【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part55【Llano】
1 :
Socket774 :
2013/01/13(日) 22:22:24.25 ID:daDKIuGq
2 :
Socket774 :2013/01/13(日) 22:22:56.65 ID:daDKIuGq
◆A-series APU(Trinity / 32nm / Socket FM2) K=倍率フリー コア/モジュール 定格/TC L2キャッシュ GPU SP/クロック 対応メモリ TDP GPU性能(理論値) A10-5800K 4/2 3.8GHz/4.2GHz 2MB*2 HD7660D 384sp/800MHz 1866 100 614 GFLOPS A10-5700 4/2 3.4GHz/4.0GHz 2MB*2 HD7660D 384sp/760MHz 1866 .65 583 GFLOPS A8-5600K. 4/2 3.6GHz/3.9GHz 2MB*2 HD7560D 256sp/760MHz 1866 100 389 GFLOPS A8-5500. 4/2 3.2GHz/3.7GHz 2MB*2 HD7560D 256sp/760MHz 1866 .65 389 GFLOPS A6-5400K. 2/1 3.6GHz/3.8GHz 1MB*1 HD7540D 192sp/760MHz 1866 .65 291 GFLOPS A4-5300. 2/1 3.4GHz/3.6GHz 1MB*1 HD7480D 128sp/723MHz 1600 .65 185 GFLOPS
3 :
Socket774 :2013/01/13(日) 22:23:48.13 ID:daDKIuGq
◆A-series APU(Llano / 32nm / SocketFM1) K=倍率フリー A8-3870K 3.0GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W 2011/12/28 A8-3850 2.9GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W 2011/07/03 A8-3820 2.5GHz/2.8GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / .65W 2012/03/09 A8-3800 2.4GHz/2.7GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / .65W OEM A6-3670K 2.7GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / 100W 2011/12/28 A6-3650 2.6GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / 100W 2011/07/03 A6-3620 2.2GHz/2.5GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W A6-3600 2.1GHz/2.4GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W OEM A6-3500 2.1GHz/2.4GHz 1MB*3 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W 2011/09/09 A4-3420 2.8GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 600MHz / .65W 2012/03 A4-3400 2.7GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 600MHz / .65W 2011/10/02 A4-3300 2.5GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 443MHz / .65W 2011/10/07 E2-3200 2.4GHz. 512KB*2 / HD6370D 160SP 443MHz / .65W
4 :
Socket774 :2013/01/13(日) 22:24:49.57 ID:daDKIuGq
【AMD Radeon Dual Graphics】
ttp://www.amd.com/us/products/technologies/dual-graphics/pages/dual-graphics.aspx#/3 ※OS:Windows 7以降、メモリー:2GB以上 共有メモリ:256MB以上が必要
※DG対応APUとGPUの組み合わせなら、推奨GPU以外でもDG出来るが効果が薄かったりする
■Trinity ※A4-5300(HD7480D)は対応していない
. APU : 推奨GPU
A10 HD7660D : HD6670
A8 . HD7560D : HD6570
A6 . HD7540D : HD6570
■Llano
. APU : 推奨GPU
A8 . HD6550D : HD6570
A6 . HD6530D : HD6570
A4 . HD6410D : HD6450
【Dual Graphics名称】
■Trinity
APU名 + GPU名 Dual Graphics
例:HD7660D + HD6670だと「AMD Radeon HD 7660D + 6670 Dual Graphics」
■Llano
HD6550D + HD6670 = HD6690D2
HD6550D + HD6570 = HD6630D2
HD6550D + HD6450 = HD6550D2
HD6530D + HD6670 = HD6690D2
HD6530D + HD6570 = HD6610D2
HD6530D + HD6450 = HD6550D2
HD6410D + HD6450 = HD6510D2
HD6410D + HD6350 = HD6430D2
5 :
Socket774 :2013/01/13(日) 22:25:32.64 ID:daDKIuGq
【Trinity マルチモニタまとめ】 ■2画面 ASRock:FM2A75M-DGS / FM2A55M-DGS MSI:FM2-A75IA-E53 ■3画面 ASRock:FM2A85X Extreme6 / FM2A75 Pro4 / FM2A75 Pro4-M ASUS:F2A85-V PRO BIOSTAR:Hi-Fi A85W / TA75MH2 ECS:A85F2-A DELUXE / A85F2-A GOLDEN GIGABYTE:GA-F2A85X-UP4 / GA-F2A75-D3H / GA-F2A75M-D3H MSI:FM2-A85XA-G65 / FM2-A75MA-E35 / FM2-A55M-E35 SAPPHIRE:PURE PLATINUM A85XT (PT-F2A85X) ※ASRock:FM2A75 Pro4 / FM2A75 Pro4-Mはマニュアルには2画面となってますが出来るらしい・・・ (DOS画面は2画面、OS起動中は3画面可能とのこと) (FM2A75 Pro4-Mでの報告ですが、ATX版のFM2A75 Pro4も同じかと)
6 :
Socket774 :2013/01/13(日) 22:26:47.89 ID:daDKIuGq
【Llano マルチモニタまとめ】 ■DVI+HDMI同時出力可マザーボード ASRock A75 Extreme6 マニュアルにOKと記載あり ASRock A75 Pro4 マニュアルにOKと記載あり ASRock A75 Pro4-M マニュアルにOKと記載あり GIGABYTE GA-A75-UD4H (rev. 1.0) マニュアルにOKと記載あり(但しDVI+DPは不可、HDMI+DPはOK) GIGABYTE GA-A75M-UD2H(rev. 1.0) マニュアルにOKと記載あり ■同時出力不可 若しくは 不明 ASUS F1A75-V PRO マニュアルに不可と記載あり(但しDVI+DP、HDMI+DPはOK) ASUS F1A75-V EVO マニュアルに不可と記載あり(但しDVI+DP、HDMI+DPはOK) ASUS F1A75-M PRO 公式サイトに不可と記載あり ASUS F1A75-I DELUXE DPとDVIが排他 DP+HDMIは可 GIGABYTE GA-A75-D3H (rev. 1.0) マニュアルに不可と記載あり GIGABYTE GA-A75M-D2H (rev. 1.0) マニュアルに不可と記載あり BIOSTAR TA75A+ Ver. 5.x マニュアルに不可と記載あり ECS A75F-A (V1.0A) マニュアルに記載がなく不明 Sapphire PURE PLATINUM A75 HDMI+DVI or HDMI+DP (VGA出力は不可) msi A75A-G35 DVI+HDMI同時出力不可 マニュアルに不可と記載あり(但しDVI+DP、HDMI+DPはOK)
7 :
Socket774 :2013/01/13(日) 22:27:46.69 ID:daDKIuGq
>>3 訂正
◆A-series APU(Llano / 32nm / SocketFM1) K=倍率フリー
A8-3870K 3.0GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W 2011/12/28
A8-3850 2.9GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W 2011/07/03
A8-3820 2.5GHz/2.8GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / .65W 2012/03/09
A8-3800 2.4GHz/2.7GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / .65W OEM
A6-3670K 2.7GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / 100W 2011/12/28
A6-3650 2.6GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / 100W 2011/07/03
A6-3620 2.2GHz/2.5GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W
A6-3600 2.1GHz/2.4GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W OEM
A6-3500 2.1GHz/2.4GHz 1MB*3 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W 2011/09/09
A4-3420 2.8GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 600MHz / .65W 2012/03
A4-3400 2.7GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 600MHz / .65W 2011/10/02
A4-3300 2.5GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 443MHz / .65W 2011/10/07
E2-3200 2.4GHz. 512KB*2 / HD6370D 160SP 443MHz / .65W
◆Athlon II / Sempron(Llano / 32nm / SocketFM1) GPUなし
Athlon II X4 651 3.0GHz 1MB*4 100W /
Athlon II X4 641 2.8GHz 1MB*4 100W /
Athlon II X4 638 2.7GHz 1MB*4 .65W /
Athlon II X4 631 2.6GHz 1MB*4 100W / 2011/09/09
Athlon II X2 221 2.8GHz. .512kB*2 .65W /
Sempron 198. 2.5GHz. .512kB*2 .65W /
8 :
Socket774 :2013/01/13(日) 22:45:10.47 ID:daDKIuGq
今すぐどうこうって訳じゃないけど KabiniがAシリーズ下位のネーミングに再編されるから 本スレでの扱いやスレタイ変更の議論もぼちぼちいるんじゃないかい
9 :
Socket774 :2013/01/13(日) 22:54:50.32 ID:XY7FkPr9
まあKabini出る頃にゃLlanoはお役ごめんでしょ。
このシリーズのCPU組んだPCでPMSなどDLNAを使用してPS3でPCの動画を見ている人いますか?
その分野はQSVが先行したからなぁ…
>>1 乙
前スレ見たけど5400Kが3500に近いのか
今FM1が投売りしてるから迷っている
用途に合っていて良いマザー手に入ればFM1は買いじゃないのかな。
>>10 ps3じゃないがAndroidでDLNA使って観てるぞ
A4-5300でトラスコかけてもちょうどいい具合だ
>>13 CPUはpassmarkでは5400Kのほうが速いけど、crystalmarkでは3500のほうが2割程速い
3コアが上手く動けばCPUは3500のほうが速そうだけどね
TrinityA10やら買った後でもLlanoA6-3500は録再鯖として最高だ Athlon250→605e→A6-3500と来て終着点を見た感じすらする この一台はマザーが亡くなる日までもういじらないだろうと思う
ところでツクモのGA-A75N-USB3が完売表示で??3,980だったんだけど、この値段で買えたわけではないよね? もっかい書くけど完売 //shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755002653/
19 :
Socket774 :2013/01/14(月) 02:09:35.00 ID:XgFXEGnP
今年A10-5800kで組んだ俺は次はいつAPUに乗り換えればいい? A10から15%ぐらいCPU性能が上がって、GPUもHD7XXXぐらいまで 性能が向上したら買おうと思ってるんだけど… 予定でわかっている範囲でいいから教えてほしい
>>18 たぶん昨夜、3820とセットで1万切とかやってた時の名残
もしかしたら組で売り残った半端をマザー単品で追加投入したのかもね
>>19 自分も5800Kで組んだ口だけど、次のRichlandは華麗にスルーして
Steamroller&GCNになるKaveriでAPUのみ載せ換えようかなと考えてる
現時点のAMDスケジュール表では今年の年末予定だとか
でも時空の歪みで来年春くらいになると予想
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
一番不満なのがすっぽん! 一番満足なのが昔のクーラーが使えて、しかも取り付け容易なこと なんとか両立できないの?
サイズの汎用リテンションキットとか使って自分で交換すればいいだけじゃね?
熱や経年変化で固まりにくいグリスを用いて、軽く暖気してから分解すれば
x86 ヒートスプレッダのグリス使用の元祖はK6の可能性が ソルダリングはCyrixの可能性が つまりintelが真似の可能性が つかx64自体がAMDの丸パクリ
>>27 壊れたAthlon X2 5000+をから割りしたらグリスだったけど、
ソルダリングもグリスもない時代は間に何をいれてたんだい?
スレチで板チなります
ごめん
ありがと
35 :
Socket774 :2013/01/14(月) 13:04:12.13 ID:C9SDKJnS
36 :
Socket774 :2013/01/14(月) 13:08:59.30 ID:XgFXEGnP
>>20 ありがとう、それは確か1年後だったよね?
俺もそれを楽しみに待つわw
人 ( ) ( ̄▽ ̄) <ウンコっす!
>>28 K8ってK6以降じゃなかったっけ?
腹金P54Cの中ってなんだったんだろう手持ち無いや
MSIのITXがもう6千円台だな 終息だろうか
グリスがボトルネックとか当たり前のことをドヤ顔で書いてて恥ずかしくないのかね 知らなければよかったとか言う以前にグリスだとわかった時点で当たり前 製品の価格考えればグリスである可能性くらい覚悟しとけと 第一Ivyだって定格では十分だし鳥は5800Kでも4.5GHz余裕
41 :
Socket774 :2013/01/14(月) 13:40:45.19 ID:XgFXEGnP
そうそうw それにその言い方だと「空冷は排熱にはボトルネック」って言ってんのと同じだぜw
>>27 丸ぱくりじゃなくて、普通にAMDの提唱規格に乗っかっているだけだろ。
真似して良いものができればOK
>>43 コマンド体系やなんかはクロスライセンスで、提唱もヘッタクレもなく、
8086とか80386とかのソフトウェア互換のマイクロプロセッサのようなものを
作って売る限りは、インテルもAMDの作ったものを使い放題のはず。
PhenomII X4 945からA8-5500に変えたらDVDのリッピングとかCDのエンコは遅くなる?
>>45 それを淫厨は「AMDのパクり」だと主張してるわけで
intel自体もK6の時にそう主張して法廷闘争に持ち込んだわけで
大して重いゲームなんてしないのに今までHD6870積んで、アイドル時120WなんてPCでネットや動画再生してた 馬鹿らしくなってAシリーズに乗り換えるんだけど、ここで5800Kにするか5700にするかでもうひと月悩んでる・・ 省電力考えたら5700なんだろうけど値段がかわらないなら少しでも性能がいいほうがいいかななんて考えてしまう・・ テレビがないから寝るときPCで録画した動画とか見ながら寝てそのままつけっぱが当たり前 やるゲームはサミタやスパ4程度、エンコはやらない たまに地デジも見るけどこの程度のソフトなら5800Kでもたいして電力つかわないですか? TDP高いCPUはネットや動画閲覧等の軽作業でもやっぱ電力つかいますか?
>>47 法廷から逃走して和解金からも逃走したんだっけか?
もうその頃にはintelの動向なんて興味が薄くなっちった
>>48 そのゲーム俺はやらないからどうなるかわからんけど
多少なりゲームやるなら5800Kの方がいいんじゃない
その用途だと最大消費電力が今のアイドルと同じくらいになるよ
5700でもターボで4Gまで上がるから充分
省電力と言うがその分低性能なだけ 電源足りてりゃ5700も5800kも実用上大差ない
>>48 「ケースによる」とだけしか…
>>53 電源足りてなければ、Core系だろうがなんだろうが、どんなCPUでも大差ねーよw
5700と5800Kの違いは消費電力くらいって話じゃね?
>>50 >>51 どうもありがとう
よくやるゲームはサミタなんだけど
これはやると基本24時間ずっと起動ってことになるんでこれがどのくらい負荷や電力使うかが気になってた
んでチェッカー使って今のPCで簡単に調べてみたらサミタ起動すると大体20Wくらいあがってた
ちなみに地デジは15Wくらい食ってたんで負荷的にはたいしたことないのかな
だから5800Kでもそこまで電力食わないような気がするけどもうちょっと調べてみます
消費電力が足りてなければ"5700"も"5800K"も 実用上大差ないな。双方役立たず。
5800KってTDPが一気に増えるわりに性能そんなに上がらない気が
TDPのほうが間違ってるんじゃね?
5700のTDPが嘘だと思う
61 :
Socket774 :2013/01/14(月) 19:56:51.01 ID:XgFXEGnP
アイドル時の消費電力は意外と低い、Pen4だった俺には衝撃だった ところで質問なんだがDDR3が8Gあったら次の規格まで買い替えなくていいよね? 次の規格になってもAPUが対応するまでは買わないけど…
8Gあれば困ることはないだろう むしろ質を高めよう。2400を買っておけば何かと捗る。
8Gと書くと多く感じるが 4G×2と書くと少なく感じる不思議 ここまでPen4で来れたんなら8Gで余裕だろう
TDPはピーク時に結構差があるしどっちも合ってるんじゃないの?
なにをもって合っていると言うかだな AMD公式だから正しいとも言えるし 実質と合ってないから間違ってるとも言える
次の Richland って当初は今年の6月頃だったけど、やっぱり来年以降に伸びたんだよね・・・ どうしようかなぁ・・
Richlandは3月頃でKaveriが今年末になったはず 予定はね・・・
>>67 あれ、そうでしたっけ? 何処で勘違いしちゃったのかな?
69 :
Socket774 :2013/01/14(月) 20:31:50.00 ID:XgFXEGnP
ありがとう、今は8Gの2133だけど大丈夫そうだな じゃあもうkaveriまでのんびり待つことにしよう( ´ ▽ ` )
けどそのデータだと5700だけ気持ち悪いくらい低く見えるんだが。
>>70 消費電力5700<5500というのがねえ…
むしろ5500が高すぎる
74 :
Socket774 :2013/01/14(月) 22:05:31.29 ID:xNgnNgP4
今更3870Kって意味あるかな? 意味ありならFM1オススメITXマザーあるなら教えてください
75 :
Socket774 :2013/01/14(月) 22:06:42.25 ID:XgFXEGnP
そういえば5800kのGPUをOCすると(クロック関係なく) AMDのドライバでは高負荷時に動作を停止するんだがどうにかならないものかな? だからといってドライバ入れてないとちょっと性能が落ちるんだよな…
76 :
Socket774 :2013/01/14(月) 22:08:36.25 ID:XgFXEGnP
>>74 ゲームとかしないんなら別にいいんじゃない?
電源:300W(80PLUS非対応) なんで今時こんな電源使って検証するんだろう
別にTrinityなら高出力の電源を使う必要ないんじゃない? そもそも300W程度の電源でも動くのが利点なんだし
>>56 5800K+SSD+2.5インチHDD+スリムODD+SilverstoneのSFX電源(80+Gold)で
アイドル29W、文字メインのブラウジングで40w行くか行かないか、
Youtubeとか見てると50w前後。OCメモリ載せやすいこと考えたら5800Kでええやないの。
PSCheckやAMD OverDriveで低電圧化すりゃピークの消費電力も十分削れる。
TDP100Wってインパクトがキツいがw 思ったより消費電力周りは融通利く。
80+非対応ってとこね
なぁ、PhenomII X4からの買い替えの価値はあるの? CDやDVDのISO化メインで違いはあんまりなかったらFM2に移行しようかとおもってるんだけど。 遅くなるようだったら、くやしいけどINTELも視野に入れざるを得ない。 今までAMDだから思い入れあるんだよねぇ。
>>74 中古で安く上げるぐらいしかメリットがない気がするけど。
新規に組むなら5800Kのほうが良いと思うよ。
3870K+DDR1866と5800K+DDR2400でメモリ速度が違うけど
隣に並べて使ってるけど、比べるとやっぱり5800Kのほうが快適だし。
>“Haswell GT3 graphics”のシステムもGeForce GT 650MのシステムもどちらもDiRT3を解像度1080pで動作させていた。 >両社からは性能や画質で大きな違いを見いだすことは出来なかったと取材した記者はコメントしている。 >動画も掲載したがおそらく左側が“Haswell GT3 graphics”のシステムであろうと思われる。 >GeForce GT 650MはNVIDIAのミドルレンジ向けMobile GPUで、“GT”を関するGPUとしては一番上となる。 >CUDA core数は384、コア周波数は900MHz、メモリインターフェースは128-bitとなる。 HaswellのGT3がGeForce GT 650Mと同等か上と判明・・ APU終わったな・・AMDの優位性が完全に無くなった
こんなに差があるのか こりゃRichlandもしやに入れなきゃイカンな
>>87 すまない
GT3とRichlandのグラフは両社の発表を元にした予想グラフなんだ
見るべきところはGT3がHD4000のパフォーマンス2倍を仮に実現できたとしても
A10-5800Kに追いつけないし、自作板扱いのGT2の出来も推して知ることができる
Trinity A4-5300組み込んだどー M/Bは例のFM2-A75IA-E53 光ドライブとHDDは流用したが、電源とMini-ITX用ケースは交換 なんかWin8_64bitのアップデートインストール再起動が固まる症状が頻発したので電源を疑った。 しかし、電源変えても出たので余り物のHDDに交換したら出なくなった。前のマシンでは元気に動いてたようなきがするんだが。 こんどチェックかけとくか。
>>88 Intelはモバイルで2倍の性能になるとしか述べていないし、
というかGT3はモバイル向けにしか投入されないと言われている
比較対象をモバイルで揃えるならともかく、何の意味もないグラフだ
>>90 どこかで聞いた話だな
amdがいつもやられてるイメージ戦略だ
>>89 前スレに書いたけど、FM1 の A75 Pro4-M でも WD6400AAKS で HDD が応答停止する
問題が出た。Win8 に AMD AHCI をインストールするとダメみたいだ。OS 標準ドライバだと
問題ない。
HDD が ST1000DM003 だと AMD AHCI でも問題ない。
A75 FCH + AMD AHCI で一部の HDD で問題が発生するような気がする。
>>90 オンボードで出る可能性はあるのだから別にモバイル同士で揃える必要はない
出てもいない物を想像して比べるのは馬鹿らしいけどな
>>91 会社がやったらイメージ戦略になるのかもしれないが、
この場合は単に記者が、何が基準かよく分かってないだけじゃないの
数字遊びをしたかっただけとしか思えない
まだ半年先の商品だから予想になるのは仕方ないし、予想と前置きして掲載する分には問題ないだろ Haswell最上位iGPUが公称最大値のスペックを出したとしても7660Dには届かないですよってだけなんだし
>>94 記事は見てもいないからわからんが
多くに記事は結果ありきだよ
でなければカネにならん
現在 ____ / _ノ ヽ_ \ Haswell最上位iGPUが公称最大値のスペックを出したとしても /。(⌒) (⌒)o\ 7660Dには届かないですよってだけなんだし / :::⌒(__人__) ⌒::: \ _________ | ヽr┬-ノ | . | | | . \ `ー'′ / | | | / ` \ .| | | | r .| \.| | | | ┴rェェァ_ |\ | |_______| ──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄ | | | 半年後 RichlandはTrinityと変わらず Richlandの性能引き出すにはDDR3-2600以上のメモリが必要 HaswellのGT3は5700/5800Kにはわずかに届かないが5600K以上の性能を発揮 メモリはDDR-1333や1600でも5600K以上の性能が出せることが判明 | | | | | | | | / ⌒`"⌒`ヽ、 | | | | /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\ | | | | /,//:: \ | | | | ;/⌒'":::.. |⌒ヽ | , | | | / /、:::::... /ヽ_ \ |ノ 、| .| 、| __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ ) ノ_____,ゝソ___ゝ ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒} 'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
自作で使えるのは7660Dに劣るGT3のEU数半分のGT2だけどな
>>95 2倍っていう数字には、初めは根拠があったはずで、
たぶん昨年のIDFの公式発言だろうと思うが
Ultrabookで比較した場合の話でしかない……つまりTDP15〜17Wの世界
i7-3770Kのfpsも2倍すればHaswellになると考えたらそうなるんだろうな
どうしてもその推論は正しいとは思えないが
Richlandに期待してる人って誰もいないのね 元が悪いからちょっといじれば結構伸びそうな気がするんだが
>>100 いつも次は革新的だとオーバーなことを言い続けてきたAMDが
それさえも言わないCPU何だから、大体想像が付くだろ。
自分はTrinityで満足してるから、 Richlandをスキップするつもりなだけで Richlandに期待していない訳ではない。 Kaveriが伸びたらRichlandを買うかも。
>>100 Trinityストライク、しかし隠れLlano好き、ニッチ傾向自覚ある自分は
一新されるKaveriに期待大ながらも、Trinityの最終形態Richlandにも注目してる
つまりAMDとAPUから目が離せない、なんだかんだRichlandも買ってしまうんじゃないかと思う
>>102 俺もA10-5800Kに満足してるから
まったく購入意欲がわかない
今のスペックで遅いけど使いたいってソフトが出るまで
次世代はいらないな〜
>>105 まさしく『淡い期待』って言葉がふさわしいねw
未だにAMDとINTEL比較する沸いた奴が居る事に、 驚きを禁じ得ないわw
>>107 x86(64)系でメジャーなのが2社しかないんだから、
比較されて当然だと思うけどな。
拮抗してるならな。
Poor man wanna be rich, Richland wanna be Kaveri,
kaveriは現時点で発売されている ITX板で動くのかな?5800Kは我慢するか どうかで迷う。FM2+とかになるかな?
我慢するぐらいならさっさと5800Kを買って kaveriがローンチされてそれなりに評価が確認できたときに買いなおすわ。 なにより苦痛なのは現状の糞環境で我慢することだと思うしな
正直5800K買うよりもLlanoのA8を買ったほうがまし。。。。。。 でもPhenom2X6のほうができることならいいな。。。。。。
>>100 モバイル版や下位のGPUについては20-40%の伸びだけど、上位に関しては全く言及されず
CPUに関してはTrinityと同じPiledriverコアで、性能の上昇については全く言及されていない
bullの時に散々期待して延期されまくって落ち込んだし、期待しないことにしてる
それでもAMDが好きだから、もしかしたら…なんて思いつつ待ってるけど
何にしても半年も先の話だろう いまを楽しめ。
>>113 低速病とか他人ごとだと思ってました。考慮に入れて調べてみます。
>>113 発症したやつ(WD10EADS)をeSATAで接続してファイル転送してみました
普通に80MB/sとか出てましたから、低速病では無いと思います
>>92 の仰る通りドライバの相性とかでしょうか
低速病ってGreenで起こるんじゃないの? AAKSってBlueだよね
121 :
92 :2013/01/15(火) 15:51:55.60 ID:MYRZ93Hn
低速病じゃないよ。HDD が完全に応答停止する。 OS インストール後、ドライバのインストール後や Windows Update の後の 再起動で終了できなかったり、起動時に自動修復が立ち上がったりしていた。 当初まったく原因がわからなかったが、タスクマネージャを開いたままで .Net FrameWork をインストールしているときに進まなくなり、タスクマネージャを 確認してみると HDD が 100% になったまま転送量は Read/Write ともに 0 KB/s に なっていた。OS はその後ハング。 Win8 を再インストールして AMD AHCI をインストールしなければ問題はなかった。 WD6400AAKS は以前別の PC で使用していて問題が発生したことはない。 HDD を換えると AMD AHCI でも問題ないので、一部の HDD との相性(?)と判断した。 話は変わるが AMD AHCI だと OS 標準ドライバに比べてアイドル消費電力が 1W 程度下がるね。
しつっこいな。それとAMD A・Eシリーズと何の関わりがあるの?w
AMDのサイトからWin8用のドライバ落としてるか? 付属CDのは7用じゃないのか ASRockのサイトにも8用ドライバはあるかもしれないが
>>120 俺の500GBのAAKSは低速病発症して今中身をコピー中
1MB/sもでねーのよorz
最初OSから見えなくなってスキャンディスクかけてたら
CDIで黄色くなった
ヤバイなぁと思いつつ使ってたら速度が安定しなくなった上CRCエラーが
データを取り出そうとしたらディスクの中身を見失ったのでジェネレータかけたけどBIOSから見えるだけ
USB接続してようやくスキャンディスクしろと言われてかけたら出て3MB/s←いまここorz
125 :
92 :2013/01/15(火) 17:09:20.73 ID:MYRZ93Hn
>>123 AMD からダウンロードした 12.10
>>125 ,123
AMDのドライバーはクソだからMSの汎用ドライバーを使った方が良いってのは
昔からの定番だったはずだったと思うんだけど、
どうしてわざわざAMD製をつかうんだい?
HDDの応答停止ってAMDも何も関係ないアプリ側の問題じゃね?
クソ環境臭がプンプン
130 :
Socket774 :2013/01/15(火) 19:26:06.15 ID:WfjPVTR8
>>97 無理w HD4000のときもさんざん期待させてこれだw HD5450の改良版かとおもったぜw
俺のGF9600GTと5800Kとではどっりが上なん? 内蔵グラフィックに負けてるんなら買い換える
お店で対面で買うとき、 AMD A10-5800K って、どういうふうに声に出せばいいの?
えーいちまる、ごーはちまるまるけー
俺はえーてん、と呼んでいるが
136 :
Socket774 :2013/01/15(火) 20:29:39.31 ID:ENl7maAq
9600のが上だよ
えーてんふぃふてぃーえいとはんどれっどけー(キリッ って感じでドヤ顔しとけばいい
いちおくごひゃくはちじゅーまん出せ
えーじゅう ごせんはっぴゃくけー
手元にある3870,5500,HD6570(DDR3),GT240がほぼ一緒の性能だった
>>133 「ごせんはっぴゃく、くださいな」
>>132 高クロックメモリー積んでとことんOCすれば、GF9600GTと肩並べるのも夢じゃないようだけど
並のメモリーや常用セッティングで比べてはまだ差がある感じ
次かその次のKevariあたりで追いつき追い越しそうな気するけど
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
なのに快適っていうね
名前の読みにくさも、店舗の衰退、ひいては自作そのものの衰退に、つながってるんではないかなあ。 通販だと声出さなくて良いから楽ちんだけれど、ちょっとみかけた変てこりんなものをついでに買うことはあまりないし。
そら 割り込みの度に遅くなったり 高負荷をかけるとデバイス見失うCPUと比べたらもうね 2500Kで出来なくて435なら出来るとかもうねorz
>>133 とりにていのごーはちまるまるけーください
または
とりにていのいっちゃんはやいのください
よく行く店は表にしてあって番号振ってあるからその番号で注文するわ
>>140 新しいゲームなら5800kの方が上になるって。
俺のH6570なんて9600GTは愚か9800GTGEより早い いやマジでw
>>149 新しいゲームって具体的に教えて欲しいなー
GTA4はDirectX9ベースだから古い部類になるかな
「AHCIドライバ消したら直った! やっぱり毎度のことか!」だったら話はわかる。
それにAHCIが悪い云々思うならば、AHCIドライバ消して比較すればいいだろう…
何をぐだぐだ言っているかがさっぱりわからん。
まずやれ。そして比較しろ! その後に報告に来い!!!
>>115 マジレスすると。今ならA8買うよりA10買った方がマシ
そしてAPUが欲しい層に「Phenom2 X6」とか頭わいているのか?
もしかして在庫を抱えた店員だったりするの?
>>150 GTA4は4〜5年前だよね ギリギリ新しい方に入るんでね? 境はスト4辺りだと思う
A10 5700とA85Xマザー買っちまった どうしよう・・・
ところで、APU は、声に出すとどんな感じ? 「アプー」かな?
CPUをクプーって呼ぶ世界の話か
ヒドド
ハデデ
エイスース以外はどうでもいいだろ。
ラグナロクしかしてないから5300でいいかと最近思い始めた エヴァ世代だから無駄にA10がほしいけど
>>155 CPAがくぱぁとかいやらしいなぁ!おい!
エススリーくださいって言って、 エスキューブドですか?って言い直されたのが未だにトラウマなんだよ
「おれもネトゲやってるよ!ウオ!ウルティマオンライン!」 「ああ、ユーオーいいですよね」 「ふーん、これアイゴ積んでるんですか」 「はい、アイファイブです」 分かってたんだがつい言っちゃったんだよ…
前者は同意だが後者は別に良いんじゃないかな日本人だし
いまだにPheIIX6とかLlanoがいいとかほざいてる奴って k10statの呪いから抜け出せられないんだろ。
>>165 PhenomIIx6とFX6100ってゲームを動かしたときにはどっちが早い?
FX6100はもってないからわからんな レビューサイトでも片っ端から閲覧してきたらどうよ。
>>167 多角的に検証もしないで決めつけてただけかw
誰と勘違いしてんのかしらんが、k10statの呪いから抜け出せられないんだろ?
>>169 それって根拠のない想像だろ?
買い換えない奴らの理屈の多くがシングルコア性能が上だからという話だし、
それだったらゲーマーにとってはメリットもないし、買い換える必要は無いだろ。
だめだ、こいつ話通じねぇw 現にTrinityやFXやBullコアのオプテではk10statが使えないしな
5800kとsapphireの板をゲット
>>171 通じねえのは思考が固着しかして
K10stat以外の理由があり得ないと思い込んでるからだよ。
1090T(or 1100T) FX-8150 bench で検索してゲームベンチの結果見てこいよ ゲームに関してはマルチコアがほとんど効かないからFX-6100≒FX-8150 よくある間違いはCINEBENCHの結果見てシングル性能が低い=ゲーム性能が悪い という決め付け CINEBENCHに限らず他のベンチでシングル性能が低く出たことをゲームに結びつけるのが悪い ゲームはゲームのベンチ見て比較すればいい 大体シングルスレッド性能という言葉が一人歩きしている感がある 色んなベンチを見て総評としてシングル性能が低いという単体→統括への矢印はわかるがそれを 逆の矢印向けて別のベンチも低いってのが間違い 知りたいベンチを個別に見るべき。それが出来ない時に予想として使うならしょうがない
>>174 シングルコアの話を持ち出したのはこちらだったけども、
0.08の差だったらコア数の多いx6から切り替えるメリットはないだろうし、
別のGPUだったら十分逆転できる誤差に近い数値じゃないか。
やっぱりK10statの話を押しつけたいが為の強引な理論展開に聞こえるよ。
ほんと、しつけーなこいつ。
>>176 OS自体が軽くなるから乗り換え理由にはなりますね
まあ起動してしまえばほとんどかわらんですが
>>176 ゲームでの比較が知りたかったんだろ?
俺はスルーか?
各ゲーム個別に見ないでもCINEBENCH見るくらいなら3DMARK見たほうが
よっぽどゲーム性能に関連強い
まだ組上げてないものやすでに取り外してしまったものも含むけど 現在、A10-5800Kと5700と、FX-8300、A6-3500、PhenomUの1090Tと955と、おまけにi7の2600Kと2700Kも所有するんで 比べようと思えばできなくもない、気が向いたらまたどっかに書くね レビュー記事や他人の感想、ベンチ比較も参考にはなるけど、実際に自分で使ってみないと わからない部分も多いから、気になる新製品は四の五の悩む前に買っちゃう派 ただの新しもの好きってのもあるけどw
FX8350に GeForce FX 5800 Ultra積める?
まぁ、もちろん性能だけ見たら、敢えて今更Llanoを選択する理由もないんだけど、 コスパ考えたら、Llanoの売れ残りを拾うのもそこまで悪いわけじゃないかな、とは思うが。 Llano+FM1マザーの特価品とかおかしな事になっとる。 FM2は息が長そうだから、こういう事態にはなかなかならないだろうしね。
>>183 FM2+の噂は既に上がってたりするし…。
先週末のツクモのセールでA4-3300+GA-A55M-DS2セット5,480円を銀行振込みで ポチったんだけど実際に買うかまだ迷ってるだけど、このセットって実際買いなの? ちなみに俺はAMD初心者で自作経験は有り今使ってるPCはDELLのデスクトップ(C2Q Q9650) と鼻毛
>>185 最近A4-3400とASRock A75をオクで買ったけどツクモのほうが安いな
満足できるかは用途にもよるだろうけど、A6-3500以上だったらなお良かったかなって感じ
サンクス買う事にするわ 本当はA8-3820+GA-A75-D3Hセット8,980円が欲しかったんだけど 俺が見た時は既に売り切れてて、残ってたA4-3300+GA-A55M-DS2セット を衝動的ポチってしまって後になって迷ってたw
>>182 今更そんな遅いVGA積んでなにがしたいん?
俺は9980円の3820+ギガITXのセット買った そりゃTrinityのほうがいいけどLlano安いからなあ
>>190 105円でいくつか同世代のGPUが投売りされてたから
RADEONHD4250のオンボのままよりか
いくらかマシではないかな?と思ったんで聞いてみた
すっごく古いSATA 80GBのHDDを買い換えるのに精一杯で
グラボまでお金がまわせないんで
てっきり語呂合わせのお遊びかと思ったw
>>182 ,190
ワッパはともかくとして性能的にはTrinityのほうが上ってことなんかね
てかなんでこのスレなんだ
>>193 そういやそうだねw
でも奮発したのがCPUとケースだったんで
そのほかにお金を回せなかった
オンボ4250じゃ何をするのにもきついのでGPU増設したいお
メモリも中古2GBしかないしOSはとりあえずあまってたXP・・・・
中学生か?バイトしろよ
恥ずかしながら社会人です・・・・ フリーターですが
GeForce FX 5800 Ultraって爆音グラボじゃねーの?
199 :
Socket774 :2013/01/16(水) 14:58:26.62 ID:BipVsSlH
鳥ってgoogleストリートビューが快速になるんですか? 買った人教えてください。 i5のHD3000じゃー不満です
別名ドライヤー
GeForce FX 5800 Ultraでぐぐると爆音の話しか出てこない 動画見るくらいなら4250で足りるんじゃないの? ゲームしたいならどっちみち足りないだろうし
>>201 ストリートビューなら4250でもぬるぬるだよ?
爆音グラボですか・・・・ やっぱ105円のことだけありますね やめときます
キミの話題ばかりで面白くも可笑しくもないって感じだ もうそろそろカキコすんのやめてもらえるか?w
>>205 別にお前には言われたくなかった
>>202 になら言われてもよかったけど
まぁ書き込まないよ
じゃあの
207 :
Socket774 :2013/01/16(水) 17:40:18.23 ID:BipVsSlH
5700や5800って待てば値下がりしていくのだろうか
逆に円安の影響で値上がりする可能性はあるね 次のCPU来て相殺されるくらいじゃないかな?
ようやくTrinity買ったった、グラボ外せたお蔭で温度が20度近く下がっとる。 7600GT、君が居なくなったらケースががらんとしちゃったよ。
AM2のminiITX板の選択肢がなさ過ぎてつらい・・・ 録画+視聴用に組みたいけどなんとかならんかなぁ
録画視聴程度ならC60のやつ買えよ AM2なんて今時
>>212 C60でフルHD動画視聴はさすがにきついと思うけどどうなん?
E・CスレみてたらE350でも視聴はきついっていわれてたからこっちきたんだが・・・
無難に行きたいならAPUの下から二つ目のやつと FM2のminiITXかmicroATXでも最近奥行きが17cmちょっとの miniDTXに近いのがあるのでそれ買ったほうがいいよ 古いPCにてこ入れしてもいいことない
AM2じゃなくてFM2って言いたかったんだよな?
APUの一番下はどうなんだろうな 中途半端に機能が削除されてるみたいだけど
>>213 2.4E&4350でもBD行けるで
さすがにそれ以下の性能ってのはないだろー
A4-5300は3980円なのか 動画みるくらいならいいんじゃね
A8-3820とA10-5700ではどれくらい何の性能違うんだろう?
221 :
Socket774 :2013/01/16(水) 23:17:53.49 ID:jSB2U2cM
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
>>214-215 FM2のつもりでAM2って書いてたTT
>>217 いけるのかー
Lian liの岡持ちが安くなったから組んでみようかと思ったんだ
>>219 以前どこかのスレでCPU二つを比べて店員に
ザクとハイザックぐらい違いますって言われたっちゅうレスを思い出したw
sandra2012のベンチってAVXがどれだけ機能してるか調べる為のベンチ 詐欺ベンチを確信して掲載してるアスキーが阿保
A4-3400とA4-5300とじゃ、5300のがアイドル5〜6W高い 板の違いとかもあるだろうけど
>>213 ないない。
うちはE350なスカパーHD録画鯖で再生もしてるけど、作業ダブってもカクつきないよ。
インデクサ走ると100%張り付きにはなるけど、普通の運用に支障ないんでもう一枚E350買い足したくらいだし。
>>225 ちなみにうちのアイドル時
3870K+A75M-ITX…………約30W
5400K+FM2A75M-ITX…約26W
最小値はTrinityのほうが低いと思う
E350で地デジを録画したの同時再生3本流しても問題ないよ。 4本目は駄目だったけど。 はやくKabiniでないかな〜。
もう少し消費電力が下がって、 acアダプターで安心して運用が出来るようになったら A10で、itxで組みたい。 amdさんみてる? がんばてくれ??
Trinityのせいじゃないお。 小型で200Wぐらいで80+Plutinumで静かな電源がないのが問題なんだお。
>>230 今でもやってる人はいるけど、80Wや120Wでも誰にでも楽に、って程ではないからね
たしかにもう少し消費電力や発熱が下がってくれたらもっと組みやすくなろうな
それを言ったらモバイル版Trinityになっちゃうのかもしれないけどw
次期RichlandやKevariでの向上に期待してる人も多いと思うけど、
消費電力とか高いままでも良いから、もっとCPUもGPUも秀でたのが欲しい!ってのと
性能はそこそこ今のに怪我生えた程度で良いから、省電力とか扱いやすくなる方向に進化してほしいってのと
二者択一ならどっちを望む声のほうが多いんだろう?
>>223 ビームライフルやビームサーベルもてるだけでだいぶ違う……
「アクト・ザクとハイザックぐらい」とか言われたらそらもう……
(分かる人どれだけ居ることやら)
>>233 Aシリーズ使ってるのは後者が大半じゃないの?
5700とか5800Kが売れてたり高クロックメモリの話がよく出るからそうでも無いのかもしれないが
俺もisk110で新しく組みたいが90Wじゃ心配なのでまだ試してない
早く低TDP版出してほしい
>>233 65W版でACアダプタ150W+MiniITX運用は散々報告されているから
デスクトップモデルとしては現行シリーズ維持で充分かな
ISK100クラスやファンレスで組みたいなら4コアGCNのJaguarで必要十分
参考として価格やコネコ見るとTrinity一番人気は最上位K付きの5800K
自作界隈に限って言えば性能重視がやや人気なように思う
ボーイング787が積んでるバッテリーで、A10なPCでCoDをプレイしたら何時間持つだろ?
>>238 29.6V 75Ah
だから、意外と小さいよ
>>237 性能重視というか、あえて省電力版選ぶ理由が無いんだろ
自作PCの電源は500〜700Wが売れ筋だし
>>241 技術が枯れて安いのもあるだろうけど、さすがにGPUはアップデートされてんだろ
たしかに製品は低価格といえば低価格に仕上げられるし、 ソフトウェア面でもx86系CPUを使う事で洋ゲーの移植の手間も多少省けるだろうけど、 VITAに引き続き、ハードウェア厨は再びガッカリだな。 いっそ、自作PCで動くゲーム用OSとしてPS4を発売したらどうだ。
>>233 PICOPSUでと思うとA10は少しハードルが高いかなと思ってる。
過去の報告見てやって出来なくは無いっぽいけど、
120WのACアダプタだとギリギリな感じで少し怖いなぁ。
だから次のRichland、Kevariで消費電力がどうなるか気になるね。
自分は小型でそこそこゲームができるPCが欲しいから
省電力とか扱いやすくなる方向に進化してほしいと思ってるよ!
もう専用ハードなんていらないんじゃね プレステPCとか名前付けて出せばいいんだよ A8-3850+メモリ8GB+SSD128GB+HDMI+USB3.0+BD+Win8+プレステアプリで小型なやつ 4万以下でいけるだろ
APUの意味ねー
そうだった。 AMDスレだからAMDにとって良いか悪いかで決めないと。 PS4に採用となればAMDも助かるだろう。 PS4の売れ行きについては知らん
>>249 純粋な疑問なんだけど、どうしてIntelを採用しないんだろうね?
やっぱりビデオ技術では圧倒的にAMDが上だからってだけなんだろうか
箱の次期GPUもAMDらしいし、ギリギリなところで生き長らえるのか…
>>251 だけどnVidiaと合併しない限りはGPUで負けることはないんじゃない?
A85でITXっているか?
SATAが7ポートです mITXに7ポートいるかはまた別の話
>>250 Ivyを採用せずにAPUを採用するとしたら、そんくらいしか思いつかないよね。
取引上インテルを選ぶメリットが小さい何かがあるとしても、情報が無ければ憶測だけになってしまう。
>>250 そもそもインテルかAMDか、の話じゃないんで
ゲーム機はGPU重視だからじゃないの 将来的にコストダウンでCPU+GPUを1チップ化するとしたら 余所のGPU使ってる限りintelは作ってくれないんじゃない PS3のCELLとRSXが1チップ化できないのはNVIDIAが許してくれないかららしいし intelが強力なGPU持ってたら検討するでしょ PS4はララビも検討したらしいよ CELLをGPUに使えなくてNVIDIAに泣きついたソニーが懲りずにララビ検討したのかよって思ったけど
たぶん話としては単純で、SoCを作ろうにも 今のゲーム機開発のリソースは限られているから Intelのファブに必要なIPの物理設計を行なって最適化させる余力がない 逆にTSMCとかで作ろうにもIntel CPUが対応していない ということは製造はTSMCもしくはCommon Platformで、 CPUに何を使うかだが、互換性を切ってでもTrinity辺りのカスタムがお安いのは間違いない
コストダウンは将来的に互換性付与チップのコストにも跳ね返ってきそうだな。 CELL採用のPS3はエミュレーションしにくい上に、PS3ソフトを走らせるためのチップ積んだらコストがバカにならんから、 PS4にはPS3互換機能は付かないともっぱらのウワサ。 VITAがPSP互換を切ったのも不振の一因だというから、PS5以降では負の連鎖を断とうとしているのやも。
FM1からFM2に素どっかえしたらそのまま動くよね? A75同士だと特に変わらないと思うんだけど
262 :
Socket774 :2013/01/17(木) 22:52:35.95 ID:x5moRrhz
本当にラノを採用するとは決まってないよね? 俺的にはAMDの宣伝も兼ねてKaveri?を使ってほしいところだな
>>241 メモリはいいやつ載せてくれよ
だが開発は楽で良さそうだな
高クロックメモリなんぞに金をかけられるか。 それなら容量を増やすだろ。
AMDなら捨て値で買えるからソニーにとって美味しい だからゲーム機全てATIなのにAMDは儲けが少ない
>>265 売れなくて製造したら赤よりましじゃね?
>>262 最初の噂ではLlano、最近の噂はTrinityと二転三転しているね
>>261 ソケットのピンの割り当てが変わってるとアウトだよ
あくまでAPUとA75などがつながるだけであって
ソケットのピンの配置は変わってる可能性がある
多分、Windowsの再インスコが要るかどうかを聞きたいんじゃないだろうか?
何故Trinity2.0がRichlandに名前を変えたのかを考えれば答えが見えてくる
>>261 >>269 あっさり動いた場合でもカタリストは最近のに更新しといたほうがいいだろね
あとマザー備え付けのLANドライバーとかサウンドドライバーとか細々したものも
まあデーター移しといて一から再構築するのが間違いないだろうけど
..
なんでおまいらはいつもCPUの性能ばかり較べるんだ 素晴らしい値段の標準的なグラボにCPUがおまけで付いてくると 考えられんのか?
もっといいおまけにしてくれ、100円ぐらい上がってもいいから。
せめてラデ7750レベルでお願い
5kのDDR3だがそこそこのグラボに7kの4コアCPUと考えると安いわな
279 :
Socket774 :2013/01/18(金) 10:09:38.49 ID:yp2w8+xT
catalyst 13.1きてるね
APU+dGPUって、ひょっとしてデュアルグラフィックス構成かな? > PS4 出てくるのがいつかによるけど、ふつーにRichlandかその次なんだろうな。 AMD側とすれば、いつまでもLlanoとかTrinity作ってらんないだろ。 ソニー側としても、専用扱いで高いチップつかまされるんじゃ意味ないからな。
Steamroller、製造プロセスが間に合わなければJaguar、 というのが今の定説かな。 後者ならコア数を増やして性能を確保する。 iGPUはどちらの場合でもHD7660D派生だろう。
>>255 逆考えてみ。
倉庫機に、ATXやμATXのボードサイズ、要るか?
拡張コネクタに挿すものあるか?
マイクロタワーでメインボードにMIINI-ITXで下半分がドライブベイとかのケースとか
あったら買い換えるわー。
284 :
Socket774 :2013/01/18(金) 13:24:04.19 ID:WJR2tbQo
皆さん安心してください AMDがWIN
DOWSで動く限りはAMD使いますが、優先されるのはWindowsです
>>279 APUのマシンじゃないけどそれいれたらゲームの
音楽がおかしくなったw
WJR2tbQo 種まきなのかアレ対策なのか知らんが、そんな書き込みをしても 実行犯には変わらんし理由にはならんからな。
PS3が7万台の頃、苦戦したからなぁ 誰がこんな高いゲーム機買うのかと。 3万以下でPS3の性能超えるラノやトリ 売れるほど赤字になるps3とじゃそりゃ ソニーじゃなくても戦略考えなおしたくなる ソニーの赤は殆どこれが原因だし。
PS4以降はAPU採用なら、少なくとも移植や互換性維持が楽にはなるね。 十分にプロセッサの速度が稼げるなら、PS2だけではなく3のエミュレーションもできるようになるでしょう。
現行のトリニティにできるとは思ってないよ。 PS4よりあとって事
日本じゃ4って数字は縁起悪いし互換性が無くなるなら PSって名前を変えればいいと思う 例えば、Sony Xperia Stationとか
PS3のエミュレーションなんて無理だろ あんな変なプロセッサのかわりできるのでてくるのか?
Xeon phiとか?
なんていうか、箱とのハード的差別化って意味では微妙な感じになりそうやね
>>297 PS3の失敗で学んだろう
ああいうのは馬鹿のオナニーで十分と
XBOXだって初期のモデルは中身そのまんまPCだったんだし
結局は今のパソコンと構造はそれほどかわらないよ
MPUがx86系列かPower系列かってだけだろうし
PS3の狙う所には、そこを楔にして日の丸半導体製造の復活を・・もあったんだよね? 二兎を追って色んな物失ったな
個人的には、PS2互換を切ったのが拙かったと思う。 >PS3 PS2互換有りと無しの二種類出せば良かったのに。
PS2互換のあるPS3がPS4
うるせぇ初期型の爆熱爆音に耐えてろ。
>>294 おーきたかー
こういうの見ると必要もなくFM2A75-ITXから乗り換えたくなるけど、我慢我慢
RichlandかKaveriに載せ換え時に値段も下がってることを期待しよう
APUがもう少しグラフィックス性能上がってくれれば、ゲーム機と名のつくものに載せても見劣りしないのだが
散々言われてるけど「ゲームする」じゃなくて、「ゲーム出来るかどうか確かめる」感は否めないなよなー。 自作er的には大変よろしいおもちゃで俺はいいと思うが、一般ピーポーが売り文句鵜呑みにして 「安上がりだーわーい」みたいな動機で買ってんのかなーと思うとちょっとだけいたたまれない。…そんなのいないかw
ソニー、「PlayStation 4」を今春に発表か - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35026990/ PlayStation 4の仕様に、クアッドコアで動作クロックが2.9GHzのAMD製「A8-3850」をベースとするカスタムチップや、
1Gバイトの専用メモリを搭載した1GHzのグラフィックスカードが含まれることを示唆している。
おいおい、型落ちのバリュークラスのCPUベースってあまりにしょぼ過ぎじゃないか
二万円台前半くらいで出すのか
安くなればいいじゃん ゲームが滑らかに動けばハードのスペックは何でもいいよ
そうだよ ベンチで負けたって体感でもっさりしてなきゃ、それでいい。
>>307 dGPUで稼ぐんじゃないの?
これはあれだろうなゲームによって内蔵と別チップを
切り替えできるようにするんだろうな
ゲーム機であれば十分だよ
PS3みたいな暖房機にするわけじゃないんだしw
HDサイズでゲームできれば問題ないしなあ
>>307 カスタムっていってるから、GPUにとんでもないモノ積んでくるんじゃない?
PS4が売れて在庫が尽きたらライン復活させる必要が出たっつってボッタくれるな
314 :
Socket774 :2013/01/18(金) 19:42:54.47 ID:9ConeU59
TrinityでPS2エミュ動くから、チューンさえしっかりしたら 大丈夫なんじゃないか?意外とサクサク動くぞ
>>314 PS2エミュってJITコンパイルしてるんじゃないの?
ほんのついこないだTrinityベースの開発基準機を用意したとか、 本機はKevariだかで来年14年発売を目指すとか言ってたように思うけど、ずいぶん話が違うやね 他社の出方を見つつ予定前倒しで先制攻撃に出たか?リーク情報もブラフだったか? あるいはKevari供給の見通しが怪しげになってきたもんで、現在すぐに安価に調達確実なLlanoと 目標性能に見劣りする分はdGPU追加で補う形に路線変更、ついでに発売前倒しにしたのか? なんにしても情報どおり1GHzとなるとHD7770並な性能も連想されるから、A8-3850ベースのCPUとのセットでも TrinityやKaveriでAPU単体とするよりもトータル性能優れてるかもしんないね 排熱処理とか消費電力的にはどうだろう?と思うけど
毛針
自作市場にも流して欲しいのぅ・・・・・
硬軟でガッチリとゲーム用DGとして最適化してくるはず
>>312 PS4絡みか知らないけど、ソニーは異種間のハイブリッドGPUの特許を最近取ったんだよな
個人的にはTrinity+nvidiaGPUの変態デュアル構成にしてもらいたい
AsRockに依頼すれば・・
>>320 つ Hydra
かくいう自分はMSIのFUZIONでガッカリな思いして以来、類似のもの試してみようとも思わないんだけどw
>>172 ま、まさかA3Mか!?
詳細ぷりーず!
鳥とPS4で対戦? 夢が広がりんぐ
ps4のAPU は演算限定かな。
それってAthlon II・・・
くだらんおもちゃの話は他所でやれ・・・!
ゲーム縛りなら、PCもおもちゃだな。 CPUだけのベンチならintelから見たら今の鳥もおもちゃだろう。
ASROCKのA85XのMini-itx出るね! 買おうっと(^^)
330 :
Socket774 :2013/01/18(金) 22:27:49.98 ID:XDBFP2mf
>>305 どのゲーム機に対しても糞とか何とか言うなよ。ゲハが湧いてくるぞ
A10-5800kをキューブ型のmini-itxケースで組みたいんだけど、おすすめケース ありますか?
ない、好きにしろ。CPUとケースに向き不向きがあると思うぐらいなら後100年ロムってろ
PCなのか発火装置なのか人柱報告待ってからだ
>>331 小型PC組むならIntel一択
AMDで組む奴はキチガイ
PS2やPS3は当時のPCが逆立ちしても勝てないようなモンスターなカスタムチップが搭載されてた 対してPS4はずいぶんショボいな(´・_・`)
PS2は真似出来ないというより真似しないような変態構成だっただけだし PS3に至っては失敗作と型落ちチップじゃん
ここまで俺の自演
5700とDDR3-2000のメモリとギガのM/Bポチったったー。 2500kで組んでたPCがちょっと不安定だったんでそいつを総取っ替えだぜ。
341 :
Socket774 :2013/01/19(土) 00:13:53.41 ID:1eppc3+o
Win8をHDDで使ってて、起動が20秒って早い?
いい歳したおっさんだけどゲーム機はPS1で卒業したな PCは型落ちの持ってる PS2PS3がPS1ソフト動いてたら確かに魅力で買ってたかもな 互換は大事だよな まぁそれでも今更PS1やサターン互換は必要ないだろうけど、ソフトPC上で動かせるなら 購入意欲は湧く 龍が如く やってみてーしw
>>342 今は何万円もするビデオカードでFPSしたりエロゲとかなんですね
わかります
いや動くだろPS1ソフト
PS3でPS2互換って言ってもあれPS2のチップをPS3に積んでるからで PS3の性能でPS2を出来る訳じゃ無かったような・・・。
>>331 光学ドライブ+SSDのみで、3.5インチHDDなしという条件なら
ケースはSG05にして簡易水冷にすると幸せ。
>>342 情弱すぎるw PS2もPS3も、各々でPSソフト動くよww
>>345 初期型はそうだね、だからPS2ソフトはまず動く
EU仕様ではEEはエミュ、GS搭載タイプあったけど互換制限が酷かった
PS1なんて泥でもエミュあって動く時代だw
トリペルガーEX
>>325 私もそう予想してる。
dGPUが純粋なグラフィック用で、APU部は演算用。
以下は妄想。
搭載されるAPUはLlanoでもTrinityでもなく実はRichlandなんじゃ?
Richkandでジェスチャー制御機能を内蔵したって発表があったけど、
PS4?のコントローラーでジェスチャー使うような情報もあるし、
XBOX720?もKinectの後継で同じ機能使うんなんじゃないかな〜。
開発機を準備してライブラリとか揃えないといけない時期と
Richlandのテープアウト時期の問題があるんだけど、
開発機のTrinityとRichlandの違いはソフトウェア上でカバーしてたとか。
TrinityとRichlandの違いは大きくなさそうだし。
SonyとMSのソフトウェア資産がAMDにフィードバックされて、
Kaveriで花開くと嬉しいな。
PS4とXbox720って両方ともAMDなんだ てことはソフト開発って無条件に同時開発出来るんじゃ? てことは、PS4とXbox720って同じタイトルだらけになるんじゃ?
