Intel NUC Next Unit of Computing
1 :
Socket774 :
2012/11/17(土) 07:32:53.46 ID:Zo93b0qI
2 :
Socket774 :2012/11/17(土) 07:37:25.64 ID:Zo93b0qI
3 :
Socket774 :2012/11/17(土) 09:04:48.44 ID:A9U5jIrR
推奨電源みたいなのはどうするんだろうね。
4 :
Socket774 :2012/11/17(土) 09:05:13.16 ID:A9U5jIrR
というかせめて電源はセット売りのほうが良くないか?
5 :
Socket774 :2012/11/17(土) 09:14:09.88 ID:JAkXetcE
標準プラグ17-20V程度のノーパソ用ACアダプタがそのまま使えるのがウリだろ
6 :
Socket774 :2012/11/17(土) 09:18:58.73 ID:fxqFgu4Y
7 :
Socket774 :2012/11/17(土) 09:26:41.08 ID:T0ZfsiUQ
死んでいない といいつつなんで小型化なんすか でかいパソコンはオワコンって自分で言っちゃってるじゃないですか
8 :
Socket774 :2012/11/17(土) 09:36:35.68 ID:vlhBd4KC
>>3-4 どんだけ情弱だよwwww
認定アダプタ新品1600円からあるじゃん
つか、ほとんどのノート用アダプタ使えるだろこれ
9 :
Socket774 :2012/11/17(土) 09:57:44.64 ID:NyhEcfAo
重箱式に積み重ねてグラボとか追加できるようになったら良いのに
Macのmini買ってBootcampの方が選ばれそうな気が。
10*7じゃないのにpico-itxとかやめてくれ そんな偽物
12 :
Socket774 :2012/11/17(土) 10:31:42.16 ID:f4JAuEdz
>>9 一応ThunderBoltでグラボも繋げる、頭打ちの欠点はあるが。
13 :
Socket774 :2012/11/17(土) 10:42:15.22 ID:A9U5jIrR
OKOK 電源のことは分かった。 何に使うか考えていかないか?
>>12 ただ外付けするだけだと、あんまりスマートじゃない気がするんだよなあ
せめてサイズや基本形状の規格を作って、すっきり並べたり重ねたり出来るようにしてほすい
この下に重ねられるThunderboltドックが出たら便利そう。 そのドック内にHDD、BD・DVDドライブ、GPUを内蔵し、 USB 3.0、GbE、eSATAなどの拡張ポートを付ける。 そのドックをニーズに合わせて何種類か販売すれば、 ほとんどの人のニーズは満たせそう。
>>13 まさにAppleになれない原因だよね
MS考えていなさソー
ATXを過去のモノにする目的以外ないような
中身はノートPCその物だから持ち歩いてもメリットが無い
DellやHpが追従すると、納入業者や保守員は荷物が軽くなって助かるけど、、
なんでMSが考えんの?
結局サンダーボルトをどうやって普及させる?って出発点なのだな
なんでMS Intelっすorz
ただ自作できる人にとっては、 わざわざ別のケースにThunderbolt経由で接続して、HDDなどを増設するより、 ちょっと大きめのケースを買えばいいだけの話しなので、 自作PC板にこのスレを立てても需要がないか?
サンダーボルトって電力の供給は受けれないのだっけ? モニタが電源でサンダーボルト一本なら確かにスマートかと。KBマウスは無線で。 これは出来ないのかな?
ノート充電用なんてそんなに安定化してないだろ?
23 :
Socket774 :2012/11/17(土) 16:10:17.35 ID:nImrn/EA
一般用途ならこのくらいの性能があれば十分だな。 オフィスの省電力化に貢献できそうだわ。
ファンレスにする改造ケースとか出ないかな
26 :
Socket774 :2012/11/17(土) 17:44:28.15 ID:G1Tk33ga
サウンドカードが外付けUSBデバイス化したように グラボも外付けThunderboltデバイス化するのかな
モニター側に入れればいいんじゃね
28 :
Socket774 :2012/11/17(土) 19:34:21.83 ID:Zo93b0qI
29 :
Socket774 :2012/11/17(土) 19:38:59.56 ID:Zo93b0qI
>>28 のNE03 Conceptって見るからに積み重ね用っぽいな
昔のミニコンポみたいになるの?
PCIeスロット欲しいなやっぱり まあPT3用ってことだけどさw Thunderboltから伸ばして外付けbox的に使うことって可能なのかね?
外付けの箱が本体をあと二個買えるような値段じゃないですかー
>>21 バスパワーはあるよ。
ディスプレイ駆動できるくらいのパワーがあるか知らんが・・・。
ちょっと自作カー向けとは言いがたいアイテムだが ケース自作を考えるとワクワクしてくる
USBのほうで一般的なノートPCで必要となる75W程度まで給電できる規格できてなかったっけ
USB PDってのがあった Powered USBってのは風のように消えた規格だが
Powered USBはPOSレジ周りで細々と使われてるんじゃ無いかな
USB Power Deliveryは100Wまでだな
えっ
>>28 次の告知って発売なのか情報小出しなのか
どっちだろう
最後がACアダプタだから次は
尼でNE01が\12,000台か 小さいのに高いな
47 :
Socket774 :2012/11/21(水) 19:09:09.76 ID:8LXwhPRR
これトータルコストMac miniより抑えられるのか?
Mac miniはマクOSが走るという付加価値があるから そこを無視しないと勝負にならないんじゃない
付加価値?
Mac miniもNUCも淫のCPU でもOS対応で差別化されてる それが客にとっての付加価値だ 分かったか坊や
52 :
Socket774 :2012/11/21(水) 21:27:27.04 ID:2CNaxO2Y
OS対応の差別化? MacOSなどいらない人間にとっては、無駄なコスト以外の何物でもないわけだが。
ケース同寸の
>>53 客のレベルや好みに合わせて製品がある
目先の変わった安物が良い客にはNUCはうってつけだろうよ
mac miniなんて安物に高い金払う奴の気がしれん
しかしNUCと違いmac miniは USB 3.0も無線LANも完備している
自作用だからな
無線LANもUSB 3.0も自社製IPコアがあるのにどうしたNUC NUC 2.0(仮称)では装備してくるのか それとも顕微鏡のように立ち消えか?w
スペックが出てない DCCP487DYE が気になる
この移り変わりの激しいご時勢に無線LANとUSB3.0を一発目から積んでこないのは確実に失敗だと思う
zotacのzbox-nanoでも買えばいいと思うよ
小型ゆえ拡張性の低い筐体こそ無線LANが統合されることが美点なのに USBで無線なんて不格好 端子を3port積んできた理由だろうがね
なんでmac miniの話になんだよ。 面積で4倍近くデカイんだぞ。全く別物だろ。
65 :
竹島は日本領土 :2012/11/21(水) 23:09:31.36 ID:VzS5y0B5
mac miniどんだけ小さいのかと思ったら余裕でmini-itxよりでかかった
>There's no ethernet port, so you are entirely reliant on a wireless mini-PCIe card for network access. This is not included, but the Intel Centrino Advanced-N 6235 wireless card sent as part of the review package sells for a bit over $20.
無線LANも送られてきたが、実際は別売ってところか。
無線LANは自分で選べ 外付けHDDで速度が欲しいなら Thunderbolt使えってことなんだろな
このサイズで圧倒的に高性能なのに文句多いなお前ら USB3.0は何でだろね。電源?
ゴテゴテ外付けしないと実用にならんのなら、 多少大きくてもオールインワンのITXやMacでいいわ てかこれ、合体ロボとかはめ込みプラモ好きなやつ以外には売れんだろ ところでフロアトップのタワー+ワイアレスKB/Mouseで机の上すっきりって、 意外に少数派? まあそろそろコタツトップノートがメインの時期になるんだけど
> フロアトップのタワー+ワイアレスKB/Mouse 日本語でおk 床にタワーケース置いて、机にディスプレイとワイヤレスのキーボード&マウスって事か?
買うならthunderbolt付きだよな ケーブル安くなるまで待つか
M/B:Desktop Board DC3217BY \--,--- MEM:Silicon Power SP016GBSTU133N22 8GBx2 \4,990 SSD:Crucial CT128M4SSD3 \8,970 無線LAN:Intel Centrino Ultimate-N 6300 \3,380 アンテナ2本300円x2 ACダプター:ISK-100のものを流用 うーん、どうしようか・・・
SSDは256GBらへんにしとけ
なにげにアビーの今日8時の発表が楽しみだ
SSDも直付けの特殊なやつでないと使えないのか
>>77 2chと動画とブラウザ程度だし、64GBでも良いかなと思ってる
ゲームとかはメインマシンでやれば良いし
けど高いなぁ・・・3万なら、DQ77KB+i3-3225より高いぜ・・・
これを受けてマザボメーカーが安価で出してくるんじゃね?
・Crucial CT2KIT102464BF160B ・Intel Centrino Ultimate-N 6300 手持ちのDQ77KB用に流用できるから とりあえず上記の2つはIYHした 届いてから買うかどうか決めるわ
もうちょっと外観なんとかならんのか、Mac miniのようにフルアルミボディで質感高めてくれよ。
そこで Abee のケースですよ
Abeeだから1.5万とか値段付けてくるんだろ
abee PCケース ACE-NE01-BKK 化研シャイニーブラック abee PCケース ACE-NE01-REK 化研シャイニーレッド abee PCケース ACE-NE01-BLK 化研シャイニーブルー abee PCケース ACE-NE01-GK 化研シャイニーゴールド abee PCケース ACE-NE01-SK 化研シャイニーシルバー abee PCケース ACE-NE02-PEK 化研シャイニーピーチ abee PCケース ACE-NE02-BKK 化研シャイニーブラック abee PCケース ACE-NE02-AQK 化研シャイニーアクアブルー abee PCケース ACE-NE02-SK 化研シャイニーシルバー abee PCケース ACE-NE02-GK 化研シャイニーゴールド all \12,358
abeeにしては良心的なお値段 もっとバカ高いと思ってた。買わねえけど。
92 :
Socket774 :2012/11/22(木) 18:28:24.33 ID:jsEnkUoc
>>87 ミニパソ.jpってとこabeeの発表より先に出しちゃって怒られるんじゃね?w
>>90 本体小さいから材料費も小さいだろ
にしても高くね?
93 :
Socket774 :2012/11/22(木) 18:31:27.13 ID:jsEnkUoc
ディジーチェーン、良く分かってないんだけど CPUとかもコアを増やせるってこと?
>>89 アダプターは65Wで\3000って書いてたのどこだっけ・・・
>>93 中身はPCI Express 2.0 x2(片道1GB/s 双方向2GB/s)とDisplayPort1.1aを合わせたものだから、やる気になれば外部GPUも増設できるが、TB周辺機器はコスパ最悪だからあんまりやる意味ないよ。
97 :
Socket774 :2012/11/22(木) 18:44:40.37 ID:jsEnkUoc
>>95 CPUは?
つまりこいつを積み重ねてスーパーコンプータちっくに出来る?
99 :
Socket774 :2012/11/22(木) 18:53:12.69 ID:jsEnkUoc
いい加減にしろよabee
なんか始まる前から終わってる感じだなw 買ってきてDIMMとmSATAハメてネジ回すほかに手をかける余地のないものだから 自作板で盛り上がれって言う方が無理かw
本当に用途が限られてる2台目の仕事用としては活躍しそう あとは家庭の超ライトユーザー logicoolのワイヤレスキーとマウスでかなりすっきり 俺は期待してるけどなぁ
超ライトユーザはiPadで満足してるよ。 NUCは静音省電力PCを極めたい層が買うと見た。
iPad()笑
TF700T持ってるが、これで普通のWindowsのようなOSが動けばなぁとは思う RT、Android、iOS・・・どれも自由が無さ過ぎ
ゲーム機なんかに組み込んで遊ぶのが正しい使い方な気がする。
てか別売りACアダプタ FSP065-REBじゃねーかっ!
>NUCは静音省電力PCを極めたい層が買うと見た。 静音にはならんのよ
ノート並みの爆音は覚悟しなくちゃな ファンレスでいこうにもケースが小さすぎるんで無理、八方ふさがり
だ っ て a b e e だ も の みつを
intel純正買ってみるわ
>>111 01と02の価格はすでに出てる
次回はNE03とACアダプタ単体の個別ページの公開だけでしょ
あと、オーナーズマニュアルもリンクは張ってるけど実体は無いからその辺の公開とかだろうね
ボード単体とガワを別々に買う層がどれだけいるのか疑問だわ
115 :
Socket774 :2012/11/22(木) 20:38:12.05 ID:jsEnkUoc
116 :
Socket774 :2012/11/22(木) 20:39:33.64 ID:jsEnkUoc
積み重ねられそうなNE03に期待する
誰か書いてたけど、、、 タワーケースのサイドパネルに寄生させる なんて実装はありかも
>>114 購入ページあったのか
アダプターは1500円で売ってる奴みたいだし・・・
最近はATXよりもM-ATXやminiITXマザーが売れているらしい 自作にも小型化の流れか
mini-ITXによるある ケース自体がヒートシンクになってるタイプの ファンレス頼む
>>109 そうか?
NUCよりTDPの高いCPU積んだMac mini持ってるけどほぼ無音だぞ。
Eclipseでプログラミング、Photoshop、Illustrator、DreamweaverとSublime Text 2
ブラウザ(Safari)でYoutube HD動画視聴、サイト閲覧くらいの負荷ならよゆうで無音。
動画エンコや3D静的レンダリング、及び3Dゲームするなら専用のPCでやるだろうし、
普段使いのPCとしてのNUCは静音省電力極められるはず。
mac miniは箱でかいから
ヒートシンク付きで丁度キューブ型出せば売れるんじゃね?
olioがそんなんだしそうだな
Core i7-3667U版出ないかなぁ 92mmファン付けてしっかり冷却したい
前にどこだったかで、近々より厳しいユーザーのために、i5とかUSB3.0付けたモデルも考えてるよっていう英語の記事を見たんだよな 次の発表がいつだったか、思い出せない
それが、スペック明かされてないやつで、2013Q1じゃない?
mini-PCIからPCIEx1に変換するアダプタは販売されているし、 ロープロPCIスロットのあるケースが出ないかなー
そこで箱自作スレですよ
おれのID・・・
今日はもうしまいやな
今日は祝日ですから
Linuxでシンクライアント化とか良さそう。それならSSDも要らないし
PXEブートか CPUファン付のシンクラとかブザマだな Sun RayかHPのシンクラ端末買えよ
明らかにオーバースペックだな
チップセット商法でIP食っちゃって、今度はセットメーカーのパイも食べちゃうの?
怪物は大食いなのれす
なにげにBroadwellのターゲットプラットフォームとしてでっちあげてきた気がする
ウルトラブックの売上が振るわないから、売れるところを探してる感じ
これは何をするためのものなのか?という問いにIntel 自身答えられないんだから 売れないのは明確だろう。
とりあえず可能な限りちっこくしました感満載
ゴミを売っても客が怒らないかどうかという観測気球だろうね ここから仕様を少し弄れば見かけ上の進化が演出できる USBとか無線とかね
無線LANはバルクで売ってから買えばいいじゃん インテルならN-6235かN-6300あたりが良いと思う インテルのは高いとか言う人もいるから、 付いてない事がむしろ良心的に見えるw まぁUSB3.0が付いてないのは痛いと思うけど
無線LANはバルクで売ってから ↓ 無線LANはバルクで売ってるから
150 :
Socket774 :2012/11/24(土) 16:13:16.45 ID:MU7xxrRp
今までない所を攻めてきたのに、ゴミとかすごい人なんだね
今までない? またまたご冗談を 競合はファンレスでやってますが
スペック至上主義からすればそうなのかもしれないが i3クラスで何が困るの?って言われたらどう答えるの? さらにニッチになpc gameですか?
ん?競合って? GiadaやZOTACのやつはファン付いてるよな?
ASUSのはファンレスじゃなかったっけ
mini-ITXだろ・・・
156 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 16:29:21.48 ID:CBzBobTp
これって、家電メーカー向けのジャンク素材だろw バラで売るなよな(笑)
>>155 E35M1-IってMini-ITXじゃなかったっけ
だからmini-ITXとこれじゃ競合してないだろ
そうだな
zotacの同じ大きさのやつはファンありだよ 小型ケースでファンレスはTDP一桁じゃないと無理
Mini-ITX も VESA マウントの箱にいれるなら競合してる気もする
じゃ最大のライバルは、Shuttle XH61Vだな
サイズが違うだろ
166 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 17:11:48.83 ID:CBzBobTp
ネットトップの時代(キリッ
100x100のヒートシンクを貼り付けりゃと思ったら 邪魔なスイッチとかCUP面にスペックにないピンとか
>>168 アマゾンで売ってるのはマーク付いてるよ
170 :
Socket774 :2012/11/24(土) 17:22:30.03 ID:MU7xxrRp
レポはよ!誰か
>>169 カード単体にマークついてるだけだろ
アンテナもセットで認可とってるのか?
>>172 セットで認可がいるの?
知らんかったわ
じゃ俺、5台くらいあるから逮捕されちゃう><
犯罪の自白ですね
自主の方が軽くなるかもね
無線LANカードをさせなくなると ハーフサイズの Mini PCIe には何を挿せばいいんかな
今総務省で機器の検索したが、インテルの無線LANの型番がそのまま載ってるってぞ? ノートPC用としての申請じゃなく、機器単体として申請してる マジもんの無線機の扱いとだいぶ違うようだが?
ノートPC見てみ カードにマーク付いてるのとは別にアンテナ側(普通はPC本体)にもマーク付いてるから カードだけに付いてるからって好きに使っていいわけじゃない
こりゃ俺逮捕だな 無線LANの5GHz帯も家から漏れてるし
いいや問題ないでしょ
大丈夫だ、問題ない
認証には、モジュール認証と機器認証がある。 モジュール認証を取ってれば、機器認証は不要。 モジュール(カード)に技適マークがあれば、 機器(PC)に縛られる事なく使い回しても問題ない。 認証されていないモジュール(カード)を内蔵している場合は、機器認証が必要。 PCに技適マークがある場合は、機器認証をした場合だな。 ていうか、皆知ってるんだろ?
>>184 アンテナ改造のハイパワー化が違法なのも知ってるだろ?
カードだけ認証ってのは改造しないの前提なんだよ
なる場合がありますがですになる おもしろいな
187 :
竹島は日本領土 :2012/11/24(土) 20:14:09.91 ID:8iwyJzuV
>>187 箱を自作してファンでサンドイッチにして冷やせってことか
次回作まだー?
どっちにしろIntelはこれがデスクトップの本命らしい
別にハイパワーな変なアンテナ持ってくるわけじゃないし、全然問題ないじゃん。何をそんなに必死になってるんだろう
HaswellはDesktopでも17Wクラスになるんだっけ? 17WだとmicroATXやMini-ITXに高さ4cm以上のヒートシンクつけて ようやくファンレスになる感じじゃないか? 騒音我慢してまでNUCクラスまで小さくしたいニーズがあるかな 組み込み以外で、個人用途だとLCDの裏にくっつけられることくらいか Mini-ITXのマザー、小さいくせに割高なのが流行らない理由だと思うけど NUCはさらに高いからな・・・
このマザーが浸透するとすぐに価格破壊あるんじゃない
HDMIx1、GbEx1、Thunderboltx1のが欲しいんだけど
個人向けのブレードの規格を作ってクラスタ構成を流行らせればパーツが倍売れるぞw
196 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 22:44:36.19 ID:Gffuvvw8
>>191 >HaswellはDesktopでも17Wクラスになるんだっけ?
ネットトップ()じゃんw
>>193 むしろヒートシンク上で剥き出しで良くね?
たまには肯定的な意見も聞きたいな 個人的には結構面白い試みだと思うんだが・・・ こういう系統の小型ベアボーンにしちゃ性能もAtomの頃に比べりゃかなりマシそうだし
199 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 23:00:39.82 ID:Gffuvvw8
>>198 そう思うんだったらセレポン未満のゴミAtomやめなきゃなw
200 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 23:01:37.22 ID:Gffuvvw8
将来的にはi3=セレポン路線か…w
>>197 無線LAN・SSD・メモリも冷やす必要があるから、こういう構造
現状単発ネタみたいなもんだしな これからこの企画を推してMini-ITXくらいの規模にすることを目指していくよとか言うならわかるが とりあえず出してみました、から何か発展がないと肯定的な評価もしようが無いと思う
いままで何の問題があって、この製品はそれをどう解決するのかね?
メモリやストレージや無線キーボードやマウス(小型のトラックボールのがいいか)付けて完成品にして 「この小さな箱をHDMIで繋げるだけでリビングの大型TVがパソコンになりますよ!」 みたいな売り方をライト層に・・・アレ?
>>204 いま3万円のノートPCにHDMI端子ついてますよ
206 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 23:27:12.45 ID:Gffuvvw8
>>205 俺の980円の中古ノートPCよりリッチだなw
ノートからモニタとキーボード無くしてVESAマウントできるようにすればいいだけなんだよな
ファミコンの筐体に組み込んでみたいな。 排熱が大変そうだけど。
実は今書き込んでるのがTVじゃないけどデスク用ディスプレイにノートPC繋いだものなんだよな
しかもキーボードとマウスも別に付けてる・・・・
だから
>>207 みたいな商品もいいんじゃないかなってのがNUCなのかも
>>209 風量があれば十分冷えると思うけどなぁ
むしろ窒息になってる今のケースに問題がありすぎると思う
ヒートシンクからの風はそんなに暑く無い。 BTXとかも勘違いしてるジサカー多かったよね。 CPUのあとでHDDを冷やせるのがどうしても納得出来ない人とか。
214 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 00:20:56.49 ID:vMEo9BIt
サロンパス貼れよw
CPUが80℃なら、風も80℃になってるとか?w
216 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 00:29:09.59 ID:vMEo9BIt
エアコンのインバーター直接貼れよw
>>215 うんw
213みたいに気がついた人は稀で、多くは未だにそ思ってると思う…
一概には言えない。
>>211 が言うように、風量があれば大丈夫。
風量の設定次第では温風を出す事も可能。
そして無風時にはCPUの温度イコール排気温に…w
NUCを推していくってことはThin Mini-ITXはこのまま消えゆく運命なのか
冷却に無理がありすぎ DQ77KBは非常に良いマザボだけど、 Thin Mini-ITXである必要がなかったと思う
もしかしてインテルがシャープに出資するのはMSみたいにマシン出すためじゃないか?
マンハッタンシェイプ…
>>220 拡張性が全然違うしThin Mini-ITXは残るんじゃないの
NUCが流行る前にMini-ITXやThin Mini-ITXが流行るステップが
あるのではないかと思う。
Haswell以降でTDPが大幅に下がる→ACアダプタ電源使えるマザーが増える
→小型ケースPCの騒音問題が解決される→小さいフォームファクタが流行る
>>222 intelはONKYOにも出資してるよ
技術力があるところにはいろいろ出資してるんじゃないか
225 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 10:36:04.92 ID:2Pur7k9n
>>222 シャープは過去に68系に逃げてるからな…w”
やはりG3も買ってたかw
液晶裏にすっきり収まって省スペース! 拡張なんてUSB2.0が2個もあればオッケー♪ なオフィス/ホーム専用アーキテクチャじゃねーの あとは産業機械への組み込みか てゆーかノート勢に蹂躙されて瞬殺だと思う
オフィスの省電力化に貢献できそうだな。 ぶっちゃけこのスペックがあれば大半の事務作業できるだろ。
272 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 10:25:49.46 ID:udirFQxy 【CPU】 Core i3-3217U 【M/B】 D33217GKE 【RAM】 MV-3T4G3D 【VGA】 HD4000 【SSD】 CT064M4SSD3 【OS】 windows7 home アイドル8w Prime95 15w 鯖運用にはぴったりだな HDDをもっと積めるケースでないかね
>>229 すごい省電力だな…。これなら24時間運用しても気にならん。
で、HDDはどうやって接続するんだ?
mSATAで接続 あとはUSBかThunderboltとか
Thunderboltってデイジーチェーンいけるの?
