大須・名古屋の自作ショップ Part218

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップその他もろもろについて語るスレです。
情報交換なんかもご自由に。簡易マップとかは >>2>>3参照。>>970を超えたら>>970さんが次スレを立てましょう。
sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

(*゚ー^)「通販だけじゃなく、たまには大須で買ってね」

■前スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part217
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1347450845/

関連スレ
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 八 【中部圏】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1326585959/

Googleマイマップ:大須・名古屋の自作ショップ
ttp://maps.google.co.jp/maps/user?uid=206703116143224271323&hl=ja&gl=jp&ptab=2

大須デンキガイ(大須ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/denkigai/
名古屋・大須電波ニュース
ttp://blog.livedoor.jp/osu_dnews/
大須OsuWatcher
ttp://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須マップ
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
アット大須
ttp://www.osu.co.jp/
大須今昔
ttp://www.ohsu.co.jp/
2Socket774:2012/09/23(日) 07:52:51.53 ID:dCcg0zqF
・大須簡易マップ(2012/06/10版)

 .   .. │ |   公園 ||            ||
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │  仲庫市場 じゃんぱら  .│┌─────┐  |
        │ GW ■   ■ ││ ■ ■PC-NET . |○中公設  |  |
      .(3F)買取センター ┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │        ||    マウス ■││..バッファロー○|  |
        │ │        ||   DOSパラ ■││■インバース,99(モバイル館)
        ┘ └────┘└──────┘│■99(1-3F),パウ(2F)
        ┐ ┌────┐┌──────┐|       .|  │
        │ │        ││    万松寺○||       .|  |
     ■ | │        ││            ||       .|  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││      . . |  ..|○ダイコクドラッグ
          │        ││..スーパーサノヤ.││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
                      早川書店○││ ア プ ■ |  |
                                       ライド│  |
3Socket774:2012/09/23(日) 07:53:17.75 ID:dCcg0zqF
・名古屋駅前簡易マップ(2011/11/25版)
      │  │  │            │        │  └─────────┘  └
■大亀│  │  │ .JR名古屋駅 │   .JR   │          桜通
      │  │  │            │   高   │  ┌─────────┐  ┌
───┘  │  └┨┠────┤   島   │  │                  │  │
───┐  │                │   屋   │名│                  │江│
      │  │  │┃┠──┨┠┤        │駅│                  │川│
───┘  │  │└┐        ├────┘通│                  │線│
───┐  │  │  ┷        │┌───┐  │                  │  │
      │  │  │  ┯        ││ 名鉄 │  │                  │  │
      │  │  │■│        ││      │  │                  │  │
      │  │  │祖│        ││ 近鉄 │  │                  │  │
      │  │  │父│        ││      │  │                  │  │
───┘  └─┴─┴────┘│      │  │                  │  │
───┐  ┌────────┐..| メンズ館 .|  ..└─────────┘  └
      │  │                ││      │         錦通.
      │  │                ││      │  ┌─┬─┬─┬─┬─┐  ┌
      │  │                ││LABI■ |  ..│  │  │  ├─┴■エイデン.4F/5F
      │  │                ││名古屋│  │  │  │  │      │ CompMart
───┘  └────────┘└───┘  └─┴─┴─┴───┘  └
  太閤通                                              広小路通
───┐  ┌─────────────┐  ┌─────────┐  ┌
4Socket774:2012/09/23(日) 07:53:34.52 ID:dCcg0zqF
〜営業時間・定休日〜

DOS PARA 大須店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/osu/

Good Will エンターテイメントデジタルモール(EDM本店)
 営業時間:10:00〜20:00 定休日:年中無休
 ttp://goodwilledm.blog99.fc2.com/

PC-NET
 営業時間:11:00〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://used.prins.co.jp/shop/nagoya/

TSUKUMO 1号店
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:年中無休
 ttp://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/

アプライド
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:無休(臨時休業及び営業時間を短縮する場合あり)
 ttp://www.comroad.co.jp/comroad/scripts/index.asp?prg=shop&qn=101

じゃんぱら 大須店 & 2号店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=65
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=61

パウ/エコデータ
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:火曜日
 ttp://paw.stws.co.jp/

仲庫市場
 営業時間:11:00〜20:00  定休日:毎週水曜、第1第3火曜日
 ttp://chuko-ichiba.com/

ショップ インバース名古屋店
 営業時間:平日 10:30〜20:00 休日 10:00〜20:00
 ttp://www.shop-inverse.com/ShopMap/nagoya.htm

エイデン・コンプマート名古屋本店
 営業時間:10:00〜20:00
 ttp://www1.edion.co.jp/CGI/store/result.cgi?store_cd=4100&brand_cd=03&category=d

ソフマップ名古屋駅ナカ店
 営業時間:11:00〜20:00
 ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/nagoyaekinaka.htm

ビックカメラ名古屋駅西店
 営業時間:10:00〜21:00
 ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/nagoya.html

ヤマダ電機 LABI名古屋
 営業時間:10:00〜22:00
 ttp://www.yamada-denki.jp/store/contents/pref_19.html

マウスコンピュータ 名古屋ダイレクトショップ
 営業時間:11:00〜20:00  定休日:年末年始休み
 ttp://www2.mouse-jp.co.jp/ds/nagoya.asp
5Socket774:2012/09/23(日) 07:54:00.25 ID:dCcg0zqF
〜各店のTwitter〜

ドスパラ名古屋大須店
ttp://twitter.com/dospara_osu

ツクモ名古屋1号店
ttp://twitter.com/TSUKUMO_NAGOYA

ヤマダ電機 LABI名古屋
ttp://twitter.com/labi_nagoya

アプライド上前津店
ttp://twitter.com/com_kamimaezu

ソフマップ名古屋店
ttp://twitter.com/sofmap_nagoya

ビックカメラ 名古屋駅西店
ttp://twitter.com/bic_nagoya

仲庫市場
ttp://twitter.com/chuko_online

パウ
ttp://twitter.com/pcpaw

マウスコンピューター名古屋DS
ttp://twitter.com/mouse_nagoya

インバース名古屋
ttp://twitter.com/inverse_nagoya

■駐車券 (自信なし)
※各店にてご購入前に改めてご確認ください。

99 (?) 9Kで30分、100Kで60分 買い取り10K以上で30分
GW 10Kで30分、30K?で60分
大亀 5Kで1時間、20Kで2時間
祖父 5Kで1時間、20Kで2時間
アプライド(寺orブラザーP) 5k以上で30分、10k以上で60分

■ATM設置場所
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=101548529996277201507.000465165b328e215c1f1&mid=1237048584
6Socket774:2012/09/23(日) 07:54:16.78 ID:dCcg0zqF
>>>>>>>>>>>>>>>>テンプレここまで<<<<<<<<<<<<<<<<<<
7Socket774:2012/09/23(日) 08:52:46.69 ID:5WXyLVxA
 | |l ̄|___
 | |l九|´`}゙ヽ,_  >>1
 | |l十|ハ九9) 
 | |l九| ー゚ノリ! i  新スレもあたしが監視しています
 | |l_|iー') .! |  しかたないね
 |   .⊂ノ ノ,リ
 |   .| ノ
 |   .|
8Socket774:2012/09/23(日) 08:55:10.70 ID:3GHOX7Wv
これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!

         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通___
   /:○: : : ○ : : : :ヽ
    ̄ 今池フ ○ : /
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
     /: : : : : /
    ,': : : : : :/   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :イ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9Socket774:2012/09/23(日) 09:08:41.28 ID:w4r9CxTo
>>1
おつんこ

雨はいらないわ
雨はいらないわ
雨など見たくないわ
10Socket774:2012/09/23(日) 10:44:41.30 ID:oU/Momuy
休日=雨
11Socket774:2012/09/23(日) 11:54:33.71 ID:bAP3ntfT
先月祖父に売ったパーツ類を元手に新たにパーツを揃えてH77とsandayi3で組む
けど、ケースだけまだ届かんから折角の連休だと言うのに組めないわ。
先月買ったマザボは値下がりしてるし、ivyi3出てるし・・・
「未だivyi3の出る話は聞きませんねぇ・・・」と言った大亀のH氏氏ね。
12Socket774:2012/09/23(日) 12:05:21.21 ID:vobUaT0S
絵に描いた様な情弱っぷりだな
13Socket774:2012/09/23(日) 12:06:28.87 ID:OVvzq0E3
昨日の夜は大雨でも降ったのか?
BS録画で大量ドロップで脂肪していたわ。
幸いどうでもいい番組だったので諦めもついたけど
BSのドロップなんて50cmアンテナにしてから初めての出来事だわ。
14Socket774:2012/09/23(日) 13:04:55.01 ID:y+bOSsJg
漢は50mアンテナ
15Socket774:2012/09/23(日) 13:08:47.80 ID:ZxBKtwPI
>>13
フレッツテレビはどうだろう?
16Socket774:2012/09/23(日) 13:16:11.73 ID:rEX8waTB
あれ、パンチラスポットは?
17Socket774:2012/09/23(日) 13:30:57.00 ID:WNHgQd2v
同じくw
18Socket774:2012/09/23(日) 13:35:42.55 ID:fLHvrrE8
井坂十蔵
19Socket774:2012/09/23(日) 14:26:48.98 ID:PxV5l6AQ
九十九の特価USBメモリまだあるかなぁ?
20Socket774:2012/09/23(日) 14:51:07.40 ID:ta0ImLoX
>>19
何で電話しないの?
21Socket774:2012/09/23(日) 15:11:44.84 ID:S4fBzwNb
いちもつ

誰やねん前スレ1000であっちのスレを次スレとして書き込んだのは…
22Socket774:2012/09/23(日) 15:17:32.54 ID:08/KwAb5
99は電話がいつまでもなっててこっちがイライラしてくる。誰か出てやれよ
23Socket774:2012/09/23(日) 15:57:44.41 ID:BtNsnwCY
赤福氷美味しかった
でもこんな日に限ってやけに涼しいとかどうかしてるぜ
24Socket774:2012/09/23(日) 16:23:53.47 ID:MZBK8EWj
>>20
特価品の在庫教える店なんてねぇよw
25Socket774:2012/09/23(日) 17:30:07.66 ID:uegIh/AG
>>23
雨もあって半袖じゃ寒いくらいだな
26Socket774:2012/09/23(日) 18:18:09.46 ID:HtZfePZ6
大須デモ行進あったな。
27Socket774:2012/09/23(日) 18:32:37.73 ID:pov4Ghcy
>>26
チャイナめ
28Socket774:2012/09/23(日) 18:38:04.99 ID:w4r9CxTo
特価ネタはいいけど
政治ネタは…
29Socket774:2012/09/23(日) 18:46:30.94 ID:9Le+YO9U
ほんと涼しくなったな。久しぶりに締め切った状態で、室温が30度アンダーで安定している。
30Socket774:2012/09/23(日) 18:47:06.85 ID:9bantGIr
赤福氷って氷に赤服が乗ってる感じ?
31Socket774:2012/09/23(日) 19:09:03.66 ID:qnahqDQx
>>30
宇治金時みたいな奴。
金時が赤福になったと思いねえ。
32Socket774:2012/09/23(日) 19:09:48.04 ID:BtNsnwCY
>>30
違うよ
かき氷の中に赤福が丸ごと入ってる
33Socket774:2012/09/23(日) 19:21:48.54 ID:OXxExQ62
グルメ版でやれカス
34Socket774:2012/09/23(日) 19:23:34.39 ID:ta0ImLoX
>>24
ゆとりすなぁ
35Socket774:2012/09/23(日) 19:36:08.15 ID:BtNsnwCY
>>30
こんなん見つけた
これならわかりやすいはず
http://gigazine.net/news/20110504_akahuku_goori_oscopen/
36Socket774:2012/09/23(日) 20:00:14.96 ID:ri3nDxkO
祖父のノート放出セールでX60やら一部X61があったけど
購入後の追加費用考慮すると、いまいち
37Socket774:2012/09/23(日) 21:25:19.07 ID:avB8EA4r
クーポンサイトにまでSSDが出てやがる
64Gで5千円とかだけど
年末まで待てばもうちょっと安くなるかな
38Socket774:2012/09/23(日) 22:04:33.09 ID:BtNsnwCY
攻撃されてawabi落ちた
ここのanagoも落ちるかも
39Socket774:2012/09/23(日) 22:37:10.70 ID:XJv1NhnN
40Socket774:2012/09/23(日) 23:21:40.61 ID:g76a7kY2
祖父のノートセール全然安くないありゃがっかりだわ

>>34
特価品は客寄せの呼び水だよ電話で教えないのは常識
41Socket774:2012/09/23(日) 23:47:18.17 ID:BtNsnwCY
>>40
電話で特価品まだあるか聞いて、ちゃんと答えてくれなかったことなんて一度も無いけど
42Socket774:2012/09/23(日) 23:55:13.80 ID:AFv2lhqv
>>41
迷惑な奴だな、オマエ
43Socket774:2012/09/23(日) 23:58:37.15 ID:A1gTSXSj
中京のPSで大須すずやが出てry
44Socket774:2012/09/24(月) 00:02:03.15 ID:BtNsnwCY
>>42
必死だね
45Socket774:2012/09/24(月) 00:09:42.14 ID:FJEX59gl
働いたこと無いんだろう
46Socket774:2012/09/24(月) 00:36:34.57 ID:/b95JT51
しかし今時電話すら掛けたことないし掛けられないニートって、本当にいるんだね
俺の常識は世間の常識だ!(キリリ、ってか?w

特価品くらいどこの店でも普通に教えるっちゅうねんw
47Socket774:2012/09/24(月) 00:46:35.91 ID:GYkQulw4
今日、押入れを掃除していたら、Athlon 64 3200+が、マザーと一緒に発掘
メモリもDDR-2 800が1GB4枚、あと何とバンドルされているか分からないXP Home
東芝製の古いHDDレコーダー(160GB)、16GB(Class10)のSDカード

色々組み合わせて作ろうと思うけれど、何に使えるかなー

SDカードでSSDって一時期あったけれど、性能的にはどうなの?システム起動用に使うのはバカ?
48Socket774:2012/09/24(月) 00:48:27.99 ID:9F6HlCYh
外寒いぐらいだな。
今夜は扇風機が要らなさそう。
49Socket774:2012/09/24(月) 01:10:10.52 ID:/b95JT51
>>47
今のSSDはフラッシュメモリーを高度に並列処理させることで高速化させてる
ただのSDカードだと大抵はUSB2.0接続になるし、遅すぎて使い物にならないよ
50Socket774:2012/09/24(月) 01:14:05.71 ID:PpRJRUHT
電話にて
客  「特価品のHDDありますか?」
店員 「ありますよ」

店頭にて
客  「特価品のHDDありますか?」
店員 「瞬殺です」

日替わりのは奉仕品、毎日ワゴンにある特価品とは違うんだがな。
51Socket774:2012/09/24(月) 01:18:00.68 ID:FJEX59gl
>>46
土日の糞忙しいときに特価品の確認の電話をする神経がわからん
迷惑だとは思わないのか?
52Socket774:2012/09/24(月) 01:22:19.12 ID:/b95JT51
>>51
で、それが教えないって常識とどこでつながるの?w
53Socket774:2012/09/24(月) 01:24:22.03 ID:n5cfZqQ+
俺はそんな恥ずかしい事電話で聴ける神経が分からんが、
多分裕福な家庭に育って高学歴で定職持っててそれなりに高給取りだからだろう。
貧しい奴の行動は分かる。
54Socket774:2012/09/24(月) 01:26:17.97 ID:FJEX59gl
>>52
いや、それ俺じゃないし
55Socket774:2012/09/24(月) 01:28:05.79 ID:/b95JT51
うわっ!とうとう自演し出したよ、こいつw
56Socket774:2012/09/24(月) 01:30:05.11 ID:UYP/4/oG
>>47
それ俺のメインPCより上等かも
メモリー欲しい位だw
57Socket774:2012/09/24(月) 01:30:12.12 ID:FJEX59gl
何いってんだ、オマエ
特価品を電話で確認するのがおかしいって奴が一人しかいないとでも思ってんのか?
58Socket774:2012/09/24(月) 01:30:17.75 ID:EGqAktNI
PCショップは電話は出ないのがデフォじゃね?
ヤマダ電機辺りだと電話番がいるみたいだが・・・
59Socket774:2012/09/24(月) 01:32:03.49 ID:/b95JT51
>>57
おかしいとか以前に、電話で聞いても教えないのが常識とか書いてるんだぜ
実際に教えてくれるぞ、って返された途端、基地外みたいに自演されてもなw
60Socket774:2012/09/24(月) 01:37:51.55 ID:FJEX59gl
自演ってすごい妄想だな
61Socket774:2012/09/24(月) 01:38:46.67 ID:/b95JT51
で、電話で聞いても普通に教えてくれるってことはわかったのかい、ニートくん
62Socket774:2012/09/24(月) 01:43:04.44 ID:PpRJRUHT
>おかしいとか以前に、電話で聞いても教えないのが常識とか書いてるんだぜ
まぁ行列作りたいんだから奉仕品なら在庫の有無教えちゃ意味ないワナw
ちゃんと社会に出てればその辺の駆け引きわかりそうなもんだが。

>ID:/b95JT51 [5/5]
>ID:BtNsnwCY [6/6]
必死とか自演て書き込み時間の流れからしてこういう奴のことを言うんだと思うがw
63Socket774:2012/09/24(月) 01:43:27.97 ID:dQHz2BnI
いつも同じやつってワケじゃなさそうだが
クダラネーなオイ!

いいからもっとやれ
64Socket774:2012/09/24(月) 01:44:48.86 ID:/b95JT51
>>62
だんだん迷走してますぜ、ニートくんw
65Socket774:2012/09/24(月) 01:50:39.83 ID:5Cb/Et2D
揶揄するしか手立てがなくなってる奴って収まりつかないんだろうな
66Socket774:2012/09/24(月) 01:51:39.81 ID:/b95JT51
19 名前:Socket774 投稿日:2012/09/23(日) 14:26:48.98 ID:PxV5l6AQ
九十九の特価USBメモリまだあるかなぁ?

20 名前:Socket774 投稿日:2012/09/23(日) 14:51:07.40 ID:ta0ImLoX
>>19
何で電話しないの?

24 名前:Socket774 投稿日:2012/09/23(日) 16:23:53.47 ID:MZBK8EWj
>>20
特価品の在庫教える店なんてねぇよw


このわざわざIDを変えて自分のバカを必死に隠そうと自演するアフォさw
67Socket774:2012/09/24(月) 01:51:54.73 ID:5kbGYo6L

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ID:MZBK8EWj
ID:MZBK8EWj
ID:MZBK8EWj
ID:MZBK8EWj
ID:MZBK8EWj
ID:MZBK8EWj
68Socket774:2012/09/24(月) 01:55:15.60 ID:EGqAktNI
なんか急に寒くなってきたなあ。
嫌だね。
69Socket774:2012/09/24(月) 02:00:37.83 ID:X1H8vApT
そもそもこのスレであるよって言われた所で
信憑性なんて薄いし確認してから確実にある保証なんかない

いちいち下らん雑談するなら
毎回あったよって言って済ませばいい
そいつが行ってなかろうが行く前に売り切れたってことにすればいい

いい大人がそれぐらいわからないわけがないから
大須行こうかな 特価品まだある?
ある→じゃあ行くしかないなという理由付けにしたいだけだろう
70Socket774:2012/09/24(月) 02:18:04.90 ID:9z8erJNH
普通は売り切れてても、まだあるっていうよ。
来店してもらうのが目的なんだから。
71Socket774:2012/09/24(月) 02:24:15.73 ID:v8NLgQ68
お電話ではちょっと・・・っていう店も普通にある。
そういう電話が多い店は店員が申し合わせる事もあるんじゃない。
上からそう教育されたり。
量販店じゃないが携帯の特価品とかは転売屋だらけだから
普通に一切教えない事がほとんど。
72Socket774:2012/09/24(月) 02:50:35.07 ID:/xCcipnq
夜が寒いおおおおかさん
73Socket774:2012/09/24(月) 02:54:46.95 ID:lE6ELW7k
>>72
窓閉めろw
74Socket774:2012/09/24(月) 02:55:50.99 ID:dQHz2BnI
SPEEDのヒロコちゃんもカバーしてたなこれ
75Socket774:2012/09/24(月) 02:57:26.83 ID:dQHz2BnI
誤爆したスマン
76Socket774:2012/09/24(月) 03:08:00.84 ID:oaq3bj1G
>SPEEDのヒロコちゃんも
どんだけじじぃだ
77Socket774:2012/09/24(月) 03:10:14.12 ID:nq+jq+9R
聞いて残ってる特価品買うとは思えん
78Socket774:2012/09/24(月) 03:19:33.50 ID:LIbiGk6/
持ちつ持たれつ、誰かが特価品を書いたから自分も気が向いた時に特価品を教えてスレの情報性に貢献する
教える方に旨みの無いワンサイドで美味しい情報など聞けるわけがない
79Socket774:2012/09/24(月) 03:27:50.69 ID:oaq3bj1G
ここで○○ある?って聞いてるのかぎって買う気ゼロだろ、聞いてる時点で日替わりなんて売れてる。
そんなこと誰でもわかってる筈なのに電話で聞けとか状況無視で脊髄反射の煽りレスだな。
80Socket774:2012/09/24(月) 06:59:57.53 ID:bSKR12wE
>>43
盗りん撮る()撮りちゃんのお奨めはどこの蕎麦屋さんだった?

静養中のいずみちゃん結婚オメ
お相手がまさかの人でびっくりだけど又復帰してほしいなあ
81Socket774:2012/09/24(月) 09:42:02.03 ID:uCEue8L+
去年、ツクモに週末数量限定の特価E350ママンの在庫聞いたら、○時ごろに売り切れちゃいましたゴメンナサイって普通に教えてくれたぞ。

ちょっと前のPT3発売直後の時も、大須で在庫有無を教えてくれない店は無かったよ。
82Socket774:2012/09/24(月) 10:04:03.41 ID:Gj7xcI4l
あと何個あるかは教えてくれなくても在庫の有無自体は普通に教えてくれるよな
83Socket774:2012/09/24(月) 10:17:00.69 ID:Y7aACibg
近いうちにWin7を買おうと思うんだけど、バンドルは何が良いかな?
USB3.0だと今は使えるけど、来年にはメインを新調予定だし、2.0は論外かな
DVDドライブなら、今のが調子良くないし次のに持っていけるかなって思うけど、ASUSってどうだろうね
84Socket774:2012/09/24(月) 10:19:39.79 ID:Fc01dZhg
>>68
まだまだこたつを出すには早いぜ
PCの排熱で充分だ
85Socket774:2012/09/24(月) 10:39:25.07 ID:7YVac8S6
オレの真空管アンプが役に立つ時期になったな
定価20万以上するのに修理頼んだらこのアンプは設計を間違えてるねって言われたやつだけど
86Socket774:2012/09/24(月) 10:45:55.30 ID:c89RSGb5
わろた
87Socket774:2012/09/24(月) 11:04:01.64 ID:EGqAktNI
>>84
PCをA8-3820のに変えたら、ケースファン2つ取っても
CPU温度22度しかない。部屋が27度だから全然ひえひえだ。
88Socket774:2012/09/24(月) 11:20:04.94 ID:VwXokktu
商店街の各所に小さな看板で表示されている
大道町人祭りの「お化け屋敷」と「ふわふわコアラ」が気になって気になって
89Socket774:2012/09/24(月) 12:03:05.02 ID:MbYzU1eO
前スレで注文したIntelの120GBHDDが届いたぜ
付けようと思ったけどSATAケーブルのストックが無かった
90Socket774:2012/09/24(月) 12:17:50.34 ID:3CmfvBnc
ん?SSDだろ??
でもって、intelのSSDって、
3.5への変換金具もSATAケーブルも同梱されてなかったっけ?
91Socket774:2012/09/24(月) 12:41:27.23 ID:bkyfsaVw
>>90
SATAケーブルも付いてるね
92Socket774:2012/09/24(月) 12:56:17.19 ID:MVjQ2B+Y
SATAケーブルついてるんだ
至れり尽くせりだな

そういえば、大道芸人祭っていつやるの?
93Socket774:2012/09/24(月) 12:59:54.75 ID:3CmfvBnc
>>92
さらに、小さいけどステッカーも入ってたぞw
そーいや、コルセアもステッカー入ってるモデルあるね。
94Socket774:2012/09/24(月) 13:11:48.69 ID:CeCih5/a
茶箱のでも、スピードデーモンとかいうステッカー入っていたような
ケーブルとかマウンタはついてないけど
95Socket774:2012/09/24(月) 13:21:28.55 ID:9eCqWw9A
なんか>>89みたいな内容の書き込みって前にも見た気がするんだけど
96Socket774:2012/09/24(月) 13:22:14.21 ID:KF1wVBe+
うん、気のせいだ
97Socket774:2012/09/24(月) 13:41:12.37 ID:XMZOSgOk
SSDは、専用マウンタは使わないで、筐体内のどこかに張り付ける派だわ。
エアロ重視だから、筐体の内部空力特性を最大限に生かしたい。
いざとなったら空の光学ディスクのベゼル開いてドラッグ低減するぜ。
98Socket774:2012/09/24(月) 13:43:23.96 ID:LWTJQK6/
最近のケースにはSSDを付ける箇所あるけどね
99Socket774:2012/09/24(月) 13:56:17.26 ID:bkyfsaVw
うちのSSDなんて電源ケーブルにぷらんぷらんぶら下がってるだけだぜ?
100Socket774:2012/09/24(月) 14:05:14.63 ID:DpM1xFlp
>>97
フロービズおぬぬめ
101Socket774:2012/09/24(月) 14:37:43.29 ID:k2L2nUsJ
うちのSSDなら隣で寝てるよ
102Socket774:2012/09/24(月) 15:29:44.63 ID:ja7QJxVP
TSいらない動画をエンコ中。
でも、きっとエンコする動画は1回も見ない・・・
103Socket774:2012/09/24(月) 16:02:24.58 ID:kz7P5clV
再エンコなんてめんどい事は一切しなくなったな。
タブレットとかで動画見てたのも最初の頃だけで
そういう端末向けに最適化エンコも全くしなくなった。
いくつかソフト化されんようなもんは惰性でBDに焼いてるけどほとんどは見て消しだな。
104Socket774:2012/09/24(月) 16:02:26.51 ID:I9jFAPV0
おれは使ってるケースがTJ08-Eだから底面に固定してるわ

