SSDの価格変動に右往左往するスレッド5台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレッド4台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1348545191/
2Socket774:2012/10/18(木) 18:40:26.09 ID:LCI9mtHg
3Socket774:2012/10/18(木) 18:51:25.55 ID:k4zFteb/
4Socket774:2012/10/18(木) 18:53:29.91 ID:e9/aR68o
5Socket774:2012/10/18(木) 19:02:19.52 ID:4HOmlo4Z
6Socket774:2012/10/18(木) 19:21:20.94 ID:Y6ZSo4Fc
ついにきたか・・・
7Socket774:2012/10/18(木) 19:39:26.81 ID:2hmoJ2qb
サムソンを買わない奴はネトウヨ
>>2のやつはプレクにも劣らない性能だからな
8Socket774:2012/10/18(木) 19:43:04.58 ID:LCI9mtHg
もうすぐ新しいのでる
その時の投げ売りを待て
9Socket774:2012/10/18(木) 19:43:48.54 ID:l7aOkfsX
うわあ、ネトウヨ認定されちゃったよ。どおしよお・・・(゚∀゚≡゚∀゚)

>>1
いちょつ
10Socket774:2012/10/18(木) 19:55:09.72 ID:nkbSmZnZ
>>2
これB/ITじゃないからキャッシュバックつかないこと考えると
特価というよりむしろ高い
11Socket774:2012/10/18(木) 20:04:08.35 ID:kkQuDnGA
とりあえず120G台で5980円になったら考えます
12Socket774:2012/10/18(木) 20:09:23.21 ID:cxLtmMyM
>>2
256Gで12000円割れたら買ってやる
/ITのほうな
13Socket774:2012/10/18(木) 20:14:53.35 ID:LCI9mtHg
またキャッシュバックやってんのか知らなかったわ
14Socket774:2012/10/18(木) 20:19:04.96 ID:IYxEi6Hb
いくら安くてもチョン製なんていらねーわ
液晶みたいに独占したら
それから5年後に買ってやるよw
15Socket774:2012/10/18(木) 20:25:46.17 ID:W8bP+pfM
さすがにサムチョンゴミ製品はいらねーな
そもそもなんで日本で勝手に売ってるの?
16Socket774:2012/10/18(木) 20:51:54.22 ID:6xaDIEb+
>>14-15
ネトウヨうざい
このスレ覗いてるのは安くてまともなSSDを探してる奴だから、
最安値圏で定番のSamsung 830は歓迎される。

いちいち韓国、Samsung叩きのレスいれてくんな
嫌いならおまえが買わなければいいだけのこと
嫌韓ならニュー速+板にでも行け。

>>11
Samsung830はキャッシュバックいれると5980円なわけだが。
Intel 510を5980円で買えたと喜んでいた人の時代も終わった。
17Socket774:2012/10/18(木) 20:58:47.66 ID:nqOj5kTp
>>16
悪いが、朝鮮製SSDなんかタダでもいらねえわ。

チョンSSDの話がしたければ、チョンスレでやれや。

おまえが、スレ違い。消えろ。
18Socket774:2012/10/18(木) 21:00:33.81 ID:64Vb/qEf
OCZとかいうバチ物よりかは信頼性はあるよな
19Socket774:2012/10/18(木) 21:01:24.39 ID:7nnoX8zI
キムチはしにたえればいい
20Socket774:2012/10/18(木) 21:04:10.08 ID:zXZTLdi0
>>16
ホレ、ここに逝け

【SAMSUNG】サムスン SSD Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1346059467/
21Socket774:2012/10/18(木) 21:05:08.98 ID:5T9c3FpC
つくもで6480円で買って、キャッシュバックで実質5480円か
22Socket774:2012/10/18(木) 21:08:24.97 ID:qZmapO4S
>>21
ツクモのはキャッシュバックつかないぞ
23Socket774:2012/10/18(木) 21:10:11.21 ID:kkQuDnGA
>>16
キャッシュバック分の手間とかコストとか考えるとねえ…
24Socket774:2012/10/18(木) 21:10:26.59 ID:6xaDIEb+
>>21
キャッシュバックは型番に/ITがつくやつだけ
25Socket774:2012/10/18(木) 21:10:29.76 ID:EhR2beqo
かれこれSSDが10台の大台に乗ってしまったがこんなにどうすればいいんだコレ?
増えてきたSSDってどうしてる?
26Socket774:2012/10/18(木) 21:11:29.24 ID:hZnwTga8
2年後にはゴミクズ
27Socket774:2012/10/18(木) 21:11:55.86 ID:kkQuDnGA
なにかしら使う
28Socket774:2012/10/18(木) 21:15:00.80 ID:q1uzPDMq
>>25
友達とかのHDDのパソコンに載せ換えて、
な?速くなったやろー?
と、自己満足する。
29Socket774:2012/10/18(木) 21:15:46.44 ID:5T9c3FpC
危うくつくもで買うとこだったわ ありがとう(´・ω・`)
30Socket774:2012/10/18(木) 21:31:49.88 ID:LCI9mtHg
砂コンとm4よりはましだろ
31Socket774:2012/10/18(木) 21:36:55.55 ID:HIxkfbgj
>>2
キャッシュバック非対象なんだから
キャッシュバックキャンペーン分1000円値引きしろや
32Socket774:2012/10/18(木) 21:38:17.49 ID:a4GdO3KW
正直VJAギフトカード貰っても使い道に困るな
33Socket774:2012/10/18(木) 21:40:40.71 ID:kkQuDnGA
VJAギフトカードってVISAギフトカードの打ち間違えかと思った
34Socket774:2012/10/18(木) 21:49:54.64 ID:hZnwTga8
>>31
バカ? 
35Socket774:2012/10/18(木) 21:57:19.32 ID:kkQuDnGA
ってVJAギフトカードという名前になってるのか…
36Socket774:2012/10/18(木) 23:15:31.49 ID:nkbSmZnZ
visaギフトカードはサークルKサンクスで尼券買う時に使える
37Socket774:2012/10/19(金) 00:06:06.70 ID:6DJ3JJaS
サムはメモリでやらかして、HDDが相性たっぷりだから怖いんだよなあw
同じチョンでもhynixは何もなかったから別にいいんだがあそこはこういうのから撤退したのか?
最近みないが
38Socket774:2012/10/19(金) 00:34:49.28 ID:tpM7nBQm
灰ニ糞もSSD出しているぞ
39Socket774:2012/10/19(金) 00:57:21.19 ID:5h8tBwIU
ほぼ風見鶏でしか売ってないやつか。
40Socket774:2012/10/19(金) 01:03:24.60 ID:nF0Totxu
今の灰はSFだが、今度は買収したLink_A_Mediaのコントローラーになるんだろうな。
信頼性は?
41Socket774:2012/10/19(金) 05:00:26.40 ID:p/H9w2qe
もうこの時期に買うぐらいなら年末で下がるの分かり切ってるから待つよな
42Socket774:2012/10/19(金) 07:36:32.00 ID:ZblicAB8
今北
サバシアは?
43Socket774:2012/10/19(金) 07:37:02.98 ID:ZblicAB8
あれ、なんか打たれて交代しちゃった?
44Socket774:2012/10/19(金) 07:37:34.73 ID:ZblicAB8
誤爆した orz
45Socket774:2012/10/19(金) 08:22:39.63 ID:oGJa+NDW
また値下がりトレンドに戻ったか
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121020/p_hdd.html
46Socket774:2012/10/19(金) 08:43:22.03 ID:tJSE9b1s
47Socket774:2012/10/19(金) 09:30:06.40 ID:s6VTUeUS
          アルティメーット!
            __       _
          '"´   l ̄ ̄`r'└┐
.        //       |゙\  `L「|└i
     __/´/  /     |  \丶  ̄ヽ
   〃⌒Y/  │ i  │  /|∧ |  |
.   {{:: o::ノ'l   ┼/‐-/リ  ´ィチ斥∨ハ|    ___
   \__つ|    |斗=テr   弋うソ八 j|   __r_|     |
    | ヽム   代うソ      ⊂⊃ノ}八/ 人|.1乙 |
    |   (∧ ⊂⊃       /イ「 / └ー─┘
    |  | ーヘ.  ト..__∠)<「|  |.レ'|
    |  |   \_>く∨レ<>ヘ{「| _l/|
    |  |     rく\ _>|:::ツクモ::ヽV|/}|
    ,,⊥.-┴──\ ヾ l|::: ̄ ̄:::::l|´:: 〈|
    |  \_-−――`ー1.|l:::::::::::::::: jY ̄>|
    |   |  □□   |∧:::::::-=彡l|__>
    |   |  □□   l ∧::::::::::::::|l_,|│
    |   |         「¨7-|l:::::::::::リ::::::|/
    |   | Windows7 | /::: ト====i。:::::|
    |   | Ultimate. |,::::::/     |::::::|
    `ー- 、|___.. -‐/__::/     |:::_」
48Socket774:2012/10/19(金) 10:59:10.50 ID:ahNJtrAu
512GBが10Kになったら本気出す、ていうか買う(´・ω・`)
49Socket774:2012/10/19(金) 11:11:01.03 ID:bmlOoR+G
今の128Gの値段見てると来年の今頃には256Gが当たり前になってそう。
去年の今頃は64Gが、一昨年は32Gがこんな感じだったよな。
50Socket774:2012/10/19(金) 11:16:18.06 ID:FvRCvxmh
デスクトップ用には3.5インチでいいから大容量にしてほしい
51Socket774:2012/10/19(金) 12:47:17.45 ID:Z5qRtLFG
>>50
別に3.5になったからといって、値段がガクンと下がるわけでも無いだろ。

1TB 6万 2TB 12万とかで出されても、買う奴ほとんどいないと思うが。
52Socket774:2012/10/19(金) 12:48:35.97 ID:HTs+hTXC
つまり待っていても意味ないから欲しいと思ったら買えと
安いからって買うものじゃないと。
53Socket774:2012/10/19(金) 12:50:45.04 ID:Wj/MZlSD
OCZの1TBが20万だからがくんと下がってるだろ
54Socket774:2012/10/19(金) 12:54:43.47 ID:qYc6F5ac
>>52
正解
55Socket774:2012/10/19(金) 12:57:17.73 ID:qy6Ojs52
>>53
その値段は、まだ競合品が無いからでは無かろうか。
56Socket774:2012/10/19(金) 12:58:55.98 ID:h+qq0Mxt
>>47
もう8だよ
57Socket774:2012/10/19(金) 13:21:01.76 ID:VcsFujnW
デスクトップ用ならインターフェイスはPCIeしかないだろ常識的に考えて
58Socket774:2012/10/19(金) 13:35:43.15 ID:o2WNlZ8a
もうこのスレでサムチョンの話題禁止にしよーぜ
あんなチョンしか使わんもんの話されても迷惑でしかないわ
59Socket774:2012/10/19(金) 13:37:15.06 ID:o2WNlZ8a
前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレッド4台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1348545191/

朝鮮人の方はこちらへどうぞ
60Socket774:2012/10/19(金) 13:39:00.53 ID:o2WNlZ8a
くっそ、間違えちまったぜ
これ次スレの>>1に貼るように

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレッド4台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1348545191/

朝鮮人の方はこちらへどうぞ
【SAMSUNG】サムスン SSD Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1346059467/
61Socket774:2012/10/19(金) 13:48:44.90 ID:Wj/MZlSD
でも実質これぐらいじゃん
プレク>>>Intel(XP・Vistaのみ)>>サムチョン>>m4>>>>その他のマイナーSSD
62Socket774:2012/10/19(金) 14:28:57.48 ID:D3RXqBn1
プレ区>M4>Intel>偽芝>OCZ>チョン

こんなもんだろ
63Socket774:2012/10/19(金) 15:17:18.28 ID:Wj/MZlSD
M4上げすぎw
64Socket774:2012/10/19(金) 15:21:37.24 ID:nF0Totxu
>>62
m4は未だにファームウェアでゴタゴタしてるから、SF搭載のインテルの方がまだマシに使える
65Socket774:2012/10/19(金) 15:46:58.22 ID:J6m6eWQU
プレ苦が不動の1位w
66Socket774:2012/10/19(金) 16:26:23.87 ID:JJIc1jJ1
>>60のようなのは↓へ池
ニュース速報+
http://uni.2ch.net/newsplus/
東アジアニュース+
http://awabi.2ch.net/news4plus/

これこそテンプレじゃヴォケw
67Socket774:2012/10/19(金) 16:36:27.66 ID:ueqHYIde
サムソンはプレクと性能は同じで安い
ネトウヨみたいに宗教上の理由以外で買わない理由がないと思うけど?
68Socket774:2012/10/19(金) 17:03:02.21 ID:Wj/MZlSD
流石にプレクよりは信頼性低い
爆熱なのがアレだけど意外に長持ちするって印象
69Socket774:2012/10/19(金) 17:08:06.44 ID:2yusVRWp
HDDは熱に弱いけど
SSDは熱はあまり関係ないんだっけ
70Socket774:2012/10/19(金) 17:24:32.47 ID:WbTv6584
ww.frontier-k.co.jp/direct/g/g85833/

買える状態初めて見た!
71Socket774:2012/10/19(金) 17:27:56.59 ID:WbTv6584
5分経過で1台しか売れてねぇw 330シリーズ180GBって人気無いの? 
送料込み9kだと高いんかな?
72Socket774:2012/10/19(金) 17:31:06.54 ID:WbTv6584
あっ、8.5kだった・・・。
73Socket774:2012/10/19(金) 17:37:01.80 ID:WbTv6584
とりあえず1台ポチってみた後ページを見たら0台になってた。
来るかどうかも怪しいとこだから、来たら報告するわ。
74Socket774:2012/10/19(金) 17:46:41.27 ID:Wj/MZlSD
そこ送料と代引き手数料入れると10kじゃない?
75Socket774:2012/10/19(金) 17:49:01.06 ID:D3RXqBn1
M4って不用意に地雷ファームにアップしなけりゃ安定してるで
日本でこれまでに最も売れた機種だしな
76Socket774:2012/10/19(金) 17:50:32.96 ID:2yusVRWp
今からわざわざM4買う気にはあんまりなれないなぁ
77Socket774:2012/10/19(金) 17:55:48.86 ID:nF0Totxu
>>75
つまり地雷も売り方によっては売れるってことだな
78Socket774:2012/10/19(金) 18:07:05.87 ID:BeYkzpDL
プレク>>Intel>m4≧サムチョン>>>>>orz

こんなもんだと思う
79Socket774:2012/10/19(金) 18:10:12.83 ID:M61W5wSv
砂芝はどの辺?
80Socket774:2012/10/19(金) 18:12:05.63 ID:r1SdL0jo
>>79
intelとm4の間
81Socket774:2012/10/19(金) 18:19:05.45 ID:YXfusAnZ
ちょい安くなったもんだから昨日砂芝買っちゃったけどどうせ砂ならintelにしとくべきだったか
82Socket774:2012/10/19(金) 18:25:17.23 ID:nF0Totxu
>>80
安定性は同じだからインテルより下ってのはな・・・
インテルにはない放熱シート入ってるしね。
ランダム性能もNANDがToggleだから520より上だよ
83Socket774:2012/10/19(金) 18:27:56.83 ID:CPShmS1c
>>81
そんなあなたにDOS/V調べ
http://www.dosv.jp/ranking/201211/pdf/02.pdf
84Socket774:2012/10/19(金) 18:29:18.51 ID:Wj/MZlSD
>>82
デーモンシールの方が圧倒的に上だろ
85Socket774:2012/10/19(金) 19:04:21.67 ID:CJNVW8c4
プレク>>サムソン≧Crucial>>>>>>>>>砂力()
86Socket774:2012/10/19(金) 19:12:42.19 ID:PdxQGfaw
宗教的バイアスを抜きにするとプレクと同じぐらいでしょ
87Socket774:2012/10/19(金) 19:15:59.01 ID:CJNVW8c4
そうなんだけどね
電気屋でナショナルナショナル言ってるジジイみたいに
スペックより名前を優先する奴が多いからね
88Socket774:2012/10/19(金) 19:20:30.41 ID:ujC+hkMR
ロゴもインテリアのうちと
89Socket774:2012/10/19(金) 19:27:23.81 ID:h5Xof1Vg
90Socket774:2012/10/19(金) 19:27:42.01 ID:IN4II8bS
>>69
SSDは熱に強いというわけじゃなくてSSD自体が熱をあまり出さない。
91Socket774:2012/10/19(金) 19:29:44.10 ID:WbTv6584
>>74
普通にクレカで8499円だった。2台だとなぜか送料も倍になって16998円。で、
510シリーズ120GBでお腹いっぱいだったんだけど、1台でも2台でも単価が8.5kなら
とりあえず1台試してみよーと思ってポチってみたと。

最初の3分ほどは普通に6台全部買い占められる状態だったのにはちょっと驚いた。
ちなみに、3TBのHDDの方は、SSDと同じぐらいのタイミングでチェックしたんだけど、
最初から既に売り切れで間に合わなかったわ。ホントはそっちが欲しくてチェック
してたんだけどねorz
92Socket774:2012/10/19(金) 19:57:42.42 ID:tpM7nBQm
>>89
それ買うくらいならキムチのMZ-7PC128でいいよ
キャッシュバックあるし
93Socket774:2012/10/19(金) 20:06:13.53 ID:nF0Totxu
個人情報ありがとうニダ
94Socket774:2012/10/19(金) 20:11:28.20 ID:WbTv6584
>>93
クレカは、決済する会社が別にある方式だったから、クレカの個人情報は個々の店舗には
行かないんじゃ? もちろん、住所とかは伝わるけど、それは代引きだって同じだし。
95Socket774:2012/10/19(金) 20:21:54.54 ID:OB/CN617
なんだかm4値上がりしそうだけどなにかあったのか
http://kakaku.com/item/K0000248009/pricehistory/
96Socket774:2012/10/19(金) 20:26:14.19 ID:M61W5wSv
>>94
個人情報はクレカじゃなくキャッシュバックの方な
97Socket774:2012/10/19(金) 20:32:47.84 ID:WbTv6584
>>96
あぁ! 思いっきり勘違いorz
98Socket774:2012/10/19(金) 20:38:32.35 ID:bhEOT1rk
>>89のIntelにするか
九十九のSamsungにするか
んー
99Socket774:2012/10/19(金) 20:43:17.97 ID:CJNVW8c4
>>98
ツクモじゃなくて/ITつきを買え
100Socket774:2012/10/19(金) 21:23:40.77 ID:tpM7nBQm
ソフマップとかで6900くらいだ>IT
キャッシュバック1000円入れるとそっちの方がいい
101Socket774:2012/10/19(金) 21:31:23.05 ID:oGJa+NDW
>>95
単純にm4の卸値をあげたんじゃないか
Samsungとかは値下げしているし、intel 330も>>89
最安値更新。

直近はすこし円安に振れているから、多少値上がり要素
102Socket774:2012/10/19(金) 21:57:34.93 ID:UsibNHXI
先月末にドカッと上がってから落ちないなぁ
上がる前に2つ買っておけば良かった(´・ω・`)
103Socket774:2012/10/20(土) 00:39:02.80 ID:oCe3GsGT
デーモンシールを7枚集めると悪魔が召喚できるって聞いた
104Socket774:2012/10/20(土) 01:52:42.83 ID:b4DO3F/W
>>99
>>100
ほんとだ。そっちのほうがいいね
105Socket774:2012/10/20(土) 02:45:34.42 ID:76XArKyO
conecoってF5でランキング上げられるの?
サムはわかるが灰が上位とかなんでだ・・・
106Socket774:2012/10/20(土) 03:25:20.79 ID:/KDmGkKn
>>103
すごいねー面白いねー
107Socket774:2012/10/20(土) 03:27:00.63 ID:/KDmGkKn
>>105
価格のグラフ見れば?
108Socket774:2012/10/20(土) 06:33:21.16 ID:YIS4tGbJ
そろそろ256GBも1万円割れしそうだな

ツクモ各店
Crucial CT256V4SSD2(2.5インチSerial ATA-SSD,256GB,3Gb/s) 10,980円
21日(日)各店限定5個。1人1個まで。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121020/price.html
109Socket774:2012/10/20(土) 06:46:34.91 ID:RB8Esmlw
店舗なんて遠いわクソう
110Socket774:2012/10/20(土) 07:13:24.97 ID:/yuu8ZpN
10000円切ったら爆発的に普及するだろうね
111Socket774:2012/10/20(土) 07:41:56.91 ID:Q8CRY3BW
店舗っていうかアキバ限定だあな
普通の店舗じゃネットより数段高いのが当たり前w
ほんとアキバがうらやましいよ
112Socket774:2012/10/20(土) 09:51:01.00 ID:mWQd/9sr
256GBのSSDが普及したら一般人はHDDイラネって事になりそうだな。
113Socket774:2012/10/20(土) 10:04:32.46 ID:Wrp9ngKk
それはない
114Socket774:2012/10/20(土) 10:12:33.27 ID:0gD6zvn0
300GBクラスの安ノート売れてたし十分だろう
115Socket774:2012/10/20(土) 10:14:56.16 ID:B06CxMsS
32G程度のタブレットが飛ぶように売れてるからな。
300Gもあれば当分困ることはないし。
116Socket774:2012/10/20(土) 10:22:41.89 ID:6FHg2c5J
1TのSSDが1万円切ったらHDDイラネってなるかもね
117Socket774:2012/10/20(土) 10:27:23.77 ID:YIS4tGbJ
一般人かどうかというよりも、
音楽と動画ファイルの収集癖があるかどうか、だな
ファイルサイズかさばるのはこいつらだから。

俺は600GBだから症状は軽い
118Socket774:2012/10/20(土) 11:05:10.46 ID:GCYC+FMQ
録画厨の俺は50TBだから症状は軽い

どうせ消化しきれないけど録画がやめられない
119Socket774:2012/10/20(土) 11:19:34.59 ID:wX2SWEXE
>>108
m4じゃなくてv4…これって性能どうなんだっけ?
確かすっごく速度が遅かったような記憶があるんだけど…
120Socket774:2012/10/20(土) 11:26:34.28 ID:DORA9P6R
そりゃそれSATA2までだしなw
121Socket774:2012/10/20(土) 11:52:39.94 ID:Os9V3Zgo
>>112
ノートだとそうなるんじゃないか、仕事で使うPCだと別に大容量
が必要というわけでもないし振動とかに強い方がいいだろうからな
122Socket774:2012/10/20(土) 13:21:27.86 ID:N8SIGqJ0
>>121
そういわれりゃ、SSDにしてからPC稼働中でも裏面のUSBを刺す為や他に裏面いじる時、ケース動かしたり
傾けたりとHDDの時にはしなかったがSSD換装してからは気にせず動かすな俺はw
123Socket774:2012/10/20(土) 19:26:43.79 ID:9GCEJj4O
たしかに、サムチョン製品だけは絶対にいらないわ
関わりたくない。
124Socket774:2012/10/20(土) 19:47:11.05 ID:RB8Esmlw
なにに対して確かにとか言ってんの?
無理して日本語使わなくていいぞ
125Socket774:2012/10/20(土) 20:50:18.12 ID:Xu6qAoHO
たしかにw
126Socket774:2012/10/20(土) 21:30:17.53 ID:/yuu8ZpN
サムソンでもいいから128GB5000円切ってくれろーマッハで買うちゃるけん
127Socket774:2012/10/20(土) 21:36:46.44 ID:7Mv8CcWn
128GBが5980円だとマッハで売れちゃうみたいね
128Socket774:2012/10/20(土) 23:24:46.59 ID:b4DO3F/W
M5Pが微妙に下がってきたな
早く30k切ってくれ
129Socket774:2012/10/21(日) 00:00:18.34 ID:I9wLdpEq
>>120
NANDもランク落ち使ってるしなw
130Socket774:2012/10/21(日) 07:20:37.84 ID:GF4y4O+m
intel 335 240GB 14980円 ntt-x
131Socket774:2012/10/21(日) 07:45:31.83 ID:62XCg8ZT
>>130
高い
132Socket774:2012/10/21(日) 07:53:52.88 ID:Wo2O6niZ
新製品にしては安くね
133Socket774:2012/10/21(日) 08:38:04.10 ID:GF4y4O+m
134Socket774:2012/10/21(日) 08:41:39.99 ID:Fu4FXO0X
135Socket774:2012/10/21(日) 08:49:20.54 ID:62XCg8ZT
>>133
何がしたいのか知らないけど、他にも安いころがいっぱいあるでしょ。

136Socket774:2012/10/21(日) 08:52:25.37 ID:GF4y4O+m
どこ?探してもないけどw
137Socket774:2012/10/21(日) 08:56:15.16 ID:Wo2O6niZ
>>134
ノーサンキュー
138Socket774:2012/10/21(日) 08:56:41.45 ID:VJC3du5S
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121020/etc_intel.html
http://www.intel.com/content/www/us/en/solid-state-drives/solid-state-drives-ssd.html

335はRandom AccessのIOPSがかなり上がってるな
Impressはローエンドと書いてるけどどのへんがローエンドなんだ
Intel 520より速いし
139Socket774:2012/10/21(日) 09:03:13.41 ID:VJC3du5S
http://www.intel.com/content/www/us/en/solid-state-drives/solid-state-drives-330-series.html

intel 520より速いことはなかった。間違い。
ここみるとSequentialもRandomも、330と同じ。
25nmから20nmになっただけの違いかな
140Socket774:2012/10/21(日) 09:08:10.16 ID:Wo2O6niZ
コントローラーが世代同じ砂コンで25nm→20nmってむしろ劣化してるのと違うん?
141Socket774:2012/10/21(日) 09:12:06.38 ID:NLcg8f47
>>138
>Intel 520より速いし

お前目が腐ってるって言われない?

335 SR500MB/s、SW450MB/s RR42,000IOPS RW52,000IOPS
520 SR550MB/s、SW520MB/s RR50,000IOPS RW80,000IOPS
142Socket774:2012/10/21(日) 09:14:09.37 ID:NLcg8f47
リロードしてなかった、スマン。

>>140
鯖用途ならともかく、普通に使う分には気にしないレベルだろ。
143Socket774:2012/10/21(日) 09:38:22.93 ID:GF4y4O+m
>135

特価まだですか?
さらに安いとこあるなら、ntt-xでポチれないw
144Socket774:2012/10/21(日) 13:15:10.28 ID:jZJgNa2+
人気SSD12モデルをベンチマークで一斉検証
http://www.dosv.jp/feature01/201210/30.htm
145Socket774:2012/10/21(日) 13:48:28.19 ID:ZzvkBgjA
330と砂芝がいいのか…
146Socket774:2012/10/21(日) 14:18:32.57 ID:1cB6LJGK
335なんで120GBモデル出さないの
Windows8と一緒にSSD買うつもりなのに
初めての試用のつもりだから240GBもいらねーんだ
なんだか間が悪いな
147Socket774:2012/10/21(日) 14:21:53.45 ID:Wo2O6niZ
試用ならそれこそ330で充分すぎるだろ
148Socket774:2012/10/21(日) 14:22:42.84 ID:1cB6LJGK
Windows8のドサクサで240GBの余計な大容量売りつけようってのか
そんな不満足な買い物したくないなあ
OS新しくすんならさっさとしないと次の作業が進まないから困る
Windows7のまま2013年のQ1まで待てというのか
149Socket774:2012/10/21(日) 14:24:20.82 ID:1cB6LJGK
20nmプロセスの新しいの出た現時点で330は手を出しにくいよ
半額くらいに安くしてくれるなら330買ってもいいけど
150Socket774:2012/10/21(日) 14:28:52.13 ID:1cB6LJGK
330だって120GBが一番売れ筋なのに
なんでインテルはこんな間の悪い糞みたいな事するんだよ
151Socket774:2012/10/21(日) 15:20:48.60 ID:s7O0sLO6
いまはPLEXTOR一択やで
152Socket774:2012/10/21(日) 15:49:38.82 ID:0DXJdl1S
市場在庫あるうちは新しいのなんか出さないでしょw
153Socket774:2012/10/21(日) 18:28:28.89 ID:VJC3du5S
Intel 335はユーザーから見たらマイナーチェンジだから340になってないんだろうな
またSandForceだったことにガッカリ

>>152
在庫がなくなってからでは機会損失が大きい。
市場在庫があってもメーカー在庫が少なければ新製品を出す。
154Socket774:2012/10/21(日) 21:20:08.24 ID:1cB6LJGK
もう335買うしかないか、仕方ないな
Windows8に変えるのにとんだ出費になるな
155Socket774:2012/10/21(日) 21:26:34.73 ID:FJ3iHHFL
Win8インストール用に、335買わずに330の120GB買った。
おかげでNTT-xで7000円切ってくれてた。
156Socket774:2012/10/21(日) 21:48:57.20 ID:1cB6LJGK
NTT-X Storeで335 240GBポチッた
はい俺はスペック厨の馬鹿です
157Socket774:2012/10/21(日) 21:56:56.50 ID:1cB6LJGK
低消費電力のSSDならお払い箱になった後も
ARMサーバー用のストレージとしても使えるような気がするし
158Socket774:2012/10/21(日) 23:06:54.50 ID:FJ3iHHFL
>>156
330と335ってどれぐらい変わるんだろう。
330注文した後に気にしても、仕方ないんだろうけど。
159Socket774:2012/10/21(日) 23:24:51.52 ID:GF4y4O+m
速度低下は改善してるっぽい
160Socket774:2012/10/21(日) 23:30:48.49 ID:Jza2dJ2+
サムソンSSDを江南スタイルしないでくださいwwww
161Socket774:2012/10/21(日) 23:30:59.87 ID:dbSMH9MR
ほう
162Socket774:2012/10/21(日) 23:40:31.84 ID:1cB6LJGK
>>158
120GBよりも240GBくらいあった方が良いかもしれんけどね
俺のWindows7入りCドライブ今なんだかんだで150GBは使ってるし
240GBもあればユーザーフォルダを別ドライブに別けなくても良いだろう
でもGB単価がHDDよりかなり高めだから、もったいない気はするわな
163Socket774:2012/10/21(日) 23:46:02.28 ID:VJC3du5S
>>158
>>139せっかくはったのに。
速度は330と同じ。
20nmになっただけ。

20nmだから消費電力は多少下がっているだろうけどSSDの電力はもともと低いし
330との値段の差ほど335のメリットがあるとも思えない。

>>159
ソースは?
コントローラー大きく変わっていたらbenchmarkも大きく変わっているはずだと思う。
164Socket774:2012/10/21(日) 23:50:37.38 ID:wFKas3aJ
nmって低いほど寿命も短いんじゃないの?
165Socket774:2012/10/21(日) 23:53:07.03 ID:YgDlIW2w
うおおおおおおおお
166Socket774:2012/10/21(日) 23:55:34.16 ID:PWgsjyvt
個人使用じゃ寿命来ないのばれたからな・・
167Socket774:2012/10/22(月) 04:49:14.15 ID:FVc6Itsq
個人使用だと書き換え寿命はこないだろうけど
コントローラーの突然死はHDDと変わらないリスクなんじゃないの
168Socket774:2012/10/22(月) 08:26:18.06 ID:qxisw0p0
今が買い時? SSDの低価格化に歯止めをかけるメーカー動向
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1210/22/news04.html

SSDの値段下がらんのか?(´・ω・`)
169Socket774:2012/10/22(月) 08:49:19.03 ID:vOoxL9tM
>>168
メーカーの買い煽りじゃないか
OCZのSSDは品不足になるほど売れてないしなw


OCZの発表にアナリストは首をひねった。「過剰供給は続いている。
部品不足で製品を作るのに困っている企業は他にはない。OCZの
発表について投資家やNANDフラッシュサプライヤーと話したが、誰も
が同社の説明に釈然としていない」と、米Objective Analysisの
メモリ市場担当主席アナリスト、ジム・ハンディ氏は語った。
170Socket774:2012/10/22(月) 08:54:46.00 ID:h7mZ9gQh
OCZなんて論外だから無問題
171Socket774:2012/10/22(月) 10:24:22.74 ID:pm98XXjJ
最近ピタリと止まってるね
週末特価で下がりはするもののすぐ元通りだし
172Socket774:2012/10/22(月) 12:11:19.40 ID:5EecGU0R
9月に510の投げ売りとそれに応じたm4パルクの投げ売りとかあったし
この時期には下がるわけ無いじゃん
日本では年末商戦まで待て
173Socket774:2012/10/22(月) 12:19:36.54 ID:3HJLEpn8
パルク?
174Socket774:2012/10/22(月) 12:22:07.55 ID:vOoxL9tM

ここ2週間でintel 330もSamsung830も最安値更新してるだろ
価格サイトにでないNTT-Xや、キャッシュバックで
値下がりしてるから見えにくいだけ。
175Socket774:2012/10/22(月) 12:28:03.85 ID:5EecGU0R
830の128GBは異様に安い状態だな

>173
BULKだから濁点だよねー
スルーしてw
176Socket774:2012/10/22(月) 12:34:50.03 ID:fpWrN1pa
177Socket774:2012/10/22(月) 13:40:45.17 ID:v0Vtc8fg
>>176
それ、数ヶ月前7980のポイント10%で売ってたんだよ
178Socket774:2012/10/22(月) 14:20:11.26 ID:LG0moFCH
oczは何度みてもorzに見えてしまう。
だからイマイチ触手が伸びないウネウネ。
179Socket774:2012/10/22(月) 14:34:04.63 ID:Nl3WPK0G
oczも一時期は安さだけはあったんだがな
180Socket774:2012/10/22(月) 17:44:11.71 ID:a1N6L64r
>>174
NTT-Xも価格サイトに出てるよ。
タイム(ナイト)セールの価格が反映されないだけでは?
NTT-Xに限らず、どこのショップもタイムセールの価格は反映されにくい。

>>177
8/31に楽天ソフマップで7680のポイント10%で買った。
181Socket774:2012/10/22(月) 18:28:20.53 ID:WpLUi+TU
>>89
かっとけばよかった
値上がりしてるし
182Socket774:2012/10/22(月) 18:44:30.04 ID:NQ/TwqRY
いやまあ月曜日だし
183Socket774:2012/10/22(月) 18:51:53.18 ID:WpLUi+TU
だまってろ豚
184Socket774:2012/10/22(月) 19:12:59.72 ID:e/wGLUCA
そういう事は己のツラを鏡で見てから言いましょうね^^
185Socket774:2012/10/22(月) 19:31:31.51 ID:CgayQO3J
ちょっと寝てくるから128Gが5000円以下になったら起こしてくれ
186Socket774:2012/10/22(月) 19:37:18.97 ID:SPUFJzsn
それが彼の最後の言葉だった…
187Socket774:2012/10/22(月) 19:45:50.91 ID:rnMN6KSa
来年ぐらいにはあり得るだろ
188Socket774:2012/10/22(月) 19:48:21.86 ID:5EecGU0R
sata2の腐っている奴ならあっても驚かない
189Socket774:2012/10/22(月) 21:26:16.51 ID:y4GuhnLM
>>187
インテルとかプレクだとたぶんないと思う
60Gでも5K以下で買えるものが少ない
http://kakaku.com/pc/ssd/ma_0/p1001/s1=64-128/?price=7999#Option1_OptionP
少しの金をケチって我慢するより今すぐ買って使い倒したほうがよっぽどいい
190Socket774:2012/10/22(月) 21:51:36.09 ID:L548fdmp
ssdやHddのコントローラの突然死をできるだけ避けるには
送風等で高温にならないようにするのが有効なのかね
191Socket774:2012/10/22(月) 22:01:24.31 ID:bkVz7u+m
64G以下が4000円ではなかなか買えないのだから価格が5000以下とか
デフレ信者みたいなカスはSSD使うなと。
デフレ信者は日本経済のガンだ。
192Socket774:2012/10/22(月) 22:02:41.50 ID:w+6jGaqI
>>189
60の頃はまだコスパ的にHDD優勢だったし
これから120のSSDがスタンダードになるなら充分ありえるでしょ
193Socket774:2012/10/22(月) 22:05:09.36 ID:bkVz7u+m
>>192
デフレ信者はうざいな。
安ければなんでもいい売国奴は安くなってからサムスン製でも買え。
194Socket774:2012/10/22(月) 22:08:29.16 ID:vOoxL9tM

値段下がってくると、容量が少ないのは生産終了にして
しまうケースが多い。

既にプレクの64GBがなくなったし、Intel 335も128GBがないらしい。
32GBをいまだに生産してるのは大手だとシリコンパワーくらい。

4000円近辺に近づいてくると生産終了が多くなる。
195Socket774:2012/10/22(月) 22:51:20.56 ID:w+6jGaqI
>>193
プレクはともかくサムスン製もインテル製もそれほど大差ないじゃん
むしろ砂嫌ってスペックで選ぶんじゃないの?
196Socket774:2012/10/22(月) 23:20:08.28 ID:i/AulqY3
256GBが1万きれよはよ
197Socket774:2012/10/22(月) 23:51:07.48 ID:+VB32mZX
>>194
HDDも同じだよな
結局そういう事
ただ>>168が気になるところ
198Socket774:2012/10/23(火) 00:13:20.67 ID:rLP4/UcF
OCZや芝なにしても寒がNANDの減産しない限り値下がりは続くんじゃない?
DRAMもHDDも市場壊してたし・・・
199Socket774:2012/10/23(火) 00:20:57.93 ID:2TcWEyHx
神過ぎですな
200Socket774:2012/10/23(火) 00:37:00.27 ID:XMqubcDy
DRAMでもHDDでもきのこってないというあたりも面白いと思う
201Socket774:2012/10/23(火) 00:44:27.20 ID:0xqYRzrt
既に東芝NANDは数が減っとる
202Socket774:2012/10/23(火) 00:45:05.82 ID:0xqYRzrt
残念ながらわいらは時期を逸した
これからどんどん値上がりすんで
203Socket774:2012/10/23(火) 00:59:21.07 ID:8KHM7fOW
SSDは 512GBで 一万円切る頃から安く浸透するから、もう少しの辛抱だぞ。
204Socket774:2012/10/23(火) 02:09:51.30 ID:nfbZWuXn
ついに限界に達するNANDフラッシュの微細化と大容量化
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20121023_567749.html

もう限界かよ!w
205Socket774:2012/10/23(火) 06:55:27.26 ID:oBwjABVt
半導体に限らず、微細化技術は完全に先が見えてきた
コストダウン+大容量化&高速化のけん引役はシュリンクだったのだから
物理的な壁にぶち当たった以上
206Socket774:2012/10/23(火) 09:49:40.36 ID:0xqYRzrt
時代はエコやで
もう性能はどのパーツも頭打ちや
後はどんだけ安く使えるか、供給できるかや
207Socket774:2012/10/23(火) 09:49:42.46 ID:aiz18rzB
>>204
東芝とSanDiskが示した開発ロードマップでは1Ynm世代と1Znm世代の両方とも
シリコンダイの記憶容量は64Gbit(MLC方式)のままである

おわたw
208Socket774:2012/10/23(火) 10:07:16.24 ID:wnwzBm5d
あとは安物コントローラで512GB実現出来るかどうかだけだなw
終り
209Socket774:2012/10/23(火) 10:11:55.17 ID:bAedOtaN
いよいよSSDも、
3.5インチ、そして5インチ化か…
210Socket774:2012/10/23(火) 10:31:18.15 ID:tPguyoCk
SSDの 3.5インチ化は許せる。
211Socket774:2012/10/23(火) 10:46:41.99 ID:JwiPNt1Y
SSDコントローラーがチップセットに統合化されてマザボにSSDスロットが乗る
212Socket774:2012/10/23(火) 10:56:42.42 ID:8Dfp2ma5
>>211
それだな。32G位は直ぐにでも出きるな。
213Socket774:2012/10/23(火) 12:19:46.01 ID:jyoACYsr
その後に立体に成るのか?
今のチップが何層か知らないが、東芝って7層ぐらいまでの特許取ってたよぬ。
214Socket774:2012/10/23(火) 13:09:00.34 ID:/pSWFZup
>>213
無知ですまんが東芝といえばエアコンとサザエさんのCM(冷蔵庫)でメモリはおまけみたいなもんだと思ってた
結構すごい企業なんだな
215Socket774:2012/10/23(火) 13:15:45.92 ID:8Dfp2ma5
>>214
世界で初めてノートパソコンを作ったんだっけか
216Socket774:2012/10/23(火) 13:18:42.37 ID:w4HF2wLn
>>214
東芝といえば半導体と重電機(原発)
むしろ他がオマケ
217Socket774:2012/10/23(火) 13:56:37.82 ID:6DDWzZBV
東芝と日立は家電やPCの類がこけても屋台骨には響かない
218Socket774:2012/10/23(火) 14:16:37.19 ID:xL+fJ+qk
東芝のエアコンなんて最上位機種が他社のミドルクラスの値段まで叩かれる程度のブランド力なんだが
219Socket774:2012/10/23(火) 14:18:04.88 ID:/pSWFZup
知らねーよ!文句はサザエさんに言ってくれ
220Socket774:2012/10/23(火) 14:48:47.84 ID:3IL9SiyJ
うちはハイエンドのエアコンだな
オーバークロックもしてるし
221Socket774:2012/10/23(火) 15:13:17.37 ID:dg8SchCv
ソニーも半導体作ってるよね
名前とのギャップがすごい
222Socket774:2012/10/23(火) 15:24:15.40 ID:t0Rl/GZc
2.5インチなんかに規格を決めた奴が悪い PCI-Eに最初からしてればもっと速度出てただろうし
223Socket774:2012/10/23(火) 15:53:03.75 ID:11R1WHSq
二日前NTT-Xでインテル335のSSD注文したけど、いつ届くんだ?
いくらなんでも26日のWindows8発売までには送れよ
224NTT−X:2012/10/23(火) 17:36:36.29 ID:BS5cmUkX
無理でつ(´・ω・`)
225Socket774:2012/10/23(火) 18:38:56.86 ID:11R1WHSq
NTT-X Store商品発送のお知らせ
メールが今届いた
これなら明日か明後日には届くだろう
明後日ならWindows8発売日の前日だからキリギリだな
早めに注文したような気がしてたんだがな
これは今から注文したら間に合わないって事だな
226Socket774:2012/10/23(火) 18:50:56.85 ID:7Ld8Wqme
■□■ 激安!! No.11 ■□■
--------------------------------------------------------------------------
  【メーカー】: シリコンパワー
  【商  品】: 2.5インチSSD SATAI/II準拠 32GB MLC SP032GBSSDE20S25
  【激安価格】: 1,980円(税込)
  【限 定 数】: 52台
227Socket774:2012/10/23(火) 18:58:01.17 ID:7Ld8Wqme
見逃してた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 激安!! No.18 ■□■
--------------------------------------------------------------------------
  【メーカー】: intel
  【商  品】: Boxed SSD 100GB SATA 2.5inch 7mm MLC SSDSA2BZ100G301
  【激安価格】: 2,980円(税込)
  【限 定 数】: 14台
228Socket774:2012/10/23(火) 19:00:09.08 ID:mPFHCcdJ
まじすか!!!!買う!
229Socket774:2012/10/23(火) 19:01:33.88 ID:7Ld8Wqme
1秒かからず売り切れるだろ
230Socket774:2012/10/23(火) 19:03:15.63 ID:tjZNZgZG
定価詐欺に合うアホが多そう
231Socket774:2012/10/23(火) 19:29:47.84 ID:F3KKI6Xl
安いことは安いけどだいぶ昔のだしなあ。330より性能悪いぞこれ
232Socket774:2012/10/23(火) 19:32:09.84 ID:tjZNZgZG
転売厨の標的になってるからスクリプト使えないやつには買えない
おとなしくキーボード狙え、俺みたいに
233Socket774:2012/10/23(火) 19:34:40.58 ID:nfbZWuXn
>>226-227
これどこ?NTT-X?
234Socket774:2012/10/23(火) 19:40:28.23 ID:XYpz6tYw
>>233
そうやで。
235Socket774:2012/10/23(火) 19:40:32.81 ID:nfbZWuXn
上に書いてあったか。>>233質問取り消します
236Socket774:2012/10/23(火) 19:41:41.58 ID:mPFHCcdJ
買うから教えてちょ!18番のやつ!買うねん絶対こうたるねん!!
237Socket774:2012/10/23(火) 19:42:47.31 ID:mPFHCcdJ
NTT-Xか!オラわくわくしてきたぞ!マウスの指が震えてる
238Socket774:2012/10/23(火) 20:23:05.85 ID:0alXR7mH
マウス早く動かしてどうなるもんじゃないよ。
239Socket774:2012/10/23(火) 20:28:12.36 ID:hQXntk5a
マジレスするとX-DAYの目玉商品は開始1〜2秒で終わる
目玉商品はスクリプト書けないならマジで買えない

スクリプト書いて安心してるとスクリプトでも買えない事があるけどな
240Socket774:2012/10/23(火) 20:50:50.01 ID:kjIcWUOQ
>>227
これ糞遅いんだな・・
241Socket774:2012/10/23(火) 21:00:38.45 ID:nb5Oyfdm
5年前のノートPCの延命に持って来い
242Socket774:2012/10/23(火) 21:29:02.05 ID:vcIei1kL
>>241
710何て使ったら…
ストレージだけ数百年持ちそう
243Socket774:2012/10/23(火) 21:41:31.22 ID:2MxLvhSB
>>240
>シーケンシャルアクセス速度がリード時270MB/s、ライト時170MB/s

まぁ、SATA2で使う分にはいいがな。
244Socket774:2012/10/23(火) 21:48:10.90 ID:hWEhYQqs
完全に古いPC蘇生用だな
245Socket774:2012/10/23(火) 22:46:12.03 ID:er2wMc2u
フロンティアの180GB届いたで。バルクって書いてたのにBOX品やったわ。
ここは、3TBのHDDは買える状態なのを見たことがないけど、SSDはあんまし
人気ないみたいで、販売開始後10分ぐらいは普通に買うチャンスがあったから、
欲しい人はチェックしといても良いかも。
246Socket774:2012/10/23(火) 23:41:50.99 ID:vcIei1kL
>>243
寿命が恐ろしいほど長いらしいです
247Socket774:2012/10/23(火) 23:46:39.68 ID:6J8k27CC
まあ要らんわな
248Socket774:2012/10/23(火) 23:48:31.86 ID:V3XD0mm1
710ってX25-Mとか320と同じコントローラーなんでしょ。
249Socket774:2012/10/23(火) 23:53:24.19 ID:TVBoiowj
自分で使うにはいらないが、転売するなら美味しいですよ
250Socket774:2012/10/23(火) 23:54:37.24 ID:UiiI4ONG
32GだとOSもギリギリじゃね
251Socket774:2012/10/23(火) 23:55:47.86 ID:W2QOBtTz
100GBだろ
32GBはシリコンのだぜ
252Socket774:2012/10/23(火) 23:57:16.19 ID:FLeXqeEg
>>250
OSはウブンツにするから32GBでええわ。
でも100GBを狙う。
253Socket774:2012/10/23(火) 23:58:21.02 ID:hWEhYQqs
>>248
同じなら8M病で死ぬな
報告例はないけど個人用に出回ってないから?
254Socket774:2012/10/24(水) 00:06:27.43 ID:PPPhAaRK
昼からとか無理です・・・
255Socket774:2012/10/24(水) 00:33:23.22 ID:22jm2zlu
OSはウブンツにするとしても32GBだとカーネルのビルドとか出来ないかもわからん
256Socket774:2012/10/24(水) 00:43:43.17 ID:NJrU2zT+
クライアント用途だとLinuxだけでは生きていけない。

32GBでWindowsが入らないせいで
Linux PCが1台増えるなんて本末転倒。
余計に無駄に金がかかる。

シリコンパワーのT10は64GBで3980円で買えるよ。
http://www.coneco.net/SpecList/01201025/maker_id/2267/
257Socket774:2012/10/24(水) 00:50:04.52 ID:HL6jW9Na
m4の64GBも3980円だか4980円だかで売ってたような
258Socket774:2012/10/24(水) 02:14:22.84 ID:7mDB4gPk
RT7lite(OS統合ソフト)でインスト後5Gも可能だよ
259Socket774:2012/10/24(水) 06:18:47.54 ID:a9jo96F0
スレチだけど何で同じOSで無印からsp適用したとものを元からsp適用済みのものとで
あんなに容量に差が出るんだ?
260Socket774:2012/10/24(水) 06:20:33.00 ID:a9jo96F0
↑日本語おかしいな
をじゃなくてとね
261Socket774:2012/10/24(水) 06:39:15.10 ID:4ENyhruw
SPごとにアンインストールフォルダが作られるから
262Socket774:2012/10/24(水) 08:32:13.10 ID:zLiytIlM
5,6年前の XPマシンを Win8にアップデートして
システムを SSDに入れる場合、普通に使えるかな?
263Socket774:2012/10/24(水) 08:48:54.64 ID:ywAoJ0sI
ドライバあるのか?
264Socket774:2012/10/24(水) 09:47:59.10 ID:P52XuNZR
XPを個別に保存しておくのが情強
265Socket774:2012/10/24(水) 09:53:29.88 ID:Yaep5sCp
買い換えろって意味だよな。
266Socket774:2012/10/24(水) 10:25:36.03 ID:NJrU2zT+
>>262
Release Preview出てるんだからそれを入れてみればいい。
なにをもって「普通に使える」かはあんたにしかわからないのだから
267Socket774:2012/10/24(水) 12:03:55.30 ID:rq88G/KC
NTT-X早過ぎワロタ
手動なんて絶対無理
268Socket774:2012/10/24(水) 12:06:33.37 ID:UBlvjcFb
SSDエントリー1000名オーバーしとるやん
まあ俺はアルミキーボードゲットできたからええけど
269Socket774:2012/10/24(水) 12:08:08.76 ID:RR880Ehd
会社休んで損した・・・・
270Socket774:2012/10/24(水) 12:13:41.95 ID:OxRZujhu
休むなよw
271Socket774:2012/10/24(水) 12:23:57.42 ID:E6ej/RL4
>>236は買えただろうか
272Socket774:2012/10/24(水) 12:24:15.32 ID:k4EGpm7h
会社行ってその給料で正規の値段で買ってくれ
273Socket774:2012/10/24(水) 12:30:51.23 ID:NJrU2zT+
すっかり忘れてた
何秒くらいで在庫消えたの?
張りついていればあまり人気なさそうな32GBくらいは買えたのかな

100円のキーボードあったから買おうとしたらこれ代引きの315円が必須なんだな

32GBのSSDも代引きいれたら約2300円。
普通に買っても2700円程度だし激安ってほどでもないな
274Socket774:2012/10/24(水) 12:31:52.45 ID:tll2XzUN
有給が余っているんだろう。余らしても金にならん。
275Socket774:2012/10/24(水) 12:38:35.45 ID:E6ej/RL4
エントリー方式だから別に今からでもエントリーは出来るよ
先着順だから意味ないけど
台数分埋まったのは710が5秒ぐらい、32GBの方は1分30秒ぐらい
276Socket774:2012/10/24(水) 12:40:15.72 ID:rq88G/KC
>>273
12時ジャストじゃない?
手動で3秒くらいでエントリー出来たと思うけど70番以下だったよ
277Socket774:2012/10/24(水) 12:43:45.63 ID:lCWVvgtK
2-3秒でエントリーできたら20番以内にはエントリーできてるよ
278Socket774:2012/10/24(水) 12:47:20.12 ID:OxRZujhu
NTTは諦めた。今週末に期待するか
279Socket774:2012/10/24(水) 12:54:03.66 ID:aPAP3eL3
>>273
32GのはIntelのが駄目でその次に見ても余裕だった
いろいろ中途半端だから買わなかったけど
280Socket774:2012/10/24(水) 12:56:17.54 ID:7VSK5Jjz
>>273
> 100円のキーボードあったから買おうとしたらこれ代引きの315円が必須なんだな

これもそうだった・・・
  代引き商法ってセコいから関わりたくねぇ〜 (貧乏臭っせぇ〜)  こっちでエェわぁw

AV & ゲームセレクター   JX-52
http://www.amazon.co.jp/dp/B0007UZT2W/
281Socket774:2012/10/24(水) 13:16:21.14 ID:7VSK5Jjz
おっとぉ〜! これ使ってるの忘れてたわぁ〜www
  http://www.amazon.co.jp/dp/B005DUJP3A/
                                 (わるくないよ♪)
   ntt-X って、お買い得が少ないんだよねぇ〜 ......
282Socket774:2012/10/24(水) 13:48:04.28 ID:ruRDdpby
なんだこいつは(驚愕)
283Socket774:2012/10/24(水) 13:51:49.94 ID:NJrU2zT+

「本命はPROでしょうね」(10/23) ・・・某ショップ店員談
http://www.gdm.or.jp/voices/2012/1024/9138
284Socket774:2012/10/24(水) 14:00:20.73 ID:xRKfN3fg
TLC NANDフラッシュは 地雷
285Socket774:2012/10/24(水) 14:03:25.55 ID:hDFENFe9
TLCは耐久性ボロボロで溝に金捨てるようなものだな
情弱相手にしか売れないわ
286Socket774:2012/10/24(水) 14:31:41.67 ID:S5v9XcxV
スクリプトとかずりぃぞ!正々堂々と勝負しろぃ!
287Socket774:2012/10/24(水) 14:42:12.55 ID:ZUucdkD6
スプリクト排除したかったら認証でもすればいいのにな
あのショップはしないからw
悔しかったらお前も来月からは、とそういうスタンスなんだろうな
288Socket774:2012/10/24(水) 15:30:04.21 ID:3z7pyThq
Xデーの品が買えなかった?→それは貴方のPCが低スペなので買えなかったのです!
まだHDDをお使いで?→SSDは速いので買える確率が上がりますよ!
容量が心配?→ご安心を!そんなあなたに外付けHDD!
32bitをお使いで?→64bitならメモリーの制限がなく動作もサクサク、64bitOSと増量メモリーのアップグレードで狙った獲物を買えるチャンスが!?
ウィルス対策ソフトは完璧ですか?→ウィルスに感染すると速度が落ちます!そんな貴方をサポートするソフトはこちら!
また買えなかった?それは画面に表示されるのが遅かったからです→おすすめのディスプレイはこちら!
グラフィックがいまいちで満足しない?→ビデオカードを付けることで高画質に!
それでも買えないのは操作性が悪いから!→操作性を向上させるには良いマウスを!キーボードを!
あ!もしや古い通信機器をお使いですか!?→最新の通信機器は昔のとは段違いです!有線と無線の機器はこちら!
もしかしたら買えないのは配線のケーブルが断線して信号を送るのが遅れてるのかも!?→貴方にピッタリなケーブル類はこちら!
カリカリしてはいけません!それでは買えるものも買えません→良い音質で良い心地を!それが貴方に幸をもたらす!?サウンドカードはこちら!





新規購入者大歓迎我社は貴方の班女 NTT-X Store
289Socket774:2012/10/24(水) 15:37:32.85 ID:0iexESFr
 ★★★ 【 三行以上の連続改行レスを 「あぼ〜ん」 する方法 ★★★
あぼーん設定の NGExタブを開いて、画面下の入力欄に適当なタイトルを
入力して追加ボタンをクリックすると拡張 NGという登録画面が開くので、
その拡張 NG画面内の NGwordの欄に以下のように入力する。
     タイプ  : 「正規(含む)」
   キーワード: (<br>[  ]*){4}
後は、その拡張 NG画面の左下で 「標準あぼーん」 または 「透明あぼーん」
     を選んでOKボタンを押す。
290Socket774:2012/10/24(水) 15:39:30.18 ID:E6ej/RL4
>>288
ワロタ
291Socket774:2012/10/24(水) 15:44:26.34 ID:kEB9tYf5
>班?、は前漢の成帝の愛人であったが、趙飛燕にその座を奪われ、捨てられた我が身〜

勉強になるな
292Socket774:2012/10/24(水) 17:16:53.38 ID:UBlvjcFb
http://ascii.jp/elem/000/000/738/738446/

集計期間 10月15日〜10月21日 ドスパラ パーツ館
順位 製品名 実売価格
1位 Intel「SSD 330(SSDSC2CT120A3K5)」
(2.5インチ、120GB、SATA3) 8480円
2位 Crucial「m4 128GB(CT128M4SSD2)」
(2.5インチ、128GB、SATA3) 7980円
3位 Plextor「PX-128M5P」
(2.5インチ、128GB、SATA3) 9990円
(26日まで限定価格)
4位 Plextor「PX-256M5P」
(2.5インチ、256GB、SATA3) 1万8990円
(26日まで限定価格)
5位 Intel「SSD 520(SSDSC2CW120A3K5)」
(2.5インチ、120GB、SATA3) 1万1270円

サムチョンが入っとらんやんか(´・ω・`)
やっぱステマか?
293Socket774:2012/10/24(水) 17:25:31.87 ID:ruRDdpby
まぁ竹島の件で韓国関連は軒並み売り上げに影響出るっしょ
当分は仕方ないんじゃない?
294Socket774:2012/10/24(水) 17:38:16.68 ID:MGn6KB2E
企業とか団体とかは別にして
普通の個人はそんなの気にせず買いたいものを買うんだよ
295Socket774:2012/10/24(水) 17:43:45.63 ID:ruRDdpby
よっぽど政治とか自国のことに興味なければそうだろうね
296Socket774:2012/10/24(水) 17:51:58.37 ID:v7/XV1oo
サムの830、安いところ軒並み売り切れてる・・・
買い時逃がしてもうたか
297Socket774:2012/10/24(水) 18:04:31.58 ID:s3SimVdv
チョンって「竹島」って書き込みができないの
ホントなの?
298Socket774:2012/10/24(水) 18:22:09.15 ID:g/s6hsOc
と思うニートであった
299Socket774:2012/10/24(水) 18:22:24.57 ID:9P5o/ptV
まーた始まった
300Socket774:2012/10/24(水) 18:25:41.16 ID:dOytVRiD
それをニュー速とかじゃなくここで聞こうと思った訳を知りたい
301Socket774:2012/10/24(水) 18:27:09.34 ID:nIfJbh+1
メディアの中の仮想世界でしか思考しないならいいけど…
マスコミ並みに視野狭いと現実世界は暮らしにくいだろうなぁ
302Socket774:2012/10/24(水) 18:27:16.38 ID:s3SimVdv
チョンは絶対に許さない
絶対に竹島
303Socket774:2012/10/24(水) 18:57:06.12 ID:ZUucdkD6
>>300
ヒント:自演
304Socket774:2012/10/24(水) 18:58:00.12 ID:RJWYJNyV
今日、案内が来た。インテル240GBが9980円
x-dayに失敗したのでこっちは勝ちに行くで。
305Socket774:2012/10/24(水) 19:11:45.71 ID:uRqbrjSG
おまいらは、半年後に騙されたことに気づくんだろうな・・・
306Socket774:2012/10/24(水) 19:27:31.44 ID:+qyuzkgb
>>204
もう従来型フラッシュメモリは物理限界にかなり近づいてるってのは知ってた。
まだHDDの方が容量上げられる余裕自体はあるらしいんだけどね。
307Socket774:2012/10/24(水) 20:09:31.76 ID:xcUCn2KP
ふう

x-dayのintel SSDの注文確定メールがきたぜ
308Socket774:2012/10/24(水) 22:23:43.51 ID:NJrU2zT+
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121027/etc_samsung.html
http://www.itgm.co.jp/product/ssd840/

Samsung 840、寿命短いといわれてたけど
MTBFは150万時間もあるし、保証も3年保証。
ぜんぜん問題ないな
309Socket774:2012/10/24(水) 22:29:55.35 ID:jfHvywLa
そもそも右往左往する値段じゃないわ…スルー
310Socket774:2012/10/24(水) 22:33:47.77 ID:SRRwGB+U
510240GB 5980円は復活しないの?
311Socket774:2012/10/24(水) 22:38:02.32 ID:UBlvjcFb
>>310
  |            |        |
  ‖   |     | ‖    |   ‖      |
      ‖ |   ‖      ‖    |     ‖
         ‖   ,, -''´ ̄`''´ ̄⌒`ヽ ‖ |
       |   /         、   \  ‖
    |  ‖  /   ノ 〉      |ヽ   ヽ、 ___    |
    ‖   ,ノ   / ノ       |  \  !uリノ   ‖
  ┌ --―'⌒´ ,ノ |_/       ,l   メ、 ` ー-- ,, __
   〉 i   _ ,,イ  l__           |  ノ  ,ヽ、_.   ,' i
   !_/ノ ̄    ! 煤i 、Ц, ∧_∧ ,!,/  ,/     ̄ヽ ,! |
          ヽ、 .∨ ̄(・∀・ )⌒  ノ           `ー'
             〈ヽ、ヽ        /´〉   そんなものはない
        |  ヽ、ヽ       ノ / |
      | ‖    ( l      /ノ  ‖
 |   ‖   _      j      (  _    |
 ‖     / `''ー 、_,,f,        ,,''´/'⌒.i ‖
  __   / ,, i ,              i  ,|
 〈 `ー''   _ノ   `'' 、_          |  ,--、 >
  .ヽ、 _/   <  `''ー '' `ー--'' ´ | /'''7 >
    `'''      7 ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ / ∨_,ノ
312Socket774:2012/10/24(水) 22:38:44.70 ID:0Vu2mhQM
120GBな
313Socket774:2012/10/24(水) 22:39:35.99 ID:NJrU2zT+
>>309
そこのはITG扱いの値段だから、すぐにまたキャッシュバック始まるでしょ
ITG扱いじゃなければ8000円以下になる気がする。
314Socket774:2012/10/24(水) 22:56:08.72 ID:CHGhWByJ
また120きてくれれば即効で買う
315Socket774:2012/10/24(水) 23:20:44.35 ID:jfHvywLa
>>313
それならなおさら今はスルーじゃないか
4980円になったら考えるよ
316Socket774:2012/10/24(水) 23:28:15.32 ID:S5v9XcxV
せやな。5000円切らなはなしならんわ。
317Socket774:2012/10/25(木) 00:03:14.88 ID:B5qCo1ea
あ、6年だわ
318Socket774:2012/10/25(木) 01:48:01.11 ID:dx2E/29L
オクでhyperXが多くで照るけど、どこかで放出あった?
319Socket774:2012/10/25(木) 13:25:33.90 ID:3HiPMPXU
その機種かはしらんけど、数日前にNTT-Xで糞SSDが激安とかなんとか騒いでたのは見たわ
320Socket774:2012/10/25(木) 17:07:15.75 ID:AJOJbJuH
NTT-Xで710買えた奴はアカウントとスレッドどんぐらいで突撃したんだ?
321Socket774:2012/10/25(木) 18:34:51.19 ID:dK2QQJrn
>>320
普通に12時ジャストにいって手動でやったけど
それで10番以内だった
322Socket774:2012/10/25(木) 18:37:24.88 ID:rbXxoBcV
のろまが僻むなよな
323Socket774:2012/10/25(木) 18:45:32.39 ID:i8Qg7wk1
ってか、ほんとにみかかの710欲しかったやついたのか?
転売ヤーかコレクターしか買わんだろう
324Socket774:2012/10/25(木) 18:55:52.56 ID:rbXxoBcV
耐久性だけは高いからXPの古ノートには丁度いいだろうよ
325Socket774:2012/10/25(木) 21:40:25.76 ID:FiXjq1N9
326155:2012/10/25(木) 21:56:13.85 ID:maER+0Iy
大阪Joshinでも、数量限定ながら、Intel330-240GBが\9980だった。
慌てて120GB買ったのばかみたい。orz
327Socket774:2012/10/25(木) 22:05:59.76 ID:dx2E/29L
今日?平日なのに?
328Socket774:2012/10/25(木) 22:15:20.18 ID:wChvdkop
>>325
120GBの方は5,888円かよ
329Socket774:2012/10/25(木) 23:18:42.56 ID:U5Xsup4D
どうせWin8とセットで購入の場合に限ると小さく書いてあるんだろ
それだけWin8で儲かるんだろうなぁ
330Socket774:2012/10/25(木) 23:19:58.76 ID:CB+Z5ebw
Intel335はズルズルと下がりそうな予感。
価格で他を追い込む作戦だろう。
331Socket774:2012/10/26(金) 00:47:42.45 ID:fHpkUUho
win8の発売セールとかネットではどこもたいしたものはやってないのね
SSD欲しいよー
332Socket774:2012/10/26(金) 03:39:31.94 ID:6RvB6ugW
サムチョングの256GBが9999円だって(10台)
333Socket774:2012/10/26(金) 06:51:40.83 ID:1BrSREfg
誰でも特価でそういう失敗は経験するものさ
先の事なんか誰にも分らんしな
334Socket774:2012/10/26(金) 12:41:52.12 ID:OCrSzJSG
>>332

             人
            (__)   ウンコー!!!
⌒`)⌒`)      (__)
 ≡`)⌒`)     <丶`∀´>
  ⌒`)≡≡≡ ` (、 O┬O
    ⌒`)⌒`) ◎-し┴◎
335Socket774:2012/10/26(金) 13:44:30.00 ID:MksohpLy
>>332
いらねwww
336Socket774:2012/10/26(金) 14:33:38.78 ID:AXuxUE6U
いるけど 限定とかやめろ
337Socket774:2012/10/26(金) 14:36:29.98 ID:SIWX2jj2
サムチョンでもこの値段なら欲しいわ
338Socket774:2012/10/26(金) 14:49:13.94 ID:I2FwAf8g
韓国製なんて誰が買うか
339Socket774:2012/10/26(金) 14:49:31.59 ID:AXuxUE6U
送料無料で頼むわ。一人辺りの限定数はつけてもいいけど買えない仕様はやめてくれ
340Socket774:2012/10/26(金) 14:50:34.76 ID:UupVngDs
コリアンデーモンのシールついてるらしいよ
341Socket774:2012/10/26(金) 15:01:02.17 ID:lToMjkW1
ネトウヨはほんと韓国に嫉妬して見苦しい
342Socket774:2012/10/26(金) 15:03:44.30 ID:8X0of13s
え?嫉妬?
343Socket774:2012/10/26(金) 15:20:22.80 ID:nXpHH4Oc
>>338
お前の使ってるPCにも韓国製パーツがふんだんに使われてるけど?
344Socket774:2012/10/26(金) 15:30:13.53 ID:UupVngDs
コリアンがマジで潜伏してて怖い
345Socket774:2012/10/26(金) 15:36:26.73 ID:HxYgUT69
>>343
ふんだん?
多いのってビデオカードのメモリぐらいじゃないの?
たまたま買ったのはキマンダのメモリで嬉しかったの覚えてるわw
346Socket774:2012/10/26(金) 15:40:02.11 ID:TKRHeJa5
PlextorのM5Pシリーズの2000円値下げ28日までだがその後値は戻るのかね?
今の値段でやっと競争力あるくらいだと思うが…
347Socket774:2012/10/26(金) 15:41:16.89 ID:lToMjkW1
ネトウヨは世界屈指の企業になったサムスンを認められない哀れなワープア
348Socket774:2012/10/26(金) 15:43:35.78 ID:RJvmoMG8
>>332
どこの特価?詳しく
349Socket774:2012/10/26(金) 16:19:56.16 ID:y+tzajxT
マジモンのコリアンとマジモンのネトウヨが何人か張り付いてて恐ろしい
350Socket774:2012/10/26(金) 16:50:02.04 ID:UupVngDs
世界屈指のブラック企業の間違いだろ
351Socket774:2012/10/26(金) 16:55:55.85 ID:p3mDw+1g
ネトウヨという単語は朝鮮語です。
朝鮮人しか使わないからね。
352Socket774:2012/10/26(金) 17:54:18.74 ID:sv7ZwKLu
99
CFD砂芝120 6000円
CFD砂芝240 13000円
送料無料
353Socket774:2012/10/26(金) 17:56:30.44 ID:xLjJno+v
>>351
よくもそんな出鱈目を、これだからキチガイは
チョンもネトウヨも等しく嫌われている同類と知れ
354Socket774:2012/10/26(金) 18:07:07.45 ID:Uff+G3Pl
>>352
これ、インテル510シリーズと比較すると、XPで使うには性能落ちるよね?
355Socket774:2012/10/26(金) 18:24:07.05 ID:U8IhbNXJ
性能落ちきった後でもベンチのライトやランダムは早いかなー
356Socket774:2012/10/26(金) 18:25:33.79 ID:+b8Hh6MA
>>353
在日はおかえりください

寒でもいいから安いのはよ
357Socket774:2012/10/26(金) 18:26:56.31 ID:35yX7Sut
CFD120GB買いました

インテルBOXみたいにマウントとケーブルあったら最高なんだけどな
358Socket774:2012/10/26(金) 18:42:02.99 ID:KXb/5dn4
>>353
本当にネトウヨという言葉の発生過程を知らないんだなw
359Socket774:2012/10/26(金) 18:44:42.79 ID:xM5uq6J3
ギリギリ砂芝120買えたああああ
360Socket774:2012/10/26(金) 18:52:07.79 ID:5m6YbIIp
砂芝、120と240の差がでかいんだよなぁ
ベンチ位でしか差は出ないし
システム用なら120GBで十分なんだけど
361Socket774:2012/10/26(金) 18:55:06.20 ID:6RvB6ugW
砂芝、50度以上の温度になるのが嫌だな
Wの効率はいいんかな?
362Socket774:2012/10/26(金) 18:56:08.82 ID:B/xmkgF2
メモリだけが韓国製だと思っている馬鹿w
363Socket774:2012/10/26(金) 18:56:37.13 ID:myX5WIOl
俺も120一台買ったわ
SATA3Gには丁度いいかな
364Socket774:2012/10/26(金) 18:59:29.94 ID:6U24PL/7
>>361
そんなに発熱するの?
365Socket774:2012/10/26(金) 19:11:23.32 ID:xM5uq6J3
ベンチとかで負荷掛けまくらなければ温度そうでもないらしい
366Socket774:2012/10/26(金) 19:50:34.85 ID:LSJW94v/
>>345
今世界中で使われている電子部品の殆どが一部韓国製だぞ
367Socket774:2012/10/26(金) 19:51:36.77 ID:L/MQRieN
>>364
消費電力が同じくらいのm4や520と同等。でも砂芝は放熱シート入ってる分放熱性高いよ。
m4とか520同様に、ノートにはそんなに向いていない。
368Socket774:2012/10/26(金) 20:07:31.39 ID:8X0of13s
電子部品の殆どが(笑)一部(笑)韓国製
369Socket774:2012/10/26(金) 20:12:00.43 ID:B/xmkgF2
頑張って日本のパーツに付け替えてね^^
いくらかかるか知らないけど^^;
370Socket774:2012/10/26(金) 20:24:57.22 ID:ZsUJFtiO
各基盤を隅々まで見回せばどれだけ韓パーツが使われてるか分かるよ
371Socket774:2012/10/26(金) 20:26:03.09 ID:mODvQyaK
韓国が作ってるパーツって何があるよ。
光ドライブとSSDとメモリぐらいしか思いつかないんだが。

脱台湾とか言われればかなり大変だが、特段問題ない。
372Socket774:2012/10/26(金) 20:27:19.03 ID:HxYgUT69
>>370
で、具体的にPCのどこに使われてるんだ?
元々意図的に避けたつもりはないが、韓国メーカー製らしきものは見当たらないな
373Socket774:2012/10/26(金) 20:33:59.61 ID:YIkMaiPa
>>371
CPUの基幹部品
374Socket774:2012/10/26(金) 20:36:11.17 ID:X9QHzzzY
脱中国
脱韓国
脱台湾
脱アメリカ
脱日本

好きなの選べ
375Socket774:2012/10/26(金) 20:36:19.03 ID:y3iasQCi
日本も早くCPUが作れる技術を得て先進国である韓国に追いつきたいわ
376Socket774:2012/10/26(金) 20:37:48.79 ID:UupVngDs
ワロタ
377Socket774:2012/10/26(金) 20:39:09.88 ID:HxYgUT69
>>374
一番やりたいのは脱中国なんだけど、これはどうあがいても無理そうだ
378Socket774:2012/10/26(金) 20:41:03.13 ID:UoeJT1c2
どうでもいいから死ね
379Socket774:2012/10/26(金) 20:41:14.99 ID:li4rWTxf
個人的には脱童貞や
380Socket774:2012/10/26(金) 20:44:53.75 ID:X9QHzzzY
技術立国ニッポン
ホンマは自前で全部やってるの買いたいけど製造コストがなあ
2,30年前の値段じゃ買えねえ
381Socket774:2012/10/26(金) 20:46:10.44 ID:lToMjkW1
自分たちの劣等ぶりをやっと直視できたようだね
382Socket774:2012/10/26(金) 20:47:12.51 ID:VJjdXRHB
脱中国したらおそらく殆どの食品は食えなくなる
国内製造と書いてあっても使用材料は大概中国産だしな
383Socket774:2012/10/26(金) 20:51:09.84 ID:DK4CiKBL
>>382
最終加工地が日本ってだけだしな
384Socket774:2012/10/26(金) 21:12:18.89 ID:SOzn+l7e
戦争になったら兵糧責めにあうな
385Socket774:2012/10/26(金) 22:09:46.86 ID:X9QHzzzY
人間出荷するか人口減らして対処しよかw
386Socket774:2012/10/26(金) 22:24:04.95 ID:HxYgUT69
レアアースみたいに他で代替できるだろうけどね
輸出規制なんかして困るのは中国も同じ
387Socket774:2012/10/27(土) 00:43:00.22 ID:8g8sGy7c
次のガラは何月です?
388Socket774:2012/10/27(土) 00:58:36.19 ID:YxdpH8ym
チョーンがファビョってる糞スレ

チョンは糞してその糞食って早く寝ろ
389Socket774:2012/10/27(土) 02:08:37.96 ID:LBknK+TK
荒らしはスレから去れ!
390Socket774:2012/10/27(土) 02:53:58.88 ID:WBwi/p7u
海外に仕事を投げると日本の雇用が失われる
って言うけどさ

超安い値段で出来る人ー!って競争したら
日本が絶対勝てないからな
391Socket774:2012/10/27(土) 08:58:09.36 ID:bo+jF+jI
だってお前らが100均だのシマムラだのユニクロだの安いものしか買わへんやん
392Socket774:2012/10/27(土) 09:05:16.20 ID:9nzIHLjk
>>388がクッソ高くてもオール日本製買うってよw
393Socket774:2012/10/27(土) 09:17:23.39 ID:myEWTmn8
ネトウヨって何処のスレにもいるよねw
ドラクエ板で「韓国ガー!!朝鮮ガー!!」って火病ってるけどアホだろうw
空気読めよカス
394Socket774:2012/10/27(土) 09:44:25.75 ID:WaER7hjr
こんな安物狙いで来てる奴らが集まって政治語んなよ
395Socket774:2012/10/27(土) 09:57:19.26 ID:nOrVdhiF
貧民は政治の基盤です
396Socket774:2012/10/27(土) 10:29:12.34 ID:xHD2WNfF
10月6日民主党抗議中にネトウヨ呼ばわりする朝鮮人あらわる!

やっぱりネトウヨ連呼は朝鮮人ですたwww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19059030
ttp://www.nicozon.net/watch/sm19059030

ウリ達(ワタチ)を批判するやつはネトウヨニダ(アル)
397Socket774:2012/10/27(土) 10:29:47.84 ID:xHD2WNfF
工作員の任務内容  頑張れよ連呼リアン

政治に関心を持つ日本人の印象を悪くし、政治に関心を持つことを避けるように誘導せよ。
日本への批判は日本「人」を強調し、政治批判を民族への批判に拡大せよ。
世論の不満の矛先は自民党、官僚、日本、アメリカのせいであるように誘導せよ。
民主党への批判が避けられない場合、民主党を選んだのは日本国民だから
仕方ないと誘導せよ。
民主党、中国・朝鮮・韓国、在日同胞への批判的世論を形成させてはならない。
政治に関心を持つ日本人の印象を悪くし、政治に関心を持つことを避けるように誘導せよ。
日本への批判は日本「人」を強調し、政治批判を民族への批判に拡大せよ。
中国・朝鮮・韓国への批判が避けられない場合、あくまで現政治体制の問題とし、
民族は関係ないと誘導せよ。
とりあえずネトウヨを連呼せよ。
398Socket774:2012/10/27(土) 10:29:54.18 ID:0k0UTOzi
チョンコ死ね
自国品押し付けにくんな
399Socket774:2012/10/27(土) 11:34:27.59 ID:w+9UKtn1
チャイナフリーやコリアフリーも程々にしとかんと。
ネトウヨこじらせたら山奥で仙人生活しかできなくなるわw
400Socket774:2012/10/27(土) 11:48:08.91 ID:hbm4nyuv
仕方なく買ってやってんだスタイル
俺は評価する。サムスンははやくSSDの価格破壊をするんだ
401Socket774:2012/10/27(土) 11:56:04.40 ID:ayCSRZaY
Windows8出て売れる時期だってのに830生産終了、
840はまだ市場に出てこない。

売れる時期にモノがない。Samsungはヘタをうったな
商品はいいのに
402Socket774:2012/10/27(土) 12:02:34.13 ID:uYraxcFa
いつも通り作りすぎたんだろうから8フィーバーぐらい余裕だろ
403Socket774:2012/10/27(土) 12:05:57.81 ID:oNWhQ0I7
>>399
韓国製避けるのは簡単だけどなw
中国と同列に並べるなつーの
404Socket774:2012/10/27(土) 12:15:42.01 ID:uYraxcFa
同列だろ
405Socket774:2012/10/27(土) 12:30:02.86 ID:w+9UKtn1
製品自体がその国ならアウト、じゃあ部品やパーツはいいの?
中身のパーツはセーフ!なんてダブスタじゃね?w原料も吟味しないとな!w
なるべく、という事ならわかるけど、絶対に!という人の考えはよーわからん。
406Socket774:2012/10/27(土) 12:50:19.99 ID:si5flUmx
最後まで手を抜かないのが国産

最後まで手を抜いてるのが外国産

最後まで手を抜けないのが、日本人管理の外国産
407Socket774:2012/10/27(土) 14:10:17.09 ID:JlcGQiwo
サムチョンがダメだって言ったらネトウヨってどんな頭してんだよw
408Socket774:2012/10/27(土) 14:15:54.33 ID:oNWhQ0I7
>>407
サムチョン擁護してるやつはおかしな日本語のやつばかりw
他に代替品がないならともかく、選択肢はいっぱいあるし
409Socket774:2012/10/27(土) 14:30:38.04 ID:hbm4nyuv
サムスンを買わないやつはネトウヨだから
410Socket774:2012/10/27(土) 14:36:59.87 ID:uYraxcFa
低価格帯で砂コンアレルギーはサムチョンしかねーだろ
m4とかいうプレクのパチモンはOCZ並みの地雷だとバレちゃったし
411Socket774:2012/10/27(土) 15:10:55.21 ID:jkDEHlQE
半島製は選択肢から除外して良いでしょう多数のジサカーは回避してる様子だし
412Socket774:2012/10/27(土) 15:15:51.81 ID:AdNBwvEH
荒らしウゼエ、まとめて消えろ
413Socket774:2012/10/27(土) 15:18:04.73 ID:rsm2NEWZ
840無印120GBは早々に4980円でお願いします
414Socket774:2012/10/27(土) 15:53:23.91 ID:dEOFN6KX
在日共を片っ端から強制送還すりゃ平和だな
415Socket774:2012/10/27(土) 15:58:27.60 ID:kkOQtUg4
それでも安くて高スペックな韓国製品は輸入されてくるわけだが
日本国内経済は韓国製品なくしてやっていけるんか?ん?
416Socket774:2012/10/27(土) 16:06:15.60 ID:8QV6H0aD
全然やっていけるね。むしろ断交したら詰むのは韓国側。燃料も日本から輸入してるしね
417Socket774:2012/10/27(土) 16:17:33.41 ID:SF31y5g8
頭がネトウィルスに感染してるよ〜
418Socket774:2012/10/27(土) 16:32:23.22 ID:hbm4nyuv
なして韓国が日本から輸入してんの?自分のとこにタンカーつけるっしょ
ネトウヨよ、嘘はいかんぞ嘘は
419Socket774:2012/10/27(土) 16:38:07.81 ID:ELp51orG
>>413
840の120GBは今時write130MB/secしか出ないんだぜ・・・
期待するのは256GBの1万割れくらいしか
420Socket774:2012/10/27(土) 17:36:24.78 ID:9NyaSb3P
朝鮮人うぜえな
馬鹿のくせに
421Socket774:2012/10/27(土) 17:54:17.44 ID:B3ciZFQd
まぁいいじゃねーか、誇れるものがあんまりないんだろ
サムソン社員なんて海外投資家に奉仕させられる奴隷みたいなもんだぞ、知れば哀れに思うよ
422Socket774:2012/10/27(土) 17:58:59.11 ID:X1P0w0yF
板違いの話題を続けている連中は頭を冷やせ
掲示板における最低限のルールさえ守れないような無法者の意見に
説得力など微塵も無いんだよ
423Socket774:2012/10/27(土) 18:14:19.76 ID:UsGXeT8c
経験則からサムスンはイラねと言うと、ネトウヨネトウヨと
連呼する人がが沸くのはどうしようもないっぺ
スレ違いが嫌なら、サムスンの話題は禁止にするしかないんでね
424Socket774:2012/10/27(土) 18:18:43.35 ID:ayCSRZaY
>>423
逆だろ
ネトウヨはネトウヨ専用掲示板でパーツ情報をやりとりすればいい

良い製品で安いなら買いたい人が大半
大手メーカーSamsung製品を除外していては有益な情報も得られない。
425Socket774:2012/10/27(土) 18:23:12.67 ID:UsGXeT8c
まあこういうように、個人の経験則からくる態度を晒しただけで
ネトウヨと連呼しちゃう人が来ちゃうからね。どうしようもないよ
426Socket774:2012/10/27(土) 18:26:40.87 ID:rsm2NEWZ
てか、830は安くなってある程度の地位はこのスレでもあるけど
840はクソ高いからスレチだわ
427Socket774:2012/10/27(土) 18:27:48.36 ID:6JIjPiKs
おお、確かに典型的なネトウヨ荒らしのスレだ
428Socket774:2012/10/27(土) 18:28:33.33 ID:WBwi/p7u
>>421
投資家「俺が売り抜けるまで壊れないモン作れ そんで利幅を最大化しろw
       要するに客を騙して売り付けろ」
429Socket774:2012/10/27(土) 18:44:36.64 ID:EQ2Av5qX
510 \5,980 のコスパを超えるものがどんどん出るかと思ったがそうでもなかった
もう2つくらい買っておけばよかったなー
430Socket774:2012/10/27(土) 18:52:20.72 ID:oNWhQ0I7
>>429
数は少なかったけど砂芝の120Gも6000円だったからな
このぐらいの値段ならこれからもちょくちょく出てくるだろ
431Socket774:2012/10/27(土) 18:53:34.76 ID:66J8ttnQ
砂芝も710も510より良かっただろ
432Socket774:2012/10/27(土) 20:04:16.90 ID:W2ps1cOa
ネトウヨが専門板、専門スレに湧いてきた時の恐怖  まだ普通の荒らしのほうがマシだよな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351308173/

嫌儲のスレの一例で挙げられてたから流れてきてる
でも実際何処のスレでもスレ違いのチョンだのなんだののネトウヨに荒らされて迷惑してる
433Socket774:2012/10/27(土) 20:10:20.34 ID:0k0UTOzi
チョンはどこでも工作するから信用ならんのや
はよう日本から出て行け
流暢に日本語使って工作してんじゃねぇよ
434Socket774:2012/10/27(土) 20:24:44.46 ID:M6DbbMfr

なんで超汚染人は単発IDしかおらんの

ID変えるツール使って工作活動か
435Socket774:2012/10/27(土) 20:26:13.95 ID:hzYqxFDf
病気かコイツ
436Socket774:2012/10/27(土) 20:29:23.51 ID:MZw0whX7
工作するのはネトウヨだろ・・・
ネトウヨが来割られ始めてるのはお前らの普段の言動のせいだと気づけよ
437Socket774:2012/10/27(土) 20:30:54.35 ID:W2ps1cOa
言ってる本人が単発でワロタ
438Socket774:2012/10/27(土) 20:31:38.54 ID:M6DbbMfr
>>435
>>436
図星だった?ごめんねwwwwww

工作↓
韓国人が2ちゃんねるをやっている動画
ttp://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1512046.html
439Socket774:2012/10/27(土) 20:32:51.97 ID:M6DbbMfr
>>437
図星だからって顔真っ赤にして戻ってきて書き込まなくていいよw
440Socket774:2012/10/27(土) 20:35:44.84 ID:DZ63R+kQ
>>422
誰が悪いかと言ったら、
何の根拠もなく「韓国製だから」「サムスン製だから」と言い出したヤツが悪い。

そうゆうクズはすぐに謝罪したほうがいいぞ。
441Socket774:2012/10/27(土) 20:36:27.54 ID:66J8ttnQ
核汚染してるのは俺らだけどなwww
442Socket774:2012/10/27(土) 20:37:18.27 ID:M6DbbMfr
ほらな、単発だろw
443Socket774:2012/10/27(土) 20:39:24.99 ID:0k0UTOzi
ネトウヨとか言ってるやつはほぼ間違いなくチョンだからな
そうレッテル張りすると日本人は引っ込むと思ってるんだろう
まあでもそれのおかげで簡単にチョンって識別できるからいいわ
はよう2chから消えろ
ネイバーでも行っとけ
444Socket774:2012/10/27(土) 20:39:50.31 ID:R3NIv35G
>>440
今日、ある店でサムスン256GBとインテル240GBがそれぞれ9980円だった。
先にサムスンが売れ切れてびっくりした。
445Socket774:2012/10/27(土) 20:41:17.29 ID:nX3egnHX
>>444
830の256GBが9980円?
446Socket774:2012/10/27(土) 20:42:07.59 ID:DZ63R+kQ
>>444
まあ容量多し。
俺は日本人だけど何の根拠もなく韓国製品を批判したらダメだと思う。
韓国にも日本の技術を使った素晴らしい製品もある。

俺ら日本人は韓国を見習ってこのグローバル化社会に打ち勝てるように寄り良い製品を作っていかなければ!
447Socket774:2012/10/27(土) 20:42:20.74 ID:W2ps1cOa
鼻息荒いし落ち着けよ。

あのな、みんな政治だの民族だの興味あるわけじゃないの。
マジでどこ製とか興味ないんだよ。
あえてプレク差し置いて薦めるわけでもないし話題にぐらい出るのも仕方ないじゃん。

ここマジで何のスレだよ…。
448Socket774:2012/10/27(土) 20:45:04.90 ID:R3NIv35G
MZ-7PC256B/ITとSSDSC2T240A3K5とチラシには書いてある。
449Socket774:2012/10/27(土) 20:51:15.50 ID:0k0UTOzi
もうやめとくけどオレはもうブチ切れ寸前だからな
510の祭りのときは楽しかった
じゃあの
450Socket774:2012/10/27(土) 20:58:47.76 ID:w+9UKtn1
荒らしも荒らしに構う奴も傍から見りゃスレチ繰り返す雑音だけどな。
チョンもネトウヨも話題になると流れ構わずやりあうからなー。
451Socket774:2012/10/27(土) 20:59:35.55 ID:bpGaUBwz
街中の拡声器ってうるさくてウザいだろ?
つまりそういうことだ
452Socket774:2012/10/27(土) 21:03:42.35 ID:WBwi/p7u
なんでブチ切れてるんですかねぇ(困惑)
453Socket774:2012/10/27(土) 21:06:40.94 ID:Er3td4k/
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
嫌韓の方
【CHINA Free】中韓製パーツ回避スレ【KOREA Free】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1321364451/
韓国人の方
東アジアニュース板へ
まあ過剰に反応するのよくない
454Socket774:2012/10/27(土) 21:54:36.33 ID:8B8+V+FM
>>430
在庫復活しないかな(´・ω・`)
455Socket774:2012/10/27(土) 21:55:47.00 ID:DZ63R+kQ
半年待てよ
サムスン製でいいのが安くなるだろうから。
456Socket774:2012/10/27(土) 22:07:35.30 ID:66J8ttnQ
まあ一年前に一万以上で128G以下のSSD買った奴がアホみたいな勢いだし
最低限使う分が足りてるなら無理して買う必要ないわな
どうせ来年は256GBが1万以下で買える
457Socket774:2012/10/27(土) 23:46:10.99 ID:9nzIHLjk
寒の旧SSDが爆上げ
458Socket774:2012/10/28(日) 00:01:59.29 ID:d1jJuNoa
459Socket774:2012/10/28(日) 00:13:00.91 ID:zdBahpcu
9980のはテクノのセールな。
寒の方が人気だったのは今キャッシュバックキャンペーンやってて
実質さらに1000円引きになるから
460Socket774:2012/10/28(日) 00:40:47.15 ID:Qo23t8bo
120GBぐらいでオススメは?
461Socket774:2012/10/28(日) 00:55:43.57 ID:bBETBmBP
嫌砂とコスパはサムチョン
嫌韓とXP厨はIntelか砂芝
最強はプレク
不具合も楽しめる猛者はCrucialとOCZ
462Socket774:2012/10/28(日) 01:14:04.25 ID:XvdrP2x6
泣くしか無いADATA
463Socket774:2012/10/28(日) 02:41:47.28 ID:SlVOERFN
>>455
半年待ってゴミ買うのか…本物の馬…勇者だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
464Socket774:2012/10/28(日) 06:16:37.92 ID:J7AGGmeQ
韓国が好きって国も人も希少なのに、なんでわざわざ嫌韓なんて単語を使う必要があるのか
465Socket774:2012/10/28(日) 06:26:50.79 ID:t/3F09/9
レッテル張れば叩きやすいからね悪者にも仕立て上げやすいし
466Socket774:2012/10/28(日) 06:28:24.23 ID:ElPeJj5X
ネトウヨが住み着いたせいでクソスレ化してしまったよな
純粋にお買い得なSSDのネタでもりあがってたのに

>>462
ADATA以外に売れてるみたいね
Samsungが高くなってしまったら順位あげてくるかも
467Socket774:2012/10/28(日) 08:24:15.68 ID:gcitzZii
たまげたネトウヨだなぁ
468Socket774:2012/10/28(日) 08:27:12.24 ID:zTaVI4Hs
芝男も逃げ出す砂芝
469Socket774:2012/10/28(日) 10:26:50.31 ID:DvQVj54N
今はどうか知らんが昔サムスンの欠陥品HDD掴まされたり、故障率高かったから不安
470Socket774:2012/10/28(日) 11:52:14.58 ID:EC/rQBuL
>>461
OCZはいいぞ
経過観察が必要でドキドキする
471Socket774:2012/10/28(日) 11:52:31.90 ID:ToVbj3RJ
今買うならjoshinでウェブクーポン使って買うののが一番安いのかな
472Socket774:2012/10/28(日) 12:46:44.33 ID:+sMag3rx
んなこたぁない
473Socket774:2012/10/28(日) 14:44:51.75 ID:oCNw1/zT
m4、010Gにして問題無く使用していたけど、ちょっとPC弄りたくて再起動したら見失い発生
普段ハイブリ使用なので再起動してない(復帰時は再起動みたいなもんだけど)

USB変換で別のPC繋いでも認識せず
しばらく放置したら認識し始めた
それ以降元のPCに戻しても問題なし
ファームも戻した・・

変な汗かいたわ
マジ糞wwwwww
474Socket774:2012/10/28(日) 15:36:46.15 ID:MXayD1S7
昔のHDDといえば

サムスン製買ってきて31.49GBしか認識しねー欠陥品HDD掴まされた欠陥品HDD掴まされた
と大騒ぎしてたが結果的にはジャンパピンの刺し間違いってのがあったな。

欠陥品HDD掴まされたとアホなこと言う前に自分の間違いを疑ったほうがいい。
475Socket774:2012/10/28(日) 15:47:23.33 ID:AUJlWC1s
あー、俺も経験あるわ。
福袋で入ってたサムスン製HDDすぐ壊れた
保障も利かないし泣き寝入りしなかった嫌な思い出。
本田宗一郎さん、福沢諭吉さん、やっぱ偉大だ。
476Socket774:2012/10/28(日) 15:56:43.95 ID:5cmh/nCQ
エプダイのPCのHDDがサムチョンだった時の焦燥感
SSDを買った動機
477Socket774:2012/10/28(日) 16:11:27.87 ID:4LNrpAAl
牛の外付けHDDが壊れて空けてみたらサムスンだった。
478Socket774:2012/10/28(日) 16:14:20.52 ID:96fldhD1
ツクモでv4 128GB
SATA2まで対応のノート用に買ってしまった
これで5500とはいい時代になったもんだ
479Socket774:2012/10/28(日) 16:14:59.68 ID:Srb6ZZN/
ある意味、日本経済は韓国製品なくしてやっていけないという証拠だわな
高くても日本製を買うということが出来なくて安いものばかり選んでしまう国民性www
480Socket774:2012/10/28(日) 16:39:50.43 ID:u9hCLb02
そうだよ、韓国経済の奴隷だからね
文化も経済も国債も勢いも全部韓国のほうが今や上
481Socket774:2012/10/28(日) 17:06:41.06 ID:bBETBmBP
そのおかげでクソみたいな捨て値でPCパーツ買えるんだから韓国様々やで
チャンチョンがなけりゃ今でも中流PC一式揃えるのに20万とかするとこだったわ
482Socket774:2012/10/28(日) 17:11:03.73 ID:xpQE06gg
このスレ臭すぎなんで蔑称だけNGにするのを推奨
483Socket774:2012/10/28(日) 17:15:48.70 ID:4EVKhihv
韓国の比ではないくらい、中国産にも頼ってるでしょ。
どっちかっていうと、お金出して買ってる国より、
買ってもらってる国のほうが奴隷って感じがするけど。
安いから買ってるだけで、代替品があればそっちに流れるよ。

中国産レアアースなんかは中国が失敗した例。
484Socket774:2012/10/28(日) 17:16:25.43 ID:dEsyAs0x

♪ ∧_∧ ∩
  r<丶`∀´>ノ _   どうして、こうなった〜ニカ?
 └‐、   レ´`ヽ 
    ヽ   _ノ´`
    ( .(´   ♪ 
      `ー ♪
485Socket774:2012/10/28(日) 17:30:00.58 ID:/eEFZxw9
>>478
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3563456.jpg
先日256GB買ってみたがなかなかいいかんじよ
昨日買い足そうとして砂芝に釣られた
486Socket774:2012/10/28(日) 17:30:44.28 ID:J4eMYQ5t
まあお互い仲良くしろよ
嫌な部分は否定していいが良いところは認めろ
487Socket774:2012/10/28(日) 17:30:50.96 ID:cNipU/1F
価格を下げることしか存在意義を見出せないやつらだからなぁ
だからバカに価格を下げさせて、質の良いものを安く買う方がいい
488Socket774:2012/10/28(日) 17:32:04.47 ID:9BVFROuG
>>478
V4も使い道があるのにな、店員がちゃんと説明しても
SATA2.0環境でM4買ってく客が多いという現実
489Socket774:2012/10/28(日) 17:41:02.25 ID:a1JG3dOW
何このキムチ臭いスレ
490Socket774:2012/10/28(日) 17:48:34.86 ID:CUYvID28
日本中キムチだらけでしょう。おかげで韓国がキムチを日本に取られた
って怒ってる(笑)おまえらなんなんだよ。
491Socket774:2012/10/28(日) 17:55:11.90 ID:bBETBmBP
>>488
M4買うのは下調べしなさすぎだな
492Socket774:2012/10/28(日) 17:56:00.67 ID:u9hCLb02
いや、もともと半島から渡ってきて住み着いたのが日本人だからね
キムチが好きになるのは当然なんだよ。それを和風キムチとかやりたい放題してたらそりゃ本家の韓国が怒るでしょ
493Socket774:2012/10/28(日) 18:03:32.48 ID:/SExgVSK
どーしてバカチョンもネトウヨもスレチを続けるんだろうね。ウザさレベルで言えば同類だぞ。
494Socket774:2012/10/28(日) 18:05:39.81 ID:9BVFROuG
まあ、キチガイの自演なんだろ
495Socket774:2012/10/28(日) 18:09:54.05 ID:/eEFZxw9
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0649528757555/201514000000000/
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4540395600448/201514000000000/
>>488
SATA2.0環境でもv4とm4だとランダムの性能差は出るだろうからそれはそれでありなんじゃないの?
496Socket774:2012/10/28(日) 18:10:07.76 ID:J4eMYQ5t
そろそろスレチやめろ
隔離スレ立ててやれ
497Socket774:2012/10/28(日) 18:19:34.85 ID:uJTMDtw4
韓国が中国から輸入してるキムチの方が輸出してるのより多いのに本当に韓国の食い物か?
498Socket774:2012/10/28(日) 18:20:14.76 ID:cNipU/1F
v4 128で\5500かぁ
\5000で釣りがないのがベストだなぁ
499Socket774:2012/10/28(日) 18:22:55.53 ID:J4eMYQ5t
情弱SATA2の俺はv4で十分だが、m4並の不具合怖い
500Socket774:2012/10/28(日) 19:01:45.47 ID:96fldhD1
>>495
ランダムの性能差って体感できるものなの?
501Socket774:2012/10/28(日) 19:09:54.97 ID:EFAqIc1c
>>487
それで日本企業が駄目になったことわかってる?
お前は売国奴か?
502Socket774:2012/10/28(日) 19:10:33.15 ID:Fohmkfyq
まーた始まった
503Socket774:2012/10/28(日) 19:15:35.87 ID:QE4Ionyh
ほんと貧乏人どもが安く安くとうるさいな。
国産で質が良いものなら高くても買うという愛国者はいないのか?

5000以下とかどんだけデフレ信者なんだよ?
デフレ信者のせいで日本経済が低迷してるんだよなあ。
504Socket774:2012/10/28(日) 19:18:30.98 ID:avUOfsHS
推奨NGワード:デフレ信者
今日もネトウヨのカスが湧いちゃってるな

191 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 22:01:24.31 ID:bkVz7u+m
64G以下が4000円ではなかなか買えないのだから価格が5000以下とか
デフレ信者みたいなカスはSSD使うなと。
デフレ信者は日本経済のガンだ。

193 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 22:05:09.36 ID:bkVz7u+m
>>192
デフレ信者はうざいな。
安ければなんでもいい売国奴は安くなってからサムスン製でも買え。

503 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 19:15:35.87 ID:QE4Ionyh
ほんと貧乏人どもが安く安くとうるさいな。
国産で質が良いものなら高くても買うという愛国者はいないのか?

5000以下とかどんだけデフレ信者なんだよ?
デフレ信者のせいで日本経済が低迷してるんだよなあ。
505Socket774:2012/10/28(日) 19:19:33.15 ID:/eEFZxw9
>>500
体感で言えばランダムのほうが重要でしょ
HDDで シーケンシャルが200MB/s出ても遅いなーって思うもん
506Socket774:2012/10/28(日) 19:20:59.76 ID:cNipU/1F
crucialがいつから国産企業になったんだw
ここまでくるとなんか哀れだな
507Socket774:2012/10/28(日) 19:21:01.32 ID:QE4Ionyh
>>504
デフレ解消が日本の景気を良くするために必要なのは知ってるよね?
お前はデフレが続いてほしいんだろ?
ならお前は日本人の心を持ってないということだ。
508Socket774:2012/10/28(日) 19:22:56.64 ID:QE4Ionyh
>>506
お前は国産を買わないんだろ?
そして安ければいいんだろ?たとえ外国産でも?
デフレが続いて欲しいってことなんだろ?
お前はどこの国の人間ですか?
509Socket774:2012/10/28(日) 19:24:22.36 ID:T3wToQul
そんな日本経済が心配なら2ちゃんなんかやってないで外で派手に金使ってきて下さいよ
510Socket774:2012/10/28(日) 19:26:38.48 ID:avUOfsHS
>>507
安くてよいものを、という経済合理性を追求するのがこのスレの住人だ。

ネトウヨは感情論でしか物事を考えられない。
おまえがひとりで割高な日本製かってろ
他人におまえの考えを強要するな

馬鹿なネトウヨのくせに日本経済語りたければ他の板にさっさといけ
511Socket774:2012/10/28(日) 19:27:44.91 ID:J4eMYQ5t
セイロンティー
512Socket774:2012/10/28(日) 19:28:09.96 ID:96fldhD1
>>505
そうなの?
今、SSDは一台しかないし比較できないからわからんわ
だから、ランダムはあまり重要視してないんだが
513Socket774:2012/10/28(日) 19:28:32.82 ID:QE4Ionyh
>>510
>安くてよいものを、という経済合理性を追求する

他人におまえの考えを強要するな!!
514Socket774:2012/10/28(日) 19:29:21.31 ID:J4eMYQ5t
>>513
ブーメラン
515Socket774:2012/10/28(日) 19:33:58.39 ID:/SExgVSK
で、完全国産の購入時に検討に値するSSDはあるのかい?このスレで喚くくらいなんだから。
516Socket774:2012/10/28(日) 19:36:33.14 ID:/eEFZxw9
>>513
サイズの小さい画像とか2ch過去ログとか大量なのを移動させるとよくわかるよ
v4ですらHDDの10倍以上の速度出る
517Socket774:2012/10/28(日) 19:36:58.21 ID:avUOfsHS
>>513
ここは価格重視のスレだ。
スレタイの意味もわからない馬鹿はさっさと消えろ
518Socket774:2012/10/28(日) 19:39:04.76 ID:QE4Ionyh
>>517
スレタイ嫁。
価格変動に右往左往するスレであって安くしろ安くしろと叫ぶだけのスレではない。

ハイ論破。
519Socket774:2012/10/28(日) 19:40:28.78 ID:sgJN48Rr
なんか荒れてますね。
520Socket774:2012/10/28(日) 19:41:39.03 ID:bBETBmBP
高くしろって誰得なんだよw
良質なSSDのお値打ちプライス情報以外求めてないよw
521Socket774:2012/10/28(日) 19:43:58.36 ID:A0CPA0n4
>>518
価格変動に右往左往してたから
デフレ信者 デフレ デフレ
言ってたのか
522Socket774:2012/10/28(日) 19:46:38.15 ID:QE4Ionyh
>>521
「安くなった」と「安くしろ」は違うだろ?
523Socket774:2012/10/28(日) 19:49:00.26 ID:Kc8ylnI0
うむ
524Socket774:2012/10/28(日) 19:49:59.13 ID:avUOfsHS
>>522
市場競争の結果で市場価格は決まっている。
安くしろといって安くなっているわけではない。

経済の基本もわからない池沼が経済を語るなカス
さっさと出ていけ
525Socket774:2012/10/28(日) 20:02:25.64 ID:9BVFROuG
【NG推奨】ID:QE4Ionyh
526Socket774:2012/10/28(日) 20:19:43.10 ID:+sE4nObZ
>>495
128売り切れだな。256も後20個だ
527Socket774:2012/10/28(日) 20:44:23.86 ID:J4RlcxgL
>>524
まあ、世の中にはダンピングとか価格維持とか市場原理以外で価格が決められちゃうことがあるんだけどな
528Socket774:2012/10/28(日) 20:54:37.05 ID:D9I2nJ5H
v4 512GB10000円なら買う
529Socket774:2012/10/28(日) 20:56:10.36 ID:NtXsdZzn
>>526
高い。先週のほうが安かったし。
この値段ならあと3k足して335買うわ
530Socket774:2012/10/28(日) 20:59:48.56 ID:KW53MiEY
ここSSDの魚竿スレだよ な?
531Socket774:2012/10/28(日) 21:08:25.89 ID:f2ETObze
もう相手にするなよ
そもそも在日は白丁で済州島出身者がほとんど
人もどき以下の半島人もどき、韓国人が韓国人と認めてない哀れな奴らだぞ
532Socket774:2012/10/28(日) 21:16:01.81 ID:T4VBANsk
>>531
その在日や韓国人に負けてばかりでどんな気持ち?
ねぇどんな気持ち?
サムスンがSSDのハイスペックな製品を安く売るから僻んでるの?
533Socket774:2012/10/28(日) 21:25:44.91 ID:jzNWQNsY
>>532
僻むって何のこっちゃ
競合製品に勝てないから安くしてるだけだろろ
534Socket774:2012/10/28(日) 21:27:56.69 ID:T4VBANsk
>>533
勝つ負けるには「価格で勝つ」という選択肢もあるんだぜ。
それがわからんのに価格のことを語るな。
低価格でハイスペックな製品を販売し日本経済を引っ張ってる韓国製品を排除することは不可能だ。
535Socket774:2012/10/28(日) 21:29:34.44 ID:J4eMYQ5t
低学歴ネトウヨ VS 在日
536Socket774:2012/10/28(日) 21:32:36.65 ID:jzNWQNsY
>>534
ほんとお前ら傲慢だな
この手の工業製品の代わりなんていくらでもあるのに
537Socket774:2012/10/28(日) 21:38:42.35 ID:bBETBmBP
そもそも日本で今まともなSSD出してるところないじゃん
東芝は砂に逃げてNANDだけだし
日本企業は日本人に優しくないw
538Socket774:2012/10/28(日) 21:42:29.43 ID:T4VBANsk
>>536
お前らって?俺は日本人だけど
代わりがある中でシェアを伸ばした韓国製品は正しく評価しなければならない。
代わりがあるのにシェアを伸ばせるということはそれなりのワケがあるわけだ。
539Socket774:2012/10/28(日) 21:58:30.02 ID:9pWzT0HA
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
540Socket774:2012/10/28(日) 22:00:52.51 ID:J4eMYQ5t
どうもサムスン製が上がると都合が悪いようだなw
541Socket774:2012/10/28(日) 22:07:41.22 ID:A/0CEpQ9
>>539
>>531が呼んだじゃん
お前は馬鹿なの?
542Socket774:2012/10/28(日) 22:12:59.33 ID:jzNWQNsY
>>538
日本人だけどってw
僻むとか朝鮮人丸出しのレスしといてそりゃないだろ
543Socket774:2012/10/28(日) 22:39:04.32 ID:Ch8g2M4V
朝鮮人は嫌いだし、朝鮮政府はもっと嫌いだが
質の良い物をそれに見合った値段で出してくれれば
買っちゃうなぁ。
むかしHOONTECHのDigital XGってサウンドカード使っていたけど
良い物だったよ。
544Socket774:2012/10/28(日) 22:52:20.29 ID:5cmh/nCQ
おれは買わないw
545Socket774:2012/10/28(日) 22:55:55.69 ID:wmswtDfV
朝鮮に質の良いものなんて何一つない。過去もこれからも。

だから俺も買わない。
546Socket774:2012/10/28(日) 23:01:31.19 ID:/SExgVSK
>>545
知らぬうちに液晶パネル類に潜り込んでるのはどうなの?
547Socket774:2012/10/28(日) 23:08:55.12 ID:9BVFROuG
>>546
愛国無罪ならぬ不知無罪とでも開き直るんじゃないの?
無知は罪だとも言いますが

ところであんたのID凄いね、悪いが笑った
548Socket774:2012/10/28(日) 23:10:40.28 ID:il28bjQM
>>546
IDがSEX おめ
549Socket774:2012/10/28(日) 23:16:04.72 ID:gcitzZii
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
550Socket774:2012/10/28(日) 23:16:36.67 ID:gcitzZii
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
551Socket774:2012/10/28(日) 23:21:49.69 ID:/SExgVSK
大事なことでもないのに二回言いました

ID言われて気がついたw
552Socket774:2012/10/29(月) 00:15:40.04 ID:VQRWRFGP
>>492
全然違うんだけれど
日本は東南アジア系、朝鮮は中央アジア系エベンキ
553Socket774:2012/10/29(月) 00:16:56.62 ID:Svd6CbEh
右往左往スレと見てみたら右翼左翼スレになってた
554Socket774:2012/10/29(月) 00:24:30.09 ID:WvGV3MBC
全部バカチョンのせい
555Socket774:2012/10/29(月) 00:34:07.20 ID:5FaYqKDT
憂国の国士様が勝手に嘆くのもいいけどここではSSDの話しろよ
そういうのは+に帰れよマジで
556Socket774:2012/10/29(月) 00:34:34.61 ID:rQiCrPdi
サムスンにシェア奪われて焦っているメーカー大杉わろた
557Socket774:2012/10/29(月) 00:38:02.12 ID:BTt3Hn3L
愛国叫んでこんだけスレチしてたら興味ない奴の反感買うのは当たり前だろ
558Socket774:2012/10/29(月) 00:45:08.24 ID:ln0oMgbM
↓ホルホルはこちらでどうぞ↓
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1346059467/
559Socket774:2012/10/29(月) 00:56:14.67 ID:nrZvIszW
>>553
もう次のスレタイそれでいいよ
機能失ってる
560Socket774:2012/10/29(月) 01:19:27.21 ID:CtUP+dsM
スレに集団で押しかけて、関係無い話題で住人たちを追い出し占拠する
角田美代子みたいな連中だよな
561Socket774:2012/10/29(月) 01:34:11.27 ID:XEmrw0fA
産地なんかどうでもいいだろ
性能もどうでもいい

この品は特価で安くなったからあがる前に買いだ。
いや、まだ下がるからもう少し待て。

みたいなスレじゃないのか。

凄い値段安いのがあって、性能が悪いからゴミとか言うのも、なんか変だ。

性能云々より値段の上下ではないのか。
562Socket774:2012/10/29(月) 01:40:30.36 ID:S/j9ZLtj
ブランド・性能・値段はトレードオフだろ
330が7kは通常価格だが、M5Pが7kになったら買いだ
563Socket774:2012/10/29(月) 01:49:18.54 ID:WvGV3MBC
自分の製品のスレがチョンに難癖つけられてる身にもなって見ろ
再生回数工作や言論封殺までなんでもやりよる
お前たちが騙されんように警告だしとくわ
564Socket774:2012/10/29(月) 01:59:39.10 ID:uqjMyLFZ
>>563
やりすぎると逆効果だということがわからんかね?
565Socket774:2012/10/29(月) 02:03:23.18 ID:WvGV3MBC
>>564
じゃあサムチョンを買いなさいよ
566Socket774:2012/10/29(月) 03:28:27.83 ID:zQAB3XdU
安ければ買うよ
567Socket774:2012/10/29(月) 04:11:18.98 ID:9+dch4uP
地雷つかんだ奴が他の奴も不幸になれと…
568Socket774:2012/10/29(月) 05:30:47.37 ID:l4ESdfS/
韓国の話はもういいんだよ
330が一番安く買えるとこ教えな
569Socket774:2012/10/29(月) 05:48:33.85 ID:IdH/2w0s
俺が個人的に売ってやるから住所と口座教えな
570Socket774:2012/10/29(月) 06:30:57.33 ID:oh59/kW4
朝鮮が日本に安く商品を送るのは、謝罪の意味だと思って買ってるよ。


571Socket774:2012/10/29(月) 13:39:03.64 ID:GXbgf0+j

HDDスレで嫌われ、ケーススレで嫌われ、今度はSSDスレか?

馬鹿チョンは学習能力ゼロ
572Socket774:2012/10/29(月) 15:48:54.74 ID:sx+/mNgO
先週末はPLEXTOR安かったなあ
でもまだ下がりそう
573Socket774:2012/10/29(月) 15:55:58.05 ID:4uzZgBbu
そもそも嫌韓以外では、なんの理由で嫌われたんだっけ? >韓国製パーツ
574Socket774:2012/10/29(月) 16:07:46.71 ID:fGQHnttl
ザルマン、シルバーストーンは韓国メーカーだっけ?
製品は嫌いじゃないけど熱狂的な信者が鬱陶しくて買い替えは違うメーカーになっちゃうんだよな
575Socket774:2012/10/29(月) 16:09:31.93 ID:6vp54e76
>>572
ドスパラツクモなんかは戻ってるけど、
ソフマップなんかはそのままの値段だね>M5P
576Socket774:2012/10/29(月) 16:10:33.27 ID:+B+PKxaX
俺は日本か台湾メーカーのパーツしか買わないわ
577Socket774:2012/10/29(月) 16:21:53.03 ID:n/GzHqsq
安くて品質良ければどこでも買うよな
どのメーカーも中国、韓国の部品、材料使ってる。
レアアースなんて半分以上は中国

馬鹿なネトウヨは感情論で選ぶようだがw

>>574
SilverStoneは台湾のようだ
アメリカだと思ってた
http://www.silverstonetek.com/contactus.php?area=en
578Socket774:2012/10/29(月) 16:29:23.68 ID:ln0oMgbM
在チョンってネトウヨ連呼して
勝手に中国とか台湾を巻き込むよな

チョン製だけいらねーんだよ
579Socket774:2012/10/29(月) 16:35:00.48 ID:+B+PKxaX
チョンはチョンでも北朝鮮製のPCパーツ出たら買ってみたくない?w
謎の国のパーツにすごい興味がある
580Socket774:2012/10/29(月) 16:45:50.08 ID:Y5Q6J8pM
何で中国含まれてんの?
581Socket774:2012/10/29(月) 16:47:59.87 ID:9+8UhxaV
>>579
北はこのタイミングで囲い込めればよかったよね。
拉致問題の解決とともに支援増量。
そして敵は南w
582Socket774:2012/10/29(月) 16:57:09.73 ID:S/j9ZLtj
>>580
むしろ普通にメイドインチャイナの品質はコリアより悪いし
尖閣問題でチョン並みの愚劣な民度を露呈してて
なんでチョンと同列未満に見られてるのがわからないんだろうなwチャンコロかよ
583Socket774:2012/10/29(月) 17:01:06.23 ID:Ma3+inij
中国製排除するのは無理だよ
南鮮のはできれば使いたくないかな
584Socket774:2012/10/29(月) 17:03:01.67 ID:f1NICOlQ
韓国から中国叩きに移行したい人が居るようですね?
585Socket774:2012/10/29(月) 17:05:17.17 ID:VQRWRFGP
下朝鮮人ですね
わかります
586Socket774:2012/10/29(月) 17:10:15.37 ID:4sMp6v9G
もうダメだなここ
587Socket774:2012/10/29(月) 17:31:22.58 ID:sx+/mNgO

            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、   いこう。ここもじき腐海に沈む・・・
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
588Socket774:2012/10/29(月) 17:31:45.96 ID:QpqA/5RV
>>579
もれなく放射性物質が混入されています。
589Socket774:2012/10/29(月) 17:34:08.82 ID:g6e+HDZP
>>577
>レアアースなんて半分以上は中国

レアアースは脱中国進んでる最たる分野だろ
尖閣問題での輸出規制が逆に自滅を招いたって散々ニュースでやってるし
590Socket774:2012/10/29(月) 17:54:30.48 ID:n/GzHqsq
>>589
そんなニュースくらい知ってるわw
レアアースの9割以上は中国産だった。
脱中国が進んだといってもまだかなり中国に依存している。

ソース:
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121025/chn12102512260003-n1.htm
「中国は世界レアアース市場の90%以上を占めてきた。」
591Socket774:2012/10/29(月) 17:57:11.12 ID:WMzB70hC
ネトウヨ出て行けよ
592Socket774:2012/10/29(月) 18:01:11.77 ID:hFokxj9x
ネトウヨきっしょ
593Socket774:2012/10/29(月) 18:04:09.56 ID:g6e+HDZP
>>590
9割依存がいまや5割切ってる
ちょっといやがらせされたからって、すぐに中国忌避に舵を切る日本産業界はとんでもないネトウヨだよなw
594Socket774:2012/10/29(月) 18:06:15.28 ID:ldWXeDdy
サムスンを嫌いなやつはネトウヨだから
アメリカ人もヨーロッパ人も韓国人高級娼婦の世話になってるしサムスンの安くて高品質な製品にありがてぇありがてぇって言ってるぞ
595Socket774:2012/10/29(月) 18:23:09.93 ID:oXHWMDBL
こいつら、ここでなんでこんなことを語っているんだ?
596Socket774:2012/10/29(月) 18:23:59.40 ID:g6e+HDZP
サムスンなんか買わないよ
何か気持ち悪いし、もっと性能いいの他にあるもの
597Socket774:2012/10/29(月) 18:26:55.21 ID:WMzB70hC
>>596
    _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それソフマップでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
598Socket774:2012/10/29(月) 18:28:45.83 ID:ZfzuOBM2
>>595
スレタイの日本語も読めない外国の人なんでしょ
そっとしておいてあげなさい
599Socket774:2012/10/29(月) 18:32:31.45 ID:aoM7ny3b
下朝鮮の製品なんて、死んでも買わない。
600Socket774:2012/10/29(月) 18:41:46.28 ID:jvaUxTps
>>557
だよな。
ネトウヨはマジで迷惑。
601Socket774:2012/10/29(月) 18:42:21.20 ID:WMzB70hC
差別 (・A・)イクナイ!!
602Socket774:2012/10/29(月) 18:42:59.01 ID:QpqA/5RV
>>590
別に産出量が90%という事ではない。
低価格化路線で取引量が90%あっただけのこと。
レアアース産出国は実は世界中にある。
それを独占した思った中国共産党政権がバカ。
603Socket774:2012/10/29(月) 18:44:16.18 ID:L8e4OpDW
SSDの特価はよ
604Socket774:2012/10/29(月) 18:46:28.36 ID:jvaUxTps
韓国製品を買わないとかどうでもいい宣言してる馬鹿は出て行け!
買いたくないなら勝手にしろ。
スレタイ嫁よクズ
605Socket774:2012/10/29(月) 18:48:40.59 ID:4uzZgBbu
最近、Intelが安い感じ
606Socket774:2012/10/29(月) 19:00:15.55 ID:QQ4vetRQ
マジレスすると、韓国DIMMメモリー製品は定格で使うぶんにはコスパ高いよ。
607Socket774:2012/10/29(月) 19:02:11.17 ID:EvUvpFO6
サムスンに敗北してみじめな気持ちになって憂さ晴らししたいと思うのはわかる。

だからといって根拠もなくサムスンだから買わないとかそんな器の小さい日本人でいいのか?

俺は日本人だけど敗北は潔く認めて安くて高スペックなSSDは正しく評価しないといけないと思うよ。
608Socket774:2012/10/29(月) 19:15:37.82 ID:Y5Q6J8pM
急にキムチ臭いのが沸いてきましたね
609Socket774:2012/10/29(月) 19:15:45.41 ID:WrtTKiIQ
砂回避だと現状何がベターなんだ?
寒840はTLCだから無視で
610Socket774:2012/10/29(月) 19:19:59.95 ID:qDHkqAjX
プレくか840PRO
611Socket774:2012/10/29(月) 19:24:16.12 ID:LQzKeNFK
上の方にあるv4は買いなの?
PCがSATA2しか対応してない場合、SATA3対応のSSD使ってもあんまり意味ない?
612Socket774:2012/10/29(月) 19:26:33.38 ID:qDHkqAjX
ダメダメ
SATA2の帯域使いきれてないし
613:2012/10/29(月) 19:39:31.97 ID:Eqqt+d20
>>610
ベンチ的には後発の分840proが勝つんだろうな
614Socket774:2012/10/29(月) 19:41:17.71 ID:LQzKeNFK
>>612
そうなのか。ありがとう!
615Socket774:2012/10/29(月) 19:52:57.44 ID:yN8NMw/r
安売りまだー?
616Socket774:2012/10/29(月) 19:55:33.58 ID:S/j9ZLtj
だから12月まで待てっつってんだろ
617Socket774:2012/10/29(月) 20:23:56.02 ID:bCggZJ0U
12月暴落説くるぞっ
618Socket774:2012/10/29(月) 20:29:12.87 ID:6vp54e76
ウォン大暴落
619Socket774:2012/10/29(月) 21:15:37.58 ID:80/xFIiW
12月は下手すると円安が・・・
620Socket774:2012/10/29(月) 21:51:26.42 ID:STlCABe+
ここも完全にチョンスレになったか
621Socket774:2012/10/29(月) 21:52:18.28 ID:zqxoktGi
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`∀´>
   // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
622Socket774:2012/10/29(月) 21:58:06.83 ID:qDHkqAjX
スレ立ててやるからそっちでやろう

なっ?
623Socket774:2012/10/29(月) 22:41:33.47 ID:zBtzBTt1
つーかここは価格変動のスレであって品質云々のスレでもないんだよ
分かったらせめてSSD本スレ行けよ
ここで政治だの民族語んなボケ
624Socket774:2012/10/29(月) 23:23:14.02 ID:f1NICOlQ
誰も政治も民族も語ってねーよ
それに品質も重要だろ
良いSSDが安くなれば右往左往するだろ?
最安だけが欲しければ専用スレ立てとけ
625Socket774:2012/10/29(月) 23:25:58.63 ID:S/j9ZLtj
v4m4みたいなゴミに食いつくようなクソ情弱はそのまま買わせとけばいいんだよw
626Socket774:2012/10/29(月) 23:31:15.02 ID:yAkdlikC
右翼左翼スレ
627Socket774:2012/10/29(月) 23:33:43.79 ID:5gSojXCg
誰も語ってないってネトウヨチョン論争しまくってスレ崩壊しまくってんじゃねーかw
628Socket774:2012/10/29(月) 23:46:54.32 ID:WvGV3MBC
チョンコかかってこいや!
629Socket774:2012/10/30(火) 00:06:21.77 ID:laGeWdL7
システム用にSSDを使う時って、
180GBくらいの1つと、60GB*2をRAID0だとどっちがいいかな?
速度的にはRAID0だけど故障率的には1つのほう?
630Socket774:2012/10/30(火) 00:10:02.07 ID:xe2lQuxG
>>629
最近のSSDはRAID0にしても、認識に時間かかるだけで、
動作時はほとんど体感差がないと思いますよ
その反面障害の発生確率はかけ算で上がりますし、
ベンチマニアじゃない限り、メリットは少ないと思います
631Socket774:2012/10/30(火) 00:10:13.58 ID:MpVzoxjN
>>629
そうですね、実際の体感速度で言うと
前者も十分高速ですしね
632Socket774:2012/10/30(火) 00:14:32.52 ID:PhLa9nsb
いまどきRaid0で組むのなんて
小容量ドライブが複数余った時の苦肉の策程度しか意味ねーだろ。
オナニー専用。
633Socket774:2012/10/30(火) 00:23:05.88 ID:VEkZHGZO
SSDは容量がでかい方が速度も寿命も上なのに60GでRaid0とか池沼の極みだろ
やるなら512Gでやれ
じゃなきゃ片方をキャッシュドライブにしたマシ
634Socket774:2012/10/30(火) 00:51:00.36 ID:CCiW6qID
>>633
へ?
635Socket774:2012/10/30(火) 00:57:14.98 ID:C/m0J42t
ウェアレベリングってやつか
636Socket774:2012/10/30(火) 01:02:21.63 ID:PMh/vKdL
>>633
なんか極端すぎるとおもうんだけど。
普通に120ぐらいのを一個でいいのでは無かろうか。
637Socket774:2012/10/30(火) 01:24:33.53 ID:C2BT7qqJ
>>633
よく容量が大きい方が寿命が長いと言ってる人いるけど非合理的
寿命を気にするケチケチなら、むしろ2台構成が合理的

書き込みが集中するCドライブ(1台目)はなるべく小さくしておいて
1台目のみ頻繁に買い替えるほうがコスパは高い。
書き込みが1台目に集中すれば、2台目以降のSSDが長寿命になる。

大容量ドライブにすると全部が均等に死んでいってしまう。
もったいない。

小さいドライブは安いし、どんどん高速なのがでるわけだから
1台目のシステムドライブだけ頻繁に買い替えるのが賢い。
638Socket774:2012/10/30(火) 01:49:07.00 ID:VEkZHGZO
合理的非合理的もクソも容量が大きければ書き込み耐久も上がるのは単なる事実
今に60〜128Gあたりの低容量は中途半端なディスコンになるんだから
そんなゴミを3台も4台も買いつなぐより
256Gからの大容量を一発買う方がそれこそ一線級という意味で長生きできるだろ
そもそも大抵は保証3〜5年もついてるのになんで壊れて買い換える前提なんだよ、アホか

>>636
なんでRaid組むならって仮定の話に
普通に120で良いと思うんだけどとか言い出すのか意味がわからない
シーケンシャルリードは現状120台で頭打ちだけどライトはでかいほど上がるし
寿命にしても120では用途によっては十分とは言えなくなるから無駄ではないだろ
639Socket774:2012/10/30(火) 01:55:52.48 ID:MpVzoxjN
ID:VEkZHGZOの言っている事の方が正しいですな
640Socket774:2012/10/30(火) 03:12:38.73 ID:ISYpOcvd
久しぶりに右往左往してるようで何よりだ
641Socket774:2012/10/30(火) 05:34:25.89 ID:C2BT7qqJ
>>638
買い替え=故障、と短絡的に考えるおまえがアホ。
オクやパーツ屋で売って買い替えのパターンもあるに決まってるだろ

性能は急激にあがってるのだから今のハイエンドすら2年後はそれこそゴミだ。
2年前のSSDのスペック見てみろ
642Socket774:2012/10/30(火) 05:57:22.22 ID:wp0pnCPk
C300 128GBをまだ愛用してる俺を馬鹿にしてる?
643Socket774:2012/10/30(火) 06:24:53.37 ID:ISYpOcvd
>>641
見てるこっちが恥ずかしいからお前はもう何も書き込むなw
644Socket774:2012/10/30(火) 06:51:04.79 ID:C2BT7qqJ
>>642
別に。愛用してるってことは性能やら安定性に満足してるんだろ。
RAID考えるほど性能にこだわる人が、一度組んだら壊れるまで
そのままの構成ってのは非合理的って言ってる。

>>643
SSDとまったく関係ないレスしてるおまえこそ書き込むな
荒らしと実質的に同じ
645Socket774:2012/10/30(火) 07:33:50.55 ID:/eHbpf3z
確かにRAIDするような奴が買い換えないわけないわ
646Socket774:2012/10/30(火) 11:39:06.71 ID:VEkZHGZO
>>641,644
RAIDする奴がシステムに使ってるたかだか数Kにしかならない旧世代のローエンドSSD売って
新世代買う足しにするとか普通は考えないけどなw

大容量ハイエンドなら仮に元取れる値段で売れなくてもデータ置き場とかノートに転用したりできるだろ
でも速度が遅く、戦力外の容量では煮ても焼いても食えないし、繋ぐSATAポートが勿体ないよ

非合理的なのは「寿命を気にするケチケチなら」じゃなかったの?
支離滅裂すぎて笑うわ
647Socket774:2012/10/30(火) 11:57:10.72 ID:EO25DZ/0
今のSSDじゃ寿命なんて気にするものじゃないだろ
HDDのヘッドクラッシュのほうがよっぽど怖いわ
648Socket774:2012/10/30(火) 12:18:32.11 ID:8aniceYO
総合して考えてみると・・・・・・・・結局・・・・


す き な の を 買 え


で良いだろう。
649Socket774:2012/10/30(火) 12:22:16.92 ID:C2BT7qqJ
>>646
行間も読めない馬鹿か

・寿命、コスパを気にするケチケチコース
2台構成にして(非RAID)、小容量の1台目を集中的に使えばよい。
2台目(データドライブ)の寿命はあまり減らなくなる。
寿命など気にする奴はこっち。

・超ケチケチコース
上の2台目をHDDにしたもの。

・RAIDで性能をもとめるハイエンドコース
複数台構成でRAID0。
しかし分散書き込みになるので全部均等に死んでいく。
大容量ドライブでRAID0やれば速いのは当たり前だが寿命が一番無駄になる。
これをやる人は、予算あるから寿命なんて気にしてない。
ましてや一度組んだら壊れるまで使うなんてこともしない。 

だから、>>638
>「大容量を一発買う方がそれこそ一線級という意味で長生きできるだろ」
が的外れといっている。
ハイエンドなら寿命なんて気にしていない。買い替えは当たり前。
SSDのMTBFは120から150万時間だ。
650Socket774:2012/10/30(火) 12:24:51.88 ID:MQsVvAP9
>>573
品質のばらつき
651Socket774:2012/10/30(火) 12:29:23.15 ID:TcYFTpqQ
特化情報マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
652Socket774:2012/10/30(火) 12:37:48.44 ID:cjgPGarI
12月の年末セールって毎年何割ぐらい下がるの?
653Socket774:2012/10/30(火) 13:04:42.97 ID:HEFu4iZ2
自分の考えが否定されると騒ぐやつってうざいよなw

とりあえず、64のストライピングほど無駄な物はないな。
128って、速度的に中で64がストライピングされてるようなものだよな。
654Socket774:2012/10/30(火) 13:34:55.54 ID:KbDKlGdo
SSDのRAIDってどうなんかなぁ
なんか単体SSDが早いんで、そんなに差は感じない気がするんだが
655Socket774:2012/10/30(火) 13:42:49.86 ID:C2BT7qqJ
>>654
Win8+SSDだと6秒かそこらで起動するからRAIDは下火になるだろうな
個人用途だとあまりメリットを体感できないのは確か
656Socket774:2012/10/30(火) 14:09:30.64 ID:ESO7/qYF
>>654
ベンチ見てニヨニヨするために決まってんだろ。
そんなことよりCSSD-S6T120NTS2Qの特価品を掴み損ねた俺に
ナイスな情報を誰か教えろください。
657Socket774:2012/10/30(火) 14:28:13.53 ID:VEkZHGZO
>>649
だからお前が得意げに2台構成とか言い出さなくても
ノートじゃなきゃ普通バックアップ取るかデータドライブ分けるかはするだろ、なにを言ってんだ
その上で低容量複数使うより256G以上買う方が長く使えるってことだよ
普通に1台使うにしてもRAID試すにしても、その後単品で流用するにしてもな

現時点で32GとかSLCでも使いようないし、64・128Gで用が足らなくなってくるのも目前
反面規格的にはHDDの後追いしてきたSATAが3に到達して8G、16Gに移っていくのはまだまだ先
システム入れるドライブなのに頻繁に買い換えるってどこの脳内ハイエンドだよw
658Socket774:2012/10/30(火) 14:29:45.19 ID:udjU3CQX
>>655
早いよね。ちょっと前までパソコン立ち上げてレポート読んで、さあパソコン作業だった。
今はPCの電源を入れてモニターをつけた時には立ち上がっていることもある。
659Socket774:2012/10/30(火) 14:54:18.41 ID:67l3v7nV
840 pro の発売が11月上旬から11月中旬に変更になったw
660Socket774:2012/10/30(火) 14:56:21.53 ID:C2BT7qqJ
>>657
なんだこの池沼はw
上で換装の話をしたのに、おまえのアホな頭では
買い替え=ストレージの増設、しか思いつかないようだな

次々に高速なSSDが出て価格が下がるんだからその容量が
必要になったときに換装すればいいだけの話だろ

長く使えるってなに言ってんだかw
3年後には512GBなんて実売5000円程度だっての
今の512GBはロースペックになる

小さいSSDといっても32GBなんて話はしてない。
今の主流はシステムドライブ128GBだろ。
32GBのSSDは遅いし、種類も少ない、アプリもろくに入らない。
661Socket774:2012/10/30(火) 15:17:50.18 ID:VEkZHGZO
お前の脳内ではこれからも急激に高速化していくみたいだが
SATA6G・19nmに到達した以上、現行のハイエンドが旧式化する頃には
それこそマザーから総取っ替えだよ
つーか今ハイエンド構成したとしても誰も彼もそうポンポン買い換えるわけねーだろ、池沼はお前だよw
512Gで低スペになるなら尚更128Gなんてゴミは論外だよね
662Socket774:2012/10/30(火) 15:26:13.78 ID:C2BT7qqJ
>>661
自作erは頻繁にパーツ変える奴なんてごろごろいるわw

おまえのやり方だと
部屋中に使いもしないロースペックのPCと
使いもしないパーツだらけになる

おまえのいう「長く使える、使いまわせる」のがいいなら、当然メモリは
16GBモジュールの偶数枚挿し(32GB, 64GB)で買うんだよな?ww
馬鹿すぎて話にならんw
663Socket774:2012/10/30(火) 16:14:21.75 ID:VEkZHGZO
SATAやUSBは互換があるからある程度使い回せる
メモリやCPUはその世代限り、常識でしょ
やり方(笑)お前自作初心者なの?

ここ数年SSDの代謝が激しかったのは
2009年には出てたSATA3マザーにSSD側が追いついてなかったから
DDR4が出るのにDDR3の16GBメモリが使い回せるだって?もう黙れよ恥ずかしいなw
664Socket774:2012/10/30(火) 16:19:10.93 ID:C2BT7qqJ
>>663
自分にいま必要なスペックすらわからない馬鹿なのはわかったから
おまえこそもうだまってろw
665Socket774:2012/10/30(火) 16:24:54.22 ID:PTrJBZhx
スレ違いだし本スレ行けカス共
666Socket774:2012/10/30(火) 16:34:37.11 ID:0KhBU+jo
128GBのM5P値上がりしてるじゃねーか
667Socket774:2012/10/30(火) 16:45:38.71 ID:ftpfOdL9
年を食ったからかもしれないが、
PCの性能の上昇にソフトがイマイチ追いついてないから、最近は買い換える必要があんまり無いんだよな。

3年前に買った i7の860+G2の80GBでも全然問題ない。




しかし、新しいのは欲しくなる。
668Socket774:2012/10/30(火) 17:43:43.38 ID:ETjuoumV
510買えなくて僻んでこれからもっと値下がりするって強がり言ってた馬鹿息してる?
669Socket774:2012/10/30(火) 17:48:18.83 ID:/cozU8za
510なんか買わなくてもいいだろ
670Socket774:2012/10/30(火) 17:51:23.96 ID:VEkZHGZO
6kの510買った奴なんてそれこそ耐久性重視の貧乏くさい用途なんだろうから
3kの710買えた奴の方が特してんじゃね
671Socket774:2012/10/30(火) 18:27:44.72 ID:KFpHyk/u
性能そんなよくなくていいから安い128GSSD教えてください
672Socket774:2012/10/30(火) 18:30:48.86 ID:P/koXO5A
v4かV100
X-galeっての出てるけどV100のガワが変わっただけ
673Socket774:2012/10/30(火) 20:28:58.37 ID:pZRFoCjB
言葉使いはともかくとしてID:VEkZHGZOの言い分も一理あると思うんだがどうなってんだこのスレ?
674Socket774:2012/10/30(火) 21:32:23.52 ID:CCiW6qID
>>673
ないない
675Socket774:2012/10/30(火) 21:48:51.41 ID:VEkZHGZO
どうなってるもなにも
「大容量の方が速度も寿命も高い」←否定しようもない事実
「小容量二台構成で買い換えまくるのがコスパ最強!大容量なんて勿体ない!」
「何年も保証あるじゃん安物買いでゴミ増やして馬鹿なの?」
「ファビョーン」
ってだけの話だろ

プレクなら終息後に送ると在庫が無くて新型になって帰ってくるみたいなのもあるし
予算が許すかぎり大容量買う方がいいわな
いやまあ、セール品の低容量たくさん買って俺様賢いって思ってるような人は
反射的に否定したくなるんだろうけど、システム用に1台買うならそれもいいと思うよ?
スペ追求してるのに低容量何台も買いまくるのは池沼だけど
676Socket774:2012/10/30(火) 21:59:58.61 ID:lFbsAiCc
スレチな話題ばかりだなここは
677Socket774:2012/10/30(火) 22:00:54.09 ID:ayxKR4G/
>>672
V100全然安くなかったぜ…そういや前ツクモで安売りしてたな
678Socket774:2012/10/30(火) 23:20:01.47 ID:C2BT7qqJ
>>673 >>675
まだやってたのか
673でID買えてるのバレバレ
こいつは「ファビョーン」なんて使ってまたネトウヨだとばれた

これでわかっただろ
結局、スレを荒らしているのはいつもネトウヨな
679Socket774:2012/10/30(火) 23:25:57.91 ID:VEkZHGZO
いやサムチョンの性能は認めてるしそのせいでよくネトウヨが絡んでくるけどね
お前こそ妄想こじらしたネトウヨみたいだよ
680Socket774:2012/10/30(火) 23:28:22.51 ID:OwSXyXao
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
681Socket774:2012/10/30(火) 23:53:17.60 ID:PMh/vKdL
>>679
ネトウヨ云々以前に、自分の性格や発言で他人から絡まれてるってことに気付よ。
682Socket774:2012/10/30(火) 23:59:49.05 ID:VEkZHGZO
話にならない馬鹿がグチグチ言ってんなよ
683Socket774:2012/10/31(水) 00:08:02.72 ID:6wpzBSD4
いいからとっとといつもの様に値段で攻めろよ>寒
120GBで5k割れヨロシク。
684Socket774:2012/10/31(水) 00:15:10.17 ID:SFvnK2Y/
馬鹿ばっかりでワロタ
685Socket774:2012/10/31(水) 00:21:14.11 ID:WN15ciEv
在日の侵攻が本格化してるな。朝日新聞本社が規制された時の2chの静寂っぷりが懐かしい
686Socket774:2012/10/31(水) 01:13:09.23 ID:D87J+osr
>>682
話にならん馬鹿とか、それは自分自身に言ってるのか?

お前が60GBを1つキャッシュにした方がましとか言ってるから、
それならそもそも120を1つで良いと思う。
と書いたんだが、何かおかしいか?
687Socket774:2012/10/31(水) 01:27:16.69 ID:IVHlvBGH
たしかに自分自身=ID:PMh/vKdLだろうな
そんな言うまでもないことをしたり顔で言うから馬鹿なんだろ
688Socket774:2012/10/31(水) 01:29:22.02 ID:SFvnK2Y/
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
689Socket774:2012/10/31(水) 03:19:00.13 ID:a5E6Qs42
話にならん馬鹿=ID:C2BT7qqJ

まあ、こんなカスでもスレ違いのネトウヨ&チョン様より100倍マシだが
690Socket774:2012/10/31(水) 04:56:52.66 ID:SFvnK2Y/
691Socket774:2012/10/31(水) 06:13:00.78 ID:LHC1BhmM
   ∧_∧
  <丶`∀´>      ケケケケ・・・
  (つ=( ´∀`)=
  | | |
  〈_フ__フ

   ∧_∧
  <∩( ´∀`)  < 俺も嫌韓だけどさー
  (ノノ   ノノ
  | | |
  〈_フ__フ

   ∧_∧
  <=( ´∀`) < ネトウヨはキモいよね
  (つ   つ
  | | |
  〈_フ__フ
692Socket774:2012/10/31(水) 06:40:40.90 ID:04nspoUp
みなさん、誰が荒らしているのか、よく見ておきましょう。


ネトウヨという言葉は朝鮮語です。
なぜなら、朝鮮人しか使わないからです。
693Socket774:2012/10/31(水) 08:22:02.89 ID:XwVmJ//C
694Socket774:2012/10/31(水) 10:56:11.64 ID:tslDE5JY
         /\
        /   \
      /      \
     / ニダ出没注意 \
   /             \
  /     ∧_∧      \
/      <#`∀´>      \
\      (    )       /
  \     | | |      /
   \   〈_フ__フ   /
     \         /
      \      /
        \   /
         \/
          | |
          | |
695Socket774:2012/10/31(水) 11:38:09.21 ID:CFyQyuPm
>>693
それ、中古

696Socket774:2012/10/31(水) 14:54:48.80 ID:6OvXtxUc
SSDの中古は総書き込み量書くべきだろ
まあSMARTバグってたら意味ないけど
697Socket774:2012/10/31(水) 16:27:10.98 ID:7t1wXZQN
チップセットが砂だと表記どうりのスピードでないんだっけ?
698Socket774:2012/10/31(水) 17:05:50.97 ID:6OvXtxUc
CrystalDiskMarkのデフォ設定だとシーケンシャルライトが150前後まで落ちる
でも0Fillだと他が300〜400しか出ないところを500超えするから一長一短
699Socket774:2012/10/31(水) 18:52:47.08 ID:hCGL/HSB
このスレの韓国コンプレックスはすごなwww

どんだけ韓国にコンプレックス抱いてんの?

そんなに敗北続きなのが悔しいのかwww
700Socket774:2012/10/31(水) 18:58:37.29 ID:64rFDXkz
はい、スルー
701Socket774:2012/10/31(水) 19:38:55.40 ID:OKCm9eKW
スル検試験会場はここですか?
702Socket774:2012/10/31(水) 19:39:45.39 ID:9mAYLsxn
スルスル
703Socket774:2012/10/31(水) 19:47:49.06 ID:C3XEMmFS
トンスル
704Socket774:2012/10/31(水) 20:04:55.59 ID:6mCHXt15
韓国人の人たちは、いい加減嫌われてるのは自分達の行いに問題があるって気づいてね
差別だの嫉妬だの騒いでも何にも解決しないよ
705Socket774:2012/10/31(水) 20:06:37.76 ID:VOsotyYT
ネトウヨきもい
素直にサムスンの製品を評価できない日本人は総じてクズ
706Socket774:2012/10/31(水) 20:15:26.84 ID:6mCHXt15
>>705
評価を下げてるのは君達の書き込みのせいだけどな
ネットで韓国製品の評価を上げる一番良い方法は、2chを含めた外国の掲示板への書き込みを一切やめることだ
707Socket774:2012/10/31(水) 21:19:54.57 ID:veNW6m15
どうせ韓国なんて安売りしか脳が無いんだからもっと爆下げしてくんないかなぁ
円とウォンのレート差から考えても、まだまだありえないくらい高い
708Socket774:2012/10/31(水) 21:29:44.03 ID:wC9djekO
>>704
スルーできなかった第1号乙www
709Socket774:2012/10/31(水) 21:36:23.81 ID:TDmJ5akD
サムソンは地雷を踏んだから当分の間様子見だな
710Socket774:2012/10/31(水) 23:11:39.88 ID:RBAWufgv
>>705みたいなのが典型的な連呼リアンのレス
711Socket774:2012/10/31(水) 23:17:28.64 ID:nQOuBKGC
わかってるからいちいち指摘欲を満たそうとすんな
712Socket774:2012/10/31(水) 23:41:21.50 ID:1BnFZJ+D
すげー中身の無いスレだな。
リアルで表出てやってくれ。
713Socket774:2012/11/01(木) 00:43:46.49 ID:hacOUy/K
韓国製はいくら安くてもお断りだ。データを失ったり盗み取られたり・・・。
故障したらどうするの? 素直に修理に出せないでしょ?www
714Socket774:2012/11/01(木) 00:48:36.42 ID:M4VPI3ry
お前はそんな重大なデータ管理してんのかよw
韓国だってお前のような小市民のデータ盗んでもしょうがないと思うだろうよw
お国のシステムは日本産ストレージにしてほしいけどさ
715Socket774:2012/11/01(木) 00:58:20.87 ID:9yEen/lN
チョン臭い話はそろそろこの辺で…

すぐにまた、連呼君が湧くのだろうけどさ
716Socket774:2012/11/01(木) 01:00:03.76 ID:IQczQSna
>>693
サンクス
やった 初SSD
これすごそうだ!!
717Socket774:2012/11/01(木) 01:01:34.62 ID:zKWFFjfz
お、おう・・・
718Socket774:2012/11/01(木) 01:26:46.68 ID:aB3xG1YG
もうどっちも引こうぜ

ネトウヨはサムスンの悪口は言わない
チョンはサムスンの話題を出さない

これで良いなお前ら
719Socket774:2012/11/01(木) 01:36:21.41 ID:h6+LqKs+
これ以降も懲りずに書き込まれたら即水遁するわ
720Socket774:2012/11/01(木) 01:38:01.24 ID:HQtKW9Np
>>693
やった!!!売り切れる前にかえたぜ!!!!
みんなも急げ!
721Socket774:2012/11/01(木) 01:38:30.29 ID:M4VPI3ry
☆紛らわしい非東芝製のもの(当スレでは扱わない)
SSDNow V100 シリーズ(SV100S2系全部)→JMicron JMF618 改良型

まあJMicronだけどプチフリ改善されてる後期型だからマシか
5kの価値はない気もするがw
722Socket774:2012/11/01(木) 06:35:44.51 ID:Fj50Zzpg
3kでも要らん
723Socket774:2012/11/01(木) 08:30:12.26 ID:JqUyRwN8
このご時世にJMicronとかどう考えても不良在庫処分
724Socket774:2012/11/01(木) 11:03:48.21 ID:kiKx4gwr
>>720
店員乙
こんなゴミ製品勧めるなて、良心は痛まないの?

丸一日たっても、ワゴンに残ってる時点でお察しだけどなw
725Socket774:2012/11/01(木) 12:27:06.54 ID:RLVyisz3
256M5Pの16000円切りまだ〜?
726Socket774:2012/11/01(木) 12:48:30.54 ID:dI+NJ/c2
>>724
>>720は、どうみても上の流れでふざけてるだけで、店員と思えないけども。
727Socket774:2012/11/01(木) 15:52:01.09 ID:xtYlchOw
週末の連休に期待してるが
その前に婆4をポチってしまいそうだ。
728Socket774:2012/11/01(木) 17:46:56.06 ID:KDucLVdo
A-DATAののASX900S3-256GM-Cが
4週間ぶりにアマゾンで相場から1000円ほど安い13908円になってるな。
この価格ならINTEL330・335と比較検討出来るわ。
729Socket774:2012/11/01(木) 17:49:11.20 ID:h6+LqKs+
512GBのほうは相変わらず3000円値上がりしたままだな
730Socket774:2012/11/01(木) 18:03:53.36 ID:KDucLVdo
ポイント込みで考えたらヨドバシは13800円くらいだな。
埼玉県在住でポイントでも問題ない奴はヨドバシのほうが良いぞ。
今年はアマゾンで買わないほうが良い。嫌な思いすることになる。
731Socket774:2012/11/01(木) 18:12:28.79 ID:M4VPI3ry
なんで?
732Socket774:2012/11/01(木) 18:59:17.01 ID:KDucLVdo
>>731
【Amazon】TMG 遅配6日目【不在届けなし電話不通】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1350994342/

最近、アマゾンは小物類はTMGという配送会社を使っているが
ここは佐川が神に思えてくるほど酷い。
埼玉近辺は最近TMG配送になってさらに酷い事になっている。

7割以上の確率で到着日に届かないって凄いだろw

質問 4
発送日から何日で商品が届きましたか?

3日          48票  15.9%
キャンセルした   46票  15.3%
1日          39票  13%
4日          36票  12%
2日          30票  10%
忘れた・わからない 26票  8.6%
6日          24票  8%
5日          23票  7.6%
7〜13日       19票  6.3%
2週間以上      10票  3.3%
http://www.dounano.net/result/LGC3x6732.html
733Socket774:2012/11/01(木) 19:12:54.83 ID:M4VPI3ry
>>732
ああ埼玉の話かw
東京の俺はこの前ヤマトで来たわ
734Socket774:2012/11/01(木) 19:35:37.91 ID:Fj50Zzpg
俺のとこのTMGははやくて良かったよ
735Socket774:2012/11/01(木) 21:28:38.70 ID:hClXMn6v
>>732
お前しばくぞ
佐川さんとTMG比較とか舐めてんのかの
ワレええかげんにせえや
736Socket774:2012/11/01(木) 22:15:29.85 ID:SShptZ1m
似非関西弁過ぎる
737p3167-ipad69osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2012/11/01(木) 22:22:07.05 ID:hClXMn6v
関西も広いんやでだぼー
もろ被害地域住みとして言える事は
『佐川は神』
738Socket774:2012/11/01(木) 22:22:27.96 ID:7bEUmwtW
芝のSSDいつ発売されるんだ?
739Socket774:2012/11/01(木) 22:32:30.92 ID:SLa5Fulq
740Socket774:2012/11/01(木) 22:33:20.68 ID:MckP6nJc
旧世代じゃん
741Socket774:2012/11/02(金) 01:45:39.72 ID:AEUyukmx
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121103/p_hdd.html

Windows8発売特需でSSD値上がりし始めたか
このスレでは最安値更新が目立ってきていたが、特価限定の話のようだな
742Socket774:2012/11/02(金) 01:55:06.55 ID:hv9dff+A
>>741
寒のTLC500GB、M5P512GBとタメ張る値段にワロタ
743Socket774:2012/11/02(金) 01:55:22.23 ID:XrWXCBLh
>>705
韓国製品もいいところはあると思うよ。

でも在日は嫌いだな。
日本に住んで日本語を話して日本名を名乗って韓国人であることを隠す。
誇りも何もないし。
かっこ悪いw
744Socket774:2012/11/02(金) 02:11:22.80 ID:rUb95OEI
>>737
エセ関西人扱いしてくるアホが多くて困るよなw

SSD安くならんなー
745Socket774:2012/11/02(金) 03:01:09.56 ID:p6D0EJhf
関西弁の時点でややDQN認定される不具合
746Socket774:2012/11/02(金) 03:16:59.21 ID:yNoPcRbJ
特価品スレとかきめえ関西方言だらけでみれたもんじゃないw
747Socket774:2012/11/02(金) 03:39:49.56 ID:ZlD0+04M
>>741
TLCに3.6万なんて払いたくねー
748Socket774:2012/11/02(金) 06:34:49.80 ID:PMzjQGJd
出始めなんだから高くて当然
749Socket774:2012/11/02(金) 06:51:26.87 ID:7CV3E2Bu
TLC NAND自体は、結構前から出回ってるぞ
低速で耐久性が無いので、安物SDカードや安物USBメモリに使われている
750Socket774:2012/11/02(金) 07:47:56.13 ID:E2sWohek
751Socket774:2012/11/02(金) 13:41:17.71 ID:ZXjMKSQW
特価民ちゃうか
752Socket774:2012/11/02(金) 15:58:03.81 ID:vEfDH5HJ
SSDの話で申し訳ないんだが
X8 120GB
http://data-gate.com/solidata_ssd/products/detail.php?product_id=34

購入した猛者は感想聞かせてくれ
753Socket774:2012/11/02(金) 16:01:45.48 ID:yNoPcRbJ
使用感とかなら総合スレの方で聞けば?
ソリデータ使ってる奴みたことないけど
SLC発売してんのそこぐらいだよね
754Socket774:2012/11/02(金) 17:27:50.01 ID:1yAI/uwJ
>>739
ツクモのこれ、タイムセールで500円だけ下がってるね。129GBなら5980円だし。
755Socket774:2012/11/02(金) 18:08:16.20 ID:xUVPLJem
>>752
買えるところ限られてるし、送料が高くて
情報がまるでないから、手を出す人ほぼいないでしょうねぇ
756Socket774:2012/11/02(金) 18:11:06.17 ID:UukkgrY8
SSDはOSの分、128Gもあれば十分、
それ以外はむだむだむむだあああ
757Socket774:2012/11/02(金) 18:11:22.31 ID:7cmN09+G
時代はハイブリッドHDD
SSD並の速度なのに750GBで一万円を切る価格

【PC】ハイブリッドHDD? 凄いよね。価格、容量、速度、隙が無いと思うよ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351846741/
758Socket774:2012/11/02(金) 18:12:13.40 ID:DfF/GJZM
M5SにするかXgare(偽芝)にするかぼんやり悩む
759Socket774:2012/11/02(金) 18:13:53.61 ID:Pwcezs28
Vista以下なら偽芝、7ならM5S
760Socket774:2012/11/02(金) 18:14:31.57 ID:7cmN09+G
お前らハイブリッドHDD使え
安いし、容量大きいし、SLCだしと文句無し
761Socket774:2012/11/02(金) 18:17:00.43 ID:fKSpR7gG
うぜぇんだよ、カス
762Socket774:2012/11/02(金) 18:18:30.12 ID:7cmN09+G
あ?
お前住所と電話番号教えろ。匿名で吠えてんじゃねーぞ
763Socket774:2012/11/02(金) 18:23:46.47 ID:DfF/GJZM
9cmじゃなくて7cmな時点でお察し

>>759
まぁぶっちゃけM5Sが50\/GBなるまでぼんやり待つと思うwww
764Socket774:2012/11/02(金) 18:35:58.87 ID:6nlRVxAC
>>757
> Appleによると、OSやソフトウェアはSSDに置き、メディアやドキュメントといったその他のデータはHDDに移すという。
要するに複数ドライブのせられないシステム用だし、OSXに特化してるじゃん。
この板的にはいらんだろ。
765Socket774:2012/11/02(金) 18:36:35.56 ID:7CV3E2Bu
>>760
地雷を薦めるなw
766Socket774:2012/11/02(金) 18:56:26.54 ID:xUVPLJem
>>764
この板的には、その用途ならアドレナリンとか?
767Socket774:2012/11/02(金) 19:47:25.96 ID:XDlsnYnD
840pro予約したぜw
768Socket774:2012/11/02(金) 19:48:23.95 ID:arysNNFl
はい
769Socket774:2012/11/02(金) 20:00:47.45 ID:OmEWwdv3
俺も840pro入れてみたけどいいね。速いし安いし今一番コストパフォーマンスあるSSDだよ
770Socket774:2012/11/02(金) 20:01:13.95 ID:UZy6A2La
問題は耐久性
771Socket774:2012/11/02(金) 20:03:03.49 ID:A+fGbhz0
>>766
普通にSSD+HDDでいいんじゃね?
772Socket774:2012/11/02(金) 20:10:57.59 ID:vKAEE7ft
>>770
PROの方はMLCだから問題ないんじゃね?
無印のTLCがどうなるか見物だが
773Socket774:2012/11/02(金) 20:17:11.78 ID:K481CI9u
TLCの840もMTBFは同じ
寿命は同じ

高品質なTLCだって書いてあった
774Socket774:2012/11/02(金) 20:22:07.65 ID:vKAEE7ft
でも保証が2年短いじゃんw
775Socket774:2012/11/02(金) 20:37:25.85 ID:A+fGbhz0
>>773
MTBFって実際にそれだけ稼動させたわけじゃないから、実際にどうなるかは疑問。

特にフラッシュメモリの場合は、機械部品の磨耗のような物理劣化がないから別の指標を考えるべきだと思う。
○○○TB書き込みで○%が壊れました、とか。
776Socket774:2012/11/02(金) 21:06:47.85 ID:ZlD0+04M
TLCは、MLCに比べたら性能も耐久力も落ちるし、
製造費が安いなんていう割には安くないってのがね。
メーカーだけにしかメリットがない。

MLCで高速・高耐久モデルが続々と価格落ちしてるいま、
TLCの選択はちょっと無いなあ。
777Socket774:2012/11/02(金) 21:17:43.17 ID:vEfDH5HJ
http://www.abide.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=921780
OCZ VTXPLR2-25SAT2-120GB 5680円送料込 

妥協点か・・
778Socket774:2012/11/02(金) 21:20:50.15 ID:WyxTtE9U
これだったらサムソンのがマシじゃないの
779Socket774:2012/11/02(金) 21:29:03.56 ID:K481CI9u
>>774
830と同じ3年保証だぞ
MTBFは150万時間
比べて見ろ
http://www.itgm.co.jp/product/ssd830/
http://www.itgm.co.jp/product/ssd840/

「TLCだからージュミョウガー」と騒いでいる奴は
SLCからMLCになったときも同じこと叫んでたんだろうなw
コントローラーとか他の部分でカバーしてるんだろ

それに他社もTLCになるぞ
先に移行できたのはそれだけ技術力があるってこと
780Socket774:2012/11/02(金) 21:40:13.48 ID:E2sWohek
>>779
その分天使の取り分が多いわけだが?
781Socket774:2012/11/02(金) 21:41:29.92 ID:vKAEE7ft
>>779
ん?PROは5年じゃん
782Socket774:2012/11/02(金) 21:42:28.11 ID:ttc6Kqo3
新型投入はいいからさ〜早く256GB一万切ってよ〜
783Socket774:2012/11/02(金) 21:57:41.37 ID:hT39QRuQ
保証期間が3年だろうが5年だろうが
2,3年も経てば同じ値で容量4倍位のが買えるだろう?
784Socket774:2012/11/02(金) 22:23:42.02 ID:q1nU1xWu
>>732
俺はTMGの人間じゃないけどTMGからアマゾンの回ってるんだけど
お前らちゃんと出ろよ何日も出ないで土曜日にしかいないんなら注文を(ry
785Socket774:2012/11/02(金) 22:56:30.76 ID:ZlD0+04M
>>779
だからMLCではなくわざわざTLCを選ぶメリットが無いんだよw
786Socket774:2012/11/02(金) 23:02:48.13 ID:PMzjQGJd
長く持つものが欲しいならハードウェア板にあるスレへ
ここの奴は魚竿しても1-2年で買い替えするだろう
787Socket774:2012/11/02(金) 23:18:44.79 ID:7CV3E2Bu
>>780
半導体は醗酵やら揮発やらする食品でもないのに
天使の取り分なんて物はない、ちゃんと利用されている領域だ
酷い奴になると、ちゃんと容量の計算ができていないのもいる
788Socket774:2012/11/03(土) 00:06:05.98 ID:3fhWe/av
TLCはUSBの悪夢が蘇るから駄目だ
買う気が起きない
789Socket774:2012/11/03(土) 00:12:07.33 ID:+z45oHgy
TLCの寿命はMLCの4分の1
技術でどうこうしても、短命に変わりはないからの
790Socket774:2012/11/03(土) 00:12:23.13 ID:+mg0fJFF
現状でMLCが手ごろな価格だし
HDDと容量単価同じでやっと差別化できるぐらいだろうな
791Socket774:2012/11/03(土) 00:23:37.12 ID:L3cPyYGD
Intel SSD 510(2.5インチSerial ATA-SSD) 5,980円
 3日(土)から販売予定。限定20個。1人1個まで。容量不明。

792Socket774:2012/11/03(土) 00:27:04.63 ID:+z45oHgy
120GBだね
まだタマ残してたんだね
793Socket774:2012/11/03(土) 00:37:26.29 ID:572syABW
誤報だってツイッターで言ってたよ
794Socket774:2012/11/03(土) 01:06:53.59 ID:L3cPyYGD
CT256M4SSD2 + Windows 8 Pro 64bit セット
\22,980 限定5個。1人1個まで

CSSD-S6T240NTS2Q
\12,000 限定19個。1人1個まで

795Socket774:2012/11/03(土) 01:10:05.15 ID:+mg0fJFF
糞の抱き合わせじゃねーか
しかもあんま下がってない
796Socket774:2012/11/03(土) 01:11:10.17 ID:HnVDY2Q1
7のpro付けたら買う
797Socket774:2012/11/03(土) 01:21:04.19 ID:ugb5C1kv
>>791
PC DIY SHOP FreeT ?@PCDIYFreeT

すいません、一部プレスさんに載っていますIntel SSD 510の特価は誤報です。申し訳ありません。
古い情報を間違って送ってました…orz
798Socket774:2012/11/03(土) 19:39:37.20 ID:Vu1SuNBf
なんだ?工作員はやっぱ土日休みかw
どんだけ沸いてんだこのスレw
799Socket774:2012/11/03(土) 20:33:38.26 ID:L3cPyYGD
今日のSSD特価は、この2つが目玉だったかな
どちらも240GB

CSSD-S6T240NTS2Q(東芝OEM)
\9,999 限定1個

330 Series SSDSC2CT240A3K5
\9,999 限定10個。1人1個まで

800Socket774:2012/11/03(土) 20:37:58.46 ID:cnZdmR3W
>>791   330 Seriesはどこのお店ですか?
801Socket774:2012/11/03(土) 20:48:47.17 ID:L3cPyYGD
802Socket774:2012/11/03(土) 20:56:11.94 ID:L3cPyYGD
明日のSSDの特価は、これくらい
CT256M4SSD2 + Windows 8 Pro 64bit セット
\22,980 限定5個。1人1個まで

個別に買った場合は、合計で3万弱くらいだから、どちらも買う予定の人にはお得かな?

803Socket774:2012/11/03(土) 21:09:03.23 ID:cnZdmR3W
>>801 ありがとー
804Socket774:2012/11/03(土) 21:22:07.40 ID:X1Tgh//V
特価つか、限定特価な。
並んで整理券
805Socket774:2012/11/03(土) 21:24:41.64 ID:L3cPyYGD
あと、これもあった

CT256V4SSD2
\10,980 限定5個。1人1個まで

806Socket774:2012/11/03(土) 21:58:57.83 ID:mOvH7zGI
>>779
NANDの寿命とMTBFは関係なくね?
807Socket774:2012/11/03(土) 22:08:44.52 ID:I6NVCfq3

東芝の新製品、出始めのわりに結構安いな

SATA2でローエンドのようだけど、サブにはいいかも
64GB \3780
http://www.coneco.net/SpecList/01201025/maker_id/3695/

>>806
関係ありまくりだろ
製品全体の寿命(計算値)を表すのがMTBF
808Socket774:2012/11/03(土) 22:16:09.99 ID:5RGqzZQ+
>>807
芝スレ見てきたがそれウンコやないか
809Socket774:2012/11/03(土) 22:18:26.22 ID:mOvH7zGI
MTBFは寿命ではない
NANDの寿命は故障ではない
810Socket774:2012/11/03(土) 22:19:54.95 ID:5RGqzZQ+
なんでもいいけどサムスン叩こうぜ
811Socket774:2012/11/03(土) 22:29:18.84 ID:I6NVCfq3
>>809
MTBFの計算方法が不明瞭だとしても、
保証期間が3年あるんだから問題ないだろ?

寿命気にする貧乏人は128GBとか小さい容量を買えばいいだろ
3年後には128GBの価値は1500円だ
812Socket774:2012/11/03(土) 22:32:04.20 ID:+mg0fJFF
大して値段かわんないんだからPRO買えばいいだけだろw
813Socket774:2012/11/03(土) 22:38:14.15 ID:I6NVCfq3
>>812
128GBで12000円は高いだろ
他社ならもう少しで256GB買える値段

このスレ覗いてるくせに
「Proも大して値段かわんない」とか見え張るなよww
814Socket774:2012/11/03(土) 22:38:27.64 ID:pnKgDXgM
>>809
だよな、書き込み負荷かけるとすぐ逝くTLCなんて怖くて怖くて
815Socket774:2012/11/03(土) 22:44:45.13 ID:FCOgyNei
botchyさんちのTLC早くも怪しいな…
816Socket774:2012/11/03(土) 22:52:42.74 ID:+mg0fJFF
>>813
別にこのスレ120らへん限定のスレじゃないしな
1万以下買わなきゃならないような奴は
そもそもTLCの新型よりMLCの旧型選ぶでしょ、馬鹿なのかw
817Socket774:2012/11/03(土) 23:02:16.90 ID:C8k0O2z5
>>805
これは買うに値するのか?
SATA3のどれか買ったほうが…(´・ω・`)
818Socket774:2012/11/03(土) 23:07:06.87 ID:I6NVCfq3
>>816
馬鹿はおまえだ
>813を読んでも、「128GBのProに12000円出すくらいなら
他社の256GB買う」、という俺の考えがわからないんだな

>そもそもTLCの新型よりMLCの旧型選ぶでしょ

あれ?どうしたの
12000円のProと無印大して変わらないんじゃなかったのww

ほんと支離滅裂だな、馬鹿が無理するとこうなる
>>812
>>812
>>812
819Socket774:2012/11/03(土) 23:13:40.75 ID:+mg0fJFF
俺は特に120台って想定してなかったからな
勝手にお前が鼻息荒く定義限定してワーギャー言い始めただけだろw
820Socket774:2012/11/03(土) 23:42:27.72 ID:+mg0fJFF
つーかレスちゃんと読んでなかったけど滅茶苦茶言ってるのな
>>811で「寿命気にする貧乏人は128G買え」
>>813で「128GPROの12kは高い」→128G無印の9k買えってことらしいが
貧乏人がプレクM5Sとタメはるような値段のTLCを選ぶワケがなくね?

これが火病ってやつかw
821Socket774:2012/11/03(土) 23:49:44.94 ID:9FlOCZkT
チョンは本当に馬鹿だなw
822Socket774:2012/11/03(土) 23:55:06.41 ID:snUPrbKy
>>820
横からだが、残念ながらどう読んでも128の9kを買えとは読みとれない。

まぁ、寿命気にする貧乏人云々128を買え。
というのはやや極端だが、64のより書き換え回数が少なくバランス的にだろう。

と思う。
823Socket774:2012/11/04(日) 00:11:24.17 ID:L6qC4JJE
>>820
840無印買えなんて一言もいってないがな
品質の話と値段の話は別

最近サムスン830とintel330入れたばかりだしコスパ悪い840は手を出さない。

TLCで寿命、寿命とうるさい人がいるから、
「そんなに寿命気にするなら128GB以下買えよ」って言っているわけで
これはまったく正論
824Socket774:2012/11/04(日) 00:13:18.91 ID:y1LlCLTn
>>822
ID:I6NVCfq3=ID:K481CI9u?はMTBFで無知晒して
でも830と同じ保証3年だから安心と強弁してたところだろ
それでもって貧乏人は128Gを買うべきで、PROの12kは高いと言う
9kの無印買えということにしかならないが?
825Socket774:2012/11/04(日) 00:18:27.23 ID:hYoLJgT3
そもそも貧乏人は9kもださん

普通に6kコースだ
826Socket774:2012/11/04(日) 00:38:25.50 ID:+3DtesfK
「俺は840買わないけど
 MTBFがどうやって計算されてるのか分からなくても840は三年保証で安心だよ
 俺は決して840買わないけどね」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827Socket774:2012/11/04(日) 01:19:35.05 ID:L6qC4JJE
>>826
かわいそうなくらい頭が悪いな

>品質の話と値段の話は別
と書いてるんだがな

128GBで6000円くらいなら買うよ
値段が変わればコスパの評価は当然変わってくる
828Socket774:2012/11/04(日) 01:29:27.51 ID:+3DtesfK
誰と戦ってるのか分からなくなってきた模様
829Socket774:2012/11/04(日) 02:07:13.10 ID:2KtjN7QA
NAND寿命気にする人は素直に容量でかいの買った方がいいよ
128G以下なんてこれから確実にゴミになるから買うだけ無駄

ID:L6qC4JJEは単に自分が128GのIntel330+サムチョン830とかいう糞構成の安物買いして
それをコスパ的に正しかったと思いこみたいだけの可哀想な奴なんだよ
普通に大容量・高寿命買って長く使おうという人や先月の安売り510や710買えた人から見れば
貧乏な上に情弱の池沼にしか見えないからな・・・
830Socket774:2012/11/04(日) 02:24:19.92 ID:Udzd0jqz
書き込み速度からも(ウェアレベリングによる)寿命から考えても
256GBが一番いいでしょうなあ
831Socket774:2012/11/04(日) 02:29:49.88 ID:L6qC4JJE
>>829
SSDなぞ過渡期のものだってのに
長く使おうなんて考える方がおまえが貧乏人だわw

>Intel330+サムチョン830とかいう糞構成の安物買いして
510なんて830に比べたらはるかに低スペックの代物な

おまえこのスレでしつこく510絶賛してた馬鹿か
そんなに510気に入ってるんならこのスレくるなよ
長く使うんだろww

俺は830も330も気に入っているが最高だとも思っていない。
1-1.5年後にはさらに高速なもの、大容量モデルなものに変えているだろう
832Socket774:2012/11/04(日) 07:29:31.22 ID:7zjOUYDf
  <,⌒/ヽ-、___ ムニャムニャ・・・
/<,3/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  256Gで9980円なったら起こして・・・・
833Socket774:2012/11/04(日) 10:05:37.93 ID:4eOaiUjM
>>832
「おーい」
返事がない。ただの屍のようだ。
834Socket774:2012/11/04(日) 11:30:27.92 ID:g4zgFsZ3
今日の特価で、コレ抜けてたわ

510 Series SSDSC2MH120A2K5
\5,980 限定8個 1人1個まで

835Socket774:2012/11/04(日) 13:47:15.87 ID:pjQgrBOY
AmazonのIntel 510 120GBが毎日200円ずつ値を下げているが、
7000円を割ったら一気に買い手が増えるんだろうな。
在庫が持てばの話だけど。
836Socket774:2012/11/04(日) 16:28:58.61 ID:VUcz4VtO
intelの510シリーズって512バイトセクタやん! アライメント調整要らんのに
必要やと思ってやってしもーてたで・・・orz
837Socket774:2012/11/04(日) 17:45:23.77 ID:wsyyCJFg
耐久テストの人の見てみたけど、
840のウェアレベリング回数たったの1000回でSMART値0計算ワロタ
やっぱTLCだめだわ
838Socket774:2012/11/04(日) 17:56:44.96 ID:785A1G/L
>>835
一週間ぐらいずっと下がってるのな
839Socket774:2012/11/04(日) 17:59:22.28 ID:1tumM/88
TLCとか安物素子使ってるのに低価格にするでもなく、
明らかに新しいもの=いいものって考えちゃく情報弱者向けに
売り逃げする気のゴミ商品でしょ。
840Socket774:2012/11/04(日) 18:26:00.55 ID:hXfh0hnI
>>839
SMARTも2Tで止まって、詐欺する気満々w
841Socket774:2012/11/04(日) 18:37:05.60 ID:6IVseX/n
840無印はただの3年保証だからいいけど、840proは5年保証だけど総書き込み量で保証切るからすぐに保証切れになるかも
842Socket774:2012/11/04(日) 19:37:28.03 ID:W3jbIarG
出始めは高いだろそんな事もわからないのかネトウヨは
843Socket774:2012/11/04(日) 19:44:29.56 ID:ONzKS/OC
Amazonのよく分からん安売り
ASX900S3-256GM-C
http://kakaku.com/item/K0000374700/pricehistory/

相場15,000円のところにAmazonがちょくちょく13,900円でぶっ込んでくる。
意図の分からん安売りはNTT-XとAmazonの2強だな。
844Socket774:2012/11/04(日) 19:47:45.65 ID:ONzKS/OC
>>842
じゃますますTLCを買う意味が無くなるな。
TLCがこの値段なら安くなるころにはMLCの高速タイプが
同じ価格帯に降りてきてるよ。

MLCが未来永劫に値下りしないのなら別だけどw
845Socket774:2012/11/04(日) 19:51:20.58 ID:W3jbIarG
だからなんなの
買わなけりゃ良い
846Socket774:2012/11/04(日) 19:52:07.72 ID:Pgw56+/c
>>843
ADATAとか要らん
847Socket774:2012/11/04(日) 20:03:26.54 ID:ONzKS/OC
>>845
そう。だから誰も買わない。
848Socket774:2012/11/04(日) 20:19:04.89 ID:FiJkrc4e
256GB1万はよ
849Socket774:2012/11/04(日) 20:24:37.26 ID:bxOvC2CR
ADATAのそれはアキバ店頭でよく1.2万で出ている
850Socket774:2012/11/04(日) 20:59:26.82 ID:wdZjmxp8
Fresh-One
Faith
TWOTOP

が2円引きで尼と戦ってるな
851Socket774:2012/11/04(日) 22:00:28.87 ID:rr3RsQse
>>850
送料かかることない?
852Socket774:2012/11/04(日) 22:03:06.56 ID:hyFqKiIZ
>>843
もう何ヶ月もずっと監視してる
13908円から下がらないんだよな〜
853Socket774:2012/11/04(日) 22:15:50.18 ID:yhJf7zWl
砂コンの中でも信頼性低いやつなのにわざわざそんなん選ばんでも
854Socket774:2012/11/04(日) 22:16:03.71 ID:l/1q+XHu
それ狙うなら512GBだろう
855Socket774:2012/11/04(日) 22:33:52.72 ID:ONzKS/OC
>>849
ASPはときどき限定特価で出てるがASXは無いな
856Socket774:2012/11/04(日) 23:30:59.74 ID:wdZjmxp8
Intel 510 120GBが7000円になったら買おう
857Socket774:2012/11/04(日) 23:44:38.04 ID:UI0ekT7c
>>840
100GBオーダーで、32bitとか異常。
意図的にやっているのか、外注の担当したファーム屋が何も考えて無いのかどちらかだな。
858Socket774:2012/11/05(月) 02:46:42.03 ID:8RNuiDKF
>>852
3ヶ月でSSDの価格が大崩した後
NAND屋が生産調整しているから、仕方がない
859Socket774:2012/11/05(月) 12:22:28.01 ID:6G8Rd/vt
256GBが9800円になるのを待っている人多いな
そのころ512GBが21800円ぐらいになっていて
16800円になるまで待ちそう

そう、わたしです。
860Socket774:2012/11/05(月) 12:51:09.88 ID:h+H1xpVi
尼 本当に下げやがったw
この調子で1週間待てば   これで勝てる!!
861Socket774:2012/11/05(月) 13:10:13.82 ID:AddLcIq5
尼の、7kで買うヤツは早漏だなw
862Socket774:2012/11/05(月) 13:29:57.56 ID:/o46YUKn
510とか年末には当たり前のように5980円で並んでるぞW
今アマで7Kで買うとかバカだろWあと1月くらい我慢してみせろW
863Socket774:2012/11/05(月) 13:30:15.19 ID:D2pVdpny
残り在庫数が見えないからチキンレースになってきたなw
或いは、嫌がらせのように急に値上げに転じたりしてww
864Socket774:2012/11/05(月) 13:31:11.86 ID:mYXcfGId
ついでに330も値下げしてくれませんかねえ
865Socket774:2012/11/05(月) 13:37:19.69 ID:D2pVdpny
因みにAmazonベストセラー商品ランキングは
どんどん上位に上がってきているからな
866Socket774:2012/11/05(月) 15:28:45.48 ID:Fk9Xluq5
510が5,980円になる前に、市場から消えるかと

867Socket774:2012/11/05(月) 16:58:09.93 ID:dohjjV9O
マーベルコンの256Gが欲しいんです…
868Socket774:2012/11/05(月) 17:26:42.70 ID:J1CMNVbD
>>867
サンタさんに頼んでおきます
869Socket774:2012/11/05(月) 17:43:34.37 ID:yak4DtBV
システム用に128G一台はいいにしても二台以上買った奴って馬鹿みたいだよなw
どうすんだそのゴミw
870Socket774:2012/11/05(月) 17:44:19.53 ID:miCD8l1i
予約していた840proだけど、11/10入荷が決まったってメール来た
871Socket774:2012/11/05(月) 18:34:43.35 ID:2spdZQcE
>>869
PCを2台持っているとか言う考えは無しか
872Socket774:2012/11/05(月) 18:55:01.00 ID:A0Y45xYa
いや、ライド0で使うんじゃないの?
873Socket774:2012/11/05(月) 19:02:13.06 ID:AlR30EOW
ライド0wwwww
874Socket774:2012/11/05(月) 19:11:17.51 ID:becNj/no
>>873
違うぞ

『ライド0』

間違えないように
875Socket774:2012/11/05(月) 19:15:31.00 ID:J1CMNVbD
何かライド王みたいでかっこいいな
876Socket774:2012/11/05(月) 19:17:11.00 ID:exx5vD2G
零度
877Socket774:2012/11/05(月) 19:41:47.32 ID:+o/4QTG6
隷奴零
だろ?
878Socket774:2012/11/05(月) 19:46:00.52 ID:/5vQuw/d
なんで510が人気なん?
俺の場合XPで使うからいるんだけどそうでない人は違うのでよくね?
879Socket774:2012/11/05(月) 19:47:12.59 ID:exx5vD2G
XPとかそろそろ捨てたら良い
880Socket774:2012/11/05(月) 19:48:34.46 ID:/5vQuw/d
XPだけ使ってるわけじゃないですしおすし
881Socket774:2012/11/05(月) 20:03:55.16 ID:becNj/no
>>880
なんかこいつライド0さんと同じ臭いがする
882Socket774:2012/11/05(月) 20:14:08.94 ID:Pwje+r6z
510他の店から在庫消えてるじゃん
883Socket774:2012/11/05(月) 20:15:14.46 ID:b+aRgvQj
最新SSDでもアライメント調整すりゃいいだけだし
わざわざXPの為に型落ち買おうとは思わん
884Socket774:2012/11/05(月) 20:21:11.68 ID:h+H1xpVi
早漏が・・・在庫が一桁になってやがる
885Socket774:2012/11/05(月) 20:26:30.59 ID:9ETmEqew
なんつうか、
今の値段なら候補外だろ
886Socket774:2012/11/05(月) 20:29:02.78 ID:yak4DtBV
型落ちって言っても同じSATA3でシーケンシャルリードも450あるしそれほど見劣りはしないでしょ
NANDセルの微細化で耐久性は落ちるから
信頼性を求めるならIntel最新20nmの砂コンより32nmのマーベコンの方がマシ
まあ510もSMART値が狂うバグがあるからどっちにしろゴミだけど
少なくとも安いだけが売りの330より安いなら510の方が良い
887Socket774:2012/11/05(月) 20:36:23.25 ID:dwyoGBtw
AMDチップセットだとIntelより速度劣るの?
888Socket774:2012/11/05(月) 21:33:05.02 ID:miCD8l1i
>>870
マジで?
急いでポチっとく
889Socket774:2012/11/05(月) 21:38:59.15 ID:4NfCpnPX
これがネトウヨとのたまう輩のやり方
890Socket774:2012/11/05(月) 21:41:13.50 ID:BFb94qny
さすがにIDが出るスレでこんな事はしないぞw
891Socket774:2012/11/05(月) 21:42:29.34 ID:KgH3zfOJ
ID変えろよw
892Socket774:2012/11/05(月) 21:56:23.04 ID:2spdZQcE
コレハヒドイwww
893Socket774:2012/11/05(月) 22:05:17.79 ID:A0Y45xYa
自作自演wwwww0930
894Socket774:2012/11/05(月) 22:12:31.11 ID:RRK6rvfp
馬鹿が自演してると聞いてw
895Socket774:2012/11/05(月) 22:18:46.34 ID:QqRPxF3y
これもネトウヨの仕業
わざと同じIDで書き込み、自作自演のように見せる
896Socket774:2012/11/05(月) 22:32:56.54 ID:ExMlH+wl
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
897Socket774:2012/11/05(月) 23:07:43.58 ID:MgwJyqIO
苛めてやるなよ。ID変えるの忘れてたんだよ
その後はID変えて書き込んでるようだし

ずーと一人でID変えて擁護してたと思うと、なんだかカワイイ
898Socket774:2012/11/05(月) 23:25:44.89 ID:+vB7HV+l
全然かわいくねーよ

 『予約しといたやつメールきたよ』 ハァッハァッ ハッッ
 「まじでっ? 急いでポチっとく」  アセアセッ 

この調子でいつも一人でブツブツやってるかと思うとコエーっての
ヒギュアだかなんだかの人形持ってやってそうだな
899Socket774:2012/11/05(月) 23:38:33.33 ID:yak4DtBV
たかが自演でしょうもない絡み方してんじゃねーよ
これだから過疎板のパンピー紛いのアホは嫌なんだ
900Socket774:2012/11/05(月) 23:50:05.15 ID:+vB7HV+l
>>899
そんなに怒るようなトコじゃねーと思うぞ?
文句の内容も意味不明だし、ID変えたってとこかw
おつかれさま


900ゲト^^ ひっひひー 899ドンマイ プーwオシリペンペン
901Socket774:2012/11/05(月) 23:52:41.82 ID:Fk9Xluq5
なぜ火に油を注ぐ

902Socket774:2012/11/05(月) 23:53:52.88 ID:yak4DtBV
>>900
ID変えた?はあ?頭大丈夫?
903Socket774:2012/11/05(月) 23:54:55.23 ID:CiKdI8u5
火っ火っふー
904Socket774:2012/11/05(月) 23:56:35.73 ID:AH4xGt6O
このスレなんかいつもアタマの弱そうな奴が張り付いてるよな
日本語が不自由そうというか
905Socket774:2012/11/05(月) 23:58:36.03 ID:CUWi62op
TCF4711AK #SC1 でおねがい。
906Socket774:2012/11/05(月) 23:58:38.12 ID:+vB7HV+l
>>902
プギャーw 顔マッカ ハゲチビデブデベソwww ウンチハミデテルヨ♪
907Socket774:2012/11/05(月) 23:59:10.98 ID:CUWi62op
ごめんなさい。間違えました。
908Socket774:2012/11/06(火) 00:03:05.12 ID:+vB7HV+l
>>907 ゆるす

>>901
暇だから注いでみた
悪意はあまり無いんだ
キリ番だったし
条件揃ってたからイジってみた
909Socket774:2012/11/06(火) 00:03:58.33 ID:1tjOwlQd
520の256辺り?が1万切るのは何時?
910Socket774:2012/11/06(火) 00:04:54.84 ID:yak4DtBV
>>906
ファビョり方がこれにそっくりですね^^
http://livedoor.blogimg.jp/vyoro/imgs/c/d/cd500ec8.jpg
911Socket774:2012/11/06(火) 00:08:12.38 ID:yak4DtBV
>>908
それお前に言ってるんじゃないと思うよ
キリ番()って
912Socket774:2012/11/06(火) 00:15:31.25 ID:w9TpY7r4
悪意はあんまり無かったと言ってるのに
ID:yak4DtBVしつっこいな

そんなにグズグズ言ってるからハゲるんだよw
913Socket774:2012/11/06(火) 00:21:46.37 ID:f4yjprXf
悪意も糞も・・・専ブラも導入してないような安売り目当てのアホ乞食が
横から煽られて「さてはID変えたな!」とか喚いて失笑を買ってるだけだろw
914Socket774:2012/11/06(火) 00:25:09.61 ID:w9TpY7r4
わかったわかった、ごめんね
はやく寝ろよデブw
915Socket774:2012/11/06(火) 00:27:14.69 ID:wzF/bAFY
ID:w9TpY7r4がハゲデブだということはわかった
916Socket774:2012/11/06(火) 00:31:28.41 ID:w9TpY7r4
そうだね、いちいち怒るなよ面倒な奴だな
もう自演しちゃ駄目だぞボウズw
917Socket774:2012/11/06(火) 00:41:07.13 ID:kYtSYxtw
オレは840PROの発売日が気になってたから教えてくれて感謝してるよ。早く欲しいから512を2台予約した。
918Socket774:2012/11/06(火) 00:46:11.19 ID:96LIQbXb
SAMSUNG 830 128GB
生産終了で消えたが、在庫少し復活したな、
Sofmap送料無料6980円

生産終了だから買い逃した奴はぽちっておけよ
919Socket774:2012/11/06(火) 01:05:18.41 ID:96LIQbXb
やっぱり生産終了って書いてあるな
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11872470/-/gid=PS01190000
920Socket774:2012/11/06(火) 01:58:21.22 ID:m7Fjhii+
120GBの砂芝6000円で出してくれー
921Socket774:2012/11/06(火) 02:01:54.64 ID:peH9GMIk
シリコンパワーならもっと安く済むよ!
922Socket774:2012/11/06(火) 02:03:25.48 ID:8bsFG3Qd
923Socket774:2012/11/06(火) 02:04:28.04 ID:uurJFNUk
ディスコン早かったな
そして改悪モデルイラネ
924Socket774:2012/11/06(火) 02:37:04.40 ID:N/Juz2MA
>>919
せめて5980円で投売りして
925Socket774:2012/11/06(火) 02:51:59.47 ID:gf9qCDDb
[2012/11/05]
CrystalDiskMark 3.0.2b - ディスクベンチマーク
http://crystalmark.info/
http://crystalmark.info/Shizuku/images/CrystalDiskMarkShizukuEdition-ja.png
926Socket774:2012/11/06(火) 06:31:55.36 ID:e/B/Gwv2
もうキャンペーン終わったから6980じゃ売れないだろ
927Socket774:2012/11/06(火) 07:25:01.50 ID:Ql0T3gO2
>>925
汚っさんが書いてると思うとゾッとするわ
928Socket774:2012/11/06(火) 12:35:33.30 ID:/kLcPgWO
7040
929Socket774:2012/11/06(火) 12:53:43.72 ID:o52VSHaR
>>922
それ砂芝でなく偽芝
930Socket774:2012/11/06(火) 13:27:56.12 ID:vUc/V4vT
>>922
サム830はコスパ良いと思ってたが
キャンペーン終了10日前くらいから軒並み品切れしてたからもうイラネ
今頃出してくんな
931Socket774:2012/11/06(火) 13:28:46.44 ID:vUc/V4vT
>919
932Socket774:2012/11/06(火) 15:32:30.74 ID:sArUG2mJ
7040円…チキンレースはこれからだぜ
933Socket774:2012/11/06(火) 17:05:09.30 ID:/U0Y4z79
すまん、残り58個だったから早漏しちゃった。
みんなは頑張ってね。
934Socket774:2012/11/06(火) 17:13:23.45 ID:p2x4yx+V
58個は買いすぎだろ。転売ヤーかよ。
935Socket774:2012/11/06(火) 17:23:18.91 ID:0w3FhWPd
>>933  残り58個ってAmazonの在庫が分かるの? どこを見れば良いの?
936Socket774:2012/11/06(火) 17:50:29.18 ID:1NUQfe72
流石に加速してきたな・・・

Amazon ベストセラー商品ランキング:
8位 ─ パソコン・周辺機器 > PCパーツ > 内蔵SSD
937Socket774:2012/11/06(火) 17:53:50.78 ID:/U0Y4z79
>>934
1個だけだよ。sata2用に欲しくて。
>>935
カートに入れて数量を999に変更
だけど今確認したら見られなくなってる。
938Socket774:2012/11/06(火) 20:39:21.73 ID:LOfLGbkK
6kになったら買っちゃいそう・・・
939Socket774:2012/11/06(火) 20:41:08.86 ID:9EX5drfy
5980円で待ってる
940Socket774:2012/11/06(火) 20:52:31.72 ID:qPhnkweI
ツクモの6k砂芝復活してくれー
941Socket774:2012/11/07(水) 00:11:55.88 ID:uiNQQPQA
もうアマでかっちまった
942Socket774:2012/11/07(水) 02:11:59.52 ID:GPi5w//i
あと1回値下がりすれば決壊する
943Socket774:2012/11/07(水) 07:39:00.60 ID:bpFanfTA
6500円切まで待つぜ
944Socket774:2012/11/07(水) 07:53:27.28 ID:hjsZAb40
メインとサブの自作機はSSD化してるからもういらないけど
6000円割ったら買いたくなるな
ノート用2台とデスク1台分追加しようかな
945Socket774:2012/11/07(水) 09:06:16.70 ID:MmJz8k8m
946Socket774:2012/11/07(水) 09:51:32.55 ID:5u4gC4e5
チョンw
947Socket774:2012/11/07(水) 11:36:58.21 ID:nmqp38bu
品薄煽ってんのか?w
いらないからどうでもいいわw
948Socket774:2012/11/07(水) 11:59:25.89 ID:N8MoYh1i
どうせ初期ロットが歩留まり悪くて不良多数でまともに出荷できないんだろ。
無理してそんなの買うと初期不良品つかみそうだ
949Socket774:2012/11/07(水) 12:34:56.19 ID:MmJz8k8m
Samsungのを予約してないやつはネトウヨ
950Socket774:2012/11/07(水) 12:39:48.52 ID:FITT/N5o
尼の今日の値下げタイム。
250Gも2日毎に千円値下げしてるけど、まだ4万強だし。
951Socket774:2012/11/07(水) 12:50:59.86 ID:r8A2J5a/
510 6,864円か…
ごめんみんな…
お先にイクよ…
952Socket774:2012/11/07(水) 12:54:34.91 ID:zFeI8fX5
ばかやろッ!!
953Socket774:2012/11/07(水) 12:58:42.40 ID:bK4xFDgp
買えば楽になるっ!!
954Socket774:2012/11/07(水) 12:58:44.01 ID:0u9LYL9o
俺もイクわ
955Socket774:2012/11/07(水) 13:01:36.32 ID:r8A2J5a/
今ポチった
すまんチキンレースに勝てなかったよ…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3594063.jpg
956Socket774:2012/11/07(水) 13:12:46.13 ID:FCJmK4Ia
もう我慢できん ポチった もういいよね 
957Socket774:2012/11/07(水) 13:13:15.25 ID:bToVWzZn
>>955
それ330じゃん
958Socket774:2012/11/07(水) 13:16:02.58 ID:+OIhDIdX
                |   / ハ__________.ノ |
              ノ  /_.イ / ノト、_」/ |/l/_.斗  \ 〕
.               / l   ̄ 7|/| 」ィfて-カ`    ィf リハ  ! 「|
             / |    ∧| ノ   弋zノ      辷ノ' ノ∨|/|
.            / |   // | |、           ,    | |   ノ
.           /       // | | \            人 ハ  |  早く買わないと
        /         厶-、| ト._个 、  ∠フ _. イ|    \|   爆上げなんだからねっ
        /       /   / ̄ ヽ、 >- ≦ノ| | /´⌒ く\
.    /     __. イ     / /⌒ヽ\   //  | | しl⌒ヽ ∨
959Socket774:2012/11/07(水) 13:17:21.85 ID:r8A2J5a/
>>957
330は7,548円で末尾A3K5やで
でも一瞬間違えて買ってもた思てビビったよ
960Socket774:2012/11/07(水) 13:25:22.73 ID:MmJz8k8m
>>951
早漏やな、1000円くらい安いならわかるけど
その値段なら510よりずっと性能のいいSamsung 830 6980円のがお得
961Socket774:2012/11/07(水) 13:26:30.46 ID:BBkpLYf7
510ってM2P辺りの同等品だっけ
962Socket774:2012/11/07(水) 13:27:10.36 ID:EUApdcz6
XPで使うなら良いんじゃね
963Socket774:2012/11/07(水) 13:30:21.42 ID:zJmB6C2B
>>944
ナカマー

6kで必要な分は全部押さえてしまってると、予備として買うにしても6kを
切らないと買えないよな。でも、今回のレースは見ててなかなか面白い。
964Socket774:2012/11/07(水) 13:30:45.81 ID:NH0hOnd6
Samsungなんて・・・・
965Socket774:2012/11/07(水) 13:35:29.53 ID:ayAFw10+
そろそろ次スレ立てて良い?
966Socket774:2012/11/07(水) 14:21:06.54 ID:bpFanfTA
          オ               ∠う ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄/ ̄ ̄\
          レ                ̄/ ̄            ̄
       押  は             /                  \      押
       さ               /        / ̄|           \    さ
       な              /     凵Y  │|ヽ          |    な
       い              //  く//  v   ヽゝゝ         |    い
       っ                / /\ヽ\  ┌ノ ̄\\      |      っ
       ・                 | ヽミ、_ ||   |-∠-三ヽヽ     |     !
       ・                 | ̄="'フ  ミ   ̄三 ̄ 丶 -、  」
       ・                 ノ  /" u  " ヽ"!"v / /^丶|  |
       ・                 i! ∠  --つ  v  !!   ノノ ̄//  |
       ・                 !i i"二二 ̄二"ヽ    /ノフ /   ノ
       ・                 ヽ [==二 ̄"フU  /ノ-/  /
       !                 U  _   ̄ ̄  /!  ̄   /
                         ヽ   -     ,,ノ  i     |ヽ
                         | ヽ v  ,ノ/    |     ! ヽ ̄--
                      / ̄!  ヽ /" / U  |     |  丶   ̄\
                        /    |/      |     |   ヽ
                       /   /↑  v    |:    ||    ヽ
                     ////  |        |‖‖‖
967Socket774:2012/11/07(水) 14:29:01.01 ID:bpFanfTA
すまん 我慢できなかった
                  , ‐ァ
            -=ニ _ ̄Y´ ´ ̄≧
           ,  '' ´        ヽ
         ∠-ァ             ゝ       ロンッ‥‥!
          /            i
          ,' /    ∧         l
          / '.i´   人 ヽ.∧Nヽ r‐、l       ロンッ‥‥!
           l /l  /\バ/∠  !ヒl l ヽ       ロンッ‥‥!
           |' l/|,ヘ >〉 ~ij~ノ ゙l,ノ^ト ≧‐- 、_
               ヘ~/ _ 、 -‐、 |  l ヽ     ロンッ‥‥!
              , ‐〉<ニ-‐0 ̄l/ヽ 、}  }     ロンッ‥‥!
            ,. ' ol ヘヒニニフ  ,l. ,'. /       ロンッ‥‥!
            イ    l  \ ´/ /l / /
           / .',  0ヽ < `´ヽ l l/|ノ
            /  ヽ   ヽ \0 〉 |/|' _,, -‐ '"  ロォー―ンッ‥‥‥‥‥!
         /ヽ   ヘ.  0 `iヘ/ V|  「
        /  \  ト -- ―l ヽol  !       ロォー―ンッ‥‥‥‥‥!
        /    ヽ ',    l  ',ノ  |    _,,
       /`、     人     !  Ц  l-‐''' ´
        /  ヽ、_  /  lヽ、 _.l       !      ロォ〜〜ンッ‥‥‥‥‥!
       ,', -‐- 、  ソ   ',   !ヽ     ヽ      ロォ〜〜ンッ‥‥‥‥‥!
       {   _  `く    ヽ  | ヽ     ヽ_,, -
゙` ''‐- 、,,_! / _ノ^'^\、  l ヽl  \     ヽ   ,  ロォ〜〜ンッ‥‥‥‥‥!
       V ,ノ    、ヽヽ  、 |   〉、    ヽ r'⌒
       `l   、\ ヽ」ノ ゙̄` ''‐- 、,,_ /⌒⌒  ̄`ヽ
        \\\ )、_}          / /´// ,ィ ノ
          ` ‐`^              `´ /_/_//ノ´
968Socket774:2012/11/07(水) 14:54:20.30 ID:5u4gC4e5
>>955
>>933から1個しか減ってなくてワロタ
969965:2012/11/07(水) 14:58:32.46 ID:ayAFw10+
ゴメン、なんか規制されてたorz
別の人お願いします
970Socket774:2012/11/07(水) 15:06:46.52 ID:rzjkeC5j
ほいよ
SSDの価格変動に右往左往するスレッド6台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1352268389/
971Socket774:2012/11/07(水) 15:12:01.26 ID:nmqp38bu
雑魚どもめ
おれが立てる
972Socket774:2012/11/07(水) 15:12:56.47 ID:nmqp38bu
あれ?
リロードちゃんとしろよ
973Socket774:2012/11/07(水) 15:13:08.80 ID:ayAFw10+
>>970
どうもありがとう

>>971
もう立ててくれたよ
974Socket774:2012/11/07(水) 15:15:56.73 ID:nmqp38bu
>>970
おつおつ
>>973
どもども
975Socket774:2012/11/07(水) 15:30:19.02 ID:nx6+/Xxe
>>970
スレ立て乙

976Socket774:2012/11/07(水) 15:47:47.25 ID:Nf7Y62Mb
尼ラン3位
977Socket774:2012/11/07(水) 15:57:13.22 ID:ayAFw10+
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
978Socket774:2012/11/07(水) 16:03:39.83 ID:DSTnhvv5
6000円切ったならわかるけど
7000円切ったぐらいなら右往左往はまだ先だろ・・
979Socket774:2012/11/07(水) 16:25:08.06 ID:bpFanfTA
在庫が50個余りで追加なしのチキンレースなんだぜ・・・
尼はラスト10個切ると爆上げする謎行動もあるからな
980Socket774:2012/11/07(水) 16:28:32.98 ID:Vg6TKnQo
カートに999個入るからチキンレースにはまだ早い
981Socket774:2012/11/07(水) 16:28:35.59 ID:qZwyKksJ
尼ラン2位
982Socket774:2012/11/07(水) 16:29:43.32 ID:JYCp6B0X
>>979
コケーコッコ
983Socket774:2012/11/07(水) 16:30:47.67 ID:rzjkeC5j
おまえらおちつけww
984Socket774:2012/11/07(水) 16:33:32.94 ID:sr16gg50
>>980
最近の尼って突然の在庫消失多いんだよなあ
当てにならん
985Socket774:2012/11/07(水) 16:46:10.86 ID:FCJmK4Ia
カートにはいくらでも入るが 購入手続きになると10個に減らされる 
979 は在庫が50余りってどうして分かるんだろう
986Socket774:2012/11/07(水) 16:46:30.43 ID:zJmB6C2B
これまでのペースでいけば、後4日で6kやで? それぐらい待てんもんか?
987Socket774:2012/11/07(水) 16:49:31.50 ID:ayAFw10+
2ch住人はある程度待てても一般人が待ってくれない
988Socket774:2012/11/07(水) 17:00:25.96 ID:/3C1pjwQ
ぽちってしまった
256が一万切ったら買い換えよう
989Socket774:2012/11/07(水) 17:12:20.85 ID:99NG7ccs
ぽちりそうになったが耐えた。後悔しないぞ!後悔しないぞ!
990Socket774:2012/11/07(水) 17:25:12.62 ID:r8A2J5a/
5980で瞬殺されたから6Kを切ることはない(推測)
送料無料の尼なら6500円あたりがポイントではなかろうか(推測)

ということで6800円で俺はポチったんだがやはり早漏すぎたか?
991Socket774:2012/11/07(水) 17:31:06.03 ID:40CWsqFE
たかが510の7000切りでなにを騒いでるんだか
早まってIntel330・サムチョン830・クルーシャルm4あたりで糞構成したアホが可哀想だろ
992Socket774:2012/11/07(水) 18:07:01.34 ID:uiNQQPQA
もういいわ
5980円で送料有で前買ったしこんなもんだろ
993Socket774:2012/11/07(水) 18:16:07.07 ID:CAnOnI31
510も大概だがな
994Socket774:2012/11/07(水) 18:23:51.69 ID:Tl12nRCl
http://www.xbitlabs.com/news/storage/display/20121106214823_TDK_s_New_Embedded_SSD_Controller_Supports_10nm_Class_NAND_Flash_1TB_Drives.html

TDKから組み込み向けSSDコントローラ新モデルGBDriver RS4が発表されました
10nmクラスのNANDと,最大1TBに対応しているとのこと

NANDは20nmクラスの16kB/pageのSLC/MLCにも対応しているとのこと
容量は512MBから1TBまで幅広く使うことができます
SATAコントローラーとなっており,有効アクセス速度は180MB/sとなります
995Socket774:2012/11/07(水) 18:24:29.22 ID:rzjkeC5j
996Socket774:2012/11/07(水) 18:24:43.30 ID:2mphv2UY
>>977
240〜256になったらよろしく
997Socket774:2012/11/07(水) 18:25:44.90 ID:A18p6tvZ
256Gが下がらんなあ
998Socket774:2012/11/07(水) 18:29:09.87 ID:XGbRyoVe
999Socket774:2012/11/07(水) 18:32:11.36 ID:Tl12nRCl
1000Socket774:2012/11/07(水) 18:41:24.06 ID:CAnOnI31
>>1000なら全品爆下げ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/