AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第146世代
1 :
Socket774 :
2012/11/14(水) 03:59:28.73 ID:TLC3QCOP
2 :
Socket774 :2012/11/14(水) 08:30:29.07 ID:r5N6ZtP1
あむどー!あむどー!
3 :
Socket774 :2012/11/14(水) 08:58:44.75 ID:5JjE2+35
4 :
Socket774 :2012/11/14(水) 09:56:52.16 ID:14d/4KD6
安室奈美恵は1090Tの使い手
5 :
Socket774 :2012/11/14(水) 10:12:47.58 ID:vW21mhEw
最近とんでもなく流れが速いね、全部読む時間がない
6 :
Socket774 :2012/11/14(水) 10:29:55.56 ID:rYRQ9gbO
7 :
Socket774 :2012/11/14(水) 11:19:53.69 ID:1bLofHYW
8 :
Socket774 :2012/11/14(水) 11:57:57.73 ID:6ZHNxOkb
スパコンで思うのは これがAMDなら今頃潰れてるぞ、ってこと
9 :
Socket774 :2012/11/14(水) 11:58:17.41 ID:9cOgsEqq
>>7 是非armに売ってくれっていうか買うだろ
mipsの技術ですらほとんど買ったんだから余りにも忙しすぎるarm hdはamdの技術者を喉から手が出るほど欲しいだろ
Windows8のインターフェイスが不評、部門のトップが辞任、新人事でインタフェイスの改良に着手・・・か ちなみに今後PCに対する市場の予想は良くても横這いってことだが・・・ AMDはARM採用でAndroidにうまいこと移れるんかな
高々6コアで性能の向上幅も微妙 なのに150w 10万越え?のインテルの新型i7 3970X w
万一どこぞに買われるのならAMD丸ごと買収して貰いたいもんだな 良い所だけ切り売りみたいな事はしないで欲しいわ
「で、京をいま何に使ってどういう成果をあげてるの?」と聞くと答えられない。
>>14 つかまだ運用が始まったばかりじゃね
今回のトップや前回のトップも実運用の開始は1〜2年先
>>15 いや。ぼちぼち成果も発表されてるよ。先日もタンパク質だったか何だったか
発表されてた。運用はとうに始まってるしちゃんと使われてる。使った国費に
対するパフォーマンスの良し悪しはまだ分からんが。
2位が79億で建造されているのに、3位で建造費1200億の京がコスパいいわけないだろ……
20 :
Socket774 :2012/11/14(水) 12:59:06.80 ID:6ZHNxOkb
AMDは必ず復活する 日本もAMDに国費を投入して 一気に半導体大国の地位に返り咲きだ
てか京はスパコン開発プロジェクト+施設建設費込みで1200億だろ 試算法を揃えたら、税の投入額は米国も似たようなもん・・・・というか税の投入額は米国の方が多いぐらいじゃね ただし、京は販売に成功してるとはいえない 次やる時はSPARCじゃなくてv8系にして汎用性の高いシステムにしてくれ
23 :
Socket774 :2012/11/14(水) 20:15:51.47 ID:r7USd850
ジャガーさえこれば
79億で出来るんだったら米の1500億の残りの予算はどこいったんだ? 1年でタイタンやセコイヤレベルを20機程作ったのか?
>>13 と言ってもAMDのCPU部門を買いたいって所はないんじゃないか
>>21 売って金儲け売るために京やってるわけじゃないだろ
京の重要な目的の一つは国内でスパコンCPU開発できる力の維持だからな
売りたいなら、x86CPU+GPGPUで開発するだろうが、そうなると
重要な目的を捨てるってことだし
ピコーン、国内にGPUメーカーを育成すればいいんだ
>>25 スパコンCPU開発できる力の維持ってこれが今やいらないんじゃないの
使いこなしのノウハウの集積とかの方が大事だと思う
結局のところここでアンチがケチョンケチョンにこき下ろすひよわなブルちゃんであっても クラスターでアホほど集積すりゃ1位取れるのに スパコン用の強力な国産CPUを、なんてのは税金の使い方として理解が得られにくいわな
ブルをあほほどのせれば京よりランニングコストかかるだろ 冷却と消費電力でw
一位取ったのはTeslaであってCPUなんか別にXEONでも良かったからなw
Green500 1位はXeonPhi、2位にFirePro S10000、3位でK20Xだな Power無双だったけど見事に食い込んできたわ
33 :
Socket774 :2012/11/15(木) 07:31:09.74 ID:/OTzKaIg
は?
>>30 2GHz8スレッド58wのSPARC64 VIIIfxと、2.2GHz16コア110wのOpteron 6274なら、それほど違いはないだろ。
何気にFirePro S10000が2位になってるね
一方のBlueGene/Qはシュリンク版出さないのかな
>>25 普通にv8命令セット仕様のスパコンにすりゃいいだろ
京はSPARC命令セットだが、開発者、利用者が限られるんでないの
おっと、
>>35 の2位ってのはGreen500ね
あと3位と4位がOpteron+Tesla機か
FirePro S10000は消費電力は高いと思うが、1ノードの性能が高いと電力を喰うICCの規模やICC用チップの数を小さく出来るからその方向性も有りなんだよね
出来は同世代の専用機には負けるが、専用機は汎用パーツの流用のHPCより投入がずっと遅くなるし
ただしクレイがHPCの開発やめたから先細りだろうけど
FireproをAMDが採用したといって「実績」扱いにするくらいの自演に走ったか「
規模が小さきゃ、ネットワーク部分の電力小さくなるからなw
現在、Intelと張り合えるような性能重視のCPUを実際に作ってるメーカーは非常に限られている その中のひとつが富士通なのを忘れずに
誤爆
スパコン厨とそのアンチはいつまで続けるつもりなのやら。
HPCとOpteronは強い繋がりがある もしくはあった(過去形)
45 :
Socket774 :2012/11/15(木) 12:17:33.79 ID:GqS8maa2
ブルをアホほど集積して排熱を冬の暖房に使いながら使う
>>46 効率悪すぎだろ
今の省電力エアコンなら1基全開30度設定でも500Wいかないぜ・・
48 :
Socket774 :2012/11/15(木) 18:55:25.75 ID:ikuYTPmR
ジャガー早くしろ
ジャガーの何に期待しとんのや?
ジャガーのタブ出たら買う
Bobcatがそこそこ出来が良くて、ローエンド市場で一花咲かせられそうだったのに、 ここへきて足がパタリと止まっちゃったから、外野から見れば せっかくの機会に何をグズグズしてるんだと、文句の一つも言いたくなる。
AMD渾身の多コアCPUの実力
性能はともかく、安価で多コアなCPU
悪く言えば 価格なり の性能
ベンチで勝ち、アプリで負ける。
1コアあたりの性能は現行のCore iファミリーに大きく水をあけられている
コア自体の処理効率は今回も期待してはいけない
処理時間だけで判断するとi5というよりはi3に近い馬力
CPUパワー依存の実アプリでは、i3程度に落ち込むという点は無視できない
総合スコアでは負けている。
FXの構造自体にボトルネック
FX-8350の評価は残念なスコア
PiledriverでIPCが増えても、まだまだインテル製CPUには及ばない
ほぼ全域に渡ってCore i5-3570Kの方が速い
FXの2次キャッシュの範囲内(1MB以下)で負けている。
内蔵メモリーコントローラーの効率的にも、完成度はいまひとつ
新FXは燃費の面でかなり悪い選択だ、としか言いようがない
第一線で張り合える性能は持っていない。そのことは製品価格の安さが物語っている
素直にCore iファミリーを選んだ方が幸せになれる
ttp://ascii.jp/elem/000/000/738/738028/
53 :
忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/15(木) 23:58:10.85 ID:I1jEf57u
親父用にNexus7買うことになりそうだ Tegraなんて買いたくないんだけどな AMD頑張ってくれよ……
54 :
Socket774 :2012/11/16(金) 00:15:11.40 ID:ul5DJ1r1
爺さんにはipadのがいんじゃね セキュリティとか使い方とか楽だし
>冷却効果を維持しつつ背面パネルの表面温度を抑えるためには、適度なすき間が必要になる plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1110/06/news019.html アムドタブレットにはブ厚いスキマが必要 スタート地点にすら立てない産廃
買いたくないなら買わなきゃいいんじゃね? Z-60搭載の厚くて重くてバッテリ持たないタブレット買ってAMDを応援してやればいい
そういうことはせめて薄いタブレットになってから言おうね XシリーズはノートPCだからな
58 :
Socket774 :2012/11/16(金) 00:42:39.82 ID:T3q+v0rI
Z60タブレット、わかった上で使うなら悪くないよ。期待しすぎるとダメだが。 うちのタブレットで一番埃被ってるのはAndroidだな。
>>59 >Z60タブレット、わかった上で使うなら悪くないよ。期待しすぎるとダメだが。
哀れでブザマなAMD購入被害者を増やすなよ( ̄▽ ̄)
久々に来たがスパコン1位はAMD+NVIDIAなのか・・・ なんでや!Intel+RADEONちゃうんか!
各社次々出すarm系デバイスの設計に夢中でx86で新製品出しても中々振り向いてくれない 17wとかでもarm系から見たら多いし、そもそもpcなんか市場が2割も縮小してて売れないし元々儲からないから力入れてくれないんだよね さっさとx86から撤退した方が正解 てかパテントと技術者をarm hdに売るのが大正解だな
>>62 TitanがGREEN500取れなかったのはOpteronの……
XEONならメモリ増やせるからLINPACKも上がるんだっけ
>>61 >久々に来たがスパコン1位はAMD+NVIDIAなのか・・・
それ、オペトロンは脇役で「木の役」みたいなもんだからね
誰でもよくて居なくてもよし
top500 のxlsファイル眺めたけどMF/Wは SandyBridge 8C>Interlagos 16C>Nehalem 6C #Nehalem のシステムが500にまだ225もある
なんでFPU共有にしたし
ダイサイズ小さくして収益上げる為
>>66 改
SandyBridge 8C>Interlagos 16C>Westmere 6C
#Westmere のシステムが500にまだ189
>>67 GPUコンピューティングの時代が来ると思ってたから
実際はこなかった
Teslaもダメだった
結局XeonPhiが勝ってしまった
>誰でもよくて居なくてもよし 無理っしょ 中途半端なCPUでインターコネクトどうやってつなぐの?
その答えはNVが示してくれるから、AMDはそれをパクってちょっと改良したのを安い値段で出せばいい そんな舐めた商売をしていたから潰れる
73 :
Socket774 :2012/11/16(金) 10:47:22.92 ID:ZnPi7gIq
>>72 NVがインターコネクト技術持ってるの?
intelですら自社開発諦めてNECから買ったのに
ARMではFP自体が小さいからCMTはやらんだろうな んでFPをヘビーに使用するレンダリングやHPCなんかはRadeonやMali、PowerVRの後継とかに投げる形だろう NVはCUDAコアでいくかもしれんが
>>74 クレイの技術部門トップがHPCのためにNVに移ってるよ
>>44 TOP500
Opteron搭載 60台
TESLA搭載 50台
TESLAに勝ったよ・・・
CrayがAMD捨てたからいつ消えるか知らんけど
78 :
Socket774 :2012/11/16(金) 12:45:54.06 ID:ufAQet3u
TOP500みたいなlinpackでしか評価しないような指標はあまりいい指標ではない たとえば、入試で1科目だけで評価するもの 入試でいえば5科目で評価するようなのがHPCC、HPCCのほうが実態を表してる
>>76 IntelはNECとの提携に加えてCrayのインターコネクト部門を入手、
NVは人を引き入れ、か。
スパコンの話はスレ違いだ AMDはもうスパコンとは関係ないんだ
>>70 cudaから移植すんのめんどくせーからteslaサポートしろってブーイング
それで、効率もそんな優位でもないからなぁ
Efficiency (%)
titan (op,k20x) 64.88
Stampede(xeon,phi) 67.2
2%ちょっとの優位性のためにわざわざコード書き換えてまで乗り換える意味ないな
乗り換えたらトータルの効率が飛んでもなく下がる
>>83 > スタンバイ25日(600時間)、画面OFFでのオーディオ再生150時間、
> Wi-Fiアクセスを使ったWeb動画再生(720p動画、画面200cd/平方m)
> で10時間、JEITA測定法で16.4時間のバッテリ駆動時間を実現した。
やっぱCloverTrailすごいな
85 :
Socket774 :2012/11/16(金) 19:27:19.69 ID:x/sH1Fwz
キーボードついてないとかいらねええ タブレットPCにもなって、キーボードもついててノートPCにもなるならともかく、 タブレットだけでどないせえっちゅーねん
ハードキーボードこそ無駄の極み
キーボードもついた変形型タブなんて無駄でしょ 企業向けならキーボード必須なのは確かだが、タブレットサイズに合わせたキーボードなんて打ちづらいにも程がある
88 :
Socket774 :2012/11/16(金) 20:09:27.99 ID:ul5DJ1r1
今時の15インチノートについてるフルもどきキーボードから テンキー取ったらで収まるから余裕じゃないか
>>82 Xeon PhiのターゲットはDP Xeonシステムへの付加。
CUDAの既普及範囲だけではPhiをわざわざ開発するほどの規模はない
(CUDAのターゲットもDP Xeonの市場)
Tesla 50/top500
DP Xeon(GPU等なし) 320/top500
Opteron(GPU等なし) 57/top500
自作PCの話題はなーんにも無いっすなぁ…
だって何も出ないんだもの
>>84 なお、法人向けの受注は始まっているが、個人で購入できる直販の開始時期は言及されなかった。
会場に展示されていた製品も全て試作機で、量産はもう少し時間がかかるようだ。
来年はカービィ出たらネタ切れかな。 それもあんまり自作向けの話題じゃないしなぁ・・・来年は浪費できなくて金が貯まりそうだ。
来年はこのスレもより過疎が進んで、コピペくんが黙々と保守してるだけになってるかもしれない。
>>92 さっさとarmに特許と技術者売るべき
mipsのパテントさえほとんど買ってるし、arm hdは技術者忙しすぎて困ってるだろ
多分オレの予言通りになると思うよw
mipsはパテントarm hdに売ったけどamdはまだどこにも売ってない
radeonやfireproもseamicroも
細かいこと言えばimagineonとかは売ったけどね いやGFは大きかったなな
その結果このpcどん底不況のなかでも上半期は黒字だった
でも今後pcなんかトレンドとして良くなることは決してないから会社を畳んでarmの強化に尽くすべき
x86なんかもうやめてarm hdに資産を売り払え
clover trail搭載品は富士通が来週22日から売り出すよ こっちのほうがセンサー関係充実してるかと思うが acerのも気になる
>>84 専用キーボードが12,390円、ドックが9,450円、ケース、ペン、VGAアダプタがそれぞれ4,200円。 w
102 :
Socket774 :2012/11/17(土) 03:10:53.33 ID:/MqpanmT
>>83 レノボのシェア日本だと1〜2%しかねーからな…
ポイントはそこじゃなくて 土居だろうに
104 :
Socket774 :2012/11/17(土) 10:19:07.01 ID:wgZr6v7j
OEM生産も含めるともっとシェアあるだろ
105 :
Socket774 :2012/11/17(土) 11:23:25.12 ID:jbkJrcH1
企業は買わない 買うならほぼ同じ富士通の弓 一般uzaが超絶クーポンで買うか買わないか
106 :
Socket774 :2012/11/17(土) 12:43:14.22 ID:nzFdSUZV
傍から見てると後だしジャンケンだが、戦略が間違ってるだけだな。 ファンドに聞くような戦略でなく。いいもの作る力量はあるのに。
AMDに戦略なんかないでしょ、余所から買ってくるか余所の後追いが中心で ちょっとうまくいかないとすぐ投げる売り払う
109 :
Socket774 :2012/11/17(土) 13:10:39.54 ID:a6Smpzca
いいものつくれたらブルなんて出さないよ;; かろうじて善戦してるのはGPU部門だけ GPU部門もたたくやつはいるけどね
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai12/20121117.htm Titanは,前回1位のSequoiaの16.29PFlopsを約1PFlops上回る17.3PFlopsを達成しています。
しかし,今回の測定は,GPUのメモリだけを使っての測定で50分あまりで終わっているとのことです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
LINPACKは,計算量は元数の3乗に比例し,データ量は元数の2乗に比例するので,
大きな計算をする方がメモリアクセス時間の比率が小さくなるので性能が出しやすく,
通常はCPUのメインメモリをフルに利用して測定します。これをGPUのメモリだけで測定したのは,
時間が無かったのか,GPUだけの計算でSequoiaを抜けるので手間を省いたのかは分かりませんが,
まだ,余裕のある数字に見えます。
Green500の方で良い結果を得るためにあえてCPUの使用を抑えたと邪推してしまう
op使ったらワッパ下がるから…
ブルも"基本"戦略としては悪くないと思う。 微細化ではIntelにもう追いつけない、ならどうするか、で出てきたと思うから。
114 :
Socket774 :2012/11/17(土) 13:36:16.15 ID:PEmjpJvV
65 :Socket774:2012/11/16(金) 08:14:08.79 ID:Jeu0Zixh
>>61 >久々に来たがスパコン1位はAMD+NVIDIAなのか・・・
それ、オペトロンは脇役で「木の役」みたいなもんだからね
誰でもよくて居なくてもよし
71 :Socket774:2012/11/16(金) 09:34:47.55 ID:d15XogkL
>誰でもよくて居なくてもよし
無理っしょ
中途半端なCPUでインターコネクトどうやってつなぐの?
74 :Socket774:2012/11/16(金) 11:44:54.12 ID:d15XogkL
>>72 NVがインターコネクト技術持ってるの?
intelですら自社開発諦めてNECから買ったのに
>>110 > しかし,今回の測定は,GPUのメモリだけを使っての測定で50分あまりで終わっているとのことです。
ぷぷぷ
CPUは雑用には使ってるよ
dGPUなどのアクセラレータ型ではローカルメモリを使い切ったらお終い あとの演算能力はdGPU⇔CPU接続メモリの転送速度で決まっちゃうから、dGPUの演算能力は無意味になる アクセラレータ型では避けられない弱点 だからAMDもNVもAPU型を目指してるんだよ
ha?
>>116 LINPACKみたいな問題だと空間計算量のオーダのほうが小さいから
逆にローカルメモリに収まり切らないような大きな問題であるほど
計算時間でメモリ転送時間を隠蔽できて効率が上がるって話でしょ
ローカルメモリを使い切ったらお終いってのは
空間計算量のオーダに対して時間計算量のオーダが小さい場合の話だ
ちなみにHPCでは演算開始前にデータサーバーから各CPUやGPUのローカルメモリーにデータとプログラムを配布 スタートしたら外部からの出し入れは無いから、これのためにはインターコネクトは要らない ただし数万個のCPUはそれぞれ他のCPU(GPU)が計算したデータをもらわなきゃ次の計算に移れないから、結局一番重要なのはインターコネクト だからHPCはインターコネクトを持ってるところが強い
nvはエシュロン世代じゃダリ先生のDragonfly Interconnectの予定だが caryのctoが入ってきた影響はあるのかね
ちなみに>110みたいなことできるのは GPUDirectのおかげかな NVIDIA GPUDirect−NVIDIA GPUDirectとは、1台のコンピューターに搭載された複数のGPU間、 あるいは同一ネットワークに接続された複数サーバのGPU間でCPUやシステムメモリーを介さず直接データを交換できる機能です。 GPUDirectのRDMA機能により、SSDやNIC、IBアダプターなどのサードパーティー機器が同一システムに搭載された 複数GPUのメモリーへ直接アクセスすることが可能になります。 これによりGPUメモリとのMPI送受信レイテンシーが大幅に低減されました。 この機能にはまた、システムメモリーに対する必要バンド幅の引き下げや、 GPU DMAエンジンのワークロードの他のCUDAタスクへの振り分けが行えるようになるなどのメリットもあります。 Kepler GK110は、ピア・ツー・ピアおよびGPUDirect for Videoなど従来のGPUDirect機能もサポートしています。
122 :
Socket774 :2012/11/17(土) 15:16:21.43 ID:VvPnFzeX
破から14年後 ネルフは解体され、葛城チームはネルフ打倒の為の組織を設立する。 トウジの妹もこちら所属。 新キャラ盛りだくさん。 パイロットは、マリ、アスカがこちら。 シンジはミサトに救出されるが、レイを求めて0号機へ向かい、レイとともにネルフへ。 ネルフ側のパイロットは、カヲル、レイ、シンジとなる。 ネルフの指令はゲンドウ、冬月。 シンジはサードインパクトの後に世界がどうなっているか知り、絶望するが、カヲルに依存し、13号機に搭乗する。13号機はダブルエントリーシステムで2人乗りの為、カヲルとシンジで、サードインパクトの槍を抜きに行くが、 第1使徒のカヲルが13番目に配置されている。ゼーレのシナリオ通りに沿う形で進めて延長にネルフゲンドウのシナリオを描く形で事は進む。 最後はフォースインパクトを回避するべくカヲルが自害して開いたガフの扉を閉じる。エンディングは宇多田ヒカルの新曲です。
ネタばれニヤニヤ厨うぜーな そんな映画見ねーよ
見る予定が全くないのでネタバレは助かるw
125 :
Socket774 :2012/11/17(土) 16:22:21.07 ID:jbkJrcH1
アニメをシアターで見るの恥ずいわ 数日後で海外upか半年後の記録メディアでええわ
126 :
Socket774 :2012/11/17(土) 17:04:05.50 ID:hMsblPSq
無料視聴公言のほうがはずかしいだろ
ADM?
ADMやな
130 :
Socket774 :2012/11/17(土) 21:55:48.34 ID:p8Mr8Uuh
890GXは40SP HD6450が160SP 3870Kが400SP
890GXはVLIW5世代だから実質32SP
あ、HD6450もそうか 実質128SP
3870もだな
唐突になんの話なんだ?
>7xxx系のGCN搭載してるならアイドル低いだろうね 内蔵されているGPUは、 Llano世代がEvergreenベースのGPUを内蔵していたのに対して、 Trinity世代はディスクリートGPUのRadeon HD 6000シリーズとして展開されている “Northern Islands”のGPUコアが利用されている。 内蔵されているGPUのブランド名にはRadeon HD 7000と、 “Southern Islands”の名前が与えられているが、 アーキテクチャはあくまでもNorthern Islandsベースとなるので注意が必要だ。 またまた羊頭狗肉の詐欺行為 汚い本当に汚い( ̄▽ ̄)
>>135 汚さではintelに勝てる所はそうそうないぞ 色々な意味でw
137 :
Socket774 :2012/11/18(日) 08:35:08.16 ID:mNATxNzD
138 :
Socket774 :2012/11/18(日) 08:36:12.97 ID:mNATxNzD
2年に1回その年の利益全部持って行かれる感じか しかも今年はQ3までで7億ドル以上赤字だしてるし大変そうだな
従業員の首切って事業は縮小しても 借金はそのままか 今度はアラブに何を売るんだ?
来年メインのCPU更新しないのか?出ないって書いてあったが 最近出たブル改じゃ売れないだろ
だから株価市場最安値なんて事になってるわけでな 32nmSOI→28nmBulkじゃ駄目なのかKaveriも延期されたくさいし Steamrollerアーキ自体が20nmFinFET待ちの様相
>>141 サムチョンがCPU設計チーム(スマホ用)を欲しがってるのは事実だしな。
28nm→20nmは1.33倍だた
147 :
Socket774 :2012/11/19(月) 01:43:53.46 ID:55Xco3gL
バルクプロセスで作るなら、なおのことクロックあげないとパフォーマンス上がらない ブルドーザがマイナスになるわけだけどな そもそも、ふつうのユーザーはバルクプロセスで3GHzとか4GHzとかの高クロック汎用プロセッサは作ってない
TSMCの20nm以降はハイパフォーマンスとモバイルが 何故か一つのプロセスになってしまうから、 そもそも高クロックをターゲットにした設計ができない気がする GFは確か20nmでもHPPを提供するとか言ってたと思うけど、その先はどうだろう まーそもそも高クロック方向だと消費電力が残念な事になるし 現行と将来見通し、もろもろの状況を受けてのSteamrollerなんだろうな
GFはもはや息が長すぎる人向け いつ出来上がるかわからんが気長に鼻くそほじくって待てる人向け
いや別にバルクで作ろうがSOIで作ろうが同じアーキならクロックあたりの性能は変わらんぞ 動作周波数の上限とか、同じ周波数での消費電力なんかは変わるだろうがな
ブルドーザーなんて売れようが売れまいが業績にさほど間径ないだろ 所詮ちっぽけな自作市場向けなんだから pc不況で思ったほどトリ売れなかったのが全て さっさとパテントと技術者身売りして先詰まりのx86市場から撤退すべき
>>149 一応いまのロードマップだと、2014年には14nmを投入できる
Intelの14nm(P1272/P1273)は2013年末に生産開始だから、
理屈の上だと差は1年以下に縮まる……はず
確かに、こんなに急加速して大丈夫なのか感は強いが
というかマーケティングの必要性からのロードマップに
本当に技術が追い付いてるのかよく分からん
GFの場合28nmがマトモに立ち上がってるのかすら怪しい
154 :
Socket774 :2012/11/19(月) 02:56:48.52 ID:C6jcWolv
新規ライセンスなしのX86なんかさっさ駆逐してほしいわ
>>151 自作PCどころかメーカーPCで8コアFX見たことねーけどw
Corei7は山ほどあるのにFXは皆無、自作PCでもCoreiに比べればFXなんか全体シェア2%未満だろ
だったら金かけてわざわざFX開発する意味無いと思うけど?
オプの絞りかすだしわざわざ金かけて開発はしてないと思うわ AMDどしては組み込みで使ってもらえないAPUの方が打撃としては痛かったんじゃね
技術的にラディカルなことをやりすぎて失敗するのは だいたいIntelの方なんだけど、GPU統合に関しては逆というか、 早すぎたというべきなのか、ターゲットが絞り込めてないというか Fusionっていう技術的な発想ありきで進めたから? しかしGPGPUを前提にするなら、ヘテロジニアスで組み合わせるのは レイテンシ重視の高IPCコアが妥当なわけで、なぜBulldozerが出るんだって話になる
>>157 何事も段階踏まなきゃダメだよ・・
統合GPUはIntelはまだ弱いかもしれないが、着実に一歩一歩技術や経験を身に着けGPU性能を上げてきている
APUはATIから買ったRadeonをポン付けしたにすぎずCPUは惨敗に近い
数年後が・・楽しみだけどな
159 :
Socket774 :2012/11/19(月) 04:30:20.19 ID:C6jcWolv
L3なしの旋風FXなりを出せばいいのにね 30w位は下がるんだろ
amdがドン詰まりx86に投資をするのは金の無駄 死期が早まるだけ パテントやエンジニアが売れる間に撤退するのがいい これはマジ arm陣営の強化に資する方が全ての面で有意義
このpc大不況の中、上半期だけでも黒字だったのは非常に良く頑張った トリがなかったら今頃どうなっていたことか・・・ しかしpc関連の今後はシビアになる一方 今が撤退にはベストのタイミング x86には金を掛けるだけムダ intelでさえ大失速してるのにamdが黒字になったらそれこそ奇跡だ
ローエンドでも十分な性能だから高いのはいらない
163 :
Socket774 :2012/11/19(月) 05:50:06.60 ID:C6jcWolv
会社小さいからシェア比の利益が違う
AM2+にWin8入れたけどサックサクだった
165 :
Socket774 :2012/11/19(月) 08:12:11.87 ID:lwcVpDWg
これからIntelもAMDもどんなに良い物作っても、そこに乗るのが実質的にWindows8って言うのが終わってるよ あの出来と評価では、Windows9が出る迄殆どの人が買い控えるだろうし、Windows9が発売されてもやはり警戒して様子見が多くなると思う 今回の不況の引き金引いてるのがMicrosoftと言うのが一番の問題
なんでも他人のせいにしてればいいよ
167 :
Socket774 :2012/11/19(月) 09:02:07.48 ID:N4BF0bDI
来年WindowsBlueでるからな その次に9 モバイルOSと同じで毎年アップデートする形にしてくんだろう
168 :
Socket774 :2012/11/19(月) 09:25:21.96 ID:q11EKnXo
ジャガーさえ出れば全ての問題が解決出来る
169 :
Socket774 :2012/11/19(月) 09:26:38.91 ID:q11EKnXo
>>147 intelがバルクプロセスだって事を理解してない
windowsがだめならandroidでもlinuxでもすきなの使えばよかろう medfieldのスマホはandroidなんだしさw
>>169 Intelの製造は別格なので
あれを参考にすると誤る
intelが別格なのは宣伝広告と嫌がらせ
175 :
Socket774 :2012/11/19(月) 10:57:12.39 ID:cSX45rTc
ああ捕まったんだ彼 この事件もintelの陰謀扱いだったよね、このスレ
GPU統合自体はべつに問題ないじゃん 最大の問題はCPU(Bulldozer)がしょぼすぎること
… amd just sent me a Steamroller CPU. 2012-11-14 23:42:26 … It didn't say steamroller, it said kaveri, but kaveri is supposed to be steamroller? 2012-11-17 05:46:49 … Core Temp thinks it's 1.6ghz, but cpu-z thinks it's 3.2 2012-11-17 06:25:27 …
AMDはK10コアベースで作ったK11コアのCPUとか投入しないと、 これ以上Bulldozerなんてひっぱってたらそのうち死ぬんじゃね?
179 :
Socket774 :2012/11/19(月) 12:16:12.51 ID:IqG6/PMA
若本が死んだだと!!
新規に作ったBulldozer がK10に劣るとも勝らなかった(からヤバイ)だけで、K10が改良の出発点として決して良いわけではないのよ。
>179 死んだのはノリスケだ
183 :
Socket774 :2012/11/19(月) 14:24:19.81 ID:N4BF0bDI
よかったなおまえら イスラエルがドンパチしてるおかげでイスラエル支援企業Intel不買運動くるぞ!!!
Intelにかわる企業がないじゃん P4のころならIntelのかわりにAMDっていう選択肢もあったかもしれんが、 いまのブルドーザじゃだれもIntelのかわりにAMDとかねーよ
いまのようなAPUはまだ2年早かった。 省エネとしてもCore i3 + 適当なVGAのほうが低くなるし。 売りは5000円ぐらい安いことか。
単体GPUつけちゃうとアイドル消費電力上がっちゃうからトータルではやっぱAPUの方がいいな
むしろそういう見方ならちょっと動かすとすぐ電気食いだしてトータルではやっぱり負けると思うから・・・ GPUがシュリンクされる次が多少の希望だがはてさて
189 :
Socket774 :2012/11/19(月) 15:03:22.86 ID:q11EKnXo
下のレンジはジャガーにまかせておけばいい
190 :
Socket774 :2012/11/19(月) 15:08:47.49 ID:vhVLnAnM
順調に売上減ってるな
Bobcat凄いじゃん Atom機を喰っちまった感じか
BobcatのTDPを40〜70Wくらいに引き上げて高速化したバージョンとか出せないのかな?
>>188 サーバー・デスクトップ・モバイル全領域で減って……
Q1 Q2 Q3
Server 286000. 240000 200000
Mobile. 8928000 8423000 .7773000
Desktop. 9654000 8703000 .7418000
Total 18868000 17366000 15391000
>192 それだと誰も選ばんのだよ >191 無理
インテルはもうPC用Atomは縮小させててるからだろう 申し訳程度にちょっと出してすぐ生産終了、まあAtomはスマホタブレット用、鯖用に持っていく方針で何年か前から動いてるわけだし当然だが シュリンクも進んだ結果2コアGT1のIvyと32nm2コアAtomでほとんど大きさも変わらなくなって意味もなくなったとかいうのも何処かで見た そもそもBobcatの減り具合を見てもあの位置はどんどん需要がなくなっているということが分かるし
atom対抗なら1.7wとか出してくれんとな
Z-60でも4.5Wだからな 無理w
世界中が緊縮財政始めたから、一気に景気が悪化してる
このpc大不況の中、上半期だけでも黒字だったのは非常に良く頑張った トリがなかったら今頃どうなっていたことか・・・ しかしpc関連の今後はシビアになる一方 今が撤退にはベストのタイミング x86には金を掛けるだけムダ intelでさえ大失速してるのにamdが黒字になったらそれこそ奇跡だ
201 :
Socket774 :2012/11/19(月) 16:18:57.61 ID:Yp/sz6hm
この流れまだやってたのか
今晩のNY市場で終値で最安値更新するか注目やね
実は債務超過状態なんじゃ?
>>204 >実は債務超過状態なんじゃ?
( ̄▽ ̄)
さっさとx86から撤退せよ このご時世intelすら大苦戦している ピークを過ぎたx86に投資をするのは金と時間の無駄
ARM事業は機敏に小回りきくトコロがやるなら良いけど、 いまのAMDは愚鈍でノロマな豚だからな どんだけの数を売る皮算用なんだか( ̄◇ ̄;)
AMDは狭いx86だから2位でいられたんだよ
NexGenやDECなど、AMDは買収を繰り返すことで技術力を高めていった。 買収するCPUベンダーがいなくなったのでGPUベンダーを買収したが 見事にCPUが進化しなくなった。
>>206 さっさと自作PC板から撤退せよ
自作市場じゃAMDは大苦戦している
自作できないARMの話題は板違い
進化しないどころか退化だもんブル土下座\(^o^)/
semiaccurateに書かれるくらいよくない状態と厳しいな
いやだからその記事の最後にAMDにソッコー否定されますたって書いてあるんだが読めないのか いつも通りのデマカセジャンの妄想
x264開発者がkaveriらしきサンプル手に入れたんだっけな
捨てたというよりは、市場に見捨てられた 自殺行為というよりは、数年前に負った致命傷をいよいよ隠せなくなった Bulldozerの設計の初手からやり直すことはできないんだからAMD自身にも誰にもどうしようもない
217 :
Socket774 :2012/11/20(火) 04:42:08.64 ID:J+2x4RoS
ボブキャット系存続なら問題ないが ガラクタに見切り付けてこっち注力してくれよ
218 :
Socket774 :2012/11/20(火) 04:48:06.75 ID:daFhq1eI
x86だからIntelのおこぼれでAMDが存続できたんじゃないの
219 :
Socket774 :2012/11/20(火) 04:54:13.03 ID:ib/n9MMw
イマジネーションもMIPS手に入れたから本格的にARMやx86に対抗してくるだろうな… AMD四面楚歌ェ……
>>210 ”自作できないARMの話題は板違い”
どれだけ無知なんだよw
おれはamdに市場からの撤退を勧めてるんだよ会社を畳めと x86撤退だけでなく mipsのパテントを買ったarm hdにパテントや技術者買ってもらえと seamicroも持ってるんだし そしてarm発展に寄与しろと エンジニアにとっても将来性があるarmに携わる方が幸せだろうと思う
223 :
Socket774 :2012/11/20(火) 06:44:55.25 ID:L68XXA7e
結局何に使えばいいかわからず 放置の既定路線 そもそもケースと電源はどうすんだwwwwwwwwwwwwwwwww viaのように既存のケース使えるってんなら広まる可能性もあるだろうがwwwwwwwwwwwwwwwww
225 :
Socket774 :2012/11/20(火) 07:38:21.34 ID:9MLLyq/e
ITX使うんなら x86でいい そもそもなににつかうの
>>214 >いやだからその記事の最後にAMDにソッコー否定されますたって書いてあるんだが読めないのか
アナリスト向け説明会ですらハナシ半分マユツバだらけのAMDでなにを信じろと(笑)
脊髄反射してる時点でむしろ信憑性が高まったといえる
”Embedded” Mini-ITX Motherboard with ”NVIDIA Tegra 3 Processor” これ冗談でレスしたんだよな? さっさと自作PC板のAMDスレから撤退せよ
steamroller以降キャンセルなんて噂まで出てきてるのか・・・
これはもうダメかもわからんね
要はARMとジャガー、スチームローラー3つの開発リソースがなく どれを切り捨てるかってなったときにブル系ってことらしい
>>226 OBRの件の記事も「ソッコー否定」してなかったっけ、AMD
結果は…w
リーク記事でたらとりあえず否定するのはお約束みたいなもんだからな 鵜呑みにするやつなんかいるの?バカなの?
Trinityに先走った人たちカワイソースぎて Radeon 7750買った俺も同類か。
ジャガーとHaswellとGCNがあればいいです ゲフォとブルドーザーはいらない
AM3+は元々Visheraより先のロードマップがなかったから、OBRに言われるまでもなく ずっと前からこれが最後なんだろうなぁと思ってた。 このスレで言っても、ふるぼっこにされるだけなので黙ってたけどw
1090tからの乗り換えはamdの最終走者(除くオプ)と決めている で、vishera2は出るのか?
238 :
Socket774 :2012/11/20(火) 12:02:07.00 ID:JD0oiclP
ARMで自作したり AMD搭載ノートをいじったりすればいい それで何の問題もない
Bobcatコアも小さいだけで別に出来がいいわけではないよ Atomより性能いい代わりに電力も食うから使いどころが少ない
絶望感が半端ないな・・・
>>237 AMDがどれだけリソースがあるか知らないけど、ARMとbobcat系とpiledriver改を平行に開発できるんだろうか
多分前者2つに集中させるから、visheraの新しいのが出るにしても2年後とかになるんではないかな
そうなるとソケットもAM3+は無理だろう、残っているわけがない
241 :
Socket774 :2012/11/20(火) 12:18:38.44 ID:E4sPVsdl
たとえ開発が完了していても、性能から導かれる価格と需要が損益分岐点を下回ることが予想されると、発売はされない。
>>240 去年はbobcat,Llano,Bulldozerって3つ平行してたじゃん
今年もTrinityとPiledriver出してるし
どうする?AMD〜♪
P・・PS4のAPUも作ってますからっ!!!
>>243 TrinityとVisheraが同じPiledriver
Piledriverの系列とBobcatの系列とARMを3つ同時に開発できるの?という話じゃないのかな
PS4の売れる要素が不明なのでね 立ち上げはVitaより困難になるのではないか
次世代Xboxもコケるだろうな… 今時ゲーム専用機が売れないだろう…
FULL HD + DirectX11でヌルヌル動くのが3万なら安いもんだ。
big AMD coreが切り捨てられるって話 でもAMDは捨てないって言ってるらしいしわからんな
インテルはNetBurst失敗で、ノートPC用コアをベースにデスクトップやサーバ用を作ったんだし、 AMDも、Bobcatベースでデスクトップ用やサーバ用作ったほうがいいんじゃね?
毎回やらかしてるAMDだからこういう記事で否定しても信用されない
Kabiniではコア増えるし、パフォーマンス向けAPUの一部カバーできるようになるよ 17-25W Trinityのラインね
おれもARMやるくらいならBobcat x64系やった方が良いと思われ。
Kabiniって大丈夫なのか? まあ、GPU部分はそこそこで期待できるAPUになるとおもうが、問題はCPU部分だな Bulldozer系コアを引っ張ってがっかり性能&爆熱、 バルクプロセス使うことで高クロックに弱い&高クロック時の発熱さらに上昇、みたいなことになりそう
257 :
Socket774 :2012/11/20(火) 15:38:36.69 ID:Oo18n44g
Kabiniはジャガーだろ
あ、Kabiniはbobcat系コアなのか、勘違いしてた
プロセスに金かけまくってるIntelがSOIじゃなくてバルクを選んだってことは、 Intelが試した範囲ではバルクの方が高性能だったんじゃないかと思うんだが 同じような意見を聞いたことがない
Intelは大量生産するから生産性と製造コストが重要 そして性能面では、SOIと十分競合できると読んだ HKMGとかトライゲートとか、キー技術の先行投入もあるだろう
261 :
Socket774 :2012/11/20(火) 16:19:19.67 ID:VqGoVLlZ
クロックあげられないってIntelのことだろw プロセス先行してるのに
お、おう・・・
昔は煽りあいが楽しかったな… 今はもう
265 :
Socket774 :2012/11/20(火) 16:37:39.38 ID:AnWszg7G
ブル系を投げ捨ててK10系を進化させろ
K10よりもPiledriverの方が高性能で、Piledriverの方が改良の余地が大きそうなのに まだK10の思い出を引っ張ってる奴の多いこと
267 :
Socket774 :2012/11/20(火) 17:28:02.37 ID:IGBfZrqb
お茶濁したモジュールを完全2コアに出来たらK10いらない
中古売りだとX6の方がFXより高いんだぜ・・・
Wii uにradeonコアが搭載されますよね。例えばWii u1個売れたら、AMDにはいくらくらい 入るんですかね?どういった契約かはわかりませんが、Wii u本体の値段に対して radeonコアの値段っていくらくらいなんだろう。
270 :
Socket774 :2012/11/20(火) 18:19:12.68 ID:teSUMWFB
菓子パン1個くらい
何が腹立つかっていくらAMDだろうとオマエラより遥かに優秀なエンジニアがいるだろうに ここの連中からこき下ろされる物しか作れないところ せめて中々良いものだねくらい言われる物作れよ ガンダムに対する量産型ゲルググで構わねえのに
ゲルググってガンダムより高性能だったと思ったけど
>>269 IP売りだろうからamdには設計料しか入らないと思う
量産するのはルネサスだし
ユニークなもんじゃないからな、比較されるのはしょうがないさ 比較対象より良い物じゃないとどんなに優秀なもんでも意味は無いってことさ
>>272 シャア専用でマグネットコーティングしたガンダムに少し上回ると思った
>>269 今も据え置き機の2/3はAMD、いいかげんゲーム機採用に夢見るのはやめよーや
>275 マニアックな話になるが シャア専用のゲルググは試作品段階で量産型より性能は良くないらしい
>>271 ここは何も考えずとりあえず批判しかできない馬鹿ばっかりだからここの意見をあてにするのは間違ってる
K10よりもPiledriverの方が高性能で、Piledriverの方が改良の余地が大きそうなのに ^^^^^^^^^
ISSCC2013 Monday February 18th, 3:15 PM 3.4 Jaguar: A Next-Generation Low-Power x86-64 Core 今回はこれと基調講演の二つか。
281 :
Socket774 :2012/11/20(火) 21:13:21.10 ID:JD0oiclP
何を悲観することがあるのか PCシェア8割のノートPC界隈では CPU性能の飽和がようやく結実したのか ウルトラブックもどきIPS FHD 13.3 だの 15.6 ノングレアIPS FHD ブルーレイ 6万だのが どんどん出てきているというのに
283 :
281 :2012/11/20(火) 22:18:53.74 ID:JD0oiclP
あ、IPSは違うかも 筐体同じintel搭載の前モデルはIPSだったんだけど
steamrollerに関しては、既に設計は終わってるだろうから、延期なら資金面での問題、キャンセルならx86撤退なんだろうな。 ただ、AMDがx86撤退をすると一番困るのはintelなので、そうなった場合は 無理矢理にでもx86製造を続けさせようとするだろうが。 独禁法対策じゃなくて、クロスライセンスでintelとAMDはお互いの特許を使っているので AMDの特許が使えなくなる(そして最悪ARM陣営の手に渡る)と、何れはなんとかなるにしても、当面の足止めになる罠。 その隙をARMに突かれる&AMDのハイパフォーマンス設計のノウハウがARMの手に渡るリスクが、どの程度なのかは不明だが。
インテルはネットバーストからcoreで完全復活したけど、 AMDはブルドーザでパフォーマンスCPU市場から完全撤退しそう
別に困らないだろうよ クロスライセンスなんてものは同じ業界のある程度の規模の会社同士なら大なり小なり結んでるわけで ARM陣営の手に渡るの意味はわからないがインテルが買い取るなり特許料払うなりに変えればいいだけだし、AMDだって使わないなら金に変えるなりするわけで そもそもローエンド系のは続けるんだろうし 独禁法に関してもx86の中だけでの争いはとっくに終わってパソコンとスマホタブとの争いで衰退中の今、インテルだけになったとしても引っかかることもないだろうし
>>285 AMDはFXでPh1と同じ失敗をまたしたって感じだからな
成功する会社は失敗を教訓に復活できるが、駄目会社はまたすぐに同じような失敗を繰り返す
ま、だから駄目会社なんだろうが。
>>280 AMDの最後の希望はJaguarだけだな
これを空気を読まずに性能上げていけばなんとかなる
Jaguarっつっても最近Celeron847の板多いしBayTrail-Tも結構面白そうだからどうなるかねー
その記事を見てると、AMDが駄目なのはプロセスが原因みたいに見えるが、 いまだに32nmプロセスのSandyBridgeに匹敵するCPUを出せてないことからして、 プロセス以外にBulldozerの根本的な設計が間違ってることは明らか
Piledriver+GCNになるの? GCNに変わるならKaveri無くてもいいけど、あのロードマップではVLIW4だったよね どこからの情報なんだろう
・SteamrollerあきらめてハイパフォーマンスCPU市場から撤退 ・Steamrollerにかわる新たなハイパフォーマンスCPUコアを新規に作る ・K10/Bobcat系コアをベースにハイパフォーマンスCPUコアを作る さてどれでしょう?
ファウンドリの問題と絡めてAMDの現状を解説しようとしている様だけど、 パフォーマンスCPUのキャンセルは経営危機に伴うリストラの一環だと思うけどな。
AMDの経営危機はファウンドリのせいだったんだよ!
296 :
Socket774 :2012/11/21(水) 00:33:32.66 ID:2gGHt0ZD
ファブレスになったとはいえAMDの売り上げの6割はGF製造のCPUAPUだからGFに問題があればAMDがダメージを受ける構図は変わってない TSMCは混雑しててAMDの売り上げを維持するだけのJaguarを作ることは不可能
GFはちょっと、いや、めちゃくちゃ厳しいよ みんなで盛り上げていかないと
298 :
Socket774 :2012/11/21(水) 01:01:34.96 ID:9BjZLJws
インテルに土下座してファブ使わせてもらうとういう 裏技位しないと厳しいですなぁ^^;
GFはAMDともう関係ないんだから、もうAMDに合わせる必要ないよな GFから言わせると、AMDがGFにあわせろだろな GFはAMDを捨ててモバイル系扱うの羽振りの良い企業を優先しないと駄目だろ ハイパフォーマンス用プロセスなんて禄に客いないからTSMCも優先しないんだし GFはハイパフォーマンス用プロセスなんてやらなくて良いよ
CPUコアだけ見ても、開発リソースが分散しすぎだと思う 来年は2種類のコアに2種類の物理設計がある APU A Piledriver TSMC 28nm APU E Jaguar TSMC 28nm FX Piledriver GF 32nm この領域はIntelだとHaswell - Intel P1270の1種類を切り分けて対応する
>>300 どこで製造するか知らんが、さらに今はARMの開発もやってるんだろ
GFの開発の遅れに関して、インテルには謝罪と賠償を要求ニダ
ttp://www.fudzilla.com/home/item/29533-amd-denies-it-has-cancelled-kaveri AMD が Kaveriのキャンセルを否定
AMDは「“Kaveri”がキャンセルされる」という噂と「“Kabini”系列と新しいARM系列に注力し、
“Bulldozer”系列の“big core”の開発を打ち切る」という話を否定した。
SemiAccurateではAMDがレイオフの最終局面として“bit core”の設計チームをリストラすると
主張しており、結果として“Steamroller”(とそのCPUコアを使用する“Kaveri”)やその後継との
“Excavator”はキャンセルされたと述べていた。しかしAMDによるとこの噂は全くのでたらめだという。
AMDの上級スポークスマンであるPhil Hughes氏によれば“Steamroller”コアとそれを搭載した
“Kaveri”は開発中の製品として存在しており、さらにAMDは今後も“big core”の開発を続けると付け加えた。
SemiAccurateの記事は読み物としてはいいが、理論的に弱いといえる。
“Kabini”が準備でき、そしてARM v8アーキテクチャを組み込めたとしても、AMDは“bit core”を使用する製品
をまだ必要としている。AMDが市場から完全に去らない限り“Piledriver”は2014年までは引退できないだろう。
304 :
Socket774 :2012/11/21(水) 01:11:37.70 ID:9BjZLJws
POWER7てどこで製造されてるん? GF?
>>299 かつてのアップルとPOWERみたいな関係だなあ
GFはPOWER陣営ほどバカ売れしてるわけじゃないし、x86に逃げたアップルと違ってAMDには逃げ道はないんだけどな
Vishera対Haswellとか胸熱だな
>>301 ARMはCortexそのまま買ってくるらしいから
周辺の設計は必要だけど、あとは買ってきたSeaMicroのファブリックと
組み合わせればいいので、開発コストは比較的小さいだろうと思う
ただ、なんかこう冷凍食品で作ったお弁当みたいな印象がw
とはいえローリスクではあるんだろうな
ネトバに懲りたインテルがマーケティング的にはかなりダメージあったろうに クロック落とすアーキテクチャに急遽Uターンして大成功したの見て なんでAMDは後発からスピードデーモン路線に爆進しちゃったの? 実はネトバとか羨ましがってたの? 4GHzだったら1GHzの時みたいにチヤホヤされると思ってた? 競合のミドルクラスにやや劣る性能で電力消費は倍ってもはや笑うしかない
steamrollerにexcavatorキャンセルするとAシリーズも切り捨てってことになるんだけど bobcat系とARMに絞るんかなあ APUは力入れてるように見えるから何とも言えん
いやだからガセだから
AMDがセミの方は否定したけど、後藤の記事はどうすんだろ
このpc大不況の中、上半期だけでも黒字だったのは非常に良く頑張った トリがなかったら今頃どうなっていたことか・・・ しかしpc関連の今後はシビアになる一方 今が撤退にはベストのタイミング x86には金を掛けるだけムダ intelでさえ大失速してるのにamdが黒字になったらそれこそ奇跡だ 今時衰退してしまった自作用cpu作るなんて馬鹿にも程があるわけだし パテントをarmに売り払って会社を畳むのがベストな選択だがseamicroあるのでarmサーバーやってみてもまあいい
>>308 ネトバが登場した時はpentiumIII 1GHz>penntium4 1.4GHzが色々なベンチで発生したからなあ
K10→ブル→パイルはそういう性能逆転現象はないわけで、プロセスの微細化さえうまくいけば
軌道に乗ると判断したんじゃないかね
AMDが否定したのはSteamrollerキャンセルで後藤の方はSteamrollerが2013のロードマップから消えたって話だから別物でしょ
>>312 28nmプロセスCPU+GCNは当面無理、GCNを32nmで再設計の上パイルドライバーと組み合せて凌ぐ
ってのは普通にありそうだよな
AMDが28nmが量産できる同じ年に、インテルは14nm量産予定・・か。厳しいなあ。
318 :
Socket774 :2012/11/21(水) 02:04:04.31 ID:m+4QLF4r
microとinteがl絡まないと取り合えず盛り上がる
>>308 逆じゃないの?
ブルドーザで、低クロックメニーコアを目指したら、市場の要求に合ってなくて全然売れないので、
高速化するために無理やりクロックあげるしかない状態
>>319 オーバークロックの上限見ても
インテルコアよりも相当にパイプラインのステージ数が深い
するとレイテンシ考えても高クロックは最初から意図的でないとおかしい
最初にコアのIPC下げたのもクロック上がる前提だろ
K10からBullでパイプライン一段当たり22 FO4から17 FO4に減らしたということなので K10よりは高クロック志向だけど、NetBurst(倍速パイプは8 FO4)、Cell(11 FO4)、POWER6(13 FO4) ほどではない
いや、それ比較する相手が悪いじゃんつー話で ネトバなんてただでさえ高い表示クロックのさらに倍速で動くのが倍速パイプっしょ?
何年前のCPUと比較させられてんだよ… 泣ける
比較対象見ても時代の潮流読み違え、つーか もしかしたら別会社になったせいでGFから都合のいい説明ばっか受けてて それでAMDはすっかり一杯食わされた口の被害者なんだったりしてな 今は怒りのGF切りの真っ最中みたいな
ないない
pc関連の今後はシビアになる一方 今が撤退にはベストのタイミング x86には金を掛けるだけムダ intelでさえ大失速してるのにamdが黒字になったらそれこそ奇跡だ 今時衰退してしまった自作用cpu作るなんて馬鹿にも程があるわけだし パテントをarmに売り払って会社を畳むのがベストな選択だがseamicroあるのでarmサーバーやってみてももまあいい
そんなの、AMDよりもっとまともな会社がやるだろ。 で、そう言うやつらと戦うんだろ。 負債を一杯抱えて・・・。
Bulldozerを作って、まさかここまで競争力が無いとは思ってなかった その段階で終わってたも同然だから、今更やめるとかどうとか関係ないよね とっくの昔に死んでたんだよ、AMDのbig coreは
>>327 AMDよりもっとまともな会社ってどこ お前まともに2chの書込み信用し過ぎなんじゃないのw
x86互換会社が多く潰れる中41年間やってきたんだが intelより1年短いだけだ
まあpc大不況でそろそろ会社の畳み時と思うがseamicroがあるから取り合えずやってみたらいい
サーバー用cpuやそもそもcpu自体やったことのない会社がほとんどなんだから
arm系で現役cpu作ってる会社なんかあるか?
331 :
Socket774 :2012/11/21(水) 05:08:53.46 ID:m+4QLF4r
X86切りの先頭はappleにお願いしたい PowerPC→x86+Rosetta→x86 x86→armAx+Rosetta的な→armAx あの切り捨てと切り替え手腕にシビれる!あこがれるゥ! winRT・officeとかBizなのはarmネイティブでたし 遺産やエロゲは多コア今時の性能ならRosettaほど落ち込まないかもよ
圧倒的な物量作戦で戦略上重要な島の支配権を確保し、大喜びのインテルさんだったが ふと気がつくと島自体がどんどん海の底へと沈みつつあった
そのころAMDはすでに水死してましたとさ
敗れたAMDさんは「これから重要になりそうな」他の島に転戦を図っている
なんか、かわいそうな人だ。
x86で敗走して それでもまだ「ARMならコア買ってくるだけで勝てる」と思ってるところが アホはどこまでもアホというか バカは死ななきゃ治らないというか
はいはい、SeaMicroSeaMicro
SeaMicroのサーバーって売れてるの?
旧3dlabsで省電力向けメディアプロセッサで他に先駆けてOpenCLに対応し エンコ、デコードをそれでやっちゃうようなところだから買うんだよ atiの組み込み向けは既に他に行って、主要なアーキテクトも次々逃げってた いまamdに残ってるのは他の真似して電気食いのクソGPUしかない
Tegraの周回遅れ、それも3周ほど
tegraのGPUはgeforce6000番台の代物でプログラマビリティは無いよ tegraのエンコ、デコードは専用回路だしね
343 :
Socket774 :2012/11/21(水) 09:33:41.68 ID:4zD7reZq
>>339 そんな無名な会社のライセンス持ってても意味無し
nVIDIAかAMDの2強だからな
無名(笑)
>>308 本来ならTDPに制限のあるノートPCなんかでは有利になるはずなんだけど
中身(IPC)が付いてきてないんだよな・・・Steamroller早よぉ
346 :
Socket774 :2012/11/21(水) 12:29:58.68 ID:QB9+TzxA
IPCは余裕で高性能だけどな 単にハイエンド以上の絶対性能で負けてるだけ 鳥の2GHz位でもサクサク動くよ
そりゃーPen4と比べたら…アレだよ…
RichlandじゃなくてPoorlandやん SteamrollerコアはLlanoのK10コアのIPCは最低超えないと あかんと思うので期待しとる
349 :
Socket774 :2012/11/21(水) 15:24:19.01 ID:4zD7reZq
ジャガーがすさまじい性能で登場しそうな気がする
いつも思うがローエンドごときに何を期待してるんだ・・・
いや、タブレット向けとかには良いんじゃないの これから伸びるところだし 2w以下なら
林檎世代はゆとりなんだからー
スマン 絶賛誤爆した
354 :
Socket774 :2012/11/21(水) 16:12:03.22 ID:iNcr/KAh
もうアム厨の煽りなんて空しく響くだけだな
もともとAMDを叩いてるわけじゃないし。といって別にIntel嫌ってるわけでもない AMDがひどい状況と書いただけでパラノイアのように敵対視するレスが心底むかつくだけで
すばらしきこのAMD
初自作以来10年、AMD一筋である俺ですらもうIntelでシステム組んじゃったレベル
X6で組んじゃったAMDユーザーは次にFXにするかsandy/ivyにするかの選択を迫られる
Ivy-Eもありだろうが、値段に加えて熱そうだしな
FXより?
>>360 12コアフルで回せば良い勝負になるかもなw
363 :
Socket774 :2012/11/21(水) 16:53:39.20 ID:4zD7reZq
ジャガーならAMD最初のHSAとかGCNとか4コアとかFCHとかARMコアとか全部入りだからな HSAの協賛企業も増えてるし期待してんだよ
Jaguarが先かゲームオーバーが先か
>>364 そもそもSLのKaveriはAMD自身がロードマップから消して
PDのRichlandになってるのに何を言ってるんだ的な
28nmで作ったとしても 電流漏れまくりのバルクGate-First HKMGだぞ? 欲しいか?
>>347 K8との比較をみると、A6-5400K 3.6GHzなんかはPentium 4/D 4GHzといい勝負
そんなことない、というならK8の遅さの証明になるだけだが
369 :
Socket774 :2012/11/21(水) 18:17:11.09 ID:iNcr/KAh
>>348 そうなるとフロントエンドの能力が半端なく必要になるんだよ
単純な話Llanoの2コア分だからな
1モジュール2コアのアーキでIPCを気にするようになったら完全に企画倒れじゃないの?
370 :
Socket774 :2012/11/21(水) 18:26:43.61 ID:jq7ZznY7
次でデコーダ二倍なんだろ
1モジュール2コアで1コア2スレッド(SMT)より面積も消費電力も食ってるのに 性能は良くてどっこいどっこいの時点で企画倒れです
逆にPhenom路線の無難にシュリンク&拡張してたらどれくらい戦えただろうか?
ジョブズガ食指を延ばす前にPA.semiを買収すべきだった。
Phenom2だと絶対性能が劣っているわけだからブルに切り替えた、、、わけで、、、 1090Tからi5の安いのに変えたけど、体感速度からエンコ速度まで何から何までえらいブーストしてびっくりしたし だからシュリンクや拡張したところで、たいして競争力は持てないと思うけども
>>373 PowerPC開発のP.A.Semiをか?
あそこは結果出す前に買収されたけど、PPC自体はAMD x86と比較されるのは失礼なくらい売れているから、
もし買収してたらAMDはPOWER系メーカーとかて生き残ることはできたかもしれない
>>372 Coreが出てきてからは階段を3段飛ばしで駆け上がっていくインテルに電気食いまくりながらも何とか食らいついてたが
Sandyでは急にエレベーターが出現して3階ほど飛ばして先に行ってしまったようなもんだからな
結局IPCではNeharem相手なら優勢にはなれるがSandy相手だと話しにならなかったかと思う
>>374 それでも現行FXより性能出せた気がしちゃうんだけど
特にAPUみたいにハイエンドじゃないCPUは
マルチスレッドよりシングルスレッドで勝負したほうが
ユーザーも快適さを体感できそうだし
378 :
Socket774 :2012/11/21(水) 18:39:11.88 ID:iNcr/KAh
>>372 無難な拡張って言ってもAVX&FMAはやらんといけないから、FPU4倍増だろ
さらに、このFPUが遊ばないように1コアで2スレッド扱えるように、IntelのHTみたいなことをやんないといけないじゃないか?
結構前途多難だろうな
Core2以降のIntelのコア改良に比べれば K7〜K10まで殆んどコア改良しなかったに等しい K7からの向上分はアンコアで稼いだ分が殆んど それをコア改良してたらとか言っても無理すぎる
JaguarでK10に良くて同等か、悪くてわずかに届かないくらいかな? Starsコアには勝てないだろうけど
ああ、IPCレベルではK10には届かないか 実製品のZacateとAthlonNeo系との比較とごっちゃにしてしまった
382 :
Socket774 :2012/11/21(水) 19:08:19.41 ID:iNcr/KAh
>>379 というかK7の時点で対称型パイプライン3本を束ねた形だからやりようがなかったんだろうな
これ以上何かやろうとすれば分散型RSから集中型に変えるとか、或いはパイプライン4本するとかなるだろうけど
NetBurstがどうにもならなくなってた頃のPentium Mは、 当時としては実際に性能も高かったから、Coreシリーズのベースになれた。 Bull系がどうにもならなくなってきた今、Bob系はミドル〜ハイエンドの CPUのベースになれるほどの性能は無い。そろそろ詰みだと思う。
せめてファブが良い勝負をしていたらまだしも、 インテルは他のファブの2世代先を行っているし、 GFは下手をすると2015年以降にその存在すら怪しい気配が
385 :
Socket774 :2012/11/21(水) 20:05:15.60 ID:2gGHt0ZD
GFはFab8完成したばかりだぞ
VIAですら生き残ってるんだし、AMDが死ぬようなことはないんじゃないの? しかもVIAと違って最先端のGPUを作れるチームを擁しているわけだし、 まだまだ死ぬようなことはないんじゃないかな。
図体がでかいほど倒れるときは派手なんじゃねえか
VIAは趣味でx86やってるだけだから
VIAは趣味でとか… アフォだろw VIAは地味ながらも自分の居場所をがっちり作ってるだろ 居場所が無いのはAMDだけだろう
けどよ、クラスタ構成だからコアを拡張しても、1スレッド当たりのトランジスタ数はK10と変わってないって側面もあるんだろ?
>>379 K7とK10じゃfp丸っきり別モンだけどfpもアンコアなの?
まだ余力があるうちにインテルの傘下に入る手立てを考えたほうがいいね
一度ハイパフォーマンス向けにしたNanoは見てみたい
A10 5800K買ったけど2コア4スレッドって表示される これって正常なの?
>>395 Linux使ってるならカーネルの設定でどっちの表示にも出来るよ
JaguarはBobcatと比較し、IPCで15%以上、周波数で10%以上の性能向上を実現 KabiniのTDPは4コア版が9〜25W、2コア版では4.8W, 5.9W, 9W, 15Wが用意
いやHaswellがそのまま供給され続けるだけだから
Jaguarを100Wくらいで動かしたい
デスクトップが売れてないというより ライバルがいなくてアーキテクチャ更新の優先度が低いからだな
>>400 スイートスポットを外れると右肩上がりで消費電力は上がるので、100Wまでひっぱってもわりと残念な結果になるかと
>>401 現実問題として、分類的にはデスクトップであっても
薄型の場合はハードウェア的にモバイルだったりするケースも多いそうだ
そういうケースならBGAで問題にならない
うちの会社でデスクトップとノートが半々……売れてないわけではないよなあ。
AMDの失速と新規需要の低さだろうな この板のSandy->Ivyに対する反応からしても想像できるが デスクトップは2年に1度の更新で十分と判断された
406 :
Socket774 :2012/11/22(木) 02:10:05.74 ID:8twh2GnF
>>398 実際には不戦勝になる事態になればBroadwellを出すだろうけどな
Broadwell に不戦勝するには まずSandyBridgeを倒すところから始めないと
408 :
Socket774 :2012/11/22(木) 02:34:58.38 ID:dsWueOrm
>>404 売れてないよ
パソコン市場全体でノート7デスクトップ3の比率
しかもデスクトップの中には一体型も含まれてる
>>397 この中途半端なTDPは一体どこを狙ってるんだろうか
410 :
Socket774 :2012/11/22(木) 03:10:24.80 ID:gNNqppBC
良かったね。 Intelが自作世界から消えたら経緯はともかくAMDの独占だぜ。
>>341 64bitはまだどこも始まってないよ
スタートはリファレンスならではの手堅さとサーバーでの経験が生きるかも
苦しいとは思うが
まあパテント買ってもらって会社畳むのがベストかも
実質的な自作はHaswellで終焉
Broadwellは液晶一体型のAll-In-One(AIO)一本に
猫も杓子もタブレットという雰囲気になっていますが、そこまでタブレットが万能なデバイスなのか? と一人の自作erとしては大いに疑問に感じます。
今後デスクトップ向けは全てAIOにするからメーカー製を買えと言われても、不要なプリインストールソフトが満載のメーカー製PCは正直願い下げですし、
タブレットやノートPCに関しても役にも立たない重いだけのプリインストールソフトをなんとかしろと声を大にして言いたいところであります。
・・・話がそれてしまいましたが自作PCユーザーとしては、この流れはとてもではないですが歓迎できないものです。
「自作erが歓迎しようとしなかろうとこの流れは止められない」というコメントをしたい方もいるでしょうが、歓迎できないという感想は変えられるものではありません。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6372.html
413 :
281 :2012/11/22(木) 04:08:07.86 ID:CWolKkTI
だから言ってるじゃん ノートをいじろうぜ
2014年AMD自作市場で不死鳥のごとくよみがえるシナリオができたな AMDの繁栄とIntelの衰退 Intel用マザーメーカが次々と潰れそうだな
>>350 intelが最も力を入れてる次期atom Z2760も絶対性能ではbobcatやd525にも負ける残念な出来
sunspiderでこそ優位だけど他は残念
tdp考えたら当たり前かもしれない
しかしRightware BrowserMarkはtdp同等クラスの現行armにも負けてる
路線的にIntelがAPU作り始めたりしてね。もちろんAPUって名前は使わずに
>>414 大半のマザボメーカーが数年前から既に多角化してるだろ asus msi gigabiteとか
いまだに自作自作って言ってるのは馬鹿2chネラーだけだよw
自作は無茶苦茶楽しかったけどな
>Creative Labsは11月19日、同社の完全子会社であるZiiLabsの技術とパテントのライセンス、および技術リソースと >イギリスのZiiLabs Limitedに関わる資産をIntelに譲渡することで合意したと発表した。 >ちなみにZiiLabsはかつて3DLabsと呼ばれていたメーカーである。 >取引額は5000万ドルで、うち2000万ドルはZiiLabsの有する高性能GPU technologyに関係するライセンスと >技術をIntelに譲渡する際に、残り3000万ドルは技術リソースとイギリスのZiiLabsの資産をIntelに売却する際にCreativeに渡される。 世の中金だぜ、金があれば何でも手に入る ARMも熟して食べごろになったらIntelは会社ごと買えばいい AMDはリストラで赤字じゃ身売りするしかねーよな
>>416 APUってのは技術的特徴ではなくてブランド名なので
AMDにしか作れない
>>420 そうなのか。CPUみたいなノリで使うと間違いなのな。勉強になった
>>419 もう十分熟してるだろ
スマホはpcより出荷台数多いしarm全体ならintelの10倍以上出荷している
そもそもOMAPで15ドル、Tegra3 82mm2で20ドルがラインなのにintelがここに参入して利益を出せるのか
利益的には1/10位に縮小するが放置していたらそれこそ市場を削り取られて最終的に死ぬだろう
一応流れをせき止めようとはしているみたいだけど、うまくいってない
clover trailはe350より速いんだなwwwwwwwwwwwwwwwww
>>419 arm系買っても儲からないよ
儲かってるのはqualcomm除けば独自cpuを設計するapple sumsungなどセットメーカーだけ
自らオリジナルarm設計して自社製品に組み込む2社だけ
intelはqualcomm apple samusungを買収できるのか?w
qualcommには株価時価総額で負けてるしapple samsungはintelより遥かに巨大な会社だぞ
10年後にはintelがどっかに買収されてたりしてなw
はぁ?wwww tdp 1/10にまけるe350どんだけくっそなのwwwwwwwwwwwwwww しかも整数ALUで負けてんじゃんwwwwwwww cloverはエンコ、デコードその他もろもろ専用回路積んでるからfp,simdの重要性は低いぃぃぃぃぃwwwwww ブラウザーマークがarmにもまけている???? そりゃブラウザの差だろうバーカーwwwwwwwwwwwww
428 :
Socket774 :2012/11/22(木) 05:28:48.61 ID:dsWueOrm
>>410 >>414 なんでIntelがデスクトップ向け縮小させるか分からないのか
儲からないからだろ
そんな市場で独占しようが意味がない
>>427 どれだけintelスマホやタブが売れるか楽しみだなw
ブラウザの差って同じベンチ走らせてんじゃないの?w 2ch情報丸飲み?w
それに一般人は最初からインストールされてるブラウザそのまま使うことが多いよ
てかタブレットでブラウザ遅かったら致命的だろw
まずはCore 2 Quadを倒すところからはじめよう。 成長の余地があると思うとワクワクするね。
____ . / \ / _ノ '' ⌒\ / (● ) (● ) \ | :::::⌒, ゝ ⌒::::| \ `ー=-' / ⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
432 :
Socket774 :2012/11/22(木) 06:33:25.14 ID:QHZKUHAn
ジャガー出るのは6月くらいかな
434 :
Socket774 :2012/11/22(木) 07:34:32.50 ID:cPo5spcM
PC使っててブラウザのパフォーマンスの違い知らないって致命的じゃね IEとchromeじゃこのてのベンチは倍近くさがでるのに
435 :
Socket774 :2012/11/22(木) 07:36:18.10 ID:QHZKUHAn
アトムはGPU性能がクソだからな
>>372 結局すべてに於いて劣ってたと思う。
製造技術の遅れが著しくて、
負けの見える戦いだから戦場をマルチスレッドに変えたんじゃないかな。
その結果マルチスレッド性能だけは何とか勝負になるレベルかと。
まあPhenom2X6系だったとしてもピークは今と変わらないようなマルチスレッド性能かもだが。
どのみち見栄えしないことに変わらない。
437 :
Socket774 :2012/11/22(木) 08:10:27.04 ID:QHZKUHAn
パイルドライバーは本来の性能は10コアだぞ ブルドーザー出した時にシングル性能でケチつけられて8コアで高クロックでだしたってだけ
6Mあのサイズで入るならそれでも良かったな〜。 でもオロチから考えると6Mは消費電力で詰む気がする。
FXと比較したら廃熱や消費電力に貢献してそうな話だな、って所だな PhenomIIを引き継ぐのであれば、自動設計のFXより無駄が無いのは目に見えてるし ただ、人の手が入る分コストも嵩むから、性能のわりに値段が・・・ って事で、結局intelに流れる状態になったと予想されるな 個人的には、そっちの方向性でAM系の最後を見たかったけど、まぁ商売だからなぁ FXで見せてくれた発想自体は間違いではないんだが
設計での自動化はコストよりも時間・開発期間の問題かと。それ自体がコストだが
>>434 一般人はそんなこと知らない
ie使ってる人もまだまだ多い
てか今後はワープロくらいでしかpc使わない人もどんどん出てくる
逆に知ってる人は32インチTVに親指大のarmつないでブラウジングとか色々
やんないね
FXのマルチスレッド重視の発想だけなら間違いじゃないんだよな それに合わせてソフト面のサポートをしないのが大間違いなのであって
マルチマルチ言い出して何年経つの? 結局無理なんだよ
>>443 ソフト面のサポートまで考えたら、マルチスレッド前提は間違い
そんなのIntel でも無理なので
BroadwellのデスクトップなしというのがAMDのBigコア撤退と同時に来ると やっぱデスクトップで競合なくなった弊害だろうなぁと思う プロセス移行後回し通り越して一気に無しまで行くとは思わんかった
>>443 モジュールという考え方が面白いのであって、マルチスレッド重視ってのは違う
独立したコアから見れば、使用頻度や機能に応じて、部分的に共有させてしまった方が無駄は無い
SMTから見れば、使用頻度や機能に応じて、部分的に独立させてしまった方が都合はいい
ただ、この方向性の伸び代が何処まで残ってるかは不透明
そして伸び代が大幅に残っていたとしても、AMDがそれを開花させられるとは限らない
まぁ前途多難だが、intelと同じSMTに走っても先は見えてるからな
448 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 11:18:45.19 ID:7r5ItJho
>>446 それはインプレスのアホの書いた飛ばし記事w
フツーにありえない。
単純に28nの製造キャパがなさすぎるって話だしな。 28n空いてるんなら まずはRadeonなんかの製造に回した方が利益得られるだろうし。
450 :
Socket774 :2012/11/22(木) 12:31:40.11 ID:QHZKUHAn
Windows8とジャガーなら 相性が抜群のパソコンになる 省スペースかつACアダプタ電源で余裕 ファミコンの筐体にそのまま入るかも
451 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 12:56:49.15 ID:7r5ItJho
ブル支援するプログラミングサイト立ち上げようかな。
453 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 13:02:47.32 ID:7r5ItJho
俺はアセンブラやめたからインテルでもAMDでもあんまり関係ないよ。 99BASICとDarkBASICを試してみるといい。
>>450 クサイとかムサイとかいう、珍妙なマルチコアのナニかを出していただろ
455 :
Socket774 :2012/11/22(木) 14:26:13.06 ID:0io99ck7
今日はAMDIntelの次世代スレに基地外コテが1人がんばって持論展開してるな 邪魔だ
456 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 14:28:56.53 ID:7r5ItJho
3DOのARMよろしく、3DOのARMよろしく(大爆笑)
457 :
Socket774 :2012/11/22(木) 14:50:37.58 ID:QHZKUHAn
ジャガーがDirectX11.1対応するから Target Independent Rasterizationが使えて 平均4倍高速化される
>>443 ,447
CMTのがSMTよりマルチスレッド性能高くなるし、独立コア?を増やすより安価って話じゃないっけ?
だからマルチスレッド性能を重視しているって認識だったんだけど…
Kabini Cinebench R10 Processor : AMD Eng Sample: 2M14F100J4460_17/14/08/06_9832 MHz : (OPN推定1.4GHz Turbo 1.7GHz) Number of CPUs : 4 Operating System : WINDOWS 64 BIT 6.1.7601 Graphics Card : KB 4C 17W (N-1) (9832) CINEBENCH R10 ****************************** Rendering (Single CPU): 1568 CB-CPU Rendering (Multiple CPU): 5653 CB-CPU
いいねいいねー
シングルスレッド性能はなかなか上がってるね 少コアで動いてる時はキャッシュがコアクロックと等速で動くようになってるんだっけ
え、キャッシュの速度も可変なのか。
TDP17W枠だっけ なんかもうコレ拡張して95Wクラスまで展開したほうがいい気がするよ
>>459 そういう話だと、シングルスレッド性能を出来るだけ落とさず安価に作れる手法を選んだ、というのが正しい
CINEBENCH R10のスコアはCore2 DUO E8400にやや劣る、ってところ? ファンレスで出してくれるなら買います。
>>466 シングルは半分以下でマルチでも1000弱位低いんじゃ無いかな
468 :
281 :2012/11/22(木) 22:15:45.14 ID:WSxCGgNt
25Wなら 定格2.0GHzいくかね iGPUとチップセットの分 25/17より伸びそうだし
FCH込み17WならIvy世代の殆どのUltrabookの筐体に詰めれるレベルか おまけのCPUはどうでもいいんだ。GPU性能が気になるんデス
ウルトラブックのクラスだと、重要なのはCPUじゃね どっちかいうとGPUは映ればいいレベルでもいいような
>>464 >>397 Bobcat系にしてはいい数字じゃん
この時期にES品のリークが出てくるってことは、2013上半期の登場は確かそうだな
手元に届かないうちはスゴイのはいつものこと
473 :
Socket774 :2012/11/22(木) 22:34:12.53 ID:VXIFGpcR
AMD渾身の多コアCPUの実力
性能はともかく、安価で多コアなCPU
悪く言えば 価格なり の性能
ベンチで勝ち、アプリで負ける。
1コアあたりの性能は現行のCore iファミリーに大きく水をあけられている
コア自体の処理効率は今回も期待してはいけない
処理時間だけで判断するとi5というよりはi3に近い馬力
CPUパワー依存の実アプリでは、i3程度に落ち込むという点は無視できない
総合スコアでは負けている。
FXの構造自体にボトルネック
FX-8350の評価は残念なスコア
PiledriverでIPCが増えても、まだまだインテル製CPUには及ばない
ほぼ全域に渡ってCore i5-3570Kの方が速い
FXの2次キャッシュの範囲内(1MB以下)で負けている。
内蔵メモリーコントローラーの効率的にも、完成度はいまひとつ
新FXは燃費の面でかなり悪い選択だ、としか言いようがない
第一線で張り合える性能は持っていない。そのことは製品価格の安さが物語っている
素直にCore iファミリーを選んだ方が幸せになれる
ttp://ascii.jp/elem/000/000/738/738028/
474 :
Socket774 :2012/11/22(木) 22:36:29.59 ID:WSxCGgNt
このR10のスコア 25W Phenom II x4 最高のP960の 32bit とシングル同じ/マルチ300上だな 絶対性能はこれくらいあればあんまり問題ないよね
Trinityを17Wに収まるように低クロックで動かした方が性能良さそう
このスコアが32bitなら同クロックのTrinityより性能高い 64bitなら同クロックのTrinityに毛が生えた程度
まぁAPUだからいいんであって、普通にCPUだけ買うならIntelいくわな
>>465 う〜む。まあ捉え方の問題か。
しかし実際利益出てるのかなFXシリーズとか。
>>475 それを言うなって
せっかく夢があるのにw
実際問題、17WのTrinityは自作に回ってこないけど、
KabiniはMini-ITXマザーで自作に回ってくるだろうし。
CPU + GPU + Northbridge + Southbridgeで17W TDPなんだから…
自作どころかふつうに足りてないように見えるが。>17w そもそもメーカーが使う気ないだけなのかどーかは知らんが。
482 :
Socket774 :2012/11/23(金) 00:52:55.26 ID:uTVWwYxj
Richland
483 :
Socket774 :2012/11/23(金) 12:17:07.94 ID:uYfu40QH
Windows8のキーワードはコレ Target Independent Rasterization DirectX11.1対応GPUで2D描画性能を約4倍に引き上げる nVIDIAは対応してないっぽいからintelのHaswellも対応してなかったら AMDの1人勝ちだな
484 :
Socket774 :2012/11/23(金) 12:56:14.74 ID:NZKH4MuM
それはない
Win7でもDX11.1対応してくれるようになったけどな おかげでクソOSに移行せずに済むわ
いい感じだからこそFMA4にも対応すればいいのにと思ってしまう
>>483 イ○テル「対応はしてますが、対応したドライバを出すとは一言も言ってません」
そういえば思い返してみればDX11.1の存在が確認されたのはHaswellが初だった記憶がある 期待してもいいんじゃないかな
AMDのエア大勝利は聞き飽きた
490 :
Socket774 :2012/11/23(金) 17:25:29.33 ID:kU3mEjcG
夢見る未来に勝利して現実負け続けるいつものパターンですがなw
AMDが勝とうがインテルが勝とうが俺が童貞の事実に変わりはないしね(´・ω・`)
そんなことはないぞ。 体感だが明らかに道程の比率が違う。
w
インテル使う奴の方が童貞が多いよ そりゃ性能が良いからインドア派の童貞が好むでしょ AMD好きで童貞はただのキチガイ
495 :
Socket774 :2012/11/23(金) 18:54:58.74 ID:kU3mEjcG
>>494 そりゃーユーザー数が10倍違えばそうだろうなw
童貞がどうとかってホントお前ら可愛いな
IvyBridge-DT
株価対策用の次期エア主力製品のコードネームの発表はまだですか?
淫厨はBGAのはんだ付けの練習でもしとけ
AMDが自作市場独占するの?
501 :
Socket774 :2012/11/24(土) 00:47:09.34 ID:bZqAaNuk
マザボにソケットつけて BGA CPUに外部業者がゲタ加工すればソケット式にはできるので それだけでAMDの自作シェアは超えれるだろう
その外部業者は慈善事業でやるの?
インテルがつぶれても困るから、 ちょっとだけはシェアを残してやってもいいかもなww
ふつうに考えて AMDが自作市場独占しておいしい思いできるようなことがあるなら わざわざIntelがそんなところを空け渡してくれる訳無いだろ。
505 :
Socket774 :2012/11/24(土) 01:39:02.28 ID:3xk1P5bX
普通にCPUオンボのマザーを売ればいいだけだからAMDの独占は無理だな マザーとCPU組み合わせなんてそんなにないしな 例えばハイエンドマザーだったらハイエンドCPUと組み合わせておけば大半の需要はカバー出来るだろ
まず2014年にAMDがHaswellを叩きのめせるCPUが出せるのかを考えないと
現在の経営状況とリストラを考慮すると まぁ無理でしょ
株価の動きからは倒産企業にしか見えない 今後も底打つタイミングないよ
Steamrollerすら出せるかどうか怪しくなってきてるのに、 さらにその数段先を行くHaswellを超えるアーキテクチャの 新CPUも並行開発しないといけないって、どんだけだよw
>>506 「2014年、Haswellは型遅れの旧式でBroadwellの新型がブイブイ言ってる時代だわ」って言うクマー!
r -、,, - 、
__ ヽ/ ヽ__
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ● l ) 自分だけずるいクマー
/ ● \__ (● ● i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ)
(_/ ● i ∪ / ⊂{● | 俺に言わせろクマー
l ●( _●) (  ̄)- / -' i
/ヽ、 |∪l T i ● '")
製造プロセス考慮すると設計ではIntelを凌駕しないと並ぶことも出来ない 無理ゲーだろ・・・
2012 Piledriver:32nm Ivy Bridge:22nm 2013 Piledriver:32nm Haswell:22nm 2014 Steamroller?:28nm Broadwell:14nm 時が経てば追いつく…どころか差が広がるんだもんなぁ…
自作向けが本当にHaswellで止まるとしても、28nm対22nmだしなぁ 連投失礼
XeonE3忘れてるだろ・・ Broadwellも1ソケのxeonが自作向けに出てくるんだわこれが 1ソケXeonが突然消えることは考えにくい
CPU壊れた経験はないけどマザーボードは何度もあるから オンボになってマザーボード壊れたら高価なCPUもセットでゴミってのは困る
マザー故障時にCPUが道連れになることだから 冗長性確保のためにもシャーシとプロセッサは分かれていないて困る。
すっかり忘れてた現行LGA2011の後継&価格帯が自作に残る感じだろう 今のPCは安すぎるからな、自作するなら昔のPentiumやPentium2の価格に戻してくれ その方が自作する遣り甲斐があるってもんだろ、自作の最安CPUが5万〜で安いの欲しいならメーカー製を
>>513 20nmの試験生産が2012年末からで2013年末に量産開始だから
SteamrollerとExcavatorは同時発売だな
521 :
Socket774 :2012/11/24(土) 05:36:21.89 ID:3xk1P5bX
>>514 いや、普通にBroadwellが自作向けに出てくれば問題ないよ
オンボ状態でね
自由度が高いからSteamroller買うってなら自作市場独占できるが実際は買わないだろw
製品のバリエーションは少なくなるだろうが ダイごとに住み分けして、オンボでは売るかもしれん が、自作する意味があるのかは不明だ せいぜい、GPU組み込むかどうかしかないんだから nvが以前やったような外付けboxとかあれば済んでしまう話なのかもしれん
そんな心配できるようになる2015年まで、AMDは生きてるのかいな。
もっと小さくなってる可能性が高いけど、生きてる事は生きてるだろう
いやーどうだろう。 それすらおぼつかないぐらい
株価やべえな いつ倒産してもおかしくない
でるといいな、Steamroller
売上減少で人員削減・事業縮小するとますます売上が減少する死のスパイラルをどこで止めるか
もうどうこうできる段階は過ぎているのでは 個人的には潰れるとか撤退すると思っているが、実際どうなるのだろうか
2008年11月〜2009年3月も今と同じような株価だったよ
あの時はFab売って繋げたからな、Intelからも賠償金取れたし
今はそのファブを切っておいてよかったという感じ GFが先になくなりそうだ
リーマンショックを忘れてないか 今の低落は一企業としてのファンダメンタルの弱さそのもの。より直接的な退場勧告を受けている状態
2008年のときは工場と、「2011年にBulldozerとBobcat出しますから」という(空)手形を売って株価に底を打たせた。 今年はもう売るものが無い。
旧ATI売却あるで
何も無い会社になっちゃうだろ
>>513 お先真っ暗だね
株価は半年先の未来を予測してるのかもしれない
もはやビデオカードが命綱だろ…
あんなもん安定はしてるけど低空での話だから、添え物としては価値あるけど メインにしたりそれで食いつなげるかっていうと全然駄目
ノートがこれだけ安くなってしまうと そもそも自作しようっていうモチベーションがわかないからな
541 :
Socket774 :2012/11/24(土) 11:51:34.89 ID:moIBq4u6
ビデオチップ部門もチーフアーキテクトが抜けたり技術者解雇でボロボロだよ
全体の出荷数横ばいだから、NVIDIAにボコられてるんだな Per the 3Q12 Mercury data, graphics shipments (discrete and integrated GPUs) were 123.9 million, roughly flat q-q. Total “discrete graphics” chip shipments for AMD were down 14%, quarter over quarter. AMDは14%減ってその分NVIDIAが伸びたと
544 :
Socket774 :2012/11/24(土) 12:19:24.22 ID:PSPr/cMM
だめだコリア
AMDよ、これがkeplerだ
steamのGPU比率も660系が伸ばしてるんだよな ゲーマーに支持されると影響も大きいのかね しかし良いニュースがねえな・・・
7970は「大ジャンプの28nmで250Wというギリギリだけど、40nmのライバルより少し性能いいよ!」 だからな、あっさり抜かれるのが分かり切ってた
548 :
おまんちん :2012/11/24(土) 12:45:03.54 ID:4YkgqPLm
おじちゃんは来年Richlandが出れば満足です。
正直来年中に出るのかどうかわからんね TSMC次第か
nvidiaは一時期より微妙なのしか出してないのに なぜシェア率上がるのか
GeForceがTesla・Fermiで先取りした苦労を Radeonはようやく始めたところだからな。 何年遅れだ。
それはGPGPU関係の話だろう 大多数の自作ユーザには関係ない
せっかくGPU持ってるのにタブレット向けに作らなかったアホ会社 PCは終わってるコンテンツ
>>553 RichlandってGCNが入ってるんじゃなかったっけ
・下(AMD)を見る AMDが急速に弱体化 Nvidia復活か? ・現実を見る Nvidiaの2013年 2013年はTegra4が出るが進化した中華やx86タブレットも数多く参戦し激戦区に 天国と思われたARM界も王者Qualcommと自社利用してるApple、Samsung以外は苦戦 売り上げのIntelプラットフォーム依存は解消できず。 dGPUはTeslaブースト無し。新アーキ、新プロセスも無し。 HaswellでdGPU離れが加速 GeForceは2012年にIntelプラットフォームでの採用が多かった為反動が大きい Nvidia大丈夫か?
557 :
Socket774 :2012/11/24(土) 13:50:29.13 ID:UtDErZKh
AMDに比べたら大丈夫でしょうね ARMで一定の戦いできてるし
まあAMDスレで心配することじゃないのは間違いないね
>天国と思われたARM界も王者Qualcommと自社利用してるApple、Samsung以外は苦戦 >売り上げのIntelプラットフォーム依存は解消できず。 それって、今更arm言い出してるamdにとって地獄なだけだよね さらに言えばamdがarmのv8そのまま使ってサーバーとか言ってる時に nvは独自コアのarmぶつけてくるわけだ 必死で逃げた対岸に付く寸前に、けりいれられて溺れ死ぬのかw
Amdさんは他人様の事業云々より、自分が明日の御飯を食べられるかの心配した方がよいよ
淫厨的に自作できなくなる楽しさってどんなもん?w
業者からお前たちの存在はカスである!とか死亡宣告されたに等しいよね それでもCPU買わざるを得ない淫厨w
過去最高の売り上げを達成したnvidiaは大丈夫だから 大赤字&大規模リストラのamdの心配をしてやれよ
もう自分が見えてないんだろうな… 他の事気にしてる余裕ないはずなのに
>>563 心配してどうにかなるならいくらでも心配するけど
俺等にできる方策ないのかな、一銭も出す気はないけど俺にできることならするぜ(´・ω・`)
566 :
Socket774 :2012/11/24(土) 14:30:17.08 ID:WZZyikrO
インテルとヌビみたいなクソ以外を買うだけだから気にしない
567 :
Socket774 :2012/11/24(土) 14:31:09.35 ID:4VTl79BA
かねだせよ
561のような皮肉や煽るだけは一流な狂信者がついてる限りAMDは常に安泰
Haswellに散財したってLGA廃止のための養分になるだけじゃん 前から思ってたけど淫厨ってバッカみたい
インテルユーザーはAMDを叩いたりしないよ ゲロチョンビディア信者がインテルユーザーに成りすましてAMDを叩いてるんだよ Nvidiaに不利なことを書いたら Nvidia擁護がすぐでてくるのがその証拠だよ
ヌビなんかどうでもいい 刺身のツマみたいなもん
AMD退場して得することなんてないと思ってはいるけど1年遅いんだよな 現状FXを買う為に必要な我慢が大き過ぎる 少し前なら鳥の方で貢献できたけどタブレット買ってから家でノートPCを使わなくなってしまうという間の悪さ
>>568 今どんな気持ちで ID:58zdB86nが煽ってると思っているか
別に我慢なんてする必要はない 欲しいものを買えばいい
淫厨だなんだ言う奴がゲロ信者が頻繁に書き込む時間帯にしかいない件
CUDAに惚れて自作するヤシなど居ないさ CS使いぐらいか ARM同梱も筋の悪いアプローチ CPUは既にあるんだから まぁ持ってないから業者の都合ゴリ押しで同梱してくるんだが
Fermi -> KeplerでCUDA性能が落ちても誰も何も言わないだろう FXの時は散々叩いた癖に 二重基準もいいところだ
578 :
Socket774 :2012/11/24(土) 14:56:51.74 ID:4VTl79BA
上がってるが
落ちたのは倍精度で一般人には関係ないもの、そりゃ叩かれないだろうさ ATI買ってからのNVIDIA嫌悪は異常だし、自分らがNVIDIA糞味噌に叩いたからって 相手もやってると思い込んで更に憎悪募らせるとか救えんな狂信者は
580 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 15:49:30.64 ID:CBzBobTp
Haswell失敗しそうな予感w ネーミングセンスが左右するってのは、AMDスレの住人ならよく分かってるよな(笑)
AMDのCPUとNvidiaのチップセットの構成が好きだった おまいらケンカすんなや
失敗は単に性能が低かったのと、電力食いすぎるからでしょ
584 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 16:25:37.07 ID:CBzBobTp
AMDは常に斜め逝ってないと面白くないからなw
>>581 それなりに巨大ダイだから、歩留まり1割ってまあそんなもんな気が
良いとは言えないけど、そもそもダイサイズを何とかしろよ感が
>>581 ここまでひどいとは思わなかった
しかしGFはAMD他大口顧客のために13年に20nm、14年にfinfitの14XMをやる言ってるけど
大丈夫なの、、、か
だからtsmcににげるのさ
外れる!
>>585 そんなもんな訳ないだろアホか
しかもこれ売った分の割合だからな
廃棄分も合わせた真の歩留まりはもっと低い
ダイサイズ云々などこの歩留まりの前には全くの無意味
PCの性能=CPUの性能って時代が終わりつつある中 高性能GPUを作ってるのは2社 AMDとnVidiaで手を組んでGPU対応ソフトをガンガン増やすって選択肢は無いのだろうか? ってここはCPUスレだったw
592 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 17:06:22.94 ID:CBzBobTp
>>591 市場シェアから考えてAMDは選択肢にないから、対応専用ソフトはないだろうなw
ARMに片足突っ込んでるとAMD本体も不味いかもな。
モンハンPC版とかみたいにインテル内蔵グラボ対応にした方がよっぽど売上向上が見込めるわな シェア8割をみすみす捨てて商売になるかよ?
>>592 AMDはHSA立ち上げてnVidiaは既に参入済みだし
ARM市場狙うなら逆に有利になる気が
そうは言ってもAMDのシェアが少ないのが何やっても障壁になるのか
595 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 17:15:42.19 ID:CBzBobTp
>>594 話が少しそれてすまんw
それはそうと、AMDはネーミングセンスが ” 極端 ” に悪い。
CPUに 「 変な名前 」 を付けるところから改善する必要があるよな。
596 :
Socket774 :2012/11/24(土) 17:24:07.90 ID:WZZyikrO
>>591 誰も知らないけど最新のフォトショップはCL対応だね
探せば結構あるけどインテルの圧力であまり知られてない
598 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 17:35:31.38 ID:CBzBobTp
>>597 CPUに ” ブルドーザー ” はないよなw
AMDはネーミングセンスに気を使うと改善すると思うよ。
インテル独裁よりも、同じアーキテクチャで共存共栄したほうがユーザーのためにもなるしな。
599 :
Socket774 :2012/11/24(土) 18:04:14.01 ID:3xk1P5bX
>>591 一般向けで一番使えそうな動画エンコードでハードウェアエンコードにしちゃってるからな
自分で首を絞めてるよ
Intelが気を使うんじゃなくAMDが頑張らなければならないのではないか。
信者でさえ諦めてるのに軽々しく書くなよ
602 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 18:18:42.44 ID:CBzBobTp
インテルの進化が早すぎて待ってるだけの予感w AMDフラグかも。
603 :
Socket774 :2012/11/24(土) 19:03:17.34 ID:qlZTC8Ro
ジャガーが出れば状況はいっぺんする
TDP5Wはあんまり使い道ないっス
じゃがバターにすればええ
最近貼られるAMD苦戦の記事から以前のそれとは比べ物にならない切迫感が漂ってる
>>606 一企業として手詰まりの域に来てるからね。
黒字が出ない中、切り売りできるものが尽き、レイオフの繰り返し。
ここ1年の間にリリースできた新製品も、市場競争力があるとは言えず、
後はぺんぺん草1本生えなくなるまで足掻くか、
潔く終幕の準備に入るかのどちらかだから。
>>580 失敗も糞ねーだろ
Sandy以降はどうせ大きく変わらないのがわかってるし今さら
AMDがPen4の時インテルを追い詰めたからcoreマイクロアーキテクチャというすんげえのができたんだろ こう考えるとAMDの功績はあまりにも巨大
いや、むしろAthlon64に恐れをなしてPenDというMCMかつ爆熱駄作を出したように見える。 もしもAthlon64が無ければもうちょっと熟成してマシになってから出してただろう。 競争でいいものが生まれるとは限らない。
611 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 20:25:58.89 ID:Gffuvvw8
>>608 競争相手が追い付くまでは待つんだろうな。
あわてて出したCoreは超短命だったし、Core2にしてもメモコン内蔵じゃないわもっさりだわで Core iまでの場繋ぎでしかなかったしな。 元々ネトバはRIMMという高速メモリを前提にしたアーキで、 あわててDDR対応にした時点で失敗が確定していた。
真の4coreがなんちゃって4coreに負けたり 真の8coreがなんちゃって8coreに負けたり amdは大変だね
真の8コア(笑)なんてAMDは出したことなんて無いでしょ
Visheraこと「AMD FX-8350」を試す - パフォーマンス徹底検証編
http://news.mynavi.jp/special/2012/vishera01/index.html > さて、一般にCPUが10%以上の性能改善がなされれば、
> これは十分に大きな進歩だと言って差し支えないのだが、
> 問題は元々のBulldozerことAMD FX-8150の性能がちょっと低すぎることだ。
> ここから10%上乗せしても、Core i5-3570Kには遠いというのが筆者の率直な感想である。
> 元々FX-8150の時も、競合製品がCore i5-2500Kという話があり、
> 結果を見るとCore i5-2500Kには遠く及ばないという結論になった訳だが、
> 今回もこの結論を繰り返す、ということになるだろう。
616 :
Socket774 :2012/11/24(土) 23:06:43.43 ID:6PeQHj7p
>>612 メモコン統合CPUはAthlon 64登場の10年以上前からあるが、K7はそいつらよりもっさりだったと言いたいのか?
618 :
Socket774 :2012/11/25(日) 00:02:21.57 ID:A5LOb0jO
>>612 Core2程度のつなぎに負けたAMDも停滞してたんだよ
K8自体K7からのジャンプアップが少なくPen4の自滅に助けられたようなものだしな
K9K10が相次いでキャンセルされて予定が大幅に狂った
結局その頃の躓きがAMDをいまだに苦しめてるよ
半導体トレンドの変化に最初に遭遇したのがIntelで 最初に立ち直ったのもIntelっていうだけの話 AMDはIntelが悪くなった時期に相対的に良くなったが その後が続かなかった
DECの技術は素晴らしかったが、IBMの技術はダメだった。
そこは自社で育てないと
>>609 いつまでも過去の功績で悦に浸ってないでほしい。
Intelに追い詰められてるAMDが頑張る番ではないかね。
だが仮にいい設計をしても製造が追いつかない
624 :
Socket774 :2012/11/25(日) 01:10:29.24 ID:A5LOb0jO
そのいい設計ってのが難しい K10より電力効率の高いアーキじゃないとIntelに勝てないからな
正直言ってアイドル時の消費電力で似たようなものなら PC商品としては問題ないと思う それに将来ソケットを廃止するという会社の製品に散財したくない
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
http://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
627 :
Socket774 :2012/11/25(日) 01:31:12.44 ID:A5LOb0jO
>>625 まあ、あんまり言わんほうがいいぞ
どうせ、ソケット廃止がうまくいったらAMDも追随する可能性大だからな
ほんとブーメラン好きよね
AMDはいつもintelの後追いだからね
どっちでもいいなら尚更AMD選ぶ理由がないからな しかし個性を出そうとしたブルちゃんはあの様よ・・・
結局自作機は趣味の道具だから 趣味性がなくなると購買者も居なくなるよ 今までもCPU(クーラー)とマザーを同梱して封緘された安価な製品はあったが 必ずしも売れ行きがいいとは言えなかった ソケット廃止はx86に限って言えば自殺行為と思う
自作市場なんか元から大した規模じゃないから
ノート/タブ用の最新型チップがオンボ版しか発売されないなんて昔も今も既にやってるじゃん
それに淫はタブレット狙いでソケット廃止する気なんだろうが タブレットのようなdGPUを増設できないフォームファクタのためHDグラフィックス縛りなんて ユーザーにとっては単なる悪夢です
インテルスレでやってくださいな哀れな淫中共ww
>>632 自作する人がPC界隈でのアーリーアダプターであることを軽視している
せやな せやな・・・
>>636 AMDの中の人も重要なのは自作erじゃなくてOEMだって言ってたよ
AMDは既に店仕舞いモード。大規模な製品の更新はもう無いだろう。 PCも1チップ化が進んで自作の余地が少なくなっていく。 残念ながら、自作PCは廃れていくのさ
>>さらにいわゆるデスクトップPC向けは提供せず >>Haswell世代を2014年も継続して提供することを検討していることをOEMメーカーに通知した。 >>デスクトップPC向けは提供せず >>デスクトップPC向けは提供せず >>デスクトップPC向けは提供せず よくよめ_φ(・_・
>>641 おまいさんはそれをどう理解したんだよw
643 :
Socket774 :2012/11/25(日) 01:58:02.36 ID:A5LOb0jO
>>634 最初相手してやったけど
結局お前は淫なんて使って屑だったかw
淫は淫ですわ 自作ユーザー軽視のアホ企業でしょ 弁護の余地がない
645 :
Socket774 :2012/11/25(日) 02:01:12.00 ID:A5LOb0jO
>>644 どうせお前はAMDが始めたら何も言わなくなるんだろw
より一層の性能アップには、CPUもメモリもソケット廃止が必要だな。 そうなればまた昔のようなユニークなマシンが各PCメーカーから出てくるようになるかもしれない。 小さなメーカーは全滅しちゃうだろうけどー
>>640 誰だったっけなぁ、一時信者に喧嘩売ってるwとか雑音か誰かが騒いでたけど
AMDerは当たり前の話じゃんって受け入れてた、公式ブログでの発言だった
ような気がする
>>645 仮定に基づく議論は意味がない
>>647 ボリュームで売れる規模の大きなマーケットを重視するのは商売の基本ではある
特に半導体のような数売って何ぼという商売ならなおさら
そうそう、そこで自作市場なんてって話に戻るわけよ
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,, (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr) ,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, お前それサバンナでも同じ事言えんの? ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';, ,;'' "| ▼ |゙゛ `';, ,;'' ヽ_人_ / ,;'_ /シ、 ヽ⌒⌒ / リ \ | "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ | | リ、 ,リ | | i ゛r、ノ,,r" i _| | `ー――----┴ ⌒´ ) (ヽ ______ ,, _´) (_⌒ ______ ,, ィ 丁 | | |
, -――- 、 / ヽ | ノ ー | それっておかしくねぇ? |(・) (・) | だって、ここ日本じゃん | ( | ヽ O 人 >ー-― ´  ̄ ̄\ ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ / | くメ) _ノ | | | | | (/ | | / | | | | |/ /| | | | ト / | | | ヽ__/ | | |
>>649 ソケットと自作市場を捨てればCPUの売れ行きが上がるという単純な話ではあるまいよ
そんな話はしてないよ、自作市場なんてAMDもIntelも重要視してないし 貴方が思うほど大勢に影響及ぼさないって話ね
まぁオレは淫厨じゃないので高みの見物ですよ
655 :
Socket774 :2012/11/25(日) 02:53:01.37 ID:sXAgttW6
勝つのはAMDでーす
656 :
Socket774 :2012/11/25(日) 03:02:52.42 ID:A5LOb0jO
>>648 仮定の話はだめなのか
じゃあソケット廃止の話も仮定だよな?
657 :
Socket774 :2012/11/25(日) 03:05:30.75 ID:A5LOb0jO
>>654 まぁあんたはAMDがつぶれる心配してるからなw
あれだろ、もうその頃にはx86において、ライバルは消滅してるからって、 判断なんだろう。
>>658 一番困るシナリオがそれだな
AMDがARMとBobcat系ローエンドに専念&IntelがLGA提供せず
選択肢が0になっちまう
660 :
Socket774 :2012/11/25(日) 06:02:55.85 ID:hhpgkIjA
ハスウェルだけでAMDと余裕で戦えるからな リストラしまくりのAMDはハスウェル超えるのすら無理だろう
661 :
Socket774 :2012/11/25(日) 06:09:13.41 ID:x5hA+rsq
ハズウェルくらいならリャノで勝てる 問題はブロードウェルだな 22nmから16nm飛ばして14nmだからな 一気に性能上がるだろう
Llanoでどうやって勝つんだよ 朝っぱらから筋肉痛にさせんなw
CINEBENCH 3770k 7.46(100%) A8-3870k 3.61(48%) これでLlanoで快適なんだよなwどんだけインテルがベンチ番長だって話しw そもそもインテルで組む理由が見つからない。
Intelは14nmの導入を2013末まで延期するって話だね ファウンダリ勢も2014年に14nmだから、製造技術でいきなり並ぶな
>>659 Maxwellは自作向けに登場してくるんじゃね
コアはARMだが、その頃にはソフトも揃いだすだろう
>>664 今年22nm入れたばっかりなんだから2013年末ってのは順当な気がするが…
>>666 そこらへんはよく判らんが、6ヶ月後退して製造開始が2013年末だって。
これが量産開始を差すのかは不明だが、まあ実製品は2014年中には投入されるだろう。
一方のファウンダリ勢は1年繰り上げて、量産開始が2014年。
実製品の販売開始は2015年・・・って可能性は無くもないけどね。
そろそろK11は打ち止めにしてK12を出すべき このKxx表記は何でやめたんだろう、世代がわかりやすくていいのに
>>612 Core2にぼろ負けしたK8、K10・・・
K10.5(PhenomII)でようやくニコイチのCore2に追いついた感じ?
インテルは3つある14nmの工場の一つを半年遅らせるとニュースが出ただけだよ 理由は不景気で3つ稼働させても需要が見込めないからとかなんとかで、技術的な問題ではないと言っている、らしい あとTSMCの14nmはわからないけど、GFの2014年予定の14XMは20nm+Finfitで、14nmじゃないと思う そのせいか20nmと類似性があって、作る方は割りと苦労しないらしい
PhenomUはNehalem1156世代とほぼ同等性能
>>669 PhenomIIはほぼCore2を追い越して初代Core i7に迫っていると思う。
グラフにするとCore2を追い越している むしろi7に迫っているように見える(AA略)
Core i7-3770K と FX-8350 が、super pi でほぼ同じ記録を達成しているから、 同じ性能とみて良いだろう
Fx8350 4.0G 3770K 3.5G (´・Д・)」
>>550 そりゃゲーマーほどAMDがベンチ番長なのはわかってるからな
正直ベンチマークのパフォーマンスが2割くらいAMDが上でもnvidia買うでしょ?
AMDは二番手なんだから 開発者に格安でRadeonばら蒔くぐらいの努力をすればいいのに、と思う
Radeon5000シリーズの時はそれやったんだよ、これからはゲームにも力を入れるっていうんで 6000シリーズの時まで頑張っていたみたいだけど、最近はどうも尻すぼみ AMDはいつも最初だけなんだ
スクエニの開発者がAMDは協力的じゃないとかキレてたな 問題とか不具合が有って問い合わせても返事ないとか 対してnVは開発者サポート万全だとさ
だいたいPCでゲームやる奴相手に商売したって数が少な過ぎて成り立つわけねえ
nvidiaはPC用GPUと基本設計流用したTESLA
次世代もどうせゲーム機とマルチだからゲーム開発者も先を見てるやつはAMDを気にしている
あ、途中で書き込んでしまった
>>681 nvidiaはPC用GPUと基本設計流用したTeslaを、業務用の価格で高く売るようにしてるな
Kepler世代では、倍精度演算のパフォーマンスをGeforceとTeslaで大きくかえたえたのも、
Teslaに誘導するためだろ
>>680 それって旧14ちゃんでやらかしてクビになった人らだろw
>>646 pc作って儲かってる企業なんてほぼ皆無だぞ
pc自体もう企業向けのコモディのようになっていくのさ
ホワイトボックスなくなったら数社しか残らないだろうね エイサーとかレノボ
hpは止めたがってるしdellは先行きが見えない
ラデがゲームで奮わないと、ゲームのほうが悪いと言うのがamd信者 ff14のサポート問題のときなんか酷かった
FF14はGeForceでも問題起きてたからな GeForceはサポート万全(笑)
>>676 そういうアーキテクチャーなんだから問題ない
そういうアーキテクチャを選択したのは問題だ
Radeon 6000シリーズ以降からなのか、 6450もLlanoもたまに画面砂嵐起きる。 7750装着したら起きなくなったけど原因は不明。
ドライバver示さずに画面砂嵐とかないわw
>>667 たぶん多くのゲーマーはCPUがインテルでもAMDでも、GPUがGefoだろうとRadeだろうと
一世代2世代前のものでも、最上級の物じゃなくても、必要性能をクリアしてて快適にプレイできれば
そんなにこだわってないかと思われ
ゲームプレイそのものよりも、いかに最高設定で出来るかベンチで高スコア出すかを重要視した
ゲーマーの皮かぶったハイエンドスペック中毒の人くらいじゃないかね
むしろ懐事情とかにあわせてコスパ気にしたり、PC本体より周辺デバイスにこだわった
廃ゲーマーのほうが多いような気がする
694 :
Socket774 :2012/11/25(日) 15:50:15.68 ID:IRFmWAwI
少し調べてみたけど、AMDのARM64クラウドやサーバー開発が本気すぎるな SumatraとかLinaloとか見えない所で色々開発しているね javaでHSA対応とか、ARM64Linuxとか初めて知ったよ 特にLinuxにヌビがいないけど、デンバーとかいうやつのOSはどうすんのかね
本気で開発しても売れなくて商売にならない商品はたくさんありますよ Bulldozerだって本気で開発したはずなのにこの惨状だし
いいや、本気じゃなかった! AMDの本気はあの程度じゃない!!
>>694 AMDがソフト周りでやりきったことないし信用出来んなー。
未だにMSまったく絡んでこないし。
>>697 FXシリーズなんか開発者のバックアップあって初めて性能が出るようなチップだしなぁ。
そんなんじゃ売れないな…
>>698 Intelに勝つには奇抜な構造が必要
でもシェアが小さいから最適化されない
かなりきついな・・・
700 :
Socket774 :2012/11/25(日) 18:04:02.45 ID:A5LOb0jO
>>699 FXなんて物好きしか買わないだろ
鳥が出る前まではブルアーキなんかシェアは0に近かったんじゃないか?
>>698 具体的に、どう最適化すれば性能が出ると言うんだ?
FXでしか動かないようにする これ
AMD独自規格を作る
シングルスレッド性能が低い時点でほぼすべてのアプリで性能が出ない
マルチスレッド全盛の時代を夢想して無残に散ったBulldozer 時代が追いついてないだけ、FXは先を見て開発している、アプローチは間違っていない とかなんとか威勢のいいこと言って、路線継続するかと思えばSteamrollerであっさり方向転換 プロセスガーっていうけどそれだけじゃないよね
FMA4使えばぶっちぎりなんだけどな
>>706 ちゃんとチューニングすれば、
flops/clkが同じsandy/ivyぐらいになるはず
レイテンシはFMAのほうが小さくなるが、
全ての加算乗算をFMAにはできないから、
ぶっちぎりとはいかんだろう
Intel向けがほとんど最適化せず、AMD向けがFMA使って最適化すれば例の56倍ベンチみたいにぶっちぎれるかもなw 両方共クロックあたりの理論ピークFLOPSは同じだから(SandyにはFMAの代わりに256bit AVXがある) 最適化に関する条件が同じならぶっちぎることはない
>>703-704 お前らFX使った事も無いくせによく言うわ
アプリ複数立ち上げて使えばマルチスレッドだろ
アプリ単独では負荷もたかが知れてるから、ブルドーザ系の挙動は言われてるほど悪くない
まあその辺をアピールせずにゲームができるとか言っちゃうAMDもAMDだが
市場が求めてるのは単一アプリを複数コアで処理して高速化する事であって いっぱいアプリ立ち上げれる能力じゃないって事や、そっちはあくまでおまけ 束ねて使えない遅いコアがいっぱいあっても無意味
x264目的なら悪くないって言えるのも束ねて使えるからやろ? AMDはそれがあらゆる用途で可能な未来を夢想してた、発言からもそれは明らか アプリいっぱい立ち上げられるだけでいいなら、時代ガーソフトガーなんて言わん そんなもんマルチコア時代に入った時点で言えた事
アプリ複数立ち上げて、って具体的にどんな使い方のことよ。
>>710 >市場が求めてる
知ったか乙
ユーザーの大半は遅いコアでも、安くて小さければ十分と考えてる
今時処理能力を求められるのはゲーム・エンコ・ベンチ専用機ぐらい
束ねなくとも、プロセスやスレッドを多数立ちあげて並列処理を行う用途はサーバーには多い。 ブルコアの問題はそういったベンチマークでも結果が良く無い事だ。例えばウェブサーバーのベンチなど 良いパフォーマンスを発揮出来る条件があるのでは?と期待したが ほとんど見付からないんだなこれが…
2011年のはじめあたりまで、競争力の無さを想定してなかったっぽいところを見ると
案外本気で
>>709 だったのかもしれんが、だとしたらマジで終わってるわw
負荷が重いか軽いかじゃなくて、処理が速いか遅いかが重要なの そこからして間違ってんだよ
>ユーザーの大半は遅いコアでも、安くて小さければ十分と考えてる セレG550+安マザーに対して勝ち目ないじゃないですか!やだー!
FXのターゲット層はそこじゃないし
仮想化使って遊ぶ用途には淫のCPUのようにプチフリもしないし快適だよ
x86には金を掛けるだけムダ intelでさえ大失速してるのにamdが黒字になったらそれこそ奇跡だ 今時衰退してしまった自作用cpu作るなんて馬鹿にも程があるわけだし パテントをarmに売り払って会社を畳むのがベストそしてarm陣営に貢献するんだ
722 :
Socket774 :2012/11/25(日) 20:50:51.16 ID:A5LOb0jO
>>708 Haswellは256BitFMAで突き放せる
あとベクトル整数の倍増ある
723 :
Socket774 :2012/11/25(日) 20:53:13.61 ID:A5LOb0jO
>>715 CEOがクビになってるからブルがダメなのは判ってたんじゃね?