HDDの間にテキトーに入れててもいいんだけどせっかく固定する場所があるからな
105Socket774:2012/09/24(月) 17:06:29.24 ID:MIKgEFKC
そんな流れを無視してiPhone5どっか無い?
無理なのは重々承知してお願いしますm(_ _)m

106Socket774:2012/09/24(月) 17:34:12.19 ID:kNVWfMLe
GW前のベビーカステラ屋、閉店したかと思ったら新しいテナントが入るみたい。
早速、工事が始まってた。ベビーカステラ屋は5月くらいに開店で今月閉店。夏
の思い出のような短さだ。
107Socket774:2012/09/24(月) 17:42:37.51 ID:bkyfsaVw
>>106
そもそもなぜベビーカステラ屋でやっていけると考えたのかが謎
108Socket774:2012/09/24(月) 17:47:05.61 ID:dQHz2BnI
白鯛焼き…ドコ行ったんでしょうか
109Socket774:2012/09/24(月) 17:48:12.36 ID:XMZOSgOk
流行り廃りが激しすぎるな。
もっとも流行ってるように見えても、現実にはそれほど流行っていないものがほとんどなのだろうが。
110Socket774:2012/09/24(月) 18:24:59.39 ID:fnIQek3r
あれもメディアに踊らされた人なんだろうな
111Socket774:2012/09/24(月) 18:28:00.87 ID:LP8YXAiZ
マネケンのワッフルだってブワッと流行って一気に消えた。そういうもんだよ
112Socket774:2012/09/24(月) 18:37:24.40 ID:M00nWeHB
グルメ板でやれよ
113Socket774:2012/09/24(月) 21:08:06.27 ID:zhlLB5hs
>>105
昨日、エイデン本店で聞いたら16GBのホワイトなら3日くらいで入るとか何とか…
114Socket774:2012/09/24(月) 21:12:59.81 ID:9ZzXL/MX
>>108
アミカの冷凍食品にあるよ
115Socket774:2012/09/24(月) 21:47:27.03 ID:g2Si9TpM
白たい焼き、
近所に店舗!まで出来たが速攻潰れたわ。
消えたといえばOCZのPCI-E SSDもオリオの通販メニューから消えたな。
OCZ何かしくじったん?教えて!エロい人!!
116Socket774:2012/09/24(月) 21:57:21.45 ID:n5cfZqQ+
>>80
ごめん最後の方しか見てなかった。
中京PSのHP見ても店情報しか出てないからどっちの蕎麦屋か分からない。
117Socket774:2012/09/24(月) 22:01:04.59 ID:wXZ1Xn/s
GWで毎月28日にやってる「ニッパチ寄席」が年内最後、とのこと。木戸銭
\1000でしっかり楽しめるのに残念だ・・・。落語の楽しさが気軽に触れら
れるイイ場所だったのに。
 雷門獅篭さんのサイト見たら書いてあったよ。GWの合併に関係があるの
か?
118Socket774:2012/09/24(月) 22:13:26.62 ID:n5cfZqQ+
年内最後?改装かなんかするのか。

最後といえば、金山ダイエーが最後だな。
119Socket774:2012/09/24(月) 22:17:24.22 ID:o3js9PHy
>>80
千種の十割蕎麦の方
120Socket774:2012/09/24(月) 22:29:14.54 ID:GYkQulw4
昨日出てきたマザーを見てみたけれど、コンデンサの下が微妙に膨らんでいる気がする…
HDDレコーダーを分解してみたら、中身は海門製のIDE 80GBが2台入ってたw

これは組んでも使い道がないな、マザーを買いなおすのももったいないし
121Socket774:2012/09/24(月) 23:59:19.54 ID:Pevmr8XE
新栗舟流し栗ようかんうめぇ
122Socket774:2012/09/25(火) 00:16:21.58 ID:RhZSOEQC
BW今年いっぱいか
123Socket774:2012/09/25(火) 00:21:45.37 ID:DeOlfjey
ついついGWの4Fに上ってしまい
それから移転したことに気が付く
124Socket774:2012/09/25(火) 00:54:21.46 ID:CWVsutV9
なあ、聞いてくれ
今日BWにしばらく置いてあったタコ足三脚を買ったんだ
家に帰って箱から出してさっそく広げようとしたんだが

いきなり足が根元からちぎれた。
ttp://jisaku.155cm.com/src/1348533977_d375709510e4d7a290da34c76c29e48013abb602.jpg

(#^ω^)…
これちょっとひどいよね
明日現物とレシート持って苦情入れたら交換してもらえるかな?
125Socket774:2012/09/25(火) 00:56:56.31 ID:4pqGuvzK
当然
126Socket774:2012/09/25(火) 01:06:02.98 ID:AGRn/1Ne
500円とかおもちゃじゃん
127Socket774:2012/09/25(火) 01:06:43.37 ID:6+vpgi+I
>>124
良いBW店員:それは大変申し訳無いことを致しました。ただちに良品と交換して本日の交通費も精算させて頂きます

普通のBW店員:ほう、最初から壊れてましたか?メーカーに交換してもらいますね、交換までにだいたい1ヶ月くらいかかります。

悪いBW店員:・・・ハイハイ、だからこれはそういう仕様なんです。
128Socket774:2012/09/25(火) 01:11:23.22 ID:PMqusJJS
交通費は無理だろう
129Socket774:2012/09/25(火) 01:12:29.98 ID:9twWxpH1
安物ほど丁寧に扱えの絶対法則
130Socket774:2012/09/25(火) 01:13:46.13 ID:6+vpgi+I
※上記はフィクションです。実在するBW店員に似ている気がしても、それは気のせいです。
131Socket774:2012/09/25(火) 02:04:20.99 ID:Y5hL1bUt
BWとかいう店舗は実在しませんから
132Socket774:2012/09/25(火) 07:13:21.02 ID:UmfPCsb7
>>131
店員さん乙
133Socket774:2012/09/25(火) 08:07:50.96 ID:UKJCrU5j
先週大須の味仙に民主の小沢さんが来て
名物の台湾ラーメンを食されたみたいだね
その時大須にいたから一見したかった
134Socket774:2012/09/25(火) 08:10:08.08 ID:0qRlwNtv
>>124
これならよく見るわ
百均の三脚のほうが丈夫じゃないか
135Socket774:2012/09/25(火) 08:17:26.56 ID:zGoXLd85
民主の小沢て誰?
まさか一郎の事じゃないよな。
136Socket774:2012/09/25(火) 08:50:35.74 ID:nPOpdNNM
河村に会いに来たのか
国政に色気出す前に減税名古屋なんとかせーよ
137Socket774:2012/09/25(火) 08:59:02.98 ID:u+fWN+lP
>>124
なんか俺の持ってるのとは微妙に違うけど、
ゴリラポッドってもともとそういうモノじゃねえの?
可動範囲だって無限じゃねえんだし簡単に直せるし

俺は一本の足を短くしてその分を二本に足して長くして使ってたけど
138Socket774:2012/09/25(火) 09:29:34.23 ID:zzQBShVi
減税より議席と報酬半減をな
横っちの抵抗で今ウヤムヤになってるけど
139Socket774:2012/09/25(火) 10:34:52.68 ID:7Olal2Z3
140Socket774:2012/09/25(火) 10:49:06.00 ID:N7lervyr
【オリコン】SKE48初の大台、初動50万枚突破 おニャン子に並ぶ6作連続首位
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/2017070/full/
人気アイドルグループ・SKE48の10thシングル「キスだって左利き」(19日発売)が初週51.1万枚を売り上げ、10/1付週間ランキング首位に初登場した。
SKE48の初週売上50万枚超えは、2009年8月のデビュー以来初。
2007年以降、シングルで初動50万枚の大台を突破したのは嵐、AKB48の2組だけだったが、SKE48が新たに名を連ねた。

SKE48のシングル首位は、5枚目の「バンザイVenus」(昨年3月発売)から6作連続6作目。
女性グループ歴代1位のAKB48(14作連続)、2位のピンク・レディー(9作連続)に続き、3位のおニャン子クラブ(6作連続)に並ぶタイ記録となった。

本作の初週売上は、8thシングル「片想いFinally」(今年1月発売)の49.6万枚を上回る自己最高記録。
女性グループによるシングル初週50万枚突破はSPEED、モーニング娘。、AKB48に続く史上4組目の快挙となった。

なお、同時発売された1stアルバム『この日のチャイムを忘れない』は初週11.1万枚を売り上げ、Superflyの4thアルバム『Force』(19日発売、初週11.9万枚)に次ぐ2位にランクインした。
141Socket774:2012/09/25(火) 10:50:37.90 ID:A/t9atju
アルバムとシングル同時トップ失敗ざまあああああああ
ドルヲタ氏ね
142Socket774:2012/09/25(火) 12:53:59.46 ID:KVBA+rJO
>>139
Nexus7って日本発売が発表になったの?
143Socket774:2012/09/25(火) 13:05:45.59 ID:N9iX5Nh5
河村も元々小沢民主党だったっけ
橋元も朝鮮寄り発言してたし…結局売国奴小沢の傀儡じゃねーか?
144Socket774:2012/09/25(火) 13:06:48.81 ID:UZHr2w9p
>>131
BW店員キタ━━━━━━━(;゚∀゚)=3━━━━━━!!!
145Socket774:2012/09/25(火) 14:10:06.11 ID:GzjVmHzU
146Socket774:2012/09/25(火) 14:58:20.12 ID:Lp5aXO0g
Nexus7はASUSか。
147Socket774:2012/09/25(火) 15:15:17.69 ID:WyzTHr4H
Nexus7を外で使用するならwimax必要になるかな
148Socket774:2012/09/25(火) 15:17:54.96 ID:FNanaED7
>>106
ベビーカステラ屋 小牧に移転してたぜ
数カ月ぶりに大須行ったらカフェとスマホグッズ屋が増殖
PC-NETで買ったジャンクSS-600HM 動物電源と同じ780円で?だったけど快調
149Socket774:2012/09/25(火) 15:18:35.45 ID:prrn87cv
>>147
wifiもある程度は使えるよ
150Socket774:2012/09/25(火) 15:21:41.14 ID:6zdeahuV
151Socket774:2012/09/25(火) 15:37:20.94 ID:DWE4PH0S
>>150
今年15 (前年20) 愛知県 今年19.9 前年17.7
http://tiiki.jp/news/wp-content/uploads/2012/09/68f0ecc0f7e367f3c1b0287428448b31.pdf

過小だな
152Socket774:2012/09/25(火) 16:00:17.58 ID:wi3jkXOm
ランキング上位は観光で稼いでる感じだな
愛知は観光が寂しいから妥当だろ
153Socket774:2012/09/25(火) 16:02:34.17 ID:OcNqs3m5
愛知は鉄道にもっと力を入れろ
発展のしようがない
154Socket774:2012/09/25(火) 16:06:19.34 ID:IruG4LYQ
>>149
日本版はWifiのみちゃうのん?
155Socket774:2012/09/25(火) 16:10:02.48 ID:vaZqJ4vB
そりゃムリだ…
歴史も込みで観光資源では岐阜・三重には遠く及ばない
ただ居心地はいいのか福島あたりから非難してる人から
は意外にも好意的と聞く
156Socket774:2012/09/25(火) 16:11:12.54 ID:vaZqJ4vB
間違えた避難だ
非難じゃねえ('A`)
157Socket774:2012/09/25(火) 16:35:14.45 ID:c9UsLvHV
東京に次いで経済は好調だからどうでもいい。
158Socket774:2012/09/25(火) 17:17:19.97 ID:PMqusJJS
>>148
スマホグッズ屋は確かに増えたね
流行り何だろうな
ずっとは続かないとは思うけど思い切りの良さというか
どういう人らが商売してるんだろか
159Socket774:2012/09/25(火) 17:18:14.66 ID:dcmlYcib
パーツを売りに身分書持って大須まで行ったんだけど
売りたいパーツを持っていくの忘れてた
160Socket774:2012/09/25(火) 17:21:00.11 ID:vaZqJ4vB
あるあ…ねえよ
ちなみにきょう振込に行って通帳忘れたの俺な
カードは持ってたけど
161Socket774:2012/09/25(火) 17:25:12.67 ID:PMqusJJS
欲しい物を見に行ってなに買うのか忘れた事はある
162Socket774:2012/09/25(火) 17:42:17.27 ID:trz6kpjB
>>152
というか、観光ランキングじゃね?魅力とは違う気がする
北海道沖縄とか観光以外何の魅力もねーし
163Socket774:2012/09/25(火) 17:47:51.04 ID:Lp5aXO0g
>>147
GL04P持ってるから平気だぜ
164Socket774:2012/09/25(火) 17:50:08.75 ID:Lp5aXO0g
>>151
福島は風評被害をモロに食らったな。
アンケート答えた奴らバカばっかり。
165Socket774:2012/09/25(火) 18:05:12.81 ID:XSdY6T7+
スレチレスのお前が一番バカ
166Socket774:2012/09/25(火) 18:30:01.62 ID:KK0F8Fg5
スマホもまあいいけど、最近自作にはあんまり明るい話ないな
167Socket774:2012/09/25(火) 19:28:10.71 ID:Vor8CHSY
みんなソフトやアプリケーションやらプログラムにも詳しいよね
入ってるソフトで必要不必要、これはこんなソフトって聞きたいんだけど
168Socket774:2012/09/25(火) 19:31:49.10 ID:6+vpgi+I
HDDとSSDの価格がどんどん下がってる
良い傾向だ
169Socket774:2012/09/25(火) 19:40:00.68 ID:5j0GYoLA
中古ノートラインナップが乏しい・・・
日本橋に買い出しにいきたい
170Socket774:2012/09/25(火) 19:41:01.08 ID:wjcseyQI
>>167
オレは無機質な女性の身体の構造にも詳しいぜ!

明日は、大須晴れ安い日だな。
ラーメン260円だっけか?
171Socket774:2012/09/25(火) 19:54:34.65 ID:6+vpgi+I
ケース内カウル付けたらめちゃくちゃ冷えるようになった
やっぱケースの容量は無駄に大きくても全然意味無いな
172Socket774:2012/09/25(火) 20:10:27.23 ID:x8fEeyJ4
>>169
ノートは中古なんかより新品の方が良くない?保証あるし
一年近く前の記事でも秋葉原なら相当安いみたい
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111212/1038964/?trnmobile
173Socket774:2012/09/25(火) 20:49:36.47 ID:5bUqcafz
チンカスじゃん
174Socket774:2012/09/25(火) 22:12:14.82 ID:biqtDj4k
愛知は鉄道力入りマクリングだろ。
名鉄がだらしないだけで、
だいたいJRより高い鉄道が医者なんてモグリなんだ。
↑サファリの変換おかしいww
だいたいJRより高い鉄道会社なんて名鉄くらいなもんだ。

175Socket774:2012/09/25(火) 22:15:55.85 ID:Rzb42PG6
>>169 個人的には店頭中古より程度の良いジャンクの方がマシだなぁ
なんか店頭の中古って電源付けててベンチ回したりHDDの中の動画再生してて
触ったらコレは日々かなり寿命が縮んでるだろうってぐらいの熱さのが多いというかほとんど
一日中店頭デモしてるのかと思うと買う気にもならんわ

液晶がLEDバックライトになった分死ななくなったが
デザインのためか?やたらと本体が薄いの多いから今度は本体側が気になる
本体の厚さをPentium4ーM時代ぐらい厚くして排熱考えて欲しいわ
まぁ本当は製品ライフサイクル早くするためにわざとやってるんだろうが糞メーカー共
176Socket774:2012/09/25(火) 22:24:05.51 ID:T1kulS8s
nexus7ポチって来た
177Socket774:2012/09/25(火) 22:29:12.82 ID:Vor8CHSY
560ti買ったらコントロールパネル開かなくなった……
XPでいう砂時計は動いてるんだけど結局開かない
178Socket774:2012/09/25(火) 23:04:09.71 ID:qUXPPLbt
買っただけでOSおかしくなるパーツとか怖い
179Socket774:2012/09/25(火) 23:06:16.62 ID:SLNqg3Eu
180Socket774:2012/09/25(火) 23:14:32.94 ID:x5EKvT6h
iPhone5黒32GB予約してきた。一宮某ソフバンショップ。
400人待ちとかなんとか。年末までにはなんとかなるとか言ってたが・・・どんだけ人気なんだよw
クリスマスプレゼントだな。こりゃw


181Socket774:2012/09/25(火) 23:42:40.54 ID:euc2ApAY
>>180
LTEは結構どこでも繋がるからいいけど、地図マジやべー….
http://i.imgur.com/OJpfk.jpg
182Socket774:2012/09/26(水) 00:07:59.22 ID:Dz2fwJB0
開かないんはnividaコントロールパネルの事な
183Socket774:2012/09/26(水) 00:09:28.62 ID:JuZtQpQY
コンビニのアイコンがガソリンスタンドなのが気になるんだよなぁ・・・
184Socket774:2012/09/26(水) 00:10:06.72 ID:ZynmfhIG
>>180
携帯ショップに知人作るといいよ
すぐくれる
185Socket774:2012/09/26(水) 00:17:31.27 ID:Z8ihm8bZ
>>180
フォックスコンの中国にある工場で暴動が起きたからかなり影響が出ると思うぞ。
186Socket774:2012/09/26(水) 01:39:31.71 ID:7Gp8gm5m
SKE、Superflyにも勝ったんだね


サウンドスキャン

【シングルTOP20】
SKE48「キスだって左利き」がバージョン違いでトップ3を独占。

ポルノグラフィティ「カゲボウシ」が4位に続いた。
氷川きよし「最後と決めた女だから」も2バージョンが同時ランクインしてきている。

【アルバムTOP20】
SKE48「この日のチャイムを忘れない」が初登場1位。
SKE48はシングルとの2冠を達成する強さを見せた。

そしてSuperfly「Force」がバージョン違いで2位と3位に続き、
そのほかではマイケル・ジャクソン「BAD25周年記念デラックス
・エディション」などもランクインしてきている。

http://www.phileweb.com/ranking/cd-top20/

シングル
1  61,865 キスだって左利き(SINGLE+DVD)(初回生産限定)(Type-A/ジャケットA)
2  54,442 キスだって左利き(SINGLE+DVD)(初回生産限定)(Type-B/ジャケットA)
3  47,546 キスだって左利き(SINGLE+DVD)(初回生産限定)(Type-C/ジャケットA)
----------------------------------------------------------------------------
計 163,853  

アルバム
1  89,291 この日のチャイムを忘れない(CD+DVD)(初回限定盤)(初回フォトブック仕様)
*  **,*** この日のチャイムを忘れない(CD)(通常盤)   
(20位以下SS20位が13,188枚より下)
187Socket774:2012/09/26(水) 01:41:48.39 ID:RKO2qgT/
何の脈絡も無くアイフォンアイホンて
アップルから金でももらってるのか?
188Socket774:2012/09/26(水) 01:50:58.27 ID:7Gp8gm5m
>>187
名古屋のアイフォンは、名称使用権でアップルからたんまりお金もらってるよ
189Socket774:2012/09/26(水) 01:54:55.68 ID:oTYk4xc+
今月で50年の歴史を閉じる名古屋駅前の「大名古屋ビルヂング」(名古屋市中村区名駅3)のビル全体に9月25日から、
日没から夜にかけて感謝のメッセージが表示される。

 通りに沿って横に広がるビルの特徴を生かし、室内照明とブラインドの開閉を利用し、「THANKS」の文字を窓面で作成。
室内照明を一斉調整できないため常時点灯しているが、日没から徐々に名駅かいわいの夜景の中できれいに浮かび上がる
予定で、日の出まで見ることができる。

 全容が見える位置は、JRセントラルタワーズ2階の屋外「タワーズテラス」や、同ビル15階の、いずれも南側。
名古屋駅前のモニュメント「飛翔」と一緒に期間限定の風景が姿を現す。

 点灯は閉館日の今月30日まで。
http://meieki.keizai.biz/headline/1683/


(`・ω・´)ゞ
190Socket774:2012/09/26(水) 01:56:17.57 ID:RKO2qgT/
へぇ愛知の会社だったの
そういや象印のアイポットなんてのもなかったか
191Socket774:2012/09/26(水) 02:56:53.07 ID:RIFvcbA3
>>186
ゲっ!
握手会無しでアルバム10万枚くらい売ったんだ、おっそろしい
SKEがあのスーパーフライに勝つとか、誰も予想してなかったぞ
売れてもせいぜい1万枚くらいじゃないのか、って声すらあったくらい

もうSKEも、地下アイドルからアーティストになったPerfumeクラスまで上り詰めたってことか
名古屋パワー恐るべしだな

>>190
あったね、たしかi-potだったっけ?
192Socket774:2012/09/26(水) 03:15:22.68 ID:3U9mawtc
>>188
iPhoneは日本国内では正確にはアイフォーンと呼ばなければいけないみたいね
熱田区にあるアイホンはそのおかげで毎年1億円程度アップル社からお布施してもらえるそうな
193Socket774:2012/09/26(水) 06:47:42.02 ID:m15R/qQb
DVR-S17J

大須で最近見た人います?
194Socket774:2012/09/26(水) 07:04:04.12 ID:m15R/qQb
>>193ですが
すいません、電話して探してみます。
195Socket774:2012/09/26(水) 08:14:28.48 ID:bsDuOB00
>>172
lenovoのG580やhpのPavilion g6なら29000円くらいから新品のスクトップノートありますね。
3年使って15000円くらいで売って買い替えれば安上がりな気がするけどどうだろ。
東芝・富士通とかは4万ちょいくらいからか。
196Socket774:2012/09/26(水) 08:25:33.76 ID:fGasufgp
3年使って15000円で売れるわけないだろ
197Socket774:2012/09/26(水) 08:30:57.77 ID:bsDuOB00
>>196
そうかなぁ。きれいに使ってればオクでそれくらいで売れるかと思ったけど。
どのくらいなら売れる?
ちなみに東芝にも3万ちょいのがあったわ。
198Socket774:2012/09/26(水) 08:31:47.93 ID:3U9mawtc
>>195
その手の安物PCはラインナップの中でも最低クラスのCPUとGPUしか搭載してないから
買ってすぐに売っても二束三文にしかならないよ

3年も使ってたら、新品同様の全く傷無しで箱と付属品も全てキレイな状態で揃ってても
いいとこ、1000円から2000円だね
実際にはゼロ査定か、無料回収すら拒否されるかも
199Socket774:2012/09/26(水) 08:33:01.80 ID:lTBC+11k
オクって言ってんだろ
長文書く前に気づけよ池沼
200Socket774:2012/09/26(水) 08:33:58.95 ID:3U9mawtc
ハイハイ、残念だったね
世の中思うようにいかなくて
201Socket774:2012/09/26(水) 08:35:12.96 ID:lTBC+11k
真性か
きめえ
202Socket774:2012/09/26(水) 08:35:44.54 ID:3U9mawtc
なにこの基地外
バカじゃないの
203Socket774:2012/09/26(水) 08:37:59.64 ID:lTBC+11k
これはひどい
204Socket774:2012/09/26(水) 08:38:52.94 ID:3U9mawtc
高く売れると思ってるなら、勝手に自分で買って試せば?
いちいち他人に噛み付いてないでさ
205Socket774:2012/09/26(水) 08:39:59.71 ID:lTBC+11k
自信満々にレスしたのに
店売りじゃなくオクの話だったときどう思った?
それ指摘されたのに認めず基地害みたいなレスしてる自分に気づかない池沼さん
206Socket774:2012/09/26(水) 08:41:21.55 ID:3U9mawtc
>>205
オクでも誰もそんな値段じゃ買わないよ
新品でもっと性能良いのがほとんど同じ値段で買えるのに

本当バカだね
207Socket774:2012/09/26(水) 08:42:10.10 ID:lTBC+11k
論点すり替え乙
馬鹿ってすぐむきになるよね
208Socket774:2012/09/26(水) 08:43:41.70 ID:3U9mawtc
>>207
どこがすり替え?
オクで高く売れるか売れないかって話だろ

本当バカだね
209Socket774:2012/09/26(水) 08:48:11.92 ID:lTBC+11k
新品1万5千円で買えるんだ
ソース出せよ

本当バカだね
210Socket774:2012/09/26(水) 08:50:12.43 ID:3U9mawtc
>>209
ほれ、2万円で買えるぞ
http://www.pc-trust.co.jp/shop/g/g10004948382902511/

残念だったな
211Socket774:2012/09/26(水) 08:52:41.35 ID:UpAdLJIe
とりあえずID:lTBC+11kが煽り厨だってことはわかった。
こいついつもの自治厨っぽいね。
212Socket774:2012/09/26(水) 08:52:55.12 ID:lTBC+11k
いつから2万になったんだ
日本語読める?

バカの相手はこれだから困る
213Socket774:2012/09/26(水) 08:53:11.63 ID:3U9mawtc
>>211
そうかもね
粘着質っぽいし
214Socket774:2012/09/26(水) 08:53:53.41 ID:3U9mawtc
>>212
>>206でほとんど同じ値段って書いてあるの読める?

本当バカだね
215Socket774:2012/09/26(水) 08:54:14.16 ID:lTBC+11k
>>211
おまえみたいに暇じゃねえからいつも見てねえよ

残念だったね
216Socket774:2012/09/26(水) 08:54:55.63 ID:lTBC+11k
>>214
ほとんど同じ
算数もできないとか小学校出てない時代の人か
217Socket774:2012/09/26(水) 08:55:55.39 ID:UpAdLJIe
もうその辺で勘弁してやろうぜ。
煽り厨が顔真っ赤にしててかわいそう。
218Socket774:2012/09/26(水) 08:56:08.26 ID:lTBC+11k
>>213
単発自演にレスとか
レス乞食きめえ
おまえのレス見てみろよ
ID:3U9mawtc
219Socket774:2012/09/26(水) 08:56:50.81 ID:3U9mawtc
>>217
(笑)
そうだね、例えバカでもいじめるの可哀想になってきたわ
220Socket774:2012/09/26(水) 08:57:23.60 ID:lTBC+11k
>>217
別IDで冷静ぶってごまかすのうまいですね

オクの話してんのに店売りの話
指摘されてふぁびょる
そのままレス乞食
ひどいもんだ
221Socket774:2012/09/26(水) 09:04:00.76 ID:lTBC+11k
自演がばれて逃亡とかウケる
222Socket774:2012/09/26(水) 09:04:52.69 ID:qIx3afGm
ID:lTBC+11kを

3年使って15000円で売れる厨

と命名する
223Socket774:2012/09/26(水) 09:05:51.73 ID:UpAdLJIe
www
224Socket774:2012/09/26(水) 09:06:30.87 ID:YKjFHITQ
最近どこのスレにもよくいる自演荒らしか
225Socket774:2012/09/26(水) 09:06:45.34 ID:lTBC+11k
>>222
ID:bsDuOB00と別人なことすら気づかない
おまえが憐れ
226Socket774:2012/09/26(水) 09:08:20.35 ID:Fq3Pmfmq
>>225
どうでもいいけどさ、オマエもそろそろここから出てけよ
227Socket774:2012/09/26(水) 09:14:50.59 ID:bsDuOB00
>>210
これネットブックじゃん。ネットブックは除外。
いつもオクで処分してる(買うこともある)経験で言うと、
店頭中古よりうんと状態が良くていろいろ揃ってるならそこそこで売れる。
型落ちのOS必要としてる人もいるし。
まぁ新品価格は下がるとこまで下がってるからこれ以上は下がらずスペックが上がるだけだろうけど、
いま3万のデスクトップノート買って3年経ってもオクで少なくとも1万は超えると思うけどなぁ。
もしオクですら1万超えないとなると、そのクラスの店頭中古市場自体無くなってるよね。
詳しい人に訊きたかったんだがなぁ。
228Socket774:2012/09/26(水) 09:17:46.72 ID:tTH+yfmw
アンカーの仕方からして、どう見てもID:bsDuOB00=ID:lTBC+11kの荒らし自演です
本当にありがとうございました
229Socket774:2012/09/26(水) 09:21:16.48 ID:UpAdLJIe
タイミング的にもそれで間違い無さそう。
230Socket774:2012/09/26(水) 09:22:18.22 ID:lTBC+11k
>>228
そう思ってるおまえらを見て
俺とID:bsDuOB00はわからしてもらってる

みごとな名探偵さんだこと
231Socket774:2012/09/26(水) 09:22:54.20 ID:bsDuOB00
>>228-229
なんでやねん。
232Socket774:2012/09/26(水) 09:24:42.37 ID:lTBC+11k
自演でないことがわかって一気に引いたな
おまいら惨め杉
233Socket774:2012/09/26(水) 09:25:10.64 ID:tTH+yfmw
自演荒らしご苦労様です!
234Socket774:2012/09/26(水) 09:26:41.60 ID:FmbgRDAy
自演荒らしって台本とか用意するのかな
235Socket774:2012/09/26(水) 09:29:12.09 ID:LcdOffcb
>>234
誰かに答えさせるような質問を書く

親切な人が答える

その人にいきなりイチャモンを付ける

炎上

何食わぬ顔をしながら他人のフリして質問者再登場(←now!)
236Socket774:2012/09/26(水) 09:30:06.49 ID:2sd1PyS3
なんだこのすれ
237Socket774:2012/09/26(水) 09:30:27.55 ID:lTBC+11k
親切な人が答える?
親切な人?
親切???

名探偵は文盲なの?
238Socket774:2012/09/26(水) 09:32:49.93 ID:YKjFHITQ
自演荒らしは仕事らしい
どこでも同じような口調と流れだから
239Socket774:2012/09/26(水) 09:37:09.97 ID:lTBC+11k
>>238
ここ以外に書いてるスレ教えてよ
おまえの脳内はやめてね
240Socket774:2012/09/26(水) 09:41:28.52 ID:IELx3Kbu
ID:lTBC+11k、まだここの荒らし続けてるのかよ
キメー!!!
241Socket774:2012/09/26(水) 09:45:34.34 ID:lTBC+11k
自演認定のに間違えたからID変えて荒らしにしとこう厨
キメー!!!

こうですかわかりません
242Socket774:2012/09/26(水) 09:53:44.87 ID:I/4Jjszg
ID:lTBC+11k [18/18]
毎日キチガイご苦労様w
243Socket774:2012/09/26(水) 09:57:38.81 ID:lTBC+11k
>>242
毎日来てるなら昨日のログは?
おまえは毎日見てるんならしってんだろ?
ずっとロムってたの?それともID変えた単発は正義か?
244Socket774:2012/09/26(水) 10:58:43.01 ID:I/4Jjszg
ID:lTBC+11k [19/19]
池沼記録更新中
245Socket774:2012/09/26(水) 11:15:58.38 ID:fD6DiuTk
>>243
イタチ馬鹿ざまぁw
246Socket774:2012/09/26(水) 11:40:06.78 ID:CUsmhjc+
バンドル専用の切手大のSSDとかあったらおもしろそうだな。
使い回すときは電源にでも貼り付けておけば邪魔にならんし。
247Socket774:2012/09/26(水) 11:56:18.84 ID:9sh9cmJm
しょっぱい性能とは言え、腐っても4コアのノートが新品3.5万で買えるから、
3年も経った中古は要らんよね

95〜Meまでの環境が欲しい、とか特殊な人じゃない限り、中古の選択は無いよね
248Socket774:2012/09/26(水) 11:56:39.75 ID:lTBC+11k
>>244
コミュ障池沼乙
249Socket774:2012/09/26(水) 14:17:27.34 ID:RKO2qgT/
こんな事してて楽しいか?
だったら止めないが…
250Socket774:2012/09/26(水) 16:24:18.68 ID:uICdl6nb
国産ノートで液晶が綺麗なら中古もあり
とにかく今のノートは液晶が糞すぎる
251Socket774:2012/09/26(水) 17:16:02.60 ID:BqeNrwQt
今3,4万で買えるノートが3年後いくらで下取りになるかって話じゃないの?
252Socket774:2012/09/26(水) 18:08:36.07 ID:VH6E/hVh
安倍ちゃんになると、また中日新聞がはしゃいじゃうのかな
253Socket774:2012/09/26(水) 18:14:06.88 ID:5Mn9mGvq
煽ってる奴が仕事してないってことだけはわかった
254Socket774:2012/09/26(水) 18:38:49.15 ID:rA6B7X3C
無理矢理だなw
255Socket774:2012/09/26(水) 19:20:36.35 ID:iAZiUZFa
>>250 確かに・・・と言わざるを得ない状況が今起きた。
知り合いの少なくとも2010年製のノートのHDD交換を頼まれて本当に壊れてるのはHDDだけか
試すために代替えでリカバリ中だが
ジャンクで買ったCore2時代の2007〜8年頃の当時販売額15万程のノートの方が遥かに液晶が綺麗だわ
まぁノート自体もそんなに良いノートじゃないから一概には言えないんだけど
店頭の10万ぐらいするCorei7ノートとか見ると全くそうは思わないけどね
256Socket774:2012/09/26(水) 19:26:03.68 ID:YEhO0FXT
ノートンしか使った事無いんだけど
他にいいセキュリティソフトないかな

257Socket774:2012/09/26(水) 19:34:29.96 ID:QSxOOPVG
>>256
俺も使ってるんだが最近中華フォントが酷くて乗り換えたくてしょうがない
258Socket774:2012/09/26(水) 19:34:36.19 ID:8lM5ZbkW
ノートン無難だろ・・・
FW不要でアンチウィルスだけならMS純正でいいだろうし。

メールとネットのPC→ノートンx2
ゲームPC→ノートン
録画、再生パソコン→MS純正x2
259Socket774:2012/09/26(水) 20:12:56.70 ID:FcmvxX7f
AVG Internet Security2012 だな。
260Socket774:2012/09/26(水) 20:17:51.25 ID:HSg/DWz6
ESETだな
261Socket774:2012/09/26(水) 20:18:47.42 ID:rr7KMdbB
昔はAvast使ってたけどやってたゲームが動かなくなったんでMSEに変えたな
262Socket774:2012/09/26(水) 20:19:34.60 ID:kdCwJL40
カスペ使ってるわ
263Socket774:2012/09/26(水) 20:24:27.48 ID:4DRkPGnd
>>261
同じく
Avastちゃんは何にでもすぐ噛み付いていかん
264Socket774:2012/09/26(水) 20:34:33.57 ID:4Q5ENyO2
有料モノの体験版を順に渡り歩き→使い切ったところでMSE
アンチウィルスは今はもうこれでいい
昔はAvastやAVG使ってたけど今はもう不要
265Socket774:2012/09/26(水) 20:45:14.10 ID:oTYk4xc+
私はAviraです
なんか一時期叩かれていましたが。
266Socket774:2012/09/26(水) 20:50:37.95 ID:nCySEcOR
>>264
やあ、おれ
267Socket774:2012/09/26(水) 20:55:29.86 ID:tydVMHL3
僕はカスペルちゃん!
ちょっと重い気がするけど
268Socket774:2012/09/26(水) 21:20:41.91 ID:YVIRaXha
生まれた時から
ずっとノートン
269Socket774:2012/09/26(水) 21:22:15.25 ID:jLznAE7A
    ∧_∧ 生まれたままの姿でずっとノートン
  O、( ´∀`)O   
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
270Socket774:2012/09/26(水) 21:36:54.21 ID:oTYk4xc+
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
271Socket774:2012/09/26(水) 21:41:34.93 ID:uy6ENTuU
  [警]__
  (  )`)
  ( 乂)
   | || |
272Socket774:2012/09/26(水) 21:48:03.48 ID:Fw7eEYCb
最近のノートンはデフラグじゃないけど勝手にPCを整理するような機能付いてるなー
273Socket774:2012/09/26(水) 22:04:23.43 ID:zthrGe8e
その際、ロリ画像も見つけて自動通報する機能も付いてます

「PCだけじゃなく、あなたの人生も整理します」
274Socket774:2012/09/26(水) 22:08:23.18 ID:aW0fk4Vg
のびゆく大愛知
275Socket774:2012/09/26(水) 22:37:07.66 ID:bB3Jrv5O
パーツに付いてるディスク全部入れる派だけど絶対無駄なの一杯あるよな…
276Socket774:2012/09/26(水) 23:16:23.91 ID:uICdl6nb
尼でカスペの3年3台版が3980
合計千円以上の本買えば2千円引きのキャンペーンやってる
無料で2013年版にバージョンアップできるし
PC複数使ってるならかなりお徳だぜ
277Socket774:2012/09/27(木) 00:02:05.23 ID:1ZYG6fol
MSEでいいです
278Socket774:2012/09/27(木) 00:24:24.30 ID:aTu0F6Lo
スリープを自動解除してウィルススキャンしてくれればいいのになー
279Socket774:2012/09/27(木) 01:04:21.97 ID:rruZfzGj
3年前のエントリーノートってどんなスペック?大須でどのくらいで売ってるの?
280Socket774:2012/09/27(木) 01:19:33.68 ID:nHACDGpN
当時6〜7万くらいのCore2あたりじゃね?
最近の中古の相場を見てないから価値がよくわからんが
281Socket774:2012/09/27(木) 01:51:21.62 ID:g/f4sfw0
マウスジェスチャーのオヌヌメください
282Socket774:2012/09/27(木) 05:57:22.34 ID:PFjebDbc
ソフ板逝ってよし
283Socket774:2012/09/27(木) 07:05:51.93 ID:rruZfzGj
>>280
技術がCore2ってことですね。CPU自体はCeleron MかCeleron 5xxあたりでしょうか。
まぁ最安のでかくて野暮ったいモデル買うよりも、ちょい高で4万ちょいくらいのVaio T 11とか、
色もブラックじゃなくてブルーやレッドの方がオークションで売る際には値がつきやすいかも。
284Socket774:2012/09/27(木) 07:15:19.57 ID:4m7u8Pk8
自演荒らし注意報発令
285Socket774:2012/09/27(木) 07:38:05.80 ID:BshCsLn/
>>284
荒らすなks
286Socket774:2012/09/27(木) 07:48:49.54 ID:yAyD5neQ
99のASUS製HD7870が安い(\20,980)のを検討したんだが
DVIx1、Mini DPx2、HDMIなんて構成でインターフェースが悪いので売れなくて処分かな。

しかもMini DPは変換コネクタなし・・・
287Socket774:2012/09/27(木) 08:10:07.77 ID:4yBoCDq2
DVIx2、DPx1、HDMI
な構成が一番バランス良いと思うのです
288Socket774:2012/09/27(木) 09:02:03.94 ID:yAyD5neQ
>>287
だな。後から出たV2でその構成になってるよ。
289Socket774:2012/09/27(木) 09:14:45.33 ID:aTu0F6Lo
WiFiルーター持ってるからNexux7とガラケーあれば
スマホなんて要らないんじゃないかと思えてきた。
290Socket774:2012/09/27(木) 09:48:49.05 ID:4m7u8Pk8
早速荒らしが予想通り来たけど、ギリギリで踏み止まってくれたな
291Socket774:2012/09/27(木) 09:54:13.95 ID:BshCsLn/
今日の荒らしはやり方変えたようです
ID:4m7u8Pk8
292Socket774:2012/09/27(木) 10:02:29.64 ID:xbcIOKp3
>>289
ネクサス7は家電量販店で10月2日から売り出すみたいだけど
99でも現物見られるのかなあ
293Socket774:2012/09/27(木) 10:10:55.14 ID:YUkEooSK
>>289
iPod touch+ルーター+ガラケーと同じようなもんだと思う。俺もこの使い方。
ちょっとレベルアップしてiPhone5+ガラケーにする予定。

294Socket774:2012/09/27(木) 10:34:53.27 ID:9pWJiBAd
毎日スレチ荒し必死杉
295Socket774:2012/09/27(木) 10:43:08.20 ID:FjTHnR3n
ここは今も昔も雑談スレw
296Socket774:2012/09/27(木) 13:26:56.91 ID:4m7u8Pk8
今日現在の自演荒らし

>>283
>>285
>>291
297Socket774:2012/09/27(木) 13:30:47.90 ID:bDXsiHFy
>>283から>>285への流れが昨日の自演荒らしと全く一緒で笑えるw
298Socket774:2012/09/27(木) 13:30:55.08 ID:BshCsLn/
ID:4m7u8Pk8
ID:4m7u8Pk8
ID:4m7u8Pk8
ID:4m7u8Pk8
毎日荒らしてるks
299Socket774:2012/09/27(木) 13:41:57.43 ID:NfGlaVWc
ID:BshCsLn/=ID:lTBC+11k

また性懲りも無く出てきたのか、この池沼w
300Socket774:2012/09/27(木) 13:43:37.13 ID:BshCsLn/
荒らしが単発呼び出したな
毎日ご苦労なこった
301Socket774:2012/09/27(木) 13:47:30.42 ID:NfGlaVWc
ID:BshCsLn/はスレを荒らすことだけに生き甲斐を感じる池沼w
302Socket774:2012/09/27(木) 13:50:47.15 ID:BshCsLn/
>>301
荒らすなks
303Socket774:2012/09/27(木) 13:51:08.79 ID:aTu0F6Lo
「荒らし」をNGワードにしたら実に見通しがよくなった。
304Socket774:2012/09/27(木) 13:54:51.47 ID:bDXsiHFy
あーあ、ID:BshCsLn/どっか行ってくれないかな
305Socket774:2012/09/27(木) 14:03:31.28 ID:BshCsLn/
ついでに「自演」と「SKE」もNGにしとくか
ID:bDXsiHFyみたいなチラ裏が消えないのが困るが
>>304壁に向かってしゃべってろ
306Socket774:2012/09/27(木) 14:09:20.32 ID:4m7u8Pk8
今日現在の自演荒らし

>>283
>>285
>>291
>>298
>>300
>>302
>>305
307Socket774:2012/09/27(木) 14:14:26.49 ID:AB9cVDpw
308Socket774:2012/09/27(木) 14:36:32.49 ID:aTu0F6Lo
お、Crucial m4の新ファーム出てるわ。
010Gだと。
309Socket774:2012/09/27(木) 15:08:08.47 ID:bDXsiHFy
ID:BshCsLn/はやっぱいつもの基地外だったか
NG宣言のワードがわかりやすいw
310Socket774:2012/09/27(木) 15:12:11.06 ID:BshCsLn/
ID:bDXsiHFy
なにこの基地外
311Socket774:2012/09/27(木) 15:34:36.04 ID:bDXsiHFy
ID:BshCsLn/が自己紹介してるw
312Socket774:2012/09/27(木) 15:59:38.03 ID:RtEv2Lr2
パウの棚がスカスカになってきた・・・。でも処分セールって感じがない。
明日は28日。縁日デーだな。
313Socket774:2012/09/27(木) 16:37:51.76 ID:Qje0Vo5D
商品の入れ替えでは?
未だにPen4のPCとか古くさい周辺機器がすごい価格で置いてたし・・・
314Socket774:2012/09/27(木) 16:45:39.31 ID:Za0J0VbS
アプライドの2TBのHDDシゲ製6980円って結構安くないか?
315Socket774:2012/09/27(木) 16:46:05.07 ID:g/f4sfw0
希林たん萌え
316Socket774:2012/09/27(木) 17:51:55.36 ID:dm2hcvb0
メモリースティックプロデュオの変換アダプターまだ売ってる店しらないか?
グッドウィルは在庫なしだった
317Socket774:2012/09/27(木) 18:09:38.52 ID:A2LmOxvE
>>312
昔は中古を物色するのってなんか楽しかったけど、
今は数年以上前のものにはときめかなくなったな。
時代が変わったせいなのか、自分が歳とっただけなのか。
ああいう店は儲かってんのかねー?
318Socket774:2012/09/27(木) 18:09:56.88 ID:4toDm9E5
>>316 それってmicroSDをプロデュオに変換するやつ?
もしそうならツクモの携帯電話売ってる所と、アメ横の入り口のCD-RやDVD-R売ってる店にあると思う。
319Socket774:2012/09/27(木) 18:33:01.22 ID:zwkaemC9
>>317
おれもおれも
一回見たらなかなか回転しないし、置いてあるものもある程度予想ついちゃう
物が入るの待って、その上こまめに足運んで、っていう億劫になってきてしまったわ
新品との価格差考えるとその価値もあんまりないかな、とか
320Socket774:2012/09/27(木) 18:36:22.72 ID:/earmoMY
じゃんばら1号の入口にもあった気が
321Socket774:2012/09/27(木) 18:37:07.03 ID:fqvlwF1G
>>318
サンクス
明日大須練り歩いて探すつもりだったが助かった
このスレの情報収集能力すごいな
322Socket774:2012/09/27(木) 18:49:17.97 ID:PqugrdYr
>>317
たしかにそれはあるわ、PCパーツの値段が下がったからかな
これいいじゃん、でも待てよこの性能でこの値段、もう少し出せば新品でもっと性能のいい規格の新しい物が…
323Socket774:2012/09/27(木) 19:11:56.41 ID:4toDm9E5
>>321 お、それでよかったんだ。ちなみにPSPに使う予定では?
16GB2枚ならシリコンパワーのでも使えたよPSP-1000で確認。
あとはGigaStoneって安いやつも8GB2枚なら動作確認した。
知り合いがツクモに売ってるスーパータレントってやつを試した気がするけどちょっと結果は覚えてない。
324Socket774:2012/09/27(木) 19:13:29.51 ID:avxC1hRV
大きさの変化しないものって俺のチン子やないかい
325Socket774:2012/09/27(木) 19:24:39.12 ID:g/f4sfw0
コールセンター系の仕事キツイ?
326Socket774:2012/09/27(木) 19:33:44.06 ID:EqwJ8e8S
>>324
それインポ。歳か病気
327Socket774:2012/09/27(木) 19:53:08.78 ID:gA7RhcZX
328Socket774:2012/09/27(木) 20:46:45.20 ID:M1oLjkPI
なんか物凄い量の少ないラーメンに見えるんだが
329Socket774:2012/09/27(木) 20:47:31.99 ID:chAlaPSO
330Socket774:2012/09/27(木) 20:50:12.64 ID:ZW7Q9AVJ
ここで聞いていいかわからんのだが、PSPのフェイスプレートとかの
PSPを修理する部品売ってるとことか大須にないよなぁ・・・?

もし、此処の住人であそこにあったよ?とか目撃情報あったら教えてくだせぇ
331Socket774:2012/09/27(木) 20:53:03.80 ID:dxolk2Tq
アマゾンでええやん
332Socket774:2012/09/27(木) 21:04:26.35 ID:Xf7n1VDz
>>330
あるとしたら中京マイコンかアメ横2Fのジャンク屋
非純正のバッテリーは見かけたけどフェイスプレートは無いかも
333Socket774:2012/09/27(木) 21:13:43.67 ID:63TWTK+m
まずフェイスプレートが何か分からない
334Socket774:2012/09/27(木) 21:16:54.84 ID:HnfXrJwl
wimax大須でどれぐらい速度出る?

いまADSLからwimaxの置き換えを検討してるんだが
名古屋で実際に運用している人の意見を聞きたいんだ
ADSLで下り8M程度出ていて速度に不満は無いんだが
wimax室内でそれぐらい出せるだろうか
335Socket774:2012/09/27(木) 21:33:31.14 ID:zHpypOQm
環境によって全然違う
336Socket774:2012/09/27(木) 21:39:34.03 ID:A2LmOxvE
>>319
みんなネットオークションで処分するようになったからだろうね。
オク初期は個人が主だったけど、今じゃ業者もばんばん使ってるしリースアップ品もオクに流れる。
買う方もネットオークションの方が便利だし。
337Socket774:2012/09/27(木) 22:07:14.37 ID:4m7u8Pk8
>>334>>335
環境というより、単純に場所だね
名駅とか栄とかだと、だいたい3Mbpsくらいが限度だった記憶がある
338Socket774:2012/09/27(木) 22:12:50.80 ID:yVDUmmjw
自室でWimaxが使い物になるかどうかは、一番最初にチェックしないとな
339Socket774:2012/09/27(木) 22:24:41.24 ID:4m7u8Pk8
無料お試しレンタルがWiMaxにはあるから、まずそれで使いたいところで
使い物になるのか試すべき
340Socket774:2012/09/27(木) 22:31:10.85 ID:b+pm0HGX
お試しwimax使って使えるか確認すればいいんじゃね
近くにヤマダあれば店頭ですぐ貸してくれるっしょ
341Socket774:2012/09/27(木) 22:40:16.00 ID:4m7u8Pk8
>>340
店頭だと、たいていどこも今在庫が無いって断られるよ
直接ネットで申し込むのが一番確実で早い
342Socket774:2012/09/27(木) 22:40:25.14 ID:GiWCkQmi
半端に固定IPなのがね
343Socket774:2012/09/27(木) 22:51:54.25 ID:g/f4sfw0
auならエリア確認用のwimax松浦端末借りる手もあるな
一週間と短いが借りれれば電話も無料で掛けれる。

参考までにつ http://map.windows-keitai.com/WiMAX/UQ/area.html?encode_hint=%E3%81%B7&encode_hint=%E3%81%B7&search=%E5%A4%A7%E9%A0%88&zoom=15
344Socket774:2012/09/27(木) 22:56:03.16 ID:ZW7Q9AVJ
>>331
アマゾンであったら苦労しねぇよww

>>332
そうかーやっぱあのへんのジャンク屋ぐらいだよなぁ・・・
おとなしく通販にするかなぁ

>>333
フェイスプレートってのはPSPの正面プラスチック?で出来てるアレ
345Socket774:2012/09/27(木) 23:40:02.65 ID:/js6+fWT
>>316
止めとけ!めちゃくちゃ動作が遅いぞ。経験者は語る・・・。

そーいや、変換アダプタ作ってたフォトファーストの代理店が
名古屋にあったけど今はどうなってるんだ?
346Socket774:2012/09/27(木) 23:55:14.16 ID:CJpNamCg
>>345
とっくの前につぶれたはず
347Socket774:2012/09/27(木) 23:59:10.16 ID:g/f4sfw0
うはー糸ようじと歯間ブラシ気持ちいいな。

便秘気味だけど、皇潤効くかな?
348Socket774:2012/09/28(金) 00:02:39.63 ID:aTu0F6Lo
糸ようじは小林製薬のに限る。
349Socket774:2012/09/28(金) 00:05:57.03 ID:g/f4sfw0
美人は
夏帆たん、ガッキー、さとみに限る
350Socket774:2012/09/28(金) 00:13:07.41 ID:MnJpBK20
>>344
アマゾンで「PSP フェイスプレート」で検索して出てくるアレとは違うの?
351Socket774:2012/09/28(金) 00:22:27.44 ID:4EmMCZ2p
>>348
確かに小林製薬の糸ようじは鉄板だな。

BWビアガーデンの青髪ネーチャンは、タレント?
今アメトーク後のCMで見たわ。

ビアガーデンもそろそろ打ち切りかな時期的に。

久々に縁日でリング焼き食いたいわ。
最近やってないけど。
352Socket774:2012/09/28(金) 00:22:47.75 ID:iEb7kMff
>>349
グランパスの番組に出てる花音ちゃんが最近飛び抜けてカワイイ
353Socket774:2012/09/28(金) 00:39:08.99 ID:GLO6HzTN
au電波悪すぎ
354Socket774:2012/09/28(金) 00:50:46.45 ID:4EmMCZ2p
どんな僻地だよw
前のキャリアどこだよ!
355Socket774:2012/09/28(金) 01:15:37.34 ID:YXZbJyDq
auはCDMAだから音が悪いよね。
モゴモゴ言って何言ってんのか、ようわからん。
WCDMAの茸か禿がいいよ。
356Socket774:2012/09/28(金) 01:31:56.38 ID:rCHQMeJw
ウィルコムは音良いぞ
電波入らんだけ
357Socket774:2012/09/28(金) 01:44:55.65 ID:4EmMCZ2p
オレは声は渋いけど顔がブサイク
358Socket774:2012/09/28(金) 03:05:58.80 ID:nxGN57IT
夜は冷え込むおかげでファンが止まって静か…
にはならないほど虫の音が
359Socket774:2012/09/28(金) 03:23:50.41 ID:jSqMGcWp
禿チョンはねーわ
360Socket774:2012/09/28(金) 03:41:06.87 ID:gptQl/ZY
このサイトすごいぞ!
住所氏名電話番号が得られる
急げ!!!
http://atamaga.jp/whitepage/index.html
361Socket774:2012/09/28(金) 03:59:22.98 ID:iEb7kMff
ただの電話帳データだね
年賀状ソフトかナビソフトから抜いたものだろう
362Socket774:2012/09/28(金) 04:13:30.01 ID:pl9tZptx
>>349
鈴木さとみが貧乳だったら…
363Socket774:2012/09/28(金) 04:28:27.33 ID:4EmMCZ2p
>>362
俺はあまり人の好みにケチ付けないことで有名だけど
無いわ。

まだ麻美ゆまちんか城麻美の方が良いわ。
364Socket774:2012/09/28(金) 04:59:25.05 ID:4EmMCZ2p
赤座うまい?
365Socket774:2012/09/28(金) 06:24:23.14 ID:mpCrM/Yy
しかしiPhone5入手出来ないね。
もっと早く予約するべきだったわ。
366Socket774:2012/09/28(金) 06:30:08.49 ID:RwkFJoRF
低価格pcもここまできたか
もう自作は車カスタムするレベルの道楽になっちまったな
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=3135
367Socket774:2012/09/28(金) 07:19:05.23 ID:3JqBVxfY
ツクモ3Fに展示されてるSL型ケースがほしい
368Socket774:2012/09/28(金) 07:25:10.55 ID:27C7z7cW
>>366
へぇ。こういうの、スマホ作ってるメーカーだったら作れるだろうに、
SHARPとかNECとかが洗練されたの作ったらヒットするかもしれないのに。
特にSHARPはもうPC作ってないんだから自社のPCを食うこともないし。
369Socket774:2012/09/28(金) 08:21:07.85 ID:+dS/AVVE
名古屋駅松坂屋の跡地に出店のヨドバシも
他階に出店する企業とコラボするのかなあ
他階は何のお店が入る予定だっけか?
370Socket774:2012/09/28(金) 09:29:38.12 ID:sR4JM9k8
マイクロンもアカンやないか。こらエルピーダも詰んだな。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGN2800L_Y2A920C1000000/
371Socket774:2012/09/28(金) 09:40:59.09 ID:ED7ET5QK
>>360
俺んちの前の住人出ててワロタ
372Socket774:2012/09/28(金) 09:50:49.30 ID:tOjDFyqk
>>366
面白いね。これなら画面付のaurora1で良いけど。
373Socket774:2012/09/28(金) 09:51:54.62 ID:5A41Y9/C
日経は飛ばし記事で有名だからな
他のソースを探してみるか
374Socket774:2012/09/28(金) 11:02:23.68 ID:sR4JM9k8
375Socket774:2012/09/28(金) 11:11:29.39 ID:wJ4dzBG0
黒字でもツクモのような前例があるからね
赤字って何がどうなって赤字なのか決算報告を見ないと何とも言えんわ
376Socket774:2012/09/28(金) 12:19:48.50 ID:jR5wBd2B
昨日下呂のあの温泉いったら痴女おったで
どこの人か聞いたけど教えてくれなかった
377Socket774:2012/09/28(金) 12:36:24.04 ID:YXZbJyDq
あそこって水着着用義務化されたんじゃなかったのか?
深夜とか?
378Socket774:2012/09/28(金) 12:40:53.31 ID:BT28wzxn
「ASUS」読み方論争に決着 「エイスース」に統一
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/28/news041.html
379Socket774:2012/09/28(金) 12:41:59.26 ID:cWhuo2YS
あすす
380Socket774:2012/09/28(金) 12:45:24.89 ID:2H01Yauv
アスースじゃなかったのか
381Socket774:2012/09/28(金) 12:48:05.29 ID:5A41Y9/C
ペガサスからASUSになったそうなので
発音もそれに近いと思っていたら
382Socket774:2012/09/28(金) 12:49:17.49 ID:jR5wBd2B
エイサスだと思ってました・・・
383Socket774:2012/09/28(金) 12:50:20.60 ID:eJ0GiPcq
>>375
見たってわからない癖して
384Socket774:2012/09/28(金) 12:55:54.96 ID:MnJpBK20
エイスース…伸ばさないとダメなの?
385Socket774:2012/09/28(金) 12:56:39.60 ID:27C7z7cW
エイサスが一番英語的発音なのに。
そもそも社名だった発音も既存の発音を全部無しにして第4の発音を作り出すなんて。
386Socket774:2012/09/28(金) 12:59:54.04 ID:aKlzQRn3
エイスースという呼び方は初めてだな
387Socket774:2012/09/28(金) 13:02:02.10 ID:R3z65BPG
自分とASUS日本法人の人とは、音感に関する美的認識が異なるようだ。
アスースもエイスースもダサい。エイサスでいいのに。
388Socket774:2012/09/28(金) 13:04:30.51 ID:MnJpBK20
まあ口に出す事あまり無いし別にいいけどねw
389Socket774:2012/09/28(金) 13:46:37.27 ID:rSOXbccZ
どうせ頭の悪いコネ幹部が決めたんだろ
すぐ首にして堀川に投げ捨てて撤回しろ
390Socket774:2012/09/28(金) 14:51:10.27 ID:Ch8BmcA3
ならアヌスはアヌースだなw
391Socket774:2012/09/28(金) 16:02:41.02 ID:jR5wBd2B
オオース
392Socket774:2012/09/28(金) 16:04:13.48 ID:Dt4zCgD5
だいたいアスースジャパンて法人名があるのに、なんでアサスとか読んでたアホがいたんだよ
393Socket774:2012/09/28(金) 16:09:21.19 ID:4EmMCZ2p
アヌスの鏡好きだったな。
さて、今日は赤座で味噌らーめん行くぜ!
394Socket774:2012/09/28(金) 16:09:41.05 ID:MnJpBK20
妥協点はエイスス
たぶん発音はエーススになっちゃう

>>392
日本法人できる前から呼んでたから
395Socket774:2012/09/28(金) 16:18:26.97 ID:4EmMCZ2p
>>353
auで繋がらないのは余り無いな。
遅くても大体繋がる。

wimaxスマホでwimax使わずにひと月頑張ったが
動画お重いサイトやダウンドーロしなければ何とかなったな。
家ではwifi運用。
396Socket774:2012/09/28(金) 16:19:58.55 ID:CWpLb7c+
エイスースって言うの何か恥ずかしいな
気取った感じがする
397Socket774:2012/09/28(金) 16:47:41.67 ID:y09bzSnQ
>>327
上前津の店って、外観がなんかチェーン店ぽくなくて個人経営の店に
見えるんだけど、ここでもキャンペンやるの?
398Socket774:2012/09/28(金) 17:07:27.82 ID:QZJnOuKE
>>397
キャンペーンはやる
フランチャイズだからじゃないのかな
店ごとで値段が違うし
大阪や京都に近いのは多分栄だけだと思う
399Socket774:2012/09/28(金) 17:09:31.23 ID:QZJnOuKE
>>392
正式にそう読むようになったのはそんな昔じゃなかったはずだが

確か昔は担当者インタビューで読みやすいのでいいだったはずだが
400Socket774:2012/09/28(金) 17:51:20.39 ID:sR4JM9k8
そんな事よりおまえら今日は縁日やぞ。

そろそろ仕事終わるんで、これから大須行って。
缶ビール片手にねぎ焼き食うわ。
401Socket774:2012/09/28(金) 18:06:05.49 ID:OrcPQkii
そこらじゅうにASUSの読み方貼られてるが

正直どうでもいいw
402Socket774:2012/09/28(金) 18:40:03.87 ID:sR4JM9k8
大須なう
403Socket774:2012/09/28(金) 18:51:43.55 ID:Kjf8ttgW
明日暇だなぁ・・・
なんかドライブに行きたくなるようなイベントないかな
404Socket774:2012/09/28(金) 18:55:27.78 ID:RwkFJoRF
ミスド半額
405Socket774:2012/09/28(金) 18:55:57.24 ID:jR5wBd2B
コロッケ買占め
406Socket774:2012/09/28(金) 18:57:48.46 ID:QB8q1mVd
ハミチンが出て、チェコが電撃移籍とは。
407Socket774:2012/09/28(金) 19:08:25.77 ID:zxYxNEr8
Realforceの10周年モデルを18000円で買ってきたけど
うちのメインマシンはとっくにPS2コネクタが消えていたことを忘れて一日損してしまった
変換アダプタで問題なく認識して何よりだ
408Socket774:2012/09/28(金) 19:24:46.39 ID:w+WvplXh
XPたんが起動遅くてジジジっていうんだけど……
409Socket774:2012/09/28(金) 19:25:44.83 ID:5A41Y9/C
今日のイベントと言えばニワトリの日でケンタッキーのアレだな
410Socket774:2012/09/28(金) 19:27:12.69 ID:OqeTwR2W
>>407
あの変換アダプタってちょっとタイムラグ出ないか?
物にもよるのかもしらんが。
それにしてもリアフォをポンと買っちゃうなんてすげえな。
411Socket774:2012/09/28(金) 19:29:24.61 ID:5A41Y9/C
さよならNEC
東証は引き続き上場するようだ

【株式】NEC、大証・名証・福証・札証に上場廃止を申請[12/09/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348813932/
412Socket774:2012/09/28(金) 19:43:54.90 ID:65r/pKsF
>>408
今年限り流行のGGと言う奴ですね?わかります
413Socket774:2012/09/28(金) 20:07:31.10 ID:XvkBTXgf
それにしても何故読み方で混乱を招く社名にしたんだアスースは…
414Socket774:2012/09/28(金) 20:10:17.01 ID:zxYxNEr8
>>410
ラグは感じないなー(主に遊んでるBF3は元々そこまでシビアじゃないんだが)
それよりもサンワの変換アダプタだと
Shiftを押した状態で同時に1キーまでしか認識しないことが分かった
これじゃテキスト入力にしか使えないのでこれを注文することにしたよ
http://www.dharmapoint.com/products/DRKBCN
415Socket774:2012/09/28(金) 20:48:34.38 ID:2heeyrVO
エイスース
416Socket774:2012/09/28(金) 20:49:10.14 ID:sR4JM9k8
エイスースー♪ エイスースー♪
417410:2012/09/28(金) 21:00:34.30 ID:HWPoKBDx
>>414
ゲームだと同時押しが複数利かないときついよな。

しかし、こんな良さそうな変換アダプタあったのかw
逆に教えられてしまったw
俺もこれ買ってみるわ。
印旛で買った安物の変換使っててそんなに不便ないけど、たま〜にラグったり連打が利かなくなる。
ゲームはしないけど、USBキーボード持ってないから今後も役に立ちそうだし。
418Socket774:2012/09/28(金) 21:04:48.11 ID:xYD20Crv
エイ スー スーは知ってても それだけーではこまります♪
419Socket774:2012/09/28(金) 21:16:52.55 ID:E5zyR74a
歳がわかるなー
420Socket774:2012/09/28(金) 21:19:20.05 ID:+mbFDY62
>>370
西脇のマイクロンは既にDRAM作ってなかった。
421Socket774:2012/09/28(金) 21:20:02.70 ID:sR4JM9k8
旺文社LL教室なんて誰も知りませんよ。
422Socket774:2012/09/28(金) 21:20:53.22 ID:nxGN57IT
おっさんどころかジジババ世代のシェアがますます拡がってる2ちゃんねる
423Socket774:2012/09/28(金) 21:27:40.31 ID:zxYxNEr8
>>417
リアフォはメジャー所だから検証されてるけど
PS/2-USB変換アダプタは割と相性出るらしいから気をつけてな。
424410:2012/09/28(金) 21:40:08.67 ID:HWPoKBDx
>>423
おうっおうっ!HHKもそこそこメジャーだからたぶん大丈夫かな。
ありがとね。
425Socket774:2012/09/28(金) 21:41:07.40 ID:uL6L9jQG
DSP版って同じPC になら何度でもインストールできるよね?
再インストールしようかと思ってるけど
同じPCにならオフィス2010もできるのかな
426Socket774:2012/09/28(金) 21:44:39.30 ID:mpCrM/Yy
>>425
回数は制限されてるよ。
ネットアクチが限度超えると無効になる。
427Socket774:2012/09/28(金) 21:45:34.62 ID:wehWXbB+
99の3Fで売ってる2.5HDDケース
組み立てたら分解困難ってことになっているけど、
あらかじめナイフで内側の凸部と閉めるところの爪を削っておけば問題ない
USB3.0、eSATA対応の上に汎用のmicroUSBケーブルで2.0接続できるからおすすめ
428Socket774:2012/09/28(金) 22:09:58.56 ID:DC1dUAcg
>>426
マジかよ…
失敗できないな
429Socket774:2012/09/28(金) 22:13:15.01 ID:88NKaAYm
ネットアクチの回数超えたら電話すりゃいいじゃん
430Socket774:2012/09/28(金) 22:18:42.25 ID:bN6jkK/p
ttp://www.goodwill.jp/goods/1115125.html
これって大須BWに展示出てる?

今、タブレットの購入を検討してるんだが
Nexux7と実機を触り比べて買いたいと思う

まぁたぶんNexux7買うけど
431Socket774:2012/09/28(金) 22:20:46.93 ID:sR4JM9k8
>>430
それってGoogle Play非対応だけど、それでもいいの?
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120929/etc_unitcom.html
432Socket774:2012/09/28(金) 22:21:02.00 ID:qjYUwliQ
岡崎で展示してたくらいだから大須にもあるんじゃね?
433Socket774:2012/09/28(金) 22:21:07.04 ID:X2UbjgbR
Google Play未対応じゃ話にならんね
434Socket774:2012/09/28(金) 22:31:13.42 ID:19d8/U+S
nexusほすぃ
435Socket774:2012/09/28(金) 22:56:34.60 ID:bN6jkK/p
まじですか
Google Play未対応とは知らんかったありがとう
アンドロイド系は全部対応してるもんだと思い込んでたよ
やっぱNexux7の方が良いかな

でも、一応実機を触ってから決めよう
436Socket774:2012/09/28(金) 23:01:49.35 ID:DbB6MHe9
マイクロソフトにはマウスがぶっ壊れた時に電話したことあるなあ
保証期間内だったからMMM8000の新品を送ってきてくれた。
437Socket774:2012/09/28(金) 23:03:00.95 ID:pqyKEiw9
なんか月出てるけど、周りに雲がかかって赤いリング状なモノが見える。

ヤバそう。台風+地震フラグか?
438Socket774:2012/09/28(金) 23:15:06.96 ID:iEb7kMff
>>436
保証期間内だと無条件で新品くれるから、マイクロソフトは対応良いよね
前IME壊れた時、最新型の最上位モデル送ってくれたことある
439Socket774:2012/09/28(金) 23:31:41.56 ID:SDNp0A63
へえ、そりゃすごいな
ロジも気前よく交換してくれるけど、流石にグレードが上がって戻ってきたことはないや
440Socket774:2012/09/28(金) 23:37:19.00 ID:jR5wBd2B
レッドリングオブデス・・・
441Socket774:2012/09/28(金) 23:56:30.74 ID:Kjf8ttgW
そーデスか
442Socket774:2012/09/29(土) 00:22:46.65 ID:hON79P6j
>>435
安い中華PadはGoogle Playに対応してない方が多いような気が。
443Socket774:2012/09/29(土) 00:27:23.59 ID:QO+C2sDo
中華のはROOT取ってむりやりぶっこめば何とかなるんじゃないの?
あ、私はNexus7買います
444Socket774:2012/09/29(土) 00:30:49.34 ID:hON79P6j
>>443
確かに/奪取すればやりたい放題だけどさー
筋がいいやり方じゃねえよなあ。
445Socket774:2012/09/29(土) 01:25:05.99 ID:eQEy3w+7
>>411
さよならされるのは名証・福証・札証の方だけどね。
446Socket774:2012/09/29(土) 02:41:07.98 ID:jC4EkWSX
WinMeがどれほどまでに欠陥品でもWin2000には交換してもらえなかったw
447Socket774:2012/09/29(土) 03:02:19.91 ID:hON79P6j
>>446
PC-98でWindows3.0使ってて、AT互換機個人輸入してWindows3.1導入して、
今は亡き第一アメ横裏駐車場のWindows95カウントダウンで購入して、
その後NT4.0に移行してWindows2000使ってたのに、WinMe買ってもうた。

1週間持たなかったけどな!

結局、Windows98はどっちも使わなかったんだよなあ。
XpもVistaも7も使ってるのに。
448Socket774:2012/09/29(土) 03:07:02.25 ID:Ee6yrAfx
nexus7はsd刺さらないのだけが悔やまれる…
449Socket774:2012/09/29(土) 03:10:33.35 ID:WKaUR6TV
>>445
大証も忘れないで下さい(>.<)
自身が消滅するのは仕方ないとはいえ
450Socket774:2012/09/29(土) 06:23:10.91 ID:y9lQp3Ct
nexus7こねえ
451Socket774:2012/09/29(土) 06:46:25.92 ID:vMFH9oXf
さーて、洗車に行くかな。
452Socket774:2012/09/29(土) 06:58:43.16 ID:PvibXxry
くやしさの歴史

96年 1位山崎(39本) 2位松井(38本)
97年 1位ホージー(38本) 2位松井(37本)
99年 1位ペタジーニ(44本) 2位松井(42本)
01年 1位ペタジーニ(39本) 2位松井(36本)
07年 1位村田(36本) 2位ウッズ、ガイエル、高橋由(35本)
08年 1位村田(46本) 2位ラミレス(45本)
-------------------------
12年 1位バレンティン(30本) 2位阿部(27本) ←今、ここ。
453Socket774:2012/09/29(土) 07:47:11.15 ID:MRTdINtR
駅ナカ祖父の配置換えがかなり大胆になってててワラタ。あとニッチな小物が増えてた気がする
454Socket774:2012/09/29(土) 07:51:13.64 ID:rjwfeeNX
明日は納屋橋のビデオ屋に、ジェシカたんとキッシー
が来るみたいだな。
455Socket774:2012/09/29(土) 08:46:38.17 ID:o1IaCuyh
今日はIYHしたNexus7がウチに着弾する日♪
456Socket774:2012/09/29(土) 08:58:31.45 ID:QeY3e91/
IYHできないおれが糾弾する日でもある
457Socket774:2012/09/29(土) 09:03:51.55 ID:lwgUj1jv

「世界で最も住みやすい都市」という調査結果を英国のエコノミスト・
インテリジェンス・ユニット(EIU)という経済分析機関が毎年発表し
ている。2012年版では、かつて第16回オリンピック夏季大会が開か
れたオーストラリアのメルボルンが世界一だそうだ。

アジアでは日本の大阪の12位が最高で、東京は18位にランクされた
。そんなものかと思う。日本の町の美的センスは、トップ10に入った
都市に比べ、格段に劣っているからだ。

458Socket774:2012/09/29(土) 09:05:09.56 ID:lwgUj1jv


688 :Socket774:2012/09/29(土) 08:49:28.81 ID:0kFso3L+
【大阪】原付バイクに向かってサンルーフからガスガンを発射 逃げようとした少年を棒で殴り現金を強奪…男
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348848399/

79 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/09/29(土) 08:21:29.58 ID:rxq0CSR+O
もう朝鮮大阪民国土人は人でなくゴキブリだな。
朝鮮大阪民国の壁でも作って朝鮮大阪民国土人が日本に不法入国しないようにしないとな。


459Socket774:2012/09/29(土) 09:06:50.63 ID:lwgUj1jv
http://tiiki.jp/news/05_research/survey2012/1279.html
あれ 愛知は??

全47都道府県の魅力度ランキングは以下の通り。


460Socket774:2012/09/29(土) 09:13:17.36 ID:J6n8/YXS
ツートップなくなってたのね・・・
461Socket774:2012/09/29(土) 09:34:05.17 ID:U/KOrgFt
大須からPCショップが減ったよなあああああ
462Socket774:2012/09/29(土) 09:36:52.97 ID:ckU6gcP0
台風前に非常食のM5Pでも買ってくるか
463Socket774:2012/09/29(土) 09:41:51.32 ID:APZkEWRo
コロッケも忘れずにな
464Socket774:2012/09/29(土) 09:53:52.04 ID:nXQpQd4S
自演バカ乙
465Socket774:2012/09/29(土) 09:57:16.16 ID:jtTu+HbQ
遅れてきた黄色いサルに現実を直視してもらう活動です。
ここ最近100年位で急成長してきたからといって
調子こいてるから、昨今の経済破たんで急降下…

要するにお前らみたいな能天気が「日本スゲー」と慢心を煽ってきたツケがまわったんだよ。

そういうの戒めるためにも原点に回帰して倭猿はカスですと反省したらどうかね
466Socket774:2012/09/29(土) 10:02:43.83 ID:whHRR6em
>>452
阿部三冠あるんじゃねえか?
467Socket774:2012/09/29(土) 10:12:20.73 ID:rweOj86S
刈谷のエディオンってパーツ売ってるの?

グラボが調子悪くなって買いに行きたいんだが大須は遠い・・・
468Socket774:2012/09/29(土) 10:16:14.38 ID:H28SwDqy
>>467
刈谷ならgw逝け
469Socket774:2012/09/29(土) 10:20:30.36 ID:Ee6yrAfx
>>460
情報古っ!!
470Socket774:2012/09/29(土) 10:26:11.67 ID:lZWSsyPa
>>467
通販使え
471Socket774:2012/09/29(土) 10:37:45.58 ID:rweOj86S
>>468
GW行きます。ありがとう。

>>470
ごめん。メインのPCがやられていますぐに欲しい
472Socket774:2012/09/29(土) 10:42:35.31 ID:RaFqBS5A
>>467
刈谷ならGWか安城のエディオンだな
PCワールドもあるけどさらに高いので意味ない
刈谷のエディオンはヨーカドーの方はパーツ売ってないし
イオンタウンの方はパーツ売るけどまだオープンしてない(10/5オープン)
473Socket774:2012/09/29(土) 10:43:59.77 ID:CpOfCw3l
サオリンすごいな
474Socket774:2012/09/29(土) 10:49:06.55 ID:hT6ae8rp
刈谷ならPCワールド、CompMartも忘れないでください
475Socket774:2012/09/29(土) 11:00:55.81 ID:busQrZen
>>474
コンプは無くなったってば。
476Socket774:2012/09/29(土) 11:41:59.26 ID:jC4EkWSX
第五十五象(東方文化の興亡と盛衰=戊午・易卦は水天需) 日本は沈没し、大部分の流民になった日本国民は大部分が中国に受け入れられ、日本文化は中国の中で根づいて存続するようになる。

第五十六象(第三次世界大戦の勃発=己未・易卦は水地比) 兵士のいない戦争が起こり、その戦争は激烈で中国にも戦火が及ぶ。

第五十七象(天才少年が救世主となって戦争のない世を治める=庚申・易卦は兌為沢) 
第三次世界大戦で荒れ果てた地球に身長100センチ以下の天才少年が「毒を以て毒を制す」
武器を使って戦争を終結させる。その天才少年は呉越(浙江省あたりかベトナム)に誕生する。
呉越についてはこの解釈だけではなく、場所の正確な予測はできにくい。
477Socket774:2012/09/29(土) 12:05:17.48 ID:xDX30eSq
ちょっと質問。名古屋の場合は電気街が2つに住み分けられていて
パーツ漁るなら大須
家電を買うなら名古屋駅前
ってことでしょうか?
478Socket774:2012/09/29(土) 12:08:20.17 ID:2fp/10Bu
おおまかに考えてその理解で宜しい。
ただ、両方共見るだけで、買うのは通販が正解。
479Socket774:2012/09/29(土) 12:09:45.32 ID:lwgUj1jv


692 :Socket774:2012/09/29(土) 11:52:52.83 ID:+xijfRlV
【不動産】基準地価 名古屋の最高地点、大阪を上回る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348317349/

238 名刺は切らしておりまして 2012/09/24(月) 03:27:35.08 ID:qIEHVQBx
これからは東京、名古屋、福岡の三大都市圏だな

347 名刺は切らしておりまして 2012/09/28(金) 19:58:31.40 ID:lPbm/i24
>>340
将来性、発展性も名古屋の方が大阪の何倍もあって差は巨大だね

480Socket774:2012/09/29(土) 12:10:04.53 ID:eouQ2JNI
家電は何処でもいい気がするが・・・エイデンもビックも特に安いて訳じゃないし
481Socket774:2012/09/29(土) 12:10:48.26 ID:lwgUj1jv

694 :Socket774:2012/09/29(土) 11:58:04.06 ID:+xijfRlV
2008年製造品出荷額

関東  86兆4863億円
東海  81兆4367億円
関西  51兆5273億円

愛知 45兆5402億円★ 
神奈川19兆0847億円
静岡 18兆5900億円 
大阪 17兆0519億円★ 
兵庫 16兆1246億円 
千葉 15兆1747億円
埼玉 13兆9572億円
茨城 11兆8499億円
三重 11兆5909億円 
東京 9兆3117億円
栃木 9兆0472億円
群馬 8兆0609億円
滋賀 7兆3606憶円 
岐阜 5兆7156億円
京都 5兆4564億円 
和歌山3兆1965億円 
奈良 2兆3373億円

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/kougyo/result-2/h20/sokuho/pdf/h20s_hb.pdf


482Socket774:2012/09/29(土) 12:11:47.48 ID:CpOfCw3l
台風来る前に洗濯物済ませておいたぜ。
安心して大須行ける。
483Socket774:2012/09/29(土) 12:11:58.65 ID:lwgUj1jv
いなかに工場多いだけやん w↑
484Socket774:2012/09/29(土) 12:20:47.27 ID:QO+C2sDo
田舎だろうが工場があって雇用があるだけマシだろ
485Socket774:2012/09/29(土) 12:26:45.04 ID:2fp/10Bu
雨かー
今のうちに車動かすかマンドクセー
486Socket774:2012/09/29(土) 12:34:11.65 ID:5RurowJG
一宮GW行って来た。
店内レジカウンター前のBTOパソコン展示スペースが無くなってた。
悲しい事に展示されてたパーツはメモリとCPUクーラーだけ。
グラボやマザーの展示スペースは空っぽw
更に中古買取中止ね看板が。

まさか潰れたりしねーだろうな。
地方民には貴重な展示場だぜ?
487Socket774:2012/09/29(土) 12:45:08.52 ID:eouQ2JNI
DEPOとヤマダがアップし始め・・・な訳ないか
488Socket774:2012/09/29(土) 13:18:21.77 ID:0RIfkMh3
Nexus7の発送メールきた
これで出歩くときのモバイルノートが不要に
489Socket774:2012/09/29(土) 13:23:26.08 ID:ZYeovX4T
gwは岐阜の2店舗でも売り場の縮小進んでいる。
縮小なのか改善 あのか外の人間からはわからんが。
490Socket774:2012/09/29(土) 13:57:05.45 ID:eQEy3w+7
自作市場自体が(たぶん)縮小してる以上仕方ないかも。
491Socket774:2012/09/29(土) 14:00:57.31 ID:O4VAU2HG
>>488
外でnetつなぐときはどうするつもりなの?
492Socket774:2012/09/29(土) 14:19:51.38 ID:qQvC+aqL
>>491
スマホでテザリングすればいいだろ・・・
493Socket774:2012/09/29(土) 14:24:43.67 ID:2fp/10Bu
10chでローカルバスの旅やっとるよ。
今弥富駅。
494Socket774:2012/09/29(土) 14:27:48.35 ID:qUxsQm2r
>>454
神崎サンなら確実に逝ってた…
ところでキッシーて誰やねん?希志あいのかな
495Socket774:2012/09/29(土) 14:53:55.49 ID:O4VAU2HG
>>492
スマホ有るのにNexusかうん?(・ω・`)
496Socket774:2012/09/29(土) 15:18:21.19 ID:2fp/10Bu
>>495
だよなあ。
高性能スマホに買い替えりゃいいじゃん。
とか思う。
497Socket774:2012/09/29(土) 15:20:04.56 ID:2EDXYYdt
大須なう
なにも買うものないな(;^_^A
498Socket774:2012/09/29(土) 15:24:57.09 ID:TtJ7Pnca
台風は、こんな南にそれたら、また「台風どこいったの?」って話になりそうな悪寒。
499Socket774:2012/09/29(土) 15:28:31.88 ID:whHRR6em
広島勝利キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
仙台負けて勝点差5キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
500Socket774:2012/09/29(土) 15:28:33.25 ID:Yk3QE/XJ
それてるかな?
順調に向かってくる進路とってると思うけど。
501Socket774:2012/09/29(土) 15:43:41.77 ID:TtJ7Pnca
もっと北寄りのルートじゃなかった?
東海三県の下側を通るルートでは大したことないよ。
502Socket774:2012/09/29(土) 15:50:50.41 ID:Yk3QE/XJ
下側、というか西側だったね。
東海三県を基準に考えれば、確かにそれほど大きな影響はなさそうだ。
はじめに名古屋辺りを直撃するルートが予想されてると、その後ほとんどは東側にずれるていくことが多い。
いつも豊橋以東がひどいイメージ。
このルートで来ると静岡は大変だよなぁ。
503Socket774:2012/09/29(土) 16:12:09.54 ID:wo9qFgWz
>>486
買取中止ってこれか。
http://www.goodwill.jp/contents/pcr.php

一時中止はしょうがないんじゃないかな?。
この前ソフトバンクがiPhoneの下取り関係で問題になったばかりだし
古物免許っていう存在を知らなかった人らにもiPhone関係のニュースということで
知れ渡ったしねぇ。
逆にそのまま買取を続けるほうが問題が出ると思う。
504Socket774:2012/09/29(土) 16:35:37.48 ID:5RurowJG
>>503
うん、それ。
買い物したらポイント使えとうるさいから全部使ってきた。
にしても閑散とした店内見て悲しかった。
GOODwill、永遠なれ・・・・
505Socket774:2012/09/29(土) 16:59:32.08 ID:xDX30eSq
先日伊勢湾台風のニュースをみたばかりなので
伊勢湾通過する台風は怖い

>>503
免許更新って時間かかるのね
506Socket774:2012/09/29(土) 17:05:38.88 ID:D/H56WRR
那覇で61m
CBCなう
蒼井そら(とか言う人だと思う)
507Socket774:2012/09/29(土) 17:21:07.18 ID:TtJ7Pnca
>>502
さて、漏れが雨戸を閉めて台風に備えたので、きっと西に逸れるよw
508Socket774:2012/09/29(土) 17:41:57.24 ID:Lkqy0K98
明日の新幹線に影響でないといいけどね…

月曜日に通過してくれよ、休めねーじゃん
いっつも近くまで来て速度上げやがるじゃん
509Socket774:2012/09/29(土) 17:43:42.40 ID:whHRR6em
>>503
iPhone5を相当数売らなければならない契約になってるからなあ。
そら買取やってでも更新させるだろうよ。

これだからAppleは。
510Socket774:2012/09/29(土) 17:54:43.50 ID:lwgUj1jv


712 :Socket774:2012/09/29(土) 15:40:16.69 ID:ixd+9mhj
どっちみち大阪は愛知に抜かれる


713 :Socket774:2012/09/29(土) 15:46:35.71 ID:mET+RENw
【社会】大阪市職員(33)、電車で座ったまま下半身露出…西成署が逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348886713/

122 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/09/29(土) 15:32:33.06 ID:rxq0CSR+O
>>118
日本人から見たら貝塚市だろうが、大阪市だろうが朝鮮大阪民国土人である以上 糞支那や糞チョンと同じ犯罪者であるのには変わりない。
目糞鼻糞レベルだな。

511Socket774:2012/09/29(土) 18:15:18.62 ID:wgb++HsF
>>503
合併のためなら仕方ないし、まあ至極当然だなぁ。
ツクモがヤマダに食われるときもスカスカになったな。
512Socket774:2012/09/29(土) 18:24:00.22 ID:5WyZotQB
GWの言い訳苦しい告知が笑える
そもそも古物商免許に更新なんてねぇよ。
合併時に登録変更してないなら分かるが企業が登録変更してない訳がない
素直に無免許でしたと言えよ。
だからBWなんだよアホかw
513Socket774:2012/09/29(土) 18:26:16.31 ID:iauNuE2X
一宮GWつぶれんの?
まあ最近はヤマダ→デポ行ってそのまま帰ってたから大して困らんが
たまに雑誌見るのに重宝してたんだが・・・
514Socket774:2012/09/29(土) 18:29:41.69 ID:whHRR6em
新潟すげえな
新潟すげえな

大事な事なので2回言いました。
515Socket774:2012/09/29(土) 18:29:47.75 ID:fAx3TgU0
GW行ってきたんだがファンレスで1万以内で探したんだがそもそもファンレスが1つしかなかった。


・・・やっぱ大須で選べばよかった。13k払って購入
516Socket774:2012/09/29(土) 18:31:43.10 ID:wo9qFgWz
>>512
http://www.goodwill.jp/contents/pcr.php
ここのHPの一番したに古物商許可番号の記載があるぞ。
古物商許可番号で検索できるサイトで調べると確かに「株式会社グッドウィル」で
登録はある。そしてそのグッドウィルは10/1に消滅。
告知で新規登録と書いたら、じゃあ今まで登録してなかったのか?っていう誤解が
生まれるから、分かりやすく更新とかいたんじゃないかな?
517Socket774:2012/09/29(土) 18:41:35.17 ID:coUmDJjK
夕方、テレビで大須やってたな、メガタウンの大松とかBWの住職とか公設市場が映っとった
518Socket774:2012/09/29(土) 18:41:50.54 ID:5WyZotQB
>>516
登録内容と営業実態が伴っていないて事
届出内容はPC本体及びパーツやソフトの買い取り及び販売で登録してたけど携帯は
登録してませんでした。
だからソフバンの記事みて慌てて登録変更してる。て事
時期がおかしいだろ?ちょっとは頭使えよ
519Socket774:2012/09/29(土) 19:03:39.35 ID:wo9qFgWz
>>518
頭を使ってしらべてみた。
古物の取扱品目で事務機類にはパソコン、道具類にはゲームソフトが入ってる。
グッドウィルの届け出はこの二つで携帯電話が該当する機械工具類では登録して
いなかったことでOK?
そして調べても分からなかったのが届け出番号から届け出内容って確認できるのかな?
もちろん警察に電話すれば分かると思うんだけどインターネットでわかるのかなぁって。
番号検索のサイトでも登録してあるかどうかだけで取扱品目の確認まではできなかったんで。
520Socket774:2012/09/29(土) 19:06:40.96 ID:qUxsQm2r
>>25
ナトリウムなんかヤバイね
521Socket774:2012/09/29(土) 19:07:36.74 ID:qUxsQm2r
スマンまた誤爆した…
522Socket774:2012/09/29(土) 19:13:56.48 ID:VZxXW7Bn
KD軍規制解除キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
523Socket774:2012/09/29(土) 19:15:45.31 ID:jMsBmPKj
四日市のGWも最近在庫スカスカで潰れるんじゃないかって思ってしまう
合併で赤字店舗閉鎖するのか?
524Socket774:2012/09/29(土) 19:17:21.12 ID:sbSphS+R
コミュファ解除北
525Socket774:2012/09/29(土) 19:26:40.06 ID:A5znf4rI
最近コミュファすぐ規制喰らうから今回の解除は何日もつかなw
526Socket774:2012/09/29(土) 19:28:09.61 ID:oKl5lLJT
パチンコ屋にいつも止まってる黄色いビッグスクーター、おっさんだったよ
527Socket774:2012/09/29(土) 19:41:36.76 ID:pyRaw4BM
中古市場の横の歩道に止めてあるバイクは駐禁じゃないの?
528Socket774:2012/09/29(土) 19:46:06.04 ID:iauNuE2X
見つけたら110してやれ
529Socket774:2012/09/29(土) 19:50:12.35 ID:slXKRtvZ
そうやってバイク組を締め出すから大須が過疎った
530Socket774:2012/09/29(土) 19:51:52.55 ID:ckU6gcP0
>>520
爆発させないようにな
531Socket774:2012/09/29(土) 19:54:42.89 ID:pyRaw4BM
>>529
そうじゃなくて、中古市場のバイクが外でバイクカバーかけておいてあるので
駐禁じゃないなら俺もとめたい
532Socket774:2012/09/29(土) 19:57:45.38 ID:whHRR6em
>>530
金属ナトリウムとか見た事ないわー
533Socket774:2012/09/29(土) 20:16:16.67 ID:yTmXjQpr
大須帰りの赤福氷が美味い

誰か前書いてたけど、SLのケース29800円で売ってたよ
あと3TBのHDDは通常価格で9980円だった
534Socket774:2012/09/29(土) 20:21:03.53 ID:whHRR6em
>>533
8000円切ったら本気出す。
535Socket774:2012/09/29(土) 20:26:52.95 ID:yTmXjQpr
>>534
下落のペース的に、それだと年内は難しいと思う
536Socket774:2012/09/29(土) 20:28:36.26 ID:whHRR6em
>>535
容量の少ないSSDがバカ売れしてるんだから
そろそろ本気出して欲しいんだがな。

いつまでも洪水高値を維持してたらアカン。
537Socket774:2012/09/29(土) 20:30:29.04 ID:r+1EBMk4
8000切ったら今度は7000って言うんだろ?w
538Socket774:2012/09/29(土) 20:36:50.02 ID:whHRR6em
>>537
7000円台なら買える価格じゃね?
通常で6000円を切る価格帯まで下がれば定常状態に戻ったと言えるだろう。
539Socket774:2012/09/29(土) 20:43:26.34 ID:r+1EBMk4
>>538

HDD 3TB=1万円割れが一般化、ほぼ洪水前の水準に
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120915/etc_hdd.html
540Socket774:2012/09/29(土) 20:44:51.67 ID:0Z3mm2P4
どこかドライブ行きたいと思うんだが、本当に名古屋近辺はいい道がないな。
県外なら岐阜や長野辺りがあるんだけどなあ。
541Socket774:2012/09/29(土) 20:47:12.61 ID:cBem4hHQ
結局、通販で買ってしまったけど大須もFM1のマザーボードとか安いんですかね?
通販でAMD A6-3500 3980円 ASUS F1A55 2980円で買えました。
秋葉原だとA75のも3980円で山積みなうえに色々選べるとか・・・大須もそうなら明日1時間かけて行ってこようと思います。
542Socket774:2012/09/29(土) 20:47:14.30 ID:3hVm67ST
ユニットコムで登録なかったのか??www
543Socket774:2012/09/29(土) 20:49:13.83 ID:U/KOrgFt
3TBで9000円を切っていれば買っちゃう水準
544Socket774:2012/09/29(土) 20:50:02.37 ID:whHRR6em
>>539
いや、3TBが既に主力だから、当時主力の2TBの価格まで下がらないと。
545Socket774:2012/09/29(土) 20:53:38.19 ID:slXKRtvZ
あと500GBで2TB一杯だから3TB買う
546Socket774:2012/09/29(土) 20:55:51.22 ID:wwmd3qz5
>>540
白川郷はどうだ?
飛騨トンネルなんか見応えあるよ

飛騨河合PAには寄るべき
547Socket774:2012/09/29(土) 21:08:48.87 ID:UPBEygiP
>>540
時間があるならまず亀山までいってそこから名阪国道で天理へ
で法隆寺見て帰って来ると一日終わる
名古屋〜亀山間は時間や金の都合に合わせて
下道オンリーでも高速使用でもご自由に
ただし平日に行く場合は三重への下道ルートは朝はどこも渋滞必至なので
早朝に出るか高速使うかしないとスムーズにはいかないので注意
548Socket774:2012/09/29(土) 21:10:01.67 ID:UPBEygiP
>>546
白川郷もいいですな
ただ156号線オンリーで行くとものすごく早朝に出ても
行って帰ってくるだけで終わってしまいますが
まぁ日帰りドライブってのはそういうもんだけど
549Socket774:2012/09/29(土) 21:12:19.72 ID:0Z3mm2P4
>>546
ありがとう。
連休になるとのんびり走りやすいワインディングロードが恋しくて、
ひるがの、白川郷、せせらぎ街道や信州方面に行くよ。
こないだは白山スーパー林道のまで足を延ばした。
飛騨河合PAは何かあるの?
いつも下道ばっかで高速乗らないから、名物PAとかあんまり知らないんだw
たまには走ってみないとダメだね…。
550Socket774:2012/09/29(土) 21:14:11.13 ID:ydc447O8
温泉も探しておけよ
551Socket774:2012/09/29(土) 21:19:14.94 ID:2fp/10Bu
>>541
それkakaku.comの最安値より安いんだが、どこで買ったの?
552Socket774:2012/09/29(土) 21:25:55.54 ID:wwmd3qz5
>>549
飛騨トンネル工事の軌跡が書いてあったよ
記念碑もあったり

何よりも位置する場所が面白い。眺めてるだけで設計陣の苦労がよく分かる程
百聞は一見に如かずと言うから行く機械があったら是非寄ってみて

五平餅旨かった
553Socket774:2012/09/29(土) 21:34:02.43 ID:vFp3GkTP
>>540
国道156号と304号を使って、金沢で温泉、東海北陸自動車道で帰宅
御母衣ダムとか良いよー、あのあたりを早朝に走るとすごく気持ちよかったわ
温泉は金沢の湯涌温泉がお勧めだけど、今アニメのイベントがやっているから人が多い
公衆浴場 浅の川温泉 湯楽は安くて人が少ないからおすすめ
554Socket774:2012/09/29(土) 21:41:20.12 ID:0Z3mm2P4
>>547
ありがとう。
京都もいいが、奈良もいいよな。
観光地は車止められるかどうか不安で小学校以来行ってないなあ。
プライベートでも小学校の時に一回親に連れて行ってもらったきりだ。
でも、もう一度修学旅行で廻ったのと同じようなルートを歩いてみたい気持ちはある。
交通の便はいいところだから、駐車場とか調べて工夫してみるわw

>>552
そうなのか。
詳しくはないけど、そういう建造物とかの歴史最近好きだわ。
年のせいか、なぜか城も好きになってきたし。
あっちの五平餅は名古屋とは形と味がちょっと違うけど美味しいよな。
機械はうちの車使うわw
555Socket774:2012/09/29(土) 21:56:43.97 ID:ydc447O8
白山スーパー林道の親谷の湯はどうだろうか
556Socket774:2012/09/29(土) 22:12:27.48 ID:o/h9j/Y+
スーパー林道ってなにがスーパーなの?
557Socket774:2012/09/29(土) 22:14:31.89 ID:QO+C2sDo
普通の林道より幅が広い
558Socket774:2012/09/29(土) 22:17:16.92 ID:whHRR6em
>>556
広域農道ってのもあるんだぜ。確か。
559Socket774:2012/09/29(土) 22:17:43.79 ID:wgb++HsF
>>549
県道15号で古虎渓→永保寺とか
八百津の丸山バイパスの絶景や酷道418号とか山中の県道を走って恐怖を味わうもよし
560Socket774:2012/09/29(土) 22:29:17.86 ID:HNi+euTR
台風来るのにドライブですか?
561Socket774:2012/09/29(土) 22:30:41.50 ID:DZX2eNXq
大須にある全ての路地をもれなく踏破
休日なら1日潰れるで
562Socket774:2012/09/29(土) 22:31:40.52 ID:5cPYETwD
>>551
1週間くらい前ですがASUS F1A55がTSUKUMOでA6-3500がソフマップです
秋葉原だと常時そんな感じらしいですがFM2が出たら、WEBでも同じかそれ以下で投げ売りするかもしれないですね

とりあえず明日、大須いってみます
563Socket774:2012/09/29(土) 22:34:09.64 ID:2fp/10Bu
うまいことやったな。
俺は面倒なので待たずにカカクコムの最安でママンも石も買ってもうたわ。
また大須の報告ヨロ。
564Socket774:2012/09/29(土) 22:34:35.58 ID:o/h9j/Y+
>>557-558
ありがとう
なるほど、長年の疑問が一つ解けた
565Socket774:2012/09/29(土) 22:39:05.80 ID:whHRR6em
>>564
広域農道は農道だけに町の中心部を通らないから
ちょっとしたバイパスになってて非常に便利だったりするぜ。
566Socket774:2012/09/29(土) 22:41:13.32 ID:UPBEygiP
岐阜県は何気にドライブコースの宝庫なんだよね
北陸方面へ抜ける過程であちこちに面白い峠道がある
一度そういうとこを通る面白さを覚えると
車買い替えのときになるべくスポーティーな車を選ぶようになるw
156号や41号なんかはその代表かな

>>562
明日は台風だと思うからやめといた方が
567Socket774:2012/09/29(土) 22:50:10.56 ID:ydc447O8
それに比べて天竜川下りのがっかりっぷりと言ったら
大井川の方が数十倍マシだもん
568Socket774:2012/09/29(土) 22:57:35.23 ID:2fp/10Bu
>>566
R157の落ちたら死ぬ国道はいいんだけど、今通行止かなあ。
福井側はコンクリートだからWRCのラリーみたいな路面やで。
569Socket774:2012/09/29(土) 23:05:40.97 ID:whHRR6em
>>568
R41も大概やけどな。
104人死んでるし。
570Socket774:2012/09/29(土) 23:20:42.21 ID:8HM1GvtT
白川郷とかその辺のあたりの話が出たからついでに
R360:あもう峠(←なぜか変換できない)で高山方面に抜けるとか、
途中の岐阜県道r478で飛騨清美抜ける道イイよ。
r478は途中で↑でも出た飛騨河合PAのそばを通る。前はスマートICがあったらしいが、
利用者があまりにも少なすぎて廃止orz

閑話休題。大須ネタに戻るが、今日買取出してきて査定の関係で清算は明日以降となった。
明日は台風だから営業中止するかもしれないので気をつけてって言われた。

店員同士の雑談でも明日帰れるかなぁってボヤいてたわw
571Socket774:2012/09/29(土) 23:23:37.35 ID:whHRR6em
>>570
まあ精算はそのうちしてくれればいいしな。
そんな慌てて現金化しなければならない訳でもないだろう。
572Socket774:2012/09/29(土) 23:23:53.23 ID:xDX30eSq
>>553
御母衣ダムってそんなに良かったのか
白川郷から近所まで車で行ったんだけど
帰雲城跡の斜面崩落だけ記念写真とって白川郷に戻ってしまった。
573552:2012/09/29(土) 23:30:27.70 ID:wwmd3qz5
機械→機会に訂正


  彡    彡    彡  ゴオオオ...........
      彡  ブワッ    彡    彡    彡
       へヘ./ゝ、  彡        彡
      ノ\  | /       彡      彡
     ソ   \|/ ∧_∧      彡
      ̄ ̄ ̄ \(・ω・`) 彡       彡
     彡      0⊂ ヽo    彡  彡
        彡     ヽUゝ  彡
       明日の昼名駅行ってくるお
574Socket774:2012/09/29(土) 23:32:08.33 ID:UIYRWBd4
R156
イチコロの名は伊達じゃない
575Socket774:2012/09/29(土) 23:32:09.16 ID:UPBEygiP
御母衣ダムはいいですな
建設の逸話も含めて哀愁を感じる癒しスポットだ
(某アニメの元ネタにもなってます)
でこれから冬になるとここに出てくるそれらの峠道には行けなくなります
(行ってもいいけど慣れてないとマジで死の危険が)
これから紅葉までが年内最後のチャンス
免許持ってる人はレンタカーでもなんでも使って
一度は下道で富山や金沢あるいは長野・新潟へ抜けてみるといいですよ
個人的にはかつて水曜どうでしょうが訪れたコースをそのまま辿るのもおぬぬめ
576Socket774:2012/09/29(土) 23:37:30.10 ID:dJJNmGdf
そろそろ免許更新なんだわ。
平針はめんどいんだが、警察署だと一般講習なんで、後日講習。
月曜の午前中って、平針は混んでない?
577Socket774:2012/09/29(土) 23:41:36.96 ID:xjnFv0nH
自演荒らし乙
578Socket774:2012/09/29(土) 23:50:11.25 ID:az6Fgrqf
ドライブは本当に癖になるよな。
中程度の速度域のターンが連続する道は気持ち良すぎる。
普段街中でストップアンドゴーの退屈な道ばっかり走ってるから余計に。
荷重のコントロールやタイヤのグリップ感を思い出させてくれる。
579Socket774:2012/09/29(土) 23:56:32.78 ID:UPBEygiP
>>578
だからいわゆる「走りに振った車」が欲しくなるんですよね
小型車だとスイフトとかスイスポとか
中型だとインプレッサとかアクセラとかあのあたり
でもミニバンで凄い飛ばしてく人もいますけどね
家族乗せてるなら高速使いなさいよって思うw
580Socket774:2012/09/29(土) 23:58:18.01 ID:whHRR6em
>>579
デミオやアクセラはええで。
スカイアクティブ最高や。他のなんて要らんかったんや。
581Socket774:2012/09/30(日) 00:08:54.37 ID:KfSW/cMy
5年くらい前に乗ってたけどパッソのTRDスポーツM良かったよ。
今はフィールダーの1.5だけど、売ったのマジ後悔してる
582Socket774:2012/09/30(日) 00:14:44.16 ID:q1KuiA1E
>>475
10/5にコンプ併設でエディオン刈谷(イオンタウン刈谷内)開店
583Socket774:2012/09/30(日) 00:30:09.29 ID:zRdNYCJU
コペンが最強だべさ
584Socket774:2012/09/30(日) 00:35:27.95 ID:KfSW/cMy
>>583
妹が就職したときに買って、運転させてもらった。あれもよかったね。流石に結婚→出産で買い替えたけど。
未だに妹夫婦はMT2台使ってるんだが、ウチは1台しか無理かつ嫁がMTダメなんで…
585Socket774:2012/09/30(日) 00:58:20.60 ID:3uxDfLck
>>584
流産に空目した。俺を殺れ。
586Socket774:2012/09/30(日) 01:16:36.80 ID:KfSW/cMy
>>585
キニシナーイwww
こないだ実家でたまたまあったらケツ振りながら歩き回ってたよw可愛過ぎて思わず服買いに連れてったw

流石に大須を引き摺り回す訳にもいかず近所のモールの自分のお気にショップだけどw
587Socket774:2012/09/30(日) 01:27:05.78 ID:ngrFk1eM
某R3xスカイライン乗ってるが峠道はイイよ。
NAドン重セダンだから大したパワーないけど、むやみに飛ばすのが楽しいわけじゃないしね。
大須へ行くために名古屋高速を制限速度+αでまったり走ってるのがいたら俺だ。
588Socket774:2012/09/30(日) 01:27:53.07 ID:ipYdyiOD
持病で免許を取らない道を選んだ俺には縁の無い話だ orz
主治医は「教習所次第」という見解だったが、万一人様を轢いたら
自分の人生以前に相手の人生がねじ曲がるからね。

寝る前にグランツ5でニュル走って来るか…
589Socket774:2012/09/30(日) 01:45:46.21 ID:RIej7pM2
書き込めますか?
590Socket774:2012/09/30(日) 01:52:07.06 ID:3uxDfLck
>>587
R32だろ。
591Socket774:2012/09/30(日) 02:02:06.89 ID:CJ00DNhK
俺ベンツのコンプレッサーに乗ってるけど
格好だけで足回りよくないよ。
592Socket774:2012/09/30(日) 02:15:26.96 ID:8Fo6udIb
自演荒らし乙
593Socket774:2012/09/30(日) 02:54:11.35 ID:BpyUmWJV
>>590
NA言うてるのに?タービン取っ払ったんかな?
愛車のFC結婚して半年放置してるわぁ…
594Socket774:2012/09/30(日) 03:06:19.50 ID:3uxDfLck
>>593
あれ?R32ってNAじゃなかったけ?
595Socket774:2012/09/30(日) 04:10:27.19 ID:MvwjvnsL
32にもNAモデルもターボモデルもあるしクーペもセダンもあるぜ
33だって34だって…

普通のベンツは「スポーツカー」じゃないんじゃないか
あの辺は「そういうクルマ」として乗ると悪くは無い
楽しいかどうかはまあ人それぞれだ
596Socket774:2012/09/30(日) 06:13:33.61 ID:2BmE7krw
川ハゲやるなっ
というかシーズン中に働いてくれ…

街中でもうFDすら見かける頻度が少なくなったが
やっぱりロータリーは維持がタイヘンなんだろうな
597Socket774:2012/09/30(日) 07:14:46.06 ID:4Q/uao1R
いつかはシビックR買いたい
598Socket774:2012/09/30(日) 07:15:58.08 ID:JGwKQdN+
いつかはクラウン
599Socket774:2012/09/30(日) 07:22:22.72 ID:uxcR6kdM
なんかいい天気
600Socket774:2012/09/30(日) 07:24:55.41 ID:2BmE7krw
いや午後からエラい事になるから
601Socket774:2012/09/30(日) 07:32:36.30 ID:OhzIu+wk
台風の予想進路はアテにならんからこのまま南の海上にそれても驚かない
602Socket774:2012/09/30(日) 07:48:48.52 ID:E4WAgA4i
台風どこ?
今日一日雨と思って予定繰り上げたのに(´・ω・`)
603Socket774:2012/09/30(日) 07:55:08.50 ID:6NhsQ5MN
よしGTX670でも買うかな
604Socket774:2012/09/30(日) 07:59:45.10 ID:yt7DjmNP
栄AppleStore前通過。並んでるよw今日日曜日だぜ?入荷無いのにw
さて、洗車に行ってくる
605Socket774:2012/09/30(日) 08:40:36.92 ID:6k3BfH/f
さっき日が出ててわろたw
午後から暴風雨なのかな
606Socket774:2012/09/30(日) 08:45:22.14 ID:2BmE7krw
逸れりゃいいが準備しとくに越したことない
607Socket774:2012/09/30(日) 08:49:59.38 ID:EEcj+dTv
今日はダイエー金山店の建替え閉店前最後の営業日なのに。午後6時閉店。
608Socket774:2012/09/30(日) 08:56:09.37 ID:JGwKQdN+
大したもの売ってないし
609Socket774:2012/09/30(日) 08:56:29.71 ID:x8txpK9F
ダイエーで何を買えってんだよ
610Socket774:2012/09/30(日) 08:58:16.53 ID:DveDmnue
台風の最接近時はいつ?
611Socket774:2012/09/30(日) 09:00:42.76 ID:BPxc0k/3
昼から雨雲がかかる
612Socket774:2012/09/30(日) 09:01:48.56 ID:EEcj+dTv
サンマが1尾80円。今年は9月ずっとそうだった。刺身の自作にはもってこい。
魚、肉、惣菜は安くて助かってたんだけどな。
近所のローカルスーパーなんてサンマ1尾180円だよ。特売でも150円。
大きさほとんど変わらないのに。
613Socket774:2012/09/30(日) 09:08:22.91 ID:/+MYoHEJ
台風前にスーパー行ってくるかな
614Socket774:2012/09/30(日) 09:24:34.27 ID:BPxc0k/3
宝くじ買いに行くかなぁ
615Socket774:2012/09/30(日) 09:40:03.08 ID:yt7DjmNP
洗車終了。
今からコロッケ買いに嫁とスーパー行く。
616Socket774:2012/09/30(日) 09:44:13.50 ID:C/Ru7HYp
617Socket774:2012/09/30(日) 09:50:46.70 ID:BpyUmWJV
>>612
それは安いな。自分はスーパーやまと派だけど
618Socket774:2012/09/30(日) 09:51:35.07 ID:BpyUmWJV
>>616
もう通りすぎたってこと?
619Socket774:2012/09/30(日) 09:58:28.07 ID:JGwKQdN+
うん
620Socket774:2012/09/30(日) 10:03:46.26 ID:6NhsQ5MN
おまえら時差考えてる?
621Socket774:2012/09/30(日) 10:03:59.34 ID:dDxbptyD
今年は鯖とキャベツ食べ放題!
・・・いらねw
622Socket774:2012/09/30(日) 10:04:25.33 ID:XTFPRFjx
西側とはいえ中心に近すぎて意味無いな
結構思ったより被害出そう
623Socket774:2012/09/30(日) 10:21:55.11 ID:/+MYoHEJ
雨キタ━(゚∀゚)━!!
雨戸閉めよう
624Socket774:2012/09/30(日) 10:23:45.99 ID:dDxbptyD
自分で書き込んでおいてなんだがホントここは食い物と天気の話題おおいなw
625Socket774:2012/09/30(日) 10:26:11.32 ID:OhzIu+wk
特に共通の話題のネタがない場合の世間話の定番だから>天気、食い物
626Socket774:2012/09/30(日) 10:30:54.69 ID:AGsJV58o
雨雲の動きの予想見ると15時30〜からヤバそうだなぁ
無理に外に出る必要もないわけだが
627Socket774:2012/09/30(日) 10:32:44.54 ID:vhEvEB1Z
コロッケ発見━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ん?
パンプキンコロッケ・・・・だ・・・・と・・・?
違う、これじゃない・・・
牛肉コロッケをだな(ry
628Socket774:2012/09/30(日) 11:05:58.64 ID:6k3BfH/f
また日が出てきた・・
629Socket774:2012/09/30(日) 11:31:05.06 ID:C/Ru7HYp
>618

時間の最後の「Z」は世界標準時(Zulu)を意味します。
日本時間にするには9時間足してください。
つまり「0000z」は日本時間「0900i」です。

誰でも知っていると思ったが・・・
630Socket774:2012/09/30(日) 11:32:22.91 ID:dDxbptyD
Zuluでぐぐったらおっぱい丸出しの民族ばっか出てくるんだけどw
631Socket774:2012/09/30(日) 11:34:57.11 ID:2BmE7krw
おっぱいは全く興味ないからググらないけど
ワロタw
632Socket774:2012/09/30(日) 11:38:04.96 ID:vhEvEB1Z
>>630
それズール族
633Socket774:2012/09/30(日) 11:51:24.34 ID:E4WAgA4i
近所のマックスバリュ
客大杉。
634Socket774:2012/09/30(日) 11:59:23.27 ID:+cz3e59Y
通販安いけどさ、店頭で商品確かめてから買いたいんだよね。
みんな通販にしたら、実店舗どんどん減るのわかってて言ってるよね。
635Socket774:2012/09/30(日) 11:59:58.92 ID:XTFPRFjx
行こう、ここも直に台風のレスに飲み込まれる.・・・
636Socket774:2012/09/30(日) 12:25:36.43 ID:SGUfWvhZ
そうか・・・

コンビニでコロッケでも買ってくるかな
637Socket774:2012/09/30(日) 12:31:30.56 ID:EEcj+dTv
ダイエーに行きたかったが雨がもう降ってきやがった。
638Socket774:2012/09/30(日) 12:38:39.76 ID:HWlq+TqE
ダイエーなくなるの?
それとも建て替え?
639Socket774:2012/09/30(日) 12:41:54.89 ID:OhzIu+wk
>>634
後発の業態がコスト安を売りにして旧来型を潰すのは今に始まったことじゃない
640Socket774:2012/09/30(日) 12:42:59.42 ID:KbjMWLQf
一応建て替え
行ってきたけど物は無いは人一杯だわで帰ってきた
641Socket774:2012/09/30(日) 12:46:00.41 ID:EEcj+dTv
先週行くべきだったかな。先々週は行ったんだけど。
再オープンは2014年夏らしい。そのときまで近くに住んでるかどうか。
642Socket774:2012/09/30(日) 12:48:56.03 ID:B/cBrkmj
そのときまで生きているかどうか…。
643Socket774:2012/09/30(日) 13:00:05.61 ID:E4WAgA4i
今日が山だな
644Socket774:2012/09/30(日) 13:11:43.33 ID:xyGdv4gq
>>575
GWに行ってきたよ、ひとりで、、、
今年は荘川桜も満開が見られた。
帰りは日帰り温泉。
645Socket774:2012/09/30(日) 13:12:29.29 ID:T7Bvqio3
BSみれなくなた
646Socket774:2012/09/30(日) 13:13:31.46 ID:xyGdv4gq
俺、サーブ9-3 、、、、
メーカ倒産した、、、
647Socket774:2012/09/30(日) 13:15:39.32 ID:T7Bvqio3
さすがCS問題なく見れるな
早く台風過ぎ去ってくれー
648Socket774:2012/09/30(日) 13:32:43.65 ID:vhEvEB1Z
>>645
見れてるよ。
犬HKは通常営業中
649Socket774:2012/09/30(日) 13:33:49.99 ID:VKrFeYYt
なんでグラボの箱こんないでかいんだよ
無駄すぎて腹が立つわプンプン
650Socket774:2012/09/30(日) 13:39:02.13 ID:/+MYoHEJ
佐川にアマゾンの箱回収して欲しい
651Socket774:2012/09/30(日) 13:39:10.27 ID:rIG1Eo9r
風が・・・吹いてきたな・・・


ってレベルじゃねーぞおい
652Socket774:2012/09/30(日) 13:40:53.65 ID:WFawHdgK
雨すごいな、おい
653Socket774:2012/09/30(日) 13:48:46.86 ID:Jue5r/56
クククク
これから始まる嵐の序章にすぎぬわ。
はははは
654Socket774:2012/09/30(日) 13:50:59.45 ID:TeC2IkBs
三重直撃コースになりそうだな
外にいる人間は早めに帰宅した方がいいかも

>>649
グラボなんて昔はバルクの白箱か袋入りしか買ってなかった
ドライバ拾って入れりゃいいだけだし
今は無駄に箱デカいのが多くなったので
比較的小型パッケージなサファやクロシコを選んでる
クロシコはたまにある地雷品に注意が必要だが
655Socket774:2012/09/30(日) 13:52:07.31 ID:T7Bvqio3
ああああ BSみたかったのにいい
大須もいけないし、やることねええ
656Socket774:2012/09/30(日) 13:53:02.94 ID:m5nmXLZH
>>612
この時期になると見かける、いつものサンマ刺身自作erの人かな?
サンマの刺身って、みんなそんなにやらないけど美味いよね。
身が崩れやすいから普通の魚よりちょっと難しいが。
マニアックだけど、ほかにはタチウオの刺身も好き。
657Socket774:2012/09/30(日) 13:53:57.37 ID:/+MYoHEJ
何のためのHDDと録画機器だよ
とり溜めたもんみたらええやん
658Socket774:2012/09/30(日) 13:55:20.36 ID:Jue5r/56
昔は刺身用さんま1尾1000円!とかで売っていたが、
今は捌いて400円とかで売っているね。
安くなったもんだ。
659Socket774:2012/09/30(日) 13:55:34.93 ID:VKrFeYYt
そういや鯖の水揚げが去年の2000倍とか言ってたな、北海道だっけ
660Socket774:2012/09/30(日) 13:57:13.03 ID:2LsN8nmS
サンマは焼き前提だから鮮度や身持ちがが微妙
661Socket774:2012/09/30(日) 13:57:51.34 ID:VKrFeYYt
グッドウィル、棚とか減ってなんとなく終末感が漂ってた
662Socket774:2012/09/30(日) 14:02:23.69 ID:wR2bn9y/
>>656
太刀魚の刺身だったか握り寿司だったか、昨日宮川大輔の番組でやってたな
身が薄くて自分には調理する自信ないわ
663Socket774:2012/09/30(日) 14:03:46.94 ID:BPxc0k/3
ちんちんがタチウオ
664Socket774:2012/09/30(日) 14:11:02.11 ID:NY8DvNs8
鯖食いたい
665Socket774:2012/09/30(日) 14:25:05.99 ID:EdXDzBJc
満潮時刻と台風かぶるそうな
666Socket774:2012/09/30(日) 14:25:25.17 ID:/hDnO0j5
>>659
魚、放射能とか大丈夫でしょうかね?
怖いです・・・

私はもっぱら外国産を輸入です
667Socket774:2012/09/30(日) 15:18:15.98 ID:MmgNtfa/
自演キチガイ乙
668Socket774:2012/09/30(日) 15:18:31.46 ID:b9VuZouh
ドコモからエリアメール来た@港区
auは来ない・・・
669Socket774:2012/09/30(日) 15:23:31.20 ID:3uxDfLck
>>612
さっき行って酒とコロッケ買って来た。
明日からの晩飯が困るなあ…イオンは坂の下だしヤマナカは山王通よりも向こう側だし。
670Socket774:2012/09/30(日) 15:29:20.33 ID:/hDnO0j5
大事な事なので、もう一度言いますね

魚、放射能とか大丈夫でしょうかね?
怖いです・・・

私はもっぱら外国産を輸入です
671Socket774:2012/09/30(日) 15:38:44.41 ID:Jue5r/56
放射能よりタバコの方を心配しろってバッチャンが言ってた。
672Socket774:2012/09/30(日) 15:38:54.92 ID:3WcvB88Z
おじいちゃんゴハンはさっき食べたでしょ
673Socket774:2012/09/30(日) 15:42:57.16 ID:JGwKQdN+
マジでやばい
庄内川氾濫の予感
674Socket774:2012/09/30(日) 15:45:13.93 ID:2LsN8nmS
>>666
国に帰ればいいだろ
675Socket774:2012/09/30(日) 15:47:55.34 ID:2OSkI5b1
こういうう日だとアーケードの存在がありがたかったりするな。
それにしても雷門ランドもとんだ最終日になっッた
676Socket774:2012/09/30(日) 15:50:37.27 ID:2OSkI5b1
かつての高級オーディオ趣味と同じ道をたどってるだけに,どうなるかは簡単に予測が付くだろ。
677Socket774:2012/09/30(日) 16:01:27.68 ID:EEcj+dTv
>>656
ですー。ダイエーのサンマでかなり練習させてもらいました。
サノヤから地下鉄乗って買って帰ったことも一度だけありました。ちょい厳しい。
太刀魚ですか。トライしてみたいけど、近くじゃ刺身用見かけたことがないですね。
>>660
最近は刺身用として売ってますよ。保冷技術が発達しましたからね。
腹開けて内臓がしっかりしてれば大丈夫。鮮度がいい方が身も捌きやすいです。

雨の中ダイエー行ってきましたが、今日はサンマは98円でした。
各階ガラガラ。閉店一週間前くらいに行くべきですね。
678Socket774:2012/09/30(日) 16:01:45.40 ID:/hDnO0j5
福島で放射能汚染、つまり海洋汚染があった事は事実でしょ?

そしてその汚染海域で、魚や魚介類が生まれ、またそれらを食べた農畜産物が生まれた

特に、高レベルの放射能汚染水をタンカーに入れた

さて、どうなる?
679Socket774:2012/09/30(日) 16:03:36.54 ID:2OSkI5b1
>>649
万引き防止じゃねーの?
それでも盜られる二頂点w

あれって結局捕まえられたのだろうか……
680Socket774:2012/09/30(日) 16:05:07.44 ID:2LsN8nmS
高級オーディオほど金はかからんし、実用品だからまたちょっと違うと思うけどな
自作のメインが安い通販に移っただけで自作PCが廃れてるわけではないようだし

一部自作完全否定・BTOやメーカーショップ信仰者が出現してるようだ
保証付けて業者に直させるから問題無いんだとw
681Socket774:2012/09/30(日) 16:11:07.78 ID:Av0nJFjR
>>675
大須カミナリランド。
GW、来年に店舗移転らしい。
682Socket774:2012/09/30(日) 16:14:15.99 ID:mKJkN0XA
>>679
嵩大きくして売り場で場所占拠して目立たせるためだよ
店頭売りソフトのでかい箱の中にディスク1枚って嵩増しっぷりよりは大分マシだけどさ

683Socket774:2012/09/30(日) 16:15:51.67 ID:EEcj+dTv
昔はパッケージソフトの箱も無駄にでかかったですね。
684Socket774:2012/09/30(日) 16:17:01.83 ID:VTeheZEp
はあ・・・パソ壊れたんでCPUやらマザボ買ったら電源が逝かれてて動かんわ。はあもう一度注文か
685Socket774:2012/09/30(日) 16:17:25.75 ID:JGwKQdN+
取説がほとんどPDFになったからな
なにげに不便なときもある
686Socket774:2012/09/30(日) 16:19:13.41 ID:HWlq+TqE
フロッピーディスクが50枚入ってたりするからしょうがない
687Socket774:2012/09/30(日) 16:32:03.66 ID:5k6XUSL1
今日99のデジタル館横の写真プリントの機械で1000円握りしめて
プリント予約していた奴
大股開きモザイク無のデータをあんな場所でするなよwww
思わず2度見したわ
688Socket774:2012/09/30(日) 16:38:02.31 ID:NFxuwVOQ
堀川は大丈夫かな
ちょっと防潮水門の様子見てきて誰か
689Socket774:2012/09/30(日) 16:40:43.58 ID:8Fo6udIb
また台風日記でスレが荒れるのか
690Socket774:2012/09/30(日) 16:41:23.28 ID:xyGdv4gq
ちょっと海岸の様子見てくる。
691Socket774:2012/09/30(日) 16:57:33.88 ID:Jue5r/56
大須を彷徨う武勇伝はよ
692Socket774:2012/09/30(日) 17:05:30.90 ID:DveDmnue
今がピークかな
693Socket774:2012/09/30(日) 17:06:02.00 ID:CTOKdhO6
>>690
テメーら心配だからって海・川や田んぼの様子見に行くんじゃねーぞクソが
個人が見に行ったところで何にもできねーんだから家で大人しくしてろよ

十分注意してる本職自衛隊員・消防レスキューでもあぶねーんだからよ
694Socket774:2012/09/30(日) 17:09:22.30 ID:VKrFeYYt
買い物してたら天気荒れてきたんで会社に退避したのはいいけど
いつになったら家に帰れるだろう・・・
695Socket774:2012/09/30(日) 17:12:13.33 ID:SGUfWvhZ
風はわからんが
21時には雨は止む
696Socket774:2012/09/30(日) 17:15:57.62 ID:dDxbptyD
じゃあ用水路の管理誰がしてくれるんだよ
当番がやらなきゃハブられるんだよ!
697Socket774:2012/09/30(日) 17:18:16.85 ID:2BmE7krw
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとアニメイトの様子みてくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
698Socket774:2012/09/30(日) 17:33:58.94 ID:od7EyudC
天気図見るとそろそろ直撃タイムだけど
全然大したことないな
699Socket774:2012/09/30(日) 17:35:08.97 ID:HWlq+TqE
どこに住んでるのかしらないがもう結構きてる
700Socket774:2012/09/30(日) 17:36:17.50 ID:JGwKQdN+
家がギシアン言ってる
701Socket774:2012/09/30(日) 17:37:06.61 ID:4udlW4vq
竜巻も参戦か
702Socket774:2012/09/30(日) 17:39:43.22 ID:s3ymDxwi
ようやく帰宅
高橋ジョージ推薦の麺ロードに向かったのに中止で食べられず残念
昨日大行列してても食べておくべきだった...
あと、裏アイドル大集合イベも序でに見てみたかったなあ
アップアップガールズ(仮)、デビュー前なのに何とも強気なグループ名が凄い

昨日の無料ライブはSKEヲタで異様な盛り上がりだった
SKEが大トリだったから別のアーティスト達がライブの最後まで前列に
陣取っているヲタのノリに戸惑ってた
ここで偶に話題に出るグランパスの娘は出ていなかったみたい
やっぱり生の家出レオは歌が上手くてSKEにないオーラがあったね

以上、栄の秋まつりの状況報告終わります
703Socket774:2012/09/30(日) 17:40:37.97 ID:EEcj+dTv
停滞した前線が連続的に刺激されて降る雨にくらべれば台風の雨は大したことないですね。
704Socket774:2012/09/30(日) 17:45:05.87 ID:BPxc0k/3
台風やる気ねー
705Socket774:2012/09/30(日) 17:47:12.58 ID:Jue5r/56
でかいぜ!強いぜ!
言ってる割には被害ニュース無いなー
706Socket774:2012/09/30(日) 17:49:40.21 ID:E4WAgA4i
風雨強くなった

そろそろコロッケ買いに行くか
707Socket774:2012/09/30(日) 17:54:55.40 ID:Jue5r/56
ネタ知っているともおもえんオカアがコロッケ10個揚げていた
708Socket774:2012/09/30(日) 17:56:05.04 ID:EEcj+dTv
ダイエーではコロッケ3個が半額で105円だったけど買わなかった。
あと4分で閉店だね。
709Socket774:2012/09/30(日) 17:56:37.95 ID:3uxDfLck
>>708
俺2パック買ったわー
710Socket774:2012/09/30(日) 17:57:07.88 ID:EEcj+dTv
金山店限定の話ね。
711Socket774:2012/09/30(日) 17:57:30.30 ID:bpa6N6CL
CSがヤバくなってきた
712Socket774:2012/09/30(日) 17:57:46.94 ID:BPxc0k/3
今夜はアニメなくてよかったわ
713Socket774:2012/09/30(日) 17:59:04.85 ID:dDxbptyD
バローにコロッケ買いに行ってくるは
714Socket774:2012/09/30(日) 18:00:01.53 ID:KbjMWLQf
さよならダイエー金山店
715Socket774:2012/09/30(日) 18:01:42.60 ID:TeC2IkBs
三重の南部の方はもうピークは過ぎたようだ
愛知はこれから暫くが本番
夜中には抜けてるだろう

さてダイエー閉店か
店員が整列して最後の挨拶しながらシャッターが下りる
みたいな風景はあるんだろうかね
2年後の再開を待ってるよ
716Socket774:2012/09/30(日) 18:02:15.06 ID:0zwGBj9W
>>708
さみしい閉店だな。
小さいころ、たまにおふくろの買い物についていったわ。
717Socket774:2012/09/30(日) 18:10:13.75 ID:3uxDfLck
>>716
築40年だからなあ。しゃあないけど。
2年後再開してくれればいいけど、ダイエー厳しいからなあ。
718Socket774:2012/09/30(日) 18:12:44.39 ID:HWlq+TqE
ダイエー前歩道の駐輪場が30分無料だったけど、ダイエーなくなるとどうなるんだ?
719Socket774:2012/09/30(日) 18:16:40.69 ID:KbjMWLQf
ツクモ名古屋1号店の営業は18:30までとさせて頂きます
ちょうど今最大警戒する時なのに判断遅すぎw
そこまでやるなら通常営業でいいだろ
中途半端すぎる
720Socket774:2012/09/30(日) 18:18:51.41 ID:+cz3e59Y
菅野美穂が、ぶっかけたのをおいしそうに頬張ってる。こんなCM流してるなんて。
721Socket774:2012/09/30(日) 18:18:59.07 ID:2OSkI5b1
帰宅させずに待機させておいた方が逆に安全だよな
この時間だと
722Socket774:2012/09/30(日) 18:19:36.96 ID:NJSbQXfB
1アメとか雨漏りしそう
723Socket774:2012/09/30(日) 18:21:01.58 ID:Kcp242N+
栄店が無くなってからは金山店にお世話になってたな
これからは上飯田店に行くかー

そいや、昨日20時過ぎに第二アメ横ビルの側を、すげー細くて可愛いメイドさんが男と散歩してたな
オーソドックな黒のメイド服に黒のニーソが死ぬほど似合ってた
確かメイドさんと散歩するサービスやってる店があったんだっけ?あれかな?
今まで見たメイドさんの中で一番チンコが反応した
724Socket774:2012/09/30(日) 18:21:45.23 ID:VKrFeYYt
そういや松屋は壮絶に雨漏りしてたけど大丈夫なんだろうか
725Socket774:2012/09/30(日) 18:28:44.42 ID:C702HXuZ
久しぶりの台風らしい台風だな
日曜でよかったよ
726Socket774:2012/09/30(日) 18:31:03.32 ID:3WcvB88Z
ガキの頃チャリで遠くへ遊びに行った帰りに台風直撃して
やばいぐらいの豪雨と暴風に見舞われて道半ばぐらいにあった図書館に退避したら
暴風警報出たんで今すぐ図書館閉めるから帰ってくれないか!って言われて
泣きながら家路に向かったのを思い出したw
727Socket774:2012/09/30(日) 18:35:38.06 ID:bpa6N6CL
行ったっぽいな台風ちゃん
728Socket774:2012/09/30(日) 18:44:53.79 ID:Jue5r/56
岐阜市在住だけど、強風はほとんどおさまったよ
729Socket774:2012/09/30(日) 18:46:09.29 ID:EdMaxFEY
名古屋近辺はあと少しで通り過ぎるね
三重はもうほとんど雲が無くなった
沿岸部以外はそう大したことなく終りそうかな
岐阜県の山間部とかは土砂の警戒が必要だろうけど
730Socket774:2012/09/30(日) 18:49:47.38 ID:kNl10kkQ
雨は少し弱まったけど、風は相変わらず@鈴鹿
731Socket774:2012/09/30(日) 18:56:38.47 ID:NFxuwVOQ
名古屋市災害対策本部からメールが
今さら浸水に備えろだって
732Socket774:2012/09/30(日) 18:57:13.67 ID:E4WAgA4i
>>723
今池店もヨロシク
733Socket774:2012/09/30(日) 18:57:22.82 ID:NJSbQXfB
福田川洪水だって
どこやねん
734Socket774:2012/09/30(日) 18:57:30.68 ID:EEcj+dTv
名古屋市の一部、避難勧告のエリアメールきました。
http://www.city.nagoya.jp/shobo/page/0000028129.html
高潮災害の発生の恐れだそう。

対象エリア外にいるけど、どのくらいに絞って配信してるんだろう。
735Socket774:2012/09/30(日) 18:58:20.82 ID:C/Ru7HYp
Xバンドレーダーだと、名古屋はもう少しって感じだね
伊勢、鳥羽方面は大丈夫かと
736Socket774:2012/09/30(日) 18:59:36.14 ID:bpa6N6CL
>>734
西区はコネー
737Socket774:2012/09/30(日) 19:05:13.23 ID:6k3BfH/f
名古屋すごい風だけど、三河の方もっとすごそうだのう
738Socket774:2012/09/30(日) 19:07:35.55 ID:n2RdHWDN
山崎川流域にも避難準備勧告@瑞穂
739Socket774:2012/09/30(日) 19:09:41.07 ID:9p6Oes5N
避難準備メールきた
740Socket774:2012/09/30(日) 19:11:01.11 ID:2LsN8nmS
川が氾濫しての洪水は雨降ってすぐじゃないからな

おまえらまだ安心すんなよ
741Socket774:2012/09/30(日) 19:14:08.72 ID:BPxc0k/3
河川情報の鯖が落ちるのは毎度のことだな
742Socket774:2012/09/30(日) 19:18:07.06 ID:N0d68zkQ
今回の台風はたいしたことなかったな
743Socket774:2012/09/30(日) 19:19:37.17 ID:5UnOwJV3
中村区は来たよ。
稲葉地周辺
744Socket774:2012/09/30(日) 19:22:59.57 ID:JGwKQdN+
緊急メールの大安売りや〜
745Socket774:2012/09/30(日) 19:24:13.60 ID:9p6Oes5N
746Socket774:2012/09/30(日) 19:35:52.36 ID:GunPsIaW
嫁から避妊勧告出た
747Socket774:2012/09/30(日) 19:36:18.51 ID:QMJsHybx
ソフトバンクの俺には一切無関係なのであった・・・
機種によっては来るんだろうが。
748Socket774:2012/09/30(日) 19:41:49.95 ID:OhzIu+wk
名古屋市内の場合、台風単独で洪水とかないだろ
749Socket774:2012/09/30(日) 19:42:16.00 ID:jRohfWpW
矢作川の様子でも見てくるか
750Socket774:2012/09/30(日) 19:44:46.16 ID:Tt/qvkQ6
>>737
西三河は落ちついてきた
751Socket774:2012/09/30(日) 19:45:10.20 ID:JGwKQdN+
また北、五条川氾濫の予感だって
docomoのスマフォは沈黙してる
752Socket774:2012/09/30(日) 19:46:15.34 ID:bpa6N6CL
清須の五条川がヤバイメールがキタ
753Socket774:2012/09/30(日) 19:57:48.00 ID:eyyjqCOC
近所の川軒並みはん濫危険水位まできてるんだが・・・
754Socket774:2012/09/30(日) 19:59:42.12 ID:VKrFeYYt
外にゴミ出しとくの忘れたわ
755Socket774:2012/09/30(日) 20:00:49.27 ID:Kcp242N+
市内やんだ?
サノヤ覗きに行くか
756Socket774:2012/09/30(日) 20:04:44.86 ID:bpa6N6CL
>>747
うちはきたよ。スマホはだいたい対応してるんじゃない?
757Socket774:2012/09/30(日) 20:06:47.77 ID:3uxDfLck
福田川雑炊らしいぜ
758Socket774:2012/09/30(日) 20:12:21.36 ID:dDxbptyD
マジかよ美味い魚介の雑炊なら食いにいくわ
759Socket774:2012/09/30(日) 20:14:12.97 ID:eyyjqCOC
水位下がり始めた
760Socket774:2012/09/30(日) 20:21:27.43 ID:NpI+Bt1G
月が出てきたな
よし、今からお月見だ
761Socket774:2012/09/30(日) 20:25:06.81 ID:/+MYoHEJ
>>747
4年前のガラケーで非対応
762Socket774:2012/09/30(日) 20:30:00.06 ID:VKrFeYYt
お、雨やんだ?松屋いこう
763Socket774:2012/09/30(日) 20:32:09.16 ID:yOaa/9N4
前儀もほどほどに三擦り半で果ててしまった男のような台風だったな
764Socket774:2012/09/30(日) 20:33:46.53 ID:E4WAgA4i
オレの事が呼ばれたような気がして
765Socket774:2012/09/30(日) 20:36:30.53 ID:QMJsHybx
6時半ぐらいはすごかったわ。
ちょうど一番ひどい時に帰ってきた俺アホス。
766Socket774:2012/09/30(日) 20:43:45.32 ID:VlHzrg2R
>>761
俺のガラケーも古いから余裕で非対応。だからと言って新しいものに機種変するつもりはないな。
767Socket774:2012/09/30(日) 20:47:43.83 ID:bpTw5LyN
そのまま解約しようぜ
携帯無しで20時間ドライブに出かけてもなにも問題なかったわ
768Socket774:2012/09/30(日) 20:52:38.02 ID:/+MYoHEJ
電話なくてもいいけどメールないと困る
通信するとすぐ電池なくなるのにスマフォにしたらもっと電池切れの心配がいる
ガラケーの予備電池もあるから現状3日〜1週間ぐらいは困らない

でもいい加減古すぎるので一応MNP弾買っといた
769Socket774:2012/09/30(日) 20:56:56.65 ID:W1jfKLyQ
>>732
今池店も近々閉店のアナウンスがあるよ
建物老朽化含めて客も減ってたからねぇ

ウチからだと上飯田か引山くらいになりそうだ

ダイエーPBは八割蕎麦とウーロン茶(ティーバッグ)がお気に入り
770Socket774:2012/09/30(日) 21:03:27.36 ID:6k3BfH/f
台風はええw もう山梨かよ
771Socket774:2012/09/30(日) 21:09:06.41 ID:t9v+Cijl
上飯田に行くならついでに王将に寄って餃子と炒飯食べてくのはマスト
40年近く前にNHKにまで取材された古参の風来坊に寄っていくのもアリ
772Socket774:2012/09/30(日) 21:18:01.75 ID:Av0nJFjR
>>723
たしか「めいさんぽ」だっけか。
元祖大須カレーが沈黙中。GW前に唐揚屋ができるようだ。
773Socket774:2012/09/30(日) 21:25:41.04 ID:QMJsHybx
>>771
へえ、あそこの風来坊古いのか、まあそんな感じやな。
上飯田の駅のスーパーのハーフっぽいバイトの子可愛かった、まだいるかいな。
774Socket774:2012/09/30(日) 22:08:54.71 ID:XTZn0g4C
テイクアウトされたった
775Socket774:2012/09/30(日) 22:57:00.90 ID:t9v+Cijl
ドミノピザの半額セール今日までだったから、さっき頼んで食べた
久しぶりのピザがおいしい
776Socket774:2012/09/30(日) 23:06:41.31 ID:VKrFeYYt
>>776
もっと早く教えてくれれば・・・
777Socket774:2012/09/30(日) 23:16:55.62 ID:AVKk0Xsd
梅小鉢両方ともカワユス。

それにしても最近は良質なAV嬢が少ないな。
こう程よい肉付きで、麻美ゆまや橘れもんや
松本亜梨沙や瞳レンみたいなふくよかなでカワイイ嬢は
おらんのか。
金城美麗と星月まゆらは神だった!
778Socket774:2012/09/30(日) 23:24:21.81 ID:s3ymDxwi
>>776
脳内エスパー?

>>777
IDまでもが悶々としてるね

明日は天下一品まつり第一弾の無料クーポンの日だよ
779Socket774:2012/09/30(日) 23:26:38.90 ID:t9v+Cijl
ミスドにドミノに天下一品

まさに食欲の秋だねー
780Socket774:2012/09/30(日) 23:49:19.00 ID:iU0m1ktc
マクドナルド
10月1日〜7日 朝6時〜9時
プレミアムローストコーヒー ホット(S) 無料
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/mccafe/index.html
781Socket774:2012/09/30(日) 23:51:36.37 ID:s3ymDxwi
もう一つ
マクドの朝のプレミアムコーヒー無料、来週開始
782Socket774:2012/09/30(日) 23:52:27.04 ID:s3ymDxwi
被ったね、失礼
783Socket774:2012/10/01(月) 00:17:18.63 ID:0zKeYq7T
被ってて悪かったな。ズルムケには程遠いよ
784Socket774:2012/10/01(月) 00:47:20.10 ID:wmChiKQT
東海テレビなにしとんなら。速報が気になるわ
785Socket774:2012/10/01(月) 00:59:29.88 ID:hEtmlRFa
そういえば大名古屋ビルヂングも閉館したね。こっちは50年。
2015年にオープンだと。
786Socket774:2012/10/01(月) 01:22:36.24 ID:oB8DOxPR
新瑞橋のピアゴもユニー/ほていやだったらしいから40年位経ってるのか
店内は昭和臭満載、イオンの前で息しているのが奇跡だな
787Socket774:2012/10/01(月) 01:24:01.58 ID:nsXilzrA
台風一家のおかげで月がまぶしいくらいにキレイだ
788Socket774:2012/10/01(月) 02:49:26.85 ID:/P/96ugk
お父さん台風は頭皮後退で反射率が高くなってるからな
789Socket774:2012/10/01(月) 02:55:49.61 ID:UzttcrTq
790Socket774:2012/10/01(月) 02:59:06.75 ID:hD+eXq+0
イオンは朝鮮大好き企業だからピアゴも巻き返し図れるかもね

製造者表示隠して朝鮮産のものを「販売者:イオン」だからね
791Socket774:2012/10/01(月) 03:12:10.21 ID:WJo5ZbIE
イオンのトップバリューはヤバイ
792Socket774:2012/10/01(月) 03:38:09.08 ID:hD+eXq+0
産地隠匿こえーよ…
793Socket774:2012/10/01(月) 04:07:04.96 ID:YBDffdWo
>>791
中身以前にパッケージが大手のパクリだらけ、スーパーは数有れどあれほど露骨な例は無い
いかに醜悪な企業体質かわかるわ
794Socket774:2012/10/01(月) 04:13:02.59 ID:UTgW1Sx8
イオンのWAONがかの国の通貨を連想してしまってどうも…
795Socket774:2012/10/01(月) 05:59:36.53 ID:hEtmlRFa
>>790
だねー。製造者表示隠すのはいただけないね。
PBでもちゃんと製造者表示してるとこもあるし。
全部が全部どっちということではないみたいだけど、多い少ないはあるね。
消費者が選択して淘汰するしかないね。
796Socket774:2012/10/01(月) 06:21:13.07 ID:UzttcrTq
台風で外がゴミだらけでわやだがね

>>790
ちなみに生産地を隠したその朝鮮産って品物は具体的になに?
797Socket774:2012/10/01(月) 06:24:14.37 ID:O5Cs4rYo
ゴミレスでスレ汚すなカス
798Socket774:2012/10/01(月) 07:00:49.97 ID:TlTU+lJu
がっかり台風
799Socket774:2012/10/01(月) 07:34:00.95 ID:Pe2GuqKe
>>789
生理的に無理
800Socket774:2012/10/01(月) 07:39:08.77 ID:0zKeYq7T
>>786
おっさん乙。
新瑞橋のサンテラスは少し前までは月一でウドン・カレー・たこ焼き・
クレープが100円の日があってよく食べたな。
あとは山崎川沿いにあったランチボックスとかいう揚げ物屋
タコベルもナツカシス。
801Socket774:2012/10/01(月) 07:44:45.19 ID:qH7MvDn6
ASUSがASRockのマザーボード部門を買収するという噂があるようです。
802Socket774:2012/10/01(月) 07:49:21.14 ID:7L4q5/yB
なんでIntelはマザーボードのメーカーを減らしたいんだろうね?
803Socket774:2012/10/01(月) 07:52:44.09 ID:pU10YyEO
チップメーカーもなくなっちゃったしなー
SiSチップマザーよく使ってたわ
804Socket774:2012/10/01(月) 07:56:54.67 ID:RfnO2P0z
>>801
買収ってそもそもASUSのサブブランドじゃなかったのけ?
805Socket774:2012/10/01(月) 08:44:47.55 ID:hEtmlRFa
>>804
自分もそう理解してたけど、いま調べてみたらちょっと違うみたいね。
スピンオフして一応別企業らしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ASRock
806Socket774:2012/10/01(月) 09:16:11.64 ID:cPkKbKzr
はなまるにローラ出演中
トークが噛み合わずに支離滅裂ですごいな
807Socket774:2012/10/01(月) 09:29:28.73 ID:2THpNiTn
ローラはちょっと濃すぎて見てるのが辛い
つまりトリンドルちゃん最強
808Socket774:2012/10/01(月) 09:30:18.57 ID:cPkKbKzr
友近「今度一緒に下呂温泉に入ろうな、肌スベスベになるよ」
ローラ「やだ!汚〜い」
友近「こら生放送!、ゲロ違い謝っとき!」
809Socket774:2012/10/01(月) 09:49:12.56 ID:cPkKbKzr
薬丸「CMのあともまだまだ(お話)続きます!」
ローラ「じゃあね!バイバ〜イ!」
薬丸「ちょっと!まだあるよ!」
―CM―
810Socket774:2012/10/01(月) 13:20:33.28 ID:N8ACHgK7
>>808
>>809
狙ってやってこれ?
わけがわからないよ!
811Socket774:2012/10/01(月) 14:35:52.36 ID:n7BkP3dI
アナウンサ
「というわけで震災直後でも福島にはがんばってるお店が沢山あるわけです
どうですかローラさん?」

ローラ
「今日は福島のこと色々知っちゃったから、帰りに寄ってみよっと!」


・・・全国放送番組だったので東京のスタジオだと思うけど
812Socket774:2012/10/01(月) 14:45:15.30 ID:c7CZNnaU
ソフトバンクがイーアクセスを買収の方向だとか。日経の記事だけど。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0104R_R01C12A0MM0000/
本当なら、うまいことやりおるなぁだけど、はてさて。
813Socket774:2012/10/01(月) 15:50:43.16 ID:wmChiKQT
>>812
最悪や
814Socket774:2012/10/01(月) 16:16:51.84 ID:Pe2GuqKe
まさにEM終了のお知らせ。だな
815Socket774:2012/10/01(月) 16:41:07.18 ID:hD+eXq+0
くソフトバンクに買収されたら終了フラグ
816Socket774:2012/10/01(月) 16:44:49.52 ID:wmChiKQT
これから記者会見か…ガチだなorz
ttp://www.ustream.tv/SoftBankCorp-Jpn

8月にGL04Pに機種変したばかりなのにどうしてくれるorz
817Socket774:2012/10/01(月) 16:47:27.63 ID:B6lbhgxu
孫は正義
818Socket774:2012/10/01(月) 17:04:21.50 ID:wmChiKQT
もう駄目ぽorz
819Socket774:2012/10/01(月) 17:21:30.05 ID:tk1HbEN3
自分で作らないで買収ばっかだな
これで問題出たら買収された会社に問題丸投げか
企業としての効率だけ考えれば投資少ない、責任取らなくていい、すぐ使える
いいこと尽くめに見えるけど、でもこれ結局使い捨てなのよねー
820Socket774:2012/10/01(月) 17:25:38.02 ID:wmChiKQT
つかこれって総務省黙ってないんじゃね?
821Socket774:2012/10/01(月) 17:30:41.40 ID:2THpNiTn
”事実上”の子会社化するだけだろ
提携って形で電波は使うだろうけどたしかダブルで電波持つのは駄目なんじゃね
822Socket774:2012/10/01(月) 18:14:25.24 ID:c7CZNnaU
電波帯域はこれでやっとKDDIと同じくらいじゃないの?
823Socket774:2012/10/01(月) 18:26:42.42 ID:2THpNiTn
http://ascii.jp/elem/000/000/731/731113/
ちょっと欲しいけど高い!
824Socket774:2012/10/01(月) 19:00:55.56 ID:x5I/5BpO
10万切ってりゃ考える…でもたぶん買わないだろうな
825Socket774:2012/10/01(月) 19:21:43.81 ID:QPfq4g0L
>>821
そんな決まりないでしょ。
1.7Ghz帯LTE使えるんなら、AUもdocomoも同じ条件。
826Socket774:2012/10/01(月) 19:35:17.18 ID:2THpNiTn
>>825
いやなんかボーダフォン買ったときに1.7G帯返してた気がするんだよ
今は持ってなかったっけ?
827Socket774:2012/10/01(月) 20:01:56.63 ID:c7CZNnaU
>>826
ソフトバンクが独自に携帯参入する予定の会社が1.7G帯の割り当てを受けていて、
ボーダフォンを買収したことにより独自参入を取りやめて免許を返上した、とのこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/BBモバイル
今回の場合は状況も違うから大丈夫じゃないの?
828Socket774:2012/10/01(月) 20:30:57.31 ID:jIgBlWVw
>>826
それはLTEとしてじゃなく、3Gとしてでは?
しかし、ソフバンは(禿さん)凄い手考えるな。
設備投資より買収して設備使おうとか、買収のプロだよ。
このままだと日本通信とiijimioも買収されそうだな。
docomoやっつけるかもw
829Socket774:2012/10/01(月) 20:35:14.15 ID:wmChiKQT
>>828
つか総務省のメンツ丸つぶれやな。
こんなやり方が許されるならソフバンの免許取り上げろよ。
830Socket774:2012/10/01(月) 20:36:24.70 ID:aT2DNriO
値段で釣ってるだけだし企業としての信用性0だろ
同じ値段だったらまず選択肢にならない
831Socket774:2012/10/01(月) 21:08:54.10 ID:2THpNiTn
なるほどよくわからん
古物商のこともあるからちょんぼするとおもしろいんだがなーw
832Socket774:2012/10/01(月) 21:13:14.11 ID:YBDffdWo
P2P帯域潰しと2ch永久規制が加速するわ
WiMAXも汚染される

あーあ、外国のプロバ探すしか無いか
833Socket774:2012/10/01(月) 21:13:56.06 ID:I8O4I6yp
禿TELはウィルコムの救済買収で総務省に恩を売ってるから
今回の件程度のはスルーされるだろ
政商の本領発揮w
834Socket774:2012/10/01(月) 21:15:01.39 ID:bMAfK1M/
>>828
こんなのが日本の移動体通信の全てを牛耳ったらたまったもんじゃないぞ
そうなったら通信料爆上げするのは目に見えたるわ
835Socket774:2012/10/01(月) 22:07:38.59 ID:tduMe7Fs
11年くらい前にSBがADSLに参入したおかげでブロードバンドが普及した
そのおかげでNTTの遅くて高いISDNやテレホタイムから逃げられたのは事実
836Socket774:2012/10/01(月) 22:16:06.10 ID:c4AtyZre
大阪コンプのバカがこんなん貼ってんねんけど?
例外は一般化できないというのがわからんのかねこのばか

865 :Socket774:2012/10/01(月) 22:04:08.04 ID:MziLhyPt
【不動産】基準地価 名古屋の最高地点、大阪を上回る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348317349/

238 名刺は切らしておりまして 2012/09/24(月) 03:27:35.08 ID:qIEHVQBx
これからは東京、名古屋、福岡の三大都市圏だな

347 名刺は切らしておりまして 2012/09/28(金) 19:58:31.40 ID:lPbm/i24
>>340
将来性、発展性も名古屋の方が大阪の何倍もあって差は巨大だね


837Socket774:2012/10/01(月) 22:17:14.85 ID:wmChiKQT
>>836
ここにも貼ってて迷惑してるから連れてくるな。
838Socket774:2012/10/01(月) 22:17:41.75 ID:2THpNiTn
大阪は道頓堀プール出来たらワンチャンあr・・・
ねーなw
839Socket774:2012/10/01(月) 22:19:40.92 ID:wmChiKQT
>>838
道頓堀プールって縦縞の連中が飛び込むために作るのか?
840Socket774:2012/10/01(月) 22:20:34.44 ID:NX+W4+7I
値段に釣られる香具師が多いとそれも現実味を帯びてくる…

糞太BAN苦使ってると洗脳でもされんのかねえ
841Socket774:2012/10/01(月) 22:21:45.77 ID:c4AtyZre
連れてくんなってここの常連だろが 名古屋のいなかもん
http://breeze.town-web.net/invest2.php

平均地価


大阪府 \ 217,504/平米 -5.64%
愛知県 \ 141,840/平米 -3.30%

東京都 \ 773,359/平米 -7.02%
神奈川県 \ 221,417/平米 -3.60%
埼玉県 \ 147,505/平米 -5.20%

大阪は神奈川と同じくらい
愛知は埼玉と同等

わかったかカス?


842Socket774:2012/10/01(月) 22:21:57.31 ID:Ou4vfTcU
>>836
無視しておいたらいいだけやん。
やっぱ、関西人は半島の血が流れてるからファビりやすいんかね。
843Socket774:2012/10/01(月) 22:22:35.53 ID:NX+W4+7I
飛び込み禁止を解除するだけでいいんじゃね
頭のアレなのが年々減ってくからちょうどいい
844Socket774:2012/10/01(月) 22:24:19.14 ID:c4AtyZre
この名古屋の大阪コンプのいなかもんはもう何年も
日本橋スレに張り付いておるんや
でこっちにコピペし返すとしばらく黙りよる
わかりやすいバカ
845Socket774:2012/10/01(月) 22:27:39.71 ID:wmChiKQT
>>844
×ここの常連
○荒らし

ことある毎に大阪の悪口を貼ってるクズだわ。
ここで引き取れと言われても困惑するだけだ。
お前らでなんとかしろ。
846Socket774:2012/10/01(月) 22:28:14.89 ID:iQe+vbSH
まーた大阪民国民が暴れてるのか
847Socket774:2012/10/01(月) 22:38:53.83 ID:c4AtyZre
ここの常連なのは間違いないね 確実に反応しよるw


869 :Socket774:2012/10/01(月) 22:29:17.68 ID:MziLhyPt
基準地価:名古屋の最高地点、大阪を上回る

国土交通省が19日発表した7月1日時点の全国の基準地価。
名古屋圏の商業地ではJR名古屋駅前(名古屋市中村区)の名古屋ビルデイング(1平方メートル当たり760万円)が最も高く、
大阪圏最高のJR大阪駅前の大阪第一生命ビル(同755万円)を上回った。
名古屋圏の最高地点が大阪圏を上回るのは75年の調査開始以来初めて。
ttp://mainichi.jp/select/news/20120920k0000m040130000c.html

848Socket774:2012/10/01(月) 22:41:09.04 ID:wmChiKQT
>>847
×ここの常連
○荒らし

さあ帰ってくれ。ここで言われても困る。
849Socket774:2012/10/01(月) 22:42:32.94 ID:c4AtyZre
こいつ前は大須のほうが日本橋よりすごいとか書いてたけど
誰が見てもそういう事実がないのがバレて、大須自慢はやめたんね
それから愛知のほうがどうこう言い出した。俺らは大阪市民なんで
大阪府を対抗にだされてもどうでもええし知らんねんけど。
850Socket774:2012/10/01(月) 22:44:14.39 ID:wmChiKQT
>>849
だからここで言われても困るだけ。
さっさと帰っておくれ。
851Socket774:2012/10/01(月) 22:56:48.02 ID:EqVoqJX6
くっくっくっくっくっくこかああああああああああああああああああああああああああああああああ^^
852Socket774:2012/10/01(月) 22:59:47.03 ID:owbqoZs2
明日は鳥煮ティ発売日ですわぁ(n‘∀‘)η
853Socket774:2012/10/01(月) 23:09:29.10 ID:cPkKbKzr
各府県の窓口であるJR駅の規模比較でも大阪駅のほうが大きい
そこから延びる繁華街までの道路も広小路より御堂筋のほうが交通量が多い
繁華街を比較しても難波・日本橋一帯のほうが栄・大須一帯より買い物で行き交う人の数が多い
阿倍野の商業ビルが高さが日本一になった

これらはこのスレでは周知だから半島叩きや事件のコピペはいらない
854Socket774:2012/10/01(月) 23:31:35.82 ID:U3V0y/6+
>>853
板違いのお前も消え失せろカス
855Socket774:2012/10/01(月) 23:38:05.47 ID:I8O4I6yp
大阪ってツクモが完全撤退したあの大阪か?
まあ大須のツクモもいつ消えてもおかしくないけど
856Socket774:2012/10/01(月) 23:50:22.96 ID:truiSOa3
同レベルの馬鹿が罵り合ってるだけ
争いは同じレベルでしか起こらないとはよく言ったもんだ・・・
857Socket774:2012/10/01(月) 23:54:18.00 ID:VTqVW6zf
明日の19時に99行く人いる?
オレ仕事帰りに寄ろうかと思ってる
858Socket774:2012/10/01(月) 23:55:44.77 ID:dmDZfoF4
阪チョン人の頭は未だに大大阪時代で止まってるからなあ
一方的にライバル視してた東京には手も足も出ず、次は愛知をライバル視し始めた
ま、東京-名古屋リニア開通で大阪は終わるけどね
859Socket774:2012/10/01(月) 23:58:45.38 ID:wmChiKQT
実は仙台にも東京にも大阪にも広島にも福岡にも遊びに行くのに便利なのが名古屋。
860Socket774:2012/10/02(火) 00:07:40.88 ID:hOILKcME
個人的には鈴鹿サーキットが一番近い大都市ってだけでありがたい
名古屋に住んでて良かった
861Socket774:2012/10/02(火) 00:10:16.53 ID:ozAqNhOi
>>859
北海道も加えてあげて。
862Socket774:2012/10/02(火) 00:12:21.59 ID:5XmC+h1D
>>861
札幌と鹿児島と那覇入れるの忘れてた。
863Socket774:2012/10/02(火) 00:32:23.75 ID:iySIyoMh
名古屋だけじゃなく周りももうちょっと発展してくれたらいいのに
864Socket774:2012/10/02(火) 00:34:59.97 ID:Qby2tKDr
>>853
阿倍野のビル、シャープが入る予定だったみたいなんだけど
急遽取り止めになってテナント埋まらず大ピンチらしいよ
まあ、経済地盤沈下してる大阪にあんなもの建てても…って予測はつくよなあ
865Socket774:2012/10/02(火) 00:40:53.22 ID:5XmC+h1D
>>863
むやみに発展し過ぎると人が住めなくなってアホみたいに通勤時間掛かるようになるから
今ぐらいが丁度いいのかも知れないなあ。
866Socket774:2012/10/02(火) 00:48:00.44 ID:p4v1TnVQ
>>863
名古屋市民の俺としては今がちょうど良いけどなぁ。車ちょっと走らせれば自然や田舎や遊園地がある。
867Socket774:2012/10/02(火) 00:49:09.14 ID:5XmC+h1D
>>866
なばなの里はビール飲みに近鉄で行くけどなー
868Socket774:2012/10/02(火) 00:50:51.79 ID:iySIyoMh
知立に住んでる身としては結構遠く感じるのさ
岡崎方面は滅多に行かないけど
869Socket774:2012/10/02(火) 00:51:51.20 ID:p4v1TnVQ
>>867
ビールは好きじゃないが、 デジイチ持って一度行ってみたいな。昔、知多の方の花広場ってとこに行ったがなばなの里の方が綺麗そうだな
870Socket774:2012/10/02(火) 00:53:01.03 ID:5XmC+h1D
>>869
なばなの里はいつも地ビール飲みに行くんよ。
花も綺麗だけどな。

デンパークの事も思い出してあげてくだしあ。
871Socket774:2012/10/02(火) 00:56:00.44 ID:p4v1TnVQ
>>868
その辺て真上に行く電車なくて一度金山とか出ないとあかんの?知多やセントレアはよく遊びに行くが知立って何があるかあまり知らんかも。安城の手前だよね?
872Socket774:2012/10/02(火) 00:58:23.42 ID:5XmC+h1D
>>871
セントレアには時々ミュースカイ乗って風呂入りに行くわ。
ついでに飛行機見て飯食って呑んで帰る。
873Socket774:2012/10/02(火) 01:38:12.71 ID:hBoHwgUj
名古屋がハッテンしようがあんまり関係ない豊橋方面なんだが
栄えるのはいいけど害人やら痴呆民が流入しまくるのが嫌だわ

現状でも自動車関係の労働者の無法者が大量に来てるし…
874Socket774:2012/10/02(火) 03:26:14.27 ID:DLn4ukjk
>>868
あの区間特急ならすぐだけど、普通列車は無茶苦茶時間がかかるな
手前で特急の止まらない一ツ木とか富士松なんて名古屋への通勤通学を考えたら、
岡崎より遠い所に住んでる様な感じじゃないかな
875Socket774:2012/10/02(火) 05:44:28.35 ID:WdDjBWq0
そういう区間ってけっこうあるよな
876Socket774:2012/10/02(火) 06:35:08.50 ID:oKe0EVwz
ソフバンがイーモバ買収・・・・?
ハゲのくせにやるな。
ハゲPhone5は実質月10GB規制か。
俺的には2ヶ月使い放題翌月規制のがよかった。
3日/1GB規制だと1GB超えたら翌日規制だし。
オーマイガッ
877Socket774:2012/10/02(火) 06:45:54.31 ID:UNj1nxSJ
これまでイーアクセス系で勢力を分けてきたADSLが全滅だよ
あーあ
あーあ
878Socket774:2012/10/02(火) 07:24:18.68 ID:ysExGuUz
>>868
昔(30年前)、知立に2年ほど住んでいたがその頃から思えば
充分都会じゃないか。
数年前に昔住んでいたところに行ってみたが道路も整備されて
家も建て替えられており昔の面影が無くなっていた。

焼肉屋さかいのところにあったハンバーガーのスワローが懐かしい。

確かに、普通に乗ると気が失せるが急行以上ならそんな
遠い距離じゃないだろう。

879Socket774:2012/10/02(火) 07:54:34.59 ID:3OMJfBXC
ADSLはさっさと光に移ってくれた方がいいし、
携帯は競争が激しくなってドコモが土管屋の本気出してくれれば嬉しい。
880Socket774:2012/10/02(火) 08:01:08.89 ID:Kj1ZCaL1
確かに言い方悪いが陰気な東北人が出稼ぎ来て爆発されても嫌だな
秋葉原の事件みたいなこと起こりそう
881Socket774:2012/10/02(火) 08:14:23.81 ID:eREaSEt1
DocomoはNTT本体と同じで法で守られてるから本気なんて出さない
882Socket774:2012/10/02(火) 08:28:41.01 ID:Kj1ZCaL1
Nexus7でUSB読めるようにするアプリ(root奪取なし)
http://gigazine.net/news/20121001-nexus-media-importer/

ふぉぉぉぉぉおおおおおおっ!
883Socket774:2012/10/02(火) 11:22:06.19 ID:5XmC+h1D
>>874
前後で乗り換えだろ。
884Socket774:2012/10/02(火) 11:25:49.49 ID:xmWsx6IS
885Socket774:2012/10/02(火) 12:18:34.83 ID:yFvxEgOm
>>884
読めない癖にw
886Socket774:2012/10/02(火) 12:44:21.69 ID:kxhuKNE7
miniを見てからでかい方を買うつもりだけど、コネクタの件だけが悩みどころ。
新コネクタの方がいいが、コネクタだけ変更した3rdが出るのかどうか。
887Socket774:2012/10/02(火) 13:15:27.40 ID:cRUoWBSo
asusがmicroSD付出したら本気出す。それまではaurora2でいいや
888Socket774:2012/10/02(火) 14:49:12.10 ID:zOhGjTFw
十数人しか集まらない新納屋販売とか
889Socket774:2012/10/02(火) 14:53:30.82 ID:l00xHPhs
むしろ納屋欲しい人がそんなに居るのかよ
890Socket774:2012/10/02(火) 15:02:35.01 ID:JbMkg9GW
納屋というか離れなら欲しい
891Socket774:2012/10/02(火) 15:09:34.45 ID:5XmC+h1D
>>889
そう言うなや
892Socket774:2012/10/02(火) 15:51:49.45 ID:zrlewGvA
大須行ってきたぜー
トリニティ売ってなかった
893Socket774:2012/10/02(火) 16:06:17.78 ID:l00xHPhs
まあ解禁19時だし
894Socket774:2012/10/02(火) 16:07:17.08 ID:seDDvvIM
同人エロゲー「女医ナース」の登場人物ワロタwwwwwwww

主人公:窪合福祉

攻略可能キャラ(計15人)
理事長:ルーシー・ガッツポ・坂井
院長:高木道子
副院長:権藤博美
女医:山本晶、山崎武子、谷繁信子、和田浩子、井端明子、アラーキー・馬面
ナース:浅尾拓美、吉見一、大島洋子、堂上柔・直子姉妹、高橋めぐり
895Socket774:2012/10/02(火) 16:26:08.20 ID:8DK2tzaJ
さっぱり面白さがわからんので説明してくれ
896Socket774:2012/10/02(火) 16:29:28.12 ID:CSssUeRf
18時過ぎにツクモ到着予定だけど、今の並び具合教えてください><+
897Socket774:2012/10/02(火) 16:29:56.61 ID:nfbCuLUN
>>895
名前からしてドラゴンズの選手名をもじっているようだけど、
何が面白いのかはさっぱりわからない。
898Socket774:2012/10/02(火) 16:38:45.07 ID:AHFUYzvM
それ架空だろ
899Socket774:2012/10/02(火) 16:44:13.78 ID:b7RlACgj
トリニティってどんなものかなあ?
まともにIntelに張り合えるといいのだけども…
900Socket774:2012/10/02(火) 16:57:26.41 ID:WGaiVhyK
ドラゴンズ選手攻略って誰得なの・・・

しかも主人公www
901Socket774:2012/10/02(火) 17:11:31.31 ID:VMYaVyqK
>>891
ヒュ〜
902Socket774:2012/10/02(火) 17:15:17.16 ID:ebNatQxw
納屋ってなんや?
903Socket774:2012/10/02(火) 17:23:34.15 ID:l00xHPhs
たぶん深夜販売のtypo
904Socket774:2012/10/02(火) 17:32:48.59 ID:RL4RCV4M
>>896
鳥確保死に行くのか?このスレにAMD-がいて俺の心が救われたわ
905Socket774:2012/10/02(火) 18:03:56.56 ID:CSssUeRf
>>904
久々に人柱になって悔いなさそうだからとっこーですよ><b

つか40分とかになりそうだオワタ
906Socket774:2012/10/02(火) 18:09:29.49 ID:b7RlACgj
TranscendのmicroSDHC class10、32GBって大須に置いてるかな?
置いてるとしたらいくらぐらいだろう
見かけた人いたらお願いします
907Socket774:2012/10/02(火) 18:14:26.52 ID:RL4RCV4M
>>905
5700?5700K?狙いかな
先着で色々貰えるみたいだし、競争率は低いと思われ
今日は涼しいから持ち帰りも楽だね
908Socket774:2012/10/02(火) 18:57:13.63 ID:MtHoWiXX
Intelに高性能では敵わないからローエンドロープライスできたのは間違ってないかもしれないけど
追い詰められて仕方なくって感じもする
909Socket774:2012/10/02(火) 19:00:54.09 ID:l00xHPhs
ATI買ってホントよかったな、AMD
910Socket774:2012/10/02(火) 19:22:12.91 ID:sWrrC14W
99で鳥買ったぜ
911Socket774:2012/10/02(火) 19:31:21.83 ID:5XmC+h1D
>>908
一時期一世を風靡したOpteronってどうなったんだ?
912Socket774:2012/10/02(火) 19:38:04.40 ID:lxtnJ2JR
>>911
売ってるだろ・・・

5800K買ったおまけのトートバッグは後日受け取りになりました
913Socket774:2012/10/02(火) 19:42:15.82 ID:5XmC+h1D
>>912
確かに売ってはいるが…
当時の勢いはどこへ行った?
914Socket774:2012/10/02(火) 19:47:11.17 ID:8DK2tzaJ
それはあなたの思い出の中にある


俺の中には無かった
915Socket774:2012/10/02(火) 20:08:51.72 ID:NTR9+yXF
>>913
core2シリーズでAMD勢いは全て絶たれたよ
AMDの栄光はAthlonXPの後期型〜939のX2時代まで
しかも939の時点で既に勢いが落ちてきてる

Intelが勝手に躓いてた時に薄利多売しとけば良かったんだろうが、
ステキな強気価格で自滅したんだよ
916Socket774:2012/10/02(火) 20:10:04.53 ID:iRNTZAHk
>>912
そして受け取りに行くのを忘れるんですよね

おまけはトートか…
917Socket774:2012/10/02(火) 20:11:07.97 ID:iRNTZAHk
>>915
げ、激安6コアとかあったじゃないですかああああああああ

もちろんおれはi5買ったけど
918Socket774:2012/10/02(火) 20:14:25.30 ID:l00xHPhs
PCIe Gen3には対応して欲しかった
919Socket774:2012/10/02(火) 20:16:47.23 ID:5XmC+h1D
>>915
寧ろIntelが転けてるところで自らも転けたのが敗因の様な気が。

転けた挙げ句仕切り直して出てきたのがアレじゃなあ
920Socket774:2012/10/02(火) 20:19:28.38 ID:jMY4Z4Ah
PenDでずっこけてCore 2でメモコンの制御を特定条件化だけ高速化
する仕様にし、ベンチだけ早く処理出来るようにしたから性能が良く
見えて素人が騙されたのもあるが、

大本は独占禁止法違反(私的独占の禁止)行為で妨害したからだろ。

ベンチやエンコでしか早く処理が出来ないIntelCPUの何処が性能が
良いのか

通常のソフトじゃベンチの7割の性能も出んのだぞ。IntelCPUの特性
位把握してこい
921Socket774:2012/10/02(火) 20:23:15.02 ID:RLbHrToC
おいおいここでIntel・AMD論争はやめてくれよ・・・
今どきの店頭で新品で売ってる商品なら、どっちのやつ買っても大抵困る事なんて無いから
好きなの買えばええやん
922Socket774:2012/10/02(火) 20:26:51.19 ID:5XmC+h1D
>>920
エンコに使ってるから全く問題ないんだけど?
923Socket774:2012/10/02(火) 20:27:21.56 ID:l00xHPhs
>>920
ゲームが軽いCPUが勝つわ・・・
924Socket774:2012/10/02(火) 21:45:29.57 ID:xwmR5tiw
99でTrinity買ったでー
初大須だったけど地下鉄代ケチって名駅から歩いて行ったら足がパンパン
925Socket774:2012/10/02(火) 21:47:27.08 ID:4i44ZPCA
ブルちゃん何百個とか繋げて使うと結構いいものらしいじゃん
いやまあそれをデスクトップで使うのはどうか…って話なんだけど。
926Socket774:2012/10/02(火) 21:47:31.72 ID:AAQWYfMN
FXも4と6と8が対して値段変わらんってのが窮状表しているよな。
まぁとにかく8コアの95w早く出せってのがアムダーの願いですわ。
927Socket774:2012/10/02(火) 21:50:20.33 ID:d4Of2Tpo
gominityとかAMDはゴミ売ってるんだな
928Socket774:2012/10/02(火) 21:50:40.32 ID:5XmC+h1D
>>925
そう言う用途があるから、もちっとOpteronが幅を効かせててもいいのになーと思う訳よ。
全盛期の熱狂を思うと、サッパリだなあと思ってねえ。

つかHPC分野で天下取るための切り札だっただろ。どうなってんの。
929Socket774:2012/10/02(火) 21:51:34.00 ID:JQ2081Rb
セルフで釣り銭6000円忘れた
パクった人はしっかり防犯カメラに写ってる
さてどうしよう(´・ω・`)
930Socket774:2012/10/02(火) 21:53:18.93 ID:aqnTBq8h
>>929
それはどう考えても自分の過失じゃないか。
散財して鬱憤晴らすしかないよ。
931Socket774:2012/10/02(火) 21:57:35.60 ID:+BMI4yQp
実はPC用のCPUじゃないんじゃないのw
932Socket774:2012/10/02(火) 22:00:10.27 ID:+BMI4yQp
>>929
まず店員に聞いてみて
知らんって言ったらまあどうにでもw
933Socket774:2012/10/02(火) 22:00:52.67 ID:5XmC+h1D
>>931
>>920はそう言ってるみたいだし、俺もそう思うんだけどねえ。
HPC分野じゃ絶対性能が全てなので独禁法なんて関係ない世界だからねえ。
934Socket774:2012/10/02(火) 22:04:01.95 ID:5XmC+h1D
現時点でのAMDの功績は、IntelにIntel64を採用させざるを得ないところまで
追い込んだ事にあると思うよ。

それがAMDの首を絞める事になる訳なんだが。
935Socket774:2012/10/02(火) 22:09:59.17 ID:4i44ZPCA
とりあえず俺はA10-5800Kマシンのwindowsインスコに戻ることにする
自作してて一番wktk出来る瞬間だよな。
936Socket774:2012/10/02(火) 22:12:37.10 ID:5XmC+h1D
>>935
UEFIでWindows8をインスコしてみないか?
937Socket774:2012/10/02(火) 22:15:30.65 ID:WdDjBWq0
奥の手を早めに出させておいて逆転を狙ったらそのままやられちゃったわけね
938Socket774:2012/10/02(火) 22:16:11.52 ID:h3ZFiVjX
>>929
まあ自己責任だな
釣り銭といえば、前に名鉄の電車(指定席)の床に千円札が落ちてたことがあったわ
流石に驚いたわ。客室内俺しかいなかったからやろうと思えば持ち帰ることも可能だったかな
939Socket774:2012/10/02(火) 22:17:31.19 ID:tX4Yagsu
>>929 その例はヤフー知恵袋で盗んだ本人が捕まった体験談を見たことあるな
犯人が国籍不明な国の人かホームレスでもない限り捕まえられるはずだから通報すべき。
940Socket774:2012/10/02(火) 22:18:37.83 ID:8f1PkvKL
2700Kを5.0GHzでエンコマシンにしてるけど、鳥にしたら早くなる?ソフトはaviutl
941Socket774:2012/10/02(火) 22:21:24.67 ID:5XmC+h1D
>>937
逆転出来るところでK9キャンセルで思いっきり転けたのが敗因でしょう。
K8大成功の裏でIntelが大転けしてるんだから突き放す好機だったのに。

で、ようやく出てきたK10があの為体だもんなあ・・・
942Socket774:2012/10/02(火) 22:23:21.52 ID:JQ2081Rb
>932
聞いて防犯カメラも確認して取った瞬間、顔と車を確認済み
どうやら俺には被害届出す権利はないみたいだな
店が占有離脱物横領罪とやらで出すしかない

諦めるか
943Socket774:2012/10/02(火) 22:26:46.00 ID:JQ2081Rb
明日有給取って朝早くドライブに行くから急いでたんだな

6000円あればフィギュアやアニメBDが1つ買えたのに(´;ω;`)
944Socket774:2012/10/02(火) 22:28:05.64 ID:5XmC+h1D
>>943
そこかよ!
ガス満タンに出来るやろw
945Socket774:2012/10/02(火) 22:31:24.47 ID:h3ZFiVjX
まあ水に流すしか無いかな
早く寝て気分スッキリさせて明日のドライブを楽しむのがベスト
946Socket774:2012/10/02(火) 22:31:46.06 ID:ZQtfPVea
トリニティの価値は
録画用ミニPCのシステムとして使うことなんじゃないか
といっても今はインテルも内蔵GPU性能上がったから
大差ないのかもしれないけど
947Socket774:2012/10/02(火) 22:33:58.67 ID:xmWsx6IS
改札で目の前の爺さんが諭吉2枚落としたことあったな
連れがすぐ渡したが一人だったら怖くて無理だよねって話してた
948Socket774:2012/10/02(火) 22:35:30.78 ID:JQ2081Rb
蚊帳の外だと分かると不思議と一瞬でどうでもよくなった

http://www.photolibrary.jp/mhd4/img4/450-20051207211641210.jpg
明日晴れろー
949Socket774:2012/10/02(火) 22:35:43.32 ID:IzuSLHPJ
ガススタで現金で払うのか。

クレジットカードしか使ったことないわ。ポイント付くけーのー
950Socket774:2012/10/02(火) 22:37:53.46 ID:+H7VDBVC
ポイントとかそんなセコいことは生粋の名古屋人はしない
951Socket774:2012/10/02(火) 22:38:22.54 ID:AAQWYfMN
>>924
それは私のお散歩コースだ。
952Socket774:2012/10/02(火) 22:44:44.05 ID:5XmC+h1D
>>946
録画用ミニPCにGPU性能が必要なのか?と言う議論は常につきまとうな。
953Socket774:2012/10/02(火) 22:47:16.48 ID:qQ3jn1fk
>>952
録画再生マシンとして使う時だよね
録画だけならAtomで十分だったりするし・・・
954Socket774:2012/10/02(火) 22:47:52.50 ID:SXPuMJKh
ガソリンはおれもカードだな。
通行料金もETCだし、ドライブとか旅行で交通費を
余分に持って行かなくなって久しい。。。
955Socket774:2012/10/02(火) 22:53:41.47 ID:5XmC+h1D
>>953
そうなんだよ。録画だけならAtomで事足りるんだよな。
再生はクライアントに充分の性能があれば問題ない訳だし、
エンコには力不足。

性能的には帯に短したすきに長しってところなんだよなあ。

>>954
JRと飛行機はケータイ1個で移動だなあ。
956Socket774:2012/10/02(火) 22:54:27.45 ID:gENOatda
>>943
使い道を聞いた瞬間にどうでもよくなった
キモヲタに人権はない

とか言って欲しいの?ん?
957Socket774:2012/10/02(火) 22:55:43.01 ID:5XmC+h1D
>>956
滑ってる。滑ってるよw
958Socket774:2012/10/02(火) 23:00:37.87 ID:JQ2081Rb
Amazonは代引きコンビニ受け取りにしてたけど、1個1個現金で払うのが面倒なんでカードにしたな
おかげで月末に7万ほどの請求書が届く
959Socket774:2012/10/02(火) 23:14:13.19 ID:zOhGjTFw
「x86 Everywhere」、AMDが仕掛ける組み込み戦略……
とは何だったのだろうか。
960Socket774:2012/10/02(火) 23:14:17.48 ID:8f1PkvKL
>>948
中央アルプス?綺麗だね。大きな自然を見て6000円のことなんてちっぽけだと悟ってきな。
961Socket774:2012/10/02(火) 23:21:17.19 ID:CHaSu9dM
>>960
千畳敷だね。名古屋から三時間くらいで別世界
962Socket774:2012/10/02(火) 23:30:46.43 ID:h3ZFiVjX
名古屋から中央線で30分、定光寺という駅前が廃墟の別世界に行けるよ
昼間でも気味が悪い、夕方や夜は…
963Socket774:2012/10/02(火) 23:35:23.03 ID:54dq27nJ
964Socket774:2012/10/02(火) 23:35:45.29 ID:Sz1q5mEG
俺もガソリンはカードだなぁ、あとタッチパネルタイプの物で支払ってるから
カードの取り忘れは無いし、ガソリンも値引きがあるし
965Socket774:2012/10/02(火) 23:44:39.74 ID:i0KPaiG/
関西弁のは最近居ついた荒らしか
966Socket774:2012/10/02(火) 23:47:34.89 ID:bP83ryL9
現状だとCPUもGPUもAMDを使う気にならんな
Bulldozerには期待していたんだけど、散々出荷が遅延したあげく
性能面でも省電力面でも見るところのない代物がでてくるし
LlanoやTrinityにしても内蔵GPUの性能がいいっつーても
俺はGPUカード前提で組むから関係ないし
967Socket774:2012/10/02(火) 23:49:23.45 ID:5XmC+h1D
来年は立山黒部アルペンルートきっぷで久々に日本横断したいなあ。
行きはしなの、帰りはしらさぎで。
968Socket774:2012/10/02(火) 23:56:40.14 ID:KnElQhmT
969Socket774:2012/10/02(火) 23:57:23.38 ID:h3ZFiVjX
キハ181とは懐かしい
引退したんだっけ
970Socket774:2012/10/03(水) 00:02:33.94 ID:6EwY/vkr
>>929
取り忘れると機械が糞やかましくピーピー鳴らなかったか?
971Socket774:2012/10/03(水) 00:06:02.19 ID:rGXF6KRe
ここって何スレだっけw
といいつつ、俺は鉄だが。
ちなみに無線鉄。
972Socket774:2012/10/03(水) 00:07:52.53 ID:z3k2MBw4
床下機器鉄ですが
973Socket774:2012/10/03(水) 00:08:46.37 ID:z0u1MHkd
JR東海の最新鋭新幹線こそ世界最強鉄な俺ガイル
974Socket774:2012/10/03(水) 00:12:35.61 ID:xaNSsqzm
(´・ω・`)
975Socket774:2012/10/03(水) 00:14:39.52 ID:yszS9S5y
N700の加速はスバラシス (;´Д`)
976Socket774:2012/10/03(水) 00:15:12.29 ID:rGXF6KRe
>>972
VVVF、SIV、CPとか?
977Socket774:2012/10/03(水) 00:15:37.12 ID:z0u1MHkd
>>975
はやくN700A乗りてえ
978Socket774:2012/10/03(水) 00:27:05.86 ID:Rbwf3IC6
313系最強説
979Socket774:2012/10/03(水) 01:02:43.26 ID:pHP4vI+I
鉄オタは鉄板へ
980Socket774:2012/10/03(水) 02:25:00.54 ID:Th5/V66+
そして誰もいなくなった
981Socket774:2012/10/03(水) 02:27:37.79 ID:z0u1MHkd
JR東海がガチ自前で作ったリニアに乗って死にたい。
982Socket774:2012/10/03(水) 02:34:38.88 ID:zE2Q3vTb
au電波悪すぎ、というか職場が電波悪いのか
3Gが1xになって2chmate更新なげーなげー
●まで買ったのに……
983Socket774:2012/10/03(水) 02:36:23.17 ID:zE2Q3vTb
三河は朝雨かなー
984Socket774:2012/10/03(水) 02:36:42.28 ID:pRlXUl1/
>>966
APUの一番の良さはグラフィックがそこそこ強いことじゃなくて
それを簡易水冷一つで冷却できることじゃないかなぁ
Intelももっとグラフィックを強化してくれりゃあ同じ事はできるけど。
GPUのファンはうるさくて敵わない
985Socket774:2012/10/03(水) 02:40:32.41 ID:Th5/V66+
なんだオマエラ夜更かしか
986Socket774:2012/10/03(水) 02:40:58.80 ID:z0u1MHkd
>>984
水冷はニッチだからなあ
987Socket774:2012/10/03(水) 02:43:35.01 ID:+FLEpxtY
前ドミノの半額なんで教えてくれなかったの、って書かれたから
念のため書いておくね

あみやき亭、平日半額セール実施中
11月16日まで
988Socket774:2012/10/03(水) 02:46:42.22 ID:z0u1MHkd
>>987
休日ランチのユッケ丼は復活したのか?
989Socket774:2012/10/03(水) 03:18:06.10 ID:nS/zIkMp
簡易水冷はないわー
990Socket774:2012/10/03(水) 04:23:40.23 ID:xYN8vJvB
今のCPUなら笊塔で2個冷却できそうだな
991Socket774:2012/10/03(水) 04:46:47.79 ID:WW+wq4M/
ちょこちょこスレで見るBWとはどこのことなのですか?
992Socket774:2012/10/03(水) 04:57:52.28 ID:6iaVT4Qc
笊チョンはきもいわ
993Socket774:2012/10/03(水) 05:09:49.12 ID:ziq3eK+t
>>991
Q: BWって地図に書いてないんだけど……
A: またまたご冗談を(AA
グッドウィル=GoodWill→BadWill→BW
ということですわ、はい。
994Socket774:2012/10/03(水) 05:26:43.58 ID:Th5/V66+
「いいからとっとと店長呼んで来いよオラッ『ドガッ』」っと
店中の客全員が振り返るくらいカウンターを蹴り上げる
お客様が見られるのはグッドウィルだけッ!
995Socket774:2012/10/03(水) 06:06:18.12 ID:MbEgJJtx
グッドウィル終了へのカウントダウン
http://i.imgur.com/2G9xL.jpg
996Socket774:2012/10/03(水) 06:44:19.24 ID:xc138mQQ
ぐっとこらえて
997Socket774:2012/10/03(水) 06:50:40.30 ID:xWeHK3Ma
>>995
あららー
998Socket774:2012/10/03(水) 06:51:12.97 ID:fEbJwDII
1000なら来年から働く
999Socket774:2012/10/03(水) 06:53:00.01 ID:nFJgDDlW
bad willだから間違うんだよ。
最近の評価をするならnot bad willくらいにしとけ。
1000Socket774:2012/10/03(水) 06:54:52.84 ID:z3k2MBw4
じゃあNBで
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/