1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2012/12/27(木) 01:05:55.14 ID:4I07iHrC
■現行製品リスト 括弧内はIOPS
☆PLEXTOR M3P パフォーマンスシリーズ [発売中] 5年保証 7mm
★Marvell 88SS9174-BKK2/BLD2 / Nanya DDR3 256〜512MB / TOSHIBA NAND (Toggle/MLC/24nm)
・PX-128M3P 128GB 6G Read/535MB(75k) Write/350MB(69k)
・PX-256M3P 256GB 6G Read/540MB(75k) Write/420MB(68k)
・PX-512M3P 512GB 6G Read/535MB(56k) Write/450MB(34k)
☆PLEXTOR M5 シリーズ [発売中] 3年保証 9.5mm
★Marvell 88SS9174-BLD2 / Nanya DDR3 128〜512MB / Micron NAND (Synchronous/MLC/25nm)
・PX-64M5S 64GB 6G Read/520MB(61k) Write/90MB(25k)
・PX-128M5S 128GB 6G Read/520MB(71k) Write/200MB(51k)
・PX-256M5S 256GB 6G Read/520MB(73k) Write/390MB(70k)
☆PLEXTOR M5 Pro シリーズ [発売中] 5年保証 7mm
★Marvell 88SS9187-BLD2 / Nanya DDR3 256〜768MB / Toshiba NAND (Toggle/MLC/19nm)
・PX-128M5P 128GB 6G Read/540MB(91k) Write/340MB(82k)
・PX-256M5P 256GB 6G Read/540MB(94k) Write/450MB(86k)
・PX-512M5P 512GB 6G Read/540MB(94k) Write/450MB(86k)
☆PLEXTOR NINJA プレミアムシリーズ [発売済] 5年保証 7mm
★Marvell 88SS9174 / Nanya DDR3 512MB / TOSHIBA NAND (Toggle/MLC/34nm)
・Ninja256 256GB 6G Read/530MB(73k) Write/370MB(71k)
☆PLEXTOR バリューシリーズ [詳細未定] TLC非採用
3 :
Socket774:2012/12/27(木) 01:06:26.17 ID:4I07iHrC
■PLDS OEM現行製品リスト 括弧内はIOPS
☆Buffalo SSD-NS/PM3P [発売中] 3年保証 9.5mm厚
・SSD-N128S/PM3P 128GB 6G Read/479MB
・SSD-N256S/PM3P 256GB 6G Read/513MB
・SSD-N512S/PM3P 512GB 6G Read/500MB
☆CFD販売 SSD S6TMPQ [発売中] 3年保証 性能はM2Pに準拠
・CSSD-S6TM128NMPQ 128GB 6G Read/500MB Write/320MB
・CSSD-S6TM256NMPQ 256GB 6G Read/500MB Write/440MB
☆CFD販売 SSD S6TM3PQ [発売中] 3年保証 性能はM3Pに準拠
・CSSD-S6T128NM3PQ 128GB 6G Read/535MB Write/350MB
・CSSD-S6T256NM3PQ 256GB 6G Read/540MB Write/420MB
☆CORSAIR Performance Series Pro [発売中] 3年保証 性能が異なる
・CSSD-P128GBP-BK 128GB 6G Read/500MB Write/340MB(60k)
・CSSD-P256GBP-BK 256GB 6G Read/515MB Write/440MB(65k)
☆LITEON S100 [発売中] 3年保証 性能が異なる
・LAT-64M3S-11 64GB 6G Read/520MB(50k) Write/150MB(40k)
・LAT-128M3S-16 128GB 6G Read/510MB(70k) Write/300MB(65k)
・LAT-256M3S-17 256GB 6G Read/510MB(70k) Write/400MB(65k)
☆LITEON E200 [発売未定] 3年保証 性能が異なる
・E200 80GB(仮) 80GB 6G Read/500MB(66k) Write/120MB(32k)
・E200 160GB(仮) 160GB 6G Read/510MB(73k) Write/240MB(62k)
4 :
Socket774:2012/12/27(木) 01:07:03.39 ID:4I07iHrC
■終息製品リスト
☆PLEXTOR M1S - PX-64/128M1S 日本未発売
・Marvell 88SS8014-BHP2 / hynix DDR-200MHz 64MB / SAMSUNG NAND x8 (MLC/51nm) 9.5mm
☆PLEXTOR M2S - PX-64/128/256M2S 3年保証 Trim/Instant Restore/6G初対応
・Marvell 88SS9174-BKK2 / hynix DDR3 128MB / TOSHIBA NAND x8 (Toggle/MLC/34nm) 9.5mm
☆PLEXTOR M2S Plus - PX-64/128/256M2S(M) 3年保証 M2Sの高性能版
・Marvell 88SS9174-BKK2 / hynix DDR3 128MB / Micron NAND x8 (Synchronous/MLC/25nm) 9.5mm
☆PLEXTOR M2P - PX-128/256M2P 3年保証
・Marvell 88SS9174-BKK2 / Nanya DDR3 256MB / TOSHIBA NAND x8 (Toggle/MLC/34nm) 9.5mm
☆PLEXTOR M3 - PX-64/128/256M3 5年保証
・Marvell 88SS9174-BKK2 / Nanya DDR3 256〜512MB / TOSHIBA NAND x8 (Toggle/MLC/24nm) 9.5mm
■ベンチマークソフト
各ベンチマークは特性が違う為、注意する事
AS SSD Benchmark : SSD向けで機能多数
http://www.alex-is.de/PHP/fusion/news.php HD Tune (Pro) : Pro版のみ書込テストが可能
http://www.hdtune.com/ IOMETER : 設定に難が有るが細かいテストが可能
http://www.iometer.org/ CrystalDiskMark : バグの為3.0.1以降を利用する事
http://crystalmark.info/
5 :
Socket774:2012/12/27(木) 01:07:34.26 ID:4I07iHrC
■PLDS系SSD Q&A
Q.一部雑誌やサイトのテストで速度低下してる
A.「常時リードモディファイライト時に於ける速度」で広義の速度低下では無い
またIOMETERのMaxLatancyは(複数スレッドでの)任意のレイテンシであり
転送速度が同期して0MB前後にならない限り問題にはならない
Q.じゃあ速度低下って何?
A.実使用におけるリードモディファイライトの頻発を主要因とした
「一時〜永続的な書き込み速度の低下」が俗に速度低下と称される
一般的にGC(下記参照)にて回復する他、SecureErase等で全回復も可能
Q.PLDS(OEM含)のSSDはどうなの?
A.GC回復量がほぼ完全で高速、通電40分程度でほぼ完了、M5Sは更に強化されている
XP等Trim未サポート環境では効果は低い、尚速度維持機構をTrueSpeedTechnologyと称している
▼Trim → 殆どのSSDが使用できる、OS側から通知された不要データに消去フラグを付与する
▼Gabage Collection → 不要データを消去し空き容量を整理する、各社挙動は異なる
Q.独自機能のInstant Restoreって?
A.部分的に公表、4kB未満のデータをキャッシュし4kBに到達した時点で書き込む
Q.結局どこが作ってるの?
A.企画とFW開発はPLDS、生産設備はLITEONと思われる
Q.OEMモデルは安いけど性能とか機能や品質は一緒?
A.FW/性能/厚さ等が異なるが品質(FLEXSTARバーンイン済)と機能は同レベル
FW提供及びPlextool対応は現状PLEXTORのみ、保証はマチマチ
Q.SATA3の6Gポートなのにベンチが異常に遅い
A.増設用の他社製6Gポート(ASMedia/Marvell等)は遅いので要確認
6 :
Socket774:2012/12/27(木) 01:08:06.01 ID:4I07iHrC
■Windows & SSD Q&A
Q.アライメント?Trim?用語が難しくてわからない
A.まずは検索、SSDの情報は豊富に出揃っており、殆どの事は理解できるはず
Q.初めてSSD使うんだけど注意する事は?
A.基本的にHDDと同等と認識して良い、無用なトラブルを防ぐ為に固定は確実に
AFTのHDDと同様にアライメントの調整は必要(SSDの本来の速度を出せない)
オンボードならSATAモードはAHCI推奨、ドライバはまずMSAHCIで様子を見ると良い
Q.オンボードでRAID0(ストライピング)すれば安価で超高速だよね?
A.現状Trimが効かなくなり速度低下の要因となる(次期IRSTでTrimに対応予定)
Q.クリーンインストール面倒
A.基本的にAcronis True Image等(PLEXTORにはOEM版が付属)で移行できる
WD製HDDを利用中なら上記のWD Editionや、フリーならEASEUS Disk Copy等が有る
使用OSがXPやVistaならこれを機にWindows 7以降へのアップグレードを推奨
Q.寿命が心配なんだけど・・・
A.常時書込する環境でSSDを使うなら、短期交換の自己責任で
一般的用途ではNAND寿命に到達する事は無い、製品保証期間を目安に
SSD消耗指標に対応しているのなら、寿命到達前に交換する事
Q.ページファイルやハイバネ切ったり、ユーザーフォルダ移動した方が良い?
A.ハイバネやユーザーフォルダは容量が足りないのなら考慮
ページファイルはメモリが充分なら小容量でも良い(無効は非推奨)
7 :
Socket774:2012/12/27(木) 01:22:13.11 ID:JNf+i99H
1Z
8 :
Socket774:2012/12/27(木) 03:59:09.22 ID:hVagbnOl
で結局M5S 256GBの15000円って買いなの?
9 :
Socket774:2012/12/27(木) 04:42:49.82 ID:4iotSaSX
これから円安だろうし買いたいときに買えば
PX-128M5P使ってると遅くなるのが急激に進むな
使用時間300時間で4Kリード17のライト27まで低下してる
M5Sとかは大丈夫なんだけど
老化が早すぎる
>>10 それだけの情報でどんなレスを期待してるの?
俺も俺もって意見だろ
Z77よかAMDのA85の方がランダム書き込み速いんだな
シーケンシャルは圧倒的にIntelだけど
>>13 そうか、ならもっと環境とか詳しく報告してくれよ。
何の参考にもならんだろ。
そいや余ったM3PをSecure formatしようとPlextoolsいじってるんだけど
こいつの言うexternal drive ってなんなの?
玄人のUSB3.0外付けに組み込んでも認識しねぇし
SATAにさすとこれはinternalじゃボケ言われるし…
至極まっとうなメッセージだが
辞書くらいネットでもあるんだからひけ
>>17 どのスレでも
相手のレスにいちいち文句つけてばかり
頭がおかしいとしか思えん
>>17 外付けディスクくらいわかるわハゲ
だからUSBにしても認識しねぇって言ってるじゃん
何なら認識出来たみたいなレスならいるがケチつけるだけなら誰にだって出来るわ
全然体感しないし
4亀に宣伝記事書かせてるし力入れてんでしょう
256M5Pか256M3PをXPで使おうと思ってるんですが安定して使えますか?
プチフリとか速度低下とかありますか?
今はHDDを使っています。
>>20 PX-256M5P
容量256GB、最大読み込み540MB/秒、最大書き込み450MB/秒
ランダム最大読み込み94,000 IOPS、最大書き込み86,000 IOPS
PX-256M5P(ver 1.02)
容量256GB、最大読み込み540MB/秒、最大書き込み460MB/秒
ランダム最大読み込み100,000 IOPS、最大書き込み86,000 IOPS
キャンペーンでついてくるUSB接続キットケーブル短すぎワロタw
どこにも置けんからナマケモノみたいにコネクタからぶら下がってるわ
PX-256M5Pを購入したけど各種ドライバー更新やBIOS更新してもケーブル変えても認識しない状態で新品交換しても同じく認識しない。原因分からないので誰かご教授お願い致します。
>>26 お前は原因がわからないのかもしれないが、
俺にはお前の頭の中はわからない
ママン側の挿す場所変えるか
電源端子別の挿してみるしかないだろ
>>29 ありがとうございます。
Win7 64bit でMBはM4Eを使用してしています。
情報後出しクンは死ねよ
自作板初心者に癖に金かけてんなあ
本当に死んだらどうかなるのですか?
死ぬ事が償いなのでしょうか?
真実を知る人間はここにいます。
いち早くエスパーの登場を待つのが今の現状です。
私は絶対死にません。
SATAケーブルだけ挿して電源のほうは挿してないんだろ
>>34 いえ、他のM2PやHDDは認識しています。入れ替えるとM5Pだけ認識しない状態です。但し、頂いたUSBの変換コネクターみ刺してみたところUSBでは認識します。
マザーのBIOSで認識できてるか見てみて
>>36 ご教授ありがとうございます。
只今、USB接続で再起動させてBIOSのBOOT設定を開いたところ
ハードドライブとしてM5Pが認識しているようです。
>>37 パーティションが未割り当てかもね
ディスク管理を開いて未割り当てがあったら
それフォーマットすればいけるんじゃないかな
>>38 USBからディスクの管理でフォーマットをして割り当ては既に行っています。
あとはマザーのBIOSをAHCIに変えるとか・・・
これ以上は思いつかないねえ
他のマシンあるなら、それに繋げてみるのが一番手っ取り早いんだけどなぁ
電源買い換えだな
AHCIしています。
サポセンのPCだと普通にBIOS上で認識するのでよね。原因を潰すべ色々としていますが見つけられない状態です。
もう一個同じSSD買ってきて試せよ
M4EってMaximus IV Extreme?
それなら相性とか?
SATA2側に差してみる、Marvell側にしてみるとか?
>>44 ちなみに新品交換しているので実質2個目になります。二台とも同じ症状です。
>>45 Marvell側にはまだ刺していないので確かめてみます。
え?まだ他のSATAコネクタを試してなかったのかよ…
情報の小出しとかMBの型番だけ書くとかやめようよ
替えのメモリとマザーと電源くらい明日買ってくるべきだ
>>ID:6eulsd0H
M5Pへ交換した後、M5Pを接続した状態でM/BのBIOS(CMOS)をクリア(初期化)してみたか?
小出しにしてしまいすみませんでした。
テンプレ通りではないですが以下に
なります。
CPU 2600K
メモリ16G
MB Maximus4 Extreme
GPU 7970
PSU 1200AX
OS Win7 64bit
以上になります。
新しいSATAケーブルでMarvellに
刺して、BIOSも変更しましたが
認識はしていません。
PX-128M2PとWD2T HDDを繋いでいますがこちらは認識しています。
PX-128M2Pを外しても変わらずです。
>>49 ご教授ありがとうございます。
交換した状態でCMOSクリアーは既に数回してみましたが、認識されませんでした。
intelSATAもMarvellもM2Pに使用してるSATAケーブルに差し替えても
認識しないのなら、あとは最小構成でためしてダメならサポートに連絡したほうがいいよ。
M5Pに繋いでる電源コネクタだけが死んでる落ちとか
SATA電源はM2PやHDDのと入れ替えてみたりしたの
>>54 入れ替えもしています。
M2PやHDDは普通に認識されています。
>>52 本日サポートには持ち込みで新品交換して貰っています。サポートセンターにあるPCだと認識は普通にするんですよね。
IRSTなどのアップデートもしています。
相性が悪かった
M5PかM4Eどちらかをあきらめなさい
販売店のサポートじゃなくて、代理店かプレクのサポートへ
それかマザボ交換
58 :
Socket774:2012/12/29(土) 01:26:57.08 ID:ZiTvydTQ
BIOSのverは変えてみた?
皆様、ご相談させて頂きましてありがとうございます。
もう一度再チェックしてみます。
リンクスが休みに入っていると思いますのでとりあえず販売店に報告しておきます。
>>58 最新及び一つ前も試しましたがダメでした。
>>60 最小構成でテスト(マザー(default)+CPU+メモリ+M5P)
メモリ変えてテスト
電源変えてテスト
まだやることはある
認識しているM2Pの代わりに挿してもそのM5Pを認識しないのなら、サポセンしかないだろう
まあサポセンも相性問題で片付けるだろうが
HDDだけど、WD30EZRXを入れたときBIOS上では認識したけどOS上では認識しないことがあったな
色々試した結果、以前SSD入れたときにインストールしたインテルラピッドストレージテクノロジーを
最新にしたら認識したわ、今回の件に役に立つかは知らんけど・・・
BIOSで認識してるんだったらM5PだけつないでOSの再インストールでも試してみればいいじゃん
それで切り分けできるでしょ。
Bios上で認識しているのかまだ不明だろ
M5Pはロットによってレギュレータが有ったり無かったりするから電源の相性じゃないの?
USB変換のACアダプタだけ使ってみれば?
マベでもダメってならもう電源かもな
しかし電源絡みは特定のSATA電源だけ死んでて認識しないの以外遭遇したことないな
初SSD M5S。
おかげさまで エクスペリエンスインデックスのプライマリ
ハードディスクのスコアが7.9 になりました。
Page Not Found
昨日からM5PがBIOS上認識しないという事でご相談させて頂いている者ですが
AX1200に刺さっているSATA用電源ケーブルを追加で別のケーブルを追加し、差し込みを更に変えたところ、先程認識致しました。昨晩から皆様のご教授して頂きましてありがとうございました。
念の為にもう一度検証してからお礼に参ります。ありがとうございました。
それ一時の事かと
交換してもらった方が良いかと
え?つまりプラグイン電源のコネクタの一つが死んでたってこと?
プラグインケーブルが氏んでるのはよくあるな
オレも1本変えてもらったわ
あほくさ
77 :
Socket774:2012/12/29(土) 22:58:04.69 ID:4KAAmSdT
というか、何でここで質問してるんだろうな
散々指摘された落ちをありがとう
これが自作の醍醐味ですね
M2PのNinja化まだー?
俺もSSDに交換したらフリーズが多発するようになった
M/BのBIOSやSSDのファームウェアのアップデート、OS再インストールしても改善しない
と思ったらTVチューナカードの接触不良が原因だったことがあるからなぁ
なんかプレクのSSDは購入した後2〜3日使わないと動作が安定しない。ベンチは変わらんが。
M5PとM5Sどっちもなんだよなぁ。レスポンスが初日だと安定しない。
>>74 いえ、他のM2PやHDDだと全く問題ないので死んではいないよ。
もうくだ質池
85 :
Socket774:2012/12/30(日) 02:40:07.36 ID:K2gN/6Kb
>>82 それはあるわ
初日はプチフリするんでハズレ引いたのかと思ったもん
>>83 死にかけでしょ
電源なんて前から指摘されてた事だし礼はいらないからもう来るな
windows上で認識しないのかBios上でなのか最後まで情報出さなかったな。
最後になってBios上で認識しないと相談していた( ー`дー´)キリッとかアホすぎ。
低能の見本みたいなヤツだった、説明も出来ないバカはエスパースレにいけよと・・・
初心者は電源を疑わない
年明けにはM5PカスタムのKATANAがくるのかしら?
氏名刻印プレミアムキャンペーンのTANAKAがくるよ
そんな話はNAKATA
晩メシのおかずがTAKANAだった
KONATAは俺の嫁
股間のTANAKAは切れ味最高
そんなBAKANA
M5Sなんですが、nforceマザーとの相性ってありますか?
>>96 10年前のポンコツ軽にジェットエンジンつけるようなもん
相性とかそれ以前の問題だな
なんか文章がおかしいと思ったら広告記事だった
そんなのできるくらい儲かってんのな
提灯ゲーマーの記事は広告契約してるところは叩いてはいけない掟がある
PR記事だとハッキリ謳ってんだから広告契約もクソもないじゃん
ステマするより堂々としててええよね
>>96 nforceですよね?
A7N266で認識しなかったですよ
>>96 うちは M5P になるけど、ふつーに使えて HDD よりは確実に早いのを実感できる、
が、当然 M5P 本来のパフォーマンスはまるで発揮できてない。
P5N7A-VM (nForce 730i)
ここのSSDは台湾のPHILIPS & LITE-ON DIGITAL SOLUTIONS社が作ってるの?シナノケンシどこいった?
商標を貸した
何を今更……
>>105 LITEONのOEMでDVDドライブを販売したため、あまりの劣悪品質でブランド価値が失墜し撤退しました
>>107 ペイしないので、自社開発を止めた
ってのを入れてやれよ。
自社ドライブでやってた頃は良かったよ、高かったけど。
OEM使い始めてからは買ったことない。
自社開発を止めたのはピックアップを開発出来ないから
CDの時はSANYOとかのピックアップを買って、駆動機構の開発だけで商品化出来た
>>109 CD/DVDのコンボドライブ出してたよ。
撤退したのは、その少し後。
ググってみたが、PX-760A/SAあたりが最後かな?
2007年に製造を止めたそうだ。
IODATAはちょっと・・・
砂芝だとノート用に使えない&
消費電力が多い&
速度が落ちるからメンテがめんどい
上記理由から、M5Pで満足しているから良いよ。
ちなみに二台目を最近買ったのだが、付属のケースはHDDも駆動するから助かったわ
IOのSSDは保証1年なんだよね
SSDで保証使って交換した人居る?
グラフには120GBクラスと書いてるね
M5Sの128GBはここ数年のPlextor SSDで底辺
256GBそんなにひどくないけど128GBはダメ
>>119 そこまで言うんならちゃんと理由書いてくれ
ここに購入しようかどうしようか迷ってる奴がいるんだわ
>>117 OCZの奥たんS2は保証期間内(2か月)で交換したよ!
新品の奥たんS2で帰ってきたけど!!
(OCZスレでは実家送りという)
すんまへーん、テンプレを読むとSSDでraid0って速度がじわじわ堕ちてくるって認識でいいんですか?
プレクのM5あたりを買って超はえーって体験したいんすけど〜
>>121 カタログスペックでM5S128GBだけ極端にPlextorSSDで最悪だから比較してみろ
256GBならそんなに変わらない
M5Pだって128GBは駄目だろ
256M5P>256M5S>128M5P>128M5S
>>125 256GBのM5PとM5S
128GBのM5PとM5S
速度差が128GBの方が酷いから
今日、256M5Pとsamsungの840pro240とで1時間くらい迷って買わないで帰ってきちゃったんだけど
これ、実際どうなの?840proより若干安くてケースまで付くみたいだけどこっちのが得かな?
>>129 両方買って使ってる人は稀
よってネットでググる以上の情報は出にくい
自分ならM5にするが悩むならサムスンにしとけば?
(後で文句を言われても何も出来んので)
PX-128M5Sは基本1万以下で付属品は付かず安く売ってるモデルなんだから底辺言われてもしゃーないけど、
保証3年と付属品と9.5mm厚とM5Pとの性能差に目を潰れれば悪いモデルじゃ無いんだからイイじゃん
>>129 プレクは店に物があれば安っちい革のケースとSATA-USB3.0変換がもらえる(14日まで店頭在庫限り)
サムスンは6日までに購入してキャンペーンサイトでアンケートに答えると
2,000円(250/256GBの場合)のVISAギフトカードがもらえる
ついでに抽選で84名にIOのHDD外付けケースが当たるかもだとさ
俺ならこのスレなのでM5P選ぶけど、現時点で最高性能がどうしても欲しくて
11月に出たばかりなので微妙に人柱期間が終了してないっぽいのを気にしないなら840PROで良いんじゃないか?
M5Pですら信頼性評価に値する期間は経過してないし840PROなんてもっと人柱
今の所は買ってすぐの性能は840PROが少し上だろう、としか言えないでしょ
単なる新製品ってだけでも冒険なのに、加えて出たてのTLCだからねえ
信頼性についてはメーカー公称以外の情報が・・・
>>134 TLCは840
840PROは普通にMLC
指摘サンクス、勘違いしてた
>>123 現状trimに対応したRAID環境がインテルの新しいチップセットのRAIDしか対応してない
そして現状のチップセットではSATA6Gのポート数が限られてる
二個しかない
SATA3Gも利用すると多少数は増えるが今度は帯域が足りない
PCIExpressを利用したSSDに主流がシフトする
>>137 ありがとう。P67だし250Gbくらいの容量のSSDを1つ買うことにしました
256M5Pと256M5Sと128M3Pを使ってるが体感できる差なんてないわ
M5Pって今はもうAcronis True Imageって付属してこないの?
型番でググったらヒットしたページにおまけで付いてくるって書いてあったから期待して買ったら付いてなかった……
うん
>>142 マジか
この場合代理店ってLinksで良いのか 営業は7日からかー
ありがとう休み明けに電話してみるわ
WDやSeagateのHDD使ってるならHDDメーカーの使った方が良いぞ
WDのHDD使ってるからメーカーHPからダウンロードしてみたけどキーとか特に要らないのね
機能的に特に違いはないのかな? 教えてくれてありがとう!
>>145 落としたサイトの製品がつながっていないと
機能しませんよ
Acronis True Image WD Editionってやつだよね
4年ぐらい前に買ったWDの1.5TBでテータ用なんだけど使えるかな?
OS用は海門だけど・・・
WDの500GBの何年前にかったんだか解らないような代物でも使えたから大丈夫だと思うよ
>>147 250GBの古い奴をUSBで外付けにしても使えるから問題ないと思う
GPTブートで使えないもの教えるなよ
GPTでブートしねぇから問題ない
153 :
Socket774:2013/01/02(水) 19:34:57.82 ID:+fPVyhH7
MBR安定
UEFIえ?
FW1.02でサムスンの840proと大差ないくらいまで詰めたの?
同じ環境で使うとわかるけど
完全に敗北
>>156 そんなに840pro凄い? でも違いはベンチだけで体感上変わるなんてことないよね?
CDIでNAND総書込量が出るようになったと思ったらグラフは未対応なのな
常駐させる意味ねえ
うーむ
M5Sで16980円と言われちゃうと割高感感じちゃって
買わずに帰ってきてしまった
M5S は Crucial m4 と同等レベルと考えれば、 \14,980 までは許容範囲内。
>>160 それ見て暫くM5P512で行こうと思ったんですが エビデンスそれか がっかり
>>163 何を期待してるか分からんけど、net記事も個人がnetに上げてる情報の信頼度も大差はないよ
その環境と同じ結果がアナタの環境で再現される保証はない
840proにすれば体感差を感じられると思える思考回路なら、迷わず買えば良いでしょう
>>156が「そう」判断した環境と根拠を示してくれれば良い話
環境や用途で違いが出てる可能性もあれば、特殊すぎて参考になりにくい場合もある
>>164 840proで体感差なんてのは、はなから思ってないんだが
>同じ環境で使うとわかるけど
>完全に敗北
というのはどこをどう見ていっておられるのか聞いてみたかっただけ
どうやらステマに釣られただけだね 失礼
寒村なんて安くてなんぼなのに高い金払って買うヤツがいるかよ
840PROはフラグシップだろう
まあ好きなブランドじゃないなら買わなくていいけど
169 :
Socket774:2013/01/03(木) 18:11:46.99 ID:FQXRrDPv
日本のユーザーを大切に思ってくれているAddy氏がPLDSに居る限りは
昨年から好きになったPLEXTORブランド製品を買い続けるつもり。
ちょいと見たらサムのスレにM5推しの書き込みがあった
それでお客様を呼んでしまったのかもね
奴らは呼ばなくても来るよ
ヒトモドキはそんな生き物だからな
840はあかん、840proはいいと思う。
プレクスレではスレチはスルーが当たり前
PLEXTORって日本製?
プレクスターブランドは台湾のPLDSへ売却されました
M5P買ったけどデータ移行ツールどこでダウンロードできるの?
自作板住人ならクリンインスコは3度の飯より楽しいはずだが
毎月1回はクリンインストール、メインとサブ機で2か月毎だな(´・ω・`)
初自作でM5P256買ったけど快適すぎてもっと早く買っておけば良かったと後悔した
M5P512GBは35000円切ったらサブ機用にもう1台、今はメイン機だけで我慢だな(´・ω・`)
変な人が常駐してるねえ
性能ではなく鵜メーカー名で買う人なのかな?
電源スレと一緒だね
なんだかなあ
まあ買いたくないメーカーってのを持ってる人が多そうだから
買いたいメーカーってのもありと思うよ
消費は愛だ!
私は人種は気にもしませんね
小者はすぐ周りの声を気にするもんです
ここプレクスレですし
しっかり反論しないと嘘が真になる
大人の対応、なんて言い出すのはそれが狙い
ある程度まで下がると、さらなる容量うp製品でも出てこないと
もう一段の下げはなかなかできんと思うがなー。
>>189 お前にとって微々たる差ならどんと構えてたら?
小心すぎて笑える
微々たるベンチ差を気にしてんのは極々一部だろ、昨日釣られてた人とか
自分もだが、おそらく大多数は気にしてないよ
ついでに言えばサムでもOCZでも買う時に値段が下がり
プレクよりコスパが良いと判断したら買うよ
>>189 intelは遅いから購入対象に入らないよ
日本と台湾が手を組んだM5P最強伝説
>>176 紙に書いてあるURLを入力したけどページ見つからないよね
しゃーないからググってそれらしい所からDLした
結局移行ツールじゃ上手くいかなかったからクリーンインストしたんですけどね
>>196 今日買ってきましたが、紙のURLにて
ページもあって、ダウンロードもできましたお
今から移行です
実家のPCの中身更新する際に遅くなったから直してって言われるのが嫌だからWin7の一緒にM5S仕込んでやった
めちゃめちゃレスポンスがよくなったと喜んでた。まぁほかの部品は全部エントリークラスなんだけどな。
SSDは長期間運用しても速度低下が極僅かなのが利点だと思う。その分突然死の危険も付きまとうが。
今の実勢価格と安定性考えるとM5SとM5Pしか選択肢がないな。
一昔前のSSDとは別物だからね。
昔の速度低下はやばかったw
XP使ってたときはX25-M使ってたから速度低下とか感じなかったわ。
Win7に移行した後も安定性が高いのしか買ってないから速度低下に遭遇したことが無い。
どんなものかは気になるな。
>>197 ですが、容量80GB程度だったので、作業時間は30分とかからずクローンできました
X25-Mも、trimのないG1を使っていましたが、1年で顕著に遅くなったものです
toolでeraseしたらあっさり回復したけど、OSの入れ替えなどは面倒だった
>>160 こういう広告記事をそのまま信じるのはどうかと思う
寒村840Proがトップに見えるようにベンチ結果を並べてるしな
>>202 4亀の記事は信じられるほうだよ、それによく見てみ?840PROには欠点が露呈してるよ
>>202 サムにはどちらか言えば逆広告だろさ
ゲーマー系を唄うサイトでゲーマーにはほぼ関係ない条件で弱点を出されたのだから
まっ一つの結果に過ぎないけど、そんな用途で使う予定の人には参考になる
M5pro いいね〜
36,000円切ってたから、2個買って RAID0 するぜ。
うーん、M5P256買ったんだが
SATA2でIDE接続とはいえQD32の値が少なすぎる・・・
Win7 64bitインストール直後で
4k:29.9/53.3に対して
QD32:31.81/69.55になってる
流石にここからAHCIにしたところで一気に上がるとは考えにくいし
他に原因って何があるかな?
つか、IDEモードはNCQに対応してないからだろうね
NCQ対応はAHCI
最悪の状況でもQD=1(素の4k)比で2倍は伸びてないとNCQが効いていないとされる
CrystalMarkだよね?
>>207 何でIDEモードにしてるの?
NCQ効かないんだから当然の結果だと思うが。
週明けから今の為替レート維持してたら値上げ来る?
Win7 64bitでAMD環境(970、SB950)なんだけどM5P 128GBモデル(ファーム1.02)で
4K QD32がRW共に150MB/s位しか出ない シーケンシャルは450MB/s行ってるんだけどなー
Windowsインストール時に間違ってIDEモードでインストールしちゃって途中でAHCIに切り替えたんだけどそれが影響したりするのかなぁ
>>211 10月辺りの一斉の期間限定値下げは代理店絡みだろし、今回のオマケが終わればオマケ分の値下げの余地はある筈だが、
値下げ余地を価格維持に使っても円安が加速すれば焼け石に水で利益を落としたいくないとか、
一定以上を売ればPLDSからバックが来るとかで売りたいモードだとか、
代理店の事情と考え次第な事を聞かれても推測しか出来ないよ
QD32で読み書きするアプリってあんの?
NCQはアプリが意識するものではないよ
DISK側でリードライトをキューイングし効率の良い処理をする、そのキューが最大32でQD32は一度に32の命令をアプリ側で出してる
PC上では、ほぼ常に複数タスクがリードライトを同時に要求してる関係でNCQが効果を発揮する割合は高い筈
但し、アプリ単体で見れば、ウイルススキャンなど複数ファイルを同時に処理するアプリは少数で、
一般アプリは順番に従いファイルを読んでは処理を繰り返す、NCQにより高速化は(同時に走ってる他のタスクによる邪魔が減る以外は)期待しにくい
まぁNCQ環境でしか正常に動かないアプリを作ったら困った事態になるし
普通にマルチプロセスとかで別個にコマンドを発行、相手、DISK側でNCQに対応してればレスポンスが速くなる
ってな感じの作りまででしょね
ゲームやらOFFICEやら一般アプリは並列読み込みをさせると高速になるって部分があっても少ないからやってないだろし
あっそもそもNCQ環境でしか正常に動かないアプリって作りたくても作れないか
アプリ側はマルチプロセスで並列にコマンド出してもNCQ非対応ならレスポンスが遅いだけ、それで動かないならNCQ環境でも動かないですね
シーケンシャルならともかくランダム読み書きだからなぁ
データベースとかならともかく、だったらその都度、命令したほうが簡単だし効率的ってことか?
そんなハードにべったりなソフト、ちょっとでもバグったりしようものなら大泣きしそうだなww
現在のアプリはあくまでHDD前提。SSDでQD=32状態をフル活用するアプリなんか作ったらHDDのPCじゃまともに動かないくらい重くなる。
初SSDがintel520かM5Pで悩んでる
体感差出ないんだったら値段でintelなんだが・・・
初SSC(スーパースポーツカー)がLFAかGT-Rで悩んでる
体感差出ないんだったら値段でGT-Rなんだが・・・
に見えた
0fill番長な520はないでしょ
今迷うならM5Pか840PRO
初SSDなら335でいいレベル
>>221 HDDからの載せ替えだったら兎に角どれ選んでも感動は同じ
金があるなら兎に角良い奴 少しでも出費抑えたいなら安い
やつでOK ただし使い方にもよるがいまなら容量は256位に
するべき 128だと後々絶対後悔する
>128だと後々絶対後悔する
後々って君の判断でいつ頃?
何で絶対後悔するのかkwsk
>>221 初SSDなら今時の製品のどれでも不満は無いと思われる
今時のSSD同士で体感差を感じるには体感差がある筈と強い信念で思い込むか、片方が極端に弱い状況で使い込むか、位かと
値段でIntelになるのは驚きだが、それならIntelで良いと個人的には思うよ
>>221 INTELはToolbox必須でソフトウェアで定期的なTrim実行をしなければならない
M5Pはそういうのを一切意識しなくていいが公式な管理ソフトが無いのが残念な所
128だと半年で後悔するな。間違いなく。
>>228 なんだそりゃ そんなわけ無いじゃん
しかも公式な管理ソフトが無いのが残念ってどういう意味やねん
>>229 X25-Vの耐久テストでは「OSでTrimを有効にしていたのに速度低下があって、TOOLBOXで最適化したら改善した」
っていう現象が報告されてる。X25-M G2でも同様な報告はあった。
>>228は多分その事を言ってる。
Intel現行の330/520/335はSandForceで、SandForceはTrim有効でも速度低下が大きいから
初期性能を維持したい場合は定期的なセキュアイレースが必要になる。ならPLDSが万能なのか?
というとそうでもなくて、PLDSのSSDは内部でアイドルGCして速度低下を定期的に自動的に回復
させているだけで瞬間的には速度低下はしているし、何よりWAが高くなる。WAの低さでは圧倒的に
SandForceの方に分がある。要はそれぞれのSSDの特徴を熟知して用途にあったものを買えという事
32GBで3年半快適に使い続けてた俺は何だろう。
128M5Pに買い替えたけど体感差は無いわ。
まあ未だにXPだしOSとプログラムで15GB位しか使ってなかったけど。
そりゃ専用ツールで最適化して速度低下が直るのはある意味当然だが
「Toolbox必須でソフトウェアで定期的なTrim実行をしなければならない」なんてことはありえないから
>>228は嘘
INTELのSSDならIRSTでToolbox使うもんだと思ってたけど違う?
必須ってのは大袈裟だったかもしれないけど
まあ最新のINTEL SSDを使った事がないから今はなんか違うのかも
>>231 >しかも公式な管理ソフトが無いのが残念ってどういう意味やねん
公式にSSDの管理をしたり状態を見たりするアプリはある方がいいじゃん
ToolboxはFWのアップデートやSecure Eraseが出来たりする
237 :
Socket774:2013/01/06(日) 20:46:47.36 ID:BUlR1o+x
プレクは消費電力どうにかしろよ、話はそれからだ
よく知らんのだがプレクは消費電力そんなに高いのか?
ノート用にM5Pつけようと思ったんだが不向きぽい?
M5PはM5Sと比べるとちょっとは高いが、SSD全体の中ではかなり低い方だな
ノートなら宗教的理由で嫌いじゃなければ840proだな(´・ω・`)
やはり現時点では性能、消費電力共にサムチョン840proのが優秀みたいだなw
>>226 使い方によると断ってるんだけど
office等しかいれない最小構成だと128にOS入れてoffice程度だから
128でも十分かもしれないけどゲームとかその他のアプリ入れると
アプリの起動時やデータ読み込み時格段に早くなるのでどうしても
SSDにインストしたくなる まあ時間経過とともに使用域が増える
ということでないくそういう意味で128⇒256への買い替え欲求が出る
のでここまで値が下がったので金かけるなら取りえず256のほうが
後々後悔しないという意味
今さら128GBを買う価値はないが円安効果で128GBを選ぶこともあるだろうな
はじめてのSSDなら128GBでも64GBでも好きにするといいさ
俺は256GBが値下がりするのを待つけど
>>240 >>241 後は今後長い期間使ってなにか不具合出なくて840proを上回る高性能なSSD
がでなけりゃ(現状では6Gを使いきってるので出ても実際微々たる差だけど)
鉄板になるかもね
>>232 INTELはWindowsのドライバでTrimするのが今の常識?
IRSTなんぞ入れても意味ないって事?
>>233 X25シリーズは普段使いだとGCが弱いため速度低下するみたい
Optimizerで強制Trimしても効果なかったし
そこでToolboxの診断用完全スキャンをして強制的にGCさせると回復するよ
あとSandForceは容量一周分書き込み後にある程度速度低下するのは仕様であって
それが本来の速度であってTrimやGCで回復するのもその速度まで
容量一周分しか維持できない初期性能にこだわるのはどうかと思うが
>>238 HDD換装なら、何を搭載してもSSDの方が消費電力は下がるでしょ
円盤廻して電力を喰うから発熱し温度が上がるHDDとは比較にならないハズですね
SSDの中で?って話なら興味ないんで知らないが、一般的には半導体は微細化が進めば消費電力は下がるんで有利な条件ではあるな
それ以外にコントローラチップも消費電力的には重要だろからNANDプロセスルールだけでは決まらないけど
>>221 初SSDなら移行ソフト、ケーブル、マウンタ全部入ってるインテルが良いよ
>>247 ところがHDDよりも圧倒的にピーク消費電力の高いサムチョンPM830や、
HDDよりアイドル時消費電力が高いSSDに至っては数えるのも面倒なくらい存在する
ノートならばかなり注意して選ばないと消費電力も上がるし放熱性の低い構造のSSDを選べば中で蒸されることになる
>>245 Win7や8でMS AHCIドライバやIRST 9.6以降のドライバなら
Intel SSD Optimizerを実行する必要がありませんとヘルプに書いてある
>>250 なるほど、Trimを意識する必要はなくなった訳か
VistaやXPじゃTrim使えないからToolbox使わないといけないけどね
7や8ならAHCIで使えばTrim有効で何もする必要無い
結局OS用・ゲーム用に520とM5Pを両方ポチりました
OSは520に、ゲームはM5Pに入れてみようと思います。
あーあ、0Fill番長のSFコンSSDなんて悪いことだらけだというのに
>>240-241 宗教的な理由とかないけどサムチョンだけど性能はいいぽいね
500Gクラスだと840proよりM5Pのほうが安いな・・・3万切らないかな(チラッ
>>249 へぇ、そんなのもあるんだ
まぁノートでバッテリー使用時の消費電力を気にしてるんだろからアイドルは気にしなくて良いと思うけど
SSDのくせに通常時の消費電力がHDD並みとか以上とか、発熱してホッカイロ状態になる製品は避けたいですね
>>255 現時点で840PRO512GBが3万を切ってたら、自分もデータ用HDDを交換したくなりますねぇ
もちろんM5Pでも良いんだけど、512GBで3万切りって円安で見通しが難しくなってきたかもなぁ
まぁ、データ用なら2.5インチ9.5mm厚の1TBHDDが6000円台だからな(´・ω・`)
砂力コンみたいなゴミ二度と買うか
0fill効かない環境じゃマジでゴミだわアレ
親のPC新調するのにM5SとM5Pどっちにしようか迷ってるけど
どれくらい体感で違うかな?
違わない。
>>260 5000円相当のオマケとやらにつられて二つとも一緒に買ったが判別不能
オマケの使い勝手が結構良い。
通販でおまけがまだ入手できるところないかな。
オクに流れているのは見かけたけどw
>>260 ぶっちゃけ親のためなら体感速度に拘るより保証5年のM5P買ってあげろよ
>>260 ちなみに俺はX25からM5Sに換装して
ベンチは段違いだったが体感差はほとんど感じなかった
>>265 どうせ親が自分で修理に出せるわけじゃないんだしあんまり関係ないだろう
5年保障は魅力だけど3年でも十分な気もするし
今がいつ壊れてもおかしくないボロHDDだから、M5Sでも十分かなあ
ありがとうございました
砂コンは0fill詐欺よりTrim有効でも元の8〜9割程度しか回復しないのがな
最初から速度抑えておけば良いのに何で2周目からが本番みたいな事するんだろうね
個体差図るってなら出荷前にやっとけよ
やっぱ砂コン糞だわ
まぁ業界にとって都合がよかったんだろうねぇ砂コンは
消費者からしたら半分詐欺みたいなもんだからね。
272 :
Socket774:2013/01/07(月) 00:49:31.44 ID:wT6ptTgw
芝のやつもコントローラー芝製とか書いてるのに実際は砂で騙されそうになったわ
>>260 M3P256⇒M5P512と載せ替えしたがはっきり言って 体感したのはHDD⇒C300 128の時でその後はベンチ結果
は違えど体感なんて違いを感じたことは無い 多分M5SとM5Pも体感では違いは分からないレベル
Windows8だとデフラグツールでガベージコレクションできるんだけどな。
あれ?トリムだっけ?どっかに記事があったはず。
だれかググってくれ。(ばたんきゅー
Trimだよ
128M5Pは規格上どのくらい書き込めるの
現在購入一か月で2.5T程書き込んでるみたいなんだけど
1PBは書けるでしょうから、今のペースならおそらく30年は余裕かとw
intel330 120GBで今までなんともなかったんですが、256M5Pにクリーンインストールしたらwindowsを起動していますの画面で1分ぐらいかたまるようになりました。
ドライバーいれただけでソフトはなにもいれてません。周辺機器もなにもつないでません。
初期不良ですか?
一応起動するならベンチ回してみれば
あとSSD情報も見てみるとか
他のPCは?
このスレの上の方で最初繋いでから2,3日は安定しない(プチフリとかある)ってあるからそれじゃない?
自分はそんな事なかったけども2、3日様子見てみるとか
M5Pだが、俺もプチフリとか全く無かったがな。
しかしSSDって麻薬だな。
プリフェチを切って、その分メモリをRAMSIDK化してキャッシュに回したせいも有るが、
実に快適。
>>281-285 LPMってintelの時大丈夫でplextorで遅くなるってことあるんですか?
とりあえず2,3日このままで様子みてみます。
>>286 いくら初期状況でも起動してます画面までに1分とか考えられんよ
CDIで異常なくCDMで速度は出てるの?
それらに問題ないなら様子見で良いとは思うけど
M2Pだけど、一ヶ月に1、2回くらいの頻度で数秒プチフリしたり、
ファイルが壊れてるとか言われてチェックディスクが走ったりしてたな
SATA2でAMDの古いM/Bだから相性が悪いのかと思ったけど、
M/BのBIOSとSSDのファームウェアアップデートして、
Windows7をクリーンインストールし直したら起こらなくなった
M5P M5S共に省電力設定?が効いてるとWriteランダム4K落ちるのかな
セキュリティスキャンしてるとき別ドライブでCDM回したらいつもが65M位なのに95M位出たわ
IRST 11.1.0.1006 ドライバのみ
M5P 1.0.2
M5S 1.0.0 これから1.0.2に上げる予定
4kのところが遅いようですけど関係ありますか?
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 517.389 MB/s
Sequential Write : 446.836 MB/s
Random Read 512KB : 389.331 MB/s
Random Write 512KB : 431.327 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 29.040 MB/s [ 7089.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 58.937 MB/s [ 14388.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 275.359 MB/s [ 67226.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 196.869 MB/s [ 48063.7 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 17.3% (41.3/238.5 GB)] (x5)
Date : 2013/01/07 23:04:56
OS : Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x64)
MSAHCIとIRST比べみればいいんじゃないのかな
うちの環境じゃMSAHCIはランダム4kは速くQD32が遅かったけど
IRST入れればQD32は上がるんじゃないかな
それとM5PとかだとLMP設定やらないと電源管理でプチフリするからやっておくこと
マザーメーカーのドライバならならないことあるけど、やっておいた方が無難かな
LMPってintelでもOptimizerが切ってくれるんじゃなかったっけ
LMPの電源管理自体にM5P等PLEXTOR製SSDは非対応だから無効化にするんだろうに
そもそもIntelSSD以外じゃいらないだろOptimizerは
・・・・・LPM?
確かにLPMの設定をしたら、若干速度が上がったわ
よくわからんけど勝手に体調管理みたいなものしてくれるらしいのでM5p買いました
>>294 LPM無効化必須はm4の旧ファームだけじゃないのか?
>>280です。
その後、ソフト入れたりLPM無効にしたりいろいろしてたら起動は早くなりました。
でも、intelよりは遅いような気がします。
何度も書いてますけどプチフリが起きた場合はメモリの設定ゆるめて試してみなされ
>>297 とうとうSSDが勝手に体調管理までするようになったのか
なんか浦島だわ
そのうちSSDで成人病予防とかダイエットとかもできるようになるのかな
すでに夜伽してくれてるだろう
XPでM5S使ってみたらSQL Serverとかデータベース使いまくる会計ソフトでガックンガックンする
バックアップ取ろうとしたらフリーズするし
その他は快適だったけどもう7にしたらまともに動くんだろうか
うちの256M5S(1.02)も7で2chの過去ログ20GBくらい入れたらコピー終わった後しばらく放置しても異様に遅くなって
8にしてドライブの最適化でトリムしたら直った
アイドルGCで回復させるアルゴリズムだから長時間の負荷には弱いって事だろうな
512M5P、Win7で70GBほど写真を外付けから移動した後も平気だったけどな
移動後はRAW現像でLRを使ったが快適そのもの、環境によるんだろね
ベンチマニアだけでなく入れたらとりあえずでCDMはやる人は多いだろ
CDMのデフォは1,000MB=1GB、5回のリードとライトを1セットで4回
最低でも40GBの読み書きを連続実行してるんでないの?
テストサイズを1000MBにするとシーケンシャルに関しては1000MB分実行されるが
ランダム512Kやランダム4Kは数十MBしかテストされないよ。
タスクマネージャでI/O読み取りと書き込み量を監視してればわかる。
だからデフォでCDM回しても5GB強しか書き込まれない。しかも大半はシーケンシャル書き込み。
>>306 ガクガクになった報告はどっちもXPだからTrim有効環境じゃないとダメなんだろうな。
>>308 それは知らんかった
しかしデフォ設定で10GBの連続読み書きはしてるだろ
20GBをコピーで低速になるってんならテストサイズ4000MBで5回を実行すれば512Kから極端に遅くなる筈
まぁ
>>303のデータベースなら分かるが
>>304のは分からない、ってだけだが
>>310 実際今試したが記憶違いだったみたいだw
1000MBx5でテストしたときのI/O書き込みバイト数は 8,895,305,436bytesで約8.28GBってところだったw
5GB強より全然多いが、でも40GBには程遠い。10GBにも達してない。
2chの過去ログが200KB前後の.datと1KB以下の.idxが多いから
1KB以下を書き込むのにいったん8KB消費してってなるとGCいっぱいしなきゃならないだろうから負荷高いのかな?
>>311 > タスクマネージャでI/O読み取りと書き込み量を監視してればわかる。
へーっと思って1000MB*5回をRAMディスクでやったら120GB書き込んだ。
Preparing...の段階でまず1GB増えて、Writeテスト中はぐんぐん増える。
単位時間当たりにどれだけ書き込めるかで計るから高速だとすごい量になるね。
大量コピーでガクガクする環境って
HDDに大量コピーしてもガクガクするんでしょどうせ
特にXPはスタンバイメモリの優先度を管理する機能がないから
コピーするだけでその後アプリがハードページフォルトを起こしまくるし
M5S取り付けるのに使う3.5インチマウンタってどれ使えばいいんだ
Ainexのは1000円もして、だったらマウンタ付いてくるM5Pでいいじゃんってなっちゃうんだが
M5Pのやつ3.5インチ部分のねじもミリねじになってるから使う意味なんてない。
マウンタ買うかケースの底にでもに転がしておけ
年明けから128M5P 1.02をWIN8機にて導入したのですが(システム)
頻繁にNTFSの破損がイベントビューアーに記録されます
これはSSD不良という事なのでしょうか?
それとも周知の問題?
2.5にもデフォで対応してるケースにしとけばいいのに・・・
>>317 M2やM3の時からBad Sectorが発生する報告が続いているので、
PlextorはECCの処理に問題があるのでしょう。
>>319 前段に記事や見聞きした事例、後段に推測、って書き方は、合わせて事実かのような誤解を招きやすく
推測は推測と面倒でも断りを入れた方が親切と思いますよ
まぁ2chやネットに上がってる少ない事例で製品の品質を断定するような人はいないでしょうけど
ハードやファームに問題あれば100%でなくても10%以上は発生しスレは祭りだろう
変な個体例から全てがそうである、かのような推測が出来るのも不思議
MicronがTLC量産するってニュースになってたやつかな?
>>2 ☆PLEXTOR バリューシリーズ [詳細未定] TLC非採用
M3Vとはなんだったのか
>>321 そんなくさいものには蓋的考えでは
いつまでたってもよいものはできないでしょう
>>326 いやさ、2chで証拠も不確かなネタを真剣に論議すれば製品が良くなるとか?
せめて技術者が見れば分かる技術的な裏付けあるネタなら話も別になるだろけど
って、それでも2chを見てるとは思えんな、そこそこ信頼性の高いだろう技術的なニュースサイトなりブログなりに取り上げて貰わんとね
問題あるならもっと話題になってるだろ
Crucialスレなんて認識しないってレスが何十件もあったし
件の不良セクタの人はアンセーフシャットダウンが毎回発生してるような環境だし参考にならないよ
この反応だよね問題は
まあ言っても始まらんけど
>>325 M5 Pro Xtremeは新しいGCだけで他のパーツは同じって感じだがM5Pと2ライン続けるのかな?
Xtremeに切り替えとなるとM5Pの在庫処分があるかも?
TLCの現時点での採用は意外、思ってたより早めに普及帯製品はTLCばかり、って事になるかもなぁ
うちのM5Pはなーんの問題もないんだけど
年末に買った256M5S。ファーム1.00 だったので1.02 にしてみました。
とっても素敵な感じがします。
>>331 自分トコのM3とM5も無問題ですし、問題でまくりなら今時のnet社会でこんなに平和な訳ありません
例えば、スレを見ていて問題ない人が皆で「問題ない」と書き込んだらスレは機能停止するでしょうね
Crucialやサムチョンスレでも見た流れだな
いざバグがあった場合はどうするんだ?静観しとけ
憶測で不良と書いた書き込みをどんな理由で信奉しろと?
いざバグが、と可能性の話ならば、SSDに限らず全ての製品に同じ事が言えてしまう
技術的な根拠、またはそれが原因の不良個体数データ、がある話なら耳を傾けるさ
うちのM5pも何事もないな。
>>317 まずは購入すた店に相談。交換して貰えば?
普通に初期不良交換じゃね?
NTFSの破損とか懐かしいな
ぶっ壊れたHDDがなんらかの拍子に起動したりするとそれがバーっとイベントビューアに出たりする
数日前にM5Pを買った俺涙目
やっぱりリンクスのイベント中は買うべきではなかったなぁ…
NGFFのがリード700MB/s・100kIOPS,ライト550MB/s・90kIOPSで、そっちが気になるんだけど。
M5Pの次は、PciEx接続版になるまで待つべきなんだろうな。
メモリの銀馬と同じだろ
売れるだけ分母がデカくなり結果初期不良も目に付くようなる
M5Pもそれだけ売れてるってことだろ
OCZみたいに10人買ったら3人は販売店に突き返しに行くなんて事はないけどな
Crucialも信者は最初はそう言ってた。結果があの様だ。
まだわからんよ、M5Sまでなら安全だが
>>344 あっちと違って初期不良以外の不具合が報告されていないので安心出来る
Xtremeも多分5年保証付くだろうな
前スレとか前々スレにあったM2Pの不具合報告も初期不良というわけだ
信者脳はさすがだな
過去ログ検索するとCrucialスレのm4バグのレス数はPLEXTORの不良報告の何十倍もありそうなかんじなんだが
あんなのと一緒にされたらたまらんな
M5 Pro Xtremeじゃなくて分かり易く
下記のようにしたらいい
M5X Xtreme
M5P Pro
M5S
M5V Value (TLC)
349 :
Socket774:2013/01/10(木) 03:56:40.60 ID:RDcL6Nh6
Plextor M5 Pro Xtremeは
ハードウェアはM5Pのそのままで
搭載ファームウェアだけが違うスペシャルバージョンなのか。
これでこの先M5Pがファームの更新で性能が上がるなんて期待は潰れたな・・・
技術的に可能でもこんな目の上のたんこぶがリリースされては無理だろう。
本当に残念すぎる。
せっかくM5Pを買ったのにもう最新の座を明け渡すのか。
いや、それ自体は時間の問題だからいいとして
ファームウェアが違うだけのSSDが最新型ってのが納得いかない。
既存のM5Pを改善すればいいだろ。
http://northwood.blog60.fc2.com/?no=6477
>>349 M5Pを最近買った人はご愁傷様だけどこれが技術の進歩なので仕方ない
M5 Pro Xtreme買ったらSATA Expressまで戦うことになるかな?
GCしまくって書き込み量うなぎ上りのファームを同じ型で流通させられたらかなわん
>>349 いいんじゃないか?
他の製品に出た時点で負けてたんだし
私はその上位が出るのは歓迎する
>>349 M5 Pro Xtremeはマイチェンで魅力が薄い、それ買ってもM6がすぐに出るだろ
って事を言い出すとSSDは買えない、M2PもM3Pも半年持たず値段も下がった新型になってるから
M5版のNinjaという位置付けになりそうな気がする
M5Xは値段が下がる理由も無く追加での購買意欲は薄いが
M5Pの在庫処分セールが来たなら追加購入も検討したい
もともとM5 Pro Xtremeは世界限定10000台の予定でしたが日本の皆さんのご期待にお答えしt(ry
NINJA=Xtreme
31日に買ったM5P128が未開封状態で放置してあるけど返品・・・・・・はちょっと遅いか
256M3P、良い出物ないかなぁ
俺はM5Pを買ったの数日前だけどもう箱開けちゃったよ…
M5P年末に買って年明けに組んじゃった 別にいいや
新しいのがそんなに凄いんなら買い換えるのみ
でも非常に満足してる サブ機のクルーシャルなんとかよりだいぶ体感早いように感じる
どうせベンチスコアでしか差がわからんだろうから気にすんな
とM5S買った貧乏人がほざいてみる
そもそもインテルの最初期のX25-MからM5Sに変えたけどベンチスコア以外全く体感変わらないし
正直SSDにして不具合さえなければどれでも変わらないわ
何を腑抜けことを言うておるのじゃ
自作PC板人として生まれてきたからには
高いベンチスコアに志を持ってこそなんぼじゃろ
そんなあなたはSATAの時点で許せないに違いないのでFusion-IOのIO Driveをどうぞ
>>365 X25Mからだと、書き込みには差を感じないか?
>>368 そんな大きいファイルをシステムドライブに書き込む使い方はしないなあ
小さいファイルならどっちも数秒だし
勿論そういう使い方する人には変わるだろうけど
M3PのパチモンはAMD AHCIドライバ使わずに7標準のほうがいいんだろうか
CFDのM3P確保しておいてよかった
なして?
ファームがどうかなと思ったけど十分早いし価格上がり気味のようだから。深い意味はないよ
>インテルの最初期のX25-MからM5Sに変えたけどベンチスコア以外全く体感変わらないし
こう言う人は何使っても体感することはないんだから幸せだとおもいますよ
Windowsの起動時間1秒しか変わらないしゲームの読み込み時間なんて1秒も変わってないのに何を体感できるんですか^^;
べっベンチスコアとか…
起動とか言ってる時点であれだなあ
イニシャルDでドリフトの話をしてた池谷ほかの面々と一緒
ある程度のレベルにまで上がって来いよ
※個人の感想です。体感には個人差があります。
起動で1秒差が付くなら一日使う間に無駄な待ち時間を数分は減らせるんじゃないかなあ
それを大きいと思うかは人それぞれだろうけど
>>379 確かに色んな動作に恩恵があるから、1秒もバカにならんね。
まあ、SSDに速さってすぐ慣れちゃうから、恩恵自体も忘れがちなんだけど。
起動で1秒差が付いた所でする事は2chなんだから些細差だろうよ
>>379 お前一日に100回以上再起動してるのかよw
>>383 あらゆるソフトの起動や動作が1秒早くなるなら、ってことでしょ。
わざと食ってかかかってるの?
>>384 普通に考えればそうだな 俺馬鹿過ぎだわすまん
アプリの起動なら元々殆どのソフトは起動に1秒も掛かってなかったからアプリの起動が早くなると体感したことはないね
sata3.2まだかよ?
>>328 「件の不良セクタの人」だけどアンセーフはIRSTeの更新で直ったよ
M5Pはまだ交換してもらってないし、M5X出るなら酷使して様子見るわ
前スレあたりに書いたけど、CDM中にフリーズして
CDMのテンポラリファイルのとこのセクタが壊れてたのが気になるんだよね
何にせよプレクは使い続けるけどさ
>>385 まあ、確かにSSDからSSDの変更だと、体感はし辛いよね。
体感してても慣れちゃうし。
AMDならそんなもん
環境も書かずに「遅いぞ」とはこれいかにw
AMDのAHCI使ってるか?
ウチM3Pは、990FXのAMD AHCIで公式と大差ない数字でるけどな、
>>395 え?Cドライブで公式と同じぐらい出てるの?
>>396 公式と同じくらいっていうのは言い過ぎだったわ。でも4Kはその倍近くでてたぞ。
今は外付けのUSBになってるんで数字とれないんだけど、
ググればいくつもCDMの数字探せるしょ。
AMDでもベンチ以外じゃなんも体感出来ないから気にすんな
>>367 ioDriveは反則だろww
少なくともCDM厨が使う代物じゃねーよ
そういえば年末祖父本館のSSD陳列ケースの中にあったな、ファームが違うだけだと思ったけど
ファーム無理矢理ぶち込む神待ち
>>400 以前より言われてる
パフォーマンスも出ないし不具合もある
要するに製品を変更して対応と言う事だよ
既存の製品でとりあえず寒の840対策したかったんだろう
>>400 祖父.COMで1月7日に発送されたM5P 256GBはXtremeだぜ
ファーム更新(゚д゚)マダカナー
>>408 マジかよw
パッケージ写真とベンチヨロ
>Recent heeft men een nieuwe firmware voor de SSD uitgebracht,
>waarmee men hem officieel als M5 Pro Xtreme bestempelt.
ファーム1.02=Xtremeじゃね?
さらに新しいファームなのかな?
VIPメンバーには去年12月にPLDSからメールが来ていて、
M5ProをFW1.02にUPして10万IOPSのXtremeにしようとか、
コンテストで賞品にチャレンジしようとかだった。
それでもSamsungに負けてるな
うん
ちょっと間にわりこまないでよ(*`ω´)
>>412 それM5PをFW1.02へ上げただけで中身は同じ
ATTOベンチではっきりしたが明らかにFW1.01とFW1.02のスコア比較
そこのサイトはAS SSDやCDMで検証していない詰めの甘さが目立つが・・・
現行販売品はアクロニクス入ってないから初販版買った奴が勝ち組
>>418 別物だと示している証拠はまだある
北森からの転載だけどこれはファームじゃ対応出来ない話だし、出てきてない話でしょ
こりゃ、誰か突撃して検証しないと収まり付かない悪寒
>使用するフラッシュメモリは16KBページサイズを有する東芝の19nmプロセスMLC NANDである。
>そして新たなGabage collection algorithmを搭載し、性能を長期間維持できるようになっている。
初期品ではないが(ファームver1.02)
Linksに問合せたら、ソフトの交換対応は受け付けてもらえたぞ。
340、362だけど俺のもextremeだったよ、ごめんなさい
ただの10万IOPS超えた記念に書いてあるだけだと思ってた
なんかちょっと悔しくて買うか悩んでいたS07Jを昨日ポチってしまったけどどうしよう
ちなみに断片化(2%)している状態でトータル1100越えもあったが・・・
とりあえず出先からうP
http//www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3831692.jpg
>>419 東芝の19nmプロセスMLC NANDはM5Pも同じだし
新たなGabage collection algorithmのほうはファームで対応できるんじゃないの?
ついでに、寒TLCの840無印が海外サイトの耐久テストで432TBの書き込みで壊れたらしいから
プレクのTLC新型も同程度持つならコンシューマ用途でなら問題ないかもしれない
張り間違えたw
まぁ皆さんでこれ見て検証してくれよ
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3831724.jpg.html
パスワード『M5P』
>>419 GCアルゴリズム搭載は、物理的に搭載する訳ではなくて、
FWに含まれるとは思わないのか。
>>426 >>424 いくらググってもM5P ProにこのNANDを使っているって記事は何処にも無かった
出てくるのはXtremeの記事だけ
とりあえずベンチスコアだけで判断云々は無理って事だからなw
人柱が殻割して検証するしかないだろwww
two-bits-per-cell (2bpc)って一般的に言うMLCで、TLCだと3-bit-per-cellというだけの事だよな?
16KBページサイズのほうが特別なのか?
>>424 一応確認だけど、M5 Proに東芝の19nmMLCが使われているのは分かった上で
M5 Pro Xtremeの「16KBページサイズを有する東芝の19nmプロセスMLC NAND」が別物だと言ってるんだよな?
って言うか東芝公式でMLC19nmは6月だから
既に10月には市場に組み込み機器は出ていると思うが
実は去年からこのXtreamの文字入りパッケージ持ってた…
自宅帰ったらうpるよ
ちなみに前スレにベンチうpったらお前らに遅過ぎと馬鹿にされたけど
Ninja臭がするなあ
AMD環境で公称値も出せない涙目な奴か?
>>435 Xtreamの公称値ってもう出てるの?
>>405 そのURLのM5Pの写真の下の一文
> De Plextor M5 Pro is geupgrade met 'Xtreme' firmware.
上記のgoogle翻訳(オランダ語)
> プレクスターM5 Proは "エクストリーム"のファームウェアでアップグレードされました。
TH58TEG8D2JBA8C (8KBページサイズ?
TH58TEG7DDJTA20 (16KBページサイズ?
同じ256M5Pでも搭載NANDが違うのがある?
最初TH58TEG8D2JBA8Cで途中からTH58TEG7DDJTA20になって、そのあとファームウェアでXtream?
ページサイズ16KBって大きすぎて微妙だな。
書き換えがたくさん発生するからより平準化できるファームが必要になった
ってだけかもな。
下のは11月だった
結局、去年の11月頃に8KBものを1.8万で勝った奴らいろんな意味で勝ち組だなぁ。
こう円安になっちゃしばらく値段もどらないだろ。100円くらいまでいきそうだしな。
関係あるかわからないけど、箱の表にM5 Pro EXTREMEと書いてあるだけで、箱やSSD本体のS/NにはPX-256M5Proとしか書いてない
ちなみに製造日はDec 12で、ソフで今月初めに購入、納品書もPX-256M5Pとだけ書いてある
おいおい
おれのM5PはM5Sって書いてあるぜ・・・
昨年夏のVIPイベントで、参加メンバーから挙がった幾つかの名前の中で「エクストリームがいい。」という声が一番多かったけど、
クローズド・イベントだったから詳細内容は漏らさない方がいいんだよね。
後出しジャンケン?
447 :
Socket774:2013/01/11(金) 18:19:27.52 ID:9MnmA8rZ
去年の年末に買ったM5Pの箱にXtremeと書いてあったわ!
128GBだけど...
ワロタ
>>449 コントローラーとフラッシュメモリの位置、明らかに違う
先週買った256m5pはextremeじゃなかった
不具合があって改良って感じじゃないな
無駄にコストの掛かる両面実装を辞めて片面実装に変更した感じだ
PLDSは日本人なめすぎだろ
お前らがブヒブヒリュックサック背負って後出しジャンケンに負けるからなめられる
性能が劇的に変わるわけじゃないんだからいいじゃん
>>457 まぁね
多分、体感的には変化無いと思う
在庫が無くなったら順次Xtremeに置き換えなのでこれから買う人は安心出来るけど
NANDのパッケージがBGAからTSOPになってるが
>>438のとおりページサイズも大きくなってるなら旧版のほうがいいな
体感とかいう人はなんでこの板に??
安売り情報待ちのため
インテルが自社コン出すまで
PX-256M5PでSSDデビューなんだけど、パーティションは皆さん分けてます?
HDDの時はデフラグをするので、起動用とゲームやアプリ用のパーティション
2つに分けてたんだけどSSDだとその必要はないのかな。
オレはアプリやデータはDドライブにしたいって理由のためにCとDに分けてる。
データは、HDDでいいだろ
分けると書き込みが偏って寿命縮みそうだからなあ
>>467 パーティションを分けても分けなくても、内部では分散して書き込まれているはず
前はシステムドライブは物理的に分ける派だったがSSDにしてからは分けてないな。
理由は俺の運用レベルだとアプリとデータは1日1回以上robocopyでバックアップを
別ドライブに取るだけで十分だったので。
そうなのか
じゃあ分けるかどうかは好み次第で良さそうだね
情報どうもです。1つのパーティションだとフォルダがゴチャゴチャしてくるので
出来れば2つで利用したかったのですが、問題なさそうで安心しました。
1TBをわけるのはわかるが256GBでわける必要を感じない
Win7以降ならUSERフォルダを好きなとこに設定できるし
俺はM5PがCドラでがM3PがDドラ
psubstでフォルダにドライブレターを割り当てるといいぞ。容量も無駄なく使える。
M5SなんだけどFwアップデートしといた方がいいの?
チキン野郎め それでも自作民かよ
>>474 バグフィックスがメインで速度改善じゃない
それでいいなら当てとけ
俺のは今のところ1.02で問題はない
バグフィックスとか大事やん
1.02でM5Sやっと化けたな
>>472 俺はWin7Pro64でM5P128GBをOSとアプリ、M5P512GBにCG原稿データ
WD4TBに動画やらMP3やらバックアップなどの倉庫が基本スタイル
先週買ったM5Sは1.02だった
>>440>>448>>438 M5Pの初期型買った奴ざまぁwwww
旧型基盤と旧型NANDで涙目wwwwwww
m9(^Д^)プギャー
ワロタ・・・ワロタ・・・・・
今日双頭で買ったらxtremeだったな
最安だったから気にしないで買ったけど
古いのは皆が買ってくれたのか。ありがとう。
でも新型ベンチあげてた人そんなに早くなかったんでしょ?
まぁ同じ環境で二つともベンチとらなきゃ意味無いとはいえ、ワケわかんないよね
この辺で、出たばかりのSSDは不安定だと主張する人が現れるはず
出たばかりのSSDは不安定だお!
(´;ω;`)ブワッ
>>482 速度SATA規格頭打ちの現状で16KBページサイズは害にしかならないような
ツクモが在庫復活したと思ったら「PX-256M5P M5 Pro Series」ってなっているから
Xtremeだろうな
※M5Pはもう後期型しか流通してないのでM5PとXtremeは箱だけの違いなので安心汁
今頃初期型が残っているような店は(ry
俺のは製造月が11月になっているけど、
これってFWが1.02の時点で後期型とみて良いのかな。
>>489 それ初期型にFW1.02適応した中期型
thx
そんなのがあるのかw
なら何時の製造分からが後期型?
12月分からなのかな
M3PにはM5Pみたいな神FWきてないの?
うわぁwページ16KBモデルと8KBモデルを同じJANコードで流通させるとか悪質だな。
そりゃ、16KBの方がベンチは伸びるけどさ。砂の0fill番長とやってることかわんねー
じゃねーか。プレクは改悪大杉。
システムファイルの大多数が4KB程度だからこれら書き換えるのに
16KBモデルは寿命の消費が大きすぎるwそれにリフレッシュやGC作業もすべて
16KB単位になるから実質寿命は半分になったってことだよね。
495 :
Socket774:2013/01/12(土) 06:42:25.80 ID:zksZ5Bn6
SSD本スレで指摘食らった。NANDの消去単位はブロック単位だった。
第一種情報処理試験から大分時間経ってるから忘れてた。
けど、ブロック化係数は多分同じだから、4KB程度のファイルが大量に
書き換えされる用途(システムドライブ)だと前期モデルと後期モデルの
NANDセルあたりの書き換え寿命が同じ場合、ページサイズが倍になると
寿命は半分になると考えて間違いないと思う。
もちろん、寿命が半分になってもほとんどのユーザーが5年以内に寿命に
達することは無いだろうし、達したユーザーだけ交換するコストも織り込み
済みだろう。東芝NANDの場合、寿命到達でリードオンリー発動することが
確認されてるし、大きな問題にはならないと思うけど、同じ値段なら
断然前期モデル買うよな。
違うハードを同じ型番で流通させるなんてLITEONがいつもやってることで別に驚くことじゃないよ
あそこの製品はすぐに廉価モデルに切り替えて生産するからね
光学ドライブの時の常套手段だよ
リードオンリーがNANDの機能だと思ってる馬鹿がいる
そうだな。ライトンのDVDやBDはどんどん劣化していくもんな。
知らない間にバッファが2MBから1MBに減ってるとかザラだからな。
東芝NANDの場合じゃなくて、正しくは東芝NANDを採用した多くのモデルの場合、だな。
サムNANDでもリードオンリーの例は有るけど
一種情報受けたつもりの人はさすがですね
>>464 ドライブごとに分ける事はしても
パーテション切ることはしなかったよ
当時の一種試験ではNANDメモリなんて補足的にしか範囲じゃなかったからな。
試験では当時主流だったFPRAMのポインタ参照キャッシュコヒーレンシを解消
する長文問題が午後試験のコボルで出たのをよく覚えてる。
プレクはページサイズ分データが溜まってから書き込むアルゴリズムって事まで理解してたらもっとよかったんだがな
COBOLは85までしか使わなかったなあ
今はどこまでバージョンあがってんの?
COBOL・・・嫌な思い出しかないな・・・
いい加減化石言語は消えろと言いたい…
COBOLは膨大な保守利権があるから、絶対消えないよ。
うちはみずほを持ってるが、安定長期の超優良顧客だからな。
本当は全部刷新した方が運用コストが何分の一にもなって、ある試算
では3年で元が取れるらしいからな。
特許庁のシステムと違って、複雑さは問題じゃないからな。ターンアラウンドタイム
と秘匿性が一番の懸念材料だから、既に人間国宝レベルのコボラーじゃないと
実装できないから、その人たちだけ守ってれば秘匿性って観点からは今のままが最適
なのかもしれんと思うこの頃だが、後継が全く育ってない上にまともな仕様書がないからなぁ。
506 :
Socket774:2013/01/12(土) 09:25:51.17 ID:DE+IGsiB
みずほは拡張PL1だった気がする
部署によって違うんか?
合併でカオスなシステムになってる。PL/IなんてCobolのご先祖様も未だに
動いてる。システムの全貌が分かる人間がどんどん死んでる。
年明けてすぐに買ったけどFW1.01ってことはこれ初期型ってことか Extremeとか箱に書いてないし
名古屋駅前のビックカメラだけど在庫あと一個あったな
ここは一体何のスレなんだ…
/ ̄\
│19nm | 真・スピード!
\_/ プレクスター!
_|_|_
n: /M5 Pro\ n:
|| / ヽ ||
f「| |^ト | :::\::/::: | 「| |^|`| エーーックス
|: :: ! } | <(゚)>::::<(゚)> | | ! : ::} ト
ヽ ,イ ヽ (__人__) / ヽ ,イ リーーーッムッッ!
\ `⌒´ /
まあ・・・COBOLはスパゲッティとデスマの宝庫だから、
かかわらない方が吉だわ・・・
正月に買ったのにM5Sが1.0でM5Pが1.01だった・・・
お古掴ましよったな
514 :
Socket774:2013/01/12(土) 11:40:07.74 ID:teittG8A
別に良いやん、変わるのベンチマークだけやろ?
>>510 こんなの俺の速度悪魔さんじゃない・・・
>>514 そうなの?
CD焼くのめんどくさいからほっとこうかな
今来た俺がおおざっぱにまとめると
M5 Pro
M5 Pro Xtreme
の2つが市場で混在していて基板レイアウト、NAND仕様変更の別物
M5 Pro Xtremeはページ16KBモデルで寿命半分の改悪製品でOK?
寿命半分とは何ぞや
519 :
Socket774:2013/01/12(土) 13:09:26.17 ID:wlVSKHQt
10年20年使うものじゃ無いから寿命は気にしならなくね?
使って3年じゃないか?