首になったのはARMでの開発を拒否したからでしょうよ
bullの失敗がわかってたからだね
INTELだってCEO募集してるよ
AMDが進行中のプロジェクトをキャンセルしまくって コードネームがコロコロ変わったりしてたのは CEO以下開発人云々ではなくアホなボードメンバーの決定だった
AMD渾身の多コアCPUの実力
性能はともかく、安価で多コアなCPU
悪く言えば 価格なり の性能
ベンチで勝ち、アプリで負ける。
1コアあたりの性能は現行のCore iファミリーに大きく水をあけられている
コア自体の処理効率は今回も期待してはいけない
処理時間だけで判断するとi5というよりはi3に近い馬力
CPUパワー依存の実アプリでは、i3程度に落ち込むという点は無視できない
総合スコアでは負けている。
FXの構造自体にボトルネック
FX-8350の評価は残念なスコア
PiledriverでIPCが増えても、まだまだインテル製CPUには及ばない
ほぼ全域に渡ってCore i5-3570Kの方が速い
FXの2次キャッシュの範囲内(1MB以下)で負けている。
内蔵メモリーコントローラーの効率的にも、完成度はいまひとつ
新FXは燃費の面でかなり悪い選択だ、としか言いようがない
第一線で張り合える性能は持っていない。そのことは製品価格の安さが物語っている
素直にCore iファミリーを選んだ方が幸せになれる
ttp://ascii.jp/elem/000/000/738/738028/
731 :
Socket774 :2012/11/26(月) 02:38:42.22 ID:9VdgdqE7
勝つのはエエエムディーでーす
>>730 Intel使わず嫌いのガチガチのAMD人に何言ってもIntelの魅力は伝わらないよw
じゃどうすりゃいいかって?
実際にIntel使ってもらうしかないよ
インテル使いでもあるけどAMDはAMDで良いところあるしいじっていて面白いよ この魅力は実際にAMD使ってもらわねば伝わらないだろうねw
734 :
Socket774 :2012/11/26(月) 04:34:22.43 ID:yHt01SGK
どう考えてもお互いを誉めこそすれ、単なる一消費者がメーカーやユーザーを貶す意味が分からんし無意味だ 相手を貶して自分を持ち上げるとか最近良く見るけどあいつらと一緒じゃないか? IntelだろうがAMDであろうが毛嫌いせずに、可能性と好みで選択すればもっと面白いものが出来そうなのに残念だ。
735 :
Socket774 :2012/11/26(月) 04:35:07.61 ID:bj6BZ0q8
永久にAMD使ってればいいよ こんな気持ち悪い客層はアム厨内に隔離しておいたほうがいい
736 :
Socket774 :2012/11/26(月) 06:20:31.99 ID:VnRdNs20
737 :
Socket774 :2012/11/26(月) 07:09:47.05 ID:Tn0obCu0
買いたいと思う商品にAMD採用がない、というのが世間一般なんだろうな あとintel環境のみサポートします、みたいに明示的に書いてくくるハード、ソフト会社もあることだし 自作erの嗜み以上は相当難しいと思われ 新興国市場はARMが浚うだろうし
そんな事しなくても自然消滅するさ
うーん、新興国なあ・・・。 どれだけの新興国が生まれるかだな。 圧倒的に後進国や未だに不安定なところとか、 結構「新興国」も限られてくるんだよな。 どっちにしても、アフリカで終わり。
こんだけネガティブな話題ばっかりだと コピペくんいてもいなくてもかわらねーな、もう。
自作が廃れているってのもあるだろうけど、AMD関連のスレの書き込みもどんどん減っているし ユーザー自体も結構な勢いで減っているんじゃないかな
742 :
Socket774 :2012/11/26(月) 12:19:55.90 ID:dqGCHwSB
昔K6-2機がたくさんあったのってなんで? 教えておj兄さん達
intelがpentium proでsocket7を見捨てたので ソケット互換だった互換CPUが旧マーザー所有者もてはやされた
今も昔も変化を嫌う人たちって多いでしょ、そういうもんなんだ
745 :
Socket774 :2012/11/26(月) 13:28:52.30 ID:gxpGOvPQ
淫キチが気持ち悪過ぎる さすがはインテルインサイド
746 :
Socket774 :2012/11/26(月) 13:40:17.51 ID:dqGCHwSB
>>743 ありがと
MATXのvaioとかスリム富士通とかジャパネットとか
メーカー機で結構多かったの覚えてたんで気になってたんだ
× インテルインサイド ◎ インテルワンサイド
アムキチが必死すぎる さすがはアウトオブアム
パソコンの世界シェアはHP、中国のレノボ、台湾のエイサー、米デルが10%超のシェアを持ち、これに7%の台湾エイスースが続く。 日本メーカーを含む「その他」のシェアも42%ある(12年4〜6月期、米ガートナー調べ)。 これに対してスマホは韓国サムスン電子(約33%)と米アップル(約17%)で5割を占める。 タブレットに至ってはアップル(約68%)、サムスン(約10%)の2社で世界市場の約8割を握っている(米IDC調べ)。 はたしてアップルやサムスンから見向きもされないAMDに未来はあるのか
× インテルインサイド ◎ インテルインファマス
大丈夫、任天堂だけは見捨てないから。
スマホだと情弱はアップルとサムスン 情強はシャープ
753 :
Socket774 :2012/11/26(月) 16:28:40.60 ID:dqGCHwSB
ガラケとNexus7+○○カメラ
新興国は当面Intel/AMDの自作機みたいな構成のPC+割れWindowsだろ
ピックルとか業者の書込が昔から多いスレ
PCの普及状況などは国によるだろうが、モバイル系の普及が圧倒的に優勢なのはだいたいどこでもいっしょ インフラ面では旧態の色濃いところより新興国は進んでる地域が多いと思うぞ たとえば電気バイクの爆発的普及(バイクといえば今はもう電動が主流)とか、膨大な風力発電とか 今の日本よりはクリーンな施策をやってる
de?
758 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/26(月) 18:40:05.06 ID:dG2LZZCJ
Op3300のTDP45Wモデルマダァー? 録画鯖用に早く買いたいよぅ
>>756 これからのPCはスマホやタブレットが主流になるんだろうか
PC自作は近い将来本当に無くなるのかも知れんね
>>756 電動バイクがレシプロバイクより売れてる国ってどこ?
東南アジア特にインドネシアって月30万台ペースでレシプロバイクが売れてるんだけど・・・
衰退傾向のx86には金を掛けるだけムダ intelでさえ大失速してるのにamdが黒字になったらそれこそ奇跡だ 超ニッチの自作用cpu作るなんて馬鹿にも程がある 会社を畳んでパテントをarmに売り払ってarm勢に協力するのがベストの選択
762 :
Socket774 :2012/11/26(月) 19:33:57.06 ID:dqGCHwSB
763 :
Socket774 :2012/11/26(月) 20:48:28.35 ID:/MUWVv0X
衰退傾向って、Windows8で一番売れるのが タブレット、本命がジャガーやAtom22nmだ それ待ちな人が大多数なだけだ
>>751 ソニーもだな、PS4はまさかのA10だっけか
765 :
Socket774 :2012/11/26(月) 21:26:41.41 ID:9VdgdqE7
AMDハイッテル
ゲーム機でAMD安泰 IntelまさかのPC撤退
安泰だったらこんな状況にまでなってないよ WiiだってAMDなんだから
>>756 新興国で売れてる電気バイクって、自転車にバッテリーとモーター積んだような奴なんだが
自転車扱い?で免許もなにもいらなくて安いから売れてるのが多い
日本は、原付扱いになるので、自転車扱いになるアシストがかわりに売れてる
ゲーム機でAMD安泰() 現実見ろよタコ XBOX360だってAMDなのにこの惨状だろうが
新興国っでどこなんだよ スーダンか?w
カタルーニャじゃないの
772 :
Socket774 :2012/11/26(月) 22:59:36.92 ID:bj6BZ0q8
将来のアム厨とはゲーム機ユーザーかもなw
ゲーム(笑)
ゲーム機が売れるとか、何世紀前だよ。 今は携帯だけだ。
775 :
Socket774 :2012/11/26(月) 23:25:42.16 ID:dqGCHwSB
100年早いとか言うやつっているよね
>>769 潰されてないから十分
そもそもIntelと比べてどうこうって話自体がナンセンス
AMDはいつ何時も超アウェイなんだからな
777 :
Socket774 :2012/11/27(火) 00:05:25.92 ID:V67yFfAK
AtiのGPUの優秀さに比べAMDのCPUは情けない ブルアーキ捨てて新しいCPUつくれば10nm以下で追いつける
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
http://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
スーパーπで見た時の周波数当たりの性能がAthlon64時代からまったく進歩してない
>>770 アフリカのスーダンもそうだけど
北朝鮮やカンボジアやミャンマーじゃね?
781 :
Socket774 :2012/11/27(火) 00:33:54.05 ID:FFFba8tv
嫌中・嫌韓のフィリピンが熱い
>>780 カンボディアも、ミャンマーも日本メーカーののガソリンバイクが主流
北朝鮮はしらんw
>>775 知ってるか?
1999年は20世紀なんだぜ。
786 :
Socket774 :2012/11/27(火) 02:27:06.63 ID:FFFba8tv
前世紀にしときゃよかったのに 50年も経ってないもの世紀で語るとかないわ 0.1世紀とか言ったら笑うわ
20MHz(80386DX)から四半世紀
>>763 pc販売自体スマホやタブに押されまくって減少してんじゃん
大体nexus7 19800円 kindle hd 12800円 中華の上級クラス9800円なのに競争力あるの? win8タブレットで
二万円台でwin8 celeronノートあるけど 競争力あるのオンボロイドで
Wii Uアメリカで40万台突破だってさ
792 :
Socket774 :2012/11/27(火) 08:54:06.29 ID:NyjUnl7j
ブラックフライデーならそんなもんだろ
めざせ100万台か PS2の時代が頂点だったな
>>782 まだカンボジアならいいが、わざわざカンボディアなんて表記には、現地の発音知ってればまずできない
まあ、電動バイクの猛烈な普及すら知らないんだから当然か
795 :
Socket774 :2012/11/27(火) 09:18:31.48 ID:z+tRnHmP
つうか次世代CPUの話しろよ 2012Q3がどうとか過ぎ去ったのは関係ねえし
>>791 酷いなこれは、対IntelはしょうがないとしてもNVIDIAとの差がなさすぎだろう幾らなんでも
Q3 Q3 Q2 Q2 Unit Change Share 前年 前年
AMD 25.43M 21.2% 28.49M 22.7% -10.7% -1.5% 31.82M 23.0%
Intel. 71.75M 59.8% 77.97M 62.2% *-8.0% -2.4% 83.58M 60.3%
NVIDIA 22.25M 18.5% 18.60M 14.8% +19.6% +3.7% 22.36M 16.1%
ディスクリート市場って意外と堅いのか、Intelも減ってるから
CPU・APUの落ち込みが主だよねこれ
797 :
Socket774 :2012/11/27(火) 10:00:21.14 ID:z+tRnHmP
>>796 NVIDIAがQ3に製品ラッシュがあった
660Ti、660、650
AMDはQ1に製品ラッシュがあった
7970、7950、7770、7750、7870、7850
何が起きてたかを把握しとけばわかることだろ
NvidiaとAMDってもう売上同じぐらいになってるんだよな ATI買収したはずなのにCPU分の売上がごっそり消えた計算
799 :
Socket774 :2012/11/27(火) 10:11:40.94 ID:z+tRnHmP
Q4が発表されたら+30%とかなってて笑えるだろう AMDから何が発売されたか知ってればな
今期 前年同期 AMD 25.43M 31.82M -6.39M Intel. 71.75M 83.58M -11.83M NVIDIA 22.25M 22.36M -0.11M AMDの落ち込みはIntelのほぼ半分、NVIDIAは殆ど変わらず オワコンオワコン言われながら何だかんだしぶといな単体GPU
内蔵GPUの底上げがエントリーとなって対応ソフトウェアそして単体GPU需要を喚起している一面もある。 早い話、45W以上のGPUを内蔵することは出来ないのだから、そこから上は食われようがない。
ゲーム機含めたシェアならAMDは圧勝だもん (震え声)
足元見られて買い叩かれてるんじゃないかね、任天堂にもMSにも。
安くなきゃAMD使う理由ないだろ
価格云々よりもIPコアとしての提供をNVが拒んでるだけだろ
任天堂にとってはハードウェア互換性という大きなメリットが得られるので AMDはちょっとはふっかけてもおかしくない。 しかし任天堂は渋いことで有名。
吹っかけないだろ、次が無くなる。
(´・ω・`)原発全部動かさない限りブル系は売れないな 関西電力大幅値上げだよ
ここでふっかけないと次のときには会社がなくなってるかもな
任天堂も赤字だしコストがシビアでしょ 元々コスト削減ハードを作るのが得意な会社だし
インテルもデスクトップPC市場が頭打ちな今、 ファブに空きができたらコンシューマビジネス参入したりして ファブの稼働率下がるより、たとえ低単価でもなんか作ってたほうがいいからな
ローエンドGPUを数売れば短期的には収益上がるけど 将来性はないな x86も将来性じゃ褒められたもんでもないが
>>674 あれ???π焼きは苦手だったはずだが どこの国のベンチ?見たことがないそんなベンチ
インテルも次のCEOはもっと給料安くするんだろうな x86はこれからずっと敗戦処理だから
x86androidイラネ
INTELが勝ってるのに逃げてチャンスが巡ってきたな
AMDが復活する事に自信があるならAMD株を全力で買うんだ 当たれば投じた資金が4倍5倍になって返ってくる
信者だけど復活はないと思うし、今のAMD製品を人に勧めたりもしない。 既にお別れ会ムードだ。
最近は特にAMDを製品買いまくってるけど、 製品として優れているからではなく、 「そろそろお別れになりそうだから」という面が大きい。 いままでお世話になりました。
その調子だ、世界中の人全員がAMDの製品を1個ずつ買ってくれれば復活するぜ
>>820 なんか廃線決定後に売上が上がってしまう赤字路線みたいなノリだな。
売り上げ70億個って復活どころの騒ぎじゃねーぞ
売り上げ的にAppleとMSとIntel足したのより多いな
824 :
Socket774 :2012/11/27(火) 17:14:04.10 ID:hAH7ZDDU
825 :
Socket774 :2012/11/27(火) 17:16:10.80 ID:z3fiGD1q
いいえ 勝つのはAMDです
ジャッキー・チェンのカンフー映画でお勧めの映画を教えて
すみません 誤爆しました…
蛇拳・酔拳・拳精・笑拳・ヤングマスター
酔拳だかの溶鉱炉のシーンは凄いよなー
木人拳
誤爆なのに教えてくれてありがとうございます。。 レンタルで借りてくるので参考にさせていただきます!
映画が好きならA計画以降、カンフーとジャッキーが好きなら○○拳シリーズ。もっと言うとゴールデンハーベスト。
シティーハンター
ホンチ
>>832 レンタルのは日本語版の主題歌が入ってないからすげく微妙。
特に木人拳。
見つけて小躍りして借りてかえって見終えたときのこれじゃない感は異常。
838 :
Socket774 :2012/11/27(火) 21:34:15.67 ID:FFFba8tv
ブレストファイヤ〜
GPU shareが減っても増えたnv gpuで使われてるのはintel cpuという
840 :
Socket774 :2012/11/27(火) 21:56:23.33 ID:kldbg9Wz
>>796 AMDはAPUあるからNvの倍ぐらいのシェアあっても良いのに
なんでNvと同じぐらいなんだろ。APUはかなり売れているんだろうに
APUはGPUシェアにカウントしてないんじゃ? 前からそうだったし
え?
CPUの話題じゃないんだけど AMD appzone使ってみたけど悪くなかった 結構いろんなソフトも動きそう ただ体感でもベンチでも微妙な性能 GPUは890GXだからショボいのは予測してたけどCPUも糞しょぼかった エミュレータ上は一コアみたい 今後に期待だな
内蔵GPUを入れないならインテルのは何をカウントしてるのよ
バカの数
信者さんが怒った(≧∇≦*)
>>844 内蔵GPUは数えるけどAPUは数えないとか訳の判らない事してる
ならAPUは何で映像出力をしているのだろう。
apu(笑)入れての数だよ AMD's quarter-to-quarter total shipments of desktop heterogeneous GPU/CPUs, i.e., APUs dropped 30% from Q2 and 4.7% in notebooks. The company's overall PC graphics shipments slipped 10.7%.
850 :
Socket774 :2012/11/27(火) 22:57:47.48 ID:z+tRnHmP
HPとかドスパラでトリニティなのに GeForce搭載して販売してるとこなんか いくらでもいるからAPUだからその分が AMDと勘違いしてるバカがいくらでもつれるな
単に出荷数だから、何に使われてようと関係なくカウントされている
APUs dropped 30% from Q2 って、何だよこれ。Q3は自慢の鳥でシャキーんじゃないのか
APUは数えてない、前からそうだった 妄想と現実の区別がつかなくなってんのか
>>852 鳥は、Q4だからまだだよ
噂では4割シェアが回復したそうだ
>>854 AMDの全CPU合わせてもMacのシェアに及ばないのに、
そのうちの一部であるAPUが売れただけで4割も改善するかよ
>>853 しかたないよ
AMDを使い続けていると妄想を現実と信じるようになる
ANDユーザーの妄想書き込みをよく見かけるし
>>850 APUにdGPU、それもGFをわざわざつけて売るっておいおいだな
APUにgeforceだとoptimus使えるのかな 使えるのならradeonよりそっちのほうがよくねえか
>>856 Intelは現状82%くらいシェアあるのにいきなり60%以下になるわけねーだろーになw
18%切ってるAMDは2012Q4で15%以下もありえるのに・・
AMD触ったことも無い淫厨が何を偉そうに言ってんだか
>>858 も妄想以外の何者でもないし、そもそもこのスレ自体が妄想を熱く語るスレなんだが
AMDは鳥がなけりゃ死亡寸前みたいな感じになってた 鳥でなんとか息を吹き返した
Trinity対IvyBridgeならAMDが多少シェアを戻すと思ったんだけどなあ この状況でHaswellと競合するのは色々どうかと……
むしろどこにシェアを取り戻る要素があったのか
GPUの性能で訴求できればある程度望みはあったと思うけど、目立った効果はなかったね 結局PC買うユーザーがまず見るのはCPUがcoreなのかそうじゃないかだろうし
>>862 2012年がダメだったら2013年はどうにもならんだろうなと
Llano-Trinityと来て、相変わらず微妙なのは
やっぱりGPUだけじゃ市場的にはダメなんだろうな
>>859 AMD使ったことあるぜ?AthlonXP改x2+TigerMPXで1回だけ
その後のAMDの成金調子こきぶりがひどすぎだったな
Athlon64X2の値段覚えてるか?AMDのぼったくり酷すぎだったわ
あれが悲劇の始まりだったな、AMDが坂を転げ落ちていくの指差しながらニヤニヤして見たわw
>Athlon64X2の値段覚えてるか? PenDより安かったよね
フルロード時の電気の玖一夫李
最下位モデル同士だとこんな感じだったけど またアム厨は捏造企んだか・・ Athlon 64 X2 3800+ = \40,710前後 PentiumD 805 = \16,980前後
869 :
Socket774 :2012/11/28(水) 00:51:33.56 ID:mgFqx8v0
>>863 結局中途半端感がぬぐえないんじゃないの?
本格的なゲームには向かない、まったくやらない層には不必要だとかで
VisheraにHTをつければbull比で20%効率化できませんか?
871 :
Socket774 :2012/11/28(水) 00:54:00.96 ID:mgFqx8v0
AMDの株価もAthlon64X2が転げ落ちるのに合わせて暴落したよな
ブルの値崩れっぷりもAthlon64X2の前には霞むレベルだしな
>>869 訴求できるほど性能があるわけじゃないしな
所詮はローエンドに毛が生えたようなレベルだし
あとやっぱりブランド力が無さすぎる
ローエンド以外はあえてAMDにする物好き以外に選ばれることは無いだろうし
AMDの場合はメーカーに相手にされずレベルの会社だから いい製品を出してもシェアよくならないよ ラノの納期めちゃくちゃでメーカーが激怒して出入り禁止くらいような会社だからな 鳥が良いからってラノで散々迷惑かけているのに鳥を大々的に採用する のはAMD信者メーカーだけだろうからな。そんなメーカーあるとは思えないし だから、メーカーは値段高くても納期がしっかりしているIntelをメインにする
>>873 やっぱCore2Duoの登場はデカかったよ、2コイチのCore2Quadの登場でAMD終わった
あれで一気にIntelに流れが変わって今も変わらずAMD惨敗状態
AMDが巻き返すには、Haswellの2倍速くてHaswellの半分の消費電力でHaswellより安くないとダメ
AMDが優位に立つ日はもう二度と来ないw
2013年はkabiniあるからまだ楽観視できるな 自作ユーザーには厳しい年となりそうだね
>>875 その当時、2コイチのCore2Quad vs. ネーティブ4コアメモコン付きのすごいCPUだったのに
2コイチに勝てないって感じだったんだろ。
879 :
Socket774 :2012/11/28(水) 01:14:46.83 ID:mgFqx8v0
>>875 Haswellが堅実すぎて巻き返すイメージが湧かない
>>877 自分の都合の良いように並べ替えて・・
ヒトラー橋下かよお前は・・
ラノがさっぱりだったのに鳥が売れるかよ
882 :
Socket774 :2012/11/28(水) 01:45:43.29 ID:YyvbizR7
>>868 PenDは片肺64と互角だったから
今に置き換えて当時と色々真逆になった
64x2(対抗は片肺64でおk)→i7(対抗は半分のi3でおk)30k
PenD(2個1)→FX8(8コアもどき)17k
>>878 実質45nm vs 65nmだったから当たり前だろ
884 :
Socket774 :2012/11/28(水) 02:06:56.68 ID:Kuojhno6
インテルが凄いのはマーケティングだけ 総合性能は正直ラノや鳥と互角以下だしな 鳥が万能だからイビイのクソグラフィックがマイナス要因として大き過ぎる ハズウェルも期待はしてない どうせクソグラフィックだろうしね ベンチだけならラノくらいだろうけどね
>>884 ____
r、/ ⌒ ⌒ \
|.l1 (● ) (● )ヽ CPUはどうなの? ねぇどうなの?
.|^ ) (__人__) |
.ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
/ イ イ7 _/
{__/\ ヽ {
886 :
Socket774 :2012/11/28(水) 02:09:03.24 ID:mgFqx8v0
>>865 AMDと違い生産余力があるのにぼったくりの
intelには文句言わないんだなw
888 :
Socket774 :2012/11/28(水) 02:37:02.56 ID:YyvbizR7
ここまで大きい釣り針に掛からないでよくね
>>865 PentiumXE、Core2XE、Corei7XEの値段覚えてる?
Intelの調子こきぶり、ぼったくり酷すぎるということか!
>>889 まぁそれ全部Intelの最上位フラッグシップのエクストリームエディションだからねぇ
Intelの最上位フラッグシップはなんだかんだで売れるからねぇ
最近出た9万のi7-3970Xだって結構売れてるんだぜ?
AMDも自信があるならAMD最上位フラッグシップのFX-8150を12万で売りゃよかったじゃん
売れねーだろーがなw
891 :
Socket774 :2012/11/28(水) 02:48:54.98 ID:mgFqx8v0
>>884 そんな凄いなら鳥を12000円でばら撒かないで3万で売ってくれるw
本当に凄いなら売れるだろw
892 :
Socket774 :2012/11/28(水) 02:49:48.24 ID:YyvbizR7
ネトバ期間の雑誌表裏W広告とトンデモグラフと ステマ記事掲載代の回収だからしょうがない 回収すんだ今は適正価格だからでおk AMDには資金的にもご時世的にもマネは不可能
893 :
Socket774 :2012/11/28(水) 07:28:49.58 ID:4zbAJkZS
何で過去の話に執着する? 次世代CPUで語れ
いい加減AMDはネットで工作員使って競合をこき下ろすステマやめればいいのにな 完全に逆効果なんだが
周回遅れで次世代ってw
896 :
Socket774 :2012/11/28(水) 10:35:04.97 ID:4zbAJkZS
自分より優秀なものがいると妬み、いかに相手のイメージを悪くさせて周りに広めようとするか工作するのはO型が多い。 必ず自分は被害者だという方向に持っていこうとするし。それで周りの味方をつけて気に入らない相手を徹底的に潰そうとするのがO型。努力して自分を高めようと するのではなく、相手を引きずり落とそうとするからな、O型は方向性がずれてると思う。 占い板で発見した 貼り付いてるintel信者はO型だろ
最下位モデル同士とか最上位モデル同士で比べるんじやなくて、 同等の性能同士での値段を比べようよ。
Apple A6X並のx86 SoCをなぜ作れないのか? 作らないだけなのか?
64時代も同等性能のIntelに合わせた値段つけてただけだと思うけどねえ。 だけどAMDだけ、いつまでも貧乏人に逆恨みされる。
A6いくらか知らんけど取りあえずTDPで2W以下とかじゃないと
A6XはMAX5Wくらいって聞いた ほとんどがGPUの発熱らしいけどw
消費電力と発熱を下げることに尽力した結果が今
5wでいいならZ60でもなぁ
100Wでいいんで3770kより速いのをお願いします・・・
カツカツ過ぎてもうライフは0だろ インテルはかなり余裕残してる
>>899 君臨する王は憎まれるが、
王を僭称する小者は罵倒される
AMDは後者
トップに君臨し続けられないなら謙虚であるべきだった
908 :
Socket774 :2012/11/28(水) 12:48:23.63 ID:BmkGCZrq
AMDは今は買うな時期が悪い
AMDは買うな賞味期限切れ
ブルアーキを完全に見切ったときAMDの繁栄は約束される
AMDは、新型コアで、全体パフォーマンスもシングルスレッドパフォーマンスもワットパフォーマンスも Sandy Bridgeに追いつくCPUをはやく出さないと会社ごと逝くだろ
armにかけろ
914 :
Socket774 :2012/11/28(水) 15:35:47.02 ID:YyvbizR7
PheIIとほぼ同じTDPでクロック回せてるから この路線でも整数演算がまともに修正するだけでもグンと良くなる XPから64で一旦微退化が939で同クロック向上 64からPheで性能微増熱々でPheIIで改善 また大幅に変えるとやり直しな気がする
>>914 実は整数演算はi7の倍近く速いんだぜ?
浮動小数点もAVXやFMA4使えば対等な位は出てる
遅いのはx87とか素の浮動小数点演算とか
で、その自慢の整数演算が活かされる状況がどれくらいあるんだよ?w
OpenGL ES・・・くらいかなw
sandraで見ても2600より遅いんだけど8150の整数
>>915 >遅いのはx87とか素の浮動小数点演算とか
以外は良いのになんであんな性能悪いんだ?
実はアプリで使っている演算はその性能悪い演算が主だったりして
http://int.main.jp/txt/bulldozer/ >カタログスペックはi7 1コアとBull 1Moduleで同じくらい。
>ただし依存関係検出がK10と比べてほとんど進化してないので、1Moduleの性能を出すには 2スレッド作る必要がある
つまりモジュールにフルに負荷をかけないとカタログスペック通りの性能が出ないので
スレッド数が減れば減るほどIntelとの差が開く
32Bitアプリなら未だにx87FPUがデフォルトなのは当然だろ? Windows8以前はpentium互換(P5)CPUがあれば動いたしな
>>918 そういうリアルな話は無視するのが2ちゃん工作員
923 :
Socket774 :2012/11/28(水) 19:15:54.37 ID:YyvbizR7
浮動小数点はFFのHitで考えればいいかもよ
924 :
Socket774 :2012/11/28(水) 19:25:35.54 ID:YyvbizR7
これは酷い
やっぱbroadwellってのはモバイル向けアーキなんじゃ Haswellがリフレッシュで継続らしいし毎年新しいのだす方がおかしいわ
928 :
Socket774 :2012/11/28(水) 21:37:25.34 ID:+KwGKsds
>>926 FXを一年後退させたので、周期ではインテルと並んだな!
性能は並んでないけど!
>>926 SkylakeってIntel最初のDDR4採用CPUだしな
DDR4が出るまでDDR3のHaswellで十分AMD潰せると判断したんだろ
HaswellリフレッシュはCPUそのまま内臓GPUをかなり強化してくるんだろう
自作向け製造プロセス 2012 Piledriver:32nm Ivy:22nm 2013 Piledriver:32nm Haswell:22nm 2014 Steamroller:28nm Haswell Reflesh:22nm 2015 ? Skylark:14nm …やっぱり追いつけそうにないわ
来年もパイルドライバーを引っ張るのか、厳しいな
GFの14XMプロセスはは20nmをFinfitにしただけみたいで16nmとか言ってるぜ。。。 14年にそれ出す言ってるけど、20nmの立ち上げに苦戦しているみたいだし、平気なんだろうか
とりあえず28nm持ってこい話はそれからだ
その前に32nmを安定させてからだ
Llano時代はほんと酷かったけど、 Piledriverになってからは安定してるんじゃなかったっけ?
937 :
Socket774 :2012/11/28(水) 23:07:35.10 ID:mgFqx8v0
>>930 だってbroadwellを遅らせるわけじゃなくて飛ばすだけだから
結局Skylakeが予定通りだから差は詰まってない
>>935 >>581 8コアなんて全然作れてないし
酷すぎたLlano時代よりマシになっただけで
Triになっても半死が半分と十分酷い
現状のGFファブはシュリンク云々より歩留まりの方が遥かに影響が大きい
940 :
Socket774 :2012/11/29(木) 01:41:02.87 ID:/DRP0P21
>>938 その表は歩留まりとは全く関係ないただのシェアだけどな
で、歩留まりの記事はどこ?
GFを完全に切らなかったのも失敗の一つだな・・・
製造と設計とどっちがポンコツでお荷物かは意見の別れるところだ
944 :
忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/29(木) 02:20:34.89 ID:K/Din1kk
p
そのどちらもがAMDだったと過去形で呼ばれる日は近い
946 :
忍法帖【Lv=31,xxxPT】(2+0:5) :2012/11/29(木) 02:24:41.61 ID:K/Din1kk
Opの3350が235eのシングルスレッド性能上回って欲しいな なにより手持ちのMBが対応しなきゃどうしようもないけど……
22nmのIvyに追いつくのは無理としても、いまだに32nmのSandyにさえ追いついてない 最上級CPUでやっとSandyのi3にパフォーマンスだけは追いつくレベル(ワッパでは完敗)
>Moduleの性能を出すには2スレッド作る"必要がある" 何でこんなアホな構造にしたんだろうな、1スレッドでも本気出せてれば 十分勝負できたのに
でも、AMD陣営もAMDっぽいところあるんだよな シングルスレッド性能低いのにコアだけ増やして、4コアスマホとか作ってる 4コアスマホはベンチマークだけは2コアスマホより大幅に早いが、 体感速度・実際の使用感は2コアとどう違うのかまったくわからん やっぱりシングルスレッド性能は重要だな
950 :
Socket774 :2012/11/29(木) 03:49:34.33 ID:oScnA7M7
AMDじやなくてnVIDIAだろ
>>938 その歩留まりの話って何かソースある話なの?
商材がないからOEMやるだけでコントローラまでは作らないんじゃ? CPUも他から仕入れてくれば(ry
コントローラー作って定番になったら爆上げあるよ
何でもかんでもATIのRadeonブランド使うなよな・・ AMDはFX RamdiskとPhenom SSDを使え!売れないだろうがなw
956 :
Socket774 :2012/11/29(木) 07:30:03.59 ID:YPJBUZJw
AQUOSフォン…REGZAフォン…
RadeonメモリがAMD製かってことを考えりゃ答えは出てる ただのOEM
958 :
Socket774 :2012/11/29(木) 07:47:07.52 ID:GReg3qhi
AMDマーケティング担当て馬鹿ばかりだな
手詰まりでしょ、何やっても無駄。 中国企業に買収されるのも時間の問題。
ライバルがIntelしかいないx86事業、 ライバルがnvidiaしかいないディスクリートGPU事業 ライバルがIntel;・nvidiaしかいGPGPU的なスパコン事業 ライバルが何十社・何百社といるARM CPU事業 どう考えても最後のは儲かる可能性が低い
ライバルが不在なゲーム機向けGPU事業
そういや、今好調なスマホ、タブレットにはそもそも縁が無かったな
逆に言えばAMDが参入してくるって事はARMもそろそろ潮時って所じゃ
>>961 何でライバルがいないかっていうと儲からないからっていうオチ
ゲーム機でAMD安泰だからな
ゲーム機が安泰かどうかはさておき 3dsは何使ってんの
MSの犬になることで開発環境は有利になれそうだけど、 じゃあ今、Xbox360に採用された恩恵を受けているのかというと、微妙だな・・・。
いまのGPUだと60fps切るような処理なの? >DirectX11.1対応GPUで2D描画性能を約4倍に引き上げる
いっその事パーツ売りはやめてコンプリートPCで勝負 AMDのCPU使いたい奴はPCごと買わなけりゃならない その代わりカッチョいい奴で
>>969 Windows 8におけるグラフィック機能の向上は各所に反映されている。
例えば、テキスト描画のパフォーマンス面はDirectWriteが担い、Metroスタイルにおいては文字の体裁を整えるタイポグラフィを向上させるため、
フォントデータのレンダリング処理を向上させた。
図03はWindows 7を100%として、Windows 8のパフォーマンスを数値化したものである。
上からWebページやWord文書で用いる段落のレンダリングスピード。
真ん中はラベルやメニューなどのUI(ユーザーインターフェース)コントロールのレンダリングスピード。
そして最後は見出しなどに用いられる文字のレンダリングスピードを表している。
もう一つの改良点が、空間に置かれた立体モデルの座標をスクリーン座標に変換するジオメトリ処理の向上。
詳しくは
http://news.mynavi.jp/articles/2012/07/30/windows8/index.html
だからそれは今現在で60fps切るような処理なのかい
60fpsで文字じゃんじゃん切り替えられたら読めないーw
俺インテルがSSD出した時 インテルはPC業界支配したいのか最悪だしねやってこき下ろしたけど よく考えたらAMDの方が露骨だな・・・反省(´・ω・`)
OEM調達なんだからWin-Winの関係じゃん
ファブレスなんだしエレコムとかI/OデータみたいなPCパーツの総合商社になると思えば不思議ではないな。 お荷物の半導体設計も売っちゃうんだろう。
979 :
Socket774 :2012/11/29(木) 12:19:19.36 ID:oScnA7M7
ジャガーがDirectX11.1対応済みで登場しWindows8ではCore i7の4倍早くなる Trinityとは多少違う攻め方が出来る
うん GPUドライバ更新でのバグ潰しに期待しない奴隷根性を客に植え付ける攻め方だよね
あーごめんHaswellの話と早とちりしたわ メンゴメンゴ
982 :
Socket774 :2012/11/29(木) 12:53:27.64 ID:/DRP0P21
>>960 ライバル皆無だろ
今からの市場なんだから
market share 2011Q3 -> 2012Q3 Intel 80.6% → 83.3% AMD 18.8% → 16.1% VIA 0.6% → 0.6% あららららぁ〜w AMDのシェア18%前後だと思ってたけど16.1%かよ 2012Q4で15%切りありえるわww 安定のVIAと勢力拡大絶好調のIntel、この狭間の永遠の2番手AMDは押しつぶされて消えるのか
AMD以外だと処理速度が4分の1になるような糞OSは爆死確定だな
2D描画はCPUの負荷低減で性能向上することも出来ているようだから、恩賞は結構ありそうだな フレームレートが増えてもCPU負荷が増えない。つまり同フレームレートではCPU負荷が減る 特に性能でゴリ押しできないタブレット向けとかよさげ あとはMetroアプリが増えてくれないとどうにもね
MetroじゃねぇModernだった
同FPSでTDP1.7wより低くなるんなら 選択肢にもなりえるんだろうがね
>>985 core2で7→8でも処理1/4に下がったりしてない
むしろ少し軽くなってるのに
は?windows 8 style UIだろ
>>985 1/4になるんならFX-8350を1コア限定動作させたのと3770KのHT切って4コア動作させたのが処理速度同じってことか?
アム厨の妄想曲解はすげーな、イカれてる
もっと言うとシングルコアのSempronと4コアのi5が同じ処理速度ってありえなくね?
あ
7xxx世代のGPUでもう有効なはずなんだけど
い
>>991 Intel processor graphics with DirectX11.1 & OCL1.2
>>983 のリンクにはこう書いてあるように見える
いまでもGPU性能売りにしてるけど それが実際の売り上げに反映されてるのかが問題 必要とされてるのか
まず安さが第一で、GPU性能のメリットは無いより良い、という程度には貢献している。
998 :
Socket774 :2012/11/29(木) 16:18:20.81 ID:O0z8rwH1
PCゲームがインテルgpu念頭に開発されうようになれば勝つる
時間の無駄なのにゲームを前面に出した時点で負け確定だろ
1000ならAMDの業績回復
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread