1 :
Socket774 :
2012/10/25(木) 23:21:08.85 ID:If9MZomO
2 :
Socket774 :2012/10/25(木) 23:22:25.31 ID:If9MZomO
3 :
Socket774 :2012/10/25(木) 23:22:57.35 ID:If9MZomO
■ 糞質問テンプレ 〜と…と〜でどれが消費電力少ないですか? 〜ってどれくらいの電気代になるのでしょうか? …と〜ってそんなに消費電力違うもんなんですか? ノートPCが… …とします。電気代はどのくらい差がつくんでしょう。 一般的な8万円くらいのノートパソコン… …という構成で考えているのですが消費電力はどのぐらい… 市販のデスクトップだと… これくらい簡単に答えられるでしょ?不親切だなあ 6万でPCつくりたいんですがだれか構成考えてくれませんかね ● 模範解答 その製品とワットチェッカーを買い、実測してこのスレに報告してください。 or このスレ及び過去ログの実測報告を見て自分で調べて/考えてください。 ●解説 こういった質問は大抵、スレ住民でも調べないと回答できません。 同じ調べるなら、質問者本人が調べるのが一番手っ取り早いです。 また、質問者本人が調べないと次も似たような質問を繰り返すことになり、互いに不幸なだけです。 このスレ自体にいっぱい情報転がってるんだから少しは読んで参考にしましょう。 もちろん、入手して実測がベストなのは間違いありません
4 :
Socket774 :2012/10/25(木) 23:23:30.24 ID:If9MZomO
■ 消費電力削減の指針
◆ CPU
CPUだけでなく、マザーも含むマシン全体の消費電力で考える。
CPUのTDPは最悪値です。このスレの目的においてはまったく役に立ちません。
◆ マザーボード
ノースだけでなくサウスの消費電力も考える。1チップだと消費電力で有利。
一般的にオンボードで余計な機能がないほうが消費電力は少ない。(重要)
VGA・音:オンボードで済むならオンボードで済ます(まれに例外も?)
M/Bのフェーズ数が多かったりデジタルPWM等だと効率よく電気を使える。(例外あり)
ttp://www.dosv.jp/feature/0706/08.htm ttp://www32.atwiki.jp/nop-b4/pages/32.html しかし多段フェーズで電源効率が良いと、オンボード機能の多い高級マザーでも、
機能の少ない廉価マザーより消費電力が低くなったりもする。
◆ 電源
効率の違いにより、電源以外が同じ構成でも消費電力は変わる。高効率の電源がよい。
ACアダプタは特に優秀、中でもACアダプタ出力12Vのものが今んとこ最強。
80Plus 認証は効率の良い電源を選ぶ指標になります。(掲載されていなくて高効率なのもある)
ttp://forum.effizienzgurus.de/f42/80plus-netzteile-die-ubersicht-t1553.html 電源は50-80%くらいの電力のときが効率がいい傾向があるので、大出力過ぎても駄目。
◆ そのほか
たまにしか使わないものは外しておく。
VGAカードを使う場合、低消費電力のものを選ぶと良いでしょう。
HD動画を良く見るならデコード支援機能付きだとCPUをあまり使わずに済む
高温や電磁波ノイズは機械の動作効率を下げる。同じ負荷でも消費電力が上がる。
(よって、冷却改善や電磁波対策すると微妙に効果あるかも?)
5 :
Socket774 :2012/10/25(木) 23:24:13.49 ID:If9MZomO
■ 削減量の目安(あくまで概算、できるだけ実測すべし)
DVDD, FDD -> 繋いでるだけで消費。1Wぐらい。
LANケーブル -> Gigabitでリンクしていると消費電力大。1-5Wぐらい
メモリ -> 1枚あたり 2〜5Wぐらい
HDD 3.5inch -> 〜10W 2.5inch -> 1W SSD -> 1W以下
PCIボード -> 数W〜15W
ファン -> 1基 1〜3W
ACアダプタ化 -> ACにするだけで1割以上減る場合も。参考例:38Wが28Wに
BIOSでPCI-Eの帯域を変える(16→4など)と数W変動。16→4だと、殆どスコアを悪化させずに省電力化できる。
USBデバイス -> 2GBUSBメモリを刺したら5W増えた例もある、不要なものは極力はずそう。
■ 参考
大量に同じように製造して、選別しても、個体差が存在するため
コア電圧と動作周波数だけでは消費電力は定まらない。
同じ設計製造の中で高速動作しやすいTrはリークも多いことがある。
そんな個体は電圧や動作周波数が同じだと電力は多い傾向。
電圧や動作周波数を下げれば差は小さくなるし、
さらに動作電圧を下げることでカバーできることはあるだろう。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/04/19/fab36/index.html のphoto9参照
実際に測って変わらなかった、変わらないものもあった、
どれくらいの差だった、という報告だといいんだけど。
すべての部品には個体差があるから報告を鵜呑みにはできないけれど、期待はできる。
6 :
Socket774 :2012/10/25(木) 23:24:43.86 ID:If9MZomO
■パーツ選びの傾向と対策 マザボ消費電力の基本的傾向 ・機能が少ないほど省電力 ・スロットやソケットが少ないほど省電力 アイドルベンチ向け ・ビジネスユーザーが好むメーカーは低負荷に最適化されている傾向(※) ・およそ30W以下の出力ではACアダプタが特に高効率 ・電圧sage機能はなくてもよい(アイドルではほとんど差は出ない) ・USB3.0がなくても許せるならDB65ALが今のところNO1 高負荷時の節電目指す人向け ・パワーユーザーが好むメーカーは高負荷に最適化されている傾向(※) ・およそ50W以上の出力では80PLUS電源がACアダプタ以上の効率 ・電圧sage機能必須、オフセット機能があるとモアベター ・ほとんどCPUの低電圧耐性で決まっちゃうかも Sandy/Ivyのアイドル電力について ・G530〜2700K〜3770Kまでほぼ同じ(せいぜい1~2W差) コア電圧sageれるメーカー 仮まとめ(情報求む) ・offsetのみ・・・ASUS、ASROCK、JETWAY ・固定のみ・・・MSI ・offset/固定・・・BIOSTAR、戯画 ・無し・・・Intel、foxconn ・?・・・ECS
7 :
Socket774 :2012/10/25(木) 23:25:15.32 ID:If9MZomO
■報告フォーマット 【CPU】 【M/B】 【RAM】 【VGA】 【Sound】 【SSD】 【HDD】 【光学】 【LAN】 【クーラー】 【電源】 【OS】
8 :
Socket774 :2012/10/26(金) 00:29:58.70 ID:ZrXnbFrV
>>1 乙
新スレ立つ前に無意味に埋めやがった前スレの最後の方のヤツ死ね
9 :
Socket774 :2012/10/26(金) 00:51:31.33 ID:IPMctQJR
ちょっとよいAC・・・マポーフィックとかか
おいお前ら今すぐWin8にしろ 電力ちょっと下がるぞ
>>10 メインはWin8へは当分移行しない
Win7で十分だ
サブではXPマシンも健在
マルチコアの使い方に少し手を入れたようだ シングルコア使ってるから恩恵ないけど
確かに1W下がったw
絢風3980円キター
Windows 8はタブレットとかの使用を想定してるから省電力設計にはなってそう
>>15 お前のステマに乗ってぽちったよ
ACアダプタで組んだ静穏マシンに
なぜかロープロ7750が生えてきて電源が絢風になっていた
不思議!
そして隣にファンレス・ゼロスピンドルのitxが生えてきた
わけがわからないよ!
実測報告しないで糞構成自慢とかわけがわからないよ
木曜に絢風ポチってしまった入れさまが通りますよ… ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおお
スマフォ事情ってよく知らないんだけど、今ってまだスマフォでPCはできないの? スマフォにキーボードとマウスとディスプレイつなげて
なんでこのスレで聞いた?ググレカス
>>19 .____
../_ノ ヽ、_\
,. -- 、, o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
,.―<,__ ヽ:::⌒(__人__)⌒::: / __,>─ 、
/ ヽ |r┬-| / ヽ
__| }. | | | { |__
/ ヽ, / { | | | } \ ,丿 ヽ
{ Y----‐┬´ 、. | | | / 、 `┬----‐1 }
/'、 ヽ |ー´ ヽ, | | | / `¬| l ノヽ
{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ./ 、 !_/l l / }
', ヽ ヽ ,/ } { \ l / ,'
ヽ ヽ 、,__./ / .\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ__/,' _ / \ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
8をクリーンインストールして、電源設定でディスプレイを待機状態にさせたら、5Wくらい電力が上昇する状態がずっと続く。 おかしいなと思って調べて見ると、モニタが待機状態になると同時にdwm.exeが20%くらい稼働し続けている。 外人で同じ報告してる人みたけど治し方は不明。 7からデータ引き継ぎでアップグレードしたときはなんともなかったんだけどね。 このスレ民としては致命的な問題だ
ワットモニターって時々刻々と数値が変わってるんだけど みんなの報告する数値って 平均値? それとも最低値
安定するまで待つ そうすれば、0.1か0.2くらいの振れで止まるはず
28 :
19 :2012/10/30(火) 20:16:34.58 ID:3Apg8uKy
起動時の絢風のリレー音カッコいいね!
29 :
24 :2012/10/30(火) 20:39:13.42 ID:12s4GD0L
8をもう一度クリーンインストールし直すことで原因がわかった 原因はSetpoint6.50.152(現在の最新版)だったようだ 切ると見事に問題が発生しない 新しいドライバがでるまで待つしか無いかな
【CPU】Core i3 3240 3.4GHz 【M/B】ASUS P8B75-M 【RAM】GEIL DDR3-1600 4GBx2 【VGA】On Board 【Sound】on Board 【SSD】Crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 64GB 【HDD】Toshiba MQ01ABD050 500GB 【光学】Pioneer DVR-212D 【電源】Antec EA-500D 【OS】Windows 7 Pro 64bit 【その他】GbEでリンク、SXGAをDVIで出力 【FAN】(電源の8cmFANを換装)XINRUILIAN 8cm×1 【クーラー】Scythe BIG SHURIKEN2 FAN12cm×1 1.6-3.4GHz 定格0.800-1.040V(CPU-Z読み) EIST C1E HTT on 27W idle 36W Prime95 @1.6GHz 55W Prime95 @3.4GHz 50W 起動時最大 1W S3 Stand-by
報告乙 P8B75-Mは地雷?
ブロンズ電源だしHDDや光学ついてるから別に普通じゃね?
IDがXP…
そんなちっこいファン付けるくらいならファンレスにしろや ヽ(`Д´)ノ
ややこしすぎるwww 一人がそれぞれ採点して他人がチェックすりゃいいだろwww
誤爆 スマヌ
低消費電力にこだわるなら4Gのメモリ1枚の方がいいかな?
限界まで攻めるならシングルサイドのメモリ1枚だなw
そこまでやるか? 何のためにPC組んでいるんだ?
ここは目的と手段が入れ替わってるからw
ケースファンだって最初はマザーの制御やファンコンから入って 5V駆動できる物や大風量爆音ファンを好んで集めたりするだろ? パーツ単位じゃなく一式構成単位になるだけでそれと同じさw
わしXPだから4GB一枚や どうせデュアルチャンネルの恩恵なんて体感できないしなw
俺も4GB一枚で使ってる ↑の人と同意見 こんどCPUマザーもう一個買って残りの1枚誘うと思う
【CPU】intel Atom D2500 【M/B】intel D2500CC 【RAM】Transcend JM1333KSN-4G 【VGA】オンボ 【Sound】オンボ 【SSD】ADATA ASP800S-32GM-C 【光学】無し 【LAN】オンボ 【クーラー】無し 【電源】nipron PC12U-200P-X2SH 【OS】 Windows7 ワットモニター 起動時 31W OCCT 30W アイドル 27W
高すぎ Atomの意味ないな
ニプロンとabeeのACアダプタってどっちが効率いいんだろう
51 :
47 :2012/11/05(月) 00:31:02.00 ID:/nrCOPQn
ニプロンの電源効率:75% typ(AC100V)だそうで アメーバピグのサーバに使われてた電源だからだいぶヘタってるかも ケースと電源買ったらまた報告する
絢風が君を待ってる!
効率ひでぇなw
堅牢性重視だからねぇ
絢風(笑) 貧乏人にとって最良の選択肢
絢風は低出力時の特性が良いので、アイドルベンチに向いてる
電源の質(リップルとか惨いなど・・・)を気にしない人向き 常用してるとそのうちMBが・・・
abeeのACアダプタ検討してるんだが、 どの位の構成までならいけるんだろう? asrock z68 pro3-m celeron G550 ADATA S510 128G seagate 3TBHDD 光学ドライブは…つけるかも? PT2 PT3 その他、ケースファンが 12cmx1 8cmx3 6cmx1
とりあえずその構成で何ワットか報告しろよ
>>58 150Wなら全部付けても問題ないと思うが
84Wで試せ
>>58 asrock z68 pro3-m
2500K
c300 64G
seagate 2TBHDD
tbs6981
PT3
ケースファン
12cmx2
cpufan
12cmx1
こんな構成でアイドル47wくらいだったんだけど
起動するとき109W位負荷がかかるんで取り外した
(ワットチェッカー読み)
abee130W
>>58 どうしてabeeのACアダプタにしたいのかわからんが
その構成なら電力的にはメリット何もなしだよ
i3でもi7でもアイドルはあまり変わらず i7とかの方がワットパフォーマンスがいいらしいけど ある程度不可のある鯖とかはi5とかi7とかの方が消費電力低くなるのかな?
>ある程度不可のある鯖とかはi5とかi7とかの方が消費電力低くなるのかな? 低くなるはず無いでしょ。頭おかしいよ、君。
ワットパフォーマンスが良いってどういうこと?
10円やったら100m走るか200m走るかの違い。
i3とかi7とかで変わるんじゃなく動作クロックと電圧とコア数次第 定格ならTDPの低い方が負荷時消費電力少ない
100の電力で100の仕事ができる・・・ふつう 100の電力で50の仕事しかできない・・・ワッパ悪い 100の電力で150の仕事しちゃう・・・ワッパいい 鯖系はほとんどアイドル状態なので、CPUに何使っても差はない フルスレッドフルロードみたいな仕事させるマシンなら、ワッパは インテルの4C8T系が圧倒的にいい
>>67 消費電力の単位あたりのパフォーマンスがいいってことだろ。
戦闘力100で100W消費なのか戦闘力50で60W消費なのかの違い。
消費電力自体は後者のほうが低くなるがワッパは前者の方がいい。
i7とかは下限動作クロックに限界があるからi3で十分な仕事だとオーバーな性能と消費電力を発揮しちまうってことでいいのかな?
>>71-72 お前そりゃ喩としてどうよ
100を出す意味ないし、戦闘力とか何かの戦闘漫画か?
そもそも誰と戦うんだよ
アイドルはi7も爺さんもほぼ同じ テレビ見ながらネット検索…あたりで爺さんの消費電力がi7を上回り、 264エンコではi3のワッパはi7の半分程度にまで低下する
77 :
47 :2012/11/05(月) 22:30:49.04 ID:/nrCOPQn
【CPU】intel Atom D2500 【M/B】intel D2500CC 【RAM】Transcend JM1333KSN-4G 【VGA】オンボ 【Sound】オンボ 【SSD】ADATA ASP800S-32GM-C 【光学】無し 【LAN】オンボ 【クーラー】無し 【電源】huntkey HK400-52PP 【OS】 Windows7 ワットモニター 起動時 21W OCCT 20W アイドル 19W 絢風なら家にあるから測ってみた atomファンレスなのに全く熱くならんね
なんだかおかしく感じるけど…
79 :
58 :2012/11/06(火) 00:29:13.34 ID:wZFGk3PS
帰宅したらレスがいっぱいあったw
みんなd
>>59 他の人のレス見てたら実践する気がなくなってしまいました…サーセン
>>60 ワットチェッカー持ってないんですよね(´・ω・`)
>>61 似たような構成の
>>63 を見ると、その様ですね。
>>62 >>63 を見るに、84Wじゃ無理そうですw
>>63 似たような構成の実測値、ありがとうございます。
とても参考になりました。
>>61 が仰る様に、150Wならなんとか…って感じで、
しかも
>>64 の仰る様に、電力的にメリットなしで…
>>64 ケース内がスッキリするし、省電力になる…のか?
という感じで、検討してたのですよ。
でもメリットなしならやめときます。
2500円のワットモニターくらい買いましょう 自作民の嗜みですw
このスレ見てると、その様ですねw 近々買ってみます。
ここみたいな省電力スレだけでなく電源系、OC系などいろんなスレで活躍しまっせw
>ワットチェッカー持ってないんですよね(´・ω・`) なぜこのスレに来たし
どっかいけシッシッ
>>85 最小測定可能負荷電力:5W
馬鹿じゃねーのw
>>87 そんなことより、力率計算してないかもしれない機械ならダメでね?
最近のpcって省電力化が凄いんだね。 i5とSSDとHD6850で組んでアイドル20wくらいになるかな?