規格的にはいけるらしいが、今の製品が対応してるんかな D33217CK の Thunderbolt コントローラは L3310
ホスト側1ポートにつきThunderboltデバイス6台と最後にDPデバイスを一台接続できる。 ただし、デイジーチェーンできるのは2ポートを持つデバイスが必要で、1ポートデバイス は最終端のみ
AMDもNUC規格に参戦してくれ
>>236 デザインがダサすぎる
不評だった昔のNTT(NEC)のADSLモデムのようだ
たまに良くありがちな形だがありがちな黒一色というのが悪くない
どうせディスプレイの裏に張り付けるんだから 現実的なサイズ+実用性のAMDの勝ちだな 珍しいこともあるものだ
>>240 LCD裏は平面ではないしこんなでかいの張り付けられないだろ
VESA マウンタに
未定 そもそも日本で出るのだろうか 出たら値段次第では欲しいが
重量の方が大事な気がするが
このくらいの大きさなら普通に置いても大して邪魔にならないだろうに しかし惜しいな、A10モデルがなかったり、ストレージがSSDじゃなかったり・・・ だがこの方向性でもっと類似品出て欲しい
本体660g 両面テープで貼り付け余裕
A10は歩留まり悪すぎてこういうところにすら出せないくらいなんじゃないだろうか それにTDPも25Wとなんか中途半端だし
インテルのTDP17WもTB時は25Wだから
こんな窒息ケースだと温度高くてターボかかんねーんじゃね
この手の薄型ケースが、なぜ立てて使うかっていうと、底吸気上排気する為 アイドル時はゆるゆる回すだけで、自然と冷却できる ターボ時に冷却不足になるのはお決まりですw 大手のウルトラブックですら、まともに冷却できるものはありません VAIO Zはのように、TDP35Wでも優秀な冷却性能がある変態機種もあるが
大きな効果は無いがね
G3のところでも消費電力が8Wか・・・ こりゃDQ77KBと大して変わらんか
CPUがどのぐらい使えるかとファンの音が気になる
2700点台だった 買い替え時か・・・
デスクトップ用の低電圧版とかノート用のIvy共通で iGPUのIntel HD Graphicsが低電圧モードなんで、350MHzスタートなのと QSVだと負荷不足でクロックが650〜750MHz程度までしか上がってくれないので QSVでエンコもしようとか言う人は注意 3Dの負荷には過敏に反応してくれるんだが…
これでゲームできっかなぁ SteamのGuns of Icarusがやりたいんだが
>>259 AbeeのNE04ってのは初めて見た
キューブか・・・裏面に92mmファンが付けられる仕様ならポチるわ
>>263 見えにくいけど Facebook の三段重ねに見える奴みたいだな
mPCIE→PCIEx1に変換かけたらPT3くらいはいけそうだな って、電源足りないか
PCIe に変換しても 12V 供給用に別の電源が要るね
つうかPT3挿すならMini-ITXでええやんけ
うむ、どうせHDD積むしな。
最近の自作詳しくないんだけど、これ良いなと思ったので教えて。 機能に贅沢言わないミニマムな構成にするとして、 AbeeのNE01とかだとマザーCPUメモリまでは内蔵できると思うんだけど システム用のストレージはどうするの? 結局外付け必須だとまったく意味ないと思うんだけど。 いまは極小のストレージとかあるの?
270 :
Socket774 :2012/11/27(火) 16:59:15.85 ID:58+5gTr9
>>259 mSATAっていう、内蔵用カード型のストレージが付けれたと思う。
>>274 時代遅れな人間のためにわざわざありがとうございますw
ちょっとリニューアルして無線LANついて、安価なケースが揃ったら、
リビングのテレビに繋ぐ用とか良いですよね。
でもAtomのデスクトップ用みたいに一過性のブームになる可能性も大かな…
itxも組んで、NCUも組む これで問題ない
NUCだった
>>275 Celeron G530より少し遅い程度のCPUなので、
Atomのように遅くて使えなくて捨てられるパターンではない
むしろ、コンセプト的に要らないって言われるパターンw
>>280 俺は2番目が好きかなあ
でもこういうケースって割と高いんだよね、
Abeeのエアフローはいつもおかしいから、あまり期待しない
NX20の大きさは何を入れるスペースなんだろ
タッチパネルモニタを載せてるんじゃね?
>>282 最近のPCパーツは昔ほど熱出さないし、グラボ詰まなければ窒息でも全然行けるよ
むしろ穴だらけのケースだとホコリが入りまくりで手入れが面倒
これグラボ付けれんの?
mini PCIe -> PCIe x1 で付けられるかもしれない Thunderbolt -> PCIe で付けられるかもしれない 試した話は聞いたことがないので、基本は CPU 内蔵グラ
当たり前だけどビデオカード必要なら普通のPCのほうが幸せになれるな 一般事務用途とか2Dお絵描きくらいなら内蔵でも十分だけど
ちょっと一式見積もってみたがMB代がかなりのウエイトを占めるな
Broadwell出る前にCPU同梱マザーの高価さに慣れさせられてる感じ
次の告知まで・・・もういいわ・・・
ん?このベアボーン、アンテナ付きじゃん
安部さんダメじゃん
>■※注意2:こちらの商品にACアダプタは付属していますが、ACアダプタから電源コネクタまでのACケーブルは別売となります。 なんだよそれは
安部さんはCI A総理の孫だから 米の属国として・・ みかかは2000円引きだから、付属ケースはマイナス・・・ abeeのケースのRの処理は綺麗なんだが。
このスレもやっと人柱で賑わうかね
ファンの音は大丈夫? Thunderbolt付きのほうは有線LANないんだな。 物欲を刺激されるけど、あってもしょうがないんでパスだな。でも欲しい…。
USB 3.0 タイプが出るのを待つわ
普通にWindows環境が必要なゲーム開発用に欲しい
開発w 今すぐお前の目の前の箱で開発しろよ
Windows持ってない
普段 Xubuntu で裏に Windows 入れてデュアルブートだけど 月に1度起動したら多いほうだ
にゅっくたんハァハァ
ELECOM T-PCM320 とかどうかな
>>313 ひょっとしてメクラですか?
>>303 のリンク先にちゃんと3ピンミッキー型ケーブルのBSACC08シリーズ載ってますよw
ミッキー型プラグなんてDELLやHPが日本に入ってきた時代から普通に市場でありふれてますよ
みかかXもうDC3217BYだけ売り切れかよ Abeeのぼったくりケース買うにしてもこれ買った方がACアダプタついてお得だよなー
なんかスゲー残念賞な製品だよな。 GbE x2 USB 3.0 x 3 USB 2.0 x 3 内部にSATA3 x1 、2.5 inch HDDマウント有り なら色々潰しが利いて使えたんだが。 PXE boot可能ならサイレントX端末位にはなるけど普通の人に儒用なさすぎだろ。 もしくはVT-d対応でXen PXE bootさせてディスクレスWindowsマシンもできたが 現行は帯びに短したすきに長しだ。
>>317 そんなのが良いなら普通のパソコン買えよ(´・ω・`)
HPのシンクライアントでも買えばいいと思うyo
322 :
Socket774 :2012/11/29(木) 13:22:23.56 ID:ru4qbSsk
323 :
Socket774 :2012/11/29(木) 13:27:37.20 ID:iFGmzAqt
>>322 ってかね後発なのにインターフェイスがZBOX以下ってのがね。
競合製品しらべて上回って欲しかったよ。
ほんま残念賞な製品や。
秋月で19VのACアダプター買おうと思ったら売り切れてたのはこれの影響か? ちょっと前から在庫なしだけど業者が買っていったのかな。
秋月に19VのACアダプターが売ってるなんて今知ったw 普通電子部品で19Vは使わんだろ
ノート用では多いのでは
sataだけはついてほしかった
小ささ追求しすぎて微妙なものができましたって製品のいい見本だなぁ
ACアダプタを買うときは秋月じゃなくラヂオデパートの2階か4階の電子パーツ屋さんに行くなぁ。
ThunderboltとGbEが両方のってれば買ってもいいんだがなぁ Thunderboltから変換できるとはいえGbEなしはちょっと…
>>325 秋月で売ってるのは内径2.1mmのACアダプタだったから2.1→2.5mm変換プラグも必要
自分は出力だけ見て買って帰ったら入らなかったよorz
あとマルツでもACアダプタ売ってた
特に周辺機器付けないのなら、30Wくらいで行けそうな気がする
・メモリ8GB(4GBx2) ・無線LANモジュールAdvanced-N 6205 ・Crucial mSATA SSD128GB ・win8 OS 上記4つ合計お値段が約3万円 高いわなw
ミッキーケーブルの最高級品をおつけしてこの値段!
340 :
Socket774 :2012/11/29(木) 21:43:57.79 ID:nbfuuO53
BTOってそんなもんだろ ぼったくり
あと5000円くらいは頑張って欲しかった
セレでいいから5千円安くお願い
よし、GbEの方を買おう TBはまだ時期が早い
俺ディスプレイに空いてるポートがDPしかないから、Thunderboltタイプ入荷待ち みかか在庫少なすぎだったのかなぁ・・・
このサイズを有効に活かせるような ディスプレイってどんなのがあるの?
みかかNUCは支払いクレジットカードか代金引換だけかよ クレカあんま使いたくないんだけどなー
TBのドックみたいのがでればなぁ GbEとUSB3.0とTBもう一個と出来ればeSATAがついてるみたいな IntelもTBとウル虎本普及させたいならそーゆのも作れよ
USB機器たくさん繋げるから、あまり本体小さくても ケーブルで逆に見苦しくなってしまうのが悩み
USB機器たくさんつなげるようなら、大人しくmini-ITXの方が幸せじゃないか? これ買った人のレポとかまだない?音が気になる
Crucial m4 mSATA が軒並み品切れなのはこいつのせいか。
>>352 64Gしか売ってないな
箱開けるとインテルのCM音が流れるのはクリスマスプレゼント向けなのかな
秋葉でもこないだの3連休の最終日の時点で良心的な値付けしてるところは256GBがどこも売切れてたな ノートPCの換装用に買いに行ったけど無駄足だったわ
九十九とケバブ屋とあきばお〜って秋葉中に点在してるだろw
点在してるけどそろってるところは絞られるんじゃね?
359 :
Socket774 :2012/11/30(金) 10:51:22.70 ID:p+QDY3gt
キーボードやバッテリーが付いてる分、ノートPCの下半身の方が使い勝手がいいだろ 開発環境を持ち運びたくてジャンクなThinkpadの下半身を持ち歩いているけど、 液晶無いと軽いし破損の心配も無いしで便利だぜ
>>341 USでは日本よりそれくらい安い。
誰がぼったくってんのかしらんけどな。日本人馬鹿にしすぎや。
NUCの値段みたあとLenovoのノートの値段見たらLenvoが異様に安く見える。
不思議!
>>352 IvyのノートPCにもmsataSSDがついてキャッシュになるんだよね
ちょっと手を加えればOSそのものが載るみたいだし1TBHDDと組み合わせられる
結構需要は続くと思う
こういう分野って欲しいから買うんだろ? 使い道は買ってから考えるw
ディスプレイの裏に貼り付けてiMacの真似すればいいんですかね
ほれー盛り返した
みかかの入荷を待つか、オリオで買っちゃうか・・・うーん
ㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ
パン パパパパン びっくりしたぞw
嘉田ㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ
371 :
Socket774 :2012/11/30(金) 20:31:06.39 ID:PVkNK33v
NICはインテルの? VM入れて動かしたいんだけど。
D33217GKE のイーサネットコントローラは Intel 82579V らしい
i3だからi5が出るまで待ったほうがいい
375 :
Socket774 :2012/11/30(金) 21:22:55.57 ID:kX6ofwOX
DCCP487DYE じゃね?487 ってどれかな
CP847ってどんな性能?
とりあえずDC3217IYEが明日か明後日届くけどどうすっかなー
mSATA→128GBにしようと思ったらツクモで売り切れ・・・
メモリ→4GBx2にしても2GBx2とそこまで値段変わらないから4GBx2で
ACコード→BUFFALOの選択肢が20cmか2mって極端すぎだろ・・・
OS→Windows7?思い切って8いくか?
>>379 日本語サイトだから間違っているのはそこだろうね
>>380 ドイツ語、イタリア語、韓国語、中国語のページを見たら日本語ページと同じ型番だった
直せカスって送るときに送信ボタンを押したら・・・
ケース込みで1万なら買うんだけどなあ。 サブのサブのさらにサブに4、5万は嫌だなあ。
>>378 スペックは374のリンク先にある通り
先行して出したi3 3217Uをつんだ2機種とTDPは同じ17W。性能がクソ化
これは仕方ない。22nmのIvyではなく32nmのSandyベースセレロンだからね
CPU単体価格はi3 3217Uが225ドルでセレロン847は134ドルだから、完全に廉価版扱い
日本での販売価格はベアキットが2万円ぐらいだと思うよ
誰も買わないと思うけどねw
>>384 まじかよ
後発の方がクソとかあり得るのか
廉価版は旧世代Fabの空きリソースの活用ですから
DCCP487DYEでぐぐったらキャッシュじゃ英語のところ(
>>377 )もDCCP487DYEだけど
実際のページはDCCP847DYEになってるから最初間違って公開したんだろうね
で英語のページだけ修正したけど他言語のページは公開当初のままになってると
iSCSIブートできる?
>>359 考えてみたら便利そうだが、現実はモニタとPCを合体したタブレットばかり・・・。
スマートキーボードか 出先のディスプレイの端子が色々あるのが問題だな
ノートPC系のCPUが高い。 デスクトップとコスト変わらないだろ。 メーカーに卸すときはかなり値下げしてるんだろうけど。 そうしないとノートPCあんなに安く売れないだろうし。
まぁ、企業側は大量買い込みを前提としているからねぇ。 この手の奴は、変に自作するよりもメーカー製を買った方が安いかもな。 core i5が欲しければmac miniも選択肢かもしれんし。
macは林檎マークで全て台無しにしているのがなぁ・・・ いっその事無くすか、見えないところにく目立たないように配置すればいいのに
VESAマウントに対応して液晶ディスプレイの後ろに付けられるコンパクトPCがあるようだけど これもそういう使い方を(も)想定してるのかな?
>>394 異教徒め!芸術的なマークを冒涜するとは・・・許るさんぞー
まぁ、マークの位置は諦めるしかないw
それ以上にUSBポートの位置が・・・おや、チャイムが鳴ったぞ。
>>395 そりゃ、想定をしているから対応していると思うぞ。
単にノートが売れてないとか
ノートというよりウルトラブックが売れてないから、 だぶったCPUの売り先を模索してる感じ
TSUKUMOで256GBmSATA買おうと思ってたら売り切れてた 確か昨晩まではあった気がするのに PC-IDEAも同額だけどなんか胡散臭いし128GBで妥協するかー
PC-IDEAカワイソス(´・ω・`)
PC-IDEAは回避して正解。
えーIDEAは使えるショップだわ IE10で閲覧したときのバグも速攻直してきたし
あれ系の店は、在庫がないときと不具合が出たときが地雷
今は亡きキマンダで初期不良に当たった時は速攻で交換してくれたが… 客と店の相性というのはあるから自分の相性にあう店を探すしかないかもな
Intel 525 を待つのだ。
待てない m4買ったわw
i3搭載ってことはVT-d非対応だね
m4つんでもSATA3(6.0Gb/s)の速度出ないんですけどねw
安心して amdって項目はないから
おっさん場違いだぞ
ちょっと前から仮想化仮想化うるさいんだけど・・・
>>413 このスレでその単語で抽出するとお前のレスだけなんだけど?
すまん、あっちのスレと勘違いしてたわ
407 :Socket774 [↓] :2012/12/01(土) 14:18:54.81 ID:QlbhxjYD (3/6) i3搭載ってことはVT-d非対応だね
高機能欲しければi7買おうよ!ってことがインテルの言い分であることに 異論はないでしょうよw ノート用i7もあるのだし単に出し渋ってるだけに見えますけどね
INTELの迷走が止まらない
263 :Socket774 [↓] :2012/12/01(土) 16:12:31.58 ID:QlbhxjYD (50/51) 年末はNUC()とか哀3でサブマシンとか客をバカにするのも程々にしろよw 264 :Socket774 [↓] :2012/12/01(土) 16:16:54.81 ID:QlbhxjYD (51/51) これが自作の未来だとか言って持ってきたのが哀3オンボードのNUCw さーて信者の信仰心が試されておりますなぁwww
本体以外、すべて揃ったw
本体だけ届いた 残りの振込は月曜になるからメモリとSSD届くのは火曜だわ
QSVの使用感はどうなの?
みんなわかってると思うけど自作市場になにやら小型のフォームファクタ用意してくるのは 組み込み市場を意識した動きだからね。 Atomがそうだったし、Atomで満足できないユーザーのためにLGA775のmini-ITXボードを用意したのも 産業用に提供するハードウェアを安く供給できるようにするため
普通は組込み用のマザボが、自作に流れてくるのがパターンだから
SoCが普通になると、何を増やすためにデカい板がほしくなるの
>>425 IntelがAtomのときにそれの逆をやったから、VIAがボリューム確保のために組み込み用の
Nanoのボードを安値で自作市場に売らざるを得なくなった
>>426 もろもろの測定機器とかバッテリバックアップ対応のストレージとかたいがいPCI/PCIe接続なんですよ
プリンタポートとかCOMポート叩くものもあるかな
半導体ビジネスで利益上げるには売った数勝負ってところがあるからな しょうがない
epiaは8層ボードとかだからな
Atomの登場以降mini-ITXマザーの価格破壊が起きたのは事実ですよ。 当時の価格相場を調べてみればよいのでは。
>>432 そういう話ではない。そもそも数が出れば安くなるのは当然の話だ。
>IntelがAtomのときにそれの逆をやったから、VIAがボリューム確保のために組み込み用の
>Nanoのボードを安値で自作市場に売らざるを得なくなった
これの根拠は?
でも結局VBシリーズはもうやめてEPIAしかないけどね
>>435 価格が下がった、ってことを聞いてるわけじゃないんだが。
日本語通じないね、君。
スレ間違えたかと思った そろそろG3以外にも実使用レビュー上がってくるかなぁ 楽しみだぜ
USB3.0くらいはつけて欲しかったなぁ
なんで性能大幅にあげてるのに価格を下げるのか。
思考を停止すれば因果関係もみえてこなくて当然だね。
>>436 Atomが出てくる前に産業用で採用され、継続供給してるのが自作市場にも一部流れてきてるだけでしょ。
組み込みは10年は同じものを提供しないといけないからね。
逆に言うとNanoは・・・
SPCRに既に2週間前にレビュー上がってたんだな
>>433 ステンレスの板とスペーサーだけで3480円て…いい商売だな。
100円のスペーサーだけつけて机の上に置いておくのと何が違うのかわからん。
>>442 事実に合わせて君の妄想を組み込むな、と言っている。
届いた
>>446 もう構うなよ
クソコテがスレチの話題し続けるだけでウザいってのに
ソース上げられない時点で察しろよ
お、いいね 俺もメモリ8GBx2に注文しなおすかなー
秋葉だとBTO後の化粧箱だけ売ってくれそうねw
OSとモニタ以外は
>>451 と全く同じだw
ファン音は思ったより静かだったけど、買って2日たったらカラカラというかゴロゴロというか異音がし始めた(;´Д`)
そして異音がする前から全く冷えない
ケースの蓋してTXとかPrime走らせると80℃以上になっちまう
クーラはずしてグリス塗り直したいのグッとこらえてサポートからの返事待ち(´・ω・`)
ヒトバシラ乙であります
456 :
Socket774 :2012/12/02(日) 13:19:30.49 ID:pDv2w2QG
>>451 いいぞ!
3Dネットゲームどれくらい動くか教えてくれ
>>442 組み込み向けってのはそうだと思う
でも淫厨は業者の思惑通りに動くのかな?
そうか、マザーの紙箱を改造してケースにすりゃいいのかw シールドされてないけどw
これこそレゴでケース作ってみたいな
NESに組み込んでもよさそう M-itxより小さいから割と楽に組み込めそう
PerformanceTest 8.0 CPU Mark 2588 2D Graphics Mark 384.9 3D Graphics Mark 298.1 Memory Mark 1674 ※室温22℃ アイドル 9.8W MHF大討伐 1280x*720 2464 36.0W 86℃ 5378 RPM MHF大討伐 1920x1080 1311 36.2W 86℃ 5400 RPM PSO2 1280x720 設定1 5550 36.5W 86℃ 5720 RPM PSO2 1280x720 設定3 *747 37.8W 86℃ 5720 RPM Prime95v27.6 25.2〜19.2W 80〜78℃ 2655〜2146 RPM 1分くらい続けると、なぜか消費電力が落ちる OCCT 4.3.2 3Dがすぐ落ちるので計測不能 思っていたより消費電力大きい そりゃ65WのACアダプターが付いてるはずだわ ファンの音は5000回転超えると結構良い音するが、 耳障りのような異音ではなくノートパソコンでよくあるファンの音 一応3D系のベンチマークしたけど、まぁ参考程度に うーん・・・サイズが小さいだけで消費電力的にはDQ77KBと大して変わらん 高負荷時の冷却に難があり、ファンの音が気になる人は、おすすめしない それにしても1.8GHzの2コアなのに、普段使いするには全くストレスを感じない ニコニコ動画もまったくカクカクしない 技術の進歩って凄いなぁ・・・
普段使いのソフトウェアがCPUパワーを使い切ってなお足りないという方向には進歩してないからだよ。
かなりの高回転
仕様上ではT1 MAXは105℃だから、80℃超えても問題ないって言う冷却設計なんだろうな 心置きなくグリス塗り直せw そう変わらんと思うがw
>>458 内側にアルミテープ貼ればいいんじゃないかな
ちょっと興味あったけど、DQ77KBと3225をポチるか・・・
>1分くらい続けると、なぜか消費電力が落ちる 温度でクロックダウンしてるな
夏はオワタになるな。
ようやくPCから冷却ファンが消える・・・ 時代がMSXに追いついてきたな
ノートの使えねー部分を抽出してデスクトップにしたって感じだな
グリス塗り直したけど殆ど変化なし
>>461 見て、うちのも爆熱っぷりも異常じゃなく仕様だと理解した
サポート無くなってもいいやの覚悟でクーラーはずしてグリス塗り直したけど、うちのもほとんど下がらなかったわ
小口径クーラーの限界やね
フロントパネルヘッダーから、5Vが取れるから手持ちのファンに繋いだけど、 やっぱ5Vじゃ風弱すぎだわ・・・
信長の野望・天道が15〜18Wで動いてる すげーw
面白そうだなーと思ってスレ見にきたけど完全に物好きの人柱専用って感じだな 痒いところに全く手が届かないスペック Intelさん、第二弾に期待してますよ
ピーク性能はTBありのノートに負けるし、どうすんのこれ
欲しい物を買うのが自作の楽しみですが
VESAマウントならMini-ITXでも出来るんだよな。
Mini-ITXってでかいじゃん。10年くらい前の規格だし。
>>451 一番下の動画の無駄なコスト
無くして価格に還元できないのか?w
箱からセンサー外してドアに付けたりとか楽しそうじゃんw
電圧結構高そうだな ノートとかもバカみたいにかかってるし
防水にして風呂場PCとか、トイレに置いてトイレPCとか…
484 :
Socket774 :2012/12/02(日) 23:32:56.53 ID:W0YKtO4N
>>481 それだ!PCケースの中に付けておいたら蓋あけるたびに鳴って楽しいかも
>>451 手が少しピザってるなwww
ウラヤマシイダケデス・・・orz~
qh55とかの防水タブレットで良いじゃん
487 :
Socket774 :2012/12/03(月) 13:17:40.73 ID:hy+B+oj9
vesaでの背面設置は、モニターアームとの同時利用は無理ですよね?
普通にはムリだけど、VESA穴を2箇所あけた板を自作すれば、上下左右好きなところに設置できるよ
489 :
487 :2012/12/03(月) 13:33:35.29 ID:hy+B+oj9
なるほどそういう手もありましたか。 ありがとうございました。
その発想はなかったが、板の自作って誰でも必要な精度で出来るの?
モニターの熱で更にクロックダウンさせるというのか・・
>>490 プリンターで図面出してその紙の上からポンチ打って細いドリルから穴開け始めればできるんじゃね
3万↑も出してこんなの買うならその金で安ノートPC買うは
等間隔で穴の開いた金具でいいような うちは棚用のL字アングルをVESA金具とディスプレイの間に挟んでスピーカ固定してる
120mmファンと同じビス穴位置なら、改造も楽でいいのだが
チンポはあるがドリルがないな
そうだね
にゅっくたんヽ(´ー`)ノにゅっくたん
にゅっくにゅっくしたいお
ヌークって哺乳瓶のことだろ?
NUCのビス穴位置とかの寸法図のドキュメントはどこにあるのかな?
公式から板選んでView technical documentation→Technical product specificationでPDF見ればいいんじゃないの?
>>504 そのpdfはよく見てたけど、最後の方まで見てなかったわ
サンクス
エンコマシンとして使えるかな?
え?
結局NUCの正しい発音って?
ヌック
なっきー
ナック
nuclear
N・U・K!N・U・K!
ナッキーはつむじ風
普通に使えて普通に問題ないけど、もう醒めたw
じゃんぱらかヤフオクあたりにリリースをしなさい。
【M/B】 Intel DC3217BY 32,800円 【RAM】 Crucial CT2KIT102464BF160B 7,480円 【SSD】 Crucial CT128M4SSD3 8,980円 【LAN】 Intel Centrino Advanced-N 6205 2,180円 51,440円 結構金が掛ってるんだよね・・・ いくらなら買う?w
>>518 LANが6230なだけで同じだな
MBは30480円だった
迷うほど選択肢広くないし、誰でも似たようなパーツ選ぶ事になるよね(´・ω・`)
思っていたより静かだし特に不満はないな
522 :
381 :2012/12/04(火) 13:04:19.25 ID:AVMb9hE5
直してくれたそうです
i5の製品はいつでるんだ?
これ、普通のディスプレイに付けてもいいけど、 ヘッドマウントディスプレイとセットで運用すると スペース的に良さそうだな。 +---------------+ | NUC | <合体させても省スペースだぜ! +---------------+ | HMD | +---------------+
やべえ、壮大にずれたorz
527 :
Socket774 :2012/12/04(火) 16:01:40.06 ID:d6fghAw/
別に在庫切らしてる人気商品でもないし、5万で買った物なら3-4万でしか売れないんじゃない?
今、良い事思いついたので、ヤフオクは保留だわ
NUCカーリング?
ドスパラであるでw完成品
良い商売だよなw 俺も一枚噛ませて欲しいくらいw
案の定TSUKUMOからの配送が1日で来ない 明日は日中家に誰もいないのに・・・ 本体だけでさみしいにゃあ
さんざん既出だけど5万円払うならMac miniにするなぁ
あんなデカブツイラネ
OSがWindows7ならMac miniでもいいなw
Bootcampで普通にインストールできるよと言ったらマカーになるのかキミは
最初からWindows7でしか使わないなら、Macminiは割高だよ。
mac mini は、TDP35Wなので微妙に別分野
まあMac miniはメーカー完成品だけあってよくできてるけど バラし難いし小型PCにしても拡張性がほぼ皆無だしイラネ
Mac miniもでかくなる前だったら魅力あったんだけどな。 25cm四方って半端に大きいイメージ。
>>541 NB50EにXP入れて親父が使ってる
インストして環境作ってる時、巨大タワーの時代は終わったな・・・と思った
構成が実機とかわらないから、Mac(OSx86)も動いてる。
地味にHDCPの動作にもAppleの制限あるから(社外品での動作は運任せ) モニタもAppleで揃える気がないなら 半端にMacmini選ぶのはやめといた方がいいと思う 信者はこういう囲い込みで騒がないから、あまり知られてないけどな
>>544 自分の環境では、HDMI接続だと思いっきり白くなったなw
まぁ、Macを使う気が無いのならお勧めしないな。
昔はMac使ってたけれど、あの酷いCMからアンチになったぜ 当時大学でもWinに置き換わりつつあったから丁度よかった
やっぱゲームするには温度とファンの音が気になって厳しいな
DC3217IYE \30,285 シリコンパワー SP016GBSTU160N22 \4,900 Crucial 128GB CT128M4SSD3 \8,898 Intel Centrino Advanced-N 6200 \1,880 ACアダプター用ケーブル FCC60-03 \831 で組んでみた(全てamazonで購入) Windows7 Professional 64bit 入れたよ
メリットがないな
小さいので女の子受けがいい
そう言えば、自作市場でmSATAが6Gbps対応は、これだけかな? もっと対応した板出して欲しいわ
こんなもの買ってどーすんの?何に使うの? と思いつつも、無性に欲しくてたまらない俺ガイル サンダーバード有りと無しとみんなどっち買ったの?
サンダーバードちゃうわw
確かパロミノの1600+もまだ実家にあるな
死蔵してたm4 mSATAの活用の道が開けた
DC3217IYEで組んだのが一段落ついた 【CPU】 Intel Core i3-3217U(2コア1.8GHz TDP17W) 【M/B】 Intel NUC Kit DC3217IYE (GbEタイプ) 【RAM】 Crucial CT2KIT102464BF160B DDR3-1600 CL11 1.35V 8GBx2 【VGA】 HD4000 【SSD】 Crucial CT256M4SSD3 256GB 【LAN】 Intel 82579V Gigabit Ethernet(オンボード) 【電源】 付属65WACアダプター 【OS】 Windows 8 Pro 【モニタ】 BenQ EW2730V で張られてなかったのでCrystalDiskMarkのベンチをば Sequential Read : 482.400 MB/s Sequential Write : 255.004 MB/s Random Read 512KB : 381.237 MB/s Random Write 512KB : 263.628 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 18.927 MB/s [ 4620.7 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 58.320 MB/s [ 14238.2 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 189.142 MB/s [ 46177.4 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 213.762 MB/s [ 52188.0 IOPS]
で、問題が一つ オンボードNICの82579Vがダメっぽい なんか糞遅くてやってられない ドライバのオプションいろいろいじっても全然改善せず そこで試しにUSB接続のLANアダプタあったので繋げてみたらサクサク せっかくIntelNICだからBTなしのこっちでもいいか〜と思って買ったのにorz あとやっぱ結構熱持つねw これくらい熱くなるのならAbeeのアルミケースが効果ありそうな気がする・・・
消費電力が気になる
公式から最新の落として入れたからそれだね 一個古いの入れてみるか
深夜の作業お疲れ様
これファンが煩そうなんだよな、、 MacMini並に静かなら価値があるのに ちなみにはMacMiniはエンコ中でもファンが2000rpm以下
サンダーバードのせいで本当の名前が重い打線
アポーは冷却ファンみたいなパーツでもカネつぎ込んで全力で開発してるんだろうな
>>568 んなわけないだろ。「全力を挙げて開発させたパーツを買い叩く」のが彼らの仕事だ。
ハゲタカみたいなもんだな。
ライトニングボルトですねわからます まだ人柱の報告待ちかな
ぇそっちはヴォルトじゃね?
うっさいんだよ
ウッサイン・ボルト 9秒58 ―= (゚ω゚ ) ―= / \ ―=((⊂/) ノ\つ)) ―= (_⌒ヽ ―= ヽ ヘ | ―= ノノJ
82579Vはググってみると不具合多いな…
どうもBIOSが悪いみたいだな
BIOSハザード
i5の製品はよ
>>571 あれ俺なに書いてるんだろ…orz
眠い時に書き込むんじゃないなあorz
581 :
558 :2012/12/07(金) 21:43:20.86 ID:a4zxDHGt
BIOS上げたり
>>565 入れたりドライバ17.3に落としたりしてたらマシになった
これ以上いじってまた遅くなったらかなわないのでいじらないでおこう
Windows エクスペリエンスインデックスは
【プロセッサ】 6.3
【メモリ】 7.2
【グラフィックス】 5.5
【ゲーム用グラフィックス】 6.4
【プライマリハードディスク】 8.1
消費電力はワットモニター読みで
アイドル 10W
SUPER_PI中 15W
WEI中 最高34W
Steam(イース) 最高32W
常用するならこれで十分だわ
軽いSteamゲー(イース)も動いたし(ただちょっと処理激しいところではフルHDの標準設定じゃもたついた)
ネトゲもちょっと軽いの入れてみよう
で久しぶりにメインPC落としたら静かすぎて怖いw
82579Vの速度低下は俺もなったけどIPv6関連無効にしたら直った これじゃなくて別のマザボだけど
サンダーエクスプロージョンだろ
エターナルフォースブリザード
ビックリするのは大きさだな 全然小さくないw
ノート用i3とかNUCしょべー → macminiどーよ → でけーよカス ってなった場合の苦肉の策としてありじゃね。それでもでけーけど
>>585 こういうマザボに特化したヒートシンクが好き
ASRockあたりが専用CPUクーラー出さないかなぁ・・・
まだやってんの?カウントダウン・・・
NE04って上2/3部分が何のためにあるのかすごく気になる HDDなり入れるにしてもSATAコネクタも電源もないし あのスペースにヒートシンク&ファンつけた専用サイドフロークーラーでもつくんだろうか
底に92mmファン付けられたら良いなぁ・・・
負荷時にどうにも温度が上がり過ぎて気になってたが 同じ3217U乗せたノートの温度見て安心したw
ノートにはターボがついてね?
i3にはターボ付いてない
598 :
Socket774 :2012/12/08(土) 22:41:02.06 ID:Jwx91SX0
NE04は発売中のDOS/V POWER REPORTにW125*D110*H117mmって サイズと外見のみ載ってた。
確か中旬発売とか書いてあったよね
ドスパラで実機があったから見たけど小さいね〜 上部は暖かくなるけどフルロードさせてもファンそんな五月蠅くなかったよ ベアボーン買って組み立てるか
i5-3210M Thunderbolt HDMI USB3.0 x4port FireWire800 GbE SDXC 11nWiFi/BT4.0 これだけ搭載して、さらに500GB HDDと4GB(2GBx2)RAMのおまけ付き でフル機能のMacOS X 10.8まで使える「Mac miniの下位モデル」が 実売価格4万5000円程度だと思うと、このIntel NUCは実売1万5000円 くらいが適正価格。
自作の方が安いはもう昔の話 今や2560×1600ピクセルのCorei5(2コアだけど)、メモリ8GB、128GBSSDノートが14万で買える時代
でかいじゃん
とりあえずmacはいらないんで お帰りください
これに Linux を入れて家のLANで NAS 兼ウェブアプリケーションサーバーにして遊びたいんだが、 これのマザボを格納できて 3.5inchHDDを二個ぐらい内蔵できて Thunberbolt からGigabit-EtherとUSB3.0もしくはSerialATAに分配してくれるケース とか出てくれんかね?
これの良い用途ってなんなの? …と言っている自分も、特売で買ったP8Z77-I DELUXEと3770Kを小さいケースに入れて ニヤニヤしているだけなんだが。
これってidleでの消費電力どの位?
適当なmini-itxの方がいいんじゃね?
sata一個あるだけで違うのになあ
そのとおり。HDMI2つって誰得よ?
これに最適なディスプレイをおしえて
>>604 116mm x 112mm x 39mm ...Intel NUC ベアボーン
197mm x 197mm x 36mm ...Apple Mac mini
厚みはむしろ3mm大きくて、幅と奥行きは8.1〜8.5cm小さい。
並べれば印象的には「かなり小さい」と思うだろうけど実際に
「その小ささに必要性があるかどうか?」というと微妙。
じゃあなんでこのスレいんだよ
既製品とベアボーンを比べるのはナンセンス。 比較するにしてもShuttleのDS61とかだろ。
ネガキャンマカーはノーサンキュー ともすればMac所持すらしてなくて構ってほしいだけなんだろ
>>617 これイイな。USB3.0とイーサとHDMIがついてるのがいい。
シリアルはいらんけど。
情報サンクス。
>>615 ID変わんの待ってて失敗したんですねw
197*197/116*112=2.98...... 3倍も面積を占有するデカブツ(゚听)イラネ
>「その小ささに必要性があるかどうか?」というと微妙。 mac miniのこと?
小さいモニタが欲しい。怪しいメーカーじゃなくてせめて三菱以上のブランドで。
俺はこの製品に価値を見出してるけどな 個人的に デスクトップ機に対してのノートのメリットは 筐体が小さい 消費電力が低い デメリットは入力装置とディスプレイが一体になっていることだと思う(超初心者 あとは細かいソフトウェアの性能はデスクが上みたいなカンジ? そのデメリットをカバーできる ノート用PCを使用出来るデスクトップ機というところ アスロックのヴィジョンHTとかいうのが欲しいけど日本に白が無いみたい。。。
サイズが全然違うがな・・・
GbEので常用機組んだけどおおむね満足だわ この小ささはたまらない 欲言えばHDMI一個減らしていいからUSB3付けて欲しかったかな
DC3217IYEはIntelAMTがチップセットで対応しているけど BIOSにそれらしき項目がない。AMT使用している人いますか?
190*149/116*112=2.17.... 2倍以上も面積を占有するデカブツ(゚听)イラネ
自作板で取り扱う代物だろうか
>>628 これだけやったんならAtomなんて糞積むなよ
ガイシュツだし、ここNUCスレだし・・・ 他のベアボーンは別のところでやれと
>>627 ME BIOSと言ってIntelのRAID BIOSとかと同じで
BIOSに入るショートカットは別だ
大抵は Ctrl + P
あとは、お約束で初期パスの質問来そうだなw
>>615 >116mm x 112mm x 39mm ...Intel NUC ベアボーン
>197mm x 197mm x 36mm ...Apple Mac mini
Intel NUCはACアダプタ必要だからそれを横に並べるとすると
>116mm x (112+40)mm x 39mm ...Intel NUC ベアボーン
くらいになるな
別所にも書いたけども Apple製品はHDMI接続(HDCPのデバイスIDで蹴っている?)で 自社モニタ以外は高確率で動作不良起こすんだけど そういうのは無視してMacmini引き合いに出してるんだろうか Macminiの場合は追加費用も考慮するべき
>>639 トラブルが起きやすいのはHDMIじゃなくてDisplayPortじゃなかったっけ?
IvyのMac miniはHD4000だしドライバがクソなだけだろ
尼でぽちった。 とりあえず本体とCrucial 128GBとミッキーだけ。 みんな8GB×2なんだね。RAMディスク用? あとabeeのケースがヒートシンク的に使えるなら買うかな。
べアボーンのThunderboltの方(品薄みたい)をTsukumoでポチった ネタなのでSSDは64GBメモリは4GBだけ
646 :
627 :2012/12/11(火) 10:36:29.59 ID:I13Z2g6w
>>635 レスありがとう。
残念ながらCtrl + Pでも入れなかった。どうやら対応していないのかな。
>>646 AMTって確かvProも必要だったと思うからBIOS対応しててもi5以上になるんジャマイカ?
あとLANポート2つ無いと切り替え面倒だぜ
>>646 実機が無いので確証無いけど
通常のBIOSの方に Intel MEの有効無効切り替えるの無いかい?
DC3217BYを分解しようとしてるんだけど、ビス外してもマザボ取れないぞ 両面テープで留めてるのか?
外れたわ
ああああああ、上蓋外す必要無かったのか・・・爪折っちまったよ orz
652 :
627 :2012/12/11(火) 13:30:57.80 ID:I13Z2g6w
>>647 確かに今使っているAMTでは、CPUのvProの対応有無を確認しましたね。
このマシンはvPro対応していないので、無理ということですね。
>>648 切り替えもないのですよ。使えれば格段に幸せだったのですが。
お二人ともありがとうございました。
双方が同量入荷ではなかろう(´・_・`)
Thunderbolt版は無線LANを内臓するかUSBでLAN接続が必要だから敷居が高い 普通の人は買わない(´・ω・`)
最初はTBの買おうと思ったけどTB対応物の少なさと拡張ドック系のあまりの高さでやめたな 夢はあるがまだ買うには早い規格だと思ったわ だからGbEの買って差額でメモリとSSDを増量したよ
NUC儒用もう一区切りしただろ。 特殊なジャンルだからもう売れないと思うぞ。 閃光バブルだったな。
バブル以前に売れたのかどうかも分からんw こんなの買うのは余程物好きだろw
>>657 よくやった。次はコアとチップセットに適当なヒートシンクを張って上面から風を当てるんだ
インテルは純正ケースは用意しないのか。 ケースから直接ヒートシンクがはみ出るファンレスがあれば、置物として楽しいのに。
な、何でもない…
これからの季節、加湿機能があれば売れる
しゃーp
>>660 本当は大きなヒートシンクとファンで冷却したいけど、有り合わせのヒートシンクでは、
CPUやチップセット以外のチップが干渉しそうだった
後日の宿題
AbeeのNE04のケースに余裕があれば考えてみる
NUC水
>>665 欲張って大きいシンクを使おうとしないで小さいのをひとつずつでいいんだぜ?
VGAクーラーを一度でも買ったことがあればだが、2cm角ぐらいのチップシンクを持っているはず
低TDPの石でクーラー付け忘れ高負荷かけちゃったけど無事だった、って事例もあることだし試す価値はあるさ
>実売価格は129,800円。 そうそうこんな具合に高いんだよね・・・
用途を思い付かん
>実売価格は129,800円。 1/10ぐらいの価格ならなぁ
VGAつかないのか・・ゴミだな PCI-E接続の超高速SSDもTBがボトルネックになりそうだ
674 :
Socket774 :2012/12/11(火) 23:27:27.65 ID:4ZvX8TuD
なんで買ったその日にインテル落ちるんだよwwww LANつかえねぇwwww
これ買うくらいならMac mini買ったほうがいいんじゃね? 設置スペース大差ないぞ。中古でも高く売れるし。 自由にできるのがメモリとSSDくらいじゃ自作PCとして正直キツイ。 USB3.0がないのも痛い。 テレビに繋げる、じーさんばーさん用PCなら活路はあるかもしれんが…
自作板でmac宣伝するってどういう神経してんの?
無駄に改行を入れるやつは1mmも信用しないことにしている
車載用とか、廃熱がアレだが・・
車載だとバッテリー積んでないと色々不便ですぞ
>>679 そうなんだよね。
この小ささならダッシュボードでも入るかなって一瞬考えたけど、
バッテリーのこと考えるとノート持ち込んだ方が早いってなっちゃう。
MacはOSの完成度が低いから、MacにWindowsを入れるのがベスト
USB3.0、GbE、Thunderbolt、eSATA装備なら買ってた
Thunderboltモデル買った人おらんの?
THは時期尚早Haswell版が出るまで待て
3217IYEにXP入れてる人で asms なった人いますか? もう全然回避できんのですが・・・
SSD接続するしか選択が無いのに(m)SATAが3.0じゃないというのも微妙に残念
こんなん反応みろうと出してるだけやろ
>>686 >3217IYEにXP入れてる人で asms なった人いますか?
XPは動作対象外
>>690 24ページ見てみ、6Gb/sって書いてる
17ページの図3は流用した図から修正してないと思われ
実測では6Gb/sで間違いない
693 :
690 :2012/12/13(木) 11:57:25.58 ID:iZ7PmjpG
>>692 なるほどサンクス!さっきThunderbolt版が届いたので週末にでも遊んでみるよ
Intel SSD 525が待ち遠しい
>>606 スマートホンに3.5インチHDDを搭載したいんだ
とか言うキチガイかよ
eSATAかUSB3さえあれば解決しそう
>>697 解決はするかもしれんが、そもそもその用途はこれである必要性が全くない。
むしろHDDにマザボを搭載できないか
べアボーン買ったけどこの小ささは素晴らしいと思う。Mac miniも持ってるけど全然小さい miniより性能/機能/デザインで劣ってコスパ悪くても存在意義十分ありだと思う
Mac miniは電源内蔵だから
702 :
Socket774 :2012/12/14(金) 12:08:24.26 ID:kMnne0Xg
これって、フルHDのAVIファイルとかは、フルスクリーンで快適に見れるの?
問題ない
704 :
Socket774 :2012/12/14(金) 12:37:06.52 ID:kMnne0Xg
>>703 ありがとう!
無線LANが安定すればリビングPCか…夢が広がる…
>>702 その程度ならCeleronだって余裕過ぎです。
べアボーン開けてメモリとかSDDとか追加した。ケースの側面がアルミ製(?)だったり 内部が厚手の鉄板(?)でシールドされてたりで結構贅沢な造りだった。内部シールドを 薄手にしてくれればもうすこし軽量化されて嬉しい気がしないでも無いけど
>>705 動画再生はCPU+GPUの性能では無く、CPUで決めて良くなったのか
俺は情弱だったのか
どうせaviならGPU支援働かないだろ
これ、最小のプロセッサの状態を100%にしても、消費電力変わらないなw
そうなんだ、知らなかった さらにありがとう 俺は情弱過ぎた。当分ROMる
>>700 既に
>>701 が早速指摘しているが、Mac miniは本体に電源内蔵していて
いわゆるメガネケーブルだけ接続すればOKで、外付けACアダプタ不要。
NUCは外付けACアダプタ。尤も、本体にACアダプタを縛り付けた大きさ
でも、まだMac mini本体よりも小さく済むが、ACケーブルがいわゆる
ミッキーケーブルで太めの物なので、実際に設置した時の存在感では
Mac miniの方がすっきり収まりが良いくらい。
たぶん、
>>700 はMac miniの実物を持っていない。
しきりにmac勧めても 要らんし
このスレ、妙にMac miniと比べる奴多いんだけど、 Mac板でリンクでも貼ってあるのか?
>>712-713 サイズ的に競合するMac miniと比較して、NUCの割高感が激しいのが問題
だと思う。
NUCの出来栄えも、何ら「どんなに高額でもNUCが素晴らしすぎて納得!」
と言えるようなものではなく、ただひたすら割高感があるだけ。
「Mac miniのコスパの良さ」を見習って、せめて「もっと安くしろよ」と
いう、Intelへのささやかな要望を述べているつもりw
競合してないし
Mac miniって別にコスパ良くないよねえ。 なんでそんな必死なの?
サイズ的に競合はどう考えてもISK-100とかのITXの方が近いような NUCは大きさほぼ1/4だろ?
そもそもMac miniってベアボーン売ってるの? あれって完成品だけじゃなかったっけ?ここ自作板だよ? まあたとえベアボーン売っててもMacであるかぎり板違いなんだけどw
>>719 おいおい、NUCのスレで「NUCと既製品(Mac miniなど)とのコスパ比較」を
するのは普通に「NUCの話題」だろw
何も、
「NUCスレは今からMac miniスレに変更だ!NUCの話題はスレ違い認定する!」
とか言い出した訳じゃないんだからw
>>716 少なくとも、NUCはもっとコスパ悪い。
>>721 それ本気で言ってるの?
何か勘違いしてないか?
いいんだよ。 好きなんだよ、これが。 高かろうが何だろうが好きなモノは好き。 好きなモノを使うのは嬉しい。
確かにMac miniでWindows動くし、メモリとストレージも換装できるからNUCと大差ないな。 ある種のベアボーン自作PCと見ても差し支えない。
ベアボーンとか言い張れる値段じゃないだろ
中身が全部詰まってるとベアボーンじゃないだろ
今度から熊骨って呼ぼうぜ
裸骨じゃねくて?
Apple製品の場合メモリもSSDも基板直付換装不可たとえ直付でなくてもファームで弾く神仕様だったりするから当てはまらんのや Mac miniも世代変わったらどうなるかわからん
つうか自作板でmacの話題出してどうすんのよ。 欲しければmacも買うのが自作erだろ。
>>717 電圧が19V出てれば直結できるのに惜しい
04に大きなサイドフロークーラー付くんじゃないかと期待してた人はがっかり棚まぁクーラー作れるメーカーじゃないし ってかエアフロー的にみて吸排気ループしてね?
NE04ファン付けれる仕様か 相変わらずだけどこの値段ならファンくらいつけてくれよ・・・ てかNUCってファンコネクタなんかついてたっけ? CPUファンの電源分岐させんのかな あとNE03の >フロントパネルには、USB3.0コネクタを装備。 いずれ出るフロントUSB3.0のNUCに備えてってことかな の割にはバックプレートは新しい配置のバックパネル出たらどうしようもないけど
739 :
Socket774 :2012/12/14(金) 22:13:09.73 ID:kx08c1R8
>>738 >フロントパネルには、USB3.0コネクタを装備。
これはひどいな、ミスリードを誘ってるよ。
将来的にUSB3.0積んだNUCマザーが出ることを見越してるか、 もしかしたら通達されてんじゃねーの?
USB3.0版出るのか 待ちだな
CPU 周辺のネジ穴の間隔は 35 mm くらいか 大抵の CPU クーラーのヒートスプレッダとの接触面は 36 mm くらい? 変な形のリテンションを作らないと載せられないな
相変わらず、Abeeはエアフロー無視か・・・
やっぱケースは自作するしかないか・・・
ジャンク屋で初代iMacのガラでも買ってきてモニタと一緒に押し込むか
このマザボならSFCやDCのMODパソコンが無理なく作れそうだよね
略称ばっかで何言ってるのかさっぱり・・・
>>748 下手すりゃBlu-rayもいけそうだな
>>749 SFCはスーパーファミコン
DCはドリームキャスト
IYE買って眺めてたら無性に塗装したくなってきた 何色にしよう
群青色
そういうケースの流用も面白そうだな よくあるITXのでは敷居が高いけど、これなら楽そう 個人的にはファミリーコンピュータで作ってみたい
せめて2.5インチHDDを二機積めるくらいのケースだしてくれよ・・・>アビー
そんなもん誰が得するんだよ・・・
Lian-Li も NUC 用ケースか
難しいよな。2.5"や拡張カードをつけようとすると mini-ITXでいいじゃん ってことになる。 かなり用途は限られるよな
>>754 マザーにコネクタないのにベイだけあってもしょうがない。
SATAコネクタは最悪miniPCIE→SATAの変態アダプタあるからいいけど電源が取れないよ
>>760 あーなるほど。HMD使うならノートやタブレットに勝てそう。バッテリーが必要だけど。
ケース内部の拡張性がほとんどないというのもこの板では扱いにくい代物だよ
DC3217BYとAppleのThunderbolt Display買ったので繋いでみた。 OSはWindows 7 Home 64ビット版ね。 モニタの表示とUSBとFireWireはOS標準のドライバで使えるみたい。2560×1440普通に出る。 LANはBroadcomでNetXtremeのドライバ落としてくれば使える。 FaceTime HD Cameraはドライバが無くて使えない。まあBoot Campのドライバをゴニョゴニョすれば使えるとは思うが。 板違いだったらごめんよ。意外とあっさり動いて嬉しかったからついカキコしてしまった。
報告ご苦労
>>763 さあ、Windows 8 Enterpriseを試してみるんだ
>>767 OSx86は相性厳しいから無理なんじゃね?
NUCとOSX86の相性はバッチリ
みんなありがとう。反応があるとやっぱり嬉しいよ。
Windows 7以外のOSについては、今使ってるのとは別のmSATAのカードが手に入ったら試してみたいです。
>>770 LANはThunderbolt Displayに付いてるギガビットEthernetポートの事だよ。分かりにくくてごめん。
cpu core温度が70度くらいになるんだけどこんなもの?と思ってスレ検索したらそんなものなんですね。メインのデスクトップ機は35度くらいなのに
たまに突然再起動するから、Win8の不具合かなぁと思ってたけど、 メモリ診断したら思いっきり不具合発見 交換してもらえる事になって一安心
じゃあ俺は交換したメモリ以外全部が壊れる呪いをかk(ry
最近メモリはボックス品ばかりしかないから油断していたけれど、 あやしいメーカーのは普通に初期不良があったり一年で壊れたりする。 だからおかしいなと思ったらMEMTEST+をいつでも掛けるようにしたほうがいい。
もう「怪しいメーカー」自体ほとんど見つからないような気がする。
怪しいメーカーだと思ったら日本の会社のOEM供給元だったりするからわからん
abee NE04ってリアファンの電源どこから取るのん?
スティック状のAndroid出てきてるけど あれのPC版くれ(´・ω・`)
>>777-778 UMAX, Silicon Power, Kingston, A-DATA, GeIL, Super Talent, Apogee, Patriot, PQI, Elixir, G.Skill, Team
Winchip・・・・
Elixirはメモリやめちゃうんだよね
>>782 自作板でそのへんを「怪しい」っていうのはちょっと情報収集力が浅いと思う。
これだけ名前出てくるんだから情報収集力の問題じゃないだろ
単にメモリに要求する品質レベルの閾値が狂ってるだけ
>>782 で上げてないメーカーは
>>782 にとって怪しくないメーカーなんだろうからな
Crucial、Corsair、Avexir、Kingmax、Samsung、SanMax、Transcend、Winchip、CFD
バッファロー、アイオーデータ、グリーンハウス、センチュリーマイクロ、アーキサイト
こんなところか?個人的にはNGメーカーの方が多いんだがw
>>786 いや、たぶんこのラインアップからしてDDRのころの思い出をかき集めてるだけだと思う。
だから「今の自作市場について」の情報収集力がない。
DDRの頃の思い出ならSEITECやRamboやV-DATAが出ないのは不思議だなw 要するにcrucial コルセア 秋刀魚 千枚などの超鉄板以外はクソってスタンスだけでしょ
コルセアが超鉄板はねえわw
>>788 ああ、確かにそうだね。なんと懐かしいw
最近買ってるのはシリコンおっぱいパワーか秋刀魚のエロピーダちゃん
DDR3-1600で1.35Vを探すとCrucialに行きつく このスレではそういう人多いんじゃね?
menginaとかD&E、毛水なんかもなあ。
センマイ最高 つうかチップはほとんどHynixかサムスンだよな・・・
コスパの「パ」が絶対的な性能を指すのであれば コストあたりで相対的に見た性能は悪いだろう。 しかし「パ」の部分を「大きさあたりの性能」とすればそれほど悪くない。 サイパ?みたいな言葉はないの?サイズあたりのパフォーマンス。 「コストあたりの『サイズあたりの性能』」みたいな測り方をしたら みんなにとってNUCはどうなん?自分でも何言ってるかよくわからんが
HDD/SSDとかメモリは(速度気にしなければ)サイズあたりの単価だな
>>795 容積あたりの性能の事を言いたいなら、データセンターなら死活問題なので
気にするが、個人では主に見た目の好みの問題だからねえ。
モバイルじゃ無いし。
データセンターもブレードに集積するのであってサイズが小さくなるわけじゃ無いけど。
798 :
Socket774 :2012/12/19(水) 13:55:48.84 ID:P27MgXES
test
最新BIOSで0032が出てるけど、修正内容とかわからんかな?
メモリのチップメーカーでいうなら、samsung hynix micron が鉄板
mtはともかく残りの2つはチョンメモリだろ 自作してチップまで選べるのに何が悲しくてチョン製…
この3社が3大メーカーってことだからしょーがない micronを使ってるメモリモジュールはcrucialだけ?
sanmaxとかあるんじゃないかな あとはtranscendもロットによってはあるかも
>>803 君の宗教はともかく、現実的な選択肢としてはそうならざるをえんのだから仕方あるまい。
NUCみたいなメモリを個別に買える製品なら チョン外しは現実的な選択肢として極めて容易 安鯖にオマケでついてくるようなメモリだとしょうがないけどな
だからさ、君の宗教的観点からのパーツ選びじゃないんでね……。
宗教は関係ない どちらかというと女の子の好みに近い
つり目のチョンの彼女と 碧眼パツキンボインの彼女なら そら後者を選ぶだろ
前者が安上がりで 後者が異様に金のかかる女なら 前者を選ぶ奴もいるだけの話。 君が後者を選ぶのは全然問題ない
異様に金のかかる女ってw メモリのチップでの価格差なんて倍もないでしょ 差額払っても板の寿命までメモリが壊れず動いてくれるなら メンテフリーで結構なことだ
秋刀魚はいいよね 同じ規格でもちゃんと採用チップごとに型番違うから事故ることはない 確実に廃肉回避してマイクロンとエルピーダ狙い撃ちできる まあCrucialの入手性が良くなった今、秋刀魚イクロンは選ぶだけ無駄だけどね
Teamは日本法人営業やる気なさすぎるのがなぁ… 在庫有りだった前期モデルをコードで発注かけたのに コードの違うマイナーチェンジ後の現行モデル送ってきたうえ、 表記の定格電圧から違ううえ 別のチップ載ってるのを、製品ラインが同じだからって 同じ物ですとか言い張りやがるからな 迂闊に客注での発注が出来ない 自社製品の商材としての性質理解してない営業が居る会社は不幸だわ 機会損失で在庫増やして安く放出せにゃならなくなるし 技術者が可哀想になるわ
デスクトップやラップトップで無理矢理タッチパネル操作環境作る行為ほど意味のないものは無いなw
BIOSを0032にしたらCPU温度の表示が10℃くらい下がった ケースも心なしか熱くなくなった気もするようなしないような うちの環境でLANが遅くてダメなのは相変わらずだけど
早くNUCのハイエンドだせよ 各種コネクタ充実のな
>>819 足がでかくて
∀のウォドムみたいだなw
822 :
Socket774 :2012/12/21(金) 19:34:39.11 ID:U2m+OHt0
ナナオのスタンドか
基板上の19VコネクタにワイドレンジのpicoPSUを繋いで電源は確保できた。 ON/OFFはUSBの5Vを使ってリレー動作OK。ファンは問題なし。 mini-PCIe→SATAIII 2ポートアダプタにSSDとHDDを繋いだら動作が安定しない。 BIOSから見えたり見えなかったり。次の手を模索中。
ん?G3か?
はい
>>826 pico経由で12V取ってるの?
素直に5Vファン使うか、12Vの高速回転ファンを5V起動させた方がいいと思うけどw
ファンだけならpicoは要らない HDDを増設したいから
ああ、HDD増設か
内部の2pinはDCジャックの代わりの電圧入力かと思ってたけど、DCジャックで入力中は19V出力になるってこと?
>>830 2pinコネクタとDCジャックはパラってるだけでしょ。
なんか電源ボタン押しても電源が入らなくなったから調べてたら電源ボタンが死んでた ヘッダピンのPWRショートさせたら起動した ただその最中mSATAの接触悪いのかといろいろいじってたからかSSD死んだ気がする・・・ BIOSで認識されない(´;ω;`)ブワッ
mSATAがCrucial製m4でファームが04MHより古い奴なら 認識してなくても通電しっぱなしで5〜10分放置してから再度電源入れ直してやると復活するかも ファーム次第でそういうバグがある 復活したらファームを04MHに更新してやるといいよ mSATAがm4じゃないなら死亡かもね
たまにSSDが見失われるのはそのバグか・・
のおおおおおおお アドバイス通り電源入れたまましばらく放置して再度入れ直したら認識しました! この年末にSSD死ぬのはホント泣きたくなってた・・・ ファームアップしよう
やっぱみんな、SSDを見失う事あるんだな 色々弄くった俺が悪いのかと思ってたw
人生を見失うよりはマシ。
839 :
Socket774 :2012/12/24(月) 10:44:57.67 ID:bx8ozh/w
SSD未失うと人生もみえなくなるんだよ
みかかでBLKD33217GKEが19980円だな
>>840 これは安いな。もっとも通常価格だとべアボーンとの差額が1500円しかないから
これくらいが妥当な価格なのかな
でもベアボーンだとガワとACアダプタがついてくるからまだ高い。
これサウンドはHDMI経由?
そうHDMI。もしくはThunderboltかUSB。オプションでBluetooth
ありがとう(^-^)
acerから出てるタッチパネルモニタのHDMI入力が音声入力も出来ると聞いて安心した。VESAの穴もあるのでここに付けようと思う。
まさに今日そのacerに取り付けたよ。 HDMI経由で音が出た。vesa穴に付けたけど、 一番水平近くにしてもテーブルには当たらない。 短いケーブル欲しいかも。
無線LANモジュール使ってる人、どの機種か教えて(´・ω・`)
BTもいるから仕方なくAdvanced-N 6235
OSX86入れてるからBCM94322HM8L
Advanced-N 6205
6230ぽちったけどまだ届いてない(´・ω・`)
6235。 Wi-FiとBTのコンボなんて干渉大丈夫なのか?と思っていたが、どっちも特に問題無く使えてる。
あとアンテナってどんなの使ってるの?
>>855 純正ベアボーンだとアンテナ配線あるからそれ使う予定
Advanced-N 6235買ってアンテナはベアボーンに元々付いているやつにつないだ
Intel 6230 Lenovo版はNGで汎用版はOK
>>856 ,857
DC3217IYEの方はアンテナ、ベアボーンに元々付いてる?
アンテナ付いてるのはDC3217BYだけだよね。
自分はIYEにAdvanced-N 6235と日立製のアンテナの組み合わせです。
【CPU】 Intel Core i3-3217U(2コア1.8GHz TDP17W)
【M/B】 Intel NUC Kit DC3217IYE (GbEタイプ)
【RAM】 Corsair CMSX16GX3M2A1600C10 DDR3-1600 CL=10-10-10-27 1.5V 8GBx2
【VGA】 HD4000
【SSD】 Crucial CT256M4SSD3 256GB
【LAN】 Intel 82579V Gigabit Ethernet(オンボード)
【無線LAN/BT】 Intel Centrino Advanced-N 6235
【アンテナ】 Hitachi 汎用無線LAN BT WiMAX用 アンテナ 2本組
【電源】 付属65WACアダプター
【OS】 Windows 8 Pro
【モニタ】 Toshiba 42Z1
>>859 IYEも無線アンテナ付いてるよ。欠品じゃね?
DC3217IYEだけどアンテナ線付いてたよ
Intel Centrino Wireless-N 2230 2230BNHMW というWiFi+BTコンボカードつかってます
ThunderboltかHDMIか試してるのか
>>860 ,861
IYEアンテナ最初から付いてたのか。
同梱品にアンテナケーブルがなかったので、
ベアボーン内のどっかにアンテナのケーブルが出てたのかな。
取り付けの時気づかなった。
無線LANとBTの接続のテストしたけど、特に問題なかったし、
このままにしとくか。
>>865 SSD刺すときに気づくようなところにあったはず
バルク販売のボードにはアンテナ無いのか(´・ω・`)
ベアボーンのアンテナはケースの中の板についてたみたいだからねぇ
うーん、別途探すしかないか。 アビーのケースにしちゃったからなー。
内臓アンテナ、アキバの東映無線関連店舗で撃ってる
アンテナを金属ケースの中に入れると電波飛ばないんだよね 純正ケースは上蓋のプラスティックカバーの下にアンテナを取り付けることで対応してる アビーも一部をプラスティックの窓にするなどしてアンテナの場所を確保すべきだと思う
明日東映無線いってみっか。
ITXerで且つzotacマザー買ったことあるやつなら無線LANカード、コネクタ、ロッドアンテナを死蔵させているんじゃないのか? まぁ流用するにしてもどうやって固定するかだが
確かに死蔵させてるな。 無線なんて有線の付いてないノートでしか使わないからなぁ・・・
普通のデスクトップPCの自作しかしたことないんだけど、これってOSのインストールするときはUSBの光学ドライブを使うの?
それでもいいし、USBメモリにセットアップファイルを移動してそこから OSをセットアップしてもいい。
ありがとう USBメモリからインストールできるとは知らなんだ 光学ドライブもただ繋げるだけで使えるものなのか不安だった
>>873 ごめん今頃存在思い出したw
埃かぶってる
minix 890GX-USB3のがハーフサイズ、ZOTACのはフルサイズだった
後ろがUSB3.0、GbE、Thunderbolt、HDMIのマダー
881 :
Socket774 :2012/12/30(日) 17:10:20.30 ID:dTSui8TN
ThunderboltあったらHDMIいらねーだろ むしろThunderbolt×2は欲しいな
あえて言えばthunderbolt対応のディスプレイやら外付けHDDが普及して安くなってほしい 今のままではそのインターフェイスに魅力を感じない
DisplayPort付いてるディスプレイなんて普通にあるだろ
ThunderboltをDisplayPortだけに使うなんてもったいなさ過ぎる
これMacと同じでThunderboltをそのままDisplayPortとして使えるの?
887 :
Socket774 :2012/12/30(日) 20:24:31.10 ID:dTSui8TN
>>887 まじかよ
じゃTB - HDMIの変換アダプタも使えるわけか
TB3個とかでいいじゃん
+1万以上高くなっても買うってんなら要望をIntelの投げてみれば? 個人的にはH61かB75あたりで2.5インチ1台積める廉価な普及機出して裾野広げてほしい 関連部材の値下げにも繋がるしな
Core i7 3667U 搭載のが出るで〜
>H61かB75あたりで2.5インチ1台積める廉価な普及機 禿しく同意
>>890 MacBook Airの最上位オプションと同等になるのか。胸熱。
今のも結構熱くなるけど廃熱間に合うかなぁ
3217Uと3667UはどちらもTDP 17Wらしいから今と変わらないのでは?
VAIO Tap 買ったほうがよくね?
DC3217IYEとwindows8の64bitの組み合わせで使ってる人に聞きたいんだけど OSインストール後に有線LANのドライバアップデート intelからダウンロードしたexeファイル実行するだけで更新できた? 自分の場合、exeファイルを展開してデバイスマネージャーから手動で更新しないと出来なかったから他にもそういう人がいるのか気になったから
SONYは最近、とても嫌なことが、個人的にあったので、 二度と買う気が起きない。 昔は良かったんだけどなあ。 CPU位、ちゃんと取り付けろよ、動作確認して出荷しろよ・・・。
まあ、どこのメーカーでもあり得ることだから、 そのミスは許すけど、対応が糞だった・・・。
901 :
【大吉】 :2013/01/01(火) 03:22:52.65 ID:X/kKRcHp
あけおめ
>>895 安い3930k使ってる俺胸熱。
意外に速い。
>>899 よくあることだけど輸送中に起こることあるんだよね。
Core i3 3217U 1.8GHz と Core i7 3667U 2.0GHz の価格差が2万円とすると、ベアキットが5万円か。
>>898 Win8Pro64bitを使っているよ
NICはV17.4でexeでのアップデートも問題なかった
SATA2I2-mPCIeのほうが無難なきがする。SATA2だけど。
SATA付けても2.5インチドライブ内蔵しようとすると電源とかケースとか結構面倒じゃないですか?
>>905 OSインストールしてからV17.4のexe実行するとハードウェアが見つからないと言われてアップデート完了できないんだよな
結局
>>898 に書いた通り1回展開して手動でアップデートする方法で更新できたけど
>>909 手動でインストールできて動いてるならそれで良いのでは?BIOSのバージョンでも違うかもりせないし
>りせないし しれないし(ごめんsとr打ち間違えた)
912 :
Socket774 :2013/01/02(水) 21:24:34.85 ID:YAQIYVBU
納戸LAN時代到来か胸熱w
ファンの音はどんなもん?
かなり静音
しばらく本格的に使ってみようと思ってミニタワーのメインマシン止めたら部屋が静寂に満たされてわらた NAS使えば容量も困らないし処理速度も問題なくてメインマシンの立場が無い
はい?
絵でも描け
これってどういう運用するの?やっぱ鯖かな
5.25インチベイに組み込んで、省電力を生かして常時稼働のサーバ/サブPCにしたら良いかも 本体PCの電源swをNUCのUSB経由でon/offできるよう工作しておけば遠隔地からも便利
>>918 USB 3.0がないとなあ、とか思ったがThunderboltという手もあるのか。
しかしならMini-ITXでもよかんべ。
サンダーボルトでディスプレイ繋いで、 戦国ランス動かすと、音が出ない><
USB3.0積んだ次のシリーズの告知まだー っていっても、今使ってる人からは目立った不満がないのか 多少の不便を承知の上だろうから仕方ない
>>922 実際のところ、サブか、鯖用途なんだろうね。
値段的に手頃だし。
925 :
Socket774 :2013/01/05(土) 19:30:23.52 ID:mwrwtIWS
D33217CKをアビーのNE04に放り込んだのだが・・・・・ 無線LANのアンテナどーすんだ?
NE04は60mmファンの電源をどこから取るつもりでファンつけられるようにしたのか気になる
927 :
Socket774 :2013/01/05(土) 20:52:50.03 ID:E66IkCBr
USBのピンからじゃね
928 :
Socket774 :2013/01/05(土) 21:57:49.00 ID:mwrwtIWS
自分もそれしかないと思うけどアビの製品情報のリンク先にあるFanは12Vという
よくやるじゃないか 12Vファンを5Vで回すとか
そういやこの前バラしたときMB見てて思ったけどベアボーンのMBってUSBのヘッダピンが無いんだよね DCコネクタの後ろの19Vもなかったりとか
>>930 それはあった。
ロットにより違うかもしれんが。
しかし、もう飽きた。
うちのThunderboltべアボーンにもUSBとDCのコネクタが付いていない スルーホールが半田で埋まっているので取り付けもめんどくさそうだ マザボ単体は割高感があったけどここで差別化していたのか
935 :
Socket774 :2013/01/06(日) 15:01:12.80 ID:Ic/ZilYt
>>933 ウチのも同じだ。NE04に入れて後付けFan追加するならパワースイッチとかの
ブロックにある+5vとてきとーなとこからGNDとるってことか。
NE04の上部空間の用途がいまいち理解できていないのだけど 2.5インチドライブ入れるの?大型CPUクーラ入れるの?ACアダプタ入れるの?
下でブォーブォ〜 上でブォ〜ブォー これなんだ?
リテール以外のクーラーが出たら付けられる
4TBの3.5インチHDDを内蔵するスペースが全然ない。
>>939 俺も、5.25 インチのディスケットドライブが搭載できなkて困ってる。
>>941 「無線LANモジュールを…入手できたとしても、筐体に技適マークがないため国内では利用できないことになる。そのため、無線LANモジュールの利用は、国内では事実上不可能と言える。」
これって本当?モジュールが技適とれてれば問題無いんじゃなかったけ?
おいおい、事実だとしたら売ったらダメレベルだろ
無線LANモジュールをくみこまなければいいだけだろう。
945 :
Socket774 :2013/01/07(月) 02:33:44.49 ID:kVYQr0lp
本体に発信するモジュールがないから技適申請してないって話でしょ てか尼とかで売ってるintelのwifiアダプタにはほとんど技適マーク付いてるし 無いの探すほうが難しいと思うけど
にゅっくたん
>>945 あれがダメならとっくに販売が中止されてるわなw
>>945 それってcentrino 6235とかのことだよね?
HD4000で超省電力って録画エンコサーバーにはベストな選択だな いかんせんチューナーが取り付けにくいけどそれさえクリアすれば完璧… 目移りしちゃうな
USB3.0が来るまでかわね
952 :
Socket774 :2013/01/07(月) 12:59:56.42 ID:9BNqtwN8
>>950 推しというより、ネタに困ってるだけだろ
>>947 車載レーダー探知機が使用したら違法なのにずっと売ってるよ
在庫捌けなくて、金払ってまでレビューしてもらったのに、 記者が褒めどころが分からなく、焦点がぼけてる感じ
まず高い
>>950 「現時点ではThunderboltからギガビットイーサネットに変換するアダプタの入手が難しく、」
Apple Thunderbolt - ギガビットEthernetアダプタなんて普通に売ってるじゃん
>>958 Windows対応を保証していない製品を、個人ブログならいざしらず商業メディアが
「Apple Thunderbolt - ギガビットEthernetアダプタを使えばいいじゃん」
って書くわけ無いだろ
>>959 だったら「Windowsでの動作保証されたアダプタは入手が難しい」と書くべきだな。
NUCには絶対Windows入れなくてはいけないという決まりは無い訳だし
>>960 MacOS入れるなんざそれこそ真っ黒だボケ
>>959 boot campでの動作も保証してないの?
一応こういう使い方もあるということで無保証を明記したうえで
記事にすればいいじゃん
ファンがノートPCのと同じ感じだなぁ。 24時間稼働させると埃が詰まって温度センサーが感知して強制電源断になりそう。 ちょっと使えないわ。Mac miniのほうがまだマシ。
ZOTAC の対抗馬は ZBOX ID83 かと思ったら結構大きかった
>>959 動作保証のあるパーツしか使わない自作なんてありえんだろ。
因みにAppleのアダプタはWin 8で完動してるよ
やっすw
べアボーンとの差額考えたら妥当かも>2万円
買わない理由を探してるなら余所でやってくんないかな
ケースなぞに入れなければええんや
>>962 NUCでどうやってBootcampすんだバカw
NUCでboot campする話ではなく
アポのマシンでboot campで動確取れてるなら
Win入れたNUCで動作することも期待できるでしょ
もう
>>965 で説明されてるし遅いよお前w
中の人はbroadcomってどっかで読んだしさ
Thunderboltってドッキングステーションに最適な仕様だけど 一向に新製品出てこないよね 来年になったら忘れ去られてるんじゃない?
これってVAIOとかのACアダプタ(19.5V)使える?
たぶん使えるんじゃないの。プラグ合わなければ買ってきてハンダ付けすれば良いし。
>>972 まさか掲示板の一レスを根拠に「これ使えば大丈夫!」って記事で書いても大丈夫だとか
本気で思ってるんじゃないだろうな?
普通記事にするならちゃんと試すだろ
979 :
Socket774 :2013/01/08(火) 07:01:27.12 ID:oeiAcFZr
DXVA2あたりはちゃんと動くのかな? XBMC入れてTS再生できてる人いますかー?
CPU交換って出来るんだろうか
>>975 ASUSのUL20A、NECのライフタッチノートのACアダプタはそのまま挿して使えた。
意外と大丈夫なもんだ、と思った。
985 :
>>959 :2013/01/08(火) 21:26:22.33 ID:PNYIieaW
>>965 個人ブログとか自分自身が試すなら、お前が言うように動作保証が
なくても動作実績さえあればOK。だけど、俺が
>>959 で言及したのは、
メーカー(Apple)が保証していないものを「商業メディア」が公言できないだろ、
ってこと。
それはどうかな
>>985 いずれにしても
「現時点ではThunderboltからギガビットイーサネットに変換するアダプタの入手が難しい」
という情報は間違っているし記者が不勉強だと言わざるを得ないな
990 :
Socket774 :2013/01/09(水) 09:02:35.95 ID:l7dAim1A
i7の出ないの?
自己責任でと注釈つけて記載している 商業メディアがいっぱいあるのに どこの世界の住人だこの馬鹿わ
何その長さ、ふざけてるの?
995 :
Socket774 :2013/01/09(水) 14:13:35.13 ID:l7dAim1A
何その価格、ふざけてるの?
70,000/10m なら 7,000/1m の既製品と同じくらいの価格だなー
>>942 これ絶対変だろう。筐体に技適マークがなければUSB WiFiモジュールも使えないのかよ
>>992 高いが普通の庶民が買うわけじゃないと考えると安い
>>998 アンテナと一体で認証が必要らしいよ
まぁどうでもいいけどw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread