【総合】 Intel SSD Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2012/11/23(金) 19:45:09.48 ID:ngOsdDH4
外見にこだわりすぎて中身がからっぽ
これが今の日本人
953Socket774:2012/11/23(金) 19:46:57.05 ID:56vjkETq
外人コンプレックスおつかれさまでーす
954Socket774:2012/11/23(金) 20:32:55.03 ID:SiyuWO8g
デーモンシールがやぶれてたら一大事
955Socket774:2012/11/23(金) 20:37:29.53 ID:ch/vxfxc
アルミの荒削りが気に入らないとかどんだけだよゆとり
嫌なら鏡面加工ポリッシュ自分でやれw
そのあとガラスケースに入れて保存しとけバカ
956Socket774:2012/11/23(金) 20:40:58.83 ID:G6b/h6tS
本体もパウチ加工して永久保存
957Socket774:2012/11/23(金) 20:53:56.74 ID:Cv1LaCqr
ぶっちゃけ、ノートに換装するときなんか、基板丸出しのほうが軽くていいよな。(保障の問題あるからやらんけど)
958Socket774:2012/11/23(金) 22:58:32.70 ID:pcpe8vpo
でも、季節柄、静電気が恐いよ
959Socket774:2012/11/24(土) 03:32:48.90 ID:qhM+sBl7
デーモンシールは額に入れる分と貸金庫保存用の2枚ほしい
960Socket774:2012/11/24(土) 05:50:35.83 ID:ZQvX8TUZ
シールは一緒についてくるSSDに貼らないと悪魔が動かないんだぜ?
寿命が短いってぼやく奴は必ずと言っていいほどシールを貼ってない
961Socket774:2012/11/24(土) 05:57:01.99 ID:M+FWNCBh
帰ってきたウルトラマンのブレスレットみたいなもんか。 あの悪魔シール
962Socket774:2012/11/24(土) 05:59:37.87 ID:iRA9vvXk
車の後ろに貼りたいんだけど貼ってる車を見たことがない
スピード悪魔に取り殺されるのか
963Socket774:2012/11/24(土) 07:30:57.10 ID:MpenCp67
車に貼ったって書き込みを何度か見たことがあるから日本のどこかに何台かはあると思う
964Socket774:2012/11/24(土) 08:22:33.21 ID:sGw+CopJ
ほう…近々乗り換えるからニューマシンに貼るかな
965Socket774:2012/11/24(土) 09:54:52.82 ID:WRVrRAaE
車は買えないからチャリに貼ろう・・・
966Socket774:2012/11/24(土) 11:37:34.41 ID:0lnafmfP
>>965
そこらへんに放置しても盗られなくなりそうだな
967Socket774:2012/11/24(土) 12:31:25.27 ID:ZQUHb0nB
いつまでシールの話してんだよそっちが本体じゃねーぞバカども
968Socket774:2012/11/24(土) 12:32:26.95 ID:rztzj4v4
>>967
えっ?
969Socket774:2012/11/24(土) 12:32:45.00 ID:D816PlGW
足が速くなりたいです…
970Socket774:2012/11/24(土) 12:39:38.08 ID:hnQcY0Cn
股間のスピードデーモンをどうにかしてくれ・・・
もっと遅くなりたい
971Socket774:2012/11/24(土) 12:47:28.46 ID:n0FUGXrA
>>967はドスパラで30万超えのBTO買わされるタイプ
972Socket774:2012/11/24(土) 13:11:44.29 ID:C9NYeJdN
次スレたてた

【総合】 Intel SSD Part42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353730003/
973Socket774:2012/11/24(土) 13:33:26.26 ID:ghePYG3W
>>969
鯖とか
974Socket774:2012/11/24(土) 13:34:28.43 ID:E0vmKCpv
うまいな
975Socket774:2012/11/24(土) 13:37:15.60 ID:ZQUHb0nB
ひかりものはちょっと
976Socket774:2012/11/24(土) 15:39:49.35 ID:3koNAnxv
うまくいかなかったので
EaseUS Partition Master 9.1.1 Home Edition
を使った。
977Socket774:2012/11/24(土) 20:46:41.93 ID:hfUUrcms
すいません、Intel520を買ってみたのですが
ためしにインターネット一時ファイルを他のHDDに移して
PCつけっぱにして一日ほどネットサーフィンや動画とかをダラダラ見て
10GほどNANDで書き込んでたんですが。
システムのSSDの書き込み量は、大体こんなものなのでしょうか。
978Socket774:2012/11/24(土) 22:07:59.35 ID:WC/Jq3Ci
裏面のあの模様みたいなのって結局どういう状態なんだろう。
酸化被膜とか鋳造時の模様?とかこのスレで言われてたけど、
詳しい人いたら教えて。
979Socket774:2012/11/24(土) 22:32:49.48 ID:qbYJrA4p
>>978
ダイカストの鋳造肌のムラだと思うよ。
ダイカストってのは金型に溶けた金属(アルミとか亜鉛とか)を
流し込んで形成する。
んだけど金属だから当然流してる最中にも冷めてくのね。
まあ金型自体の温度も上げたり下げたり、色々あるんだけど。

その流れ方とか、お湯の入り口(ゲート)からの距離とか、
離型剤の量、当て方とか、もう凄い色々な条件で肌が変わっちゃうんだよ。

intelSSDのは自分も一度見たけど、白っぽい部分はきっちりと
金型にくっ付いてて、所謂金属色に近い部分はちょっと
湯回りが悪い感じかな。
つーか俺の335は普通に引けが出来てるケースだった。

ダイカスト自体がどうしてもムラがあるものだけど、
ちょっと鋳造屋のレベルが低すぎるとは思うわ。
ぶっちゃけ品質にはまったく問題ないけど。
980Socket774:2012/11/24(土) 22:34:49.95 ID:XrLwmxKY
職人だなお主
981Socket774:2012/11/24(土) 22:37:26.45 ID:lopiT1Lv
昔ES版のハードディスクとか買うとそんな感じだったな
982Socket774:2012/11/24(土) 22:45:44.68 ID:E0vmKCpv
なんでそんな奴が自作板のSSDスレにいるのかが謎だ
983Socket774:2012/11/24(土) 22:50:33.44 ID:aCBiltPE
>>977
ノートン入れてたら大体そんなもん
984Socket774:2012/11/24(土) 22:51:28.20 ID:WC/Jq3Ci
>>979
超詳しくありがとう。
ずっと気になってたんだ。
985Socket774:2012/11/24(土) 23:20:20.04 ID:SQ9G4rmL
うめ
986Socket774:2012/11/24(土) 23:20:51.13 ID:SQ9G4rmL
うめ
987Socket774:2012/11/24(土) 23:21:22.07 ID:SQ9G4rmL
うめ
988Socket774:2012/11/24(土) 23:21:52.77 ID:SQ9G4rmL
うめ
989Socket774:2012/11/24(土) 23:23:20.53 ID:XrLwmxKY
速度うめ悪魔
990Socket774:2012/11/24(土) 23:27:22.19 ID:SQ9G4rmL
991Socket774:2012/11/24(土) 23:27:53.43 ID:SQ9G4rmL
992Socket774:2012/11/24(土) 23:28:28.85 ID:SQ9G4rmL
993Socket774:2012/11/24(土) 23:29:09.70 ID:SQ9G4rmL
994Socket774:2012/11/24(土) 23:33:27.57 ID:sc5SIlay
u
995Socket774:2012/11/24(土) 23:34:01.35 ID:sc5SIlay
m
996Socket774:2012/11/24(土) 23:34:50.55 ID:sc5SIlay
e
997Socket774:2012/11/24(土) 23:35:29.29 ID:sc5SIlay
u
998Socket774:2012/11/24(土) 23:36:04.63 ID:82auvipk
999Socket774:2012/11/24(土) 23:36:08.01 ID:ehljRKQz
aho
1000Socket774:2012/11/24(土) 23:36:38.88 ID:82auvipk
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/