電源にもよるがちと厳しいかも 20W台なら余裕だが
マジ? てっきりVGA積んだら50wオーバーかと思ってた。 今C2D+HD6850+ブロンズ電源でアイドル100wオーバーなんだけど3DエロゲしたいからオンボVGAには任せられないんだわ。
アイドル35Wぐらいになりそうだな G630+HD7750で30Wだ
24時間運用じゃなきゃアイドル消費電力は気にしなくてもいい気がするけどね 使わないときは電源落としてるだろうし
いやここはアイドルベンチのスレだから
んじゃ俺がアイドルベンチ報告 アイドル1W
前のが調子悪くなって構成変えたんで一応 【CPU】 Core i3 3225 【M/B】 ASRock B75M 【Mem】 W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] 【SSD】 X25-V Value 【HDD】 WD10TPVT 1TB 【VGA】 オンボ HDMI 【LAN】 オンボ(GbE) 【サウンド】 オンボ 【光学ドライブ】GH22NS50B-B 【筐体】IN-WIN IW-BK623/300(R)-80P 【電源】ケース付属(IP-P300BN7-2) 【OS】Windows7 home premium 64bit 【他】PT2 NTTコミュニケーションズ ICカードリーダライタ [SCR-3310] ワイヤレスキーボード&マウス アイドル 25.7W prime95 54.3W フルで回した時の消費電力と発熱がi3 530比でかなり下がってる
消費電力気にしててもメモリ2枚つけるんだな
HDDもつけてるし、光学ドライブもついてるし、メモリ1枚の消費電力を気にする人ではないのは わかるだろうに無能が
低消費電力スレといっても徹底的にこだわる人、性能とのバランスにこだわる人など その他いろいろいるんだよ全部一緒にするな。たまにこういう馬鹿がケチつけてくるんだよ ノートでいいじゃんとか。頭からっぽ。なんにも考えてない
B75Mは消費電力高いと聞いたけど
ASRockのB75はCPUの電圧下げが出来る CPUに負荷がかかるソフトを使うなら悪くない選択
そうなのか その割には報告が少ないなあ
B75MA-E33底値で買いそびれたから B75Mでも買うかな B75MA-E33は祖父の通販で5015円送料無料で500P付だったのに 欲張って値下がり待ってたら祖父は全部売り切ったみたいだ
前スレではB75Mはアイドル高い報告で 電圧下げの報告なんてほとんどなかった気がするが
今4980円で売ってるだろ あと2個
>>97 光プレミアムは新規受付終わってる
今はネクスト系しか申し込めなくて機器は1台のみ
>>98 だけど、M/B B75M R2.0ってなってる
R無しと何か違うのかなこれ
USB3.0が 無印はフロント0バックパネル4 R2.0はフロント2バックパネル2
d ということはさほど違いは無いのか ケースに3.0無いからあまり意味無いな
ASUSUのP8B75-Mも電圧下げ出来るし悪くないよGIGAのB75Mは糞
俺の人生のほうがクソ
>>109 マンションは光プレミアムだらけですよ。新築じゃない限りね。
実際数年前の建物で一昨日開通したし
(´・ω・`)くそー一戸建の例を出すんじゃねーむかつくぜ
で、プレミアムとネクストどっちがいいの?
一般的には今からプレミアムを選ぶ理由はない セッション5つ張ってID使い分けて自演したい人はプレミアム
テンプレの >高温や電磁波ノイズは機械の動作効率を下げる。同じ負荷でも消費電力が上がる。 ってどうなんよ 高温は分かるけど電磁波ノイズはせいぜいmWだろ。 いちど電波になっちまったもんはどっかで熱になるしかないんだから対策しても同じ。 電波になる前だってきょうびノイズの出るインターフェースなんてないだろ。 NTT VDSL VH-100「4」E「S」 7.0W これなんとかならんかな。
120 :
86 :2012/11/08(木) 22:33:19.24 ID:X34exqOm
早速i5で組んでみたぜ。 cpu i5 3450 メモリ 4G×2 パイオニア BDドライブ ASUS P8B75ーM(とりあえずノーマルモード) 3.5インチHDD 500GB 一台 VGA HD6850 ブロンズ電源650W OS win xp sp3 アイドル115w‥‥‥‥ おい、さっきバラしたC2DE6750は100前後だったぞw cpuとMBとメモリしか替えてないのに。 もしかしてクリーンインストールじゃなきゃダメ? それともまさかwin7じゃなきゃいけないとか? だれか教えて。
>>121 変える前のやつ
【CPU】 Core i3 530
【M/B】 TH55B HD
【Mem】 W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
【SSD】 X25-V Value
【HDD】 WD5000BEVT
【VGA】 オンボ HDMI
【LAN】 オンボ(100M)
【サウンド】 オンボ
【光学ドライブ】GH22NS50B-B
【筐体】IN-WIN IW-BK623/300(R)-80P
【電源】ケース付属(IP-P300BN7-2)
【OS】Windows7 home premium 64bit
【他】PT2
NTTコミュニケーションズ ICカードリーダライタ [SCR-3310]
ワイヤレスキーボード&マウス
アイドル 31W
prime95 85W
>>120 裏でなんか走って負荷かかりまくってるんじゃね
>>120 クリーンインストールしなきゃって、OSそのまま流用ってこと?
>>120 マジレスするとWinXPではi5 3450の省電力機能が全く働いてない
Win7、Vista、8←好きなの選べ
そっか、やっぱりxpじゃだめか。 そんなこともあろうかと思ってwin7pro64bitとインテルSSD120Gも買っといたんだけど。 クリーンインストールせずにC2DのHDDそのまま使ってマザボドライバ入れて使用したのは、3Dエロゲの藻消し改造類をもう一度やりたくなかったため。 その時の改造ファイルも残ってるかもわかんないし。 とりあえずこのxp入りHDDはこのまま保存しといてwin7+SSD+i5+マザボ(今度は省電力モード)で組んでみるぜ!
>>127 3770と3225とではEIST効いてたぞ
i5 だけ特別なのか?
>>131 おお、そういえば前のGF9800GTでそんな設定があったような。
あの設定が省電力に関係したかは解らないけど。
ちなみに今、
OS win7pro 64bit (バランス→省電力)
インテルSSD 330シリーズ 120G 一台
MB P8B75ーM(ノーマルモード→省電力モード、オフセットいじってない)
ブロンズ電源 650W
VGA HD6850
メモリ 4G×2
CPU i5 3450 リーテルファン
ケースファン サイズ ULTRA KAZE 3000rpm 12cm ×2 (マザボに接続)
アイドル 61W
本当に35Wなんていけるのかな?Gold電源でもそこまで下がらないよね?
あといじってないのはまだ慣れてないwin7とオフセットとVGAユーティリティーくらいか。
もうちょっと頑張って見る!
でもオフセットいじるのは怖いな、壊しそうで。
一回6850を外してみろ それで30W下がったらグラボ買い換えるしか無いだろう
> ケースファン サイズ ULTRA KAZE 3000rpm 12cm ×2 (マザボに接続) ワロタwwww なんてファンを付けてるんだよwwww これだけで14W以上食ってるじゃねぇかw
MAX:9wx2ぞwwww
ケースファン12cm 3000rpmとか気が狂ってるw 消費電力以前に扇風機並の轟音だろw 普通OCするPCですらせいぜい2000rpm程度が我慢の限界だぞw
このスレだとケースファンは紳士一択
>>135 マザボで管理してるんだぜ?
アイドル時はそこそこ静かで掃除機並みの轟音をダブルで出すのは電源入れた直後数秒だけさ。
と言いつつ気になったので両方引っこ抜いてみた。
アイドル57W (室温21度) ちょっと下がったね。(排気は電源任せ)
このファンを以前買ったのは、C2DE6750+GF9800GT+3.5インチHDDでcrysis3と闘うことを想定してたから。
眠いからVGA関係は明日以降にまわすわ。
H77 Pro4-Mでアイドル20W狙えるんかね H77Mだと20Wらしいがpro4-mの話題なさすぎ
狙えるんかねって、お前次第だろ 買えよハゲころずいうぇあ
昨日の続き ケースファン両方引っこ抜いたままVGAドライバ削除、HD6850引っこ抜き。 さてこれで20W台は出るだろと思って測ってみると アイドル40W‥‥‥‥なん‥‥だと‥‥ 一体どういうことだ。VGA付けてる人より上ってどういうこと? 目指せ35Wどころじゃねーよ。余計なもんもう付けてないよ? ヤケになってテーマをwin7からwinクラシックに変更、変化なし。 LANケーブル引っこ抜き、40W→39W。 解像度1920×1080→800×600、変化なし。 ケース側面開けて扇風機ガンガン当てる、変化なし。 駄目だ、俺には39Wの壁は越えられないようだ。
いいからbiosをいじり給え
【CPU】 2500k 4.2GHz(電圧デフォ)
【M/B】ASUS MAXIMUS 5 Gene
【RAM】DDR3-1600 4GB*2 1.5v
【VGA】GTX670-DC2-2GD5
【Sound】オンボード
【SSD】M2P 256GHz
【HDD】2.5インチ 500GB
【光学】なし
【LAN】オンボード
【クーラー】PH-TC14PE
【電源】KRPW-PT500W/92+
【OS】Windows 8 Home
Idle 58W
HD5850からの換装でIdleは4W下がった。
>>132 と比べるとやはりマザーがかなり電力食ってるんだろうなこれ
>>142 電源の差だな
>>146 CPU電圧は負荷時は意味が有るけどアイドルには関係ない
だから今回の場合どうでもいい
前スレより
【CPU】Core i3 3240 3.4GHz
【M/B】ASUS P8B75-M
【RAM】GEIL DDR3-1600 4GBx2
【VGA】On Board
【Sound】on Board
【SSD】Crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 64GB
【HDD】Toshiba MQ01ABD050 500GB
【光学】Pioneer DVR-212D
【電源】Antec EA-500D
【OS】Windows 7 Pro 64bit
【その他】GbEでリンク、SXGAをDVIで出力
【FAN】(電源の8cmFANを換装)XINRUILIAN 8cm×1
【クーラー】Scythe BIG SHURIKEN2 FAN12cm×1
1.6-3.4GHz 定格0.800-1.040V(CPU-Z読み) EIST C1E HTT on
27W idle
36W Prime95 @1.6GHz
55W Prime95 @3.4GHz
50W boot max
1W S3 Stand-by
>>147 そもそもアイドルになってるかってところから
疑ったほうがいいから電圧聞いたほうがいい
>>123 を見る限り
電源を変えなくても30W前半は行けそうだが
本当にアイドルになってるなら
他に原因はなさそうなので電源交換だな
♪〜何ってたって『アイドル』〜♪
とりあえず
>>142 は電源を晒した方がいい。
ブロンズだけじゃわからない。
あとBIOSのCPU省電力機能が
autoだったら全部enableにすること
CSTATEのところはC6にすること。
【CPU】 Intel Core i7-3770T 【M/B】 ASRock Z77E-ITX 【RAM】 AVEXIR AVD3U24001004G-2CI 4GBx2 (DDR3-2200 CL10 1.5V動作) 【VGA】 HD4000(1300MHz OC) 【Sound】 Creative Bluetooth Audio BT-D1 (USB2.0に接続) 【SSD】 Crucial m4 CT128M4SSD2 【HDD】 なし 【光学】 なし 【無線LAN】 Intel Centrino Advanced-N 6235 (miniPCIe) 【クーラー】 ANTEC KUHLER-H2O-920-E (付属ファン使用せず) 【電源】 SILVERSTONE SST-ST45SF-G (ファンをAinex CFZ-8015Sに交換) 【ケース】 SILVERSTONE SST-FT03-MINI (ファンをENERMAX CLUSTER UCCL14に交換) 【入力機器】 Logicool M525、K360、Unifyingレシーバー1個 (USB2.0に接続) 【OS】 Windows7 Ultimate 64bit 【BIOS設定】 オンボSound、LAN、USB3.0を無効化 CPU Ratio [Per Core] GT Frequency [1300] CPU Offset Voltage [-0.125V] CPU Load line Calibration [Level 5] iGPU Load line Calibration [Level 5] アイドル 26.1W Prime95 61.4W OCCT 4.3.2 POWER SUPPLY 76.5W PSO2ベンチ MAX 59.8W
>>142 EA-650 Greenなんて使うから…
>>152 貴方はエスパーですかw
でも買うとき価格コムで一位だったよ?
PCデポでもNO.1って書いてあったし‥‥そんなにだめ?
【CPU】Core i5 3450 リーテルファン
【M/B】ASUS P8B75-M
【RAM】 Elixir W3U1600HQ-4G DDR3 PC3-12800 CL9 4GB x 2枚
【VGA】 SAPPHIRE HD6850 1G
【 Sound】同上のHDMIを40インチTVに or マザボSPDIF OUTからケーブル自作してAVアンプに直結
【SSD】intel 330シリーズ 120G
【光学】Pioneer BDR-207JBK
【電源】ANTEC EA-650-GREEN
【OS】Windows 7 Pro 64bit
【ケースFAN】サイズ ULTRA KAZE 3000rpm 12cm角38mm厚 ×2
構成書くの遅れてゴメンね。ipadで書き込んでるからコピペがよく分からんかったのよ。
VGA無しでたむたむすーるやったけどカクカクでやってられんわ。
だからVGA有りで省電力化を目指すぜ。
cpuーzとかbiosとかちょっと待って。
今友達からタダで貰ったHDD 2TBをdestroy中で何もできないんで。
インテルの手のひらミニPC「NUC」は12月発売、Thunderbolt 搭載モデルも
インテル純正のミニPC 「NUC」 の出荷が12月上旬に決まりました。 インテルがIDF 2012 で公開した
NUC ( Next Unit of Computeing ) は、10cm四方の独自基板に Ivy Bridge Core iプロセッサを
載せた手のひらサイズのミニPC。インターフェースにはUSB 2.0 HDMI、モデルによりThunderbolt
ギガビットLAN端子などを備えており、ノート向けの小型化・薄型化技術を小さなデスクトップに用いて
新たな使い方を提案する製品です。
来月にも出荷されるNUCは基板にあらかじめ Core i3 プロセッサを載せているものの、メモリやストレージは
自前で用意するベアボーンキットとして提供されます。また電源 (19V DC) も外部供給の別売り。
これは各国で異なる電圧やプラグ形状に対応させるためと思われますが、用途によりさまざまな電源など
選択できる意味もあるかもしれません。
主な仕様は TDP 17W のモバイル版 Core i3-3217U (2コア1.8GHz)、プロセッサ統合のIntel HD Graphics
4000、SO-DIMMスロット x2 (最大16GB)。拡張用にはmSATA対応 mini PCIe スロットと、ワイヤレスネット
ワークカードなどを想定したハーフハイトのmini PCIe を備えます。
12月に出荷予定の Core i3版 NUC はインターフェースの違いで2モデル
DC3217IYE はギガビットイーサネットあり、HDMI出力 x2、(Thunderbolt なし)。本体色ブラック。
DC3217BY はThunderbolt あり、HDMI出力 x1 (ギガビットイーサネットなし)。本体色はブラック+天板がレッド。
Thunderboltのあるほうは、映像を出力できるため HDMI がひとつに減っている差もあります。
価格は両機種とも米ドルで$300 〜 320になる見込み。
http://japanese.engadget.com/2012/11/12/pc-nuc-12-thunderbolt/ http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/09/intelcorei3nuclead01.jpg http://japanese.engadget.com/photos/nuc-next-unit-of-computing-pc/#5428489
型番末尾がIYHなら買ってた
mini PCIeはやめてくれ
TDP17Wじゃあファンが五月蝿そうだ。 もうZBOX NANOで懲りた。
インテルにしては派手な色使いだな
ACアダプタ別売りかよw
インテルブランドで売るってだけ
19Vならノーパソ用が10個ぐらいうちに転がってる 19V入力はインテルの良心
嫌がらせだろ自作目線では ここの住人標準装備のpicoが大抵12Vだし ATX電源からとる人もいるし
DQ77KB、ISK-100、AbeeのACアダプターなど、 ここの住民なら19VのACアダプターを持ってる人は多いだろ 問題はプラグ径や形状
サーキュレーターじゃねえんだぞw
きっと空も飛べるはず
実際ホバークラフトみたいに浮いてる動画あったなそれw 回転数上がっていくとこの音がまんまジェット機だったw
>>162 いっそのこと24Vとかにしてくれないかともw
今日寒いわマジ視ね
Pen4でがんがん室内を暖めてくれていた時代は 今となっては懐かしい・・・
CRTも無くなったしな
173 :
151 :2012/11/15(木) 19:54:24.90 ID:hybGlw3g
【CPU】 Intel Core i7-3770T 【M/B】 ASRock Z77E-ITX 【RAM】 AVEXIR AVD3U24001004G-2CI 4GBx2 (DDR3-2200 CL10 1.5V動作) 【VGA】 Club3D CGNX-XT652 【Sound】 Creative Bluetooth Audio BT-D1 (USB2.0に接続) 【SSD】 Crucial m4 CT128M4SSD2 【HDD】 なし 【光学】 なし 【無線LAN】 Intel Centrino Advanced-N 6235 (miniPCIe) 【クーラー】 ANTEC KUHLER-H2O-920-E (付属ファン使用せず) 【電源】 SILVERSTONE SST-ST45SF-G (ファンをAinex CFZ-8015Sに交換) 【ケース】 SILVERSTONE SST-FT03-MINI (ファンをENERMAX CLUSTER UCCL14に交換) 【入力機器】 Logicool M525、K360、Unifyingレシーバー1個 (USB2.0に接続) 【OS】 Windows7 Ultimate 64bit 【BIOS設定】 オンボSound、LAN、USB3.0を無効化 CPU Ratio [Per Core] CPU Offset Voltage [-0.125V] CPU Load line Calibration [Level 5] アイドル 39.3W Prime95 75.6W OCCT 4.3.2 POWER SUPPLY 140W PSO2ベンチ MAX 111W GTX650Tiを追加したが、思った以上にアイドルが高かった・・・
>>174 ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) きたか・・・!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
SFXの300Wプラチナ電源はまだですか?
妥協してEA550Pt買った矢先にだと……!
自分も今日GX450かっちまったんだけど
ゴールドか
プラチナが出たら起こしてくれ
おれも
もうゴールドしてもいいよね…?
あかん!ゴールドにしたらあかん!
わたしのゴールドずっと目指してきたゴールド
年会費3万になります
イオンゴールドなら年会費無料
ああ、東北楽天ゴールデンイーグルスな
流石、ゴールドセイント。ブロンズクロスと分けが違うぜ!
