買い!”なシリコングリスはどれだ? 22mg

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ここは良いシリコングリスや熱伝導シートを探すためのスレです。

次スレは>>950が立ててください、無理な場合はアンカ指定

前スレ
”買い!”なシリコングリスはどれだ? 21mg
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1336975518/

●グリスを塗る時の心得
塗りにくいグリスもあるため、グリス用のヘラは用意しておく。

ヒートスプレッダなし → 厚塗りは避け、薄く均一に延ばすようにする。
ヒートスプレッダあり → 真ん中にハミ出ない程度の量を乗せて押しつぶす。

●グリスをふき取るには?
無水エタノール 薬局で500mlが1000〜1500円
ジッポオイル コンビニで133mlが350円
ブレーキクリーナー(電子機器用) ホームセンターで1000〜1500円
※300円前後の商品もあり
水抜き剤 ホームセンターで200mlが100円

●ふき取る紙&布は?
キムワイプ等の産業用紙ワイパー
ペーパータオル、コーヒー用のペーパーフィルタなどの不織布
ホームセンターで売ってるウェス(ペーパー)
2Socket774:2012/10/11(木) 18:16:39.78 ID:4zL0KTN/
●粗悪品にありがちな特徴は?
・安い
・宣伝が多い
・中国製や製造国不明のもの
・製造メーカーが明らかでないもの(販売、取り扱いメーカーでなく製造)

●良いグリスの特徴は?
・塗りやすい
・冷える
・蒸発しにくい
・スッポンしない
・拭き取りやすい
・分離しない
・安い

●よくネタになるグリス ※良いか悪いかは関係ない
AS-04 AS-05
Thermal Compound ZERO
SCH-20 SCH-30
益多潤(TK-P3)
WideWork WW-7762
Scythe GELID GC-EXTREME
Thermalright CF3
PA-080
Valuewave SG-77010
TC-1996
G-751 G-747
親和の銀グリス
Liquid Pro
Arctic Cooling MX-4
3Socket774:2012/10/11(木) 18:17:29.73 ID:FuLfth7j
買い!なシリコングリスなんて存在しない。
所詮グリスは鏡面研磨をしないズボラ者の代替手段でしかない。
いわゆる目くそ鼻くそだ。
4Socket774:2012/10/11(木) 18:18:22.56 ID:4zL0KTN/
●国内グリスメーカー
サンハヤト
 http://www.sunhayato.co.jp/
信越化学工業
 http://www.shinetsu.co.jp/j/

●海外グリスメーカー
Arctic Silver
 http://www.arcticsilver.com/
Arctic Cooling
 http://www.arctic-cooling.com/

類似社名の存在について
ttp://www.silicone.jp/j/news/060825news_china.shtml
> 当社社名の「信越」およびブランド名の「信越有机硅」と同じ名称を使用した社名の企業が中国国内に存在しています(下記参照)。
> 社名は酷似していますが、当社とは一切関係ございませんので、お知らせ申し上げます。
>
>      ■該当会社名1
>         中国語表記:
>         所在地:中国・広州市
>      ■該当会社名2
>         中国語表記:東莞市信越硅材料有限公司
> (東莞信越有机硅化学工業有限公司)
>         所在地:中国・東莞市

Arctic Silver 5の熱伝導率なら、実際には1W/mK未満みたいね。
何度も既出のリンクだけど、ZM-STG1との比較もされてるよ。
ttp://www.overclockers.com/index.php?option=com_content&view=article&id=3735
ZM-STG1は予想通りというかドライアウトしたそうな。
これでは比較以前の話かもしれんのう…。
文中のCoolingFlowってのは、昔やった試験の際に出てたチョンメーカーですな。
今はサイト自体がリンク切れて無いみたいだけど。

Liquid Proはグリスではありません注意して下さい
よく調べた上で使用して下さい
http://www.coollaboratory.com/en/products/liquid-pro/

マニュアルその他
Coollaboratory(本家)
Manual - English
ttp://www.coollaboratory.com/pdf/manual_liquid_pro_englisch.pdf
Safety data sheet
ttp://www.coollaboratory.com/pdf/safetydatasheet_liquid_pro_englisch.pdf
Compatibilty List
ttp://www.coollaboratory.com/pdf/compatibility_en.pdf
親和産業(日本語マニュアル)
ttp://www.shinwa-sangyo.jp/info-imagedata/adapta/Manual_JAP_LP+CS.htm
ttp://www.shinwa-sangyo.jp/info-imagedata/adapta/Manual_JAP_LP+CS.pdf
5Socket774:2012/10/11(木) 18:19:31.76 ID:4zL0KTN/
>>3
お前いい仕事したなw
誰か書いてくれるの待ってたんだよwwwww
6Socket774:2012/10/12(金) 01:37:40.31 ID:dO4rc3VL
>>1
乙チュッチュ
7Socket774:2012/10/12(金) 10:06:22.92 ID:/R8dtAkT
次スレタイの話どうなったん?
8Socket774:2012/10/12(金) 17:05:46.10 ID:dO4rc3VL
>>7
たった後に始まったからなぁw
とりあえずはシリコンを外してCPUグリスとか熱伝導グリスに変えるってところじゃないか?
個人的には熱伝導CPUグリスみたいにくっつけておきゃいいと思うけど
9Socket774:2012/10/12(金) 18:53:08.05 ID:eGSDEc5c
>>8
>>7はこのスレの次スレって意味ね
やっぱ熱伝導とかCPUが候補か
10Socket774:2012/10/12(金) 19:00:29.43 ID:2wyBM+9i
まぁいくら平面出しても熱応力で隙間できるからTIMは必要だがな

細かいこと言えばリキプロなんかグリスですらないしな
まぁ検索しやすいようにシリコングリスの文字は残すほうがいいと思うんだ
「買い!”なシリコングリス“等”はどれだ?」でいいんじゃね?
11Socket774:2012/10/12(金) 19:08:29.11 ID:dO4rc3VL
>>10
最近シリコンなんていちいち打つバカはいないと思うが…
だからシリコンはいらない
12Socket774:2012/10/12(金) 20:24:45.97 ID:dYhVe/Kx
サーマルグリスじゃダメなん?
13Socket774:2012/10/12(金) 20:31:51.53 ID:p6yVLAHG
グリスで良いよ
神経質な馬鹿がごねてるだけ
14Socket774:2012/10/12(金) 23:26:06.97 ID:cq5UZeHl
広義で使う場合にTIMっていう単語があるし普通に
熱伝導材料(TIM)総合なんだが、スレタイに専門用語使うと
残念ながらアホには検索できない。

最初のスレで、およそシリコンとシリコーンの違いすらも判らないアホが
何を基準に選べば良いのかも判らず立てて来たみたいね。

いずれにせよ、今みたくアホ丸出しのスレタイでないと
業者も残念な子も来れなくなっちゃうよ。
15Socket774:2012/10/13(土) 00:19:41.55 ID:LiHP1qeK
>>14
それコピペ狙ってるだろw
16Socket774:2012/10/13(土) 08:00:58.44 ID:WrQwkjmg
グリスなんてどれでもいいんだよ
こんなもんで悩んでたらハゲるぞ
17Socket774:2012/10/13(土) 14:45:52.50 ID:ZrHtm84Q
ミニ四駆のでもいい?
18Socket774:2012/10/13(土) 15:06:42.01 ID:9liLtoho
田宮のセラグリスHGは良品だね
CPUには使わんが色々重宝してる
19Socket774:2012/10/13(土) 21:25:33.47 ID:1ryfx/Gf
>>1
20Socket774:2012/10/14(日) 03:55:43.54 ID:WQsob+9f
買い!”なシリコングリスはどれだ? 23mg
熱伝導材料(TIM)総合 23mg
【グリス】TIM総合 23mg【シート】
熱伝導グリス・シート総合 23mg

正直言って、初心者は検索にひっかからなくても
誘導されて来るだろうからあんまり関係ないような
21Socket774:2012/10/14(日) 22:59:34.27 ID:pOeMl+At
初心者もなにも、こんなスレ変人しか来ねぇ・・・
普通の人はクーラースレ行くだろ
22Socket774:2012/10/15(月) 11:35:49.65 ID:dAJf0NRe
ちょうど空冷スレがグリススレ化してたな
23Socket774:2012/10/15(月) 14:58:02.10 ID:9RZa4ad6
>>21
たまーにリテールクーラーでなんとかしようとおもってグリススレにくるやつとか
掃除するために外したけど、グリスどうしようってのが来るけどな。

どちらにしてもスレで探求しているグリスリキプロ学は
測定環境の差異はおろか、塗り方すら流派があり、まさに
「グリス道」という状態だな。

買い!なグリススレだったのはエタジュンがあった頃の偽物だらけの時代で
いまは、あまりにも酷いのが減った気がする。

     
24Socket774:2012/10/15(月) 21:38:05.57 ID:s3A0OpKW
>エタジュン
益多潤の事かな?
まだまだ現役で販売中だし、たま〜に名前も出てくる。

中国人のやってる事は、ちゃんと昔も今もブレずに安定してるよ。

昔:銀入り高性能(もちろん銀なんか入ってませんよ)

今:金属無しで安心(ポンピング!)

どのみち看板変えた所で、アホと業者しか来ないなら今と一緒だし
似たようなメンツなら内容も同じくアホループが延々と続くだけで
変える意味無いと思うがな。
25Socket774:2012/10/21(日) 18:13:07.28 ID:YsManUrI
サーマルグリス性能検証W 〜NT-H1 & LIQUID Pro〜
http://materialistica.livedoor.biz/archives/51537138.html
26Socket774:2012/10/21(日) 20:14:54.31 ID:Vwa7ke9x
そのサイトは基準になる室温が何時も違う事を考慮して見ないといけないから
今一ここの比較がしにくいんだよな
27Socket774:2012/10/21(日) 21:32:54.98 ID:IlgnSFVQ
LiquidPro使って2年ほど経つが何の問題もない・・・・ が、 取り外してみたくなるなるのは何故?
28竹島は日本領土:2012/10/22(月) 19:31:44.68 ID:wbel5Jev
大容量グリスを見ると,思わずおっきしてしまう性癖の方へ

アイネックス、EVERCOOLブランドの大容量200g入り熱伝導グリス「TC-200」発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2012/1022/8844
29Socket774:2012/10/24(水) 23:42:59.01 ID:Phwg/09P
30Socket774:2012/10/25(木) 01:29:27.37 ID:8iItzymY
31Socket774:2012/11/02(金) 14:10:44.66 ID:42SjjBD4
3ヶ月MX-4使って
はがしてみたら水みたいのがたまってた(豆腐の上澄みみたい)
32Socket774:2012/11/02(金) 17:59:13.71 ID:/8MwyPO/
>>31
うp
33Socket774:2012/11/04(日) 11:19:30.99 ID:Li4zQtqn
MX4みたいなフィラー少ない目のやわいグリスは
塗り過ぎでバーガー状態になってるとフィラーとバインダーが分離するよ
分離したオイルか貯まるってことは隙間ありすぎってことだから
グリス以前の問題
34Socket774:2012/11/04(日) 13:03:21.88 ID:yWiR//TD
>>31
職人だね
35Socket774:2012/11/05(月) 00:12:26.25 ID:Yp0BJ3CN
グラボのクーラーとチップセットヒートシンクを交換するので、
熱伝導接着シートのスレ探してるのですが、単体ではスレ立ってないのでしょうか?
シート系は初めて使うので、トラブルが出ないものを選びたいのですが、どれ使っても同じようなものですか?
36Socket774:2012/11/05(月) 05:38:54.30 ID:tJm/e7iP
接着シートは接着で止めないといけない時点でトラブル出ないとか_w
接着力弱い→使ってるうちに勝手にはがれる
接着力強い→将来はがしたいときにスッポン
37Socket774:2012/11/05(月) 07:47:28.40 ID:8IeJN69p
>>33
君が経験弱者なのは分かった
38Socket774:2012/11/05(月) 12:02:20.99 ID:PGRBHPSW
>>36
こういう2液混合接着もトラブル出ます?
http://www.zaward.co.jp/arcticg-1.html
39Socket774:2012/11/06(火) 11:00:40.49 ID:g0+RshJk
最近あのボンボンド売っている?
昔はあればっかり使ってた。
40Socket774:2012/11/07(水) 20:33:36.32 ID:wX4Lmj2b
Liquid proを塗ると腐食する場合があると聞いたんですが、
ivyのヒートスプレッダーと銀矢SB-Eの間に塗った場合腐食しますか?
41Socket774:2012/11/08(木) 22:31:31.00 ID:geWYQ2QU
ヒートスプレッダの印字はなくなった
42Socket774:2012/11/09(金) 02:32:11.66 ID:Czkr9Sx4
ついこの間、千葉のドスパラ覗いて結局買う物なかったから
200円の白グリス買ったんだけど御釣りとレシート貰った時
店員に「そちらが保証書になります」と言われた
今時は何にでも保障付くんだな
43Socket774:2012/11/09(金) 19:24:23.31 ID:E3G3ZQUz
>>40
液体金属と固体金属が接触すると必ず浸透して脆化する
「液体金属脆化」とか「溶融金属脆性」とかでぐぐれ
基本的にニッケルメッキされてれば大丈夫だが
浸透するスピードが遅いから大丈夫ってだけで表面は溶けるよ
44Socket774:2012/11/10(土) 13:18:44.02 ID:hz1JwU1v
初めてCPUクーラー交換で数時間かけて悪戦苦闘して取り付けたけど
あまり静穏できなかったし、温度もベンチで1度しか下がらなかったけど
3日後に測定したら更に7度下がってた。
疑ってごめんねクーラーマスター。俺なんか付属のグリスで満足です
45Socket774:2012/11/11(日) 10:23:42.87 ID:/sYaUgIZ
日にち置くと温度下がるってのは金属同士接触せずグリスが挟まってるって事なので
隙間埋める為のTIMとしては本末転倒でダメダメっす
空気追い出すっていう最低限の仕事してれば別に問題ないだろうが
クラマスの付属グリスは硬杉っすね
46Socket774:2012/11/12(月) 09:20:48.66 ID:RxLTJGRd
>>45 私もTIM初心者なんですが「薄く」ってのはどの程度なんでしょう?
金属面が見えないのはもう分厚い?
47Socket774:2012/11/12(月) 12:56:20.25 ID:FlCkRpk/
コンダクティブペンの中身はグリスの代わりにならないかな?w
48Socket774:2012/11/13(火) 01:13:29.08 ID:kGvsivdx
これ使ってる人います?↓

ワイドワーク-黒鉛垂直配向熱伝導シートVertical-GraphitePro
熱伝導率90W-m・K

お値段2千円くらいで、コストパフォーマンス悪いけど。
30×30×0.25mmで微粘着っつーことで、CPU冷やすのに良さそうなんだが
49Socket774:2012/11/13(火) 10:46:39.12 ID:WVpxYNvy
使ったことはないが、使うメリットが見いだせないな…
50Socket774:2012/11/13(火) 18:23:44.19 ID:W5mMwpXM
粘着系で一番性能いいやつ教えてください
51Socket774:2012/11/13(火) 23:21:53.81 ID:kGvsivdx
>>49
扱いが容易
液体金属に匹敵する熱伝導率
金属を腐食しない
シリコングリスのように数年程度では劣化しない

剥がすと破れてしまいやすくて再利用できないから、
CPUクーラーを乗せ替える予定のある場合は向かないだろうけど、
ずっと乗せておくなら、悪くないんじゃないかなーって。
52Socket774:2012/11/14(水) 00:10:50.02 ID:WCJR7GJC
空気は熱伝導率がかなり悪いので、隙間を埋めるためにグリスを使う
だけどグラファイトシートは隙間を埋める効果がほとんどないので、結局あまりよくない

って感じじゃなかったっけ?
53Socket774:2012/11/14(水) 02:19:42.47 ID:OdkGyULH
シートのっけても接触悪ければ塗らないのと同じ。
あと 0.25mmってこれ以上薄くなることが期待できないことを考えると分厚過ぎ。
54Socket774:2012/11/14(水) 10:26:55.32 ID:gDWKPAB4
腐食しないもので今の所最強って>>48でFA?
55Socket774:2012/11/14(水) 12:53:14.38 ID:hZGAON/B
だから厚さを考えろよ。熱伝導率が10倍よくても
厚さがグリスの10倍だったら同じだぞ。取扱いは楽かもしれんが。
56Socket774:2012/11/14(水) 13:39:06.43 ID:0w8Sk9Z1
>>55
付けたあとはペラペラになるからあんまり変わんなくね?
57Socket774:2012/11/14(水) 15:32:02.62 ID:7N7hGdEU
48っす。みなさんご意見有難う。

このグラファイトシートは、FreeTがIvy Bridgeの殻割りをした時に、
intelのグリスの代わりにヒートスプレッダの中に入れてたやつなんだよね。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120609/etc_freet.html

少なくとも、intelのグリスよりは随分良いみたいだけど、
個体シートであることと厚みがあることを勘定すると
90W/mKというインパクトほどの効果は期待できないって感じかなぁ。
58Socket774:2012/11/14(水) 15:54:10.64 ID:2PqbRjte

2500Kで純正クーラー(グリスはMX-4)から忍者参(グリスは付属品)に変えた。負荷時80℃から65℃ぐらいになった


忍者参(付属グリス)負荷時58℃、伝導率0.92の激安グリスに変えたけど59℃

グリスに拘るよりクーラー変えたほうが費用対効果高いな。
59Socket774:2012/11/14(水) 16:08:04.92 ID:7N7hGdEU
>>58
うちは[email protected]、無限参で付属グリスを使っているんだけど、
装着からそろそろ1年経つので、グリスの劣化が気になってきたんだよね。
グリスの塗り方も、ちょっと失敗してる覚えがあるし…。
塗り替えるためにバラすなら、劣化しないシートに替えちゃおうかと思いついた次第。

もうここまできたら、俺が人柱してみるか。
60Socket774:2012/11/14(水) 19:20:59.31 ID:k1s1yFRH
>>58
雑誌でそれあったな
61Socket774:2012/11/14(水) 19:51:42.45 ID:2PqbRjte
>>60
雑誌であったの?
一応、無限のFANは最初から普通のPMWタイプに変えてる。
62Socket774:2012/11/14(水) 20:28:21.34 ID:k1s1yFRH
日経WinPC 2011年2月号にあった。MacBook Airの分解レポがあったから鮮明に覚えている。

結論には「クーラーを交換したほうがグリスより効果が高い」とある。あくまでも代用だが「ハンドクリーム」がグリス並に冷えたという結果もある。
63Socket774:2012/11/14(水) 23:19:08.95 ID:OdkGyULH
カーボンって延びるのか?
そもそも、溶けないからには溶ける/延びる製品よりは悪いと思う。

Coollaboratory Liquid Metal PAD - 3xCPU 1xCleaning Kitでも買えば??
通電性ある事が欠点。金属腐食はしない。
低温 (58度) で溶けるので厚みは気にしないで済む。※ 元がアルミ箔くらいの薄さ

溶けたのが垂れるとかは、カットしてればあり得ないからご安心を。
64Socket774:2012/11/15(木) 21:00:59.97 ID:4m5Z78bS
忍者参はファンレス運用もできるってうたい文句だっけか
65Socket774:2012/11/20(火) 23:12:06.85 ID:bE40XGvC
66Socket774:2012/11/28(水) 18:40:50.83 ID:F0H2aGYm
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gT-04720/
高性能でないグリスでいいのならこれなんてどうだ?
安くてそこそこ熱伝導率良くて、柔かめで塗りやすいらしい。自分は使ったことないからしらんけど。
67Socket774:2012/11/28(水) 22:45:17.66 ID:nN63VIac
灰色グリスは一定の安心感が有る

色的にだけな
68Socket774:2012/11/30(金) 16:24:08.71 ID:lGResL8L
Cooler Maker Scythe Shuts Down Operations - X-bit labs
http://www.xbitlabs.com/news/coolers/display/20121129135249_Cooler_Maker_Scythe_Shuts_Down_Operations.html

Scythe USA Inc.
http://www.scythe-usa.com/
To Customers and Users

Scythe USA Inc. has been a supplier of Scythe products for the past several years.
In November 2012, Scythe USA had to make a difficult decision to end its operations as a result of "the closure of its parent company".
We greatly appreciate your business and support over the years.

Sincerely,

Masahiro Sakai

CEO
69Socket774:2012/11/30(金) 18:44:58.43 ID:HUMfribU
コピペ嵐で通報しとく
70Socket774:2012/11/30(金) 19:07:46.55 ID:fRbqm4Hc
確かにスレチだな
71Socket774:2012/12/07(金) 11:06:17.34 ID:SQvnfImv
72Socket774:2012/12/07(金) 12:56:28.32 ID:SQvnfImv
3gじゃなくて1.5gだった
73Socket774:2012/12/07(金) 13:24:05.32 ID:RmMCjOFi
>>71
やっと出たかw
いきなり30gには手が出んな
1.5gは12月20日か
74Socket774:2012/12/07(金) 15:14:56.22 ID:hEUtsmP4
megashadow付属のPK-1が結構良かったから期待
75Socket774:2012/12/08(土) 00:39:54.89 ID:BI4Ny/dH
割と評判はいい奴

Enerdyne Solutions Indigo Xtreme 各1,180円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20121207_577864.html
76Socket774:2012/12/08(土) 03:03:00.48 ID:p4ynjSyj
>>75
火傷プログラムに噴いたww
しかし便利だねえ
試してみたい
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/577/864/sa6.jpg
77Socket774:2012/12/08(土) 03:08:46.05 ID:p4ynjSyj
ググったらなんか付け方の動画があった
2010年にアップロードされてる奴だけど問題なさそう
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=LvemuIPi9rQ
78Socket774:2012/12/08(土) 03:29:13.23 ID:p4ynjSyj
さらにググって銀矢じゃうまくいかないとかいうレビューがあってがっかり
まさに銀矢使ってるんだけどなあ
79Socket774:2012/12/08(土) 07:10:32.45 ID:JQPPIS72
>>78
よし、クーラーの選定作業に入るんだ
80Socket774:2012/12/08(土) 10:03:29.87 ID:c7d5njnF
>>71
硬いからまた非難されそうだね
81Socket774:2012/12/08(土) 11:57:29.65 ID:hXSEChsl
とても手軽に使えそうにないなインディゴくん
82Socket774:2012/12/09(日) 13:19:17.27 ID:tyP8YFri
平面出しさえやっていればどのグリスでも目くそ鼻くそだな。
83Socket774:2012/12/11(火) 16:48:59.78 ID:KUQl9bQ0
インディゴイクストリームって海外のOC系フォーラムでは以前から人気あったけど
なんでまたこのタイミングでオリオは取り扱おうと思ったのか
84Socket774:2012/12/12(水) 14:48:58.20 ID:JZ7ceE7K
あまり深く考えずに黒しげるについてた付属のグリスをずっと使ってきたけど
今のお勧めグリスを教えてほしい
85Socket774:2012/12/12(水) 14:57:44.09 ID:y5UyxteY
>>84
薄塗りするならMX-4
押し広げならGC-EXTREMEやOC7
86Socket774:2012/12/12(水) 18:42:45.00 ID:D7Ayeq1v
>>84
>>71のどっちかレポ頼む
87Socket774:2012/12/12(水) 19:54:33.46 ID:JZ7ceE7K
グリスだけで4000円はちょっと…
GC-EXTREMEは塗りにくいって評判が多いですね
昔939でスッポンした苦い思い出がよみがえる
88Socket774:2012/12/12(水) 20:06:55.31 ID:y5UyxteY
>>86
家がシグナルの近所なんで20日以降に買ってくる

>>87
ヘラが付属してたけど全然伸びなかったw
グラボ(GTX660Ti)の小さいダイに塗るのにも一苦労だったよ
89Socket774:2012/12/12(水) 20:27:00.56 ID:PgACPilP
PK-2と3、5gのがあればいいのに
90Socket774:2012/12/13(木) 16:06:53.16 ID:BHxocX1o
うわホントだ
なんで一番需要ありそうな5gがないんだ
1.5gやたら高いし
91Socket774:2012/12/13(木) 21:51:33.82 ID:Qq53MUdr
同時に何台も組まない限り、5gもいらんでしょ
92Socket774:2012/12/14(金) 01:36:30.33 ID:b9d3caHd
俺は組むからいるんだよ
93Socket774:2012/12/14(金) 02:46:30.77 ID:yGtdZ5k3
>>92
なら大容量のやつ買えばいいじゃん
94Socket774:2012/12/14(金) 02:46:48.99 ID:UwNyvYu3
>>92
お前の存在が希少。
95Socket774:2012/12/14(金) 03:58:55.87 ID:Aj3SKZe4
30gは多過ぎだよなw
96Socket774:2012/12/14(金) 11:43:20.47 ID:x9brzXVx
今日夜勤明けに開店直後のTSUKUMOに入ったら
NT-H1が980円でおいてあった
買おうか買うまいか悩んで結局買わなかった
明日また行ってあったら買っておこう
97Socket774:2012/12/14(金) 20:52:30.39 ID:JSmxWjg0
1.5gはすぐに無くなってしまうな
私も5gには賛成です
98Socket774:2012/12/15(土) 02:41:10.19 ID:VpUxK+/Q
注射器みたいな容器に入ったシリコングリスなんだけど、ちょっと使った奴まだ中身残ってるんだけど
これまだ使えるの?やめたほうがいい?(´・ω・`)
99Socket774:2012/12/15(土) 02:57:04.16 ID:euNYf9J5
数年放置して油分が飛んでないかぎり使える
100Socket774:2012/12/15(土) 03:08:25.64 ID:VpUxK+/Q
ありがと、ほんのちょっと出してみて油分確認してみます(´・ω・`)
101Socket774:2012/12/15(土) 05:03:51.36 ID:H/ZrsMvu
本来の性能求めないなら、油分飛んでても無理矢理押し伸ばして使ってもいいと思うよ
102Socket774:2012/12/20(木) 16:39:10.49 ID:QxGcOG/3
vertical graphite proの一桁上の性能だが、PC用に販売してくれないかな
スマホに使われているらしい
PGSグラファイトシート | 素材・材料 | 電子デバイス・産業用機器 | Panasonic
http://industrial.panasonic.com/www-ctlg/ctlgj/qAYA0000_JP.html
103Socket774:2012/12/20(木) 16:59:13.57 ID:qo+tAf4p
厚さ17μm
熱伝導率1750W/m・K

なにこれほしい
104Socket774:2012/12/20(木) 18:15:45.34 ID:5lOR3W/m
クリーンルームでも持ってないとまともに取り付けられそうもない
105Socket774:2012/12/20(木) 18:34:26.47 ID:79Gy50Ff
>>103
17μはテープとか余計なもんついてるから自作向けに出すならSタイプ25μm1600W/mKじゃね?
それでも欲しいが
106Socket774:2012/12/20(木) 21:36:12.03 ID:X8EHI36t
http://rikuntyudady.blog101.fc2.com/blog-entry-66.html
ググったら、ここのブログで試してるね。
グラファイトシート単体では、そんな簡単にはいかないな。
まあ結局、CPUクーラー向けに改良したら熱伝導率が落ちて
ワイドワークの熱伝導シート並になるんかな。
107Socket774:2012/12/20(木) 22:46:31.17 ID:cLf2D1ag
グラファイトシートは平面方向の伝導率は高いけど、
垂直方向はだめだめだから使い方がむずかしい。

人工ダイアがもっと値下がればいいのにね炭素なんだから。
108Socket774:2012/12/21(金) 00:18:34.85 ID:qXdn5nbU
シートの作り方で水平方向と垂直方向どっちを高くするか選べるんじゃなかった?
>>102の松下のは水平っぽいが
109Socket774:2012/12/21(金) 01:26:40.16 ID:5k+Ios2Y
110Socket774:2012/12/21(金) 20:00:51.92 ID:RiRTbue6
1.5gでその値段は高いと思うの
111Socket774:2012/12/25(火) 15:48:45.61 ID:Xlzbvgaf
リキプロあるけど怖くて使えない
112Socket774:2012/12/25(火) 18:43:57.95 ID:Rhe99p95
リキプロもう3年使ってるけど、怖くないよ。                             外すのが怖いけど。
113Socket774:2012/12/25(火) 20:24:50.22 ID:I4FaHkfY
私的なリキプロの使途
一発検証用に最適
これ以上のものは今存在しない
114Socket774:2012/12/26(水) 00:13:00.56 ID:Qo/GWVMc
リキプロはやっぱ長期間の仕様は危険なのか?
115Socket774:2012/12/26(水) 00:18:11.51 ID:cbyTLBIC
アルミを侵食しますって書いてあるし
含有金属比等もがわからないから書けないが
金属同士接触していると、とりあえず良いことは無い
グリスで有る意味隔離されている方がマシだな

俺も一発芸の時は力プロ使うが、実用の時は非金属製品を使ってるわ
116Socket774:2012/12/26(水) 00:35:57.29 ID:xpjUeAsm
せっかく殻割したからリキプロ使おうとしてたけど、
殻割した人達は何使ってます?
FreeTがシート使ってるのは知ってるけど。
117Socket774:2012/12/26(水) 01:11:55.02 ID:hP9dqjEz
>>114
出始めの事から使ってるが全然問題ない
アルミだけ気をつければいい
てかLiquidPro使うようなヤツは今時アルミシンクなんか使わんだろ

浸食だの何だの気になる(する)ヤツは使わない方が精神的にいいんじゃね?
118Socket774:2012/12/26(水) 07:51:59.77 ID:ZCm1cgcn
>>116
Chill Factor III
119竹島は日本領土:2012/12/27(木) 06:37:17.33 ID:H+Rs8gcm
【新製品】
WIDEWORK WW-7783D-1.5G 信越化学工業製高品質サーマルグリス 1.5g
http://www.ark-pc.co.jp/i/10500137/
WIDEWORK WW-7783D-3.5G 信越化学工業製高品質サーマルグリス 3.5g
http://www.ark-pc.co.jp/i/10500138/
120Socket774:2012/12/28(金) 01:08:09.29 ID:t41y0xc6
121Socket774:2013/01/03(木) 19:15:33.42 ID:pjzXtDHM
>>109
PK-3を買ってみた
えらく延ばしづらいグリスだ
122Socket774:2013/01/03(木) 19:22:00.68 ID:xqtM2ORH
俺も明日PK-2と3お試しで買ってくる
123Socket774:2013/01/04(金) 01:13:28.65 ID:+IwQszZB
>>120
信越か…(ゴクリ
124Socket774:2013/01/04(金) 02:46:59.08 ID:jeDhNsaP
PK-3ヘラ塗りの動画見つけた
かなり硬そうに見えるが

ttp://www.youtube.com/watch?v=Pz_CkinHJO8
125Socket774:2013/01/04(金) 03:59:20.68 ID:COihYVjM
PK-3(30g)使ってみた。Frio Exterme付属よりちょっと軟らかいかな?
という感じ。
3960X+NH-D14でセンターウンコ(ヘラ使わない)でちゃんと広がる。
注射器で押し出すときやヘラで伸ばそうとすると、この種のやつは
結構固く感じる。
126Socket774:2013/01/04(金) 09:29:02.66 ID:YDmg9cnP
買う前から固いのはわかってた事でしょうに
127121:2013/01/04(金) 16:52:18.49 ID:g5t61GXZ
>>126
書き方が悪かったかもしれないが、
延ばしづらいことに不満や不具合を感じているわけじゃない
128Socket774:2013/01/04(金) 20:28:36.72 ID:MFEqylHo
センターうんこ以外やらなくなったから、
塗りにくさも気にしなくなった。ちゃんと広がってるかは確かめたことないw
129Socket774:2013/01/05(土) 01:39:45.41 ID:dvJEe5RS
センターうんこで剥がした時、予想してたよりそんなに全面には拡がってない感じがする。
うんこしたセンター部中心にCPUの面積のだいたい7割かそんくらい。
でも不都合出るくらい冷えないってこともない。
いつもケチってやったことないけど、一度思い切ってベチョベチョに拡がるくらいやってみるかな。
130Socket774:2013/01/05(土) 02:20:44.11 ID:2quiC2S3
量はCPUとCPUクーラーの面の当たり具合とテンションの強さ次第と思う。
うちの3960X+NH-D14だと、>>124の動画で最初にひねり出したくらいの
量(CPUの大きさ比)。
>>124の動画は延ばしてから更に追加で、どんだけ塗るんだよwww
て思った。

※NH-D14付属のグリスもPK-3やFrio Exterme付属のと同タイプで、
 Frio Exterme付属のと同じくらいの固さだった。(それを使い切ったんで
 PK-3買ったんだが、ゴミ箱から出して残りカスで確かめた)。
131Socket774:2013/01/05(土) 03:09:40.79 ID:pVDcKTZ6
>>119
信越の7783の小分けか。
数か月前、検証で信越から溶剤希釈タイプじゃないX23-7921-5を100g分けてもらった。
揮発性も低く6.0W/m・Kの効果は絶大だけど、絶縁性もないし、粘土みたいで使いにくい。
(シリンジに入れるのに苦労するくらい)

溶剤希釈タイプなら、もっと高伝導で粘度も小さいのX23-7868-2Dにすりゃ買うのになぁ。

小分けサンプルを何種類ももらった際、信越の中と打ち合わせをしたんだが、
作業性で、むしろ、G-777の方が冷えるケースが多いと説明を受けた。
132Socket774:2013/01/05(土) 04:23:03.44 ID:dvJEe5RS
お主、何者。
133Socket774:2013/01/05(土) 13:24:35.06 ID:2quiC2S3
>>131 この辺りのやつですね。
http://www.silicone.jp/j/products/notice/heat/oil.shtml

信越のやつは、同じW/m・Kでもやっぱ他と一味違うんですかね?
134Socket774:2013/01/05(土) 13:52:58.07 ID:J8aMaVDR
PK-2はどうなんだろう?
広告には塗りやすいって書いてあるけど
135Socket774:2013/01/05(土) 14:13:27.62 ID:2quiC2S3
>>134 PK-2とPK-3は成分の比率だけの違いで、PK-2の方がオイルが
多いので軟らかい(その代わり性能が少し劣る)ということですね。
136Socket774:2013/01/05(土) 14:28:41.13 ID:9kT+GOBz
>>134
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q-1hnyLU-MY
ttp://www.youtube.com/watch?v=HIlTsZYQaKk

比較すると若干のとろみはあるものの
見たところPK-3と同様の粘度もとい粘土
経年劣化でも冷えて固まってるわけでもないし
大人しくセンターうんこにしとこう
137Socket774:2013/01/05(土) 15:56:39.19 ID:J8aMaVDR
貧乳も巨乳もよいが、やはり適乳はよいものだ
美乳ならなおよい
138Socket774:2013/01/05(土) 15:57:46.13 ID:J8aMaVDR
誤爆った(><)スマン

それと>>135-136サンクス
139Socket774:2013/01/05(土) 16:34:38.52 ID:9kT+GOBz
>>138
いいからそのスレのURLを
140Socket774:2013/01/05(土) 16:45:40.08 ID:2quiC2S3
>>139 この板のどっかだよwww
141Socket774:2013/01/05(土) 16:58:42.12 ID:9kT+GOBz
>>140
見つからんけどthx
142Socket774:2013/01/05(土) 17:22:02.27 ID:R8pRe1IO
>>129
知人が何年か前に、グリス初挑戦でびちゃびちゃに塗り広げて、クーラー押し付けたらはみ出してきてSocket478のピンと穴に入り込んで再起不能になってたよ( ー`дー´)
Q6600譲ったのは良い思いで
143Socket774:2013/01/05(土) 19:07:49.82 ID:YYvNpaaE
>>140
CPUクーラー総合スレ?
144Socket774:2013/01/05(土) 19:59:37.54 ID:ZEzkG1xh
>>142
ソケットごとグリスで埋めても問題ないよ?
145Socket774:2013/01/05(土) 20:05:00.25 ID:j+FamJRo
>>144
絶縁タイプだと通電しなくなるのでは
ソケットまで埋めるならCPUつけたあとにしやしょう
146Socket774:2013/01/05(土) 20:42:21.96 ID:agjWf6pz
>>142
初めてなのにビチャビチャしちゃったのか…
147Socket774:2013/01/05(土) 21:50:27.87 ID:ZEzkG1xh
>>145
まあやってみな
なんともないから
148Socket774:2013/01/05(土) 22:25:35.02 ID:j+FamJRo
結果、CPU温度が2℃下がった。
149Socket774:2013/01/10(木) 23:18:03.69 ID:Pk14Iw71
150Socket774:2013/01/11(金) 09:49:27.88 ID:eE6mx4Rp
151Socket774:2013/01/12(土) 15:25:31.39 ID:PyKL9L0/
最近サンワサプライの営業力落ちてるのか、製品の陳列スペース減って
以前にも増して益多潤の入手性悪くなってる気がするんだけど。
152Socket774:2013/01/12(土) 19:35:07.88 ID:KyATgR1M
俺、最近サンワダイレクトってのがあるのに気が付いた。
秋葉遠いんで通販は楽でいい。
153Socket774:2013/01/13(日) 06:28:00.00 ID:GeZFgxMa
Prolima、PK-1とPK-2って違いある?
2になって性能上がったんかい?
154Socket774:2013/01/14(月) 20:07:20.23 ID:aMcUKtoh
ZALMANのZM-STG1を使ってたんだけれど、
>>150のレビューを見たら
Gelid Solutions GC-Extremeが良さそうなんで使ってみたけど
非常に塗り難いだけで変わらんかったよ。
ってこはZALMANのZM-STG1ってなかなか良いじゃん。
155Socket774:2013/01/14(月) 22:01:02.92 ID:fQwMHymg
九十九でZALMANのZM-STG2が10本で\1.000で売ってたので
20本買っておいたw
156Socket774:2013/01/15(火) 06:00:33.72 ID:9S+CFV3B
>>155
タイムセール?
157Socket774:2013/01/15(火) 10:26:23.03 ID:6HIztKms
GC-Extremeが塗りにくいとな?
それではリキプロ系除いて冷えるグリスはすべて君には無理と言う事になってしまうね
158Socket774:2013/01/15(火) 10:35:58.41 ID:yiUaMCZ+
OC7は9点うんこ推奨だからヘラで伸ばすスキルは要らない
159Socket774:2013/01/15(火) 12:15:15.23 ID:7XzZ1PPv
殻割り+リキプロ失敗したみたいだ。
occt psでシバいたら、あっという間に70℃超えた。
普通に普通のグリスにしようかな、それともグラファイトシートにしようか。
グラファイトシートとベースの間に極少量のリキプロって駄目なん?
160Socket774:2013/01/15(火) 14:35:19.77 ID:4obk85+s
あんなモンどうやったら失敗するんだよ?
161Socket774:2013/01/15(火) 14:46:58.45 ID:yiUaMCZ+
ダイの方だけ塗ってHSの裏側塗らなかったとか?
162Socket774:2013/01/15(火) 15:22:12.89 ID:nC18crXQ
リキプロけちりすぎなんだよ
ぬりぬりしてるといくらでも伸びるけど
それだとCPU側やクーラーベースの平滑度に左右され隙間ができる
多少厚塗りしてもパシャパシャのローションみたいなもんなんだから
勝手に余分なのは押し出されるよ
たとえ厚塗りになってしまっても、たいした問題じゃないしね
163Socket774:2013/01/15(火) 15:28:08.45 ID:nC18crXQ
あとは、殻割りしたためにクーラー設置が上手くいかず傾いてしまいダイに密着していないかだな
164Socket774:2013/01/15(火) 18:28:50.58 ID:RUGimy4Y
as-05買ったけど塗りにくい
165Socket774:2013/01/15(火) 18:33:24.46 ID:GW0GR5z0
AS-05とかAS-04Aみたいな硬目なのは、ほんの気持ち多めなセンターう○こでおk
166Socket774:2013/01/15(火) 21:12:20.46 ID:BLuoX/NH
>>147
正月早々それで修理送りにした俺はなんなんですか
167Socket774:2013/01/15(火) 23:10:07.71 ID:EbIyPpfi
>>159
表面張力がマックスまで働くとこまでダブダブに使わなきゃあかんよ?
168Socket774:2013/01/16(水) 08:18:21.66 ID:sV1qTDO8
>>167 それが…盛り過ぎた気がするんだ。
ヒートスプレッダを乗っけて指でちょっと押してPCBとスプレッダを接着させようとすると隙間からリキプロの玉が漏れてきてそれを掃除するのに大騒ぎ。掃除し過ぎ?
何かと初めてな作業で「ロムってろ」て言われてもしかたのないグリス初心者。
クーラーのベースとスプレッダの間のセンターうんこが足りなかったみたいで、9点塗りし直してみんだけど、core1だけはまだ軽く70℃超えてしまう。
169Socket774:2013/01/16(水) 10:59:01.62 ID:0b/bjzRv
リキプロのセンターうんことか有り得んわ
リキプロの9点塗りも有り得んわ

自作(゚听)ヤメレ
170162:2013/01/16(水) 11:33:22.02 ID:W+Ocvoxy
>>168
おまえ、、、、、
見てみれ

http://www.coollaboratory.com/en/products/liquid-pro/
171162:2013/01/16(水) 11:38:21.47 ID:W+Ocvoxy
とは言え、おまえさんのお陰で
リキプロは使うと拭えなくなるから嫌なんだよな、となってたけど
中古で売ることもないし
いいや、手持ちのやつ使っちゃえとなり
熱伝導はバッチリになったんで結果おk
172Socket774:2013/01/16(水) 12:06:19.90 ID:QYhqToYO
>>169 >>170
ごめん、全然書き足りなかった。
リキプロ使ったのは殻割りしたcoreとヒートスプレッダの間だけなんだ。
クーラーとヒートスプレッダの間はCFV。
173Socket774:2013/01/19(土) 18:31:57.12 ID:NYUGfegj
PK-2とPK-3の1.5g版買ってみた
まだ使う予定ないけどw

箱の蓋を両側開けないと中身が出せない仕様…ウゼェw
塗布用のヘラが付属してるけど小さいてばよww
17x35mmで、厚さは0.5mmくらい
17mm側に▼って書いてあるからそこ使えって事なんだろうけど、持ちづらいよw
因みに使い捨て専用ですw
うまくすれば再利用出来ない事はないけど…
何故かって?材質が箱と同じのただのボール紙だからwww

プロリマのロゴがプリントされてる面は
一応ツルツルしてるけど、それは箱も同じだしw
裏は本当にただのボール紙でザラザラです(´・ω・`)
箱の裏に代理店であるサイズのシールが貼ってあるんだけど
そっちの方がツルツルしてるから箱切って使った方がましだろこれwww
174Socket774:2013/01/19(土) 19:21:01.44 ID:r5UCsOUz
PK-3(30g)はちゃんとしたヘラ付いてたよ。
175Socket774:2013/01/19(土) 19:35:27.99 ID:gYnxpbaQ
どうせうんこ盛りだし
176Socket774:2013/01/19(土) 19:47:16.09 ID:r5UCsOUz
うちは3960X+NH-D14はセンターウンコだけど、
E5-2687W+Frio Advanced(ヒートパイプの間が凹んでて
センターウンコは適さない)でヘラが役に立ったよ。
http://up2.iyhoo.net/up/download/1357988848.JPG
177Socket774:2013/01/19(土) 22:39:33.37 ID:fco9onjW
結局、扱いやすくて最強のグリスはなんなん
178162:2013/01/19(土) 22:41:26.09 ID:CVNnRrg5
後処理とかなんも考えないならリキプロ
グリスじゃないけど
179Socket774:2013/01/19(土) 22:44:57.63 ID:fco9onjW
>>178
2-3年戦えるやつで
180Socket774:2013/01/20(日) 02:23:31.67 ID:/+VFkwEt
外さなきゃそれくらいもつだろ
181Socket774:2013/01/20(日) 07:30:41.92 ID:3huxHihy
俺もグリス処女だけど
よくわかんないから、PK-3ポチッった
前スレも読んだけど小難しい事は抜きにして
とりあえずセンターうんこ頑張ってみる。
182Socket774:2013/01/20(日) 08:27:01.59 ID:Jbk44tzQ
>>176
その向きじゃ冷えんな
183Socket774:2013/01/20(日) 09:31:51.78 ID:gwZaM2dN
>>181
オレもPK-3
プラシーボかも知れないがクーラー付属よりは冷えてる
184Socket774:2013/01/20(日) 09:38:51.55 ID:Sn6sDaA7
プロリマのクーラー付属のグリスがスペック不明だけど結構優秀なんだよなw
量も3gくらいあるし、粘度も低めで薄塗りし易い
185Socket774:2013/01/20(日) 11:28:26.95 ID:C/O1VjYD
>>184
塗りやすくて量多いから重宝するけど、とりたてて冷える方とは思わんかったなあ。
186Socket774:2013/01/20(日) 11:51:15.20 ID:z8BheN5I
それなりのグルスで3℃とか違ったら、ヒートシンクと
CPUの密着度がそうとう悪いってことだぞw
187Socket774:2013/01/20(日) 17:54:40.40 ID:74SP0s2j
赤銀矢付属のグリスとmx4どっちがいいのかな?
188Socket774:2013/01/21(月) 12:35:40.95 ID:G0NC54t3
前者
189Socket774:2013/01/21(月) 17:24:56.87 ID:shhfTIo1
新銀矢に付属のグリスはいつものCF-Vだったけど赤銀矢は違うの?
190Socket774:2013/01/21(月) 20:57:23.73 ID:d7H4PSGY
赤銀矢も同じだよ
191Socket774:2013/01/22(火) 17:12:21.68 ID:+W7EmIFN
グリスきたから掃除して塗りなおしてみた
とりあえず最大60℃近くだったのが、最大40度まで下がってくれた
掃除したからっていうのもあるんだろうけど
グリスってすごいのな、怖かったけど塗ってよかったわ。
おまえ等ありがとー
192Socket774:2013/01/22(火) 18:50:08.32 ID:T9HZLgK0
ID替わってるしレス番書かないわ
グリスも何だか分からんし
最近の自作板はこんなんばっかだな
193Socket774:2013/01/22(火) 19:25:07.83 ID:tDhAeYTX
>>192
つぶやく場所が違うんじゃね?
194Socket774:2013/01/26(土) 15:28:23.41 ID:2CUH2PHO
HS内はリキプロとNT-H1で違いがあったけど
CPUクーラー側は差がなかった。

だだ一つ言えるのは Arctic Silver AS-05 は熱伝導が悪いから買う必要はない
付属グルスの方がよっぽど冷える
195Socket774:2013/01/26(土) 16:50:43.86 ID:pAJpUxKO
>>194
AS-05が付属グリス以下の性能で買う必要すら無いってインプレは初めて見たぞ
で、付属グリスって一体何のクーラーの付属よ?
196Socket774:2013/01/26(土) 16:55:29.60 ID:nNr4temv
量をめっちゃケチったのではなかろうか?
それくらいしか冷えないと言い切れる状況になりようがない気が
197Socket774:2013/01/26(土) 21:15:24.69 ID:2CUH2PHO
NT-H1と書いてあるんだが
198Socket774:2013/01/26(土) 21:50:02.97 ID:QkLQfkeU
AS-05の妙な粘りって異質な感じするね。何がどんだけ入ってるかも
よく分からない。
使っている銀の純度は高いらしいが、その銀がどんだけ入っているか
は明確言わないよね。
199Socket774:2013/01/26(土) 21:54:52.84 ID:LsnhL+I5
>>197
それは普通に販売されてる品物
200Socket774:2013/01/26(土) 22:12:19.24 ID:2CUH2PHO
Noctua NH-U12Pに付属のNT-H1でです

>>198
実際には銀じゃないっぽいです

自分の測定結果 NH-U12P SE2 ファンx2 1350rpm、3770K 4004MHz 1.200V システム118W

殻内、CPU HSとNH-U12P間のグリスは、Arctic Silver AS-05を使用
Core62℃、CPU HS34.6℃、NH-U12Pベース31.4℃、NH-U12Pフィン28.2℃、吸気温22.5℃

殻内、CPU HSとNH-U12P間のグリスは、Noctua NT-H1を使用
Core56℃、CPU HS32.8℃、NH-U12Pベース29.4℃、NH-U12Pフィン25.7℃、吸気温22.6℃


殻内、CPU HSとNH-U12P間のグリスは、LIQUID Pro を使用

Core52℃、CPU HS31.2℃、NH-U12Pベース29.9℃、NH-U12Pフィン26.7℃、吸気温21.5℃
201Socket774:2013/01/26(土) 22:30:53.56 ID:QkLQfkeU
殻内は、安定した密着度が確保されているかどうかによってグリスの
比較の精度がどの程度か分かり難いと思う。
逆に、安定した密着度が確保できるか怪しいときは、熱伝導率が桁違い
に高いリキプロなら安心だね。
202Socket774:2013/01/26(土) 22:56:49.23 ID:2CUH2PHO
コア面積は狭いけど、グリス延びてて密着はしてました
4mm*6mmの薄い両面でHSの四隅を軽く止めるだけで

殻割り前は、Core74℃以上だったかな クーラー側はAS-05で
温度上昇過ぎて測定止めたから
203Socket774:2013/01/27(日) 08:53:05.11 ID:CZDxxAPK
今時AS-05のディスかいな
冷える指標グリスとしてみんな検証してるのが不満なのかな?
204Socket774:2013/01/27(日) 09:18:33.40 ID:MoC6uvZT
取り敢えず批判しとけばベテラン気分が味わえるからだろw
205Socket774:2013/01/27(日) 10:35:04.46 ID:dwhl2Ffq
ちょうどProkimatechクーラー付属のPK-2がAS-05より冷えるってレビューが小猫に来てるぞ
http://club.coneco.net/user/36316/review/112349/
206Socket774:2013/01/27(日) 11:32:29.34 ID:JIKzk1+8
AS-05は馴染むまでに200時間程度かかることがあるからいきなりOCするなハゲと注意書きがあった
207Socket774:2013/01/27(日) 14:33:47.26 ID:1YhOVSxu
>>206
ハゲ手前の薄い僕も気をつけなくちゃだめですか?
208Socket774:2013/01/27(日) 14:43:25.99 ID:4buleEYU
>>205 PK-3のレビュー(MX-4と比較)も来てますね。
http://club.coneco.net/user/14407/review/112308/
209Socket774:2013/01/27(日) 15:36:15.14 ID:dwhl2Ffq
今気づいたがlとkタイプミスしてた・・・
210Socket774:2013/01/27(日) 23:20:17.98 ID:3AsxFkEz
つまりAS-05使ってる奴は()
211Socket774:2013/01/28(月) 22:29:27.60 ID:nwuhAW+r
ハゲ
212Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 13:48:56.03 ID:0S2yR22C
シルバーグリス買うならAK-450の方が良いな
薄塗りやすいし1.5gなら550円で買えるし
213Socket774:2013/02/01(金) 14:10:11.79 ID:NsSWjOjR
Extreme Fusion X1 市場想定売価税込1,900円前後(2月8日発売)
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6777

IC Essential E1 市場想定売価税込1,400円前後(2月8日発売)
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6778

IC Value V1 市場想定売価税込1,000円前後(2月8日発売)
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6779
214Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 15:56:45.67 ID:ydqrUQib
AS-05は数年経ってもまだ粘りっけがあるな。
GC-EXTREMEなんかは完全に乾燥しちゃって
はみ出した分なんて完全にパリパリに固まる。
215Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 16:00:16.44 ID:uEDABTps
>>214
明日GC-Ex買おうと思ってたが、ちょっと引き気味。
216Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 16:11:35.94 ID:Ygv1zokv
OC7 Strongest Nine shit
217Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 20:36:10.10 ID:Y6dBGHBg
OC7は最強じゃないよ上に出てるGC-EXTREMEの方が上
218Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:38:18.75 ID:vmxnOfRM
(´,_ゝ`)ソース無しで上とか言われてもね
219Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 23:44:24.48 ID:8CC0CczV
>>218
上は上、ネタだよ、マジレスすんなw
220Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 05:58:55.59 ID:DyyXwRwD
GC-EXTREMEは冷えると思うけど塗りにくい
221Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 07:04:16.50 ID:/3X0ROW+
>>218
家で実験して得た結果だよ
ここでも報告してる
222Socket774:2013/02/02(土) 15:09:58.42 ID:hTew1wHO
蔵升のExtreme Fusion X1って中身は信越の7783Dなんだな
ならワイドワークから出ているのは5.5W/mKなのに
蔵升は9.5W/mkに性能アップしてるのは何が違うんだろうな?
223Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 21:22:43.36 ID:K/TXulf8
>>222  詐称
224Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 22:07:49.56 ID:5a29Ynx9
詐称なら信越は売ってくれんだろから、中身うんこかも。
225Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 08:26:47.51 ID:xOPzR36P
>>204
MX-4比較では冷えるのかどうかわからんよ
226Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 22:51:40.81 ID:ZSJ8zyR8
冷えるかどうかは、メーカーの数値や値段は、もはや関係ないね。
自分で使って比べれば分かる
227Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 23:04:46.81 ID:ZSJ8zyR8
>>200
リキプロと比較すると、Noctua NT-H1が +4℃、
Arctic Silver AS-05が +8℃ ってとこか
殻割りしないと、+22℃以上か
228Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 01:34:43.93 ID:ZuaEBwSh
スペック上の熱伝導率と実際の冷え方ってかなり当てにならないイメージ。
たくさんのTIMを一度にレビューする記事が一番近いかな、と思う。
それでも塗られ方が変わると思うから、盲目的に信頼はできないし。
……チラ裏だな、失礼。
229Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 08:54:09.67 ID:Y9ihDbKN
>>227
今回は時間をおいて少し頭を使ってのdisかな
今更と思うんだが
230Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 09:18:23.19 ID:yqNeUiHE
>>222
ainexのGS-05も同じなんだね。
ainexのHPでは5.5W/m.Kになってる。出荷完了品だけど。
あんまり話題になってないけどGS-05の伝導性は悪くなかった感じ。えらい塗りにくかった覚えがある。
信越だとX-23-7762っていう6.0W/m.Kなグリスがあるようだけど、小分けして売ってるのあるのかな?
231Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 17:32:39.06 ID:c5PFXlCx
そもそも信越系は冷え方TOPってわけじゃないし
魅力無いんだよな
232Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 04:11:00.03 ID:7XWbdtLW
スペック上でよくても、薄塗りできないと分厚くなって
実際の性能でうーんってことになるからな。信越でもっと熱伝導率高いのあるよ。さらに塗りにくそうな奴。
233Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 07:15:15.48 ID:O2TCDHWc
>>232
普通に変える
製品として出てるのはどれよ??
234Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 02:44:37.98 ID:M4Xyz73E
COOLER MASTER
Extreme Fusion X1(RG-EFX1-TG15-J1)
IC Essential E1(RG-ICE1-TG15-J1)
IC Value V1(RG-ICV1-TW20-J1)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20130209/ni_cv1.html#e1
235Socket774@苦節13年:2013/02/10(日) 01:37:14.81 ID:CWAwQ2I9
236Socket774:2013/02/11(月) 17:40:49.64 ID:eKP3Zl1M
NT-H1って塗りやすさはどうですか?
Noctuaのクーラー購入を検討してるので
特別塗りにくくなければ付属のこれで済まそうと思っているんですが
237Socket774:2013/02/12(火) 02:06:42.87 ID:DDAtje62
自分は塗りやすいと思ったよ
238Socket774:2013/02/12(火) 09:49:09.39 ID:2IpKdL0C
>>237
ありがとう。じゃあとりあえず付属の使ってやってみようと思います
239Socket774:2013/02/13(水) 23:24:43.72 ID:Shn0aySW
>>233
小分けじゃ無理だろう。
仕事の都合でサンプルで小分け(50g程度・ハンドクリームのような容器)で、
・X-23-7921-5
・X-23-7868-2D
を提供してもらったことがある。しかも、わざわざ説明に来てくれた。

上記2つは引き伸ばしにくい印象で、
実際、信越さんからは作業性の観点で、これらよりもG-77xを薦められた。

ようやく職場内でテストも終わったので、
信越に評価結果など、今から書こうかと思ってたところ。
240Socket774:2013/02/14(木) 16:55:54.41 ID:FHNRCp3Q
それならばすれ違いだね
別の話題にしましょう
241Socket774:2013/02/16(土) 21:12:02.13 ID:sEqVrNXs
リキプロのキャップ嵌めようとして勢い余って指にぶっ刺したんだけど俺死ぬの?
242Socket774:2013/02/16(土) 22:37:09.28 ID:9Hfa9FKX
…ああ
243Socket774:2013/02/16(土) 22:45:44.89 ID:ZUJNZPyY
>>241
お前はウルヴァリンになるんだ、もっと注入せよ。
244Socket774:2013/02/17(日) 03:16:49.25 ID:+YKsd9I/
液体生物の宿主になったと思えば
245Socket774:2013/02/17(日) 12:03:03.39 ID:QzZJhQTj
以後水俣病もどきになった>>241を見たものはいない・・・
246Socket774:2013/02/17(日) 19:19:20.80 ID:aBGHCvLO
インジウム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0
ITO 吸入に起因すると考えられる間質性肺炎の死亡例があり、ITO 取り扱い作業者の中で間質性肺障害の症例が報告されている。
近年の研究では、動物実験において、化合物半導体である InP の発癌性が確認され、
InP に加えて他のインジウム化合物においても強い肺障害性が認められる
247Socket774:2013/02/17(日) 19:22:19.42 ID:SloPi3ES
こええw
248Socket774:2013/02/18(月) 02:04:25.26 ID:7Z69YxiA
PK-3良いな
堅めと聞いてたが薄塗りは出来るレベルだし
グラボに使ってみたが良く冷えてる
249Socket774:2013/02/27(水) 22:58:16.29 ID:69qjsF/V
寒い時期グリススレは伸びないな
250Socket774:2013/02/28(木) 01:29:52.72 ID:fDNlociT
コップに熱湯注いでグリスのシリンダーの先を少しの間突っ込んどいて暖めると伸びやすくなるぞ
水気をちゃんと拭いたり吹き飛ばしてからキャップ空けないと酷いことになるしドライヤーの方が手軽だけど
251Socket774:2013/03/01(金) 20:25:02.21 ID:RcxIPt3d
どんだけ頻繁に塗り替えているの
季節毎?
252Socket774:2013/03/01(金) 22:44:33.89 ID:gl09UC7G
この発想はなかったわ
ttp://obrazki.elektroda.net/74_1259760263.jpg
253Socket774:2013/03/01(金) 22:46:31.49 ID:a9dTD/ZR
鳥肌が立った
254Socket774:2013/03/01(金) 22:48:25.72 ID:Oi7t9NmV
LGAの端子面に塗る人も稀に居るらしいしな
255Socket774:2013/03/01(金) 22:52:52.31 ID:+tT9Fr2I
>>252
うわぁ…
256Socket774:2013/03/01(金) 23:37:06.24 ID:WgpufZhm
>>252
これ使用に問題は出ないの?
257Socket774:2013/03/01(金) 23:40:37.66 ID:vpObPP7s
俺がCPUだったら、こんな持ち主のためには働いてやらん。
258Socket774:2013/03/02(土) 01:26:51.13 ID:OK7GuGfY
>>257
君の言葉から愛が感じられるよ
259Socket774:2013/03/02(土) 02:42:32.68 ID:wGlva9OH
AMD腐ってる
260Socket774:2013/03/04(月) 00:50:43.02 ID:UnU1a9T+
>>252
汚職で化けの皮が剥がれた中間管理職みたいになってるな
261Socket774:2013/03/04(月) 01:30:48.68 ID:9MnQW//+
>>260
嘘つけw
そんなヤツおらんわ。
262 ◆CHIYO.70PQ :2013/03/04(月) 11:15:43.43 ID:R0hTzD7B
>>230
CooljagがX23-7762って表記してるの出してて使ったけどNT-H1より伸びにくかったな
263Socket774:2013/03/04(月) 16:30:25.05 ID:x6peO9wu
ヒートパイプダイレクトタッチ式に最適だといいな、なサーマルグリス、XIGMATEK「Xi-3 HDT」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0304/22271
264Socket774:2013/03/04(月) 21:01:28.03 ID:Ipl53dA+
ダイレクトタッチは冷えない と結論でてるじゃん
265Socket774:2013/03/05(火) 08:36:16.18 ID:gfBHWUwS
>>246
わーこええ(俸)
266Socket774:2013/03/05(火) 09:24:49.63 ID:jDfoASqE
ダイレクトタッチはマーケティングのためのもので性能のためのものじゃないな
ヒートパイプがちゃんとロウ付け等熱抵抗が少ない方法でつけられてたら、
ダイレクトタッチでもそうでなくてもたいして関係ない
267Socket774:2013/03/05(火) 09:33:48.33 ID:6OHvjURC
ヒートパイプ接触型はヒートパイプの大きさが問題、内部に気体つめてるからほっそいのだと効果ない
268Socket774:2013/03/05(火) 12:44:37.22 ID:5FDp7hEd
パイプが4本あっても、コアが小さいから、熱が伝わるのが2本だけだしな
269Socket774:2013/03/05(火) 12:46:27.55 ID:5FDp7hEd
潰さずに丸いパイプのまま、銀でロウ付けして埋まっていれば
性能は出るだろうけど
270Socket774:2013/03/20(水) 00:13:35.99 ID:1Kw7PFQc
ってことはこのスレ的にはETS-T40はダメなの?
271Socket774:2013/03/20(水) 17:23:43.60 ID:kS+fz2AR
ところで、

スレッドコンパウンドはどう?
導電性がヤバそうだがw
272Socket774:2013/03/21(木) 06:39:21.21 ID:bA+kkGyo
昔試したけどPA-080より冷えなかったよ
273Socket774:2013/03/23(土) 02:51:38.32 ID:N/Ewt9nF
274Socket774:2013/03/23(土) 03:47:47.74 ID:7TfxJYsC
>>273
やっと来たか
しかしやたら高いな
275Socket774:2013/03/23(土) 04:01:21.66 ID:Be6fbpsE
やっと?
2012年末くらいに発売されてたけど、それと今回の物は別物なの?
276Socket774:2013/03/23(土) 04:04:33.25 ID:CZQhpiVv
>>275
前に発売されたのは1.5gのやつじゃないかな
277Socket774:2013/03/23(土) 04:11:49.45 ID:ggtVrk5x
最初にOCWが30gを売り出して
次にサイズが1.5gを取扱はじめた
278Socket774:2013/03/23(土) 04:14:01.09 ID:Be6fbpsE
容量が違うのか
279Socket774:2013/03/23(土) 10:57:45.97 ID:k7xprAD2
PK-3(30g)を12月末に買って3960XやE5-2687Wx2のCPUクーラー何度も
付け直したけど全然減らない。30gのコスパすげぇよw
280Socket774:2013/03/26(火) 01:39:38.66 ID:6YXNJ6Im
確かに5gで1800円もするなら30g買った方がマシだな
281Socket774:2013/03/27(水) 08:51:28.12 ID:JcbkxODA
3.5-5gが私には使いやすいですね
3か月くらいで使いきれますし新しい製品をいろいろ試せるので
282Socket774:2013/04/09(火) 01:14:53.45 ID:KCxhapwa
いい客になれそうだね。
283Socket774:2013/04/09(火) 16:32:14.46 ID:NHPQOFrN
284Socket774:2013/04/09(火) 23:32:33.79 ID:RJi1YmQo
285Socket774:2013/04/11(木) 23:14:39.99 ID:g2cqPxq0
286Socket774:2013/04/19(金) 01:43:00.02 ID:mLgrzyhW
ネタ待ち
287Socket774:2013/04/30(火) 18:40:18.81 ID:la5vegAC
ダイヤモンドの熱伝導率ってハンパないから
研磨用のダイヤモンドペーストの#60000番でも
試しに使えば良いんじゃね?と思ったら
そんなのもう売ってあるんだな・・・
288Socket774:2013/04/30(火) 20:37:41.12 ID:8NztKOmY
グリスってつまるところ、液状で揮発しにくくて余計に広がらなければ、後は熱伝導率が高けりゃいいんだよね?
289Socket774:2013/04/30(火) 23:33:21.37 ID:hA+G8iOG
ダイにヒートシンクを溶接したCPU売ってくれればいいんだが、、
290Socket774:2013/05/01(水) 00:00:04.09 ID:Ppn7Pzzz
ヒートシンクの選択肢が無くなることに疑問を持たないのだろうか
291Socket774:2013/05/01(水) 06:00:24.49 ID:TPS0M3bQ
溶接する位なら、IndigoやLiquidProの様な液体金属で・・・
Indigoは悪くは無いんだけど、マニュアル通りにやっても本当にうまく行ってるのか判らんw
初回はファン抜くとして、CPU温度を調整するセットアッププログラムが有れば良いんだけどな
292Socket774:2013/05/03(金) 07:14:52.41 ID:SUQ3p/eA
ノートPCのCPU交換用にグリス購入したいけど
尼の安いのでどれが良いか教えて。

候補
・ワイドワーク シルバーグリス 熱伝導率7.5W/m・K WW-ST-700(ニコニコで地雷ってコメ多数)
・SANWA SUPPLY シリコングリス TK-P3S(過去ログで論外みたいなレス有り)
・ワイドワーク CoolJag-超微粒子グリス 熱伝導率7.6W/m・K塗布用ヘラ付 JAP012J
293Socket774:2013/05/03(金) 07:50:01.61 ID:/Nn8uk3M
294Socket774:2013/05/03(金) 08:09:04.66 ID:QHrYG5sV
ワイドワーク CoolJag-超微粒子グリス 熱伝導率7.6W/m・K塗布用ヘラ付 JAP012J
295Socket774:2013/05/03(金) 08:11:31.04 ID:5dr7iSNG
>>293
謝罪と賠償を要求する
今の私には必要ないし、欲しくもなかったのに
591円という値段につられてポチっちゃったじゃないか・・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
296Socket774:2013/05/03(金) 08:19:52.60 ID:SUQ3p/eA
>>293
ありがとうございます。
>>294さんはJAP012Jお薦めですか?

尼のレビューも当てになりませんな。
297Socket774:2013/05/03(金) 09:05:33.64 ID:SUQ3p/eA
AK-450-SS 熱伝導率 9.24Wにしました。
どうもどうも。
298Socket774:2013/05/04(土) 01:50:41.71 ID:FK5SnPXe
Liquid MPCを使ってみようと思ったけどLGA2011特有の謎の穴に流れ込みそう
入ったらやっぱり問題あるよね?
ここは定番のLiquid PROを使うべきだろうか?
ちなみに使用予定のクーラーは銅製ヒートシンクのELC240で、CPUは3970xです
299Socket774:2013/05/04(土) 06:39:46.18 ID:Z+Lk6fNA
Liquid MPCは水冷の水枕には向かない
300Socket774:2013/05/04(土) 14:43:14.15 ID:AjaQ96s0
冷却水入れる前に焼き入れすればOK
301Socket774:2013/05/05(日) 00:32:29.25 ID:jYaJh+3L
>>299
>>300
安定のLiquidPROをポチッたよ
アドバイスありがとね
302Socket774:2013/05/05(日) 03:50:29.25 ID:hrREPpJK
とりあえず益多潤を買っておけばおk
303Socket774:2013/05/05(日) 04:04:22.17 ID:OttOtpZs
益多潤なんて使うくらいなら歯磨き粉でいい
304Socket774:2013/05/05(日) 07:31:41.47 ID:ghtrAPgo
ハンドクリームにしておくのが無難
305Socket774:2013/05/05(日) 10:35:56.51 ID:hrREPpJK
>>303
実際に歯磨き粉でやってみて。
306Socket774:2013/05/05(日) 11:12:54.19 ID:mvqzg51h
お勧めはこれだ
https://joyfulhonda.jp/item/14089
307Socket774:2013/05/05(日) 13:42:08.35 ID:H7fMLvK5
308Socket774:2013/05/06(月) 05:54:31.66 ID:0lW1qKHT
そういえば、昔、シリコングリスと歯磨き粉を、間違えて使ってたって話があったなあ。
チューブをよく見たらアバタイトって書かれてたって奴。
309Socket774:2013/05/06(月) 08:25:03.18 ID:NV3c+18G
マヨネーズより性能の悪いグリスがたくさんあるのが何ともいえない。

http://www.hardwaresecrets.com/article/Thermal-Compound-Roundup-January-2012/1468/5
310Socket774:2013/05/06(月) 08:44:49.52 ID:V3kAdbXD
>>309
何気にマヨネーズ最強じゃねぇかwww
次がバターか
チョコレートは今一歩だな
食材(なのか?)恐るべし!!
311Socket774:2013/05/06(月) 09:10:44.36 ID:uy2aznAB
油分で冷えるのか?
312Socket774:2013/05/06(月) 20:20:32.04 ID:I1rEijfY
スプレーオイルやバターがずっと下位にいるから、油ではなさそう
チョコレートが最下位近くにいる所を見ると糖分も駄目っぽいから、
残るは蛋白質?
しかしマヨネーズ冷えるねえ
実験した奴も頭逝ってると思うが
313Socket774:2013/05/06(月) 20:22:21.98 ID:I1rEijfY
もしくは水分かな?
スプレーオイル、チョコレート、バター、どれも水分は少ないな
314Socket774:2013/05/06(月) 20:24:03.44 ID:RDsHg15e
チョコとかは油の粘度が高くて油膜を突破できないから温度が高くなってるんじゃねーの?
金属同士の接触はたいていのグリスではできてるだろ
315Socket774:2013/05/06(月) 23:09:43.63 ID:q6BT/fwG
マヨネーズは油と酢と卵黄だよな
316Socket774:2013/05/08(水) 00:27:22.64 ID:tnohJDyy
5870に付けるグリスなんですが0.92Wだと熱々になりますか?
317Socket774:2013/05/08(水) 17:07:00.64 ID:8ZtYZDet
コロイドがいいのかね
でもポンピングとか腐食とか考慮されてないから真似すんなよ
318Socket774:2013/05/10(金) 13:29:28.09 ID:HzuX6Yrq
楽々カーボンシート
http://www.scythe.co.jp/cooler/rakuraku-carbon-sheet.html
ワイドワークにも似たようなのがあったな
粘着ありならグラボのチップに使えたんだが・・・
CPUではあまり使っている人がいないのかな?
319Socket774:2013/05/10(金) 14:57:12.89 ID:9UIPzz4x
コンマ5じゃ厚すぎる
320Socket774:2013/05/10(金) 21:31:27.89 ID:+nuFPDHS
CPUのスプレッダも厚さ1mm以上あるんだし、
熱が伝わりさえすれば厚みは気にする必要ないんじゃないの?
321Socket774:2013/05/10(金) 21:36:09.33 ID:cCbIu2GB
>>320
実践してみな
即答えが出る
322Socket774:2013/05/10(金) 21:48:56.16 ID:dg3iKfjH
別にスプレッダなんて銅なんだから厚さ1mm あったっていいわな
323Socket774:2013/05/24(金) 06:36:51.85 ID:ZTwN9nDE
>>309
マヨネーズに耐久性があれば…
324Socket774:2013/05/24(金) 08:24:34.51 ID:GIxY6Rth
メタボまっしぐら
325Socket774:2013/05/24(金) 18:10:33.41 ID:tTeTvbH0
PC1:G530
PC2:2120T

両方リテールクーラーを使っててG530はAS-04Aを、
2120Tは最初から塗られているグリスをそのまま使ってたんだが
2120TにもAS-04Aを塗ったらCPUファンの回転数が1200rpm→1000rpmになった
(塗り直し前後の温度を見てなかったので下がったかどうかはわからない)

G530の方は前から1000rpmだったんだが、
CPUが違うしリテールクーラーも型が違うみたいだから
2120Tの方が回転数が多くてもこんなもんかと思ってた

G530(塗って9ヶ月くらい)の方も塗り直したんだが
初めて自分で塗ったやつだったせいか外れず、「これが世に言うスッポンか」と
OCCT掛けてもCPU温度が50度弱までしか上がらず、
指でCPUファンを止めて90度まで上げてからやったらすんなり外れた
グリスがちょっとだけはみ出してたから塗りすぎだったのかな
塗り直す時は前より少なめにしてはみ出さないようにしたが温度やファン回転数は前と同じくらいのようだ
326Socket774:2013/05/24(金) 19:42:15.07 ID:2y5AH81s
ガリンスタン
327Socket774:2013/05/25(土) 10:20:42.65 ID:dhsrMrnE
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1130509509
正直ここまで高いとは思っていなかった
328Socket774:2013/05/26(日) 16:00:27.51 ID:4f1J2nZX
パナのOEM品かな、ちょっとボッタな気がするが
大口でしか提供してもらえそうに無いから仕方ないか
329Socket774:2013/05/26(日) 18:39:27.98 ID:Yle/re0U
レビュー次第で買おうかな
330Socket774:2013/05/26(日) 21:12:33.35 ID:rRbc1173
この「らくらくカーボン」のおかげで、去年から自作を始めた私でも
使いやすくてカンタンでした。この夏も快適に過ごせます。
【埼玉県:男性 82歳】
331Socket774:2013/05/26(日) 21:19:10.69 ID:woBt9Azu
※個人の感想です

が抜けてるおw
332Socket774:2013/05/26(日) 23:43:54.78 ID:xtFgPE5n
>>330
本当に夏を越せるかなw
333Socket774:2013/05/27(月) 00:21:31.56 ID:FTWjc1Ru
夏より冬の方がポックリ逝くんやで…(ゲス顔)
334Socket774:2013/06/01(土) 02:18:12.89 ID:LJWXJHOd
リキプロの話もここでいいのか?
シリコングリスって書いてあるけど

リキプロって長期間使用してたらCPUと接着されてヒートシンクが取れなくなるってことない?
もし接着されなかった場合リキプロを除去する方法ってある?
335162:2013/06/01(土) 02:25:02.70 ID:JXEWvwRV
>>334
本当に上手く設置出来ると固着したようになる
それでも捻ってやればパキって取れるけどね
塗られたリキプロはヤスリ掛けしないと除去は困難
俺は近頃手抜きで厚塗りしちゃってるんで、するっと取れる程度の設置
たいして温度変わらんし
336Socket774:2013/06/01(土) 02:51:27.45 ID:LJWXJHOd
>>335
即レスどうも
なるほど除去は無理なのか

CPU以外の場所に使ってシャコ万で3日くらい固定しておけば
接着剤代わりに使えそうかもしれんね
337Socket774:2013/06/01(土) 19:49:52.43 ID:aKyU4Y9/
>>334
一発で長期常用?
それなら気にする必要もないのでは?
338Socket774:2013/06/02(日) 01:15:30.28 ID:0G/n6Eqj
リキプロ以外に液体のようなグリスってない?
細かい隙間を埋めるために流し込めそうなやつ
リキプロもそういう用途に使えそうなら考えるけど
他にもっと簡単なものがあれば知りたい
339Socket774:2013/06/02(日) 11:02:54.55 ID:oeMwsVu8
グリスは全部液体のようなものだろ
340Socket774:2013/06/02(日) 12:34:53.95 ID:IzIygwKz
粘度が高いだけで液体だよな、固形成分も混じってはいるけれど
341Socket774:2013/06/02(日) 14:11:07.26 ID:rC4mEXY0
ZALMANに刷毛で塗るほぼ液体なグリス有ったよね。
342Socket774:2013/06/02(日) 18:12:14.73 ID:FDdPCGrt
あれ均一に綺麗に薄く塗れてナニコレサイキョーとか思ったら何故か冷えないんだよな
溶剤多目で塗りやすい分、揮発後に点接触にでもなっちまうのか
343Socket774:2013/06/03(月) 19:20:01.54 ID:kq7SfVB9
>>342
あれは某日本製品と一緒で揮発してから本来の性能を発揮するタイプ
だから何の問題もないと思うんだが?
344Socket774:2013/06/03(月) 20:03:40.57 ID:HUheaot7
>>339-340
煙は固体扱いするのは間違いじゃない

でも完全に気体かと言われれば、固体でも正解なので微妙

グリスも同じだろ
345Socket774:2013/06/03(月) 20:16:54.32 ID:N1BlvBW4
煙が気体とか脳みそにゴキブリが湧いてるぞ貴様
グリスは液体だ
液体じゃないと用を為さない
346Socket774:2013/06/03(月) 21:04:53.11 ID:p9/EFA0/
>>344
いや、煙は固体だろが
グリスは油よ? 高分子の液体よ?
347Socket774:2013/06/03(月) 21:16:56.00 ID:HUheaot7
>>346
熱伝導グリスに関していえば固体の割合が高いだろ

ゲルな。
348Socket774:2013/06/03(月) 21:20:30.51 ID:ESX2SXgC
グリスは液体というかエマルジョン化した油脂だ
と、これは潤滑用途のグリスの話で
熱伝導グリスだと熱伝物質をバインドする目的のためだけに油脂を使ってる
分子の大きさが十分小さく隙間ができずバラバラになってしまわないような熱伝物質があるなら
油脂分は邪魔者なんだがそんな熱伝物質は存在しないので
熱輸送に寄与しない油脂は必要悪だな
349Socket774:2013/06/03(月) 21:29:34.23 ID:HUheaot7
>>345
不透明な部分、小さな粒で固体だが一般的に固体だけが存在した煙など無い。
煙を集めた時点で、気体や液体と分離すればそれは煙ではない。煙を構成していた固体部分だ

煙を全体としてとらえれば日常生活の多くの場合で気体液体が混ざってる事が多い

煙という全体から、一粒を抜出し固体というのならグリスの中にある酸化金属やシリコンも固体なので固体と言いだしても不思議じゃないぞ
350Socket774:2013/06/03(月) 21:35:19.05 ID:ESX2SXgC
ここを見ればわかると思うが
高熱伝導を謳うゲラファイトシートでさえ効率がいいのは面方向の輸送であり
実際に必要とされる厚さ方向の数値ではたいした物ではない
強固に密着させる必要性を考慮すれば普通にシリコングリスの方がいい結果

http://homepage2.nifty.com/masamoto/DATA16.html
351Socket774:2013/06/03(月) 22:16:52.27 ID:cZT6KmHN
要は
粉塵だな
352Socket774:2013/06/05(水) 23:29:36.81 ID:N1tbZxbH
353Socket774:2013/06/06(木) 01:15:03.99 ID:Nu6REPf4
>>352
> サイズは40mm×40mm(0.5mm厚)モデルと20mm×20mm(0.5mm厚)モデルが有り

0.5mm厚はないわー
熱伝体の厚さがどれほど影響するか、アホじゃねぇのか
354Socket774:2013/06/06(木) 01:25:30.00 ID:3Q4+GHVC
>>353
(シリコングリスより実用上劣るのは当然として)

熱伝導率は見えないけど、この熱抵抗値はなかなかだぞ。

お前が気にしてる伝導率では分からない、厚さ
熱抵抗値が書いてあるんだから
355Socket774:2013/06/06(木) 02:36:36.42 ID:Nu6REPf4
>>354
カーボンシートの製造方法を知ってたら
その特性から厚さ方向への熱抵抗値がお話にならない値だということがわかるはず
まぁ、自分で試してみればいいよ
俺は敬遠する
356Socket774:2013/06/06(木) 02:40:48.69 ID:Nu6REPf4
当然ドライカーボンであるわけないしな
焼いて樹脂分飛ばしたらかちこちになっちゃうもの
柔軟性のある樹脂で束ねてるんだろ
357Socket774:2013/06/06(木) 02:52:18.75 ID:Nu6REPf4
カーボン繊維はどこまで行っても繊維だから
例えば金属線をシート状に樹脂で固めて並べたようなものだと考えればわかりやすい
一本の線の端から端までは分子結合しているのでよく熱を伝える
だが、隣にある線へは所詮触っている程度にすぎないので熱伝導はがた落ちになる
これを解消しようと思ったらコンマ数ミリ単位に切りそろえたカーボン繊維を
||||||||||||||||
358Socket774:2013/06/06(木) 02:53:31.80 ID:Nu6REPf4
途中送信

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

上のように立てて並べシートを作るほかにいい手立てはない
359Socket774:2013/06/06(木) 03:01:28.02 ID:3Q4+GHVC
>>355
厚さ方向、熱の伝えにくさを表すのが熱抵抗値だろ?
熱伝導率と勘違いしてないか
360Socket774:2013/06/06(木) 03:08:28.76 ID:Q6tBK/xK
リキプロのアルミ侵食って侵食するとどうなんの?
361Socket774:2013/06/06(木) 03:43:58.27 ID:PG3fvaWR
>>356
高分子フィルム&加熱法で生成された、六方晶タイプのシートなら
x-y方向は1000w/mKオーバーと強烈な熱伝導率だが、z方向は劣る
それでも一般的なグリスを超える10w/mKを超える能力は有る

にしても、ScytheもWideworkも炭素「繊維」と明記してるから違うんだろうが
362Socket774:2013/06/06(木) 04:27:23.19 ID:Z4PYHAIH
363Socket774:2013/06/06(木) 05:17:18.11 ID:UJ4iGHpN
ID:Nu6REPf4
普通に繊維を35mm*35mmにまとめて0.5mm厚でスライスしたらいいだけだろ
364Socket774:2013/06/06(木) 11:33:57.47 ID:qK4sYb5P
1.グラファイト繊維を今の技術でなんと0.5mm厚のシート状に! → ||||||||||||||||||||||||||||

2.CPUのヒートスプレッダに敷いて上からCPUクーラーを載せた→ //////////////

3.そしてCPUクーラーの固定金具を十分な力で締め付けたところ → ______________________

結果、横方向に対して素晴らしい伝熱性能を発揮!
365Socket774:2013/06/06(木) 11:52:30.75 ID:AjSu5Wbo
そんなに軟弱なわけがない
366Socket774:2013/06/06(木) 16:53:04.39 ID:pDOOOBMk
>>364
その通りだとすると粉々になると思うんですが
367Socket774:2013/06/06(木) 17:04:54.55 ID:U1ehqqhz
平面出てる場合はグリスを0.01mmとかまで押しつぶせるわけだし
0.5mmも厚みのあるシート敷いて同じような厚みになるまで目一杯締め付けたら潰れるか破損するのは当たり前の話だと思うが
368Socket774:2013/06/06(木) 17:24:44.19 ID:AjSu5Wbo
へ?なんでそこまで押し潰す前提になってんの?
369Socket774:2013/06/06(木) 17:40:52.54 ID:PG3fvaWR
ScytheのもWideworkのも、阿波製紙のCARMIXじゃないのかな

http://www.awapaper.co.jp/products/detail/carmix_sheet.html
370Socket774:2013/06/06(木) 19:10:51.49 ID:V0LkXDMM
http://www.taica.co.jp/gel/search/product/geldp.html

Haswellのヒートスプレッダとコアの間をDP-100で全埋めしてみたい・・・・
371Socket774:2013/06/06(木) 21:18:52.00 ID:8uuJLNIZ
>>349
貴様の理論でいくと『物体はすべて気体であるかつ液体でありかつ個体である』とか言えてしまう
無理やりそういう理屈をこねてなにか得るものがあるのか?
煙は気体だと何か困る?
372Socket774:2013/06/06(木) 21:40:33.20 ID:wpmrQ4B+
TA-01みたいな熱伝導接着剤ってある?ちゃんと外せるやつ
373Socket774:2013/06/07(金) 05:39:10.87 ID:DSkqJwJV
熱伝導率自体がどうだろうと、"シート"って言うだけで使う気になれない。
目に見えない凹凸を埋めて接触面積を増やし、空気層を減らす効果がどれだけあるかが疑問符というか期待できない。

厚さを調整しなきゃいけないとか接着効果を期待してなら分かるけど。
374Socket774:2013/06/07(金) 10:24:12.57 ID:1X66tFyq
>>373

接着できるだけの能力があるならたいしたものだけどな、接着できるってことは表面の凹凸を
埋めてるってことだから。
カーボン系の伝導シートは2種類使ってるけどシリコンベースのやつ以外は接着力なんてない。
375Socket774:2013/06/08(土) 01:45:41.01 ID:ILl/Rd+q
>>374
うん、カーボンどうのこうのより"シート"状のもの全般の話ね。
個人的にリテンション機構のある物に使う気が無いって話。

最近じゃメモリチップとかも固まるシリコーンばっか使ってるけど・・・・・・
376Socket774:2013/06/09(日) 08:07:11.93 ID:Syo96TmQ
377Socket774:2013/06/09(日) 09:53:19.46 ID:DXwRkhdg
子猫にレビュー来たぞ
http://club.coneco.net/user/60485/review/122507/

割と良さそう…だけど高いよう
378Socket774:2013/06/09(日) 10:31:20.61 ID:RV81YR0J
固まる放熱用シリコン
ttp://www.monotaro.com/g/00345720/


用途: パワーLEDやFETの放熱&
商品説明間違っています
CPUに使う物ではありません

MonotaROMonotaROからの回答:
貴重なご意見ご感想有難うございます。
メーカーに商品特長を確認させていただきましたが、
CPUとヒートシンク間に塗ると熱伝導性を改善、固定します。


用途: CPU放熱用に使用
使用したら熱暴走し、最悪でした。
使用してない分だけを返品しましたが、使用したのも返品したい位です。

MonotaROMonotaROからの回答:
貴重なご意見有難うございました。
379Socket774:2013/06/09(日) 13:02:50.43 ID:BLuTsstG
固まる放熱用シリコン
熱伝導率(W/mk): 0.92

なぜこんなものを選んでしまったのか
他にもっといいものがいくらかあったろうに
確かに種類は少ないだろうけど
380Socket774:2013/06/09(日) 14:57:55.03 ID:J8fkJEls
CPU用として売られているPA070は熱伝導率: 0.62W/m・K、PA080だって熱伝導率: 0.90W/m・Kだから、伝導率的には問題ないのでは
接着型グリスで安くて店にも売ってるというと放熱用シリコンしかしらないな
あと接着力は落ちるみたいだけど、熱伝導シートか

PA070はこの前リテール+SandyCeleron用に買った
まだ付けてないからどうなるかわからん
381Socket774:2013/06/09(日) 15:31:08.80 ID:8IbN45x+
>>378
どうせOCして熱暴走させたんだろ、CPUはPC用だけと勘違いしてる奴も多いが
SoC類もCPUだからな、小型ヒートシンクを固定するのにも良く使う

そして更に劣るAinexのGS-01(0.55w/mk)のOEM元と思われる激安品を
知り合いのPCに使ってるが、定格2600で熱暴走なんて起きた事がない
クーラーは投売りのLynxだけどね
382Socket774:2013/06/09(日) 15:42:07.03 ID:J8fkJEls
OCする場合は最低3W/m・K以上あるほうがいいのかね
383Socket774:2013/06/09(日) 19:11:05.48 ID:ZRX90yjD
固まるシリコンはルーターのCPUにヒートシンク乗っけるときに使った
384Socket774:2013/06/10(月) 10:06:01.95 ID:VGUexzm3
固まる放熱用シリコーンは表面積が狭すぎるM/B付属チップセットクーラーに剣山型小型チップ用ヒートシンク取り付けるのに使ったな
385Socket774:2013/06/10(月) 11:20:27.38 ID:GIqSYucC
>>371
理論じゃなくて事実だよ。屁理屈でもない。
(パルプ紙などを燃やして出る)煙の不透明な部分を空気や燃やすことで発生したガスや水蒸気ととは分離してみれば固体だし
立ち上る煙を全体を見れば小さい個体が気体や(場合によっては液体も)に混ざって立ち上っている現象・ものということになるだけ
386Socket774:2013/06/10(月) 11:36:01.06 ID:/EmngKCR
物質の質量はエネルギー量に比例する(アインシュタイン方程式)
固体より液体、液体より気体、気体よりプラズマの方が重いのだ
プラズマより1段上がった位相の臨界状態で重量崩壊は怒るし
液体ヘリウムを絶対零度、-273.5度に近くに下げるとニュートン力学的万有引力の法則から解放される
質量を失って1G下で浮かぶのだ
いわゆる低温流動現象である
387Socket774:2013/06/10(月) 11:40:00.11 ID:VGUexzm3
煙ってのは特定の単一物質を表す言葉ではないから気体だの固体だのって議論すること事態が間違いではあるね
388Socket774:2013/06/10(月) 11:41:26.94 ID:p9zTc1yI
無駄だよ、このバカどもには混合物って概念がないから。
389Socket774:2013/06/10(月) 13:55:25.52 ID:bhv8WZaw
と、情強気取りのアホが上から目線でホザいておりますw
390Socket774:2013/06/10(月) 15:47:00.74 ID:p9zTc1yI
いやいや、情報関係ないから、情強とかいう事自体理解力無さすぎ。
だまって理科からやり直してこい。
391Socket774:2013/06/10(月) 17:22:51.88 ID:bhv8WZaw
煽るだけのお前は幼稚園からやり直して来い
392Socket774:2013/06/10(月) 19:31:51.68 ID:UynK6WKz
落ち着け
グリスがカチカチで売られてたら困る
もとはそういう話だっただろ?
393Socket774:2013/06/11(火) 03:15:58.15 ID:naFPf1z6
>>385
つまり煙は固体ってこと

>>387
煙ってのは特定の単一物質を表す言葉ではないがすべて固体が正解
394Socket774:2013/06/11(火) 09:35:22.88 ID:86bdopOO
煙は大気中の酸素・その他気体を取り込んだもの事なんだが
全て固体と言い張る者の頭の中では燃焼用の酸素や二酸化炭素はどう処理してあるのか気になるな
395Socket774:2013/06/11(火) 10:10:11.89 ID:DNnyJH34
いまさらGC-EXTREME買ったけど、GPUに塗りなおしたら6度も負荷時に下がってワロタ。
PK-3も気になったけど海外レヴューでEXTREMEに負けてたから、こっちにして正解だった。

グリスは数値が高いものがいいとは限らないんだな・・・。
396Socket774:2013/06/11(火) 11:00:23.54 ID:cZLCs4rE
史上最悪の性能だったグリスってあるの?
397Socket774:2013/06/11(火) 11:40:12.50 ID:86bdopOO
その製品が何かは知らんが、グリスって物がこの世にある以上当然ある
398Socket774:2013/06/11(火) 13:15:12.22 ID:PZs/LD/Y
>>309
のマヨ以下のグリス達
399Socket774:2013/06/11(火) 17:57:25.12 ID:i511t/5y
>>395
俺もGCに切り替えてから1年近くなるけど、いい感じだ
若干塗りにくいのが難点なぐらい
400Socket774:2013/06/11(火) 18:27:08.17 ID:DGKr0IgU
>>394
酸素や二酸化炭素は気体ですね
401Socket774:2013/06/11(火) 21:00:28.25 ID:PCMT9AL2
>>399
塗りにくいなら交換してもらおう
それ揮発してしまった個体
402Socket774:2013/06/11(火) 22:11:15.45 ID:kAYQtuLT
GC-EXTREMEは塗り難いのがデフォじゃない?
403Socket774:2013/06/11(火) 22:14:59.27 ID:e3viubkD
4個くらい使ったけど全部塗りにくいよ

「塗りにくいから交換してください」って言って交換してくれるショップなんてあるのか?
404Socket774:2013/06/11(火) 22:26:51.61 ID:Ox0VO4Wa
俺が買った奴は塗りにくくはなかったよ?
405Socket774:2013/06/12(水) 07:10:04.94 ID:0zrulLuz
むしろ粘度があってとろっとしていて塗りやすいと思うんだけど。
406Socket774:2013/06/15(土) 03:26:12.89 ID:aeAB7Rtu
>>394
酸素は気体 二酸化炭素も気体 煙は個体
さっさと煙が気体である証拠を提示したまえ馬鹿
407Socket774:2013/06/15(土) 11:21:44.91 ID:mTThHnKt
私が中学生の頃に好きだった教科は保体。
408Socket774:2013/06/17(月) 10:32:03.01 ID:y7oTD8BZ
>>377
これタイトル詐欺じゃねえの?
液体状ってあるから比較対象がリキプロなのかと思ったわ

AS-05との差を見た感じワイドワークのVertical-Graphiteとあんま変わらないっぽいな
粘着性がなくて再利用できるのはよさそうだけど
409Socket774:2013/06/18(火) 13:07:18.12 ID:IStiaZrB
>>406
で、自分は一体いつ気体だの固体だのの証明を行ったわけ
他人に要求する前に自分でやれよハゲ
410Socket774:2013/06/18(火) 13:34:31.08 ID:+ZR6iZjC
煙は空気が主になってるコロイドだから気体でいいんじゃないの?
牛乳とか墨汁は水が主なコロイドだけど固体とは言わないでしょ
習ったのがかなり昔だから間違ってるかも知らんけど
411Socket774:2013/06/18(火) 19:24:05.13 ID:YmzY9iPd
>>410
墨汁は炭素と膠の混じった水溶液なんだろうけど、牛乳はたんぱく質や脂質の混じった水溶液って感じで液体扱いでいいんじゃねーの?
412Socket774:2013/06/18(火) 21:58:42.28 ID:ZMT4Ln1r
ところで、木工ボンドじゃだめなのかい?
413Socket774:2013/06/18(火) 22:00:39.48 ID:+0QVpFhi
いいよ
414Socket774:2013/06/18(火) 23:18:31.35 ID:yBg39iaY
今や木工用ボンドじゃないほうが異端
415Socket774:2013/06/19(水) 11:54:32.10 ID:Z3paX88o
酸っぱいにおいする
416Socket774:2013/06/19(水) 22:01:48.20 ID:Np+WbSzX
これだからニカワは
417Socket774:2013/06/20(木) 00:44:36.38 ID:h7sGzDov
これがにとり教育か
418Socket774:2013/06/20(木) 21:35:52.72 ID:hSHs8wul
にわとり教育
に見えた。
419Socket774:2013/06/20(木) 21:47:57.02 ID:fW0RzlwA
>>417
にとり教育に見えた
疲れてるのかな
420Socket774:2013/06/20(木) 21:54:06.21 ID:IJgJRjgE
かなり疲れてるみたいだ、ゆっくり休んだほうがいい。
421Socket774:2013/06/20(木) 22:02:17.99 ID:mIueq6M+
家のニワトリは鳥頭
422Socket774:2013/06/20(木) 23:24:44.67 ID:oKTQyhNO
一応ハイエンド向けの型落ちクーラー使ってるんですが、アイドルが室温大体+10度です
グリスが1.2wくらいの安物なんですが、これを5Wや8Wのちょっといい物に変えれば室温+5度くらいに収まってくれますか?
423Socket774:2013/06/21(金) 06:22:08.86 ID:E/u7vtAT
グリスのみの変更でアイドル5℃マイナスはちょっときつそうだけどリキプロとかなら・・・

手持ちのグリス4種、CPUは3930Kでざっくりテストしたことあるけどサイズの付属グリスとMX4でもアイドルで5℃かわらんかった。
AS5とThermalrightのCFVとMX4だとAS5が少し高めだったけど誤差の範囲かなぁ〜って程度の差。

重要視してるのはセンターうんこでちゃんと伸びる粘度とシュリンジからのキレ(粘度が低すぎて伸びるのも駄目)かな〜
グリスの潰れ具合とか量で簡単に1〜2度差が出る気がするんだよね。
424Socket774:2013/06/21(金) 08:18:46.99 ID:4nlPzf0k
俺の場合9wの硬い奴より2Wの柔らかい奴のが冷える
425Socket774:2013/06/21(金) 13:05:43.80 ID:7qqV3Hxp
にとりでニワカとか、いったい何をさせようってんだ・・・
426Socket774:2013/06/21(金) 16:26:18.65 ID:BkKnl4DP
にとりで買ってにわか大工がニワトリ小屋を作るんじゃないか?
当然、木工用ボンドで。
427Socket774:2013/06/22(土) 00:01:11.89 ID:RcXe0rCp
今すっげーうんこしたい
428Socket774:2013/06/22(土) 01:57:50.83 ID:ZadoGck0
漏らせよ
429Socket774:2013/06/22(土) 13:30:39.88 ID:A6JO6wtE
>>422 アイドル時は、理屈でいえば熱の流量少ないからグリスによる
温度差が小さくなる訳で、10℃→5℃は難しそうですね。
430Socket774:2013/06/22(土) 18:11:19.87 ID:Y1Vb9jaY
>>423>>424>>429
やっぱグリスじゃ変わらないですか
一回負荷試験して、温度高すぎるようだったらクーラー変更考えます
どうもありがとうございました
431Socket774:2013/06/23(日) 10:04:16.27 ID:RMXJgEkb
グリス塗り替えでどれだけアイドル時の温度下がるかどうか気になるから情報寄越せ、と言われて
誰も、お前が試して結果を上げろ、と言わないなんてお前ら甘やかしまくりだな
432Socket774:2013/06/23(日) 10:34:32.48 ID:07EVJX9a
そりゃ銀にしとけばほぼ間違い無いでしょう
433Socket774:2013/06/23(日) 10:43:56.33 ID:gLF2J962
>>431 グリス買わせるより、アイドル低くそうなクーラー買えって方に
誘導したんだから結構スパルタだろw
434Socket774:2013/06/23(日) 11:48:55.22 ID:91S1wt4M
>>431
普通にスルーしてました
435Socket774:2013/06/23(日) 14:10:12.71 ID:rtYRoemZ
>>431
おまえがテストしろって言う人は多分一番優しい人だと思う
分かりませんって謙虚に認める人は2chでは少ないし

二番目に優しい人は色々と持論を並べ立てて、優しくない人はただスルーするだけ
436Socket774:2013/06/23(日) 15:55:28.41 ID:pieo+1g2
グリスの性能と言ってもCPUクーラーの性能が高くないと
グリス比較してもCPUクーラーの処理能力の温度で収束するから
よほど上手くやらないとグリスの性能の差なんて出てこなくね

CPUもCPUクーラーもグリスも違う人同士のグリスの比較なんて全くアテにならんよね
437Socket774:2013/06/23(日) 16:28:07.22 ID:a7gUTCZu
そんな事を言ったら
ベストな環境は
OS:2000にロールアップ1入れて、わざとバグ残したまま
爆熱 x2 4800+とAM3+対応クーラー使えるようにするリテンション付けてから
クーラーやグリス色々交換して、相対評価するしかなくなるけど

つーか、この為だけにこの環境残しているけどな俺
438Socket774:2013/06/23(日) 17:18:51.02 ID:gLF2J962
少なくとも使用予定のCPU使わないとダメでしょ。
エナがどっかで評価して貰った結果掲載してるけど、CPUの構造
(ダイは小さく、それがヒートスプレッダ被ってる)まで摸した
評価方法ではないんじゃないかって気がしてる。
439Socket774:2013/06/25(火) 17:55:30.42 ID:tJzTuXcv
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j243540613
誰かこのグリス試してみてよ
謳い文句からするとCPUグリスとしてもいい線いくんじゃない
440Socket774:2013/06/25(火) 18:05:25.36 ID:jJo2Peb6
何様
441Socket774:2013/06/25(火) 18:34:40.65 ID:SOS34mtg
>>439
誰かならお前さんが試して結果報告してくれ
442Socket774:2013/06/25(火) 18:40:17.89 ID:jJo2Peb6
出品者だろ
443Socket774:2013/06/25(火) 19:03:54.80 ID:2oRoDpeF
444Socket774:2013/06/25(火) 20:09:52.23 ID:Jh4qa36A
>>439
油分を明らかにしないとなかなか買ってもらえないと思う
それと純銅製品は以前から存在するので価格的に高すぎて....
445Socket774:2013/06/25(火) 21:47:12.99 ID:B4xju2M+
>>439
> 純銀に匹敵する純銅((不純物のない99.99%)) 使い少数点まで 純銀に近くした
材質変えない限り変わらんだろ
純銅は純銅の抵抗率だわ。
わけわからん。
446Socket774:2013/06/26(水) 00:06:02.24 ID:Q+/k+M21
>>439
導電性と熱伝導が頭の中でごっちゃになってんのか?w
447Socket774:2013/06/26(水) 00:22:14.90 ID:Gud5Zpiq
>>439
製品名でググったら自作自演が酷すぎて怖くなったわ。
448Socket774:2013/06/26(水) 00:33:34.63 ID:GLVCgy7C
>>439
日本語でおk
449Socket774:2013/06/26(水) 12:00:23.22 ID:1GzqFoRo
因みに 一般的に販売されている「シルバーグリス」は 
グリスに金属は含まれておらず、
元々 銀メッキ端子を酸化させないように保護するオイルです。

AS-05 終わったw
450Socket774:2013/06/26(水) 13:02:31.27 ID:C1cmYgN4
>>449
むしろその出品者の頭を疑うレベル
451Socket774:2013/06/26(水) 15:06:01.19 ID:yizMur73
ああ、よくわかってない人がヤフオク出品するとそういう書き方になるのか
参考になるわ

まぁ、一生理解してもらわなくていいけど
452Socket774:2013/06/26(水) 15:16:23.75 ID:qI6RpQOm
>>451
お前さん
ここでのレスも
出展者の内容も
どちらも理解してないね
453Socket774:2013/06/26(水) 17:30:26.31 ID:mj9Fi2rC
使用方法を動画で確認するってリンクから飛べるページが全角スペース多すぎてキモい
454Socket774:2013/06/29(土) 21:51:42.89 ID:cmdPP09W
PC Watch、何で殻割りに、イマイチ評判良くないPK3使うんだよー
455Socket774:2013/06/29(土) 22:02:24.52 ID:aJ/iIOm7
良すぎる結果が出るとインテルにゴルァされるから
456Socket774:2013/06/29(土) 22:26:33.46 ID:7+WyCZfl
さすが、Intel腐ってる
457Socket774:2013/06/29(土) 23:15:10.01 ID:3zz3Gvd+
でもリキッドプロ使ってるじゃん
458Socket774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Cb+86VY3
CPUグリス塗るのって、温度下げる、ファン音減らすのにやっぱし効果大きいんだな
パーツ買うおまけに買って塗りなおしたら通常時無音PCになった
459Socket774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:YqfyOWkW
1366環境から2011環境にしたんだが
LiquidPro使用期間2年でも問題無かったぜー
775の時はUltra-120 Xtreme+リキプロでマザボぶっ壊れるかと思う位くっついてたけど
1366の銅しげる+リキプロは自重のおかげか簡単に外せた。

表面が黒ずんだりってのもなかったよ。

CPUはリキプロ使ってるんだけど、グラボには何がオススメ?
非伝導グリスでオススメあれば教えて欲しい。
460Socket774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:EZVD8jPn
非熱伝導グリスが知りたいのならこのスレじゃムリダナ
461Socket774:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:JmQRnqiU
>>460
どうかな?
精肉のことを動物園で調べる程度だよ。
462Socket774:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:LDkxPF0Y
暑さに俺の頭がヤラれたらしい。何を言っているのかサッパリわからないんだ…タスケテ
463Socket774:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:LapDJOnO
精一杯好意的に解釈してみたが、それって「スレチなのは承知だがここで聞く」宣言か?
464Socket774:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:NdXsZSUJ
ただの変換ミスだろ
465Socket774:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:FNf0vMuB
>>459
銅しげる持ってるの?羨ましいな。
俺はサイズの非伝導のcgだか、gcだか分からんがそれ使ってるが、冷えるけど伸ばしにくいわ。今はないけどエリクサだっけか、あれは割りと使いやすかった気がした。
466Socket774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:qrbW9WUI
実験サイト見るとどのグリス使っても数℃以内の違いしかないみたいだな
既製品のグリス見るとシルバーぽいけどどこのメーカーのグリスなんだろう?
そもそも一般に売ってるグリスメーカーの宣伝してる熱伝導率って信頼できる数値なのか
467Socket774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:F7nmTiQg
熱伝導率の数値はリキプロみたいにシルバーグリスの10倍くらい差があるなら違ってくるだろうけど、
多少の差程度なら殆ど変らないんじゃないかな
468Socket774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:rKSBN9v6
469Socket774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:dPFxfgYP
>>468
数量限定なのかこれ
470Socket774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:1Ap9TRsf
熱伝導シート使ってたpcにシートの代わりにマヨネーズ使ってみたらほとんど温度変わらなかった。
マヨネーズは確かに優秀だな。
グラファイトシート使ってたpcでもやってみたが、こっちは温度の変化が激しくなって5度くらい
温度が上がった。
ただし、こっちはcpuクーラーつけるときに失敗して留め具が一ヶ所ぶっ壊れた状態になってて
ちゃんと止まってない気がするので、そのせいかもしれない。
味の素のピュアセレクトマヨネーズを使ってみた。
とれて3日以内の卵を使ってるマヨネーズは伊達じゃない。
471Socket774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:vM7Eyvz3
温度が70〜80度行きうるから、分離するよなw
472Socket774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:H6Kesh+5
IVYとか最近のCPUはOCしても
アイドリングの温度が25℃とか低いけど
負荷掛けると数秒で80℃超えとかえらい温度差だよな
そんなに温度が急激に上がったらあの薄くて小さいダイが割れそうな気がするが意外と丈夫なんだな
473Socket774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:OSp5u+Pe
>>472
半導体に使われるシリコンは熱伝導率が高いから、ガラスみたいに熱衝撃じゃ割れないかと。
474Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:sdXXLMqI
MX-4
475Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:rQKCE/Oz
>>472
殻割りすれば冷え冷えでOCしても要求電圧が低いので
低消費電力でうまうまーだぜ
476Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:JdrtmxrN
>>472
半導体は個体でありかつ液体でありかつ気体だからその程度の温度変化は
相転移で吸収される
477Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:lAAbVkjb
今さらだけど、安くてクロックアップしても問題が無い秋月のグリス。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gT-04720/
粘度高めなので米型とか塗りつけてヒートシンクを押しつけるのを勧める。
1回ごとに使い捨てになるんだけど180円ならいいか?って人にオススメ。
478Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:7wP7g9w3
>>477
注射器タイプなのに使い捨てなの?
479Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:sB6v4pTP
>>476
え?き、気体なの?
480Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:7PUNlxTe
1回に1gも使わねーよw

1.5g品でも米粒センターう○こ方式で10回分くらいあるぞ
3.5g品とか5g品だとよく組み替える人でも年単位で持つw
481Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:0VlhS8FR
センターウンコがいいの?
482Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:xVAN00CW
最近はXうんこや一本糞なども人気
483Socket774:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:+yBKD4Ub
グリス塗り動画見てたら、なんか偉そうに薀蓄垂れながらリテールファンにベタベタ塗りつけてるものから、検証動画?でXうんkで盛り上がってるものまであってワロタ
透明の板で広がり方を検証してた外人さんの動画が一番良かった
484Socket774:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:BjhFk5TV
透明アクリルかガラス使った似たようなやつでマザーにネジ止めまでしてる動画もあったよな
485Socket774:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:eckmNxPM
一回ごとに使い捨てって、巻きグソにでもしてるんでしょう
486Socket774:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:pJuBvgI1
>>483
U・R・L!U・R・L!
487Socket774:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:GVpC0CNq
トーチラ1とトーチラ2ってどっちから始めればいい?引き継ぎとかあるの?
488Socket774:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:cfHVwtPy
2だけでいいよ
489Socket774:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:I0J7mqZy
>>487
直ぐ飽きるから購入しないのが吉
490Socket774:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:IVvF90dq
491Socket774:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0VaX83Nr
>>490
塗りすぎ
こんなことやってたら1グラムくらいすぐになくなりそうだな
492Socket774:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ASg7+WLP
縦の一本でも多く感じるのに・・・
スッポンコースかねこれは
493Socket774:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:U1NgN4Qc
ヒートシンク全体に行き渡らせるのには米の字が良いんだっけ
494Socket774:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zCHEZYIO
米の字どころか、センターに米粒大で十分にも思うんだが。粘度にもよるかもだけど

てか、>>490とかは「これくらい沢山塗って消費して、どんどん新製品買ってください」
っていうステマにチガイナイ
495Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:ReX2YMNf
自作黎明期のおっさんは指で塗る。
そろそろリバイバルこねえか?
こねえか。
496Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:l1B9JO0P
Liquid Metal PAD使っている人居ないの?
貼るだけでリキプロ並みらしいが欠点でも有るんか?
497Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:hX0gx+qF
米粒大と米の字を間違えたんじゃね?
498Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:IavoJk1f
でもグリス塗り動画の結果ではX塗りが良さげだったから細く出せるなら米塗りも悪くは無さそう。
俺はヘラで伸ばすやり方だったけど動画見てからX塗りに変更した。
…ま、温度は変わらなかったけど。
499Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:efuNZXZ6
>>497
それだ
500Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:xzSYZebK
>>496
粘着性は全くないのでクーラー乗せる時ズレやすい
ハケか何かでCPUのヒートスプレッダに水を塗り
張り付かせるとズレにくい
後、取付後に58℃に加熱する必要があるが、
CPUに負荷かけるより取付後にクーラーのベース部をドライヤーかヒートガンて加熱した方が確実
501Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:5R2pOUjY
水塗るのはどうなんだ
502Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:xzSYZebK
アルコールとかだと揮発するのが早くて使えない
張り付かせるのが目的だからほんの少しで良いんだよ
後で加熱したとき乾くから問題ない
503Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:JLKCpXda
端子に伝導性のある水が触れたまま通電する愚行を犯さなければ問題ない
504Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:LwwbXHxa
超純水を使え
埃は飛ばしとくように。
505Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:hAv3VT+A
あんな高い物を使う人はおらんよ
506Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:0sRPF44q
超純水なんて売ってないだろ。
507Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:xzSYZebK
超が付かない純水ならスーパーとかで売ってるけどなw
508sage:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qHGh7c2q
水の代わりにリキプロをだな
509Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:doSftVU+
>>508
それもうmetalPAD要らないだろw
510 ◆hIc4ET41gs :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:KYlAB9Kj
結局、ヒートガンで温めないといけない面倒さがあるし、キチンと接触面に拡がったか不安が残るしで、リキプロでいいんじゃねーかって感じがするな。
リキプロはとにかく薄く広く塗ればいいわけで、扱いが難しいってどこの話だよって感じだ。
511Socket774:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:VhBuba8u
58℃くらい殻割りして剥き出しになった俺のIVYなら楽勝だな
銀グリス使ってるが4.5GHz程度のOCで
数秒で90℃まで到達するモンスターマシンだ
512Socket774:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:bTpu3sXV
>>496
殻割り3770Kに使ったが、2週間後エンコードしてたらCPU温度がえらいことになってるのに気付いた。
接着に使ったスーパーXにカッターが刺さるか心配だったが、意外にサックリ殻割りアゲイン出来て再チェック。
要はMetalPadの食いつきが甘いみたい。しかもペリペリすぐ剥がせたし、コアとIHS間にMetalPadはお勧めはしない。
熱して冷まして熱して冷ましての繰り返しじゃ、やっぱ浮いちゃうんだろうね。
LiquidProも考えたけど、縦置きなので、徐々に移動されたら怖い。水平なら問題ないだろうけど。
で、結局今はGC Extremeにしてる。それでも、ノーマル状態よりは全然良い。初期グリスはどんだけチープなんだか…。
513Socket774:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:c7Py1ni6
>>512
そこでliquid ultraですよ
514511:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZKlexikM
3770Kを殻割りして
金具外したソケットにダイが剥き出しのままCPUを乗せて
テフロンテープで固定してグリス塗って使っていたんだが
あまり冷えない

で、LiquidMetalPADに換えてみた
アルミホイル程度だと思っていたらもっと薄くて切れやすい
張り付かないからズレやすく想像以上に使いにくい

で、適当な大きさに切って端をテープで押さえて
忍者参クーラーを付けたがしかし
515Socket774:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:aSPNNX58
>>514
冷えないって
スプレッダ分の嵩上げなり、取付金具を改造するなりして、標準状態の取り付け並みに圧力かかるようにしてる?
516511:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZKlexikM
クーラーは忍者参だけどHS無しでもかなり強く締まるようなので改造してません
で、電源入れてもファンが十数秒回ってプツッと電源オンオフを延々繰り返すだけ
やばいと思って外してみたけど金属シートは問題なし
CPUが壊れたのかと思ってリテールクーラーのシンク乗せて電源入れたら
数秒の間隔で電源オンオフ
さっきより間隔が早くなってるw
517511:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZKlexikM
で、忍者参クーラーを再び付けて駄目ならドライヤーで温めてやろう
と思って電源入れたら普通に起動するじゃん
3770K生きてて良かった・・・

シンクに温度計挟んで発熱系ベンチまわして60℃越えを確認
で、早速OC4.6GHzでもCPU温度80℃程度を維持してるので
ケースのエアフローを良くして涼しい部屋なら4.6GHzで常用出来そうな感じ
LiquidMetalPADマジで凄い
非常に貼りにくくすぐ千切れて欠点ばかりだが
うまく当たれば冷えまくりで最高です
518Socket774:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:zkGEFszD
>>517
温度モニターは何?
殻割して高性能グリス+ヒートスプレッダあり。
エアコン無しの室温30℃、4.6GHzでも60℃ちょっと超えるぐらい。
使ってるのはopenHWmonitorとcoretemp。

80℃ったらうちじゃ4.9GHzぐらいだよ。
519Socket774:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:pj7tLsdY
シート系は手軽さが売りだと思っていたんだが、そこまで神経使うとなるとなあ
グリスでいいじゃん?ってならね?
520Socket774:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bg7k7x/n
metalpadは他のシート系と一緒にしたら駄目だね
521511:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZKlexikM
>>518
coretemp使ってる
OCではハズレ石なのかな

ちなみに負荷はIntelBurnってのを使用
OCCTとかPrimeなんたらより単純なのに
猛烈に熱くなる
522511:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZKlexikM
>>519
液体にしとけば良かった
あのシートはとにかく貼りにくい
ってか特売で買った忍者参より値段が高いシート貼ったのが
アホらしく思えてきた

ドライブはSSDだけでアイドリングで電力38W程度だが
負荷掛けて4.6GHz動作になると200Wを超えるハズレ石か?
4.0GHzに落とすと125Wまで下がるので
この辺りで妥協する事にした

ってかこの程度ならリテールクーラーで十分じゃんorz
523Socket774:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bg7k7x/n
metalpadは貼るってより置いて融かすかんじ

4.6GHzで200Wってオートでやってるの?
オートだと特盛になるから常用するなら設定詰めていかないと
524511:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZKlexikM
BIOSのオートの値からの電圧を下げたり
VCoreキャリブレーション何たらを換えて、
ベンチが正常に通る設定に調整してみたけど
4.5GHz辺りを越えると一気に電力が上がるからこの辺に壁があるハズレ石なのか

常に全開クロック・VCore固定ならもっと上を狙えるかも知れないけど
面倒臭いので4.0GHzで妥協して置きます
LiquidMetalPADのお陰でケースファンだけで冷えるCPUファンレスになって最高ですねもう
525Socket774:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:zkGEFszD
>>524
いや、君の設定はどっか変だと思うよ。
いくらハズレ石でもそりゃ酷すぎるわ。
IntelBurnは使ったこと無くて、DLしてみたけど確かにプライムより負荷高いね。
それでも4.5G定格電圧動作でコア温度60度超えないよ?
4.6G以上だと俺の石ではちょっと盛らないとテスト通らなくなるけど、
それでも100Wいかないわ。
526Socket774:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:zkGEFszD
>>525 ごめん、消費電力勘違い。
今確かめたら4.6G動作で180Wだった。
527Socket774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:cexdLTag
忍者は見た目迫力あるけど構造的にちっとも冷えない。
あれはセレロン〜i3クラスのファンレス用だわな。
528Socket774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:1Y7oWBUW
殻割りって割るだけじゃ無く、またHS乗せ直す時も神経使うから怖くて出来ないな・・・
コアに均一に力かかるように乗せ直さないと、一か所に力集中して壊れそうで
529Socket774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:9TWehxvE
殻割怖いならべつにやらなくてもいいんだぜ?
530Socket774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:hyeJdu2l!
>>527
先生すみません、「構造的に」という一言が気になりました
差し支えなければ詳しく教えていただけますか?
531Socket774:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:PK76D1cv
リキプロ初挑戦だが塗りにくすぎてワロタ
なにこのプルプル水滴
まさに水銀w
532 ◆hIc4ET41gs :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:5suU0QvN
>>531
時間はかかるけど、ゆっくり広げていけば、米粒ひとつで十分ぬれるよ。厚塗り厳禁。
533Socket774:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Hj51VIib
リキプロ塗りにくいって人はちゃんと脱脂出来てない気がする
534 ◆hIc4ET41gs :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:5suU0QvN
ああ、そういえば付属のスポンジやすりで表面を軽く削って、ヘアライン状にしておくと、そこに入り込むから塗りやすくなるよね。

まあ、全て説明書に書いてあることだから、キチンと説明書通りやれって話だな。
535Socket774:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Zw/W/H8O
ダイに塗ってるんじゃないのか
536Socket774:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:KiDtNe4L
リキッドウルトラのほうはどうなんだろ
537Socket774:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:pyRSv2GS
>>535
ダイでも普通に塗れる
538477:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:DB2fvsIo
>>478
秋月のグリス、なんで1回で使い捨てかというと何か揮発するようで開封後、
しばらく経ってから使おうと思うと粘度が上がりすぎてとても塗りにくくなるから。

というわけで2〜3個常備してある。
539 ◆hIc4ET41gs :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:4vIpJahy
>>535
ダイとクーラー両方に塗れって書いてあったと思う。ちょっとうろ覚え。
540Socket774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:9r5bFZLo
自分はダイもスポンジでヘアライン加工したっす。
綿棒でちょっとこすったら綺麗に伸びたっす。
541Socket774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:kviEt/LE
スプレッダではなくダイ削るって
スポンジやすりの現物知らないけど、死んでもおかしくなくない?
542Socket774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:/4ffrooP
それが案外とダイ丈夫なんだよ、ダイジョウブ大丈夫。
543Socket774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:cX5KUQzH
山田君座布団全部もってってー
544Socket774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:j2oEjKK5
>>542-543
ワロタwww
545Socket774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Uiyn6Bfu
ところで液体金属って加熱したり時間が経つと固まるの?
外したときに銀玉がころころとソケットに落ちないか心配。
546Socket774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:29CtZlov
ちゃんと書いてあるだろ
547511:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:zqatrpEN
ボクの銀玉もソケットに入れそうです
548Socket774:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:zqatrpEN
やべえ名前覧消すの忘れてたorz

そういや何でシリコーン使うんだろ
炭化水素系のオイルじゃ特性が悪いんかやっぱ
549Socket774:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:NDVljhw2
レス乞食
550Socket774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:D5QWBtiG
GC-EXTREME
限定版が1個500円也だったので2つ買ってきた
551Socket774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:dfVgCfvx
くさそう
552Socket774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:dfVgCfvx
アンカー忘れてた >>548宛てね
553Socket774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:deFpn4K6
GC-EXTREMEは薄塗り派で不器用な俺には硬くて向いてなかったな。
知り合いにセンターうんこにすればいいって言われたけど
うんこはちゃんと広がってるか気になってどうも気が向かない。

というわけでTITAN用にMX-4頼んでみたわ。
554Socket774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:kbZqWk22
熱伝導率って当てにしていいもん?
555 ◆hIc4ET41gs :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:6MfPDvwR
>>554
あまり当てにならない。各社で測定方法が統一されてないから。
自分の場合、熱伝導率90Wを誇る垂直熱伝導炭素シートが、熱伝導8Wの銀グリスより性能悪かったことがある。
で、結局リキプロに落ち着いている。
556Socket774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:kbZqWk22
>>555
ありがとう
実際に使ってCPUの温度検証してる見て判断した方がいいか
557Socket774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:hHOK5uhy
>>555
伝導率と厚さと指向性が重要。
熱伝導率1w 1mm厚と熱伝導率10w 10mmとか考えればええ
潰すのは良くないもんもある
558Socket774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:MOOokXf6
グリスは直接接触になる部分が残るから良いんだよねw
559Socket774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Om7JqDY/
560Socket774:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:cAeNw7Gj
熱伝導シートってなんでもっと薄くしないんだろ
561Socket774:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:kCja/Os6
シートが使われてる場所をググって来い
562Socket774:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:kZsdzW5F
>>560
薄すぎると強度がなくなって圧かけたときに裂けたりしちゃうんじゃない?
563Socket774:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:0P0THo1z
グラボのメモリ用だな
564Socket774:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:puGTS6F6
>>559
熱抵抗値に、面積の単位がないから他の製品と比較できないね。
製造元(株式会社タイカ COH-4000LVC)の資料みると、
> トランジスタ:TO-3型
> 印加電圧:20W
という測定条件が書いてあった。
メジャーなTO-3型トランジスタのひとつで2N3055の外形寸法から接地面積約676mm2とすると、
熱抵抗は 40.56mm2・K/W (約 0.4cm2・K/W) かな?
熱伝導率も、6.5W/m・K は自社測定法での値で、熱線法では 2.1W/m・K らしい。
http://www.taica.co.jp/gel/search/product/gel.html
http://www.taica.co.jp/gel/catalog/imgs/pro_tc.pdf
565Socket774:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:0+BLxqnR
PK3買うつもりでお店に行ったのに
家帰って袋開けたらMX4が入ってたよ
566Socket774:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:o/iLt8Sa
無意識のうちに正しい判断したんだな
567524:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:joOhMOcW
>>525
VCoreを1.3V固定にして4.6GHzにしたら
80℃近辺で普通に動くようになりました
電圧autoは盛りすぎて発熱凄くてダメなんですねやっぱり
568Socket774:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:t5BWkloL
ここはOC初心者スレじゃないんだが
569Socket774:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ctfuCiKT
>>567
クーラーショボいんじゃない?
4.6で80℃とか熱すぎるで。
570Socket774:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:aN0ZbbZ7
> ケースのエアフローを良くして涼しい部屋なら4.6GHzで常用出来そうな感じ
> LiquidMetalPADのお陰でケースファンだけで冷えるCPUファンレスになって最高ですねもう

FANレスとか?
571Socket774:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Hq6FIrGp
リキプロって液体だけど、使ってるうちに下の垂れたりしないの?
572Socket774:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:TrH/0kSx
>>571
垂れない
塗布前に付属のセルローススポンジで擦って
細かい傷を付けてから塗るから

鏡面のままだと弾かれていつまでも塗り終えない事になるw
細かい傷を付けても綺麗に塗ると結局鏡面になるから問題ない

付属の綿棒は毛羽立ちが酷いから使わない方が良い
俺は市販の綿棒を使って塗った
思ったより伸びるので付け過ぎに注意な
573Socket774:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Hq6FIrGp
>>572
丁寧にありがとう。
574Socket774:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+F8RlUcp
> 鏡面のままだと弾かれていつまでも塗り終えない事になるw

いや、普通に塗れるが
脱脂が完全じゃないんだろうな
575Socket774:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:vV9d+M1+
付属の綿棒で擦り付けるとべちゃってなるから
一回べちゃってなると、全体に広げられるようになる。
576Socket774:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:kIA2p2cM
リキプロは取り扱い面倒だからやらん方がいいよ
職業的グリスマスターならせいぜい-1℃ぐらいしか効果が出ない
2桁も冷えたとか言ってるのはステマか、最初のグリス塗りが失敗してるだけ
577Socket774:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:7a/G1F1H
それだと塗りが下手な人でも効果が出せるってことにならない?
取り扱いが面倒なのは激しく同意するけどね
578Socket774:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:5ukraP8+
取り扱いが面倒ってw
何処が面倒なんだよw
579 ◆hIc4ET41gs :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:6fwcy7DN
何が面倒なのかさっぱりわからん。
塗るときにちょっと伸ばしにくいだけだろ。
580Socket774:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:s3Lqv6O+
リキプロの塗りにくさは別に問題ではない
それより問題なのはMBは縦置きするから自然に垂れ落ちて非常に危険
MBを横置きにするのならいいが縦置きだと危なくて使えない
リキプロ使ったCPUクーラーを外すときもこの危険性がつきとまう
横置きしても外す時にリキプロの細かい液状の粉末が飛び散る可能性がある
通電性がある時点でリキプロはメンテナンスに非常に手間がかかる糞と化す
CPUコアとヒートスプレッダ専用としても絶縁養生が必須だし
面倒くさがり屋は絶対にこのタイプに手を出してはならない
581Socket774:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:BIcX1Qj0
あれって熱入れれば固まるんじゃないのか
582 ◆hIc4ET41gs :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:6fwcy7DN
リキプロ、数日で固まりますけど…
垂れ落ちるとか適当なこと言うなよ。
583Socket774:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:0GZFh30W
液状の粉末て何?
584Socket774:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:OzlpI7rA
飛沫 と言いたかったんじゃね
585Socket774:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:L3Xmkw4G
ほら、今夏休みだから。
586Socket774:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:TmiJknGN
力PRO、QX6800とギュン子のサンドイッチに使ったけど
外す際に、暖めながら捻っても固着してはずれなかった
とにかく飛沫類は飛ばないから安心しろ

むしろ針を自分に刺すような、おっちょこちょいは使うな程度
587Socket774:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:mBrZ+KPm
>>578
通常のグリスと比較しての話だよ
588Socket774:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:eZZvRjm/
グリスと変わらんが・・・
589Socket774:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:FB6n+GLR
ポイント抑えれば難しくないが、変わらんはさすがに言い過ぎ
590Socket774:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:aOppUaNz
「脱脂して適量垂らして綿棒で伸ばす」、たったコレだけじゃん

グリスだってセンターうんこなら「脱脂して適量乗せて」終わり
薄塗りなら「脱脂して適量乗せてへらで伸ばす」大して変わらねんじゃね?
591Socket774:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:PuB8TP8K
トラブルに繋がるから、ゆとりや馬鹿は使わない方がいいだろうな
592Socket774:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:vF5wr6xN
適量を見誤るた結果は随分ちがぁうのでは
593Socket774:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:8N8MDEEi
限度があるだろうが、たぷたぷに成るまで盛るヤツなんか居るのか?
594 ◆hIc4ET41gs :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:UZjkNYd9
リキプロ塗布における、脱脂の行程を、単にグリスクリーナーやエタノールで拭いただけで済ませる奴が多そう。
スポンジペーパーで表面の油分を削るぐらいじゃないとね。そして、そのペーパーでついた微細な凹凸にリキプロを馴染ませる感じ。
595Socket774:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:qOAi1zqH
グラボに使ってショートさせた事ある俺参上w

VGAクーラー交換後PC電源ON→「ポン」
俺「?」
PCからVGAエラーを知らせる「ピーピッピッピッ」のビープ音
〇| ̄|_

以後グラボに使う時はマスキングテープで目張りしてから塗ってるよw
596Socket774:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:cRIYTUeN
VGAの場合基盤逆さまだから、なかなか難しいと思うがw
597Socket774:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:3p5Fe2Js
>>594
ペーパーなんか使わなくても大丈夫

>>595
塗りすぎ
598Socket774:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:l8FmFPcs
ノートのコア剥き出しCPUに使ったら
綺麗だったコアに盛大に跡がついたOTL

銅製ヒートシンク側を拭き取ると
銅がピカピカ、布が真っ黒。
臭わないピカールというのは本当らしいな
599Socket774:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:l8FmFPcs
グリス名書くの忘れてた。
GS-04ね
600Socket774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:6MdkafLI
5年前自作始めたころに買ったAS-05残りわずかになってしまった
今買うなら何がいいかな?
601Socket774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:T6/wdku1
適当でいいんじゃね
mx4とか
602Socket774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:rpvGkghX
>>600
ナノダイヤモンドのに突してくれないかw
603Socket774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cZAJ13dg
>>601
無難にMX-4買ってきた
これであと5年戦える

>>602
すまーん、そのレスの1時間前にはすでに買ってた
確かにダイヤモンド配合を謳ったグリスも見かけたけど、なんだか怪しかったから見ないふりした・・
604Socket774:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:oxbpnJCm
>>603
大容量版なら中身劣化しなければ10年戦える
605Socket774:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:0DX4TgBF
中身劣化しなければというのはどう実現させればいいのだろうか
606Socket774:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:nU4f3hkb
ジップロックに入れて冷蔵庫で保管
607Socket774:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:u0e2J+Hx
冷蔵庫だと温度低すぎ&湿度高すぎ、な気がする
医薬品、塗り薬でも分離するのがあるから
グリスだともっとベースオイルと分離しそう
608Socket774:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Bbv+zyi2
冷蔵庫は逆に湿度が低くなるぜ
入れっぱなしで放置すれば乾燥してくるからわかる
609Socket774:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:DhPwxzVR
CPUクーラーのグリスって定期的に塗り直した方がいいの?
610Socket774:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:DhPwxzVR
スレ違いじゃないんだけど、誤爆w
611Socket774:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:LkK7u4Y+
冷蔵庫じゃなくて野菜室ならどうだろう。

あるいはワインセラー。
612Socket774:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:0bMuPmmh
野菜室に3年くらいAS-05保管してたけど、
最後はちょっとかたいというか塗りにくくなってた
塗りにくいだけで冷え方は変わらなかった感じだが
室温に戻るまで放置してから塗ってた

そういや今使ってるMX-4は冷蔵庫に入れてやったことないなw
613Socket774:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:/Spplqnj
リキプロの針が指に刺さってから皮膚のずっと奥が灰色になってて痛い。
なんであんなに細くて鋭利なんだろう。固まってるとかなり押す力いるしちょっとあぶないよね。
614Socket774:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:ir8vEh6u
指に刺すほうがどうかしてる
ゆとりの考え方は基地外と同じだ
615Socket774:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:BPD131eS
ウルヴァリンになりたかったんだろ
616Socket774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:6Lyq+KiE
ICD7C使ったけど、薄塗り出来る気がしないw

米粒大の量使って加熱して伸ばしても、伸びきらないな
スペック上の性能はいいのかもしれんけど、使いづらいのも問題だね
MX-4はバランスよかったんだな

最初から薄く伸びるし性能発揮が早い
617Socket774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:4h/IjHHD
>>613
痛みが引かないなら、とりあえずMSDS印刷したの持って医者いってみるとか。
http://www.coollaboratory.com/pdf/safetydatasheet_liquid_pro_englisch.pdf
ガリウム、インジウム、ロジウム、銀、亜鉛、スズ が含まれているようだ。

MSDS(Material Safety Date Sheet)とは
http://www.env.go.jp/chemi/prtr/archive/kondankai/2/2-9.pdf
618Socket774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:4h/IjHHD
>>613
あの注射器は単に流用だと思うよ。
本来はインスリン用使い捨て注射器かな。
大量生産してるから単価安いし。(数十円らしい)
619Socket774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:KqHP69UD
>>616
問題のあるものをわざわざ購入しなくても良いと思うんだが
改良品のOverClock7買ってきな
620Socket774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:tMtF0pdS
インジウムって危なくね?
621Socket774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:xl6eEE56
こまけえ事気にしてるとハゲるぞ
622Socket774:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:u5tiGSx3
通販で、サイズのGC-Eと間違えてGC-S買ってしまったが
以外と悪くないなこれ、若干性能劣るけどEより全然塗りやすい
623Socket774:2013/09/01(日) 21:21:36.52 ID:x+IpcR+z
>>613の安否
624Socket774:2013/09/04(水) 10:46:38.58 ID:NxkoN+Nh
>>623
リキプロに針なんてついてないよ
お前使った事ないだろ
625Socket774:2013/09/04(水) 11:18:15.17 ID:e5uQJ/0v
626Socket774:2013/09/04(水) 11:52:56.70 ID:4Tl5VikI
>>624
何と勘違いしてんのかな?
627Socket774:2013/09/04(水) 12:05:26.59 ID:FYMWflPG
ウルトラの方と勘違いしているんじゃない
628Socket774:2013/09/04(水) 15:22:12.35 ID:1WsnmAk9
リキプロに針なんてついてないよ
おれ使った事ないけど
629Socket774:2013/09/04(水) 21:08:02.98 ID:CEiNQlrd
リキプロは2種類あるんだよね
鉄パイプを垂直に切った形状の者もある
630Socket774:2013/09/05(木) 11:42:27.69 ID:13/zUJev
余ったグリス冷蔵庫で保管してたら友人に暗所で常温保存した方がいいって言われたんですけど
皆さんどうやって保存されてます?
631Socket774:2013/09/05(木) 11:47:28.64 ID:OwdEAakF
常温どころか100度でも大丈夫なんだから、温度に神経質になる理由がわからん
632Socket774:2013/09/05(木) 11:47:45.59 ID:3kpY2jyu
暗所ではないけど日の当たらないところで常温保存してる。
低温保存するとグリスと溶剤が分離しそうなので如何なものかと。
633Socket774:2013/09/05(木) 12:44:38.06 ID:13/zUJev
>>631
そうなんですか

>>632
なるほど暗所で保存することにします

お二方ありがとうございました
634Socket774:2013/09/05(木) 13:11:47.58 ID:HuUFp2kQ
温度より密封が大事
635Socket774:2013/09/07(土) 18:48:45.91 ID:wXsiFAZU
>>634
俺も、そう思う
常温保存だが、食品のパウチ?(ビニールのパッチン出来る奴)になるべく空気炊けた状態で入れている
636Socket774:2013/09/07(土) 19:54:56.91 ID:oS8ep+tq
Extreme Fusion X1 買ったけど、粘土高くて自分の技術では上手く延ばせない
こんなことなら、多少性能悪くてもきちんと塗れるAS-05の方が良かったと反省
637Socket774:2013/09/08(日) 02:10:38.17 ID:aLvbKqzT
熱伝導率見る限り、AS05と同じに見えるが、良いものなの?
638Socket774:2013/09/08(日) 07:16:56.68 ID:uPBZ4FQv
化学反応って温度が高いほど進行するって習わなかったか?
温度が低いほうが湿度も低い。
639Socket774:2013/09/08(日) 07:19:59.59 ID:TF6tNRSD
君は飛躍した考えすぎる
640Socket774:2013/09/08(日) 07:52:01.26 ID:nFap3ITL
知らないヤツほど、常温で大丈夫だと考えるわな。
641Socket774:2013/09/08(日) 08:12:13.19 ID:1fiKVknQ
へー、知っている人はどの温度帯で大丈夫だと考えるの?
642Socket774:2013/09/08(日) 18:05:31.55 ID:lN01l5gH
その道のプロじゃないが、冷暗低湿で温度が一定ってのが普通じゃないかな
この場合の冷は、常温範囲内の成るべく低い温度って俺は認識してる(異論は認める

うちは米用の保管庫があるんでジップロック+タッパーの中に入れて保管してる
親には米と一緒にするな(#゚Д゚)ゴルァ!!って言われるけど(゚ε゚)キニシナイ!!w
643Socket774:2013/09/08(日) 20:11:57.27 ID:B9RH8mZg
味の分らない人は気楽でいいねえ
644Socket774:2013/09/08(日) 20:12:31.87 ID:js72N8km
いや、食いものと一緒はよくないだろ。 
645Socket774:2013/09/08(日) 20:40:55.70 ID:k8Aykf6x
普通に大丈夫
646Socket774:2013/09/09(月) 09:14:34.69 ID:8KxEjc0+
正に馬鹿舌
臭くて食えなくなる
647Socket774:2013/09/09(月) 09:16:19.88 ID:4F9OmNFM
米はニオイを吸いやすいから親が怒るのは当然
648Socket774:2013/09/09(月) 09:29:49.23 ID:93O0zCW1
晩御飯がシリコン・リゾットなんていやだ
649Socket774:2013/09/09(月) 10:58:19.75 ID:3rDyE9Nn
やっぱ塗りやすいMX4が一番だな!
650Socket774:2013/09/09(月) 12:29:28.17 ID:+HU07hMT
オマイラ何も分かってないんだなw

>>649
MX-4は扱いやすいしそれなりに熱伝導が良いから一番無難なグリスだよな
651Socket774:2013/09/09(月) 13:27:55.21 ID:T3NUnDxX
スレ新参なんで、これ既出だったらごめんなさい
http://www.dosv.jp/feature01/201209/10.htm
ガチだとAS-05とか意味なしになっちゃうのかな
個人的には古いPCとか塗り直して、前のが劣化してたのもあって結構効果あったんだけど
今、現物ないけどたしか200時間ならせってあったと思うんだがこのテスト馴らししたのかな
先住の方々おしえていただけると助かります
652Socket774:2013/09/09(月) 13:43:57.76 ID:E5h8bZeG
する訳ねーだろjk
653Socket774:2013/09/09(月) 14:33:29.80 ID:f2uB+mYq
>>651
それを加味してデータを読むようにすればいいんだよ
654Socket774:2013/09/09(月) 14:40:20.24 ID:he9jTfiz
>>651
雑誌のは当てにならないよ?
パット見だけでも実際にやって見たデータとまるで違うし
655Socket774:2013/09/09(月) 14:41:49.82 ID:0u3vkylh
リキプロが同列な時点でry
656 ◆hIc4ET41gs :2013/09/09(月) 16:27:52.30 ID:aKRcEF0I
>>651
雑誌はWinPC以外は信用ならん。
657Socket774:2013/09/09(月) 17:12:30.12 ID:zAWFJcIH
WinPCもいい加減だけどなw
658Socket774:2013/09/09(月) 20:24:15.38 ID:T3NUnDxX
>>651です
みなさん、レスありがとうでした

>>652 ですよねjk
>>653 む、むずかしい
>>654 やっぱ違いますよね、これ
>>655 そこが一番ひっかかってました
>>656 じき休刊だそうです、ちょっと高いけどたまに買ってたのに

以前に他スレでリテールよかAS-05奨めてたら前述のリンク貼られて
いつの間に純正こんなによくなったの?と思いつつ、なんだか納得いかなくて調べたり
以前塗りなおした知人ので温度みたりしてたんですが
多分こうなんだろうけどなーと内心思ってたことが皆さんのレスどおりでした
ありがとうです
ちなみにあのリンクみた反応は
ツレ「なにこれ知らない人が本気にしたらどうすんだよ」
近所の自作歴20年のひと「僕はグリスは詳しくないけどこれは変だよ」
でした
659Socket774:2013/09/10(火) 16:01:47.26 ID:tCwoF1C2
>>658
どんな優秀なグリスを使ったとしても、ヒートシンク自体の性能上限が低ければ同じだよ?って記事だろ。
660Socket774:2013/09/10(火) 17:45:25.12 ID:KmQnq4bI
今、一番冷えるグリスを探せ!と書いておきながら付属純正クーラーでテストしてる時点で・・・
もうね、馬鹿かとアボカド
661Socket774:2013/09/11(水) 09:52:23.67 ID:xv9YlvPq
糞クーラーとハイエンドクーラーの両方ならまだよかった
662Socket774:2013/09/11(水) 18:45:29.76 ID:yRxBALTO
まあいいじゃない。自作が下火になってきたのと毎度毎度の規制で専門版そのものが死に掛けてどこもかしこも
情報が集まらなくなってたんだぜ。いつまでこの状況が続くかわからんけどなんでもいいからみんな乗せてくれ。
俺も次PC組むとき協力するからさw
663Socket774:2013/09/11(水) 19:06:12.17 ID:rgESwhO7
版(笑)
664Socket774:2013/09/11(水) 19:33:34.50 ID:atwLlgCN
>>662
そう思うのならまず自分から発信しようよ
まずそこから始めよう
665Socket774:2013/09/16(月) 12:45:00.64 ID:umj3CJE3
>>659

>>651です、そゆふうに考えるとなるほどと思わんこともないですね

まだ実物で試してないんですがMX-4がいいかなと思っています
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとペン4リテールの様子見てきます
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
666Socket774:2013/09/16(月) 17:44:14.64 ID:nKavN0FO
MX4がベターだな
667Socket774:2013/09/18(水) 16:20:03.93 ID:U/AInA72
お前ら

バイト

ビール

ドライブ
668Socket774:2013/09/18(水) 18:24:31.72 ID:lLdJ0nxw
それだけで人生過ごすのが夢ですわ。
669Socket774:2013/09/19(木) 01:42:14.35 ID:iVxDZc+a
>>666

やっぱそうですかね
今度しまむらにシャツ買いにいくんでその時についでに買ってきます
670Socket774:2013/09/19(木) 02:29:15.39 ID:RCtkuO62
                |:|:.:.:.:.:.:.:.:.:...   | | |   | |:.
                |:|.:.:.:.:...      | | |   | |:.:..
                |:|:.:...         | | |   | |:.:.:....
                |:|..         | | |    ̄ ̄ ̄ ̄
                |:|_______,| | |
                |:|______ヽ| |
  ==============|:| (~)――――┬ | | このスレはしまむらくんに
 ※※※※※※◎ |:|´⌒`ヽ      | | |  監視されています
 ※※※※※※※ |:|:i:i:i:i:i:i:}     | | |
 ※※※※※※※ |:|・ω・`)    .| | |
 ※※※※※※※ |:|::::::::l,)____| | |
 ※※※※※※※ |:|ノーJ      .\| |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                          \
671Socket774:2013/09/19(木) 04:56:55.22 ID:Y/sbHkDo
>>670
しまむらくん、銀グリスも扱ってよ!
672Socket774:2013/09/19(木) 04:58:51.32 ID:RVQrpVSE
ファッションセンター乙
673Socket774:2013/09/19(木) 09:37:39.88 ID:hazatUP/
♪ファッションセンター〜
♪しぃ〜まぁ〜むぅ〜らぁ〜
674Socket774:2013/09/19(木) 12:50:54.74 ID:iVxDZc+a
>>669です
見返したら、しまむらにグリス買いにいくみたいであほうですいません

しまむらくんはコートやジーンズなどメンズも意外な掘り出しがあっていいです
靴下もめためた安いです
でもお姉ちゃんやお母さんだらけでちょっと押されます
最初は女の子に頼んで一緒に行ってもらいましたが、最近は一人でも大丈夫です!

MX-4もAS-05もなかったです
675Socket774:2013/09/19(木) 23:56:50.59 ID:eKt7AKXb
しまむらは日本製のトランクスがウマー
676Socket774:2013/09/20(金) 01:37:06.76 ID:mW2eX5cb
しまむらwww
スレタイと「し」しか合ってねーよw
しかも東京にあんまり無いし。
行ったことが無い…
677Socket774:2013/09/20(金) 01:47:20.64 ID:jX7EXZ7e
しまむらって羽毛枕とか布団枕カバーとかの日本製が一つも無くなったな
カタログか何かで取り寄せてもらったり出来ないものだろうか
678Socket774:2013/09/20(金) 01:54:05.93 ID:1p7z8Das
タオルは日本製がある
あとはワゴン売りの靴下ぐらいかねぇ
679Socket774:2013/09/25(水) 16:30:19.96 ID:Gi47Aibv
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l島|  このスレはしまむらくんに
      ゜  :  ..:| |l村|        監視されています
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... | (~)
      ゜  :  ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`)
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
680Socket774:2013/09/25(水) 18:11:49.08 ID:SqsIIsWd
あらかわいい
681Socket774:2013/09/28(土) 18:45:11.73 ID:SDP243ah
保守
682Socket774:2013/09/28(土) 23:45:25.01 ID:6lbvII5K
          (~)
        γ´⌒`ヽ
    ___{i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (  (⌒( ´・ω・`)\    このスレはしまむらくんも保守しています
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
683Socket774:2013/09/29(日) 08:34:57.29 ID:a9X/MCaJ
  (~)
     γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}     ∧_∧
     ( ´・ω・)    (    ) そのセーターどこで買ったの?
   __(:::::::::::::)     /     ヽ
  ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ .|   | |
  ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
  ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
    /   ヽ オサレだな    \|  (    )
    |     ヽ           \/     ヽ. しまむら?
    |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
    .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
          .  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
            /   ヽ かっこいい   \|  (    )
            |     ヽ           \/     ヽ. いいセーターだな
            |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
            .|    ヽ           (⌒\|__./ /
                  .            ~\_____ノ|
684Socket774:2013/09/29(日) 08:58:00.58 ID:6ww/5h/Q
ダッセ!
685Socket774:2013/09/29(日) 13:40:53.33 ID:U9ij6aNA
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
686Socket774:2013/09/29(日) 19:47:21.57 ID:M9oAsJjo
AA板にでも逝ってろ糞ガキ
687Socket774:2013/09/30(月) 17:59:34.61 ID:59qWCt7B
むしろ、きょうびAAを貼ってアピールするのは2ch前時代のおっさん
688Socket774:2013/09/30(月) 18:02:49.55 ID:mVUhfPNS
自作板に居るのは基本おっさん
689Socket774:2013/09/30(月) 19:09:33.31 ID:8x9C+Kb6
AA貼ってるヤツは明らかにお子様脳
690Socket774:2013/09/30(月) 19:50:59.70 ID:Wq2E6Bw/
暇だ脳
691Socket774:2013/09/30(月) 20:57:33.93 ID:sD7zsQnj
まとめブログなんかにかなり古いAAが結構使われてるからそのあたりから来てるかも
692Socket774:2013/10/01(火) 17:21:40.76 ID:u+c8/Fol
AS-05の200時間放置の理由や条件って普通に公式サイトに書いてあるのね
電源を切って室温に戻るような使い方(常時電源onじゃない)かつ
ファン無しや低速ファンを使用してない条件では
200時間放置後に2〜5℃CPUコア温度の低下が期待できるらしいね
693Socket774:2013/10/01(火) 17:27:15.84 ID:k8LjF0cM
ワロタwww
694Socket774:2013/10/01(火) 17:38:46.19 ID:rcqNQvTF
>>692
真面目な話、意味が分からんのだが…

その日本語は難しすぎるぜ。
695Socket774:2013/10/01(火) 17:51:40.47 ID:u+c8/Fol
>>694
サーバーみたいに常時電源オンだと慣らしに適さない(効果が全く得られないかは不明)
CPUファンレス、低速ファン使用でも慣らし効果が薄れる(これに関しては時間が延びると書いてある)
てか元をあたってくれ
http://www.arcticsilver.com/as5.htm
696Socket774:2013/10/02(水) 02:23:22.71 ID:0M3CBt5V
200時間放置後に2〜5℃CPUコア温度が低下したという報告を見た者はない。
697Socket774:2013/10/02(水) 03:14:52.93 ID:igmshrSN
SHENZHEN HALNZIYEのグリス
4種類(HY-810、750、510、450)くらい買ってみたわ
高級品使うつもりがない人間にはちょうど良かった
ちゃんと熱伝導の役目は果たしてるし、塗りやすさもいい感じ
750だけ銀色グリスだからふき取りが難点か、510と450はG747の代わりみたいな感じ
というか色々な物に使ったとしても一生使い切れない気がするw
698Socket774:2013/10/02(水) 04:30:15.85 ID:STkzfgku
200時間も放置する図が想像できない・・・
699Socket774:2013/10/03(木) 00:18:45.70 ID:T/LTsgh4
PK-3(30g)の箱に No "Burn-in" time require って書いてあるよ。
AS-05とかを意識して書いてるんだろうね。
700Socket774:2013/10/03(木) 12:47:03.84 ID:fdPYxS6s
>>696
この人は200時間で3℃下がったってよ
www.notebookreview.com/default.asp?newsID=3005
ようはヒートスプレッダやヒートシンクの表面性状等の条件で効果が変るんでしょ
701Socket774:2013/10/03(木) 13:02:44.27 ID:20gsRKwW
同じ機体2個準備して、一つには塗って1周間放置して、もう一個は今すぐ塗って、んでベンチ掛けて比較
なーんてめんどくさいことふつーはせんし、一般からのレビューじゃよく分からんよな
702Socket774:2013/10/03(木) 13:31:48.83 ID:p3Vxsp7l
ただ放置するだけならともかく、やるならば、
ベンチして(暖めて)、電源落として放置して(冷やして)、を繰り返すんでしょ?
703Socket774:2013/10/03(木) 17:04:29.58 ID:m8z/SZFo
>>702
そうそう
ちゃんと原文が読めない人が多いから>>701みたいになっちゃう
Burn-inのプロセスには温度差が大事
704Socket774:2013/10/03(木) 17:12:28.76 ID:0nm8l55w
>>695
AS04も書いてあったけど、室温まで落とさないと駄目なのか。
常時稼働させるにはちょっと向いてないな。
705Socket774:2013/10/03(木) 23:35:49.26 ID:T/LTsgh4
3℃って、大雑把に計算すると10W/m・Kのグリスの厚みが0.1mmくらい
変化したのに相当するな。ん〜
706Socket774:2013/10/03(木) 23:40:17.09 ID:+ViO5wo3
どんな計算?
707Socket774:2013/10/04(金) 00:24:14.67 ID:MydY38Je
4770K(ダイ面積177mm^2, TDP 84W)で、ヒートスプレッダから
CPUクーラーへの熱伝達は主にダイ面積よりちょっと広い範囲
で行われると仮定。
708Socket774:2013/10/04(金) 01:08:05.35 ID:L1trTBGC
>>705
この慣らし運転の目的自体が言い換えれば
ナノオーダーで接触面積を増やしましょう、みたいな話だから
厚みで考えるとイメージしにくいんじゃないかな?
それとダイ面積よりちょっと広い範囲じゃなくてスプレッダ全体で計算していいと思うよ
リキプロ使うならまだしも(それでもHSに到底かなわない)、AS-05を買いかぶり過ぎでしょ
709Socket774:2013/10/04(金) 02:04:59.29 ID:MydY38Je
スプレッダは実際そんあにスプレッドしないと思うよ。
全面だともっと厚みが大きく変化したのに相当するぞ。
※Burn-inして9W/m・KのAS-05。Burn-inしなくて11.2W/m・KのPK-3。ん〜
710Socket774:2013/10/04(金) 02:41:18.59 ID:L1trTBGC
スプレッダの材質が銅合金だとして300W/m・kくらいあるんじゃね
30倍とか差があったら先にそっちに熱は行くと思うぞ
厳密にはヒートシンクとの点接触があるから差は縮まるけどさ
あと、ナノ浸透(?)は微細な隙間を埋めて接触面積を増やすんだから
実際はその浸透した分の厚みは減ると思うんだけど(僅かだろうけど)
※それと他のグリスとの比較は全く別の話かと
711Socket774:2013/10/04(金) 20:18:27.61 ID:KdpXbxlq
>>701
二個用意した時点で比較にならない
そんな事も分からないなら書き込みは控えよう
712Socket774:2013/10/04(金) 20:35:40.40 ID:MydY38Je
>>710 熱伝導率の意味分かってないと思えるレスだな。
実際どこに何Wの熱が流れるかは、熱伝導率と寸法と温度差で決まる。
先ずは、簡単な仮定で計算してみるといい。
(グリスは、精度のいいヒートシンクなら0.0Xmmの厚みしかない)
713Socket774:2013/10/05(土) 08:30:42.81 ID:GdV6FXTA
>>712
もし完全にヒートシンクと合体していても熱は放射状に広がるから
ヒートスプレッダ周辺が最も熱くなるんじゃないの?
コアに対して垂直方向だけ常に温度差がある状況なんて想像しにくいんだが
(もうその時点でスプレッダ暖まってるじゃんって話)
714Socket774:2013/10/05(土) 08:47:09.07 ID:ujbhuJAS
そんな細かいこと気にしてるとツルッパゲになるぞ
715Socket774:2013/10/05(土) 09:09:57.21 ID:qFOS1wwb
そういうのが面白いんじゃないか
716Socket774:2013/10/05(土) 12:17:43.20 ID:LzMzOpBS
>>713 放射上といってもCPUのダイは点ではないからダイの縁以外は
ほぼ垂直移動と分かるだろ?
縁の部分は放射上的だが、例え熱伝導率の高い銅であっても、わざわざ
遠い所(薄いヒートスプレッダの中を長い距離(※))を大量の熱が伝わること
はないということで、大半の熱はダイの縁からそれほど離れていないところ
でグリス層を渡ることになる。

※この辺りを熱伝導率と過程の寸法と温度差でざっくり計算してみるとよい。
 銅でもたいしたことはないことが分かる。

>もうその時点でスプレッダ暖まってるじゃんって話
そりゃヒートスプレッダやヒートシンクの周りは熱伝導率の低い空気で断熱
されているようなものだから、暖かくはなるだろう。ゼロか1かでなく、どの
程度かを考えないと駄目だよ。
717Socket774:2013/10/05(土) 14:01:28.52 ID:WKqidaTL
GA(グリーンエース) リチュームグリース
俺はこれを米粒1つ分ぐらい付けてリテールクーラで1年使用
Phenom IIX2 565 Turbo Unlocker Cool'n'Quiet使用
エアコン無し室温27前後?

HWMonitor
アイドル
CPU温度42℃ マザーボード42℃ Core#0 31℃ Core#1 31℃
GPU温度55℃ HDD38℃
3Dベンチ
CPU温度55℃ マザーボード46℃ Core#0 50℃ Core#1 50℃
GPU温度74℃
エアコンつけてる真夏のほうがこれより冷える
このグリスありですよね?
718Socket774:2013/10/05(土) 14:21:15.19 ID:q+cItDPh
冷えてるのか冷えてないのか全く分からんが
自分がありだと思うのならありなのだろう
719Socket774:2013/10/05(土) 18:39:30.10 ID:GdV6FXTA
>>716
厚さ3mm近くあれば十分バッファとして働くと思うよ
計算計算って言ってるけどこれはシミュレーションレベルの話でしょ
手計算で簡単に分かるなら誰も苦労しないよ
例えばこのヒートシンクの設計でもスプレッダのほぼ全域を熱源として計算してる
www.nmbtc.com/fans/engineering/thermal-simulation.html
あとwiki()にも書いてあるじゃん
「CPUクーラーとの接触面積が広がるためこの接触部分の熱抵抗を下げることができる」って
720Socket774:2013/10/05(土) 18:44:30.77 ID:RNRTCC7H
HSのない頃のシミュレーションだけど、どうぞ

CPUクーラーは冷えてもcoreは熱い
http://homepage2.nifty.com/masamoto/DATA15.html
721Socket774:2013/10/05(土) 19:10:44.99 ID:GdV6FXTA
>>720
資料サンクス
少なくともこの資料からは
「スプレッダのコア周辺以外の意味はほとんど無い」なんて結論は導けないね
722Socket774:2013/10/05(土) 19:12:46.94 ID:LzMzOpBS
>>719-720 すまん。言うの忘れてたがヒートパイプ式とか水冷とかで、ヒート
シンクのところから強力に熱を引き抜く構造の場合な。

リテールのとかは先ず金属のヒートシンク全体に金属内の熱伝導で熱を広げ、
それを空気に伝える必要があるから、ヒートシンクがアルミ系で銅より熱伝導
率が低いとか基部の厚みが薄いとかの場合、ヒートスプレッダや銅のバッファ
版が有効な場合もあるかもね。
723Socket774:2013/10/06(日) 16:08:10.63 ID:4IEDJ6EQ
HT-04 http://www.ainex.jp/products/ht-04.htm

超すごい、ETS-T40-TBで、付属のグリスから、HT04に変えたら、もともと35度から50度にあがったぜ。
ちなみにi7-4770S
724 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/10/06(日) 16:27:11.96 ID:8gngJ28o
>>723
HT-10もレポよろ
725Socket774:2013/10/06(日) 16:29:33.38 ID:ZSAw65gQ
遊びすぎwww
でも、薄いグリス層の熱伝導能力の高さを実証できたね。
726Socket774:2013/10/06(日) 16:46:21.48 ID:ZSAw65gQ
>>723 そういうシートなら、自分が>>716で書いたようなこと確かめる
のによさそうだね。
727Socket774:2013/10/06(日) 17:16:01.01 ID:gXxrF62C
>>722
>>720は強ガス冷機に使うバッファのシミュレーションなんだけど…
728Socket774:2013/10/06(日) 17:30:53.53 ID:gXxrF62C
だいたい、コア直上で熱交換が行われHSは熱輸送に寄与しないというのが無理
グリスとHSの熱伝導率は桁違いなんだよ
その説を正とするならCPUクーラーの広大なヒートシンクも意味無しとなるじゃないですか
729Socket774:2013/10/06(日) 18:39:52.66 ID:ZSAw65gQ
>>728 クリスとHSの厚みは2桁くらいう違うんだ。>>712へ戻りますか?
730Socket774:2013/10/06(日) 19:03:29.50 ID:kfPrTtTT
お前ら暇なんだろ?
からしとわさびどっちが冷えるか実験してくれよ
731Socket774:2013/10/06(日) 19:40:10.96 ID:VDOQi7Jo
こんにゃくとかまぼこならどっちよ?
732Socket774:2013/10/06(日) 19:41:11.42 ID:/7WO6GAR
わさびでした。
733Socket774:2013/10/06(日) 19:51:28.06 ID:p/yXTjcT
ゆかし?
734Socket774:2013/10/07(月) 00:19:06.16 ID:t64Og+wE
ん〜 おれはチューブにんにく派だな
735Socket774:2013/10/07(月) 08:18:29.68 ID:0oBnoI2H
WIDEWORK WW-7783Dって過去にCoolJagとか
偽物疑惑が有ったメーカーだけど本当に信越なの?
736Socket774:2013/10/07(月) 16:18:20.58 ID:pliuU0WP
>>735
多分、偽物なの間違いないと思うよ
知らないで買って暫く使ったけど、オマケでついてくるグリスのほうが冷えるって酷い物だったよ
と言うか、熱伝導を邪魔している様なグリス、ゴミっす
737Socket774:2013/10/07(月) 17:25:22.18 ID:0oBnoI2H
>>736
thx
EXTREME Fusion X1 が売ってればなあ…
738Socket774:2013/10/07(月) 19:49:53.93 ID:mRmalVmt
確かにシリンジのシールからしてうそ臭いが
信越は文句言わんのだろうか・・・
739Socket774:2013/10/14(月) 14:56:28.09 ID:JNyb25vG
イゴールのサーマルペーストの比較1―グリース塗布の方法とか
http://www.tomshardware.com/reviews/thermal-paste-heat-sink-heat-spreader,3600.html
740Socket774:2013/10/15(火) 20:20:18.37 ID:V6QeOYif
>>739

接着剤の原理の解説みたいだな。隙間を埋めるという部分は似てるのかな。
741Socket774:2013/10/18(金) 17:46:45.64 ID:IdwkwolX
続きが気になる
742Socket774:2013/10/21(月) 13:01:45.55 ID:czmuKPwt
743Socket774:2013/10/21(月) 13:35:44.00 ID:Vbn4Mees
GS-07
ttp://www.ainex.jp/products/gs-07.htm

AK-450-SSのが安いし熱伝導率高いから買わないな
ttp://www.ainex.jp/products/ak-450-ss.htm
ttp://www.amazon.jp/dp/B008L9STL4
744Socket774:2013/10/21(月) 18:26:24.08 ID:+WrILRfG
Sil-More製か・・・
745Socket774:2013/10/21(月) 23:28:43.25 ID:wSASDhcD
>>736
え〜、買い置きしてあるのにあれ偽物なのかよ
違うグリス買いなおすか…
746Socket774:2013/10/22(火) 22:57:06.24 ID:HeWfMuv8
Thermal Paste Comparison, Part Two: 39 Products Get Tested
http://www.tomshardware.com/reviews/thermal-paste-performance-benchmark,3616.html
747Socket774:2013/10/23(水) 15:09:04.83 ID:QmuKsmEw
i74770で自作しようと思うのだけどグリスはMX-4かAS05どっちがお勧め?
冷却クーラーはETS-T40-TBを予定
748Socket774:2013/10/23(水) 15:41:45.75 ID:QmuKsmEw
あと次点でSANWA SUPPLY シリコングリス TK-P3Sでもいいかなって思ってるだけど
749Socket774:2013/10/23(水) 15:52:08.50 ID:ni9qdDWQ
K無し+OC向きなクーラーじゃない所からして定格使用ぽいから
「ダイレクトタッチのクーラーはグリス多め」の基本さえ守れば
グリス自体はそう拘らなくてもいいと思うよ
750Socket774:2013/10/23(水) 16:37:29.78 ID:QmuKsmEw
>>749
レスサンクス!ご察しのとおりで定格で動かすつもりです
久しぶりの自作+初サードパーティー製の冷却クーラーだったので
ダイレクトタッチ等の用語やそのクーラーはグリス多め とか知らなかったので
グリスは次点の安いのを使い多めに塗ります
751Socket774:2013/10/23(水) 19:42:20.09 ID:tgy81Qg3
高くてもグリス自体は充分入ってるから
高いのが気になるならそれでもよいと思うよ
752Socket774:2013/10/23(水) 23:34:45.35 ID:kyN3MyLM
ETS-T40-TBは付属のグリスが少ないからなぁ。
753Socket774:2013/10/24(木) 00:33:15.79 ID:e7lKJnxJ
グリスでMX-4あたりと、ワイドワークの90W/mって言う熱伝導シートって
どっちが良いのかなんとなく気になるけど、1回使用で2000円オーバーは高すぎる
754Socket774:2013/10/24(木) 03:32:13.74 ID:1SqQQg8T
>>753
あのワイドワークのシートは驚くぐらい糞だった。マジで返金して欲しいレベル。
755Socket774:2013/10/24(木) 12:37:14.17 ID:L8wjSXzc
>>753
今時MX-4を名前として出す意味が分からん
756Socket774:2013/10/24(木) 13:16:55.44 ID:e7lKJnxJ
リキプロとの比較だったらどう考えてもリキプロだからだよ
757Socket774:2013/10/24(木) 14:13:36.14 ID:JK36mNdE
>>756
要するにリキプロを使わなくても扱いやすいGC Extremeで十分でしょう
というのがあの記事だろ?

実際、1割くらいしか違わないんだからそこまで性能を要求するやつが少ない。
758Socket774:2013/10/24(木) 14:32:22.53 ID:e7lKJnxJ
>>757
あの記事って何?
759Socket774:2013/10/24(木) 15:03:04.77 ID:JK36mNdE
>>758
>>746 を参照のこと。
760Socket774:2013/10/24(木) 15:14:50.57 ID:e7lKJnxJ
>>759
で、結局何が言いたいの?
761Socket774:2013/10/24(木) 18:52:41.08 ID:n1IG8D4n
>>736
ほんと?
7783D塗ってクーラー載せ変えたばっかりなのに。
でも、はっきりと信越化学工業製って明記してるし偽物とも思えないけど。
偽物だとしたら信越化学からとっくにクレーム行って販売中止とかになってるんじゃね?
762Socket774:2013/10/24(木) 19:50:10.90 ID:S/pUxuUV
>>753

グリスのほうが良い。どうしてもシートでないとダメならワンランク下のシリコン製のやつで十分。
性能は大して違わないのに値段がだいぶ違う。シリコンシートのほうは外すときに丁寧にやれば
破けたりしないので、おすすめはしないが再利用も出来る。
763Socket774:2013/10/24(木) 19:57:41.33 ID:EPYDA0En
>>753
シート系なんてノートとか特定の環境以外使うもんじゃないべ
むき出しコアでヒートシンクが割と大型、衝撃性有りの環境ならシート使うが
自作PCなら動かさないから衝撃性も無いし、グリスが一番薄くて良い

>>761
7783D どんな感じ?塗りやすかった?
溶剤希釈だそうだけど溶剤飛んだら泥が乾いたみたいになるのかな?
764Socket774:2013/10/24(木) 23:30:52.07 ID:lV71VO1/
ノートも最近はヒートシンクが4点以上でネジ止め出来るので、結構グリス使っても大丈夫なのが増えてきたね。
自作の場合は言わずもがなだが、シートを使う必要性が皆無だ。

シートを使うくらいなら、ホームセンター行ってモリブデングリスを買ってきて使う方がよく冷える。
汎用性がある上に高耐久で大容量、おまけに低価格だ。
765Socket774:2013/10/25(金) 00:12:47.76 ID:dLWOGuQY
766Socket774:2013/10/25(金) 07:23:21.73 ID:TEr0EDb4
>>764
ノートでシート使ってるのは見たことがないが
767Socket774:2013/10/25(金) 09:08:13.01 ID:4zMu4VNQ
768Socket774:2013/10/25(金) 10:36:53.64 ID:3WP0itvq
厚み方向どうにかならんのかな、もう少し
769Socket774:2013/10/25(金) 14:52:41.79 ID:Z3eaKdAX
WideWorkは全部パチ物偽物で良いじゃん
わざわざ地雷踏みに行く必要もなかろう
770Socket774:2013/10/25(金) 16:12:34.46 ID:AvbJFw4K
>>763
7783Dは結構粘度高めかな。
そんなに色々使った事あるわけじゃないけど、PA-080やMX-4よりはかなり硬め。SCH-20と同じかちょい硬いかな。
自分はいつもフリスク粒程をセンターんこ盛りなんでそんなに硬さは気にしないけど。
溶剤飛んだらどうなるかは分からないっす。
771Socket774:2013/10/25(金) 16:50:20.66 ID:AvbJFw4K
>>770
自己レス
>SCH-20と同じかちょい硬いかな。
っていっても今時SCH-20なんか使う奴はいないから分かんないよねw
772Socket774:2013/10/25(金) 20:04:23.74 ID:jmBiST4y
ごはんにAS-04かけたらおいしかった
773Socket774:2013/10/31(木) 21:30:31.41 ID:JDP62a3/
Arctic Silver 5ってホントに銀粉入りの電導性グリスじゃねーか。
ATX電源の修理でパワーMOSFETの装着に使ったら火花噴いた。
774Socket774:2013/11/01(金) 00:30:43.34 ID:GaBG/j/+
非電導って書いてあるけど注意書きには
導電性は非常に低いが端子、回路、導線には
付着させんなよってあるからな
775Socket774:2013/11/01(金) 00:38:52.35 ID:e0WRXaRS
>非伝導性でショートの心配がありません。
ならこれは言い過ぎなんじゃね
注釈入れれば良いってレベルじゃないだろ
776Socket774:2013/11/01(金) 00:57:07.34 ID:aJn/NTns
その前にグリス状になってるのと、成分の中に微量しか電導性のある物質が含まれてない時点で、どう考えたって電気は通さないよ。
ショートするとしたらまた別の要因が考えられる。

例えばAS-05の上に付着した埃だ。
AS-05自体に電導性はなくとも、グリスがブリッジした回路の上に埃や水分が溜まる事で電気を通し、結果ショートに至るケース等がそれだ。
777773:2013/11/01(金) 01:48:16.40 ID:Z/XTIVEF
8Aヒューズが瞬断するくらいだったぞ
778Socket774:2013/11/01(金) 02:34:17.94 ID:zWMqXc3W
単なる修理ミスじゃね?
779773:2013/11/01(金) 06:32:15.36 ID:Z/XTIVEF
>>778
取り付け直後はテスターで絶縁抵抗を確認した。それから24時間以上
AS5を馴染ませたら導電性が急速に高まったみたいw
塗るのやめたら平気だった。ショートモード破損させたかとビビった。
780Socket774:2013/11/01(金) 10:16:55.88 ID:T4teGHyv
>>774
通電性はないですね
今ソケット内に注入して常用してますが
問題出てません
781Socket774:2013/11/01(金) 22:25:26.05 ID:PRnIiT7n
んで、AS5はグリスとしてどうなのよ?
782Socket774:2013/11/01(金) 22:42:52.60 ID:vYHTTAXb
>>781
The 定番は変わらんでしょ
783Socket774:2013/11/01(金) 23:27:57.98 ID:GaBG/j/+
>>780
メーカーページに書いてある事に反論されても・・・
784773:2013/11/02(土) 02:26:43.52 ID:k7mrx4/l
>>780
CPUの各PIN間を跨ぐように塗ってみ?
785Socket774:2013/11/02(土) 13:41:29.88 ID:azsdK444
>>784
大丈夫だよ水冷するのにソケットの中AS-05で満たしてある
786Socket774:2013/11/02(土) 18:27:00.21 ID:k7mrx4/l
銀含有ゼロのニセAS5購入者乙
787Socket774:2013/11/03(日) 16:41:11.36 ID:65shzM0N
http://blog.goo.ne.jp/maple_syrup_with_my_angel/e/75a960766a44e5c0841b145b793f285f
↑伝導性グリスの検証してるけど、どれも通さないみたいだよ
788Socket774:2013/11/03(日) 16:57:20.29 ID:U+kGRyf2
>>787
いやーインダクタンスとかキャパシタンスを測らないといかんのじゃないのけ?
789Socket774:2013/11/03(日) 17:01:13.77 ID:U+kGRyf2
おや、久しぶりに書けた
台湾からはTimeoutで無理だったのに
790Socket774:2013/11/03(日) 17:06:03.63 ID:MoyKy+ms
電源のパワーMOSFETって
ヒートシンク、絶縁シート、グリス、パワーMOSFETな感じで絶縁シート挟んでなかったか?
絶縁シート剥がしたりしてなきゃAS5でも大丈夫なような気がするんだけどな
791Socket774:2013/11/03(日) 18:57:26.18 ID:+1DaeveV
>>788
でもその程度のショート(というか漏電)なら8Aヒューズ飛ばすレベルにはならないかと。
792Socket774:2013/11/03(日) 19:35:10.84 ID:U+kGRyf2
>>791
べつに電源の供給能力不足でVRMが壊れるわけじゃなくて、
石のほうでショートさせたらまずい端子同士がショートする危険があるじゃん
793Socket774:2013/11/03(日) 20:19:51.45 ID:/lXcHRMO
>>790
MOSFETを固定するねじを締めてはみ出たAS5がヒートシンクとタブとの間でショートしてた。
794Socket774:2013/11/08(金) 00:07:38.73 ID:5LF+dQf3
795Socket774:2013/11/09(土) 05:52:23.48 ID:HjWDPIB3
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?285610-Project-Gemini-Double-HTPC-build
グリス載せすぎだろと思うんだが…
しかもこの人、自分の経験ではこの荒波型模様に塗るのが一番良く冷えるって言ってる
796Socket774:2013/11/09(土) 14:51:01.68 ID:rQ9rew6j
>>793
写メUPお願いします
こちらでは再現できませんので
797Socket774:2013/11/09(土) 15:10:03.92 ID:2LxfKgvZ
最近のヒートパイポが密集してるクーラーは
クーラー側に塗ってパイポの間を埋めるようにした方が冷える希ガス
798Socket774:2013/11/10(日) 20:50:50.48 ID:NAG+pKL1
>>795
こんなに塗りまくる必要ないわな

1. 9点もりしてグリグリして均一にする
2. cpuかヒートシンクのグリスを拭う
3. 再度載っけてグリグリ
4. 再度外してcpuとヒートシンクにグリスが満遍なくひっついてるのを確認
5. 再度載っけて装着(終了
799Socket774:2013/11/10(日) 20:57:49.48 ID:XdItXoHk
>>798 4と5の間はグリス拭わないの?
気泡入るんじゃねぇか心配。
試しと本番は同じ条件でやるのがいいと思うぞ。
800Socket774:2013/11/10(日) 21:12:59.18 ID:uK09uyNI
空気を入れない事=HSとクーラーの密着が目的と考えると
気持ちちょっと多めなセンターうんこか
コア長手方向に一本ウンスジが楽で確実

少ない方向にブレると露骨に冷えないけど、多い方向にブレる分には数℃しか変わらんから
801Socket774:2013/11/10(日) 22:02:39.08 ID:XdItXoHk
>>800 数度も違うのはヒートシンクの精度とか、装着時の圧が
まったく足りないとかの問題があるんじゃね。
802Socket774:2013/11/10(日) 23:21:33.31 ID:NAG+pKL1
>>799
試しでなく、無駄なグリス省くために2でcpuかヒートシンクのグリスを拭ってる
そのあとの3〜5は落ちすぎてないか確認してるだけでグリス追加で盛ってない

いくら冷えるグリスでも倍の厚さで2分の1の効率になるんだから薄くしなきゃ。
ちなみにこれで全く冷えない状態になったことはないよ。
803Socket774:2013/11/11(月) 00:08:39.23 ID:hB+jdCD0
>>802 なるほど。頑張ってくれたまえ。
※CPUクーラー付ける度にあんたのこと思い出しそうだ。
804Socket774:2013/11/11(月) 13:09:49.32 ID:u39hR668
始めての時は痛いと聞きますが
よく触ってもらってから、入れてもらえば良いのでしょうか?
805Socket774:2013/11/11(月) 13:44:48.47 ID:hSwMhtuB
>>804
適切な量のグリスを優しくCPU面に塗り、クーラー側で愛撫してやるといいでしょう。
806Socket774:2013/11/11(月) 15:52:37.28 ID:az8dbcxX
余り夢中になってテンション上げ過ぎると、
コンデンサがフィニッシュするので気をつけて。
807Socket774:2013/11/14(木) 23:56:10.56 ID:1nx3XjCl
おい、CPUに塗る「グリース」って油があるだろ? 値段で大した違いなんて無いよな??
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384440853/
808Socket774:2013/11/16(土) 16:56:58.76 ID:BNHQNubs
適切に塗っているならば、変わっても5℃前後か。
その5℃の為に人は1000円余分に払うのだよ。

とマジレス
809Socket774:2013/11/16(土) 19:47:06.38 ID:cIVvaIaC
>>808
俺は払うぜ!5℃はクリティカルだぜ…
俺らの体温が5℃上がったらヤバい…そんな感覚だ。
810Socket774:2013/11/30(土) 03:25:25.88 ID:Cdr2tskd
>>795
アメリカ人は大雑把だからなw
811Socket774:2013/11/30(土) 08:00:01.44 ID:Dj+aw6FW
>>795
空気入りそうだなw
812Socket774:2013/12/02(月) 11:10:39.59 ID:iacnGjYG
レビューサイト立ち上げてるような人だとほとんど誤差の範囲、
性能に差があったとしても結果的にはせいぜい1〜2℃
むしろ数字より扱いやすさを重視する方がいいと思う
813Socket774:2013/12/02(月) 13:18:05.71 ID:kruRzdOO
>せいぜい1〜2℃
これが重要なのに
814Socket774:2013/12/02(月) 13:20:07.54 ID:dzbUJe32
5℃違うLiquidProは扱いやすさの点でどうなりますか?
815Socket774:2013/12/02(月) 13:29:47.46 ID:GZMxW87s
>>814アルミを侵食するという点で
最低レベルだろうな
816Socket774:2013/12/02(月) 13:43:13.53 ID:SwiuLaBm
>>813
もの凄いシビアさだな。液体窒素やガス冷でもやってるの?
常用するPCでそこまでのセッティングなんて安心して使えないよ。
817Socket774:2013/12/02(月) 19:31:32.79 ID:s5bdrlWU
冬でも窓全開でOCに勤しんでいる彼には、コンマ以下の温度も重要なステータスとなる。
ネットで調べたメッシュ天気予報を見て彼は語る。
「明日は晴れで、冷える明け方は最高、早寝をするのも楽しみです。」
カジュアルオーバークロッカーである彼には、ささやかな楽しみでもあるようだ。
「液体窒素冷却は競技なんです、(私は)自然の恩恵であるこの季節に頼るんです。」
CPUクーラーを取り外し、年季の入ったカードで熱伝導物質を塗り始めた。
部屋は既に10度を下回ろうとしているが、黙々と作業している彼の顔は綻んでいた。

2013/11/29
818Socket774:2013/12/02(月) 20:10:04.41 ID:i8OC/tsy
自己紹介みたいだぞw
819Socket774:2013/12/02(月) 20:18:41.77 ID:Jxz9BOr3
まともに読んでなかった最初、零下10度の部屋で綻んだ顔のまま凍死したのかと思った。
820Socket774:2013/12/05(木) 10:38:58.96 ID:kK8VUnAL
久々に見たけど凄い過疎ってるな
グリスバーガーでもうどうしようもないって事かな
以前海外記事でどっかの銀グリスよりスペック1/5くらいの信越の灰色の奴の方が
テストしてみたら冷えてるとか出てた頃はかなり盛り上がってたのになあ
821Socket774:2013/12/05(木) 16:13:30.39 ID:YowqRRzs
もう大体の性能が判ってるからな、新製品もすぐに情報バラされるし
そこそこ冷えて扱いやすいMX-4、硬いが性能がトップクラスのGC-EXTREME
後は昔から愛用のAS5やら、液体金属のLiquidProやらで
他は適当に選ばれるくらいだろう
822Socket774:2013/12/08(日) 01:01:06.45 ID:vXgbpUSp
>>817
ネタだろうけど、
そこまで冷えるとHDDは大丈夫なのか?
823Socket774:2013/12/09(月) 09:58:04.03 ID:6YS7C5cZ
824Socket774:2013/12/10(火) 19:58:45.06 ID:IT4sJswq
>>821
あ、そういえば、ここでオススメしてもらったエクストリーム、とっても機能してるよ
あんまりいろんなグリス使ったことないから、比較は出来ないけど、よく冷えてる印象だわ
825Socket774:2013/12/12(木) 23:29:04.82 ID:LTMKAiUc
>>823のリキプロ買った
親和産業のシールが貼ってなかったから平行輸入品ぽい
826Socket774:2013/12/13(金) 19:22:25.41 ID:d6dqLc67
センターポンチ喰らったんで、リキプロをポンチに充填しようかと考えてます
どうでしょうか
827Socket774:2013/12/13(金) 23:05:03.15 ID:QTuzyKXi
冷えるかどうかはあまり関係なく
とにかく寿命が長いグリスは何かな?
828Socket774:2013/12/14(土) 00:25:55.37 ID:3sBlcPkq
初めてGC-EXTREMEを使ってみたら、柔らか目で潤いもあってワロタ
もっと渇き気味の粘土みたいなのを想像してたから覚悟してたのに、ある意味拍子抜けだった。
829Socket774:2013/12/14(土) 01:09:07.88 ID:vGKZv3WY
トロトロびろ〜ん!
830Socket774:2013/12/14(土) 13:52:26.72 ID:Bwcn2WGc
>>828
1年前に買ったGC-EXTREMEはさすがにドライアウトして普通の粘土みたいな硬さになっていた
やっぱ10g版だとなかなか使い切れないな
831Socket774:2013/12/14(土) 14:24:01.84 ID:gzfaiW+x
>>830
うむ。かといって、1g版はもう結構数が少なくなってきてるな
俺、ラスト一個だったし
832Socket774:2013/12/14(土) 19:06:05.25 ID:wJ7blijM
カピカピのグリスにはシリコンスプレーかけると柔らかくなるよ
833Socket774:2013/12/14(土) 19:19:24.23 ID:J4f4gWVn
AS05がドライに強い印象ある
そんなたくさん使ったわけじゃないから比較の母数がしょぼいが
834Socket774:2013/12/14(土) 19:52:59.27 ID:B2iQhSdX
AS-02使ってたクーラーを何年ぶりかで外したら、スッポンどころかボロボロだった
835Socket774:2013/12/14(土) 20:06:39.76 ID:5qbXpew0
ほぼ3年前に取り付けたシンクを外したら、その当時塗っておいたAS05は乾燥していた。
けど冷却性能の悪化は感じなかったな。そのままで付け直しはもう利かないだろうけど。
836Socket774:2013/12/14(土) 20:17:03.11 ID:ROsBBd4A
クレをチョイたらしして潤度をトリモロスと大丈夫なんですよ
837Socket774:2013/12/14(土) 21:27:35.56 ID:xtH5SihA
最近のグラボのグリスは溶媒揮発性でカピカピだけどめっちゃ冷える
カピカピだから冷えないとは限らんのやで
838Socket774:2013/12/14(土) 21:35:17.38 ID:DomwEnOO
いいこと聞いた
839Socket774:2013/12/14(土) 21:37:06.13 ID:mnmla/GT
PK-3はカッピカピみたいなのがぼろりと出てきてこれ大丈夫かね・・・とか思ったな
だんごろだんごろしたまんまクーラー押し付けて使ってるわ
840Socket774:2013/12/14(土) 23:53:20.04 ID:5NJh0kTA
>>837
カピカピでも、熱が加わると柔らかくなってて、ちゃんとcpuとクーラーを密着させるよってこと?
ちょっと違うか
841Socket774:2013/12/15(日) 00:28:47.09 ID:3SsPCHiu
>>840
いやカピカピのままで冷えるんだろ。表面の凸凹が埋まれば固まった方が冷えるのもある
こんなのとか

ttp://www.ainex.jp/products/gs-05.htm
842Socket774:2013/12/15(日) 02:13:53.05 ID:uFSA5Czx
widework
WW-GAP-B20
WW-GAP-B10
WW-GAP-B05
WW-GAP-S20
WW-GAP-S10
WW-GAP-S05
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20131214/ni_cb20.html
843Socket774:2013/12/15(日) 19:37:08.63 ID:i1VYskGC
剥がしたら元々かかってた圧力が無くなって変形しちゃうんだから、ボロボロになってたとかいうのは全く参考にならない
ガラス2枚重ねて劣化を観察するしかない
844Socket774:2013/12/16(月) 00:55:57.04 ID:qGeajoSF
>>841
ふむふむ
845828:2013/12/26(木) 08:45:36.37 ID:EufKjBry
少し訂正
>>828の時は、固いと予想してたから予め温めた状態で使用していて
むしろ均一な塗りの力加減が難しいほど柔らかかったんだけど
暖房無しの室温そのままで使ってみたら、潤ったままそれなりの粘りがあった。
846Socket774:2013/12/26(木) 21:25:53.62 ID:xBDQem4B
これって買いかな

G‐775 100g
ttp://www.matts.jp/SHOP/DZ0039.html
847Socket774:2013/12/27(金) 02:58:17.33 ID:lxDnL7GD
>>846
買ってもいいと思うが、10年後でも半分使うかどうかだろうな
月1で複数台のPCをバラして組み直してるっていうなら買いだね
848Socket774:2013/12/29(日) 01:55:56.25 ID:9ug50k24
849Socket774:2013/12/29(日) 20:20:51.90 ID:fk6A8QSz
これ
配布した状況での寿命なのかが気になる
850Socket774:2014/01/02(木) 11:28:20.58 ID:JaoPp1jZ
10年も経つとどうなってるかねぇ
相変わらずグリス塗ってるのかな
それはそれで嫌だな もっと進化してほしい
851Socket774:2014/01/03(金) 22:30:37.76 ID:F+SlK1TR
>>824
エクストリームさんが、いままでの鉄板と言われるところに、話題がしつこく工作状態じゃないかっていうぐらい出て、
仕方ねえから試すかって試したらAS-5と殆ど変わらない性能で、鉄板入りした経緯が。

>>850
進化というか一つの完成形がグリス塗り。
他にCPUとヒートシンクが間に空気が入らず、すっぽんみたいに張り付かない方法というブレイクスルーが無い限り無理。
厚みでどうしても劣っちゃうけど、何度も使えるカーボンシートあたりが一応別ルートの解だな。
いまんとこ、必要十分ってだけで代用品扱いどまり。
852Socket774:2014/01/03(金) 22:51:13.33 ID:jGvSti02
まー発熱極少になりゃ、ヒートシンクもろともお役御免だわな。 光とか
853Socket774:2014/01/03(金) 22:55:10.43 ID:Lpyj1Vlq
AS04でいいよもう
854Socket774:2014/01/04(土) 00:49:37.37 ID:VFjpgT3T
固着や侵食しないリキプロみたいなのが出てきたら革新が起きないかな
855Socket774:2014/01/04(土) 00:50:36.46 ID:VFjpgT3T
お、IDがjpgだわw
856Socket774:2014/01/04(土) 08:43:20.52 ID:hJiESYHy
AK-450ってどうよ?
857Socket774:2014/01/04(土) 08:57:31.27 ID:6DV5JeoB
>>856
良いよ
柔らかいから薄塗りしやすい
858Socket774:2014/01/04(土) 10:24:00.68 ID:hJiESYHy
>>857
サンクス!
アキバに買いに行ってみるわ
859Socket774:2014/01/04(土) 12:29:39.95 ID:1Y9oFthx
またMX-4買ってきた!
860Socket774:2014/01/06(月) 22:57:15.14 ID:07rPWtCD
ダイヤモンドのヒートシンク作ってダイに直付けしたら最強だと思うんだがなんで誰もやらないんだろ
861Socket774:2014/01/06(月) 23:06:40.87 ID:haUge8iG
ダイヤよりカーボンナノチューブだろ
862Socket774:2014/01/07(火) 09:08:57.09 ID:xApSB5Nn
備長炭削り出しとか?
863Socket774:2014/01/07(火) 15:48:22.87 ID:TycLx6uH
>>861
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2013/pr20131224/pr20131224.html
こんな話もあるから、実際出てくるだろうな。
ただ、500度で燃焼開始だからちょっと熱さに弱いのかな。
864Socket774:2014/01/07(火) 15:59:54.14 ID:igs3r0XF
耐燃500℃なら強いだろ。
865Socket774:2014/01/08(水) 01:16:31.29 ID:w40cwrbo
>>862
どこの炊飯器だよw
866Socket774:2014/01/08(水) 10:05:43.01 ID:8ADyhSAG
火力も強いw
867 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 15:01:01.89 ID:fZYFqt1D
http://www.coneco.net/PriceList/1100317333/
これ買ってみたんだけど、思ったより冷えなかった;;

今一番良いのはMX-4?
868Socket774:2014/01/08(水) 17:21:17.44 ID:8ADyhSAG
AK-450かAS-05が定番だろ?
869Socket774:2014/01/08(水) 17:29:07.46 ID:8ADyhSAG
870Socket774:2014/01/08(水) 18:46:35.21 ID:x2cVjh3n
>>867
ワイドワークは地雷
871Socket774:2014/01/12(日) 14:25:04.92 ID:luRxTElm
500円のEVERCOOL Thermal GS-04から貰い物の銀のTT-7025-TU10にしたら10度下がった

で、上機嫌でTT-7025-TU10について調べたら銀の中では微妙って言われてて吹いた
872Socket774:2014/01/12(日) 21:27:44.05 ID:H4Dqt19h
AS-05ってやっぱりいいのか
グリスの事なんか良く知らなくてAmazonでたまたま辿り着いた
塗るのも初めてだし、硬いとかレビュー多かったけど、あれが硬いなら柔らかいって何?液体か?ってくらい柔らかく塗りやすかった
塗り方も不安だったけど、薄く薄くと心掛け、なんとかOKだった様

でも少ししか使わなかったから殆ど余ってる
もう数年使わないしその頃は使えないんだろう

米2粒分で売ってくれればいいのになと
873Socket774:2014/01/12(日) 21:47:30.05 ID:aYdnxqXN
小分けにすると更に割高になるが
下痢XTREMEの1gも500円だしな
自作してる知り合いがいるなら、譲ってあげる手もある
俺も余った上記の1gを、缶コーヒー2本で譲った
874Socket774:2014/01/12(日) 22:57:50.10 ID:j0RfspFZ
>>872
昔は硬かった。しかも今のより冷えてた
モデルチェンジして柔らかくなって冷えなくなった

AS-05はあまりにも有名になったので模造品が出回ってるのかもしれん
875Socket774:2014/01/12(日) 23:05:37.22 ID:H4Dqt19h
>>873
そんな知人居ないからなぁ
一人ファン交換したレベルの友人に言ったら、中をあけるの面倒だからいいと

>>874
そうなんだ
もっと冷えてたのか。それは凄いな
でも俺のが模造品だったら嫌だけど、大丈夫だろうか?
ま、冷えてるからいいけど
876Socket774:2014/01/13(月) 08:07:36.09 ID:fNgJ83VH
これ以上減らしたパッケージにしても価格が変わらないと思うw

>>874
硬くて冷えてそしてスッポンw
877Socket774:2014/01/13(月) 13:10:22.10 ID:QlzngFoh
CPU殻内、ベースのグリス換えて測定してみた
NH-U12P SE2 ファンx2 1350rpm、3770K 4004MHz 1.200V CPU66W
Core62℃、CPU HS34.6℃、NH-U12Pベース30.4℃、吸気温22.5℃、Arctic Silver AS-05
Core56℃、CPU HS32.8℃、NH-U12Pベース30.3℃、吸気温22.6℃、Noctua NT-H1
Core52℃、CPU HS31.2℃、NH-U12Pベース29.9℃、吸気温22.3℃、LIQUID Pro

リキプロとの温度差 AS-05 10℃、NT-H1 4℃
コア殻の温度差 AS 27℃、NT 23℃、リキ 21℃
HSベース間温度差 AS 4.2℃、NT 2.7℃、リキ 1.3℃
878Socket774:2014/01/13(月) 17:15:57.44 ID:ngPHOVsb
普通の銀のグリスでも馴染むのに日数かかりますか?
一昨日塗りなおした時より温度が低くなってるような気がするんですけど
879Socket774:2014/01/14(火) 05:58:22.21 ID:WXdI6qmX
この時期まず部屋の温度を一定にするのが難しいだろ。
880Socket774:2014/01/14(火) 06:06:35.75 ID:wyeM+raM
>>878
説明書になかった?オンオフもたまにしながら2000時間とか。
881Socket774:2014/01/14(火) 09:26:17.05 ID:AgiRGKNl
>>874
ASシリーズは初期から購入してるが硬かったことは一度もないぞ?
購入してほったらかしてたってのならあるが
882Socket774:2014/01/20(月) 10:28:56.55 ID:XzeOjWMb
最近の低発熱CPUのお陰で、余りグリスに拘りが無くなったな
5〜10g入りで数百円のモノでオススメある?
883Socket774:2014/01/20(月) 10:40:09.24 ID:/mLhZhXz
>>874-881
どっち?
ま、今は柔らかく塗りやすいのは確かだから、昔の事なんかどうでもいいけど

大方レビューの硬くて塗りにくいって声は複数あるから、>>881が勘違いしてるのだろう
884Socket774:2014/01/20(月) 10:47:21.78 ID:Hj9+r9JY
勘違いはしてないよ
硬くなくて塗りやすい
硬いのはダイヤモンド系のグリスと最近ではPK-3
885Socket774:2014/01/20(月) 11:00:32.17 ID:/mLhZhXz
>>884
へぇ、そうなんだ
とりあえず今、柔らかくて塗りやすいのは事実なんで、レビューの硬いが工作って事も考えられるね
886Socket774:2014/01/20(月) 18:37:13.70 ID:9CNVgLqA
硬い柔らかいってのは別に硬度とか示しているわけじゃないからな
ある人には硬くてもある人には柔らかく思えるものもあるかもしれない
887Socket774:2014/01/20(月) 19:56:02.23 ID:/mLhZhXz
あれが硬いって感性なら、フニャチンはなくなるわ
888Socket774:2014/01/20(月) 20:11:25.43 ID:+LDDJQ66
888 get !
889Socket774:2014/01/20(月) 21:32:32.17 ID:8oMmxbqv
俺、AS-05の初期ロットを高速電脳で買ったけど
確かに、去年買った物よりは初期の方が粘度があったような記憶があるが
硬いって言うほどの粘度じゃないよ、普通に塗れる
GC-EやコンパウンドZEROとかだよね、硬いって言うの
890877:2014/01/20(月) 21:40:25.59 ID:3UXS4CC/
わざわざAS-05買う必要もないと思う
クーラー付属のほうが冷えるから
891Socket774:2014/01/21(火) 08:59:15.77 ID:pm8DoNd4
主観の違いもそうだけど、中には>>881のほったらかしみたいなのに当たった人も居るだろうと思う。
892Socket774:2014/01/26(日) 17:45:08.08 ID:VlI9xz12
ウンコ塗りって、絶対端の方までグリス行き渡らないと思うんですが、ほんとに大丈夫ですか?
しかも動画とか見てると量すごい少ないし。
893Socket774:2014/01/26(日) 17:54:12.41 ID:24UADxMo
ダイがあるのは真ん中だから
894Socket774:2014/01/26(日) 18:45:47.95 ID:QiTdkLfI
ダイ丈夫ですか?
895Socket774:2014/01/26(日) 20:34:26.95 ID:xFn/vI2W
ダイの大冒険
896Socket774:2014/01/26(日) 20:35:12.68 ID:mpphjSY+
ダイラタンシー
897Socket774:2014/01/26(日) 21:30:52.88 ID:d/XkBC0O
誰も強要しないんだから自分の好きな様に塗ればええがな
898Socket774:2014/01/27(月) 08:33:40.26 ID:kFiBei1H
行き渡らない部分はグリスを介さない本来こうあるべきという接触状態になってるはず。
899Socket774:2014/01/27(月) 15:11:25.28 ID:33XVT4Td
CPUコアからの熱発生って上から見た花火みたいにあちこちパンパン超高速発生しては消えるので、
横長のコアだから横に、中央にあるからそこだけ塗ればいいって訳じゃないんだよね。

そこかしこで発生した熱量が蓄積、分散したりするわけでグリスがヒートスプレッダ全体に広がっているのが
ベターだと思う。
900Socket774:2014/01/27(月) 17:57:19.06 ID:4s8lKT/t
>>892
一粒でほぼ全域に伸びるよ
伸びないなら君の塗り方が少なすぎるだけでしょう
901Socket774:2014/01/27(月) 18:36:35.34 ID:V73DglZ9
>>892
ダイがある真ん中しか熱くならないから問題無いんだよ
熱は横より垂直に移動する方が多い
902Socket774:2014/01/27(月) 21:30:22.22 ID:kFiBei1H
伸びる過程で2方向に分かれてそれがまた合流したりして
空気が入った空間ができない限り必要なところ全体に伸びるでしょ。
その2方向に分かれて伸びる可能性が一番低くなるのが

    セ ン タ ー う ん こ
903Socket774:2014/01/27(月) 21:34:36.71 ID:QO4QV4I8
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8909761
この動画見てからかなり多めにうんこするようにした。
配線に触るほど漏らさなきゃ多い方がいい。空気挟み込むよりは。
904Socket774:2014/01/30(木) 11:53:10.98 ID:n4N+Fn+1
>>903
これマジ?いくらなんでも多すぎじゃないの?
俺も今後から漏れない程度に多めにするわ
いままで少なめの方がいいと思ってた
905Socket774:2014/01/30(木) 12:08:15.81 ID:AdgRcM3B
>>903
数年後麻呂に採点されてそうだな
906Socket774:2014/01/30(木) 22:59:59.87 ID:fiyNAyKg
げ・・・これで多いのか・・・CPUクーラー付属のグリス全部使い切るまで塗りたくってしまった・・・
Vcore1.24(V)4300MHzをOCCTすると2分で90℃超えてしまう塗り方やばかったのかな
907Socket774:2014/01/31(金) 13:57:13.39 ID:n+2vUp2u
>>904
はじめに馴染むまでグリグリしとけば、少なめって量で足りるよ。
そもそもグリスってなに?空気を追い出すために使うんでしょ?密着のためにでしょと。

>>906
しっかり押し付けたなら、動いてる限り大丈夫でしょ。やり直しても三度と変わらないよ。
908Socket774:2014/01/31(金) 14:52:33.00 ID:IbeiEFue
3度変われば物凄い差ですよ
あなたはこのスレに居るのは不適当な方かと
909Socket774:2014/01/31(金) 18:54:08.17 ID:GCXQqSNa
ビデオカードがやたら高熱になるんでヒートシンクに埃でも詰まってんのかと
外して清掃してたら、最初から付いてたグリスがパリパリに乾燥してた

グリス塗り直したら動画再生時の温度が40℃下がった
下がったというか、仕様上の限界温度で再生止めるか気付かずPC落ちるか状態から
アイドルと同じ温度で特に変わらずって状態になった
910Socket774:2014/02/01(土) 17:42:00.26 ID:G+KGhnGl
俺のTK-P3どこへ行った!?
まだ1/3は残っていたはずなのに…。
911Socket774:2014/02/01(土) 18:31:23.13 ID:zJNBROhR
>>910
俺のエタジュンも行方不明だ、代わりにエタジュンでいいやってときはサーマルライト純正だな。
普通はAS-05
912Socket774:2014/02/03(月) 22:26:28.00 ID:4JHuhi3r
>>889
2001年ぐらいに
Tゾンで買ったのは鬼堅かったよ。
粘度が少なくオイルが少な目だった筈。
それに数日すると温度が下がっていく

2005年ぐらいからか
オイルが少し多めになって柔らかくなって、センター向けになったと思う
それまではコア直だったから堅めだったんじゃない?
それぐらいからかなー、慣らしがほぼ必要なくなったの。
913Socket774:2014/02/04(火) 03:49:58.71 ID:Z8HJ7EzZ
Thermal Elixerがとうとう切れそうなんだけど
代用品として考えるならGELID GC-EXTREMEでいいかな?
914Socket774:2014/02/08(土) 22:53:59.77 ID:F0UOuaWz
>>913
個人ブログを見るに、AS-05≒GCEX≒Thermal Elixer
ttp://ameblo.jp/mysalt/entry-10657300969.html

ってことでそれでいいと思うよ。灰色のここらへんは正直誤差程度で横並び
AS-05久々に使ったらくっそ固くなってた。
意味なく、新し目のGC-Eと混ぜて塗った。

スレに初めて来た人で塗りやすければいいってひとは白いのでもいいと思う、柔らかいから簡単にぬれるし、失敗が少ない。
915Socket774:2014/02/12(水) 20:36:56.24 ID:mKagNRxl
ワイドワークのWW-G-751試した人いる?
本当に日本の信越化学工業製なのかな。
916Socket774:2014/02/12(水) 20:44:23.24 ID:YjowV87v
AS-05とGCEX同等って塗り方悪いんじゃないの?
2600k+刀3で、AS05切れたのでGCEXに変更したときに
塗って1週間後に負荷掛けて見たけど
ピーク時の温度、1.5-2度ほどEXの方が低かったよ

AS05と同程度の方はGC-SUPREMEの方かと
こっちはEXと違って塗りやすいので適当に塗っても問題ない
917Socket774:2014/02/13(木) 05:56:41.96 ID:9uI0vlNP
>>916
ピークって何度が何度に?
人によってはMAXでも70度行かない人もいるんですよ?
918Socket774:2014/02/13(木) 07:29:27.26 ID:M2Ay33Sf
>>916
1.5〜2度くらいだと室温や湿度が以前計ったときと同じだったか?とか気になるレベル。
919Socket774:2014/02/16(日) 09:24:50.53 ID:2nCZcu/B
>>915
WideWorkは全部偽物
920Socket774:2014/02/16(日) 13:13:28.55 ID:16OvFYqW
ソースおなしゃす
偽計うんたらとか心配でおじゃるのう
921Socket774:2014/02/16(日) 18:08:40.69 ID:nMalYBXr
おすすめのグリスとかってある?
922Socket774:2014/02/17(月) 05:59:06.59 ID:7mlPRKlb
>>921
ステマのやつが頑張ってスレ住民にも使わせて、とりあえずまあ有りかなってなったGCEXでも使えば?
これなら叩きも出てこない。
923Socket774:2014/02/17(月) 17:50:32.69 ID:i9RM7OLk
>>920
あそこのクールジャグを知らないで買ったけど
あれは偽物だった
WWにもメール出したけど、未だに売っているし
信用できないのは確かだ
924Socket774:2014/02/22(土) 03:33:03.24 ID:NbppH37a
WIDE WORK
WW-TG-X
WW-TG-6050
WW-PC-94
WW-TG-4040
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20140222/ni_cwwtgx.html
925Socket774:2014/02/28(金) 17:51:23.01 ID:4RboRmUx
シリコングリスは硬いほうがよく冷える
だけど硬いと不便なので軟らかくする
このバランスが良いのが最高のシリコングリス
926Socket774:2014/02/28(金) 20:12:48.84 ID:7ME5Qe1M
シリコンなら、食用の微粒二酸化ケイ素が一番冷えるよ
927Socket774:2014/02/28(金) 20:19:32.48 ID:OCUUUPxP
アルミナ粉末を溶いただけの粗悪でゆるゆるなグリスあったよね。
928Socket774:2014/02/28(金) 23:48:39.09 ID:IDJ7BZCo
なんだかんだ言っても信越のサーマルグリス最高って事だよな。
929Socket774:2014/03/01(土) 00:00:18.90 ID:evGGgRyM
信越のは昔カノープスのクーラーのに付いてたのが固くてな(´・ω・`)
930Socket774:2014/03/01(土) 09:39:45.65 ID:zXncFDsU
>>927
それ単なるコンパウンドじゃね?
931Socket774:2014/03/01(土) 12:29:27.32 ID:9fY2UBp0
>>930
それはコンパウンドをグリスと称して売っているということか?
932Socket774:2014/03/01(土) 16:43:58.87 ID:2TrA7CCg
自作PC向けのグリスのほとんどがOEMだと思うと
他の用途向けに販売されているグリスを使ってみたくなる
もしかしたらコスモ石油ルブリカンツのサーマルグリスが売っているかもしれない
933Socket774:2014/03/01(土) 23:53:54.74 ID:MB22d1oX
は?
934Socket774:2014/03/02(日) 00:59:50.53 ID:ht1eeGcl
>>932
仕事で回生抵抗やらサーボアンプで色々試したがPC用は性能高いよ
値段も高いよ
935Socket774:2014/03/02(日) 01:03:27.93 ID:ht1eeGcl
補足しとく
産業用なんかは熱移動の性能より十年持つとかそんな感じ
936Socket774:2014/03/02(日) 01:26:17.15 ID:Qyk2pCYN
PC用って10年持たんかな
937Socket774:2014/03/02(日) 02:12:29.90 ID:ht1eeGcl
実際には持つのかもしれないけどメーカーのお墨付きというかデータがないと使えないからな
百何十度でも変質なしとか腐食性とか
CPUで使ってるの製造元がわからんのが多いから
1kgとか10kgとかで買えば安いのかもしれんけどね
938Socket774:2014/03/03(月) 11:35:33.51 ID:ATMKVuf9
intelが使ってるのはダウ社製
939Socket774:2014/03/08(土) 16:58:55.97 ID:QnuwMI73
ものぐさでグリス塗り直しは絶対しない俺に御勧めお願い
少々高値でも可、性能は贅沢言わない派です
940Socket774:2014/03/08(土) 17:45:35.69 ID:GaV7um++
>>939
自分で塗るのか?
941Socket774:2014/03/08(土) 18:18:44.28 ID:Y60Q2KRg
>>939
GC-Extremeで良いんじゃないん

個人的にはNoctuaのNT-H1が好みだけ売ってる所限られるからな
942939:2014/03/09(日) 06:48:54.55 ID:Wz1rrVwl
>>940
自分で塗りますよ、組む時だけはマメになります

>>941
GC-Extreme 馴染みの店で見かけました、これにします
943Socket774:2014/03/10(月) 17:12:32.80 ID:WiHh5Zyn
グリス塗り直しが必要なのは純正とかかなり小型のクーラーだけじゃないか?
クーラー性能に余裕があるものでドライアップしたのを見たこと無いんだけど。
944Socket774:2014/03/11(火) 07:28:49.07 ID:vtxMTiNx
塗り直したら温度下がるのは珍しい話じゃないな
945Socket774:2014/03/12(水) 15:31:16.95 ID:AjzTNONF
新品CPUクーラーにMX-4塗ってそろそろ3年近く経つ年5000時間以上BOINC走ってるPC複数台が
塗って一ヶ月未満の頃と比べて3〜4度ほど室温とコア温度の差が発生してるけど
クーラーに付着した埃の影響でクーラー側の放熱能力低下してるのグリスの劣化なのかよくわからないな
946Socket774:2014/03/12(水) 17:32:34.10 ID:Fbfboj6g
>>945
前者だと思うが、前者を掃除するときに外して掃除して塗り直すから、俺もよくわからない。
947Socket774:2014/03/14(金) 03:29:38.51 ID:DgfaKEZ4
>>945-946
次の機会に、掃除しないでグリスだけ塗り直す手はどうかな?
面倒だけど
塗り直す量を慎重に差が無いように気を配る必要はあるけど

MX-4は延びやすいからグリスの量による温度差はそこまで
出ない気はする
MX-4はなんだかんだで使い勝手良いよね
948Socket774:2014/03/14(金) 14:52:32.15 ID:uzGdqWks
CPUのグリスをふき取るにあたり、消毒用エタノールスプレーでも代用は可能でしょうか?
成分的には無水エタノールに比べて希釈してあるという認識ですが
問題点などがあれば教えていただきたいです
949Socket774:2014/03/14(金) 15:54:28.21 ID:HTT3J++B
>>948
問題があるかどうかやったことないわからんが、エタノールを精製水で希釈してるので
水分が残ったままだとショートするんじゃないか
100均のライター用オイルやマニキュア除光液で代用できるよ
950Socket774:2014/03/14(金) 16:15:56.20 ID:1AumY5YV
>>948
ヒートスプレッダがある今の一般的なデスクトップCPUに使用するなら消毒用エタノールでも問題ない
殻割してコア剥き出しにしてたり、初めからスプレッダが無い種類の石への使用は念のために避けるかな
951Socket774:2014/03/14(金) 16:59:01.51 ID:uzGdqWks
>>949>>950
回答ありがとうございます
今まで使ってたPCを使って消毒用エタノールをなるべく乾かして使うか、
除光液も試してみたいと思います
初自作にあたり、グリス塗りで不安でしたのでこのスレを見つけれてよかったです
952Socket774:2014/03/14(金) 20:20:16.86 ID:l7oCwCwP
この前PCの掃除したんだけど、予備知識ゼロで掃除したのでグリスを汚れと勘違いしてエタノールで拭き取ってしまった
で後からあれがグリスというものだったと知って、慌ててAmazonで購入して塗ってみた
そしたらCPU温度が15℃も下がった
グリスって凄いね
953Socket774:2014/03/15(土) 21:19:38.56 ID:is6+HA6v
MX-4のキャップ1年近く開けっ放しで放置してたんだけど使えるかな?
954Socket774:2014/03/15(土) 23:13:46.29 ID:TbqCKBQK
>>953
買いなおそうぜ
955Socket774:2014/03/16(日) 17:05:50.12 ID:3hPdt4S4
>>953
手元にあるんだから試して結果報告よろ
956Socket774:2014/03/16(日) 22:02:50.65 ID:bjtJ9bN3
硬さがAS-5並、性能がMX-4という誰得グリスだろうが使えるだろうと思うよ。
957Socket774:2014/03/17(月) 19:51:31.59 ID:Rkw155ZS
>>953
たぶん問題ない
ある程度出し切って奥の部分使えばいいよ
958Socket774:2014/03/17(月) 20:40:02.22 ID:/sZXznat
ドルマイシン軟膏って結構硬いね
959Socket774:2014/03/18(火) 13:54:25.31 ID:SmZBfdc4
グリスって乾燥するとアウトだろ
俺なら捨てる
960Socket774:2014/03/18(火) 14:11:59.28 ID:1s/PaaAR
油に水混ざってる時点でアウト
961Socket774:2014/03/29(土) 18:29:31.52 ID:avudF5FS
962Socket774:2014/03/29(土) 19:33:49.64 ID:+bJE8LC+
じゃんぱすー
963Socket774:2014/03/29(土) 21:46:18.89 ID:/32Gl7Z9
>>962
何のことかと思ったら…

でもロシアの会社なら、Jの発音はヤにならないか?

やんぱすー
964Socket774:2014/03/30(日) 08:51:16.67 ID:t2WJAVD8
やんでれっぽくなってきたな
965Socket774:2014/03/30(日) 12:45:19.55 ID:DdYugBga
>>961
これあまぞんにもアキバにも無いんだけど
何処で買えるんだい?
966Socket774:2014/03/30(日) 13:22:33.72 ID:Ll3g0sV/
>>965

>出荷開始日
>2014年5月1日
967Socket774:2014/03/30(日) 13:22:49.11 ID:uHNS4Dki
>>965
これから買えますって奴だろ
968Socket774:2014/03/30(日) 13:23:13.95 ID:99ZBBIjV
>出荷開始日
>2014年5月1日
969Socket774:2014/03/30(日) 15:45:16.49 ID:uHNS4Dki
>>965
あー 「>>965君は注意力が足りない」 って小学校の時から既に言われてそう
970Socket774:2014/03/30(日) 16:04:26.08 ID:d5qF6ov0
>>965
アンカしてんだからちゃんと見ろ
971Socket774:2014/04/01(火) 17:37:22.38 ID:H9B3r9Ud
>>961

JP-D9000
こっち出す意味あるんかな?
100円差で随分劣ってそうなんだが・・・
972Socket774:2014/04/01(火) 18:01:05.02 ID:N7TePiHI
>>971
塗りやすいとか。
973Socket774:2014/04/18(金) 12:02:20.78 ID:wdKQNBWu
AS-05、AS-04Aを使ってきた俺が
今頃になってMX-4を使ってみた。

何なんだこの塗りやすさは。
これ使ったら以前のには戻れんわ。
974Socket774:2014/04/19(土) 00:29:51.63 ID:i7ksEDvf
※あくまでも個人の感想であり
975Socket774:2014/04/19(土) 13:45:13.54 ID:3iCn1Nq8
エェーw
976Socket774:2014/04/19(土) 15:28:05.66 ID:1va0lamR
自分は大容量購入したおかげで使い切るのに時間かかりすぎて10年ほど戻れない

温度は誤差程度、大容量だとコスパは格段に良い、小容量でも同程度、塗り易さでは圧倒的、だが長年開拓し続けた販路の広さと実績で見劣りする
977Socket774:2014/04/19(土) 23:16:35.57 ID:QksRJw8T
CPUファンが壊れたので2年ぶりに外してみたけどAS-05の粘度は全く落ちてなかった
というか塗り過ぎなんだろうかw
978Socket774:2014/04/20(日) 13:27:25.21 ID:Zeqo9GQb
赤銀矢買ったらCF3付いてきたんだけど、
CF3とAS05とワイドワークのCOOLSILVER3.5なら
どれがこのスレ的に冷えるの?
979Socket774:2014/04/20(日) 14:03:26.63 ID:JvWbrje+
ggrks
980Socket774:2014/04/22(火) 10:23:15.81 ID:ArvQSK/l
キュキュレカレーっすか
981Socket774
XI-3 HDT これいいぞ