ランキング

CPU:Core i3 3217U/1.8GHzを使ったAcer ICONIA W700 最安値:\65,440 発売日:2012年11月22日でも17位

淫虫絶賛大期待のZ2760を使ったAcer ICONIA W510D 最安値:\65,790 発売日:2012年12月14日は3.57で66位ですw


流石atomは所詮atom 期待を裏切らないw


http://kakaku.com/pc/pda/ranking_0030/rating/price=0/sort=2/
223Socket774:2013/01/23(水) 01:11:25.04 ID:XSpWiVi+
tom n455って大昔のk6のやっと3倍くらいw

k7と同じくらいw

intelファン期待のz2760はn455の2倍くらいw

AMD FX-8350 Eight-Coreは2700kより速くて9,130


pentium III - S 1400MHz 328

MD-K6 3D 90
AMD-K6-III 108
AMD-K7 403

Intel Atom N455 @ 1.66GHz 319

Intel Atom Z2760 @ 1.80GHz 679

http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

z2760はathlon xpと同じ位の処理能力 2013年に

そりゃ省エネになるはずだw
224Socket774:2013/01/23(水) 01:22:36.51 ID:G8l/ML1A
トム?
225Socket774:2013/01/23(水) 01:47:25.67 ID:0NzVy3/f
トムの勝ちデース
226Socket774:2013/01/23(水) 02:06:17.70 ID:CjaQZgzL
227Socket774:2013/01/23(水) 06:48:21.40 ID:8wKgDWfd
イソテルの9割くらいの早さで値段は半額のアムドCPUまだけ?
228Socket774:2013/01/23(水) 07:03:28.77 ID:J4XfTz/T
229Socket774:2013/01/23(水) 07:30:14.13 ID:P0B4R6YR
2012Q4
売上高11.6億ドル(前期比-9%、前年同期比-32%)
営業損失4億2200万ドル、純損失4億7300万ドル(1株あたり0.63ドルの損失)

2012年度
売上高54億2000万ドル(前年比-17%)
営業損失10億6000万ドル、純損失11億8000万ドル(1株あたり1.60ドルの損失)

あかん
230Socket774:2013/01/23(水) 07:39:21.63 ID:nRa2nUyU
>>228
それは捏造、上っ面の数字に騙されるなよ
体感ではAMD業績絶好調
231Socket774:2013/01/23(水) 07:57:03.90 ID:uV03fPly
だれかブルドーザを止める奴はいなかったのかよ
ブルドーザやるにしても、旧来のラインと並行でやってれば傷は浅かっただろうに
232Socket774:2013/01/23(水) 08:05:28.90 ID:0Ms2wn96
2013 Q1は更に-9±3%悪化の見通してお前……
233Socket774:2013/01/23(水) 08:15:05.98 ID:J4XfTz/T
赤字は予想よりも小さかったのが救い
234Socket774:2013/01/23(水) 08:50:01.84 ID:iUI0c6H3
Non-GAAPだとグロスマージン39%だけど、それでも営業赤字出てるな。
AMDはグロスマージン40%を確保できないと赤字転落するっぽいな。
235Socket774:2013/01/23(水) 09:13:06.79 ID:iUI0c6H3
CFOのコメント見たら、鯖がSeaMicroのおかげで売上増えたって書いてるな。
Intelもデータセンターは売上増えてたから、シェアの方はわからないけど。
クライアントの方は13%下がったとも書いてるので、
コンシューマー市場については、AMDの方が打撃大きいかもしれない。
236Socket774:2013/01/23(水) 14:00:15.55 ID:qvsY4+eJ
NICTと日立、クラウド向け暗号技術の安全性評価で世界新記録を達成
これまで1年以上更新されていなかった世界記録を更新し、825次元の格子の最短ベクトル問題を、
市販の汎用サーバー(CPU:AMD Opteron 6276×4、メモリ64GB)を用いて、わずか5.5日で解くことに成功した。
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20130122_584526.html
237Socket774:2013/01/23(水) 14:31:19.17 ID:+xYrvDmp
SeaMicroでIntel鯖売れて儲けがでてAMD大勝利
238Socket774:2013/01/23(水) 14:55:04.84 ID:ETdrHv02
信者曰くtrinityバカ売れじゃないのかよ
239Socket774:2013/01/23(水) 15:03:10.96 ID:iqBlVBez
グラボでHD7750が余ってるからいつかHD7750でデュアルグラフィックスできるAPUが出たらそれで組んでみたいな
240Socket774:2013/01/23(水) 15:52:09.21 ID:lFBo1AvH
AMDの10-12月期は赤字拡大、パソコン需要低迷で

米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイシズ(NYSE:AMD)が22日発表した2012年10-12月期
(第4四半期)決算は、またもパソコン需要の低迷に苦戦を強いられて赤字が拡大した。

 AMDはこの1-3月期(第1四半期)について、売上高が前四半期比で9%程度減少すると予想した。
市場シェアを米インテル(Nasdaq:INTC)といった同業に奪われている。

 10-12月期の純損益は4億7300万ドルの赤字(前年同期は1億7700万ドルの赤字)
売上高は前年同期比32%減の11億6000万ドル

半導体業界の注目指標である粗利益率は15.4%と、前年同期の45.7%から大幅に縮小した。

 主力のコンピューティングソリューション部門は売り上げが前年同期比37%減少し、営業赤字に転落した
241Socket774:2013/01/23(水) 16:06:23.59 ID:8yEov2WS
AMDに未来がなかったらインテルにも未来があるとも思えんが
長期的にはパフォーマンスが増えてないから買い替え需要も無くって売上下がる一方だろうし
エコ分野のARMの押上げとパフォーマンス分野でのGPUのサンドイッチ
242Socket774:2013/01/23(水) 16:16:37.56 ID:CjaQZgzL
次のコンピューティングパラダイムは、
ウェアラブル端末で仮想現実/拡張現実なんだから、
AMDのやってる事の方向自体は正しい。
省電力マルチコア・ヘテロジニアス・統合SoC・・・
事実、IntelもAMDがずっと唱えてきた方向に舵切った。
ここ数年の体力さえ持てば、時代が追いついてくる。
不安要素としてはARMの急激な性能向上かな。
PCのマーケットはIntel、サーバーはAMDが制する。
エマージング・マーケットではnVidiaが競合する。
AMDが生き残ってくれれば面白い時代になると思うよ。
243Socket774:2013/01/23(水) 16:31:19.76 ID:AR3e4dUN
自作事情がここと同じに過疎だから
amdも相当きついだろうな
さらにノートの今年度は市場規模で
ガッツリ下がるだろうし

残るは鯖か
244Socket774:2013/01/23(水) 16:55:24.58 ID:temNoajk
鯖はインテル強いし、イバラの道ね
インテルも辛いだろうし、今までAMDに遠慮してた場所にインテルがどんどん入ってきてAMDが消えるんじゃないかしら
245Socket774:2013/01/23(水) 16:57:47.34 ID:E5HVooFv
11.6億の売上で純損失4.7億は厳しいな
今期も厳しい見通しみたいだし何か大きい変化があるかもね
このままでは持たない感がハンパない
246Socket774:2013/01/23(水) 16:58:49.46 ID:/FVAKixN
>>242
メニーコアとか、そのアプリケーションとしての動画像処理みたいな話題は
2000年台前半からあるわけで、特に目新しくはないよ

AMDはヘテロジニアスコアをどう段階的に統合していくか検討していたし、

■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
拡大が進むAMDのコプロセッサ構想
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0601/kaigai275.htm

Intelは社内でリサーチチップの開発を進めていた

■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
Intel CPUの未来が見える80コアTFLOPSチップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0215/kaigai337.htm
247Socket774:2013/01/23(水) 17:11:45.57 ID:AYuhwcN/
ゲーム3社に全てAMDのCPUGPUが使われるから2014年から大幅な黒字でばら色な未来が待っていますよ
248Socket774:2013/01/23(水) 17:36:10.11 ID:H4zPQVHS
DELLのおまけみたいな感じでいいからMicrosoftに買収されたらいいのにねぇ
249Socket774:2013/01/23(水) 17:38:00.82 ID:temNoajk
今じゃDELLがすでに死に体よね
今年は業界再編が更に進みそうね
250Socket774:2013/01/23(水) 17:50:44.68 ID:LGlD7B2Z
>>247
IP買い取りの悪寒
しかも実は計上済み、みたいな。
まあそれはないか。
251Socket774:2013/01/23(水) 17:51:58.70 ID:nRa2nUyU
次世代の携帯もHSAで押さえてるしな、安泰安泰w
252Socket774:2013/01/23(水) 18:05:59.60 ID:UOVn+uPa
使いどころは?
PCですらないのに
253Socket774:2013/01/23(水) 18:12:03.01 ID:9rZtj+7O
王手詰み
254Socket774:2013/01/23(水) 18:12:46.00 ID:FmUX22+7
しかし、nvidiaは凄いよな
tegraとか、GPGPU/GPUスパコンとか、当時は馬鹿にされてたものが
確実に実を結んでる

やっぱ経営者の違いか?
255Socket774:2013/01/23(水) 18:20:41.07 ID:CPCJyozK
バカにしてた人なんていないと思うが・・
256Socket774:2013/01/23(水) 18:22:17.82 ID:iUI0c6H3
HSAという規格だけ生き残ったりして
257Socket774:2013/01/23(水) 18:26:17.39 ID:LGlD7B2Z
まだ始まってもいないさ
258Socket774:2013/01/23(水) 18:29:11.91 ID:UOVn+uPa
初代tegraはかなり馬鹿にされてました
あとnvがtegra3発表した時も大原がtwitterでかなり馬鹿にしてましたね
259Socket774:2013/01/23(水) 18:35:40.62 ID:MeTpIgV3
Tegra3は今でも別にいい物だから売れているわけではないよな
未だ40nmだから供給が安定しているとか、コアの性能は黙ってクワッドをうたい文句に出来るとか
消費電力のデカさはタブレットではごまかし易かったとかさ
260Socket774:2013/01/23(水) 18:41:18.86 ID:UOVn+uPa
1.タブレットSoCはApple,NVIDIA,スマホはQualcomm

  2013年1月7日のEE Timesが,Strategy Analysis社の市場シェア調査の結果を報じています。
それによると,2012年の3QのタブレットSoC市場は約$900Mで,AppleのAシリーズが53%と過半数のシェアを占めているのですが,
NVIDIAが17%でそれに続き,NVIDIAはNon-Appleのタブレットではトップシェアとのことです。
また,この市場は,前年同期と比較すると77%伸びているとのことです。

  一方,スマホプロセサの市場規模は$3.8Bで,前年同期から58%の伸びとなっています。
この市場の42%をSnapdragon を擁するQualcommが占め,第2位はExynosを持つSamsungが27%で,
第3位はMediaTekの12%で,BroadcomとEricksonが続くとのことです。初期には携帯用のプロセサでトップだったTIは,
今回はベスト5落ちという結果になりました。

  なお,スマホ用ではLTEのベースバンドモデムを内蔵しているQualcomm,Samsung,MediaTekが
強いという状況であり,NVIDIAは2013年末までには ,Tegra 4では外付けのi500のベースバンド用プロセサを内蔵する
Grayを出して,上位メーカーを追い上げようという状況です。
261Socket774:2013/01/23(水) 18:47:19.23 ID:nRa2nUyU
2008/12/03 16:18
http://www.4gamer.net/games/076/G007660/20081203005/
「〜自分の信念に従い,それを行動で示すことが重要だ」

AMDはジェンスン招いて公演してもらったらいいよ
262Socket774:2013/01/23(水) 18:49:36.09 ID:temNoajk
今思うと、ATi買収じゃなくてNVにしておいたほうが良かった気がする
確かジェンスンをCEOにする条件飲めなかったんだっけ、あのとき奴をトップにしていたら今頃面白いことになっていたかもしらん
263Socket774:2013/01/23(水) 18:56:52.92 ID:vXdrL+L9
Jen-Hsun Huang氏 私の予想では、タブレットは世界で最も大きなコンピューティング分野になるだろう。
5年ほど経てば、現在のコンピュータよりも、多くの数のタブレットコンピュータが売られるようになると考えている。
あなたは、私の予想が正しかったことを、やがて知るだろう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100615_374394.html

なんという慧眼w
当時は団子とかがおもいっきり馬鹿にしてたが
5年といわず今年中にもタブレットがノートPCの出荷を超えるというレポートもあるw
264Socket774:2013/01/23(水) 19:05:16.28 ID:AR3e4dUN
自分はタブは今年でピークだと思うよ
つぎのデバイスが出て来ないといけない時期だとおもう
265Socket774:2013/01/23(水) 19:05:41.52 ID:J4XfTz/T
泥タブは安かろう悪かろうで十分だからな
性能はあまり強みにならないよね
奪うのも奪われるのも簡単な市場だからあまり楽観視はできないが
266Socket774:2013/01/23(水) 19:08:26.69 ID:P0B4R6YR
動きが早すぎるからそろそろ絞られてるくんだろうな
撤退するところも増えてきてるし
そうすると次はどうなるか
267Socket774:2013/01/23(水) 19:10:44.64 ID:7m9+UtRl
>>262
あの自己中を招かなかったから今でもやっていけているんだろ
268Socket774:2013/01/23(水) 19:12:43.92 ID:LGlD7B2Z
今年しのげるんだろうか
269Socket774:2013/01/23(水) 19:15:48.37 ID:1U9ypEyq
>>244
クラウド鯖市場で大幅にシェア伸ばしてるシスコなんかは当然AMD使ってない。仮想化でAMDが選ばれるなんてのは幻想。。
270Socket774:2013/01/23(水) 19:27:14.77 ID:xxX3eDM3
>>263
それ既にiPadが席巻してこれからはタブレットだと皆が言ってた時
尻馬に乗っただけだからw
271Socket774:2013/01/23(水) 19:39:23.95 ID:AR3e4dUN
ジョブズがあと一年長く生きてくれていたら
miniの糞具合に世界が震撼した
272Socket774:2013/01/23(水) 19:41:34.84 ID:0Ms2wn96
>>267
今の状況をやっていけてると言うのはちょっとねぇ……
おとなしくジェンスンCEOに据えてた方がもっと良かったと思うよ
少なくとも今みたいにやることなすこと裏目って窮地に立ってはいないだろう
273Socket774:2013/01/23(水) 19:52:38.92 ID:0Ms2wn96
現CEOのリードが苦労してるのだって、ルイズ→メイヤー期のせいなわけで
2000年代前半は敵失もあってうまくいったけど、後半はほんとにgdgdだった
十分な資産や可能性あったのに今のような状況に陥ったのは舵取りの失敗が
主な原因
274Socket774:2013/01/23(水) 19:58:52.00 ID:7K2CBykj
>>259
FXもにたようなもんだね
コアの性能は黙って多コアをうたい文句にし、
エンスー向けだから!!って消費電力のデカさはごまかし易かったとか
違うのは決定的に売れていないってことだな
275Socket774:2013/01/23(水) 20:32:41.45 ID:NpFkwAYG
>>270
は?Tegraの方が先だし
なんでもappleの手柄にしようとするなよ
276Socket774:2013/01/23(水) 20:42:29.11 ID:RNtW8OH0
ライバルがP4でずっこけたのでうまくいってたが、core2以降ボロボロな感じ
まあcore2前期はまだそれほどIntelと大きく差が開いてたわけじゃないが、
core2後期になってIntelにずいぶん差をつけられて、
Sandyでまったく歯が立たないレベルで惨敗、
さらにブルドーザで自爆、Ivyで追い打ちを食らう状態
277Socket774:2013/01/23(水) 21:08:41.94 ID:AhkSloIF
AMDとATIが共同記者会見 - ATIブランドは継続、両社はシナジー効果を強調
2006/07/27 19:51


・・・・・

いやー、実に素晴らしいシナジー効果(爆笑)


2005年度 (ATI買収前)
売上高 58億5,000万ドル
純利益 1億6,500万ドル(1株当たり利益0.4ドル)



2012年度 (ATI買収から6年経過)
売上高 54億2000万ドル
純損失 11億8000万ドル(1株あたり損失1.60ドル)
278Socket774:2013/01/23(水) 21:12:32.20 ID:m2xnRGLZ
AMD、2012年度決算は12億ドルの赤字に転落\(^o^)/

CPUは、平均単価、出荷数とも下がり、売上高は前年から37%減少。(笑)

GPUは、出荷数が減り、売上高は15%落ち込んだ。(笑)

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130123_584636.html
279Socket774:2013/01/23(水) 21:26:29.65 ID:O/lAy9j8
なんかHSAがAMDのみに利するバラ色みたいに語る奴をたまに見るんだけど
IntelとNvidiaのチップで使えないもんを作った所でまじめに取り合ってもらえるとは思えんし
両社もHSAに乗ったら結局わざわざAMDを選ぶ理由がなくなる
今の現状を見るに発足当初からの技術の蓄積からくる優位性も期待できんし
280Socket774:2013/01/23(水) 21:36:49.86 ID:u76P5W+P
ジャガーが出れば状況は一変するっての
281Socket774:2013/01/23(水) 21:40:42.06 ID:skEVsYIP
>259
それをいいものっていうんだよ

そもそも製造リスクを無視して、無茶なもん作っても
ものが出ないんなら意味ないだろうに
282Socket774:2013/01/23(水) 21:47:03.54 ID:0Ms2wn96
AMDって製造やアフターの部分で躓きすぎだよねぇ、物自体は結構な出来なのに
物の出来以外の部分が余所と比べてアレだから相手にされない事が多い
FXや初代Phenomは物自体も微妙だったけど
283Socket774:2013/01/23(水) 21:48:14.53 ID:MeTpIgV3
いや言わないって
出せるならいいものになるわけじゃないし
284Socket774:2013/01/23(水) 21:53:12.72 ID:skEVsYIP
実際採用が多かったわけだ
サポートが糞とか言ってた割に
285Socket774:2013/01/23(水) 21:54:12.69 ID:skEVsYIP
おそらく今年のandroid tab、windowsRTのほとんどはtegra4になるだろう
286Socket774:2013/01/23(水) 21:58:56.00 ID:iwtjrFH+
GeForce/nForceの資産流用で先行できるからな
287Socket774:2013/01/23(水) 22:00:43.54 ID:AR3e4dUN
nexus 7ももってるが
tegraだから買うということはなく、
商品としては液晶の方が重要だろうね
288Socket774:2013/01/23(水) 22:06:28.21 ID:0Ms2wn96
Tegraはぱっとせず、Tegra2は3.0のリファレンスデザインでかなり採用されるも評価いまいち
Tegra3はOMAPにリファレンスとられて駄目かと思ったら、何だかんだで結構採用されて
Nexus7採用で大勝利、TIは撤退

AMDもこれくらい上手く立ち回れればな〜
289Socket774:2013/01/23(水) 22:07:59.90 ID:O/lAy9j8
>>280

Tomcatの時とLlanoの時とBulldozerの時に同じこと言ってる奴いたわ
290Socket774:2013/01/23(水) 22:08:52.93 ID:temNoajk
Tegraのスマホ採用もいろいろ機能が足りていないとか消費電力が大きいとか言われているけど
着実に欠点を克服しているし、結構いいところまで行っちゃうんじゃないのかな
291Socket774:2013/01/23(水) 22:11:23.72 ID:MeTpIgV3
>>284
>>259に戻る

>>285
Cotrex-15は消費電力面でまだ未知数というかExynosの消費電力から見て警戒が必要。
トレンドがXperia tablet zのように薄型軽量に向かうとTegra4は厳しい可能性があるよ。
次期surface RTのうわさもXperiaとおなじQualcommだしね。
292Socket774:2013/01/23(水) 22:12:50.60 ID:pZ96ysYt
そろそろAMDが超本気出してSUPERPI 1Mいきなり5秒。
PassMark3万超え位の奴ださないかなぁ。。。。。。。
293Socket774:2013/01/23(水) 22:12:53.68 ID:/FVAKixN
ちゃんと成長分野にリソースを集中してるのはエライというか、
まあ当たり前ではあるんだろうけど
AMDは早く、これからどうしたいのか決めたほうがいい
294Socket774:2013/01/23(水) 22:15:12.01 ID:AR3e4dUN
nexusで採用されてなかったら
かなり苦境だったろうな
asusもnexusで潤ったし
295Socket774:2013/01/23(水) 22:23:25.37 ID:5CeEqd9M
OMAP4シリーズは2011年後半にスマホやタブでそれなりに採用されて
そのまま急拡大するかと思いきや、2012年に入って一気に消えたw
296Socket774:2013/01/23(水) 23:07:40.05 ID:OG2xZJrD
Tegra2は酷かったな
960×540のh264動画をハードウェアデコードさせると表示ボロボロに崩れるんだもん
iPodtouchやスナドラのスマホで余裕で再生できる程度の動画なのに
Tegra3は動画はマシになったけど40nmでA9クアッドだもんな そりゃスマホには使いたくないわ
NVIDIAはちゃんとモバイル用のグラフィックコア作ってPowerVRみたいに他所に売るとかしないのかね?
あと64bitARMはcortexじゃなく自社開発してるんだっけ
297Socket774:2013/01/23(水) 23:11:25.62 ID:53+Ww+32
>>263
いつの記事かと思ったら2010年じゃないか…
2008年だったら褒め称えていたんだけどな。
298Socket774:2013/01/23(水) 23:49:27.07 ID:nDwGdQDt
ゲーム機など多種多様に採用され未来を約束された栄光のAMD、没落する一方のIntel
今後が楽しみだ
299Socket774:2013/01/23(水) 23:59:03.97 ID:CqMcxc1f
はい WinはAMD 
300Socket774:2013/01/24(木) 00:04:59.50 ID:temNoajk
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
301Socket774:2013/01/24(木) 00:16:54.56 ID:FCWDuhge
AMD、2012年度決算は12億ドルの赤字に転落\(^o^)/

CPUは、平均単価、出荷数とも下がり、売上高は前年から37%減少。(笑)

GPUは、出荷数が減り、売上高は15%落ち込んだ。(笑)

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130123_584636.html
302Socket774:2013/01/24(木) 00:17:09.25 ID:U9Vmwb9a
スマホでは、無線系チップも集約してたほうがいいので、Tegra3が弱い
ところが、無線系チップは外付けで済むタブレットではTegra3が強い
Tegra4には将来無線系チップも集約するらしいけど
303Socket774:2013/01/24(木) 00:28:17.12 ID:FDLmISz0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130124_584719.html

HSA FoundationのContributorsにSony、Marvell、Swarm64(クラウドサーバー)が参加。
Sonyは次世代Playstationのためでしょうか?Marvellが入ったことでストレージに関しても何かの動きがあるかもしれません。
304Socket774:2013/01/24(木) 00:31:58.59 ID:mpGU/xzl
>>261
元DECのAMDのCEOはARMにノーを突きつけたら更迭されましたが何か?w
305Socket774:2013/01/24(木) 00:47:06.40 ID:giHY9aku
>>303
ContributorsだからPSしかないな
306Socket774:2013/01/24(木) 00:51:24.98 ID:WNpGAHrk
リング上にAthlon64がいて、リングに上がらないPen4をこき下ろしてるCMあったよね。

どうしてこうなった。
307Socket774:2013/01/24(木) 01:00:15.84 ID:Q4pl0nw9
>>302
ベースバンド・モデム統合 →スマホ向き
ベースバンド・モデム非統合 →タブ向き

という傾向は以前としてあるものの
ここ最近はAPQxxxx+MDM××××みたいなパターンが多い


2012年05月18日
【ドコモ夏モデル まとめ】 スマホ16機種、Xi対応は11台!
http://ascii.jp/elem/000/000/694/694945/
ベースバンド非統合アプリケーションプロセッサ率19% (16機種中3機種)

2012年10月14日
【ドコモ冬モデル まとめ】スマホ9台 全機種Xi&FeliCa対応
http://ascii.jp/elem/000/000/735/735436/
ベースバンド非統合アプリケーションプロセッサ率56% (9機種中5機種)

2013年1月22日
【スペック速報】ドコモ2013年春モデル一覧 スマホは8台
http://ascii.jp/elem/000/000/758/758568/
ベースバンド非統合アプリケーションプロセッサ率88% (8機種中7機種)
308Socket774:2013/01/24(木) 01:40:53.78 ID:GFQA3fQQ
Athlon64の栄光は忘れないッ!
309Socket774:2013/01/24(木) 03:01:12.13 ID:iRJp41JG
>>217
ついにRichlandのラインナップのリーク出たね
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6511.html

Trinityとほとんど変わらないけどさ
310Socket774:2013/01/24(木) 03:08:39.86 ID:8gvxXgkI
そろそろ大きなチェンジが欲しいところだけど
こりゃ差がなさそうだなぁ
311Socket774:2013/01/24(木) 03:16:08.92 ID:7C7gZLqV
TDP95WのAMD FX-8300を検証
http://review.dospara.co.jp/archives/52047685.html

・TDP30W減で実消費電力60W減
・FX-6300並の電力でFX-8320並の性能
・シングルスレッドではFX-8320より高速
とかスゲェじゃん
RichlandのCPUもこれと同等以上に省電力化されたPiledriverコアだろうから普通に期待出来るな
312Socket774:2013/01/24(木) 03:36:28.69 ID:7C7gZLqV
×・TDP30W減で実消費電力60W減
○・TDP30W減で実消費電力80W減

ミスったw
313Socket774:2013/01/24(木) 04:01:33.14 ID:0lKtrqJ+
CPUは大して期待してないけどGPUどうなるのかね7750並みになってくれたら嬉しいんだが
314Socket774:2013/01/24(木) 06:25:13.40 ID:CRr4sbOf
>>311
対AMD比で凄くても、対Intel非だと・・・
315Socket774:2013/01/24(木) 06:28:10.29 ID:CRr4sbOf
>>313
GDDR5メモリがついてるdGPUと、DDR3を共有するiGPUでは、はやり根本的に超えられない壁があるんじゃ?
メモリ共有のiGPUでも高速化する新アーキテクチャでもない限り
316Socket774:2013/01/24(木) 06:48:04.56 ID:dz1sJc/h
TDPの共有による制約の方が支配的だろう
317Socket774:2013/01/24(木) 07:51:54.35 ID:9ZRrn4P9
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130109_581018.html
>AMDで製品マーケティングを担当するジョン・テイラー氏に確認したところ
TrinityとRichlandではダイそのものに変化はないという。

GPUもGPUも変わらないって中の人が言ってるだろ、馬鹿な妄想はやめとけ
318Socket774:2013/01/24(木) 10:41:10.38 ID:UFRxugZJ
>>317
パフォーマンスや消費電力が改善される、とも言ってるんだから完全に同一だと信じ込むのも馬鹿じゃね?
同一ダイでパフォーマンス20~40%も伸ばせる方法が有るなら、FXは大化けしてるよw
とはいえ、新Revか精々アンコア部分の改善位だと思うけどね。
319Socket774:2013/01/24(木) 10:45:46.26 ID:8gvxXgkI
まぁCPUの処理能力がほしいメインPCにはIntel使えばいいだけだし
こっちはこっちでサブPCにはありがたいから住み分けできてる。
320Socket774:2013/01/24(木) 10:50:25.26 ID:Ind1d0kS
AMDをメインで使いたい身としては困る
321Socket774:2013/01/24(木) 10:51:54.65 ID:grky1q6u
中の人が変わってないと言っているのに
かわってる!すごい!っていうほうが馬鹿に見えるけど(´・ω・`)
322Socket774:2013/01/24(木) 11:17:04.04 ID:UFRxugZJ
>>321
つまり、ID:grky1q6uは「TrinityとRichlandは同一ダイ・同一Revである」と言いたいのかなw

中の人はこう言ってるけど?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130109_581018.html
> Richlandは従来世代に比べて20〜40%の性能向上があり、バッテリ駆動時間も改善
これを完全に同一ダイ同一Revで実現できる方法を説明してくれ。
323Socket774:2013/01/24(木) 11:20:18.26 ID:O/Ui1v4w
>>322
intel脳内ならゆゆう
324Socket774:2013/01/24(木) 11:20:59.44 ID:duyeWExT
製造側の改善
325Socket774:2013/01/24(木) 11:21:06.96 ID:grky1q6u
>>322
一ミクロンも手が入ってないわけがないと言いたいんでしょ
言葉遊びは君の勝ちだよ、逆らってごめんね
ソフトで性能水増しなんてするわけないよね(´・ω・`)
326Socket774:2013/01/24(木) 11:26:19.11 ID:pJEnJ7xx
さよなランド
327Socket774:2013/01/24(木) 11:27:16.32 ID:O/Ui1v4w
>>325
何故あやまる
全く関係ないamdのスレにわざわざ遊びに来てるのに
328Socket774:2013/01/24(木) 11:28:37.37 ID:grky1q6u
>>327
自分が悪くなくても謝っておけば丸く収まるならそれでいいと思うの(´・ω・`)
329Socket774:2013/01/24(木) 11:30:13.12 ID:wR4BbCyb
まあリネームに毛が生えたようなものになって叩かれるであろうことは目に見える
そしてKaveriは来年へ...
330Socket774:2013/01/24(木) 11:32:16.84 ID:O/Ui1v4w
amdスレはまだいい
人がいないスレなど墓場だ
331Socket774:2013/01/24(木) 11:40:00.75 ID:grky1q6u
ARM、HSAの取り組みについて説明
〜Mali-T600シリーズでHSAの機能を先取り
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130124_584719.html

HSAは順調のよう、だけどこれが順調でも直近ではAPUが売れるわけじゃないからあんまり関係ないんだよな
下手をするとAMDが消えてHSAだけが残るなんてことにも(´;ω;`)
332Socket774:2013/01/24(木) 12:10:41.82 ID:duyeWExT
使いどころがない
333Socket774:2013/01/24(木) 12:31:10.74 ID:9ZRrn4P9
>>331
既にそうなりつつあるのが明確になったな
なんでAMDに代わってARMが説明会を開いているのか
ラデのIPなんか採用する必要もなく、ARM自前で既に対応IP持ってるし
とどめにIntelやNvidiaに対しても参加呼びかけしてるとかw
334Socket774:2013/01/24(木) 12:54:20.53 ID:iYQACLLN
AMD、
2012年度決算は12億ドルの赤字に転落\(^o^)/

CPUは、平均単価、出荷数とも下がり、売上高は前年から37%減少。(笑)

GPUは、出荷数が減り、売上高は15%落ち込んだ。(笑)

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130123_584636.html
335Socket774:2013/01/24(木) 13:24:02.35 ID:Ind1d0kS
何でHSAがAMDにだけ利する、AMD大勝利みたいに考えてる人いるのか理解できん
336Socket774:2013/01/24(木) 13:29:19.11 ID:N+g5NS+c
>>335
そりゃまぁ唯一intelと勝負出来る武器(GPU)に効果があるからだろ。
対ARM GPUで見たら横並びになっちゃうけど。
337Socket774:2013/01/24(木) 14:02:09.36 ID:duyeWExT
gpuで武器になってのはnvだけじゃん
338Socket774:2013/01/24(木) 14:06:42.86 ID:mzJFr1qC
すでに残務整理段階
339Socket774:2013/01/24(木) 14:21:45.68 ID:8gvxXgkI
nvidiaが2〜3年へたってるから助かってるけど
ほんとAMDはスレスレのところで生きてるな
340Socket774:2013/01/24(木) 14:24:13.95 ID:rhxMy5t7
今求められる性能は、4Coreで低い消費電力のCPUだ。
Windows8がWindows7よりさらに軽くなってる以上
341Socket774:2013/01/24(木) 14:28:31.73 ID:lHHNeyRw
>>340
ノートでひと足早く(というかようやくか)省電力版Trinity登場
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130124_584851.html
342Socket774:2013/01/24(木) 14:31:49.90 ID:grky1q6u
ジャンル的にはウルトラブックなのかな
しかしAMDなのにやけに高いな、ものは良さそうだけど(´・ω・`)
343Socket774:2013/01/24(木) 14:37:32.24 ID:joMlokwF
円高だから10万切ってるけど海外定価は1150ドル
価格競争力ゼロだね
344Socket774:2013/01/24(木) 14:38:04.60 ID:wR4BbCyb
13.3インチって中途半端だな・・・
TDPも25Wとなんか半端
ちょっと小さくてちょっと薄くてちょっと軽くてお高い普通のノートとでも言えばいいのか
あと2万くらい頑張れなかったのか
流通量少なそうだから値下がりもあんまり期待できそうにないし
345Socket774:2013/01/24(木) 15:15:32.81 ID:rhxMy5t7
フルHDでタッチパネル搭載してくるとは
しかも余計なdGPU(Geforce)が無いからいい感じ
これは買いだな
346Socket774:2013/01/24(木) 15:19:15.94 ID:5qnw9Hwk
HD8550M積んだやつじゃない方か
347Socket774:2013/01/24(木) 15:19:23.22 ID:SGalR7/v
INTEL
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130124_584847.html
AMD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130124_584851.html

こんな高いのASUSじゃない
いやマザボは高いけどさ
348Socket774:2013/01/24(木) 15:23:21.63 ID:2xRkkq1Z
>最厚部でも18mm
最薄部は薄いが、最厚部がめっちゃ厚いAppleのインチキ薄型より本当に薄いな
349Socket774:2013/01/24(木) 15:25:46.13 ID:5qnw9Hwk
メモリがデュアルちゃんねるなら文句なしなんだがな
シングルだったらkabini待とう・・・
350Socket774:2013/01/24(木) 15:31:20.27 ID:N+g5NS+c
>>347
ASUSのは最近高いだろ今日発表になったIvyの奴15万とかじゃん。

AMDのノートはGPU性能高いのに安物しか売れないからWXGAばっかりで
クソだったけどコレは良いな。SSDモデルねーの?
351Socket774:2013/01/24(木) 15:46:03.00 ID:lHHNeyRw
>>350
海外モデルにはSSD128GB搭載モデルもあるけど、値段抑える&容量重視でHDD500GBにしたんだろうね
なのにAPUはA8じゃなくてA10になってるのが興味深い日本仕様
あとはお好きなメーカー・容量のSSD(7mm)に交換してくださいってか
インテルi7Uモデルが154,800円なこと考えると割安という見方もできるのかな?

まあ、スレチな話題だけどw
352Socket774:2013/01/24(木) 16:00:34.46 ID:SGalR7/v
SSDに交換できれば化けるな
PCのボトルネックはHDD
353Socket774:2013/01/24(木) 16:14:37.71 ID:SGalR7/v
354Socket774:2013/01/24(木) 16:33:55.20 ID:2M2uI2Dh
アムド元気ねぇよな
大丈夫かよ
355Socket774:2013/01/24(木) 16:59:09.55 ID:6WO+PsQA
>>347
10時間とか持つバッテリーが欲しいよ・・・
356Socket774:2013/01/24(木) 17:30:20.36 ID:I4Ga0sQ/
PS4がブル系採用でXboxがK10系採用か
ブル系ってゲームにむかなそうだがソニーだから無茶してやりそうだな
357Socket774:2013/01/24(木) 17:45:45.60 ID:I4Ga0sQ/
358Socket774:2013/01/24(木) 17:51:59.70 ID:CDnblUVx
両方ジャガーじゃなかった?
359Socket774:2013/01/24(木) 17:53:44.42 ID:mg76dtrX
360Socket774:2013/01/24(木) 17:56:23.48 ID:I4Ga0sQ/
裏切り者紹介するな
361Socket774:2013/01/24(木) 18:55:18.84 ID:iRJp41JG
>>358
まだリーク合戦の段階だからなんとも言えないよね
AMDであることは確定っぽいけど
362Socket774:2013/01/24(木) 19:07:33.00 ID:4vKjlHHC
>>348
MacBook AirのCPUは90nm PowerPC G5より消費電力が高い17Wだからな
さらに爆熱の25W APUであの薄さとかたいしたもんだよ
363Socket774:2013/01/24(木) 19:08:20.69 ID:4p+zI9EP
>>360
解雇されたんじゃないの?
364Socket774:2013/01/24(木) 19:14:28.53 ID:T9b5CEaB
退社じゃなかった?そしてすぐレノボへ行った
365Socket774:2013/01/24(木) 19:16:16.99 ID:PvKDd+pE
>>347
片や4セルバッテリで8.5時間駆動
もう一方は、6セルバッテリで5時間駆動
やたら差があるな。SSD、HDDの差だけとも思えない。なんでだろう?
でもINTELモデルはいつも売れるからぼったくりすぎ

このZENBOOK UX32VDは安めで良かったのに
89,800円→安いときは67000円程度になってた
http://www.asus.co.jp/News/WXwbIMEN6jkdEZPV/
http://kakaku.com/item/K0000429838/
366Socket774:2013/01/24(木) 19:42:51.64 ID:EJ8JNm/K
ゲーム機にブルアーキが採用されるということは
ゲームが多コアに最適化されるということだから
今後のゲームベンチの底上げに期待
367Socket774:2013/01/24(木) 19:44:45.34 ID:mzJFr1qC
Cellも多コアだったかも
368Socket774:2013/01/24(木) 19:50:39.21 ID:wR4BbCyb
>>365
最近の傾向だとZENBOOKは高価格でSSDやら何やらその他諸々金かけてるUltrabook
VIVOBOOKは低価格でHDDのUltrabookに分かれてるみたいだぞ
駆動時間に関しては単に消費電力の差だろうな
369Socket774:2013/01/24(木) 20:00:03.59 ID:KQ1LV2sx
>>367
8コアぐらいじゃなかったっけ
8コアぐらいないとゲーム機用には使えないんだな
370Socket774:2013/01/24(木) 20:03:24.91 ID:K3Y8Igne
>>369
PowerPC G5互換のが1コア、他が7コアだと知って、
当初は慌ててたAMDファン(世界初であるはずのデュアルコアCPUを出したばっかりだったので)は安心したエピソードがあるが、

そもそもPPC G5はデュアルコアのPOWER4をシングルしてみましたという製品である
371Socket774:2013/01/24(木) 20:07:38.71 ID:N+g5NS+c
>>369
あんなシェーダユニットみたいなもんと同列に言われてもなぁ
372Socket774:2013/01/24(木) 20:10:57.92 ID:SGalR7/v
PS4はHSAか
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/584/719/03.jpg

Radeonの2CU800MHzがCellのSPE8基3.2GHz相当になるね
373Socket774:2013/01/24(木) 21:00:37.97 ID:EMhM5/Hb
>>370
CellのPPEはPPC G5(Power4)のマイクロアーキテクチャとは全く別物だぞ
374Socket774:2013/01/24(木) 21:25:29.38 ID:v2QBhzvW
また台数↑金額↓か
ttp://www.jeita.or.jp/japanese/stat/pc/2012/
375Socket774:2013/01/24(木) 21:43:36.32 ID:E48uzTX0
しかしAPUこそNUCみたいな商品提案すべきだったのにAMDはやる気ないのな
それっぽいのがEdge VS8でまだまともに売られてないし
まぁ今年の秋ぐらいSleekbookみたいにしれっと発表しそうではあるが
376Socket774:2013/01/24(木) 21:48:16.71 ID:grky1q6u
見たことないが、mini-DTXとかいうのを提案していなかったっけ
NUCの方がちっこいち使いやすいと思うけど
377Socket774:2013/01/24(木) 21:49:42.92 ID:I3xSOkm8
Mini-DTXはAtomでいくつか採用されてた
378Socket774:2013/01/24(木) 21:59:09.58 ID:wR4BbCyb
出したいんだけど出せないんじゃない
低電圧版なんて今までろくに出て来なかったことを考えても全然採れないんだろうし
A10-4655MのTDP25Wというのも歩留まりを考えて妥協というところなんじゃないだろうか
そしてそもそもインテルと違って自前でマザー作れないし
379Socket774:2013/01/24(木) 22:03:03.52 ID:SHkqYuim
みんなこれみたか?ASUSの13型フルHDのAPU搭載ノート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130124_584851.html
380Socket774:2013/01/24(木) 22:09:18.95 ID:mzJFr1qC
>>372
TIの死にかけてる感じが痛々しいからもうちょっと大きく印字してやれよ
381Socket774:2013/01/24(木) 22:11:11.63 ID:mg76dtrX
>>378
AMDブランドでマザーを出したいのなら、Intelと同様にFoxconnにでも作ってもらえばええ。
戦略的にやらないという事よ

>>379
ちょっと前のレスも読まないんか…
駆動時間が残念過ぎる。6セルで5時間て…
382Socket774:2013/01/24(木) 22:12:05.40 ID:rhxMy5t7
これを思い出した
A10-4600M
Core i7 3612QM HD4000の2.5倍の3D性能
消費電力はCore i7ノートの半分以下
アイドル17.9Wピーク72.1W
アイドル7.5Wピーク37.8W
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/088/88693/
383Socket774:2013/01/24(木) 22:59:19.72 ID:6wxxQcQ+
>>382
CPU性能は何らかの理由で半分以下

GPUの性能を比較する時は対HD4000

消費電力を比較する時はGT650M込み
384Socket774:2013/01/24(木) 23:46:02.84 ID:rdCX1bl/
>>383
? 記事でGPUも比較しているジャン。GPU込みの消費電力は、
そういうノートと比較したからだろ?
385Socket774:2013/01/24(木) 23:57:44.74 ID:pzCXUpkv
某社の提灯は良い提灯

某社に不利な数値は工作上、有りえない数値
従ってそういう記事は叩き潰して貶して貶めて幾ら
386Socket774:2013/01/25(金) 01:24:27.95 ID:AfE57FhP
都合の良い記事でAMDの勝利を確信し、都合が悪いと一斉に提灯と叫ぶ
AMD信者の悪い癖だ
387Socket774:2013/01/25(金) 02:30:39.71 ID:FfqiMp2M
負けてる記事を出すと、体感でインテルはもっさりだからと言うのもあるな。
ベンチを当てにせずに体感を重視するプロぱねぇっす。
388Socket774:2013/01/25(金) 03:47:19.39 ID:nNREmokn
>>356
開発機にブル系が乗ってるだけで、実際のゲーム機はブル系じゃないとおもうよ
389Socket774:2013/01/25(金) 05:10:46.54 ID:0R3Lvaxe
>>387
一昔前、Pen4時代ならたしかに、ベンチではIntelが勝ってたが条件によってはもっさりだったみたいだがな。
今時、そんなこともないだろうに...
390Socket774:2013/01/25(金) 05:11:56.19 ID:L1nVwDfI
Pen4は常にもっさりでAthlon64はもちろん、Pen3やPenMのほうがずっとサクサクだったな
挙句にPenM用のデスクトップマザーなんてものが出てきたりしてたくらいだ
391Socket774:2013/01/25(金) 06:43:15.85 ID:svlsImLN
intelのもっさりの原因はHTだとおもうほど
重くなりはじめると半分の能力になる
さらに重くなる設計
392Socket774:2013/01/25(金) 07:04:48.08 ID:850m1TkW
HTTは動画デコードとかの時はかなりきくし使い分けが重要さ
393Socket774:2013/01/25(金) 08:02:48.16 ID:y6h4cpBw
HTTは、OSのサポートも必要で、
Vistaでようやく芽が出た感じ
394Socket774:2013/01/25(金) 09:28:28.44 ID:ffl76wPi
>>390
スミスフィールドBTX仕様(デルではない)で使ってたけど
常にもっさりではなかった。たしかにX2 3800+のほうがサクサクといわれてたけどな
395Socket774:2013/01/25(金) 10:33:25.41 ID:NAdQDwJv
>>393
Vistaだとまだ微妙
7のNUMAサポートで初めてオンの方が速くなった

http://technet.microsoft.com/ja-jp/windowsserver/ee661585.aspx
http://www.nire.com/2009/05/core-i7-hyper-threading-off-part2/
396Socket774:2013/01/25(金) 12:04:39.46 ID:cc+CvL1C
HTTにOSが影響するのはcoreとかnehalemね。
netburstとatomのアーキテクチャはOS関係ないよ。

なぜならnetburstのHTTはパイプラインストールで数百クロックのペナが発生すること前提で設計されてて、
しかも、実際にスイッチしてパイプラインを埋めてみたら熱容量超えて頻繁に熱ストールするという残念仕様。
OSとか関係ないよ。XP,vista,7,8、全てにおいてP4はモッサリ。

逆にatomはin-orderのため頻繁にキャッシュミスするので、そのタイミングでレジスタスイッチす。
だからHTTをOn/Offしてもスレッド性能はほとんど変わらない。OSの影響も受けにくい。
397Socket774:2013/01/25(金) 13:26:37.62 ID:yYC9GfGa
>>396
>実際にスイッチしてパイプラインを埋めてみたら熱容量超えて頻繁に熱ストールするという残念仕様。

単にCPUクーラーが貧弱な場合の話のような…
398Socket774:2013/01/25(金) 13:53:36.48 ID:jPJlxDWL
Microsoftの決算見るとあいかわらずXboxはお荷物事業だねぇ…
AMDのせいか…
399Socket774:2013/01/25(金) 13:58:41.47 ID:74GmTSiT
何言ってんだこいつ
400Socket774:2013/01/25(金) 14:10:33.35 ID:fVJ0UjUm
ゲーム機をゲームの面白さでなくハードの性能で語っちゃう勘違い君だろ
401Socket774:2013/01/25(金) 14:58:20.84 ID:GkARIU9e
CPUも性能ではなく面白さや体感など主観的に語ろうぜ!
402Socket774:2013/01/25(金) 15:04:16.30 ID:LPcZ741w
ゲーム機で借金増やしてるのってソニーだけじゃね?
SCEだか債務超過で親に助けてもらってたし
403Socket774:2013/01/25(金) 15:08:47.49 ID:QSFleIaH
せっかく今は凪進行なのに
向こうにコピペ呼びに行くのやめろや
話に絡めないのに惨めだし
404Socket774:2013/01/25(金) 15:16:30.59 ID:kZy5DV29
ベンチマークそのものを自社有利にしてる独占企業
だから自社のCPUの性能すら、価格比例しないいびつな数字の出方になってしまう
数字は大きいのに動作がカクカクとか、そういう状態

現実は正直

AMDの製品なら、ほぼすべてのグレードが仮想化技術を含むすべての機能をサポートしてくれている
キャッシュを削り、命令を削り、仮想化技術を削る独占会社とはえらい違い

同じ8スレッドでも、フル性能の8スレッドなのがAMD
独占会社のは、メインの4スレッドに、その10〜20パーセントの性能のでっち上げスレッドが同数くっついてるだけ
そういういびつな性能前提で、それでも動く様に、マルチスレッドのスレッド割り当て機能自体までを、自社有利にいびつにするっていう周到ぶり
ガチのマルチスレッド性能勝負になる264エンコードになると、途端に性能で負ける恥ずかしい独占会社製品

「正直な性能」は、AMDの一貫した特徴
だから判ってる人は買う 買えばわかる 使えばわかる
だからこそ買わせたくない

   騙しているのがバレるから
405Socket774:2013/01/25(金) 15:18:02.70 ID:QSFleIaH
ほらな
406Socket774:2013/01/25(金) 15:19:22.19 ID:5Ep5mByd
AMD頑張って!
頼むAMD頑張ってくれ!(´;ω;`)
407Socket774:2013/01/25(金) 15:20:22.30 ID:kZy5DV29
やり口が汚なすぎて、
よく平気で広報できるもんだと思うわこの会社

記事になったものだけでも

Intelの独占利益は600億ドル
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/03/news011.html

利益の割合は、インテルは40%を超える。結局はパソコン・メーカーを通じて、一般消費者が不利益を被っている
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20050701/163807/

公正取引委員会、インテルに独占禁止法違反で排除勧告
http://ascii.jp/elem/000/000/346/346959/

米FTC、独占的地位を利用し競争を阻害したとしてIntelを提訴
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091217_336397.html

ニューヨーク州司法長官,Intelを提訴,独禁法違反の疑い
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091105/340074/

EU、インテルに巨額制裁金 独禁法違反で過去最高額
http://www.afpbb.com/article/economy/2601999/4143577

韓国公正取引委員会、インテルに罰金--独禁法違反行為で2540万ドル
http://japan.zdnet.com/cio/analysis/20374710/

スカイプ、インテルに独占協力
http://japan.cnet.com/news/tech/20096094/

PCメーカー社長が語る「インテルからの圧力」--AMDチップ採用率の減少を指示
http://japan.cnet.com/news/biz/20088894/

インテルからデルへ巨額リベートの疑い--ニューヨーク州検事総長の主張
http://japan.cnet.com/news/commentary/20403022/

DELL 裏取引益未計上でSECに1億ドルの支払へ AMDの製品を使用しない契約を交わし、引き換えに毎年多額な資金を受け取っていたことが判明
http://n-seikei.jp/2010/07/dell-sec1.html

訴訟で干したり、販売妨害、採用妨害で潰してきた企業の数だけ
率先して倒産して出直しして来いってレベル
408Socket774:2013/01/25(金) 15:36:33.18 ID:l/oWNxjX
現実は正直

AMD、2012年度決算は12億ドルの赤字に転落

現実は正直
409Socket774:2013/01/25(金) 15:39:15.96 ID:5Ep5mByd
http://twimages.vr-zone.net/2013/01/richlandSPEC-2.jpg
A10-6800Kは通常4.1GHzTurbo時4.4GHzでTDP100W
これはPentiumEEのように自らの熱で全力が出せないという代物に、、、はならないか(`・ω・´)
410Socket774:2013/01/25(金) 15:43:13.83 ID:YY9KCYFT
リテールがフル回転で押さえ込みます
煩いが我慢してください
411Socket774:2013/01/25(金) 15:46:08.69 ID:GbIYT29R
K付きはせめて半田にしてくれよん
412Socket774:2013/01/25(金) 15:46:46.94 ID:wjL0LuUK
やはり公式喝入れ版か
消費電力3割くらい上がってそうだ
413Socket774:2013/01/25(金) 15:51:36.17 ID:jPJlxDWL
>>402
Microsoftのゲームは昔から赤字体質。
AMDと関わるとこうなるよね…

米MSの10−12月期、増収も最終減益 「オフィス」やゲームが落ち込む
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/130125/biz13012510050006-s.htm
414Socket774:2013/01/25(金) 15:53:08.91 ID:GbIYT29R
ちょっと何言ってるかわかんないです
415Socket774:2013/01/25(金) 15:55:03.57 ID:Y7NJGry3
>>409
ガッツリOCするのでもなければ、6700定格で使うのが良さげな感じだねぇ。
でも勢いで6800K買ってしまいそうだw
416Socket774:2013/01/25(金) 15:58:27.16 ID:hbqNhAqg
板違いだけど、Trinity最強ノートついに国内発売
http://www.4gamer.net/games/118/G011863/20130125035/
417Socket774:2013/01/25(金) 17:04:05.19 ID:OZPxFPio
さすがの俺も7970M積んだノートならCPUはIntelにして欲しい
418Socket774:2013/01/25(金) 17:14:46.92 ID:9TdSkT8R
CPU性能低いのに、GPUはGeForceよりCPU性能を要求するRadeon
そういう視点だと何がしたいんだ?ってことになるな
419Socket774:2013/01/25(金) 17:28:19.76 ID:GbIYT29R
A10-5700+HD7950Mなら良かったのに
こっちの方がバランスよさそう
420Socket774:2013/01/25(金) 17:46:20.76 ID:hbqNhAqg
値段・コスパ(似たような仕様でi7+GTX670Mだった旧GX60は\192,800)
iGPU&dGPUともにグラフィック性能偏重型
非Optimus・非IntelSwitchableGraphics、AllAMDによる不具合回避
SSDx2 Raid構成+HDDなど
上位ゲーミングノートIntel+Geforce一色の中でこんな毛色の変わったのがあってもいい
AMDファン向け
421Socket774:2013/01/25(金) 17:53:48.37 ID:wjL0LuUK
http://www.notebookcheck.net/Review-MSI-GX60-Notebook.86283.0.html
ivy4コア+660MにCPUがボトルネックになってて勝ったり負けてたり
ただしivy4コア+660Mは9万くらいで買える
12万だと675MX搭載機が買えてしまう
絶対にAMDじゃないと嫌だという人向けだな

>>420
不具合云々というとRADEONのドライバの不具合っぷりも避けられる要因になってるからな
あと一年くらい経てばまともになるのかな
422Socket774:2013/01/25(金) 17:59:10.37 ID:NAdQDwJv
Win8が出たのにAMDはコスト削減のためにAPU以外のスイッチャブルGPUのドライバサポートを打ち切ったからな
Radeonを結構採用してたHPなんて「うちの製品でWin8を正式サポートできるのは2011年10月以降(nVidia Optimus/Llano〜)の製品だけです」
っていう屈辱的なリリースを出してる
423Socket774:2013/01/25(金) 18:09:18.87 ID:UTK9Y1Nw
まぁ、7入ってたら8なんかにする必要ないし別に良いんじゃね?
424Socket774:2013/01/25(金) 18:40:56.03 ID:dg2r/R9g
ThinkPad Tablet 2をアピールする土居憲太郎氏
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/584/930/html/1.jpg.html
425Socket774:2013/01/25(金) 18:49:49.82 ID:QJhXbL3o
いつの間にか、ラインナップ全体のクロックはAMDのほうが高くなってるな。
426Socket774:2013/01/25(金) 18:50:44.17 ID:A5lDHM58
AMDにいたとき「これで何を話せってんだよ」なんて泣いてた兄貴が
Atomタブ持ってドヤ顔でアピールです^^
427Socket774:2013/01/25(金) 18:52:50.50 ID:5Ep5mByd
楽しく仕事が出来るってのは重要なファクターだと思うよ
何にせよ元気そうで何よりですな(`・ω・´)
428Socket774:2013/01/25(金) 18:53:24.50 ID:EKa3eRm5
営業なんて金くれりゃなんでもやるさぁ
429Socket774:2013/01/25(金) 19:01:41.48 ID:nNREmokn
>>422
昔のGPUは、GPUメーカーじゃなくOSメーカーが勝手にデバイスドライバ作ってたりしたけど、
いまのGPUは、もうOSメーカーがどうこうできるレベルじゃないからなぁ
GPUメーカーがドライバ作らない限り対応しない
430Socket774:2013/01/25(金) 19:03:43.89 ID:A5lDHM58
まるでAMDは金くれなかったみたいな言い方はやめろよ
431Socket774:2013/01/25(金) 19:04:23.94 ID:NAdQDwJv
>>423
8だけじゃなくそれ以降にも対応出来ない
Radeonの場合ただ対応してないだけではなく外付けのRadeonが動かない仕様なので厄介
432Socket774:2013/01/25(金) 19:08:22.90 ID:zx1gBRKW
あれ?HD2000〜4000対応の13.1でWindows8も対応してなかったっけ?
433Socket774:2013/01/25(金) 19:14:43.77 ID:NAdQDwJv
>>432
単体ならな
片方のドライバしか入らないのでスイッチャブルグラフィックスは無理
434Socket774:2013/01/25(金) 19:17:18.37 ID:iEDSINfq
>>430
解雇されたんじゃなかったか
435Socket774:2013/01/25(金) 19:44:58.84 ID:0V55t6SE
潮時オチ?
436Socket774:2013/01/25(金) 20:51:01.36 ID:sXfq0g7K
次世代CPUスレで印厨は何がしたいんだよ。
まじでうぜーな
437Socket774:2013/01/25(金) 22:20:48.82 ID:UTK9Y1Nw
今に始まった事ではない
438Socket774:2013/01/25(金) 22:56:29.15 ID:0SeJthAS
まー、とにかく、いまだにK8やK10で引っ張っている椰子は
さっさとFXなりAPUをどっさりと買ってやれ
今を買い支えてやらねば次世代どころの話じゃない状況はわかっているだろう?
439Socket774:2013/01/25(金) 23:15:49.86 ID:WA2hjeB9
AMD、2012年度決算は12億ドルの赤字に転落\(^o^)/

CPUは、平均単価、出荷数とも下がり、売上高は前年から37%減少。(笑)

GPUは、出荷数が減り、売上高は15%落ち込んだ。(笑)

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130123_584636.html
440Socket774:2013/01/25(金) 23:41:29.94 ID:DNPxT9HJ
未来が約束されてるAMDに12億の赤字などかゆくもないわ
441Socket774:2013/01/25(金) 23:42:53.94 ID:XMvIVX1C
まぁいつかは滅ぶ運命だからな
それが来年か再来年か予想を反して十数年後か
442Socket774:2013/01/26(土) 03:05:35.14 ID:T/CTFPcC
IntelにGPU性能で抜かれたら終わりだろうな
いま内蔵グラフィック強化してるからあっという間に抜かれそう
無尽蔵に金があるIntelとその日暮らしのAMDじゃレベルが違う
443Socket774:2013/01/26(土) 03:13:26.75 ID:P5Hi5Wmg
ゲームをするのにCPU性能はたいして必要無いぞ。ハード屋には常識だ。

つまるところ、GPUを効率的に叩ければ良いだけで、Aシリーズベースっていっても
実装は汎用機であるPCとは違い、CPUとGPUを極太パイプで繋ぐ設計になるはず。

だったら、開発費を抑えるためのx86と、1社でGPUまでシステムを完結できるAMDってのは
ゲームコンソールとしてはなかなか良い選択。

つか、お寒いゲーム業界って見地も鑑みれば、シュリンクも見据えて最終的に1チップ化
するには、AMD以外の現実解は無い。
nVidia? ARMでGeForceGTX叩くソリューションあるなら話は違ったかも。

いや、AMDが組込でやらかしてる以上に、nVidiaはXBOXでMSとやらかしてるし、
そういう意味ではSONYともやらかしてるから、やっぱねーな。
444Socket774:2013/01/26(土) 03:21:27.16 ID:Pz/CkN8l
>>396
CederMill Pentium4 x4Core相当のDempsey Xeon x2の4C/8Tだと
XP→Win7で明らかにHTTの使い方がよくなって体感が改善されてたよ
まあPen4の1C/2Tだとコア数以上にOSの負荷があがってダメダメだけど
445Socket774:2013/01/26(土) 03:23:28.33 ID:Pz/CkN8l
誤字スマソ
×コア数以上
○スレッド数以上
446Socket774:2013/01/26(土) 03:31:44.26 ID:Pz/CkN8l
あとどうでもいい話だがWindows8はSSE2以降に最適化されてるので
同等性能を謳ってたAthlon64 3800+よりもPentiu4 3.8GHzのほうが有利かもしれない
447Socket774:2013/01/26(土) 03:43:27.14 ID:Pz/CkN8l
一応ASCIIの記事ね現状はSSE2までの対応らしいけど
SIMD演算対応でWindows 8アプリの処理速度があがる?
http://ascii.jp/elem/000/000/732/732499/
448Socket774:2013/01/26(土) 04:14:15.03 ID:qGvaEapd
古いゲームやエミュレータなんかはCPU命だけどな
449Socket774:2013/01/26(土) 04:18:50.67 ID:ixJqKCT5
ピークはPen4有利かもしれんがもっさりはどうしようもないだろう
450Socket774:2013/01/26(土) 05:16:18.97 ID:j1mXB/Hq
リッチランドよりもジャガーの方が期待出来る
ボブキャットから大幅に性能上回り消費電力下がるから楽しみ
ダイサイズ極小SoCで安く作れるから利益率も高いだろう
451Socket774:2013/01/26(土) 05:33:03.00 ID:CxLsGsae
AMDの勝利は約束されている
452Socket774:2013/01/26(土) 05:47:29.53 ID:LW+eA3z3
K10系コアからブル系コアへの変更でどんな性能になるか解からんじゃろうに。
低クロックのブル系コアですぜ。物が出てこない事には何も言えんは。

それから、SoCで安く作れるってのは、最終製品メーカーが製品を作る時の話だ。
ダイサイズが小さくなればコストは下がるが、SoCだからってのはチップメーカーのコストに関係無いな。
453Socket774:2013/01/26(土) 05:50:33.33 ID:DKU3IE1M
2コアだけ4GHzにして、残りの6コアを低クロック動かせばええやん
454Socket774:2013/01/26(土) 06:05:44.47 ID:Pz/CkN8l
その他のコアはbobcat系でいいんじゃないか?
つかintelの方がプロセスの利を得てるんだし
Haswell直系のビックコア少数に
CPUGPU兼任の低クロックマイクロコアとして
XeonPhi系統のコア多数とかやりそうだ
455Socket774:2013/01/26(土) 07:03:22.08 ID:vakqK65b
>>27 正しくはAMDが民族系でIntelがインターナショナル系ね
456Socket774:2013/01/26(土) 07:10:16.33 ID:rJZ63Fif
>>442
AMDユーザーの立場で警戒するのは普通なんだが、まともなIntelユーザーならGPU性能で抜いたら終わりなんて低レベルな発想はしないだろ
世代を問わずIntel製品でありさえすればゴールな頭している人には永遠に理解できないだろうけど
457Socket774:2013/01/26(土) 07:20:55.58 ID:Pz/CkN8l
>>442
SandyBridgeで一度抜いてLlanoで抜かされたけどな
458Socket774:2013/01/26(土) 07:37:13.15 ID:qLd1YYYs
459Socket774:2013/01/26(土) 07:41:58.84 ID:Si/R5CJS
技術的に面白くてなおかつ割といいもの作るけど商売が下手でいつも自転車操業、
基本ダメな子に見えて、ときどき神懸かって時代を覆す、そんな愛すべきAMD
460Socket774:2013/01/26(土) 08:44:49.01 ID:GJlClJfz
>>442
IGP性能で負けてからが本当のスタート
「ベンチは嘘、体感はAMDのほうが速い」って言い始めるぜ
461Socket774:2013/01/26(土) 08:57:14.71 ID:ZTMnNibu
そういえば、そういう宗派の人も内蔵グラフィックスの勝負についてはベンチマークの数字を引っ張り出すよな
462Socket774:2013/01/26(土) 08:57:52.45 ID:JbynYxUf
その道はamdが遥か昔に
それも体力ある時代に取り組んで挫折を味わい
今なお挑むいばらの道
intelがさくっと抜き去れるようなら
amdはつぶれた方がいいレベル
絶対無理とは言わんが希望的観測過ぎる
463Socket774:2013/01/26(土) 09:00:16.78 ID:/SXC7kCt
しょせんGPUは物量勝負
464Socket774:2013/01/26(土) 09:23:43.34 ID:kyUKJGgf
>>460
デモを見ただけで体感を得られる人いるらしいぞw
凄すぎね?
465Socket774:2013/01/26(土) 10:56:51.95 ID:bHuRuWq8
12億ドルの赤字って額が大きすぎる
だいたい100億円ってことだろ?
いったいどうすればこんなに赤字出せるんだ、ふしぎ
466Socket774:2013/01/26(土) 10:58:25.32 ID:T/CTFPcC
え…&#8264;
467Socket774:2013/01/26(土) 11:03:03.27 ID:Hl5W58uQ
ジャガーの出来によっては、ジャガーベースのプロセッサを、
ハイパフォーマンスデスクトップやサーバにも展開したほうがよくなるんじゃ?
468Socket774:2013/01/26(土) 11:30:30.14 ID:bHuRuWq8
よくなるらとっくにやってる
ハイパフォーマンスが要求される用途に向いていないコアってことだ
469Socket774:2013/01/26(土) 16:03:54.60 ID:Pz/CkN8l
てかパイプラインが浅すぎて4GHz台で回らないのでは
470Socket774:2013/01/26(土) 16:06:28.34 ID:MCTN2Rkr
>>467
鯖はSeaMicroの方から高集積なのが出る筈
471Socket774:2013/01/26(土) 16:18:01.43 ID:Z0JUzdph
ジャガー程度のパフォーマンスで済む用途なら
ブル、パイル鯖上の仮想マシンで事足りるだろうよ
472Socket774:2013/01/26(土) 17:08:13.13 ID:stP5jwSK
コア1 5G
コア2 5G
コア3 4G
コア4 4G
コア5 4G
コア6 4G
コア7 2G
コア8 2G のようなCPUだしてくれこれならシングルでも強いCPUになる
473Socket774:2013/01/26(土) 17:16:15.42 ID:qGvaEapd
コア1個でも4GHzが精精ってところ。
それができるならマルチコアに逃げてないわな。
474Socket774:2013/01/26(土) 17:16:39.28 ID:gPKYKu0M
WillU向けに逆ザヤでもA8ぐらい積んでればよかったのにな
475Socket774:2013/01/26(土) 17:50:30.94 ID:j1mXB/Hq
Z60ですらテグラ3の数倍のパフォーマンスあるわけだからE1で十分
476Socket774:2013/01/26(土) 18:21:40.62 ID:PeU0Av2J
>>473
FX-8350 8コア 4.0GHz
477Socket774:2013/01/26(土) 18:33:45.22 ID:P5Hi5Wmg
>>476
コア数と消費電力は一次関数に比例
電圧と消費電力は指数関数に比例

クロックを上げるには電圧を上げなくてはならないため、
5G動作は今のところ全メーカーで夢の領域。
478Socket774:2013/01/26(土) 18:35:54.21 ID:es6adcLH
つまり1那由多ボルトかければ60THzくらいは出る計算か
結構速そうね
479Socket774:2013/01/26(土) 19:16:13.87 ID:EKXy1rf2
どれくらいのアンペアが流れてるか知らないが、配線が昇華しそうな予感
480Socket774:2013/01/26(土) 19:25:22.24 ID:UFUwxUzY
>>477
>電圧と消費電力は指数関数に比例
2次関数じゃないの?
481Socket774:2013/01/26(土) 20:16:07.66 ID:PeU0Av2J
>>475
OSが重すぎるんだよな
482Socket774:2013/01/26(土) 20:17:10.89 ID:PeU0Av2J
>>477
>>473
>コア1個でも4GHzが精精ってところ。

と言ってるんだが……
483Socket774:2013/01/26(土) 21:47:10.22 ID:wxi6DUSC
597 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 21:16:20.75 ID:vaOowsAJ0
> こういうのは機密事項でしょうにw
> http://3.bp.blogspot.com/-N5o3S-CgpAk/UPsR53J6gwI/AAAAAAAAB_I/XbKxIBoY43o/s1600/GF%2B2.jpg
> http://www.electroiq.com/blogs/insights_from_leading_edge.html
> 1600+bit幅で接続したGDDR5のバンド幅はどのくらいか誰か計算しなさいwww
>
> アップデートされているw
> http://i.imgur.com/PhW5Kfq.jpg
> http://i.imgur.com/74MApoi.jpg
> http://www.semicontaiwan.org/en/sites/semicontaiwan.org/files/docs/4._mkt__jerome__yole.pdf

アカンw
484Socket774:2013/01/26(土) 21:47:59.84 ID:8qC63GZJ
>>439
まあFXのフラグシップが二万しないんじゃなぁ…

APUがASPを一段底下げしたのもかなり痛い
485Socket774:2013/01/26(土) 22:03:58.11 ID:MCTN2Rkr
>>483
これPCの方にも来るのかな?
だとしたらかなりの性能うpになりそう
486Socket774:2013/01/26(土) 22:37:10.30 ID:BvTwgZX+
I/Oは1600+bit幅ではない(見た程度ではTSVバンプ数)といっても従来よりははるかにワットパフォーマンス/バンドは高い。
SonyがTSVやる噂は一応あるとはいえよく分からないのが正直なところなのが…夢はあるし当が夢追いがちではあるが。
ついでに言えば機密情報でもなんでもなく去年には漏れていたものですが。更新されているとはいえ当然ながら真偽不明として。
487Socket774:2013/01/26(土) 23:03:09.84 ID:YnQPaEDk
ゲーム機がテクノロジドライバな時代はもう終わった
2.5Dが今年スマフォに採用されるなら
PS4にも載るでしょう。
488Socket774:2013/01/27(日) 02:47:09.75 ID:nHvJ6aJ+
AMD A6-3400M APU
とIntel Core i5-2430M @ 2.40GHz
だと、エンコードだと、どちらが早いんでしょうね?
489Socket774:2013/01/27(日) 03:33:35.27 ID:XA3vhmW3
AMD選んどけば問題ない
IntelのQSVとかはクソ画質だからつかうなよ
490Socket774:2013/01/27(日) 04:16:29.91 ID:pe+gORwp
IvyBridgeのQSVで動画エンコードを試す&レビュー
http://gamefish.blog5.fc2.com/blog-entry-1063.html
491Socket774:2013/01/27(日) 04:23:56.97 ID:nb2XFITp
>>488
CPU性能が女神と鬼婆だろww
CPUでエンコするならIntel Core i5-2430Mだろ
何が悲しくてCPU低性能なAMD A6-3400Mの糞CPUでやらにゃいけないんだよ

QSVを出してくるのはCPUエンコでは絶対にIntelに勝てないからだからw
492Socket774:2013/01/27(日) 04:34:06.46 ID:XA3vhmW3
うわぁ、
AMDスレで本音言うとかないわ〜
493Socket774:2013/01/27(日) 05:02:02.15 ID:N0V5cjey
intelノートの場合QM以外は全部2Coreだから
AMD4Coreの方が性能高いだろう
intel選ぶ奴は情弱だよ
494Socket774:2013/01/27(日) 05:51:12.82 ID:mpGrLA11
ここはひどいインターネッツですね
495Socket774:2013/01/27(日) 06:05:47.89 ID:622MLCBz
FX-8350を試す後編
http://news.mynavi.jp/special/2013/vishera02/index.html

32nm→28nm、CPU内部や物理設計にも手が入るSteamrollerに期待しましょう
496Socket774:2013/01/27(日) 07:42:03.38 ID:M/3id2Wv
QualcommもARMサーバーチップ開発すんのか
そんなにオイシイ市場なんすかね
Qualcommってサーバーでの強みってあるのか知らないけど
497Socket774:2013/01/27(日) 07:46:28.72 ID:xIujdESd
そりゃプロセッサ一発あたりのワッパはとんでもなく良いからな
絶対的な性能って面では比べるべくも無いほど低いけど
498Socket774:2013/01/27(日) 07:50:56.24 ID:lSm+ooqr
CPUをライザーカードに実装し、ずらずらと並べてマザーに挿し、1Uブレードに押し込んでも余裕
499Socket774:2013/01/27(日) 08:12:42.23 ID:Kr46JgaG
比較的高単価なサーバ市場のうち、
ARMで狙えるマイクロサーバ分野が有望だと考えられているっていう話だと思う
実際この市場には、まだ超低電圧版Xeon(とAtom S)しかないから
参入余地があるということだろう
500Socket774:2013/01/27(日) 10:54:54.92 ID:QLsuPLGX
並べたから速いってわけでも無いんだけど、ターゲットとなる消費電力は
1個あたりどんなもんなのかね。
501Socket774:2013/01/27(日) 11:03:00.34 ID:ev/fPNhv
コア当たり1W未満でないと64個とか載らないね。
ただ、それだけだとインパクトないので
2.5Dでメインメモリ広帯域接続は必要だろう。
サーバ用途なのにメモリ量固定なのは痛いが、何かを捨てないとパラダイムシフトは起きない。
502Socket774:2013/01/27(日) 12:57:19.11 ID:a+lOFWC8
Intelの14nmプロセスが予定どおり順調に稼動すればAMDはオワルだろ
お前らも早く負け馬の尻ばかりみずにIntel真理教に入信して幸せになれ
503Socket774:2013/01/27(日) 13:02:09.05 ID:wGOPeW12
インテル飽きるだろ
504Socket774:2013/01/27(日) 13:04:19.76 ID:ev/fPNhv
>>502
もう32nm時点で終わってるので心配ゴム要
505Socket774:2013/01/27(日) 13:37:49.76 ID:AwKRkucb
>>496
買収した汗ロスNICで鯖に出ていくことになったら胸熱だなw
506Socket774:2013/01/27(日) 13:46:18.14 ID:SNSrwK0r
ARM鯖市場はまだ立ち上がってもいないのにおいしいかどうかなんてわかるわけないだろ
おいしいとわかってから参入しても遅いから必死こいてるんだぬ
スマホタブも今は美味しいけど10年後20年後もおいしいかなんてわかるわけないからの
常に新規市場開拓しないといけないチキンレースや
507Socket774:2013/01/27(日) 13:54:18.10 ID:N0V5cjey
何nmだからいいとかそう言うのは
全く意味が無いから
508Socket774:2013/01/27(日) 14:21:53.75 ID:JNk62Q40
AMDって最早なんの強みもない企業になったな。CPUはIntelに全面負け、GPUはnVに全面負け。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359200277/
509Socket774:2013/01/27(日) 14:44:59.83 ID:FvjYmBZE
>>508
だからそれだと困るんだっつの。
パフォーマンスゾーンのPCが20万超えるような時代に戻るぞ。
510Socket774:2013/01/27(日) 15:02:04.77 ID:ev/fPNhv
ライバルの有無関係なく、PCの値段はもう上げられないのよ。売れなくなるから。
むしろ下げて需要を喚起する必要があるくらい。
511Socket774:2013/01/27(日) 15:27:55.69 ID:FerWTFiv
はあじゃあ早く潰れるように祈ってればいいんじゃないですかあ
512Socket774:2013/01/27(日) 15:35:33.00 ID:4t9Cc1ox
ハイエンドPCを求める層がニッチだからどうしようもない
競争のために頑張ってもらいたいが市場がなければ意味ないよね
513Socket774:2013/01/27(日) 16:27:00.03 ID:FvjYmBZE
>>510
低性能PCにようわからん付加価値付けて10万前後まで持ってきたのがultrabookとかいう糞じゃないか。

intelはとにかく高値で売りたいの。

AMDの低価格ノート無くなったら5万台からノートPC無くなる。
全部この価格以下はタブレットになるね。

3770Kなんて簡単に6万クラスになるよ。
514Socket774:2013/01/27(日) 16:30:15.99 ID:SNSrwK0r
ならないよ
証拠も出せるけどどうせ信じてくれないだろうし
幸いにも撤退は時間の問題だろうから、数年のうちに僕の言うことが正しいとわかると思うよ(´・ω・`)
515Socket774:2013/01/27(日) 16:34:47.69 ID:nb2XFITp
AMD信者はいつも「AMDが無くなったらIntelは値上げする」って言ってるよな
これが心の支えなんだろうなw
AMDが何も残さず消えることは無い、$1でAMD買えるなら買う企業は山ほどいる
クァルコムに名前が変わるだけだし
逆にIntelはAMDが唯一得意だった低価格ノートに攻勢かけてさらに低価格化する可能性もある
516Socket774:2013/01/27(日) 16:38:01.24 ID:AwKRkucb
atomでか?
もう消費者にゴミだって割れてるよ
だから鯖に逃げるんだが
517Socket774:2013/01/27(日) 16:40:54.18 ID:QjrPNFfb
>>514
じゃあ自分は逆にかけるか
大企業であれ企業は何度も倒産の危機に直面し
それを乗り切ってきた企業ばかりだ
技術もかくし球もなくあるのは多額の負債だけでも
好調に見える企業が実は糞株なんて
ふつうふつう
518Socket774:2013/01/27(日) 16:42:59.24 ID:AwKRkucb
優良企業のファーストサーバにデータとアプリを預けた後の祭りw
519Socket774:2013/01/27(日) 16:44:22.45 ID:ev/fPNhv
アラブに工場売るのは反則スレスレ
二度目は無い
520Socket774:2013/01/27(日) 16:51:11.90 ID:nb2XFITp
>>517
あれだけLlanoやTrinityやFX出したのに去年は12億$の赤字だぜ?
隠し球あるならさっさと出せよ、そんなもの無いんだろw

Intelのモバイル進攻用Haswellがもうすぐ大量に出て来るんだぞ
AMDは今年新型CPU何も無いからな、2014年予定は当てにならないからな(FXが2年以上遅れたAMD実績)
2014年のIntelは最先端14nmプロセスでDDR4メモリ採用のBroadwellが確実に出てくる
BroadwellのGPUは買取済みのnVIDIAや旧3DLabsのライセンスを投入しまくってくるから今以上にAPUの魅力が無くなる
521Socket774:2013/01/27(日) 16:56:55.56 ID:QjrPNFfb
>>520
蓮が盲目的に成功するというのは
amd陣営の前半2行そのものだな
522Socket774:2013/01/27(日) 17:01:19.56 ID:M/3id2Wv
AMDに大きな利益をもたらしたBrazosの後継が大幅パワーアップしてやってくる
今年はこれだけでおなかいっぱいになれるだろう



…多分
523Socket774:2013/01/27(日) 17:04:10.04 ID:nb2XFITp
>>522
そのBrazosの後継ってやつはHaswellより2倍速くて半分の消費電力くらいになるのか?
Intel83%:AMD16%のシェアをひっくり返してIntel AMD共に50%の拮抗に持ってけるものなの?
524Socket774:2013/01/27(日) 17:06:07.58 ID:cpcj5N19
>>523
お前はちょっとHaswellに夢見すぎなんじゃないか?
大きなコアはモバイルに使いにくいんだぞ
525Socket774:2013/01/27(日) 17:13:07.35 ID:MZC00nmo
>>523
jaguarは
チップセット統合でヒートスプレッダとグリスが一箇所で済むから設計上非常に有利
haswellより早くでる
安い
低電圧帯でクアッドコア といいことずくめ
モバイルノートでトリプルディスプレイとかできるんじゃね?
526Socket774:2013/01/27(日) 17:13:27.42 ID:TYXJcWeV
>>513
何を言ってんだ?
付加価値がいるかどうかは人それぞれ。
モバイルノートは、AMDなんか全く関係なくいわゆるCULVノートという安い物が
売ってるのだからそっち買ってもいいわけだ。
分厚く重くプラ丸出しで11.6インチ(1366x768)だが安い。

一方、薄くスタイリッシュで金属筐体でフルHDのUltrabook
そういうのが欲しいならこっちを買えばいい。
527Socket774:2013/01/27(日) 17:16:47.35 ID:eibOo2qK
とりあえず500g程度で10時間使用に耐えられるモノを作ってからでないと
スタートラインにすら立てない
今後はそいう時代
528Socket774:2013/01/27(日) 17:17:38.17 ID:WS/v4nRe
x86初のクアッドコアSoC&初のGCN統合APUだからな
AMDだけじゃなくx86とDirectXの命運も担っていると言える
529Socket774:2013/01/27(日) 17:17:50.06 ID:IhU1Psq4
競争の無い分野ってのは、栄えもしないし、価格も下がらんのや。
PCなど最終製品でも、CPUなど構成部品でもそうや。

ジサカー的には、AMDにもPCメーカーにもがんばってもらわなきゃいかんのやでぇ
530Socket774:2013/01/27(日) 17:32:09.83 ID:QjrPNFfb
amdの話とは違うけど
タブやスマホの電力の80%以上はディスプレイ
ならば設計で引き締めて効果があるのはディスプレイ
その他の部分を引き締めても僅か20%部分の
電力の節電にしかならない
531Socket774:2013/01/27(日) 17:33:56.60 ID:mpGrLA11
無慈悲な技術競争。
Intelも財務的にではなく将来の利益構造を賭けた競争で追い込まれてるからな。
最大のエマージング・マーケットである省電力タブレットに、
モバイル市場から高性能化したARMが飛んできてガチ競合。
そりゃAMDに武士の情けかけてる余裕もないんじゃねーの。
同じCPUメーカーでもVIAなんかをAtomが蹴散らしてる時に
俺らアム厨は鼻くそほじって見てた訳で。
Bobcat、JaguarはIPCやワッパを重視する昔のAMDを見てるようで安定感はあるな。
順当に性能向上・省電力化してCortex系やAtomを食えれば生き残れるでしょ。
532Socket774:2013/01/27(日) 17:37:24.27 ID:K/8f5nFQ
>>530
油断するとその20%が簡単に50%以上になるからどこも必死になってる訳だが。
533Socket774:2013/01/27(日) 17:38:18.86 ID:Vx7OeaPk
Atom、Atomというがあれは方向性がスマホタブレット用に完全に切り替わったわけで
Bobcat、Jaguarも現状PC用なわけだから競合するのはCeleron847とか877あたりだよね
534Socket774:2013/01/27(日) 17:40:30.17 ID:ev/fPNhv
ちなみにGPUはモバイル用に最適化されてるのかね?
無線はどうする?
535Socket774:2013/01/27(日) 17:46:08.89 ID:QjrPNFfb
>>532
本体が熱くなって最短でバッテリー消えても
tegra3だとそんなもんなはずだが
536Socket774:2013/01/27(日) 17:48:04.64 ID:QgiKA78y
>>533
BobcatもJaguarも、PC向けAtomと戦えればそれでいい、というPC以外使い道がないx86のスタンスを体現してるよ

こういうとARM厨とか言われるが、ARMが目に付くから目の敵にされてるだけで、
他とも相手にならんぞ
目につかなければ気づきもしない…
537Socket774:2013/01/27(日) 17:58:52.05 ID:IhU1Psq4
Jaguarはタブレットへの搭載は想定してるじゃろ。
Win8だけじゃなく、Android搭載の製品も出てくると面白いのぅ
Jaguar、Atom、tegra、その他ARMのガチンコバトルが見てみたいのぅ
タブレット市場が熱くなるな
538Socket774:2013/01/27(日) 18:07:21.76 ID:kDCQhTBD
Jaguarも上はSoC版Haswell、下は22nmで新アーキのAtomに挟まれて結局居場所無くなっちゃうんじゃないか
今使ってるC-60のタブレットでもWin8それなりに動くけど1kg近いし1280*800だから
軽くてFullHDのJaguarタブレット出たら欲しいんだけど、FHDだとTVTestが使いづらいだろうなあ
誰かmodernUI版のTVTest作ってくれないかしら あとまともなコミックビューアと2chブラウザも
539Socket774:2013/01/27(日) 18:29:00.11 ID:wGOPeW12
540Socket774:2013/01/27(日) 18:37:12.30 ID:j59wHQwE
Steamrollerが量産された暁にはIntelなどひねり潰してくれるわ
541Socket774:2013/01/27(日) 18:57:42.54 ID:TYXJcWeV
>>538
>軽くてFullHDのJaguarタブレット出たら欲しいんだけど、
Ultrabook批判を見てると、
AMDユーザーってそういうこだわりの品って欲しくなさそうだw
とにかく安く安く安くとしか考えてないよな
メーカーも大変だ

それはともかく、微妙な状況のPC市場と違ってタブレットはすごく伸びてるが
Win8タブレットは全然存在感ない。シェアはわずか。
AMDだけの話じゃなくて、MSやIntelも頑張らないといけない。
いつまでもゲームガーとか言ってないで
協力してWin8タブレット普及のための何かをやったほうがいいんじゃないか。
542Socket774:2013/01/27(日) 19:02:41.72 ID:/GxVTsam
>>532
IGZOみたいのも出てきてるわけだしな。
543Socket774:2013/01/27(日) 19:09:10.70 ID:Kr46JgaG
Connected Standyを使うケースだと、ディスプレイは消灯している可能性が高い
あとはシステム全体でどこまで消費電力を切り詰められるかの問題

Jaguarでその辺の対応が間に合っているかが一つのポイント
544Socket774:2013/01/27(日) 19:57:08.55 ID:mpGrLA11
>>536
その「PC」から単純にキーボードが消えて、
ポインティングデバイスがディスプレイに載ったのがタブレットだよ
最初の製品が「でかいスマホ」として登場したから分かりにくいけど、
これはノートパソコンを置き換えるフォームファクタなのだ。
545Socket774:2013/01/27(日) 20:00:48.02 ID:mpGrLA11
>>540
当初の「AMDのモジュール数=Intelのコア数」計算なら、
Steamrollerはピーク性能でi7を上回る事になるだろうな。
でもシングルスレッド性能の低さでメタメタに叩かれて見向きもされない。
省電力APUは歩留まりが良くて製品がちゃんと供給されれば売れるんじゃね。
546Socket774:2013/01/27(日) 20:02:53.47 ID:mpGrLA11
>>543
残念ながらKabini、TemashはConnected Standy非対応
次のチップで対応するのを期待するしかない
547Socket774:2013/01/27(日) 20:05:26.65 ID:AwKRkucb
>>520
>nVIDIAや旧3DLabsのライセンス
パテント拾ってきたら素晴らしい製品ができる!
なんて夢のような話だなw
夢を壊して悪いが買収した旧3Dlabsチームは
DirectXとのドライバ互換性に散々苦しんだ連中だから
あまり役に立たないと思われw
548Socket774:2013/01/27(日) 20:18:40.72 ID:n8DG7htu
549Socket774:2013/01/27(日) 20:24:51.53 ID:eibOo2qK
PC自体が変化時期
550Socket774:2013/01/27(日) 20:30:29.29 ID:V885q82d
>>545
その計算だとAthlon II X4の後継は2コアで
X2の後継が1コアになっちまうんだよな
551Socket774:2013/01/27(日) 20:53:26.35 ID:ObgrrJml
ALU+FPUでいいじゃない
              X1 ALU1+FPU1 *2基
1M ALU2+FPU1 *3基
              X2 ALU2+FPU2 *4基
2M ALU4+FPU2 *6基 X3 ALU3+FPU3 *6基
              X4 ALU4+FPU4 *8基
3M ALU6+FPU3 *9基
4M ALU8+FPU4 12基 X6 ALU6+FPU6 12基
552Socket774:2013/01/27(日) 21:18:33.56 ID:u4Q0KNTA
戦犯はコア数表記だろ
普通に1コア/2クラスタとかでよかったのに
553Socket774:2013/01/27(日) 21:20:48.50 ID:SNSrwK0r
そうすればいいとは思うけど、仮に今から訂正してそうすると
コア数が一気に半分になったような印象与えて更に売れなくなるぜ(´・ω・`)
554Socket774:2013/01/27(日) 21:21:57.31 ID:U2xa05H9
>>553
最先端シングルコアCPU!AMD A6-5600K!
555Socket774:2013/01/27(日) 21:28:32.50 ID:QjrPNFfb
alu+fpuで1コアという決まりじゃないし
alu3:fpu2というのもありっちゃありなんだが
実数計算以外では8コアで動くし
ネガティブキャンペンさえ防げれば
売れるとおもうよ
556Socket774:2013/01/27(日) 21:33:54.47 ID:Vx7OeaPk
まあどう擁護してもブルちゃんは・・・
557Socket774:2013/01/27(日) 21:36:48.89 ID:QjrPNFfb
でなんでintel派はここに来るわけ?
558Socket774:2013/01/27(日) 21:38:16.53 ID:82CYrXwW
整数演算ユニットの数がコア数でまったく問題無い。
FPUなんて、昔はオプションだった。

問題は性能がでない事。
559Socket774:2013/01/27(日) 21:41:28.25 ID:1CRYAl9/
>>558
性能がインテルより上なら10万で売るのがAMDだしな
560Socket774:2013/01/27(日) 21:42:11.47 ID:K/8f5nFQ
性能が出ないからこそ嘘八百並べてでも売らなきゃならん訳で
561Socket774:2013/01/27(日) 21:50:45.83 ID:L/XsNbHH
FPUユニットモジュールで共有するのはまずいの?
浮動小数点演算ってどういう場面で使われるのかわからない
SSEで処理するのとか理論的にも仕組み的にもわからない
562Socket774:2013/01/27(日) 21:54:57.97 ID:N0V5cjey
ハズウェルに期待してる奴いるのか?
ブロードウェルならまだしもハズウェルは話半分にきいてないと痛い目にあうよ?
トライゲートみたいにw
563Socket774:2013/01/27(日) 21:55:36.09 ID:nW676RUy
おい557!出番だぞ!
564Socket774:2013/01/27(日) 21:57:51.13 ID:82CYrXwW
演算結果に誤差が入っても良い計算に使う。>FPU
565Socket774:2013/01/27(日) 21:59:42.87 ID:QjrPNFfb
>>561
整数以外の計算は実数だから
0.1+0.1も浮動小数点計算になる
566Socket774:2013/01/27(日) 22:05:20.49 ID:Q9Rn4LA3
trinity マシンで浮動小数点の並列計算をやるハメになったでござる
567Socket774:2013/01/27(日) 22:25:50.00 ID:L/XsNbHH
知識がないから言いたいことがうまく伝えられないわけだけれども
FPUの性能低い=SSE命令も性能悪い となるということでいいのかな?
実アプリではSSEで処理するということが多いのかと思ってたのだけれども
実際はどうなんでしょう
568Socket774:2013/01/27(日) 22:30:05.25 ID:2FJ7Bxk9
ご愁傷様
569Socket774:2013/01/27(日) 22:36:55.73 ID:Ayuhizn9
というかさ、おまえらAMDになにを期待してんの?
あの巨人Intelですらスマフォ・タブレットにラップトップ・デスクトップ市場を食い荒らされて大きな方向転換してるのに。
すでにIntel vs AMDじゃなくてx86 vs ARMだろ、Intelが倒れるってことはx86の敗北だからAMDも共倒れだろうがw
570Socket774:2013/01/27(日) 22:50:41.08 ID:fcXLNeiE
>>567
FPUとSSEの性能は別物。
571Socket774:2013/01/27(日) 22:53:24.30 ID:82CYrXwW
つーか、x87は仕様が古くて性能がでないので、
今はx87では無くSSE2を活用する事が推奨されてるって聞いたけど。
x87の演算ユニットも互換性確保のために残されてるけど。
572Socket774:2013/01/27(日) 23:18:32.73 ID:fcXLNeiE
現在、FPUの性能が必要な用途なんてまずない。

例えば、π計算。
よくSuperPiがベンチとして使われるが、はっきり言って現在こんなのでπ計算しようとなんてしない。
π計算したいのなら現在の拡張命令に対応しているものを使えば、
SuperPiに比べて数倍から数十倍の速度で計算できる。

では、代替プログラムが無い様なものでは、どうか。
そもそも代替プログラムが無い様な用途なら、
現在の遅いと言われているbull系のFPUでさえ十分な速度が出てしまう。
これは、速くしたいと言う欲求があるのなら現在の拡張命令を使うように書き換えるのが当然だから。

現在ではFPU性能が意味ないことは、次のレイトレーシングのベンチ結果を見ても明らか。
C-Ray v1.1
ttp://openbenchmarking.org/embed.php?i=1210227-RA-AMDFX835085&sha=293f200&p=2
573Socket774:2013/01/27(日) 23:30:49.45 ID:u4Q0KNTA
x877を直に叩かなくても、インターネッツで画像を見たり動画を見たりで普通に使われてるでしょ

>>567
SSEの場合はどうなんだろ?AVXの256bit命令はIntelと違って(FPUが)128bit幅だから分が悪い(=低性能)だけど
SSE(最大128bit)ならk10と比べてほぼペナルティー無しいけるんかな?
574Socket774:2013/01/27(日) 23:35:11.54 ID:u4Q0KNTA
文がつながってなかい・・
575Socket774:2013/01/27(日) 23:40:11.14 ID:SNSrwK0r
じゃあ繋がるように書けよ(´・ω・`)
576Socket774:2013/01/27(日) 23:47:18.84 ID:IhU1Psq4
実際のところ、SSEなどの拡張命令使う様に作られてるソフトって、どのくらい流通してるのかね。
例えば、Windowsはどの程度拡張命令を使う様になっているのだろう?
577Socket774:2013/01/27(日) 23:55:22.39 ID:mpGrLA11
>>550
うん。うん。
そんなどうでもいい事を恐れて「モジュール」とか言い出したせいで
「なにこの糞低性能コアw i3どころかStarsにも劣る」と言われる始末。
578Socket774:2013/01/28(月) 00:01:59.48 ID:V73woJFH
>>561
別にFPU性能の低さが足を引っ張ってる訳じゃない。
大量の浮動小数点演算を捌く必要がある時は、
ご指摘の通りSIMDかGPGPUを使えばいい。
Bulldozerの問題はALUの理論IPCが前世代に比べて2/3なところ。
579Socket774:2013/01/28(月) 00:05:15.14 ID:y6gSXSRT
FX-8350を試す
ttp://news.mynavi.jp/special/2013/vishera02/index.html


この結果から読み取れることは、

●AMDは出来る範囲でIPCの改善を行おうとした。
ただしCPU内部には殆ど手を付けるのが不可能であり、改善は専らL2キャッシュ周りやTLBなどに集中している。
この結果として、本当に若干のIPC改善に繋がる変更はなされているものの、その効果はあまり芳しくない。

●同様にAMDは出来る範囲で消費電力の改善を行おうとした。
ただ例えば物理設計を全部やり直して利用するトランジスタの最適化を図るといったところまで手を付けるのは不可能であり、Clock Meshの構造にResonant Clock Meshを導入する事で若干の消費電力削減に成功した程度である。
ただその効果は、やはり限定的と言える。

AMDとしては、Steamrollerで構造を大きく変える予定なので、Piledriverにはそれほど大きく手間を掛けられなかったのだろうし、
とはいえ絶対的な性能がまだ不足している事には変わりがない。
580Socket774:2013/01/28(月) 00:05:32.78 ID:V73woJFH
>>571
積除算にSSEレジスタを自動で使う仕様を最初に始めたのはIntelではなくAMD。
これ豆な。
581Socket774:2013/01/28(月) 00:06:06.29 ID:tV+ODLK4
4イシューだと信じていた時代が私にもありました
582Socket774:2013/01/28(月) 00:08:14.02 ID:V73woJFH
>>576
マジレスすると、
最近のコンパイラは勝手にSIMDを使うコードを吐く。
583Socket774:2013/01/28(月) 00:46:35.76 ID:b+Bqgel7
現在でも多くの場合は保守的なコード生成がデフォルトだから通常SSEは使わんでしょ
そもそもベクトル化と組み合わせない限り
x87に対してパフォーマンス的なメリットはほとんど無いが
自動ベクトル化が賢いと言われるコンパイラなんて数えるぐらいしかない

Bulldozerの場合は現状で浮動小数点演算が足を引っ張ってるようには見えないが、
その手の分野でHaswellと競合する気があるなら、強化は必須になるだろう
584Socket774:2013/01/28(月) 01:00:52.56 ID:mnjOsZJ7
64bitアプリで使われるのはSSEのスカラでx87は使わんぞ
585Socket774:2013/01/28(月) 01:03:17.57 ID:V73woJFH
>>583
スループットコンピューティングに照準してHSAとか言ってるんだから、
FPはGPUにオフロードするようになるんだよ
そのためのKaveriだ
586Socket774:2013/01/28(月) 01:03:26.44 ID:/eotgPja
複雑な命令を考えて解くか簡単な命令でクロック数をあげるか
その結論が理論上正しいかはベンチで測るしかないし
ipcで考えるかtlpで考えるかも設計理念

整数演算まで遅い遅い言われてるが
www.4gamer.net/games/189/G018967/20121021001/
見るとcpu queenやcpu photoworxxなどの
整数演算ではいい勝負をするし
前世代の1090Tあたりともいい勝負をする
www.4gamer.net/games/100/G010000/20111209066/
まあ記事じたいは結果ありきみたいだが

ただ。これら設計方針のちがうものに
同じ周波数で比べてもいみはなさない
上げやすい設計にし周波数で処理を稼ぐのも
複雑な命令を解釈するも設計理念のひとつにすぎない
587Socket774:2013/01/28(月) 01:09:32.14 ID:V73woJFH
NetBurstでいつか見た夢の続き
588Socket774:2013/01/28(月) 01:11:30.29 ID:kRHHoLLd
x32コンパイラの性能向上はもうどうでもいいから、
x64コンパイラはちゃんとCPUの命令を有効に利用して高速化してほしいもんだ

x64は旧世代のCPUの互換気にしなくていいからな
589Socket774:2013/01/28(月) 01:27:58.86 ID:MAzYIYq/
>>567
x86の浮動小数点は外部回路のx87 FPUだが
x86-64(AMD64)の浮動小数点演算はSSE2のみでFPUは全く使わない
x264のようにSSE2どころかSSE4、AVX、XOPを利用するソフトウェアではBulldozerでもSandybridgeやIvyBridge以上のコスパを誇っている(ワッパ除く)
590Socket774:2013/01/28(月) 01:37:17.25 ID:mnjOsZJ7
別に外部回路じゃねーよ
何かx87は遅くてSSE fpは速いとか思ってる奴が多そうだが
591Socket774:2013/01/28(月) 02:11:30.18 ID:tYMKhCfS
外部回路の定義がよくわからんが80bit幅なx87は外部回路扱いなんじゃね?
592Socket774:2013/01/28(月) 02:22:38.03 ID:V73woJFH
つか64ビットのほうが単純に性能がいいってのも嘘。
64ビット数の演算をしない限りは32ビットと性能は変わらん。
というか命令長の空間コストの分、フェッチ・デコード性能、キャッシュヒット率は劣り、
アドレス空間の拡張でTLBミスヒットも増えるから、64ビットの方がわずかに遅くなる。
16→32ビットの時と違って、今時のアプリはまだまだ32ビット数で間に合ってるので、
64ビット化の恩恵はほぼ「直接アクセスできるアドレス空間が広くなる」事だけ。
もちろん64ビット演算をするなら最大2倍高速だけど。
593Socket774:2013/01/28(月) 02:23:53.19 ID:Z8q9IlGQ
窓際ではあるが、まだ外までは追い出されていない。
594Socket774:2013/01/28(月) 02:25:27.77 ID:Z8q9IlGQ
>>592
レジスタ数二倍。これが地味に効く。
595Socket774:2013/01/28(月) 02:57:32.74 ID:Ki0d5i8U
>>558
>x64は旧世代のCPUの互換気にしなくていいからな
昨年まで現役だったK10コアを切り捨ては無いわ
間違いなくあと10年は通常のアプリでも
SSE3までの最適化に留まるだろ
そうしたらAMDはK8後期/k10 intelはintelはPrescott以降のCPUでも動くしな
596Socket774:2013/01/28(月) 03:01:43.69 ID:nUSSp2ZN
いつK10を旧世代としてコンパイラで切り捨てる話になってるんだ?w
597Socket774:2013/01/28(月) 03:02:29.94 ID:GklBH71B
Steamrollerって、FXで今年度か来年度に出るの?
それとも、Haswell(と言うかAVX2)に勝てそうにないからキャンセルするの?
598Socket774:2013/01/28(月) 03:07:03.77 ID:V73woJFH
>>595
CUDA・HSA「解せぬ」
599Socket774:2013/01/28(月) 03:08:04.08 ID:kRHHoLLd
64bit版x264が現状いちばんCPUを有効に使ってる
600Socket774:2013/01/28(月) 07:46:30.67 ID:ZHUoCl6+
>>583
Visual Studio が標準で SSE を使うコードを出力するし、
そもそも Windows からして、XP 以降は SSE を積極的に使っているでしょ。
601Socket774:2013/01/28(月) 09:22:16.63 ID:Tms+fwkx
XPはSSE未対応CPUも正式サポートしてたので利用は限定的でしょ?
602Socket774:2013/01/28(月) 10:53:47.99 ID:FZYe07B3
HSAならx64+AVX+OpenCLとかが効率良く開発できるようになるから早く実用化してくれればいい
インテルやヌビは独自規格だけに偏り過ぎてて不可能だから全く期待してない
603Socket774:2013/01/28(月) 11:00:36.93 ID:b+Bqgel7
規格がオープンなことが非独自規格の条件ならば
Intel Cilk PlusとかOpenACCも当てはまるよね
Threading Building Blocksに至っては普通のライブラリ
604Socket774:2013/01/28(月) 11:28:58.17 ID:Tms+fwkx
x86はインテル独自規格だったし、x64もAMD独自規格だったじゃん
605Socket774:2013/01/28(月) 11:46:15.50 ID:J+cNok31
>>580
明らかに嘘
Pentium IIIでSSEを、Pentium 4でSSE2を最初に実装しVC++でFP演算にSSE*を使う
オプションが用意された頃にはAMDは3DNow!を引き摺ってて一周遅れだった。
606Socket774:2013/01/28(月) 11:55:31.70 ID:3yo82O4G
AMDの次世代CPUがいつ出るのかわかりませんがインテルより多少性能が悪くてもいいので、消費電力は同じか低めでお願いします
TDP100Wの実消費電力が150Wとかやめて(´;ω;`)
607Socket774:2013/01/28(月) 11:58:59.82 ID:HApI0gTX
>>591
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110602_450030.html

>  BulldozerのFPレジスタは「ローワーFPレジスタファイル(Lower FP Register File)」、
> 右側が「ハイヤーFPレジスタファイル(Higher FP Register File)」に分かれている。
> ローワーFPレジスタは91-bit幅でXMMレジスタとYMMレジスタの下半分とX87/MMXレジスタを
> 格納する。ハイヤーFPレジスタは73-bit幅で反対にXMM/YMMレジスタの上半分を格納する。

x87サポートさえなければ上下とも73ビットあれば十分なんだが、80ビットFPデータを格納できないと
いけないので下位だけ91ビット幅をとっている。
こういうレベルでx87レガシーコードのサポートがハードのサポートに影響を与えてる。
608Socket774:2013/01/28(月) 12:39:51.44 ID:8KFdmJ6N
性能を上げる以上に無理なお話だ
609Socket774:2013/01/28(月) 13:49:41.94 ID:iQx6qS4U
もうレジスタファイルの時点でMMXユニットと使い分けちゃうのは無しなんかね?
PileはSSEとMMXで別ユニットで実行するでそ。
610Socket774:2013/01/28(月) 13:53:41.57 ID:+OW5GYqV
確か、Bulldozer系のMMXって名前のついたユニットはMMX命令専用じゃなくて、
整数SIMD演算用ユニットで、SSEの整数演算もMMXユニットで実行だったはず。
611Socket774:2013/01/28(月) 15:04:08.68 ID:Ki0d5i8U
>>600
SSEなんてXPで使ってるのか?
Win7ですらSSE非対応のPentiumII上で動いてたのに
612Socket774:2013/01/28(月) 15:40:23.60 ID:HApI0gTX
処理を分岐すればいいだけなので古いCPUで動くようにしたからって新しい命令が使えないわけじゃない
613Socket774:2013/01/28(月) 15:53:21.67 ID:rz5ajaBD
ジーオンパイが来月出る頃には
ジャガーかリッチランドかシーアイスランドの話題が出るかも
614Socket774:2013/01/28(月) 16:26:59.88 ID:ImGaPGyQ
>>613 はiPhone をアイポンと読むのか
615Socket774:2013/01/28(月) 17:52:37.53 ID:3103/fFu
Windows Media Encoder 9
でもQSVの影響とかあるんですかね?
616Socket774:2013/01/28(月) 19:30:07.75 ID:Tms+fwkx
Windows8からは、ハードウェア要件に正式にSSE2採用CPUが追加された
Windows7にはそういったのは無いが、CPU1GHz以上が要件だから、SSE1相当の命令は必須なんじゃ?
617Socket774:2013/01/28(月) 19:34:36.17 ID:LBBlIgeR
別に必須じゃなくても各種APIでCPUIDのフラグ見て分岐して使ってるでしょ
618Socket774:2013/01/28(月) 19:46:00.22 ID:pQxJeb5r
わざわざ分岐して使ってないプログラムが多いよ
619Socket774:2013/01/28(月) 19:52:10.33 ID:9yQm7rmf
K75、Thunderbirdだと1GHzオーバーでもSSEは動かんな。
620Socket774:2013/01/28(月) 19:52:24.63 ID:HleLppbp
>>616
雷鳥はSSE無いな、win7インスコ不可なの?
621Socket774:2013/01/28(月) 20:05:06.65 ID:nUSSp2ZN
>>620
入るよ
つべに動画が上がってる
622Socket774:2013/01/28(月) 20:11:01.41 ID:b+Bqgel7
>>617
CPUIDを使ったディスパッチャを生成できるコンパイラを
ICC以外に知らない。gccとかでもできるのかなあ
コードサイズだけが増えかねないから使い所が難しいが
623Socket774:2013/01/28(月) 20:19:50.96 ID:9yQm7rmf
実行時に逐次CPUを調べて分岐させるより、
インストール時に個別のバイナリを用意させた方がスマートな気もするが。
624Socket774:2013/01/28(月) 20:24:28.45 ID:V73woJFH
関数ポインター書き換えるだけじゃんお
単一バイナリで充分できるし、インライン展開しなけりゃコードサイズも増えない
625Socket774:2013/01/28(月) 21:01:10.32 ID:LBBlIgeR
>>622
別にそんなもん自前でいくらでも作れるだろ...

別に逐次分岐なんかせんでも、初期化時に一回フラグを見て関数ポインタをセットするだけだ
626Socket774:2013/01/28(月) 23:41:56.78 ID:L32Ctngb
ゴミCPUにラデ切り売りしかできないところが寂しいな・・・。
昔みたいにインテルCPU向けで、GPU内蔵チップセット作れたらいいのに
627Socket774:2013/01/28(月) 23:44:53.25 ID:3RR10RCe
AMD、2012年度決算は12億ドルの赤字に転落\(^o^)/

CPUは、平均単価、出荷数とも下がり、売上高は前年から37%減少。(笑)

GPUは、出荷数が減り、売上高は15%落ち込んだ。(笑)

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130123_584636.html
628Socket774:2013/01/29(火) 02:47:11.12 ID:/mqKkpIO
World Exclusive:Orbis unveiled
http://www.vgleaks.com/world-exclusive-orbis-unveiled/

LIVERPOOL SOC

Custom implementation of AMD Fusion APU Arquitecture (Accelerated Processing Unit)
Provides good performance with low power consumtion
Integrated CPU and GPU
Considerably bigger and more powerful than AMD’s other APUs

CPU:

Orbis contains eight Jaguar cores at 1.6 Ghz, arranged as two “clusters”
Each cluster contains 4 cores and a shared 2MB L2 cache
256-bit SIMD operations, 128-bit SIMD ALU
SSE up to SSE4, as well as Advanced Vector Extensions (AVX)
One hardware thread per core
Decodes, executes and retires at up to two intructions/cycle
Out of order execution
Per-core dedicated L1-I and L1-D cache (32Kb each)
Two pipes per core yield 12,8 GFlops performance
102.4 GFlops for system

GPU:

GPU is based on AMD’s “R10XX” (Southern Islands) architecture
DirectX 11.1+ feature set
Liverpool is an enhanced version of the architecture
18 Compute Units (CUs)
Hardware balanced at 14 CUs
Shared 512 KB of read/write L2 cache
800 Mhz
1.843 Tflops, 922 GigaOps/s
Dual shader engines
18 texture units
8 Render backends

Memory:

4 GB unified system memory, 176 GB/s
3.5 available to games (estimate)
629Socket774:2013/01/29(火) 05:51:11.78 ID:5fg2mW0g
18TU/8ROPsとかゴミじゃねーか
630Socket774:2013/01/29(火) 06:14:00.11 ID:X5GINFZm
おっとそれ以下の次世代Xboxの悪口はそこまでだ
631Socket774:2013/01/29(火) 06:15:30.12 ID:0Da7GfRP
TMUとROPは4つのユニットを一つにまとめてひとつという扱いなのかな
632Socket774:2013/01/29(火) 06:19:11.57 ID:0Da7GfRP
http://www.4gamer.net/games/135/G013536/20111223007/SS/007.jpg
8 Render backends
32 Color ROPs
128 Z/stencil ROps

ROPは合ってたわ
テクスチャユニットは弄られてるかもね
633Socket774:2013/01/29(火) 07:32:26.70 ID:xJcOaSmr
おなじアーキテクチャなら、単純にTMUとかROPの数で差が出るが、
アーキテクチャが違えば単純比較できないだろ
634Socket774:2013/01/29(火) 09:29:37.88 ID:lI3qE74I
>>626
せめてモバラデをな

このままだと旧ATiにとって最悪の結末になりそう
635Socket774:2013/01/29(火) 10:42:47.48 ID:7UQWEGvB
>Per-core dedicated L1-I and L1-D cache (32Kb each)
これをパイルに移植してくれ
636Socket774:2013/01/29(火) 10:55:07.09 ID:/a7yu+Hg
>>616
Windows8というか、x64(AMD64)ベースの64bitOSは全部SSE2必須だよ
浮動小数点演算がx87 FPUじゃなくてSSE2になってるから
637Socket774:2013/01/29(火) 11:00:56.25 ID:/a7yu+Hg
ちなみにWindows 8はOSの標準ランタイムレベルでSSE2を利用した高速化がされてるからSSE2が無いCPUでは32bit版も動かない

http://blogs.msdn.com/b/b8_ja/archive/2012/07/31/windows-8-graphics.aspx

>JPEG の改良点には次のようなものがあります。
>すべての CPU アーキテクチャで SIMD の使用場面を広げ、画像のデコードを高速化。

>PNG の改良点には次のようなものがあります。
>すべての CPU アーキテクチャで SIMD の使用場面を広げ、画像のデコードを高速化。
638Socket774:2013/01/29(火) 11:16:46.15 ID:gjtA0HuV
Jagur8コアの使用感は、8350のクロックを1.3Ghzとかに固定すると体験できるよ。
639Socket774:2013/01/29(火) 11:24:32.90 ID:n9pxEsjH
GameOSで専用アプリ動かすのだからWinの使用感とは違うでしょうよ
640Socket774:2013/01/29(火) 12:08:38.23 ID:rD19swPm
セキュリティソフトも有料で売りそうだなw
641Socket774:2013/01/29(火) 12:34:27.82 ID:yQC53YmY
ゲーム機は5年以上スペック固定なんだから、それにあわせてカリカリにチューンしてくるでしょ?
PCゲームみたいにハードに合わせてチューンしないような作りじゃない
642Socket774:2013/01/29(火) 13:03:36.99 ID:t85LrIVT
結局SSE無効版jaguar?
643Socket774:2013/01/29(火) 13:11:25.92 ID:yQC53YmY
ゲーム機用jaguarでゲームはOS・ソフトともに64bit動作だから、
SSE2相当の命令は可能だよ
644Socket774:2013/01/29(火) 13:50:53.92 ID:QgRitkee
未だに1コア+αぐらいしか使わないskyrimなんて作る
ベセスダみたいなメーカーもマルチコアへの最適化に力を入れてくるかね
645Socket774:2013/01/29(火) 14:32:34.57 ID:EvfJVcGl
次は何月頃に新しいCPUくるの?
FM2で出してくれるのかな。
646Socket774:2013/01/29(火) 14:46:52.35 ID:/a7yu+Hg
>>644
Skyrimはコンシューマ版はマルチコア最適化されてたはずだが流石に
647Socket774:2013/01/29(火) 14:53:57.94 ID:bKjl/WMc
>>645
年末にKaveri出すって言ってるけど微妙、ソケットはFM2続投
648Socket774:2013/01/29(火) 15:55:08.56 ID:U9klJF1C
E2-2000きたな
649Socket774:2013/01/29(火) 17:29:17.54 ID:vh5YZ0zd
AMD大好きAA
  ↓
650Socket774:2013/01/29(火) 17:47:36.39 ID:jgC5ABg2
i7より高性能で低消費電力で低価格のAPUを出せば勝てるのはわかってるのに
出し惜しみするAMDを僕は許さない(`・ω・´)
651Socket774:2013/01/29(火) 17:50:58.03 ID:YXAuK2QZ
性能でintelを越えたら
amdがintelの値段になるだけだとおもう
652Socket774:2013/01/29(火) 17:54:08.30 ID:t85LrIVT
そのときはIntelの値段が下がるからおk
653Socket774:2013/01/29(火) 17:56:16.67 ID:nR6x10gh
今となっては杞憂もいいところだな
654Socket774:2013/01/29(火) 17:59:12.42 ID:ObKoqMbT
ハイエンド性能もういいから
性能近いレンジで消費電力互角かチョイ下で低価格維持してくれたら十分
655Socket774:2013/01/29(火) 19:06:41.49 ID:c3AN4qCO
製造プロセスで圧倒的に負けてんのにワッパで勝てるわけがない
656Socket774:2013/01/29(火) 19:21:52.18 ID:ICVV4uE5
最近良い発表が続いてるFDSOIだけど
プロセス決定は発売の2,3年前とかだから
使うにしてもずっと先だろうな
657Socket774:2013/01/29(火) 20:19:18.80 ID:VNEHFND6
>>628
これでTDPいくらになるのか知りたいな
PCにも転用できたらおもろい
658Socket774:2013/01/29(火) 20:22:23.18 ID:uY6P8Qr4
低性能コアの1.6GHzの8コアで何したいんだよ
659Socket774:2013/01/29(火) 20:23:03.37 ID:jgC5ABg2
開発環境はWindowsで、開発機もまんまPCだと思うけど
実機は動かないように色々手をつくされているだろ、当然やんか(´・ω・`)
660Socket774:2013/01/29(火) 20:27:41.44 ID:DbylV3wc
ターブで2.1GHzくらいはいくだろ
661Socket774:2013/01/29(火) 20:34:28.75 ID:fcv6Lb5Y
TurbeCore
662Socket774:2013/01/29(火) 20:41:58.74 ID:uY6P8Qr4
ターポで4ギガは欲しいわ
663Socket774:2013/01/29(火) 20:43:00.62 ID:BUxJDllx
戦国ターブ?
664Socket774:2013/01/29(火) 20:47:59.75 ID:S+WVec9m
CPU Hierarchy Chart 2012
http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-cpu-review-overclock,3106-5.html

AMD悲惨すぐる笑
まるで勝負になってない笑
何周回遅れなんだか笑
665Socket774:2013/01/29(火) 21:58:10.73 ID:2c1QARyL
>>661
TurbeCoreはIBMだろ
後発のAMDのはTurbe CORE
666Socket774:2013/01/29(火) 22:00:11.65 ID:eU/Ix8pp
ツルベ コレ
667Socket774:2013/01/29(火) 22:05:12.94 ID:6PUdfbvO
うぇwww
668Socket774:2013/01/29(火) 22:12:58.89 ID:rveRSMnf
   ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
    ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
     ;  /      へ `>、'; ∫
    _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_  
   /三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
  /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
  囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
  囮惨屁痔惨屁痔惨屁痔惨屁痔囮
  ◎┴┴┴┴∩┴┴┴∩┴┴┴◎
         .//     | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、FX-8150ぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
669Socket774:2013/01/29(火) 22:26:51.03 ID:uKcP8aym
CPU単体で糞でも
APUとして美味しく仕上げてくれればそれでええ
670Socket774:2013/01/29(火) 22:27:57.52 ID:jgC5ABg2
売れないもん作ってもな(´・ω・`)
671Socket774:2013/01/29(火) 23:18:35.49 ID:U9klJF1C
今年AMDに期待してるのは
性能より消費電力だからね
672Socket774:2013/01/29(火) 23:29:00.72 ID:rveRSMnf
Temash「呼んだ?」
673Socket774:2013/01/29(火) 23:32:00.54 ID:6PUdfbvO
「AMDのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
674 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/29(火) 23:43:48.19 ID:+sfonGA9
ファイル鯖用の低消費電力の奴が欲しいね
RaidZ2ぐらいは余裕な性能で
675Socket774:2013/01/30(水) 00:09:46.98 ID:cChEs1Qq
インテルがシュリンクに行き詰らない限りAMDの不調は今後もずっと続くのか・・・
676Socket774:2013/01/30(水) 00:45:11.50 ID:VM8gXuEB
お兄ちゃんだけどAMDさえあれば関係ないよねっ
677Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 00:58:54.73 ID:i7uCShvZ
俺のAMDがこんなに速い訳がない
678Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 01:04:57.60 ID:AZEIvhUA
>>675
2013 : Intel 22nm VS AMD 32nm
2014 : Intel 14nm VS AMD 28nm

(・x・)ぷっ
679Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 01:06:14.16 ID:cChEs1Qq
完全に2周回遅れやないか
680Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 01:10:36.10 ID:pdlFGHVN
まぁIntelがすごいだけでAMDが悪いわけではない
681Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 01:11:22.30 ID:o3UO3EUR
次のCPUコアってブル系なの?
682Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 01:12:20.20 ID:i7uCShvZ
14nmにもなると宇宙線でエラー出たりせんの?
683Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 01:16:43.13 ID:V0Wnx5lX
全てGFが悪い
684Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 01:17:25.26 ID:zNGH4ijY
親の顔が見たい
685Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 01:25:26.31 ID:YozGXnHN
>>682
当たった場合のクリティカルさと面積が減る事での当たりにくさでトントンになりそうな希ガスけどどうなんだろ
686Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 03:22:05.18 ID:1PsVNR4r
Intelにハスウェルで二周りも引き離されるAMD
もう追いつくとことすら不可能であろう
687Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 03:27:38.24 ID:ccyE8Qz9
まず2014年にSteamrollerが出せるのかが気になる
688Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 03:50:29.38 ID:CPecVYxw
>>675
むしろIntelが行き詰っているから他がもっと苦労しているんじゃね?
689Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 04:04:29.77 ID:zPqAZR+4
インテルとはまたちょっと違うキャラとターゲットで進んでるし、購入者もわかって選んでるだろうから
その差はさほど気にしなくてもいいだろう
当面の問題は安定した生産と供給と、企業の体力じゃないかな
690Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 04:25:31.91 ID:cEdgURZc
>>687
Steamroller積んだKaveriは2013年内に出るっていうロードマップでしょ?
RichlandがGCN積まないのもCPUもGPUも性能UP!というのを際立たせるためだろうな
691Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 04:29:27.04 ID:CPp5FeSr
>>690
同じダイでいけるからだろ
692Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 08:30:26.19 ID:RwEIUgFA
>>689
>その差はさほど気にしなくてもいいだろう
>当面の問題は安定した生産と供給と、企業の体力じゃないかな



AMD、2012年度決算は12億ドルの赤字に転落\(^o^)/

CPUは、平均単価、出荷数とも下がり、売上高は前年から37%減少。(笑)

GPUは、出荷数が減り、売上高は15%落ち込んだ。(笑)

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130123_584636.html
693Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 08:32:11.12 ID:hV0whXC/
次期Xboxはオープンハードウェアにして一定の動作水準をクリアしたPCでも動くようにして欲しいな
CPUに関してはAVXとF16Cをサポートしてればほとんど互換性とれるでしょ
GPUはRadeonに縛られるかもしれないけど
694Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 10:02:18.51 ID:hV0whXC/
SGI Announces Software Support for Intel Xeon Phi
M2 Communications
ENP Newswire - 29 January 2013

http://www.equities.com/news/headline-story?dt=2013-01-29&val=976924&cat=tech

今Intel資本が入ってるから当然といえば当然だけど
695Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 10:24:01.65 ID:0AwL09oM
>>686
インテルが先に限界に到達して
後から追いつくんじゃないの?
696Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 10:59:23.53 ID:ckRxw0yT
アムド信者は脳が花畑すぎるわ(´・Д・)」
697Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 11:01:03.03 ID:DvKOu/LX
蓮がなんだって?
698Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 11:07:58.18 ID:DS1ydVTy
微細化のために、トランジスタの構造や動作原理自体に、
新技術導入する必要がどんどんでてくるから、
14nmの次くらいでIntelもペースダウンじゃないかな。
14nmの次の世代については時期明確にしなかったし。
699Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 11:16:00.78 ID:vbLSa2/6
APUのグラフィックがミドルクラス並みになれば素直に欲しい
700Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 11:27:27.43 ID:QGAe+O46
>>698
ロードマップ的には14nmが2013年、10nmが2015年
その先は分からんという事になっている
つまり技術的あるいは経済的事情で減速する可能性がある

もっとも相対的にはどうかというと、
既にTSMCの14nmが実質20nm FinFETだという話になってるし
追いつけるのかは不透明
701Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 11:52:40.75 ID:ccyE8Qz9
まあそんな先のこと行ってても仕方あるまい
そこまでたどりつけるかも分からんのに
というわけでGFさんとっとと32nmをまともにしてください
702Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 12:27:11.64 ID:cdBs4yuz
>>686
ウンコgpuなんで何とかなるよ
703Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 12:41:29.86 ID:DS1ydVTy
>>700
ああ、1世代間違って覚えていた。
訂正サンクス。
となると、ちょっと追いつくのは本格的に難しいな。
TSMCの予定だと2016年に10nm(実質14nmか?)だし。
704Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 13:50:47.02 ID:IemBLKvO
いくら微細化が進むからと言って、
高単価なPC用CPUならともかく、それ以外をダブルパターニングして採算が取れるのか?
多くのプロセッサはダブルパターニングしなくていいところまでしか微細化しない気がする
705Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 13:54:54.63 ID:RxHB/KGq
スマホやタブがこのままのペースで売れ続ければ
どっちにしろ最先端プロセスを使い続けるしかないのでは
チキンレースはすでに始まっているのだ(`・ω・´)
706Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 14:00:06.52 ID:PHvh6f6R
スマフォは組み込み向けの中では高単価な部類。
たしかに新技術のコストが高ければどこかに分水嶺ができるのだろうね。
707Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 14:03:09.97 ID:DS1ydVTy
450mmウエハでコスト削減する予定なんじゃないかな。
708Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 15:07:39.04 ID:hV0whXC/
超巨大ダイを作るわけじゃなければ、直径が大きくなったから即コストダウンとなるわけでもない

本当にコストダウンになるのなら前倒ししてでも採用すべきだが実際にはIntelですら5年は後退している
http://www.semi.org/jp/News/MailMaga/P044470
709Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 15:15:02.56 ID:SxIntixK
>>689
当面の問題というか常にある問題として、高性能CPUの分野でインテルと競争できなきゃAMDの存在価値は無くなるんだよ
710Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 15:16:14.80 ID:DS1ydVTy
>>708
でも、下がる見込みがあるから導入するんじゃないの?
じゃないとIntelの今年の設備投資で増えた20億ドル近く突っ込む意味が
よくわからないんだが。
TSMCも2015年か16年あたりで導入予定だし。
711Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 15:21:20.22 ID:DS1ydVTy
TSMCは2015年に工場稼働予定だけど、
実際に量産は2018年予定の間違いだった。
712Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 15:46:06.34 ID:i7uCShvZ
>>709
んなこたぁーない。
AMDは何年も前にワットパフォーマンス重視に舵を切ったよ。
汎用コア一本じゃなくコプロセッサを並べるHSAで性能を稼ぐ方式でな。
あれは時代を先取りしていたし、Intelもそれに追従する形でGMAを強化したのだ。
ソフトがマルチコアに最適化されていけば、
旧来の爆熱高性能コアなんてものは過去の遺物になるんだよ。
そもそも現時点でもFXの性能はほぼi7と拮抗してるか、用途によっては圧倒してる。
713Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 15:52:17.85 ID:i7uCShvZ
>>710
22nm→14nmのシュリンクなら採れるコアの数は単純計算で2.5倍近くなるし、
量産技術が確立されればウェファー1枚当たりの出荷数=売上も増えるからな。
そしてプロセス技術で先行している限り、性能と消費電力でアドバンテージが
取れるから、市場でのシェアを高く保つことが出来、利益の確保が約束される。
例え2,3倍のコストがかかってもやる価値があるというか、やるしかないと思う。
714Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 16:24:51.83 ID:PHvh6f6R
トランジスタの性能は微細化してもこれ以上あがらないという観測はなされている。
しかしIvyも熱がたまりやすいだけで、消費電力はわずかに下がっていると思われる。
20nm、14nmの時はどうかね。
715Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 16:42:04.11 ID:DS1ydVTy
>>714
GeかIII-V族つかったチャネルFETが量産化できれば、
まだ性能上がるんじゃないかな。
IEDM 2012だと、Intelが発表しなくなったから、量産化のめどついたのかも。
716Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 16:49:24.79 ID:WPc7dChx
>>708
IntelのCPUの価格から見れば
チップ1個の製造コストが価格に占める割合は低そうだから
コストダウンのために微細化を進めてるわけじゃなさそうだけど
717Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 16:55:15.35 ID:cAt8ZMnn
ジーオンパイの14nmでビッグダイでようやく
28nmのGCNと戦えるかってトコだ
718Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 17:31:55.16 ID:WC46UuTV
↑Phiをパイと読んじゃう脳味噌の時点でいろんな意味で戦えてない

GPUではなく普通のプログラムがそのまま動くメニーコアCPUなのでそもそも土俵が違う
純粋に積和ユニットの物量頼みのパフォーマンス設計でもないしな
719Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 17:46:55.01 ID:QGAe+O46
>>712
マルチコアとかヘテロジニアスとか言い始めたのは
ここ数年の話ではないわけだが

このままだと発熱でプロセッサが燃え尽きるからアプローチを変えるとなったのが
2001年のゲルシンガーの講演あたりからでしょ
実際Cellの開発もその頃から始まったはず

AMDもIntelも、分かった上で今の方針でやってる
720Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 18:01:14.05 ID:B7Sk1izk
AthlonUltra
721Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 18:01:47.84 ID:B7Sk1izk
あ途中で書き込んじゃった
AthlonUltraの頃から狙ってたみたいだから15年近く前か
722Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 18:44:58.30 ID:DS1ydVTy
ゲルシンガーの講演は、Netburstなんて高クロック爆熱路線は先ないんだから、
いい加減路線転換させろという、Intel向けのアピールだったらしい。
本人の弁によると。
723Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 19:20:54.15 ID:6kx2FCyP
MOBILITY RADEON HD 7640G/MOBILITY RADEON HD 7670M

上記の Windows xp 用ドライバーってありますか?
724Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 19:44:15.24 ID:kIzsNLDx
ありません
725Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 20:00:00.78 ID:F1jrS6Hv
あります
726Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 20:02:55.04 ID:OP6zcifl
さあ、どっちでしょう!
727Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 20:03:27.31 ID:G7mHXJky
>>723
ありま……省略されました。続きが読みたければこちらをクリックしてください。
728Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 20:28:18.22 ID:rDO9SzF6
XP用のカタリスト突っ込め
729Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 20:29:22.57 ID:IemBLKvO
>>722
でもいまAMDのFXシリーズが高クロック爆熱路線やってるけどね
あれだけクロックあげてもシングルスレッドパフォーマンスはいまいちだし
730Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 20:34:41.25 ID:RkYQ6tiz
りっちらんどは何時頃登場しますか?

まさか蓮にぶつけるつもりでは?
731Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 20:39:39.54 ID:G7mHXJky
>>730
Haswellは地球時間6月
Trinity 2.0はAMD時空Q2
732Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 21:55:25.30 ID:BINnzFgb
Bullの主眼はダイサイズの節約ですから(震え声
733Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 22:19:54.68 ID:cevu8GDu
つか、何でインテルって超技術もっんのにGPUがうんこなの?
734Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 22:24:47.05 ID:fqilLEcN
そんなインテルにラデオンのIPを売ろう(提案)
735Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 22:30:44.35 ID:MjLdWNo8
栗からZiiLABS含めGPUのIP買ったから要らないんですよ(提案拒否)
736Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 02:05:51.06 ID:MO0RGDhU
>>728
XP用の赤リストインストールしたら、動作するの?
737Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 02:06:22.01 ID:MO0RGDhU
訂正 カタリストね
738Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 02:08:58.85 ID:z7IoWLwL
公安の人が来たかと
739Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 06:58:30.18 ID:WG6YMiFH
2/9はSONYがE2-2000出すね
740Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 10:01:12.88 ID:84wGw0T5
>>733
@GPU開発してた会社じゃないのでノウハウがない(AMDはATI買収した)
A元々IntelはGPUを統合する気はなかったがララビーの失敗で3〜4年無駄にして出遅れ
741Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 10:53:52.17 ID:RmnwaPMi
>>740
おまえと同じ番号のi740っていうGPUがあってな。
742Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 11:16:21.53 ID:YiNjmrNh
>>733
利幅の大きなサーバー等ではGPU性能を求められていない
743Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 11:17:12.28 ID:TjiZu14B
IntelはGPU専業ではないし、i740にしてもReal3Dとの共同開発な上当時としても性能的にも互換性的にも最低レベルの品だった
744Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 11:17:25.56 ID:m4mAB7k/
K20Xガン無視ですか
745Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 11:29:06.06 ID:Z8fJMPo+
あれはサーバー用じゃねぇから
746Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 11:33:44.55 ID:0Fdf5u7J
しかし期待していないが、haswellのGPUの出来が良かったらどうするつもりなんだろ
存在価値がなくなってAMD潰れるよね、現段階でもかなりやばいけどさ(´・ω・`)
747Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 11:33:57.87 ID:m4mAB7k/
ttp://www.nvidia.co.jp/object/computational_finance_jp.html

アプリのフロントエンドがGUIならサーバー用じゃねぇ!ですか
748Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 11:34:46.15 ID:m4mAB7k/
>>746
残念ながらその心配はない
毎度そのFUDで飽きないかw
749Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 11:48:27.18 ID:m4mAB7k/
ttp://www.nvidia.com/object/tesla-servers.html

WS用とはっきり言えるのはMaximusぐらいじゃねーのかな
デスクサイドサーバにシンクラやノートPCから入るってのも定番の利用法だしね
750Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 11:51:11.41 ID:fqldDLoF
GPUが強くても
売れてない
AMD
751Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 11:55:42.84 ID:Z8fJMPo+
AMDが売れないのは性能とはまた別のところでだから、Intelの妨害ガーて
よく言われるけどAMD自身も結構やらかしてるもん
752Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 11:55:54.46 ID:RmnwaPMi
>>746
実際にAMDが潰れたら何が起きるか、ってのは素人でもわかる。
intel製品が値上がる?性能が伸びなくなる?違う

分社化を迫られてサーバー部門、コンシューマ部門、組み込み部門で分裂するしかなくなる。

だから今の生かさず殺さずから、「生かさず」状態になってるAMDはちょっち都合が悪い。
753Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 11:57:20.69 ID:od71lObZ
haswellのTDPからしてGPUはかなり本気だろ
CPU部分は消費電力減ってるはずなのに、TDP増えてるから、
GPU部分で本気出してる証拠

いままでのCPUのおまけでほとんど電気食わないGPUとは違うからな
754Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 12:00:09.09 ID:TjiZu14B
945あたりからIntelGPU本気出すAMD死ぬ死ぬってずっと言われてるが一向に実現されない件
755Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 12:03:13.51 ID:FcWpr7GY
amdのapuのgpuは右脳左脳よりさらに離れている
もう少し連携しようというのがamd
他のはcpu+gpuにしれ同封しただけのもの
開発も楽だろう
amdもそこからはじめたし同封するだけなら
簡単にgpu性能で凌駕できるのも知ってるだろう

そこから先は未踏の領域
756Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 12:04:11.88 ID:FcWpr7GY
にほんごがああああ
757Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 12:06:22.07 ID:0Fdf5u7J
AMDのネガキャンばかりだね
君たちもうすこし建設的な議論しろよ
僕達の力でAMDを救うことはできないけれど、かつてAMDがあったと思い出を残すことはできるはずだ(´・ω・`)
758Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 12:08:24.86 ID:K+gez69z
え?
俺は1ファンの立場からAMD再興のための企画を考案中だけど?
夏にまたAPU勉強会があると想定してそれまでには完成させる予定
759Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 12:15:18.95 ID:5CPlADw/
>>754
差は縮まってる
Intelは余ったトランジスタをGPUに回すようになったんだから
ある意味当然ではあるのだが

とはいえ実際のところ、Llanoが馬鹿売れしたなんて聞かないし、
多くのユーザーはGPU性能をあまり気にしていないんだろうな
760Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 12:23:29.91 ID:3cA5/5iu
信者なのでASUSのVivobook U38N注文した。
AMD搭載としては唯一のまともなノートじゃないだろか?
今年はあとJagurタブレット買ったら、PC関連は何も話題がなさそうで寂しいな。
Haswellは買うとしたらMacbookだろう。

Richlandはまぁ気が向いたら・・・
761Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 12:31:07.17 ID:FnI+B/tb
IntelのGPUは糞クソとずっと言われてるがシェアは増えてる件
762Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 12:45:23.39 ID:FnI+B/tb
http://www.gdm.or.jp/review/2013/0131/18448/3
編集部:
 AMDプラットフォームについても聞いておかなければなりません。2013年、動きはありそうですか?
Henry氏:
 現時点では目新しい情報は入っていません。昨年同様のラインナップを継続していくこととなります。
Socket FM2について言えば、もうしばらくはソケットを変えないで(笑)と言いたいですね。

これはひどいw
763Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 12:54:08.01 ID:r1bd2xZL
>>760
HDDが足引っ張っててなぁ。勿体ない感。
ASUSはあんまりカスタマイズさせないのかのー。
764Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 13:19:53.02 ID:ZZPboE2e
Richlandはモノ自体は一緒なわけだから変わらないけど
次で変わるんだろうな
765Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 14:09:11.52 ID:Z8fJMPo+
http://xtreview.com/addcomment-id-26584-view-Kaveri-processors-obtain-the-design-Socket-FM3.html
KaveriはFM3になるかも、またソケット変更か……CPUもはよソケット更新してくれんかね
チップセットも新しくしてさ
766Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 14:19:36.17 ID:5Z9SOcM3
AM3+もいい加減終わらせてFM3に統合というのが流れなのかね
Llanoが発表された時からこんな話があったような
ただこんなに変えまくってたらさらにMBの種類が減りそうだ
767Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 14:24:21.54 ID:P0hyovmP
>>762
マザボベンダーとしてはころころソケット変えて貰ったほうが新しい板が売れるだろ…
どういうことなの…
768Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 14:31:50.35 ID:eCPZhNkt
>>767
在庫がダブついてんだよ
いわせんな恥ずかしい
769Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 14:37:56.19 ID:wqRF7+F7
次でようやくソケット統合になるのかな?
FX系も早めにAM系からFM系へスイッチ出来てれば良かったんだろうけど。

RichlandやHD8xxx系、CPUもGPUも殆ど据え置き続投で動きが鈍いのは、
組み込み向けに注力しててリソースが足りなかったんだろうか?
PS4や箱◎関連のネタ見るとそう思ってしまう。ただでさえリソース足りてないし。
770Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 14:40:59.86 ID:/VWoz+U7
>>754
結果が出ないだけでIntelは昔から本気
771Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 14:55:09.43 ID:64Xqb6o/
ウソやろw
騙しが本気なだけで製品作りは適当やろwww
772Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 14:59:22.93 ID:wqRF7+F7
>>770
"Only the Paranoid Survive" だもんね。
Intelは常にガチ本気、時々?空回りしたり勢い余って崖から落ちるけど。
グラにしても、i740を始め何度失敗こいても諦めないあたりハンパないw
773Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 15:06:44.27 ID:ouKPV2qN
IntelもAPU路線をやってると思った方がいい。
AMDだけでなく、Intelも市場支配を広げるためにGPUを作ってる。
その思惑の中でのGPU開発だから、ただ速ければいいというものでもない。
で、Intelの現状はAMD側から見ればCPU偏重のクソGPUと写り、
AMDの現状はIntel側から見ればCPUがGPUのおまけに見える。
774Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 15:12:58.90 ID:WXHGh+am
そしてゲーマーから見れば足りなければGPUは補強できるし
一般人は過剰なGPU性能いらんし

となる
775Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 15:15:57.64 ID:64Xqb6o/
>>773
>CPU偏重のクソGPU
ドライバが書けないだけなんですよ
石の素性はいいんです
たとえばプロセスルールとか
>>774
一般人がi3選ぶのはステマゴロのお蔭ですよね
776Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 15:19:48.94 ID:WXHGh+am
いぱi3なんて買わんだろ。
一般人はセレロンだよ
777Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 15:20:11.81 ID:wqRF7+F7
>>774
要求されるGPU性能の下限がどんどん切り上がってきてるけどね。
UIも従来とは違って3Dサーフェイス上に描画されてるし、
高解像度化で更にパフォーマンス要求される。
778Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 15:23:02.47 ID:0Fdf5u7J
極論言っちゃえばAMD-GPUでできてインテル-GPUでできないことがないから売れないんじゃない
標準となるのはインテルなわけで、AMDが売りたいならインテルより優れていないといかんわけだし
APUの方がゲームが快適とか論点ずれたこと言ってるからダメなんだと思う(´・ω・`)
779Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 15:23:42.07 ID:WXHGh+am
>>777
そう、IntelのGPU性能向上の役割は下限の切り上げにあると俺は思う。
780Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 15:24:06.49 ID:z7IoWLwL
>>755はつまり
「壁ri壁カモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!」
って事だな

KaveriはGPUの直接制御が今までよりずっと簡単になって、
メモリーを介したCPU+GPUの協調がアホみたいに捗る。
その結果、GPGPUの性能とCPUの汎用性を両立した、
笑っちゃうようなプログラミングパラダイムが来るかもね、ってこと
781Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 15:25:24.76 ID:84wGw0T5
>>774
鳥スレでたまに聞くんだがゲームはやらないが3画面出力が欲しいって人も居るみたいだぞ
現状だと鳥ですら一部のマザーでしかできないからなぁ
782Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 15:28:14.50 ID:E2sybeOm
10年以上AMDはオンボGPUで無双してるのに
人気あってよく売れたCPUが64〜x2のCPU性能の良さという皮肉
783Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 15:30:59.85 ID:WXHGh+am
>>781
足りなきゃやっすいグラフィックカード追加すりゃえぇやんってなる
CPUは金積み上げても追加できない。
784Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 15:34:40.35 ID:wqRF7+F7
>>783
>>>781
>足りなきゃやっすいグラフィックカード追加すりゃえぇやんってなる
それは自作脳かIYHerの感覚だろ。一般的じゃねーよ。
785Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 15:34:42.44 ID:z7IoWLwL
>>781
トレーダーに喜ばれてるね
786Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 15:35:23.99 ID:eCPZhNkt
SSDの本格普及で
またコスパのAMDが戻ってくるよ
自作勢にAMDが人気ないのは数千円の差額ならポンと出しちゃう層だからだろ
メーカーPCならそうはいかん
787Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 15:36:03.83 ID:eCPZhNkt
あとjaguarでまたネイティブクアッドコアでも売り物にすればよかろう
788Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 15:37:11.21 ID:WXHGh+am
>>784
言い分を総合すると、一般人かつ多画面を必要とするニッチにしか売れないってことになるわけだが。
789Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 15:40:10.00 ID:WXHGh+am
あぁもうちょっとCPUがまともならノート用にはベストマッチだと思うよ。
手に入りやすいって前提は付くが。
790Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 15:40:57.53 ID:z7IoWLwL
Jaguarちゃんの肩に否応にも重い期待がかかります

どんな出来になってもTemash搭載機は買うけど。
5WのSoCでゲームがヌルヌルなんて素敵。
791Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 16:59:25.96 ID:TjiZu14B
>>761
単なるセット売り効果だけどな。
Intelが単体GPUを売り出したとして、果たしてシェア何割取れるか考えてみるといい。
792Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 17:13:52.95 ID:0Fdf5u7J
インテルが単品GPU出さないのは、先がないから出す気がないのでは
NVだって別の分野開拓に必死じゃない
ハナから相手にされていない相手に喧嘩売っても無駄だと思うよ(´・ω・`)
793Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 17:31:13.94 ID:FnI+B/tb
>鳥スレでたまに聞くんだが
>それは自作脳かIYHerの感覚だろ。一般的じゃねーよ。

その鳥スレって自作PC板じゃねーのかよwどこの鳥スレだよw
794Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 17:36:58.88 ID:Hs0FcWFF
>>791
もうLarrabeeの事は許してやれよ・・・
795Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 17:45:33.17 ID:CpX7eD1M
いままでのインテルのCPU内蔵GPUはオンボードの代わり、
低スペック低消費電力で3Dゲームとか対象外

力を入れ始めたのはivyから、ただしivyでも消費電力重視で性能はあまり重視してないと思う
Haswellは消費電力上げてでもGPU性能を上げる方向に舵を切った
796Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 17:54:14.87 ID:SfatHCls
HaswellはGT2と3で思想が違う
GT3系はなるべくデカいGPUを積んで低クロックで動かすことにより電力効率を大きく上げる方向
GT2系はいわばただの手抜き品。小さいGPUを高クロックで動かすので低コストで性能そこそこ稼げるが電力効率がよろしくない
797Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 18:15:13.58 ID:0se+dsCD
WindowsXPでも動くようなドライバーを誰かが公開してくれたら
AMD+radeonも選択肢に入ってくると思うんだけどね
798Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 18:35:13.44 ID:YbSE8uXM
まとめとして
セレとラデの組み合わせが幸せって事でしょうかね
799Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 18:36:10.59 ID:Hs0FcWFF
>>798
俺にはFXとゲフォが最強と読めた
800Socket774:2013/01/31(木) 18:42:52.22 ID:LksWndPv
>>761,791-792,795
単体GPUとして販売可能な性能のものって、
一番最初の740だけだったよなあ。

810で統合用に転用して以後、単体売りできるレベルの性能のものは一度も存在していない。

ただ、他社の統合チプセトのグラフィック性能の最底辺を押し上げるほどの力はあった、Pen3時代にはな。

それがいつの間にか、オマケレベルという扱いを受けてしまうようになった。
ようやく巻き返し始めたのがIvyだが、それでも力不足の感が。
801Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 18:44:06.45 ID:FcWpr7GY
>>799
認めたくはないが
amd製品で一番振るわないのがatiかもしれない
それもati自身というより、おもに対応ゲーム側の問題だが
802,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/01/31(木) 18:45:52.44 ID:IrMWsIQE
内蔵より外部GPUのほうが遅かったら意味が無いから
そらIntelの内蔵GPUは最低ラインになるだろう
当たり前すぎるが
803Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 18:52:14.00 ID:Hs0FcWFF
>>801
まあKaveriでスパコンとして花咲くからいいんでねーの
804Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 19:01:17.29 ID:NBdAEDbh
>>802
それだと現状GT218やGF119、SeymourのGPUが残ってる理由が…
805,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/01/31(木) 19:04:23.22 ID:IrMWsIQE
GT218ってAtomマザー用じゃないの?
PCIe x1に刺さる奴だよね
806Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 20:54:34.52 ID:kpEF/JqV
クアルコム、10-12月期はスマホ人気を追い風に36%増益
 10-12月期の純利益は19億1000万ドル(前年同期は14億ドル)、1株利益は1.09ドル(同0.81ドル)。
807Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 21:10:16.41 ID:MRkK6bhc
intelの内蔵GPUには、低コスト路線に進んで欲しいんだけどな……
下手に性能上げて、購入コストも上がる、ってのは、頂けない構図だわ
描画能力欲しけりゃPCIe*16にグラフィック挿すし、PCIe*16にグラフィック挿さないのなら軽い仕事しか回さないし
どっち道、intelの内蔵GPUは全力で動く事が無い
十年後も扱いは変わらんと思う
808Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 21:17:31.40 ID:ELenn0Rw
使わんオマケに金を払わされているわけか・・・

何だかな〜~~;
809Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 21:28:46.87 ID:5Z9SOcM3
値段なんて上がってるか?
810Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 21:29:15.07 ID:zAgJlqhW
>>807
普通はちんけなGPU付の低脳CPUなんて自作erは買わないからな
デスクCPUのメインは企業向けでちんけなiGPUで十分で
高性能のiGPU・dGPUなんて不要
811Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 21:38:26.35 ID:+ZlWv0sm
ラノ、トリ、リッチにしたって単純に
CPUとGPUをダイ統合しただけでしかないからな
PCでゲームする奴なんて全体からみると少数派で
中途半端に性能が良いGPU統合されても大多数の人にとっては無用の長物でしかない
812Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 21:41:22.02 ID:0l1vGjOO
>>754
PC向けGPUで統合シェーダー初対応はIntel(ゲーム機を含めるとATI)
初期のドライバはDX9c ピクセルシェーダのみの対応と劣悪な物だったが
設計的にはG965の時点でDX10に対応できる程の柔軟さを秘めていた
(実際ノート向けのGM965やリネームのG35では対応済み)
813Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 21:45:47.60 ID:0l1vGjOO
>>780
悲しい話だがAMDのCPUシェアが過半数を取るか
HSAにIntelが乗らない限りソフトウェアベンダーが乗ってこないだろうし
現時点では絵に描いた餅でしかないと思う
814Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 21:55:07.11 ID:OeGY3eiR
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6527.html
CoreBoostのプロジェクトデータベースに“# Define KV_SOCKET_FM3”という記載があり、
“Kaveri”がSocketFM3で設計されていることを示している。
815Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 21:56:19.63 ID:TjiZu14B
>>811
GPU強化が無意味ならそもそもIntelはGPU強化なんかしていない
IntelもAMDもGPGPU目指してGPU強化していて、GPU競争でAMDが圧倒的優位に立っているのが現実
そしてゲームなんぞしなくともブラウザのGPU描画に4k2kやらでGPU性能はいくらあっても困らないのも現実
816,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/01/31(木) 22:02:09.68 ID:IrMWsIQE
AMDにとって追い風になるかもしれない要素は
MSがXbox3(?)でC++AMPを流行らせてくれるかもしれないことくらいだな

PS4やXbox3に搭載予定のJaguarのCPUコアはAVXをサポートする一方
XOPなどのAMD独自命令を含まないIntel下位互換的な大人しいものに収まってるので
こっち方面でAMDが相対的に有利になることはなさげな感じ
817Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 22:02:29.56 ID:OeGY3eiR
tegra4でもすでに4k対応だし
ivyも4k対応してなかったか?

要らねーよ?
次に必要になるのはハードH.265デコーダとエンコーダ
818,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/01/31(木) 22:19:19.00 ID:IrMWsIQE
スマホが5インチフルHDとかでてるのにノートPCは15インチハーフHDみたいなの見てると
なんかね・・・

まあそもそもスマホの高解像度競争ってガラケーのカメラのスペック競争と
大して変わらない気がするんだが(本当に必要なのか?)
819Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 22:24:24.96 ID:M4NuSWjS
高精細は字を読むのに必要
820,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/01/31(木) 22:26:16.79 ID:IrMWsIQE
んなこといったらスマホより低解像度のPCモニタはどうなるんだ
821Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 22:30:01.45 ID:FcWpr7GY
寝タブしたときに
娘がかわいいのと近づくと凸凹のちがいだ

すきなのをえらべ
822Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 22:31:40.59 ID:M4NuSWjS
現に1366x768のPCだと漫画読むのはちょっと向かなかった気がする
俺のはFHDだからよくわからんけど
823Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 22:32:44.30 ID:0Fdf5u7J
寝グソと寝タブって似てる
きっと関係があるよ!(`・ω・´)
824Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 23:08:10.21 ID:NaAHXtYk
>823
2/3も違うよ!
825Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 23:21:14.13 ID:bQZhqNKw
まあ、フルHDはミニマムだな
826Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 23:27:52.48 ID:8cW7Zua4
編集部:
 AMDプラットフォームについても聞いておかなければなりません。2013年、動きはありそうですか?

Henry氏:
 現時点では目新しい情報は入っていません。昨年同様のラインナップを継続していくこととなります。Socket FM2について言えば、もうしばらくはソケットを変えないで(笑)と言いたいですね。
 もっともAMDは自作PC市場では元気がないように見えます。







\(^o^)/
827Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 23:38:25.58 ID:vKzY0KyF
>Socket FM2について言えば、もうしばらくはソケットを変えないで(笑)と言いたいですね
って次はFM2じゃないってことか
828Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 00:06:20.40 ID:0l1vGjOO
FM3よりもAM4はまだか
829Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 00:07:40.78 ID:PevHh4KY
普通に考えればAM系は廃止じゃね
830Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 00:14:26.21 ID:tu8T8/jY
AM4は4chメモリ、dualソケ対応に進化するよ
次のFXが楽しみだな
831Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 00:18:54.87 ID:74z+xIrC
2014年、AMDはありそうですか?
832Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 00:19:54.80 ID:McX47sO+
>>810
Quadro 600をdisってるんですか?w
833Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 00:22:18.70 ID:UqVnfEz1
>>820
WindowsはGDI++やらMacTypeで誤魔化すとかなり綺麗になる。いまんとここんなツール使ってる奴は少数派だが、
あんまりPCをわからない人にもGDI++を入れてやると大抵違いがわかるし喜ぶ。
そんで高精細度になったらこういうツール使わずにフォントが綺麗になる。悪くはないだろう。
834Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 00:33:40.79 ID:I92FLW1X
互換性なんて期待しないで待ってることにするわ>Kaveri
835Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 00:37:37.35 ID:SyjZ5SRi
ブルやパイルは、なぜか使ってる人らはかなり満足してるのか
不思議と糞石がっという否定的意見がないし
スレ見る限りむしろ評判はいいと思う不思議
vmごとにゲームしたり音楽したり動画編集したりと
コアをアプリに柔軟に振り分ける次の時代の使い方ができると
しれわたりつつあるし
2014は案外夜明けかもしれないよ
836Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 00:39:42.31 ID:qibjAqfM
FXと統合ならソケットもチップセットも新しくなるだろうな
しかしつくづくLlanoからTrinityでソケット変えたのが悔やまれる
837Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 00:44:22.48 ID:zx1QOwdt
>>835
信者は糞でも褒めるからなあ
でも現実はあの値段ですら売れ行き不調
838Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 00:46:36.95 ID:PevHh4KY
本人が使って満足しているのなら、それはそれで良いことじゃないか
ソケットをコロコロ変えることで有名なAMDでも良いと言っているんだしネ(´・ω・`)
839Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 01:03:57.50 ID:74z+xIrC
あれだけ煽ってた1156より短命だと誰が予想できただろうか
840Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 01:27:55.34 ID:TAPbGpK8
信者的にはAPUもFXも良い物だし面白いし満足してるよ
今のAMDの路線もそんな間違ってないと思うし、この先も楽しみ
それにとにかく次々新しいものいじってみたい自分にとって、この低価格はありがたい

インテルでも組むけど、なんつーかちょっと面白味に欠けるんだよなあ
それなりの大金つぎ込んだわりに早くに飽きて、そのまま埃被ってしまうことが少なくない
道具としての出来はべつに悪くないんだが、オモチャとして見た場合コスパが悪い
841Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 01:59:14.45 ID:hj9FW/f5
体感の次は面白みですか・・・。
842Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 02:05:38.24 ID:SyjZ5SRi
でamdの快適具合が羨ましいと寄ってくるintel派
勢い見ると自作板は実際amdで持ってるようなもんだしな
843Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 02:06:37.61 ID:5Zg5VsVL
>>840
面白み求めるならMini-ITXだろ
AMDのMini-ITXマザーはカスしかないけど
Intelの1155なら下はH61から上はZ77まで種類も豊富
CPUも下はCerelon G440から上はCorei7 3770Kまでどれでもどうぞ
17x17cmに制限されたこの規格で組んでみれば?
ガサツで大雑把なAMD信者じゃ無理かもなw
844Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 02:08:34.29 ID:+Ld0oocm
ないわー…
845Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 02:29:55.09 ID:GNERCeYJ
Surface Pro
http://techreport.com/news/24290/899-surface-pro-to-ship-with-23gb-of-storage-free

899ドル、4時間、23GB

いろんな意味ですげぇ

AMDじゃなくて良かったな
846Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 02:31:07.31 ID:SyjZ5SRi
むしろamdのmini-itxに興味あるとみた
847Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 02:50:14.75 ID:qibjAqfM
MSはこれが売れると思っているのか
848Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 02:55:43.44 ID:9i0eoIYd
>>831
クアルコムの一事業部として元気にしてることでしょう
849Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 02:56:17.00 ID:EPNCaAeN
全部載せでも安いAMDちゃんの板の方が圧倒的に遊べる
850Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 02:57:34.24 ID:9i0eoIYd
>>845
なにこのゴミ
851Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 02:59:18.73 ID:5Zg5VsVL
>>849
>全部載せでも安いAMDちゃんの板の方が圧倒的に遊べる

その内容の構成書いてみ
Intelのどんな構成とAMDのどんな構成を比べてそうなるのか詳しく
852Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 03:19:15.80 ID:SyjZ5SRi
>>851
わざわざamdのスレに来て悪態ついていくほど
世間は暇じゃないんだよ
他人にちょっかい出すぐらいなら
自分で調べなされ
853Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 03:22:47.85 ID:ocLzxq+g
>>845
こりゃ単なるいつものMSネガキャン記事だよ
SSD 64GBはHDDと同じくGiBだからGB換算すると59GBしか無くて、
Surface Proの場合メモリ4GBなのでページファイルとスリープ時に作られるハイバネートファイルで計10GBは余裕で食われる
残りの49GBからOSの分を引いてユーザー領域は23GB程度になるのは普通

最近のHDDが容量増え過ぎたから皆気付いてないだけで
OSが無駄な容量を食いまくってるのはSurface Pro以外も同じ
Skydrive7GB無料と64GB microSDXC対応だからSurface Proを買えるような奴はほとんど問題無い
最近はBitcasaのように容量無制限のオンラインストレージもあるしな

Surface Proを今更出しても競争力があるとMSも判断した最大の存在価値はワコムのBamboo Stylus Feelに対応していること
Core i5・メモリ4GB・64bit OS・ワコムデジタイザ搭載で10万を切るタブレットは現状Surface Proしか地球上に存在しない
他はAtomやARMだったり、富士通の30万円超ガチンコ法人向けの製品しか無い
「ワコムCintiqに10万は出せないけどノートPCなら10万出せる」と言った層にとってオンリーワンなわけ

AMD搭載のワコムタブレットはいつかな?w
854Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 03:28:04.64 ID:9i0eoIYd
まとめるとサーフェイスはゴミってことか
実際売れてないのが答えっしょ
855Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 03:33:48.92 ID:TAPbGpK8
>>843
ITX板にA10積んだ3Lケースをモニターの背に乗せて3Dゲームやったりしてますよ
856Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 03:35:59.75 ID:ocLzxq+g
>>854
まだ発売されていない物を「売れてないから」ゴミとかwwwwww
つまりSteamrollerはゴミ確定なんすねwwwwww
857Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 04:40:14.29 ID:GNERCeYJ
>オンリーワンなわけ