>>177 バルク版で物は一緒かと。
外装の他に部品が廉価版だったりするかもしれんが
【CPU】 Intel Core i7-3770T 【M/B】 ASRock Z77E-ITX 【RAM】 AVEXIR AVD3U24001004G-2CI 4GBx2 (DDR3-2200 CL10 1.5V動作) 【VGA】 玄人志向 RH7750-E1GHD 【Sound】 Creative Bluetooth Audio BT-D1 (USB2.0に接続) 【SSD】 Crucial m4 CT128M4SSD2 【HDD】 なし 【光学】 なし 【無線LAN】 Intel Centrino Advanced-N 6235 (miniPCIe) 【クーラー】 ANTEC KUHLER-H2O-920-E (付属ファン使用せず) 【電源】 SILVERSTONE SST-ST45SF-G (ファンをAinex CFZ-8015Sに交換) 【ケース】 SILVERSTONE SST-FT03-MINI (ファンをENERMAX CLUSTER UCCL14に交換) 【入力機器】 Logicool M525、K360、Unifyingレシーバー1個 (USB2.0に接続) 【OS】 Windows7 Ultimate 64bit 【BIOS設定】 オンボSound、LAN、USB3.0を無効化 CPU Ratio [Per Core] CPU Offset Voltage [-0.125V] CPU Load line Calibration [Level 5] アイドル 36.1W Prime95 72.3W OCCT 4.3.2 POWER SUPPLY 105W PSO2ベンチ MAX 82W 玄人志向のHD7750に変更してみた やっぱアイドルが3Wほど下がった 次は・・・GTX650か・・・ああまた散財・・・
「なかなか面白いよね」(11/16) ・・・某ショップ店員談
http://www.gdm.or.jp/voices/2012/1117/11404 IvyBridgeベースのCPU「Core i3 3217U」を採用するIntel製の超小型ベアボーンシステムNUC(Next Unit of Computing)。
早ければ来週にも発売されるかもしれない。
HDMI+Thunderbolt仕様のマザーボード「Desktop Board D33217CK」(約30,000円前後)と
同マザーを採用するベアボーン「BOXDC3217BY」(約32,500円前後)
Dual HDMI+ギガビットLAN仕様のマザーボード「Desktop Board D3217GKE」(約27,000円前後)と
同マザーを採用するベアボーン「BOXDC33217IYE」(約29,000円前後)
案外安いとは思うがUSB3.0つけてくれよ
おかしいと思ったら型番間違ってるな
4382 10322 【CPU】 Intel Core i7-3770T 【M/B】 ASRock Z77E-ITX 【RAM】 AVEXIR AVD3U24001004G-2CI 4GBx2 (DDR3-2200 CL10 1.5V動作) 【VGA】 玄人志向 GF-GTX650-E1GHD/GRN 【Sound】 Creative Bluetooth Audio BT-D1 (USB2.0に接続) 【SSD】 Crucial m4 CT128M4SSD2 【HDD】 なし 【光学】 なし 【無線LAN】 Intel Centrino Advanced-N 6235 (miniPCIe) 【クーラー】 ANTEC KUHLER-H2O-920-E (付属ファン使用せず) 【電源】 SILVERSTONE SST-ST45SF-G (ファンをAinex CFZ-8015Sに交換) 【ケース】 SILVERSTONE SST-FT03-MINI (ファンをENERMAX CLUSTER UCCL14に交換) 【入力機器】 Logicool M525、K360、Unifyingレシーバー1個 (USB2.0に接続) 【OS】 Windows7 Ultimate 64bit 【BIOS設定】 オンボSound、LAN、USB3.0を無効化 CPU Ratio [Per Core] CPU Offset Voltage [-0.125V] CPU Load line Calibration [Level 5] アイドル 41.7W Prime95 77.7W OCCT 4.3.2 POWER SUPPLY 115W PSO2ベンチ MAX 89W 玄人志向のGTX650(補助電源なし)に換装・・・あれ?アイドル高いぞこれ・・・ おまけにベンチのスコアも最新ドライバのHD7750に負けてたし、ファンもうるさい GTX650Tiと比べるとワッパもかなり悪い こりゃ思ってたよりかなり悪いVGAだわ・・・
おっと、FFベンチの数字も書いてしまった・・・
650って7750より消費電力低くて性能は倍くらいって話だったけど 何かおかしいんじゃない?
消費電力低くて性能倍って、何年後の技術レベルだ?w
なんか間違えてないか?元々7770にすら敵わない性能だぞ? 物によっては7750に劣っていても不思議じゃない
>>151 HD4000
>>173 GTX650ti
>>192 HD7750
>>196 GTX650
ありがとう、すごい参考になりました
もしPSO2のスコアを保存していたら、それも教えてもらえるとありがたいです
202 :
Socket774 :2012/11/18(日) 06:15:33.97 ID:rpe7rNDS
お知恵を拝借したいのだけれど、何台かある鼻毛鯖のCPUを5i750に換装するにあたり、省電力なビデオカードを探しています。 鯖の操作はコンソールで行うので、描画性能は映ればいい程度です。 現行モデルにこだわらず、入手製がよければ中古も含めて、価格/省電力性能比の優れている物はないでしょうか。
ここ、実測スレなんでもしもしスレでも雑談スレでも立てて聞いてクレや
>>203 冷たいこと言うなよ、自作仲間じゃないか
>>202 シーラスのGD5434かATiのmach64
どっちもフルロードで1Wも食わないよ
>>200 いやそれはないだろ。ベンチ結果見てないの?
HD7750 819 GFLOPS GTX650 812 GFLOPS GTX650Ti 1425 GFLOPS 650と650Tiは名前は似ていても中身は完全に別物
前哨戦かw
週末99でhuntkeyの80B TFX電源が2980で売ってた。 思わず買っちゃったけどまだ測定してない。 150Wで充分な構成にはpicoの方が効率いいんだろうな。 150Wの80P TFX電源出てくれんかなあ。
寒いから床暖房風のホットカーペット付けたが1000Wも食ってやがる・・ 何台PC動かせるんだよ・・寒いの我慢する
マジで?俺、カレーにマヨネーズ合うとかいうから入れてみたけど200円のLEE無駄にしただけだったわw
へへっちげぇねぇや
ジャンプって今ワンピースのほかに面白いのある? ヤンジャン久々に見たらGANTZ終わりそうだな。 あと、はじめの一歩ってとうとう終わったのな。
うそだぁ
今更な構成だけど報告 【CPU】Celeron G550 【M/B】ASUS P8H61-MX 【RAM】ADATA PC3-1333 4GBX1 【VGA】オンダイ 【Sound】オンボード 【SSD】X25-M 80GB 【HDD】無し 【光学】HP DVD1260i 【LAN】オンボード 【クーラー】リテール その他のファンは無し 【電源】HEC win power 550W 【OS】win7 エコキーパーEC03 アイドル 25W GbE抜くと24W prime95 55W OCCT Power Supply 61W 激安構成だけど省エネ性は悪くないし満足。 A4-3300と迷ったけどコッチにして正解だったかな。
ゆ、湯たんぽは?
>>220 口より取り入れた水分を体内で温めて排出した液体を再利用で湯たんぽにいれ有効活用します。
うちにあるPC全部動かせば暖房になるかしら
>>222 occt psで合計1500wぐらい出りゃよさそうだから
実測して合計値を教えてくれ。
俺は無理だ、一番の電気食いは鳥機だが最大でも150w程度。
つまり10台いる。
pen4機なら余裕だろwww
爆熱FXさんを忘れないであげて下さい
PentiumDさんを差し置いて何様だ
お前ら素直に灯油ストーブ入れろよ。消費電力は低いだろう!
練炭で良いだろ、静音性も高いしな
冷気が入らないようにちゃんと窓とか目張りしろよ
>>229 二重窓じゃない住宅はエネルギーの無駄。
最近はガラスが二重で合計4重ガラス窓も普通にある。
断熱カーテンとかけっこう安く会ったと思う
>>227 灯油で4.0GHz以上のPCが動かせるなら、電力会社と縁を切る!
石油ストーブの良い所は暖房+お湯が沸かせる(鍋ができる)、だな
沸かしたお湯で発電すりゃいいんじゃね? 原発だってお湯沸かして発電してんだし
とめるときどうすんだ?
シメジでも茹でるんか?
デロリアンか
皆さんはOCCT POWER SUPPLYの解像度どう設定してる? フルスクリーン?デフォの1024×768?
フルスクリーンのほうがFPSは出るよね Aeroがキャンセルされるからだろうけど
モバイル用Celeronオンボマザーは流行らないの? DN2800MTと迷っているが消費電力レビューが見当たらない。
CPUクーラーを選べるように、取付穴を開けてくれるのならオンボでもいいよ
いままでそんなオンボマザーに出会ったことがない
パーツとっかえひっかえの楽しみはHaswellで終わりか… なんてこったい
>>245 そうなんだよな、せっかく静音目指せるはずなのに、
atomとかzacateのマザー連中ときたら。
たまにファンレスがあるが。
これでマザーが一般向けに出回らなくなれば 自作板でのintelの存在意義が薄れる
普通に今もオンボマザーが出てるし自作LGAは2014年もHawellが引き続き担当するだけ Intelすら自作板から去るときは自作板自体の存在意義が薄れる
なあに、その時はマザボから自作すれば(ry
新しいのが生えてくる苗床が確実に増えるな…
先端技術はオンボ 型落ち技術はLGA
Haswellの消費電力はこのスレ的にどうなん?
実測できないもんなんて知るかボケ
>>254 アイドルベンチ厨にとっては大歓喜のオモチャらしいぞ
ピーク時はIvy並らしいけど
逆 アイドルはIvyやSandyと大差なく、ロード時の電力が激減
お前が逆だよ
アホじゃね?平均消費電力半分になってるんだから俺の今の13wのPCが7w以下になるんだぞ?
また新たなアホが湧いた・・・
CPUの平均消費電力が0.86Wから約半分の0.44Wになるって あと数値は筆者の想定値だって・・・
>>260 > 待機電力Ivy0.4W→Has0.02W
CPU自体のアイドル電力など、自作の世界ではSandy以降誤差レベル
チップセットがどれだけ省電力になってるかがこのスレの注目点
ピーク減らさないとPCとして意味ないよな・・・ タブレットでいいじゃん
クロックと電圧下げるだけで良いんだからピーク≒TDPなんて簡単に減らせるだろ
2.5インチHDDだろ
SAMSUNGはどうせ都合のいい条件で測ったデータを使ってんだろ。 ベンチマーク性能だけはいいが実用速度が遅かったり寿命が短かかたりするんだが、騙されて買う奴いるんだろうな。
>>266 上限クロックを100MHzとかにして喜んでるといいよ
【CPU】 Core i3-3217U 【M/B】 D33217GKE 【RAM】 MV-3T4G3D 【VGA】 HD4000 【SSD】 CT064M4SSD3 【OS】 windows7 home アイドル8w Prime95 15w
電源は?
ADP-90CD
すげえな、NUC そこに普通の数字を出すのは恥ずかしいが。 【CPU】i5-2500T(offset -0.15V) 【M/B】ASscrok B75M-ITX 【RAM】spiner f3-12800cl9d(1.25V) 4GBx2 【VGA】オンダイ 【Sound】オンボード 【SSD】intel 330 120GB 【HDD】無し 【光学】無し 【LAN】オンボード 【クーラー】dfs122512l-pwm-led 【OS】win7 電源1)付属電源(vtp-300ckm/t) 2)huntkey hk400-71pp 3)seasonic ss-300tfx 4)abee ac150-ap04aa 5)picopsu150+fdf1503-e(FranMar) 6)picopsu150+上記abeeのACアダプタ 起動 idle occt(ps) 1)51W 35W 80W 2)39W 23W 64W 3)38W 24W 66W 4)35W 21W 62W 5)36W 22W 66W 6)35W 21W 63W ケース付属電源は産廃即廃棄。交換用の15mm厚ファン買っちゃったのにorz huntkeyはseasonicより若干ファン音が大きい。どちらで常用するか悩む。 変なFranMarとかいう中華ACはもう廃棄。 12Voutputで12Vが7A出せる、良いACアダプタありませんか?
abeeのACアダプタは pcの電源切っても3〜5Wぐらい常に垂れ流しとか聞いたのだがマジですか? ちょっとはかってみて。スイッチ付のタップで毎回切るのとかめんどうだし嫌なんだよね
>>279 なに言ってるのお前。ちょうど使ってる人
>>276 がいたから聞いたんだよ。馬鹿じゃないの。
はあ、また他力本願厨か
だせえやつ。見逃したんだろ。素直に認めろよ。言い訳がましいんだよ。 そもそもお前関係ねえだろ。お前に測れと言ってるんじゃないんだから。 なにがしたいの?馬鹿なの?
今、計測してやったのに、書く気無くしたわ・・・
いやもういいよ。検索したら出てきたから。
結論だけ言うと、おそらく電源基板の設計ミスだな PCの電源切ってもバイアスが掛かったままの回路があると思われ
聞く前に検索するのがスレ住人の矜持
馬鹿ばかりだな。持ってる人にちょっと聞くのがいけないの?
全部自分でやらないといけないの?なんのための掲示板だよ
効率悪w全部自分で買って試さないといけないんだって
と書いたのだが聞く前に検索しろよということかそれなら理解した。
悪かったな。ちょうど使ってる人がいたからリアル声が聞きたかったんだよ。
>>286 わざわざありがとう。
>>288 何が悪かったのか本当にわかってないの?わざとか?ここ自作板だぞ
依頼かましてるのと、その依頼の仕方がため口
お前の態度が駄目なんだよ
掲示板の使い方わかんねーなら一般板でもいっとけぼけ
つかさ、お前らスルーしろよ。聞いた本人に自分でやれと言われれば まあしょうがないと思うけど、外野がそれをどうこう言うのは違うだろ いや、お前に聞いてないしって話になるわけ。 聞かれてやるかやらないかはその人次第で、お前ら外野には関係ないのだから。でしゃばるな。
お前のための依頼スレじゃねーっつってんだろ テンプレすら読んでない、読んだのにしかとぶっこいてるから叩かれてんだよ 日本語わかんねーのかお前
関係もないのに口出しせずにはいられないアホども。お前だよ。
香ばしい中しれっとカキコ うちのAcer19Vアダプタ、待機電力0.3W まーいまどきはこれぐらいが普通と思うが
テンプレ違反だと思ったらスルーでもしてろよ。いちいちちょっかい出すな。 聞かれた人が決めるの。お前は関係ないの。テンプレ違反でも答えてくれる人はいるんだよ。 完全にテンプレ通りにしなければいけないなんてルールはないの。そんなこともわからないのか?
頭が固すぎるんだよ。だからいちいちくだらないことで口だししてくる。
めんどくさいのに着火したの誰だよ
テンプレがある。それに従わなければいけない。 従わないやつがいる叩こう。 これがお前らなんだよ。くだらねえ。 答えたいやつが自由に答えればいいだけ。上のような石頭はスルーすればいいんだよ。 ちなみにテンプレなんて読んでもいなかったw
着火したやつ、ちゃんと消してくれ。
mSATA食いすぎやね 【CPU】 Core i3-3217U 【M/B】 D33217GKE 【RAM】 MV-3T4G3D 【VGA】 HD4000 【OS】 windows7 home アイドル5w
>>302 もう落ち着いたよ。こんな俺にありがとう。
とんでもないことをしてしまったと反省しました。みなさんごめんなさい。
でもabeeも悪いと思うよ。abeeのアダプタがこんな仕様じゃなければ
俺もこんなことにはならなかった。
たかが3Wでもそれが常に垂れ流されてるのは許せない。abee絶対に許さん。
もう風呂入って、21時からカイジ2みて寝る。
>>300 ファン音いかがっすか?
zbox nanoが常用する気にならなかったので、躊躇してます。
>>296 多岐川裕美が出ていたライターのcmを思い出した
>>276 続き
7)Shuttle XG41内蔵コンバータ+acアダプタ
8)antec isk110内蔵コンバータ+acアダプタ
7)起動せず
8)34W 19W 64W
なんとどっちも同じ型番のACアダプタだった(delta製adp-90cd ab)。
いつも思うがISKの電源は優秀だなぁ
>>306 7)Shuttle XG41内蔵コンバータ+acアダプタ って?
Socket775だから電力食いCPUが乗っているんだろ
>>307 私が測定したのはtfxは300Wで、
後付けACアダプタは150W。
antecのは90Wだから、単純比較はできんと思うです。
>>308 電源はベアボーン付属のもので、その中身の構成を
>>276 にしてみたってことなんだけど?
311 :
Socket774 :2012/11/25(日) 03:21:36.55 ID:uKO8XIY+
HASWELLはなんと待機時に消費電力がななななんと20分の1になるんだぜ! しかも基盤やチップ周りのシュリンクで基盤周りの消費電力も半分に!! そしてDDR3LEとかいう省電力設定のメモリ対応や、USB3とかの より消費電力を抑えた新企画に対応!CPUもIVYより10%前後消費電力が 落ちてすげえ事になるぞ!!! アイドル14w↓も夢じゃない!!
おまいら DB75ENだがアイドルDB65ALより低いぞ たぶんDQ77KBと同等 電圧sageがないからアレだがw
構成をちゃんと報告してくれよ
DB75ENは変態マザー
esataついてんだな Intelにしては珍しい?
K750はもってるけど実に惜しいキーボードなんだよなあ 押し心地はいいんだが スタンドのツメがしょぼすぎて真ん中らへんのキー押すと歪むんだ ポコって変な音なったりする 750rでもそこは変わってないんだろうなあ ロジのキーボードってなんか惜しいの多いよ
買おうと思ってるK760の方は仕組みが違うみたいだから良かった
相当力込めて打ってね?普通に打ったくらいじゃポコポコならんよw
>>320 ロジスレでも同じ事言われてたぞ
とにかくツメがしょぼくてかつ基盤がペラい
このチルトスタンド厚み2〜2.5mmくらいの樹脂でちゃちいけど 相当叩き下ろすように打たないと撓んだりはならんなあ ただ、開く方向のせいか机によっちゃ多少滑るなあとは感じる
チルトにゴム足付ければいいのかもしれんね
スタンドって使ったこと無いな
オラオラですか?
ここはキーボードスレだったのか・・・
キーボードで使う電力くらいキー叩いて発電したいよね?
照明器具のリモコンで採用って話しは聞いたが、まだまだ厳しいんじゃね?
>>327 キーボードをカシャカシャ振ると充電できるとか
>>329 振ってたら入力できんだろうがw
振るなら何でもいいな。
そういえば「魔法の杖」ってリモコンをどこかの店頭で見たような気がする
ST2000DM001は静かで速くていいHDDなんだが消費電力がでかいなあ アイドル比+5,6W きつっ
>>332 速度と消費電力測定用に2TBと3TB一台ずつ買ったわ
結局ほとんどWDで海門はサブPCに仕込んである
>>332 マジか!計らずにNASに3TBのを2玉入れちまった。
>>332 まぁ7200rpmだから仕方ないな
WDの5400rpmより安く買える7200rpmと考えたらむしろ素晴らしいとも言える
このスレ的には微妙だけど
一時期は海門のほうが安かったけど今は同じだしな WDも1TBプッタラ出たし全部これに置き換えたいくらいだ
3TBの方はアイドル低かったけど1TBプラッタだからかね?
2.5インチ最強 はやく3T品が出てほしい
2TBの2.5インチの9.5mm化が先決
そうそう、PS3でもつかえますしね
(´・ω・`)関西電力の値上げ幅がひどいお
原発再稼働しないと元に戻らないから
再稼働しても、なんだかんだ理由つけて 料金据え置きだろうけどねw
天板にソーラーパネル搭載したPCケースとか、5インチベイ用原子炉を製品化しないと
稼ぎのいい人からむしりとればいいのだ 1W単位でしのぎを削っている俺たちになんたる仕打ちか
1W削るのに1万かける猛者揃いだけどなw
その身を切る思いの努力を一瞬にして葬り去る海門の1プッタラHDD。 ぱねーな
九電のは来年の原発再稼働前提での値上げ幅 原発動かなかったらさらに上げ幅拡大 関電のも原発再稼働前提の値上げじゃなかったっけ 原発止めろ系が政権取ったら、すでに織り込みずみの 東電以外は家庭用で2割上がるだろう
脱原発派はどんなPC使ってるの? 推進派じゃないけどここ5年くらいはノートメインだけどエコマシンしか組んでない。
このスレに脱原発派なんていないじゃろ
atomですら原子力で動いてるもんな
原発反対派の党がどこまで勢力を伸ばしていくか ドイツのようになれるのか
脱原発ドイツ
安心しろ、民主は2030年めど、未来なんちゃらも「段階的に無くしていく」って 言ってる 何の代替案も裏付けもなくすぐに原発ゼロとか言ってるのは、 マジで逝っちゃってる共産ぐらいのもんだ
嘉田の背後を洗うと北朝鮮の影が・・・
原発の廃棄物も解決してないのに おまえらときたらw
「未来の党」の主張も即原発停止だよ
どの道全廃なんだけどビジョンがないまま脱原発とか表に出さないで欲しいわ。 含みを持たせて30年とかの目標決めて代替えを進めながら前倒ししていけばいい。 出来ないことを公約にして票を稼ぐなんて今の政権と変わらない。
パニックで一斉に止めたから廃棄物の問題が急浮上した
もうさ、全部動かしちゃえよ
結果については
>>371 が全部責任をとるって言ってるし
輸出できる物がなくて今や日本は貿易赤字で、これから石油も天然ガスも石炭も買えなくなるのに 原発全廃してどうするんだろうねw
>>360 記事によると
「10年の間にゼロにする。廃炉にする。ドイツ並みの10年を目指す。政権を取ったらやれる」
とのこと。
結局、自然エネ、省エネって政府が目標や導入計画を決めても、
それを達成できるかどうかは国民の努力次第なんだから、
「目標」しか決められない。
また化石燃料も、どの程度の量をどの程度の価格で、
海外から調達できるかは、交渉してみないと分からない。
またどの程度の間、経常黒字(貿易+サービス+所得収支)を維持できるかも、
日本の国際競争力、世界の景気、化石燃料価格などに左右される。
しかしエネルギー戦略の「目標」が決まれば、それに向かって政策動員することはできる。
脱原発の時期が早ければ早いほど、省エネのためエコポイントや規制を強化したり、
技術革新がまだ不十分な自然エネを高い価格で買い取ったりして、国民負担が増大する。
しかしそれだけの負担をしても脱原発をしたいと
国民が覚悟を決めるのなら、それで突き進めばいい。
いくらでも負担してもいいのなら、今すぐにでも脱原発できる。
ただし産業界に負担を掛けないように、負担は家庭で引き受けた方がいいだろうから、
おそらく電気代が2〜3倍ぐらいに上がる。
>ドイツ並みの10年を目指す。 こういう馬鹿がまだいる。 ドイツは近隣国から原発で発電した電気を買ってるだけだってことすら知らないんだろうな。 日本は韓国が原発で発電した電気を高い金で買って原子炉全敗するの?w
>>365 ドイツは電力輸出国。
ドイツは石炭資源が豊富なので、火力発電所の稼働率を上げれば、
わりと簡単に脱原発できる。
ちなみにドイツが輸出した電力は、主に南欧が買ってる。
>ドイツは近隣国から原発で発電した電気を買ってるだけだってことすら知らないんだろうな。 こういう馬鹿がまだいる。
欧州は相互に輸出入して、大規模な送電ネットワーク組んでるようなもんだから 単純に日本と比較できるものじゃないと思うよ
定番パーツで新しく組んだので報告 【CPU】Core i7 3770 【M/B】P8H77-V 【RAM】CML16GX3M2A1600C10(8G×2) 【VGA】オンダイ(デュアルディスプレイ) 【Sound】オンボ 【SSD】330 Series SSDSC2CT120A3K5 【HDD】WD20EZRX 【光学】DVDマルチ 【LAN】オンボ 【クーラー】ETST40TB 【電源】CAPSTONE450 【OS】WIN7 64bit 【他】550Dのケースファン2個 ワットモニター アイドル 35W Prime95 83W 前PC(C2Q9550+rHD5670)がアイドル100W超えてたので概ね満足 マルチディスプレイ時の消費電力が低いグラボを検討中
心配しなくても自民党が政権とって沖縄以外を放射能まみれにしてくれるよ 長年自民党を応援してきた有権者の悲願達成までもう少しだよ
ただちに健康に影響が出るものではない
>>369 マルチディスプレイで消費電力が低いものはなかったんじゃ?
グラボで1画面、オンボで1画面が定番じゃね。
374 :
369 :2012/11/28(水) 17:42:53.74 ID:oSBrs+jV
>>372-373 モニタ1枚増やそうかと思ってるのと、たまーにPCゲームやるからその時用にね
グラボ1画面でその他オンボが定番なのねthx
>>363 簡単にミスリードされてんじゃないよ
今や海外生産を海外販売して円転したいドルが大量に生産されてるんだぜ
貿易ベースの均衡なんて30年前の考え方だ
円高は反映されるのに数ヶ月 円安はすぐに反映
3450でメモリ1600で使ってたけど1066でどれくらい違うかしばらくテストしてみたが 全然差がわからん ゲームも少しやるんだけどね 消費電力は負荷時に5Wくらい違うからこのまま1066で使おうと思う どういう使い方すれば差が実感できるんだ?
ベンチマーク
>>370 (´・ω・`)福島で原発推進してたのは民主だったのにね
>>379 FF14ベンチとかメモリで差が出るらしいよ
>>379 QSVでエンコードするとメモリの速度2倍にしたらエンコ速度が1.8倍になるぐらい変わるよ
>>366 ドイツは電力輸出もしてるが、輸入もしてる
冬は電力あまるが、夏場は電力輸入超過
暖房は電気以外で代用してるが、冷房は電気じゃないと無理
どっちにしても、陸続きで電力輸出入が盛んなドイツとは状況が違いすぎる
ドイツは危なくなっても、フランスなどから簡単に電気融通してもらえる
>>379 ついでにCPUも100MHzずつ遅いと感じるとこまでDCしてみるんだ。
>>384 原発ゼロを目指すドイツは電力不足時にはフランスから電力を融通してもらう
フランスの原子力比率70%だ
ドイツが自国のみ原発ゼロとしておいてフランスから融通してもらうというのは手前勝手であり
自己矛盾そのもの
【CPU】i7 3770T 【M/B】DQ77KB 【RAM】CT2KIT102464BF160B(crucial DDR3 1600 SODIMM 1.35V 8Gx2) 【VGA】Intel HD4000 【Sound】オンボ蟹 【SSD】Crucial mSATA SSD CT128M4SSD3 【HDD】日立2.5インチ1TB HTS541010A9E680 【光学】なし 【LAN】オンボードIntel 82579LM 【クーラー】Noctua NH-L9i 【電源】バッファロー DELL用ACアダプタ90W BSACA01DL19 【ケース】Abee acubic E40 (ACE-E40-BK) 【OS】Windows7 64bit 【その他1】PT3 【その他2】USB SIMカードリーダー SCT3511 【その他3】Microsoft Arc Keyboard & Arc Touch mouse(レシーバー2個) ワットモニター TAP-TST8で計測 アイドル 19.7W(HDD回転止めず モニタON LANリンク) OCCT CPU 72.8W CPUはi3 3240Tを使う予定だけど、いつまでたっても入手できないので手元にあった3770Tで代用 3770Tでは排熱追いつかないからフルロード常用は無理w 3240T入手は諦めて3220Tにする予定 PT3はケースのPCIe拡張スロット位置のシャシー後方にアンテナ端子用の10mmの穴2個明けて挿した PT3とSIMカードリーダー外せばアイドル15Wぐらい
>>386 融通してもらうんじゃなくて市場原理で買ってるだけ
フランスもドイツから買う
>>387 録画鯖なら、Pentium G2100Tでいいんジャマイカ?
>>388 ドイツがフランスからの電力を、市場原理で買っているだけ
っていうのは詭弁だな
チェコ・オーストリア・デンマーク・オランダ・スイスとも輸出入してるので、フランス依存じゃないよね 原発止めて火力+自然だけでも輸出超過でリストラしとるから、きっかけ作った日本は恨まれてるがw
もう原子力空母みたいに炉を船に乗っけて太平洋の真ん中でやるとか出来んのか
>>363 日本が輸出してる燃料といえば経由でしょう。
精製後の産廃かっつーくらい、輸送燃料持ちで輸出してるくらいだし。
>>390 年間総発電量が足りていないなら詭弁だろうけどさ、
年間トータル輸出のほうが多いんじゃなかったっけ?
使用済み燃料の処理方法も模索中なのに、根拠のない試算で発電コストが安いってほうが、
よっぽど詭弁だと感じるわ。
>>392 廃棄物は海洋投棄?
魚離れ世代じゃない俺はそれも嫌だなぁ。
軽油...orz
>>389 録画鯖で4コアとか乗せちゃう人はエンコもするんでしよ
原発推進派死ねよ糞が
いや韓国はヤバイだろ
常時ダダ漏れだから逆に耐性付くんじゃない? 首都の可燃ゴミの焼却炉でウラン燃やして拡散してた気がするけどw
核ゴミ数千年保管するコスト合わせても火力のが高いって火力発電相当金掛かる
石油火力ならその通り高コストだけど、原発のコスト(廃棄物処理を除く)と ほぼ変わらないLNGや石炭のコンバインドサイクル転換してる所が多くね? 液化石炭ガス化とかLNG→DME燃料転換などでまだまだ進化しそうだけど
じゃあ進化してからでいいじゃん
まぁとっとと尖閣抑えてガス田開発しろってこった
>>402 >核ゴミ数千年保管するコスト
方法の確定していない長期保管コストが算出できてることに疑問を抱かないのか?
地方に押し付けるしかないのに保管のための交付金は加算されているのか?
原発の真のコストは「不明」だぞ 処分方法が未定なんだから当たり前 40年の予定だったのに、廃炉のコストすら引き当てていないありさまだ 爆発するまでつかうつもりだったといわれても仕方がない杜撰さ 税金なども考慮すれば火力発電のが安い。
>>407 >原発の真のコストは「不明」だぞ
>税金なども考慮すれば火力発電のが安い。
なんで不明なのに火力より高いって結論になってんの?
バカなの?
もういい加減原発の話は終わりにして 本来の 低消費電力 自作PC Part77【実測報告】のスレに 戻ろうではないか
>なんで不明なのに火力より高いって結論になってんの? テーマが板違いも甚だしいが、算数の文章問題が理解できないようなので教えてあげよう なお 税金=立地自治体への交付金 ということだろう 仮定の話として 火力発電のコスト = 30円/kwh だったとする 原子力発電のコストが立地自治体への交付金込みで現在の見積もりで = 35円/kwh だったとする 原子力発電のコストは現在のその見積もりに加えて、+廃炉の費用 +放射性廃棄物の処理費用 +放射性廃棄物の保管施設の費用 が、かかります そうするとどちらがコストがかかるでしょう? 最終的なコストは未だ判明しないものの、確実に原子力が「35円/kwh」を上回るよな? 不明なのに火力より高いって結論になるケースも存在し得ることが頭の中で想像できないの?(^艸^)
お前らさ、原発の件で未来の党に投票するのはいいけど、 未来の党がどういう党なのか、ちゃんと調べろよ 特に党首
確定してないことを断言すんなよぷぎゃーという論旨から確定してないことを断言するというアクロバティックな着地が面白いと思います まぁ火力は火力でLNG確保のために尖閣問題をクリアしていかないとだから宗主国様がどういう動きするかでどれだけ人が死ぬかわからんがね 日和って尖閣くれてやるのも選択肢ではあるだろうけど、基本的にはそのための憲法改正なんだろうし
>>410 仮定の話なんてしても意味ねーだろ
原発止めて火力に切り替えたら、その分の追加燃料費が1年で3兆円かかったそうだ
電源三法交付金は年800億程度
さあ、どっちが高いでしょう?
>>413 馬鹿はおまえだ
福島原発の事故処理コストも数百兆円だ。
これも原発のコストな。
都合の悪い数字だけ除外するな
税金は交付金だけではない。
処分場の建設費用や、数百万年にわたる維持コスト、
廃棄物の保管のコスト。
これらはずっと先の世代へのツケだ。
費用は「不明」とかいたが、こういった廃棄物の処理コストを
考慮すると原発の方がコストが高いというのはもうはっきりしている。
いや、放射性物質海洋汚染で世界から国際賠償で訴えられ5000兆円超え
どういう計算根拠なんだろうねぇ・・・
417 :
Socket774 :2012/11/29(木) 12:15:58.16 ID:fropg+aN
ココ何のスレだっけ
低消費電力 自作国家 Part1【復活のブント】
413=既存の原発アリでの現状の話をしている 414=新規に原発作ってからの話をしている かみ合うわけ無いだろ。初期コストから考えてるのか現状の状態からのコスト考えてるか で違う 原発使う使わないにしても現状からだとどちらにせよ原発の廃棄コストかかる。 原発あるなら使ったほうが安くなる → 413 原発の初期コストから廃棄コスト迄含めて火力発電とかと比較してる → 414 ってことだろ。 まぁ今の状況考えると有る原発使うほうが安くはなるよな。 使うにせよ使わないにせよ、結局は原発の廃棄処分費用出るしな。 電気代値上げ結構思ったより高い比率だったなw
>>414-415 数百兆円に数百万年に5000兆円超えですかw
そういう妄想全開のことばっか言ってるから反原発厨はバカだって言われるんだよ
化石燃料を断たれた場合は当時のように戦争する覚悟なんかね
化石燃料断たれたら戦争もできませんやん メタノハイドレート採掘プラントとパイプライン整備のめどが立つまで、 原発はガンガン動かして(将来分も含めて)減価償却するべきなんだな
化石燃料を断たれた場合は電気だけで何とかなるもんじゃないからどっちみちおしまい
>>420 妄想ではない。
プルトニウム239の半減期は24,000年な
半減するだけでこれだけかかる。
専門家でさえ100万年は保管が必要といっている。
福島のコストは300兆円とも500兆円ともいわれる。
俺が妄想で書いた数字ではない。
各種シンクタンクの試算だ。
ここに危険なものが埋まってますよ ってメッセージが 何万年もとだえることなく後世に伝わることが重要 極端な話 廃棄物捨てた穴そのまま埋め戻して石碑立てとけばおk
スレ違いは消えろ
俺もレスしておいてなんだが、ニュー速+に原発関連のスレつねに たってるからそっちで議論したほうがいい
>>425 その石碑を何千年後かの日本人が読めるのかなぁ
ヒエログリフもロゼッタストーンがなかったら解読できなかったんでしょ
反原発をうったえてる団体が気持ち悪いのおおいしな 段階的に縮小すべきなのはそのとおりなんだが、 反原発はいますぐとか、ヒステリー気味の人が多い 日本のエネルギーの3割程度になってきたのは事実なのに それを急になくしてしまうとか、むちゃくちゃすぎる あと、反原発に中国韓国の人間が暗躍してるのも気持ち悪い むこうにとってみたら、 日本製品の国際競争力低下、原子力兵器の脅威低下、環境汚染低下 いいことづくめだから、反原発運動を日本で展開する
心配すんな、50年後には面倒な廃棄物や死刑囚やヲタクは 巨大レールガンで太陽落下軌道にポンポン打ち出してるさ
原発推進派は最終処分場問題に解答を用意すべきだな。 お勧めの解決方法は,
解体しない事
>>422-423 太平洋戦争のきっかけが石油の輸入全面禁止だよねって意味
中国が実効支配される事を恐れ、産油国であるインドネシアへの進出を恐れ、
戦争を望まない日本を標的にする為、油田が無い状況を良いように利用した
結果、石油備蓄で戦う事を日本は決断する
産業革命から現在まで戦争のきっかけと言えばエネルギーの絡み
代替エネルギーが確保できない現状で原発を捨てるというのは、
当時のそれと同じ状況、つまりは最悪の場合に戦争を容認するのと変わらんくね
まあ現代で標的にされるとしたら中国だろうけどさ
終戦と言われる年から70年も経ってないんだよなぁ
とにかく世界経済三位の経済大国日本が原発捨てるってのは、原油高騰の
引き金を引くのと同じだし、世界不況、ゴールドと原油チャートの動き、中東。。。etc
何が起こるか分からない現状だからこそどんなエネルギーも逃しちゃならねぇ
という訳で俺らは低消費電力に金掛けて貢献しようず!
ってもそろそろ新製品が出ないとネタも無いんだよな
>>428 Q:放射性物質を宇宙にポイしないのはなぜですか
A:北の国のテポ丼みたいにどこに落ちるかわかんねー状態になるかもしれないから
って言われてなるほどなーとおもった
コピペみたいなレスばっかり
>>431 宇宙に投棄しようものなら
人類は宇宙人に皆殺しにされるぞ
原発爆発時も原発の上には多数のUFOがいたのを忘れるなよ?
>>438 いや、恒星から生まれたものを恒星に返すのは宇宙の摂理
ゴミ捨て場にされた太陽が怒って爆発するのは、人類の゙ の字もないずっと未来の話
何教の方ですか?
>>435 ポイするだけなら、ミサイルや衛星軌道に載せるのと違って微妙なコントロールが要らないからすげー簡単
地球に戻ってくる状態になることはほぼない
ロケットでは低軌道に打ち上げるだけで1トン当たり数十億円 軌道脱出速度まで加速するならその数倍の費用が掛かる というのが現実的な答え レールガンみたいに安くシュポシュポ毎秒11qで 打ち上げられるようになって初めて、宇宙(太陽)への ゴミ投棄が現実味を帯びる
今すぐ捨てるわけじゃないから普通に実現可能性は高い
低消費電力PCスレなのに、宇宙の事まで考えないとならないのか。。。
ところでレールガンってエネルギー変換効率悪くなかったっけ? このスレの住民にしてみればもはや禁忌に等しい行為だろ
地上からレールガン撃って、第2宇宙速度出そうなんてしたら、 凄まじい衝撃派が発生して、宇宙到達前に衝撃と高温で粉々
大気圏外まで真空チューブ伸ばすのはいまどきの常識
なーんで東電のせいで関西人が値上げうけないといけないんだよしねトンキン
>451 つーか当の関西人に(京大の飯田センセ&山本タローちゃん一派とか)関電=原発=悪の構図を持ち込む連中が多いのよorz
正直I/Oポートの選択が糞すぎて買う気にならん
eSATA HDDでも繋がってXPが入れば、古いFPSのサーバー用に使いたかったけどなー
ヌック
【CPU】Xeon E3-1265L v2 【M/B】Q77M vPro 【RAM】CML16GX3M2A1600C10(8G x 2) 【VGA】オンダイ、ASUSのRadeon HD3450 【Sound】オンボ、Roland UA-4FX(AC給電) 【SSD】INTEL SSDSA2M040 【HDD】ST380815AS 【HDD】HDT722525DLA380 【HDD】Hitachi HDT72101 【光学】なし 【LAN】オンボ(82579LM Gigabit Network Connection) 【クーラー】リテール(BIOSでLevel1設定) 【電源】Abee ZEST ZE-750EZ 【OS】win8 64bit kvm guest(hostはubuntu12.04 server 64bit) 【他】オウルテック SILENT BLADE OWL-FA1225L x 1 【他】PT2 アイドル:60.0W Prime95:86.3W
radeonはPCIパススルーでwindowsに譲渡。 USB3.0も同様に渡してUA-4FXに接続。 kvmの他ゲストは動作停止状態。 VGAのオンボはhost側表示のみ(CUIのみ)。 win8には4core、2GBのメモリを割り当てた。 Core2Quad6700で動かしてた時はPrime動作時は200W超えてたから 100W以上減ってびびった。 win8 32bitでも計測したけど、かわんなかった。 仮想だから当たり前だけど。 それにしても、Q77チップセットって、まだISAバスあるんだね。 何も繋がれてないけど。 PCIがチップセットにあるから、その関係なんかな?
自然に帰った
DB75ENゲト (`・ω・´) 【CPU】Pentium G2100T 【M/B】Intel DB75EN 【RAM】白セア4GB1枚 【SSD】ADATA S592 128GB 【LAN】接続 【クーラー】忍者弐ファンレス 【電源】PicoPSU-80 + 中華120W 【OS】Windows 7 Pro 32bit 【他】PS/2キーボード USBマウス idle: 11.0W (2秒以上表示される最小値) π*1: 19-20W 15秒 Prime95: 26-27W 他のB75板より低くなるのは、C3 Stateってのが効くだと思われ アイドル最小値になるまで負荷がなくなってから数秒掛かる
463 :
Socket774 :2012/11/30(金) 12:01:19.31 ID:gAAwdHIl
嘘乙w
>>451 東電に便乗して原発停止とか言ってるからだよ。
>>435 放射性物質は太陽さんに打ち込んで溶かしてもらおう
>>463 お前はアホ化?
この人はいつもの人だよ
何というか王者みたいな人
>>462 拡張スロットとか背面ポートとか色々残念だけどすげーなー
おれから見るとこのクラスではむしろ完璧な方だと思うんだが・・・ グラフィックスにHDMIかDP足してくれたらなおよかったが
>>443 レールガンは兵器の方
打ち上げに使うのはマスドライバでそ
どっちも基本方式は同じだろうけど
地球の公転軌道と逆向きに11km/sで打ち出された ゴミの公転速度は30-11=19km/s これは火星軌道すら維持できない低速度なので、 ゴミはスパイラルを描きながら自動的に太陽に落下する なんと便利な最悪廃棄物用ゴミ箱なんだ…
残念ながら落下する課程で位置エネルギーが速度に変換されるため どこかで軌道を得る
>>470 太陽さんだって燃料がないと萌えないからね
焚き火に薪をくべるようなもんよ
>>470 原発反対派が皮膚がんになったのは核の太陽のせいだと騒ぎ出す
綾風に対抗してきた?
微妙な線で裸調理器より安く設定してるあたり分かってるなぁ 5000切ったら突撃しよう
SFX300Wプラチナはまだかね?
>>477 おらも待ってるだ。待ち人の署名集めようぜ!
俺も待ってるぞ!
C60M1-Iでブルーレイの再生はきついですかね?
そらそうよ 入ってないと思ってる方がおかしい
ククク、今日までほぼ毎日水道水飲んでたわオワタw ああちくしょう市販の水買うべきだった
311以降ずっと安い海外製のクリスタルガイザー ストロンチウムとかも入ってるだろうしむしろこっちのが気になる ストロン、プルトは一切発表しないし
/j /__/ ‘, // ヽ ', 、 // ‘ ! ヽ 宗教の話はやめ /イ ', l ’ iヘヘ, l | ’ | nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/ n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn |! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7 i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/ | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{ | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ', , 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ } / o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ / o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / / / ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
Win8にしてしばらくたつが 電源管理で15分でディスクの電源切るようにしても 1時間〜数時間おきに何もしてないのにアクセスが発生しやがる 色々と調べたが原因不明 うざい
OSを入れたSSD+データ用のハードディスクにしてて、 電源を入れて立ち上げたあとハードディスクのほうはしばらくして 停止するみたいなんだけどこれはバイオスでコントロールできるのかな?
電源オプションの設定
ソフト制御は信用ならんからハードスイッチの付いた5インチベイケース使ってる
たしかWin8のデフォは電源切るんじゃなくてスリープもどきで 設定で電源切るにしないといけないんだっけ しかもスリープもどきでまるでシャットダウン時間が縮んだ様に見せかける トリックとか
>>489 それじゃ録画用のHDDにしたい時とか困らん?
>>486 process explorerはWin8では動かんのかい?
来ないでしょ。 なんで頑張って17Wよりさらに消費電力を下げているか考えたらさ。
497 :
Socket774 :2012/12/04(火) 12:24:14.01 ID:LuZFeUWz
Core i3-3217Uでええやん
cpu使用率0~2%行ったり来たりしてるときってアイドル時の消費電力とほぼ変わらない?
>>498 ワットモニター買って自分で調べたほうが早い
ワットモニターも持ってないのにこのスレにいる漢の人って…
女なんじゃないのけ
俺の君への情熱を計ってみたんだ!1000W超えてるぜ、熱いだろ?
ぶっちゃけ計測器持ってない奴半分くらいいると思うけどな ROM勢含めたらもっといく
PC関連では2000円で結構遊べるもんだとは思うんだが
そうなのか このスレにいる奴なら複数持ってるワットモニターを数珠つなぎで接続して ワットモニター自体の消費電力を測るみたいなことやってるのが普通だと思ってた
繋いだ機器の消費電力を個別に無線LANで報告してくれてリアルタイムにグラフ化してくれるAP付きの8口1500Wのタップがあったら、おまいら何個ぐらい買う? 精度は誤差2%で無線LAN分の消費電力なんやらかんやらが上乗せされちゃうが。
USB接続でも良いから欲しい 1週間くらい繋がなくてもロガー内臓で
>>507 ロギングするなら、温度・湿度・気圧計付きキボン
>>509 専用サーバって時点でオワコン。いや、常時稼働サーバを個人で持つ時点で、そいつが廃人か?
ロギングはmicroSDだな。
C1EとCstateの違いが全くわからん C1E切ってCstateオンにしてもC1Eの時と電力に違いがないのだが
C1Eの代わりにEISTが働いてるんだろ
末尾Mnaモバイル用CPUも販売して欲しい
どうせ買わないだろ まずここ実測報告スレだし
よく分からんけどIntelは普通に売ってるだろ
17Wのi3が気になる
メモリの影響ってけっこうでかいんだね DDR3 2枚→4枚にしたら3Wくらい増えた
たいしてでかくねーじゃん 逆に1枚減らしたら1.5wしか減らないってことだろ?
このスレで1は.5Wも違ったら大変な事なんだよ
でも実際に運用するマシンだとキャッシュ減ってHDDへのアクセス増えて積算の消費電力は逆に増加しそうだな
環境にもよるのかな 俺の場合4枚にして1.5W増えた(1枚あたり0.7W) 1.5Wなら別にいいかなと思ってたけど、3Wはきついね それなら同容量で2枚構成にすべきかも
環境にもつーかメモリの型番も書いてないんだからあてにならない
シングルチャネルにすれば負荷時も一気に下がるけど
いいなこれw ちょうどこういうの探してたから発売されたら買うわ でもグラフィックスがSandy世代のなんだよな?
興味深い MicroATXかつMSIってあたりが個人的にツボだ
君達は『ウラン爺さん』を笑えるか
でも画像見るとスカスカ感が半端ないんですけどwww
【CPU pnetium g640(マレーシア産)/celeron g 550(コスタリカ産) 【M/B】gigabyte GA-H61M-DS2 rev1.0 【RAM】CFD W3U1333Q-2G x1 【VGA】CPU 【Sound】on board 【SSD】none 【HDD】WD 20EARS x1 【光学】none 【LAN】on board 【クーラー】retail 【電源】abee ac130-ap02aa 【OS】windows 7 ultimate x64 - idle stress g640 @2.8GHz 24.5W 42.6W G640 @2.6GHz 24.3W 39.9W G640 @1.6GHz 24.3W 29.5W G550 @2.6GHz 24.5W 40.4W G550 @1.6GHz 24.2W 29.3W 録画鯖を組んでみたのでTAP-TST8で計測。安いマザボだったので各デバイスの電圧はデフォルト。LANは100Mbpsでリンクしていたが、ケーブルを抜くと1W程度消費電力が下がった。
動画(主に画質的な意味で)さえ見なければメイン機もこの構成で何の不満もないんだけどなぁ…
PowerMac G4 QuickSilver 2002 / PowerPC G4 800MHz, 768MB, HDD40GB, CD-RW, 640MB MO 消費電力だが、アイドル時で約53W、CPU使用率100%時で85W位と、見た目と違って消費電力が少ない 参考までに。
対応メモリは、G2130がDDR3-1600、G2020/G2010はDDR3-1333で、 CeleronはDDR3-1333
電流計れるのでワットチェッカー欲しいが、ワットモニターの小数点1桁まで計れるし安いから悩む
100V入力ならワット表示したらそのまま脳内変換だろ オームの法則
>>535 いや力率とかあるから
あと、オームの法則じゃない
修行するぞ 修行するぞ
アレフの法則
ああ言えば省電力
ワットポアー
しょしょしょしょしょしょしょ 省電♪
消費電力が高いと怪しいパーツが 「私はー 潔白だー」 と歌うのか。
おまえらC6 StateはBIOSで有効にしてる?10W位下がるぞ
どこの宇宙の話だよ
10w下がったらidle6〜7w
AMDのCPUもかなりの電気食いモデルがあったけれど,なぜか叩かれるのはIntelの方だったなw
ユーザー数の違いだなw
AMDってグラボのメーカーじゃん
>>546 ハァ?
メーカーに関係なく駄目なものは全部叩かれてたけど
PrescottやSmithfield、Agena、Bulldozer、NV30、GF100みたいなゴミは当然叩かれるけど
事前にメーカーが省電力だと盛んにアピールしていて実際に物が出たらそうでもなかった製品も期待はずれがあって叩かれやすいな
初代AtomとかGeodeとか
今お勧めの電源って何? やっぱり絢風?
クロシコの350W試してみたら?
552 :
Socket774 :2012/12/12(水) 22:57:34.78 ID:E/EISHi2
ア、ヨイショ!
はいはい
>>550 最近はミドリムシから油を抽出してそれで発電するのが注目をあびてる。
馳、TDP増えてるってエンコ用には愛美の方がいいってことか? アイドル時にすげーさがるだけ?
相変わらず勘違いしてるやついるけど Sandy以降CPU単体でのアイドル時消費電力は1Wにも満たない 現実的なレベルでのアイドル時省電力は足回りの改善にかかってる
558 :
Socket774 :2012/12/13(木) 11:38:38.17 ID:DtWfQMAr
>>557 相変わらず勘違いって言うけど、
わかるように説明しろよ
二人とも普通の日本で使えと
>>557 それよく言われるけど本当なんですかねえ
誰か実際に測定したんかい
>>556 すげーは下がらないけど、システム全体のアイドル消費電力は確実に下がると確定してる
ネットで知っただけです
確かにアイドル時の消費電力はIvyが775の半分以下にはなってる Q9650(49W) 3570K(23W)
両対応のソケット自作でもしたのか
4coreのidleは2coreのidleより2Wぐらい高い。 てことは1W/coreてのは言えそうだ。キャッシュ量が違うことも考慮すると1W未満/core?
566 :
Socket774 :2012/12/13(木) 22:15:23.48 ID:UfNJSb4g
頭
Haswellのデスクトップ向けのGPUはSP数20になるらしいな 無駄に消費電力上がるだけだよな HD4000で十分すぎる
コア数が増えたら消費電力が増えるとか安易すぎるだろ
オレゴン先生の次回作にご期待ください
Long Duragtion Power Limitを下げれば、お望みの低消費電力になるかと思ったけど、有効な下限があるっぽい。 石によって違うのかBIOSによって違うのかわからんけど。 わかる人いたら仕組みを教えて欲しーの。
クロック下げて電圧も下げればいいんじゃね?
インテル、世界初の消費電力6ワットのサーバー用プロセッサーを提供 マイクロサーバーやストレージ/ネットワーク・システム向け 64ビット対応のインテル Atom プロセッサー S1200製品ファミリーを発表 製品名(型番):インテル Atom プロセッサーS1260 出荷開始日:2012年12月12日 動作周波数:2.00 GHz TDP:8.5W キャッシュサイズ:1MB コア / スレッド数:2/4 プロセス技術:32nm 製品名(型番):インテル Atom プロセッサーS1240 出荷開始日:2012年12月12日 動作周波数:1.60 GHz TDP:6.1W キャッシュサイズ:1MB コア / スレッド数:2/4 プロセス技術:32nm 製品名(型番):インテル Atom プロセッサーS1220 出荷開始日:2012年12月12日 動作周波数:1.60 GHz TDP:8.1W キャッシュサイズ:1MB コア / スレッド数:2/4 プロセス技術:32nm
>>570 何度か書いてるけど、
CPUのみの負荷時の消費電力はほぼ変わらない。
Duragtion Power Limitは、CPU&iGPUともに高負荷がかかってTDPを超えるようなTBがかかった時に、
iGPUからTBをカットしていって、パッケージのトータル発熱量を減らすもの。
T付きS付きのCPUは、無印やK付きよりDuragtion Power Limitの規定値が低く、
M/Bによる下げしろも小さい。
仕組みが仕組みだけに、ガッツリ消費電力を下げられるものでもないし、
TB=OFF設定にした場合を下回ることもあり得ない。
>>573 詳しそうなので聞いてしまいます。
Primary Plane Curret Limitで絞るとどうなんの?
それとDurarion Power Limitは有効な上限もある?
3770Tで55に設定しても60に設定してもprime95とかocct psをやると3100MHzになる。50に設定して3000MHzになって、ようやく設定変更の効果が確認できた。
K6-2マシンが意外に電気食いで驚くよな
俺の370機のidle電力 河童933MHz(133*7)で35W、鱈1333MHz(133*10)で43W アイドルでSan/Ivyに対抗するにはもっと遡らないとだめやね
>>576 CPUの降圧だな、ステッピングによるが河童なら1.5v、鱈なら1000MHzだと1.05Vが目標
だが特に鱈はリークが多いので河童以上にアイドル値は下がりにくい
勿論どうあがいてもG530あたりにアイドルでも性能でも敵わない
>>576 俺の370機のidle電力
C3 800MHzで18W
そろそろ引退させたい・・・
SandyBridge以降のIntelプロセッサのIdle時やLoad時の クロック倍率と各倍率毎のコア電圧をWindows7や8上で 任意に設定出来る常駐ソフトってある?
>>574 Plane Curret Limitは省電力性を突き詰めるときでもAutoで良いはずだよ。
OC時などでの瞬間的かつ急激な負荷時に、電流量が追い付かずにこけるのを防ぐマザボの機能だから。
本来、予期せぬ電流要求に対し、CPUをぶっ壊さないよう電流量変異にリミッターかけているその閾値上げ(下げ)てるだけ。
基本的には、電圧カツ入れ≒OC設定時にしか関係がない。
vcore電圧を下げてたりした日にゃ、そんな閾値に到達することすらあり得ないだろうし...
Durarion Power Limitをさげてocct ps時CPUのTBクロック上限が下がるような下げ設定だと、
GPUのクロックはその時にはすでに非TBクロックまで落ちていないか?
複数個体の3770無印/K/Tで試してみたけど自分の場合は例外なくそうだった。
CPUクーラーやファンを変えても変化があったから、
Durarion Power Limitはサーマルセンサとも連動しているように想像したけど、そのあたりはよくわからない。
Durarion Power Limitは、TB動作上限を変動させるTB機能を持つCPUのTB用のTjMAXのようなものであり、
CPUのモデル毎に固有値が設定されているが、BIOSなど外部からLimit値は可変である。
とは、これIntel様が言っていること。
コピペしたら"n"が無いじゃん。 (Primary/Secondary)Plane Current Limitね...
>>580 ありがとう。
確かにcpuのtbクロックが下がる時はgpuのクロックも下がってるぽい。
ぽいっていうのはgpu-zみたいなツールの存在をさっき知ったばかりでgpuクロックがどう推移したかわかんないんだ(^^;
たまだまだわかんない状態にあります。
まずLoad-Line Calibrationの働き具合。Asrock板の場合、levelとやらで1〜5までの範囲で指定するのですが、1を指定すると消費電力は上がるけどクロックは上がってない「ぽい」。
LLCは5、DPLに50を指定してこれでいいかなと思った後に、じゃあその50の範囲内でgpuを回したくなったら、と思い、gpuのOCに1300を指定してocct psをやったら、
1150の時は全体で68Wの消費電力がいきなり77Wに上がった。68Wから変わらないと思ってたのに。
>>582 もう少しだけわかってる範囲で付き合ってあげる。
Durarion Power Limitを下げても、TBが効いてる範囲内だとOC分だけ消費電力は上がる。元々、任意の消費電力範囲内で最大限のクロック動作させられるという類のものじゃないから、
冷却が間に合っていてもTBはカットされないし、
あれこれと試した限り、Intel様の言うように「TB動作上限を変動云々」ではなく、
Durarion Power LimitはTBのon/offの閾値設定に過ぎない様子。
極力スペック通りのピーク時クロックを維持しつつ消費電力も下げたいなら、
CPU/iGPUの電圧をマイナスオフセットするしか手はなく、
唐突にTBでブーストしていた分がごっそりカットされる機能を強く掛けるくらいなら、
端からもう少しスペックを下げたCPUでcore電圧を煮詰めたほうがよいと思う。
LLCはOCでの高負荷動作安定や、電圧下げで高負荷がこけるとき以外、
最低の盛り方で良いし、AsrockならAutoでもほぼLLC=5で動いているはず。
AsrockのBIOSのLLCは値が小さいほど、負荷時の電圧の盛り方が大きく、
負荷に比例してCPUへの供給電圧のカサ上げは大きくなり、高々負荷時の消費電力は当然増える。
アイドルベンチマーカーやオーバークロッカー以外にはあまり必要ではない機能ではないかと…
さんざ弄り倒したけど、自分は極力パフォーマンスは落とさず高負荷での低消費電力化重視で、
CPUはTモデル、電圧をマイナスオフセットのみのLLCやDLPはデフォに行き着いた。
>>583 ありがとう
雰囲気はわかってきた。DPLに過度の期待はできないけど、
3770Tは遊べるし、好みのセッティングができる範囲が広い。
こりゃ、3770Kとほぼ代わらない価格でも納得。
さて余った3770Sは殻割るか。
>>585 >消費電力 最大0.3W(待機時 約0.1W)
まあそうだろうねぇ
短期的な電力使用状況の調査にはかなり便利だろうけど
これを常時家中に付けまくって「エコ気にしてます」ってのもなんだか違う気がするw
>>585 いいな、ちょっと高いがワッチェの当初価格ぐらいか
この前メインにBTつけたばっかりだし、3つぐらい買うかな
>>585 >温度、湿度、照度のデータも取得する。
これで気圧が計れれば、データーロガーを自作しなくて済むのになぁ
589 :
Socket774 :2012/12/17(月) 21:44:19.43 ID:TMOFaQzx
エコワットみたいなもんだろ
【CPU】 Pentium G2100T offset-0.16v 【M/B】 H77M-ITX 【RAM】 F3-12800CL9D-8GBSR2 DDR3-1600 4GBx1 1.24v 【VGA】 オンボ offset-0.10v 【HDD】 HTS545050A7E380 【クーラー】 ファンレス 【電源】 ISK-100アダプター 【OS】 win8 64bit 【その他】PCH 0.996v,LLC Auto,キーボードマウスDVI挿し アイドル 14W ゆめりあ 24W
591 :
Socket774 :2012/12/19(水) 14:19:06.72 ID:P27MgXES
test
sage
このスレで普通のゴールド電源とかネタとして張ってんのか? ACアダプタもってこいよ
偉そうにせんと、プラチナTFX200W電源製作して100均で売れや
>>593 お天気用だけど、別に予報したりとかはしていない
平均とったり、グラフ化したりして、傾向を見てるだけ
>>594 ケースと一緒に買うとさらに1000円引き。
PS08だと3980円
PS08って使い心地どう?
比べてる出力数も違ううえに突然 別のメーカーの電源がゴールド並みとか頭わいてんのかお前?
変換効率のカーブでは出力が大きい状態の方が高効率なんだから 350W電源より大きい状態で変換効率は低い、となってて比較はこれでも良いと思うけど
>>602 腑分け画像が見つからなくてな……多分お馴染みのキャパシタ&構成だと思うけども
いらないからもういいよ
>>602 SEASONICのSSR-360GPの方が変換効率良さそう。
SSR-360GP______83.22% 88.33% 90.70% 89.16%
KRPW-SS350W/90+ 80.89% 87.30% 90.31% 88.93%
でもアイドル20
609 :
608 :2012/12/23(日) 22:10:55.75 ID:TelYxmc5
ミスった …でもアイドル20〜30W辺りでの変換効率3%の違いなんて、実際の消費電力にしたら1W程度の差かも知れん。
>>602 低消費電力を重視してない構成でもアイドル時は数十Wだから、
最近の電源の容量だと10%近辺が一番使うだろうから、載るようになったのはいいね。
このスレのPCなら5%も載せて欲しいくらいだけど。
>>609 ほぼ同一品ってことかねぇ
負荷かけないんだったら無理してプラチナ買う必要もないってことは良い情報
750WのSilverでアイドル29Wだったのが450WのBlonzeで22Wとかあるよね
360GPからプラグイン取っぱらって同じ基板でFETとコンデンサを 安くしたのがSS350W/90+とかいうのをどっかで読んだ気がする
ハイエンドでも大容量電源はオワコンになってきてると思う。
615 :
Socket774 :2012/12/24(月) 11:22:03.46 ID:MyLpqD1G
貧乏人が自分視点で語っちゃって笑えるw
>>610 ていうか、
もはやグラボ積まない限り100Wなんて使わないし
20Wあたりはだとどの機種も変換効率80%以下だろうから
最初から20−30Wに効率90%のピークが来るよう設計してくれたらもう一段下がるんだが・・
ACアダプタだと変換効率一定なんだろうか?
一定だよ だから重宝される
おおーー、、
いや、落ちる落ちるw 単にノートPC用のはメーカーが社命をかけて 低電力帯でもそこそこの効率出すように作ってるだけで・・・
>>608 10%の比較無いけど、絢風追加。
20〜50%では絢風が一番効率良いような。(容量300Wだし更に期待できる)
SSR-360GP______83.22% 88.33% 90.70% 89.16%
KRPW-SS350W/90+ 80.89% 87.30% 90.31% 88.93%
HK400-52PP(絢風)______88.47% 91.15% 88.15%
ちなみに、低容量で高効率なATX電源ユニットは割と珍しく、同様の製品として以前から発売されていた
HuntkeyのATX電源「絢風」(80PLUS GOLD認証取得、定格300W出力)は、近々終息する予定という。
http://akiba-souken.com/article/pc-parts/15075/ 在庫処分だろうとは思ってたけど・・安いときに買えば良かった
なんか祝日から変なのが沸いてるな そんなゴミ買わないでACアダプタ一択って実測ででてるのに
求める性能を満たした上で消費電力を下げていく人には十分ありじゃないの SSR-360GPとKRPW-SS350W/90+にPCI-E6ピンが付いたことは自分にとってはプラス材料
ACアダプタもピンキリですし
コンセントさすだけで4Wとか8W食うウンコアダプタもたびたび報告あるしなぁ でも最近のノーパソやデスクトップ用ACアダプタはすげーよ、 ワッモニですらスタンバイ時の消費電力がゼロ表示だったりする
ワッモニってなんか言い難い
>>625 英会話を勉強するといいよ(学校の英語は音感に効果なし)
ジオスとかベルリッツとかまじおすすめ
その金で1台組むわw
自作板で待機電力のことをスタンバイっていうのやめてくれw
待機電力は電源OFF状態 スタンバイは即時復帰モード(スリープ) ぜんぜん違う罠
630 :
Socket774 :2012/12/25(火) 12:33:26.33 ID:MyD73V6S
俺は何時でもスタンバイ
スタンバイミー
オーケー レッツコールドスリープ
うちの電源、スイッチを入れてないのにコンセントに挿すだけで3Wも消費してるわ。
天使の分け前だな
このスレ的にはPLS180ってどうなん?
コイル鳴きがさらにひどくなりそう
コイル鳴きって低消費電力マシンだとどういう場面でひどくなるん? 参考までに教えてくれないか うちのメインマシンは平気なんだけど、ノートがひどくてなぁ まぁ、ノートだと対策しようがないわけだけど
コイルをアロンアルファで固めるのが一番安上がりかなw
家の三菱LCD寒いとコイル泣きするんだよなあ 何度送っても再現されませんって言われる 暖かい部屋なんだろうなあ
>>637 電圧が変動しまくってる時
ノートでもCステート切ればよくなるはずだが
642 :
Socket774 :2012/12/26(水) 17:41:53.53 ID:VQhDRi+u
>>635 PLS180は高価格、大容量、低難度でブルジョアかつ初心者向け。
手軽にファンレスPCを組んだうえに、HDDを必要に応じて多数ホットスワップとかしたい人には最適。
命がけで低消費電力を目指すならもうちょっと低容量のアダプタを狙うべし。
>>644 「club.coneco.net/user/」 と 「/review/110289」でググると出てくるよ
ってか自分も尼で5k切ってるから買ったけどまだ開けてないんだが、
今この人のレビューの消費電力の箇所読んで…orz
後出しなのになんで絢風を超えるモノを作らないかなぁ・・・
そんな事だろうとは思っていたけどw ファンもうんこか
648 :
Socket774 :2012/12/27(木) 09:57:11.35 ID:RfH1McRD
消費電力だけを考えるならゴールドとかプラチナとかの高価な電源ではなく中華の無印激安品でも あまり変わりなさそうだな
出力20%以下あたりから効率は急激に落ちていくからなあ。 たまにブロンズあたりでも10%時の効率が80%超えてるのもあるが。 EcovaPlugLoadSolutionsのサイト行くとHPやDELLが200WくらいのGOLD認証電源出してんだが小売しないなねえ。
てか本当に90+なんだろうな? どうやったら効率計れるんだっけ。
>>645 おお、見つかったサンキュー。
この電源、コンセント周りとか結構作りはよさそうだけど
低負荷だと省電力とまでは行かないみたいね。
比較元の電源が書いてないので何とも言えないが……。
Seasonicの時点でこのスレで求められるような低負荷は苦手と見抜こう
656 :
Socket774 :2012/12/27(木) 22:25:44.66 ID:yGEOIJPA
クロシコ最強じゃん 信じないけどw
ほとんど同じ容量のプラチナ電源でアイドル10Wの差 このスレで今まで実測データを見てきた人が信じるわけないでしょ 実測で証明したいけど、クロシコのプラチナ電源は持ってるけどアンテックのやつはもってないんだよな…
買えよ
antecの450の方はクロシコよりよかったから残してクロシコ売ったわ
150WのACアダプターの20W(13%)消費時の効率情報ってあったりする?
662 :
Socket774 :2012/12/28(金) 10:11:22.30 ID:9Fw8Flls
CPU:G640の激安メーカー製PC、電源容量240W、GT220追加 デスクトップ表示状態の消費電力32W、dixim digital tv再生時47W StressMyPCというソフトでグラボ、CPUに負荷をかけたとき61W ここまでの流れだと100Wから150Wくらいがベストなのか
www
antec450PTとクロシコ500PT持ってるけどアイドル消費電力は変わらないよ。(但しワットチェッカー読み)
>>655-657 DOS/V POWER REPORT
大手と喧嘩になるような嘘書くわけ無いし・・どこで計測ミスったんだろう
個体差で上と下ひくとそのくらいの誤差はでるからきにしなくていい
クロシコから金もらったんじゃねーの?
ここの奴みたいにそこだけUSB全部抜くとかやってそう
昨日、祖父の某地方店に行ったらアビーの84W電源が4980円で残ってた 効率87%って書いてあったから プラチナを低負荷80%で使うより良いんじゃないかと思ったけど データ移行にHDD3台付けたら厳しいだろうなとスルー・・
分岐点は25Wくらいだろ?
80W級と120W級のアダプタ、やはり低負荷だと80Wの方が効率いいの?
>>673 気になるなら、比較して教えてくれ。皆の役に立つ。
Yonah T2500 + msi 945GT鯖を Ivy 3220T+ASRock B75Mにリプレイス 5年半お疲れ様でした 【CPU】i5-3220T(offset -0.1V) 【M/B】ASRock B75M R2.0 【RAM】CFD W3U1600HQ 4GBx2 (1.3v) 【VGA】オンダイ(RDP運用 【Sound】オンボード(無効 【HDD】ST200DL003 x2 【HDD】WD20EARX x2 【光学】無し 【LAN】オンボード 【クーラー】cpu付属品 【etc】PT1、friio 【OS】win7 64bit 【電源】IN WIN IP-P300CN7 【備考】キーボード・マウス無し idle 28w prime95 + cdm3 x4 + tvtestで外部クライアントから視聴 x2 72w 無理にmodtやらなくても良い時代になって助かるわ
乙 HDD4台で28Wか。いいな 1台だとアイドル何Wなんだろう
停止状態に決まってんだろ
945GT Speedsterかwなつかしいな。4年前まで俺も使ってたわ
うちのはT5500乗せて録画鯖にしてたみたいだけど
7H500F0を3台乗せてアイドル94W、フルロード137Wってメモが残ってたw
その後2〜3代構成変わって今じゃ
>>387 だ
945GTから直じゃないから
>>677 のような感動は味わえなかったけど
良い時代になったよねw
>>679 3.5インチだと停止してても1Wぐらいは消費するけどね
682 :
Socket774 :2012/12/31(月) 12:50:04.04 ID:qGlSE8wo
>>662 でGT220をはずして内蔵GPUでの消費電力を見てみた
デスクトップ表示状態28W、dixim digital tvで地デジ録画の再生32W
省電力化でE-450を検討してたがintelでもあまり変わりないみたいだ
省電力目的でT付CPUも検討してたが高負荷時の処理能力(電力)をカットしただけで低・中負荷に対しては
Tも無印も変わりないという情報もあるね。
>>683 低いほうのはだいたいわかるけど、MSIとASRockがやけに高いのはなんか細工してそう
【CPU】A10-5800K 2.9GHz 【M/B】F2A85-M PRO 【RAM】DDR3-1866 4G×2 【VGA】オンボード 【Sound】オンボード 【SSD 840 Pro 128GB 【LAN】オンボード 【クーラー】風神匠 + 12cm各ファン×2 【電源】KRPW-SS350/90+ 【OS】Windows8 Pro Idle 24.6W Prime95 70.9W
ワモニ結構安い //direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TAP-TST8_LS
AMDで電力低いマザボベンダの順列はIntelと同じなん?
>>686 ずっと欲しかったから買ったわサンクス
これでやっとわっチェ卒業できる
690 :
Socket774 :2013/01/06(日) 07:32:28.20 ID:rnsFh0k3
691 :
690 :2013/01/06(日) 07:33:20.89 ID:rnsFh0k3
ごめん書くスレ間違えた
LSってロースペック?
>>687 DrMOS採用で、offsetで電圧下げできるGigabyteのUP4が低いけれど、ITXよりも低い数字は厳しそう
ITXでoffset電圧下げできるASRock、C6STATE有効時の不具合報告多数
古いbiosで発火報告有り、しかしbiosを上げると電圧下げできなくなる
そんなわけで、FM2の板は低消費電力向けで鉄板と呼べるものがまだ定まっていません
ロー消費電力かも
ワットモニターって、ずっとつけっぱで運用するのには向かないのがな
普通につけっぱで使ってるけど、どの辺りが向かないの?
ワットモニター自体が電力を消費するからこのスレの多くの人の目標である 省電力環境の実現に背くからじゃない? ワットモニター自体がどのくらい耐久性あるのか分からないけど、 使い続けた事で精度が狂ったり壊れたりしたら困るし。
AMDのはCstate使わないと一気に電力増える Ivyは多少の負荷でもマジで低い
ワモニは結構壊れるみたいだけど
>>699 壊れるね、というか壊れやすい構造な気がする
うちのはボディの継ぎ目が割れた
交換してもらったけどね
なんかクレーマー臭がしてきた
あんなののケース割るとか、明らかに取扱い上の過失だろ・・・
6、7年ほぼ挿しっぱなしのワットチェッカーが 何も挿していなくても1Wって表示されるようになっていたんで二個買っといた 情報thx
中のツメが割れてたのか、正面側が浮き上がってきて、おまけに液晶表示もおかしくなった。 サポに相談したら快く交換してくれました。
人生初の自作 3770でシンプルな構成でとにかく組んでみたが ワットチェッカーでアイドル32W ivyは省電力だねえ
>>696 ちょっとぶつかったり動かしたりすると、瞬断するみたいでPCが
リセットかかる。
ワットモニター3つ買って、全部同じだったから個体差じゃないと
思うんだが。ワットチェッカーは2個ともそういったことはない。
>>708 おまえんちのコンセントがやばいんじゃないのか?w
>>709 家電用にはいいんじゃないかな
間違ってもこのスレでそんなもんで計測したデータ貼らないでね
リンク見れない人のために 【CPU】i5 3450 【M/B】B75MA-P45→P8H77-M LE 【RAM】G Skill F3-12800CL9-4GBSR2 4GBx2 【VGA】HD2500 【Sound】オンボ 【SSD】Intel 330 180GB 【HDD】無し 【光学】無し 【LAN】オンボ 【クーラー】KABUTO 【電源】Ayakaze HK400-52PP 【OS】Windows7 homepremium 64bit 【他】マウスx1、キーボードx1
Ivyはアイドル上がるからな
ivyはアイドルあがるからな(キリリッ 714 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/01/07(月) 07:06:53.88 ID:xU1QvFZi Ivyはアイドル上がるからな
電源とマザー同じでi3-2100Tが17Wとi5-3450で21W、4W差か… 俺のSandy→Ivy実測データだとi3-2105→i3-3225で−1Wだったけど、i5ってだけで+4Wはやけにでかいね 数W何かで食ってるんじゃなかろうか しかし2405Sからi5-3450とは意外だね 俺も2405S持ってるけど、3475Sは高いしもう少し使う予定
C3、C6が効いてないんじゃないか
多分それだな
>>708 それ俺も困ってたけど
ワットモニターはレセプタクル側の接触が内側のみなのでゆるい仕様なんだよ
そのかわり抜き差しはしやすいが
力技だが電源ケーブルのプラグをやや内側に曲げることで解決する
>>720 横レスだけどサンクス
接触悪いなと思って、外側に広げてたわw
スイッチの無いATX電源を刺す時バチバチいって怖かった。
そういやACアダプタってコンセント側とPC側どっちを先に挿すのがお作法なの?
変換基板焼いてる奴が多いのがヒントになるか
>>722 PC側
もしくはスイッチ付きのタップで電源のON/OFF
安売りでようやくワットモニター買ったので報告 【CPU】Intel Celeron G540 【M/B】ASRock H77M 【RAM】A-DATA AX3U1600GC4G9-2G 【VGA】オンダイ 【Sound】オンボード 【SSD】Intel SSDSC2CT120A3K5 【光学】Panasonic UJ-240 【LAN】オンボード(100Mbps) 【クーラー】リテール 【電源】Huntkey AYAKAZE300(HK400-52PP) 【OS】Windows7 Professional 64bit 【その他】 SilverStone 180mm Air Penetrator fan1基 Logicool Unifyingレシーバー1台接続(マウス・キーボード兼用) idle 24-25w Prime95 50w
ワットモニター買って驚いたのは、PCのより保温ポットの消費電力の高さ 保温時300W、湯沸し時800Wとかもうね… 色々計ってみると面白いよw もう飽きてPCデスク行きのタップが刺さってる壁コンに付けっぱだけどー
今更過ぎて噴いた このスレ住人は、家にある全家電製品の状態別消費電力を測って ワークシートにまとめてるやつがほとんどだよ
石油ファンヒーターの秒速着火モードとかも 待機してるだけで100W以上食ってるもんな PCの消費電力であれこれ試行錯誤してるのが馬鹿らしい
PCでもアイドルで50W下回るような構成では実用的じゃないし。 遊びにも仕事にも使えない代物になる。
オフィス用途なら低消費電力構成でも充分だろ
オフィスソフト使用やネット見るくらいの負荷ならほとんどアイドル状態なんで、8H+α稼動画普通なオフィス用こそ低消費電力が効くよな。
>>718 ご名答
UEFIではC3、C6、Cstateどれもデフォで自動となってるんだけど効いてなかったようだ
有効設定にしたら3W落ちた
ありがとう
魔法瓶湯沸かしポットはまじでいいぞ いったん沸いたあとは数分に一回・10秒程度70Wを消費するだけだ
ガスコンロなら消費電力はゼロです あ電池使ってるか
ウォシュレットはけっこう待機電力喰ってるぞ。便座温めと温水はすぐに切るんだ。
ここ数年のオフィス用PCは外見はデスクトップ/タワー型だけど中身はノートPCコンポーネントなんで10Wぐらいだよ 特に高いわけでもないし、実用を目的とするなら、自作PCで省電力といいつつアイドル20Wも使うぐらいなら、さくっとそういうの買った方が実用的だよ このスレは、あくまで普通の汎用パーツから比較的低消費電力って組み合わせを探す事自体が目的の趣味のスレです
ノートコンポーネントのオフィスPCって一体どんなパーツ積んでんだ…? Atomネットブックで輝度最小アイドル16〜17W、負荷30W前後、バッテリー繋ぐと最大62W食うw
>>739 画面が付いてないノートパソコンってだけだから
最大62Wってマジかよ ネットブックで60Wのアダプタ積んだ機種なんてなさそうなんだが…怖いなw
負荷50W以上のゴミPC使ってるアホとか そんなヤツこのスレいないわな
>>739 どんなもなにもノートPCと同じだよ
だからノートPCよりディスプレイが無い分だけ電力食わない
※22 各モデルの最小構成での本体のみの測定値です。
最小構成っつってもその辺のモデルに関してはメモリを1ソケットのままにしとく程度の違いしか出ない気が
>>746 つまり、BTOで最小構成にしても強制的についてくる光学ドライブを、買った後に自分で外せば夢の一桁Wに…?
i7モデルにすると2W上がるのはHD Graphics 4000のせい?
うちのi7 u3517のウルトラブック、モニタと無線Lanオフにすると3.4Wになっとる
知ってた。
まあいいじゃないですか 指標として引き合いに出すのは
スレタイとテンプレに沿わない内容は一切書き込み禁止らしい
何が電気食ってるんだ?
透明怪獣ネロンガじゃね
まじで!?
もう寝ろンガ
最小構成で実用になるかどうかが勝負の分かれ目 用途と使い手次第だけど
ここにも多そうな録画屋はHDD大量搭載が少なくないし、 エンコ職人はIvy4コア以上+電圧sageがデフォだろう ネットと動画だけで完結するなら、むしろノート使うわ
Atom ION FusionEと流れて結局Ivyにいきつくんだよな CPUがクソすぎてお話にならなかった。Ivyでいかに省電力にするかのほうがよっぽどマシ まあ当時はワッチモニ持ってなかったから実際いくら食ってたのかは今となってはわからんけどな… たまにAtomとかで実測報告してくれる人は参考になる
今後の低消費電力製品 AMD Kabini 13年Q2 4コアでチップセット含めてTDP25W Intel Valleyview 14年Q1 4コア1チップSocでTDP12W どちらも大きく性能アップしてるらしいがこの消費電力だとIvyからHaswellいくのが多そうだ
haswellっていつだっけ? いまさらivy買い換えるのは馬鹿らしい価格になってきたな
スレを見て自作。 CPU: core-i3 3220 CPU FAN: 純正 mem: CFD 4GB*2 SSD: corsair 32GB 電源: Antec ISK100 Mini-ITX AC90W ケースファン: なし OS: win7pro 64bit 他: USBマウス・キーボード、有線LAN 起動25〜32w, MAX38 アイドル 19~22 ありがとうございました。m(_ _)m
あ、mem8GB*2、マザボ MSI B75IA-E33 です。すみません
>>745 メモリはSODIMMだけど、チップセットはQMじゃなくてQだから、完全にノートPCと一緒というわけでもないんだな
これでQMだったらさらに3Wぐらい下がるはず
マザボだけ売ってくれんかな
電源とアダプターも必要だろ
購入者のレビュー見ていらないと思ったわw
>>766 SODIMM自体は通常のDIMM電圧変わらないらしいから(省スペース目的らしい)
通常のQ77使って10Wってどこでこんなに消費電力下げてるんだろうなこれ…
ファンも普通についてるっぽいし
>>770 DQ77KBでも「本体だけ」なら8w普通にいくよ。
ちなみに、8300購入者のレビューでワットチェッカーでの実測15wなw
ビジネスPCなのにレビューまであんのか、すげーな どこ?
DQ77KBは普通使わない部分外した物が欲しいわ シリアルポート、LAN1個、LVDSは要らないだろ・・・
>>771 そっちの「本体だけ」はM/Bのみだろw
USBキーボードマウスメモリドライブ複数差して10Wクラスと比べるなよw
>>772 規制で貼れないけど、「8300 elite」で検索すれば何件か出てくるよ
ワッチの画像付で載ってるのは「HP Compaq Elite 8300 US パソコン レビュー 紹介」って人のとこ
>>770 最近は電圧低くしたSODIMMもあるで
その機種が使ってるかどうかは知らんが
>>686 このセールのとき、TAP-TST8はいくらだったの?
今見たら3480円で安くもない
1880
>>778 ¥1,880
俺は正月にワゴンのワットモニターを1400円で買った
>>778 ちなみに20%ポイント
サンワのポイントなんていらんから現実には
>>780 の1400に負けるが
>>779-781 サンクス。
ヤフオクだと2000円くらいでかなり出品されてるな
サンワのポイントはあまり使い道がないからその分値引きしてほしいね
オクより尼の方が安いんじゃね? 送料込2400円くらいだから
>>783 本体72gとあるから定形外なら送料200円程度だとおもう。
ヤフオクの月額料金を払っているひとならちょっとオクのが安い
なるほど 定形外発送とか使わないから盲点だったわw
定形外って紛失したら保障ないんじゃないの? 日本郵便はマジで糞だからショップ側で保障してくれないと困る…
数百円ケチる価値はないな
まあ
>>782 は、オクで売ってるってだけの話で、オクで買うつもりは無いだろうが
788 :
712 :2013/01/10(木) 06:18:34.48 ID:A1/7BK/P
>>732 は訂正
Cstateはもとから有効だったみたい
コピペした702氏と同じく7750を挿した上で
>>732 のようなことを言ってしまった
つまり、
最初はiGPUでUEFIのCstateは自動設定で21W程度
↑この時点でCstate効いてないと思い込んでしまった
次に7750挿してUEFIでCstateを自動→有効設定に変更して24W
↑電力増加が低すぎるのでCstate効いたと思い込んでしまった
実際はどちらもCstate効いてる
どうやらグラボ挿すとiGPUの2W分くらいがちゃんと無効になってるみたいで
702氏とだいたい同じ電力になった(24W)
グラボの増加分は実測で5W程度というすごいグラボだww
ただしやはりそれなりのグラボなので負荷がかかると電力の増加も激しく
アプリ幾つか立ち上げて放置するだけで
iGPUだと1W程度の上昇で住むところが
7750では3Wは軽く消費してしまう
HD7750がアイドル5Wってのは過去の報告見ても確かだな それよりラデオンは負荷時がひどいと聞くが…
790 :
Socket774 :2013/01/10(木) 10:15:28.25 ID:cYMFHBZc
いや、3wでしょ?
>>743 負荷どころかアイドルでそのレベル
早く捨てたい
3770Tを-0.12Vしてprime95動かすとそれくらい
HD7750にOCCT:GPUをかけるとIdle41Wが84〜86Wに増える 差分は43〜45Wだな
>>794 i7-3770のHDG4000でゲームとかやってても70W近くまで上がるから
そう考えるとHD7750とHDG4000あんまり消費電力の差ないのかな
パフォーマンス的には7750のほうが全然上だろうからワッパいいな
まぁここの住人にとったら数Wの差で窓から放り投げるレベルなのかもしらんが。
いやいやww
ごめんよくわからなくなってきた誰か説明してください
CPU増分とGPU増分をごっちゃにするな
OCCT:GPUかければわかる
7750はメディアプレイヤー再生だけで30wくらい上がるから糞
再生支援切ればいいじゃん(´・ω・`)
まあ動画再生は難しい所だな
環境にもよるだろ 俺の7750はフルHDのmp4を再生しても6Wほどしか上がらない GPUクロックも省電力モードの300MHz張り付きだし
>>804 馬鹿じゃね?それってセックスしないけどデートしたいってのと同じくらい金の無駄
どうせ4k動画を4kディスプレイで再生とかだろ
動画関係は設定で激しく変動するので一概に語れない ただAMDのクロック固定が糞なのはガチ
好きなようにマッピング書き換えろよ そのために偉い人がラデBIOS書き換えツールなんて 便利なもの作ってくれてんだから
>>810 そう簡単にはいかんのだよ
やったことないの?
>>794 おれはクロック450/600で使ってるがIdle25W→OCCT:GPU3Dで43Wだな
このクロックでFF14ベンチLOW2500程度だが十分すぎる
計測報告は50Hzか60Hzか書いたほうがいいじゃないか
DB75EN買おうと思うんだが、どう思う?
目的も言わないのに、批評のしようがない
暇だから不安定なDQ77KBばらして変えようかと
不安定な理由を探るのが先じゃね?
電源だよ
じゃインテルやMSIやめて、ASUSとかGIGABYTEの方がいいじゃね?
ギガバイトいいよ。安定してる
PATA、SCSIなど古いディバイス使う時用の予備機 【CPU】Core2Duo E6600 2.4GHz@定格 【M/B】エイスーステック ピゴキュープロ 【RAM】NANYA PC2-6400 2GB*2 【VGA】玄人志向 HD6450/DDR3ファンレス(625/400→700/850にOC) 【Sound】Realtek ALC1200 【SCSI】Adaptec AHA-2940UW 【SSD】 − 【HDD】Hitachi HTS541616J9AT100 【光学】Panasonic LF-D521JD(カートリッジ対応 DVD-RAM) 【LAN】Atheros AR8121 1Gbpsリンク 【クーラー】CPUリテール、吸排気 山洋8cm*2、VGA冷却 Zalman12cm*1 【ファンコン】システムテクノロジー ST35(独立4ch PWM制御) 【電源】CoolerMaster GX450W 【OS】WindowsXP 32bit SP3 【その他】エイスーステック省電力システム(EPU-6 Engine) 電源OFF 1.0W スタンバイ 2.3W アイドル 54.8W(EPU-6 徒歩モード) 61.3W(EPU-6 ロケットモード) OCCT 4.3.2 CPU 73.8W(アイドル時+8W) GPU 72.4W(アイドル時+7W) PS 82.0W(アイドル時+16W) 消費電力は3770と比べてアイドル時約2倍、重作業させたときの ワッパは3770の実に1/6… まーしょうがないか
OCCT 4.3.2 CPU 73.8W(アイドル時+18W) GPU 72.4W(アイドル時+17W) PS 82.0W(アイドル時+26W) こうだったか 普段3770使ってると、アイドルと全開の差の少なさにびっくりする
/ ̄\ | ASUS | \_/ | /  ̄  ̄ \ / \ / \ / ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた | (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる \ ` ⌒´ / ☆ /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ / > ヽ▼●▼<\ ||ー、. / ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. _______ .l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ /P5Q SE PLUS/|_______ l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-EM DO/| ./ P5Q SE ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium _/|_______ ̄ ̄ ̄|/| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P5Q3 Deluxe./| ̄ ̄ ̄|/| / ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/_P5Q Deluxe./| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/| ̄ ̄ ̄|/|__ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO /P5QL PRO /|__ ̄ ̄|/./| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./ | / ̄P5QL-E/P5QL-EM ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P5Q-EM / ̄P5Q-VM/|/ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5Q WS ̄/ ̄P5Q3 ̄/ ̄P5QL ̄/|/ ./ / ̄P5Q SE2/ P5Q SE/R / P5QPL-VM / P5QL SE /P5QL-CM./|/ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クイズ!! 以下構成で何wくらいになると思う? 【CPU】G550 【M/B】P8B75-M 【RAM】JM1600KLN-4G 【VGA】- 【Sound】- 【SCSI】- 【SSD】 − 【HDD1】HDT722525DLA380 【HDD2】WD15EADS 【光学】- 【LAN】- 【クーラー】CPUリテール、吸気8cm1こ 排気8cm1こ 【電源】SF-400TS 【OS】Windows8 pro 64bit 明日パーツとどくので、出来上がったらレポートします。
24w
55W
www
HDDの電源オンってことなら30Wくらいだろ
42W
10年前当時に糞といわれた電源であることを加味しろよw
てゆーかこれから組むのにメモリ4GB1枚とかww 爺の釣りっぽい気がするww
4GBあれば何も困らないけど
CPU:AthlonXP 1400+(25w版) M/B:A7V266 MEM:512MB HDD:60GB VGA:自慰Force2MX400 SOUND:SB Live!
この電源買った当時は結構高かったんだよ。 秋葉原のTゾーンで7000円もしたんだよ。 HDD、電源、ケースにボロをつかっているのは、 電気代をペイできないと思ったから。 ちなみに用途はファイル共有とたまに動画・ネット。
よく見たらトラベルスターじゃなくてデスクスターか・・・
以前
>>58 に環境だけ書いた者ですが、先日の安売りで
ようやくワットチェッカー買ったので測ってみました
電源 sythe 剛力短2プラグイン450w
OS Windows8Pro
asrock z68 pro3-m
celeron G550
ADATA S510 128G
seagate 3TBHDD
光学ドライブ BDR-S06J-KR
PT2
PT3
その他、ケースファンが
12cmx1
8cmx3
6cmx1
起動:90w
アイドル:47w
負荷はかける様な事しないPCなので不明
おろろ ずいぶん高いね なんでだろ・・・・
こんなもんじゃね 俺も使ってたことあるがZ68 Pro3-Mはクロシコ90+Goldの最小構成でも30Wくらいだったと思う
>>839 剛力短2は500Wの誤りなのか?
あとワットモニターでなくワットチェッカーなんだよな
>>841 それでも高いと思うが
といってもどうしようもないんだけどさ
ケースファンも地味に電力食う 普段使わないなら光学ドライブ外せばいい USB接続でも問題ないと思う
HDDで+5W、ファンつけすぎで+3Wはなるだろうだから 電源の糞さを考えるとそんなもん
Intel 6シリーズと7シリーズでだいぶ消費電力違うんじゃなかったっけ?
>>847 パッと見シンプルになった気がするけど
省電力に繋がらないんだろうね(´・ω・`)
【CPU】 Core i5 3570K 【M/B】 GA-Z77MX-D3H 【RAM】 CMZ32GX3M4X1600C10 【VGA】 Intel HD Graphics 4000 【Sound】 onboard 【SSD】 SSDSC2CT180A3K5 【LAN】 onboard GbE 【クーラー】 TriCool 120mm*2 low 【電源】 EA-430 【OS】 Windows7Pro x64 SP1 【その他】Unifyingレシーバ USBハブ*2 ゲームパッド idle 32W OCCT 86W full 127W わっち計測、電源がクソだからこんなもんだな
>>848 B75はPCI載るから無駄に電力使いそう
ブリッジチップ載せるほうが食うんじゃ
150wのAC電源でA6-5400k動かしてるけど、結構いけるもんなんだな
>>852 スレチかもしれんけど、
最小構成のA6-5400Kなら定格電圧でもいいとこ120W
あとTrinityスレには5700や5800KをACアダプタで動かしてるってのがけっこういる
854 :
834 :2013/01/13(日) 19:32:00.81 ID:2J/3DWTN
ワットモニターでアイドルで48wくらいでした。(HDD稼動)
>>847 DB75EN買おうとしてたけど、とりあえずそっち買ってみたわ
>>853 アッチのスレはACアダプタで普通に動いてるとか書いてあるが
実測数値を書いたレスが皆無なのが怖い
多分ワットモニター持ってないし計測なんかしてないだろう
いつか家燃やすヤツが出てくると思う
PicoPSUの160WならACアダプターによっては なんとかなるだろうがAbeeとかはきついかもな
パワレポ 2013年2月号 25P システム全体の消費電力(高負荷時) Core i7-3770K 93.7W A10-5800K 146W A8-5600K. 125.6W 定格だと下二つはちょっと・・・って感じだ
分厚いプラスチックケース越しに発熱感じる時のアダプタ内部って、 相当過酷な環境になってるんだろうな 公称出力は瞬間最大、連続出力は7割以下程度が安全じゃないか
AMDってもう5年以上消費電力変わってないキガス
アイドルは全体的に下がった
trinityでがっつり下がったよね。 全開にするとあれだけども。
A8にSSD2台、HDD1つ、光学、USBオーディオIFをブロンズ電源で アイドル40Wギリギリ切るか切らないかというところになって正直満足してる。
>>853 俺もLlanoの方のA8でアイドル25Wだけど満足してる。
ここの人達のほとんどのPCと違って、ある程度のゲームも普通に遊べるし。
llanoプ
DS2に3870でLAN・DVI・マウスキーボ付けた状態のアイドルで同じぐらいだな
>>858 のは電圧下げなしの全定格でOCCTのpowersupplyっぽい感じ
結果的にAND別スレ化は正解だったな 25wとか40wで普通と感じられるやつらとは話がかみ合わない
AMDがどうこうというより、AMDだとオンボCPUのやつくらいしか20W切れないのが問題
>>867 確かに低消費電力PCだとゲームすらまともに出来ないのが当たり前と
感じられるやつらとは話が合わないね。
省電力を極める為にモバイルCPU使おうとしたら 乗せられるマザーが無いに等しいな NM70のマザーにi3,5,7を乗せられたらいいのに
なんか↑の流れ見てたら最小構成で計ってみたくなったので計ってみた 【CPU】AMD E350 【M/B】MSI E350IA-E45 【RAM】8GB(1枚) 【VGA】オンボード 【Sound】オンボード 【SSD】Crucial m4 64GB 【HDD】なし 【光学】なし 【LAN】オンボード 【クーラー】リテールと言っていいのか? 【電源】JX-FX500Bケース付属電源 【OS】Ubuntu12.04LTS ケースファン不使用の最小構成 起動時25w アイドル19w 普段はファイル鯖兼サブ録画等として使ってるので、上記構成に HDD WD緑 3Tとサムチョン2T ケースファン12cmx1 8cmx1 PT3 KTV-FSPCIE あとは余ってたUJ120をSATA変換かませたものと サイズのSD等のカードリーダーを併せて5インチベイになんとなく付けてる この構成で アイドル40w 起動時忘れた…
AMDのLlanoノートが4コア1.6Ghzとかふざけたクロックなのを見れば以下に省電力化ができてないかよくわかるだろ Phenomを1.6Ghz固定で使ってみろよ もっさりすぎてイラつくぞw
APUよりIntel35W+ビデオカードのほうがまともにゲームできて消費電力も低いからな そんなもんを低消費電力といってるんだから話も合わないさ
全PCユーザー中3Dゲームするのって多くても5%以下だろ そんなもんで競って何になる?
省電力にここまでこだわるのはそれ以下だと思うが まあTrinityやLlanoは省電力ベンチには向かない
もともとゲームとか
>>868 を受けて、苦し紛れに
>>869 に言っただけだろ
言った本人はとうに逃げ出してるし、相手すんなよ
>>873 未だにクロック至上主義の人がいるんだ。NetBurstとともに絶滅したかと思ってた。
Phenomなんて2007年発表のCPUじゃん。
そんな前のCPUを、中途半端なクロックに固定してもっさりって言われてもね・・w
まあそれでもIPCはAtomよりは上だから、メモリを十分に載せて、ストレージをHDDからSSDに変えれば使えない事は無い。
クロック至上主義のこのスレ的には、数日前に発表されたばかりの
i7-3689Y クロック1.5GHz TDP13Wは糞CPUに認定という事でFA?
>>872 この性能でアイドル19W…ひどいってもんじゃないな
i3-3225でも20W切るのに
AMDは宗教かよ
>>878 話のわからい人だね
だから俺は体感の話をしてんだが
お前使ったことねえだけだろww
IPCはPhenomとLlanoは一緒
Phenom/LlanoとSandy/IvyではIPCに天と地の差がある
それがはっきり体感で出るんだよ
良いんだよ…5kで投げ売られてたAPU付きママンだもん(´Д⊂グスン 玄箱2台(HGとPro)を1台に纏めたいと思ってた時に 丁度投げ売られてて飛びついたんだもん…
>>879 下見ればキリがないよAtomとかね
アイドルと負荷時は分けて考えるべき
>>882 ごめんよ、泣かないでおくれ
E350はマザーとセットで安いのが魅力だし重い作業させないなら優秀だと思うよ
俺はE-350売って3225にした浮気物さ
>>881 お前が体感の話してるというのなら、俺はゲームの話してたんだがw
体感で叩きたいのなら、i3〜i7のクロック低い製品とかAtomとか
体感の劣るCPUの報告が上がるのを待ち構えてればいいんじゃない?
E350自体はそんなに悪くない 相手が悪いだけ
HDDより電気を食うSSDが地雷だよな
AMDスレあるんだから揉めたくない人はそっちでやればいい
5800Kですら6570比で7割程度なのに そんなんでゲーム遊んでるなんて幸せだな
その為に無駄に高いメモリ買うバカもいるんだが
>>889 それにさえ劣るHD3000でゲーム楽しんでるよ
内臓グラフィックが進歩してくれて幸せ
APUなんて性能は外付けGPUより低いのに消費電力はGPU増設するより高いんだからこのスレには全く無関係
今のAMDは使い道がない 低スペックでもアイドル下げまくってくれれば自作NASとして使えるのに もうIntelには勝てないんだから低消費電力のみ目指してほしい VIA以上INTEL未満にいてくれればいいよ
とりあえずTemashは22nmのAtomが出るまでこのセグメントで無双できる。 半年ちょっとくらいの間か。 KabiniはHaswellの低消費電力SoCと競合してむしろダメなんじゃないか。
わざわざ消費電力高い高速品使うとか デュアルチャンネルのために2枚にするとかは 低消費電力スレとは真逆の方向だからな 専用スレでやってくれ
>>893 グラボの差せない小型・薄型ケースでゲームもとなると今のところAMDしか選択肢が無い。
>低消費電力のみ目指してほしい
Atom、VIA製CPU、昔のトランスメタ、この路線の製品・メーカーは常に何かが不足していて使えない。
AMDは低消費電力そのものが不足しててスレ違い
日本語でおk。
C60とかE450で充分
間のE350はダメか… ところでCPU電圧ってどこまで下げられるんだろう? そもそも、下げてもアイドルはあんま変わらんのだっけ?
CPU次第
E350のことなら40nmだからIvyと比べると、えッと思うぐらい電圧必要。
AtomならE450のほうがいいよな
Atomよりいい程度だったな 何やらせても遅くてmemtestとかやる気起きないレベルだったし まぁ、買取りが買った時より高(ry
消費電力測定器はタダで貸してくれる自治体もあるから注意な。
>>904 AMDは全体的に電圧盛りすぎだよね。
省電力モデルの石でさえ、元々の電圧よりさらにだいぶ下がる事が多い。
んでメディアのレビューだとデフォルト電圧のまま計ってるから消費電力があんな事になる。
定格でやっとこさ正常な外れ石があるってことじゃね?Ivyだって。
909 :
Socket774 :2013/01/17(木) 20:59:09.34 ID:iqTCO7uM
低電圧耐性はばらつき大杉 ほとんど定格でしか動かない石つかんだら詰み
AMDは電圧下げたレビューが少ないし 35w程度で「低消費電力で満足」とか言ってる奴大杉だから 低消費電力板も過疎りまくりで 結局電圧いじる人はIntelになる
当たりが少ないのか それなら過疎るのも納得だわ
【CPU】Celeron G550
【M/B】B75IA-E33
【Mem】Team TED316G1600C1
【HDD】MQ01ABD032(320GB)
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【LAN】 オンボ
【電源】HK400-52PP
【Fan】 SANYO 12cm*1(0.08A)
【OS】 Windows8 64bit
アイドル 16W(
[email protected] )
Prime95 45W(
[email protected] )
OCCT 45W(
[email protected] )
ゆめりあ 35W(GPU=1000Mhz:1024*768、すこあ10500)
13年ぶりにAMDからインテルに乗り換えたが12Wも下がるとは
K10statを弄って苦労していたのとは大違いだ
もうAMDに戻ることは無いだろうな
>>912 いいねー
13年前のPC使ってたわけじゃないよな?
前は何使ってたの?
購入履歴を見たら13年前じゃなくて14年半前だな
>>913 912だが以前はこんな感じ
【CPU】AthlonII X2 250(C1E ON、HT2.0)
【M/B】GA-MA785GM-US2H
【Mem】Castor SSDDR2-1G-800*2
【HDD】HTS545016B9A300 (160GB)
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【LAN】 オンボ
【電源】HK400-52PP
【Fan】 SANYO 12cm*1(0.08A)
【OS】 Windows8 64bit
アイドル 28W(
[email protected] )
Prime95 65W(
[email protected] )
ゆめりあ 48W(GPU=500Mhz:1024*768、すこあ8300)
電源をNeoHE430からHK400-52PP(絢風)に交換したとき
アイドルで10W、 Prime95で13W下がって感心していたが
今回それ以上になるとはね
ビデオカードを差しても21W程度に収まりそうだな
三千円くらいで一番このスレ的にマシな電源教えてくれくれ
ブルマックス ネタだろうが答えると ZUMAXは意外と低い だが価格よりも大事なものがあると思う
いやまじまじ KT-F500ポチる寸前で 聞いておいて明日起きて何かいいのが有るか見てからにしようと思ったの
ブルマックスかよやめとけ ゴリマックスにしなされ
三千円台でいいなら風音350でいいんじゃない?
電源はケチるとロクな事が無いぞ。
ケチった電源3台より高いけど安心と思った電源1台の方が先にお亡くなりになった
ようやく20W台に落とし込んだけど、 モニタが81W喰ってるわ orz
オワタw
安いケースの付属電源もろくなことない。
このスレで有名なあのケースの付属電源は?
>ACアダプタは特に優秀、中でもACアダプタ出力12Vのものが今んとこ最強 テンプレにこう書いてあるんだけど 電源より優秀なACアダプタはどこでうってるんだい 効率の悪いものしか見かけないんだが?
その効率はどうやって確認してるんだい
わからない人間が連投したところでへでもありません わかる方の回答をお待ちしております
無印や銅しかなかった頃のテンプレ引きずってるだけ 電源外付けの極小ケースでも使わない限り、アダプタを選ぶメリットはない
低消費電力になればなるほどACアダプタが高効率になって有利なのは基本 このスレでアダプタメリットないとかアホだろ ただし待機電力は高いから待機時間長いならやめとけ
>>923 本当の粗悪電源は他のパーツを殺す。
単体で死んだならまだマシな部類。
>>935 >
>>923 > 本当の粗悪電源は他のパーツを殺す。
これは本当なんだろうけど
ゴリマックスとかがこういう電源に該当するかはまた別問題なんだよな
>>928 あなたコナンですか?
まさしくVA、レグザの40インチw
ゴミ画質で不満ないんなら安いLEDのTNでいいじゃん どうせインテルIGPなんだろうし
L37H07なら34Wだったのに
L37-XP05で85Wくらい使ってる
>>937 40インチで80Wって十分低いだろ
あまり使わないけど安かったしL37H07買っとけばよかったな(´・ω・`)
>>921 結局それにしたよ
絢音ってのがヤフーで送料込み五千弱だったからちょっと悩んだけど
最大負荷時に数W変わる程度ならまあ良いかと
あんがとさん
むしろ低負荷時の方が差が出そうなんだがそうでもないんかな
逆だわな。 高負荷時ほど高効率になるから差はほぼなくなり、低負荷時ほど効率が悪くなるので差がおもきしでる。
まあこんなのを見て決めたわ HUNTKEY 風音350 350W 80Plus BRONZE 起動後:71W Prime95:118 FurMark:124W Prime95+FurMark:156W HUNTKEY 風音450 450W 80Plus BRONZE 起動後:70W Prime95:118W FurMark:123W Prime95+FurMark:155W HUNTKEY HK400-52PP 300W 80Plus GOLD 起動後:66W Prime95:111W FurMark:116W Prime95+FurMark:148W
少なくともこのスレ的には全部ゴミ扱いのレベルなんだが
70W前後でその差ならアイドル20W台ならほとんど差なさそうだな 2〜3Wってとこか
20W台で2〜3Wなら10〜15%も差があるな
Intel8チップセットは65→32nmらしいね どれくらい効果あるか
金や白金が当たり前になってACアダプタのメリットはなくなり、 逆に待機電力の多から敬遠される時代になった
アダプタ自体の熱、高周波音、安全回路の無さからあまり使いたくないな
>>952 使う時に怖いよね。
メーカーも聞いた事もないし。
電源は下手するとPC壊れるだけでなく火事になるから、ある程度信頼がおけないとだめだ。
ACアダプタのメリットは埃に起因するトラブルから解放されること ATXファンレスはなぜかすぐ壊れるからな
そうか? PICOPSUには基板の設置不要ってメリットがあるが、基板設置するACアダプタキットには利点はないだろ
Picoより12Vが大容量にできてかつ電源設置より空間を占有しない あとメモリと干渉しないってのが利点だな このスレ的には大した利点じゃないんだろうけど
ACアダプタに足乗せると暖かいのが最大のメリット
電磁波で癌になるで
ガーン!
スレの残りはテンプレ刷新議論に充てるか
【SandyBridge/IvyBridge】Intel Celeron Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358582765/174-175 175 名前:143 投稿日:2013/01/20(日) 23:43:51.51 ID:EWhssz1b
G1610/G530/i5-3475S の順
■ Windows8インデックススコア(6.7/6.3/7.6)
■ アイドル時消費電力(23W/24W/23W)
■ 1080pのMKV動画再生時の消費電力(29W/34W/34W)
■ 1080pのMKV動画再生時のCPU使用率(40%/40%/16%)※平均
まじか5W佐賀輝
ちょw G2100T一週間前に買った俺馬鹿丸出しw
>>961 G530より性能アップして消費電力下がるとは良い感じだな
やはりG1610優秀か。
> 168 名前:143 投稿日:2013/01/20(日) 23:30:04.48 ID:EWhssz1b > いまG1610で計測中だが、CPU-ZでPentiumG2100Tって表示されてる > 171 名前:Socket774 投稿日:2013/01/20(日) 23:36:53.80 ID:9F1l896L > G2100Tになってるね > 少し電圧下げて負担時CPUZ読みで0.744Vで動かしてみたけど > アイドルもG550の時より下がってて良い感じだ 最近、電圧下げて運用している人ってどれくらいいる?
下げれるマザーとCPU使ってるやつ全員です。
>>955 ATX電源搭載可のM-ATXスリムケースとITXケースには利点あるよ
G1610が乗って電圧も下げれるお手頃名なマザーボードは思いつかんな。 1-2万の板に4千足らずの石乗せるのは抵抗感があるぜよ。
i7とマザボお買い上げでceleronをプレゼント。 なんてセールがあれば。
普通に2千円引きセールとかあるからなw
安定してIvyは電気無駄食いしてるね
はあ?
もう悲しいほどネガキャンが空振り
Haswellで大幅に消費電力が下がるから、 もう一般用途ではATX電源のサイズは必要ないよな 電源の発熱は大幅に減ったというのに、 電源の物理サイズは10年以上前と同じってどうなんだ ACアダプタ電源が主流になってほしいところ ちゃんと安全装置がついたやつでアイドルが低いアダプタね
>>974 大幅に下がるのは14nmのBroadwellじゃね?
HaswellはIvyのGPU強化版というイメージしかないが
風音届いたから取りあえず晒すで 【CPU】Pentium G2100T 【M/B】H77 Pro4-M 【RAM】Samsung 4Gx1 【VGA】 【Sound】 【SSD】 【HDD】ST9500325AS 2.5,500G 【光学】 【LAN】オンボ100M 【クーラー】 【電源】風音 【OS】Win8 pro/64 定格でアイドル22.5w
ちょ、オンボ100Mって設定変えてるってこと?
普通にあり
コのスレ的cpu別鉄板構成はどこかに載ってますか。
次スレ希望
結局テンプレ改定議論はうやむやかよ
めんどくさいから誰かやっといて
やりたいやつがやれ
おちゅっぱ
梅
うめ
埋め
んめ~~~~~~~っ
このみかん
ume
うめ