>>351 XBOXは独占販売契約とか結ばせようとしてくるから、
出したくても出せないことがよくあるし、
だから力あるメーカーだと別タイトルにしたりしてる。
A-10 5800Kどう? GPUの性能がいいと噂。
IGP最強のCPUどす
>>354 trinityというより、5800Kの後継機って出てる?
高性能GPUが付いた上での後継版
お前は自分で調べるとか出来ない奴なのか?ただのアホなのかどっちだ
>>356 コツがわからない
googleに「trinity 新型」とか売ったが全然出てこない
知らないほうが幸せなこともある
次来ることを知らないほうが長い期間楽しめるよ
361 :
Socket774 :2013/01/19(土) 04:02:36.49 ID:zfy9W0q5
コア数そのままでいいから、もっとGPUの性能上げてほしいな
>>350 ジェスチャー機能からの予測は初めて見たが説得力あるな
何故ジェスチャー搭載したのか不思議に思っていたけどCS機用として考えると合点がいく
>>353 >>357 知識が大きく不足しているので4gamerやimpressあたりの5800Kの記事を一読しておいで
内蔵GPU性能は高クロックメモリやGPUOCを駆使してHD6570〜HD6670くらいだろうか
3DMark11でP2000以上の報告も有る
Trinity後継については「CES 2013 Richland」で調べれば分かるがリビジョンアップ相当品が2013年投入予定
ジェスチャー機能…って、おい もし兵器に載せたらえらいことになるんじゃ…
ジャスチャーはamdの公式の動画でみられる 動かして何かするタブ用の機能のことかな
>>362 すまん、読んだ後、そことconecoとか見た後にここきた
GPUはいいらしいけど、いやなコピペみてね。
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/ こんなの
>>366 何が嫌なの?
明らかに数倍性能が上のGPU側には触れず、
その性能を支えている消費電力は叩いてる。
しかもベンチマークの指標自体が、自社有利な命令ミックスになってるような
会社の製品との比較記事コピペなんて、読むこと自体が人生の無駄レベルだと
思うんだけど。
ついでにいうと、それコピペしてるのは雑音とかいう奇人かその同類かと。
>>368 なるほどねサンクス
A10-5750が最新作か、GPUが4870を超えるってありえるのかな?
コア数&cpuどうでもいいからGPUもっと性能あがらねぇかな?
今でもメモリ変えるだけで劇的 akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121020/sp_review.html
>>367 そこ『CPU』性能について語ってるんだが。比べる方が間違い。
軽トラやワゴンRとか捕まえて『このクルマはスピードが○○に比べて遅い』とか講釈垂れてるの同じ。
Core i7 3770K とA10-5800K を無理やり 比較したら
価格は 3770Kが2.8倍ぐらい違うわな 3倍ぐらい鳥の方がコスパがよい
この辺を同列に比べてる人は頭がおかしいから信用しない方がよいw
CPUのベンチとかはi7系の方がいいけどAPUとしてみると
チップセットや利用形態からみるとAMD A-SeriesやAMD E-Seriesの方が使い勝手はよい
(録画鯖系とかはAMDのマザボの方が優勢)
どうしてもCPUベンチマクークのスコアが欲しいってひとはインテル行く方が無難だわな
ただ
省電力性・低発熱性とかはAMD全体の傾向として低いからこの部分は惨敗、
極低消費電力鯖とか組みたい場合とかにはAMDとかは向かない。
インテル・AMDの得意分野や傾向とか捉えないとダメですよ
>>373 なるほど、1600以上にしとけばいいってことか
>>372 >373もいってるけどGPUの性能はメモリーに左右されるので
外付けのビデオカードなんかはマザボに指すメモリとは圧倒的に速度が違う。
既に今の段階でもクロックアップしなければ性能がおいついてないのだから、
これ以上性能があげても、メモリが-データを送りきれないので付ける意味がない。
>>376 そういや、GPUにもメモリあったな
そういう理由でGPUに2Gとか4Gとかのメモリをつけてるのか
>>374 つまりこういうこと
「普通に使いたいならAMD、色々したいのならintel」ってかね
AMDで一番いいやつ、FXの最新型ってどうなのだろう?
8コアじゃなくて、4~6コアで一番クロックが高い奴かな?
>>377 サイズだけじゃなくて転送スピードも4倍ぐらい違う
>>375 付け加えればBF3やskyrimがなぜ振るわないのか
www.4gamer.net/games/189/G018967/20121021001/
当たりも参考にするとわかりやすい
skyrimはコアを使わないから
とBFの解像度の高いテストは
そもそもフルHDでは680GTXでも
ボトルネックになるテストだとわかる
>>377 グラフィック関係のデータについて、APUの場合はプログラムデータと同じ
メモリ上に展開されるため、同じバスを通ってやり取りされるケースが避け
られない。その分、プログラムの処理に使えるバス帯域(取扱量)が減る
GPUを追加した場合は、GPU側の付帯メモリ内で処理されるデータ分は
CPU/APU側のメモリを占有しないので、バス帯域に余裕が出る
これは避けられないことなので、バランス・価格重視でAPUとするか、
バス帯域確保を最優先でGPUを付加するかは、一番の選び処
私自身は尖った性能やカクカクの処理ムラがそもそも不要なので、敢えて
バランスに優れたAMD環境を、手頃な価格で整え、利用している
>>378 多コアで色々できるのもAMDの強みだよ
他社の「なんちゃってスレッド」な製品だと、結局重い処理でバランスが悪くなる
>>382 スレッドってそもそも、cpuの余りを使う仕組みだろ?
cpuのフルが80%ぐらいでそのあまった20%を使うのがスレッドという仕組みだし。
>>378 > つまりこういうこと
> 「普通に使いたいならAMD、色々したいのならintel」ってかね
違うよ
Intelがまたソケット変更するから LGA1155はIvybridgeで終了
マザボを使い廻ししたいひとには向きそうにないね
FM2はとりあえず継続なんでインテルよりかは若干いいかも
> AMDで一番いいやつ、FXの最新型ってどうなのだろう?
> 8コアじゃなくて、4~6コアで一番クロックが高い奴かな?
色々したいのならintelってほどでもない
ただFXに関しては後継もあんまり良い噂はないから期待薄いね
AMDもインテルも今は双方買う時期が悪いですね
>>383 仮想マシンなんかを複数同時に使うとよくわかるよ
2コア4スレッド(なんちゃって4スレッド)
と
4コア4スレッド や 2モジュール4コア4スレッド
とでは、笑っちゃうくらい挙動が違うから
>>385 たしかに仮想マシン使うと差がでるよね
こんなに違うんだってびっくりするよ
ベンチマークってほぼ全然使わない浮動小数点計算結果を
評価対象に入れてるから実際使ってみるとあれ?
って思うことになる
>>386 実際、2コア4スレッドは
i7コア2つ、pen以下のゴミ2つだろ?
そもそものSMTが、余りがちなリソースを有効活用するために 1コアに複数スレッド突っ込もうという技術なわけで スループットを改善する技術にスレッドあたり性能とか求められても困るっていうか そしてBulldozer CoreはSMTの各スレッドにもうちょっと固定リソースを割り振ったら 効率良くなるんじゃねえのっていう発想なわけで、これもSMTの変種
cpuに浮動小数点がない時代もあった その頃は別途ボード買う必要があったりした。 コアのかたちもどんどん変わってくだろうな
390 :
Socket774 :2013/01/19(土) 07:48:58.84 ID:9TYYY9UI
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
ゴミンテルトンスラーは相変わらずバカ丸出しなんだね^^
>>390 安く作れるというところかな、あれだけGPUが8400GSレベル持ってる。
メーカーPCが採用するかなと思ったら、決してそうでもないな。
基本的に日本は、intelブランドだし。
何故に荒らしと会話してるのか? 語れればいいのか
GPU性能伸ばそうとするなら、メモリのOC有効な現状 なにせ2400でもまだ伸びる余地が十二分にある(いやまあdGPUでもメモリのOC効くけどw) 今は消費電力も考えて2000を1866で回しているけど、電圧かければ2166でも回るメモリ 流石に1.6vとかで常用する気にはなれない
おまえら13.1入れたのか?Llanoでも結構性能上がったぞ 騙されたと思ってとりあえず入れてみろ
1.65Vまでなら電力と熱も気にならん差だな それよりも通常の快適度が魅力的すぎるから 私は気にはならんな
なんかスレが伸びてると思ったらバカの相手してたのか 馬鹿相手にウンチクたれて悦に浸ってるような奴は相変わらず多いなこのスレ住人
急にどうした?ああ、またバカが湧いたのか。昼間っからご苦労なこったな
399 :
Socket774 :2013/01/19(土) 13:45:58.05 ID:B6EbamkY
今日はコピペも大忙しだな。 過疎ってるIntelスレ戻ってやれよw
401 :
Socket774 :2013/01/19(土) 15:25:39.89 ID:1eppc3+o
>>395 俺も新しいドライバ入れたらGPUを1130?にOCしても
エラーが出なくなったぜ
402 :
Socket774 :2013/01/19(土) 15:57:58.68 ID:+dHhISaL
荒らしに構う奴も荒らし AMD信者はこれを学んで
おっと思って13.1入れてみたけどだめだった。 iGPU定格よりちょっとでも上げるとフリーズだわ。 ベースで上げるとそこそこ行くんで、うちの場合は そっちの方法でやるしかないわ。
ベータよりはさすがに良くなってるんじゃね?
>>404 それはほとんど変わらんだろ12.10からの人だ
407 :
Socket774 :2013/01/19(土) 16:37:58.27 ID:1eppc3+o
個体差はやっぱりあるみたいだな もちろん電圧は盛ってあるよ
409 :
225 :2013/01/19(土) 20:55:07.87 ID:pr4cGFtR
【APU】A4-3400
【Memory】DP-U16008GEL-AT3 DDR3-1600 4GBx2
【M/B】ASUS F1A75-M PRO (2206)
【VGA】HD6410D (共有メモリ2GB)
【SSD】m4 128GB CT128M4SSD2
【Power】EA-450 PLATINUM
【OS】Windows 7 Professional SP1 64bit
【Driver】Catalyst 12.11b4 + Cap12.11b
【電源プラン】高パフォーマンス
-------------------------------------
MHF大討伐(1280x720):1787
FF14 LOW patched:1047
ゆめりあ(1280x960 最高):15092
3DMark11:P609 (543 1840 566)
ttp://www.3dmark.com/3dm11/5552418 -------------------------------------
下記に載せ替え
【APU】A4-5300
【M/B】ASRock FM2A85X Extreme4-M (1.30)
【VGA】HD7480D (共有メモリ2GB)
-------------------------------------
MHF大討伐(1280x720):2354
FF14 LOW patched:1206
ゆめりあ(1280x960 最高):15786
3DMark11:P653 (580 1883 638)
ttp://www.3dmark.com/3dm11/5608811 -------------------------------------
5300でCCC変更
【Driver】Catalyst 13.1
-------------------------------------
MHF大討伐(1280x720):2431
FF14 LOW patched:1218
ゆめりあ(1280x960 最高):15728
3DMark11:P653 (580 1890 636)
ttp://www.3dmark.com/3dm11/5620277 -------------------------------------
A4-3400構成でアイドル25W前後
A4-5300構成でアイドル31W前後(アイドル時1,4GHzぐらいまで下がってる)
EPUが効いてるのか、メモ間違いか、正しいのか
戻すのメンドイし、SATA本数増やすためだったし、まぁいいか
A4-3400はF1A75-I DELUXE行きで
まだ来てないがアスロン635から5700に買い換えた これでアイドル40Wも夢じゃないな
>>410 繋げるストレージの数と電源次第でアイドル30w切りも余裕。
AC化なんかしちゃったら22wとか行くぜ。PSCheckで1.4GHzの電圧切り詰めれば(ry
>>411 5800Kだけど、アイドルは28度くらいだよ。
まあ30越えたらもはやアイドルじゃないな
兄やん、wやで
ピヨッ
ギガのツールで温度見ると、14℃ってなってるんだけど これ、どんくらい乗せると実際の温度になるんだろ。 F2A85XM-D3Hに5800K、クーラーはグランド鎌クロスって構成。 BIOSで39℃で安定したのを確認→OS起動後すぐにツール見て14℃ クーラーのファンはBIOS、ツール共デフォルト設定。OCもしてない。 BIOSの温度見るに、グリスがうまく塗れてないのか・・・orz
塗りミスで温度が下がるならいいじゃん 原因は違うと思うが
今時、AMDな板の温度表示ソフトに期待してる奴残ってるのか。 CPUのPWM制御以外糞ってのが最早常識。
>>418 CPU倍率を20倍ぐらいにするとBIOS表示も室温切るぞw
>>418 ギガのツールは使ったこと無いけど、自分が試したモニタリングソフトだと
AIDA64 CPU/GPUともアテにならない
Speedfan CPU/GPUともアテにならない
HWiNFO32 CPU/GPUともアテにならない
HWMonitor CPUはなんかそれっぽい温度、GPUは駄目
Open Hardware Monitor CPU/GPUともアテにならない
GPU-Z なんかそれっぽい温度
AMD System Monitor 起動せず><
それぞれバージョンは最新版。
と言うわけで今はHWMonitorのCPU温度とGPU-ZのGPU温度を参考にSpeedfanの項目を調整してる。
これが正しいかどうかは分からんけど、まあやりようがないのでそうしてる。
A-10 5800Kって久々にあたりだと思ったけど、cpu自身とメモリの理由で微妙? DDR-3の2400も、それなりに売ってるみたいだけどどうなのかな?
は?
鳥自体が当たり。 凄くバランスいい。
鳥のCPUが糞とか言ってる奴は工作員だから無視しておk
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
1.2万出してA10-5800Kを選ぶのはクアッドが欲しい人だけ 普通の人は同じ値段のCore i3-3225を選ぶ というか鳥のシングル性能でも普通の人は十分なんだけどな!!
>>428 マルチタスクで息切れおこすようなi3だけはないわw
同じIntelを買うならあと少しだしてi5を買うか、
AVXがないのを承知でPentiumを買うね。
アンロックとHD7660Dも欲しいからだろ ロックされた2コアとHD4000じゃ足りない
>>430 アンロックしたけりゃ、WindowsUpdateからゴニョゴニョすれば……
って、あのCPUパッチは通常で有効になったのか?
あれ、自分が前見たときはベータ版って位置づけで
デフォルトでは有効になってなかった気がするが
>>429 余計な事言わないでいいよ
Core i3を買わせとけって
5600kは2400メモリとともに使用してこそ真価を発揮する 2400メモリを使いこなせないような奴は語る資格なし
>>433 そうなんだけど
なかなかCL9-2400 CR1で動作するメモリに当たらないんだよね
自分の環境では、MEMClock=NBClockがどうもいいみたいだな。 よって1600と2400以外のClockでメモリを使いたい場合には 最初MEM=NB=1600にして、あとはBaseClockでもっていくのが安定度が高い。 メモリのタイミングは最初ゆるゆるにしといて後から詰める。
>>418 もしまだ、見ていたら教えてほしいんだけど。
今度、自分も418さんと同じ構成で組もうかとおもってるけど、
電源onからようこそ画面までどれぐらいかかりますか?
post?画面は一瞬ですかね?
メモリに相性以外にあるの? チップセットのグラフィックいかしたいなら、2400の奴使えば言いだけじゃ無いの?
チョトナニイテルカワカリマセンネ
>>439 緩いって何?
装着のこと?
全部同じじゃないの?
たとえ緩い2400でも2400の方がいいに決まってるわ
>>441 緩い2400はパフォーマンスでないんだよね
結局2133にして使ってるよ
>>440 痛いにも程があるから半万年ROMってましょうね(・∀・)
そこはむしろ話を会わせるのが正しい気もするが
リコールになってA85Mで帰って来んかなあ
447 :
Socket774 :2013/01/20(日) 11:59:10.71 ID:MV2AkCYR
>>445 CPUクーラーのリテンションのバックプレートは何を使ったの?
標準は2ピースのプラ製でプッシュピンで直止めで、バックプレート無しだよね?
金属製の物をつかってVRAMのMOS-FETの足が絶縁シート突き破ってショートさせたんじゃね?
448 :
Socket774 :2013/01/20(日) 12:01:40.41 ID:4m2lB5ub
結局、物理4コアとして使うか論理4コアで使うかどっちがいいんだ?
>>447 簡易水冷セットに入ってるプラ製です、マザーとの間にゴムクッションテープをサンドしてます。
OCしといて燃えたんだし 買い替えな 自己責任だよ
>>450 テスト起動のバラック組からケースへの移設で
OCもなにもしとらんのやけど・・・。
数件報告あったのと同じところだね 定格リテールでも燃えた報告あったからこの板駄目だね 留守中に家燃えることを考えると怖くて使えないだろう 後継はヒートシンクつけてるけどそれで解決できるのだろうか
>>445 マザーは一年、CPUは三年の代理店保証があるだろ(´ー`)
そんなに気を落とすな
AMD初心者なんだけどA4-3300ってどうなんだろう? 近所のPCショップで1980円で投売りしてるから試しに買ってみようか思うんだけど ちなみにマザーもGA-A55M-DS2が2980円で投売りしてたから一緒に買うつもり
マザーは75ってついてるのがいいよ。55は性能が劣る、まあ普通の用途ならいいけど。
>>445 一度目で死んでるのは明らかなのに、何で被害を拡大しようとする。
>>454 結局、安いのは安いなりだよ。
最初っから良い物を選んでおくとやっぱり後悔しないもんだよ
>>445 最初の変な臭いの時点でどこかが燃えたか念入りにチェックしろよwwwwwww
マジで色々巻き込んで死ぬぞ
>>418 昔からBIOS表示中はクロックダウン無しの全力じゃないっけ?
>>451 状況見るにケースへ引っ越す際にどこかショートさせてたか、
配線緩かったか、挿し間違えてたんじゃないか・・・
>>452 仮にマザーに問題があったならバラックの時点で燃えてると思う
>>454 その値段ならアリ
デスクトップ向けラノ最下位だけど侮れない性能
グラ性能は790GXとかよりずっと良いし、UVD3.0も付く
概ね5450以上6450以下の性能
CPUも悪くないが3GHz超のK10には当然劣る
俺もFM2A75M-ITXつかってるけど、問題は出てないなぁ 構成はこんな感じ 【CPU】AMD A10-5800K(TC off/Max1.22v駆動) 【CPUクーラー】Prolimateck Samuel17+12cm2000rpm 【メモリ】Corsair CML8GX3M2A2133C11B(DDR3-2133)4GB*2 【M/B】Asrock FM2A75M-ITX 【SSD】Corsair CSSD-F120GB3-BK 120GB 【HDD】WESTERN DIGITAL WD20EZRX 2TB 【ODD】Sony Optiarc BD-5300S+S (Blu-Ray/DVD Multi) 【OS】Microsoft Windows7 Enterprise Edition 64bit 【ケース】岡谷エレクトロニクス MX1203-BK 【ケースFAN】サイド:9cm-2000Rpm×1、リア6cm-2400rpm×1 【電源】PicoPSU160XT+ACアダプタ190W 【その他】PT3
>【CPUクーラー】Prolimateck Samuel17+12cm2000rpm たぶんこれが重要 これなら発火部分にもファンが被さってるし回転数も高い
アホかw MOS-FETの耐熱性を舐めんなよ? 常識的に言って、アスロック側か部品メーカーの製造ミスだろう
全部が全部ってわけではないんだろ 平均より焼ける割合がけっこう高いってことなんだろう
13.1でA8-3870メモリDDR3-1600、GPU800MHzでFF14lowが1900超えたな やっとDDR3-1600で発売当初のDDR3-1866相当の性能になったわけだ メモリに依存し過ぎるところがAPUの難点だな
468 :
Socket774 :2013/01/20(日) 16:05:31.45 ID:cr3GLfCa
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
Asrock FM2A75M-ITXの発火の件は、公式でなんか言って欲しいけど、 したら回収しないと〜なのか、何も無いね。 FETの発熱で発火なんだろうけど、キバンへ火が出てるから、 FETリードの半田が再溶解→ルーズ接続→スパーク→発火、ってとこか? だとしたら、対策は放熱でも良いと思うよ、 再溶解しない温度に抑えれば良いわけだし。 根本的に ・ランド設計が悪い(接合に必要な、半田量確保出来ていない ・部品側、ベースダイの半田接合、メッキ層が悪い とかだと、新しいのも怖いな。 まぁこれ以上はスレチだな、CPUの話題じゃなくM/Bだし、失礼しま。
>>469 このスレでAsrcokのFM2といば特級の地雷なのに…。
発火、フリーズ、ブラックアウトとロクな事件がないじゃんw
アヌソック
トリ発売日にドスパラセット割三千円引きで A10-5800KとFM2A75M-DGSを買ったけどド安定だけど? win7 64bitにCFD金シンク1600@XMP1866 1T 8GBとintel 510SSDに銀電源
またいそいそと85-ITXを買ってしばいてみたい衝動に駆られる私はMなのか Sなのか。
>>464 うちはsamuelに800rpmのRDL1223SXで吸い出しだけど今のところ大丈夫
けど正直言って怖い
>>470 kp41とかいうのはmini-itxでは報告ないぞ
Radeon HD 8650/8670がGCNの384spみたいだから、Kaveriも384spぽいか VLIW4のTrinityからどれくらい性能上がるんだろ
477 :
Socket774 :2013/01/20(日) 19:37:29.33 ID:gDkF5yzL
メモリーいいのにしないと足引っ張る
消費電力がかなりマシになると思うんで、性能よりそっちに期待大。 7750のDDR3がクロシコから出てるんでそっから性能は推察できるんじゃないだろうか。
479 :
Socket774 :2013/01/20(日) 20:48:09.55 ID:NBdhsirY
すまねぇな、5700とM/Bとメモリ届いたぜ! 乗っかってた2500kはサブの方に行ってもらうw
春にKaveri出せない屑AMDめ 嘘です。Richlandとか要らないから早く出して下さい
1-2ヶ月前にAsrock ITXが燃えたと報告したものだけど、 交換しても燃える恐怖があったからギガバイトに乗り換えたよ
>>482 機動が遅いけど正しい選択をしたと思うよ。
ASrockは他のモデルでもKP41が報告されてるし、
現状のFM2モデルは電源に何らかの問題を抱えてるのは間違いないでしょ。
迷ったときはGIGABYTE、これ鉄板。
>>484 お金に余裕があればAsusなんだけどね。
ASUSしか宗教上の理由で買えない
Micro ATXの安いAsrockは発火しませんか?
ASRockならFM2A85X-ITX以外やめとけ
ギガバイトちゃんは低電圧1600のメモリが1600で動かんからヤダヤダ
BIOS上で手動設定すれば動く
XMP見ながら手動設定したけどセーフモードになっちゃうよ先生
>>487 ASrockは>488が言うとおりで、それ以外はやめとけ。
どうしても欲しいならRevisionが上がるまで気長に待て。
今のRevisionを買うと丁半ばくちになる。
495 :
Socket774 :2013/01/21(月) 01:24:10.09 ID:AGhtRCmo
これはひどい AMD見損なったぞ
元々志しが高いメーカーではない
E8400GF9800GTから乗り換え考えてるんだが Aシリーズに当てはめたらどのあたり買えば性能上になるかな?
5800Kで同じくらいにはなるが、確実に上回るのは難しい。
5800KでCPUは上回るけど、グラフィックはトントンだろうねえ。 でも新しい世代に対応してるし、消費電力下がるだろうしケースもすっきりするからちょうどいい選択肢ではあると思う。 何がやりたいゲームがあって、向上ならさせたいならそれに合わせるべきだけど。
>>498-499 回答ありがとう
ゲームもROを少しやるぐらいで最新3Dは酔う・・・
なのでグラフィックはトントンぐらいで十分かな
CPUは動画編集してDVDに焼くから上回るなら嬉しいな
この用途なら5800kで十分かね
501 :
418 :2013/01/21(月) 02:36:08.08 ID:oyiql3Op
>>422 多数のデータありがとう。
HWMonitorは、HDDがCDIと同じ温度示してることと
ギガのツールとBIOSでの差分を乗せたCPU温度とも
ほぼ一致してるんで、信用しても大丈夫そうですなぁ。
こちらではHWMonitorとGPU-Z、GPUの値は同じでした。
この二つを指標に設定詰めてこうと思います。
>>436 モニタがアレなのか(BenQ、E2420HD)以前のママンでも
POSTは本当に一瞬でした。
外付けUSBのHDDを繋いだら、視認できる程度には伸びた
ようこそ画面までは35秒くらい?。まだOSとカタリスト
くらいしか入れてないんで、そのうち伸びそうですが。
SSDならもっと早くなるかな?(ST2000DM001使用)
>>460 BIOSは全力運転・・・ それなら納得、となればいいんですけど
実は鎌クロス、取り付け金具の切り込みが3段あって、規定は
最下段なんですが、真ん中にすると簡単に装着できるってのを見まして。
試してみたら確かに簡単だったんですが、圧着が弱いような気が。
数年ぶりの自作、グリスの塗りも確かに不安ですがコレが原因かなぁと
休みまでFAN制御を全開にしてしのぎます。
安かったから飛びついたけど、降圧できないとか ('A`)
BIOS更新でできるようにお祈りしとこう。
>>500 投資する必要はあるんかな
いまでもじゅうぶnごにょごにゅ
鳥のGPUってG92系コアと同等なんだ 94辺りだと思ってたが
trinityは悪魔で「グラフィックチップ特化」ということ グラフィックボードを乗せない上での利点ということになる。 チップ運用だね。
そういや質問。 intelのLGA1155はチップによるエンコードの負荷激減できるけど、 trinityというよりも、AMDの内臓グラもそういうの強いの?
志が高いメーカーなんてあるのかw インテルなんか度し難い拝金主義だし AMDは口ほど技術が伴ってないしな
技術はあるんだよ! 時代の先を行きすぎてるだけで
>>505 QSVはH.264を秒速5MBとかエンコできるはず。
AMDのはもっと大人しい必要十分性能。
今メインでC2Q 9650+GF9600GT使っててA8-3820かA10-5700に乗り換えようかと思ってるだけど 性能的にはほぼ同じくらいと思って良いのかな?
おk
9600GTだったらゆめりあ60000以上出るだろ
APUに収まってる機能がなんで馬鹿でかいグラボになるんだろ? メモリ?クーラー?
アスロンUの250から5700に変えるけどOSは再インスコなしでたしかいけるよね?
旧構成(主にマザー)のドライバ削除、組み換え、新構成のドライバインスコ、Windows Update で大体いける
そのままでもいけるけど入れなおしたほうがいいのはたしか
>>513 動作自体はするがパフォーマンスは出ない
だからインストールしなおした
>>509 A10-5800KのDDR3-2400で
ほぼ互角だと思う
GPU性能はGF9800GTと互角とは言い難いが
GF9800GTが古い分、再生支援機能等を
考えれば互角かな?ぐらい
A10シリーズに乗り換える大きなメリット
1.消費電力が減る
2.騒音源が減る
3.PCをコンパクトにできる
4.最新技術のメリットが受けられる
これに満足するかどうかだと思う
518 :
Socket774 :2013/01/21(月) 12:25:54.71 ID:0wqRNDCb
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
519 :
Socket774 :2013/01/21(月) 14:20:59.90 ID:AGhtRCmo
Aシリーズは本当にすばらしいよな
Thin Mini-ITX的な薄いACアダプタ駆動のマザボが出て A10 5700あたりまで乗せれれば面白いと思うんだよね。 現状だとHD7750・GTX650にロープロ仕様があるから スリムPCまでなら単に価格と性能のトレードオフになっちゃう。
A10-5700の最大消費電力(TDPじゃなく)が45W程度以下になれば、それも現実的。
>>521 内部のVGAを使わなければ達成してますね
Mini-ITXでグラボに拡張スロット取られるのがまずありえない
TDP17W程度ならZBOX NANOみたいな例もあるが、俺にはあのファン音量でもHTPCとしては許せない。 ゲームやる人は爆音上等なの?
>>468 で・・Denebちゃんからだとどうなんだ…
とはいえ、ここまで据え置いたんだから、死なない限り次を待とうかな・・
529 :
Socket774 :2013/01/21(月) 18:52:09.05 ID:+zwlND54
>>526 ゲーム中はヘッドホンなりスピーカーなりで音出してるからあんま気にならないんじゃない?
APUにグラボ積んでデュアルモニターしてる人に聞きたい 今A6ー3670K使っててHD7750ポチってしまっただが2枚あるモニターをどう繋げるか迷ってるんだ ・7750にメイン、サブ両方繋ぐ ・7750にメイン、マザーにサブを繋ぐ どっちのほうがいいのだろうか? ためせばいいと言われそうだがワットモニター持って無いんだ
ワットモニターポチれよ、貧乏人w
モニター2台追加して4画面出力だな
>>532 ワットモニター代分をフォローするには、二枚の違いで出すには微力すぎる電気代じゃねぇの?
コストパフォーマンスって言葉をどっかで勉強してこい。
グラボに2枚つなぐとアイドル時にコアクロックが下がらなくなるんじゃなかった
>>535 お前も含めてAPUを買うヤツに言う言葉じゃねーよ
A8-3870K+A75 Pro4/MVP+HD6450だけど、 デュアルグラフックスをオンにすると、マザーとHD6450の両方同時に映像を出せ無い。 デュアルグラフィックスをオフにして、マザー&メインモニター、HD6450&サブモニターで使ってる。 モニター2台ともHD6450につないでもOKだけど、ベンチの数字がガッツリ落ちる。 そもそも、マザー単独でマルチモニタできればHD6450は買わなかったんだが、 DVIとD-subだとマルチ不可だったんだ、このマザー。
スレ違いだけど、ワットモニターは自作erはもってて損は無いと思うけどなー 楽しみ方が一つ増える
>>538 普通はデジタル同士が不可ってのが多いけど珍しいパターンだな
今更だけど、HDMI→DVI変換では駄目だったんかね
5700で、3DMMOやりながらDVD焼きながらエンコしながらでも全く問題なし。
>>540 試してないけど、DVIのモニターがHDCP非対応っぽいのでダメそうだった。
コスパ?俺は違うなぁ。二台あったら、一台はAMDでしょ? 二台ともintelなんてちゅまんなーい。
っVIA
メーカーそんなには意識しない
消費電力計って報告されたら困るもんなw バカ食いAPUw
548 :
Socket774 :2013/01/22(火) 00:07:13.70 ID:+++DLXW0
>>543 だな、俺はインテルでMacと、
VIAでWindowsだな
APUは実測150W級のCPUです
>>550 5700ちゃんならPSCheckとかでちょいと調整してやればピーク90w行かないけどな
K付きはしらんけど
調整して下がるならTrinityじゃなくても何でも下がるだろ
たしかに 定格で150Wなのが問題なんだよな
ほう、どのように問題があるのです?
「定格で」150Wなのが問題(の論点)なんだよな ということです
>>554 問題ないなら調整しないままで評価していいよね?
559 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/22(火) 01:35:41.58 ID:qXHxkdYy
TriってTCのせいで、一瞬だけ消費電力跳ね上がるんじゃなかったっけ?
今日も元気にマッチポンプ! みんなのアイドル、淫厨ちゃんです(ゝ ω・)v
この時間、淫厨ちゃんは就寝中です 活動してるのはAMD狂信やTrinityマジキチのみ ____ ,. -‐''"7__,,..-─ァ |::::::`/ /-‐─-='、> ,、 `ヽ/ `>ノ ノ ヽ.>|_ヽ/| _,,..-‐'"´ヽ. |/ < ´) Y--‐`''"´:::::::::::::::::/i__,,.. - 、 /| `> 、_) | ̄V::::::::::::::::::::::::::::\| ヽ、,ノ /::::| < l ノ /___∧:::::::::::::::::::::::::::/|-‐'" l__,∧ \ ,イ:;:-‐‐-、__,,..--、:::::::::\|´"'' ー、'"`ヽ /:::::ヽ、 __,>ー-‐<__フ r'´ i:::::::/| | ノ  ̄ ̄ヽ、 ー‐-‐< !、 ゝ__,,..-<::::::\/___,,..-‐''" `ヽr-、..,,_____,,.>フ` ̄|´ヽ. ヽ:/ く/ /| | \/ \/
>>557 悪いけど時間切れ
俺は降りるからもうレスつけないでね
もう帰ってくるんじゃ無いぞ
ここは刑務所かw スレから出てくとは言ってないけどね
150wも食うか? 糞電源でも使ってるとかか?
>>566 残念ながら時間切れです
もうチャンスはありません
お前らもういいよ おもんないから
5700のCPUファンくそうるせー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20130122_584391.html >Intel Celeron G1610 Ivy Bridge最安モデルの実力を試す!
>B75のマザーボードと合わせても1万円未満
>Intel Celeron G1610は、約4千円とIvy Bridgeの中では最安値にも関わらず
>ベンチマークテスト上はノートPC用Core i5-3317Uに匹敵するCPUパワーを持っていることがわかる。
>CPU性能について言えば、コストパフォーマンス抜群のプロセッサだと言える。
>SATA 6GbpsやUSB 3.0やPCI Express 3.0など、足回りも強化されている。
>少し古いアーキテクチャのPCのステップアップとして検討してみると良いだろう。
Ivy = PCI-E3.0対応!
Trinity = PCI-E3.0非対応;
PC全体の消費電力はAPUに限らず、パーツ構成、電源の質、設定如何でまちまちだしなー
自分の場合、5800Kのm-ATXキューブが&SSD+3.5HDD+ブルーレイ+サウンドカード+TVチューナーで
APU設定デフォルト状態で〜150Wくらい
TC切って同程度にOC、メモリやGPUあげでトータルUP路線で、同じくMAX150W前後くらいにとどめて使用中
5700のほうはSSD+2.5HDDのみでACアダプターITXで使用、
素の状態で〜120Wくらい、電圧&クロック下げて〜100Wくらいでヌルく静かに常用って感じ
でも、いずれもブラウジングや動画見たりではその半分くらいの電気しか食わないから
これまで使ってきた同様の自作デスクに比べてワットパフォーマンス優秀、より小型化・静音化も果たせた
グラボ積まなくてもそこそこ満足できるってのは良いし、恩恵大きいと思うな
>>571 そんなTrinityにも、安さと低燃費がとりえのCeleronにも、PCIex3.0とか無用でしょう
アイドル時の消費電力は電源は勿論だけどマザーに依存する面が多いと思う 3770Tでアイドル16Wだとかって報告は見たことあるな APUでIvyより低消費電力に自信あるなら是非低消費電力スレで報告して欲しいものです
グラボつけないと使い物にならないものがグラボ無しでいくら消費電力低くても意味ない
詳細は省くけど、ウチのゲーム用マシン(3770KとGTX660)でアイドル50W 録画マシン件いざって時のサブマシンのA4-3300ちゃんは47Wだな PT2が結構食うんだ・・・
ビデオカードのことをグラボって略す人まだいるんだな。
アイドル時の消費電力を競うのは、SSDの直線番長と同じ臭いがするなあ。 OCCTであり得んほどの負荷かけた時のも同様。 Triはワッパをゲームベンチで比較するといいんでね? とはいえ、TDPと最大消費電力の乖離は詐欺レベル。
>>576 ビデオカードってTSUTAYAのカードのこと?
消費電力気にしだすと基本性能スペックダウンしても 液晶とかも低いのに換えたくなる罠
TDP=消費電力じゃないし TDP95WのAthlonII x4ブン回すより5800KGPU込みでブン回す方が低いくらい 正確にはピークはほぼ一緒、5800Kのピークは数秒しか続かないから安定後は低い
>>531 パフォーマンスを重視するなら7750にメイン
省電力を重視するならマザーにメイン
ってとこかな?
実はこれ、デュアルグラフィックでの話しなんだが
マルチミニターには関係ないかもな
性能とかで7750を薦めるのはいいがちゃんとケースに収納できるのか?
>>571 その記事ってUltrabookとかにのっているCore i5-3317Uはデスクトップ用CPUでは4000円程度の
ゴミCPUとも読み取れるぞ。
奈々ちゃんこねえ@すと
いかん・・誤爆すまん
5700取り付けおわったんだけどなんか全体的に画面表示や文字がはっきりしないんだけど・・・ こんなもんなんかね 滲んでるような気がする
解像度確認しろよ
>>588 さすがに笑ったわw
ついでに画面の周りに黒い縁が出来てるって質問もあるんじゃない?
オクで3850売ったら、HDMIで繋ぐと黒枠が出る不良品だ って言う輩に当たったんで、 丁寧に説明してやったら今度はメモリが1600で動かないメモコンが壊れてるとか 言い出したんで、もういいや馬鹿に何言っても・・・で返品に応じた
>>591 でもさ、スケーリング100%をデフォ設定にしないAMDもちょっとおかしいよね
それは環境に依存しすぎだろ。よってAMDは何も悪くない。
>>590 スケーリングでしょ
それはちゃんと0%にもどしてるよ
でもおかしい
アナログ接続なんじゃね
60Hz -> 75Hzにかえてみるとか。
597 :
Socket774 :2013/01/22(火) 12:27:36.49 ID:0Icq/C0v
環境を書かないタイプの相談事は大抵自爆だよな。
>>594 液晶の解像度とモニターの解像度は同じになってる?
それとデジタル接続になってる?
アナログはないw HDMI接続で1920x1080 地デジもみれる 動画は気にならないけどやっぱ文字だなぁ JaneやSleipnirのタブの文字とかの滲みが目立つな メインPC(HD6870)と比べると若干滲んでるって程度だから俺の気にしすぎなのかね ちょっと再起動してくる
どれもこれも5700が悪い(キリッ
CLEAR TYPE調節したけど変らんかったなぁ ドライバも入れたなぁ ちょっと俺の気にしすぎかもしれないからメシ食ってからもう一度考えてみる スクショ比べるか液晶並べて比べてみるか
>>588 VECC入れてスケーリングオプション
とエスパー
盛大に亀レスしてしまった ブラウザの文字が滲むのはブラウザ側でハードウェアアクセラレータ切るか VECCで形態学的フィルタリングを切ってみ
>>394 ンなことなら、メモリー用のバスも一個付けて、GPUだけで使うメモリーがあれば
速くできそうなものだけれど。
>>606 GDDR5メモリーがモジュール規格化されればありなんじゃね?
けどそこまで手間を求めるならdGPUを刺すのと変わらないよね
608 :
Socket774 :2013/01/22(火) 13:18:17.97 ID:CQo+dD/J
インテルのグラよりマシでしょ
また派閥争いですか
そういえば価格comにHD7750とDualGPUsできたという報告があったけど、どうなんだろね 出来なかったというレビューもあるし、マザー次第なんかもしれないが そういう話を聞くと自分でも試してみたくてムラムラしてくるw
APUがしっとり結露して届いたがよくあることなのか? ちなみにソフマップ佐川
>>611 動かさずにデジカメで結露を撮影してそのままソフマップに連絡しろw
気温が低い野外から暖かい部屋に入れて家の中で結露したんだろ 自己責任だ
ちょっと考えたら俺の責任だった まあ大丈夫だと思う
開けてから結露したんじゃね?
空ける前からしっとりしてたよ でも家に入れたところで結露したんだと思う まあ大丈夫 しっとりだから びちゃびちゃじゃないから
そういや、高校の時に、冬場ほとんど毎日、朝教室に来るときに眼鏡の曇る子いたなあ。
5700買った。久々の自作なんだが、これってシリコングリス買ってこないといけないの?
いらんよ
リテールクーラーで組むつもりなら一応グリス塗られてるでそ 社外クーラーで組むとか組み直しもありえるなら小容量のでも1つ用意しといたほうが
>>619 アイドリング時0.6V以下ってのは本当?
623 :
Socket774 :2013/01/22(火) 17:55:02.34 ID:ekLkBQSc
熱伝導シートってOCするならいいかな?あとメモリの冷却をどうにかしたいわ… ちなみに今は設定でCPU2400Mhz、メモリ1866でやってる
>>622 うちのだとそんな下がらないな、BIOSからオフセットで軽く電圧下げた程度だけど
1400MHz時にCPU-Z読みで0.85Vくらい示してる
C6有効にしたり、PSCheckで細かく低減してけば可能かもしれないけど
>>500 その用途なら5700kの方が絶対早く動く 9600GTや9800GTGEがゆめりあ6万7万出た所で
標準設定f平均は5800kの方が上だと思う 違いもわからない負荷かけて重い作動にして
どっちが早く終わるかならPC-i7にでも9800GTGE乗っけてば良いと思う
枯れたXP機に古いグラボ積んだ所で、お手軽価格のHD5750積んだ方が新しい目のゲームタイトルは
スムーズに動く
626 :
Socket774 :2013/01/22(火) 18:25:25.37 ID:uV9ZWXPk
PC-i7 5700k
TEHCの実ゲームでのVGA比較のヤツ APUも入れてくれればいいのにな 流石にG92には全体的に負けるだろうけど良いとこは行くと思う
>>627 普通に滑らかに動いていてビックリするよな ゆめりあベンチではソコソコのスコアしかないのに
バイオ5やスト4が9600GTよりAPUの方が平均F高かったのはワロタ
技術の進歩って凄いよな CPUの中に9600GT以上が内蔵されてるんだから進歩ってスゲー こりゃ買うしか無いでしょ!
大体4670程度だっけ つか、本当の評価はAPUにそれらを載せてみて〜 じゃないと意味無いと思うんだけど そんな物好きな事するやつぁおらんしなw
じゃ今年は9800GT並になるのかな?
それプラス速いメモリ使えば だろうな
まぁAPUには夢があるからな。いっそのことAPUをDUALで 詰めるマザボ出せば面白いかもな。
やっぱりAPUは庶民の味方だよ 高速メモリを使わない庶民は使うべきではないけどな
メモリをケチるような奴に限ってAPUおせーとか言っちゃうんだよな大声でw
円安で高速メモリーが再び高級品になりつつあるのがAPUにとって痛いね 5千円切るのが魅力だったKingston2400も今や6100円〜とかに
わざわざAPUを選ぶような状況なら、メモリをケチっと当然だろう。 最初からパフォーマンスなんて二の次だし。
640 :
Socket774 :2013/01/22(火) 19:49:45.57 ID:ekLkBQSc
別に金襟で問題ないから安かった
>>639 こいつ馬鹿か?あ、馬鹿か。
自作erなら自分のマシンを最高の状態にしてみたいという欲求を満たすべく行動するのは当然で
そういうのが嫌ならVIAでも使ってれよ原始人!みたいなね。w
>>642 最高がいいならインテル使ってろよ、ハゲ。
まー、1600か1866でもiGPUとして非常に高性能なことに変わりはないしな
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
>>645 変態はその前に電源周りを何とかしなきゃダメだ
自演とか言い出したら自爆しない限り確かめようが無いしキリがないが こないだIDがまとめられた時キチガイだの狂信者だの言ってるのがキチガイだけだったからな どっちに有利(不利)な発言してようがおかしな発言してる奴は全部NGでええわ
FXスレに書こうとしたら誤爆した
HD6670との組み合わせたヂュアルはHD6690Dとかいうランクだよね? HD5670HD6670は単品GPUと見ると酸っぱい性能だと理解はしているがHD6690DはHD5770相当位? 前から言われているがHD6570HD6670以外のHD7***もそろそろヂュアルAPUとして機能して欲しいもんだ HD6670(GDDR5)のヂュアル性能は4亀にあるがHD6450とのHD6520Dしかないね HD6570のデータがない HD5750以上はいきそうだが。
せっかくのDGだが発揮できる機会がない 精々3DMARKとかバイオベンチくらいでしか実感できないのが残念なところ まああっても困りはしないが、別に無くてもゲームに支障ないのがこのAPUの凄いところだ というか、電気食うしファンは煩いしでどうなの!?って感じだw
まぁ本来は28nで作る予定だったけど大幅に供給遅れで間に合わなかったとか
653 :
Socket774 :2013/01/22(火) 22:23:42.90 ID:CQo+dD/J
AシリーズはAMDが産み落とせし神の子 つまりガッツチャイルド
>>638 そいつ数スレ前から同じ内容のレスして買うなとネガキャンしてる
いつもの人だからスルー
655 :
603 :2013/01/22(火) 23:53:16.59 ID:Y8gVNwPz
昼からあれこれやってもうどうでもいいやってなってたんだけど もう一回AMDvisionControlCenterいじってて スタート→デスクトップとディスプレイ→マイデジタルフラットパネル→ピクセル形式 の色ピクセル形式を見たらRGB 4:2:2 になってたのね これを4:4:4(フルRGB)に選択しなおたらあっさり滲み消えました アドバイスくれた方ありがとうございました もうちょい勉強します
A8-5600k買ったった 後悔はしてない
657 :
Socket774 :2013/01/23(水) 01:18:04.04 ID:HwVnsBoG
A10-5800kを倍率2800MHzまで下げて、電圧下げて GPUを1160MHzメモリを933Mhz動作にしたら快適すぎてやばいww
659 :
Socket774 :2013/01/23(水) 08:08:11.33 ID:HwVnsBoG
そういえば、よく冷えるCPUクーラーがほしいんだけど何かいいのない? 俺のケースは60mmぐらいしか高さがとれないけど…
その高さで入りそうなのってSamuel+12cmファンか風神スリムくらいじゃねーの
>>650 今のところデュアルグラフィック対応のゲームが少ないからな
外付け付けるのであれば、HD7850とか明らかに上位な奴をつけたほうが良いと思う
今のところ満足なので付ける予定はないけどもさ
>>657 vcoreの設定とかNBの電圧とかC'nQ効いてるかとかkwsk
>今のところデュアルグラフィック対応のゲームが少ないからな 間違い
>>659 AXP-100に特攻するんだ。
ただちゃんと干渉しないことを確かめろよ。
Trinity使いはカッコよさも重要だろ?
samuelなんていうありふれたおされ心ゼロのクーラーはやめるんだ。
>>657 そんなことせんでも
省電力設定にするだけの方が実用的
>>665 うるせーバカNH-L9aぶつけんぞ
LD963もオマケにつけてやる。
>>666 なんか「ソ連は鉛筆を使った」コピペを連想した。
後でC'nQの効き見ながらVcoreいじり試すわ…
そういえば5700のアイドルは0.6V以下なんだな
後継機はいつでますか? 実質、後継機の内臓GPUの性能に全てがかかってますね ゆめりあベンチで90000超えればジョーテキさ
普通しようなら、A10-5800K 低電圧使用ならA-10 5700かな?
ここ見てるとA75M-ITXで一週間とか起動放置してるのが怖くなってきたんだが……。 家に居ない時に起動放置とかA75M-ITXでやるのやめたほうがいいんかな?
自作板なんだから自分で判断 それすら出来んならメーカーもしくはBTOを選択しいや
そりゃ燃えるだろ さんざんみんなが警告してくれているわけで。 板、買い換えたほうがいい
>>671 お前ん家が原発でもなけりゃ、日本には迷惑かからんから好きにしろ
675 :
Socket774 :2013/01/23(水) 10:59:45.93 ID:B3jCwQy/
アスロックは見えないところで手を抜いてくるからな
DDR3 2600という数字に馬鹿みたいに誘惑されちゃったんだよー まぁこのままでいいか・・・。
>>675 みたいなのを時々目にして「ハハッそんなん分かるんスかワロス」と思ってたが、
A85にしれっと施された電源フェーズ周りの強化見て変態先生を買うのはしばらく保留しようと決めた。
A75のそこに異常あるんなら公式で注意喚起のアナウンスしてくださいよぉーッ!?
コンデンサを金色に塗って何かわからなくしてる位だからな
会社で設計の際、コンデンサは日ケミ指定だったな PC系ではない電源系だが、、、 もう辞めたけど、、、涙
>>669 今年の11〜12月
性能はお察しの62000程度
ゆめりあで性能とか決めちゃっていいんスか!?ワロスw <性能はお察しの62000程度(キリッ
マザーの出来個体差や設定&使用環境の個人差もあるだろうからなあ もれなく燃えるとなればさすがに回収騒ぎになるんじゃないかと 自分もFM2A75M-ITXにA10-5700で、かれこれ3ヶ月、時には半日くらいゲームベンチ繰り返し放置したりもしたけど 今んとこ燃えずに済んでるから、別に買い換えることもないかなあと まあこれから新規で買うならFM2A85X-ITXのほうがなんとなく安心感あるよね
ASRockは工場に舐められてるのか部品ケチられることままあるしな 日本製部品で発注したはずが中華製でしたーとか
>>683 どうせ金色に塗っちゃてわからないから中国製の粗悪コンデンサ使っちゃえってなって
コンデンサが粗悪すぎて荷重電圧かかっちゃて発火
ありそう
ASRockをわざわざ選んで買うような奴はシロウト
今時、偽装はPC部品に限らんな。 鰻、牛肉、米、松茸 まあジサカーが舐められてることは確かだ。 TrinityだってあのTDP表示は偽装なんじゃねって思う。
ちなみにMSIは本社のBIOS技術者が足りないのか、 工場側で独自にBIOSを書き直しちゃうことがあるんだってさw
GIGABYTEよいよね
>>689 起動が遅い
EFIの技術蓄積が足りない
設定項目が少ない
ぎりぎりに作ってるのでRevisionがぽんぽん変わる
msiはそのまま使うなら悪くはない
>>691 MSIとGIGABYTEはアップグレードが弱い
>>692 じゃあ何がいいんだよ?
ASUSか変態か?
鉄板:ASUS 次点:その他 トラブル大好きな人:変態
>>680 >>681 出る頃には、DDR3-2600の上もそれなりの値段だといいな……
でも、高周波つかうと安定しなさそうなイメージしかないです。
>>694 ちなみにわたしgiga、残念。
起動が遅いってののソースは?
>>693 安定して動けば良いならMSIとGIGABYTEはオススメできるけど、
Asusは高くて上位モデルの方がコンデンサが安いとか意味不明の仕様なので、
FM2に限って言えば一長一短で旧御三家が良いと思うよ。
ちなみにASrockは問題さえでなければ起動も速いしツールも揃ってるので言うこと無いんだけど、
いかんせんトラブル続きなので次のモデルが出るか、リビジョンが上がるまでは危険だよ。
ただし例の最新ITXモデルは安心みたいなので、あれ以降に何か出ればそれを買えばいよいよ。
安定がイチバンだよ。戯画最高!メモリも2400で余裕で動くしね
ソケットがFM2でOSがWin8ならASUSしか選択が無いと思ってた。
>>696 気になるならショップの店員さんに相談して、
ストップウォッチ片手にサンプルマシンで起動をチェックさせてもらいなよ。
起動はasrockが異常に早くて、gigabyteは遅いって有名な話だけど ソースっていうか比較動画とかは見たことないな
702 :
Socket774 :2013/01/23(水) 14:30:21.40 ID:7VZmZvqu
昨夜淀コムでA75FM1マザーが投売りされてた ASUS F1A75-V PRO 4800円 ポイント10%(480P) GIGABYTE GA-A75M-D2H 1980円 ポイント10%(198P)
>>700 無い人はどうするんだよ
それに、近くにあるBTO店とか、実際に話をすればでたらめだぞ。
それと、2600で動かす人いるのかな? 一応売ってるけど、4G二枚でconecoで16000円 昔のメモリの値段から考えれば安いとは思うのですけどね……
>>703 携帯にアプリがあるだろ
なけりゃ百均で腕時計かってこいよ
>>705 いや、サンプルじゃなく店
ちなみに、私の近くの店は起動実権用のサンプルとかなかったなぁ……
>>706 起動実験用サンプルPCなんて置いてある店があるの?
普通はこういえばいいんじゃないですか?
「購入を検討しているのですが、GIGABYTEを組み込んだ展示PCがあったら起動時間を計らせてください」
>>704 別スレで2400メモリーを2570MHz程度までOCして使ってる人はいたね
マザーはAsRockのFM2A85X Ex6で、メモリーはAVEXIRの2400で
ゆめりあ7万越えてた
>>708 あぁ、1.07ってOCって意味だったのね
メモリの周波数って何か限度とか、あるのだろうか……
そこらへんさえもわからない、ダメだね私
「サンプルを用意してあるお店くらいあるだろ?」 ではなく、店員さんに 「起動速度が気になるんで試しにコールドブートしてもらえませんか?」 と相談(交渉)してみては?ってことかと
ソースは無いけど起動は遅いw マザーボード以外全く同じ構成でOSインストール直後orOS&ドライバインストール直後で スクリーンロゴ切るか表示時間同じにしてヨーイドンでやってからそういうことは言えよw
>>710 まぁ、私には関係ないかな
というか、素でメモリ高速化するメリットをよく知りません
動作そのものを速くしたいなら、周波数を上げるんじゃなくて
SSDの容量をふやすとか、RAMDISCを使うとかじゃ無いのですかね
>>711 OSのこと言ってる時点でわかってないんだろうけど説明はしない
ググれ
サンプルに関しては店自体がないって地域の人もいるんじゃないか
どっかに比較動画があれば良いんだけど…
それこそ雑誌とかでやってほしいよな
鳥使うならメモリの高速化は避けて通れないと思うよ、個人的に1600はあり得ないと思うし 最低でも1800で使うのがいいでしょ しばくとリニアに上がっていくのは見ていて楽しい
ショップ店員に頼めとかいう現実的でない解答するから言ってるのに OSのこと言ってる時点でわかってないってOS以前の立ち上がりが遅いってか? じゃあそのソースを出せばいいだけの話だろ 実際弄れって自分じゃソース用意出来ないんじゃ説得力無いよ 気になるのではなく説得力持たせないならソース出せと言ってるだけ
>ショップ店員に頼めとかいう現実的でない解答するから言ってるのに 万単位の買い物するのに店員に相談するのが現実的ではないとか、 違う世界の住民と会話してるみたいで、ちょっと引くわ。 そこが店頭販売の強みだと思うんだけど、 お店で店員と会話したり相談したことないの?
ASRockは速い戯画は遅いって触れ回ってるのは前からいるキチガイだから相手すんな 最近見かけ無かったけど戻ってきたんだろうが居座られてもいいことない ソース出せって言っても絶対出さないからそもそも無駄だしね
>>716 ,719
GIGABYTEの起動が遅いのは半ば常識になってるし、
所有経験のあるやつならわかってることなので、
今更ソースを出せと言われても、簡単なことなんだから自分で探せとしか言えないわなw
とりあえず知識が追いついてる者同士で楽しく語ってるから、
話に混ざりたいなら追いついてからにしてね。
確かにソース無しで完全に工作活動と区別つかないことする奴に居座られても困るねw
>>721 他がUEFIでGIGABYTEだけBIOSだった時は確かに常識だしそうなるのも当たり前だったね
それがUEFI同士になった今も当てはまるかはUEFIマザー同士の多くの検証報告が必要だと思うけど
どうなんだろうねえw
知識が追いついている者同士楽しく語ってるw
全然そういう風には見えませんがw誰と楽しく語ってるのでしょうかw
この時間に既に11レスとか普通にキモいですが楽しく語ってると思ってるの自分だけじゃないでしょうか
724 :
Socket774 :2013/01/23(水) 15:30:45.30 ID:M4ydmYRe
>>716 あのね、基本的なことを言うと、ここにいる人たちは
別にお前に信用してほしいとか、説得したいとか言うわけじゃないんだ
それに俺が言ってるのは「有名だけどソースないね」ってだけで
主張を肯定も否定もしてない
否定する、つまり反証するソースも見たことがないから、どちらとも言えないと思ってる
どちらか一個でもあればいいとは思ってはいるけど
帰納法だとなかなか信頼できるソースには成り得ないし困るよね
それだけ強く否定するなら、反証してるソースがあるんだろうけど
そのソースを見てせてほしいな
>>720 ,723
ショップ店員に購入相談するのが「俺様理論」とか考えてるようじゃ、
大体どんな人間か大体想像つくから、あんまり相手にしたくないよ。
でもネットじゃそれだけ暴言を吐けるんだから、人間って面白いよねw
何を争ってるのかよく分からんが、俺のMSIちゃんが若干遅いってことだけは分かった。さすがお堅い公務員だぜ。
>>725 俺も別に遅いとも速いとも言いたいわけじゃねーよ
遅いって言い切ってる奴はソース出してみろって言ってるだけ
あなたに言いたいことは
>OSのこと言ってる時点でわかってない
って部分かな
起動ボタン押してから実際動かせるようになるまでが重要なんだと思うけど
>>718 いいなぁ、ファイル鯖をリサイズするために1枚と
TV視聴+ゲーム用に1枚欲しいな。
>>726 >ショップ店員に購入相談するのが「俺様理論」とか考えてるようじゃ、
都合のいい解釈しすぎ
別にその部分だけを俺様理論と言ってるわけじゃない
なんかこれまでのレス含めて見るとショップ店員から情報収集して俺すげーとか思ってそうだね君
ショップ店員からうざがられてそうw
>>712 自作界隈には電力度外視しても速度の限界に迫るのが好きな人が多いんでしょ
スレの流れ次第で評価がころころ変わる気がする変態先生のA85であった。 確か最初のプレスリリースだと「SATA7個とかバカじゃね、イラネ」みたいな声が目に付いた…ような。
>>727 よくわからないんだよね。
GIGABYTEの起動速度が遅いよねって会話にソースを出せと水を差されて、
じゃあ店で聞いてみたり、サンプルマシンでチェックさせてもらったらどうですかと答えてみたら、
現実性がないとキレられてお手上げの所。
>>724 お、ソースありがとう
そのソースのFM2だけ見れば「asrock>gigabyte>asus>msi」か
msi以外はどれも大差ないね。とは言え、asrock>gigabyteだけど。
Z77の方はasrockとasusで2.5倍差もあってワラタ
>>728 post時間でなく、OSの起動時間にマザーが大きく関係するとは思わなかった
勉強になった。gigabyteはOSの起動時間が早いの?
>>718 もう少し待つつもりだったけど、ちょっと欲しくなってきたわw
>>734 触るから荒れるんだよ
「はいはいボクちゃんの言う通りでちゅねー」
とか言って無視しとけよ
>>731 お役御免になってたA75-UD4HにRocketRAID挿して運用(WHS2011)
相性悪くて激遅だし場所取るし、ケースを含めて物色中だた
>>733 変態は万人受けしてはいけないのだよ
>>733 個人の偏った意見を、全体意見であるかのように語る馬鹿と、それを信じ込む馬鹿が居るだけじゃね?
求めるスペックは人それぞれで違うんだから。
初出した時のスレに
>>729 ,731や俺が居たら、キタコレとかいう流れになってたかもしれんし。
>>735 だから速いとも遅いとも俺は言ってないよ
POSTはデバイスチェックしてるだけだしOS起動時は
チェックしたデバイスに対して色々な処理するわけで、大きく関係するかどうかは知らないが
はっきり大きな差は無いと言えるほどマザーボードの事詳しいのかって話
マザーボードが違うだけと言っても乗ってる細かいチップやらLANなんかは必然的に違うものになる
それこそASRockは部品ケチられてるだなんて嘘か本当かわからない噂もあったりして
そういうの含めて言い切れるのかと
だから明確なソースか自分でやるかしないで言い切ってる奴はなんなのと言っている
>>724 見るとA85XではむしろGigabyteは速い部類に見えるけどな
ID:mBURo5BLは結局俺が批判した後は質問に適切な答えはせず、俺様理論を展開し
相手を罵るだけで何も出来ていない
これで俺は知識が高い(キリッ)ってんだから笑える
高い知識で明確な反論出来ないのか
3枚続けてショボいトラブルでダメにしたんで変態先生に手を出す気には今はなれんけど、
どうやらA85-itxで幸せになれる人は多そうで良かった。今回は変態紳士の幸せ報告を見守るわ俺…
>>739 の名言は心に刻んどくぜ。
Gigabyteの起動が他社よりも明らかに遅いのは windows8のFastBootを有効にしたケースだった気がする
744 :
Socket774 :2013/01/23(水) 16:38:00.30 ID:HwVnsBoG
まあCPUクーラー買うのは初めてだからよくわかんないけど 取りあえずレスしてくれた型番のやつをググってみるよ いろいろとありがとう
変態先生は構成ほか万人受けしないがゆえの変態だと思うw
確か公式でも起動動画を出して「うちの速度みてー」って
やってたはず
まあ自作なんだから用途とか好みで選べばいいじゃんと
SATA多くて嬉しいなら使えばいいし、そうだからと他叩いたり、
そうじゃないからとその製品叩く必要はない
>>727 MSI大好きっ子なんだけど、最近AMD向けはいまいち
鳥でDr.MOS省エネ特化、Broadcom搭載出してくれないかなw
>>741 結局何を言いたいのかわからない
素人考えであれこれモノを言うなってことか?
起動に関しても、部品にしても。
でもそれは「大きく関係するかどうかは知らないが」と言ってるのに
asrockもgigabyteも起動時間変わらないと主張するところでブーメランになってるし、
それ否定したら自作板そのものが不要になるぞ
ソースソース言ってたのはお前自身だし、皮肉ってことか?
それとも人を小馬鹿にしたいだけか?
全くわからん
ソースとしてasrockのほうがgigabyteより早いってのが出て
満足したからこれでやめる。
あとはanadtechソース(笑)なり論破宣言なり好きにしてくださいね
スレ汚しごめんね
そいえばbiosterの話はあまりでないな 買う人がいないだけか…
>>741 まだ騒いでたの?
君のは批判でもなんでもなくて、ただの教えてくんなんだよ。
否定したいならtomsなりanandのソースを引っ張ってきて自分で立証するならまだしも、
反論するソースまで相手に求めてくるようじゃ、ただの口先野郎だろw
しかもリアルで人に聞くのは苦手だけと、
ネットなら大丈夫だとか開き直られて絡まれる身にもなってくれよ。
それとさ、言い訳だらけの自分をかっこ悪いと思わないの?
一度自分の発言を見返してみると良いよ→ID:QvL0aetO
>>746 全くわからんはこっちだわ
時間変わらない主張?そんなこといつ俺がしたんだ
ソース出したのも別人、俺がソース出せって言ったのはID:mBURo5BLに対してだ
文章わかりにくいが素人考えでモノを言うなと言ったら自作板が不要になるってか?
素人とわかってるならそれなりの書き方ってものがあるだろう
例えば不確定だけど常識と言われてることなら指摘されたら
確かに実際は不確定だよねと認める事すら出来ないのではただの頑固者だろう
常識だからといって疑いもしないことこそここでは忌み嫌われる事であるべきじゃないの?
自称玄人のように振舞っているID:mBURo5BLは俺には頭の回らない素人にしか見えない
現状こいつは小馬鹿にしてるがまともな反応が返ってくるあなたを小馬鹿にしたいなんて思ってない
>>748 君は言い訳まったく無しでGIGABYTEが起動が遅いってのを立証出来るんだね
さっさとそれをやってみてね
うるせぇぞ・・!、糞野朗ども!! んなこたぁ どうでもいいじゃねぇか! いい加減に消えろ、糞カス!
>>750 だってケンカ売りながら教えを請う人に、
知識を分けてあげたいと思う人がいるわけないじゃないw
しかも店に相談してごらんってアドバイスをしてあげたら、
侮辱と受けとってキレるようなキチガイだよ?
どう扱って良いかわかんないよw
双方をNGでスッキリだぞ
>>752 教えを請う?
何か勘違いしているようだが俺はお前のやってることを批判したいのであって
お前から得られるものなんて無いと思ってるよ
俺が知識がないと言いたいならお前が明らかに俺より知識があるってところを
少しでも見せて下さいね
俺は具体的な俺の考えを述べてるがそれに対する反論でもいいよ
それも出来ずにお前のほうが俺より上だと言ったって滑稽すぎる
あと侮辱と受け取るとかどういう妄想ですか?
だからこいつに何言っても無駄だって言ったろう 反応でこないだの奴と確信したわ 俺の言うことは正しいんだ!(ソースはないけど)当たり前なんだ!わからない奴は知識が無いんだ! って具合に何でそんなに自信があるのか全く不明のまま主張を繰り返してるんだから (しかも毎回どや顔が想像出来そうな長文で) 前からこの調子で一度大恥かいたのにまだ分かってないのか、ボロが出ないように煽りだけに徹した意趣返しなのか知らんが
>>754 その長文は2行にまとまるよ
┃俺はお前の態度が気に入らないからケンカを売ったけど
┃教えを請うたつもりはないよ。
あと行間で伝えたいことはこんな感じでしょ
┃俺の心の傷に触れやがってむかつく!
┃IDさらしで侮辱して悔しがらせてやりたい!
もうガキそのものじゃんw
でさGIGABYTEの起動が速いってソースを出してくれないの?
俺は別にお前に教えるつもりはないけど、
スレを読んでる人達に自分の正義を証明したいなら、
自分で証明しないとただの道化師だよ?w
だめだw 全然わかってねえし曲解したまとめ()とかキチガイすぎる お前の言う遅いってのを批判したから俺は速いって主張したいと思ってんのか? これだけ言ってどんだけ理解力無いんだ 想像以上にキチガイの域だったわ マジでもう反応するのやめるわ。他の人スマンかった
>>757 え?w
じゃあすごい恥ずかしい理由しか残ってないよ?
こういうこと?
┃偉そうなこといてむかつくから攻撃してやる!
┃悪口をいっぱい言ってスレから追い出してやる!
これはだめだよぉー
もう子供だw
759 :
Socket774 :2013/01/23(水) 18:21:32.43 ID:d4zXmvks
trinityの次世代のデータ、他に無い?
上にあるAMD Radeon Dual Graphicsでどれくらい性能あがるの? 気休め程度?
761 :
Socket774 :2013/01/23(水) 18:35:19.08 ID:PtV8dyqz
ASROCK ITX FM2が火を吹いたから起動は0秒 MacBook ProのOS Xの起動は10秒 256 GIGABYTE版な ソースはこれでいい?
自作板なんだからごちゃごちゃ言わずに、自分で買って試せば良いよ。 M/Bだけなら5000円程度で買えるんだからねー。
>>760 説明しようにもめんどくさいから、詳しくはggるか、過去スレ漁ってみておくれw
条件そろえばそれなりに効果はあるよ、ただし現状そうでないケースも多くて
うまく発揮できない・ムラっ気があるのが難点で、実益はちと微妙なところかw
A8-5600Kで組んであげたからAMD潰れないでくれ
5700についてきたクーラーとファン使ってるけど アイドルで50度ってこんなもん? やっぱいいやつ買ったほうがいいかな
取り付けミスってるだろそれ
あ、間違えた ファンはついてきたやつじゃなくてMAX1800回転のやつに変えてた でも50度にはなる ついてきたやつはなんか常時3000回転くらいになってうるさかった
マザーは何かとか書いた方がいいんじゃね? 計測ソフトは何かとか おれは5700持ってないのでアドバイス出来ないが
ごめんごめん マザーはMSI FM2-A75MA-E35 最初speedfanで温度読もうとしたらなぜか表示が−3℃とか0℃とかおかしかったので HWMonitorで読んだらアイドルで45〜50度 負荷かけたら60度くらいあっさりいくんで、がっくりしてた OSを入れてるときにBIOSで温度表示してたけどそのときですら 電源入れた直後こそ32度とかだけど1分もすればどんどん上がって60とかいってたなぁ でかいCPUクーラー買ったほうがいいのはわかってるけどちょうど7cmの静穏ファンあったから使ってた
リテールで回転数の少ない同サイズのファンを使ったら冷却不足になるのは 当たり前だろ。 頭大丈夫か?
>>772 ただでさえ簡素な作りのリテールクーラー、5800Kに比べてもヒートシンク薄型なのを
ファンまで低速のに変えちゃったらそりゃ余計に熱持つだろう
という話はおいといて、
マザー付属のモニタリング&OC用アプリでも温度チェックしてみてはどうか
どうも各計測ソフトにより数値まちまちで信憑性乏しいので、
なによりマザー付属のソフトが一番あてになるんじゃないかと思ふ
>>774 変態のは、あてにならんぞ。
って荒れる元か。まあいいや、俺はスルーするー。
マザーはMSI 変態叩き必死だなぁ
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
それCPUのとこのTemperaturesじゃないかい? (俺のはAMD A10-5800K、以下Voltages、Temperatures・・・ってツリー) 最初はこんなに温度高いのは、クーラーの取り付けミスかと思って 何度か付け直したんだけど改善されず。 マザー付属のツールは16℃、HWMonitorだと↑が46℃ってなってて ツールとHWMonitor表示したまましばいてたら、HWMonitorのマザーの 型番のツリーのTemperatures、TMPIN2ってのがツールの温度と連動 してるのに気付いた。 俺の環境ではTMPIN0、TMPIN2の二つ。0はシステムだと思う。 ファンをPWM制御にして、TMPINの上昇に伴って回転数が上昇してるんで これでいいんでないかなぁと納得してる(つーかちゃんとした温度図れるようにしる
変態がやたら叩かれているのは変態が他メーカーの脅威になるほど優秀だと見抜いたので変態買います
>772 corecenter使え
>>775 そ、そうかな?
うちの2枚の例だとAXTUの温度表示が一番それっぽく思えたんだけど
他のどれもイマイチ怪しい・不安定だったんで、自分はAXTUの数値を参考に諸々調整した口
FM1のA6-3500とMSI A75MA-P35の組み合わせでも小さいクーラーだと簡単に温度が上がっていったな。 今はSamuel 17に下限800rpmのファンをつけてアイドル時にシステム温度と同じくらいになっている。
ケースに開いてるすべての通風孔から中の熱を吐き出すようにすれば平気だろ
core 2 duo e6600から5800Kへ乗り換え。 初AMDだし楽しみです。
FM2-A75MA-E35 遂に5千円台中盤 どんどん下がるなぁ
燃える板は5kでもちょっと・・・
>>784 amdへようこそ
自作するならamdだよなー
5千円台中盤はM-ATXの方だった ITXの方は6千円ちょいか、それでも安いけど
>>787 ですねぇ。何も考えないでインテルて時代は終わったかなと。
今回は、次回以降も期待を込めてA85Xチップセットを選んでみました。
trinityはちょこちょこ遊べるのがいい AMD system monitorって延々とメモリ喰っていくけど あれは常駐させてはいけない物なのか?w 現在980MBだ
trinityのSocket FM2はネイティブPCIに対応している?
ちょっとマザーボードとCPUの温度の話題でてたのでHWMonitorで測ってみたら
>>778 の方と見事に同じ現象が発生
AXTUと比べてもほぼ同じデータ出してないので問題なしかなーと
ちなみにマザーボードはFM2A85X Extreme4-M CPUはA10-5800K
CPUファンはリテール、アイドル時平均25℃に負荷時で45℃ってところです
ごめん
>>793 の一部ちょい書き間違えた
AXTUとHWMonitorともにほぼ同じデータが出てたです
“Richland”のラインナップがリーク―登場は2013年第2四半期
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6511.html 現在のAMD A series APUは“Trinity”をベースとしているが、2013年第2四半期にはこれが“Richland”に更新される。“Richland”のラインナップであるが4-coreと2-coreのモデルで構成され、TDPは100Wまたは65Wとなる。
“Richland”APUのCPUコアは“Piledriver”を改良したものとなる。製造プロセスは32nmプロセス、対応SocketはSocketFM2である。メモリコントローラはDDR3-1866に対応する。
◇A series APU(Richland / 32nm / DDR3-1866 / SocketFM2)
A10-6800K 4-core Radeon HD 8670D TDP100W
A10-6700 4-core Radeon HD 8670D TDP65W
A8-6600K 4-core Radeon HD 8570D TDP100W
A8-6500 4-core Radeon HD 8570D TDP65W
A6-6400K 2-core Radeon HD 8470D TDP65W
A4-6300 2-core Radeon HD 8370D TDP65W
>>793 連動してて信憑性ありそうだけど、負荷時の温度低くない?
どんな負荷かけたん?
あ、それとAXTUのCPUファンどうなってる?
HWMonitorの方が画面構成に慣れててさ、AXTUは派手過ぎて五月蝿いよ、見た目が。 ('A`)
見事に今のラインナップと同じだな
Radeon HD 8670Dがどんな威力かが気になる
これじゃ心が躍らないぜーAMD…と思ったが、Radeon HD8xxxってナンバリングでちょっとクラッと来た。
AMD「デスクトップ向けCPUは65W以上、ピーク性能削ってまで低消費電力CPU出すのは間違いjk」
AMDは32nmで終了か
GFならやってくれる(´・ω・`)
805 :
Socket774 :2013/01/24(木) 11:18:11.64 ID:UIALQa/r
5800kを8000円でたたき売りしてくれ
どうせなら5800円で
春には欲しかったんだけどなぁ、夏か…
お盆前には欲しかったんだけどなあ、秋か…@リテール用鳥さん ケースメーカーがITXに注力してきてる状況で、低TDPのRichland出せば普通なら商機だと思うんだが… Intelもマザボ事業の出口戦略実行してるし、きびしーのー。
809 :
Socket774 :2013/01/24(木) 14:15:33.91 ID:UIALQa/r
5800kとか2コアモードと4コアモード切替できんかな? できたらえーなー
810 :
Socket774 :2013/01/24(木) 14:26:45.79 ID:UIALQa/r
低負荷のとき、2コアモードに落として、中負荷時に4コア切り替えってのも できたら面白いな
811 :
Socket774 :2013/01/24(木) 14:27:12.08 ID:rhxMy5t7
>>811 UX31の筐体に入れるか・・・
ゲームやったら湯が沸くぞw
A8でいいから11インチで来たら欲しい TAICHIなら満点なんだが・・・
814 :
Socket774 :2013/01/24(木) 15:39:52.13 ID:UIALQa/r
アイドル 1コアモード +クロックダウン 低負荷 2コアモード 中負荷 3コアモード 高負荷 4コアモード 自在に変えれたらいいな
そんなことよりmATX以下のサイズでPCIが2本ついたFM2マザーないの? FM1マザーなら山程あるのに
>>815 FM1はメーカーに期待されてバリエーションが多く出たけど、
FM2はFM1の売れ行きに失望したメーカーが力をいれてないからなんじゃないの?
>>809 マザーによってはBIOSからコア数減らせるとかいうのなかったっけ?
>>815 というかPCI規格自体が減少の一途だから・・・
>>817 1モジュールにしたり2コアにしたりBIOSでは色々できますよ
勇輝うるさいよ勇輝
>>814 コアの数変えながら消費電力は買ったことがあるけれど
コア数減らしてもアイドル時はほとんど変化しないよ
ず〜とi7にするつもりでしたがA10-5700に決めました T1055から乗り換える意味はなさそうですがMini ITXのケースを買ったのでw
825 :
Socket774 :2013/01/24(木) 19:21:49.33 ID:UIALQa/r
>>822 たしかAシリーズってアイドル時は必要のないコアを停止させる機能がなかったっけ?
単純にアイドル時は負荷時より差がつかなくて当然 C6無くてもCnQでアイドルはかなり下がるし
831 :
Socket774 :2013/01/24(木) 19:57:11.38 ID:IXlG3pRu
832 :
Socket774 :2013/01/24(木) 20:01:14.98 ID:UIALQa/r
>>828 さんくす。
これを、自動制御するソフトウェアがほしい
>>829 それを明かしちゃツマラナい。わかってる奴は黙ってどう決着するかを楽しみにしてたんだから。
>>833 と果たしてここで終わりなのか!?
ドキドキ…
ソフマップの通販だとASrockのFM2マザーが 軒並み生産終了なんだけどこりゃどういうことなんだ
ギトギト…
1.先生が新リビジョンを用意している 2.マスタードが取り扱い製品を絞ってる 3.祖父が在庫を置かないようにしている
GPUコアクロック高くね?
>>837 1が理想だけど、だったら直仕入れのDOSパラが真っ先に動きがあるはずだし
警戒して仕入れを控えてるだけじゃない?
>>839 なんだこのウンコちゃんは…。中学生くらいか
俺謝るよ、TriのTDPは詐欺だって言ってきたことに。 TriのTDPってDDR3-1333なメモリの時の値じゃね? 2400なメモリで負荷かけるとかな〜り超過するよね?
TDPはAPUに対するものだからメモリのことまで考慮してないだけじゃね? APU内臓のメモコンと、4枚挿せるメモリは別物だしな
>>843 ちょっと何言ってるのかわからないです
>>846 このFM2A85X-ITXを見てからというもの、うちのFM2A75M-ITXも燃えてしまえばいいのに
とか不謹慎な願いを抱くようになったのはナイショ
いっそライターで炙って(ry
そんなどっかのニコ生キチガイみたいな発想はやめとき。
ASUSはITX板出す予定はないのかな…
851 :
忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/24(木) 23:22:50.44 ID:AP6rAEE5
>>848 A85を買ってメインに、A75をサブか予備にすればいんじゃね
予備があれば何かあった時でも安心だし
予備はFM系よりFX系マザーのがいいんじゃね?K10の安いのとかも乗るし
>>844 どうせ「尼の素人レビュー(笑) 信ぴょう性ない(笑)」とか言い出す奴だから無駄
ソース厨のテンプレみたいなやつだよ。
ここ数日張り付いて
ソースは?ソースは?ソースは?信憑性無い(笑)やってる雑音亜種
ITXのほうは燃えたってのはAsrockでも見かけたし尼にもMSIでの報告があるがM-ATX板が燃えたってのは見ないが FM2-A75MA-E35をITXのほうと勘違いしてるんじゃねーのか
MSIのFM2-A75IA-E53(ITX)の尼でのレビューって「萌えた」 ってあれかい?流石にあれは信憑性に欠けるなぁ。
FM2A85X-ITXって10kもすんのかよ たけえよなんとか8kで頼む
>>851 >>852 いや、FM2はもう2組あるのでw
AM3+も2枚、AM3も3枚、FM1も(ry
どっからPC生えてくるかわからないので油断禁物、A85は今のが燃えるまで我慢するとしま
デュアルリンク対応DVIかDPがあるITXってないのかねえ 27インチか30インチにしたいんだよ
>>858 DVIが付いている先生A85X板・ZOTAC板はDual-link対応だったと思うぞ
Aシリーズ買ってお古のPCを強化しようと思ったらマザーボードがM3Aだった 俺のM3AだけSocketFM2になる魔法無いかな?
846の画像をみると DVIはシングルリンクっぽいんだよ zotacは今画像で確認。デュアルだね。しかし高いなあ…
3820で引っ張ってきたが FM2A85X-ITXと5700ポチりますた
>>862 なんで公式のスペック調べないの?
馬鹿なの?
Dual-link DVI-Dおよびmax. resolution 最大2560x1600 @ 75Hz って書いてあるな
おおすまん デュアルだね
たまたま、2500kのPCにULTIMATE HD6670が挿さってたんだけど ゲームだと5800kのDual Graphicsと較べるとどっちが快適?
あんたが答えれば
>>789 熟慮の上初intelを選んだ俺はどうなんだ。
一応消費電力を考えてXeonE3-1230V2にしたぞ。
(ちなみに、ビデオカードはradeon7750だ)
asrockは新リビ移行でしょ。サイトを見ればわかる
>>789 インテルというかX86/64系独占の時代が終わリつつ有るだけだと思うけどね。
>>871 おー新revかー!
電源周りがまともになればASRockの汚名返上がくるかもな!
あとは馬鹿なファンコンをもう少しお利口にしてもらいたいところだねw
>>832 CPU使用率が低いときに、コアを休ませるには、
Windows7 以上なら Core parking を使えば可能と思う。
linux はよくわからんかったが、可能という話も。
自作の領域がオーディオと同じ段階に入っていて 単に使うだけなら安いノートでも十分でなのだから 安さもあるが性能や組み立てる楽しみ自体を求める時代に その面でまだまだ売り上げは伸ばせるはずなのだが intelもamdも余りかまっちゃくれない
>>876 そのうちオカルトが紛れ込んできて、
発電所のコピペみたいなことを言い出す奴が出てきそうだなw
878 :
Socket774 :2013/01/25(金) 08:09:10.24 ID:yNlpkzGw
ちゃらららっちゃっちゃっちゃー ASRockはレベルが上った Rev商法を覚えた 面積コストダウンを覚えた
>>882 つかもうレイアウトからナニから別物じゃねぇかw
>>878 デジタルデータって音が変わるという発想がどーかしてる(;´д`)
>>885 あるとすれば内蔵HDの防磁関係の影響で音周りの回路に影響を与える可能性も考えられなく無いと思うんだけど、
バッファでメモリを経由してるんだから、HDそのもので音が変わるのは絶対にありえんよなw
ネタが無ければ喰っていけないオカルティストの事だから、つぎはSSDで音の違いを言い出すぞw
888 :
忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/25(金) 09:41:12.89 ID:EfSUTpJK
この手の話は、ブラインドで音の違いや機種を言い当てられるなら 信じるんだけどね……
ASRockの粗悪コンデンサ路線は留まることを知らんなw
>>886 振動。
電極間の距離が露骨に利いて来る真空管ではあるまいし・・・・・・ではないんよね。
ソリッドでも振動即ち雑音源だから。
>>891 まぁモーター音が聞こえるって事は振動がでてるってことだしな。
しかし無理に否定するつもりはないけれども、音源に影響を与えるほどのノイズが発生するなら、
ブルスクが出てもおかしくないんじゃないかと思うがな。
HDD云々は分からんけど、オンボードとサウンドカードで同じデジタル出力でも音違うぞ。 デジタルつってもそのデータを流してるのはアナログだから。
>>893 そりゃDA変換レートとか端子の出力やカープとか色々違いがあるだろうけど、
HDのオカルトとは別問題だな
>>886 「CD-Rにコピーすると音が痩せる」とか
全く意味がわからない
>>896 CD−R再生の方が良い音で聞けるんだよ
音が変わるのはアナログ信号への変換時以降 アナログ信号として送られている部分では変化は起こる オーディオ用USBケーブルがどうのこうの言っているような記事は全く信用に値しない オーヲタから金をせしめようという魂胆で書いている
昔、知り合いから、CD-Rに焼いたら音が悪くなった、と相談を受けた 良く聞くと、オリジナル→MP3等でPC取り込み→CD−R、だった 俺も詳しくはないが、説明するのが難しかったなあ ZIP→ZIP→ZIP・・・で、永遠にファイルが小さくなるという話とかもあったな 関係なくてすまん 昨今は、CDのPC取り込みも、マッハでストレスなくて素晴らしい シングルコアの時とか、処理落ちを気にして、じっと我慢の子だったし
>>896 それはあるらしいよ
音楽用CDプレイヤーはバッファもなくて不確かな信号でもリトライしないの、不正確な信号のままでも再生しちゃうらしい。
だからCD-Rなんかに記録された音楽データだとメディアとドライブの相性がでたりして音が劣化するらしい。
>>895 アナログもデジタルもケーブル内では電気信号の一種なんだよ
デジタル接続ケーブルの同軸と光では音が違ってくるんだよなぁ ビット化けでも起こらなければ変わるはずないんだけど ありゃ、どちらかの規格が不完全だと睨んでる
>>900 データの整合性を保証しない出しっ放しの規格には
>>902 のように音が変わってしまう要素は存在する
USBみたいな規格内でコネクション出来ればデータの整合性が保証される伝送方式とは違う部分
wikiみてきたけど CD−ROM方式と、CD-DA方式で、若干入っているデータが違うとか (エラー訂正用のデータがどうこう) あと、昔のうろ覚えだけど CDプレイヤーはデジタルデータを自然に聞こえるように、 アナログ風に音程間を補間して再生しているんじゃなかっただろうか プレイヤー毎にその補間方法が異なるかも PCに関しては、OSなりドライバの仕様なりで、その補間方法は異なるかも つうか、音楽系の板で聞いたら一発なんじゃなかろうか そろそろやめないと叱られそうw
ASRockのA85のMini-ITX買おうか悩むなw
ぽちった人もいるみたいだし、レポに期待します
>>902 HDDやLANにはデータ訂正や再送あるけど、SPDIFやUSB AUDIOには無いしね
ノイズじゃねーかなとは思ってる
せめてAMD雑談スレで話すべきだな
>>903 だからUSBメモリーで曲を販売するアーティストなんかもいるんだろうね。
最近ドングルを兼ねたUSBメモリーってのが開発されたらしいので、嫌な予感がしないでもないw
>>900 ごめん
完コピのisoデジタルデータ(CRC正常)が音痩せする意味がわからない
エラー訂正もなにもデータのコピーだもん
まだCD-R非対応音楽プレーヤーの精度が悪くて再生できないってのは納得がいく
アナログのヒス乗りじゃあるまいし
この流れを見るだけでも、「オーディオ専用○○」ってのは実にボロい商売ってのがよく分かったな ちゃんちゃん
>>908 デジタルデータとして記録されているものは同一になるが
メディアの違いにより、読み取りの段階でビット化けが発生するというお話
>>908 トラッキングをしくったりして元の信号が復元できないことがあるのを「音の劣化」と呼ぶらしい。
>>909 中華製で2KのLP-2020Aが国産の十ウン万円のアンプより良い音出す・・・ともかあるしなぁ
>>908 ドライブモーターの回転測度やレーザー発信気の微妙な違いがあるので、
書き込んだドライブごとにセクター幅に物理的な違いがあるらしいよ。
だから自分のレコーダーで完コピできたとしても、
読み取る側のプレイヤーが正確に読み取れるとは限らないのよ。
なのでデータとして読み取るときはリトライするとかしてデータの整合性を保とうとするんだけど、
垂れ流しオンリーのCDプレイヤーだと誤差の確認もとらないので音に劣化がでるそうな。
つまりCD-Rっていうレガシーなメディアは正確なデータを保存するには向いてないってことでしょ。
>>908 逆にいえば、CD-R非対応のプレーヤーが再生できないという時点で、
両者は似て非なる物ともいえるのではないだろうか
光学メディアというものはレーザー光の反射を読み取っているので
その過程は実にアナログチックなものとなる
スキャナーで紙媒体をデジタルデータ化する場面を思い描けば想像できるだろう
データの整合性を確認しないのは
>>913 氏の仰る通り
>>915 言葉の纏め方が上手いねぇ!
教職とか文筆業経験者?
スレ間違えたかと思ったw
AMD APUとオーディオ云々の話に何か関係あるの?
やさしいな、お前らw 俺も参加しようと思ってたが、上手くまとめられなくてROMってたわw
CDなんて最近1回しか回さない。 iTunesでSSDに鳥出したら洋梨。 もちろんAir Mac ExpressでOSのミキサー回避。 この場合、アナログ要素の入るとこはどこなん?
最近FM1マザー、CPUが結構投売りされてるてて安さに釣られて買って しまいそうなんだけど、今更FM1で組む意味あると思う?
>>921 そのままいじらなければ充分だよ。
で、3年後にヤフオクで売れば、そこそこ帰ってくると思う。
>>921 いまのPCが古くてアップグーレードで延命したいならアリだと思うけど、
わざわざケースやドライブ類を買ってまでとなると、俺はちょっと考えるな
今から録画PC作りたいとかなら有りかもしれない
用途とAPU&マザーの総支出が見合っていれば今なおLlanoは良い物だと思う Trinityでも物足りない人いると同様、Llanoで十分という人も少なくないでしょ ただ終息確定のプラットフォームなんでここで組んだら最期という割り切りは必要
メモリ、HDD、DVDドライブ、OSは余ってるのが在るから流用して マザー(ASUSのF1A75-V PROかEVOを検討)、CPU(3820)、ケース (500W電源付き)を買おうかと思ってる 一応マザー、CPU、ケース(電源付き)で17,000円くらいになる予定
まあ、大衆ソープ一回分だし、買いじゃね?w
でも今買うなら価格がこなれたLlanoよりトリニティの安いのかな。 やっぱ命令セットが新しいやつが欲しい。
同じような値段になってるA4-3400とA4-5300とじゃ
A4-5300の方がベンチは若干上みたいだし
>>409 下位なら板が安いだけじゃないの?
>>927 Llanoはとにかく価格
3820がいくらなのかによる
>>931 A8-3820 6,980円
ASUS F1A75-V PRO 4,800円 ※F1A75-V EVOも同価格
ケース&電源 Scythe GUNTER-BK 5,500円
合計 17,280円
ちなみに地元のPCショップのセール価格
>>932 高くはないと思うがすぐ買えってほどでもないな
1〜2千円の細かいこと気にしないなら買ってもいいと思う
……メモリは?
2コアは45Wぐらいにできると思うんだけど、65Wじゃ意味ないなぁ。
問屋や鶏でやっすいメモリ買えばよろし
>>934 メモリ(4GB×2)、HDD(500GB+320GB)、DVDドライブ、OS(Win7 HP)
は余ってるんでそれを使うつもり
◆A-series 6000 APU(Richland / 32nm / SocketFM2) K=倍率フリー 2013年Q2 コア/モジュール 定格/TC L2キャッシュ GPU SP/クロック 対応メモリ TDP A10-6800K 4/2 4.1GHz/4.4GHz 2MB*2 HD8670D ***sp/844MHz 2133 100W A10-6700 4/2 3.7GHz/4.3GHz 2MB*2 HD8670D ***sp/844MHz 2133 .65W A8-6600K. 4/2 3.9GHz/4.2GHz 2MB*2 HD8570D ***sp/844MHz 2133 100W A8-6500. 4/2 3.5GHz/4.1GHz 2MB*2 HD8570D ***sp/800MHz 2133 .65W A6-6400K. 2/1 3.9GHz/4.1GHz 1MB*1 HD8470D ***sp/800MHz 2133 .65W A4-6300. 2/1 3.7GHz/3.9GHz 1MB*1 HD8370D ***sp/760MHz **** .65W
A10-6200 2/1 3.2GHz/4.0GHz 4MB HD8670D 896MHz 2400 45W これは来ないのかッ
>>924 去年末にPT2マシンの中身リプレースで
A4-3300
GA-A75M-UD2H
メモリ4G
を合計6Kで買ったわ(マザボは中古)
ギガとPTシリーズは相性よくない言うけど、今のトコ問題はない
>>941 このクラスのゲーミングノートがこの値段まで落ちてきてる、ってのも凄いなぁ。
>>941 同じ価格でintel+nVidiaと、AMD(&ATI)なゲーミングノートを同時で出すとか
なんとなく粋に感じるな
Richlandなんて誰もいらねーんだよ だからAMDは糞なんだよ
>>944 ずっとTrinityでいくよりはマシだろ
>>892 PCのメモリーとかCPUとかに供給されてる直流、相当波形汚いよ、イヤホンで聞くと不快で泣くよ。
>>949 それはわかるな
ただどうせ遅れるよきっと
A10-5800Kも対応メモリって2133? 2400じゃなかった?
A10-6800K、性能いつかな? ゆめりあで90000超えれば、買いかな?
なんでゆめりあ基準なんだ?
>>957 いいじゃん、他に図るものある?
3Dmarkとかあるけど、全然分かりません
>>960 知らん
ゆめりあで100000超えるとなんかあるの?キリのいい数字自体に意味はなくね?
はじけるボディが見られますん
そりゃたまらん
964 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/25(金) 19:40:50.71 ID:EfSUTpJK
Richlandは、まだTriを持ってない人向けって感じ 今Triを買うか考えてる人には悩ましいが……
実質5800Kから5900Kへ1段階UPしただけか 32nmだから多少消費電力アップしそうだな
今更ゆめりあでしか判断できない低能ごときがなんでこのスレにいるの?w カネがねー中高生だからAMDにしましたってタイプ?www ガキは帰れ
をいをい、これからの日本を担う貴重な若者かもしれんじゃないか、優しくしてやれ
Richland素直に楽しみだけどな Trinityだと、Cubaseで少し重さを感じるんだよね FX欲しいけどMiniITXのMBが無いし Intelは、そもそも選択肢に無いし
ゆめりあが正解とはいわんが、 ベンチなんて結局自分が普段使いで使う機能以外の部分はあんまり意味ないよな。 数字見てニヤニヤとかはべつにいいし。
最近ベンチでニヤニヤするこたー無くなったが ワットチェッカーで計ってニヤニヤする事がたまにある
Llanoからの移行だから楽しみだよリチャード。
やっぱITXでよさげな母板が出ると鳥スレ活気ずくな。 俺もITXデビューすっかな。
良さげだけど機能てんこ盛りだから電気食いそうで心配だわ
>>968 Cubase自体もっさりらしいじゃん
あとDAW使うならブルパッチは入れない方がいいらしいよ
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
なにげにA8-5500Bがほしくて仕方がないんだが。 石だけ尼やオクとかで出回らないのかな。BTOとか買うのダルいし
>>974 Cubase自体もっさりっていうソースは?
978 :
Socket774 :2013/01/25(金) 23:34:38.40 ID:DNPxT9HJ
メインが半年しかないRichlandなど眼中にない
>>977 改良に改良加えてきたソフトだから使用感は重い
だから新しいDAWのStudio Oneはサクサクと評判なわけ
DTM板見ればわかる
A10-6800KがHD7750とDUAL組めたらいいのにな
リチャードかと思ってたらリッチランドだった。
>>964 今現在A10-5800Kと5700重宝してるけど、Richlandが出たら、値段もそんな高くなかったら
うち1つはAPUだけ乗せ換えてみたいなー思ってるよ
Llanoらと違ってプラットフォーム共通だから出費も少ないし、気楽に両方食える
今年はFXもKevariも無さそうだし、ひまつぶしの道楽にちょうど良さげw
>>981 大丈夫だ、早口で言えばリチャードっぽくなる。
オカルトねえ、オカルト言うならまずメモリのレイテンシー下げたら音質や画質 が良くなった位のことは言ってほしい。 近頃のAMDはダルくなったって噂だけど、使用上のシャキリ感はまだそこそこある様な 気がする。 鳥も含めて今までの価値観に対しての反逆があるので面白いけど 日本人にはちょっと無理かと。
どうでもいいけど定期的に貼られてるネガキャンコピペのURL記事書いてるアスキーJPって何かイマイチ胡散臭くね? 妙にニコニコ動画に擦り寄ってる辺りが特に