まででよかったのに
余計こと言っちゃって
858Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 04:42:15.87 ID:PQqEO5En
Surface Proって製造メーカーどこやねん
ゴミ過ぎる…
いや、企画した奴がゴミと見るべきか
859Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 08:03:56.58 ID:Ww25gQZO
TemasつむらしいPro2に期待だな
860Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 08:16:51.30 ID:MlYQTK4A
提灯でも擁護出来ないダメドの騙り性能
社員は暇な余りにここで必死に喧伝中
まるで中共地方役人の中央への捏造報告みたいw
861Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 09:48:32.71 ID:fXaiIkGx
何を恨んでるのかが分からない
862Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 10:40:28.38 ID:ja9h84PP
>>815
intel見てると、その辺がもどかしいぜ……
その辺で頼る事は無いのに、intelはそっち方面に投資を続けてるわけだからな……
APUの方は、intelの背中が見える程度に製造プロセスが進んだ頃には面白くなるかも、っていう可能性があるから、まだ生暖かい目で見れるんだが
まぁ、それまでにAMDが廃業とか撤退とかしてなきゃいいんだけど
……、多分、intelの背中が見える前に、AMDのCPUは全部GPU内蔵しちゃうんだろうなぁ……
863Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 10:50:00.83 ID:is2tuZtm
Surfaceの製造元はPegatronだったような気がするけどproもそうかはわからないな
それはそうとアレwin8proとi5&TPM積んでることからしてターゲットは法人需要だろう
864Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 11:05:15.80 ID:fXaiIkGx
Windows8の目玉であるDirectX11.1に対応してないなら7とさほど変わらんだろ
865Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 11:05:16.82 ID:zmhfpfa1
>>837
普通にライバルに劣ると思うけど、好きだから使ってる。
自称信者。
866Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 11:15:51.39 ID:TAPbGpK8
今日の昼は蕎麦にしようかラーメンにしようか決める時に
どっちのほうが栄養価高いかとか考えたことないもんな
867Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 11:23:48.84 ID:KXYY+B7N
DirectX11.1とか特に関係ないですよ
868Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 11:46:46.26 ID:ZWQO229U
最近cpuとか全然見てなかったけど今の4コアってAM2+のときよりもかなり性能上がるかな?
今使ってるのがphenom940黒なんだけどさ
869Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 12:07:02.10 ID:+Fsu7pt9
>>864
DX11.1対応のゲームなんてあと1年は出ないし
7のDWMがDX10.1なのと同じように
8のDWMはDX11.0まで
IvyBridgeならGPUアクセラレーションされたデスクトップをフル機能で使えるのでネックは無し
870Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 12:08:47.70 ID:McX47sO+
>>869
>8のDWMはDX11.0まで

ソースありますか?
871Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 12:17:16.36 ID:+Fsu7pt9
>>870
まさかWDDMも知らずにIntel disってんの?
872Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 12:19:03.87 ID:WQFFHgrD
>>868
940BEって事は、AM2+マザーか
で、今の4コア?
……、AM2+世代からだと、必要とする情報が多いな……
話を端折りまくると

Sandy以降のi5でも買えよ

となる
あとは自分で調べろ
873Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 12:46:01.05 ID:2JMVCai6
940ならAM2板じゃね
まあぶっちゃけ拡張命令使わない限りは大差ない
874Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 12:48:23.06 ID:McX47sO+
>>871
話をそらしてますよね
DX11止まりのIvyなのですよ
D2D 1.1はD3D 11.1上に構築されているのですから
コールされる関数によっては当然ペナルティはあるでしょう
ttp://news.mynavi.jp/special/2012/windows8/049.html
このベンチマークリザルトを見てなお
>IvyBridgeならGPUアクセラレーションされたデスクトップをフル機能で使えるのでネックは無し
と言い募れるなら淫厨ステマ野郎の面の皮の厚さも大したものだ
875Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 12:48:34.90 ID:fXaiIkGx
ここを見て勉強したらいいよ
Windows8使うなら11.1出ないと意味が無い
http://s.news.mynavi.jp/articles/2012/07/30/windows8/index.html
876Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 12:49:04.38 ID:fXaiIkGx
おっとかぶった
877Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 12:53:19.35 ID:KXYY+B7N
だから売れないんだよamd
878Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 12:57:40.13 ID:McX47sO+
白痴になってインテルのCPUを買いなさいってかw
だが断る
879Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 13:02:47.18 ID:fXaiIkGx
あと、ジャガーが11.1対応でCeleronが10.1しか対応してないから
これまたジャガーの方が早いとなる
880Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 13:03:34.41 ID:ltbzXzeV
というかDXは11からほぼ進歩無しで切られそうだけども
881Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 13:03:41.30 ID:jDhmV68G
Windows 7とWindows 8を比較してるだけでDirectXのサポートバージョンの違いを評価してるわけじゃないよな
そこわかってる?

11.1の新機能なんてパフォーマンスの根幹に関わるような使われ方してないのは資料読めばわかる
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/hardware/br259098.aspx
882Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 13:14:26.62 ID:zmhfpfa1
Piledriverの発売日なんて、4gamerの消費電力グラフ見てうわっひでえwwwて笑いながら、会社の帰りに買ってきた。

そんな自称信者。
883Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 14:30:39.75 ID:OztnqPq8
DirectX feature improvements on Windows 8
ここにD2DでTIRの恩恵が受けられることが書かれている
ttp://news.mynavi.jp/articles/2012/07/30/windows8/index.html
旧世代のDirectXコアを同梱するIvyブリッジに
いまさら期待する必要はないでしょうね
相変わらずドライバはウンコだしw
884Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 14:32:07.76 ID:fXaiIkGx
DirectX11.1にしないと性能出ないのは
Windows8使ってる人からすれば分かる
4倍も差があるんだからな
885Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 14:32:10.89 ID:jDhmV68G
で、どの程度有利または不利なのか、具体的数字で定量的に説明できないよね
886Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 14:34:54.67 ID:fXaiIkGx
具体的な例で示してあるだろ
URLのぞいてこい
887Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 14:36:12.52 ID:jDhmV68G
Windows 7と8の比較はあっても11.1対応GPUと非対応GPUの比較結果なんてどこにもないけど?
あたまおかしいの君?
888Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 14:36:54.95 ID:lBJQZt7t
ワロタ
何も読まないでレスしてんのかw
889Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 14:44:16.39 ID:G10O8BaI
必死な狂信者がGPU自慢で自己満足な世界語ってますな
890Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 15:15:20.19 ID:KXYY+B7N
そもそも%表示しかしてないけど
60fpsから4倍とかなってもな
891Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 15:26:42.49 ID:Ww25gQZO
パフォーマンスの向上は副次的なもの。CPU負荷の低減の方がメリット大きそうだね
892Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 15:30:27.96 ID:sLtDYvGm
Windows7でCPUでやってた処理をWindows8はDirectX11.1の機能を介してGPUで処理するから速いってことだろ?
893Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 15:34:37.79 ID:lBJQZt7t
>>892
yes

そして「11.1じゃなくてもIvyは速いもん!数字出してみろ!AMD信者は狂ってる!」
とAMDスレに来て喚いてるのが若干数名
894Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 15:35:01.50 ID:ZAF8gDiB
IntelのGPUは性能云々よりもドライバのできが悪いんじゃないの?
895Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 15:39:33.66 ID:PevHh4KY
どっちが表裏からさておき、ハードとソフトは表裏一体だから
今日どっちかが良くてもあまり意味は無いのでは
その意味ではCPUが良くてGPUが良くない、もしくはその逆もアンバランスと言えるね
どっちが重要かはその人によるけれど、どっちも良いほうが良いに決まっているし(´・ω・`)
896Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 15:42:31.69 ID:jfyl7l0v
ちょっとゲーム機に力を振り分けてるのか
動きが鈍いな
897Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 15:54:02.70 ID:+Fsu7pt9
いやはや、ごく一部のマイナーな新機能を持ちだしてここまで鬼の首を取ったかのように喜べるとはAMD信者は凄いなw
「4倍速い!」と騒いでるTarget Independent RasterizationはnVidia Keplerでもサポートしていないドマイナー機能だよ
しかも使い道は地図上の曲がりくねった境界線のようなどうでも良い部分の描画速度
これをサポートしていないGPUがゴミだと言うなら、
DX11.0止まりのTrinity/Richlandはさぞかしゴミなんだろうなw
同じゴミならCPU速い方じゃないとソンソンw
898Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 15:59:39.03 ID:rT3l3ex1
>>882
実情を理解し、わかった上で買う君は信者の鏡だな。
899Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 16:00:34.78 ID:lBJQZt7t
>>897
例えばこういう感じのやつ。
900Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 16:05:09.60 ID:KXYY+B7N
demo
haswellで11.1対応しちゃうんでしょ
901Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 16:07:13.30 ID:HxLjTXt6
FXスレとかAPUスレでやればいいのに
902Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 16:15:20.76 ID:lBJQZt7t
> 867 Socket774@苦節13年 [sage] 2013/02/01(金) 11:23:48.84 ID:KXYY+B7N(4)
> DirectX11.1とか特に関係ないですよ

> 900 Socket774@苦節13年 [sage] 2013/02/01(金) 16:05:09.60 ID:KXYY+B7N(4)
> demo
> haswellで11.1対応しちゃうんでしょ

ワロタ
そんな関係ないゴミ機能は要らんのでは
903Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 16:16:26.87 ID:9i0eoIYd
904Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 16:17:20.74 ID:pvmRIMVV
>>902
ID:KXYY+B7N ちゃんが急に弱気になってワロス
905Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 16:20:53.49 ID:KXYY+B7N
もう言い返せなくなったん?
アドバンテージなくなるもんね
906Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 16:28:38.89 ID:pvmRIMVV
>>903
ちゃんと読もうよ。
統合されたから単体でのDirectX(とその認定資格)が無くなるってだけ。
例えるなら、今まで飯と牛皿で単品注文出来てたけど、今後は牛丼だけになる。
箱/スマホ/PCのOS統合が進んだからバラで出する意味がなくなったのかな。
907Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 16:32:41.77 ID:JqHdTs5V
DX11.1のサポートはSouthern Islandsのみだね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/spec/gpu_spec.html
908Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 16:41:12.00 ID:lBJQZt7t
淫厨涙の勝利宣言w
909Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 16:41:13.37 ID:pvmRIMVV
そういやAMDはMSのDirectXの開発パートナーなんだよね。
AMDのGPUが最新DXサポートなのは当然か。
910Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 16:46:10.68 ID:3dN71io2
一時期はnVidiaとAtiで交互にパートナーになってたから、
今後はAMDとIntelが交互にパートナーになるんじゃないか。
911 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/01(金) 16:56:27.57 ID:mVz2Pl+3
TemashKabiniは11.1フル対応なんかな?
ゲフォのなんちゃって対応と違って
912Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 16:57:57.67 ID:pvmRIMVV
IntelもNVIDIAも企業風土的に主導権握ろうとするからMS的にNGじゃないかな?
だからAMDがココ暫くパートナーなんだと思う。
913Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 16:59:06.83 ID:Ww25gQZO
DirectX系の多様なAPI群は次世代箱出たところでいったん整理されちゃうのかな
914Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 17:04:09.01 ID:PQqEO5En
肉は肉、ご飯はご飯で別々に味わいたいのじゃ。
牛皿は無くさんでくれ
915Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 17:06:12.21 ID:SyjZ5SRi
卵はどうします
916Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 17:06:35.02 ID:KXYY+B7N
結局困らない
そもそも何fpsなんだよw
917Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 17:08:19.77 ID:lBJQZt7t
チッ、貧乏人は紅しょうが食ってろよ
918Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 17:12:39.39 ID:SyjZ5SRi
amd買うと、使い心地から信者になるぞ

かっちゃえよ
919Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 18:00:15.87 ID:lBJQZt7t
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6528.html
これはひどい。オレゴン・・・('A`)

Haswell Ivy Bridge 性能差
13.9    12.9     -7.2%
687.505 709.094  +3.1%
24.01   25.5    +6.2%
13.86   13.97   +0.8%
431.171  431.79   +0.1%
920Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 18:15:12.22 ID:KXYY+B7N
921Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 18:25:21.16 ID:SyjZ5SRi
スーパーπとか
なに調べるテスト?
922Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 18:25:43.78 ID:/c84a3jQ
そもそも内蔵GPUなんてAMDでもIntelでも、3Dゲームとかしないデスクトップ用途なら
どっちも問題ない速度だし、3Dゲームするならどっちもパワーが足りない

まあ旧世代の3Dゲームやら軽いネトゲ等を内蔵GPUでやるなら、AMD有利だけど
923Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 18:28:39.89 ID:6MGkflFG
>>919
何でAMDスレにそれ貼るんだ? キチガイだからか

>>920
今のAPUってアルファ・ベータレベルのバージョンだから、そんなもの。期待なんてしていないよ
そんなレベルだから出る度にソケが変る。正式のAPUはFM3なんだ。
アルファ・ベータレベルを買うってチョン脳だけで普通の奴はFM3になってから買うよ
924Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 18:34:28.30 ID:SyjZ5SRi
>>923
浮動小数点計算するπだが
そもそも拡張命令使わないような、そんなプログラムはしない

浮動小数点は実アプリでは比率が少ないから
amdは説明してブルから削った

浮動小数点はゲームで使われるがそれはgpuの仕事
cpuとgpuでは浮動小数点演算では3倍以上差が開いている
925Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 18:34:29.38 ID:fXaiIkGx
ハズウェルに期待しすぎた
TDP上がる割にSandyと対して変わらんな
ジャガーで一気に差をつめれそうだ
926Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 18:36:32.70 ID:AHd7a+ff
jaguarはノート厨じゃないと持ち上げられるようなものとは思わないが
927Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 18:40:46.80 ID:EPNCaAeN
jaguar8コアをDT向けに投入してくれ
928Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 18:49:07.50 ID:6MGkflFG
もうDT向けに気合を入れてやるって時代じゃないよな
モバイル・ノートに最適なものにしないとな
TDP65W超えDT需要なんてあんまりないんじゃないか
主需要は自作ぐらいになるんじゃ
929Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 18:49:34.74 ID:KXYY+B7N
super piはx87
しかもシングルスレッド
930Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 18:56:30.60 ID:mKxeTtMR
AMD信者はそろそろ
幻想から帰ってきたら
931Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 18:58:37.14 ID:6naoGfNj
πなんてGPUに計算させろよ
932Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 18:59:28.81 ID:SyjZ5SRi
いつからそっちがリアルだと思ってた?w
933Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 19:08:21.06 ID:mKxeTtMR
いつまでたっても
成果がでないヘタレ何とかに
夢見てる
934Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 19:12:52.85 ID:6MGkflFG
>>932 
APUのドライバは当然GPU得意なのはGPUに処理させるように作ってるだろ
x87でやるようなのは自動的にGPUでやるように変換して処理してるよ
この程度ぐらいしないでGPGPUって言うようじゃな
935Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 19:13:49.93 ID:usntBRye
完全に頭イカれてるな
936Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 19:14:45.81 ID:mKxeTtMR
ゲームが遅いのは
整数が遅いの
937Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 19:20:27.24 ID:aFZaewHw
Superπだけじゃなく他のπの結果も見てください

Superπベンチスレ(自作PC板別館) 1回目のループ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1091106580/
http://h2np.net/pi/
http://h2np.net/pi/pi_record.html ←結果のランキングが載ってる
938 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/01(金) 19:24:06.71 ID:mVz2Pl+3
Raidzのパリティ計算を低消費電力APUのGPU部で
軽々やってくんないかな〜チラッ
939Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 19:28:24.94 ID:SyjZ5SRi
実際にopenCLとか利用してプログラムくもうとすると
結構めんどい
940Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 19:38:46.97 ID:8vptmzg8
>>937
そのベンチもFX-8150がSandy/Ivyの半分の速度だね
941Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 19:43:51.98 ID:OEONle34
GPU
DirectX
グラフィック・アクセラレータ
VRAM
画像処理
浮動小数点計算

の関係がよく掴めません
942Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 19:47:20.26 ID:6MGkflFG
>>938
AMD魂に毒されすぎ
他力依存がAMD精神だからな。AMD使うと他力依存だけな奴になるよ

>>939
IntelでOpenCLがガンガン使えるようになるとIntelプがめんどうでも
OpenCLプログラム作ってくれるよ
943Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 19:52:58.18 ID:SyjZ5SRi
>>942
だといいんだが
944Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 19:58:09.74 ID:ouZ+66g+
PS4でお前らの大好きなAMDCPUGPUを捨て値で利用してやるから喜びな
945Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 20:13:15.07 ID:TAPbGpK8
AMDでスーパーπとか今さら何期待してるの?w
そんなん大して必要ないっしょ
普通にインテルと遜色なく使えて、おまけにAPUは内蔵GPUのみでゲームも軽く遊べる、
FXはエンコードや多重作業に優れてる、そのうえ手ごろな値段ときたもんだ
十分だろう
946Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 20:50:19.21 ID:zzYoeiq+
だよねー 8350が1万きったら電気代の気にならない実家ニートなら
みんな買うだろうw
947Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 20:59:50.85 ID:Ovd44r6i
熱くていいことなんか何一つないから無理だろう
948Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 21:45:33.90 ID:k223ToGe
NvのGFだとCUDAしている奴いるけど、APU使っている奴でOpenCLしている奴いるの?
OpenCLしないとAPUは覚醒しないんだよね
949Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 21:58:12.46 ID:TyTgw7hu
しかしまー、タブレットは便利すぐる
ジャガー採用機たくさん出るとよいな
買ってやってもよいぞ
950Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 22:00:53.08 ID:IJbbjHQ5
2w以下でconnected stand by対応じゃないとなぁ・・
951Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 22:33:29.18 ID:N8PD1suX
ジャガーノートPCって書くとめっちゃ電力効率悪そうだな
952Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 22:35:24.82 ID:PevHh4KY
ジャガーノート強いのに(´・ω・`)
953Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 22:37:27.65 ID:rT3l3ex1
>>952
最終的に敗れるじゃん・・・
954Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 22:41:26.59 ID:SyjZ5SRi
ジャーがーがダメなら虎で、タイガーボードとかかっこいい
955Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 22:47:47.95 ID:fXaiIkGx
それらの技術はAMDでは独自技術で消費電力の削減してある
ボブキャットは91.8%の削減なのに対して
ジャガーなら98.8%の大幅な削減と言ってる
956Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:03:58.38 ID:IJbbjHQ5
どこがサポートするのか知らん独自技術とかsse5並みに消えそうな
そもそもatomクラスの省電力化はcpuだけじゃなくioやバスレベルで変更しないと無理なの

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20130131_585848.html
957Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:08:08.99 ID:EPNCaAeN
atom()
958Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:27:24.14 ID:fXaiIkGx
Atomはクソ過ぎて新発売でもベンチがあがらないから相手になってない
Z-60と比較してあるの見てもかわいそう過ぎたしジャガー出さなくても余裕だろ
959Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:44:03.40 ID:D3IxejmB
ネットブック・簡易デスクトップだと
ZacateはAtomD/Nより高性能だという形で売りになったが
CloverTrailが登場してからAtomは明後日の方向に行ってしまった
960Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:54:40.95 ID:iXrvhWnP
>>956
>実際の読み書きの速度は、フレッシュメモリの性能に依存する。

採れたてのウェハから切り出したメモリは転送速度が上がったりするのか…
961Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:56:50.79 ID:7WI9np04
スマホ・タブレットが主流になったからそっちを目指して方向を変えただけだろう
AMDも慌ててそっちに行こうとしてるが
AtomとかC-60の従来のネットブックは消えかかってるな
今はULV版CeleronとかE2-1800あたりか
962Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:59:25.99 ID:SyjZ5SRi
タブがもっとパワー必要になれば
群雄割拠。乱戦になるのに
963Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 00:06:34.52 ID:wQNqgMt6
それじゃあ本末転倒というものだ
964Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 00:08:03.76 ID:mrDGIk3T
2コアの上位型番CPUと値下げきたー
キタ━━━━━━━━━(´∀`)━━━━━━━━━ !!!!!
www.cpu-world.com/news_2013/2013020101_AMD_adds_Athlon_II_X2_280_CPU_drops_some_prices.html
キタ━━━━━━━━━(´∀`)━━━━━━━━━ !!!!!
965Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 00:12:26.81 ID:ahmY7pe5
重大ニュース!
TemashはLPDDR3に対応してない!

つまりハイエンドタブレット向けにはできない
他のハイエンドタブレットはLPDDR3でスタンバイが何十日も持つからな

AMD大失態!
また叩き売りが始まるよ〜

メモリの待機電力
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/561/905/photo011.jpg
LPDDR3の価格
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/561/905/photo012.jpg

スペック
Kabini 24.5x24.5mm 9W/15W/25W DDR3L WIN 8(32,64bit) 2013Q2
Temash 24.5x24.5mm 3.6W/5.9W DDR3L-RS WIN 8(32,64bit) 2013Q2

Bay Trail-D 27x25mm 12W DDR3L WIN 8(32,64bit) 2013Q4
Bay Trail-M 27x25mm 4W/6.5W DDR3L-RS WIN 8(32,64bit) 2013Q4
Bay Trail-T 17x17mm 3W LPDDR3 WIN 8(32bit) 2013Q4
966Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 00:14:32.66 ID:PjZidciD
時間あったのに対応してないのかよ
967Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 00:19:00.00 ID:FmjxkXgI
インテルは金がない奴が買うものではないし、
amdはいつpci-e3.0を導入するんだろう
待ってるだけでかなり疲れてきたな
968Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 00:26:03.19 ID:r/07aoxY
スタンバイが何十日もっても意味はない

タブ使いとしての経験から
ストレージは別に大きい必要はない。nasのほうが重要
あくまでもタブは端末であって母艦を遠隔操作するもの
ネットに常に繋がっている必要はどこにもない
7インチは絶妙
などなど
969Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 00:26:26.19 ID:RaRUfFD4
長期間放置するなら普通にシャットダウンするわ
幸いにもTemashはI/Oパフォーマンス高し、復帰もそこまでストレス溜まらんだろう
970Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 00:40:13.01 ID:ul1d/jTW
AMDならやってくれる
971Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 00:59:29.26 ID:7yExU0YU
972Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 01:04:21.58 ID:EVQubqNy
スタンバイじゃなくてスリープ相当が25日持つからCloverTrailは評価されてんだろjk・・・

スタンダードノート寄りならそれでも良いんだろうけど・・・
973Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 01:10:06.82 ID:osZbxhjz
スタンバイとスリープってどう違うの?
休止状態(ハイバネ)と区別するのはわかるけど
974Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 01:35:05.25 ID:y0jFZumW
>>971
陰謀論は2chだけにしとけw
不調なのはAMDだけだし、それをどうIntelがコントロールできるってんっだよw
975Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 01:47:27.41 ID:wQNqgMt6
>>971
見えない敵と戦った人の成れの果てという感じだ・・・
976Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 01:48:27.48 ID:EcnFiWLK
>>972
スリープで25日?
Ivy Bridge 4コア45WでdGPUのMacBook Proも30日持つが
977Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 01:48:34.92 ID:JYtysqsL
編集部:
 AMDプラットフォームについても聞いておかなければなりません。2013年、動きはありそうですか?

Henry氏:
 現時点では目新しい情報は入っていません。昨年同様のラインナップを継続していくこととなります。Socket FM2について言えば、もうしばらくはソケットを変えないで(笑)と言いたいですね。
 もっともAMDは自作PC市場では元気がないように見えます。





\(^o^)/
978Socket774@苦節13年
>>973
休止状態連盟