俺は1年半前に買った芝の128Gが思ったより容量足りなくて(主にゲーム用途)
先月256GのM5Sに買い換えたよ
>>517 半分は言い過ぎ、実際のデータでそこまで悪化する訳はない
高速化への恩恵が見えないなら改善とは言いにくい気もするが、東芝が出した以上は利点もあるのだろう
旧型所有者は寿命的に有利、新型所有者は最新こそ最高、と思っとけば荒れないでしょう
>>513 先週買ってきたM5Sは1.02だったよ
現状、具体的に何がどう違うのか分かりづらいな
そもそもPLDSが仕様をハッキリさせてないのが悪いが
今北産業
寿命半分は言い過ぎ、せめて直線番長に化けたとか言いようがあるだろ。
M5pro 512GBのバージョンアップ完了
確かにベンチでは速くなってるな
>>523 ・同じM5Pでも初期と後期で基盤/NANDの仕様違いが発覚
・後期版はM5P Extremeという名称で出回り始めている
・性能や信頼性の違いなど、細かな差異については未解明
発売から短期間での仕様変更、且つ明確にしていなかったので
余計に混乱を生む結果となっているがこの辺はお粗末としか。
>>510 そいつを名乗るならシールも付属しないとなwww
※商品仕様・デザインは予告なく変更することがございます
補足するとM5P無印でも中身がExtreme相当で出荷されてるものも
ある模様なので、実際に殻割らないと見ないと分からないかも。
出荷時ファームと箱とシリアルで判別できるんじゃね?
旧ファームのまま作ったりはしないだろうし
開けてみないととわからんおみくじは困るが
それとも売れてない店の古い在庫残りまくりならいいが
>>505 うーん
うちは全部入れ替えたぞ
さすが大銀行、親方日の丸で既得権ドップリなところは違うな
その無駄な金を預金者の利息にしようという改善意識は無いのか
初期型(8KB)にFW1.02適応したM5Pが一番良いってことか
後期型(16KB)のM5P Xtremeは最高速は少し伸びるが他は劣化でOK?
初期型はAcronis True Image HD付いてたし、中期型からDLするコストカット版に変更されたし
今日フリート行ったら128M5Pだけ得意気にXtremeって書いてあった
>>533 そうでもないよ
古いバージョンはファイルが壊れるし
新しい方がよいかと
>>532 その記事でもやっぱり勘定系基幹はメインフレームCOBOLじゃないか
>>533 だからさ、んな事は心の中で思ってれば良いんであって、
どちらが優れてるとか決め付けようとすると荒れる
538 :
Socket774:2013/01/12(土) 19:58:09.88 ID:zksZ5Bn6
後期型(16KB)は256GBモデルでチップ8枚、初期型(8KB)はチップ16枚で、
実質的なコストは半分になったから利幅も相当上がってるはず。
集積度が上がるとページサイズも上げなきゃいけないから、耐久性が落ちる。
以前は十分な耐久性があったけど、製造プロセスが微細化するほど耐久性が落ちてる
から、ページサイズの倍増は寿命に響く。ECCビット数を増やしたりすることで
対応してると思うので、後期型(16KB)の生の容量は初期型より多いんだろうと思う。
それにBGAからTSOPになったのもコストダウン。電気的特性はBGAが断然優れてる
から、TSOPになって電気的なマージンは落ちたと思われる。
去年8月のFW1.00時代に128GBと512GB買った俺は大勝利だったのか
おっと・・これは心の中で言わないといけないのか
540 :
Socket774:2013/01/12(土) 20:01:19.97 ID:zksZ5Bn6
>>535 それはファームウェアの不具合だから、今回のNANDチップ仕様変更とは関係ない。
今回の件は車で例えれば、トヨタのエスティマ問題みたいなもんだ。
最初は日本製のエンジンが載ってたけど、途中から同じ型番で中国製の安物
に変更されたようなもん。もちろん馬力やトルクの仕様に変更はなく、
むしろ燃費は若干向上したことにしてるってのあったよね。
先週M5Pを2台買ってFW1.01の10月製造でおまけ付いて無かった俺は負け組みって事か
>>539 いつ、どの時点で切り替わったのか誰も分からんよ
ファームウェアも共通で使えているから
開封すれば確実に分かるけどw
543 :
Socket774:2013/01/12(土) 20:07:08.15 ID:zksZ5Bn6
品質ランクをつけるなら、
M5P初期(ファーム1.02)> M5P初期(ファーム初期)>> M5P後期 ≧ M5S ≧ Crucial C400
NANDの量が半分に減ってるて詐欺じゃねーか
やはり東芝から調達が厳しくなったのか
隠蔽してたから確信犯だな
さすがシナ
M5Pはエクストリームに進化したアル
日本人喜ぶアル
>>543 客観的なソースは?
話に直接関係のないM5SやCrucial C400を
ぶちこむあたり、頭どうかしてるんじゃないか
まあ5年以内に壊れれば保証で新品になるしということで納得しようぜ!
品質って具体的に何の品質なのか訳がわからないし
指標となる数値を一切出さずに個人の主観で語られてもな
結局自分の好き嫌いで順番つけてるのと一緒
って、SSD関連のスレに大量に書き込んでる奴か
m4叩くところとか丸わかりじゃないですか
保障はエクストリームと交換になるのかいな
551 :
Socket774:2013/01/12(土) 20:27:22.50 ID:teittG8A
等符号付ける奴は信用できない
僕の選んだものが最強なんだ!ってやつだろ
Sandy厨みたいなもんだよ
>>549 品質ってのはSSDの場合、信頼性と速度の二つに尽きるだろう。
速度は後期モデルの方が誤差レベルだが上がってることは、仕様でも
レビューでも数値的に明らかになっている。
信頼性って点を評価するのは非常に難しい。
一つはページサイズ8KBから16KBに変更された点だろう。
その他のコントローラやファームウェアは共通であることを考えると、
この点を評価するのが相当であろう。SSDはデータの書き換えがなくて
読み取りONLYでもデータが時間の経過と共に劣化して読みだせなくなる
から、内部で自動的にデータを移し替えをしたりして、健全性を保っている。
セルあたりの書き換え回数が増えるごとにECCエラーも増えていく。
このエラー数が限界に達すればそのセルは使用不可能になるし、
使用不可能セルが全体の一定割合に達した時点がSSDの寿命。
SSDは使えば使う程、信頼性が落ちていくと考えていい。
後期モデルはこの信頼性低下のスピードが初期型の倍速いと思われる
から、信頼性って点ではかなり劣ると考えて間違いない。
>>546 初期型の1.02もあるから別に後期型の製品情報ってわけじゃないと思うけどね。
そのうち後期型の写真にかわったりするんじゃないかなw
単純計算だと半分のNANDで2倍の書き換えするから
寿命は4分の1?
M5Pが10年使えたとしても2.5年になる
5年保証の内に確実にお亡くなり交換になる
荒業だよね、廉価版を同一JANコード製品にするか
>>555 その辺はプレク経営陣が入念にマーケティングとシミュレーションしてると思う。
自動車保険の商品設計みたいに。
保証期間内に交換請求してくるユーザーに対する交換コストと、
コストダウンによるコストカットを天秤にかけて、どこまで品質を下げると
利益が最大になるか、そこのマーチャンダイズがプレクの腕の見せどころだろう。
もしかしたら交換に掛かるコストは東芝に請求できるように契約しといて、
東芝としては買ってもらうために条件飲まされたとか裏事情もあるかも。
557 :
Socket774:2013/01/12(土) 21:16:35.93 ID:VWVLv4EF
ここでいう後期ってエクストリームのこと?
最近Pro買ったんだがそれも可能性あるのかい?
正直今のSSDならほぼ変わらんから買ったやつは気にするな
どうせ新しいの出たら飛び付くだろ
SSDなんて3年も使えば寿命心配で乗り換えるだろう
TLCってわけでもないんだし
>>557 エクストリームと書いてある箱はすべてアウトだろうね。
問題は従来パッケージでも中身後期型というパターンがあったかどうかってとこ。
現状ではシリアル等外観で判断できず、5年保障を捨てて封印はがして基板見るしかない
とか悪質杉だわな。
561 :
Socket774:2013/01/12(土) 21:21:04.60 ID:+Im4mt94
>>558 3年で寿命尽きるとかTLCより悪いんだが
>>560 いやいや、何も問題ないとすると後々問題になるからな。
寿命が大幅に短いとしても、「直ちに影響ない」訳だから、客の不安を煽るような
ことは書かないよ。
>>558 256M3P、256M5S、512M5Pと買ってるからまぁ確かに寿命なんて気にしてもしゃーないな
心配になってくるって意味で、5年以内に壊れたら交換だろ
5年以内に壊れて新品交換してもまた5年以内に壊れるから
無印M5Pを選んでた方が安く付く
これから買うなら無印がほしいって感じだが
おみくじの可能性が捨て切れんのだとマジで困る
無印の不良品混ぜて交換で後期型に変えられたらどうしようもないしな
修理用の無印を確保してなさそうだから
どっちみち同じか
いま組み込み中だけど、クローン失敗する。
スキャンできません、とかでて・・
ちなみにプロパティ見ると196MBしかないんだけどそんなもの?
256MBのやつかったけど、ここまで減る?・・
>>568 MBとGBの区別つけろよ
256GBが256GBキッチリ使えるわけないだろう
まあ正直自分は寿命とかどうでもいいわw
1年もしないうちに買い替えてると思うし。
後期モノは
もはやM5Pというより別モノのM5Eなのか?
M5P-Extremeというより
M5P-Economyにしといたら異論も出なかったろうに
それに後期モノとM5E表記は一致してるのか?
一致してなかったら、また厄介なことだな
なんでそんなに新しいの叩くの?
不具合報告出たわけでもないのに。
自分の持ってるのが一番安心だって納得したいの?
>>572 保証で交換してもクレーム受け付けない為に同じ製品にしたんでは
M6Pまだぁ?
寿命があーだ、信頼性がこーだ、作りと思想がそーだと
細かい事と自己満足と虚栄心とブランドのために高い金払ったんだから
納得のいくまでコトが明らかにされなきゃ困るよ
そ、そりゃそーだw
寿命がどうでもいい
信頼性がどうでもいい
速度さえ出しときゃいいんだろーって
プレク本末転倒
LITEONに高い金払うとかアホ過ぎだろ
日本人騙してシェアを確保すると、あとはただひたすら品質無視のコストダウン
いつもの企業体質が本性現しただけじゃないか
いまのうちにもう1個確保しとくなら
箱に大きな文字で×って書いてないほう買えば間違いないのか?
速度が欲しいなら、840pro(笑)を選択しているしな。
信頼性も加味してプレクにしている訳だし。
まあ5年保証だから、どうでも良いと言えばどうでも良い。
結論としては自分が良ければそれでいいでおk?
582 :
Socket774:2013/01/12(土) 22:41:59.62 ID:teittG8A
気にしたら負けですよ
M5P生産終了
廉価版M5Eを安く発売なら許せた
フォローしようがありません
気にしたら負けとか精神論が出たら完全に終了。
一方サムチョンは・・・
大きな改良点が、NANDフラッシュの読み書き最小単位であるページサイズを、8KBから4KBへと変更したことである。
前モデルのSamsung SSD 830を含む、現行の多くのSSDが最小8KB単位でNANDフラッシュへアクセスするが、
Windows(NTFS)のクラスタサイズは通常4KBだ。Windowsは、必ず4KBの倍数のサイズでファイルへのアクセスを行う。
そのため従来のSSDでは、OS側から4KBのリード/ライト命令が来たときでも、NANDフラッシュへは必ず8KB分の
データ読み出し/書き込みを行うことになるので、ロスが生じてしまう。しかし、クラスタサイズとページサイズが一致する
Samsung SSD 840ファミリーなら、無駄なNANDフラッシュへのアクセスを防ぐことができるほか、ガベージコレクションの発生を抑え、
性能を最大限に発揮できるのだ(なお、SSDの既存データを上書きする場合は、複数のページをまとめたブロック単位での消去/書き込みが発生するが、
この点については省略させていただく)。
http://news.mynavi.jp/kikaku/2012/12/12/001/index.html
>>555 バカか?
それなら、保証期間短くしないと商品として成立しない。
M5P初期型買った俺勝ち組杉って事ですね
わかります(笑)
>>586 保証期間変更したらM5Pじゃなくなってしまうだろ
確実に2.5年で亡くなってしまうなら5年にするわけないってことだろ。
>>587 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
コストダウンしてスペックが変わってもM5Pとして売るんだから
PLDSとしては保証5年で問題無い
これから買う奴はアホしかいないと思われ
フラッグシップでやらかしたから信用ぶっとんだよ
M5Sでよかった
寿命がどうこういってるやつはちゃんと寿命尽きるまで使ってやってくれよw
まさか今頃になってジュミョウガージュミョウガーなんて
騒ぐ奴が現れるとは思わんかった
寿命とかじゃなく
>>576だろうな
ハイエンドとかブランドに対してお布施してる層をみごとに裏切った形
ATAドライバーなどアライメント調整してOS入れた状態で
M5p初期型にFW1.02を書き込むと・・・
スコーン大好きな国の奴が検証したM5pXのスコアよりも上でワロタw
付属品のアクロニクスは未使用だけどこれってバンドル品?
安物上等でM5S買った俺には関係ない話題のようだ
ベンチマークなんて環境で全然変わるからね。
同じ環境で新型でやってみれば?
たぶんほぼ変わらないと思うよ。
地雷覚悟で買った砂コンA-DATAのS599を鉄板化させて
殻割した後はサブ機のノートで三年間使用している俺をディスってんの?
どうでもいいからM5Sを12000円こい
>>585 うわぁwチョン企業はページサイズ最適化(4KB)して性能と寿命を高める努力
をしてるのにプレクはコストダウン優先でページ16KBのチップにこっそり変更して
客だますとかwwww
プレクって所詮シナノケンシの名前を借りた中華liteonだしな
技術力はサムチョンのが圧倒的に上だろう
寿命が短いとか根拠は何なの?
ちゃんとデータシートとか検証とかで示してくれないとわからないよ。
NANDのページサイズが倍
8KB以下のファイルを書くのに8KB使うか16KB使うかってこと
>>502みたいなのはサイズ揃ってるベンチでだけの話でサイズバラバラでリードとライトもバラバラな実使用でそんなことしてらんないし
急な電源断で書き込まれてない部分が死ぬのでありえない
メーカーで詳細発表してくれないと
このままじゃM5PXどころかM5p×になっちまうぞ
箱には親切に黄文字で「ばつ」って地雷マーク表記してるしw
606 :
Socket774:2013/01/13(日) 00:51:15.96 ID:/BvJrjf3
>>569 たしかにMBとか恥ずかしいことかいてましたw
減るのはわかるけど、ただこんなに減るもの?
>>606 容量が増えれば増えるほど減る
128GBなら約120GB使用可能(約8GB減る)
2TBなら約1.8TB使用可能(約200GB減る)
609 :
Socket774:2013/01/13(日) 01:01:10.29 ID:/BvJrjf3
レスありがとうございます。
せめて210Gくらい余ってて欲しかった。
TSOP版+FW1.02をExtremeとして無印(BGA版)と別製品扱いで出した上で、
従来製品(無印)にもExtreme同等のFWを提供するとアナウンスすれば
要らぬ角も立たなかったろうに、マーケティング下手だよな
同じ型番JANコードなのに途中からこっそり仕様変更して売るなんてことが
許される訳ない。俺は年末にM5P罰買っちゃったが、週明けに消費生活センター
に不当景品類及び不当表示防止法4条1項1号優良誤認違反で告発してくるわ。
予告なく仕様が変更になる場合があります、で済むんだったらなんでもありに
なっちゃうし。
>>611 だってM5PにAcronis True Image HD付いてたのに付いてないクレーム多発した後に
公式サイトでDLする別ソフトになりましたって発表したし
今回も1ヵ月後くらいにM5PXは保証3年に変更とか言いそうで怖い
そもそも5年後にプレクが倒産していない保障がないんだよな。
熱心な書き込みだと思ったらキムチのステマだったでござるの巻
>>610 どっちにしろ同じじゃないか?
ファームだけで同じになるならハードの変更は何のため?ってなるし。
景品表示法第4条第2項
内閣総理大臣は,事業者がした表示が前項(第4条第1項)第1号に該当するか否かを判断するため
必要があると認めるときは,当該表示をした事業者に対し,期間を定めて,当該表示の裏付けとなる
合理的な根拠を示す資料の提出を求めることができる。この場合において,当該事業者が当該資料を
提出しないときは,第6条の規定の適用については,当該表示は同号に該当する表示とみなす。
※第4条第2項の権限は、政令により消費者庁長官に委任されている。
この証拠提出命令が出るまで消費生活センターに通うのでよろ。
まとめると
Xtreme=FW1.02
ゆえにXtremeとハードは関係無し
箱変更とデフォFM1.02への変更は一致する
箱変更とハード変更が完全に一致するのかはいまのところ不明
でおk?
>>617 性能を完全に一致させる必要はないさ
FWでの差別化はPLDSの御家芸だし
もう結論は出ただろう
初期型基盤+FW1.02がほぼ全項目最強
後期型基盤+FW1.02は最高速のみ最強
ぼくの買った初期型は最強なんでちゅ
623 :
Socket774:2013/01/13(日) 01:35:19.78 ID:/BvJrjf3
>>586 バカか?
寿命が短くなるからいままでのウエアレベリングじゃやっていけなくなって
新しいウエアレベリングファームが必要になったんだろ。
まさか「やむなく」とは言えんから、新しくて素晴らしいウエアレベリング
に変えたとか言ってるだけ。
それでも、8KB→16KBの変更を完全にカバーできるとは思えないから、
初期型買って1.02あたりで使ってる奴が耐久性能では最高って事になるな。
FWだけで限定品、高付加価値品にした忍者があって
今度はFW据え置き(旧ハードでも使用可能)で廉価?ハードになったのに同一フラグシップモデル
なんか都合よくないか?と感じるが
FW至上主義と考えれば企業的にツジツマは合うのか・・
実測性能と信頼性に差が出なきゃの話だが
そもそもFWが同じという確証も無いんだろ?
TH58TEG8D2JBA8Cが8KBでTH58TEG7DDJTA20が16KBというのもググっても出てこない
東芝の19nmが16KBというのは出てくる
>>624 別におかしなこと言ってないでしょ。
5年保証の内に「確実」にお亡くなり
になるとか言ってるから突っ込んでるんだろ
蚊帳の外なM3P、今日も元気です
東芝の19nmにページサイズ16KBのものがある
Xtremeに載ってるTH58TEG7DDJTA20は16KB
これは確定
M5PのTH58TEG8D2JBA8Cが8KB
これのソースなし
まあここでぐだぐだ言うより、
代理店に問合せるか、消費者センターに駆け込んだ方が早い気がする。
TH58TEG7D2JBA4C (M5P 128GB 19nm)
TH58TEG8D2JBA8C (M5P 256GB 19nm)
TH58TEG9D2JBA89 (M5P 512GB 19nm)
8KBページ 2MBブロック
消費者センターとか言ってるやつはなんなんだw
性能同じ、保証期間同じだったら
中身違っていたって何の問題もないで終わりじゃないのか
M5Sの256GBはMT29F128G08CFAAB
8KBページ 2MBブロック 25nm
性能のキモといえる寿命が倍違うから、
問題になっている事を認識できないなら話すなよ。
>>636 そうなら、それを裏付ける証拠資料を提出しなければいけない。
提出しないor提出できないのであれば、景品表示法第4条第2項
の規定により不当表示をしたと認定される。
256GBは今ならM5S買った方がいいってこと?
俺を含め初期型ユーザーはこのスレは安心して楽しく見れるなw
後期型つかまされた後追い後期型ユーザーの劣化M5PXに対する叫びが聞こえてくるぜ
>>636 当レストランでは豚肉を某国産に切替えましたが
味に変わりはなく、信頼性も健康に問題が出ない程度の基準と品質は確保していますので
安心してお召し上がり下さい
なおメニュー名と価格とセールストークは据え置かせていただきます
つーのと同じ理屈になるぞ
なんか知らんけどM5Sユーザーは安心してればいい展開らしいな
>>639 それなら寿命が短いことを示す証拠資料を提示しないとだめじゃないの?
やるんだったら実際に壊れるまで自分で検証してみてよw
LITEONとか安もんのイメージしかないよな
>>642 >>当レストランでは豚肉を某国産に切替えましたが
これが明記されていないから大問題になっている訳だが?日本語分かるか?
>>644 景品表示法は消費者保護のために作られた法律だから、証明責任は業者側が負うんだよ。
そんなことも知らないのか?
こんなの自作業界だとよくあるだろ?
>>649 8月のお盆の東芝NAND不足でM5P入荷未定騒動か
11月ごろのAcronis True Image HD付属からダウンロードするNTI Solution Suiteに変わった
のどっちか
>>642 その例だと肉の産地をメニュー名やセールストークに入れたりしてない限り、法的には問題なくね?
>>646 なんでお前が怒ってるんだw
>>642は>636へのレスだぞ。
勘違いしてないか?
にしても、俺がM5PでようやくSSDデビュー()しようと思ったらこれかよ。
こないだのキャンペーンをスルーした以上、サムスンも買う気になれないし、一体どうすればいいんだ・・・
Vectorでも買っとけってか?
http://news.mynavi.jp/kikaku/2012/12/12/001/index.html >その中でも大きな改良点が、NANDフラッシュの読み書き最小単位である
>ページサイズを、8KBから4KBへと変更したことである。
>前モデルのSamsung SSD 830を含む、現行の多くのSSDが最小8KB単位で
>NANDフラッシュへアクセスするが、Windows(NTFS)のクラスタサイズは通常4KBだ。
>Windowsは、必ず4KBの倍数のサイズでファイルへのアクセスを行う。
>そのため従来のSSDでは、OS側から4KBのリード/ライト命令が来たときでも、NANDフラッシュへは
>必ず8KB分のデータ読み出し/書き込みを行うことになるので、ロスが生じてしまう
M5Pはこれの真逆をやっちゃったか・・・
>>652 しかも昨年から16KBに変更されてたってことか
となると去年買ったやつも8KBか16KBか開けてみないと分からんのかな
去年の9月くらいまでのレビュー記事は8KBのTH58TEG8D2JBA8Cばかりだね
11月以降は8KBと16KBの混在状態で流通って感じかな
>>651 そうだな。勘違いしてた。とりあえず、明日買ったツクモに行って
劣化品掴まされたから返品したいって言ってくる。それはプレクスターに
直接言ってくださいって言われたら、民法の錯誤による契約無効を申し立てる。
売買契約を結んだのは俺とツクモであって、俺とプレクスターじゃないんだから。
656 :
Socket774:2013/01/13(日) 02:53:59.77 ID:/BvJrjf3
バカじゃねえよこの程度でw
データ用M5Sをクラスタサイズ64KBなNTFSでフォーマットしてバリバリ使っている人が通りますよー
まったく消費者センターに怒鳴り込む勢いの奴が混じってるかと思えば性能議論しているのも
混じっていてスレがカオスw
>>652 読み取りサイズを増やしていく方向は主流みたいだよ
NANDチップリスト見ていると16Kがズラッと並んでいるし
Samsungみたいに4Kはベンチは良くなるかもしれないけど亜流
で微細化とかの壁にぶつかって3次元NANDとかへの流れになっていると
虚偽表示により従来のM5Pと同じものと錯誤して売買契約を結んだんだから、
錯誤した俺に過失なしで、虚偽表示による契約無効かな。
バカすぎるなw 正直感心するよw
そんなこと言ってたら例えばマザーボードのコンデンサ1個変えたら
型番を変えなくてはいけなくなるなw
このスレ見てるとギガのリビジョン商法思い出すわ
>>652 >>502 溜まるまで待ってたらアンセーフシャットダウンで書き込まれない確率が上がって
前スレでアンセーフシャットダウン数が多い人が不良セクタ発生してたのも納得だが
>>658 4Kはベンチ下がる
昔は4KBが主流で8KBでシーケンシャル上がったんだ
>>661 リビジョン商法って言うよりも
HDDのプラッタ混在の方かな
去年の秋には混在流通してたみたいだから
新型はペーシサイズ16KBの劣化しようらしい、旧型買った俺大勝利
>>660 その例だと、コンデンサ1個を変えることによってどれだけ品質、性能が変わるか
って点が争点になる。ニチコンの105℃超低ESR品から台湾YEC液漏れ地雷コンデンサ
にこっそり変更になってたら怒るだろ?
実はペーシサイズ16KBの劣化仕様は旧型かららしい
俺脂肪\(^o^)/
つまりM5Pを9月以前に買ったやつのに勝利ってことか?
読み取りサイズが倍になったら負け組って論理が(ry
何のためのキャッシュメモリなんだと(ry
>>666 >>667 発売直後に買ったのか、去年9月〜今年1月(M5PX予告前)に買ったのか、M5PX予告後に買ったのか
この3タイプに分かれる
俺は発売直後に買ったFW1.00の初期型だから確実に8KB、他は知らん
つまりM5Pを買えずM3P現役の俺が勝ちぐ・・・み・・・
>>668 読み取りじゃなくて、書き込みと消去の方の問題じゃね
書き込みはペーシ単位、消去はブロック単位だから
つまりM5Pを買えずM5Sで妥協してしまった俺が勝ちぐ・・・み・・・
いや、パソコンパーツのマイナーチェンジ不申告で虚偽表示が認められ
契約無効を勝ち取った判例として著書を発表して入ってくる莫大な印税で
Intel SSD DC S3700 800GBをRAID5で使うようになる俺が真の勝ち組だ!
製造年月が12月で未開封のM5Pがあるが、俺もそうするか・・・
代わりに840proでも買うかね。
やべー なんかこのスレキムチくせーぞw
>>673 たしか去年MBのBIOS更新失敗して壊してドスパラ訴えたやついたよな
お前もがんばれよ
性能や寿命に影響がある仕様変更を明示しなかったのがマズかった
特に他社と比べてハイエンド志向をウリにしているブランドだから尚更
怒る人が出てきても不思議ではない
仕様変更と言うより仕様混在じゃね
680 :
Socket774:2013/01/13(日) 03:23:21.17 ID:/BvJrjf3
器がちいせぇw
ところでフォーマットの時のアロケーションユニットサイズって
NANDのページサイズと同じにしたらなんかいいことある?
まあ砂芝だったら、ここまで騒がれていなかっただろうな。
こっそりTLCになってたわけでもあるまいし、実際どれだけ寿命に影響あるのかも何もわからないし、
返品とか言ってるやつはいったい何のために買ったんだよって感じだなw
過剰に騒いでるヤツはどうせ買ってない
と俺は思う
ここで騒いでも無意味なのになw
さっさと店か、プレク本体へねじ込むか、消費者センターへでも逝けばと思う
見えない敵じゃないと叩けない人だから仕方がない
もう一回書いておくけど、
>※機能改善等の理由から、予告なく機能や仕様が変更される可能性があります。
>あらかじめご了承ください。
よく読めよ。
機能改善なら良かったんだけど、改悪だからなぁ。この場合”等”には
含まれないだろw
信者かリンクス社員か知らんが
都合悪いから隠してたのバレバレだろ
バカじゃねーの?
>>690 考え方が逆だろw
予告するのは「都合がいい」から。
予告しないのは「都合が悪い」から。
m6はどうなるのか
スレ進行早すぎて何だかわかんないんだが
M5Pが半端にモデル変わったでいいのか
2chで回答はさすがにねーだろ
>>696 進行の速さとおまえが読む速さに何の関係があるんだよ
じっくり時間かけて読めば済む話だろ
まだやってんかよ、不満があるなら直接店とメーカーにねじ込め、あるいは消費者センターへゴー
ま、煽りたいだけなんだろうがよ
で、出た〜wwwID変わる前に10レス以上奴〜ww
俺が良ければどうでもいいけど10月はセーフなのか?
> 俺が良ければどうでもいい
真実だな。
時代はM5S256GBの1.0だよ・・
円安でSSDも高くなってきてるからなぁ
真の勝ち組は256M5Pを17800円以下で買った奴じゃないか
同じ製品でも初期と後期で基板変わってるとかよくあると思うが
どうしてこんなに火病ってるの?
NAND変わってるのにファームが共通でいけるってことはコントローラの変更は無し?
じゃ、NANDに渡されるデータに変わりがないってことだよね。ファーム自体のファイルサイズが新旧で倍かそれ近くになってるなら使われてるNANDごとに違った処理してるかもだけど。
てか、通常ページサイズより小さなデータを頻繁に書き込むこともないから、寿命の点では半分になるなんてことは無いはずだけどね。
それよりも、NANDのMLC/TLCのほうが寿命に影響しそうなもんだけど。微細化した上でTLCって、FGの耐久性はどうなのかね?
俺の10月製造分のFW:1.01 M5P表記はギリギリセーフってことか?
中覗かない限りは皆セーフだよ
なんか俺のは勝ち組らしいが正直どうでもいい
サムチョン信者がプレクの評判下げようとしてるだけ
現実逃避すんなよ…
先週ツクモで買った256は無印箱でFW1.02だったな
で、いまからM5P買おうとしている俺はもう少し静観した方がいいってことか?
それだけ教えろ
とっとと買え。
どんどん値上がりするぞ。
>>718 16KBが嫌で256GB狙いならM5S買っとけ
なんだまだあーだこーだとやりとりしてんのか
読まずにすっ飛ばしたけど書き込みサイズが増えてるとか寿命が短くなっただのって確定情報でてんの?
ちらほらある情報を個人が勝手に予測してる範囲をでてないの?
つまり201211製造のFW1.02が箱が旧型で中身が劣化している一番中途半端と言うことだなorz
Intel510 250Gから乗り換えだったから微妙だったが
さらにわをかけて微妙になったw
現状ではっきりしてるのは
ページサイズ8KB ブロックサイズ2MB
ページサイズ16KB ブロックサイズ4MB
二種類の仕様のM5Pがあるってことだけ
その仕様差が何にどれだけ影響するかはまだ推測の域を出ていない
確たるデータがなきゃどうでもいいっていう層はそもそもM5Pに興味を示さんだろうよ
PLDSのSSDはページサイズ分データが溜まるまでNANDに実際の書き込みを行わないアルゴリズムだから
WAへの影響は最小限だよ
最初に言い出したやつ、チップの個数が半分になったとか間違ったこと言ってたし
なんか難しいこと語ってたけど何も信用できなーなw
まあ推測でよく文句言えたもんだw
電源断に弱いSSD
>>692 問い合わせを送るのはいいが、文章が痛すぎる
小学生かお前は
例えチップ個数が半分になっても、チップあたりの容量が増えてるだけっしょ。
むしろ少ないチップ数で速度変わらないならすごいと思うが・・・
ダイは減ってるかもしれんな
まああれだ。後期型の人は、返品して840proに変えとくのが精神衛生上良い。
サムチョン工作員乙としか・・・
>>733 M5Pの前期型、後期型と1台づつ持ち合わせているが。
まあ、別にそう思われても良いが、
こんな状況なら、プレクを選ぶ理由が無いのだから仕方ない。
俺のFW1.01だ
FW1.01の2012年9月仕様だったけどどっちなんだろ
プレクというか代理店のリンクスは
箱も変わってるしわかっててほったらかしてるんだよな
単発でサムチョン工作員とかいってるのはリンクス工作員
ツクモにM5P罰返品行って来た。最初はページサイズ16KBになった件を知らなかったような
素振りだったが、スマホでエルミタージュの記事見せたら「確認しますのでお待ちください」
になって小一時間待たされた挙句店長の名札つけてきた奴が出てきて「今回はお客様
がご希望するなら返品ということにさせていただきます」だってさ。時間掛かり過ぎ。
今回の仕様変更だと値段がM5S並にならないとおかしいよな。
LITONはIntelに勝てないと判断して今のうちに稼げるだけ稼いで
SSDから撤退という流れなんだろう。
こんな事で返品ってw
チョンとかそんな話じゃねえな、ただの基地外クレーマーじゃねえか
国民の99%以上がプレクスタープレクスターm5pro m5pと、同じシリーズの主力製品であると思います。
それは不思議ではありません、この命名はm5pがm5proの自然と呼ばれていることを誤解させる誰にでも非常に簡単です。
実際には、これは2つの異なる製品です。まず第一に、私の手のない二つの製品の包装を使用できるので、
パッケージ化するから私は2製品.....間で区別することを教えることはできません:ここでは、
これら2つの製品を区別する方法です1、生産の日付:まずm5proよりも後の2012年11月の製造年月日
2ファームウェアバージョン:外観はファームウェアm5proための1.02またはそれ以降のバージョン、
また、複数のハード·ディスク·モデル:これは、二つの方法を区別するのが最も簡単です。
私は結核で見つかった のNoteモデルおよびバージョン番号M5proとM5pリアルショット写真...です赤線部分。
あほくせーw
本当に返品とかしちゃうバカいるんだなw
で、返品してサムチョンでも買ってきたのかな?
リンクス最悪だな
客をアホとかバカとかチョン、クレーマー扱いかよ
二度と買ってやらない
745 :
Socket774:2013/01/13(日) 16:39:02.18 ID:IpeRxZ/E
リンクスはこの件と鬱袋と年始早々やっちっまったなw
ツクモ本店で年始に購入
旧箱 製造2012 11月
本体のラベル表記は256M5P F/W1.01
なのに、調べてみたら既に1.02になっていたでござる
これって開封されて勝手に書き換えられてた?
最悪ですなw
>>746 ペーシサイズ16KB品ゲットおめでとう!
748 :
Socket774:2013/01/13(日) 16:47:11.50 ID:VJiTaBPk
一方サムチョンは・・・
大きな改良点が、NANDフラッシュの読み書き最小単位であるページサイズを、8KBから4KBへと変更したことである。
前モデルのSamsung SSD 830を含む、現行の多くのSSDが最小8KB単位でNANDフラッシュへアクセスするが、
Windows(NTFS)のクラスタサイズは通常4KBだ。Windowsは、必ず4KBの倍数のサイズでファイルへのアクセスを行う。
そのため従来のSSDでは、OS側から4KBのリード/ライト命令が来たときでも、NANDフラッシュへは必ず8KB分の
データ読み出し/書き込みを行うことになるので、ロスが生じてしまう。しかし、クラスタサイズとページサイズが一致する
Samsung SSD 840ファミリーなら、無駄なNANDフラッシュへのアクセスを防ぐことができるほか、ガベージコレクションの発生を抑え、
性能を最大限に発揮できるのだ(なお、SSDの既存データを上書きする場合は、複数のページをまとめたブロック単位での消去/書き込みが発生するが、
この点については省略させていただく)。
http://news.mynavi.jp/kikaku/2012/12/12/001/index.html
Q.独自機能のInstant Restoreって?
A.部分的に公表、4kB未満のデータをキャッシュし4kBに到達した時点で書き込む
4KBだけ書き込みたいのに、M5P後期モデルは16KBの領域単位で消耗が進むってことですね。
>>749 新品購入してスポンジの封印シール破られてたら怒りの返品だろw
うちのは12月初旬購入
Oct2012 256M5P表記 FW1.01だったな
本体ラベルと箱は合致する
753 :
Socket774:2013/01/13(日) 16:54:41.78 ID:mbEkZ/xM
>>750 アンセーフシャットダウンでファイルが破損するのは仕様ですw
どのみち輸入小売店みたいなとこはヤバいからな
リンクスは潰れろと言わなくても潰れるだろ
一方プレクスターは・・・
大きな改悪点が、NANDフラッシュの読み書き最小単位であるページサイズを、8KBから16KBへと変更したことである。
前モデルのM5P初期型を含む、現行の多くのSSDが最小8KB単位でNANDフラッシュへアクセスするが、
Windows(NTFS)のクラスタサイズは通常4KBだ。Windowsは、必ず4KBの倍数のサイズでファイルへのアクセスを行う。
そのため従来のSSDでは、OS側から4KBのリード/ライト命令が来たときでも、NANDフラッシュへは必ず8KB分の
データ読み出し/書き込みを行うことになるので、ロスが生じてしまう。しかし、ページサイズが2倍になってしまった
M5P後期型では、無駄なNANDフラッシュへのアクセスが更に増え、ガベージコレクションの発生を無駄に増やし、
性能を最大限に殺してしまう(なお、SSDの既存データを上書きする場合は、複数のページをまとめたブロック単位での消去/書き込みが発生するが、
この点については省略させていただく)。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1356537850/
16KBでシーケンシャルリード/ライトは伸びるはずなんだけどSATA3の速度がボトルネックだから恩恵がないんだよな
>>735 >>736 購入時FW1.01だと殻割って確認しないとどっちか分からない
/⌒ヽ
く/・ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・ (∩ ̄]
購入時
FW1.00=初期型
FW1.01=初期型or後期型のおみくじ
FW1.02=後期型
>>718 田舎の電気屋回って未開封のM5P(FW1.00 Acronis True Image HD付)を探して買いなさい
買ったらFW1.02へファームアップで最強
気持ち悪い位にサムスン信者わいてんな
ちょっと前に840をディスる流れがあったけどあれのせいで凸でもくらってんのかね
サムスン信者ていないよ
ダイソーで買い物したらダイソー信者なのか
ツタヤ利用してたら創価なのか
ロジックがおかしい
そんなのどうでもいい
このスレに他メーカーはいらんから
>>755 改変部分の日本語、適当すぎだろw
もうちょっと頑張れよ。
他所のメーカーの話はどうでもいいな
悪いのはPLDSとリンクスだから
このままダンマリ決め込むのだろうか
>>709 やっぱり海外でも騒ぎになってるんだな
で16Kになるとどういう原理でどう寿命が縮むわけ?
一般的な使用方法で実際に書き込みされるようなファイルの例をあげて
NANDに書き込みするアルゴリズムの説明も含めてわかりやすく説明よろしくたのむ。
初期型と後期型との識別方法ってTrue Image HD付属の有無しかないのか
あ、英語じゃないと正確さは微妙だけど
大雑把に読みたい人は日本語で・・・
ライトオンだと思えばこんなもんかなって思うね
ライトオンにしちゃ高いけどなw
>>709 コネクタ側の隙間から基板覗いてM5PかM5Proの判別できそうだね
あとでPC落として確認してみる(`・ω・´)
「(同等の速度なので)置き換え」ってことだろう。
同等である=同じではない
>>771 そもそも、それが嘘だったということになる
「同等製品」と書いてるから、完全一致ではないとは
言い逃れはできるかもしれんが・・・印象は悪いわな
同等品の定義
同等品とは、規格・品質・性能等が例示品と同等以上であるものをいいます。
プレクスターというブランドイメージにかこつけて
性能と信頼性の部分で
いかにも日本人が好みそうな、こだわりの細部、高品質、安心感、誠実感
という価値観を売ってきたんじゃないのか?
なのに知らないうちにプレク最高のはずが、そうでもなかった
Xtremeはきっかけに過ぎず、いつのまにやら昨年からこっそり変えてました
FWアップとNAND変更と廉価化と箱変更をごっちゃに混ぜられ真相が混乱
自分のは前期型か中期型か後期品か実態の確認もできやしない
おまけに、そんな小さな事いつまで言ってるんだとバカにされる
そりゃ、どういうことよ?ってなるわ
製品にプレクってシール貼ってるだけだしな
日本人相手の商売はちょろいw
>>766 俺の環境で説明してみる。起動ドライブの/windows以下の4KB以下のファイル数は40,717個で、
このフォルダの全ファイル数で割ると、40 717 / 103 309 = 0.394128295で約4割が該当した。
http://jisaku.155cm.com/src/1358101453_ef5aff653ea1ace08a25b67ecc0b47217677de60.png http://jisaku.155cm.com/src/1358101453_7e8b46ee54484af515a4bae94853548ad997c731.png 次にファイル毎の書き込み頻度だが、これを調べるのは難しい。4KB以下に頻繁に
更新されるログファイル類がかなり多いことを考慮すると、4KB以下のファイルの書き換え頻度
はかなり高いと考えていい。そこで少なく見積もって、全書き込みのイベントの半分が4KB以下の
ファイルという場合を考えてみることにする。
NANDメモリの場合、既に書き込まれているデータを更新する場合、変更するところだけ
書き換えるということが出来ない。
1、今あるデータをブロック単位でキャッシュに退避する
2、キャッシュ上でデータを書き換える
3、ブロック単位でデータのあった領域を消去する
4、キャッシュからデータをブロック単位で書き戻す
但し、元の場所に書き戻されることは稀であり、ウェアリングレベル処理により
書き換え回数が平均化されるように考慮される。
という流れを経る。ワーストパターンでは1Bの更新のためにページサイズ8KBの前期モデルでは
2MBの領域の書き換え寿命が一回減る。16KB後期モデルでは4MBの領域寿命が一回減る。
1Bの書き換えファイルが同じブロック内の場合は、まとめて一回のブロック処理で済むが、
そう都合よく連続した領域の書き換え処理が続くのはベンチくらいで、実際にはランダムである。
NCQを考慮しても、電源断時のデータ喪失の危険を考えれば、あまりに多量の書き込みイベントを保留
にして置くことはないだろう。
信頼とブランド前面に売ったのが悪かったな
みんなM5Sなら気にしないのにねw
どっかの先生は言いました
『馬鹿は多く金払え』
>>739 俺はNetShopで購入したが、
休みだったから店舗にかけて、対応させるようにしたわ。
>>776 説明になっていない。同等の定義を説明するのに同等という言葉を使って説明することはできない。
M5Pも840も世間では概ね同等とみなされます。
つまりどちらが届いても文句を言ってはいけません。
DVDドライブの時もだが
プレクは劣化品出すと終了フラグ
プレクはCDドライブまで
プレミアムとプレミアム2買ったけど一回も使わずじまい(´・ω・`)
>>779のつづき。
1、全書き込みのイベントの半分が4KB以下のファイル
2、そのイベントが同一ブロックに存在する確率をX%とする
3、NCQ command depth = 32が効いたとして、この単位を上限に
電源断に備えて実際のNAND書き込みを行う
4、NCQによる並び替えで書き込みが同一ブロックに再配置出来る
確率をY%とする。
この場合のM5P初期モデルと後期モデルの寿命を計算してみる。
NANDについては
・M5P
→東芝製 19nm MLC TypeA (性能・信頼性重視)
・M5Pro
→東芝製 19nm MLC TypeC (コスト重視)
一番妥当そうな切り替わりはM5PとM5Proと型番表記が変わった時点だろ
PX-512M5Pro:PX-512M5Pと同等製品、ってのは同じではないって事だし
シリアルで判別つくんでね?
792 :
772:2013/01/13(日) 18:53:46.45 ID:bOuzHP5F
>>788 今確認してみたらM5PのBGA載ってる基板だったから安心したw
LEDライトで隙間を照射できれば目視でBGAかTSOPかの確認は余裕だね
シリアル:P02242xxxxxx
Model:PX-256M5P
製造日:Oct 2012
初期ファーム:1.01
メモリ:BGA
先週TUKUMO通販にて購入
現状が良くわからん
M5PじゃなくてM5S買えばおkってこと?
>>789のつづき
M5P初期型の寿命を100とすると、
M5P後期型は(x,y)=(10,10)のとき、(1 / 4) * (1 + 0.1) * (1 + 0.1) = 0.3025
となり、寿命は30.25となる。
(x,y)=(50,50)のとき、(1 / 4) * (1 + 0.5) * (1 + 0.5) = 0.5625
となり、寿命は56.25となる。
(x,y)=(100,100)のとき、(1 / 4) * (1 + 1) * (1 + 1) = 1
となり、寿命は100となる。但し、(x,y)=(100,100)は特定のベンチマークのような環境
でしかありえない。
このスレで書き込み24とかどんだけ必死なんだよw
>>795 書き込み抽出すると更に笑えるよw
ここまでの粘着質、日本人じゃ無いなw
普通そこまで拘らない
BGAを採用するのは放熱性も考慮してのことなのに、いまさらTSOPに逆行とは
LITEONの悪い癖が始まったな
>>793 ん〜実際に寿命が半分なんて有り得ないと思うが、M5ProだとM5Pより寿命が長いって場合は想定しにくい
M5SとM5Proでどっちが寿命で有利か分からんし気になるならM5Pを探す
個人的には5年保証でM8やM9が貰える確率が高まるM5Proも嫌う理由はないなぁ
SSDを利用していてバックアップは取りませんって主義の人にはM5Proは薦めにくいが、バックアップ取らない人にはSSD自体が薦めにくい
隠さずに正直に言えば良かった
製品紹介では細かな点へのこだわりを積極的に
アピールしているのに都合悪いと出さないのか
M5P128使ってます
nti back up now ez ってのをインストールしたはいいけど何なのかわからなかったからとりあえず起動してみた
したら画面がバグってフリーズ
どういう事なの
エスパーかもん
寿命関係は気になるがSSDHDD併用してて
バックアップとってれば5年保証で新型に交換の可能性あるし
3年もすれば型落ち品なんだしどうでもいいけどな
改悪してるってなら今後の購入を控えるだけだ
>>800 たぶん、即座にアンインストールしなさい、って事
Win標準のバックアップよりバカでシステムファイルとかでぶつかってまともに動けないシロモノのような気がした
入れはしたが動かさずアンインストしたんで被害はなかったけど
エスパーさんきゅう
アンインスコしたよ
nit echo のほうも消した
使わないけどとりあえず入れとくかって考えは改めなきゃいけないね・・・・・・
>>780 >みんなM5Sなら気にしないのにねw
これが全てだよなw
5年保証が変わってないってことはファームできちんと対応してるんだろうし、
そもそもMLCとはいえ、一般的な使い方では相当マージンがあったはず。
今回の変更がユーザーに体感できることはまずないんだろうが・・・
これがM5Sだったら、文句言う奴がいても「M5P買えよ、貧乏人」で終わりなんだろうがなあ。
高品質高信頼を売りにしたブランドのフラッグシップでやったのが不味かった。
Xtremeで故障狙って新品交換の方がよかったのかな
壊れるころにはM9とか出てるだろうし
>>806 故障狙ってM9貰っても、その頃にはSSDもテラバイトが標準になってて、
128GBとか256GBは使い途に困りそうな気がする。
512GBならなんとか?
安かったから勢いで買った砂芝240は無駄じゃなかった
>>792 シリアル、製造日 初期ファームが一緒だけどM5P128G
この場合もメモリBGAになるのかなぁ
>>794 M5P後期型はベンチだけで使う分には初期型と寿命一緒だけど、普通に使うとなると
25%〜100%の間になっちゃうってこと?
これは酷い改悪だな。実際は50%くらいの寿命になっちゃうんだろうな。
今日M5P128GB買ってしまった俺が通るけど、
たった1万だし3年も使い倒せばいいやってスタンスで
割とどうでもよかったりする
5年後会社自体無くなってる可能性が高いから
M8に交換してもらえるってありえない
完全に日本人なめて商売してる件
所詮シナ人
保障で安心できるのは
エルザと淫CPUぐらいじゃね
つい先日までM5P256GBを購入しようと考えていたけど、本日M5S128GBを妥協で購入してしまった・・・
シリアル:P02239xxxxxx
Model:PX-256M5P
製造日:Sep 2012
初期ファーム:1.01
メモリ:BGA
一昨日TUKUMO店頭にて購入
確認したけどBGAだった
まだTSOPだった報告無いけどどーなってんの?
どこからTSOPになったのかシリアル番号知りたい
>>812 どっちかってとサムチョンの方が潰れてる公算が高い
マジで返品とか頭がオカシイとしか思えんわ。
寿命が短くなるって言っても、
ハードとソフトの内部設計を知らなければ、
結局全部推測でしかないじゃん。
推測に推測で反論とか
それこそ頭オカシイちゃうか
ページサイズ云々は置くとしても、
搭載NANDのグレードが落ちてるのは事実
>>818 誰が頭おかしいって?すぐばれる改悪を予告なくやるプレク関係者の
方が頭おかしいって思うわ。
8KBページ2MBブロックより16KBページ4MBブロックが実際の運用で寿命が
短くなる理由は上で説明済み。推測するしかない部分は変数X,Yとし、
その最大、最小値を考慮することから寿命が確実に短くなったことは
証明されたと思うが。
人格攻撃しちゃうぐらいこの流れが気に喰わないんでしょ
そっとしといてあげろよ
単純に半減するかはともかく、寿命が減ったことはほぼ確定だろう
中国人は何を言ってるのか分からない
中国人のステマ下請けしてる業者もIQが低すぎる
推定、推量、推測の論法の違いも知らなそう
改善か改悪かで言うと間違いなく後者
いままで前面に押し出してきた商品の煽り内容からすると
推測や通常以上の拡大解釈でクレームが通っても仕方がない
自業自得
それを否定すればブランド姿勢の矛盾となる
元々プレクはアイドルGCの頻度高めて速度低下を回復させるアルゴリズムなんだから寿命の面で不利。
他のメーカーみたいな致命的なファームバグが無いってのが利点で、1.02にバグが無ければ問題ない
パーツ雑誌のステマ記事来月の楽しみだわ
プレクと戯画はスポンサーで毎回乗ってるし
>>829 M5Sに変えてからアイドル中にPCが唸りまくってアクセスランプ点滅しまくるのを見て寿命的な意味で不安になる
>>828 安価にM6Sとして売るよりM5PXとして売った方が高く売れるしな
初期型は正真正銘M5Pで、後期型はM6S改めM5PX(M5P同等品)ってことだ
これからM5P/M5PX買う奴はM6Sを買うってことを了承した上で買えよ
あと数ヶ月もすればM6Pが出るんだろうさ
16KB化を叩いてる人を見てると、職場の使えない院卒新人を思いだす・・・
理論ばかり先行して、肝心な実証データがいつまでたっても出てこない。
しかも、人の話は聞かないし、堪え性も無いからいろいろ言われるとすぐに機嫌を悪くするっつー・・・
しかし、このプチ祭りでM5Pが値下がりするならそれはそれで歓迎だw
いっそM5SXとして売りだしてM5Pと元から大して速度差なかったのに最早性能かわんねーとか笑われながらとどめに清清しくM6Sにリネームすればよかった
>>833 実証データ出したとしてもサンプル数が足りないとか言うんだろ?
いい加減認めて全面謝罪しろよ>>プレク社畜
そもそもNANDのグレード下がってるのに・・・
製造が11月か12月あたりに変わってるのかねぇ
2248以降は全部アウトなのかな
自分のは2234だった
>>815 一昨日で製造がSep 2012とは驚き
10末に購入した512M5PがOct 2012でシリアルはP02241だからシリアルと製造日は一致してるね
適正な売り方してれば
重大問題さえ出なきゃ、単なる仕様変更ですべてが済んだし
文句を言わされる筋合いも無かった
ミエミエオーバーの煽り手法なんかやめとけばよかったのに
そもそも4分の1になっちゃたらそれはTLC以下じゃないのかw
推測にしてもそれはねーわと思うわw
よくわからんけど先週ツクモで買った俺はセーフなのか?
M5Pro
シリアルP02242
FW1.01
製造日Oct 2012
まとめ早よ
846 :
815:2013/01/13(日) 21:18:36.34 ID:vZ6hLPgu
>>839 秋葉原でも買ったところが場所が場所だから売れてないんじゃない?w
買ったあと新基盤のやつがあるって知って外したと思ったけど結果的に良かった
安売りなら買え
同じ金だすなら他を買え、アホ臭い
>>842 >>792と同じだから常識的に考えてM5P、パケの紙のシリアルと同じ所のモデル名はM5Pと書いてあるんでは?
セーフ云々は長く使えばM9でも貰える可能性が高まった(かもしれない)M5Proのが得かもなんでノーコメ
まったく、体感出来るほどの差が出るわけじゃ無いのに必死なのが多すぎ
ま、これから買う予定だからみんなが必死に買ってくれるおかげでM5PXが買えるんだけど
蓮出る頃には在庫入れ替わっているだろうし
確かに、必死になって擁護してるな
>>体感出来るほどの差が出るわけじゃ無いのに
これを言ったらプレクの存在価値がなくなる訳だが
ベンチ速度はM5Pro(M6S)の方が若干有利なんでは?
PモデルにSモデル向けと思われるNAND搭載してProとして売る姿勢は疑問、って流れでしょ
Sモデル向けだろうと5年保証だし気にしないけど、だったら値段を下げて欲しいとは思う
雫ちゃんが教えてくれたけどファーム1.02のシリアルP02249〜だったよー
俺涙目?
雫ちゃん「M6S確定ね! おめでとうでいいのかしら」
>>853 ページサイズ/ブロックサイズの増大化で
4KBの読み書きは無駄が増えて不利になる
NANDの大容量化に伴う副作用
一番怪しいタイミングはPro表記発表だろう
そこを考えると
10月製造は旧型?
11月月分はおみくじ(途中からPro表記の生産?
M5P表記は1.01なら旧型?
Pro表記はおみくじの可能性or新型
Extreme表記は確定で新型
11月製造でもFW1.01なら旧型の可能性高いんじゃないか
Pro表記で1.01ってあるのかわからないけどなければ新型の可能性大
たしか、FW1.02の製品のが先に出たんだよな
FW1.02の発表が遅れたのは旧型対応にカスタマイズでもしてたんじゃね
公表したシリアルNo以降が新型な予感
あと、シリアルNoのP022xxのxxが製造週かな?
11月製造12月初旬流通分からPro表記FW1.02のP02248〜だ
858 :
Socket774:2013/01/13(日) 21:46:05.45 ID:VJiTaBPk
今回のM5P改悪を夕張メロンで例えるなら、特秀印の木箱に”おいしさXtreme”シール
を貼って出荷し出した頃から中身が優ランクにすり替えられてたのと同じだからな。
これは絶対に許してはならない。火曜に消費生活センター
に不当景品類及び不当表示防止法4条1項1号優良誤認違反で告発してくるわ。
買っちゃったもんは仕方ない
信頼のM5P初期型512GBなら保証のお世話になることないはずだから
二度と選択したくない
(゚Д゚≡゚Д゚)
俺の雫ちゃんは
>>792と同じって教えてくれた
セーフだと思い込もう
862 :
Socket774:2013/01/13(日) 22:13:33.71 ID:VJiTaBPk
M5Pの256今日買ってきましたよ。
パッケージ旧型で開けてみたらDec2012 FW1.02だったよ
わざわざ表記をP→Proとしたのはプレクの(現場の)良心と思うけどね
表記を変える必然は無かったし、変えねばバレない、または極々一部だけの話題で済んだろう
>>863 報告はありがたいんだけど、重要なのはシリアルナンバー
さらにコネクタ側から中覗いてNANDのタイプ
この2つが今後重要な情報になってくる
>>866 うん。だけど、未だにM5Pが告知や注意書きなく販売されている状況が改善
されない限り、俺は追及し続けるよ。正義のために。
NANDがどっちかってやっぱ袋から出さなきゃ見えないかな?
ちなみに俺のはS/N:P02250〜、Model:PX-256Pro、製造日期 Dec 2012、F/W:1.02
>>868 今までの情報をまとめると
シリアルナンバーP02247以前が前期型、P02248以降が後期型
それは後期型っぽい
>>869 ありがとう、スレは一通り目を通したし一応見た方がいいかと思ったけど、やっぱ見るまでもないのか
まだしばらく使わないし、念には念を入れて開けないでおくわ
終ったな
ここ選ぶ理由が無くなった
高いくせにコスト重視かよ
インテルいくか
しかし今のインテルは砂コンだ、そこ嫌ってプレクな人も多いのが実情だろう
そこでIntel DC S3700シリーズですよ
どれを引くか運しだい
おみくじやな
買っておけばよかった…
>>875 数年前の200円/GBだった頃に戻ったと考えれば買うのも納得でき
M5Pとの5千円の価格差に負けてM5S 256GBを選んだ貧乏人のおれは
今、穏やかな気持でこのスレを見ていられる
まぁ教訓だよ
次のM6P出たらすぐ買えってことだわ
値段がどーのと買わないでいると劣化M7SをM6PXとして置き換えられてしまう
えげつねぇな
>>873 余程の幸運か地方ヤマダテックランドに死蔵されているかじゃないと
当たりを引くことはできない。
>>874な。
プレク、リンクスはこの事態をどう収拾するか、しかと見定めようじゃないか。
告訴状出されたら受理しなきゃいけないし、受理したら捜査しなきゃいけないし、
捜査したらその結果を公共性、公益性のある内容なら公表しなければならない。
>>881 なんでそうなる!?次が出たとしても殻割レビューが出そろって、中身改悪品が
混在していないことが確認できなければ買えないぞ!
実はM5Pが実質ディスコンになってて
既にM6Sが発売されてたとは驚きの真相
>>885 M5Pが登場した時もそうだったけど
M6Pが出るとなれば大手各サイトが殻割りもするし分析レビュー出すだろうさ
それ見て買えばいい
まあSDカードも初期と後期でNANDが変わってることがあるもんな
東芝もやってることだし、訴えてもどうなるやら
部品変わったけどスペックに変更ありませんで終わりじゃねw
寿命をスペックに書いてるわけじゃあるまいしw
891 :
Socket774:2013/01/14(月) 00:03:51.94 ID:FRIfq1HA
1万円ぐらい値段が下ったらPX-512M5Pro買うから、是非頑張ってくれ>>VJiTaBPk
わかって混ぜてるからたちが悪い
今後もやってくるなら信用もくそもない
朝鮮人の作るものが良いもののわけないんだから
インテルしかもう選択肢はないだろう
知らずに先週256G買ってこのスレ見に来てみれば・・・前期ので
ケースももらえてうまー。
せっかくブランド品イメージみたいになってたのにな
自分でブチ壊してどーすんだ
価格が安くなってれば察するが・・・
サムスンの二番煎じだが、サムスンはわかるように名前を変えているだけマシ
そうだな。
M5Pが実質終了してたってのは残念だ。
>>869 それが当たっていれば先週買った俺の256はセーフか・・・
ツクモ様ありがとうございます、、、最初はエクストリームの箱じゃなかったから
お古を掴まされちまったか・・・と内心舌打ちをしていたのに、、、すみませんでした
はい、サムスン最高
今のアメリカって安物かブランド品の2択しか売れない状態だぞ
品質にうるさいのは日本がダントツだろうに
新型がもしM5P Xtremeで別製品として出てれば寿命がどうこうとか
廉価だとかたいして問題にもならなかっただろうねw
寿命なんてわかりようもないし表向きの信頼性をそれほど落とすこともなかった。
まあ1人で騒いでるだけだし、ちょっと価格安くなって終わりじゃないか。
>>325からのこのスレの流れが神懸ってるな
M5 Pro Xtremeって何だ?新型?
↓
ファームが1.02になってるだけでハード同じじゃね
↓
基盤も変わってるし、NANDもベージサイズ16KBに変わってるっぽい
↓
あれ?現行M5Pもいつのまにか新基盤でベージサイズ16KBに変わってるぞ
↓
\(^o^)/
今は買うな
時期が悪い
ってことか
雉も鳴かずば撃たれまい
と言う諺がこれほど相応しい展開があろうか
まぁ今プレク買うなら256M5Sだな
それか店頭でロットNO確認してM5Pro買うか
円安がどこまで行くかわからんから怖いわ
ロット確認できるならありだな
わざわざ新型買うこともないし
まぁ売れている店は新型しかないだろうから
必然的に評判の悪い店か値段高い店になるな
シリアルナンバーなら箱の横に記載してある
すぐ確認可能
普通にやってくれりゃ超鉄板として安心してこれからも自作民に好まれてたのに勿体無い
寒大っ嫌いだしとっとと潰れろとおもってるけど840Pro一択になるレベルかもしれない
後期型に買っちゃったやつぷぎゃああああああああm9(^Д^)
前期型で助かったよm9(^Д^)
M5P前期ロット争奪戦開幕か…
正直新型だろうか旧型だろうが普通に使ってて寿命なんて来ないだろうなw
壊れるならその前に他の部分が壊れそう。
つーかハード変わるのと同時にM5PからM5Proに型番も変わってるんだろ。
それで何の問題があるんだ?
どうせサムチョン推しの奴が暴れてるだけだろ
変わってんの?
てことなら問題ないな
SよりProの方がやすけりゃね
>>911 5年保証だしねぇ、実際5年も使わないだろうし。
まあ、あほが騒いで値段が下がればそれでOKw
M3Pの俺は、すごく安らかな気持ちだ。。。
所詮能なし代理店
半年も経たずに劣化版発売とは、なかなかやりおる
糞箱売ってVECTOR買ってくるわっ
>>921 ,、==-,.、 -- 、.. -- 、
/ __/-‐`:.:.:`~:.:.:.:.‐:`ヽ ,.へ
___ r/´: . /: . /: . : . : 、: . :`ヾrz、 ム i
「 ヒ_i〉 /:/:.:.. /:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.ハ:.:'; .ヽ:.:.ヽヘ ゝ、〈
ト ノ /:./:.:../:_´:;l.:‐+.、:..: /- l:、!:.:.:';:.ヾ: .:ヽ ト、{
/`ヽ{ i:.:.i:.:. r:.T|ハ!ヽ| ヽノ ソハ:.:.:l:.:.:}:.:.:.:l | ヽ
i i i:.: l:.l!:.:l:| z==` ==ミ、j:ノ:.:/:.:.:.:.| i }
| i ハ:.:.:|ヽ(.l::! 、 ノィ/|:.:.:.:!:| { i
i i. `;:ト {:人 「_ フ /:.:リ |::::.バ ,ノ ,!
i ゝ、 ヾ ヾドヽ、_ _, イフジ j!ノ ,. '´ ,!
. ヽ、 `ー--r-、 ゙} ~´ { _ / /
\ ト| l  ̄{フ マヽ ̄´/ /
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 初期型M5P購入組大勝利! 後期型M5PX購入組惨敗 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
>>912 そういわれればそうだったなぁ。まさかこんなオチだったとは予想外だったが。
>>917 中身変わってるのは型番が「M5Pro」
そのページは型番M5Pと書いてあるから何とでも逃げれるんじゃないの
>>912 >>771 型番変えたなら別製品として売ればいいものを
リンクスが「同等製品になります。」で混ぜて売ってるのが問題
新型M5Pってケースへの熱伝導シートもなくなってね?
>>927 発熱量が減って不要になれば無くなるだろうな
っていうかサムチョン信者なのかもしれないけど
なんか示談金目的のクレーマーにしか見えないんだけど
>>929 じゃあ、新型M5Pは消費電力下がってるってことなの?
同じ19nmのチップでも
TLCのM*は24nmの芝NANDだったな
>>928 リンクスもLITEON側が「同じ製品アルヨ」と言うのを鵜呑みにしたんだろ
シナノケンシも詐欺同然のOEM契約で騙したし、オプティアークも撤退
あの企業と取引した会社はろくな目に遭わない
レモン市場
レモン市場 (レモンしじょう、lemon market) とは、経済学において、財やサービスの品質が買い手にとって未知であるために、
不良品ばかりが出回ってしまう市場のことである。
レモン市場では、売り手は取引する財の品質をよく知っているが、買い手は財を購入するまでその財の品質を知る
ことはできない(情報の非対称性が存在する)。そのため、売り手は買い手の無知につけ込んで、悪質な財(レモン)
を良質な財と称して販売する危険性が発生するため、買い手は良質な財を購入したがらなくなり、結果的に市場に
出回る財はレモンばかりになってしまうという問題が発生する。
具体的な例を挙げて説明しよう。いま市場には、高品質の財と低品質の財が、それぞれ半々の割合で存在していると
する。売られている財の品質を熟知している売り手は、高品質の財は300,000ドル以上、低品質の財は100,000ドル以上
ならば販売してもよいと考えているとする。
しかし買い手にとっては、売られている財の正しい品質を判断することは困難であるため、買い手は半分の確率で財
が低品質であると考える必要がある。そのため買い手にとっての財の価値は、高品質な場合の300,000ドルと低品質
な場合の100,000ドルの平均である200,000ドルとなる。したがって、買い手は200,000ドル以上は支払いたくないと
いうことになる。
このことを予想する売り手は、200,000ドルより高い財を市場に出すことを諦め、それ以下の財だけが取引されるよう
になる。これによって、今度は買い手が支払ってもよいとする平均価格も150,000ドルまで低下し、売り手は150,000
ドル以上の財を市場に出すことを諦める。
結果、売り手は高品質の財を売ることができず、低品質の財ばかりが市場に出回る結果となり、社会全体の厚生が低下
してしまう。このような現象は、逆選抜と呼ばれる。
何でわざわざ客に泥かけるんだろうな
今後数年は延々と言われるぞ
単にBGA用基盤とTSOP用基盤の二種類を使い分けてるだけじゃね
256M5Sを年末に買った俺はいったい
>>935 M5Sの基板 M3S-M0
M5Proの基板 M6S-TSOP
NANDチップ横のコンデンサ数とか違う
SSDの成熟スピードも鈍化してきたし、長く使う人も出てくるだろう
また3年で買い替えといっても、今後はそれほど爆発的な進化をしないだろうから
3年後の売却価格は割と期待できたはず
それが新型になり5年寿命だと3年後の売却価格はタダ同然
そこが損失であり、その分3000円以上は安く出さなければ客は納得しない
性能に差はないし・・・うん、それでもいいけど、価格は下げなきゃね
高い価格の価値はもうないよ
128の従来型で11000円 新型で8000円くらいの価値
昨日知らずにM5Pの512GB買っちゃったんだけど、
箱にXtremeって書いてなければ大丈夫?アウト?
>>943 ラベルに1.02って書いてあったらアウト
>>943 箱や本体に記載されているS/N(シリアルナンバー)を確認せよ
S/N:P02247以前が前期型
S/N:P02248以降が後期型
>>944 箱のラベルは、FW1.01ってあります。
>>945 S/Nは、P02242台でした。
大丈夫そうですかね?
>>946 アタリの前期型っぽいね
FW1.02にアップしてお使いください
組み込んでなければ隙間から見て確認してほしい
情報収集になるからその結果書いてほしいな
>>947 安心しましたー。ありがとうございました。
>>944のレスによると、FW1.02ではアウトではないのでしょうか?
アップしちゃって平気でしょうか?
今回の騒動はファームの問題じゃなくハードの問題だから
使う前にFW1.02に上げた方が良い
次はどうやってアップするんですかって聞いてくるぞ
スレも読まないようなのを相手にしたやつは反省しろ
>>950 過去レス読んだんですが、理解できなくて・・・すみません。
>>951 ありがとうございます。FWアップします。
あ、でももう使い始めちゃいました・・・orz
出荷時のファームが既に1.02でS/NがP02247の前期型ってのがある(製造11月)ってのも、
なんか余計に面倒なことになってるというか、
製造を切り替えたのが中途半端というか、タイミングが分からんと言うか謎。
>>955 開封してアップデートしたのじゃ無くて、
工場出荷時(本体ラベルもF/W 1.02)でP02247ってヤツ。
>>954 M6Sとして売るはずだった商品のファームを既存品でベータテストしたんだろ
だけどM5Pとして売ったほうが儲かるから型番変えずに出荷なんてオチだろうな
普通はタイミング合せてやるもんだけどな
まぁ情報集まればわかるでしょ
P02247
P02248
境目で前後期判別できるってなら指名買いってこともあるなぁ
情報求むってところか
>>955 これってどういう扱いで売ってるん?
新品買って封破られてたら気持ち悪いんだが
*「ファームウェアアップデートのため開封済み」って注意書きが入ってるん?
この16KBってのが4×4KBだーとかいう話ではないの?
いやテキトーに発言してるんだけど
>>960 気持ち悪かったわ
5日に九十九で買ったら箱・ラベル共にFW1.01なのに、既に1.02になってた
確かにPOPに1.02適用済みとは書いてあった気がするけどね
箱(エクストリームじゃない無印)・本体ラベル共に、256M5P FW1.01 P02240xxxxxx
製造 Oct 2012
多分前期型かな?スレの報告見ると12月製造になるとアウトなのかな?この辺が分かれ目だろうね
でも正直俺はもう気にしてない、買う前にこういうゴタゴタ知っちゃったら嫌だろうね
てかさ、さも最新FW適用が親切みたいな記事だけど、
その為に開封されるのは大きなお世話だと思う人も多いだろ?
M5P買うような層を考えたらそういうの含めて楽しめるような人間が多いだろうしさぁ
ほんと、玄人向けショップを公言しているような店のくせに、客の心理をわかってねえよなぁ・・・
ツクモ本店もきっと店員が書き換えたんだろ?と思うよ間違いなく。
ツクモで買ったけど、開封されてなくてよかったわ
ファームウェアくらい自分で適用できるっちゅうねん
>>962 箱開けたら中のスポンジにPLEXTORロゴのシールで封してあるじゃん?
俺なら破られてたら返品しに行くよ
購入するときに説明があるの?
>>955 >さらにツクモパソコン本店でも、新ファームウェア適用版を準備中。用意が出来次第、販売を始めるという
間違いなく開封済みの非処女です。ご愁傷様でした。
>>965 あのシールは破れてなかったよ、確か。勿論そんな説明はない。
上手に綺麗に剥がして貼りなおしたんだろw
もう二度と本店は使わない。
>>967 説明なしなのね
ツクモはキングストンのリファビッシュも新品として売ったし信用しないわ
>>968 てか、エルミタ記事の画像見たら思いっきり破ってるなw(Freetか?
もしかしたら俺のも買ったときに破れてたのかもしれないな。正直記憶が曖昧なんだ
どちらにせよ、開封したのは事実のようだね、
ほんと、最低な店だな、ツクモ本店さん
ま、返品したりはしないけど、もしこれが後期型だったら間違いなくつっかえしにいってるよ
全く、店がユーザーの手間を省いて最速が出るファームにしてあげているのに文句言うとか
もはやクレーマーレベルだな
そんなぁ、君もそんな事思ってもいないくせにぃー無理して煽るなよーw
972 :
Socket774:2013/01/14(月) 04:54:39.12 ID:8Ej+HX3a
新ファームなんて様子見したい人もいるだろうに
ポップに書いてあれば十分だと思うがな。
楽しみにする気持ちもわかるが、全体を見ればやっぱポン付けで最新の方がいい、と思う人の方が多いだろ。
気にする人は言えば倉庫から持ってきてくれたんじゃね?
適用済み、だけの記述だと工場出荷時でのUP済みなんだと思ったよ
まさか店員が無断で開封して独自に書き換えてるとは思わなかったなー
大体そういったサービスは客の希望があればやりますよ的なのが多いだろう
古い在庫を掃きたいが為の店の都合にしか見えないなぁ
この話でスレ埋まりそうな勢いなので次スレ建ててくる
テンプレはそのままでM5Pの注意事項を追加してくる
テンプレ
>>2 ☆PLEXTOR バリューシリーズ [詳細未定] TLC非採用
今更M3Vが出るとは思えないしTLC採用がバリューシリーズになるんじゃないか?
低学歴底辺所得負け組のPCショップ店員によって神聖なプレクスター処女膜
が貫かれ、プレクのキモのファームウェアを勝手にアップデートされたSSD
なんて要らねーよ。こんなもん中古品じゃねーかよ。
個人的には無断で封印シールを破るのはやりすぎだと思う
知らずに開けて破れてたら不信感に繋がるし、封印シールってそういう為のもんだろうに
>>977 だからM5P出たときなんですぐ買わなかったんだよw
俺はFW1.00からFW1.01へ、FW1.01からFW1.02を体験済み
今回の騒動で益々自分の初期型M5Pに愛着が沸いてきたわw
今更M5P買う奴に何が分かるって感じ
大きなお世話の押し売りショップは開封品を値引き販売している店に謝りなさい!
FW適用すら困るような層が1.02に上げた恩を感じるとは思えないし、存在すら知らぬまま終わるだろう
後期版の販売によって旧の在庫処分に焦った糞店が慌てて書き換えるなど言語道断!
結果的にはその旧品が重宝されているのだから皮肉なものだな
>>981 そうだよな。プレクの魅力の一つに、ファームアップデートによる性能の違いを
嗜むってのがあるもんな。FW1.00、FW1.01のファイルって今提供されてないじゃん。
その楽しみを奪う権利なんて誰にもないと思うの。
今更M5P買う奴に何が分かるって感じ(キリッ
何もわからねえよwFW変えたぐらいの微々たる数値の変化で一体お前に何が分かったの?て感じ
書き換える楽しみか?まぁそれはあったのかもな
>>984 お前にプレクは勿体ない。豚に真珠だ。素人はintel砂力でも使ってなさいってことだ。
今回の一件、FreeTのような臭い店がすることなら納得ですが
少しは信用してたのに、ツクモも使えたもんじゃないですね
あ、でも12号店は前から好きですよ
これからは12号店とarkしか使いません><
12号店で買ったけどSep 2012の初期型でした!
ちょっと高めだったけど当たり引けて感謝してます
ていうかシール封入してあって開封したら一発でわかると思うんだけど、それってもう新品じゃないじゃん。中古売ってるじゃん
ノート用に薄いの無いか探してM5Pの256GB買ったけど前期型だった。
M2Pを前のノートPCに入れて問題無く動いてるからそれもあって買ったけど
なんだかややこしいことになってるんだな
なんでこんなにスレが伸びるのだろう??
>>990 今北人用あらすじ
これでクレーマーが大騒ぎ
M5Pro Xtremeって何だ?新型?
↓
ファームが1.02になってるだけでハードは同じじゃね
↓
基盤変わってるしNANDもページサイズ16KBに変わってるっぽい
↓
あれ?既存のM5Pも新基盤でページサイズ16KBに変わってた
↓
\(^o^)/
何がXtremeだよ馬鹿馬鹿しい
>>955 普通ですね
マザーなんかも更新してくれる店もあるよ
ありがたいと思います
>>991 今北
M5Proだけを負け組だの糞扱いしている奴は単なるあほってこと?
M5P全てが16Kなので糞だと?で、俺はサムチョンを買えばいいの?
まあ知らないうちに新型になってたとか、ここひと月以内に買った人とかは認めたくないよね。
年始のセールで旧式つかまされた人なんかは、特に心中穏やかじゃないだろう
芝が潰れると日本の半導体産業が総崩れになるから、半島製なんて買わずにM5P買おうぜ
お年玉ビンボーで 256M5S しか買えなかった俺はカヤの外。
1000なら1年半後にTLC 1TBを買う。
1000
1001 :
1001: