1 :
Socket774:
愛知県にある大須・名古屋以外の自作ショップのスレです
=== ショップ(定休日・営業時間) ===
【グッドウィル】
長久手店・刈谷店 無休 10:00〜20:00
一宮店・豊田店・半田店・岡崎店・豊橋店 無休 10:30〜20:30
【コンプマ−ト】
刈谷店・エイデン一宮店・エイデン一宮西店・エイデン小牧店・エイデン豊田店・
エイデン安城店・エイデン豊川店・エイデン豊橋店・エイデン岡崎店・エイデン半田店 無休 10:00〜21:00
【PCデポ】
一宮名岐バイパス店・半田インター店・岡崎戸崎店 無休 10:15〜20:00
【コムロード】
尾張旭店 無休 10:30〜20:00(日祝10:30〜19:30)
春日井店・豊橋店 無休 10:30〜19:30
【ZOA豊橋店】 無休 10:00〜20:00
【PCワールド】
豊田店・刈谷店・豊橋店 木曜定休(祝日除く) 11:00〜20:00
【BLUEMAP】(一宮) 木曜定休 10:00〜21:00
【ふるしょっと】
小牧店・豊田店 水曜定休 11:00〜20:00
関連スレ(大須・名古屋のショップの話題はこちらへどうぞ)
大須・名古屋の自作ショップ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287972633/
2 :
Socket774:2012/10/09(火) 21:05:10.78 ID:qP3NZasb
2Get!
3 :
Socket774:2012/10/10(水) 06:57:56.26 ID:WT1HEgar
4 :
Socket774:2012/10/10(水) 08:01:28.80 ID:VeHE1lSh
乙
5 :
Socket774:2012/10/10(水) 08:32:58.06 ID:S9G2K4oT
6 :
Socket774:2012/10/10(水) 13:34:12.94 ID:bZ2dQq7y
豊橋のグドウィル、
親会社変わるせいか知らないが
商品無さ過ぎだろうw
7 :
Socket774:2012/10/10(水) 19:22:33.72 ID:FCE5mgI1
前998も書いてたけど酷いねw
ATiのグラボとか殆ど無くて、「お!?6990売ってる!!?」って思ったら新品が並んでる棚に中古が置いてあったwww
前からだけどチップセットが新しくなると旧チップセットモデルが全部消えるのはどうにかならんかなー
あれ別に売れたからじゃないよね
って、もう無くなるなら関係無いか
8 :
Socket774:2012/10/10(水) 20:00:35.50 ID:HmFyxIR7
>>6 GWはどの店舗行ってもそんな感じ
本丸の大須ですらガラガラ
買い取りもやってないし、事務の問題で在庫で頑張ってる状態じゃないの?と思う
が、実際はどうなんだろうねぇ
大須もツートップ無くなってGWがこんなんじゃ、ドスパラとツクモしか無くなるな
アプライドは自作の用で行くことがないからなw
9 :
Socket774:2012/10/10(水) 20:13:36.08 ID:bZ2dQq7y
今のままならZOAがちょっと頑張れば一人勝ちになるな。
>>8 一宮と岐阜の2店舗なんか閉店する勢いで物がないんだがw
本当にリニューアルオープンだけ?
事業やめると(ry
GW豊橋がつぶれるとZOA一択か
PCワールドはどうしようもないし
いつも大須のツクモばかり行ってるが他にあの規模の店舗ないのか?
9月末にGW某店のよく話す店員さんにちょっと聞いた
企業としてのGWはなくなって完全にユニットコムに切り替わる影響で、入荷が止まってる
10月中には在庫状況も落ち着くはず
らしい
遠い目してたが大丈夫なんだろうかw
GWのドクター辻村ってまだご存命ですか?
在庫品のセールとかやらんのかね
>>14 懐かしいw
何処で何してるんだろうね
OAシステムプラザの安藤さんとか何処行ったんだろ
ZOAはe-zoa価格にしてくれるからいいね
通販で価格.comとかで勝負してるレベルの値段になるから
何も言わないと豊橋価格だけどな
なにげにZOAって
日替わりっぽく一日5台限定とかやってて
ちょくちょく見に行くには良い。
バイクコーナーなくしてもう少しパーツふやしてほしいがw
でもあの暗さは無いわなぁ
いくら節電とはいえあれじゃ行きたくなくなる客も居るよな
キャバレーじゃねーんだからさー
従業員は何とも思わないのかな?
暗いといえばスーパーの西友
商品、値札を見るのに支障が出るレベル
>>21 そうだよ。しかも快く
まぁe-zoaの商品を店頭受取とか店内に
貼ってあるくらいだから当然って気はするが
あくまでその店舗にある商品を、e-zoaと同じ値段にしてくれるだけだからね。
調べる手間はかかる。
調べる手間と言ったって今時スマホで
チョチョイと見るだけでしょ
俺はどこで何を買うにしてもネットで値段見てから
店頭で買うかどうか決めるよ
>>16 99の声が特徴的な人は、経営破綻後GWに移って、それから大分経ってから尾頭橋のドンキで見た。
最初っから通販価格で売れよ…
アマゾンも時間帯とかによって価格を変えてるし、客を舐めてるな
>>17 それ、三ツ星カメラでもやってくれるね
ネット価格と同じにしてくれるの
>>28 データマイニング入れてる。
リンク張られてアクセスや受注が集中するとプライスが上がる。
リンク貼られてからだともう遅いってことか
PS3ソフトのGod of War 3が最初は安かったのに値段が急に値上げしたのはそのせいだったのか・・・
岡崎はこのままだとデポの1強になるのかな
豊橋はZOAになりそうだぜ
照明暗過ぎなんだよ
値段高いんだよ
商品微妙なんだよ
ガイジン多過ぎなんだよ
ガイジン臭いんだよ
バイク用品だらけなんだよ
通販確定か…
>>34 めんどくさいけど
欲しいやつツクモとかのやつプリントアウトして
店員に見せると取り寄せてくれるぞ。
値段もそれなりに頑張ってくれる。
自分はグラボ欲しいとき
ツクモだったかな?のやつに+500位高かったくらいで
ポイントも付いたし満足してる。
豊橋はグッドウィルが店舗広いし最高なんだけどなぁ
ZOAは品揃えが少なすぎ、店舗狭すぎ
GW豊橋の店内は広いが商品の陳列の仕方がなぁ
昭和のスーパーみたいで
エロゲコーナーは廃止するかシャッターのとこに移せよ
>>36 >>37 GWはどんどん商品が減っていってスカスカになってきてる
エロゲコーナーを廃止かシャッターに移動は激同
正直エロゲコーナー要らないだろ?
まだ専門書籍や中古買い取り、修理等の待ち用レスとコーナー作った方が
良いと思うんだがなぁ。
あとZOAはもうちょっと頑張れ。
あとPCワールド豊橋はうーん。。。
PCワールドは消えたほうがいいレベル
あの店舗って結局会社があるっていうアピールなだけだろ?
実際メインは企業・学校なんだし
PCワールドにデスクトップ修理に出したら別のトラブル抱えて帰ってきたって俺のところに持ち込まれた
なんでプロの尻拭いをプライベーターがせにゃならんのだ
PCワールドは基本他店にない小物パーツ目当てかな。
中古PCも結構お得なのが入ってるときがある。自作erなんであんま縁がないけど。
あとは在庫処分セールだな。
ビックリするぐらいお得な物がある。
>>39 あれだけ売り場を確保してあるって事はそれだけ需要があるって事でしょ>エロゲコーナー
言っても虚しいだけ。
自分はスペースは別に今のままでも良いかな。
品物はちゃんと充実させて欲しいけどね。
最近FANとかも物が少なくて困る。
PCワールドって常連のオッサンが店員と話しこんでいることが多いんだよな
サンコーレアモノショップの商品目当てでたまに行く事はある
GWは携帯コーナーも不要だろ
安くもねーのにあんなとこで買うわきゃないってーの
売れないからインセも少ないんで
安売りも出来ないから悪循環の見本みたいになってるわ
レイアウトが悪すぎだよ
入口で詰まる感じ?
モニタを東奥にして流れを作らなきゃ
いろいろ下手糞だよな
下手だから身売りすることになったんだろうしな
動線がなってないな
GW豊橋は北側に遊具があった時の配置が一番と思う
今の配置に決めた奴は能無し
一般人が本でも〜と見に行ってエロゲコーナーが目に入れば
どう思うか考えてない
巨人 4 - 2 中日 試合終了
GW、そろそろ店舗内の商品は戻り始めた?
10月下旬には戻るようなことを大須スレで誰かが言ってたけどどうなん?
52 :
Socket774:2012/10/28(日) 00:43:36.41 ID:hKTuYsVI
刈谷、岡崎は少な目
半田は荒れ果てた。品物なさすぎ…
半田、岡崎ともにデポの方が活気とかあった。
戻らないで消滅路線なのかねえ…
てst
もう駄目だな・・・
誰か最近GW行った奴おるかー?
>>56 今、行ってきたぞ
豊橋でいいんだよな?
モニタ陳列とかココで提案してたような感じになってた
中古パーツ買取も再開したそうだ
陳列に関しては再考 今だと53点
エロゲコーナーは相変わらずだったな
ZOA暗すぎ
置いてある商品の箱に書いてある文字が読めないレベル
今日刈谷GW行ったけど先日のスカスカ状態は脱して品揃え回復してた
なんだかいって大須に行かないのならあそこが一番近いんだよな
>>57 今更だけど乙
しばらくは行く用事も無いから次に行ったときには品揃え復活してるといいなあ…
ついでに過疎りまくってるからチラ裏
今買おうと思ってるのはMaximus IV GENE-Zかそれの/GEN3(CPUが桟橋2500Kだし)
なぜかGEN3の評価がちょっと低いからちょっと気になる
どっちにしても店舗じゃもう扱いが無いから通販だなー
今使ってるP8Z68-M PROが変な不具合抱えてるようで温度センサーの異常かなんかでファン回転がおかしくなっとる(´・ω・`)
BIOS変更もCMOSクリアもクリーンインストールも直らないよ…
再起動すれば一時的には直るけどしばらくすると再発しまくりんぐorz
刈谷は撤退されたら困る。
多少高くとも交通費相当と考えて買い支えるか。
岡崎GWの情報無いかー?
おれは豊橋のほうが近いけど岡崎の店舗のほうが好きなんだ
>>63 刈谷店はかなり在庫量復活してるよ
撤退はないんじゃないかな
大須は・・・あんまり変わりないな
今日GW刈谷行ったけどさらに回復してたよ、最盛期とまでいかないけど
レジ前の展示機復活してたし客も多かった
ただ値段はまだまだだが
GWは品揃えは少しづつ回復してはきてるけど
ポイントが廃止されてるのに価格が以前のままとか
まだまだシステム的に迷走してるな
新たなパーツ買う時に古いパーツを下取りに出したのだが
金券が無いらしく下取りでも現金を渡されたよ
下取りの分、割り増しで買い取ってるのに
そのまま新たな物を買わずに帰られたらどうするつもりなんだろう?
え?ポイント無くなったの?
俺のポイントは消えちゃったの?
>>69 使うのはまだ出来るだろうから早いとこ使い切っておいた方が良いよ。
刈谷GWはメディアの日とかの○○の日は全部廃止されてたのに
長久手は残ってた。
よくわからん。
>>69 使うのは当分使えるらしいけど
一括で使い切らないといけないらしいのでポイント貯めこんでる人は
何買うか考えて使わないといかんね
因みにポイントカードは使うと回収されます。
経営破綻前のツクモみたいに変な担保のローン組んでないだろうな。
(´・ω・`)おるかー?
75 :
Socket774:2012/12/04(火) 09:41:00.93 ID:XffKafdX
おるでー
ネタが無いんだよ
(´・ω・`)最近豊橋GW行った奴おるかー?
10月にポイント使いきりに行ったときは商品点数少なくなってて「もしかしたら本当に潰れるかもしれんw」とか思ったけど
その後の
>>57の報告だと店頭商品数が分からんけどどうなんかね?
自分ではなかなか行けんから報告できんくてスマンね
ポイントカードのカード自体は戻ってきたって人とそのまま回収されたって人がいたようだけど、今は皆回収されてるようだね
>76
一昨日行って来たよ。さすがに一時期のスカスカ感は解消された気がする。
スマフォ関係(本やアクセサリも含む)が少し広がった印象。
自作パーツはメモリとSSDをちらっと見ただけだけど、あんま変わってない気
がした。ネット相場よりは高いけど急ぎならまぁ仕方ないか、って感じ。
積極的に使いたい程でもないけど、なくなるとやっぱり困るので頑張って欲し
いね。
>>77 おお、報告ありがと
そうかー、じゃあ大体元に戻ったんだね
>>78 先週行ったけど期待はしない方が良いよ。
サプライも空きが目立つし種類も減ってる。
HDDも選べるほどある訳でもない。
エディオンと同じかマシ程度だったよ。
GW豊橋レイアウト変わりすぎだろ
何処に何の商品があるかわからなくなった
10月に行ったときには既にレイアウトは少し変わってたな
それから更に変わったんかね?
さて、賞与も下りた事だし数年振りに白紙から組むかな。待ってろよ刈谷店。
と思ってパーツ調べたら浦島太郎だよ。老けたな俺も。
>>82 3Dゲームやるなら3570K+GTX660以上
やらないなら3570K+GTX650あたりが無難
AMDにしろINTELにしろ内蔵ビデオ機能はビデオカード壊れた時の緊急用程度にしといた方が良い
3570K推す理由は倍率下げて低電圧化での低電力駆動及びOCもしやすいから
グリスがどうのという奴が出てくると思われるが、
AMD儲がintelCPUに対して【唯一叩ける部分】なだけだから、言われても全く気にしなくて良い
C1E切った常時4.2GのOCでも全く問題ない
五年は持たせるつもりなのね。何しろ今現役なのがCore2Duoと言う人だからw
ハードな仕事はDVDエンコ。後は立ち上がりが早い事が要望。
だから、3770K辺りかと。平凡で売れ線のマザボにインテルSSDをRAIDで、ここまではほぼ確定。
メモリーの量とか細部で迷っています。今、何がボトルネックになり易いのだろう?
>>83 殻割りすれば無問題
鶏煮はVGA積まないならアリ
>>84 SSDはちゃんと調べてからの購入をオススメする
最近はそうでもないけどちょっと前のだと地雷がけっこうあったりなかったり
エンコには力不足だけどC2Dはまだ現役張れるよ…
まあとっくにサブ機だけど
SSDをRAIDって、5年も使うなら不具合が増える要素をわざわざ入れない方が良くない?
どうせシステムドライブじゃRAID 0で高速化するシーケンシャルなんて体感できないだろうし。
まあ自作なんだからベンチ回してニヤニヤする要素を作りたいって理由があれば何でもOKではあるんだけどさ。
自分なら512GBのM5Pか840proにするか、それらの256GBを買って2〜3年後に進化したSSDを買い直す。
おれはm4の64GB使ってる
システムのみの使用だから半分ぐらいしか使ってない
今買うならプレクかなー
SSD、リスクが何ともいえない状況は変わり無いんですね。
インテルの520を買っておけば、という問題でも無さそうですし。うーむ難しい。
仕事にゃ使わないんだから、ここは趣味に走るとするか。
今暇になった。銀行経由で刈谷店に行く。
リスクと言ったのはSSDそのものじゃなくてRAID 0を使うことね。
システム専用SSDを2つ作って予備にしとけば、SATAと電源ケーブル付け替えるだけで元通り。
未だにひとつ余ってるw壊れない
SATA3のSSDだったらRAID0にしてもしなくても変わらないな
92 :
Socket774:2012/12/18(火) 09:40:48.00 ID:mpoVcIbG
さて、万年不況、万年パシリの名古屋猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな
ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ
,rュ、__
fヽ、〕 ``丶 、
辷_| `丶、
(_-‐! ヽ、_ _
r'二! ´  ̄ >ー ' ´  ̄  ̄ ー - ._
)-、{ _ __ _ __,z‐マ¬n
(_>} ,ィ7丁//////7t-、__ ,r<\ソ^trヘ.}
ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__ ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、 rく\ 丿 /ーf´
,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´ ∠^Y
//〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′ ∠ヽ_ソ
`Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h , -o-< ヽ`〈
/ /V ヽ l\|:イ .:ト- ヘ .:.ト.:イ|― l:. | ,.ィ
_ .ィ'¨i l./! : : :| .:{ムト、|:! !斗≦_|ハ:|l. |::.|__.. イ´ム
_j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!| !´了/´ /
j ノ-' /´ ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:} /' トィ{::j::} }小 |__rく´ z′
´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:|| 辷ソ ゙辷ソ | r┴‐ァーく
.小. /l| ヽトzハl:! ''' ′ '''' | `lニ^ーァヘ、
/! !lト i|l.| /.:..八 r======、、 | く⌒ー' `ァ'´.ィヽ
. /'|ト._ハ V !|| {:.ィ:.:ト{ヽ. {. ´ ̄ ̄ } .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
/ ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:| }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、 !! lヽ.__
|||l.| l l !| | ` l l ヽ {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:! /!!|ハ j ! j lヽ. A
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
もうこのスレいらなくね・・・
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) )) そんなこと言うなよ ♪
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
きもちわるい;;
久しぶりに安城のエディオン行ったら
なんかショボくなった?
マザーの棚とかスカスカになってたし
エディオンとかのマザボ売り場って売れてるのかな?
買ってる人を見たことないんだが
安けりゃ売れると思うけど、価格的にどうなの?
GWより1割〜高い
明(ナおめ
特価品だとGWより安い事も
岡崎のGWに行ったらむちゃくちゃ寒かったなあ。
天井高いから暖房費節約なんだろうけど
あれはないよなあ。
>>100 今更だけど
HDD買おうと思ってGWと比較して同品が¥100安かったし同市内(GWはお隣の市)だからとエイデンで買った
そのときは知らんかったけどGWはリテール、エイデンはバルクだったという思い出があるorz
エディオンはPC専業店みたいに値付けを頻繁に変えないから
今みたいに値上がりが急激な時には、何時の間にか最安値になってたりする
タイの水害の時もそうだった
岡崎ならGWとデポのどっちがいいんだろ
そんなに離れてないし両方行ってみたらいい
キャビア赤、地元、大須と比べて見たけど一宮デポが一番安かった。
2T3つ在庫あったから全部買い占めてきた
110 :
Socket774:2013/01/15(火) 22:11:45.19 ID:ZYuDgCz0
さて、万年不況、万年パシリ、先祖代々骨の髄まで田吾作、名古屋の田舎猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな
ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みゃ〜みゃ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ
はい
名古屋ディスるならここじゃなく大須スレ池
東三河は名古屋圏じゃないしな
>>112 その区別も付かない馬鹿なんだからほっておけ
岡崎と豊橋・豊川が一緒くたに東三河っていうのもおかしいけどな
岡崎知立豊田が西三河
豊橋豊川が東三河
蒲郡は西三河になるのかな?
西三河は名古屋圏に半分入っている気がする。
ほほぅ、そうなんだ
蒲郡は豊橋からすぐだし、山で隔絶されてるから東三河に入るのかな
以前名鉄の1日乗車券で暇つぶしに豊橋から蒲郡に移動したら2時間かかったw
豊橋と豊川は依存関係にあるけれど、蒲郡は独立している感じがするな
東三河を名乗っても住民は岡崎や名古屋の方しか見てない
蒲郡線は廃止の危機
昔は蒲郡行き特急があったのに・・・
あんな赤字路線、廃止してさっさとバス変えればいいと思うよ
蒲郡は商売に向かない土地柄だと聞いた
刺身食うなら自分で獲ればいいじゃない らしいw
異常にケチなんだってさ
市民病院の大赤字は蒲郡競艇で外からの金で賄ってるとかも聞いたわ
蒲郡っていやな奴なんだな
そのうち洋上にカジノでもできそうだなw
どこぞの大都市でカジノ構想とかあったよね
>>122 スコットランド人のオムレツの作り方を思い出すなw
埋め立て地か客船に解放区
シャバ代出せばそこの中ではカジノ、売春ができる特別区域
クライムシティ、それがガマゴオリ
なんかただの地域スレになったけど気にしない
おまえら蒲郡あんまディスんなよw
近場(あんま近くないけど)のサーキットってあそこぐらいしかないんだし
あ、幸田忘れてたわ(行ったことないけど)
幸田馬鹿にすんなよ。岡崎のGWとデポはわりかし近いんだからな
岡崎のGWの寒さは異常すぎるw
倉庫を改造しただけだしね
134 :
Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 00:58:39.53 ID:OdtT10u0
さて、万年不況、万年パシリ、先祖代々骨の髄まで田吾作、名古屋の田舎猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな
ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みゃ〜みゃ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ
>>133 昨日行ったら暖房マシになってたw
経営統合が落ち着いたのか中古在庫が増えだしたし通う頻度増えそう
HDDはコンプが1番安かった
136 :
Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 12:19:29.87 ID:jl+fNs/Y
一時期はもう終わったかと思うほどの品数だったからね…
刈谷、岡崎、豊田と行ってるけど。
中古に関しては刈谷が1番品数多いかな
中古で買っても大丈夫そうなPCパーツってCPUかメモリぐらいしかなくね?
その通り。でもグラボやマザボも中古でよく買ってる。つーか今までほぼ中古。
新品のミドルレンジ選ぶよりは中古のハイエンド買うようにしてる。耐久性あるからさ。
とはいえ中古なんて人には勧められないけどな。
グラボハズレなんてそうそうないでしょ、店でチェックして出してるだろうし
前台風でベランダのプラ箱に入れてあった7300GSが水没してたんだけど
乾かしたら元気に動いてるし案外グラボって耐久力あるよw
倉簿はファンとコンデンサの劣化ぐらいかチェックされ切れないあたり
電子機器はちゃんと乾燥させればショートしてなけりゃ大丈夫なのは常識だと思ってた
不良品を中古に回されてるケースが
>>140 以前、電源が埃詰まってお亡くなりになったんで水洗いを敢行したことがある
十分乾かして使ったら板殺し電源に進化しやがった
悪化しとるがな(´・ω・`)
電源はさすがにダメだな
>>144 それお亡くなりになった時点でもうダメだろ…洗う意味とかもう無えよw
っていうか洗って故障が直るとでも思ったのか!?
10年以上前にもらったプレステ初代がシールかなんかでベタベタだったのでラボに海外では洗って直すって書いてあったから
分解してマザボごと水洗いしてきれいに乾燥させたら蘇ったでござる。
>>145 だからダメ元でさ
コンデンサも御懐妊されてなかったからな
まさか殺し屋になるとは
オクや中古に放流するんじゃないぞ?
絶対だぞ!?
円安の影響で軒並み値上がってきたな
今日は岡崎コンプ、デポ、GWの順で回りまする
いやそれただの便乗値上げだから
当然便乗値上げも含めて言ってますw
(・∀・)カエレ!
関係ないが
ハードオフ豊橋南栄店でいいのかな?
2代前のパーツとかそこそこあったな
ツクモBTOケースはちょっと心惹かれた
俺も10l抜いてあの世へ付いていきたい
(´・ω・`)?
156 :
Socket774:2013/03/22(金) 03:41:21.42 ID:JupfyrTZ
半年ぶりにGW豊橋に行ってきたぜ
陳列が変わっていたな
中古パーツも賑やかに
ドスパラBTOの7年前くらいのがチラホラ
FF11プレイヤーが処分したか?
残念なのは書籍取扱い止めたのと
アイネックの小物が少なくなってた、サプライ品は全商品置く位じゃないとなぁ
どうでもいいが同人ソフトのワゴン品はやめてくれ
あとエロゲコーナーは健在
DTV板 【PLEX】PX-S1UD、BCUD Part3 【ドングル】スレで
1280円って書き込み見つけたのでドレよ?と確認に行ったんだが
PX-S1UD
http://www.plex-net.co.jp/product/pxs1ud_feature.html これだったわ
PT3はいまだ強気に12000円台ですわよw
そう言えばGWってブログやめてFacebookに移ったはずだけど
全く更新されないよな
1280円は安いな
もういらないけど
>>157 今行ってきたがPX-S1UD売り切れてたわ
数量限定だったのかな・・・
俺の感想は
BTOとノートPC売りの比率が増え自作関係は減少
陳列は商品探すの大変になった
サプライ品がちょっと酷いな
中古もCPUが増えたかな?だがC2Dばかりだし
どっかの企業流れのデスクトップとノートがわらわらと・・・
力入れてるのは「スマホ」じゃないかなぁ
PCワールドってサンコーレアモノショップの奴が売ってたりして時々見に行ってたんだけど潰れるのか
あすずにゃんペロペロ
店仕舞いセールやらないのか
>>163 店全体で言えばやってないね。
品物ごとにはお得になってる物もあったけど、移転だからと言うより元からお得にしてあった物もあるようなw
PCワールドって学校相手に規模縮小するらしいが、豊橋科学技術大学とかかね
167 :
Socket774:2013/03/31(日) 20:47:58.39 ID:GARXuiM1
豊橋技大って言えば
セガBBSにam@豊橋技大ってコテハンがいたなぁ
セガのどっかの開発に入社したとか言ってたっけ
今どうしてるんだろ
169 :
Socket774:2013/04/13(土) 21:16:28.46 ID:5DHeolwg
さて、万年不況、万年パシリ、名古屋の田舎猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな
ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みゃ〜みゃ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ
>>168 記憶あるわ
ちょうどそのころセガのゲームで日本一目指してたわ
OFF会とか懐かしいなぁ・・・
IIJMioのLTEが使えるドコモの中古スマフォ探しているのですが
大須まで行かないと売ってないでしょうか?
現在豊橋に住んでおります
豊橋なら浜松ドスパラでいいんじゃねーの?
浜松ドスパラですね、行ってみます
ありがとう御座います、聞いてみます
>>174 ブックマーケットだろ
買取価格は渋いし売値は高いよ
goodwill某店でジャンクマザー買ったらプチプチにすらくるまずそのままビニール袋にいれられたわ
1月に買った時はちゃんとプチプチ梱包してくれたのになぁ
故障かどうか確認するため買ったHDD持って言ったら電源入ったまま振り回して、壊れてないみたいですね〜
っていうくらいだから別に驚かないぞ
test
突然自作が面倒くさくなってDELL買っちゃった。
地域のショップに大金落とさなくてゴメン。
自作熱がさめるとどうしようもないよね…
183 :
Socket774:2013/06/19(水) 09:24:49.10 ID:uMLfIIjh
そのうち、熱が、DELL!
未だにsocket939、一応デュアルコアで重い処理しないから大丈夫だけど
AMD巻き返して…
coreシリーズからもうIntelの独壇場じゃん
APUはちょっとニッチだしなあ
socket939時代のCPU+VGAよかよっぽど高性能だし
今は自作自体がニッチなんだ
AMDとかIntelとかで線引する意味はそんなにないぞ
Intelは嫌いなのでー
AMD好きなのですよ
まー、壊れるまでは今の使うよ
DELLまだ来ない。こういう時に近所のショップに行くとろくな目に遭わないw
どれ、マウスでも三つ四つ。
>>187 DELLはオーダーだから中々来ないわ。
一応オーダー番号で何処にあるか調べられるが。
ってか板違うぞwパソコン板行けw
goodwill岡崎店でCPUクーラー手裏剣買ったけけど2480円もした普通1900円なのに(´・ω・`)
昔は普通の1割り増しぐらいの価格だったのに今は何もかも高い。
DELL来たけどなぁ。ディスプレイケーブルが同梱されてないってどういう事?
確かに明細見ると無いけどさ。本体とディスプレイという注文だけどさ。
引退予定のPCから外して動作を確認してから近所のショップに走ったさ。
新旧二つ並べなけりゃ環境の移動に困るから二本要る訳よ。
いつまでも、営業してくれよショップ様。
・・・oh
平成25年6月26日
お客様 各位
株式会社PCワールド
豊橋店閉店のお知らせ
拝啓 日頃ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、突然でございますが、豊橋店を6月30日までの営業をもって
閉店させていただくこととなりました。
特に、閉店につきましては、弊社の力が及ばず閉店させていただくことを、
心よりお詫び申し上げます。
また、平成10年に開店して以来15年もの間、温かいご支援をいただき
ましたことに、メンバ一同心より厚く御礼申し上げます。
尚、豊橋店でご購入いただきました商品のアフターサービスにつきましては、
刈谷店または豊田店にて受けさせていただきます。
ご購入累計により計算されるキャッシュバックは、刈谷店・豊田店で
ご購入の際に引き継がれご使用いただけます。
豊橋店同様、刈谷店・豊田店をご愛顧いただければ幸いです。
先ずは略儀ながら、書面にてお詫びかたがたご報告させていただきます。
ありがとうございました。
敬具
>>191 あらら
私は西三河だから関係ないけど大変だね
豊橋店のサポートを豊田店、刈谷店って遠すぎ…
豊橋からだったら東京に行った方が早いだろ
とうとう少々価格が高くても店が潰れないだけましと思わなければならない状況になってしまうのかぁ(*´-д-)フゥ-3
地方は辛いズ―――(-ω-ll)―――ン
>>194 全国的そんな感じだよ。
秋葉原も元が大きいから地方からはそう見えないだけで、
自作PC市場は結構縮小している。
もう今は通販で全然困らないだろ
現物見たい時通販だけじゃ困るよね
急に必要なサプライ品とかは通販じゃなぁ
>>198 だよね
組んでる途中で、あ、アレがない、とかなると実店舗が近くに欲しい
ネットゲーやってて自作の金が吸い取られてご無沙汰してたのが悪かったなぁ
無駄な金ネットゲーに使わなければ何台もPC作れたのに似たような人多いのでわため息しか出ん(*´-д-)フゥ-3
アイテム程度のデータにウン万、ウン十万と金払うという感覚がもうね
キャラはやたら高性能なのにPCヘボくてMAP移動だといつも出遅れとかアホかと思うわ
ネトゲするならまずPCを最高性能(ビデオカードは適した物でいい)にしてからにしろと
OS、ゲームのインストールドライブがSSDじゃないってだけで蹴られても仕方がないレベル
1年ぶりくらいにPCワールド豊田店いったら
売り場の半分くらいがリース上がりの中古PCから外してきた
ゴミパーツばかりだった、新製品は全然なし
潰れたらかわいそうだしマウスでも買ってやるかと思ったら
客に電話番号言わせるのを見たんで止めた
相変わらずアレやってるのか、いいかげんやめろよ
>>201 まあファイル共有が下火になってやる事減ったからちょと暇つぶしに手を出したのが運の尽きw
当時金が有り余ってたし今は全然だがw
無駄に高性能PCだったので高スペックPCでやる事は限られてる。
204 :
Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:YynfmYC9
GW半田店閉店かよ…。
浜松に続いてだからこのまま縮小か…。
(ノ∀`)アチャー
刈谷店も大丈夫かいなって最近全く行ってないけどさ
フロアがかなりすっきりとしてた時と、その後ある程度補充された時に見に行って以来だな
愛知県内のGWと秋葉のBUY-MORE見てきたけど、
ユニットコム系実店舗はもうヤバイだろうな
休日でも全然客いねーし
休日の客がそれなりにいるのは大須のGW本店くらいじゃないか?
と思えるほど
207 :
Socket774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:OVFEbwHh
刈谷店なくなると困るんだけどな…
PCワールドは微妙になってるし、刈谷はコンプマートもなくなって安城のエディオンも微妙だからな
しかしどんどん自作PCショップ無くなってくな。
いまの市場価格見ると仕方ないかな。
209 :
Socket774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:VjIu7w/Y
GWもワールドも豊田の方が先に逝く予感
ぶっちゃけGWってどこもヤバイよ
新目の長久手もずっと客少ないし、豊田、刈谷も少ない
一宮も棚畳んでてびっくりした
外に「配置換えのためご迷惑をおかけします」みたいなこと書いてあって、その通り単に配置換えをしていただけだったが
でもいつまで持つかねえ
一宮はそれ以上にPC DEPOの客が少ない感じなんだが
ユニットコム小売りやめる気か。
人員整理だけでかなりのコストカットだからなぁ
にしても岐阜は正木と茜部の存在意義が分からない。
あっちこそ暇なはず。
豊橋にある完璧個人経営な
コンピューターア○ストだっけか?
みたいにやって行かないと
自作PCショップはやって行けないだろうな。
コンピューターア○ストってまだ生きてるのかな?
外からみたら一般人じゃわからんけど法人向けで頑張ってるかもしれんしなあ
PCワールドなんかそんなかんじなんだっけ?
一宮の青地図(英語で!)はまだ営業してるな。
パソコン教室とかやってるみたいだが。
PCワールドは何時行ってもキモい常連と店員がお喋りしてたな
あれじゃ潰れて当然だろう
プローバは…もうやる気無しかなこれ
>>216 そうなんだ
常連もわきまえるってことを知らんのかね
店員からしたらその接客も仕事のうちだろうしなあ
売り上げに結びつかなかったら無意味だけどw
品揃えも価格も微妙だしサプライ品が急に必要になったときぐらいにしか行かないだろうな
刈谷店は23号バイパスおりてすぐだし
でもちょっと遠くてもGW行く気がするわ
ワールドは豊橋は完全に終了したよ
220 :
Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:tsbPOVeA
GW半田って閉店セールやってるの?
222 :
Socket774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vCPhCk2b
>>213 個人で企業回ってやってた人ですよね?
経営者亡くなったんじゃないかな
223 :
Socket774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NDrfeA0L
>>222 えっ? あのBMW乗ってる渋いおじさん亡くなっちゃったの?
Athlonオーバークロックの知識とか教えてもらったりしたなぁ・・・ 合掌。
前を通って見たけど確かに看板も
何も無くなってるな
225 :
Socket774:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:YnO25pS/
>>223 うぉ、私が思ってた人と違うみたいだ。すまない。
ちょっと小太りな40代の茶髪なおじさんなんだけど
BMWには乗ってなかったから人違いだな・・・ほんとすまない
227 :
Socket774:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:mrmFwBk3
店の前を通ったけどシャッターが閉められて看板もなかったな
死んじゃったのか・・・南無〜
>>226 何気にCPUが安いね
殻割してもいいように3770Kでも買おうかな
でも更新は8/2だからどこかで営業しているのか?
なんか製造会社?(組み立て場所)みたいなのが
中村製社所ってやつが蒲郡市にあるけど。
233 :
Socket774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:LE59Sq19
どうでもいいが、
ZOA豊橋店の営業時間 9:30〜19:30
だからな
>>234 スレタイに名古屋以外、って入ってるのに
名古屋の案内ばっかりしてるってバカなの?
たわけです
たわけ − 田分け より 転じて田を分けるような愚かしい者のことをいう
愛知・岐阜地方で馬鹿の意
最近、豊橋駅前周辺で脚の長い
自転車に乗った女性の集団をみかけるんだが
愛知大学の中国人留学生か?
研修生じゃないの?日本の若い女は自転車乗らないからな
考えてみたら自転車で十分なのにちょっとの距離でも車に乗るし
痩せてて集団でいるから結構目立つな
おそらく愛知大学
ヤマダのオープンセールにいつも並んでるよ
日本中のオープンセールまわって日替わり特価品買い占めてるみたい
グッドウィルってユニットコムに変わってから店員も変わったな
そーなんだ
ツクモは変わらなかったよね
グッドウィルって中古売り場の面積が増えすぎだろ
パーツの面積がものすごく減った
マザボ見に行ったけどがっかりな品揃えだよ。。。
スマホの中古もたいした数ないし、ZOA行ったほうがマシだなぁ
ZOA、グッドウィル、デオデオしかないのがなんとも・・・
西三河なんで安城エディオン、刈谷GW、刈谷PCワールドで行くぐらいなら大須行っちゃうな
っていったら身も蓋もないけど
ケーブルとかがすぐに必要なら行くけど、時間があればいいやってときなら通販だしなあ
エディオン&昆布は長期在庫品を破格値で
処分することがあるからなぁ
買い物はしないが定期巡回はハズせない
>>249 そうなんだよね
昆布はそういうのがあるからどうしても巡回したくなる
あー、それはあるかも
近くを通りがかったときに家電とかみるついでに寄ったりするわ
この間は処分品のケースを買おうとしたけど、今つけてるクーラーが使えそうになさそうだったからやめたな
みんなZOAに来てくれよ〜(´・ω・`)
>>252 西三河の更に西端だから遠いんだなー
大須行くわ
ZOAは安くもないしGWがアイネックス取り扱いだしたから
行くことないなぁ
隅の方にあるだけでチカラ入れてない感じがしない?
上場企業なのに。
ZOAって結構、愛知大学の学生が買いに来てない?
向かいの寿司屋は、はやってないっぽいけど
>>256 寿司屋はやめて、うどんとアイスクリームの店になってなかったか。
あっ、寿司屋じゃもうないのか
道路向かいに寿司屋もあるからね
向いは、セルフ式のうどん屋とジェラート屋だよ。
あと最近近くにケバブ屋もできたし、コンビニもセブンができて色々と都合いい。
>>254 基本価格対抗はしてるから、店員に交渉すれば値引きしてくれるよ。
価格.comの1位までとは言わんがAmazonの値段ぐらいならさらっと下げてくれるよ。
ZOAは本店からヤバい雰囲気
何時まで持つやら…
地震きた
263 :
Socket774:2013/09/15(日) 12:32:53.80 ID:OgPpqhXI
台風もきた
この前、名古屋中心部が大雨だったときは東三河はとくになんともなかったな
西三河もなー
台風キターーーーーーッ!!
常滑に出来たコストコ
通称 「トコスコ」って呼ぶんだそうだ
常スコじゃ県外の人間はツネスコと読みそうだけども
常滑川まこと = 大竹まこと
PCワールド豊橋はだいぶ前には、豊橋技科大に法人向け営業来てたぞ。
大手と違って伝票とかかなり適当で、メディアとかの消耗品扱いで
担当の学生とか教授が別の物(どうせ私物だろな)購入とかそういう話も聞いたわ。
>>269 大物は確か原価償却とかあるから大丈夫なの、それ?
まあ、私がいた研究室もお金関係にはかなりルーズだったが…
>>270 30万以内なら消耗品扱いってところもあるそうな
今だったらBD-R6倍速みたいな割高なメディアとかトナーやインクカートリッジを
伝票上だけまとめ買いしたことにして同じ金額のパーツもらうんだよ。
伝票上は消耗品だから減価償却関係ないし、多少数合わなくても消耗品ならごまかせる。
ま、仮に私物にしなくても今のご時世、
資金流用で横領とかになって話題になってるし
そういう場合店も共犯ってことなんだろうけど。
あと欲しいパーツ組み込んで納品させて、
部品手持ちのショボイのと交換しちゃうとかな。
法人向けの値段ってやたら高いことがあるけど、メンテ込みの他に
キックバックさせてるっていうのもあるのかね
うわあ、黒いなあ…
ワールド豊橋の場所柄からいうと企業学校向けって言っても技科大目当てだろ。
で、単なる閉店撤退じゃなく企業学校向けにわざわざ移転オープンして
それで3か月持たなかったっていうんだから
不正が大学側にバレたとかで年度変わって一気に干されたとかじゃないの?
>>273 というか法人向けがメンテ込みだから高いというのからそもそも間違ってる。
個人は現金売りがメインだから在庫が売り上げその日に現金化できる。
この場合その辺の定食屋と同じで、日銭で回収できるから値段は一番安くできる。
デビットは口座引き落としなので数百円の手数料負担がある以外現金売りと同じ。
クレジットカードは、即決済だが、
カード会社に請求を締日にまとめて出すので資金回収に2〜3か月かかる。
だから、先に商品を渡して代金は後払いということにはなる。
ただし、この場合でも、カード会社から確実に資金は回収できるから、
店側に数%の手数料の負担があり、支払いがちょっと遅くなるが、
取りっぱぐれのリスクはほとんどない。
だから、一部商品に除外があったり取り扱わない店はあるけれども、
カードでの販売は、基本的に現金売りと同じ値段にできる。
それに対し、法人向けは掛け売りだから、締日に通常1か月分まとめて請求を出す。
だから、支払いは翌月締日〜数か月後に振込、最悪手形での支払ということもある。
したがって商品だけ先に納めて、最悪半年くらい待たないと在庫を現金化できないこともある。
さらに、カードの場合と違い、間に信用のある会社を噛まないので、
買い手が倒産や夜逃げした場合、全ての信用リスクを店側が負うことになる。
そして、仮に倒産した場合、代金は数%しか返ってこないのが通常だ。
だから売り手側の企業は、
経理上、貸倒引当金というお金をプールして掛け売り買主の倒産に備える。
納品請求の処理が面倒な上、支払いも遅く、取りっぱぐれのリスクもあり、
それに備えてお金をプールする必要もあるんだから、
当然、掛け売りでは、その分値段を高く設定しなければならない場合もあるし、
信用や規模や取引実績がある会社しか取り扱わないとか手形お断りのこともある。
だから、現金・企業用カード支払いなら即決済だから法人でも割増しにはならない。
あと小切手も銀行に行けば即現金化できるから普通は割増しはない。
「ウンコもれそう‥‥」 まで読んだ
なかなか詳しいじゃん!
3行にまとめて
長げーよ!
まあ過疎スレだからいいよ
>>280 資本回転率が低く、かつ、信用リスクが高く
さらに事務処理費用とリスク管理費用がかかるため
価格が高めに設定される
ま、3行で理解できる人なら最初から説明なんて必要ないだろうが
HP見ると、PCワールドここんとこ臨時閉店多いみたいだな。
日付的に月頭に固まってるし、月末の支払い資金不足→給料遅配→
月末入金入ってから社員に手渡し、とかそんなんか。
PCワールドはサンコーレアモノショップの商品が買えるから重宝してたんだけどなぁ
>>285 豊橋って移転じゃなかたっけ?と思ったら、
移転して3ヶ月で閉店なんだなw
288 :
Socket774:2013/09/29(日) 01:37:27.85 ID:0MzX/7Eb
グットウィル刈谷10月から営業時間が短くなるね。朝が11時からになるんだ閉店は20時のままで。
まあ、潰れないだけましかな…
>>287 岡崎の本店も潰れてるし末期症状か
ポイントとかあるなら潰れる前に使い切るのが吉だなぁ
GWは会社潰れても営業譲渡で店残ってポイントも残っただけいいわなぁ
さすがにユニットコムもPCワールドみたいなショボイ店の営業引き継がないだろうしw
GWは会社潰れても営業譲渡で店残ってポイントも残っただけいいわなぁ
さすがにユニットコムもPCワールドみたいなショボイ店の営業引き継がないだろうしw
>>288 大須本店も今月から11:00〜20:00になった
9:55〜21:00までやってた頃が懐かしい
VIPルームやZIP-FMスタジオっぽいのもあったりして出来た当初は随分と豪華だったが、
ここ数年、規模縮小の度合いが激しいな
>>293 だけど、地下にライブ会場みたいのができたり、一番上にイベントスペースができてるんだよなあ
あと、途中の階のところでもニャル子展や俺妹展やってたし
方向性が自作とは遠ざかってるけどそれなりにやってるっぽい
今月もPCワールド臨時休業してるな
前行った時も看板の塗装がボロボロに剥がれて
相当みすぼらしかったけどヤバいんじゃね?
ま、外見でいうと向かいの喫茶店はそれ以上にヤバイんだが・・・・
アソコの界隈って、学生がいるから賑わいそうなもんだけどな
久々に長久手のBWに行ったら大須より立派に見えた
品数豊富すぎるw
一方俺は久々に岡崎のGWに行ったら
ウソみたいに閑散としてて泣いた
品数少なすぎる
長久手はヨタの金持ちリーマンがいるからなぁ
岡崎とか豊橋なんて貧乏人しかいないから・・・
>>295 オッサン一人でやってる店ならともかくとして、
そうでない店が急な臨時休業が増えてきたら危ない証拠。
臨時休業は来店した客を裏切る形になるからまともな店なら普通極力避ける。
そもそも儲かってるなら普通は店閉めたくないはず。
あと、あの店の場合、いつも店員常連とおしゃべりしてサボってるから、
忙しすぎて休みが取れないようにはとても見えないしw
>店員常連とおしゃべり
それも営業の一つでんがな。
まあ程度によるけど。
え?程度が酷い?
そこはノーコメントでw
まーあっこは豊田も刈谷も行っても5〜6年前の中古ばっかだし、
新しいパーツも数千円の値段差に目をつぶるとしても、
品揃え無さ杉で選ぶ余地ないし店側もコレしかナイッス的な対応でどうしようもねえな。
タマあるはずの中古も楽天とかの中古屋が15Kで売りさばいてるC2Dが30Kとかだし話になんねえ。
早く潰れて投げ売りの閉店セールしてくんねえかな。
>>301 あそこは客が来てもいらっしゃいませ言わないでずーっと話し込んでたな
潰れてザマーみろと言いたい
他の店は知らないけど豊橋はジャスコ向かいの2階の店の時から
店長でさえ自作用の机に自作機もちこんでる外人(ブラジル人?)や
学生バイト?とずっと話し込んでたりして酷かった
棚にあるバルクのグラボ袋開けてブラジル人のPCに差して
「変えても動きませんね」とか言ってそのグラボそのまま棚に戻してたりしたし
ブラジル人には親切でいい店員かもしれないがそれ買う客もいるんだぞと
それ見て以来あそこでは開けたら判る箱入りしか買わないことにした・・・
バルクグラボなんてRIVATNTとかVOODOO3とかの頃で古い話だけどね
ZOAも最近行ってないけどどうなのかね
駐車場大きいし場所は便利でなくなると困る気もするけど
小物以外は通販の方が楽で安くて速くて品揃えあって
それ以上に便利なんだよね
小物も最近はファンとかクーラーもめっきり使わなくなったし
>>305 ZOAは黙って金払うと損だよ
ネットでeZOAの価格見てそれに合わせでもらわないと
一々面倒くさいけどね
ZOAはバイク用品なんていらないから他の商品を拡充してほしいな
ZOAはいい思い出がないわ
レジに店員がいなかったから横でパソコンを修理してるオッサンに
会計をしてもらおうとしたらハァ?みたいな態度をとられてムカついたわ
e-zoaの店頭受け取りが送料と代引き手数料が掛からなくて便利なんだけど
上で書いたことがあったからお買い得な商品がない限りは使いたくない
ZOAは秋葉本店自体がアレだからなぁ・・・
310 :
Socket774:2013/10/16(水) 23:54:16.73 ID:7eyQbla4
刈谷市民だけどグッドウィル刈谷店がだんだん変な方向に向かってる気がする。
潰れないならいいけど…。
パーツの品揃えと1番くじへの力の入れ方が反比例してないか…?
そして1番くじの方に力入れてないか…orz
>>310 そーなん?
奥のラノベ、アニメ、同人、18禁コーナーも拡張してたりする?
エディオン安城の方がちかいから行かないんだよなあ
どうせまともに買うなら大須行くし
刈谷市民二号だが、レジの奥の抱き枕には引いた。
店がなくなったら困るからいいけどもよ。
あららー
そんな惨状なのね
まあ、私は軽くヲタ入ってるからいいんだけどw
流石に抱き枕カバーに手を出すほどじゃないけどさ
暇なときに一回行ってみるかな、行くのがめんどくさいけど
>>310 刈谷市でエロゲなんか買ったら近所の人にバレるってホント?
誰が何処の子供とかみんな知ってて、結婚すると誰と誰が結婚したか知られてるんでしょ?
あほか。遠方から引っ越してきた住民が多過ぎて回覧板さえ滅多に廻ってこなくなったわ。
316 :
Socket774:2013/10/17(木) 11:27:34.89 ID:WQl4Feus
GW半田店の跡地が靴屋になってた。
各地で閉店、合併しているGW。跡地ってどうなってる?
DOS/V-PCの黎明期に個人経営の自作PC店とかあったけど、
そういう店は今、どうしてるんだ?
>>297 今日長久手のGW行ったが、あれで品数豊富?
期待して行ったのに、前と全然変わらんじゃねーかw
あれならまだ大須本店の方がマシだろ
>>318 ナツカシス、、、
ソーテックの顧問弁護士から警告文が着たんだっけ?
>>319 最近大須行った?大須は激しく縮小、長久手が立派に見えた
もはや大須BWだけでは1台組めん気がする
20年ぐらい前に初自作にチャレンジしたが、ドスパラで買ったパーツが
やたら相性問題が起きてたな。
で、他の店でパーツ買ったらなんもなくて、他店の店員曰く「ドスパラは相性
問題多いからやめたほうがいいと」
どこで買おうと同じ部品なら相性が出る。
他店を貶めようとしてそういう根拠の無い発言をする店がどこかを知りたいわ。
相応の昔話で言うならばドスパラやΩは
「その店にしかないメーカーの商品」を取り扱っていたので
安さを重視するとあながちウソでもない可能性
可能性とか言い出したら何でもありだよね。
昔、岡山のドスパラで2.5inchHDDをUSB2.0に変換するケーブルを買って
家に帰ったら変換ケーブルのピンが潰れていて次の日に店に行って初期不良を確認してもらって
代わりの商品がないからすぐ返金してくれると思ったら、数日後の交換しかできないので返金は出来ないの
一点張りでキレたのを思い出したわ
自作PCパーツの相性というものを知った時に、ちょっとしたカルチャーショックを
受けた。同一規格上の工業製品で何故そんな現象が起きるんだとね。
正直、これPCパーツのモデルサイクルが早いことに原因のひとつがあるんでは?
>>326 その理屈で言うと
おめえの話が単なる思い付き口から出まかせという可能性・・・
の方が随分高いなw
でもpalitやADATAが独自扱いブランドだからなぁ・・・
>>329 同じように車検に通る4輪自動車という工業製品でも、
クラウンの部品はまずプリウスには付かないだろ。
それと同じだ。
>>332 動くように考えられて規格があるのに
動かないものと、そもそも合うように
考えられてないプリウスとクラウンの部品に
例えるとか頭おかしいだろ
>>333 PCパーツもどんな部品にも合うように作られていないことに気づかないのがバカ
>>334 プリウスの部品が
クラウンに合わないのが相性問題だと?
もう自作PCってのも終焉間近だよなー
20年くらいやったけど結構面白かったな
俺の人生もそろそろ終焉間近のジジイだけどさ
デスクトップというジャンルの終わりが見えてきたからね。
無くなることはないけれど、互換性のある部品の集合という形態はもう維持してゆくことは無理だと思う。マザーボードメーカーは何を考えているのかな。
ノートパソコンの基板だって作ってるでしょ
あと安くつくのか防犯性かわからないけど、リース品はデスクトップじゃない?
学校、企業、IT奴隷用なんだかんだいってニーズはあると思うな
自作自体はもう趣味の領域だよね、BTOのほうがお手軽だし
会社では最近導入されるのは巨大ノートもどき
(大手メーカーがなぜかデスクトップと呼ぶもの)ばかりだよ
>>340 テンキーとかついちゃってるぐらいデカいヤツ?
そりゃ小型化考えなきゃノート型でもいくらでもコスト削れるか
小さくて高性能なものほど高いよね
まだ安物の普通のキーボードの方がノートよりもうちやすいからそっちのがいいんだけどな
まあ、いわゆる昔の「ラップトップ」が今の「デスクトップ」に変わったんだということかなあ
あれぐらいデカイともうデスクトップ用のCPUとメモリを載せても問題ないだろ
PCワールドとかなんてもう何年もろくにWeb更新してないな
通販やってんのにCPU価格さえないちゅうのはどうなんだという気が。
というか先週前通ったら店閉まってた。
346 :
Socket774:2013/11/09(土) 09:30:27.29 ID:GMFVMoKL
>>346 安すぎワロタw
キーボード&マウス分しかねぇw
プローバ、webページつながらなくなった。どうやら潰れたね。
2回目のドメイン失効やらかしてからの復活はしてるが。
更新は半年放置だけど。
ZOA元店員だけど、辞めてから制服返しに行ったきり寄ってないけど最近どうなのかね?
俺やめて、ベテランのバイトさんも今長期休みだからあの人数でまわすのはかなり大変なんだけど...
バイトごときが休みかどうかを知ってるのになぜわからないのか。
金曜の夕方に行ったけど、あまり客いなかったから大丈夫だろ
ZOAってHDDとかまとめ買いしたら交渉次第で安くしてくれんの?
PCワールドここんとこずっと月初めに臨時休業なのな。
年中無休掲げてて毎月社員研修てのもないもんだと思うんだがなぜなんだろ。
中で一日中、常連客とくっちゃべってるんでしょ
356 :
Socket774:2013/12/07(土) 20:59:07.39 ID:BvDzgv1f
↑PCワールド店員
刈谷にいた客にタメ口のチビデブメガネ店員はまだいるのか?
中田だか中野だかそんな名前の奴だ。
そもそも行かないからなあ
大須行って買うことが多い
行かないと消えてしまうぞ。
閉店してから有り難みがわかる近所のお店。
崖っぷち刈谷店。
そーなんだけどなあ
グッドウィル刈谷とコンプ安城には残ってて欲しいが…
グッドウィルってユニットコムに吸収されてから息してんの?
余り目立たないように一店ずつ閉めていくんじゃないかな
>>354 月末の仕入れ先への支払いに資金が足りず給料遅配して
月初に会議名目で休んで手渡しとかだろきっと
PCナントカの場合GWとかコンプと違い吸収されるだけの価値もないから
潰れたらサポート受付も終了だわな。そういう場合どうすればいいんだろ。
>>360 通販とかめんどくさくて刈谷店で買うこと多いっす。
でも、パーツとかそんな頻繁に買わないので全然
効果ないと思う
もうバルクで安く上げるとかそういう時代じゃないからな。
バルクがあったとしてもPC刈谷の値段だとアマゾンで箱入り買ったほうが安いというねw
ま、それ以前にあそこの場合はゴミ中古ばっかでろくに新品在庫がないわけだがw
コンプマート安城へ久々に行ったら
買い逃していたファンレスのグラカ(新品)が
ネットでの最低価格帯で売ってた
生産完了品だからそもそも新品での入手も今は若干難しい代物。
゚ *. (_ヽ
' * ∧__∧| |
. (´∀` / / そんなの見せられたら
+ y'_ イ やることは一つだよね!!! IYH!!!
〈_,)l |
ガタン lll./ /l | lll
Λ_Λ
/,'≡ヽ::)、 市場調査できてないってことだよね…
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ 大丈夫なのかな…
生産完了品なんて店側からしたら単なる不良在庫だし。
カカクコムで最安=お買い得
とは限らんのだが。。。
税制上、売れないものを抱えてるより赤字でも売ってしまった方が在庫は資産計上されるからいいんだよ
IYHなんだからいいだろ
衝動に理性を求めるな
ですのん
WIN-WINで幸せそうだからいいじゃないか
型落ち品の特価品と言いながら
現在の価格性能比で見たら実は割高というのは
特価商店街みたいなサイトでもよくある話だ。
までも、型落ちを今は貴重とか最終入荷とか
煽って売る店よりは大分いいよ。
グッドウィル一宮、閉店とか
z77x-UD3Hが9980円で売ってたけどcore2からの乗り換え組からしたらお得だと思った。
>>377 夏辺りから愛知、岐阜県下の店行ってみたが正木、一宮、豊田は時間の問題と思った
何しろ店内に物が無い
物がないから魅力が無い、魅力無いから人来ない
悪循環ですな
つっても豊橋、岡崎、刈谷も似たようなもんだけど
この様子だと大須しか残らんのじゃないの?
一宮はポツポツと中古の掘り出し物あったんだけどなあ
ただ、ユニットコムになってから店内の通路が広くなった(=物が減った)から
時間の問題という感じはした
中古以外にも重宝しとったんだが
ソースは?もろ地元だからなくなると困るんだけど…
おーい、近所だぞw
GW一宮閉店のソースが見当たらん
ガセ?
立地も駐車場も便利だから重宝してるのに、困るわ
誰も一宮店に行っとらんのか?
昨日GW一宮いってきた
1/19に閉店で、茜部店に吸収されるって張り紙があった
しかし、どうするんだろうなGTX780の山積み在庫・・・
>>386 マジかよw
茜部て岐阜県だし、地味に遠い。在庫一掃セールやらないかな
しかし、自作PCって魅力なくなってきたよね。
タブレットに押されまくりでパーツも売れないんだろ。HDDはコンスタントに売れてるようだが。
最後のセールあったら行くか。
>>387 そりゃ代理店のボッタクリで一般ユーザーに対して自作である意味がなくなってるからな
自作ブームで代理店うま味をしりボッタクリ開始→販売店がチキンレースし始める→
でも代理店ボッタクリやめず→小規模小売軒並み廃業、大型店舗に集約され自作は下火→
相変わらず代理店はボッタクリ→メーカー製PCが安くなり、自作はさらに下火に→
それでも代理店ボッタクリやめず→カジュアルユーザーの自作はほぼ無くなり、更に小売廃業等で店が集約→
事もあろうか代理店ボッタクリを強化→最新性能追う者にしかまともにパーツ買わなくなる→
代理店うま味激減更に焦り、ボッタクリ強化←いまここ
長くなっちゃったがこんなもんだろ
代理店も販売店も今や同じ企業集団なのだが
自己満足のオナニー長文乙としか言いようがない。
そうですのん
>>386 てかさ、茜部もあそこはあそこで閑散としとるじゃん。あそこ残す方が意味ないと思うわー。
一宮じゃ…PCデポ池って事?物が違うだろうに…逆に岡崎とかはどうなのよ
んなこと言ったら青地図はどうなのと
茜部もつぶすつもりなんでしょう、岐阜正木があるし。
>>393 昨日前通ったら営業してた。入るには勇気いるw
>>394 正木店より後に出来たんだけど。茜部店
>>395 長久手も潰すみたいだから、新しい古いは関係ないでしょ
茜部店は岐阜ハードオフ巡回ルートに入れればいいのか
しかし、一宮のエディオンもPCデポも道が入りづらくてめんどくさいからほとんどいかなかったのに・・・
あけおめ。
一宮の件、呟いたら公式にRTされた。って事は本当なんだね…。悲しいわぁ…。
まあ、今は大物のパーツはほとんどツクモで買ってるけどさ。ケーブルとかメディア、USBメモリーなんかはGWで買ってたのに。
デポはなんか違うし上にもあるように入りにくい…
A8NSLI-PremiumはGWだけで4本は買ったのに。80GのHDDもまだ3万切る前に6本は買った。岐阜のマーサにあった時代だね。懐かしいわ
バソコンならGW〜♪
400 :
Socket774:2014/01/04(土) 01:47:47.24 ID:R/3spUxJ
昨日豊橋のGW行ってきた
マザボ高すぎ
三河の人はどこで買えばいいんですか?
企業としてのGWがなくなった時点で三河の自作は終了だろ
ZOAは?
連投すまん、西三河と東三河はかなり違うよね
>>400 岡崎だけどツクモかな。岡崎のGWではメモリや
小物(ケーブルやメディア等)しか買ってない。
あとは岡崎のPCデポは種類は少なし高いが、たまに
安く売ってる時があるので巡回コースに入れてる。
特にビデオカードはたまにデポの方が安い時がある。
ZOAは通販が安い時がある。
昔、gigabithubをここで買ったよ。
西三河はいざとなれば名古屋にいけばいいけど、東三河はそうはいかないから死活問題だな
e-zoa を見てみると何屋さんなのかわからないね
>>407 いざとなれば新幹線になるけど
それに見合う収穫があるかどうか
通販の送料の方が常に安くなるわけだ。
デポもZOAも通販の店頭渡しで安くても送料無料やん
東三河なら浜松あたりのOAナガシマとかはどうなん?
値段的にはZOAと同じような感じだろうけど。
パソコン工房とGW、ツートップだって同じ会社だが価格や品揃えが違うだろ
アホかっつーの
ユニット系はその品揃えや店舗が減って均一化されそうだから問題なわけだが
>>407 東三河だが多少高くても豊橋GWやZOAで買ってる
時間があれば岡崎デポや浜松ドスパラ、マルツ、ナガシマを巡回する
>>415 「〜だから」とか単なる憶測だよな。それもド素人の。
とド素人が申しております。
岡崎デポは笑っちゃうくらい出入りしにくいからあんまり行きたくないんだよな・・・
知多半島先端民だけどデポが糞すぎてGW無くなったのが本当に痛く感じてきた
戦う相手がいない半田以南の情弱を食い物にしてる感じがやばい
次に近くて行きやすい所どこだよ・・・
その位置だと大須一択だろ
きついな
知多半島と渥美半島じゃ渥美半島のほうが便利そうだな
>>423 流石にそれはねーよw
知多半島は3種の電車路線があるが、渥美は田原から豊橋の1本しかねーじゃん
しかも最寄り駅から店まで微妙に遠いし
私は知多半島の付け根の碧南だけど買うなら大須だな
刈谷のGWは最近行ってもいないし、安城のエディオンはたまにのぞく程度
過疎かと思ったら人いるじゃねーか
碧南よりフェリーで渥美半島の方が楽で近いまである南知多だぞ
やっぱり名古屋まで出るしかないか
まあGWあっても微妙だったけど選択肢が増えてたのは嬉しかった
交通の面でも足伸ばすならやはり大須か
東への交通がもうちょっと整備されて欲しいところ
目的それだけだと遠征代分の益があるかわからないからなかなか行けないわ
渥美半島って畑と海亀しかいないな
碧南なら海底トンネル通って岡崎当たりのGWとかは?
渥美半島人の俺は通販しかないが
緊急に小物必要になれば豊橋まで走る
岡崎GW…
品揃え猛烈に悪くなったで…
モニタとかPCケースの実物見たい、とか
中古ノートPC買いたい、とか
店舗行かなきゃどうしようもない用件でもない限り
ガス代考えたら通販の方がええ…
実物見たい時も
事前に電話してモノがある事確認してからの方がええ…
>>428 どうせなら名駅、栄とかにも寄りたいから大須だな
バイパス使って下道で一時間、名古屋高速使えばもっと時間はかかんないし
ちなみに碧南から海底トンネルで行けるのは半田
岡崎にいくのには使わんよー
>>429 何かユニットコムの完全支配下に置かれてから、
愛岐にあるどの店も一気に品揃えが悪くなった気がする
店名はGWのままだけど中身は工房だと思ったほうがいいな
今日閉店の一宮みたいにこれからもバタバタ閉めるんだろうな>GW
>>433 自分の予想だと豊田か刈谷、その後に正木、長久手かな
茜部、岡崎、豊橋は店が若干デカイから残りそう
デカいのに客が居ない方が
問題じゃない?
>>435 休日も客いないのかい?
岡崎、豊橋は平日夜しか行けないし、頻繁に行ける訳じゃないから分からん
茜部は平日夜でもそれなりにいたかな
予算削られる→在庫減る→客も減る→また予算削られる
の悪循環なんじゃないの?
五年位前は結構景気よかったのになぁ
5年前つーとCore2の8000番代でi7が出た頃か
i7は高くて売れないしCore2は出荷量が少なくて品薄だし
それほど景気が良かったわけでもなかろ
>>439 ソケット1156のi7ね。
Q9650使いだったから1155の2600K発売日に買って性能差に驚いた。
Q9650が霞んで見えたしw
次はいつ買い替えるかだな。
一宮BWは既に無いし、益々ネット通販になってしまう
442 :
Socket774:2014/02/01(土) 15:36:52.97 ID:enKBOWj5
グッドウィル刈谷なくなると地味に困るな…。
グッドウィル刈谷のかなり近くに住んでるんだけど
あの客入りでつぶれたらどこもダメだと思うが
444 :
Socket774:2014/02/03(月) 00:05:25.22 ID:GpQy6awz
>>421 大学生くらいのお兄ちゃんがPC本体かついで店頭修理を受けててバカ高いサポート
料金を払ってた。なんかショックだ。ちなみに半田のデポです・・・。
あと、PCデポの広告は型番を表記しないから迂闊に買えない。
445 :
Socket774:2014/02/03(月) 00:43:47.17 ID:7/kgkGtV
>>443 土日は結構なもんだよな
>>444 半田は何でデポ残ったんだろうね、GWの方が出物があって好印象だったんだが
一宮もデポよりGWの方がよかったのにデポが残った
>>446 デポは店で見てると有料サポートと電子書籍&タブレット3年レンタルがよく動いてるっぽいよね
動かないのをなんだかんだ触ってるトラブル好きの人間からするとなんか寂しい
GWが元気だったら小規模に移転するなりして勝負してほしかった
法人需要があるのかな?
そういう養分様がいないと、それこそ店がなくなるよ。
だよなあ
大須のツクモでも明らかに仕事用のを買いにきましたって感じの作業着のおっさんが閉店前ごろ店員と話してたのみたしな
中小向けにはリースはやってないのかな
451 :
Socket774:2014/02/12(水) 11:11:47.89 ID:XIpv/XfO
言えだみゃ〜
ってのは名古屋弁ではない。嫌なら事業辞めたらいいだけ。
エディオン豊橋店
PC組み立てパーツの取り扱いは
2月18日(火)をもちまして終了とさせていただきます。
マジか。
いやまあ困らんけどさ。
456 :
Socket774:2014/02/17(月) 23:07:49.34 ID:+Pi/SfE1
半田のデポ、絶望。
CPUファン4ピンを変換するケーブルを買いに行ったんだけど、ブツブツ言ってるだけで
具体的な方法とか説明できない店員。あまりにも頼りないので結局自分で探すはめに。
ない、とか言ってたけど、デポに売ってたよ。やる気と知識の無さが無いんだよ。
457 :
Socket774:2014/02/17(月) 23:10:30.46 ID:+Pi/SfE1
>>456 自己レス。ごめん修正(二重否定じゃ意味が・・・)。
やる気と知識が、ないんだよ。
店員のスキルを見抜く目も必要だな。
やたらめったら、その辺にいる店員に話してもわかるとは限らん。
その辺にいる店員に話してもわかる話題って、
光ファイバーによるインターネットのアクセス回線について以外なんかあんの?
わからんならわからんで、調べるなりわかる人に聞くとか代わるとかしてくれればいいんだけどな
馴染みの店員さん以外に全部即答されるのも逆に不安だ
>>454 取り扱い終了で安くなるかと思ってたけど安くなかった
展示品のPCケースが3000円引きとかショボすぎ
まあ展示品以外は豊川に在庫移して良しにしちゃうんだろうね。
捌く必要がない。
463 :
Socket774:2014/02/18(火) 21:26:43.60 ID:3irTEHJ+
>>460 レスありがとう。
それも無いから。確かに使える店員かどうかを見抜く力が必要になってきたかもねぇ。
派遣ラウンダーだらけのY田電機で鍛えてくるわ。
goodwillのHP落ちてる?
復活したか
467 :
Socket774:2014/02/21(金) 02:51:15.38 ID:yQCkVzAn
ZOAってアマゾン価格まで引いてくれるんだね
これからZOA贔屓にするわ
三重県から、岡崎市に引っ越してきました。よろしくお願いします
車持ってないので、自作は通販しかないかも・・・と不安でしたが、GWとエディオンが自転車でも行けそうな範囲にあってちょっと嬉しい
まあ岡崎GWは値段が送料込みでも通販のが安いか同じぐらいで品揃えが昔と違って
何もないので微妙ですけどねw
私もある程度妥協して欲しい物手に入らなくても要加工して使ってます
ホント、全然小物が揃ってない(*´-д-)フゥ-3
各地のGWの品の無さは名古屋にあった工房の末路を見てるみたいだ
店の名前はGWのままでも中身は工房と同じでユニットコムだからな
474 :
Socket774:2014/03/05(水) 16:53:41.32 ID:iPg+AfT/
コンプマートさりげなく6~7シリーズのマザボ処分してるね。
6~7シリーズってなに?
arduinoとかラズベリーパイパイ売ってる知りませんか?
477 :
Socket774:2014/03/23(日) 15:35:48.76 ID:TY6NHTqN
オッス、オラ名古屋だみゃ〜
下請けイジメじゃないだみゃ〜、はっきり名古屋イジメと呼ぶだみゃ〜
希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
www.chunichi.co.jp
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
www.chunichi.co.jp
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
www.chunichi.co.jp
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
www.chunichi.co.jp
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
www.chunichi.co.jp
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
www.chunichi.co.jp
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった住宅や工場 名古屋市西区
>>476 自前のシステム開発用の商品があるような店は三河にはない。
万が一あったとしても、店員がどういう物か理解してないし説明するスキルもない。
なら、名古屋のマルツにでも行ったほうがいい。前ネットで見たらその辺の在庫もあったはず。
自作ショップの店員なんて、いいとこ組み立てしかできない素人なんだから
開発用とかシステムに組み込む物とかの専門的な物は買わない方がいいね。
不良電源の動作検証とかでも、普通事前にショートとか電源電圧の確認ぐらいはするけど
自作屋の連中はいきなり他のPCにぶっ差して確認とかだしな。下手したら燃えるぞと。
GW長久手終了宣言…
四半期に1店潰す計画やな
3ヶ月前が一宮だったし
大きめの店舗以外は絶滅しそうだな
あずにゃんクチュクチュ
>>481 大手は土地の契約更新の時に保証金返してもらって
余った在庫や正社員は他部門に移動させて閉めてくんだろうな
しかしPCワールドとかフルショットとかの弱小は
店閉める=店員大量解雇or廃業なので
もはや倒産するまで店閉めることも許されないというストーリー
もう豊橋は駄目だな
GW長久手の閉店セール行ってきたよ。
MSIのキーボード売れ残りすぎw
フルショットのHP見たら振込口座は木村メタルだった。
確かリサイクルPCで大手と提携してる会社だよね。
要は産廃業者が片手間にやってる直営店ってわけか。安くないけどなw
HPに出てる小牧店スケジュール見たら案の定定休日大杉で笑った。
豊田はHPにも載ってないけどもう閉めたんかな。
オイラも長久手見てきた。
ケース3割、電源・入力機器・スピーカー2割、液晶・中古PC1割、よーわからんグッズ5割引き。
>>488 なんかショボイよね
如何にもな末路だけどさ
あれ、サポート店舗がEDMになってるのは豊田も潰すつもりなんだろうね
距離としてはどっちもどっちなんだろうけど、行きやすさは明らかに豊田だし
しかし、長久手店はあんま持たなかったな
丁度5年か
長久手は長くて5年の命だったんだな
>>488 元EDM、その後長久手に移ったショートカットのお姉ちゃん、いつの間にか見なくなった。
アディダスのランニングスニーカーを数色履いてたと記憶。
消息希望。
ストーカーかよ
なんかGWにXpの中古ノートがたくさんあるんだけど、売れるのかねぇ
OS自分で入れ替えてドライバインスコ前提なのか?
495 :
Socket774:2014/04/14(月) 21:21:37.65 ID:oaCfVM7D
GW刈谷店に行ったけど店内スカスカだった。
まさか次は刈谷か…orz
県内は大須と豊橋しか残らないんじゃね?
GW豊橋もあんまり客はいなかったな・・・
>>489 どれも赤字にならない程度の値引きだな。
中古は買取やってたらもっと利益率高いはずだけど
まぁ店としては伝票切って他に移動すればいいから無理に売り切る必要もないし。
あとGW刈谷がスカスカなのも長久手からの在庫移動に備えてかもね。
>>498 スカスカなのは閉める可能性も捨て切れんのだよね
豊田は次の機会に閉めそう
終いには岡崎と豊橋しか残らんかったりして
それも無くなりそうな雰囲気名店の状態ではあるが
浜松にはドスパラもあるし、どうかな?
豊田岡崎あたりは自動車工場があるから市場としては良い
・・・・というか、
下請けの中小零細規模のCAD屋や設計加工屋が多いから、
パーツ需要があるという方が正確か。
デンソーだのアイシンだののレベルになると
下請けに丸投げでGWで1個や2個の部品手配することなんてなくなるし。
一宮のGWの跡地見たら薬屋になるみたいね
>>502 マジデスカイ・・・
あの辺、ドラッグストアだらけなのになあ
差別化の為、中にパーツ売り場とか作ろう
スマイル薬局のボッタくり価格なんとかしてくれ
他に行けば良い
506 :
Socket774:2014/05/21(水) 20:09:45.42 ID:mlp11Rya
ベーサルシュートが全然でないけど、強いものですね
PCワールド毎月店閉めるなら定休日にしろ。
年中無休謳っといてたまに行ってみたら休みなんて客に対する裏切りだぞ。
PCワールドは潰れただろ
あれだけ客の足元見た商売してたら潰れて当然だな。
マザーボード代理店が出してる販促用の小冊子に
値段つけて売ってたのにはドン引きしたわ。
>>503 あの後通ったらマジでスギ薬局になっとった。
パチ屋の跡地スギ薬局になってたばっかなのに…こんなにいらんだろ
GW、四半期に一店の閉店がノルマなら
そろそろ次の生贄が判明する頃かな
>>510 長久手は買取王国みたいな店になってた
>>511 豊橋、岡崎、刈谷はソフト(主にエロ)コーナー大きいから、ソフト面も弱い豊田でしょうな
今まで潰れてる所はソフトコーナーがショボイ店
そういや改装したEDM行ったら、ばっちいねグッドウィルの歌がかかってなかったな
>>510 一宮と言えば、今度はブルーマップ近くにドラッグストア開業予定・・・
いっそのこと競輪場も大型薬屋にしてしまおう(投げやり
正木、茜部はどんなとこ?
>>514 正木は刈谷くらい、茜部は豊橋くらいの大きさな感じ
PC専門店は他に無いからか、そこそこ客の出入りはあるね
516 :
Socket774:2014/06/22(日) 15:52:04.33 ID:Ayq46IUl
PCワールド刈谷行ってみたけど…
中古PC屋になってて笑った。
PCワールド刈谷の跡地はなんて店になったの?
>>518 ラインナップが変わった PCワールド のままだ
最近、自作とかショップブランドってあんま流行らんだろ?
そういうことだろ?
中古といえ高解像度液晶搭載ノートとか世代古いけど
ソケ1156Xeon搭載機とか普通に在庫してるのには驚いた
正木に聞いたんだけど茜部は店員足りてないらしいよ
京本さんに聞いたんか
ついにgifが愛知に統合されたのかw
gifは愛知の植民地
アニメーションgifは京アニより有名
PCワールド豊田店 閉店のおしらせ
2014年9月末をもちまして、
PCワールド刈谷店への統合のため、
豊田店を閉店させていただくこととなりました。
これまでご愛顧賜り、心より感謝申し上げます。
豊田店にてご購入いただきました商品の
10月以降のサポート等につきましては、
PCワールド刈谷店にてうけたまわります。
526 :
Socket774:2014/07/27(日) 13:07:34.30 ID:QkXFoLAf
知識だけならPCワールドの店員が一番だと思う。
豊橋店に居た小田店長、元気にしてるかな?
>>526 不良でぶっ壊れてる電源のチェックするのに
テスターで出力電圧を最初に見ないレベルで知識1番と言われてもなぁ
小田店長乙としか言い様がないw
数年前は4〜5店あったのに本店からバタバタと潰れて最後の一店舗なんだから
雇われ店長なら全員降格かクビ、オーナー店長なら資金繰りでアップアップ
どっちだとしても元気ではないだろう
中古屋に改装も最後の悪あがきって感じだよな、
母体リサイクル業者のフルショットでも潰れてるんだし、まぁ持って半年てとこじゃね?
529 :
Socket774:2014/08/03(日) 15:34:09.70 ID:nhEVegKs
PCワールドって店舗数が減っても
従業員数は減ってないし
ホームページ上では求人募集が出てるけど
どうなってんだ?
店頭じゃなくて、法人の外商で儲かっているのか?
技科大に店員が毎日
通ってたし。
学校相手だと儲かるみたいだな
設定単価高いからね
税金じゃぶじゃぶ使って平気だから
業界こぞって賄賂使って談合し放題
>>269〜
>>272みたいな流れで担当者に対する賄賂チックな話で需要があるんかもね。
DELLやAMAZONとかじゃ伝票とか納品書の品名変えろとか到底通用しないもんな。
533 :
Socket774:2014/08/08(金) 13:20:04.95 ID:d89k3dM2
そんな訳ないだろ…
>>533 民間がテキストとか通信講座を売り、会費を集めるために勝手に作った典型的な資格商法
国家資格とか商工会議所の簿記みたいな公的に認められてる資格と違って、
こういうのは合格しても資格名乗るために毎年年会費とか更新が別途要る。
ただ、難易度はいい値段のテキスト買えば、基本的に問題が全部載ってるからほぼ丸暗記でOK
当然だが社会的にもハッタリのみで、詳しくない人相手にしか役に立たない。
就職の履歴書に書くのは自由だけど、
業界の人からは「国家資格に合格できないレベル」とみられるのがオチ
国家資格でも、応用情報技術者試験くらいを取ってもあまり就職に役に立つとは言えないけどね。
比較で言えば間違いなく普通免許の方が役に立つよw
久しぶりにエディオン一宮西店に行ったらパーツコーナーなくなっとった
安城店は変わってなかった
でも買わないw
買うなら大須まで行くよ
>>536 マジか。
小牧エイデンはあるかなぁ。
昆布も撤退し過ぎワロエナイ
goodwillも一宮無くなったし、PCデポしかない。
GW豊橋&ZOA行くしかないだろ
>>536 あそこは6月だかの改装でパーツコーナー無くしてるよ。
一宮本店は続けるみたい
ZOAも最近、客が減ってきたような
東三河から全ての店がなくなる日も近いな
PCワールド豊田潰れたか。
店も外装とかボロボロでみすぼらしかったからなぁ。
つか、ここんとこ毎年1店ずつ潰れてるのは、自作どころかデスクトップPCも売れないこのご時世、
商売美味しくないから来年あたり廃業の予定で計画的に潰してるのかも知んないな。
コンプは強気価格からの型落ち投げ売りが常態化しとるからなぁ…
曲がりなりにも専門店的な所が近くにあるとやり難いわな
コンプは自作機組み立てサービスなるぼったくりをしてるからそれなりにはもつんじない?
家電感覚で自作機購入する人の気が知れんが
サポートが怖そうだなー
いくら取るか知らないが、店構えて人員割いてやってるんだから
組み立てだけで1台10000〜15000、時間あたり3000〜5000円程度なら
正当な報酬で全然ぼったくりじゃないと思うけどね。
ヤマダ電機なんてリカバリディスク作るだけで一万円とるから
それに比べたら安いもんだよ
548 :
Socket774:2014/08/26(火) 06:46:34.70 ID:weaJJ6cY
PCワールドで働いたことあるけど
一日の店頭の売り上げが2〜3万とかざらだった。
暇だから、馴染み客と世間話して
一日の大半が終わってた。
お前か!客が来ても常連客と話し込んでたのは!
まさか、若いとみると上から目線でタメ口きく、
手塚治虫自画像みたいな顔したチビデブメガネじゃなかろうな。
551 :
Socket774:2014/08/28(木) 08:29:06.65 ID:3pFwXrP8
黄色い建物の旧豊橋店の頃の話だから別人だよ。
岡崎店の閉店からドミノ倒しの様に店が潰れてるけど
最後の牙城、刈谷店だけは何とか死守してほしい。
豊橋は名古屋から場所が離れててそこそこ人口もいるから安泰だろうけど
他の大須以外の地域はどこもヤバいだろう
とはいえ、ZOAも店の前に駐まっている車の数が減っている
不景気ってこういう所に現れるのかな
不景気とかじゃなくてPC自作とか
改造とかに興味無い世代ばっかに
なっただけだろう
スマホやタブレットで大体事足りるからな
昔は自分でパーツを買って組んだほうが安上がりだったからな
デスクトップPC自体一般家庭じゃほぼ絶滅だしな
今日グッドウィル刈谷店にいったら
美少女フィギュアが普通に売っててワラタ
>>557 岡崎店2Fは1フロアエロゲーとその手の物ばかりだぜ?
559 :
Socket774:2014/11/11(火) 23:35:58.47 ID:0/ShIzD/
そうか、2ヶ月以上なにも話題なしか・・・・
HDDがまた円安で上がるな
テンプレに書いてある店って今どれが残ってるのだろう?
562 :
【東電 80.6 %】 :2014/11/12(水) 12:16:29.12 ID:Hg40nydX
>>559 に、質問。今日こそは答えてもらおうじゃないか!キミはいつもそんなんだよね…ったく…じゃあ、あの件を聴くよ
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em キミのことは一応評価はしてるんやで。朝はしっかり歯を磨くんだよ。
東三河のはだいたい残ってるかなぁ。 でもPCワールド豊橋、豊田はなくなってるっぽ。
あと、エイデン豊川店のコンプマートはあるにはあるけど、自作パーツの量が若干減ってる。
ところで、このエイデン豊川店のある位置なんだが、ヤマダ電機、ジョーシンと
電気店が500m以内、同じ通りに並んでいるんだが・・・・・・
いままでジョーシン→(250m)→エイデン→(150m)→ヤマダデンキ だったところが
ジョーシン→(100m)→K'sデンキ→(150m)→エイデン→(150m)→ヤマダデンキ と
恐ろしい地帯に変貌するんだ。 しかも店舗の大きさがあるので実距離はもっと近い。
K'sって自作パーツ扱ってたっけ? 扱ってるならあのあたりのパーツ売り場が一つ増える。
>>563 豊川Joshinに自作パーツなんかあったか?
豊橋のPCワールド、いつの間にか無くなっちゃったね
>564
ジョーシンに自作パーツがあるとは書いてないが・・・・・・・
以前はヤマダ電機も扱ってたなぁ。 いつごろかの改装でさっぱりなくなったけど。
>>567 じゃあ自作ショップスレで
Joshinの名前出す必要あるか?
>>566 いちおう>191ででてるけど、もう1年半まえですな。
せっかくなので、あの通りの電気店3店でのPC関連の品ぞろえでいうと
エイデン(コンプマート)>ヤマダデンキ>ジョーシン
パーツをまともに扱ってるのがエイデン(コンプマート)で、自作に必要な部品はほぼ手に入る。
ただし最近はグラボ、マザボの種類は少し減ってる。まぁ、うれてないだろーしなー。
ちゃんと電源やCPUFANまで買えるので、遠出する時間がなければここで済ませれる。
ヤマダデンキはパーツの種類だけ書いてある箱があって
それをもっていって売ってもらう形だけど、選択肢がほぼない。
内部ケーブルなどはおいていない。ケースファンぐらいはあった記憶。
ジョーシンは箱入りのメモリ(バッファローだったかな)ぐらいはある。
外付けサウンドカードあたりまでならあるけど、内部の部品はなし。
普通のPCサプライ系、周辺機器の品ぞろえはほぼ一緒。
難点は結局kokozamaで買ったほうがやすくないか? というのが・・・・・・うん。
一応、岡崎のヤマダデンキでは細々とPCパーツはあるが、市内にGWとPCデポあるしなー。
久々に豊田のGW行ったら、エロゲコーナー大幅拡大してて刈谷店とそっくりになってた
>>570 エロゲってPCの自作より需要あるって事なんだよね、きっと・・・
興味が無い人には全く関係ない所は自作と一緒だから
仕方ないけど見に行ってもつまらないから更に通販利用率が
上がってるわ。
それでも一宮みたいに潰されるよりはマシだと思うんだ
PCデポだけでどないせいっちゅうねん
フルショットとPCワールドは中古PC専門なんだから次のテンプレにはいらないな。
ま、どっちもバタバタと潰れてあと一店、次スレまで持たずに撤退か廃業しそうだけど。
576 :
Socket774:2014/11/17(月) 05:28:53.82 ID:ogAS0mgN
豊橋のOAシステムプラザも
いつの間にか潰れてる・・・
>>576 そりゃ大元から潰れてPCデポに吸収されたからな
OAシステムプラザが潰れたのって結構前だろ
大須のとこはまだ看板だけは残ってたような…
>>578 どうやらPCデポとも切れて不動産専業になってるみたいだ
本社も東京になってるし、名前だけ残った完全別会社だな
580 :
Socket774:2014/11/19(水) 16:33:27.10 ID:tQui4J6y
半田のロジックってまだ、営業しているのだろうか?
PC-98x1時代、ファイラーがよく売ってた店だった。
グッドウィルにトラックボールのM570t買いに行こうと思って見に行ったら
アマゾンで3500円で売ってるものが6100円で売ってた・・・
そりゃあもう何を買うでも
ネットと勝負できないだろ
だから実店舗がどんどん減ってるわけだし
>>581 今日の日替わりで実店舗でも3500円ちょいみたい
>>583 アマゾンでも円安で急に値上げして5000円以上になってるから買うならチャンスだね
GW刈谷店、本の扱いがなくなって
その分、フィギュアの扱いがめっさ多くなったなw
だいたいフィギュアなんて通販で買う人が大半だろうに・・・
アプライドでクリスマスキャンペーンの広告見て買いに行ったら値段が高くて広告と違うんだけどって言ったらキャンペーン終わってるって言われた
クリスマス前にクリスマスキャンペーンが終わりしかも広告の日付ではまだキャンペーン中
交通費のムダだったわ
二度と行かない
587 :
Socket774:2014/12/31(水) 05:16:44.42 ID:0jqZXnqD
確かにその場で指摘してゴネるべきだな
まぁ、広告詐欺をやるような店は絶対安くしないだろうけど
アプライドはそんな感じだよな
以前電源が安くて買ったら不良品でパソコン壊れたわ
安いのには理由があるんだろうけど一切明示がないし
消費税表示義務のとき消費税抜きの値段で価格誤魔化してたし
あそこはダメだよ色々と
PCショップのくせにエイデンとかの大型量販店のほうがまだまし
あそこは時間のあるときにさらっとみるかもしれないところだな
巡回コースには入ってない
PCワールドとかカードで払おうとしたら
カード手数料自己負担で5%増しだとか言われたし。
カード会社の二重価格禁止の規約に違反して
根拠なく客に手数料支払わせるんだからそれも詐欺みたいなもんだ。
まぁ、そういう店からは買わなくなるよね。潰れて当然だ。
>>590 カード会社に連絡しといた。
バカな店だ。取次資格剥奪されるぞ
タクシー会社もそういうところ多いらしい
手数料は運転手が持つそうな
ZOAにサンワのトラボがワゴンで安く売ってた
あんまり売れてないんだろうな
>>590 豊田と刈谷しか知らんが普通に店負担だったぞ?
このスレと関係ないけど、
今ではゲーム専売になってた豊橋のアプライド(旧コムロード)が
来月8日で閉店。
中古ソフトとかを大幅値引きで処分中。
まあ主だったのは捌けちゃってるけど。
寂しいねえ。
そりゃ自作PC自体縮小してるからなぁ
GWもかなり店舗潰してるし
タブレット端末やスマホがこんな脅威になるとは
598 :
Socket774:2015/01/23(金) 08:43:51.21 ID:FfSUHQ1f
___
/ ー\ ツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガー
/ノ (@)\ ツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガー
.| (@) ; ⌒).\ ツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガー
.| ;(__ノ ̄|, | ///;ト, ツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガー
\; |_/ / ////゙l゙l; ツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガー
\; _ノ l .i .! | ツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガー
/´ `\ │ | .| ツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガー
| 【負け犬】.| { .ノ.ノ ツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガー
| |../ / ツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガーツリグヤガー
>>595 刈谷も豊田もカード使えるが5%負担と言われた。
クレームついて改めたか風俗店みたいに名義借りでもしてたんじゃね。
通報しかないな
ってそもそも買いに行かないことに気づいたからどうでもいいわ
ZOA秋葉が閉店だってさ
豊橋も時間の問題だなぁ
主軸が秋葉原よりも通販に移動したように思える
もうパーツ屋が秋葉原で店を出す時代は終わりつつあるのかも
アキバの裏の感じが好きなんだけどなあ
ZOA豊橋はそこそこ客が入ってるから大丈夫だよ
あれで入ってるの?
休日でも数人以上の客を見た事がないんだが
西三河民だが豊橋ZOA覗いてきた、ディスプレイなんかは結構お安いのね
ZOAは値札は飾りだからね
ちゃんとe-zoaの価格調べて合わせてもらわないと
価格差大きい商品もあるよ
ZOAってバイク用品どころかクッキーとかの謎菓子も売ってるよね
609 :
606:
>>607 何で高い方に合わせにゃならんのだw
推したら不味いのか<ZOA