954 :
Socket774:2012/12/26(水) 11:56:32.22 ID:9gCVT6up
スチームクリーナーって。
フラグ立ったな。
>>940 そうだね
日本ではCOMPAQショックというよりDELLショックという印象だった
特に法人向け市場においては
これは電電公社時代にはNEC富士通と蜜月関係だったNTTがDELLに流れた影響が大きい
コンパックショックが本当にコンパックショックだったのは最初の一時期だけだったな
その後すぐデルが上陸してそれからはずっとデルの一人勝ち状態
コンパックは扱ってる店が非常に少なかったから、実際に買った人はあまりいないだろう。
電話一本で注文のデルがじわじょと勝者になっていった。
デルの日本法人の社長がスピンアウトして作ったアキアというメーカーがあった
彼曰く
「日本のパソコンは無駄に高機能オーバースペックで高すぎる。もっとシンプルなものでいいんだ!」
と国産格安パソコンを発売
瞬間的には売り上げランキング世界一になったこともあったが品質不良が多く(中身はソーテック製)返品の山
そして倒産へ
10年後バイデザインという格安液晶テレビのメーカーを立ち上げたがまた同じ失敗をして倒産
無駄に高機能オーバースペックで不必要に高価なのはイカンが
安かろう悪かろうでもイカンね
PDP11懐かしい
>>958 懐かしいなアキア
しかしそのレスを見る限りその社長はウザーのコバ店長みたいだな、ベクトルは真逆だけど
961 :
Socket774:2012/12/26(水) 15:05:40.55 ID:NywJpvjC
じつはコンパックショックってほとんどあまりインパクト無かったんだよ
1000ドルっていってたけど実際は10万切れなかったうえに安いのは
かなり低スペック(当時486が主流でハイエンドがpentiumつんでたのに386とかだったから)
しかも周辺機器が動かないとか相性問題がかなり出てた
値段もPS/VとかFM/Vの特価モデルの方が安かったくらいでさほど売れなかった
Dellの初期はマイケルデルが来日して中小企業とかこまめに回ったりしてた
で、外人に弱いワンマン社長なんかが記念にPC貰ったりすると
社内のPCも全部Dellにしようなんて言い出す戦略。で、小規模なビジネスPCから落としてった
ドル相場が120円台の頃に128,000円で売り出したんだが>ProLinea 3/25zs
相性問題はPS/VやFMVの方が多かったような
カノープスのビデオカードなんか「対応機種: OADG準拠のPC/AT互換機 ※富士通FMVシリーズ除く」とか書いてあったし
互換性に関しては本家IBMよりコンパックの方が高かったぐらい
アメリカでは本家IBMを押しのけてリファレンスマシンとして見られていた
ちなみにコンパックをCOMPAQと最後にQと書いたのは
Compatibility & Quality という意味を込めての名前
>>963 残念あの頃ののコンパックはPS/Vの足元にも及ばない酷さだったのは
当時を知ってる人間なら周知の事実wマウスすら相性出るってレベルだったから
FM/VはゲームなんかでもFM/V除くってのが結構あったね
PS/Vは速さよりも安定性重視で他社の同スペック機よりも遅いと言われてたけどなw
PS/V masterに純正でウェイテック突っ込んでWindows最強とかやってたけどなw
日本の電器メーカーが無駄に高機能ハイスペック高価格主義をやめられないのは「安く売りたくない」からだよ
機能や性能を必要充分なレベルに絞ると値段も下げなきゃならなくなる
それだけは死んでもやりたくない
だからユーザーが望むまいが不要な機能をあれこれ抱き合わせで売り付けようとする
>>935 今から17年前って1995じゃねぇか。
そんなに高いわけないだろ。
>>964 あの頃のCOMPAQ機はBIOSにメモリーやI/Oアクセス時のウエイトを減らして速度を稼ぐようなチューニングが施されていた
(おかげで起動は純正IBM機の倍ぐらい早かった)
だから周辺機器との「相性問題」が多かったんだね
あのDeskPowerはAcerでも無かったことになってるからな。
確かAdptecもまともに動かないんだよな。
しかもBIOS更新有料。
まぁ、不治痛買うやつが悪いんだけどな。
しかし、DECやCompaqが無くなるとはな。
電電三兄弟がまだ生きてるのにw
Decは消滅してもEV6とStrongARM、2114xで子孫が頑張ってたじゃないか
デフレが解消すると、逆に自作ショップの首が絞まるかもしれんな。
賃料が上がるから。
バブル時代の土地は倍々ゲームだったと聞く。
>>921 なにげにホンダがあるのしらないのか?
ちょっと上野寄りだけど。
>>974 円安ドル高になったらPC業界は死ぬな
インテルもマイクロソフトもアップルもアメリカの会社だし
いつもながら、倒産情報スレは昔を懐かしむ老害スレやな…
Amazonドットコムの営業利益率は4%弱。
Amazonジャパンに限れば営業利益率は2%らしい。
Amazonは日本では法人税を払っていないのだが、法人税を払ったらほぼ純利益はゼロだろう。
営業利益率=粗利ではないが、粗利は非常に低いと思われる。
例えば、SCE系のゲームソフトは発売日でも20〜22%値引きしているが、あんなの利益出ると思うか?
SCE系のゲームソフトの卸値は全卸先共通で定価の75%だぞ。
メール便の送料が定価の1%ぐらいかかるし、クレジットカードの手数料も3%〜5%取られる。
ほぼ利益なしの商売だ。
ゲームの卸値は共通じゃないし、クレカも契約で手数料は下げられる
>>979 SCE流通は共通だよ。
任天堂流通は違うが。
クレカは下がっても3%までです。
今日病院行くために有給取得・・
夜6時過ぎからアキバ巡回・・今帰還・・疲れた、アキバは遠い
工房、顔はもう死臭が漂っている・・その死臭は双頭にも及ぶかも・・
双頭の入り口の暗さは本日休業か?と思った
フリーTの呼び込み、平日なのにムチャ必死過ぎ・・・暮の必死の呼び込みを彷彿とさせる
印旛の中古デスク無茶苦茶値上げ、こんな物買うってバカしか居ないだろ
PCばんばんも死臭というか腐臭が・・
ゲノのはす向かいにカレー屋が出来たんだな、ビーフカレー550円はちょっと・・ラホールよりは安いけど
今日の戦利品
オウルの400W電源 箱入り、ケーブルどころかネジ説明書までついてる 300円 保証無し(ch済みシールが有るので購入)
ラデ 3650 500円(保証無し)
オウルUSB kb+光マウス 箱入り ジャンク 200円
NB 裸のUSBkb ジャンク 100円
以上 チラ裏でした
フリーTが無くなると寂しいからなぁ。何とか生きのこって欲しいが。
T-ZONE時代には20万以上出してXeonを2個買ったな。
この手のパーツを置いている店は秋葉原でも数少なかった。
>>946 九十九はヤマダパーツ館的な感じだしな。後はヤマダアウトレット館みたいな。
まぁ、つくもたんはかわいいけどな
次スレ立てるよ
>>901 ウザーはスイッチ1個4000円とかやってたからしょうがない
>>977 いいじゃんか昔の古き良き時代を懐かしむ位はさ
メイドだのアニメだのにしか金を落とさない今時の若いモンに文句言われる筋合いはねぇやぃw
そうやって人を老害呼ばわりしててもいつか自身が懐古したり老害呼ばわりされる側になるんだぜ?
パーツ買いに行くついでにエロゲ買ったり祖父様様ですわ
その隣のメッセサンオーももうない
1年近く秋葉原に行ってなくてクレバリー倒産を今知りましたorz
メッセは中古主体にしてトレーダーに名前変えただけで店ほとんど残ってますがな
さあ、年を越して通常営業していられる店舗が何件有るか、ここ数年恒例のワクテカレース。
そういや、オタを相手にしているアニメやゲーム店も平日の昼間に
あけておく必要もないよな。
まあ、自作屋もだけど
週末なんかの休みだけ店舗開けてあとはネット専業にするのもありだな
ネットではよく週末発送休みとかあるし
つ 家賃
人件費の方が安い
だから、光熱費かけても平日に営業している
1000 :
Socket774:2012/12/27(木) 14:32:16.34 ID:ABMzG1nQ
埋めとくなw
1001 :
1001: