【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part42【Llano】
1 :
Socket774 :
2012/10/03(水) 02:24:58.92 ID:716fXqcZ
2 :
Socket774 :2012/10/03(水) 02:25:39.33 ID:716fXqcZ
◆A-series APU(Trinity / 32nm / Socket FM2) K=倍率フリー コア/モジュール 定格/TC L2キャッシュ GPU SP/クロック 対応メモリ TDP GPU性能(理論値) A10-5800K 4/2 3.8GHz/4.2GHz 2MB*2 HD7660D 384sp/800MHz 1866 100 614 GFLOPS A10-5700 4/2 3.4GHz/4.0GHz 2MB*2 HD7660D 384sp/760MHz 1866 .65 583 GFLOPS A8-5600K. 4/2 3.6GHz/3.9GHz 2MB*2 HD7560D 256sp/760MHz 1866 100 389 GFLOPS A8-5500. 4/2 3.2GHz/3.7GHz 2MB*2 HD7560D 256sp/760MHz 1866 .65 389 GFLOPS A6-5400K. 2/1 3.6GHz/3.8GHz 1MB*1 HD7540D 192sp/800MHz 1866 .65 307 GFLOPS A4-5300. 2/1 *.*GHz/*.*GHz 1MB*1 HD7480D 128sp/***MHz 1600 .65 *** GFLOPS
3 :
Socket774 :2012/10/03(水) 02:25:56.15 ID:5+H1j5qO
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
http://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
4 :
Socket774 :2012/10/03(水) 02:26:09.99 ID:716fXqcZ
◆A-series APU(Llano / 32nm / SocketFM1) K=倍率フリー A8-3870K 3.0GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W 2011/12/28 A8-3850 2.9GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W 2011/07/03 A8-3820 2.5GHz/2.8GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / .65W 2012/03/09 A8-3800 2.4GHz/2.7GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / .65W OEM A6-3670K 2.7GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / 100W 2011/12/28 A6-3650 2.6GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / 100W 2011/07/03 A6-3620 2.2GHz/2.5GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W A6-3600 2.1GHz/2.4GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W OEM A6-3500 2.1GHz/2.4GHz 1MB*3 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W 2011/09/09 A4-3420 2.8GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 600MHz / .65W 2012/03 A4-3400 2.7GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 600MHz / .65W 2011/10/02 A4-3300 2.5GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 443MHz / .65W 2011/10/07 E2-3200 2.4GHz. 512KB*2 / HD6370D 160SP 443MHz / .65W ◆Athlon II / Sempron(Llano / 32nm / SocketFM1) GPUなし Athlon II X4 651 3.0GHz 1MB*4 100W / Athlon II X4 641 2.8GHz 1MB*4 100W / Athlon II X4 638 2.7GHz 1MB*4 .65W / Athlon II X4 631 2.6GHz 1MB*4 100W / 2011/09/09 Athlon II X2 221 2.8GHz. .512kB*2 .65W / Sempron 198. 2.5GHz. .512kB*2 .65W /
5 :
Socket774 :2012/10/03(水) 02:26:44.84 ID:716fXqcZ
【Dual Graphics名称】 ※Dual Graphics機能を利用するにはWindows 7が必要 HD6550D + HD6670 = HD6690D2 HD6550D + HD6570 = HD6630D2 HD6550D + HD6450 = HD6550D2 HD6530D + HD6670 = HD6690D2 HD6530D + HD6570 = HD6610D2 HD6530D + HD6450 = HD6550D2 HD6410D + HD6450 = HD6510D2 HD6410D + HD6350 = HD6430D2 ■DVI+HDMI同時出力可マザーボード ASRock A75 Extreme6 マニュアルにOKと記載あり ASRock A75 Pro4 マニュアルにOKと記載あり ASRock A75 Pro4-M マニュアルにOKと記載あり GIGABYTE GA-A75-UD4H (rev. 1.0) マニュアルにOKと記載あり(但しDVI+DPは不可、HDMI+DPはOK) GIGABYTE GA-A75M-UD2H(rev. 1.0) マニュアルにOKと記載あり ■同時出力不可 若しくは 不明 ASUS F1A75-V PRO マニュアルに不可と記載あり(但しDVI+DP、HDMI+DPはOK) ASUS F1A75-V EVO マニュアルに不可と記載あり(但しDVI+DP、HDMI+DPはOK) ASUS F1A75-M PRO 公式サイトに不可と記載あり ASUS F1A75-I DELUXE DPとDVIが排他 DP+HDMIは可 GIGABYTE GA-A75-D3H (rev. 1.0) マニュアルに不可と記載あり GIGABYTE GA-A75M-D2H (rev. 1.0) マニュアルに不可と記載あり BIOSTAR TA75A+ Ver. 5.x マニュアルに不可と記載あり ECS A75F-A (V1.0A) マニュアルに記載がなく不明 Sapphire PURE PLATINUM A75 HDMI+DVI or HDMI+DP (VGA出力は不可) msi A75A-G35 DVI+HDMI同時出力不可 マニュアルに不可と記載あり(但しDVI+DP、HDMI+DPはOK
6 :
Socket774 :2012/10/03(水) 02:28:54.63 ID:716fXqcZ
・A10-5800K (3.8-4.2GHz/4C/L2 4MB/HD7660D/800MHz/384SP/100W/$131.45)
・A10-5700 (3.4-4.0GHz/4C/L2 4MB/HD7660D/760MHz/384SP/65W/$131.45)
・A8-5600K (3.6-3.9GHz/4C/L2 4MB/HD7560D/760MHz/256SP/100W/$109.38)
・A8-5500 (3.2-3.7GHz/4C/L2 4MB/HD7560D/760MHz/256SP/65W/$109.38)
・A6-5400K (3.6-3.8GHz/2C/L2 1MB/HD7540D/760MHz/192SP/65W/$73.59)
・A4-5300 (3.4-3.7GHz/2C/L2 1MB/HD7480D/???MHz/128SP/65W/$59.60)
・「A4-5300」 約5,000円前後
・「A6-5400K」 約6,500円前後
・「A8-5500」 約9,500円前後
・「A8-5600K」 約10,000円前後
・「A10-5700」 約12,500円前後
・「A10-5800K」 約13,000円前後
ttp://jisaku.155cm.com/src/1349229045_46f55a7ea850c5f8b6de13c14e29d557c82c6eb3.jpg
7 :
Socket774 :2012/10/03(水) 02:38:58.28 ID:Yypk8dl+
>>6 57や58K買うのは少し待ったほうがええな
1ドル84円換算で11000円くらいまでは下がるわ
今はご祝儀相場やで
8 :
Socket774 :2012/10/03(水) 02:40:19.00 ID:97fVoZbl
>>1 乙
>>6 乙
965氏作、マザーボード一覧表
お疲れ様でした。
9 :
Socket774 :2012/10/03(水) 02:41:01.11 ID:oHlGsDn8
FFXIベンチでどのぐらいのスコア出るか知りたい。
13 :
Socket774 :2012/10/03(水) 02:53:52.75 ID:oHlGsDn8
>>12 FF14はまともに動かないだろうから、FF11のベンチ結果を知りたいんだよね・・。
特に一番安いAPUでどのぐらいのスコア出るか知りたい。
しかし FF11ベンチは CPUベンチという・・
そろそろ低電圧のテスト頼みます 3.8G 4.0G 4.2G のどれかで 負荷はOCCT4.3.1 のCPU:OCCTかCPU:LINPACKどちらか5分でとりあえずOK 面倒ならOSだけ立ち上がった、とかでもいい TCとかCNQでクロック変動して怪しくなるのでBIOSから倍率と電圧指定で頼みます
FF11のベンチって正直あれもう当てにならんぞ グラボ新しくしても数値落ちてるからな
これアイドルのGz知りたいな
>>12 ___
/ \
/ \
/ ⌒ ⌒ \
| /// (__人__) /// |
. (⌒) (⌒)
./ i\ /i ヽ
コンパクトなケースでグラボ無しで使えればと思ったけど この消費電力だとそれなりにでかいCPUクーラーつけないとだめかの
FF11だったらフルHDでプレイ可能でしょう OSがXPならわからんが
5700で安く組もうかな エンコは1090Tに任せて
>>18 どっかに画像があったが1400MHz/0.900V
ブルと同じだな
>>15 5700で悪いけどbios読み1.125でOCCT○、1.100でOCCT×
CPU-Zだと1.6Vとか出てるなw
>>12 メモリが足引っ張ってそうだけど低いな・・・
というか自分の定格3870kより低いぞ
>>25 3.4Gのことなのかな?
TC入ったりしてややこしいから
>>19 のソフトで4コアの挙動もわかるから、もうちょっと遊んでみてよ
3.4Gそのままのことだったら、すまん
OC報告はよ
入れ替えよう思ってケース開けたら 埃で汚すぎワロリンヌwwww 新しいケースと電源も買ってくればよかったわ。
Catalyst12.9βは必ず入れるんだぜボーイ
820 :798:2012/10/02(火) 22:42:15.10 ID:qQ3jn1fk
>>802 さくっと入れてみた。
ゆめりあXGA@Windows8 Enterprose 64bit(Windows To Go)
OS標準:48001
12.9Beta:53942
かなりスコア上がるねぇ。
33 :
Socket774 :2012/10/03(水) 05:27:31.08 ID:66iP7wde
F2A85-V PROは2GBまで割り当てOKだったよ メモリはW3U1600HQをOCして使えている。
34 :
Socket774 :2012/10/03(水) 05:28:59.51 ID:GnrmU3OR
>>24 BE2350のクロックを1.8Ghz付近で抑えてるうちだと
それでも十分そうだ
VECCでCNQのクロック変動幅をいじれるけどあれでいいので
最低クロックで固定してのパフォーマンスってどんなもんだろう
それによってはACアダプタ環境を組んでみたい>miniITXで
Eシリーズなんかだと非力すぎるからなあ・・・
なるべく小さくてCPUだけは冷やせるケースに組み込みたいな
36 :
Socket774 :2012/10/03(水) 05:34:23.67 ID:GnrmU3OR
それよりminiITXマザーの報告はまだなのか?
39 :
Socket774 :2012/10/03(水) 05:52:42.66 ID:66iP7wde
>>37 A75マザーはどこも売れ残っているようだね。
A85に人気が集中しているだけのように思える。
>>39 やっぱSATAポート狙いなのかな?
個人的にはUSB3.0が付いてればいいのでA75狙いなんだが
もちろんmini ITX
41 :
Socket774 :2012/10/03(水) 06:02:28.70 ID:66iP7wde
それ以外だとA75はRAID5ができないようだね。あとCFができない。それが違いかな。 個人的には、ちょっとOCしてみたかったのでASUSのF2A85-V PROにしてみた。 FM1のときもV PROは評判良かったし、ヒートパイプ付なのってこれだけだったからね。 値段も12,000円ぐらいで安かった。 GIGABYTEは15000円もするしw
42 :
Socket774 :2012/10/03(水) 06:06:24.74 ID:orlsf7yk
ストレージ周りの話もあるのか 過去の経験からすればProなどの上位版を 買っても結局フルに使わないままだったりするんだよな 昔はリセールバリューも考えて上位ボード買ったりしてたけど 最近はパーツの製品的寿命(故障とかではなく主要部品の入手のしやすさなど) まで使い込むことが増えたし・・・ そういう意味ではA75のminiITXに一番安いA4でいいかなあとか思ってるw
A75板でも作りしっかりしたの多いから こっちが本命じゃないのかな オンボで使うかグラボ1枚挿しなら同じだし まだ様子見だが変態A75辺りでよさげだな
OCするならATXの板じゃないと厳しいのかねぇ、、 ATXは随分前に卒業したはずなんだがOCする為にほしくなってきた
45 :
Socket774 :2012/10/03(水) 06:12:24.65 ID:orlsf7yk
>>44 そういえば最近のマザーってその辺どうなんだろうね
ATXだとBIOSメニューなどで遊べるけど
microATXだと簡略化されてたりとかあったよね
最近だとOS上からいじれるツールも当たり前だったりするので
MBベンダーの独自機能がサポートになってればmicroATXでもできそうだけど
>>45 そうなんだよなぁ〜でもGIGAの板とかだともうあからさまに質が違うんだよなぁw
それこそ目視でわかるレベルで
47 :
Socket774 :2012/10/03(水) 06:15:45.26 ID:66iP7wde
>>43 前スレであったけどアスロックはVRAMの割り当てが制限されているみたいだね。
他のA75板もそうなのかなー?。
Socket774:2012/10/03(水) 00:59:51.97 ID:bj60EtaV
おまえらASROCKは買うな……
ビデオメモリ512MBまでしか使えないぞ・・・・・・
APU意味ねぇ……
Socket774:2012/10/02(火) 22:04:14.54 ID:4i44ZPCA
>>765 >>723 ではないが俺も同じママンなので確かめてきた
Auto,32,64,128,256,512しか選べないお
Trinity搭載ノートPCでのVRAM割り当ては基本的に512MBまでだったね チップセットの都合なんかな
49 :
Socket774 :2012/10/03(水) 06:19:59.54 ID:orlsf7yk
>>47 >>48 autoじゃだめなの?
確かvistaあたりからUMAに限らず状況に応じてVRAMを確保する
機能が標準になったよね
AMDだけじゃなくintelも
>>49 ノートだとどの機種でも上限が512MBだったね、あとHPのデスクトップもそうだった
BIOSに項目は無かったからデフォルトでリミッターかけてるのかと思ったんだが
自作用のマザーでもそうだとなるとチップセットの特性も疑った方がいいのかなーと
Asrock以外のA75マザーで512MB以上使える奴があるって報告もうあがってたっけ?
てゆかLlanoとA75の組み合わせだとどうなのかな
↓の書き込みも気になる、メモリクロックとの相対関係とかもあるのかも
803 :Socket774:2012/10/02(火) 22:29:22.52 ID:kJnTaLE9
OCメモリ対応していると共有メモリ減るのか
1866までだと2048MB
2133までだと1024MB
2400までだと512MB
ってかんじか
LlanoでA75なGIGABYTE GA-A75M-S2Vだと1024MBまで段階的に選べたよ。 1024MB超えはできなかったんじゃないかな。
>>51 そっかー、ありがとう
じゃあチップセットの縛りの可能性は無いんだね
各社各マザーのVRAM設定の一覧を作れたらいいな
53 :
Socket774 :2012/10/03(水) 06:30:12.43 ID:orlsf7yk
>>50 ああ、OCしての制限かよ
そりゃそうだ
OCしない場合でも高クロック動作のメモリを扱う場合は
メモリスロットが各チャネルに2つ(合計4スロット)あっても
それぞれ1枚しか挿せないとか制限あるはずなのに
そうなればメモリ数が減るので上限は減らされるわな
BIOSでアホみたいに割り当てるとシステム用が減るし
電圧、CPUクロック、GPUクロック、メモリクロック、VRAM容量、これらを調整して遊ぶわけかー K10statが使えなくなったけど、これだとTrinity自身がK10statみたいなものだね、面白そう
55 :
Socket774 :2012/10/03(水) 06:34:12.01 ID:66iP7wde
>>49 だめってことはないけど、いじる楽しみは半減するよね。
規定の仕様だけならそれこそBTOとかのほうが安くなるし。
積極的にアスロックを買う理由がなくなるのも一理ある。
56 :
Socket774 :2012/10/03(水) 06:36:07.71 ID:orlsf7yk
>>55 もうこの辺はDDR系の技術的な限界のはず
だからこそDDR4はPtoPで接続するか〜とか策定でもめてるし
>>47 ASRockはRAMディスクソフトがパンドルされてるから容量控えめなんじゃね?
58 :
Socket774 :2012/10/03(水) 06:39:15.63 ID:66iP7wde
K10stat使えない鳥、OC調味無いけど低電圧化はしたいな〜 代替ソフト何かあるのかな?
あ、あとあれあるじゃん純正のAMD OverDrive
62 :
Socket774 :2012/10/03(水) 06:43:56.10 ID:orlsf7yk
モジュール単位の制限というなら16Gx2も8Gx2もVRAM制限は同じというのはおかしいような気もするよ
64 :
Socket774 :2012/10/03(水) 06:50:10.56 ID:orlsf7yk
>>63 むかーしの話だけどメモリモジュールが搭載してる
メモリチップや両面片面で問題があったので
下手すると枚数制限の上に容量制限もあるかもよ
16Gx2だとクロックが上げられないとか
それにUMA環境でOCするとなるとCPUだけが利用する場合に比べて
メモリに対する要求は相当増すので安全策でやってるのかもねえ・・・
ふむー、とりあえずまだサンプルが少ないね ↑のOCでのVRAM制限の話もどの板でのことだかわからないし、もうちょっと様子見てみよう
66 :
Socket774 :2012/10/03(水) 06:55:22.88 ID:orlsf7yk
メモリのOCってプロセッサのOCより痛みが激しそうなので やろうと思う人がいるのが不思議でしかたない
俺もメモリのOCなんてPC-133頃以来やったことない でもさ、Trinityにはそれをやってみようと思わせる魅力があると思うよ 実際やりたくなってるんだから
70 :
Socket774 :2012/10/03(水) 07:20:27.11 ID:wu9BVUGv
ベンチなら今はPSO2が良いんじゃね?
PSO2はゲームは面白いけど、ベンチの出来は良くない部類じゃない?
72 :
Socket774 :2012/10/03(水) 07:27:47.49 ID:A1LJRV8X
PSO2のベンチはOCしてもスコア伸びなかった 報告見てもGPUに寄りすぎっぽい
73 :
Socket774 :2012/10/03(水) 07:30:56.57 ID:/GGewNqI
メモリOCしてもCPU系ベンチだとそれほど延びないでしょ CPUはキャッシュに収まってる間はメモリクロック関係ないんだし GPUの場合は必ずVRAMにアクセス行くから左右されるけど
そういやA10-5700のGPUコアクロック760MHzから800MHzに変わった?って話 実際に昨日買われた人ら確かめてどうだったかな? AMDのHPやツクモ店頭に張られた一覧表だと760MHzになってたんで、ますます真偽不明でw
>>53 OCしての制限じゃないぞ
ASROCKだけだ
マニュアルだけに「512MBまで」と明記してあってスペックからは見られないんだよwww
デフォだと256MBしか割り当ててない。
FM1A75チップだとのTA75M+だと1866でも2048割り当て可能だったわ
77 :
Socket774 :2012/10/03(水) 07:58:54.11 ID:cZWIPWuJ
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
http://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
ついに俺のメイン機 Athlon 64 X2 5000+ が生まれ変わる時が来たようだな
79 :
Socket774 :2012/10/03(水) 08:03:55.13 ID:/GGewNqI
>>77 マルチコアテストってw
曖昧な表現で適当なこと言いすぎ
CINEBENCHってレイトレーシングなんて今時どれだけの人がするのか
しかもそういう方面で効率求める人はそもそもAPUなんて買わない
OpenCLなんかでサポートしてるソフトがあれば別だが
用途別で買い分ける商品なのにインテル信者特有の暴論で適当は発言するな
>>77 つまりCore i以前とPhenom2より前の奴はなにも考えずに全員乗り換えろって事だな
なんだ、すげー対象者多いじゃん
今Core i3買う奴バカだな
いま、PhenomII(X4)960TBE(3.0GHz)を使っていて Cool'n'QuietとTurbo COREで 負荷がないときは800MHzで動いていて、負荷がかかると3.4GHzまでクロックが上昇するんだけど TrinityにはCool'n'Quiet機能がないみたいだけど ということは、負荷なしの場合でもベースのクロックで常に動作していて クロックは落とせないっていうことなの?
インテル信者焦りすぎw ちょっと落ち着け、みっともないよ
今日こそ仮組する。 おすすめのベンチ教えてくれ。 CDMark2003とFFbench3とFF14は入れてある。
>>81 ソケット一新されるHaswellがもうちょっとで出るし半端なCorei3を今買うくらいなら
しばらくTrinityで遊ぶのが一番賢い買い物かもな
87 :
Socket774 :2012/10/03(水) 08:18:53.77 ID:/GGewNqI
>>84 3DMark11/06/Vantage
クリスタルMark
PassMark
バイオハザード5ベンチ
89 :
Socket774 :2012/10/03(水) 08:21:10.03 ID:X5Y/T5A6
きゃらコレ!もお願いしますね ><
>>82 960Tか、俺といっしょだね
Cool'n'Quietかどうか知らないけど、省電力機能はあるよ
A10-5700ならアイドル1.4GHz、0.925Vまで落ちるよ
>>82 >TrinityにはCool'n'Quiet機能がないみたいだけど
普通にあるがどうしてそう思った?
オンボードグラフィックではamdが一歩リードだな あとはこれを富士通やnecの家庭向けデスクトップに売り込むことができればamdのシェアが3割超える
94 :
Socket774 :2012/10/03(水) 08:32:48.75 ID:Ekp9hBnr
>>93 JAP企業は施しが大好きだからインテル様からの目先の施しを重視して
あまり採用しませんwwww
だれかTurbo Coreの挙動調べてくれないかな
Trinityのはbulldozerのと変わらないんだろうかGPU以外は。
>>92 公式のデータシートを載っけてあげなよ説得力が増す。
97 :
Socket774 :2012/10/03(水) 08:36:23.94 ID:Ekp9hBnr
>>95 >だれかTurbo Coreの挙動調べてくれないかな
それは無理だろw
CNQの挙動を調べろといわれてるような物だ
ソフトやサービスの負荷で変動するCNQよりさらに
温度という条件まで追加されてCPUユニットとGPUユニットのクロックまで変動するのに
>>97 CPUがフルロードの時はOCされない(bulldozer)とか
ステートの変化をおおざっぱに観察するくらい良いんですよ
くらい→くらいで スマソ
http://www.gdm.or.jp/voices/2012/1003/6706 本日10月2日(火)の19時より販売がスタートしたSocket FM2対応のAMD製デスクトップ向けAPU「Trinity」と対応マザーボード。
解禁初日は各ショップとも「意外にも予想以上」という好調な売れ行きを見せていた。今後の注目は、今週末にかけての売れ行きと、
多くのユーザーが待っていると思われるMini-ITX対応モデルの登場時期となりそうだ。
101 :
Socket774 :2012/10/03(水) 08:49:00.20 ID:fGDnzP53
まとめとしては HD7750とのHCFもできなくてGPU単体の性能としては とてもじゃないが年末に来る大本命の新生FF14をまともに遊べないレベル かと言ってCPU性能は単純にクロックアップ分の性能うpのみで 相変わらずシングルスレッド処理は遅いと 結論としては余程の新しいもの好きか サブでAMDで買い換え検討してる人向けってところか
アスキーの記事読んだ。CPUベンチなのに3225の消費電力の倍であの成績はぶっちゃけありえない
お前ほんとFF14が好きだなw Trinityの心配する前にFF14の心配しろよ、また爆死しても知らないぞw
>>101 しんなまが大本命?
そんな奴このスレでわざわざ報告する必要ないだろ
他にビッグタイトルあんの?
>>102 そう?海外ではわりと好印象みたいだけど
Most PC are idle or semi idle when people have them on.
90% of the time I use my PC, I do web surfing or watch video or a text editor for work, my pc is not loaded with benchmarks 24/7.
If you look at idle power consumption, the trinity APUs are amazing.
If you are looking at the power consumption over a month, the trinity will be much more energy efficient than the i3 for most people.
Happy to set a couple of systems up and let you know what I find.
107 :
Socket774 :2012/10/03(水) 08:54:29.65 ID:Ekp9hBnr
>>103 FF14なんてインテルCPUだと設定落としても動かせないのにね
省電力ならインテル コスパならインテル 性能ならインテル 発売時期が新しいのはAMD 将来性はAMD チップセットならAMD 目立ちたいならAMD グラボ性能ならAMD
>>91 >>96 ありがと
>>92 >>95 ASUSのマザボのマニュアルを読んだが、Cool'n'Quietのオンオフ設定がなく、マニュアルにCool'n'Quietの記載が一切ないこと。
AMDのサイトにも、Cool'n'Quietの記載が見当たらなかった。
ASRockのFM2マザーのIES機能サポートがなくなっている。
なのでCool'n'Quietはサポートされていない?と思ったしだいです
MSIのマザー買った人いない? もしいたらBIOSで電圧を下げられるようになったかどうか教えて欲しい
>>109 Cool'n'Quiet以前に、今のCPUなんてアイドル時に動作速度下げるのは当たり前なんじゃないのかな
確かにASUSのマニュアルみたけど CNQの設定項目乗ってないな 項目自体はアルはずだけども
C6とかC1Eとかの設定はあるんじゃないの
Cool'n'QuietはPhenomIIまでの呼称であって、 それ移行のCPUではCool'n'Quietとは呼ばない ソケットFM2のマザーにはPhenomIIは乗らないから、当然、 そういうレガシーな名称も登場しない ただそれだけの話。
>>109 それはCnQの代わりにPower Now!ってなってるんじゃないかな
TC3.0に統合されてるとかじゃないのかな
119 :
Socket774 :2012/10/03(水) 09:37:40.51 ID:8/2yRNd7
>>118 立ち上がりもあるけどもうここまで進化するとあえてそこまで
落とさなくても電力効率落ちないってのもあるんじゃないの?
1.4GHzでもアイドルはi3以下なんだしいいんじゃないかな 低クロック帯は電圧下げても効果薄いみたいだし ところでi3ってアイドルいくつになってんのかね、知ってる人いる?
Sandyは一番下が800くらいだった気がするがよく覚えてないな
123 :
Socket774 :2012/10/03(水) 09:48:29.27 ID:8/2yRNd7
というかそもそもベースクロックはメモリクロックに近い数字じゃなかったっけ?
>>120 I3はアイドル40wぐらい
性能のわりには消費電力高いよ
2コアだしなw
■ASRock
FM2A85X Extreme6:12,280円前後 ※10月12日発売予定
ttp://www.asrock.com/mb/AMD/FM2A85X%20Extreme6/index.jp.asp FM2A75 Pro4:8,480円前後
ttp://www.asrock.com/mb/AMD/FM2A75%20Pro4/index.jp.asp FM2A75 Pro4-M:7,980円前後
ttp://www.asrock.com/mb/AMD/FM2A75%20Pro4-M/index.jp.asp FM2A75M-DGS:5,980円前後
ttp://www.asrock.com/mb/AMD/FM2A75M-DGS/index.jp.asp FM2A55M-DGS:4,980円前後
ttp://www.asrock.com/mb/AMD/FM2A55M-DGS/index.jp.asp FM2A75M-ITX:9,480円前後 ※10月12日発売予定
ttp://www.mustardseed.co.jp/products/asrock/motherboard/fm2a75m-itx.html ■ASUS
F2A85-M:9,480円前後
ttp://www.asus.com/Motherboards/AMD_Socket_FM2/F2A85M/ F2A85-M LE:-,---円前後
ttp://www.asus.com/Motherboards/AMD_Socket_FM2/F2A85M_LE/ F2A85-M PRO:11,980円前後
ttp://www.asus.com/Motherboards/AMD_Socket_FM2/F2A85M_PRO/ F2A85-V PRO:13,980円前後
ttp://www.asus.com/Motherboards/AMD_Socket_FM2/F2A85V_PRO/ F2A55:-,---円前後
ttp://www.asus.com/Motherboards/AMD_Socket_FM2/F2A55/ F2A55-M:-,---円前後
ttp://www.asus.com/Motherboards/AMD_Socket_FM2/F2A55M/ F2A55-M LE:-,---円前後
ttp://www.asus.com/Motherboards/AMD_Socket_FM2/F2A55M_LE/ F2A55-M LK:-,---円前後
ttp://www.asus.com/Motherboards/AMD_Socket_FM2/F2A55M_LK/ F2A55-M LK PLUS:6,480円前後
ttp://www.asus.com/Motherboards/AMD_Socket_FM2/F2A55M_LK_PLUS/ ■BIOSTAR
Hi-Fi A85X:-,---円前後
ttp://www.biostar.com.tw/app/en/mb/introduction.php?S_ID=616 Hi-Fi A85W:9,480円前後
ttp://www.biostar.com.tw/app/en/mb/introduction.php?S_ID=615 Hi-Fi A85S:-,---円前後
TA75MH2:6,980円前後
ttp://www.biostar.com.tw/app/en/mb/introduction.php?S_ID=614
意外とマザボが安いな
■ECS
A85F2-A DELUXE:9,980円前後 ※10月下旬発売予定
ttp://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_Detail.aspx?DetailID=1368&CategoryID=1&DetailName=Feature&MenuID=154 A85F2-A GOLDEN:-,---円前後
ttp://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_Detail.aspx?DetailID=1426&CategoryID=1&DetailName=Feature&MenuID=154 A75F2-A2:-,---円前後
ttp://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_Detail.aspx?DetailID=1367&CategoryID=1&DetailName=Feature&MenuID=154 A75F2-M2:6,480円前後
ttp://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_Detail.aspx?DetailID=1362&CategoryID=1&DetailName=Feature&MenuID=154 A55F2-M3:4,980円前後 ※10月下旬発売予定
ttp://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_Detail.aspx?DetailID=1356&CategoryID=1&DetailName=Feature&MenuID=154 ■GIGABYTE
GA-F2A85X-UP4:14,980円前後
ttp://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4343 GA-F2A85X-D3H:-,---円前後
GA-F2A85XM-D3H:-,---円前後
GA-F2A85XM-HD3:-,---円前後
GA-F2A75-D3H:-,---円前後
ttp://www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=4363 GA-F2A75M-D3H:7,980円前後
ttp://www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=4352 GA-F2A75M-HD2:-,---円前後
GA-F2A55-DS3:-,---円前後
ttp://www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=4372 GA-F2A55M-HD2:-,---円前後
GA-F2A55M-DS2:-,---円前後
ttp://www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=4364 ■MSI
FM2-A85XA-G65:12,980円前後 ※10月中旬発売予定
ttp://www.msi.com/product/mb/FM2-A85XA-G65.html FM2-A75MA-E35:7,980円前後
ttp://www.msi.com/product/mb/FM2-A75MA-E35.html FM2-A75IA-E53:8,980円前後 ※10月下旬発売予定
ttp://www.msi.com/product/mb/FM2-A75IA-E53.html FM2-A55M-E33:5,980円前後
ttp://www.msi.com/product/mb/FM2-A55M-E33.html FM2-A55M-E35:7,980円前後
ttp://www.msi.com/product/mb/FM2-A55M-E35.html
A10-5700いいなぁ これをLian-LiのPC-Q02Bで組みたい miniITXマザボはよ
130 :
Socket774 :2012/10/03(水) 10:09:24.19 ID:8/2yRNd7
>>126 そりゃ今までのオンボだとノースにGPUユニット付いてたりしたけど
今はCPU側についてるし歩留まりの関係含めてそのGPUも安く設定してるしねえ
5300はセレロンぐらいの価格設定でよかったんとちゃうか?
>>135 大きさ的にそうじゃない? Wifiのスペックがいまいちなような
Bluetooth
? Supports Bluetooth 3.0+HS
Wifi
? Supports Wi-Fi 802.11 b/g/n
137 :
Socket774 :2012/10/03(水) 10:29:02.41 ID:8/2yRNd7
>>135 うん。
USB3.0の上のヤツが、Bluetooth。
eSATA+USB2.0の上のヤツが、WiFi(アンテナコネクタがあるでしょ?)。
下駄は出ないのか
すまんIEにしたらみれた
142 :
Socket774 :2012/10/03(水) 10:33:26.52 ID:8/2yRNd7
>>139 昔と違ってバス速度があがってるしAPUのソケットはバス以外の
信号もいろいろでてるから無理よ
せめてメモコンがチップセット側にあれば別だがメモリバスの
延長がたぶん一番厳しいかも
VRAMはASUSの2Gが最高なのかな? 割り当てた量でベンチどう変わるのか知りたな。
145 :
Socket774 :2012/10/03(水) 10:45:01.05 ID:8/2yRNd7
>>139 ほう、MAXの40倍?(100×40)にはなかなかならないものだね
148 :
Socket774 :2012/10/03(水) 10:52:03.63 ID:8/2yRNd7
>>147 簡単な話
Athlon64のころはCPUとノースがHTで接続されてたので
MBの方は939、カードを挿すとHTの通信先をカードに切り替えて
AM2が乗っかるって代物
同時期にインテル向けもあったはず
>>131 MSIのがちょっと魅力的
11月までにはで揃って落ち付いてるかな?
正式名称はASRock 939Dual-SATA2 AsRockが変態の理由はこれ CPUの死んでる機能を有効にするなんてオマケもいいところ
>>12 俺の3820と殆ど変わらないぞ・・・
どうなってるんだ?
154 :
84 :2012/10/03(水) 11:07:26.54 ID:cyuaIkGT
>>85 >>88 thx
PassMark有償なのかね?
とりあえずゆめりあと3DMark11/06
PCMark07 バイオハ5ベンチ入れるわ。
>>90 を見てきゃらコレ!も見てみたけどなんぞこれw
タイムリープとらぶデス4もメインPCから探すわww
AGPとPCI-Eを積んだのもあったよな? 変態マザーメーカーだったのに いまやASUSとそう変わらんとはね
156 :
Socket774 :2012/10/03(水) 11:12:27.89 ID:8/2yRNd7
>>137 省かれるとしても電波法の関係じゃない?
細かいオプションでも無線機能付いたのは煩雑な手続きして認証取らないと日本じゃ売れないし
158 :
84 :2012/10/03(水) 11:19:17.14 ID:cyuaIkGT
きゃらコレ!販売版見てみたけど
クドリャフカしかわからねえww
>>156 ふっとHDDから昔のデモとか出てくると
ああこんなに進歩したんだなあと生暖かい気持ちになれる。
ちょっと仕事のでんわきちゃったのでベンチ取れるの夕方だわ
ちゃーお。
>>101 > 新生FF14をまともに遊べないレベル
FF14がまともじゃないかもしれないじゃない
さっきドスパラから発送された
Asrovkのマザーボードに付いている除湿機ってなんだよwww
ドスパラ通販部のマザボ全滅じゃねーかw
163 :
Socket774 :2012/10/03(水) 11:29:08.84 ID:8/2yRNd7
>>161 ああそれは思った
AsRockはいつからシャープ菌に汚染されたんだ
電源OFFの時、定期的にファン回すだけだぞ 期待すんなよww
ワンルームで窓の下にPC置いてる奴以外に必要ない機能だな
>>152 Socket変更の時こそ、先生の本領発揮だよな
Transformerはよ
>>161 S4/S5状態から一定時間たつとファンを回すだけや
>>162 一方祖父はギガだけ売り切れた
なんでじゃ?
劇的な効果こそないが、昔からある結露・霜防止方法だな。 寒冷地の果樹園で、屋外なのに換気扇のようなものが設置してあるのを見たことないか? あれと同じ原理だ。
>>161 経験的に湿気がたまると起動しにくくなるらしい
で、1週間に1回くらいしか使わないような使い方だと湿気がたまるらしいので
設定した感覚でCPUファンだけ回して除湿する、という機能
とイベントでASRock部門担当のマスタードシードの人が言ってた
説明はじめる前にハッキリ言ってこれはネタですがってぶっちゃけちゃってたが
なるほど 次はプラズマクラスターでも載せるのかな
GIGABYTEの基板も除湿効果があがったとかなんとか書いてあったな 湿度って結構重要なのね
>>169 変なイオン出したら接点とか配線錆びそう
>>167 茶畑とかで見るな
最初見た時はあんなもんで効果があるのか?と思った
マルチディスプレイ試した人いる? ASRock FM2A75 Pro4-Mは、D-sub DVI-D HDMIの3つのうち同時には2つまでとの記載がマニュアルにあった。 Trintyだと3つ同時とか普通に対応してくるのかと思ってたんだけど 他メーカーやA85X採用の板だとまた違ったりするんだろうか。
177 :
Socket774 :2012/10/03(水) 12:11:04.23 ID:ejtC2u21
3つは可能でしょ ブロック図みるとD-SUBはコンパニオンチップ側についてるみたいだし
今度から3画面同時のトレーダーや廃人は、グラボ追加なしで逝けるな
>>173 A85M ProでメインをHDMI出力してるんだけど、DVI挿しても認識してくれない
どっか設定とかあるのかもしれないけど今バイオ5ベンチ回してるから探せない
トレーダーは余裕だろうね、廃人は何廃人かによるが
>>179 ダメなら逆にショップにどういう設定でやったのか聞いてみようぜ
これどこのショップの広告だろ?
>>175 ,176
あれっ、だとするとFM2A75 Pro4-Mに関してはマニュアルの記載が間違ってるってことなんかな。
昔の文章を使いまわしたとか。
少なくとも2つは確実みたいだし突撃してみるわ。
183 :
Socket774 :2012/10/03(水) 12:18:28.94 ID:4Wrwqrqy
184 :
Socket774 :2012/10/03(水) 12:19:57.38 ID:4Wrwqrqy
あーでも
>>175 って3画面いけるとは書いてあるけど
それぞれの解像度を書いてないな
情報としては欠陥ありすぎだな
解像度とかでも変わるのかもよ
あー、解像度か、確かに解像度に縛りがあった気がするな
>>179 F2A85M ProはDVIとHDMIが排他でDPとVGA使わないと
3画面できないってマニュアルに組み合わせが載ってるよ
>>186 GTX680は何のために付いてるんだよwwww
>>10 特に意味なくて、いつの間にか上の段とか見ないように
192 :
191 :2012/10/03(水) 12:26:26.58 ID:qk23HrBx
193 :
Socket774 :2012/10/03(水) 12:28:49.13 ID:4Wrwqrqy
>「Trinityベースのハイエンド機を手に入れたい」という人がどれだけいるのかは分からないが, >そういうニーズに向けた製品だ。 >そういうニーズに向けた製品だ。 >そういうニーズに向けた製品だ。 >そういうニーズに向けた製品だ。 >そういうニーズに向けた製品だ。 コレは笑うところか?w
>>192 5700で大討伐は4000〜4400出るはずだぞ、Catalyst12.9beta入れてないな?
>>193 Most PC are idle or semi idle when people have them on.
90% of the time I use my PC, I do web surfing or watch video or a text editor for work, my pc is not loaded with benchmarks 24/7.
If you look at idle power consumption, the trinity APUs are amazing.
If you are looking at the power consumption over a month, the trinity will be much more energy efficient than the i3 for most people.
>>194 マザボに付属してあったディスクで入れたから多分入ってない。
ってかどこでみるの
199 :
Socket774 :2012/10/03(水) 12:34:40.16 ID:NPts62D6
おいオタク共、A10-5800Kを買おうと思っているんだが、A8-3870Kと比べてどうなんだ? 前者の方が明らかに性能良いのか? 教えろ 早くしろ
>>199 > 前者の方が明らかに性能良いのか?
その通り
203 :
191 :2012/10/03(水) 12:36:58.97 ID:qk23HrBx
Catalystのバージョンはデスクトップ上で右クリックすれば VECC(VisionEngineControlCenter)があるはずだからそれで見る
>>186 こりゃ一体・・・
しかし、Virtuとかの技術に対応してるならこれもいいのだろうか?
どこにもVirtu対応と書いてないが・・・
なんかintel系のハイエンド構成からマザボとCPUだけAMD系にとっかえただけの
手抜きに見えて仕方ない・・・SSDもintelだし(そこは別にいいが)
>>193 100w TDP for good cpu+excellent IGPU, and very low idle power consumption sounds like a winner to me.
In terms of power efficiency, if you pair up an i3 with a discrete GPU the system will cost more and
will consume more power anyway, so this point isn't valid given the pricepoint.
On a sidenot, as for transcoding, Quicksync is good, graned that you are willing to sacrifice quality.
You will not lose image quality transcoding without QS.
For $120, you will get a CPU and a good gpu in one chip.
Indeed, the only way to make the i3 look good is pairing it with a discrete card.
CPU性能だけ見ると5800Kは3870Kより1〜2割速い、逆算すると鳥3.6G≒ラノ3G 鳥3.6Gを1.2Vまで落とせれば低電圧化の3870Kに並ぶ、当り3850にはもう少し このハードルなら軽そう、低電圧化ITX用にはラノ超える、詰め込んでもいけそう
Kingstonの2400メモリが背高すぎてSamuelオワタw ケースはSST-SG02だから高さあるクーラーもNGだし、さてどうしたものか SST-NT06-Eだったらうまく回避できるかな? とりあえず風神匠でも乗せてみるか・・・電源とも干渉しなきゃいいんだが
>>182 ギガの板はトリプル記載あるな
ASUSはマルチモニタの記載はあるけど、何枚かは書いてない?
(マニュアルにはOCメモリ対応とか書いてあるのに、スペックリストには載さないのはなんでだろうね?)
>>209 出てる金具をニッパーで切り、ファンをビス2本と結束バンドで留める
じょうよわどもしねええええ
>>193 おまえそれドスパラに進言してやれよww
>186のは多分あれだな。 分解して部品買い足せば、AMD機とintel機に分離出来ちゃう優れもの!って。
219 :
Socket774 :2012/10/03(水) 13:08:50.87 ID:4Wrwqrqy
>>217 だって100W使うかどうかだぜ
HDDの搭載数とかでも差はでるだろうけどさ
>>217 うむ、大体それくらいだな
予想だとどのメーカーのインストールディスクもcatalyst12.6以前止まりでTrinityには正式対応してない(対応したのは12.8から)はずだ
だからどんな環境でもcatalyst12.9betaだけは入れてあげた方がいいと思う
>>216 テスト環境
AMD A10-5700
ASRock FM2A75 Pro4-M
AYAKAZE300 300W 80PLUS GOLD
Intel SSD 520 120GB
光学ドライブ1台
DDR3-1600 16GBKIT センチュリーマイクロ製
Windows7にて検証
消費電力
アイドル 22W
GPU負荷 78W
Prime95 89W
GPU負荷とPrime95同時 96W
モンハンベンチ 65W
1920x1200 2107
223 :
Socket774 :2012/10/03(水) 13:12:37.47 ID:4Wrwqrqy
そういえばHPのAPU搭載モデルもGFを挿してるのがあったな ちょっとしたブームなのか?
>>186 パーツ足していつのまにか2台になる
お手軽ジサカ―体験つきBTOですね
わかります
225 :
191 :2012/10/03(水) 13:16:32.00 ID:qk23HrBx
ドライバーパッケージってのがそう?
>>225 余力があればVECCでクロックが変動しないように最低クロックに固定して
どのくらい性能があるか試してもらえるとありがたい
誰かFF11ベンチ3を動かしてみてくれー。
>>186 「ゲーマーがPCに詳しい人間ばかりじゃない(byサイコム)」って言っても流石にこれは外道だわw
ドスパラさんはホンマに非情の情弱狩りやで…普通躊躇うわこんなん。
>>225 そういや12.9betaからVECCのインターフェイス変わったらしいけど
CPUとGPUのオーバークロック項目あるかな?
だれかDDR3 2400のOCメモリでFF14などベンチやってみてくれええええええええええ
>>186 これはハイエンドCPUがFM2で出てたらそのまま乗せれるよって言うドスパラの良心だよきっと
>>232 2400OCとか持ってる人少ないだろw
235 :
Socket774 :2012/10/03(水) 13:30:12.90 ID:PJZ05bPE
楽しそうだな……20万のゲーミングノート、買わなきゃよかった
237 :
Socket774 :2012/10/03(水) 13:33:17.16 ID:4Wrwqrqy
>>217 うちのマシン12.1で同じ設定で回してみたけど1000ちょっとだった・・・
とにかくTrinityにcatalyst12.9βは絶対条件だ 全員もれなく入れろー!
239 :
Socket774 :2012/10/03(水) 13:35:56.09 ID:oHlGsDn8
ちなみにPenDCE5200@2.5GHzDualCore + HD5770でMHF大討伐ベンチ 1280X768がスコア9438
ビデオカード差してそれはないわ
HD5xxxってもう数世代前じゃん
FF11専用マシンなんでこの程度で十分なんだ。 ちなみにFF11用サブ機はAMD64-3800 + GF8400GS FF11マシンをTrinityに置き換えられるなら変えたいんだよね・・・。 参考)FF11ベンチ3 H10000 E5200+GF7950GT H5493 E5200+HD5770 (多分HD5770がDX7-8に対応して無いので遅い) H5500 64-3800+GF8400GS (1280x1024でプレイする分には快適) H3700 豚XP2500+RD9600XT(1024x768でプレイする分には快適) 誰かFF11ベンチ廻してみて。
244 :
Socket774 :2012/10/03(水) 13:58:42.98 ID:4Wrwqrqy
>>243 電力効率だけ考えても買いかえたほうがよさそう
>>237 で試したマシンが
BE2350
690G
HD5450
な古いマシンだからなあ・・・・
電力効率もあんまりよくないだろうし
>>243 過去ログにあった HP機 A10-5700
7月のcatalystが最適化されてない段階で FF11ベンチ3(High) =6812
>>244 >うちのマシン
てっきりA10-5700だと思って1000はどっか変だと思ってた
>>246 ああw
たまーにsteamでゲーム買ってやるけど設定は落としても問題ないんだよね
なので
>>244 のマシン以上の物が小型で組めればいいんだよなあ
なのでCNQでクロックを一番下に絞ってどれくらいの性能になるか興味があって
このスレに張り付いてるww
アイドル時でも1.4Ghzくらいあるとか報告もあるし
今も1.8Ghzくらいで常用してるから十分なんだよね
250 :
Socket774 :2012/10/03(水) 14:16:14.66 ID:4Wrwqrqy
>>249 CNQの設定でクロックをあげないように絞ったらアイドル時でもやっぱり1.4Ghz?
その設定でどのくらいパフォーマンスあるかテストしてみてください・・・
モンハンベンチでいいので
>>243 LoopにしてなかったからSS無いけど6800弱くらいだったよ
カメラで動画は撮ってたから、欲しかったらうpするけど
1.4GHzに固定したいだけならBIOSで倍率固定しちゃえばそれでいいんじゃないのかと
253 :
Socket774 :2012/10/03(水) 14:19:28.88 ID:4Wrwqrqy
>>252 BIOSでいじると面倒なのでできればVECCで設定できる範囲が知りたいのと
その最低設定状態でのパフォーマンスですかねえ
今のマシンと比較して同等の性能が出せるならかなり省電力になるので
IYHしちゃおうかと
windows7なら電源オプションの「省電力」プランで最低クロックに固定されないか?
いやだから鳥マシンはもってないのでどうなってるのか知りたいから お願いしてるんですって^^;
>>253 ああそうなの、じゃああれだ
VECCにCPU電源って項目があってそこでクロックをパーセントで上限と下限を指定して範囲指定できるよ
12.8以降は項目あったはずだがK10stat使ってるとバッティングしちゃうから俺は使ってはいないけど
いまいち話がかみ合ってない・・・・ クロックを絞った際のベンチ結果がどうなのか興味があって・・・ Eシリーズではパワー不足なのでAシリーズを絞って運用したいんです・・・ だから絞った上でのベンチ結果ください・・・
■■■マルチモニタまとめ■■■ ※マニュアル・スペック表記載 ■2画面 ASRock:FM2A75 Pro4 / FM2A75 Pro4-M / FM2A75M-DGS / FM2A55M-DGS MSI:FM2-A75IA-E53 / FM2-A55M-E35 ■3画面 ASRock:FM2A85X Extreme6 ASUS:F2A85-V PRO BIOSTAR:Hi-Fi A85W / TA75MH2 GIGABYTE:GA-F2A85X-UP4 / GA-F2A75-D3H / GA-F2A75M-D3H MSI:FM2-A85XA-G65 / FM2-A75MA-E35 ■4画面 ECS:A85F2-A DELUXE / A85F2-A GOLDEN SAPPHIRE:PURE PLATINUM A85XT (PT-F2A85X) ECS A75F2-A2 / A75F2-M2の「Supports 3 display output for providing more flexible output interface」は 3つの出力があるよってだけだよな?
絞った上でのベンチ結果か CineBenchとかならクロック周波数が落ちた分だけ落ちるでいいと思うは
>>257 いやかみ合ってるよw 俺はTrinity持ってる人にもわかるように書いてるだけ
Trinity持ってる人とクロックの絞り方を知ってる人がバラバラでいまんとこ誰も検証できないだけ
俺は絞り方はわかるけどA10が手元に無いからベンチはできない
そもそも今ここにTrinity持ってる人が在籍してるか不明だけど、やり方書いておけば気のいい人がやってくれるかなと思ってさ
261 :
Socket774 :2012/10/03(水) 14:45:32.58 ID:X5Y/T5A6
>>258 Asrockのpro4mは3画面できるでしょ
あとasusのF2A85-Mも3画面できる
262 :
Socket774 :2012/10/03(水) 14:46:21.13 ID:4Wrwqrqy
CineBenchはいらないかな 今時CPU内蔵のFPUのスコア競ってもねえ レイトレーシングなんて何年前に流行った遊びか・・・ ガンダムのMSとか必死にレンダリングしてたよね・・・ モンハンベンチだけでいいです たまーにやるゲームである程度通用するか目安が欲しいだけなので
>>258 四画面はDP1.2対応分岐ハブないとダメだぞ
つーかECSのページ制作者、モニタ六枚の画像まで載っけちゃって
明らかにdGPUのEyefinity仕様と混同してるだろ
>>205 560ti付けてたったの4〜7%UPって・・
NVのはopenCL苦手じゃなかったっけ
Dual-link DVI対応してるマザボだらけで俺歓喜 性能的にはG540で何の不自由も無いんだけどもintelオンボで2560x1600出力となるとdisplayportしか選択肢なくて困ってたんだよな
>>175 FM2A75 Pro4-M
3. You can choose to use two of the three monitors only.
DSub, DVI-D and HDMI monitors cannot be enabled at the same time.
Besides, with the DVI-to-HDMI adapter, the DVI-D port can support the same features as HDMIport.
マニュアル間違いなのかな?
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
http://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
>>269 -続き-
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はないが、Core 2世代のCPUにGeForce 9600 GTとかRadeon HD 3650のようなGPUを載せた
“半端なスペックのPC”からの乗り換えプラットフォームとしては、非常によい製品に仕上がっていると感じる。
今回は試していないが「K」付き型番なのでCPUもGPUもオーバークロックが楽しめる。ある意味盛り沢山のCPUといえるだろう。
ってことはゲームする時のTDPリソースは全部GPUに振ってもいいな そういやまだだれもGPUのOCはしてないね
>>244 でも一応VECCからGPUのコアクロックとメモリクロックをいじれるですけど
APUも可能なのかな?
となるとそっちも絞込みを考えないと駄目か・・・うーむ
275 :
Socket774 :2012/10/03(水) 15:29:04.05 ID:4Wrwqrqy
>>273 そうですねえ
ゲームの種類にもよるけど
となると私のようにそれほどパワーを必要としない場合は
一番安いのでもいいかもw
5000円しないしw
後で上のプロセッサが下りてくれば・・・w
>>271 より条件をちょっと変えてもう一回ベンチ回してみた
VECCからCPUクロックを3400MHzに固定、AODでは2コアが3400MHz、2コアが4000MHzでVID1.4375Vで動作
モンハンベンチでスコア4212だったわ
GPU300MHz/メモリ800MHzまで落としてもっかい回してみるw
モンハン大討伐ベンチはCPUの影響が極めて小さかったはず 過去スレでCPU500MHz切るような状況でもかなり動いてた検証があったような
278 :
Socket774 :2012/10/03(水) 15:39:54.69 ID:4Wrwqrqy
一番あれあのがCPUもGPUも極力絞ってE450をどれだけ上回るか にも興味あるなあ・・・
ベンチ終わったのでスコアだけ
GPU300MHzでスコア2352、CPUクロックは1400MHzから3400MHzの範囲に戻して測定
環境は
>>271 と同じ、消費電力は85Wから90W台
CPU負荷低いなら、タスクマネージャでベンチに使うコアを1or2コアに限定して GPU Boostかかる状態にしてみるとスコアあがるのかも?
>>277 E-350でも一応ベンチできたからなぁ・・・確か800くらいだったと思ったけどw
>>281 なんかしらんがカッケェww
アプライアンス型みたいw
ベンチ台買って2400OCメモリも買ってE350マザー使ってOSクリーンインスコして待機してるのに 5800Kとマザーが届かない
285 :
Socket774 :2012/10/03(水) 15:52:19.29 ID:4Wrwqrqy
>>281 グリスでぴったりくっつくから今度外すときはすっぽん覚悟コースになりそうww
すっぽんぽんで待機中
あんまし興味ないかもしれないが、アイドルは30W弱でtsファイルの再生が57〜59W、BD再生で67〜69W
288 :
Socket774 :2012/10/03(水) 16:08:28.39 ID:oHlGsDn8
>>249 ありがd
H6900か・・・省電力狙いたいので一番遅いAPUでも行けるかな。
>>258 MSIとASUSはこうじゃね?
Triple-display mode
VGA+DVI+HDMI / VGA+DVI+DisplayPort
→FM2-A85XA-G65
VGA+DVI+HDMI
→FM2-A55M-E35、FM2-A75MA-E35(この2つはマニュアル共通)
Multiple display table
D-Sub+HDMI+DisplayPort / D-Sub+DVI+DisplayPort
→F2A85-M PRO、F2A85-V PRO
ASRockのマニュアル見たけど「Max. shared memory 512MB」って今出てる5つ全部に入ってるな。
ASUSだと「Maximum shared memory of 2G」って書いてる。
あと、4画面はDisplay Port 1.2のデイジーチェーンを有効にしないと無理かと。
>>287 低電圧化とかしてないでそれなら結構低いはー
TS再生が60Wで済むなんて
291 :
Socket774 :2012/10/03(水) 16:20:12.55 ID:X5Y/T5A6
>>287 電圧いじったりpowernow有効にしてる?
全くやってない、UEFIでも特に変更はして無い ちなみにAODによればAPUが搭載されて無いそうだ
Llano3850からA10-5700にしようかと考えてるんだけど チップが同じA75でもOSはクリーンインスコ必須かな?
鳥5800K(12年21週製造)と変態FM2A75Pro4-M買ってきたんで組んでみた
CPUと板だけ今までの環境(
[email protected] +変態板)から取り替えてVcore定格のままで
電力測ってみたらIdleで20Wだった…。3650の時はIdle29Wだったから結構下がったことになる。
OCはVcore1.42Vで4.5Gあたりが限界っぽい。鳥は低電圧化には期待が持てるかもしれない
>>293 うちの5700ちゃんはC6まで使わないと30W以下にならない…
>>249 am3用のCPUファンも取り付けられるの?
A85-M PROのサウスブリッジが熱すぎる 手で触ってられない みなさんこんなものですか?
中古で安かったのでこのタイミングだけどA75M-UD2H買った パラレルヘッダ付いてるからDPP使えるし、サブのエミュマシンを更新するぜ
>>196 XPと7(Vistaも?)で超えられない壁を体感させてくれる糞ベンチじゃないかw
>>298 AMDはバックプレート式ならAM2の頃のCPUクーラーでも大概は取り付け可能
リテンションの爪に引っかけるのでもほぼほぼ行けるんでないかな?
今は数年前に頂戴したThermallight SI-128をバックプレート使って付けてる
>>299 なんで、手で触る前提でかんがえるんだよw
ちゃんと熱が伝導してる証拠だろ、馬鹿かとw
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
http://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
>>296 え?
5GHz常用余裕だったんじゃないのか?w
耐性低いなーTrinity
>>303 おっしゃる通り熱の伝導してる証拠なんだけどねー
ここまで熱いのは久しぶりすぎて不安になったのよ
ちなみにA75は熱くなかったからなおさらにね
>>303 >なんで、手で触る前提でかんがえるんだよw
>ちゃんと熱が伝導してる証拠だろ、馬鹿かとw
>>303 >なんで、手で触る前提でかんがえるんだよw
>ちゃんと熱が伝導してる証拠だろ、馬鹿かとw
>>303 >なんで、手で触る前提でかんがえるんだよw
>ちゃんと熱が伝導してる証拠だろ、馬鹿かとw
( ̄▽ ̄)
なんだまたバカきてんのか
ID:5+H1j5qOの淫厨さん改行までしてアピール大変っすね
5700持ってる方 バイオベンチとベンチ中の消費電力の情報おねがいしましゅ
ところでTrinityでHCFできる最上位GPUって6570あたりなのかね?
PowerDirector10のハードエンコを使ってみた
NikonP300で録画した7分42秒 1920x1080 30fps 18.8Mbpsの
>>265 のスカイリム動画後半のソースを
H264 1280x720 15.5Mbps DolbyDigital256kbpsに変換したら4分45秒だった
参考値としてi3-2100+6750が6分3秒、ちなみにP67だからQSVは使えない
まー、PowerDirectorを使う機会はなかなか無いけどね
余談だけど、30分くらいのソースを同じ設定でエンコしたら
5700が19分くらいで6750が17分くらいだった
今の今まで、クーラーのTRINITY(/2011)に総スルーな件(ry
m-ATXは ノースとかサウスとか 熱くて当然 経験上ノースのが熱いわけだけど APUだとやっぱサウスなのかな ってのは納得出来る サウスが手で触れないレベルっての経験したことないけど 夏場は少し気を使った方がいいかも
5GHz以上の常用報告まだぁ?
>>314 さんくすです!
バイオのアベレージA、BありますけどLOWとHIGHですか?
OCの常用可能上限が知りたいのと、性能を限界まで引き出すために2400のOCメモリを使ってベンチしてみてくれ
hurry up
>>313 回答どうもです
しばらくはファンをくっつけて使ってみようと思います
DDR3-3000が最速じゃなかったっけ
HD7750とのDual Graphicsの話しはどうなった?
>>321 発売からmsi板購入者一人も来てないのでは
>>321 プロパガンダだったのさ、AMDの戯言に見事に騙されたわ
OCは4.5GHzが限界で、発売前に言われていた5GHz常用当たり前で5.5GHzいけるは嘘だった
7750のDualGraphicsは不可、旧式6670とのDual Graphicsは可能だが、そんな事するなら単体グラボの7850とか挿した方が利口
A10-5700はベンチを見る限り 955BE+HD4670よりちょっと上って感じだな。
やっと追いついた、昨日から流れ早い ASRockちゃんVRAM512MBが限界か・・・今回はスルーだな
相変わらず価格とか考えないアホなんだな
5800KざっとVcore下げ測って見た感じで 3.8G(定格)で1.25V、3.4G(5700定格相当)で1.1Vが 常用可能レベルな感じだった(CINE完走とOCCTが安定するレベルで)。 俺が買ったのがハズレかもしれないし、OCと低電圧特性に関しては今は情報待ちかな。 ぶっちゃけ重機コアはOCしても性能伸びづらいから俺はあんまり期待してない
>>325 俺のDQ77KB+i3-3225は、CPUIDだと気温28度でコア温度16度とか出るよw
OCCTで測るとちゃんとした温度が出るけどね
>>325 たぶん54℃
てかHWMonitorはAMD板ではうまく適正値を読めないかも
|ω・`)ASUS買っておけばいい?
3年前のSandy(2500K&2600K)ですら1.15vで4GHz、1.25vで4.3GHz、1.35vで4.6GH、1.45〜1.5vで5GHz常用当たり前だぞ 発売前に言ってたOC耐性と、発売後の現実全然違うじゃないか AMD信者さんよーどうなってんだよ?
まあしょうがないんじゃね?
電圧だけが発熱や消費電力に影響するわけじゃないですし
そろそろGPUのOCやってくれ 1GHzで回るなら5800K、ちょっと厳しいのなら5700買うから
メモリクロックが足かせになってるから それなりのつんでから実施してもらいたいな
コストバランス的に多くの人はTrinity環境で そこまで高価なメモリって乗せないとは思うが、どこまで伸びるのかとかは知りたいよね
標準的な構成だと1600で4GB×2くらいか?それかkingstonの2400か
>>325 アナログはそうだが、電子体温計も42℃の上限があるんじゃないか?
それにシンクとコアの温度は違うだろうし
>>131 のZOTAC A75-ITX WiFiの情報どっかないの?
明らかにべつの板のが出てくるんだけど
power director入れてみたけど低ビットレートでエンコできなくて即アンインスコした
そいやLlanoは高速メモリ相性きつかったっぽいけど、今回は平気っぽなのかしら
>>342 5K位だし結構いそうなんだけど、今後報告増えるかな
元々4.5はいけるという情報はあったが最近ソースなしでそれ以上のクロック発言が来ただけの話だからなー まあアンチの工作だったんだろうけど
ラノ→鳥へのブラウジングや一般的な操作での使い心地はどうですか? 前よりは、よりスムーズ? 高負荷時の排熱とか? 体感した事を何でもいいので教えてほしいのです
350 :
Socket774 :2012/10/03(水) 18:20:28.94 ID:zOuW2Scn
AMDユーザー<Trinityでベンチ回してるユーザーなんていないよね? 299 名前:Socket774 [sage] :2012/10/02(火) 22:17:10.26 ID:53dBBpqL ぶっちゃけるとベンチは殆ど使わないから。特にπ焼きとか 実際使うのってせいぜいストレステスト用のツールぐらいだろ ベンチのスコアをみてニヤニヤするような根暗な趣味はもちあわせとらん。
>>347 そのkingston、この2日くらいはアーク在庫切れになってるがTrinity需要かねえ
ああ、キングストンの2400はほぼ在庫切れ状況なのか
>>349 それでスムーズじゃないとか何使ってんだ
「AMPに対応するメモリは2012年7月にPeformance Editionが用意されており,SPDはDDR3-1866/CL-11-11-11ですが, AMPはDDR3-1866/CL-9-10-9-27となるとのこと 続いて2012年10月にはRadeon Editionも登場し,こちらはDDR3-2133動作となるそうです」 Amd'scafeの7/20の記事だがRadeon Editionってなん?
久々のプチ特需かね?
>>352 なんか時空が歪んだ
取り寄せはできそうだし増えそうではある
よっしゃ届いた組むぞ
>>355 thx!ってかZBOX Gigaこんなベアあったのか
板と石以外もう準備してもうたorz
3年ぶりの自作だからZOTACなんて板屋さん知らないしw
>>353 うるさい!うるさい!・・・うるさい・・・涙。。私は中1女子だ
女子を泣かせるなんて最低ッ!
362 :
Socket774 :2012/10/03(水) 18:42:50.12 ID:3Nm9ahlO
>>349 こういう場合はぬるぬる動きますか?で通じるから
結論からいうとSSDが先だな
SSDにすると凄いぞ
HDDの時はキャッシュの読み書きでCPUが遊んでたのに
SSDにするとキャッシュの読み書きが早いのでページの構築の間CPUの利用率を
示すグラフがかなり高い位置をキープするから
ぶっちゃけブラウザの高速化のほうが著しいからクロック下げて使うほうがいいんじゃね 回線か起動時用にSSDとキャッシュはramdiskに置くとかそのへんのほう改善するほうがまし
GIGABYTEのマニュアル見てみた Triple Display Configurations: D-Sub/DVI-D/HDMI / DVI-D/HDMI/DP →GA-F2A85X-UP4 D-Sub/DVI-D/HDMI →GA-F2A75-D3H UMA Frame Buffer Size Auto/256MB/512MB/1GB/2GB あと、MSI VGA Max Share Memory: 1024MB
8x64で今firefoxとieと2chの専用ブラ立ち上げてる状態でも290M消費してるな
368 :
Socket774 :2012/10/03(水) 18:52:50.93 ID:3Nm9ahlO
>>366 久しくパーツ買ってないからもう忘れちゃってるなあ
>>323 HD7750じゃないとDualの意味ないよな
低消費電力の7750はdVGAを使う奴に、で売れなくなった爆熱6670はラノユーザーに売って金稼ぐのかな
APUがMade in Chinaなんだが・・・ 今までずっとMalaysiaだったよね確か
ちなみにドスパラネット UP4はCFDの保証がついてた
>>366 そのメモリのパッケ初めて見た
2400で動くと発熱もけっこう大きいのか
>>369 そもそもDualの実用性は低い
>>370 3870Kもチャイナだった
いちばんやすいの買った奴はいないのかえ
AMD中国に工場あんのか 大変だなあこれから
>>372 実用性低いのになんでサポートしてるんだ?
>>375 俺が設計したわけじゃないから知らん
将来的には役に立つ技術なのかも
現状では遊びの要素のほうが強い
377 :
Socket774 :2012/10/03(水) 19:05:33.25 ID:3Nm9ahlO
>>373 興味あるよね
ショップでも代理店でもいいのでベンチやってくれないかね
パーツの情報扱うところだと上位モデルの比較だけで終わるんだよな・・・
我が家にA10実戦配備はまだ先になりそうだorz
ドスパラで頼んだ奴ヤマト追跡で見るとまだ東京にあるんだけど本当に今日中に届くのかしら
ゆめりあの数値はどんな感じか教えて欲しい
デュアルグラフィックとは別物だけど、llanoはDVIとHDMIのデュアル出力が 出来るマザーがかなり限られてたからそこら辺は地味に嬉しい この辺、H61とか当たり前に出来てたんで
鳥5800KでちょっとPCSX2試してみたけど ラノ3850ではNative設定ですらカクカクしてたけど(もちろんゲームによる) 5800だと1280×1280で普通に動くね、それ以上画質設定上げるとカクカクするけど…。 PCSX2動いてラノより消費電力低めだから俺は十分満足してる
>>380 報告しといた、特に書かなかったけどどっちも1周目のスコア
>>366 メモリ2400?を4本?
ちゃんと認識してくれればいいけど。
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
http://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
雑音が必死 までは読んだ
ITXが出てから本気出す
提灯アスキーが心のより所 までは読んだ
地元の店でもフツーに売ってるのがスゴイ マザーも数は無かったけど種類はあった
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるために鳥セット買った奴いる? 実はこれらのユーザーが買った奴のほとんどだったりして
>>281 ふう・・・なんとか形になってOSインスコ中〜
案の定、配線なんかにも頭悩まされた、もう絶対にバラさないバラせない
またあらためて、まな板水冷でOCの限界に挑戦しようかと思ったけど、それは他の人におまかせ
この空冷キューブケースぎゅうぎゅう詰め状態で可能な範囲内で遊ぶとしよう
さて、A10-5700HP機に比べて5800K&2400メモリー仕様どのくらいパフォーマンスアップするか楽しみ
5700のクーラーとヒートシンク薄いなあ 省スペース意識してるんだろか
お疲カレー 俺なら我慢できずバラックで動かしちゃうや
>>325 F1A75-V ProではAI SuiteのCPU温度とCPUTINが同じだった
そういやケースどうしよ、注文すらして無い
>>393 ___
/ \
/ \
/ ⌒ ⌒ \
| /// (__人__) /// |
. (⌒) (⌒)
./ i\ /i ヽ
>>399 なんだこの戦艦扶桑の艦橋みたいな巨大ケースはw
>>395 はじめは、寸法チェックのため仮組みだけのつもりだったんだけどねー
まさか引き返すことも出来なくなるとはw
>>372 最近は中国もあるんだね
ピンの下の黒いスポンジみたいなのも無くなってたしパッケも小さくなってたり
どんどんコスト削減方向に向かってるね
>>385 とりあえず2枚刺しでどこまでいけるか試す予定
元々1866以上で16GB以上欲しかったから、安かったのでこれになった
常用するようになったら、4枚刺しでそこそこのクロックで運用予定で
それこそ1866動作でも構わない
>>404 実購入組の報告は4.5GHz限界報告しか無いね
Trinity自体の耐性が低いのか、Trinity使用者のスキルが低すぎて扱えてないのか
どっちだろうね
なんか盛り上がってないね Llanoで組んだ人多いから手出す人少ないんかな
1866は4枚で起動時こけたという話は見たなconecoで
さっき届いた
とどかねーよ。 まあ翌々日配送エリアだがなw
鳥に7870とか付けたらどうなるん?
hpのPCバラして5700流用した強者はまだかい?
>>408 これか
>2枚刺しのみで4枚刺しは行けませんでした。OSのインストールでまずこけました。
>インストール段階でこけるってことはおそらくOS入れたあとで4枚いってもおそらく安定してくれないと思われます。
おそらくメモリーコントローラーは今までどうり4枚刺しは厳しいのかもしれないです。安定狙うなら2枚刺しですね。今度8GBメモリーに交換します。
>>406 ギガのマザーでやってるみたいだから田コネ8ピンじゃないときついのかな
>>406 そこにはリテールだと4.4GHzまでで、ブルのリテールだと4.6GHzまでいけて
リテールじゃない良く冷えるCPUクーラーだったら5GHzあたりまでいけるかも。
H100だったら5GHzで安定した。って書いてあるから
リテールで4.5GHzなら回ってる方じゃないの
>>296 はクーラーについては書いてないからリテールじゃないのかな
サブでmini-itx+3820使ってるけど FM2のmini-itxでいいのが出れば乗り換えるかもね ASUSに期待してたんだけど・・・出ないのかな mini-itxママンが不作すぎる
また文盲くんが張り付いてるみたいだけどみんなスルーでよろしくおねがいしますね。 相手するとつけあがるからw まあすでに勝手にレスつけて反応ないのに相手してもらってると思い込んでるみたい だけどw 万一レスつけたりするとNG入れてるから、たとえ有意義な内容でも連鎖であぼ〜んし てしまう。 文盲くん。病院へ戻ろうかwまじで然るべき治療を受けることをオススメするよw寂しが りやなんだよねw家に一人きりでだれにも相手されないから気分だけでもとスレに張り 付いてまでさw まあすでに周囲の目とかを意識するっていう感性を失ってしまってるんだろうからどうに もならんけどなw
平日だし報告はLlanoやブルの時より多いし盛況な感じが俺はしてるんだが
トリニティ普通に売れてるよ だってエルミタージュが売れたって言ってるんだから
ブルがちょっとアレだったと感じてた層も、今回のなら新アーキテクチャに 触ってみても良いかなって人は多いんでない多分
FM1に刺してみた勇者はまだか
>>401 扇風機の向きがPC冷却用になってて苦労を感じた
組み終わったけどwindowsが起動しない マザー変えたから入れ替えないとダメか
>>428 SATAのモードが違ってたり?
OS入ってるHDD移植して良くやる(^^;
発売日に買っちゃうような人は だいたいCPUクーラー持ってる これ今日のお豆な
>>430 自作する奴はリテールクーラー必要無いと思うんだ
何で付けるんだろ
は?
>>433 つけないとつけずに組み立ててアポンする人がいるからとか?
メタルラック最強説
自分もリテールクーラー必要ないと思ってる 性能悪いし五月蝿いし でもCPUの規格が結構な頻度で変わるし 自作初心者には出費が増えるし まぁなくならないわな 無い分500円とか1000円安くなれば嬉しいけど リテールクーラーなんか正味50円ほどだろうし
>>431 おっ!原因それだったわ。
ideにしたら起動出来た。サンキュー
PhenomII X6のリテールのファン交換して615eに付けてるけど、静かになって結構冷える スリムケースだとでけぇクーラー付けらんないし地味に便利だな VGAケーブル引っ張り出して2画面出力してみたけど、アイドル30Wだな
CPUクーラー新たに買う人多いのね OCしない人も普通に買ってるのかな
>>439 消費電力は2画面でも変わらないってことですか?
なんかやべえ BIOSちょこっと弄ってSave&Exitしたら起動せず 少し焼けたような匂いしてめっちゃCPUクーラーが熱い OCはしてないのにどういうこっちゃ
クーラーの電源入れ忘れてたとか?
そういえば鳥はまだ32nmなんだな
>>443 ちゃんとしてる
なんかヤバイ発熱な気がするこれは
焼き鳥 キター
ラノになってからのリテールは、ファンも静かになって風の抜けも良くなりイイと思うけどな〜。 フェノム・アスロンUから確実に進化はしてきてるよ、小さいケースで重宝する。 615eにA6-3500のリテールつこうてる静かだよ。
昨日のログ見るとOC性能をえらく期待するレスが多かったが、実際どうなんだ というかなにやらきなの匂いがするな
OCといっても限界に挑むのが目的の人と、 定格にチョイ盛りするだけの人(そのまま常用)がいるからな。 自分は後者のほう。
>>446 >>450 一応クーラー外して確かめてCMOSクリアして起動させたら
普通に起動してくれたわ
なんか変なところ弄っちゃったのかなあ
電圧類は弄ってないはずなんだけど
7950とデュアルグラフィックスできるってまじ?
>>447 先日買った中古のA8-3870Kのクーラー、LGA775についてくるような放射状のフィンで芯がアルミのままのやつだったけど
あれは中身違ってたのだろうか…?
478のころのPen4ですら銅芯でもう一回り大きかったから不思議に思ってたんだけど。
>>454 調べてみたらそれで間違ってないみたいだよ
>>447 俺のathlon64X2についてるリテールとずいぶん違うな。
ヒートパイプまで付いちゃって立派じゃないか。
ところで、A85M Proで気になった点が 今RDT233WXにHDMIで出力してるんだけど、モニタのほうで別系統に入力切替して またA85Mに切り替えると、ウィンドウサイズが800x600になっちゃうんだよね 1モニタに1PCなら気にしなくて済むけど、1モニタに3PC繋いでると地味に不便だ
>>413 その手があったか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
Λ_Λ
/,'≡ヽ::)、 ケースとか替えたけど、それはそれで面倒だ・・・
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5800kが12800円は安いけどMB変えなきゃいけないから様子見だなー。 A8+簡易水冷にしたらファンは全部で2個なので超静か。APUやめられません。
ASRockのmini-ITX待ち
>>457 それ俺の所でもなったけど、試しにMDT243WGIIとMDT231WGに繋いでみたら
同じ事しても大丈夫なんだよ
233WXと相性なのかも
FM1のままでよかったような気がするんだが
なんか同じhddなのにログイン早い気がする
昔からAstockのツールでwin764bitいつもブルスクになる いい加減直せよw
何時もどこか惜しい製品だすよなw
ゴミ箱ケースに入ってる3770T+HD7750は、A10-5800Kの為に空ける 3770TはISK-100に戻ってもらってエンコ専用へ HD7750は・・・押入れ行き
>>469 とりあえずDual Graphicsができるかテストするヨロシ
ええい、えいすーす! SABERTOOTH A85Xは出さんのか!
ASUSのF2A85-V PROに5700とSSD、DDR3-1600(4GBx2)乗っけてるけどアイドル34-30Wくらいだ 22WはASrockじゃないと無理なのかな?
GPUで電力食ってんじゃない? A8並にGPUクロック落としたらいいんじゃない? 落とした分はメモリクロック上げて対処。
>>473 アイドルの消費電力で一番重要なのは電源
絢風などの小さい出力やACアダプターじゃないと22Wとか出ないよ
さんざベンチ取った後で映像出力系の初期不良に気づいて涙目 シングルでもデュアルでもトリプルでもHDMIだけ映像出力されん…DVIは試してないがVGA,DPの出力には問題ない エイスースのF2A85-M PROでマニュアルに寄ればDVIとHDMIは排他になるけどそれ以外なら3画面出せるらしいが HDMIだけ何やってもUEFI、Windows共に出力されねー Windowsからはドライバすべて入れた状態でもHDMIだけケーブルとモニタ変えても一回も認識しなかった APUとマザーが一組しかないからマザーの不良って言い切って良いのか難しいところだ… APUとマザー合わせて店に持って行くしかないか orz
>>475 確かに玄人のブロンズだわ
玄人のプラチナ買ってくる!
>>476 DVIが優先されているだけじゃないの?BIOSで固定したら?
と、とりあえずHDMIケーブルから疑おうか?
>>473 だけどHDMIで出力してるよ
シングルだけど…
Kingstonの2400メモリ買った人、ちゃんと1200MHzでデュアル作動してるかえ? うちのマザーはAsRockのPro4-Mなんだけど、ただ刺しただけじゃ1200MHz動作とならず で、BIOSからXMPを指定すると1200MHz動作するんだけどシングルチャネルで4GBしか認識しない じゃあと2133プロフィールを指定するとデュアル作動するようになるのだけど、WEI再計測できずエラー XMPに頼らず手動で2400指定するとOS立ち上がらないし、おまけにC-MOSクリアも奥まった場所でしにくいし>< とりあえずWin7備え付けの簡易メモテストではエラー検出されず これからしっかりMemtestするか、と考えてるんだけど メモリーの差し替えは極力したくないんですよね・・・またすべてやり直すとかちょっと・・・
電圧盛り盛りしてみるといいんじゃないかな
>>482 >XMPは、メモリとマザーボードの両方が対応している必要があります。
___
/ \
/ \
/ ⌒ ⌒ \
| /// (__人__) /// |
. (⌒) (⌒)
./ i\ /i ヽ
>>482 面倒がらずにメモリとCPUの挿し直しとかした方がいいんじゃね
487 :
Socket774 :2012/10/03(水) 22:47:25.25 ID:4WFM+wen
結局どのマザボにすればいいの? ASROCKはVRAMが最大512MBらしいので見送り。 A75でOCはしないで、出来るだけ安いのがいいんだけど
>>485 販売済みの5800Kや5700じゃできないんだな、よくわかった
XMPそのものはAMdでも名を変えて対応している。
>>484 お前はT-Shooterでも使ってろks
>>482 ベースクロックxメモリ比率x2=メモリクロックとして
2400で動かすにはベースクロックOCが必要
2133なら比率変更のみでASRockは動くっぽいけどメモリを選ぶ可能性はある
494 :
Socket774 :2012/10/03(水) 22:57:35.18 ID:Nrv6PHLL
>>492 M/Bは小金ケチって安いの買っても、UEFIorBIOSの更新がすぐ終わったり、
良質なコンデンサ使ってなかったり、映像出力が貧弱だったりして、結局、損だから、
高いのにした方がいい。
特にFM2はFM1よりだいぶ長命そうだからな。
>>478 BIOSでIGFXマルチモニタ有効/無効やHDMI/DVIポートアウトプットの設定を一通り試してみたけどダメ
AUTOだけじゃなくてHDMI固定、念のためDVI固定にしても同じ
>>479 HDMIケーブルは手持ちの3本くらいとモニタは三菱のでHDMI入力がある2枚で試したけどどれもダメだった、無念
店頭のラス1引いたと思ったらコレだぜ、残り物にはなんかあるんだなHAHAHA
とある生配信でA10-5800Kでスカイリムの720Pハイ設定がぬるぬる(室外30FPS以上、室内ほぼ60FPS安定)動くのを見た まったくプレイに支障なさそうだったよ 内蔵GPUだけであのレベルのゲームがあんだけ動くとはな・・・
>>473 475氏も言ってるけど効率の良い電源使うと10Wくらい落ちるよ
A10-5800K、Intel-SSD80G、FM2A75Pro4-M、絢風300W、DDR3-1600(2G*2)の構成で
計測してIdleで19W〜21Wウロウロしてた
絢風から5年位前に買った古い電源に交換すると+10W位増えるね
500 :
Socket774 :2012/10/03(水) 23:03:46.35 ID:0cLymrDs
>>498 なんで屑メモリのオンパレードなんだ?>>2250以上
kingmax、teamはシリコンパワーと同等の屑ブランドじゃねえか
>>495 すまん。AUTOで自動認識できることを、こちらのM/Bで確認した。
そのケーブルとモニタをほかのPCに使って表示できるなら、M/BかCPUの不良になるだろうな。
メモリの問題が起こるのは糞メモリのせい だからインテルには謝罪と賠償を要求ニダ
今回は糞OCメモリの洗礼を受ける人多そうだな メモリの数字の意味を勉強する良い機会だろう
>>493 >>498 ありがとう、またプロフィール確認したりベースクロックからいじる方でも試してみるとする
いったん休憩
つか、そもそも一際高い高級メモリ買って高速で動かす様なもんでも無い気がするが
507 :
Socket774 :2012/10/03(水) 23:11:24.09 ID:2d/zFxEl
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
http://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
508 :
Socket774 :2012/10/03(水) 23:12:30.93 ID:q7ysH4D9
>>487 Win7だったらエクスペリエンスインデックス見れば判るが、ゲーム用グラフィックス専用割り当てが512で共有グラフィックス割り当てはもっと乗る。
家のLhano3870k+Ex-6の場合だと、メモリ16G積んでて専用と共有合わせて8G位。
まあ、性能の限界まで酷使しない限り不自由は無いよ。
目的に合ったものを選べばいい。
OCメモリは面倒なので186までで抑えた。 余ってたメモリが1866だけだったという理由も大きいけど、XMP読みだして安定動作。 今回メモリスロット挿す位置は決められているのな。 ケースの都合で非推奨側に挿すことになってしまった。特に問題なく動作しているようだが・・・・
>>506 Llanoの性能2割増の価格200%増し(マザー、メモリ含む)なんだから、1866とか使ってる庶民の製品ではない
A85の買った方がいいのか
IntelのiGPUなら、たいして良いの積まなくても良いから たいして高速化が進まないのか
誰だっけ? FF11の結果が欲しいとかいう人いたよね。 A10-5700 F2A85-M PRO DDR3-1866 4GB*2 Windows8 Enterprise 64bit H-6847
KINGSTONのとりあえず2枚刺しで1866では動いてるっぽいな CPU-Z最新にしないと駄目なようだ GPU-Zも入れないと確信は出来ないけど
またスレタイ読めないカスが来てんのか
投げ売りはよ
迷ったらCFDのヒートシンク付き買えばいい
>>504 だから大人しく1333か1600の32GB(8GBx4)買ってDDR4で買い換えろって前に言っただろw
OCメモリ使わないとGPU速くできないTrinityが悪いだろw
>>519 i810のGPU使って愕然として以来オンボGPU使ってないから
HD4000とか糞GPU知らんし知りたくも無い
ピコーン ASrock先生にFM1とFM2が乗ったマザーを作っていただいて、76x0Dと65x0Dのデュアルグラフィックをしよう CPUも合計8コアになってすごいことになるに違いない そろそろ寝るとしよう
VECCで3.8GHz固定にしてもアイドル時の消費電力は+2W程度だね ここらへんはLlanoから変わらずでいい感じ 電源とHDDが糞なテスト機なので30W超えてるけど
520はなんでこのスレにいるんだろう…
>>523 最新GPUとTrinityを組み合わせて使うユーザーなんじゃね?
例えば5800KとGTX 680とか7950とか
>>526 俺Intelスレに書き込んでないし
ここと、FXスレと、F1スレしか書いてないしw
Intel好きだと思ってるの?俺AMDが速くて低消費電力ならAMD使うけどw
FireProはまだか
>>490 うちのhpたん5700もマレーシアだお
hpあるのに欲しくなってきたorz
メモリ容量を増やすのって見合った効果でるんかね 8GB×2とか4GB×2でも十分な気がするしkingstonの2400のでいいかなと思ってる
>>527 519のスレチに言っただけだろ?
誰もドスパラBTOユーザーだと思ってねーから もちつきたまえ
HCFもといデュアルグラフィックスのベンチはまだ無い? リャノの時は4亀とかレビューしてた気がするんだけど そもそも今回どこまでのGPUが組み合わせられるのか情報が錯綜してる気がする
露骨なMSI押しあってもあんまり買ってないよなw
>>527 >俺AMDが速くて低消費電力ならAMD使うけどw
そのときはintelを叩きにいくID:GPuuA8nwの性格って
ドスパラマザボ完売や
今のところのベンチ結果報告だとメモリ最速は1866? kingstonの2400は安いけど不安定みたいだし、 MSIのITX狙いで2133までしかマザーが対応しないなら、Corsairの2133を適当に買ってみるかな
>>532 7750のDualの件はAsciiだけが取り上げていて、それが錯綜の原因
asciiは記者の質が低いのかデマでAMDを貶めようとしているのか判断が難しい
>>535 もうな、怒ってんだよAMDに・・
FX-8150買う気満々で延期されても待ってたのにあの仕打ち、泣く泣くSandy買った
今はFX-8350が購入候補なんだからここ見るの当然だろ、FX-8350が腐ってたらHaswell買うだけ
>>539 それをここで言ってもしょうがないよ
地味にスレチだし
>>490 先月マイクロソフトにウィルス入りPC販売してたのバレて
怒られてなかったっけか
>>513 私です
結構でますね
有り難うございます
543 :
Socket774 :2012/10/03(水) 23:57:18.56 ID:eGm32CIk
8350は8170同等らしいぞ 期待して待つもんじゃない
>>532 コネコに6670とのDualGPUsレビュー来てた、けっこう良い感じ
その後またメモリークロック1333相当まで順に戻してWEI計測したらどれでもはねられた
というかこれは単にライセンス認証済ませてなかったからかもしれんw
まずは基本的なシステム構築を先にするとしよう
メモリ脱着も恐る恐る腕突っ込んでみたら、大きくバラさずとも抜き挿しできた
明日、レーンやメモリを変えてまたいろいろ試してみよう
OCやベンチ計測などする前にいきなり躓いてしまったけど、これは良くも悪くもいじりがいありそうだ
腰をすえて気長に楽しむとしますか・・・おやすむ
メインモニタが2560x1600(DELL U3011)で,動画はTVにHDMI出力してるんで DualLinkDVIとHDMIが同時出力できるMini-ITXマザーが欲しいんだが… 今のラインナップだとMicroATXの板じゃないとダメっぽいなぁ
546 :
Socket774 :2012/10/04(木) 00:06:46.35 ID:CKcM1Git
同等性能なら2倍の消費電力のTrinityやまんぐり返しは絶対に買うな! 259 名前:Socket774 :2012/10/03(水) 23:57:03.35 ID:WlyVgvSx 28nmプロセスで革命が起きるよ まず消費電力が一気に5割カットされると予想 今の5800K→50Wで実現が可能になる その1.5倍の性能を77Wでのレンジで可能にさせる 3770Kを超える性能かつGPU性能で倍以上を可能とする 3770Kとは価格競争力もあり18kで販売されしばらく人気モデルとなるだろう
>>543 クロックもFX8170よりFX8350の方が高いしアーキテクチャの改良もある
のにどこからそんな妄想が出てきたんだ?
>>491 液体窒素入りT-Shooterとか鏡面仕上げのT-Shooterとか出てくるからやめて
>>537 KINGSTONのメモリが不安定なのかはまだ未定
マザーのXMP対応が駄目な可能性がある
F2A85X-UP4だけど、どうもXMPを読み込んでもちゃんと設定されてないみたい
2133のプロファイルと2400のプロファイルが入ってるんだけど
なぜか2400のプロファイル読み込んだ時のほうがレイテンシが低い
手動で設定しないと駄目みたい
新しいBIOSもリリースされてるがbetaなんだよね
>>550 XMPの設定を推奨しないメーカーもあるとかなんとか
そのマザーやkingstonがそれなのかはわからん
xmpだとインテルにロイヤリティ払わんといかんとかあるんかな?
手動でも大した手間じゃねぇし
ラノでいい気がしてきた
規定値に合わせることはできるが面倒さはある あとマニュアル設定はなんとなく不安
前も初期にメモリ問題あったしBIOS上がらないのは不安だね CPUもメモリもなしにBIOSあげれるASUSが若干安心できるか
>>551 なるほど
そんなのもあるのね
GIGABYTEはやっぱ段々BIOSが良くなってく感じだね
>>555 手動設定がめんどくさいと思うなら自作やめてBTOかメーカー買いなさい
>>559 そこまで極端な考えはどうかと
なにも手動設定だけが自作の魅力ではないだろ?
今週か来週のPC雑誌のベンチもチェックしないとな・・・ そういえばどっかで堂々とAMD(APU)贔屓だ!って公言したコーナーやった雑誌あったなw
本屋で場所も縮小してるし変にすり寄ってきてて逆に気持ちわるいけどなw
563 :
Socket774 :2012/10/04(木) 01:05:09.57 ID:4Ufg/8ay
>>558 裏を返せばギガの初物は糞だということか。
裏返してどうする
GIGAのマザボってちょっと前にUSBマウスがささってると起動しないとかなかったっけ? なんかそんな感じの不具合があったような
USB機器はけっこう相性出る
ギガに限らず全体的に
USBはそうやな しかしマウスでアウトはないやろ 自分はハブ経由だとアウとってのはあったけど マウスやキーボードでアウトなら相性キツすぎ
英スースさんでもbiosアップデートするとマウス認識しなくなる不具合あったで
なんだ、どこのマザボでも結構あるのか・・・恐ろしいな
エイスースさんは発火した方が酷い
カードリーダはよくあるかな あとキーボードでブート時フリーズや、マイティマウスとかいうのでもブート時フリーズの経験ある 差すと必ずなるので完全に相性
GIGA板はキーを強打してもなかなかBIOS画面に入れない。 かといって連打するとハングするしw
575 :
Socket774 :2012/10/04(木) 01:12:42.93 ID:4Ufg/8ay
Z77,H77スレやギガスレでのUSB関連の不具合報告は相当ある しかも継続中。
もう寝ろよお前らw
577 :
Socket774 :2012/10/04(木) 01:16:57.01 ID:4Ufg/8ay
あれ?確か発火事件は、ギガのX79マザーだったと思ったが? んでもって、リコールもせずに「BIOSアップしてね」で放置したんだよね。 恐ろしいメーカーだ。ギガバイト。
579 :
Socket774 :2012/10/04(木) 01:18:05.05 ID:jmBwm8S5
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。 それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。 それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。 それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった 笑
みんなでダイチャーム投げしようぜ!
Llano投げ(売り)
582 :
Socket774 :2012/10/04(木) 01:20:43.02 ID:4Ufg/8ay
ギガ「なんの為にリビジョン打ってあると思ってんだ」
OCmemoryは、コスパは最低の部類だからね CL1詰めれるメモリが2-3倍したり、 盛らないと廻らないメモリが安いとか おまけに選別されているから、仕様を超えて廻ることはホボないし。 信頼できる8層の1600あたりを掴んできて1866で廻してみるくらいが コスト考えるとよいと思うけれど 各ベンダの板の仕様リスト見ても石のメモコンはキツイ感じ 2000以上で4枚、2バンクはかなりきついんでは かくいう、自分も2133の8G掴んではきたけれど、だめならIvyに乗せるつもりで 買ってきた メモリが石や板より高いしね
リビジョン商法って開発中の状態で販売してるようなもんだしな
同一型番の別製品という認識
スレ覗いたらテンプレに書かれててワロタ ※B75搭載製品は安定してる模様 ※GA-Z77X-D3Hは不具合多数報告あり、購入時注意 GIGABYTE-UEFI DUALBIOSの画面で止まってしまい操作が出来ない場合 USB相性が出るという報告が一部から上がってきています ・USBキーボードの刺す端子を変えてみる ・キーボードをPS/2などに変えてやる ・マウスを外してみる 以上の作業で進む場合があります それでも駄目な場合は電源を抜き、電池を外して2〜3時間放置 CMOSクリアの後、再度挑戦。それでも駄目なら初期不良の可能性有り
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
http://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
だからよー、俺の次期メインマシン計画はどれが一番いいんだよ・・ 候補1:FX-8350(CPUとM/Bの交換、CPU性能&消費電力に不安でAM3+最終の予感) 候補2:i7-3790K(CPUのみの交換、CPUだけの交換でIvy最高峰になれる一番堅実) 候補3:i7-4770K<haswell>(全てが未知数、CPUアップは確実だが来年春ごろまで出てこない)
5800kを買う意味はあるのだろうか どうも今までのAMDを見る限り、倍率可変といってもたいしたOCは出来ないのが毎回だが…
このスレで聞くことじゃないな
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
http://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
>>594 -記事の続き-
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はないが、Core 2世代のCPUにGeForce 9600 GTとかRadeon HD 3650のようなGPUを載せた
“半端なスペックのPC”からの乗り換えプラットフォームとしては、非常によい製品に仕上がっていると感じる。
今回は試していないが「K」付き型番なのでCPUもGPUもオーバークロックが楽しめる。ある意味盛り沢山のCPUといえるだろう。
Haswellは2013年後半、iGPUは相変わらずうんこ やったじゃんお前のメインにふさわしいよ
>>597 ,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ● ヽ|
l , , , ● l
.| (_人__丿 、、、 | よく分かんない
l l
` 、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
ソケット変えて売ってるのか
性能、機能はそのままに! 財布重量軽減性能アップ!
Core2 E6300 GeForce7600GSからA10-5700に乗り換えると どんぐらい性能差があるんだろう 軽めのネトゲどまりの使い道だから、miniITXでちんまいのを組んでみたくなる
>>589 Llanoとワットチェッカー持ってた人は知ってたよね
>>598 たぶんだけど、「あなたにはうんこがふさわしい」という意味ではないかな
しかしつくづくソケット変更が痛いな。 もう一度環境構築が必要になると思うと二の足を踏んでしまう。
>>604 ___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、 );/ /rェヾ__)⌒:::: ヾ;
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;;
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
サブ機がX2-4200+と780Gなんで更新してーなー CPUがこれなのにOSは7にしちゃってるしw
>>605 本命Kaveriの段階でソケット変更やらかすよりはいくらかましと思う
次のFM2+の為に 奮発してA85のマザボを買うってのもありだと思う 今は5300や5400で我慢して
Llanoの投げ売りはたらんのかなと思ったけど、 そもそももう何回もしてるだろうし在庫ねーかな
>>611 FM1のmini-ITXの板は残り僅かな状態だな
AMD信者でもそれはねーよといいたくなるがもうちょい次世代の情報はほしいね
Trinity 2.0とか出るのならその後じゃないの?
>>601 3Dの性能は三倍くらいいくんでねーの
普段使いも快適になるし、電力も下がるし、小さくできるし結構オススメ
SFX電源の箱なら大抵いけると思う AC電源はみんな様子見といったところ
メガハレムのAM2用金具 ベースのフレームがコンデンサと干渉して 付けられないと来たぜ…
619 :
Socket774 :2012/10/04(木) 03:08:27.28 ID:HzJFdD8P
>>601 フリーのベンチでスコア出すんだ
モノによってはシェーダーのバージョンとかで動かないのあるので
古いやつになるだろうけど
なにせ鳥マシンのデータは出してもらえても、質問者と同じマシンを持ってる人は
そうそう居ないだろうからなあ・・・
>>615 AMD時間で鍛え抜かれた俺もそこまで楽観視はしてないが、半年ずれてもHaswellと同時くらいだろう
Kaveriの要素
28nm Steamrollerコア(新アーキ)
CPUとGPUのメモリアドレス共有
ARMのプロセッサコア「Cortex-A5」をAPUに統合
GPU能力は単体で7750クラス
GCNなのでzerocore内蔵
HSAに正式対応
Enduroの存在
RichlandやTrinity2.0との関係が未だ謎のまま
HaswellのGPUはHD4000の倍!とか言ってる場合じゃない、AMD楽しすぎ
TrinityとFM2の板買ってKaveriまで耐え忍ぶ事にする
>>614 鳥だと2012の1Hだったのが 自作で出たのは10月
カベリもノーパソとかメーカー製PCだけ先に出て 自作で出るのは遅そう
来年の7月以降じゃないかな 自作で出るのは
インテル サンディーで32nm アイビーで28nm ハズウェルで22nm
AMDは 鳥で32nm 次のカベリで28nm
このヘンも頑張らないと省電力競争に勝てないな
>>621 その通り、次回もノートや組み込み優先で自作用は後回しになると思う、そして価格は最初から低いだろう
だから俺はKaveriまで待つ事はできないし、出てもすぐ買えばいいだけだと判断したのでTrinityから買う事にした
リテール版のTrinityの発売が遅れた第一要因は 「Llanoの在庫が結構残ってるから」だったはず ならTrinityがバカ売れしちゃえばKaveriの投入も早まる事になる ここはいっちょKaveri早期投入の為に協力しようじゃないかという気持ちもある
F2A85X-UP4とKINGSTONの2400メモリでレイテンシ手動設定で2133動作は確認 少なくとも2枚刺しでメモリ比率3:32OK Win7、12.9beta、大討伐(1280、ウィンドウ)、電源プラン=バランスで5050くらい フルスクリーンだと5400くらいだったけどSSが取れなかった 画像はめんどいので明日。今日はここまで
>>621 ivyは22nmや
AMDの製造プロセスはGF頼みだしな GFに頑張ってもらわないと
つか、在庫消費まで待ってから投入って 商機と信頼的な意味でメリット少ない気がするけど ソケットも変更しちゃってた訳だし、待つ人はずっと待つだけで
>>626 まぁ「在庫の件」に関しては言い逃れのような気もしないでもないんだよ
本当は違う理由があったけどスケープゴートにされたような感じもする
Athlonの投入などを見ると歩留まりの関係かなぁとか色々考えもするけどね
628 :
Socket774 :2012/10/04(木) 03:42:32.73 ID:HzJFdD8P
>>627 歩留まりだろうねえ
一番安いモデルの価格もあれだし・・・・
「Kaveri」が出るのは2013年のQ2ぐらいかな? 内蔵GPUだけで、BF3の高負荷設定が サクサク動くぐらいになってて欲しいが・・・
今でも内蔵GPUは結構な物でしょ やっぱりUMA環境である以上はメモリ帯域がなあ・・・・
550BE@4core+HD5670から入れ替えたけど 消費電力下がり過ぎてワロチwww
>>629 BFBC2ベトナムに来いよ相手してやる
BF3?電子兵器に頼るような素人じゃ、BFBC2ベトナムで俺に勝てないよ
>>632 凄いのか凄くないのかさっぱりわからんw
>>634 貼っといてなんだが実は俺もなんだw
見てわかる人がわかればいいかなと思って・・・
microATXはいらんminiITXかminiDTXだせ DTX規格はどこへ行ったんじゃ!
1日ズラす意味がわからんw まぁ間に合わなかったんだろうな色々な事情で
ベンチにモザイク入れるチキン野郎とかネトゲドラクエバカとか そういう自己顕示欲の強いキモいアホのいきがとまりますように
メモリが変わった訳でもなかったんだから FM1のままでよかったよな
>>602 handbrakeのopencl版どこで配布してるのかな
FM1がLGA1156みたいだ。かわいそう。こんな短期間でソケット変わるなんて
645 :
Socket774 :2012/10/04(木) 07:09:33.37 ID:VqEZz1ze
Win8とTrinityで組むぞ!
転がってた5450挿してみたけど、CCCにCF設定項目が出てこないな
>>647 なんでも組み合わせができるわけじゃないでしょw
やっぱそうだよねぇ 6670買って来いって事だな!
RADEON 77xx 78xx 79xx 全部GCNだっけ? kaveriなら77xx系とDual組めるようになるのかな(リネームされて86xx系かな)
651 :
Socket774 :2012/10/04(木) 07:43:27.32 ID:HMMUB0TM
ディスクリートRadeonの場合はどんな組み合わせでもCF出来るようだから AMDがやる気になればマザボBIOSの対応でGCN世代とも今すぐ出来るんじゃねーの なぜ頑なに対応させないの不思議
TrinityがVLIW4で、RADEONでVLIW4使ってるのは 64xx(74xx) 65xx(75xx) 66xx(76xx) 69xx
これならDualGraphicsできそうなんだけど、なんで69xxはDGリストから除外されてるんだろうか
やっても足引っ張るだけで意味無いからだろうか
>>651 CFとDualGraphicsは事情が違うんじゃないのかねぇ、
CFだって期待通りに性能があがるのはごく一部(6850x6850とか)の組み合わせな気がするが
>>652 うちにある5450・6750・7750・6870・7870全部外れててワロタ
帯域の問題もあるんじゃないの? ディスクリートRadeonの場合VRAMを板の上に持ってるので サブGPU(ディスプレイ出力しない方)から メインGPU(ディスプレイ出力するほう)へ 作った画像を転送するだけだろうけどさ APUの場合は片方のGPUはメインメモリにVRAMを置いたりとバスにとにかく負担がかかる仕様だし
656 :
Socket774 :2012/10/04(木) 07:56:50.75 ID:HMMUB0TM
HD6世代は基本的にVLIW5で、VLIW4はHD6900だけのレア物だよ CPUと同じでマザボのBIOS対応だと思うんだけど 海外にUEFI弄って試してる人いないかな?
>>654 GPU 1300MHz!?すげえwwww
これCPUはOCしてないの?
>>657 昨日の人柱erの報告によるとモンハンベンチはCPUを1.4Ghz固定にしても
ほとんどスコアかわらなかったみたいよ
なのでCPUを押さえ込むことでGPU側をTCでアップできるんじゃないの?
鳥のTCってCPUとGPUの熱量でTCのバランス取ってるみたいなので
CPUを抑えることでGPUを回すと
>>644 FM1のAPU出た時点でFM2が用意されてるって言われてたんで、FM1買った奴乙としか。
>>657 1300Mの左の単語読めないのかよ
トランジスタ数だよw
GPUクロックは左下の337MHz
メモリは比率3:32で1064MHz。
ということはベースクロックは100MHz。
要するに、CPUやGPUはOCしてない
高速メモリを使うとグラフィックパフォーマンスがかなり伸びるのがAPUの特徴。
2000〜3000円高いメモリを使うことで、パフォーマンスは大きく伸びる。
メモリへの投資はコスパ悪いと言っている人がいるけれど、
それは普通のCPU、GPUでの話で、APUでは違う。
今ならDDR2400(4GBx2枚で約5000円) ここまではコスパ考えても投資していい
>>657 ちょっと待って
どっかにGPU1300MHzって書いてある?
メモリOCの報告がないとの事なのでとり急ぎメモリOCのみやった次第です
662 :
Socket774 :2012/10/04(木) 08:18:56.42 ID:ayDdkqhn
今現在もDDR2400あたりは1600あたりのOC状態で売ってるんだっけ?
>>661 ごめん、見間違えた ぜんぜん違ってた 逆に聞こうTranslatorってなに?
じゃあメモリのOCだけで5000超えるってことかよ?!
恥の上塗り Translatorじゃなくてtransistorだった
665 :
Socket774 :2012/10/04(木) 08:23:27.83 ID:ayDdkqhn
>>663 GPUの動作の仕組上VRAMとはかなりの頻度でアクセスするのよ
CPUのようにキャッシュに取り込んで収まってる間は一切RAMとの間で
転送しないとかじゃなくて
なのでAPUのようなメインメモリからVRAMを借りるシステムの場合は
GPUの能力よりVRAMの速度がボトルネックになる
ローエンドのディスクリートGPUも安いVRAMを搭載してる場合は
速度がでない
>>665 詳しい説明ありがとうございます
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
>>328 > 3.8G(定格)で1.25V、3.4G(5700定格相当)で1.1V
開きがありすぎる BIOSからCnQ(か相当するもの)切ってる?
TCやらで4コア固定に苦戦なら
>>19 のソフトで確認
今自分のHD6850見てみたけどDDR5でメモリクロック1100MHzだったよ ↑のDDR3 1066MHzだとDDR5とそん色ないのかな? DDR3とDDR5じゃクロック以外の違いもあるの?
669 :
Socket774 :2012/10/04(木) 08:34:58.21 ID:ayDdkqhn
>>668 DDR系はクロック以外にプリフェッチ転送が肝だし
ディスクリートGPUの場合はVRAM用のチップをマルチチャネルになるようならべて
同時にアクセスするbit数をあげてるはず
4チップx64bit幅=256bitアクセスとか
ディスクリートGPUのヒートシンクを取り除いた際の
基板上のGPUとメモリのバスのパターンが綺麗に並んでるはずだよ
同時にアクセスできるように配線長を整えてるので
670 :
Socket774 :2012/10/04(木) 08:35:13.54 ID:Y6wf4c1h
itxはまだか
>>662 たしかDDR3の規格が決まっているのは2133MHzまででそれ以上は全てOC扱いだったかな
それ以下のクロックはCPUと同じでメモリ定格以上にあげればOC扱いってのは変わらないかと
A85でM-ATXマザーが2980円で販売されれば絶対衝動買いする BIOSTARさんお願いします
>>669 詳しい説明ありがとうございます
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
>>660 5kってArkのキングストンの奴かな
OCメモリこんな安くなってるんだね。買い直そうかなあ…
675 :
Socket774 :2012/10/04(木) 08:40:02.02 ID:ayDdkqhn
何でAPUなのにMini-ITXが出遅れるんだよ・・・ FM1も今買えるの3種類くらいしかないし・・・
678 :
Socket774 :2012/10/04(木) 08:53:55.92 ID:ayDdkqhn
最近のGPUってメモリチップは集積が進んで容量は増えるのに チップのbit幅はそのままだから速度稼ぐためにチップを複数載せないといけないから どんどんVRAMサイズがでかくなるんだよな・・・
今3670k使ってるが5800kとマザボ買うかメモリとマウス買うか迷ってる 今は1333しか持ってないから5800k買っても性能を発揮できなければ意味ないし・・・
OCメモリ買うのはいいが、ちゃんとCLが小さいのを選べよ
682 :
Socket774 :2012/10/04(木) 09:02:18.50 ID:ayDdkqhn
>>680 次の世代まで我慢が一番でしょ
APUの場合プロセッサしばいてもそれほど伸びないよ
やっぱりメモリ
>>679 XMPでは2133時1.60V、2400時1.65Vですね
CPU-ZでもちゃんとXMP読んでくれてないっぽいけど
違うマザーのBIOS上とかでも電圧は同じなのでこれは確定だと思います
下げても安定するかもしれないけど
ITX厨は黙って待ってろ、鬱陶しい
A12が出るまで待ちかな
687 :
Socket774 :2012/10/04(木) 09:11:58.92 ID:ayDdkqhn
688 :
482 :2012/10/04(木) 09:12:38.29 ID:RNa74/fd
同じくKingstonDDR3-2400メモリーの件ですが、 2400XMPでだと一枚認識せず4GBシングル動作になってしまうという話のつづき 今朝メモリーを抜き差しいろんなパターンで試して、だいたい元凶がしぼれてきた 当時CPUクーラーとの干渉避けるために、A2スロットとB2スロットという組み合わせで挿してたですが 1200MHz時に不明になっていたのはA2のメモリ、それをB2に移動して一枚でなら1200MHzも大丈夫 逆に元B2で良好だったもう一枚のメモリをA2に移すとOSも立ち上がらない、などなど つまりメモリは2枚とも2400で動く良品でありながら、問題はマザーのスロット側にあるような感じ ついでにB1でも試してみたが、こちらも2400設定でOSは立ち上がるものの、負荷がかかるとエラー吐いたり 同じように並んだレーンでも微妙に耐性異なるようでした ただ、2133XMPならA2・B2ともに問題なくデュアルで1017MHz動作するので、まあこれで手を打つかーと マザーの不良?を申し出て交換作業するのもめんどくさいしw どのみちベースクロックからも弄る予定で、その前の小手調べだったので、また別な落とし所あるかもしれんし 2133メモリーにしてみても高くはないしね WEI再計測でエラー吐く件も別な要因だったようでそちらも解決しました 以上、ご報告
みんな高いのかって5300とか安もんの報告がないな
>>680 どんな高級なメモリよりも5800Kへ乗り換えの方が性能向上幅は大きいと思う
>>689 録画・視聴機くらいしか使い道が見当たらないものを
発売直ぐに買う人って滅多にいないだろ・・・
692 :
Socket774 :2012/10/04(木) 09:48:57.03 ID:NxCVXDNv
>>691 ショップあたりが試してくれればいいんだけどなあ
昨日もでてたけどクロックを制限してどれくらいのパフォーマンスがでて
消費電力で運用できるかとかさ
そうすれば性能はそれほど求めてないけどEシリーズでは物足りない人が
安く組むにはいい感じなのに
値段的にもAPU交換可能な状態でEシリーズに近い値段でMBとプロセッサ用意できるんだし
5300が35W〜45Wくらいならいくらか魅力あるんだけどねぇ
694 :
Socket774 :2012/10/04(木) 09:51:39.33 ID:NxCVXDNv
>>693 GPUのSP数もかなり抑えてるのでクロック制御すればいい感じでしょ
でもその辺を確認するにしても人柱頼みってのがねえ
自作のこの辺の遊びはショップも一緒にやってくれるといいのにねえ
発売早々、平日の夜に買いに走ったりするのはやはり好きものですよw それに今回、最初から上位にK付きや省電力モデルが揃って、しかもさほど高くもないので 弄るのが趣味な人の興味はどうしてもそっちに集まっちゃうでしょねー 逆にとにかく安くてそこそこ省電力&GPUも良いのが目当ての人は すでにLlanoの処分特価ねらいだったり、すでに同等品を持ってて満足してたり 買うにしてももうちょっと安くなるまで、目的に適ったITX出るまでと様子見してるのでは
まぁまだ最初の週末さえ向かえてないわけだしね
よく考えたら、全ラインナップ複数コアで3.2GHz越えか…… CPUの進歩が止まってると思っていたけど、じりじりと伸びつつはあるんだな。
>>699 いつも思うが、HD2500で比較するのは良くないと思う
32nm同士で比較するべきだな
>>696 Tsukumo_eX. ?@Tsukumo_eX
あ、買って中身を見てみては?というご意見をいただきましたが、いくらAMDファンの私でもそう意味なくポンポンCPUを買ったりは…
あ、そういえばこの事務機スペック低くて困ってたんですよねー。あれー困ったなーCPU買う理由できちゃったなー(歓喜)
ワロタw
i7 i3 と比較でA10がどちら側に近いか分かるメリットもあるが、 A8とかもやってほしいねえ
704 :
Socket774 :2012/10/04(木) 10:27:54.82 ID:NxCVXDNv
>>700 あ、これHD2500なのw ごめんねよく知らなくて
でもそれって間違えて買っちゃう人いそうだな〜
99も前につぶれただけあって弱い側への同情心が滲み出てるな かくあれかしかくあれかし
Tsukumo_eX. ?@Tsukumo_eX 因みになんだか店員も続々と購入しております。 マザーとAPU(CPU)を安く浮かせた分、SSDや静音CPUクーラー、ケースあたりにコストを振り分けるのがジャスティスとか。 確かにCPU一極集中型より「だらだらインターネットと動画視聴」は快適かも!? 店員をも魅了するTrinityw いいよいいよ〜w 決めた、ツクモで買おうw
710 :
Socket774 :2012/10/04(木) 10:38:14.69 ID:+3xpIxMA
もうここまでやるならツクモでやってほしいよな 一番安いAPUのクロック絞ってEシリーズの替わりになるかってネタ
鳥とXPの組み合わせの猛者おるか?w
A4-5300ってなんちゃって2コアか HTつきのCeleron G460と同レベルくらいなのか
ヤマダ電気傘下でなけりゃねーツクモ・・
>>711 競合製品は、Core i3-3225でしょ
717 :
Socket774 :2012/10/04(木) 10:43:41.97 ID:+3xpIxMA
>>713 十分じゃないの?
それになんちゃってなのはFPUだけでMPU部分はちゃんと2コア分存在するし
以前FPUに頼ってた処理の大半はGPUでやっちゃうからそれほど重要とは思ってない
>>711 初値はある程度高くなるのはしかたない
CPUはとにかく儲からないそうだし。周辺機器でちょっと奮発してくれる客はありがたい。店員はわかってるから
自腹で周辺機器買うんだよ
>>688 原因分かったようでなにより
BIOSアップでなおるかもしれんしね
マザーとAPU(CPU)を安く浮かせた分、SSDや静音CPUクーラー、ケースあたりにコストを振り分けるのがジャスティス
これは流行る
そして月日が流行く
723 :
631 :2012/10/04(木) 11:11:18.83 ID:EELzZ0GB
ベンチにも依るけど 前環境と比較してスコアはトントン〜微減くらいだわ。 FFBench3(H) 7215 → 7095 FF14(Low) 2662 → 2259 MHF3(1280*1024) 4182 → 3888 3DMark05 19168 → 16533 PCMark07 3643 → 3810 UEFIはメモリを手動で1866 9-10-9-27-41 だけど 2400MHzのメモリに換えたらだいぶ伸びるかな?
726 :
631 :2012/10/04(木) 11:23:47.11 ID:EELzZ0GB
>>724 わっちがおりませ、いやありませんから
キョーリツのクランプでA数から凡その計算で勘弁
IDLE 95W → 38W
Prime実施時 205W → 145W
Furmark実施 183W → 137W
電源が5年以上前の450W品なので、
最近のものに買い換えたらもうちょい下がりそう
>>725 550+5670に12.8入れてベンチ、そのままHW構成変えて12.9β上書きよ。
ロード時にCPU優先させるか、GPU優先させるか 設定してあげないといけないのかな。 メモリ以外はUEFI全AUTOだから しばらく色々弄って試行錯誤かな?
>>726 そっかー、ありがとう、
2400でどれくらい変わるかねぇ
そういや
>>654 がメモリ2400で大討伐(1280x720)で5074出してたよ
今の環境で1280x720の数値出して比較すれば期待値の参考になるかもね
>>726 今ちょっと自分もFF14ベンチ回してみたけど、まったくといっていいほど変わらなかったな
メモリが2133な他は5800K&12.9β変わらず
実際に2400まで回れば、それとMHFやPSO2ベンチみたいにGPU比重高いのではもうちょい違うだろうけど
1333から1866への飛躍っぷりと比べたら、1866からさらに投資する価値あるかは微妙じゃない?
自分だったらそのくらい金と希望あったらHD6670でDualGPUs試してみたい
ところで皆頑なにGPUのOCを試さないのはなぜなんだろう?
731 :
Socket774 :2012/10/04(木) 11:48:01.16 ID:+3xpIxMA
FF14ベンチって確かストレージのスコアも影響するよね 解像度が変更できるモンハンベンチがいいんじゃない?
1866ってなんかでけえ背の高いヒートシンクついてるのばっかでクーラーと干渉しそうなんだけどみんな大丈夫なの?
733 :
Socket774 :2012/10/04(木) 11:48:52.48 ID:+3xpIxMA
>>730 あまり意味がないから?
APUはメモリ周りがボトルネックになってるのは確実だしなあ
>>733 そうなの?GPUのOCにしてもdGPUとはまた違った特性があるのかと思ったんだけど
メモリ>GPUOC なのは確実だけどそれなりにスコア上がるぜ
>>733 OCに意味がないかどうかを試すというのはどうだろう
737 :
Socket774 :2012/10/04(木) 11:52:36.92 ID:zOMNNfFb
本当に謎だらけだな まだ情報に規制かかってるのか? 6670のデュアルグラフィックスが最大の興味どころなんだが
738 :
Socket774 :2012/10/04(木) 11:53:30.65 ID:+3xpIxMA
>>736 まあやらないでグダグダいうよりはいいかもね
持ってないのでできないけどw
でもまあ得られるスコアより発熱の方が・・・ってなりそう
739 :
Socket774 :2012/10/04(木) 11:54:16.56 ID:+3xpIxMA
>>737 謎なんじゃなくてその辺もあんまりやる人いないんじゃないの?
インプレスとかアスキーあたりに期待するしか・・・
DGできそうなGPUって6450・6570・6670かな
GPU OCで10%あげてメモリOCで10%あげてCPU OCで10%あげてとそういう積算していくやり方か
RPGのステータス振りやレベルアップみたいだな
>>730 物には順番てものがあるのさーw
子猫とかにはもうやってる人もいるね
こちらはようやくCPUのOCに挑戦中
まずはAMD OverDriveの自動調整でどこまでゆくか・・・と思ったらブルスク吐いて終わったw
4.7GHzくらいまで模索してたようだけど、んーと、4.5GHzまで自動可変OKと再設定された
>>732 背の低いシンクの1600のを1800ぐらいにOCしてるけど問題ないぜ。
順にやってく予定だけどiGPUのOCも対称ゲームやアプリによっては向上効果期待できると思うよ それこそMHFだとか、3DMark11とかGPUの影響大なものでは CPUのOC控えめに、そのぶんGPUに大目に割り振ったバランスのほうがトータル結果良いんでは
HD6670やHD6570もGDDR3やら5があるから 安いのはGDDR3なっとるから注意 まあ消費電力も低いが性能が低いから注意な
HD7xxxシリーズとのデュアルはできんのか それともこれからUEFIやカタリストのアップデートでありうるのか・・・ それか、デュアルのためにVLIW4搭載のHD7670が発売だろうか?一応GT640対抗製品という名目で
>>749 デュアルグラフィックスを試したいなら止めないが、性能なら非対応のカード単体のほうが高くね?
conecoにデュアルグラフィックス試した人がいたね ほぼ7660Dのスコアの倍になるようだ
なかなか、良いメモリって見つからないな そもそも日本で売ってるOCメモリが少ない
・・あれ、7660Dの倍ってことは、6670搭載で7750のスコアと同じになるってことか?
うーんメモリクロックが低いのばかりで参考にならんなあ 強力なGPUとCPUで共有メモリなんだから 倍ぐらいメモリクロック高いので検証して欲しい でも報告かなりありがたい
760 :
Socket774 :2012/10/04(木) 12:26:11.50 ID:WEY3ykkY
なんだ、もうやった人いたのか 電車乗っちゃったよ
GTA4はどの程度動くんだろう 唯一やるゲームがGTA4なんだけど 940BE+HD 4870の爆熱仕様PCでやってるといろいろ気になってゲームにならないw HD 4870と比較すると半分くらい性能っぽいし 設定下げればできないことはなさそうだけど…
>>760 いけばわかるさ迷わず行こう!
デュアルを試しただけでGPU OCやOCメモリとの組み合わせはまだ検証されていないっ
AMDってメモリはデュアルにするよりUngangedでシングルチャンネルにした方がよくなかったっけ?
765 :
328 :2012/10/04(木) 12:31:12.10 ID:tBU5PV1C
>>667 BIOSでTCとCnQ切ってクロック固定にして15分ずつOCCT回して完走するのが
3.4G@1.15V、3.6G@1.2V、3.8G@1.25V、4.0G@1.3V、4.2G@1.35V、
4.4G@1.425V、4.6G@1.525Vだった。4.4Gを越えたあたりから途端に特性悪くなるから
少なくても俺の5800Kはここらが限界っぽい。
766 :
454 :2012/10/04(木) 12:32:30.20 ID:PEI1jKP1
>>455 ああごめん「差がありすぎ」と思って皮肉のつもりで書いたんだ…。
Llanoの最高クロック品なんだからもう少し頑張って欲しかったなあ。
>>731 しないよ
RAMディスク上で動かしてもスコアはあがらない
ロードタイムの数値があがるだけのを勘違いしてると思う
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
http://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
最速ITXは来週のASRockか・・・512MBならスルーしかないなぁ・・・
772 :
Socket774 :2012/10/04(木) 12:43:10.39 ID:wYQ5dK4/
>>771 マザーボードはいくつ入るんだよ
明日六個です
いつ入るんだよ
あすーす
-コピペ野郎の記事の続き- Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はないが、Core 2世代のCPUにGeForce 9600 GTとかRadeon HD 3650のようなGPUを載せた “半端なスペックのPC”からの乗り換えプラットフォームとしては、非常によい製品に仕上がっていると感じる。 今回は試していないが「K」付き型番なのでCPUもGPUもオーバークロックが楽しめる。ある意味盛り沢山のCPUといえるだろう。 なんだ俺の為の製品じゃん
とりあえず今回は、ARockではなくASUSかな
リッチランド街
>>770 -記事の続き-
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はないが、Core 2世代のCPUにGeForce 9600 GTとかRadeon HD 3650のようなGPUを載せた
“半端なスペックのPC”からの乗り換えプラットフォームとしては、非常によい製品に仕上がっていると感じる。
今回は試していないが「K」付き型番なのでCPUもGPUもオーバークロックが楽しめる。ある意味盛り沢山のCPUといえるだろう。
遊ぶのに最適なAPUだな で、個人的にはminiITXで遊びたいんではよ
>>782 ASRockなら、10/12
MSIなら、10月下旬
私はASUS
ASRock→VRAM割当微妙 MSI→CR2032交換できず微妙 ASRockはよBIOSアップデートで2GB割当に対応して
>>771 A6-3500で使ってるけど、
意外にOC耐性があるんですよん変態ITX。
ベークロ124でx24(TC状態)で2985MHz
メモリ(コルセア1600)は1990MHzな感じ、
冷却をしっかりすれば大丈夫。
だからFM2の板も期待してる。
>>786 CR2032って書いてあるな
ビニール剥げば普通に交換はできそう
ただ見た目が悪くなるが
Semi Acuuraeの記事面白いね A10-5800KのCPUを、IvyBridgeの57%の性能だと指摘しながらも、 「CPU性能が2倍になっても恩恵は2倍受けられない。 一方、GPU性能2倍の恩恵は大きい」 と結んで、A10-5800Kを評価している。
789 :
Socket774 :2012/10/04(木) 13:58:18.28 ID:wYQ5dK4/
>>788 CPUを酷使することって早々なくてCPUが早くなっても
実際のところはストレージとかの待ちが影響するんだよな
ところがGPUを酷使する場合は概ねデータの読み込みが
終わったあとで酷使するから純粋に性能の差がでるんだよね
なるほど!
Catalystマザボ添付からCatalyst12.9βに入れ替えるとえらく違う。 ここまで一気に変化したのは経験がない。 この様子だと最適化が進むとまだ上がるか?
>>775 ゲフォ9600とかもう5年ぐらい前のVGAだろうから
そろそろ買い替えでもPC総入れ替えになるDDR2世代だろうし
>>765 完璧なデータありがとう これで低電圧やOCに関心のある人はスッとした
性能/電圧 はラノと同じくらいだが、なんだかんだで鳥のが省電力だし
GPU向上分考えると、低電圧パフォーマンスはラノ超えた ITXもいける!
795 :
Socket774 :2012/10/04(木) 14:11:29.71 ID:WEY3ykkY
6670はGDDR5モデル発見したけど、6450と6570はねーな
つまりそいつを覚醒させろってことだな
性能的には1200円でなら買ってやるレベル それ以上高かったらAPU買ったほうが色々とマシ
341 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 14:08:28.93 ID:VYlXiiVN0 [8/8]
Semi Acuuraeの記事面白い
A10-5800KのCPUを、IvyBridgeの57%の性能だと指摘しながらも、
「CPU性能が2倍になっても恩恵は2倍受けられない。
一方、GPU性能2倍の恩恵は大きい」
と結んで、A10-5800Kを評価している。
こういう人が時流の読める人w
http://semiaccurate.com/2012/10/01/amds-trinity-faces-off-with-intels-ivy-bridge/ インフレの時はINTEL万歳でいいよw でも今それやったら反感買うだけーw 回り見て気が付かないの?
ウルトラブック、予定の半分しか売れて無いんだよ? そりゃそうだよーだって視点がずれてるんだもん
>>795 前はサファイアからGDDR5版のHD6450有ったことはあったんだけど、
結局はDDR3のHD6570の方が良かったので早々に市場から消えたw
>>788 それはAMD用にひねり出したセールストークだろ
intel用なら「GPUはdGPUを搭載すればよいが、CPU性能は増設できない」とか言うに違いない。
>>802 わろた目に浮かぶようだw
結局記者つってもヨイショするのが仕事だしな・・・
10万くらいで組むようなマシンで、今のインテル並のシングルスレッドが必要な用途って PCSX2とCPU依存の激しい一部のエロゲくらいしか無いように思う それに大してiGPUのみのインテルじゃ出来なくてAPUで出来ることは多い
それが一流ってもんだろw 読者になるほどと思わせたら勝ちよw また提灯記事書きやがってと思わせたら負けよw
>>802 まあGPUの性能が売りなんだから間違っちゃいないだろうw
807 :
Socket774 :2012/10/04(木) 15:13:42.02 ID:WEY3ykkY
どうせDDR3使うならSODIMMスロットに実装すりゃ良いのに マザボ部門吸収されてASRock先生がグラボメーカーに転身してくれることを祈りたい
>>788 「あなたがPCでずーっとSemiAccurateを読んでるようならどっちのCPUを選んだってオーバーキルだ。」
ワロタ
>>811 わざわざ検証用にかってきたのかよw
これは期待
813 :
Socket774 :2012/10/04(木) 16:01:57.82 ID:38zT2M8w
>>811 なんかもったいねえけどお前かっこいいなw
ドスパラはスースマザボ入荷してくれー
>>811 検証終わったら仕方がないから貰ってあげるんだから!
>>811 これは凄いな!!
ところでこの他にも実はA4-5300からA10-5800Kまで
全部買い揃えてある、という噂を聞いたんだが
これが人柱力って奴か・・・
意味がある行為とはとても思えない だがそれがいいな
>>811 自分なりの快適な環境を求めてるなら意義はあると思う
ただ試したいというのなら・・・漢だ・・・
>>832 見るたびにスコアあがってるw いいぞいいぞーw
流れが急に速くなっててワロタよ しかも淫厨のコピペの量が異様に少ないしw
>>786 ノーパソのでこういうの剥いて交換したことあるな。
テープが古くなってベタベタになる前に剥いとけばw
>>811 見せてもらおうか、AMDのDual Graphicsの性能とやらを
>>834 奴はニュー速のスレに拘束されているw
やり手の人がいて奴の書き込みをことごとく粉砕してく様が気持ちいいw
>>786 そのリード線とコネクタ付きのは秋葉で探しまくればあると思うぞ。
前売ってるのを見た。どこで売ってたかは忘れたが
>>837 とうとうGT640並のスコアになってきたな
ちょっと買い物行ってたらすげーレス着いててワロタ ちなみにこれ3つで12000円くらいだったよ、6570は中古 正直6570は入手性も考えると買わなくて良かったかなとかも思ってるw
ありゃレス先間違った・・・
>>832 へのレスです><
>>840 ってかどうしてそんなRadeonばかりありまくるの?
感動した
843 :
Socket774 :2012/10/04(木) 17:11:24.26 ID:Y6wf4c1h
ところで、FM2 Athlonはいつ発売? LGA1155のCeleron Gシリーズの対抗になる価格だといいな
スゴイんだかスゴくないんだかわからんな 比較元も出してくれ
847 :
Socket774 :2012/10/04(木) 17:27:11.87 ID:xMadVur0
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
http://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
-記事の続き- Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はないが、Core 2世代のCPUにGeForce 9600 GTとかRadeon HD 3650のようなGPUを載せた “半端なスペックのPC”からの乗り換えプラットフォームとしては、非常によい製品に仕上がっていると感じる。 今回は試していないが「K」付き型番なのでCPUもGPUもオーバークロックが楽しめる。ある意味盛り沢山のCPUといえるだろう。
>>844 ウチの3870K(3.2&850)HD6670(GDDR5)メモリ(1866)で40200ぐらいなので、
CPUのクロック分いい感じかな?
>>844 ゆめりあ1024x768でたのんまっす><
ニュー速で雑音がこっちで必死になってるから今PC板は平和と言われた途端 コピペしててわろたw
>>845 FPS2倍か
おまけ程度だったDGもここまで来るかー
i7 860定格とHD7750でバイオ5やったときは70fpsくらいだったかなぁ
5800kで組もうと思ってネットショップ見たけど マザーやメモリが売り切れだったりで1つの店で揃わねぇ ntt-xのOSもちょっと高くなってるしめんどくせぇ
>>845 ちゃんとDualGraphicsって書かれるんだね、かっこいいな
C2Q6700とGeForce 9300からTrinityへの乗り換えですが、 Windows 7の再セットアップ無しでそのまま使えるかなあ
低電圧はいまいちっぽいのか ドスパラ少し復活
trinity注文してたのが店に届いたって電話きた trinity店にとりにいってぃこようかな
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
【審議中】 ,、_,、 ,、_,、 ,、_('・ω)(ω・`)、_,、 ('・ω)u゚ ゚uu(ω・`) ゙uu゚( '・) (・` )uu' ゚uu゚ ゚uJ゚
さらに、タスクバーにCCCアイコン表示させて、左クリック>グラフィックにカーソルあわすと 該当時にデュアルグラフィックスステータスアイコンを画面端に表示することもできると思うよ 効いてるのがひと目でわかって、なおかつなんかカッコいいw
FF11Highは6600点くらいでした、落ちてる(´д`)
ゆめりあ 17200とか 低くないか
>>855 dクス。週末に全捕獲してくるかなー
X3 720BEからTrinity、これも運命か。
志村途中途中
875 :
Socket774 :2012/10/04(木) 17:53:34.09 ID:38zT2M8w
11はもう今更だしね14はCPUかメモリがボトルネックかかってる臭いな PSO2のも取ってたならこっちは綺麗に伸びてると予想
>>865 誰もが思ってても口に出さなかったんだぞ
いいかげんにしろ
3DMark11 とか言う奴は?
BF3やろうと思ったらバトルログメンテ中だったので、前回やってないけどPSO2ベンチDL中
APU マタニティには笑ったけどな
解禁10分後にポチったのにまだ届かねえええ絵
得手不得手はあるものの、概ね5800K=955BEって感じだな クロックあたりの効率が悪過ぎると改めて実感した
882 :
Socket774 :2012/10/04(木) 18:08:04.59 ID:38zT2M8w
955と同等なら十分っちゃあ十分だと思う FF14の955+5770がhighi2000超えてたと思うからやっぱメモリかねえ
14ベンチはDualGraphics効かないんじゃなかったっけ?
DualGraphics効く効かないは何が原因で起こるの?
>>881 そうだね、ベンチやアプリにもよるだろうけどOCしても見た目のクロック数の伸びに比べて
スコアとかに反映される効果はそんなでもないというか、そんな第一印象はある
Llanoなんかも一定のとこからの伸び悩み感、同様にあったけど
TC3.0でiGPUと綱引きするようになったせいもあって、逆に足を引っ張る感じも
一方、メモリーやGPUのOCで得られる効果はなかなか
さっきからiGPUのコアクロック順々に上げてみてるんだけど(CPUは定格、2133にて)
MHFベンチとかおもしろいように変化してく
約50MHz上げるごとに100くらいずつスコアも上がる
調子に乗って上げ続けてたら今、1085MHzでベンチ中にブルスク吐いたけどw
>>883 表記されてるし効いてんじゃないかな?
確か4亀の5800kでのスコアが1200ちょいだた
FF14ベンチはフルスクリーンパッチあてないとCFX実力発揮できないはず
HD7750ちょい上くらいの性能っぽいからFF14の結果は低いと思われる7750だと1800行くし それともFF14が苦手なだけ?
FF14はCPUベンチって言われなかったっけ? CPUをOCしまくれば上がる
PSOのほうは話題聞くけど14のほうはどうなんだという・・・ それなりに重要なんだろうか
FFのはMHやPSO2よりバランスは良いと思う 俺の2600k+5870だと定格から4.5GにOCしてもグラボで詰まって5000から200くらいしか上がらんかった 955から2600kに変えた時はCPU分で3700→5000
連投スマン PSO2は955→2600kが5200→5500くらいでほぼGPUベンチ
FF14はどっちもバランス良くないと伸び悩むよね 3DMark11なんかと似た傾向に思う
896 :
Socket774 :2012/10/04(木) 18:39:28.66 ID:elneK7F0
もうff14はしんなまに変わるんだから レガシーベンチみてもしょうもないだろ
FFのスコアがCPUで変わるならCPU OCすればいいじゃない的な
5800KのGPUはVGAだとどれに相当するものになるんだ? GDDR5のHD6670ぐらい
FF14は新生ベンチが出てからだろ 本編はどうでもいいからベンチだけはよ
A85XとA75の違いがよくわからんのだけど CrossFireの有無とSATAポートの数が違うだけで基本的な性能は一緒って事でいいの?
素人の疑問で申し訳ないんだが ゲームを遊ぶ際になにか有利になる点とかあるんかね・・ CPU処理が中途半端な性能ならCPU+ビデオカードでいままで通り スタンダードな組み合わせの方がいいような気がするし・・
安い おわり
>>900 俺のPhenomII550+サファ6670でHigh1535だったから
やはり効いてるとは思えないなぁ
>>904 個人的にはカード増設しない分冷却がしやすい、ケースをコンパクトにできるで考えてる。重いゲームやらないし。
>>904 CPUはAMDのCPUとしてはスタンダードな性能なような?
Penom2なら955BEクラスだし
FXなら4100クラスだし
まぁ俺が960Tだからそう思うのかもしれないけど
>>904 960T同等でなにかと省電力だしグラボはもうHD6850があるからなぁ〜
Trinity買って内蔵GPUで足りなきゃいつでも挿せばいいし〜くらいの軽い乗り
あとは名前が気に入ったとか、いい加減AM2+からFM2に変えたいとかそういう理由
955BEと同等と言えば多少聞こえはいいけど 実際はブルコアベースだし限りなくFX4100なんだよなw
>>904 金とか電気とか音とかスペース気にしないなら分けて高性能で問題なし
裏返すと何か引っかかる人にはどれかが利点になったりする
ここはOCで伸ばしたり高速メモリに夢見たりHCFにロマン感じたりで遊びを楽しんでる人が多いと思うよ
>>911 でもAVX対応だったり色々利点あるじゃないw
消費電力が魅力的
>>909 そうなんだ
となると違いはその3点ぐらいで他に差はないのね、THX
鳥とPS3が同時に届いた
___ / \ / \ / ⌒ ⌒ \ | /// (__人__) /// | . (⌒) (⌒) ./ i\ /i ヽ
マシン:H77M-ITX+3770T(-0.120V)+HD7750+AbeeAC150 PSO2 設定1 1280x720 67031 PSO2 設定3 1280x720 06629 PSO2 設定5 1280x720 03400 FF14 LOW(1280x720) 4032 MHF 1280x720 9785 どのベンチもMAX94Wくらい やっぱHD7750のワッパすげーわ でもminiITX板が出たらA10-5800Kにするけどねw
919 :
Socket774 :2012/10/04(木) 19:17:03.48 ID:1+oRhW6g
>>864 これdirectX10 1920x1080なのはわかるが最高設定なん?
バイオ5ユーザーで1100T HD7770あるから比べる事出来るんだが。
INF弄って4コア稼働出来るし
なんか触れたらいけない話題みたいになってるが、 5800KのOC耐性低すぎだろ。TCで4.2GHzいくのに空冷上限4.6GHzとか
>>920 OCするようなCPUなのだろうか・・・
前からわかってたから今更じゃね
>>920 発売前の空冷5GHz常用あたりまえはどこ行ったんだろうね
>>923 またお前か
ID:oIqWrubK
ID:oIqWrubK
OCはブル先生の次回作にご期待ください
AAでまたかと思ってしまうな
>>924 おいおい、AMD信者が海外サイトのリーク画像引っ張ってtrinityのOCすげーって言ってたろ
空冷5GHz軽く回ってIntel終わったとかも言ってたな
4.5GHzが限界? 説明してくれよ、5GHz以上まだぁ?
見た覚えがないからソースをどうぞ
>>927 お前が自己主張の強いK53TA使いなのはわかったわ
>>904 私見だけど今までA10-5700と5800Kいじってきた感じで、
5700の性能は、先代LlanoのA8-3870KをOCしたり目いっぱい酷使してようやくたどり着くか
まだちょっと不足に感じてた人、そんな重いゲームタイトルしない人やサブ垢的な用途の人に最適かと
同等の事がより省電力で、静音PCで、ITXとかコンパクトケースで、安価に叶うというプラス価値
5800Kは、もうちょっと積極的にいろんなゲームやってみたいとか、とにかくPC弄って楽しみたい人向き
もちろん高画質で快適になんて高要求な人にはお笑い草だろうけど、
今あるゲームは5800Kとパーツチョイスと適宜OCとゲーム設定で、ほとんどプレイ可能なのでは
例えば955+5770だとか一昔前の、ミドルクラスなPCで、程ほどのゲーム設定で遊んできた人なら
乗り換えてもあまり遜色感じないんじゃないかと思う
もちろんその場合も、より省電力に安価にというオマケつきで
いずれにしても自分の目的や希望が明確で、割り切りシッカリできてる人向き
APUは絶対性能で語るようなもんじゃなくて、バランスや特殊ニーズを加味してこそ魅力的に映る商品
カスは無視でいいかと。
>>928 229 : Socket774 : 2012/10/02(火) 13:04:36.93 ID:EU0vqzLC [22/98回発言]
With a high-quality aftermarket air cooler or a water cooling solution
you should be able to easily hit right around 5GHz with ease.
空冷でも5GHz楽勝らしい、勝ったな
http://www.legitreviews.com/article/2047/18/ 252 : Socket774 : 2012/10/02(火) 13:29:52.63 ID:V/DK/oef [1/5回発言]
5GHz余裕か
楽しみが増えたな
実用ではエンコのワッパが高くなるあたりでの常用になるだろうが
257 : Socket774 : 2012/10/02(火) 13:39:43.66 ID:UN8fBJ/a [3/4回発言]
2M4C4Tの13kで空冷5GHz余裕+ローエンドGPU付きと聞くとなかなか訴求力はありそうな気もする
まあ元のIPCが決して高くないんでクロック数値だけ見ても仕方ないんだけども、とりあえず楽しめる製品にはなってそうね
後はDualGraphicsの噂がどうか…
393 : Socket774 : 2012/10/02(火) 16:30:47.73 ID:TEGRa+eb [6/7回発言]
>>388 5.5GHzで常用できればFPUも1090Tを越える計算…ゴクリ
933 :
904 :2012/10/04(木) 19:39:56.42 ID:vAA5+X6G
レスさんくす 現状ミドルで遊べる範囲のゲームをする上だと 継続的に動作させる面においても、購入においても コストパフォーマンスがいいと見れるわけね
>>927 とにかく回して数字拝みたいだけなら、例の海外レビューどおり水冷でも乗っけて
ベースクロックや電圧からしっかり追っかけてけば可能だと思うよ
ただ、それで損なわれるものとか考えるとバランスが美点なAPUにあまり適してないかと
サブだしあんま高性能なの狙ってもってのがあるから 5300と安マザボで狙ってるんだけどCPUの値下がり待つよりセット割り狙った方がいいか
インテルHDグラフィックスがうんこすぎるんで こっちのほうよさそうだなあ
空冷5GHz余裕報告まだぁ?
キチガイを相手にすると調子にのるよ
このネタすでに一回やってるんで過去ログ読んでね。
OCしないと使い物にならないCPUなのかね
御託はいいから5GHz余裕で常用してみせてくれよ ベンチと消費電力もたのむわ
このAPUはほんとうに身の丈に合った使い方する人には本当に面白い製品だと思う。 身辺落ち着いたら5700kとITXで小さなPCつくりたいな、でも今使ってる2480も捨て難い・・・
3770k越えたのがよほどご立腹らしい
ACアダプタ運用出来る様なのが出れば尚いいね
948 :
Socket774 :2012/10/04(木) 20:09:17.83 ID:nIwxmZMV
MSI FM2-A75MA-E35買った人いる? どんな感じ?
PC-Q03とPT3とAbeeの150Wが火を吹く準備は出来ているッ APUフル活用するなら5800Kだけど、5700にいいメモリ乗っけて机の片隅で輝いてもらうぜ。 そういやA75M-ITXとAbeeのアダプタセットで相性問題出たって話があった気がする…
いじれるところ多いし、やること多すぎだし、正直CPUのOCにまだ手が回らないね 集中して急げば今日ももっと進められただろうし、やろうと思えばCPUのOCから始めることも出来ただろうけども
>>949 同じ事考えてるw
クーラーは何にする?
日立の白くまくん
一気にスレが氷点下に
A10-5700で久々に1年ぐらいはパーツ換えずに済みそうだ 発売日に買ったのも久しぶりだし
CPUのOCって意味わからんな OCするならGPUのほうがいい まさかAPUで違法動画エンコでもするのか?
DX9以降のゲームならGPUをOCが正解だけど、 DX8世代の作りのゲームの場合はCPU依存度高く、 SP増えても意味無いからなぁ やってみないとどっちが正解かはわからない気がする
957 :
Socket774 :2012/10/04(木) 20:42:31.01 ID:ChdwUOYd
A10-5800Kで4.7G、メモリーが2239MHZで安定って当りの部類なのか?
用途次第ではA10-5700を買っておけば5年ぐらい使えるんじゃない 特にAPUを選ぶ層ならこれ以上のスペックは必要ないんだろうし エンコとか高スペゲームをやる人はどっちにしろ選ばないだろうしね
>>957 4.5超えたら当たり
5.0超えたら大当たり
5800KをOCしようにもVcore1.5近くなると発熱怖くて無理だわw
DX8以前のゲームはintelHDの方がちゃんと動くよ やっぱ新しい目のもん向けだと思う
いまんとこわかってるやつ 水冷 クーラー:Corsair H100 M/B:Gigabyte GA-F2A85X-UP4 メモリ:Corsair 114MHz x46 5.2GHz 1.536V 空冷 クーラー:GIGABYTE G-Power II GH-PSU22-PC M/B:BIOSTAR A85X メモリ:GSKILL 100MHz x50 5.0GHz 1.534V
>>951 SamuelにThermaltakeのISGC Blue Fan組み合わせたヤツを使おうかと。
高さ70mm程度のクーラーって意外とないから、なんかいいものあったら飛びつきたい気分。メモリとの干渉もあるしなー…
TDPリミッターないの?
今になってはDX8世代のゲームなんてクソ軽いから性能出ないとしても快適にやれるのには違いないし
GPUZでGPUクロックが正しく表示されなくて 実際いくつで動いてるのかわからない
968 :
Socket774 :2012/10/04(木) 20:51:43.32 ID:ChdwUOYd
お、ラッキーだな。 ついさっき4.8Gが通ったんだがOSが逝かれた… せっかくベンチ取ってたのに… ちょっと記憶が怪しいんだが、シネベンチで44FPS出た。 CPUは…たぶん3.72だったと思う。 あと、このAPUってメモリーOCでの性能向上がやたらとデカイな。 デフォで1333MHZ→1866MHZでFF14のHIGHが45%も上がった。
>>958 と、思いながらもRichlandが出てきたらまた物欲と好奇心がムクムクしてくる罠w
llanoとTrinityのCPU部分での性能比較どこかにない? あ、インテルとの比較はいりません。買う予定もないし。
971 :
Socket774 :2012/10/04(木) 20:53:52.56 ID:jmBwm8S5
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
http://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
>>969 あくまで自作とか興味無い人にとってはってことね
たぶん俺も色々理由つけて買っちゃいそう
973 :
Socket774 :2012/10/04(木) 20:55:09.75 ID:ChdwUOYd
A10-5700とA8-3820ならCrystalMark2004R3でベンチあるが、 A8-3820の方がスコア良かったぞ。
655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 20:50:39.79 ID:cvWi0PYf0 雑音はずっとここで隔離されてて下さいw 分かりやすい反応w
975 :
Socket774 :2012/10/04(木) 20:59:26.55 ID:ChdwUOYd
976 :
Socket774 :2012/10/04(木) 20:59:48.82 ID:T3U+VN+2
>>964 なるほど
トップフロするかサイドにするか考え中です
980 :
Socket774 :2012/10/04(木) 21:16:36.89 ID:ChdwUOYd
すまん、今は無理だ。 OS吹き飛ばしてしまったw
>>976 今は3850で欲しいのは5700だけど其処のサイトで
A10-5800KvsA8-3850調べ来たぜ。
多少性能落ちても3850よりか全体的に上回りそう。参考になったぜサンスク。
982 :
Socket774 :2012/10/04(木) 21:21:24.21 ID:ChdwUOYd
OSの更新プログラム88個って… めんどいな…
>>964 100W版にSamuelの組み合わせは興味あるから
気が向いたらレポお願いしまーす
次スレいってきます
>>979 3820でWavy2での運用余裕でした(クーラーはVanxie、K10statも未使用)って経験から、
冷却自体はSamuelでなんとかなるかなと踏んでます。
でもサイドフローでQ03の隙間埋めつつエアフロー確保ってのもよさげですねえ。悩む。
ホントはPC-Q02にロープロでいいからスロットがホシカッタ。
>>990 乙
>>991 宣言もないし、どうせ荒らしがコピペで埋めるの目に見えるから削除依頼出してきて
993 :
991 :2012/10/04(木) 21:41:11.15 ID:G1Dzf5q8
重複したので44で
>>988 本当はpico160で5800kにチャレンジしたかったが駄目そう
5700ならそれほど冷却考えなくていいのかも
テンプレ貼らないの?
___ / \ / \ / ⌒ ⌒ \ | /// (__人__) /// | . (⌒) (⌒) ./ i\ /i ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ /;;:: ::;ヽ |;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;| |;;:: ::;;| |;;:: c{ っ ::;;| |;;:: __ ::;;;| ヽ;;:: ー ::;;/ \;;:: ::;;/ |;;:: ::;;| |;;:: ::;;| / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\ |;;:: ::;;| |;;:: ::;;|
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread