【2013年】Haswellが出るまで待ち続けるスレ Part4
1 :
Socket774:
◎、○、△の意味は信頼性
■Haswell
-CPU部
◎3Dトライゲートトランジスタ採用
◎製造プロセス:22nm
◎AVX2、FMA3、BMIなどの拡張命令に対応
◎上位製品はTBやHTTに対応
◎ソケット:LGA1150(メインストリーム) / LGA2011(ハイエンド)
◎デュアルチャネルDDR3/3L-1600までネイティブサポート
○対応チップセット:Z87/H87/H81/Q87/Q85/B85
○VRMの組み込み
○待機電力を1/20に減少
○メインストリーム向けに2〜4コア、ハイエンド向けに8コアのラインナップ
○TDPはメインストリーム向けが35W、45W、55W、65W、77W ハイエンド向けが100W以上
○IvyBridge比でIPC10%以上向上
-GPU部
◎GT3、GT2、GT1の計3種類
◎DirectX11.1サポート、4K解像度対応
○GT3はモバイル向けのみでデスクトップには提供されない
△EU数はGT3が40、 GT2が20、 GT1が10
△GT3はHD4000比で50〜100%高速 / GT2はHD4000比で15〜25%高速 / GT1はHD2500比で15〜25%高速
△GT3はCrystalwell(GPU用メモリ)搭載
-他
◎開発はオレゴン州ヒルズボロチームが担当
◎CPUクーラーはLGA1156や1155と互換性有
○Thunderboltサポート
○Z87はSATA3.0を6本ネイティブサポート、他は不明
○チップセットのシュリンク(65nm→32nm)により平均消費電力50%減少
○Haswell-E用のLGA2011ソケットはIvyBridge-E以前のLGA2011ソケットと互換性なし
-FAQ
発売日は? → Haswell→2013年Q2(4月〜6月) Haswell-E → 未定
6コア出る? → メインストリームでは多分出ない
コアとIHSの接合は? → まだ分からん
etc…
■前スレ
【2013年】Haswellが出るまで待ち続けるスレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1351534287/
2 :
Socket774:2012/12/07(金) 08:56:27.97 ID:+5Hl9vk2
◎Intel公式発表 ○メディアリーク(信憑性高) △同左(低)
3 :
Socket774:2012/12/07(金) 09:09:09.16 ID:GTtH1buP
4 :
Socket774:2012/12/07(金) 09:14:03.61 ID:XiCxZw2a
5 :
Socket774:2012/12/07(金) 09:20:28.53 ID:uoiWnh53
(´・ω・`)そろそろメインストリームでも6コア出すべきよ 出たら爆発的に売れそうなのに
6 :
Socket774:2012/12/07(金) 10:51:21.80 ID:XiCxZw2a
あえてのペンタコア
7 :
Socket774:2012/12/07(金) 10:59:37.69 ID:oFWQJiUi
シングルコア性能が大事ですよ。上げられるのなら
8 :
Socket774:2012/12/07(金) 11:00:59.19 ID:vHdczbGf
9 :
Socket774:2012/12/07(金) 11:34:13.24 ID:XiCxZw2a
マルチスレッド化があんまり進んでないからなぁ
i5ブランドでも良いから2コアでクロック高めのモデルがあっても良いと思うんだけど…
定格3.9GHzのターボ4.3GHzくらいで77W 割と現実的だと思うんだけど耐性とかできついかね…
またコア剥き出し時代に戻るな
これでダブルグリス問題は解決する
最近のインテルのメインストリームはコア温度も低いしコア数も少ないので存在感がない知覚できない
まるで実践的ではない
まさかCPU屋も、ソフト屋がメニィコア活用する方向にまるっきり行かないどころか
一斉にJavaScriptでプログラム組みだすとは思わなかっただろうなw
ブラウザエンジンさん頑張ってくださいよ
16 :
Socket774:2012/12/07(金) 21:21:21.22 ID:gMV5PQJh
Maxwellは64bitARMを搭載
ついにPCもARMの時代になるんだな
NVIDIAは正しかった
これの次のブロードウェルがデスクトップ供給しないなら、
これをパスすると結構長いな。2、3年前に組んだ人はハズウェル買う人多そうだ
その次がDDR4オンリーの可能性があるってのがまた効く
Haswell買っとけば5年は安泰そう
やっぱりSkylakeまで待つべきかもなぁ
そこからまたソケット式に戻るみたいだし
DDR4の投入にCPU性能の飛躍的向上とか期待度高い
HaswellはデスクトップにGT3出ないんじゃメリットが少ない
直ぐには出ないと思うけど、こなれて来ればノートベースのマザーにGT3載せた品、何処かのマザーメーカーが出し来ると思うけどね
>>20 DDR4の投入はむしろ敬遠すべきであって期待するものではなくね?
DDR4投入と同時に2400かなるなら話は分かるが、変わらないか1つ上がるだけでしょ?
cpuの飛躍的向上とかそんな話、噂とか妄想レベルでもあったっけ?
なんかLarrabeeがぶっこんでくるとかいう嫌なというか妙な話ならどこかで聞いた
よくあるメモリがボトルネックになってるって意味を誤解してるんじゃね
24 :
Socket774:2012/12/08(土) 01:13:06.42 ID:Xw7J+DNI
確かにSkylakeではDDR4が入り、CPUのメモリ回りの構造にメスが入る可能性は有ると思う。一方細分化が予定通り進むとは到底思えないし、DDR4やCPUのパワーアップ自体望んでるのは自作を含む少数派。(どうなるかわからん)
GT3には興味はあるが28nmで10kのカード刺した方がお得だと思うし、そもそもデスクトップならオンダイに拘る必要は薄い。
1155組はスルーする気持ちも分かるが、1156組以前は(自作板なのでネットのみ等ライトな方を除く)Ivy+αが担保されてるHaswell貰って損はないと思うが。
まさに自分は1366だからそろそろ乗り換えかなと思ってるわ
サンディ組はスルーする人多そうだね
いや、DDR4の問題は流通初期で多分高いってコトでしょw
コスト的に見合うなら自作的にはなんも問題ないよ
27 :
Socket774:2012/12/08(土) 01:57:44.40 ID:Xw7J+DNI
コストも含めてノートやUltrabook市場が望む時がDDR4の導入時期。
ついでに再度補足させて貰うと消費電力が上がるような構造変更はSkylakeでも見送られる可能性が高い。と思いますよって言いたかったのね。
スマホやタブレット専用アプリなんてほとんどDOSアプリみたいなもんだしな
つまり、どういう事だってばよ
Skylakeは少なくともIvy→Haswellよりは伸びるだろうな
それはないだろ
Ivy→HaswellはAVX2無しでも相当伸びるぞ、特にSMT時が
32 :
Socket774:2012/12/08(土) 03:08:46.60 ID:Ny3OYYhC
ARM搭載Windows8搭載アルティメットブックがでるのも時間の問題だな
Intelはもうおわったよ
モバイルで遅れたのは致命的
不勉強でAVX2とかよくわからんので教えて欲しい 整数計算が速くなるんだよね
それはOSが対応すればその上で動くソフトウェアは何もしなくても速くなるのか、
それとも個々のソフトウェアがそれぞれ対応しないといけないのか
多分後者だと思うけど、そうするとシェアがまだ少ない新CPUのために各ソフトウェアが対応するのはだいぶ後になるという認識でいいのだろうか?
34 :
Socket774:2012/12/08(土) 03:34:29.53 ID:Xw7J+DNI
CPUがAVX2に対応してたらAVX命令のコードがそのまま速くなる感じなのか
なるほど ありがとう勉強になりました
Core2からNehalemよりNehalemからSandyのほうが色々上がったし
オレゴンはいまだに信用できないわ
Haswellの実物がNehalem→Sandy以上だったらてのひらかえすわw
37 :
Socket774:2012/12/08(土) 07:59:57.57 ID:L8bUnELz
>>36 前評判通りなら以上以下って話しで言えばcoppermine→sandy位になるんだが
Haswellで組んでしばらく様子見かな。
正直この先どうなるか解らん。
モバイル分野でバッテリー技術のブレイクスルーが起きたり
モニターの省電力化が進めばARMの流れもどちらに向かうか分からんし
電力に余力ができてもしパワー至高になったらデスクトップも・・・
そのうちx86互換性維持しつつ軽量なタブレットにできるほど省電力になって
外ではタブレット形態でタッチ操作して
家や会社などではワイヤレスマウス、キーボード、モニタの自動認識接続でPCとして操作
みたいなのが主流になりそうな気がする
40 :
Socket774:2012/12/08(土) 09:41:05.48 ID:NEdTVxN8
Z87って全部PCIEのが3.0になるんかな?サンダーボルトは廉価版的なマザーでも
標準搭載になる?
ワイヤレスはどんなに進歩しようが外的影響があまりに大きく不安定すぎる
住宅密集地とか電波飛びまくって強度やら帯域やら奪い合いでピッコピコ動きまくってる
特にオフィスなんて数千台を数メートルに1台の間隔だし特定用途以外は現実的に無理
セキュアな環境にしようとすれば設置型になる
WinRTに正式に対応したエロゲってないよな。
sandyだけど買っちゃいそうDDR3の最後だし
44 :
Socket774:2012/12/08(土) 11:41:09.60 ID:V4RooLHa
お前らは何を言っているんだ
勝つAMD
>>36 でも確実に性能は上がることは上がるじゃん
買いたい時に変えが通用しない時期が悪いとは今のことだ!
オレは型落ちのIvy買うなんてやだよ
知覚できないインテルが勝つ未来を
実現しようAMDの勝利よ
今ここにASRock騎士団よ集え
蓮買ったらララビーまで繋ぐよ
自作にそこまでつぎ込む金が無い
>>36は記憶力ないだけ。
Core 2からNehalemは+10〜15%IPCがあがった上にTurboがついた。
キャッシュは3階層になり、メモリコントローラが内臓されて、2チップ構成になり、SMTになった。
Sandy Bridgeは前評判がすごかったけど、Nehalem比で+5-〜10%IPCあがっただけ。
AVXは実装いまいちで思ったより性能あがらなかった。
板と石さえあればとりあえずもう一台組める環境にある
SandyとIvyで各一台持ってるから蓮で作ってみたい
ヒルズボロがハイファに勝てるかどうかわからんけど
来年夏なんてすぐにやってくるでしょうから
さらにその頃にはBlueとかもハッキリしてるだろうしね
記憶力なんかいらん
知覚できなきゃ意味ない
じゃ、妙な先入観と偏見で、記憶力以前に知覚が狂っているんだろうな。
初心者ほどハイファがすごいって信じているんだよな。
そのハイファだってIMCや2チップ構成のシステム、Westmere-EXやLarrabeeで導入されたリングバスの
恩恵にタダ乗りしているのに。
IPCは上がったけどクロックが低かったからな
920で2.66GHz、5万の940でも2.93GHz
TBあるとはいえ全コア同時だと1段階しか上がらない第一世代
Sandyは定格クロックとOC耐性が両方ともすごかった
チップセットの悲劇があったし
すぐに飛びつくのは早計
初物に飛び付いて散華するのが自作erの華だろ
この板に来て、AMDとの比較とか見ると萎えるな。
もうそこは勝負どころじゃないのに。
まだ
>>32のような煽りのほうが的確だっつーの。
実際のところ、現状のcpuで不満が出るような操作なんて、ほとんどないだろ?
オフィスも画像系も動画系もi3で十分なのが現状。
やばいのはarmとの、タブレットデバイス戦争。
ここを落とすと、intelはただの業務用ハードになるんで、
haswellは省電力化がメインになってるんじゃん。
自作にとってはつまらん流れだけど、つまらんつまらん言ってたら、もっとつまらん。
AVX2にFMAにバックエンド強化にキャッシュ帯域倍増、全然省電力化がメインには見えない
いや普通にintelはTDP10W帯のモバイル向けに全力だろ
TDP10Wじゃ600g以下にするのきつくね?
10インチで650gのタブレットがでかくて重いっていわれて
7インチで340gのタブレットが人気あるくらいなのに
この大きさだとSoCにしてTDP2Wくらいまで下げないときついわ
さっきから知覚知覚いってるやつって何なの?
ある意味虫歯よりつらいよなw
春に8年放置した虫歯治療と親知らず抜歯してもらったけど
知覚過敏は痛いかもしれませんね〜って言われただけで終わったわ
>>60 2WはBay trailがある
Nexus 7 Tegra3 5W 7-inch 4300mAh 340g
Bay trail 2W Atom4C HD Graphics 1600pディスプレイ対応→7-inch 2560x1600 431ppi 5000mAh 300g〜
タブレット重量早見表
TDP 画面Size バッテリ Fanレス 重量
20W 10-inch 10000mAh × 800g〜
15W 10-inch 10000mAh × 750g〜
10W 10-inch 10000mAh × 700g〜
05W 10-inch 10000mAh ○ 650g〜
05W 07-inch 05000mAh ○ 350g〜
02W 07-inch 05000mAh ○ 300g〜
インテルの速さを知覚できない
まるで実践的ではない
ワッパも良いし存在感がない
電源が泣いてる
Haswell出たらいくらくらいで組めるんですか?
i7-3770KくらいでBTO買おうかと思ってたんだけど、これ出るまで待つべきなのか
出てすらいないCPUがいくらくらいですかってw
値段はそんなに変わらないでしょ
ivy世代よりは若干高くなるとは思うけど
来年の今頃にゃだいぶこなれてるんじゃないか?
もっとも、スケジュール通りに出たら、だけど
あ
73 :
Socket774:2012/12/09(日) 05:47:35.63 ID:pIVg2Ud0
>>53 Sandyのときはプロセスシュリンクが入ってるのを忘れてるけどな
比べたいなら
990Xと3960Xを比べたほうが分かりやすい
HaswellとIvy-Eじゃどっちがいい感じかね。
出そうな時期、微妙にかぶりそうだし
>>70 まさかの円安120円
国内価格1.5倍
なんてシナリオも
それが一番怖いw
いやマジで
俺も怖いんだけどね
たぶん100円くらいでIvyと価格比性能同じとかだと思うし
78 :
Socket774:2012/12/09(日) 11:10:08.15 ID:XTiwdI0c
IvyEが6コアまでならHaswell→HaswellEでいいかと
そうか。でもそれだと、HaswellからHaswell-Eにするとき、マザボごとまた買いなおさないといけないよね
Haswell-EとMaxwellで組んでいい?
>>79 HaswellよりIvy-Eの方が発売後になるだろ?
Ivy-Eが発売されてから決めればよいかと。
その頃にはHaswellの鉄板マザーや価格も落ち着いてるだろうし
20万ぐらいの予算で行けりゃ御の字だな。
それを超えてくると選択肢がまた違ってくる。
84 :
Socket774:2012/12/09(日) 17:59:15.95 ID:TBqFWL2g
来年中頃くらいには20万くらいで組める?
その頃には次世代アーキテクスチャを待ち続けるので組めない
ジョークは置いといてそんだけ予算があれば何でも組めると思うよ
いやグラボもCPUも次出たら長ーくなるよ
2014年にまた全て上がる
87 :
Socket774:2012/12/09(日) 18:59:51.65 ID:XTiwdI0c
自作に関してはSandy買ってIvyスルーが正解だったから
Haswell買ってBroadwellスルーが良さそうな気がする
88 :
Socket774:2012/12/09(日) 19:06:15.84 ID:3ur9Hb2Z
BroadwellのLGAはintelの方からスルーされた
Haswellってネームはあまりかっこよくない。
Skylakeってのがその次に出るらしいがこれだな。
逆にskylakeってレストランチェーンみたいでちょっとアレな印象だ。スペル違うけど。
Hasewllはなんか向こうの女性歌手みたいなイメージ
skylakeの隠語は空湖になるに100ペリカ
ガストで
Haswell 蓮
Broadwell 風呂
Skylale 湖
Skymont 門
蓮は略しやすくて分かりやすいからいいよな
あの画像を思い出すから…
97 :
Socket774:2012/12/09(日) 21:01:18.42 ID:pIVg2Ud0
Bulldozerってコードネームがかっこいいよ
これ絶対買ったほうがいい
98 :
Socket774:2012/12/09(日) 21:53:42.35 ID:3ur9Hb2Z
i7は勝手に売れるでしょ。i5は適当民〜ゲーマーまで人気でしょ。i3って存在感ないよなぁ。
価格ならせろりん行っちゃうから、こいつをテコ入れするべきでしょ。とりあえずTBはのせて定格でmax4.0GHz OverにしてTDPは55W。これなら光るんじゃないかな。
正直蓮のサーフェスプロには期待している
板違いでサーセン
Haswell〜星の恋人たち
101 :
Socket774:2012/12/10(月) 00:10:09.98 ID:uy4dBz3D
蓮でSSD+HDDでグラボ670GTXか680GTX↑
メモリ32G積んで15万くらいで組みたいんだけど
半年以内にどうにかして
閃光のHaswell
103 :
ハッスル:2012/12/10(月) 00:18:43.64 ID:AWQe74x2
>>103 マジで体質的にダメなんだ
背中がぞわぞわっとする
とりま蓮は発売3ヶ月後が狙い目だろ
それまでPhenom 955で戦い続ける
ASRockはまた除湿機載せてくれんのかな
コラより普通の画像の方が怖い、そして芋虫はもっと怖い
鳥魔?
110 :
Socket774:2012/12/10(月) 04:11:51.01 ID:ZA+zEw0f
haswellはPCIをZ87のOC用では対応せずH87で対応するとわかるのは
Intelが公表したM/Bのスペックだけかな
ASUSのWi-Fi Goが確認出来たらいいのにな
112 :
Socket774:2012/12/10(月) 11:53:55.29 ID:alEDFBXs
勝つAMD
時代はAMD
ほのぼのrock
ほのぼのlake
カスウェル
カスいレイク
Haskell
Hackwell
自作云々って時代は終わったんだよ。
haswellの目指すところはタブであり、ultrabook。
windows8のタブでも買えばいいじゃん。
OCなんかもう、古臭いよ。
煽りじゃなくて、マジで言うけど。
でも自作したいよぉ
自作って選択肢があるうちはやるさ
なくなったらなくなったでその時考えればいいこと
haswellって延期したんだっけ?
2013年中には出ないの?
うん
だから2014年にまたおいで
知覚できないインテルが勝つわけない
Ivy今冬に買ったらタイミング悪いよな
>>124 デスクトップなら、蓮はハズレと見込んで、Ivy 買っちゃうのもアリかと
マザーは種類沢山の中から選べるし、BIOS部分も熟成期なので安定した環境が欲しいなら今が一番美味しい
Pen4からHaswellまで繋ぎのつもりでCeleron+H61で安いの組もうと思い、地元の祖父に行ったら…
店頭でも3770K+P8Z77-V PROのセットが??39,800だったから衝動買いしてしまった!!
ゴメン、はずにゃん。
googleの翻訳にて
has・・・持って
well・・・よく
haswell・・・持ってよく? よく持って?
地名だろ
UFOとか宇宙人で有名なとこ
131 :
Socket774:2012/12/10(月) 22:25:46.23 ID:JQOoUGmp
>>130 節子それHaswellやないAREA51や!!!!1111111111
Haswellに限らずほとんど知名だよ
ただSandyBridgeとSkylake/Skymontは検索しても分からなかったわ 施設的なのならあるんだけどね
>>127 そのひとひねりが隠語の隠語たる所以だろうに・・・
もしかして
>>93 も理解できなかった?
135 :
Socket774:2012/12/11(火) 00:16:46.98 ID:1/Ls0Z98
>>132 SandyBridgeはもともとGesherだったのを変えたからその辺に事情があるんじゃないの?
くだらないことドヤ顔で解説する男の人って…
ああパーツだけか。PCかとおもった
C2Qなんで仮にHaswellがCPU性能アップゼロだとしてもチップセットが変わるだけで嬉しい
140 :
Socket774:2012/12/11(火) 02:45:02.21 ID:Iu18fP33
>>128 Pen4で繋ぎとかならivyの選択で正しいと俺も思うよ。おめでとう!
ずいぶん長いことPen4で耐えたな メインがだろ?
そんなやつが新しいの買って何するの?
>>98 i3 クラスはパーツ買いではなく既成マシン需要向けだろう。
CPUを単価で買える自作erで筋の悪いi4とか買うバカは居ないでしょうな
サブ機が欲しいならメインをサブに落としてより高速なCPUで組むし
i4w
どこのCPUだ
i3な
intelが4コアで足止めしてるせいでマルチコアの最適化が進んでないと思える
さっさとメインストリームで6コア出すべき
そんなことないよ
CPUパワーが必要なソフトは大体対応してるし
カジュアルな軽いソフトはそのまま
単に2極化が進んでるだけだと思う
6コアが出ないのはハイエンドを食ってしまうからでしょ
しかし、もっとマルチコアへの最適化が進むと思ってたんだが
あんまり進まなかったね。
Hasを忘れられるなら今は何気に買い時
枯れたプラットフォームで安く組んで長く使う人なんかは今買わずにいつ買うよってくらい
円がどう振れるかわからんからな
ソフトの方が高速化していくべき時期
いまだに妙なロゴ表示で時間取るソフトとか多い
GPU強化と省電力がいいね
ファンレスで組みたい
153 :
Socket774:2012/12/11(火) 11:26:44.53 ID:mj3czPNt
勝つのはアムド
154 :
Socket774:2012/12/11(火) 12:59:11.88 ID:o1X58710
だいたいマルチコアが進んでない糞アプリってどれのこと言ってんだ?
俺が使ってるのはほとんど対応しているが
DirectX9世代のチョンゲーとかの類は対応して無さそう
まぁ一部のゲームが精々セレロンあたりのクロックだと重いくらいだろうけど
>>142 俺もP4から3770に変えたけど、CGや動画編集に使ってる。
よく今まで耐えたと思うわ…。
E8400で耐え続けて、3770マシンを組もうと思ったとこでHaswellの話を聞いて躊躇してる
やっぱここまで耐えたんだからHaswell待ちすべきだよなと
消費電力とかグラフィックとかIvyとだいぶ違うんだろ?
内蔵GPUに期待してるなら待った方がいい
それ以外ならivyで組んじゃった方が無難
枯れたプラットフォームが好きなら今はこらえて、
ハズウェルこそが最良なんじゃね
ハズの次が本当に転換期っぽいし。
DDR4だけじゃなくてSATA expressもだっけ?
当分はHaswell安定の予感
intelの4コアってことでi4があってもいいじゃないか。
i3とかi5とかi7とか奇数好き過ぎだろ。
2コアはi2、8コアはi8。
うむ、わかりやすい。
FAQにテンプレ追加(案)
名前の由来は? → Intel CPUのコード名は大抵地名
待つべき? → 欲しい時が買い時 ただ出た直後はマザーの選択肢も少なく不安定
DDR4はいつから? → 多分2015年のSkylakeから
Broadwellは?→デスクトップ向けには出ないらしい 2014年はHaswell Refresh
SATA expressいつから? → ネイティブサポートは速くてもSkylake以降(2014年は新チップセットが無い)
163 :
Socket774:2012/12/11(火) 20:59:18.95 ID:Iu18fP33
>>161 i2とi4の2つになっちまうだろ
それにそれは赤いチームが良くやってたから青いチームには好まれないだろ
もうここまで来たらハズちゃん待ちましょうよ
ヒートスプレッダが改良されてる蓮買います
>>162 >待つべき? → 欲しい時が買い時 ただ出た直後はマザーの選択肢も少なく不安定
訂正案
待つべき? → 欲しい時が買い時 ただ出た直後はマザーの選択肢も少なく不安定 初期トラブル避けるならリリースから一ヶ月は様子見
長いかな
枯れたプラットフォームが欲しいなら今こそが買い時なんじゃないの?
2年続いた1155の最終段階だし、Z68もZ77も基本性能にあまり差が無いし
どちらもBIOSやOSの対応が進んで安定してるし
ソケットもプロセスも変わったSandyの時は空前の大回収食らったじゃない
>>167 お前等に新しいCPUが出るからPCの更新待って言われた。発売日に買ったけど不具合発生回収。データー消えた!仕事に使えねぇ!こんなの聞いてないぞ!
毎回先走りしたバカが繰り返す
おっとSandyの悪口はそこまでだ
ゲーマーならどの道ビデオカード挿すんだろうからivyでもいいだろうけど
俺は動画メインで省電力志向だからHaswellで組みたい
人柱の覚悟ないやつが初物買うなよなー
ハッズル
哀しい話、『自分は大丈夫』と安易に飛び込み、『自己責任』も理解出来ないお子様が想像以上に多いんです
SATA Expressって新規格のわりに速度が中途半端だよな
PCIe3.0x4(1方向あたり4GB/s)直結に一気にいっちゃったほうが
長期間帯域の余裕できていいとおもうんだけど
SSDなんてシステム用の1台あれば十分だしね。複数使うHDDは従来のSATAでいい
それじゃ儲からないじゃん
まぁIT界隈のビジネスってのは陳腐化を煽って
同じ機能を何度も買い替えさせるモデルだからね…
177 :
Socket774:2012/12/11(火) 22:42:15.52 ID:/dRZqt6/
178 :
Socket774:2012/12/11(火) 22:47:33.98 ID:mj3czPNt
AMDが勝ちました
ソケットとGPUだけでIvyとあんま変わらんのか……
>>180 HD4600だと!?
なんかあまり速くなさそうな数字だな…
K付きは上位のGPUとか今回はないのかな?
185 :
Socket774:2012/12/11(火) 23:15:55.15 ID:bbHf79aH
i5のkが魅力ないのは気のせいかな
オーバークロックしないなら完全に相手にされない気がする
やっぱ6コアないか
TDP95Wにもどるって話だったけど結局戻らないのか?
84Wなら若干戻ったとはいえるけど
188 :
Socket774:2012/12/11(火) 23:28:04.44 ID:HTgDcs+0
>>183 HD4000から15〜25%ぐらいしか上がってないらしいし。
この表が本当なら35Wで4C/8Tって初めてか
15〜25%upはEU一基辺りの性能だろ
i5とi7が、すべてHD4600とは思いもしなかった……
ずいぶんと太っ腹だなインテル
これでLGA1155だったらなぁ……
haswellっていつ出るんだよ
なんかそのラインナップ見ると、あんま変わらないような…
単純に周波数で比較できないとはいえ、もうちょっとがんばれよ…
もっと品数絞ってもいいよな
来年4月初頭 もしくは4月中旬以降 場合によっては5月、6月下旬になることも忘れてはいけない
>>180 GT3はHD5000になると言われてるから以前のリーク通りGT2止まりか
分かっちゃいたけど絶望で吐きそう
Xeon E3もGT3無かったらMoDT待ちだな
デスクトップはわかったからモバイルもリークしろよ
198 :
Socket774:2012/12/12(水) 00:00:22.43 ID:mj3czPNt
AMD負ける要素ないな
ベンチ結果でるまでわからないIPC向上に期待か
3.5GHzTB3.9GHzのままでも10%上がれば
Ivyでの3.9GHzTB4.3GHzになるようなものだし
OCで4.5GHzにすればIvyでの5GHz並
Haswellが乗っかるマザーの情報もそろそろこないかなぁ
VRM廻りがどれだけ変わるのか興味あり
コンデンサメーカーはきっと大変になるんだろうけど
sataはきっと6ポートなんだろうな
チップセット側に8ポート欲しいのだが
メモリがDDR3-1600のままな時点でiGPU性能はお察しだな
>>189 i7-3612QM「…。」
i7-3632QM「…。」
>>204 デスクトップの話でモバイル持ち出してドヤ顔する男の人って・・・
周波数据え置くならIPCは予定通り上がってくれないと購買意欲が湧かなくなりそう
207 :
Socket774:2012/12/12(水) 00:57:35.95 ID:wfxvL7l+
208 :
Socket774:2012/12/12(水) 01:14:27.18 ID:vQunlFLh
うわぁ 待ってたけどivyでいいかも
表の通りなら末期底値のIvyもありかなー
ハンダならHaswell即買い大勝利なんだが
>>206 噂だとスカラ整数で10%程度の向上だから、クロック一割増しのIvyを想像して
自分なりにどこで妥協できるかっていう話になると思う
AVX2/FMA3の対応で、x264とか一部アプリは性能が大幅向上するはずだが、
モノが出てみないと何とも言えない
個人的にVRM統合が気になるんだよな
VRM統合するって事はマザーボードからCPU用のVRMがなくなる…って事だよな
ハイエンドマザーとローエンドマザーでOC耐性の差があんまり無くなりそうだし
逆に積んでるVRMの性能次第でOC範囲が大分制限されそう…
2000→2500は+500 ベンチスコアは1.84倍
4000→4600は+600 ベンチスコアは2.2倍
4000→5000は+1000 ベンチスコアは3.68倍 その性能は最大でGTX660M以上になります
PCの遅さをなんとかしたければ、そろそろプログラマどもをしばきあげるべき
きゃつら、いまだにプロセッサ性能は1年で2倍になるだのなめたことほざいてる
ハード屋の献身に比してソフト屋の怠惰さは目に余る
214 :
Socket774:2012/12/12(水) 01:54:02.12 ID:vQunlFLh
どこの国かは知らないが正社員で現場やってる人間なんか・・・ごほごほ
あの演算ユニット数でGTX 660M以上になるんですかねぇ・・・。
メモリ1600かよ…
まあラインナップはこんなもんだろ
GT2大盤振る舞い以外は完全に想定のど真ん中
問題は価格
ガッカリなんだが
待って損したわ
Tockなのに名前が全然変わらねーんだな。3000番台から4000番台になるだけ?
MeromでCore 2、 NehalemでCore i、 Sandyでも一応3桁から4桁へっていう変更があったのに
今回は何も無し?
221 :
Socket774:2012/12/12(水) 04:09:45.75 ID:wfxvL7l+
>>216 インテルの場合どうせメモリ早くしても大してグラフィックは早くならないからだろ
だったら、メモリーの高速化を遅らせたほうが有利と見たんだろう
TDP上昇周波数変わらずこれで
どんだけ性能アップするのか楽しみだわw
IVYのときもエンコードが2秒で完了!、とかウソバッカ噴いてたからなあ
224 :
Socket774:2012/12/12(水) 04:27:43.39 ID:wfxvL7l+
>>223 2秒はあくまでも日本の馬鹿メディアが言っただけで、実際のデモでも2秒で終わってなかったんだがな
型番がわかりやすくて助かる
仕様みただけだと予想以上のがっかり性能なんだけど
AMDが健在ならそっち行けるのに
どういう予想をしてたんだ?
今回はIPCが上がるって話だから
実際にベンチが出るまでは分からんだろ
前情報通りならクロック1割アップと同周波数で1割程度の性能向上で合わせて20%程度の性能向上は見込めるっていう話だった
周波数アップ無しならivyとほぼ変わらんのにTDPだけ上がってる酷い仕様
いやIPC10%増はかなりでかいから
普通に考えたら、機能を追加して回路規模が増したんだから
同じクロックでTDPがあがるのは必然。
同じ22nmでもプロセスが改良されていて、名目TDPの上昇分よりも
実測消費電力の上昇分が少なかったらラッキー
なんかこれほど発売前から腐臭が漂ってる製品も珍しいな
まったく触手が(ry
まあ、Core2やSandy登場時みたいな面白さは無いな
プロセスルールはそのまま、メモリやUSB3.0ポート数は据え置き、周波数上がらず
最近のインテルは下しか見てないからハイエンド志向の自作erにはつまらないだろうね
Ultrabookには良さそうだけどWin8があのザマだし今回も見送りかな
Core2 Sandy ハイファ
Lynnfield Haswell ヒルズボロ
リンちゃんも4コアで32nmの後継なかったな
今回GPUに振り向けられるのは分かってたじゃまいか。
ノートPCの解像度上げたいんだよ。
CPUはもうそれなりに速いんだからとりあえずプログラマを金槌で殴れ
C++erども => 「ひょっとして#includeがコンパイル遅い元凶なんじゃね?」と今頃気づく
C#erども => 「ひょっとしてコンパイルしたほうがよくね?」と今頃気づく
Javaerども => 「ひょっとして俺らスタートアップ遅くね?」と今頃気づく
JavaScripterども => 何も気づいてない
237 :
Socket774:2012/12/12(水) 06:41:36.21 ID:8Alb16Lw
ハスウェル搭載した第二世代ウルトラブック買う予定
8も安定してるから買い時!
ほんと頭が悪い通り越して理解に苦しむ反応だな
クロック同じだから性能同じってどんだけ単純な受け取り方だよ
もう膨大なカネかかるのに先のないハイエンドCPUはインテルに押しつけて
低電力高機能に舵切ったAMDの見切りすげえな・・・
AMD天下取りかえすわマジw
うはwww
Ivy 勝ち組ワロスwwwwww
セレロン以下のアムドは結構です
>>236 >CPUはもうそれなりに速いんだからとりあえずプログラマを金槌で殴れ
> C++erども => 「ひょっとして#includeがコンパイル遅い元凶なんじゃね?」と今頃気づく
ちょっと意味わかんないです
勝ち組Sandy
負け組Ivy
Haswellは?
いや、クロックあたりの性能10%位上がってiGPU強化されてAVX2付いてエンプラ用の機能が何か追加されて、
SATA3が6ポートになる程度の事は分かってるよ
ただ、ソケットまで変える割には以前のモデルチェンジに比べるとつまらんということ
加えていえばHaswellの消費電力増加はiGPU強化分が大きい訳で、
自作のニーズとの乖離はIvyより酷くなっている
Virtuは未だ期待には程遠い物だし
グリスか半田かが問題だ!
ivyと同じく中のグリスが乾いたら終了とかいやだあああああ
なんかHaswell不評組が多いみたいだが、
Sandy発売直前に1090Tを買ってしまったOTZな俺には涎ものだ
おねだんは?
249 :
Socket774:2012/12/12(水) 09:15:35.97 ID:+Zrp2Vik
ウソだろHaswelCPU部Ivyから性能据え置き
悪夢だ
周波数とコア数だけで判断する人にはFXがおすすめ
GT3はノートでしか供給されねーから
Llanoも鳥ニティもグリスな訳だが
幻滅
感想はまーこんなもんかって感じ
Virtuが駄目だと言ってる奴って、最新ver使ってみてるのかよ?
少なくともオレの環境では、3770S+HD5850+Virtu(Dモード)で2600K+HD6950と
同等かそれ以上の3D性能発揮してるぞ。
しかも、消費電力は250〜280Wから150〜170Wに下がって。
少なくとも3D支援ソフトとしては、何ら問題ないレベルに達している。
Sandy→Ivyですらクロックなんてほとんど上がらなかったのに
Ivy→Haswellでクロック上昇を期待してた奴がこんなにいるのかよ
AVX2やIPC向上の代償に、下手すりゃCore2→Nehalemの時みたく
多少クロック下がるかもしれないとすら思ってた俺にとっては
クロック据え置きはややポジティブな情報だったんだが
2015年までHaswellで戦わないといけないからな
クロック上昇の余地は大目に取っておくほうがIntelは安心
Socket 1150でせめて3世代は持ってくれよ
SkylakeはDDR4だからHaswellオンリーじゃない?
ivyと価格が同じならCPU性能は上がっていないとみるべきだ
>>255 更新は遅いし、最新のやつも最新と言うほど最近でもないし・・・。
263 :
Socket774:2012/12/12(水) 11:11:51.89 ID:STAYUlsY
クロックよりもアナウンスどうりの待機電力20分の1が達成できるかどうかのほうが気になるわ
24時間運転マシンの置き代えに
Broadwell にLGAが無い説は笠原の誤報で、
Broadwellのモバイル版がBGAだけで
Socket G2(PGA 988)は無いという話なんじゃないかなー
>>255 使う環境によっても大きく変わるよ。
3DゲームのベンチなんかをiModoでやるとハンパないスコアだすけど、
実際にそのゲームをプレイしたら不具合起きまくり、
マップ、画面切り替えや色んな操作をする度にエラー起きる。
そもそもゲーム立ち上がらないとかあるからね。
ネトゲはソフトをVirtuに登録してもnProでひっかかる。
パワーがあってハンドルとブレーキの粗末な車で直線走らせるのは得意だけど、
サーキットは走れないっちゅうことだ。
>>255の使用目的と環境がぴったりなのはラッキーなんじゃない?
266 :
Socket774:2012/12/12(水) 11:25:22.06 ID:vQunlFLh
これで後2年以上だと。デスクトップの終焉は本山のintelが自ら幕を引いたって事になりそう予感。
何の為にソケット更新したのかも性能表からは理由が受け入れがたい。信者を除いて多くの一般ユーザ(世界的に)からの強いバッシングは必至だな。
>>262 12月のは見落としてたな。
しかしそこでようやく8対応ってのもなあ・・・。
まあ、うちは先週SLIにしたから、使いたくても使えないんだけど。
Haswell、これ半田じゃなかったらTDP上がってるし更にひどくなるな
269 :
Socket774:2012/12/12(水) 13:11:41.76 ID:BPqpwtUv
ヒント:グラフィック
まぁハスウェルで我慢しなきゃいけないんだよな
グラボも2014年以降辺まで次ので我慢しなきゃいけない
我慢の時期
常に進化するんだから常に我慢かw
おいおい消費電力IVYから上がってんじゃねえか
エコとか嘘かよ お前らのエゴかよ
つーか性能的に殆ど変わってないじゃないか
オンボもほとんど同じだし
これなら3770k買ったほうがいいわ
待機電力の話だろ
>>266 多くの一般ユーザーはメーカー既製品のPCで、まるごと買い換えだからソケットなんて関係ないんだよ
自作erはマイノリティだと自覚するべき
276 :
Socket774:2012/12/12(水) 14:38:05.63 ID:ZBnwRF6u
hd4000 オンボで3Dエロゲーが出来るかも
GT3 オンボで3Dエロゲーを同時に10個起動して画面上で並列プレイ出来る
複数起動しようとすると、「既に起動しています」って大抵弾かれるだろ
HD4600って微妙な数字だな
でも下位モデルも全て4600に統一するのか
>>266 デスクトップ自体はクリエイティブ系の需要があるから残る
でもコンシューマー向けはもうモバイル中心
次のBroadwellがモバイルしか出さないってのもこれが理由
280 :
Socket774:2012/12/12(水) 15:56:52.53 ID:wfxvL7l+
>>245 とか言ってTDPが100W以上になったら貶すんだろw
仮にお前はそれで良いとしても、大多数のニーズには合ってないからw
ハスハスハァハァ
ファンレスにできるんならいいけど
283 :
Socket774:2012/12/12(水) 16:06:04.09 ID:OMMt9HMJ
勝つのはアムアムです
待ちきれなかった
ばいばい
>>273 あんたTDPと消費電力を勘違いしてないか
286 :
Socket774:2012/12/12(水) 16:32:46.39 ID:wfxvL7l+
バイバイ、また明日な。
アムドに吊られてやっちゃった感はあるけど
オンダイはベーシックであるべきだったんじゃねぇの
待機電力は多少評価するけどオンダイに力入れすぎてTDPあがっちゃいましたとか
そういうのは求めてないんだなぁ
もしかしてグラボ付ける層にとっては核地r(ゲフンゲフン
>>272 いや明らかに2014年辺は飛躍的に進化するよ
あ、あれ?TDP84Wになるの?
>>1のテンプレの信頼性○って何だったのよ・・・
291 :
Socket774:2012/12/12(水) 17:00:10.20 ID:STAYUlsY
>>289 2014年ってBroadwellのこと?
>>290 そもそも英語版のwikipediaがTDP77Wのソースだと言ってたし
元々信頼性○は個人の主観だったんじゃないか?
個人的には以前出てたTDP95Wのほうがありそうだと思ってたから
TDP84Wだと言われても気にならなかったな
今日一日のレスみたが、おおむね不評だな。
これで、乾いたら終わりなグリス仕様だとスルーするやつ多そうだな
グリスでしょ
定格で問題なければグリスから戻す必要がない
プログラマを殴れ
貴様のPCが遅いだと?ならばプログラマを殴れ
これを全国的な標語として広めていきたい
さっそくゲフォ厨がHaswell叩き始めてるな
IntelのGPUがそんなに怖いのかw
まあそうだよなw
Sandyでごっそり減ったもんな
28nm投入でやっと回復してきたところにHaswell出されたら困っちゃうよな
Ivyの改良型とHaswellを勘違いしてるって事はある?このスレ
スルースキル高杉わろっちゅ
オレゴン組によるtockに多く(特にワットパフォーマンス)を期待してはいけないw
毎度おなじみの流れ
デスクトップ用なんてモバイル用かサーバー用の選別落ちなんじゃないの?
それならモバイルやサーバーでは必須機能だけど
デスクトップでは必要ない無駄機能が強化されて足引っ張られても仕方ない
なんでGT3は
「今のところデスクトップ向けにもたらされるという情報はありません。」
なの?
>>304 GT2の2倍のコア数+128MBVRAMをあのちっこいコアに載せるという無茶をやっててクッソ高い
そんなもんグラボ挿すユーザーが大半のデスクトップに出しても売れるわけねー
と、Intelの中の人は考えてるから
>>305 な〜るほどね
でも、グラボを挿さなくて済めば、
+グラボ代をCPUにつぎ込んでくれるんじゃないのかな?
ど素人的には、そう思うけど・・・
グラボメーカへのおなさけです( ´ ▽ ` )ノ
308 :
Socket774:2012/12/12(水) 22:01:13.39 ID:vQunlFLh
TDP95Wに戻るって言ってたんだから84Wならまだええやん
>>306 業務用じゃない一般用途でグラボに金かけるのはゲームプレイヤーだと思うけど
ゲームメーカーはGeForceかRADEONに最適化してソフト開発してるから
性能が足りてても描画不具合が出るかもしれないIntelのGPUなんかに頼るくらいなら普通にグラボ挿す
311 :
Socket774:2012/12/12(水) 23:44:30.88 ID:a9dNVIuN
んじゃ結局、GeForce挿そうと思ってる俺は
haswell待たないでivy買っちゃったほうがいいってこと?
ほかにいいとこなんもなしなの?ゲーマーにとっては
ゲーマーはGPUのほうにしか興味がないんだから当然だな
>>263 モバイル用じゃね?デスクで劇的に下がるとは思えない
ゲーマーはhaswellのがいいだろ IPCが上がると予想されてるし
GT3はedram積むんでしょ?値段高いんじゃなかったっけ?
>>314 予想っていうか、上がること自体は確定的
IDFでアーキテクチャ自体は発表されてるからね
エンコに関してはAVX2で化けそうだけど
ゲームはIPC向上による僅かな差じゃね
IPC10%上げるのって技術としては凄いけどゲームで体感できる差かっていうと…
在庫処分で安い1155一式買ってグラボをもっと高いのにしたほうがいい
ゲームでもSSE2が使われてたりするなら
AVX2もゲーム側が対応すれば使いどころはあるんじゃないの?
いつ対応するかが問題だが、何年か使い続けるつもりなら
そのうち差が生まれるという事もありそう
ゲームでAVX2が使える部分はGPUとかぶるから
321 :
Socket774:2012/12/13(木) 01:20:08.94 ID:EEXuPUMi
それよか消費電力がivyと同じになるのではないかと不安
322 :
Socket774:2012/12/13(木) 01:50:08.34 ID:7zN2NSbq
HPCだと今後はHaswellか、それ以前かで別けられるだろうな
平均消費電力 が下がる
最大値やTDPしか見ないバカにはわからない
マザボは消費電力下がらないのかねぇ
チップセットがシュリンクされるんだから下がるに決まってんだろ
雑音ホイホイスレw
ノイズだらけってか
328 :
Socket774:2012/12/13(木) 04:49:15.71 ID:7zN2NSbq
ゲームとエンコするならK付きとノーマルどっちがいいんだ?
>>329 用途なんて関係ない
OCを大幅にしたいならK、それ以外はノーマルだよ
我慢できず939のX2から3770Kに移ったけど正解だったと思うことにするわ
次の乗り換えはDDR5やな
エンコしないならivyでok
Ivyの改良版のスペックってどこで見れる?
>>317 10%も上がればsandyからは15%以上上がってるわけで
sandyの勝ち組っぷりがやばい
2年たってもたったの15%しか性能向上してなくてさらに2年はハイエンド続行
性能的に行けなくはないだけでハイエンドではない
スリープ時にメールを受信できる機能はHaswellでどうなった?
1156 1155 1150ってもともとハイエンドじゃなくね
1366 2011のほうがサーバー規格寄りのハイエンドだよね
逆恨み妄想馬鹿発見
エントリー上位って意味じゃ2700kは勝ち組だったのは確かだけどね
ハイエンドと性能的に大差なければ準ハイエンドなんだよ
高価なだけのハイエンドは無駄すぎて一般向きじゃないからな
TDPの上昇も結局、GPUの性能向上によるものっぽいし、
CPUは2600K以降、シャレにならんくらい停滞してるな
>>325 トータルで見ると消費電力下がるのか、よかった
>>342 チップセット爆熱だがBloomfieldか
廉価版のLynnfield持ってれば
GPU以外更新の必要はないと思える
Haswellは上じゃなくて下を底上げするって感じか
>>338 sandyグループとして-Eのことを言ってんじゃね、2年以上続くし。
347 :
Socket774:2012/12/13(木) 14:09:13.78 ID:uaarMQiA
AMDが勝つよ
地味ウェル
あー年末ivyこうてしまいそうや〜
セロリンなら飲みに行くの1回我慢すれば載せ替えられるからな。
今ivy買ってもそれほど後悔しないと思うな。
Haswell買って将来後悔するリスクの方が高い気がする。
何を根拠にそんなことを言うのか
353 :
Socket774:2012/12/13(木) 15:16:48.36 ID:hCbDYVC/
CPU性能はかねがね同クロックで1割増しと考えていいのかね?
354 :
Socket774:2012/12/13(木) 15:21:55.08 ID:DtWfQMAr
haswellで明るい未来が切り開けるんじゃなかったんですか?
>>352
後2〜3年で色々大きく変わっていくだろうしね。
未来のことは解らないが
haswellが節目の向こう側になるか、こちら側になるかって考えた場合
どちらかと言えばこちら側。
だからその根拠はって話じゃね?
>>355 変わるからこそHaswellがいいんじゃないか
早い話DDR3の最終系でしょ
今Ivy買ったら今後ずっと一世代遅れのままよ?
俺最近ivy買ったけどhaswell出たらすぐ乗り換えるよ
サブに回せばいいだけの話だし
サブもhaswellにすればもっといいだけの話じゃね?
360 :
Socket774:2012/12/13(木) 15:45:33.38 ID:7zN2NSbq
>>355 なんでこっち側なのに将来後悔すんの?
将来後悔すんのはFMAに対応していないIvy以前だと思うが?
QSVが進化してたらいいなぁ
S付きT付きが無印と同価格としてS,T付きって買う価値あり?
確か無印をASUS辺りの上位マザーでAUTO設定すればアイドルはS,T付きと同じくらいまで電力下がるよね
ivyスルーしてhaswellで省電力静音PC組もうと思ってるんだけど
ivyで3770Tを絶賛してる人結構いたから気になっちゃう
haswellでも4770Tはバルクでしか出回らなくて高価なのかな
>>361 改善自体は予告されているから、
焦点はどの程度の改善になるかだな
AVX2とFMA次第でどちらになるか決まるな
自作する人ってエンコするの好きな人多いようだし
エンコ時間が大幅短縮されればそれだけで高評価になりそう
ベンチのリークが待ち遠しい
TDP上がったのってTDPの表記方法が変わったって言ってた人いたけどどうなん?
TDP上がったのってTDPの表記方法が変わった(からだ)って言ってた人いたけどどうなん?
ってこと?
Haswellが半田かどうか確認出来るまで、ivy買えないわ
半田なわけねー
QSVだってどうせ現状と大差ないんでしょ?
まだハンダだのグリスだの言ってんのか
哀れだな
373 :
Socket774:2012/12/13(木) 18:07:15.89 ID:hCbDYVC/
いつの話してんだよw
はよ
人は信じたい情報だけを信じるものだよw
>>355 AVX2はSSEで言えばSSE2にあたるポジションだろ?
今ではFirefoxみたいにシステム要件にSSE2が含まれているようなものもそこそこあるし
AVX2の有無は節目の向こう側になりうる要素だと思うんだが
>>376 そんなソフトが出る頃にはHaswellなんて化石だよ
SSE2なんて12年くらい前に実装された拡張命令だろ?
>>377 システム要件にAVX2が入るような事が近い将来に起こるとは思ってないと補足しておけばよかったか
AVX2は拡張命令としては相対的に重要なポジションじゃないかという事が言いたい
その製品の寿命の間に実際には重要にならない機能で節目と言われてもいまいち
うーん、例えばx264でIvy比3〜5割高速な結果とかがレビューで出てきたりしたら
その時に自分はエンコやらないからIvyでいいや、って思うよりも
エンコやらないとはいえAVX2でこんな差が出るならAVX2対応のほうが欲しい
と思うだろうと想像してる俺は少数派なのだろうか
俺も欲しいと思うけどそれで節目とは思わないな
1個新機能付いたってだけじゃない?
LynnfieldとSandyだってソケット変わったけど節目ってほどの印象ないし
こうして明日もまた買わない理由さがしをするのであった
Lynnfield→SandyはSATA3.0の恩恵が
384 :
355:2012/12/13(木) 21:22:42.10 ID:jOpVhoSB
随分レスが付いたな。
正解なんて誰にもわからない訳なんだから楽しみに待とうじゃないの
俺はIvy-Eが出てからHaswellと比べてどちらか組むよ。
>>368 半田じゃないからivy買っとけ。
逆に半田に戻ったら怖い
だから欲しいと思ったときが買い時だと何度言えば
たまにはIYHしてもいいじゃないか
>>385 月に8回ぐらいやったときは請求が三百万弱来てえらい目にあったぜ。
グリスでも
安物グリスゴッテリのツタよりはハスの方がマシになってるので
ivy買ってはいけません
Hasは素直に実消費電力に期待だろ。TDPはあくまで熱設計枠なんだから。
今回のIPC10%アップてのはそうすごいかな。
内訳はパイプ2本追加しましただからボトルネックを潰しただけのような。
待てるなら待てばいい
根拠?オレゴンてだけじゃ足りない?
ステッピング重ねないと安心できない印象
異論は認める
Ivyで叩かれまくってんだから2世代続けて堕としたら失望されるぞ。
まぁ失望されても、もう一方は絶望されてるし
393 :
Socket774:2012/12/14(金) 00:10:51.94 ID:VU7hu6v1
>>388 FPU倍増してベクター整数を倍増、整数ALU1基追加、ストアポート追加、キャッシュ帯域倍増
だけというレベルじゃないだろ
オレゴンもさすがに本気出してくるだろ
オレゴンが本気をだしたことが、かつてあっただろうか
オレゴンへの道のりは激しく遠く長い
オレゴン「次は本気出す」
sandy→ivyよりもivy→haswellの方が性能上昇幅は小さいのかな?
早くivyとのベンチを見てみたい
sandy→ivyは数%程度しか上昇してなくなかった?
haswellの改良はボトルネック解消して全体を底上げするって感じなんかねぇ
ここ人増えたね、前はマターリ進行だったな
臭いのばっか増えちゃったけどな
雑音犬畜生をおびき出して必死にイソテル擁護するのをニヤニヤ眺めるスレになったなw
このスレの流れを見るとivybridgeスレを思い出す
>>314 ゲーマー視点ならインテグラは無いよ
ちょっと性能やスコア上がったところでよほどドライバー開発がんばってくれないと
ゴーマリサーン
だんだん人が増えてレベルが下がってるよな
つーか会話にならなくなってきた
AVX2が何なのかすら知らないくせにクロックだけ見て「性能上がってない」の連呼
んじゃアプリが AVX2 に対応したら考えようか
broadwell の頃かな?
性能つうなら
ハイエンドゲームやシバキベンチでもしないかぎり
システムSSDに入れてりゃもはや区別出来ねえレベルだよ
さすがに、ベンチも出てないのに楽観過ぎねーか?
つかさ、GPU性能倍とか言ってなかったっけ?
HD4600ってなんなん・・・・・やたら期待してた分だけ肩透かし感がハンパないんだが・・・・・
GPU性能を大幅に引き上げるのはGT3の話でしょ
固定機能を軒並み2倍、EU数は2.5倍と言われている
デスクトップ向けはこれまでの傾向として、iGPU性能はそこまで重視されてなくて
高いグラフィックス性能が必要ならdGPUを使えっていうラインナップ
モバイル向けはiGPUも頑張らないといけないから、優先的に強化されてきた
発売してすぐのAVX2対応はx264にしか期待してないから
それだけでおれには購入する動機になる
PC向けのプロセッサが上位品まで全面的にSoC化するのはいつなの?
上位って?
伸びすぎだわなぁ
まぁ近くなって伸びるのはあたりまえだけども
待てるなら待った方がいいけど
こんなスレ覗くほどに切羽詰った奴が誤差の範囲の為に後半年待つのかよww
という身も蓋もない感想
別に情報のやり取りが見たいだけの奴いるでしょ
スレに来るのが切羽詰まってるってこともない気がするけど
例えばおれは急ぐ理由もないし個人的にhaswellの時期くらいに
次機を買うのを決めてたってだけで誤差の範囲とか全く気にしてない
それまでにいろいろ知れることは知っときたいってだけ
ハズレルで我慢しとかないといけないからな
ハズレルの時代は長い
あー……
ivyを待つスレと酷似した流れでも待って買わないといけないこのモヤモヤ!って奴か
よほどビックウェーブが来てるなら話は別だけど
どうしようもなくなったら買うぐらいでええんやで
4570Tで組みたい
Tは馬鹿自作ユーザーが大好きだよな
どうせ大した使い方しないのに
■通常版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 L3. TDP 値段 発売日
i7-4770 4C/8T 3.40/ 3.90GHz ???/1200MHz HD4600 8MB 84W $??? 2013/Q2
i5-4670 4C/4T 3.40/ 3.80GHz ???/1200MHz HD4600 6MB 84W $??? 2013/Q2
i5-4570 4C/4T 3.20/ 3.60GHz ???/1150MHz HD4600 6MB 84W $??? 2013/Q2
i5-4430 4C/4T 3.00/ 3.20GHz ???/1100MHz HD4600 6MB 84W $??? 2013/Q2
■倍率ロックフリー版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 L3. TDP 値段 発売日
i7-4770K 4C/8T 3.50/ 3.90GHz ???/1200MHz HD4600 8MB 84W $??? 2013/Q2
i5-4670K 4C/4T 3.40/ 3.80GHz ???/1200MHz HD4600 6MB 84W $??? 2013/Q2
■省電力版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 L3. TDP 値段 発売日
i7-4770S 4C/8T 3.10/ 3.90GHz ???/1200MHz HD4600 8MB 65W $??? 2013/Q2
i5-4670S 4C/4T 3.10/ 3.80GHz ???/1200MHz HD4600 6MB 65W $??? 2013/Q2
i5-4570S 4C/4T 2.90/ 3.60GHz ???/1150MHz HD4600 6MB 65W $??? 2013/Q2
i5-4430S 4C/4T 2.70/ 3.20GHz ???/1100MHz HD4600 6MB 65W $??? 2013/Q2
■超省電力版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 L3. TDP 値段 発売日
i7-4770T 4C/8T 2.50/ 3.70GHz ???/1200MHz HD4600 8MB 45W $??? 2013/Q2
i7-4765T 4C/8T 2.00/ 3.00GHz ???/1200MHz HD4600 8MB 35W $??? 2013/Q2
i5-4670T 4C/4T 2.30/ 3.30GHz ???/1200MHz HD4600 6MB 45W $??? 2013/Q2
i5-4570T 2C/4T 2.90/ 3.60GHz ???/1150MHz HD4600 4MB 35W $??? 2013/Q2
Ivy風に作ってみた まだ確定じゃないだろうけど
>>420 小型PCに組み込むとか色々用途はあるだろ…
K版はvm-d付いてないのがなぁ
424 :
Socket774:2012/12/14(金) 17:28:38.22 ID:VU7hu6v1
アスペ?
気づいてないんだろうな…
と見せかけた巧妙な晒しの可能性も
4600って微妙だよなー。
2000→2500だって数字上25%上げてきたわけよ。
4000→4600なんて15%よ?
製品型番で適当に取った数字にどれだけ意味があるかっつーのはそうなんだが、
心意気ってもんがねーよなぁ
自作板にいれば
8800GT→9800GTとかHD5770→HD6770とか見てるだろうに
431 :
Socket774:2012/12/14(金) 22:10:50.04 ID:7Cf7MPbh
はい。質問!
デスクトップで内蔵GPUの性能向上望む人ってどんな用途で使ってるの?
今○○で困ってるとか教えておくれ!
>>431 FF14ベンチがカックカクでスコアが800
433 :
Socket774:2012/12/14(金) 22:21:38.74 ID:7Cf7MPbh
>>432 ありがとう。
>>432 さん以外でも3Dゲームの描画不足って方は何でビデオカード刺さないのかな?
ビデオカード刺す服が無い
>>429 その考え方だと4000→5000も25%しか上がらないな
>>433 性能が上がればグラボを刺さなくて済むようになるって考えの人はいるだろ
俺は性能じゃなくドライバ何とかしてくれればグラボ外すって思ってるが
これからはわざわざ金だしてVGAつけなくても、
ハズウェルの内蔵GPUで重たいゲームもサクサクになるぞ!!
って本気で思ってるのかね
438 :
Socket774:2012/12/14(金) 22:56:49.80 ID:7Cf7MPbh
>>434 服が無い・・・ 通訳求む
@買ったことがまだない
A買いたくても金がない
Bその他
>>436 その他の方でも
ニーズはやっぱり3Dゲームですかね。それ以外ないのかなぁ・・・
>>433 MMDとかメタセコとかニコ生やりたいけど、値段やら消費電力やら抑えたいっていうニコ厨
>>437 こういう話するとよく3Dゲームというと必ず重いゲームだけ考える人がいるよね
ライトゲームかな。
epsxeを高画質で、とかpcsx2で2Dゲームぐらいならやりたいとか、
シムシティ4とかA列車9とかminecraftとかcivilizationとかやってみたい。
だがそんなものはコンパクト(mini-ITX 20x20x10cmくらいが限界)さと静音性の
優先度に比べたら圧倒的にどうでもいい。あと電力も
真性14ちゃんαはIvyi7のHD Graphics 4000でサクサクらしいで
GT2=HD4600
GT3=HD5000?
GT1=HD3500???
それか、モデルハンバーと合わせるために4x00になるのかな
先輩 ファイナルリアリティっていう重い3Dベンチがあるんスよ
内蔵グラフィックじゃ動かないっスかねえ?
445 :
Socket774:2012/12/14(金) 23:52:24.47 ID:7Cf7MPbh
どうも世の中内蔵に向かって一直線ですが、CPUメーカーのパフォーマンスが先行してるような気がするのは自分だけかな?
外付けカードも28nmでかなり進化したし、これからも進化していきますよね。自分は折角の自作デスクトップだから気を付けないとなぁ。なんて思ってます!ありがとうございました。
技術の進歩で機能を集約する方向に向かうのは必然だよ
コンピュータに限らず車でも洗濯機でも体重計でも何でもそう
どうせならLANチップとか統合してほしいわ
エンコするからノートじゃCPUパワー足りなかったり熱くなりすぎるけど
ゲームはしないからGPUはiGPUの性能で十分で
デスクトップでCPUだけ高性能なの使ってグラボ無しって人だっているだろ?
ゲーム・エンコ以外でCPUパワーが必要になる一般的な用途って今は何があるの?
必要というか、快適さを実感できるものというか
デジカメの現像
451 :
Socket774:2012/12/15(土) 01:26:41.05 ID:hsFWTeYn
単純に部品点数少なくなるのは不具合発生確率低減の観点から
好ましいことこの上ない
早くミドルちょっと下くらいの性能を内蔵Gで出せる様にならないかな〜
>>449 JavaScriptバリバリの重いWebページぐらいか
>>448 エンコするならフィルタにdGPU使うから
グラボ増設する
Excelのマクロ
>>450 RAW現像か
ゲーム・エンコと同じ位の需要かな?
最近は携帯の性能いいからコンデジ買う人減っただろうな。
RAWついてるカメラ持ってても、何それ?って人多いだろうし。
>>452 そんなページは滅べば良いのにな
酉検索
モンハンとかのスキルシミュ
7zip圧縮
>>455 そこまで重いマクロとか使わないから想像できん
結構違うもんなの?
>>456 両方やったこと無い。
>>457 圧縮自体あんまり普段しないからなぁ、HDD安いから
解凍はするけど
3Dネトゲプレイしつつエンコード録画保存みたいな使い方想定してて、
今core i7 950なんだけど、ハズウェルに変えたら、
劇的に良く(録画設定をかなり高画質にしてもゲームは快適動作)になるかな?
グラボは最近のやつだから、あとボトルネックになるとしたらcpuなんだが。
>>452 > JavaScriptバリバリの重いWebページぐらいか
GmailとかGoogle Mapsとかあの辺いい加減アプリ化するべきだと思うんだよな、PCでも。
MapsのWebGL版パフォーマンスあまりに酷すぎるせいか引っ込めてしまったし。
今のCore i7でさえ快適とは言えない上に、
この先当分プロセッサ性能伸びないということを考えると
何でもブラウザでやろうとするのはいい加減にしてほしい
そういやTS抜きじゃない地デジ放送の録画って
勝手エンコされてるんだな
>>434 静電気の関係上全裸の方がいいだろふざけんなよ?
>>459 お前が買うべきは970だったんじゃね?
まあ、エンコ側のスレッド占有数変えろよ
ivyでFO3さくさくやで
つか録画機は分けろよ
LGA1150か・・・1155だったらなぁ
LGA1150も2年で終わりだろうな
大して速度も上がってないし発売する前から未来がなさ過ぎる
DDR4が安くなるまで使えれば十分
それを考えると1366の裏で頑張っていた775の立ち位置で長生きするかもというのがあるんだよな
471 :
Socket774:2012/12/15(土) 16:34:06.03 ID:T91Cesym
2500kから変える気が全くおきないなあ
トランジスタに余裕あるんだからDDR3/4両対応のメモコンでも載せてくれたらな
ハッスルキーーック!
名前的にすかいらーくだけはどうしても避けたい
れーくだからおk
476 :
Socket774:2012/12/15(土) 17:18:38.05 ID:rCN3qqfO
>>467 S0ixのサポートにはシステムの刷新が必要なんだろうな
AMDなら制限付きでサポートするけどIntelはそういう中途半端なのを嫌うからな
LGA775はメモコンがチップセット側だったからDDR3になってもしぶとく生きのこってたけど
LGA1150(Haswell)はDDR4が主流になった先生きのこるとは考えにくいね。
478 :
Socket774:2012/12/15(土) 18:07:28.04 ID:ev+5HYmn
>>452 むしろそのJavaScriptによるパワー無駄使いをどうにかしろといいたいなwwwww
糞ブラウザアプリ滅びろ!
スカイパークの次が安定だろ
初物は怖い
broadwell以降LGAは全部オワコン
ハスウェル以降は長〜く待たされるからな。これから買うならハスウェル以外選択肢はない。
例えグリスだったとしても、もう特攻するしかないのだ。
482 :
Socket774:2012/12/15(土) 18:42:40.25 ID:rCN3qqfO
DDR4をいきなりメインストリームに持ってこれないだろうから早くてもskylake-E
のハイエンドから置き換えだろうな
待つかな。逆な気もするが。
新しもの好きな自分は初ロット特攻することが多いんだけど
IVYを経て、次のHaswellにはちょっと慎重姿勢
少しは期待もあるけど、今回はインプレ出尽くしてから考え直そうと思ってる
さすがにIvyよりは悪くならないだろうと思ってる。
とりあえず実物出てから考える
そりゃそうだ
Xeon E3でGT3出してくださいオナシャス・・・
iGPU乗っけなくていいんでK付きi5を安くしてください
2550Kがどうだったか考えれば、そんなことは・・・・・
バリバリの重い処理してる人は別として
一般的なパソコンユーザーは、パソコンの性能上げるより、
モニタと椅子に金かけた方が快適になる。これは間違えない。
椅子ずっと座ってると腰破壊するわ
おれがHaswell買うまでもう円安進まないでくれー
494 :
Socket774:2012/12/16(日) 00:25:24.43 ID:On4cJ3mg
それこそ4月ごろといわず今すぐ出せば
2台作るのに・・・それほどの価値があるのにな
この辺の内蔵GPUだと俺のHD4670なんかより圧倒的に速いんだっけ?
>>495 Intelの言ってる事が正しければGT3でGT640並みだからHD4670よりは早いかも
半分のコア数しかないGT2はお察し
3Dmark11のスコアで比べるとGT640とHD4000で3〜4倍くらいの差があるぞ
精々鳥のGPUといい勝負くらいだと思うんだが > GT3
Intelが話盛るなんていつものことじゃねーかw
ベンチ出るまでマターリ待ってりゃいいんだよ。
どうせ広げた風呂敷の7割埋まれば良い方なんだから
499 :
Socket774:2012/12/16(日) 01:13:59.68 ID:k8ZEd//J
GT640なんて65Wだぞ
unit多くてもクロック下げるに決まってるじゃん
バッテリーで何分動くんだよ
何でバッテリーの話が出てきたのか意味分からんちん
GT3ってモバイル用じゃなかったっけ?だったらバッテリー消費量ってな重要項目な訳だが。
質問の内容は速さ(=性能)だろ しかも基準はHD4670だし
そもそも自作板なのにバッテリーとか何に使うのか謎
GT3が性能を狙ったものじゃなくて省電力・バッテリー持ちを狙ったものだというのは
少なくともこのスレでは周知の事実。
別におかしい流れじゃない
省電力は単に性能出ないことへの言い訳だろ
GPUはカスなのに逃げ道づくりばかり上手くなりやがって
結局ゲームやるには外部GPU
>>461 がスルーされてるけど
両者が合意したらオンボードグラフィックもマトモな物になるかもな
そもそも合意しねーよ
企業文化が違いすぎ
509 :
Socket774:2012/12/16(日) 05:21:04.84 ID:kC575E0x
>>504 アム厨のCPU性能の要らない言い訳なら良く聞く
510 :
Socket774:2012/12/16(日) 06:11:05.27 ID:hKMEWGLf
>>507 おまえ昨日から焦りすぎ
AMDスレにいたやつだろおまえw
ポート追加+ALU1個追加って、HTTの効率にも影響でないか?
今までHTTの有無なんてせいぜい10%〜20%程度の差で、
スレッド少ない状態だと悪影響もあったりで2500Kとか3570Kでいいや!
ってなってた人も多かったけど、今回はどう思う?
>>491 使い道にもよるが、これは、これで、究極の真理だね。
スレ違い
515 :
Socket774:2012/12/16(日) 13:33:22.32 ID:kC575E0x
>>511 あるかもしれないが、ベンチがリークされるまではそこまで発言が進まない
今は出てきた数字だけで騒いでる段階だからね
517 :
Socket774:2012/12/16(日) 15:27:08.94 ID:ZhguHyDG
Haswell-Eは8コアになるの?
518 :
Socket774:2012/12/16(日) 15:38:47.59 ID:XruYHTar
Haswellって今までのCPUクーラー使えるの?
IntelがNVIDIAを買収し、合併するとど〜なるのかな?
iGPUがGK107コアになって夢広がりまくり
チップセットが爆熱になる
>>519 当時のAMD+ATIみたいな相互補完合併じゃなく、
今や製品市場や会社規模も拮抗した両社なんで、うまく歯車かみ合わないと
へたすると未来の党みたいな混乱招きそうな気もしてwちょっと怖い面もあるかな
たぶん噂話のまま誤和算になるんじゃないかと思うけど、仮に提携するにしても
部分的な技術交換や一部製品の共同開発くらいに留めておいたほうが良さそうな
未来の党じゃないや維新の会か
まあどっちでもいいけど、食い合わせや内ゲバが気になるところだ
524 :
Socket774:2012/12/16(日) 19:23:30.84 ID:ZhguHyDG
Haswell-Eは8コアになるの?
525 :
Socket774:2012/12/16(日) 19:37:13.61 ID:k8ZEd//J
Ivy-Eが3Q'13との噂があるから、先ずはそっちが出てからだな
自分で調べねーカスにハイエンドCPUなんかいらねーよガチで
使いこなせなくても金使うカスは良いカスです
スイカレークっていつ頃に出ますかね?
530 :
Socket774:2012/12/16(日) 20:04:15.58 ID:k8ZEd//J
CPU性能も、そんなに上がってなさそうだし
DDR3だし、これまた微妙なモノだな
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン haswellはよ
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
. / ´・ω・` \ intel
結局いま3770k買っといたほうがいいんでね?
何をするかだろ。普通に使ってたまにゲームくらいなら3570Kで十分
定格でなるべく早くエンコしたいなら、3770Kでも良い。
手軽にOCしてぶん回したいなら2700Kだしな。
ハスはなんか待たなくてもいいような気はしてきたな・・・・
誰か俺の邪神討伐に付き合ってくれないか?
536 :
Socket774:2012/12/17(月) 00:16:02.68 ID:IN6UhvPb
ハス発売後か直前くらいの方がivyもっと安くなるんでないの?
あと半年もしないうちにガクッと値下がりしそうで3770K買えない
1156以前からの移行はあり
1155からの移行は好き者だけでいいって感じだなあ
hasも高クロック版は後出し?
ivyの高クロック版は後出し無かったから何とも言えないな
引き続きグリスバーガーで逝くなら出せそうに無い
AMDがあれすぎると後出しのテコ入れすらないってことだよな
AMDマジどうにかしてくれ
インテルの競合相手はAMDからARMに変わったからなー
つまりパフォーマンス争いは終わったのだよ
amdはシングルコアで3割性能上がってTDPが100以下程度にならないと厳しい
単にNVやRADEとGPUで競合できないし
小さくなってくしか能がないので
畢竟ライバルはARMになるというだけの話
ARMだって性能を求めればコストも上がるし電力効率も悪くなる
最終的にはファブの能力で決まるよ
つまりIntelとTSMCの戦いになるのか
最終的には顧客に届く段階での製品力で決まるよ
ケータイで起こったことがPCでも起こる
客はケータイのCPUなんて意識しなかったからな
アポノートがARMに移行した時点で決定的になるだろう
デスクトップPC市場が徐々にフェードアウトして
タブレットPCを中心とした薄型短小の時代が目前でしょ。
つまりパワーより低消費電力、低発熱、もちろん価格もより安く・・・の方が重要になる。
デスクトップPCは業務用、あるいは高級オーディオの様に極一部のヲタの玩具になるのではないかな?
企業でもセキュリティや管理機能向上のためのVDIによる
脱PCが進んでいるからデスクトップPCに大枚を叩くのは好き者か
企業でも開発部門だけになるだろうね
若い人もなんで移動できない道具に大金を払うのか理解できないと感じてるようだ
オレからすると携帯キャリアに毎月1万も払うのはアホと思うが
てす
551 :
Socket774:2012/12/17(月) 16:00:22.90 ID:VPJTNNNx
そういわれて早何年過ぎたことか・・・
今、このスレでなぜ熱く語るのか理解に苦しむ
負け惜しみカスだけ退出で
年末特価で安く3770k買っとけばよさそうだな
554 :
Socket774:2012/12/17(月) 18:37:59.65 ID:PkFSAsUL
Haswell-Eは8コアになるの?
ivy-Eすらでてないのにhesewll-Eとかさきすぎるだろ
SATA Expressとか使わんでも一つのデバイスに対してSATAを2ポート繋いで
帯域二倍とかできんもんかね?
SASのDual Portが丁度それだが、結局はコストだな
559 :
Socket774:2012/12/17(月) 21:43:53.31 ID:VPJTNNNx
13年初頭にはGEN4 READYとかわんさか湧いてきそうな予感
560 :
Socket774:2012/12/17(月) 22:00:43.45 ID:YTimbpbt
Q.勝つのは?
A.AMDです
>>557 RAMストレージでそんなことやってたな
haswellの次はメモリとストレージが新規格だからコスパ悪くなりそうだな
別にメモリとストレージはいいものを買わないけないってわけでもないんで
まあ、需要・供給ともに、毎年必ずチックタックで性能飛躍して、ヘビー自作erなら毎年組み替えるような
時代ではなくなってきてることは確かか
haswellは期待外れみたいなのでi7-3770搭載pc買っちゃっていいですか?
どうぞどうぞ
567 :
Socket774:2012/12/18(火) 00:56:21.60 ID:ULM1ixo8
PGAもGT3無いんだな
569 :
Socket774:2012/12/18(火) 02:42:45.62 ID:IJlTLxLu
質問なんだけど、内蔵GPUってCPUのL3キャッシュとかメインメモリとかメモリバスの帯域とかその他いろいろ圧迫してると思うんだけど
グラボ挿せばその分CPUの性能も向上したりするの?
>>570 CPUの性能は変わらんがメモリをよく使うソフトウェアならパフォーマンスが向上するんじゃなかろうか
DDR4の初期は大してクロック上がってなさそう 現状2133とかあるし普通に
(´・ω・`)同一クロックで10%ぐらい性能伸びるならsandy比で15%異常性能アップなんだけど
574 :
Socket774:2012/12/18(火) 12:00:12.87 ID:BhuGXfrg
575 :
Socket774:2012/12/18(火) 12:22:50.17 ID:hHCPee2E
マジかよ sandy性能低すぎー
IPCだけ伸びて価格比の実クロック据え置きじゃないことを祈ろう
つーか円安行き過ぎて価格比性能Sandyと一緒とかならないことを祈ろう
577 :
Socket774:2012/12/18(火) 13:04:20.40 ID:3KkGDCf5
前からその予定だろ
今売ってるOC品と変わらんじゃん
と、思うだろ?
同じクロックならDDR3の方がレイテンシ低くて速いからなー
DDR4が登場してもしばらくはDDR3のOC品の方が安くて速くて良いかもな
メモリーの新企画は、いつも登場してから一年ぐらいは微妙じゃないか
そこを過ぎると容量単価で旧世代のメモリを圧倒しはじめる
全ポートsata3搭載はいつになるねん
>◎デュアルチャネルDDR3/3L-1600までネイティブサポート
1866も非公式で使えるということ?
>>586 haswellからだよ
良かったな
とはいえDMI2.0だからSSDでRaid0だと4台で飽和するな
SSDとHDD3台ずつがベストバランスか
589 :
Socket774:2012/12/18(火) 20:19:52.11 ID:ULM1ixo8
DDR3、DDR4なんて単なるメーカー間で調整する統一規格の名称だから
新しい合意が出来たからって製造テクノロジーが一気に上がって、市場を席巻するとは考えずらいよ
大切なのはDDRxに続く転送速度の方で、逆に今ならDDR3-1600(1333)をMAX32G使うって贅沢な遊びも手頃にできる絶好のチャンス
全てのポートから同時に読み出すことはないでしょうよ
予算に合わせてお好きな構成で
メモリの差し替えを考えないなら32G積んでURYYYYYYY__!!!してもいいけど
逆に言えば、最初の一年ぐらいなら
とりあえず4G挿しといて困ることなんて(サブ機があるなら)そんなにないしな
またグリスなの?
>>592 かもしれん
が、だったらだったでまた考えようか
きっとヒトバシラさんが殻割りしてくださる
ここ最近のデスクトップへの異常な手の抜き様からして
グリスでしょ
スマートフォン・タブレットの分野で市場をとらないとジリ貧になるのは明らかだからね。
デスクトップが手抜きになるのは仕方ない。
Windows8を見ても明らかだからねぇ
先を見越した戦略は日本の電機業界も見習わないと
待てずに3770kにしちまった…skylakeまで待たねばならんのかorz
haswellは任せた!
全ポートUSB3.0になるのはいつ?
601 :
Socket774:2012/12/19(水) 16:51:02.35 ID:e42Ef23f
Haswell、結局いつ出るんだ?1月?4月?
外部GPU入りノート用なら、IvybridgeとHaswellの処理速度差は大してないのかい?
(用途は結構時間のかかる科学統計処理やエンコ、映像処理です。データはSSD保存です。)
602 :
Socket774:2012/12/19(水) 17:07:59.14 ID:e606UzIi
来年5月です。
6月やな
勝つのはAMDらしいけどね
グリスでも実用上問題はない(震え声)
607 :
Socket774:2012/12/19(水) 17:52:39.29 ID:ix6UCpXz
まーたチップセットの不具合とか無いだろうね?
サンデーの全品回収はワロウタなあw
円高のうちに2011で組んでHaswell-Eまで待ったほうがいいのか悩む
メモリ爆上げなんで確保した
あとは待ちだ
ivyの上の方で組んだら大差なさそうだな
安定は安定だし
順調ならあと4ヶ月でしょ
正直今はIvy買いたい欲求があるけど、もう1ヶ月もすれば今更Ivy買えるか!という気持ちになれる
Sandyの時もそうだった今少しの我慢だ
ハスがグリスなら諦めがつくってもの。ハスはライフサイクル長くなりそうだからな。
どちらにせよ買うしか無い。
まーぶっちゃけ今時のCPUなんてセレG540あたりでも実用上問題ないからなあ
待てるなら待ってもいいんじゃね
セレロンは5GHzにすればたいていの人は満足すると思う
22nmプロセスは異常に熱がこもるからハスになっても異常発熱は消えないんでしょ?
で、またグリスなんでしょ?また4GHzくらいで100度とかアツアツなんでしょ?
サンディー5GHzとどっちが凄いの?
買い換える意味あるの?
サンディー最強伝説また続いちゃうの?
sandy最強だから無理にこのスレ覗きに来なくてもええんやで
期待ハズレでも今更SandyやIvyはないわ
Haswell買うかSkylake買うしか選択肢がない
既にSandy持ってるやつは見送りでいいかもしれんが
2世代スルーしちゃったから次は何も考えずに買う
またまたクマー!と出ますグリスリー
消費電力がさがって15%も性能違うのにsandyが最強ってなんだ?
最適化アプリ使って最大で15%違うだけだから
sandy最強に異論を唱えるとスレが荒れるだけだからやめとけ
ES のベンチマダァ?
626 :
Socket774:2012/12/19(水) 21:53:04.08 ID:ix6UCpXz
別に、最強の称号なんて欲しくは有りません
ついでにK付なんていらない物買う気も有りません
860から変えたいんだよな〜
i5で8スレッドって無いの?
>>628 何のためのクラス分けなんだよ
8スレッド欲しいならi7最下位モデル買えば?
i7 = 6コア12スレッド〜4コア8スレッド
i5 = 4コア4スレッド〜2コア4スレッド
i3 = 2コア4スレッド
>>623 そんなわけないでしょ
AVX2やFMAを使えば理論スループットは2倍なわけで
10%と言われているのは、
ALUの増設やOoOの強化とかで出せそうな数字
つまりレガシーなアプリにも効果がある
メーカーが10%と言ったら平均5%程度と見ておくのが無難だな。
2chみて定番を買った自称情強のガキは
自分が買い替えるまで、俺のが最強!ってうるさいからな
とにかくゲーム動作を快適にの廃ゲーマやら
ベンチ、エンコをとにかく速くとかでもないかぎり
sandy最強で問題無いな
性能上がってもグリスで回らないんだから意味無いじゃん
>>635 つかそれいったら別にSandyじゃなくても何でもよくね?w
定格でそのまま使う分にはIvyの方が良いな
ライトOCで4.3までならIvy
4.4以上はSandyだな
グリスっても4.3までなら冷え冷えだから
4.2だと最大でも60℃ 4.5なら殻割なしでも70〜80℃程度
当たり石なら殻割らなくても5G回るらしいな この辺までならIvyで良い
>>635 それなら全局面でIvy>Sandyだよ
SandyがIvyより勝っているのは空冷でのOC耐性
他の点は現状Ivy>Sandy
うちのIvy、4.5GはOCCTのAVXで夏場80℃超えたから駄目だわ
CPUクーラーは冷たいけども・・・
殻割れよ
アムドじゃあるまいし新CPUのほうが性能いいのは当たり前のことだな
i5-2500あたりのユーザーが買い換える必要あるのかってことだな
性能が必要なら今2700買えばいいんじゃない?
最強のSandyなんだし
性能がいらないなら壊れないと買い替える必要は出ないから故障しそうかは自分で見極めて
8の倍数の周波数のCPUを買いたい。
2.4GHzとか3.2GHzとか。
今使ってる(3.2GHz)ものより下がるのも気に入らないので、4.0GHzはよ。
haswell自体よりもH81に期待。
前情報通りなら2世代も微細化が進む上
H61でネックだったUSB3.0とSATA6Gbpsがそれぞれ2本とか
個人的にはもはや十分。
内蔵GPU無しモデルとかも出して欲しい
ロウソク (15 / 16)
[雑談 カメラ 寝たいけど寝たくない - <Free>]
モバイル用はもう出荷してるんだな
ES のベンチマダァ?
652 :
Socket774:2012/12/20(木) 23:56:14.27 ID:sgQxfRSf
653 :
Socket774:2012/12/20(木) 23:57:43.51 ID:/RXueqX+
もう互換性なくていい(そのマシンでコンパイル)でいいから
μopコード直接実行できるようにならないかな
またグリスなの?
「グリスはやめときましょう」と考える要素はないからグリスじゃねーの多分
雑魚所民か?
プログラマを殴れ
>>658 じゃあお前がプログラムしろカス
MSのわがままっぷりを体験しろ営業()
黙って速いコードを書け
>>654 Intelがモバイル向けSoCの投入計画を加速している。
OEMメーカー筋の情報によれば、Intelは次々世代プロセッサ「Broadwell」のSoC版を2014年の第2四半期に投入するとしており、
可能であれば同年第1四半期に前倒しする可能性もあると通知しているという。
次世代HaswellのSoC版は、来年(2013年)の第3四半期に投入されることが計画されている。
通常、Intelはプロセッサを1年程度の期間で刷新するが、場合によっては異例の6〜9カ月という短い期間で世代交代することになる。
oh...
デスクトップ向けはTDP上がるから
グリスを止めてハンダに戻るんじゃないか?
スゥイイイイイイトォォォオ!
性能も横ばいだしソケごと買い換えだし全然売れないからしわ寄せはやおら製造費に向けられ
もう全商品グリグリにグリズワルドされる
今のうちに板以外買っておこうかな…
一台組むのにいくらぐらい上がるだろうか
665 :
Socket774:2012/12/21(金) 08:44:15.74 ID:wl+E4dQI
BroadwellにLGAが無いのは正しいんじゃないの?
>>666 「BroadwellがBGAのみ」ってのが噂で、それがインテルによってはっきり否定されたってことでしょう
だから「今後も交換可能なCPU製品をLGA(Land grid array)パッケージで供給・販売し続ける」
というのがHaswell Refreshの事で、BroadwellをLGAで出すとはIntelも明言してないんだろう?
「LGAパッケージの販売を続ける」が「BroadwellがLGAでも出てくる」と解釈される理由は何?
勿論「Broadwell」がBroadwell-Eも含めて言ってるなら確かにBGAのみって事はなさそうだな
LGA1150ではHaswellの販売を続けて、BroadwellはLGA1150には出ないというのが現時点での情報では
>>668 コードネームが決まっているほど近くに出るBroadwell
は「Foreseeable Future」に入るのは明白だろ
噂を信じるのか、噂を否定したインテルを信じるかだな
俺はインテル発表を信じる。
早急に無くすメリットがない、デメリットしかない
今後LGAを供給停止すると言ってない
ただし、どんな製品をLGAに回すか、いつ、どんな間隔で発売するかも明言してない
つまりはry
Haswell Refreshだろうな
CPU性能は据え置きでGPUだけ新しくなってそう
Haswell Refreshは2600Kに対する2700Kみたいなクロック上げだけじゃないかね
記事読めばわかると思うけど単にBroadwellがLGA供給されないからって騒ぎすぎ
Broadwellのターゲットはタブレット向けだと思えばいいだけ
再来年は待ちの時期
なのでHaswellで堪え忍ぶしか無い
これから自作する人はHaswellで作らないとタイミングを逸することになる
多分、チップセットも8シリーズ以降はあまり変化が無いと思われ
DDR4とSATA Express位しかネタが無いし普及にどっちも時間がかかるので
スルーしても問題なし
2013年のHaswellまでは今まで通りデスクトップ向けCPUはLGAで提供され、
2014年のBroadwellはLGAを廃止してBGAのみになるのではないか?との情報がでていましたが,
Broadwellの次の世代となるSkylakeにてLGAが復活するとのこと
つまりLGAは
2013年にHaswell,
2014年にHaswell Reflesh,
2015年にSkylakeという順で提供されることとなります
Broadwellだけはノートやタブ、一体型に使うだけ
CoreDuoSoloAtomみたいな扱い
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/lite/archives/52319190.html
まあ要は先のことはわからない、今後の売れ行きやPC業界の情勢により如何様にも替わる余地ありってことだろうな
うちらがギャンギャン吠えたところでインテルの方針は左右させられないだろうし
バンバン買い支えてやって自作PCが衰退することなければ、インテルだって金のなる木を見捨てることもない
淫厨がんばれよ
>>676 LGAは自作PCだけの物じゃ無いショップのBTOもあるので簡単にはつぶせない
海外ではこんな流れらしいので自作PCは不滅
ただし、PCショップはネット販売が主流になって店頭販売する店は減りそうな気配はするけど
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20121221_579666.html >日本にいると、自作PCは「ホビー」にしか感じないが、日本以外の国では、自作PCやホワイトボックスPC市場は
>それなりの規模を持っており、Intelとしてもここをつぶすことに何の意味も無い。
>従って、そこにあわせた何らかの施策(例えばマザーボードメーカーに対しての新しいマザーボード設計の提案など)を
>行なってくることは当然予想される。そのため、自作PC市場が消滅するということはないだろう。
>もちろん、若干の混乱は予想されるとしてもだ。
Ivy-EすっとばしてHaswell-E出たりしてな
Ivy Eっていつ出るの?
イスラエルチームの方が好きだからそっちにするわ
Haswellの出来がどうなるかはおいといて
イスラエルよりもオレゴンの方が好きなやつなんてそうそういないだろう
いつになったらハスハスできるのん?
脱落するわ・・・
サブが逝ったんで今1台必要になった
たまに聞くけど
逝ったってマザボのこと?
____
. / \
/ _ノ '' ⌒\ やれやれ…
/ (● ) (● ) \
| :::::⌒, ゝ ⌒::::|
\ `ー=-' /
⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
最近の省電力指向だとクロックは伸びない可能性があるな
更にグリスだろうし
グリスいやあああああああああああああぁあぁぁぁぁぁあっっっ!!!!
>>686 直観だとM/Bだけど実際はわからん。
構成そのままメインからサブにスライドする人なんで検証用パーツないし
あっても今更775のM/BかCPUかDDR2メモリ買う気にならないし
淫「LGA やめるなんて一言もいってないよ。風呂では出さないかもね。まぁ蓮使ってればいいんじゃね?」
どうせi7だけLGAでi5から下は全部BGAになるんだろ
ゴーマンかましてヨカですか?なら、ぶっちゃけ今で言う省電力版i5やi3、ついでにPenあたりまでの、
なんか半端だけど人により絶妙!!系はBGAマザー一体になったとしても問題ないように思う
異論は認める
BGAは最悪だ
マザー壊れたらCPUの金も無駄になるだろ
今CPU付マザーは7000円程度のがあるけど許容範囲はこれくらい。
一体型でも我慢できるのは3000円相当くらいのCPUまでだな
鉄板マザーしか買わない人間と
オプション価格、メーカーの言い値でふっかけられるから最悪だけどな
マザーの初期不良ならたまにあるが
数年間くらいの使用じゃ潰れることは無いと思うわ
まー本当に直付けの暴挙にでるなら
流石にAMDに走るわ
>>1 >○Haswell-E用のLGA2011ソケットはIvyBridge-E以前のLGA2011ソケットと互換性なし
Ivy Xeonにしようかと思ったけど悩む
Slot2になるだけだったりしてな。
ピン数が大分増えたから今度はネオジオカートリッジで。
>>700 どうせ需要が一旦冷える2月には多少下るだろ
そう簡単に下げるわけが(ry
704 :
Socket774:2012/12/23(日) 02:05:30.76 ID:yESpzokW
CPUに関しては円安より単に順調に売り抜けてるだけじゃね
蓮の殻割りは難易度高そうだな
2012
Sandy Bridge-E P1268(CPU) LGA○
Ivy Bridge-QC P1270(CPU) LGA○
Ivy Bridge-DC P1270(CPU) LGA○
Atom(Saltwell) P1269(SoC)
2013
Ivy Bridge-E P1270(CPU) LGA○
Haswell-QC P1270(CPU) LGA○
Haswell-DC P1270(CPU) LGA○
Haswell-ULT P1271(SoC)
Atom(Silvermont) P1271(SoC)
2014
Haswell-E P1270(CPU) LGA○
Broadwell-QC P1273(SoC)
Broadwell-DC P1273(SoC)
Broadwell-ULT P1273(SoC)
Atom(Airmont) P1273(SoC)
2015
Haswell-E P1270(CPU) LGA○
Skylake-QC P1273(SoC)
Skylake-DC P1273(SoC)
Skylake-ULT P1273(SoC)
Atom P1273(SoC)
QCとDCはなにが違うの?
コアの数?
要するに来年春のHaswellを最後に
今で言うハイエンドLGA2011クラスのみLGAで残るみたいだね
そうなると価格も高くなりそうだな
現在はCore i7 3820が二万円台(性能が3770等と被るため)だが
Haswell世代になると5万〜になってるかもしれん
割れ厨帰れよ
プレミア付けすぎると、旧世代、AMDにさえ流れそうだけど
旧世代はCPUもチップセットの供給もディスコンするから流れようがない
つまりAMDは貧乏人御用達CPUになるんですね
・・・って思ったけど既になりつつあるな
貧乏ならCPUを更新する余裕もないさ
2013年のHaswellまでは今まで通りデスクトップ向けCPUはLGAで提供され、
2014年のBroadwellはLGAを廃止してBGAのみになるのではないか?との情報がでていましたが,
Broadwellの次の世代となるSkylakeにてLGAが復活するとのこと
つまりLGAは
2013年にHaswell,
2014年にHaswell Reflesh,
2015年にSkylakeという順で提供されることとなります
Broadwellだけはノートやタブ、一体型に使うだけでデスクや鯖用はスキップ
CoreDuoSoloAtomみたいな扱い
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/lite/archives/52319190.html
haswell組んでskylake出るまで金貯めとけってことだな
インテルの金づるかw
haswellが今までより2万高いという夢を見た
ESのリークはまだか
値段は気になるところだな
あとどういうレートになるかもだが
722 :
Socket774:2012/12/23(日) 19:03:14.96 ID:yESpzokW
Broadwellは22nm→14nm 他社が28nmでモタツイテルのに14年無事出てくるのか
723 :
Socket774:2012/12/23(日) 20:06:11.10 ID:uO6kJa8P
しかしなんでデスクトップ向けにTDP35Wがあるのに
モバイル向けは47Wしかないんだw
は?今でも17W普通にあるし蓮では10Wもあるっつー話じゃん
725 :
Socket774:2012/12/23(日) 20:25:27.87 ID:uO6kJa8P
Haswellのモバイル用はi5以下のラインナップが未発表なのか
ハッスルグランツァー
10nm前後でおそらく微細化ストップだよな
5年後でも今のPC性能の5割増しは期待できないな
それ以上微細化するとリークが酷くなるんだっけ
でもなんとか頑張って限界を突破してもらいたいもんだ
14,10,7,5nmまで計画されている
今までも、限界が見えてきて新しい技術が生まれた。
最先端にいる連中は俺らとは頭の構造が違うのでもう何か考えてるだろう。
このスレにいるならセミコン業界のニュースぐらい嫁よ。
なんかSkylakeまでSandyで引っ張れそうな気もしてきた
勝ち組:Merom→Sandy→Skylakeになりそう
今からSandy買ってC2D卒業してくる!!
735 :
Socket774:2012/12/23(日) 23:15:54.59 ID:yESpzokW
また見に来ちゃったの?
好きで我慢できないんだから無益な争いけしかけないで、
みんなで早くこっち側においで^^
736 :
Socket774:2012/12/23(日) 23:41:47.14 ID:uO6kJa8P
突破するとしても、微細化をさらに進めるのではなく
別のアプローチになるだろうな
糸1本でTバックIフロントってマジかよ!?
>>734 今から買うならIvyでいいだろw
つかショップ開いてねーよwww
世の中には通販という便利なものがありまして。
まぁ、今買うなら年末セールまで待てとw
Ivy-eが15コアらしいね
まぁ、実際はIvy-EXのほうなんだろうけどw
741 :
Socket774:2012/12/24(月) 02:53:37.23 ID:bze64v+P
俺も2006年に買ったC2Dからやっと卒業かなー
最近動作が重くなってきた感じするし
ハス楽しみ
>>741 >最近動作が重くなってきた感じするし
SSDにして、クリーンインスコしただけで速くなったりしてw
とはいえ6年も経ってるといろんな意味で今後問題出てくる可能性はあるな。
多分電源がやばい
電源で遅くなったりはしないけどな
>>742の言う通りクリーンインスコとドライバ更新推奨
電源で遅くなるわけないだろ
寿命的にやばいって言ってんの
動作が重くなってきた話をしてるのに
何ナノお前
空気読めないやつってリアルでも嫌われてるでしょ
あっちイケしっし
お前の読解力がやばい
やばいからなんなのって話
電源がやばい
読解力がやばい
空気が読めないやばい
やばいやばいってアスペかお前
>>748 >>742 が
>とはいえ6年も経ってるといろんな意味で今後問題出てくる可能性はあるな。
って書いたから
>>743がそれに返しただけじゃ?落ち着けよ
空気よめないのはどっちなんだかw
マザーのコンデンサがやばい
HDDがやばい
dGPUのファンがやばい
6年経っててやばい言い出したらそら何でも書けるだろ
バカじゃねーのかと
お前真っ赤やで
真っ赤な人は真っ黒の人がお嫌いです
思えば
>>738の次点で
ちょっとおかしな子の兆候は出ていた。
Pentium4からHaswellに変えたらどれだけ快適になるのか楽しみだ
ちょーやばい
みんな予算いくらくらいなの?
Ivyの急な値上がりと円安・インフレ政策なんかで不安になってきた。
そんなの所得や家庭環境によるじゃん
CPU4万、M/B2万くらいかな初物に出せるのは
録画機更新なんでCPUとM/Bで10kの予定
20か25くらいでなんとか
直ぐに買わないし定格だからK付きも要らんし板も安いので十分
一応5万キープしてあるけど4万も使わないと思う
CPUとマザーで予算1万が無理ってどこのショップで買ったら無理なんだ?
今で言うとCeleron+H77の適当なのならAmazonでも楽勝だろ?
その組み合わせが作れるのは1年先の話だろ
>>764 初物は最低ラインがCPU二万マザー2万だろw
今回だけアホみたいにやすいなんて事はないと思う
自分はi7-4770Kに3万くらい、程々よさげなマザーに2万くらいまでかな
それ以上はお遊びに買うには惜しく感じる
またグリスだったりしても考え直す
>>767 この前の秋葉エキスポでインテルの人が言ってたけどグリスが継続したとしても今みたいに簡単に殻割りができる仕組みにはしないらしいね
具体的にどう対策するのかは教えてくれなかったけど...
CPU・MBで三万ってとこだね。
別に性能で困っているわけでもないので
高くなったら別に買わなければいいだけ。
>>770 待ち続けるスレで初物以外という発想がそもそも無かったわwwwwww
>>770 時期を問わないなら1万に下がるまで待ってればいいだろ
話の流れくらい読めよ
H81待ちなら
>>772 話の流れ
>>757「みんな予算いくらくらいなの?」
↓
>>758「CPU4万、M/B2万くらいかな初物に出せるのは」
>>760「録画機更新なんでCPUとM/Bで10kの予定」
話の流れ分かってないのはどっちだよ
>>771 HaswellのCeleron待ってたらダメなの? いつからi5〜i7限定のスレになった?
CeleronでもHaswellはHaswellなんだが
まだIvyのCeleronも出てないんだよ
sata3Gの呪縛から解かれるのもあと半月弱か
よく我慢したぞ俺
ゲームは雀龍門くらいしかやらないからもうグラボもいらんよね
PT2でPCI2本必須な俺にはhaswellが最後の組みどころかなと
え!?
半月弱でhaswell登場すんの?
半年弱やったw
>>774 分かった分かった
セレロンでるまでずっと待ってろ
>>740 お前は阿呆か?Ivy-eは6コアです。
781 :
Socket774:2012/12/24(月) 15:10:57.00 ID:s31vzxek
まさに、捨て台詞
>>706 はずにゃん登場までまだまだ時間かかるね
とりあえず今夜はあずにゃんで我慢するよ
8コア出るだろivy-e
最近のエロゲの要求スペックの上がり様を見ると
GPUをHaswellのGT2でやり過ごすかGT640あたりを積むか悩む
どれくらい頑張れる子なんだろうか>GT2
淫のGPUに期待すること勿れ
786 :
Socket774:2012/12/24(月) 16:43:54.68 ID:/UkQOI7K
今年もAMDが圧倒的だったな
紙芝居ごとき俺のC2Dで余裕だろJK
GPUの出来が良くてもドライバが糞だから意味ない
>>789 ラブデスとかじゃなく紙芝居ゲーで?
なんてタイトル?
L4キャッシュどこいった
>>790 はつゆきさくら
ゲームエンジンを変えたら
要求スペックが上がった模様
>>783 出ないよ。6コアだよ。EXが12コアとか言われている。
そんなばかな…と思って
今年買ったエロゲの推奨環境見たら
CPUがC2D、グラフィックが256MB以上の外付けGPUでワロタ。
気にも留めてなかったがそれなりに必要なんだな。
GPU内蔵が当たり前になった今、
ドライバが糞でもゲーム開発元が内蔵GPUに合わせてくると思うが・・・
CPUに影響を与えないGPU内臓機を作ってからおなしゃす
初物特攻しないのにこんなスレいてごめんな
最近のエロゲは2Dなのに動くから馬鹿に出来ない
動くといえばsofthouse-seal
今のIvyBridgeのCore i7-i5がWaswellに変わるのが2013の第二四半期で
i3がどうなるかは未だ分かってないんだっけ?
で今のSandayBridgeのPentumDCやCeleronDCが
IvyBridgeに変わるのが2013の第一四半期だっけ?
だからWaswellが出るかどうかも分からない?
Waswellって何だよHaswellなw
別にウケ狙いでもないだろ
>>798 2Dで動く所がポリゴンとテクスチャの表現で作られてないと、GPUの性能生かせないんじゃん。
初期ロット残念品をやり過ごそうと思うと、来年末〜再来年初めくらいに乗り換えかなって考えてるよ
はずにゃん
806 :
Socket774:2012/12/24(月) 23:08:53.07 ID:43YTvSqN
>>800 4Q'13に2コアの情報が有ったが詳細不明
>>795 エロゲでも3Dのとかになってくると要求も高いよ
AMDのTrinityなら内蔵GPUでもなんとかいけるようだけど、HDグラフィックスではバグ報告も
ゲーム会社もインテルも合わせて調整解決する意志は無いんじゃないかね
HDグラフィックスってインテル公式のバグ報告フォームってないでしょ
英語オンリーのコミュニティ()はあるけどw
809 :
Socket774:2012/12/24(月) 23:23:52.75 ID:2gk/utxn
モバイル用2コアがワンチップになるんで
半年遅れるっつー噂だよな
Intel HD Graphics 2000以降はもう異常現象が多すぎて
そういう仕様ですって言われても納得できるレベル
二度とIntelをメインマシンにはしない
Haswellはいくらくらいなんだー
i5の4670がよさそうだけど
今で言うi5の3570と値段置き換えなんだろうか
3Dlabs買ったからといって過去のドライバ資産が流用できるわけでもなく…
今度のHDグラフィックスは前世代のXX%増し!というステマを
ニヤニヤ見ながら楽しめる経験を手に入れたと思えば(ry
つまりAVX2いらねぇよ、と割り切れば
現行のIvy買ったほうがいいってことか?
Haswellの次はCPUはマザーと一体型でアップグレードはできないんだろ?
ベンチマダァ?
>>813 購入可能なら常に新しいCPUの方がいい
古い世代のCPUを買う理由はない
>>811 2500から徐々に値段上がってるから2万前後になってもおかしくない
使いもしないAVXを有り難がって電力効率のわるいCPUなんて待たなくてもいいだろw
Haswellが出たら自作デビューしようと思うんだけど一式で予算10万あれば足りるかな
x264エンコにしかCPUパワー必要ない俺としては
むしろHaswellはAVX2にしか興味が無い
820 :
Socket774:2012/12/25(火) 01:56:06.70 ID:iVjT6Avd
CPU性能は、Sandyから乗り換えるほど伸びるかな
次のテンプレには性能についての噂も追記しよう
ハズウェルたん来たらPenD卒業するんだ俺……
PenDは即卒業しておk
CPU+MBで4万以上は出したくないな
もう今の世代からほとんど性能アップしないだろう
コア数は8くらいが普通になる時が来る知れないが
826 :
Socket774:2012/12/25(火) 10:19:51.22 ID:n/6BXsRI
結局
性能アップにはソフト側がマルチスレッドでパフォーマンス発揮するような作りにならないと
意味無いってことだよね
もうIvyを買ってしまってもいい気分になってきたよ
828 :
Socket774:2012/12/25(火) 11:22:41.31 ID:RDJ1cw3I
amd一択
待てるだけ待てばいいじゃない
アイヴィーたんを買ってハズウェルたんを様子見するのが正しい選択なきがしてきた
同じグリスバーガーの可能性があるのに何故
Sandy買って様子見なら分かるが
やっぱりこのスレ逆切れ罵倒する馬鹿が住み着いてるなw
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 L3. TDP 値段 発売日
i7-4730 4C/8T 3.00/ 3.40GHz ???/1200MHz HD4600 6MB 84W $??? 2013/Q2
低価格HT有りが出たらいいのになあ
この存在を知ってから組もうにも組めない
E8500じゃ辛すぎなんだよな
835 :
Socket774:2012/12/25(火) 16:01:05.60 ID:DDi5UuNG
CES2013年1月8日〜までどうせ暇だから、冬休みだし
・言うまでもなく各位の自由なんで、好きな時に好きな物を自分の判断で買いなされ
・GT2(GT3)に期待を寄せるのもご自由に
グリスバーガーにならないことを祈りながら待つ
製造プロセスいっしょだしGPUいらなかったらivyでよさそう
据え置きで順当強化ならまだいい
最高性能はいらんから、PenD感覚で出すのはやめてくれ
broadwellからAMD行くか・・・
840 :
Socket774:2012/12/25(火) 18:42:18.01 ID:V9XScV48
>>839 最終的に勝つのはAMDだから行った方がいいよw
>>831 別にオーバークロックしないからIvyは充分選択肢なのよ。
どうしても待ちきれないならIvyなりSandyなり買ってHaswellのベンチは見ないのが正解
見てしまうと適当な理屈をつけて自分を納得させる必要が出てきたりする
私は、マザーボードの消費電力が
下がる見たいのなので
Haswellに乗り換える。
数Wしか下がらないけど
i5-4570Tでファンレス録画鯖組む
もう決めた
16コア32スレッドはまだか
ハズウェルでいろいろPCの省電力機構が進化するらしいから期待はしている。
PCつけっぱなしで、スリープとかにしなくても、待機中は豆電球程度の電力に
ならんもんかなw 復帰に時間がかかると面倒だし。
http://www.chw.net/2012/12/detallando-la-nueva-nomenclatura-de-los-cpus-intel-2013-2014/ 【Haswell】
・DT - Desktop
・E - Extreme (例:Ivy Bridge-E)
・MB - Mobile
・ULT - Ultra Low TDP (従来のULVで、Haswell SoC-ULTとして登場)
・H - 命名規則は不明、オールインワンなど従来と異なるセグメントが対象
・ULX - Ultra eXtreme Low TDP (主にウルトラブックやタブレット向け)
【Broadwell】
・D - Desktop
・H - オールインワン向け第2世代SoC
・M - Mobile
・U - Ultrabook (Haswell世代のULTに相当)
・Y - Haswell ULXを置き換えるセグメント、命名法は不明
Haswellのバリエーションについては、以前PC WATCHで掲載された、
笠原氏の記事の内容とほぼ共通していますが、1製品だけ増えてます。
(PC WATCHの記事をベースに作ったっぽい?)
それより注目すべきは、Broadwellのバリエーションでしょう。
Broadwellでは姿を消すことになっているデスクトップ向けが存在し、
パッケージもLGA1150となっています。
これらの命名規則は推測で書かれている可能性もあるため正確性は不明ですが、
BroadwellでLGAが姿を消すと言われているだけに、
この情報に期待を寄せる人は多いかもしれませんね。
>>170 動画メインなら鳥にするかラデの板刺さないと話にならんだろ…
画質に拘らないってのなら問題無いと思うけど
メモリ(8GBx4)とSSD新しいのを準備したのであとはマザーとCPU待ち。
1156からの乗り換えなので楽しみ。
田舎なので通販で買うけど、毎回予約販売とかあったよね?
ちょっと心配になったw
>>848 4コア 84/65/45/35W
2コア 54/35W
って新説じゃない?
Haswell内蔵GPUで4k2k-60Hzに対応してくれるなら乗り換える
>>848 DT捨テル!
なんてことにならないといいな
Intelが絶対に剥がせないシール材を開発中らしい
>>854 そんな努力しないでw
それでグリスとかだったら嫌がらせ以外のなにものでもない
相変わらずgdgdのHDグラフィックスドライバといいグリスといい
嫌がらせしかしてないじゃん
>>855 グリスなんて気にする必要は無い
どうせ空湖来たら買い換えなんだから
DDR4にSATA Expressが普及したらマザー変えるしか無いから
S-ATAがデータ速度上げる気ないのでデータ用HDD刺すしか使い道が無くなる
>>849 動画メインならGTX6XX世代の方が消費電力低いんだが
地デジ再生でも7850とGTX660でかなりの消費電力差がある
Intel「PCBとHSをハンダ付けしました」
ベンチマダァ?
>>859 画質の問題ちゃうの?w
つか地デジ再生でHD7850要るかな
GT610かHD6450で十分でしょ
エロゲならどっちがええんや
ゲームはスパ4ぐらいしかやらん
画質がどうこうは宗教だから好きな方を選べばええねん
空湖より普通にskylakeの方が打ちやすくないかw
>>867 Skylakeで入力登録終了
Haswell買わないとSkylakeまでお預け喰らうので即買い決定
買わないと時期を逃すことになる
869 :
Socket774:2012/12/26(水) 05:45:29.90 ID:HsWOdLyD
空湖じゃなくて空で分かるだろ
三、愛、蓮、風呂
まあ結局性能次第新命令とかどうせエンコとかしなきゃ
対応ソフト出ても大して変わらんのだろ?
対応を謳うソフトが出てもごく一部の機能のみに使われてるとかだからね。
やはり基本的な命令の高速化が実現しないと
仕事でPCを使うクリエイターなど一部の人間にしか恩恵が無いと思う。
エンコ?グリス?細かいことは(ry
重要なのは蓮を逃すと空まで待たないと行けない事
空まで待てる人はいいだろうけどそうじゃない人は蓮で組まないとタイミングを逸する
再来年来そうなのはDDR4とSATA Express位だし
それは本格普及に時間がかかるので空まで待っても問題なし
SSD最適化されたNVM Expressもやっとドライバが出た段階だし
やはりどこでもドアが実現しないと
飛行機や新幹線は仕事や旅行で使う一部の人間にしか恩恵がないと思う。
無理に例えるより説得力ある状況示したほうがいいと思うが
パーツ値上がりしてるから今からIvyいくよりは待つ方がいい感じになっちゃったな
878 :
Socket774:2012/12/26(水) 18:19:20.40 ID:OKsKJCRz
>>877 BroadwellにもLGAが提供されるっぽい?
>>876 これで落ち着いてHaswellを待てるわ
・・・PCが故障でもしない限りは
だからトリプルグリスバーガーって言ってんだろ
動画もダメみたいな書き込みがあるんだけど
HD6450より悪いってこと?
Turbo boostを有効に使ってる人っているかな?
どういう使い方を想定しているんだろう。
884 :
Socket774:2012/12/26(水) 22:45:29.19 ID:AW+tHplg
Hyper Threadingを有効に使ってる人っているかな?
どういう使い方を想定しているんだろう。
HTは現状ほぼうんこだけどTurbo boostは特に意識せずとも有効に使われまくってるだろう
エンコの時だけはよく効くHT
Haswellになれば8コア〜16コア、GPUにLarrabeeコアが積んでると思ってた時代がありました
888 :
Socket774:2012/12/27(木) 00:09:50.74 ID:0S5H8A82
>>887 早くてもLarrabeeはskylakeって感じだったろ
それも延期する雰囲気だがな
むかーしむかしはMeromぐらいの時にお目見えするって話さえ無かったか?
まだYonah!?デュアルコア!?なんだそれはみたいなこと言ってた時
“Haswell”のリリースが5月下旬〜6月上旬になるという噂
その頃には100円/ドルくらいになってるかもな
>>892 何が終わったの?
別に中止ってわけじゃ無いから延期された分、お金を貯蓄して円安対策に回せばいいだけじゃないか
多分、値段はivyよりも高めに設定されちゃう可能性大(円安の影響)
894 :
Socket774:2012/12/27(木) 02:56:37.59 ID:01KoaZd1
ivyも6月だったからある意味予定通りの延期ぽいな
PC売れてないからね…
Ivy在庫積み上がってるのか?
896 :
Socket774:2012/12/27(木) 03:15:40.01 ID:r5HKAO5a
HaswellってH61で対応無理なのかな?
MONO-BOX ITXにH61のMicroATXマザボ入れてるんでHaswell出るまではIvyセレで凌ごうと思ってるんだけど、無理そうならIvyセレやめて3770買うか悩んでる。
とりあえずソケット確認してみようか
H61どころか今出てるマザーは全て対応できないw
まぁ、いつものIntelさんってこったな
LGA1150か〜w
諦めてITXマザボ買います;;
延期されるとivy安くならないじゃないですかー、やだー
ちょ、瀕死の手持ちノートあと1年ももたせなきゃいけないのか
円安+ご祝儀価格でi7が4万、i5が3万そこそこのマザボが2万とか普通にありえそうだな・・
ああ、Ivyで組んでしまうか迷うところだな
主要なivy i5 i7 の価格上昇グラフがひどいことになってるな
近頃、ネガティブな要素が多いな
国内の自作市場が冷え込む一方だ
総選挙前にi7 3770KとP8Z77-V PROのセットを39,800円で買っといてよかったわ
>>883 そのTurbo boostを有効に使ってるのがOCer
常時Turbo boost状態なんだろ
そんなにきになるなら、ヘッジで為替もっとけばいいだろ
>>907 低負荷時はEISTが優先されて1.6GHzだよ
911 :
Socket774:2012/12/27(木) 14:02:55.00 ID:HaJ+5gA0
延期って言っても4月末とか言ってたのはリーク記事で、公式ではQ2'13としか言ってなかったよな
所詮リークはリーク 出所も良くやらかすお馴染みさんだろ
>>911 Q2ってことは6月末までということになるからねえ
>>892 i3は、されに遅れて9〜12月か
sandyが、自作歴の中で
ロングランになってる。
1155が終了して、今度は1150か
ハズエル試してみたいけど、マザボの買い替えも必要だし
出費がかさむなぁ・・・・・・
AVX2ばかり注目されてるけど、haswellはsandy,ivyから細かいところがいろいろ進化してるよ
だからIPC10%アップを成し遂げているんだと思うよ。ソースはなんかでみた記事
まぁすんなり4月5月に出ないよねぇ。想定内といえば想定内
諦めついた
そろそろ、ペッコリーン様のご登場ですかね
2700k 4.4ghz からのりかえたら体感ある?
組もうかまよってんだけどさ
CPUの噂はもういいからチップセットの話題は何かないの?
多分蓮の定格と同じくらいじゃね
今モッサリでも無けりゃ体感差なんてどうやったって無いでしょう
延期は予想できたけどやっぱり辛いなぁ。
870でどこまで我慢できるか。
そろそろママンが怪しいんだよなぁ。
4/28発売じゃないのかよ
かわりまんた
926 :
Socket774:2012/12/27(木) 23:34:45.00 ID:0S5H8A82
逆にIvyが高値で処分できるんじゃね?
次は高くなりそうだなホント
円安は蓮出てからにしろよ
ちょっと急すぎ
NY円、1ドル=86円台に下落 2年4カ月ぶり by日経
4月でも6月でもQ2だし延期もクソもないんじゃないの?
930 :
Socket774:2012/12/28(金) 01:10:28.50 ID:NQ4cM8/+
りほりほぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおっぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
PC組もうかと思った矢先にこの話題か…。
延期されたら現行品安くなんねぇ
どのみちCPUは型落ちになっても大して下がんないよね
今後は円安に乗じて右肩上がりであろう
933 :
Socket774:2012/12/28(金) 03:33:58.46 ID:h5tUtvAH
安くしたくないから延期してだろw
ついでに円安ビビり組も電気代上がるんだから、どっちでもいいから22nm買っとけ
円安で値上げ確定だからって恐れる必要は無い
6月上旬販売だから資金を貯めれば済む話
そっちよりもOC組は統合電圧レギュレータがCPU内蔵による影響の方が深刻かと
定格運用だったら省電力になるけどOCになると厳しくなると予想される
>>915 細かい所は毎回進化してるっての。おまえらがIntelの技術書読まないだけ。
110円まではすぐには上がらないだろうけど上がったら
i3で3000円の値上げになる
実はグリスを半田に換装したのが蓮ウェル
グリスではK買う意味大して無いよな。爆熱じゃ安心してOCできないし
i3では標準搭載のハイパースレッディングも4コアモデルだと
上位の奴にしかついてない。考えてみるとintelの商売あくどい
>>938 OC厨はずっとsandyにしがみついて二度とこのスレに来ないでね
本来、OCは自己責任でぶっ壊れたら自分のせいが一般的なのに誰がOCするのが
当たり前の世の中にしちゃったんだろうなぁ
大部分の人は定格運用でKはわかっている人がOC記録目指すために買うもの
OC運用を前提としているわけでは無い
淫の工作員にとってグリスに不満たらたらな淫厨は敵なんだろうな…
おまいらこれからどうするの?
>>941 上でも書いたけどOCする気はサラサラ無いし、HTも要らないので素直にi5を買う予定
クロックいくつにするかは値段次第だけど
自作のオーバークロックが始ったのは486の時代からだと思う
486DXに対してクロック倍率二倍のDX2、3倍のDX4とか、倍率可変のCPUが出てきて
FSBも色々な種類があって、それらの色々なCPUに対して対応できるように
M/Bの設定で倍率とFSBの組み合わせを好きに変えられるようになった
AT互換機が日本に本格参入してきたP55Cの辺りでメジャーになった
Celelon300A@500MHzとか雑誌で紹介されてみんなやってたよね
486の時代って自作してる人がいたの?
円安インフレ怖い
CPUに4万とかきつい.
386はマザボ直付けだったな
386の上に486CPUを被せるCPUアクセラレータなんてとんでもない物まで売ってた
>>934 これぐらい見込んで準備しておけば良いのかね?
i7 4770K・・・\32,000
i5 4670K・・・\24,000
インテル謹製のCPUゲタみたいなのあったなw
円安などどうという事は無い
買わなければいいだけの話だ
あっちは売らなきゃつぶれるだけだからな
初自作が386DX33@44MHzの俺が通りますよ
>>939 大部分の人は定格運用でKはわかっている人がOC記録目指すために買うもの
OC運用を前提としているわけでは無い
※ここまで馬鹿な解釈をしてるやつを初めて見たわw
>OC記録目指すために買うもの
だとしたらOC厨はスゲー無駄で馬鹿なことをやってるとも言えるよね。
もはや大した意味の無いKと、値段に上乗せしすぎなHTTを捨てれば
intelもけっこうコスパ良くなるね
しかし自分に無意味なステータスに惹かれてi7K付きが売れてるという現実
セカンド機だけど無印2500を使い続けてる自分の勝利って事か
性能の上昇は微妙で値段はお高いとかになったら泣く
現実的に凄くありそうな線
CPU性能→微上昇
GPU性能→かなり上昇
結論:GPUを指すなら全然性能が変わらないけど
ご祝儀+円安で初期価格大幅増
958 :
Socket774:2012/12/28(金) 15:29:38.25 ID:M6g+PJKO
>>957 まあIvyも同時に上がってるからHaswellが出たときどっち買うかは自明の理だろ
いや結構変わると思うけどな
CPUに足を引っ張られるというのならGPUメーカーがCPUも作っちまおうぜ
AVX2は真の256ビット(キリッだからアプリが対応すると性能は大幅に上がるはずなんだがなあ。
Sandyで初めてSSEがまともになったように。
>>961 MaxwellにはARMが載ってくるという噂
今度こそトランスメタ社クルーソーの時代来そう
コードモーフィングテクノロジー()
>>954 まぁハイエンドが3万以内で手に入るのなら妥協せずi7でいいかってのにはなるよな
Pen3みたいな昔は1万刻みで上は10万ぐらいまであったのでそれこそ色々悩んで妥協もしないといけなかったが
haswellのHDG4600ちゃんは本当にDirectX11.1に対応してくれるんかねぇ。
Keplerでさえdx11.1の全部はカバーしてないって話を聞くとどうにも怪しい気が…
>>943 細かい話だけどmendocino300MHzは66*4.5 だから100*4.5の450MHz使用じゃなかったっけ?
とっくに買収されて会社消滅、その買収先も倒産してるが
968 :
Socket774:2012/12/28(金) 20:53:10.68 ID:SgToCVQU
デスクトップでの魅力はsata3×6だけだな
じゃなかったらGT3のノートでも買う方が良さそう
4770kのクロックがIvyと同じで3.5GHz TB3.9GHzとかやる気無いな。
>>946 一般的に80386と言うと80386DXのことを指す
80386DXはPGAパッケージ(剣山みたいなピンが並んでるやつね)
マザーボード側にはまだZIFソケットなんて出回ってなかったから
PGAソケットにえいやっと力を入れて押し込む方法(ピン曲がりに注意)
抜く時には専用のCPU抜き工具がほしい
(マイナスドライバーを四方から使えば抜けるけどね)
マザボ直付けだったのは386SXとか386SといったCPU
トリプルグリスバーガー
974 :
Socket774:2012/12/28(金) 23:25:04.45 ID:h5tUtvAH
Trinityもグリスだったんだから、もはやグリスは最新の証明
テキトーに言うけど両面排熱ってできないのかな
マザーボードの裏にも排熱機構を取りいれるみたいな
と思ったら裏からファンで風当てるって既にあるやん・・・
ちゃ、ちゃうねん
俺はあくまでCPU限定やねん
いうなればダブルシンクバーガーや
>>962 AVX2に即座に対応してくれるなんてx264開発者たちくらいなもんだろうな
エンコさえ速ければいいおれにとっては
それだけで十分に購入理由に値するが
俺は職人がエンコしたのをDLするだけだから全く関係ないなあ
ていうか糞職人ジャマだから死んでくれw
もうエンコ済み動画ダウソは怖いからフィルタのセッティングだけテキストで流して欲しい
980 :
Socket774:2012/12/29(土) 04:50:00.08 ID:6n4oaUAz
誰かはよ 新しいケース作ってください
油の代わりに流体グリスでケースを満たしたグリ冷なんていかがでしょうか
パワレポによるとEFIネイティブはまだこなれてないからそれがこなれる次世代マザボからが買いだろう
>>982 8シリーズマザボは以下の機能は当たり前に搭載してくると思われ
欠けているメーカーがあったラパスでいいと思う
・Windows8のFastBoot対応
・マザボ上のスイッチからUEFIに入れる
・アプリから直接UEFIに入れる
下二つはFastBootで通常の手段ではUEFIメニューには入れないので必須
DirectKeyは悪くない機能だが
出来れば起動スイッチやリセットスイッチも
オンボードで実装してほしいトコロ
>>985 それをやっているのは戯画の高級機
戯画は前回ができが良くなかったので次でどうなるかといったところ
386とかスゲーおっさんの世代じゃ無いの?
Crosshair V Formula-Zにも一応ついてるけど
Intel NICとかASMediaのUSB3とか画竜点睛を欠くのがorz
BIOの990FXもASMediaのUSB3でもちろんDirectKeyはないし
しかもAtherosのLAN…orz
普通にルネサスUSB3に蟹NICにしろよと
DirectKeyなんているか?
>>989 コールドブート時、UEFIメニューに入るのは不可能に近くなるので必要
と言うことで次スレ建ててくる
6月のPCパーツの値段の予想が全くできないw
新CPU発売記念特売なんかで目ぼしい事あったっけ?
>>993 特売はやるだろうけど円安傾向で値段の予想が全く出来ない
ま、多めに用意しておけばいいんだけど
CPU・マザボ・グラボは新しいのが出るのでそれ以外のパーツを早めに買うのが吉かな?
俺はメモリとデータ用HDDを来年頭に買う予定だけど
>>984 うちのZ77 MPowerも全部実装してるよ
>>990 煽るつもりはないけど
普通にキーボードで入れると思うぞ・・・
まああった方が便利なのは確かだが
>>996 Windows8でセッティング詰めるとロゴ表示0秒可能なのでそれ設定したら常人技で
入ることはもはや不可能
起動したらもうスタート画面になっている
>>996 いや、win8機能のFastBootだと入れないんだよ
ASRockだとUltraFastブートっていってるやつ
有効にするにはグラフィックもUEFI-GOPに対応している必要あるけど
Japanese Apricot
10^3
1001 :
1001: