AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第141世代
1 :
Socket774 :
2012/09/17(月) 14:20:48.28 ID:SsGyV85/
2 :
Socket774 :2012/09/17(月) 14:44:25.79 ID:goMl1t/u
3 :
Socket774 :2012/09/17(月) 14:46:40.56 ID:goMl1t/u
4 :
Socket774 :2012/09/17(月) 14:54:14.49 ID:TeZSTmtw
擦れた手乙
5 :
Socket774 :2012/09/17(月) 15:37:18.64 ID:RkgEp5Xc
2012年Q2のGPU市場シェア
※2012年Q1→2012年Q2
・AMD・・・25.2%→22.7%
・Intel・・・59.1%→62.0%
・NVIDIA・・・15.1%→14.8%
・Matrox・・・0%→0.04%
・VIA/S3・・・0.6%→0.5%
http://lb.to/QGQ3iM AMDは2012年Q1と比較して
APU出荷数がデスクトップ向けで13.8%減,
ノート向けで6.7%減となったとのこと
6 :
Socket774 :2012/09/17(月) 16:28:48.91 ID:RXtJMFnc
948 名前:Socket774 [sage] :2012/09/17(月) 16:23:35.31 ID:frhL1Khk 俺のA8 3870KのGPU部分がイカれた 起動はするものの動画見たりFPSすると 画面の信号出なくなる 今まで普通に動いてたのに・・・
7 :
Socket774 :2012/09/17(月) 16:31:14.67 ID:goMl1t/u
3870Kは次世代じゃねえし Trinityに買い換えろってことだろ
8 :
Socket774 :2012/09/17(月) 16:39:26.43 ID:/WQKaXdu
型番がintelと紛らわしい
9 :
Socket774 :2012/09/17(月) 16:41:59.14 ID:nDbd6XUy
コバンザメみたいでキモいアムド
GPUの名前に HD4xxxとか GTxxxとかも
そういえばIntelはGPUの型番をHDからGTに変えるんだっけか 確かに紛らわしい
intelの耳はakbかなんかのパロか?
14 :
Socket774 :2012/09/17(月) 19:03:00.06 ID:uqXdCtfS
あと2週間後にTrinityが登場して一気に蹴散らす
>>13 もちろん、ただ笑いを取るためだけにかぶってるわけじゃなくて
脳波nekomimiはPerceptual Computingの優れた実現例だとして紹介してる
,,,,,,_
,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
,,,,,_ .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
゙!lllllll!!l゙゙’ .,,illlllllllllllllll!!゙゜
^ .,,illllllll 山
,,illlllll iiiiiiiiiiiir
,,illllllllヽoOOO''o_-
,,illlllllll( <:::::::乙::::::::>ヽ
,,illllllllll!/ ,|:::::::::::::::::|ヽ ゝ
,,illllllllll!゙ ,< )ヽ,━━./ ( / liiii,,
,,illllllll!゙゜ ,lヽ i /::::::::::::::ヽ i .r 'llllllli,,
,,illllllll!゙ !!|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!, lllllllllli,,
,illlllllll゙ |::::::::∧::::::::| ,lllllllllllllii,
llllllllllli,_ .|::::::::| |::::::::| ,,,,illlllllllllllllllli, こ、これは
>>1 乙じゃなくて
!llllllllllllllliiiiiiiiiiiiii,,,|::::::::| |::::::::|llllllllllllllllllllllllllll 瞬獄殺なんだから
゙゙!!llllllllllllllllllllllllll|::::::::|. |::::::::|lllllllllllllllllllllllll 変な勘違いしないでよね!
゙゙゙゙!!!!!!llllll_ ノ;;;;;;;;r. |::::::::レ_lll!!!!!!!l゙゙゙゜
'ーー" "ーー'
今が底だと思って1万切ったFX6100を買おうとしたら 最安がどこも売り切れじゃねえか・・・
普通じゃね、遅れたら。
19 :
Socket774 :2012/09/17(月) 20:57:25.56 ID:tsWy1zbj
年末には5800Kも1万切ってそうだ
iPhone5のA6はARMv7互換のAppleのオリジナルチップの可能性か 本当にCPUコアの設計まで始めたのなら、ノートから上も自社設計チップに切り替えるのも時間の問題か
くだらねぇ事書いてねぇで、まずは前スレ埋めろボケ
22 :
Socket774 :2012/09/17(月) 21:37:45.85 ID:O9mX6dec
23 :
Socket774 :2012/09/17(月) 21:39:21.28 ID:Ckyp2dVx
25 :
Socket774 :2012/09/17(月) 21:51:56.01 ID:pB9hBTPU
元記事貼れ
手数かけたな、OBRか
前スレから引っ張ってきたw
33 :
Socket774 :2012/09/17(月) 22:42:25.01 ID:uqXdCtfS
楽しみジャン
すまんが前スレ埋めるの手伝ってくれ、一人じゃしんどい・・・
埋まった
5M10Cはまだですか? 出来ればL1Dを32KBまで増やしてAM3+で出してください
>>37 1100Tを4.0GHzにOCすると・・・・内緒だよ
QualcommがRadeon採用の可能性か
HSAにはAdreno改設計よりもそっちの方が手っ取り早いかもね
>>37 同じTDPでスコアが上がってるんなら手法はどうでもよくね?
>>37 そもそもBulldozerアーキテクチャ自体が高クロック指向だからクロック上げて性能上げるのは当然。
重要なのは電力とか発熱。
Cinebenchって全コアターボは効くのかな。 効くとすれば3.9Ghz vs 4.0Ghz(または3.9Ghz vs 4.2Ghz)かもしれない
>>39 ダメ
実消費電力が同じでないとTDPなんて意味なし
43 :
Socket774 :2012/09/18(火) 12:55:35.66 ID:vntpTcHh
ブルドーザーはコアの数とクロックでリニアに性能伸びるアーキ パイルドライバーは消費電力を減らす事に貢献してるアーキ
見せてもらおうか、共振クロックメッシュの威力とやらを
46 :
Socket774 :2012/09/18(火) 16:06:36.63 ID:gee9UNJP
CPUよりGPUだな もうCPUの性能は必要無い
などと意味不明な供述をしており
水冷じゃないと厳しいのか、安全のため水冷にしてるのか・・・
水冷システムの方が見栄えがするから
なるほど、ちょっと安心した ところで、steamrollerはやっぱり新ソケなの?
steamrollerはFM系でしか出さないんじゃないかって意見が多い つまりAPUとしてしかリリースせず単体CPUとしては選別落ちのAthlonどまりって感じなのかも opteronもAPUになるみたいだしね
52 :
Socket774 :2012/09/18(火) 16:32:21.29 ID:BhWxNjTz
ゲフォ厨オワッタ
>>51 d
最後のAM3+なら、迷わず8350に飛び込むわ
54 :
Socket774 :2012/09/18(火) 17:24:31.95 ID:6dKmHqWb
元々PDはBullの微小改良版だったということなのかも CPUはともかくTriでCPU,GPUメモリ空間共有は成功してるみたいだからカーネル呼出し高速化が期待できるGCN搭載のKaveri(Richland?)は iGPGPUの良さを引き出せそう
>次に、2月のAnalyst Day時には空白だった2013年のサーバーCPUについて、28nmプロセスのCPUとAPUが投入されることが明らかにされた。 >サーバーでは初のAPUとなるが、2013年の段階では、マルチソケットに最適化された上位のサーバーは、依然としてGPUコアを持たないCPUとなる。 >AMDはFusion構想を立ち上げた当初から、APUをHPCまで含めたハイエンドのサーバー領域に持ち込むプランを語ってきたが、それは、まだ先となる。 サーバー向けではCPUのみもあるって事でしょ
4.8GHzにOCしてるじゃん
AMDが性能低いのはGlobalFoundaryとかいう何処の馬の骨とも知れない怪しいFabを使わされてるからだろ Intelが独占禁止法に違反してFabを自社で独占してる弊害だな
>>58 君はGlobalFoundaryを本当に知らんのか?
それとも釣りか?
釣りだろ いくらなんでもバカ発言すぎる
釣り針でかすぎワロタw
世界最強のGFに任せておけば楽にシュリンクもできていいよね。 一方、Intelは自社ファブ維持にヒーヒー言ってる。これは勝負見えたか! と言ってたよな・・・。
63 :
Socket774 :2012/09/18(火) 20:01:20.85 ID:2UMLJ3lw
今後はCPUよりGPUが重要になる ジャガーこい
グローバルファウンドリーズってAMDもそうだけどNVとかMarvelとか色々やってたよね?
GPUのコアは何百あろうともOSのスレッドは走らせることは出来ないのだ GPUがCPUより重要になる具体的な根拠を示してくれ
>>55 メモリアドレス空間共有はKaveriからじゃなかったっけ?
67 :
Socket774 :2012/09/18(火) 20:20:37.14 ID:2UMLJ3lw
>>65 その事についてはCPUとGPUのメモリアドレス空間が共有された後に話そう
現状、GPUになにかさせようとした場合にここが一番のネックになってるから
>>51 OpteronAPU出るのか
FireProAPUがそれかと思ってた
>>70 ECC対応のTrinityって事だったからFireProの事かもしれん
2012Q4登場って話だったからその線が強いか
>>72 やっぱそうなんだ
個人的にはOpteronAPUの方が欲しかったw
>>62 最近じゃGFは癌みたいな言われ方をしてた気がする
>>73 the APU should receive an Opteron branding. とあるからOpteronブランドで出てくるかも?
AMDが勝ったときはAMDの力。 AMDが負けたときはAMD以外の力。
GFは元AMDの半導体部門の事ですが。
78 :
Socket774 :2012/09/18(火) 21:12:25.60 ID:oHVa6MWE
Opteronと言うからには鯖向けなのだろうと思うのだが 鯖に立派なGPUつけて何に使ってもらおうと考えているのだろうか? メモリ共有が実現した後の話でもよいので、用途を教えて欲しいぜ。 モバイル機器向けにSoCが有用ってのは解る だがそれはGPUに限らず必要な機能は全部まとめて1チップで省電力にできるからというだけの事だわな GPUを統合したCPUで誰が幸せになれるんだ。解せないぜ
>76 まったく逆だからなぁ・・
>>76 当たり前の話だな
周りがAMDを勝たせてくれる事なんてまずありえないからな
Thomas Seifert辞任は最良のニュースだな こいつが最大の戦犯と言われてるからな
>>79 TrinityベースのOpteronはWSノート向けだろう
ソフトメーカーからの動作認証&サポートを受けられるから安心して使えるって話
再安のFireProやQuadroでも良いが、それよりも更に安く出来るんじゃね?
最も使われる2DならCADなら性能面でもそれで問題ないし
>>80 ATi様様だもんな
AMDからすれば救世主だわ
旧ATiからするとたまったもんじゃないんだろうけども
85 :
Socket774 :2012/09/18(火) 21:33:45.36 ID:oHVa6MWE
87 :
Socket774 :2012/09/18(火) 21:47:00.12 ID:MqIftx8O
FSAはHSAに名称変更した
>>86 FSAは並列演算やる人にとっては良い環境になるだろう。これはこれで良いことだ。
俺の疑問は、並列演算の必要性、用途って多いのか?ってこと
89 :
Socket774 :2012/09/18(火) 21:57:32.59 ID:Zm6QHsXi
何だかんだいってTrinityには期待してる
>>85 省エネの為にゲームの時だけグラボ使う、みたいな感じ?
>>89 俺も何だかんだいってTrinityには期待してる
FXにはもう飽きたからな、新しいオモチャ出てくれないと叩けない
>>92 それよーく見てみ、嘘は書いてないからw
真実書かれて怒っちゃった?w
AMDの隠された悪い部分を徹底的に洗い出していくよ
94 :
Socket774 :2012/09/18(火) 22:09:33.30 ID:wm9MWgE9
>>85 露店放置とか、そう言う時では内蔵GPUにまかせて外付けGPUはZeroCoreで待機しとくとか
ソロだったら内蔵GPUでやれるけどPTプレイ時は外付けGPUにしといてとか
目的にあわせて自由に切り替えれるとか?
それだったらめっちゃ欲しい
91 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 22:03:19.00 ID:IncvZ9Lm [1/2]
>>89 俺も何だかんだいってTrinityには期待してる
FXにはもう飽きたからな、新しいオモチャ出てくれないと叩けない
93 返信:Socket774[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 22:07:28.33 ID:IncvZ9Lm [2/2]
>>92 それよーく見てみ、嘘は書いてないからw
真実書かれて怒っちゃった?w
AMDの隠された悪い部分を徹底的に洗い出していくよ
Phenomブランド復活しないかな FXブランドよりは感じ良い気がするんだけど
>>98 俺はドラクエ10で忙しいねん
お前がストーカーID:tfa/qCzRかまってやれよw
>>97 Phenomのネーミングの方がひどかった
エラッタ問題で性能出無いとか
真の4コアのはずなのに偽の4コア(Core2Quad)に負けてたりとか
相当イメージ悪い
101 :
Socket774 :2012/09/18(火) 22:37:05.12 ID:GI9UYvEq
新ブランドを考える季節か?
4時台から2chにいる暇人がドラクエとか何言ってんだか
>>85 >>90 >>94 ノートのK53TA/TKなんかではそんな感じだね
デスクトップの場合はモニタ出力の差し替え切り替えやグラボ未使用時の休止をどんな感じで実現するのか
APU⇔dGPUだけじゃなくもう一段DualGPUsも効かせられるようなるだろうから、用途によっちゃおもしろい
w
鳥の次はOAOにしよう
106 :
Socket774 :2012/09/18(火) 22:49:21.45 ID:pMhdMEwP
性能大幅に上がるみたいね
107 :
Socket774 :2012/09/18(火) 22:52:28.27 ID:PA4MqR0z
Trinityさえ出ればintelオワタ
Trinityって65W以下のモデルは出ないんだっけ?
デスクトップ向けはTDP65Wと100W ノート向けはTDP17Wと25Wと35W
◆A-series APU(Trinity / 32nm / Socket FM2) K=倍率フリー コア/モジュール 定格/TC L2キャッシュ GPU SP/クロック 対応メモリ TDP GPU性能(理論値) A10-5800K 4/2 3.8GHz/4.2GHz 2MB*2 HD7660D 384sp/800MHz 1866 100 614 GFLOPS A10-5700 4/2 3.4GHz/4.0GHz 2MB*2 HD7660D 384sp/760MHz 1866 .65 583 GFLOPS A8-5600K. 4/2 3.6GHz/3.9GHz 2MB*2 HD7560D 256sp/760MHz 1866 100 389 GFLOPS A8-5500. 4/2 3.2GHz/3.7GHz 2MB*2 HD7560D 256sp/760MHz 1866 .65 389 GFLOPS A6-5400K. 2/1 3.6GHz/3.8GHz 1MB*1 HD7540D 192sp/800MHz 1866 .65 307 GFLOPS A4-5300. 2/1 *.*GHz/*.*GHz 1MB*1 HD7480D 128sp/***MHz 1600 .65 *** GFLOPS ◆A-series APU(Trinity / 32nm / Socket FS1) ノート用 コア/モジュール 定格/TC L2キャッシュ GPU SP/クロック 対応メモリ TDP GPU性能(理論値) A10-4600M 4/2 2.3GHz/3.2GHz 2MB*2 HD7660G 384sp/686MHz 1600 .35 526 GFLOPS A8-4500M. 4/2 1.9GHz/2.8GHz 2MB*2 HD7640G 256sp/655MHz 1600 .35 335 GFLOPS A6-4400M. 2/1 2.7GHz/3.2GHz 1MB*1 HD7520G 192sp/686MHz 1600 .35 263 GFLOPS A4-4300M. 2/1 2.5GHz/3.0GHz 1MB*1 HD7420G ***sp/***MHz 1600 .35 *** GFLOPS A10-4655M 4/2 2.0GHz/2.8GHz 2MB*2 HD7620G 384sp/497MHz 1333 .25 381 GFLOPS A8-4555M. 4/2 1.6GHz/2.4GHz 2MB*2 HD7600G ***sp/***MHz 1333 .17 *** GFLOPS A6-4455M. 2/1 2.1GHz/2.6GHz 2MB*1 HD7500G 256sp/424MHz 1333 .17 217 GFLOPS A4-4355M. 2/1 1.9GHz/2.4GHz 1MB*1 HD7400G ***sp/***MHz 1333 .17 *** GFLOPS
111 :
Socket774 :2012/09/19(水) 00:06:56.39 ID:EvMrpNja
楽しみに
定格表示とか関係ないっちゃないんだが、気分的にしっくりこない数字が多いな。 A8-5600K は 3.6GHz/4.0GHzにして欲しい A10-4600M は 2.4GHz/3.2GHにして欲しい A8-4500M は 2.0GHz/2.8GHzにして欲しい こういう数字にしてくれると俺的に購買意欲が増す。 まぁどうでもいいけど。
>>112 つまりなんとなく奇数がお嫌いなんですねw
オレなんか分かるわ AM2のメモコンによる後遺症 400区切りがなんか落ち着く
俺のAM2なX2 3600+(1.9GHz)は2400MhzにOCするとちょうどいいメモリクロックになってたなぁ。 どっかに計算機あったっけ、たしか。
AM2のメモコン懐かしいな。400の倍数じゃないやつはちょっぴり(?)損した気分になった。
>>100 イメージの悪さで言ったらFXの方がずっと上じゃないの
過去どれだけのFXが爆死したことかw
>真の4コアのはずなのに偽の4コア(Core2Quad)に負けてたり
そこはFXも一緒、ネイティブ(笑)8コア謳いながら4C8Tと一部のマルチでどっこい
他はボロ負け、4C4T以下の評価下される始末、FXの名に恥じない・相応しい代物
118 :
Socket774 :2012/09/19(水) 04:58:12.22 ID:RLzbd8Gs
>>69 もうAMDダメだろ…
人材が流出しまくってる会社の滑落たくさん見てきたし・・・
今回は本格的にヤバくなる気がするな はたして今AMDが欲しいって会社はアメリカにあるだろうか
いつも”ヤバイヤバイっていつになったら潰れるんだよwww” って言ってくれる人がまだ大丈夫って言ってくれるさ。
122 :
Socket774 :2012/09/19(水) 05:35:04.09 ID:XN1NF3sw
お前ら俺様が書き込み規制受けてるからって 調子に乗りすぎw
>>119 マジでそう遠くない日に見れそうだな
まず先にx86市場からの撤退、が来るんだろうが
VIAが潰れるような事があれば次はAMDだな
125 :
Socket774 :2012/09/19(水) 07:51:04.68 ID:CUBNQues
32は失敗プロセスだから性能伸び悩む 次のプロセスでチャラになる
VIAはx86組み込みの雄じゃないか 地味だが手堅い商売をしている
まだまだ終わらんよ
>>126 そもそもx86の組込みなんて、市場が小さ過ぎて・・・
VIAのX86のシェアって0.1〜0.2%でBobcat以下じゃね VIAの組み込みは統計外扱いになってるって可能性も0ではないが
130 :
55 :2012/09/19(水) 09:59:40.84 ID:ZhhAhAfs
アクセス出来るだけで、共通ではないんじゃね?
132 :
Socket774 :2012/09/19(水) 10:36:59.94 ID:8FA829cC
AMDは地獄から何度でもはいあがってくるさ
もういっそエルピと合併すれば?
ホンハイも最近のあれとこれで怒りまくってるらしいし シャープのXデイのほうはマジで近いかも
>>129 コカ・コーラの自販機や両替機とかにも使われたりしてるので統計外っぽい
日本コカコーラの自販機ってことなら一定度の数は出そうだな 海外だと自販機自体が少ないからあれだが てか組み込みでの統計ではX86のシェアは(32bitCPU以上に限定して)も0.1%にもならんだろうから調べようが無いな・・・
性能の必要な組み込み系はかなり高い割合でx86ですがな いわゆるマイクロコントローラみたいなものまで含めれば0.1%どころかもっと少ないだろうが
組込みと言えばPOWER
>>130 Kaveriではその「CPU側GPU側」って概念が無くなる、というか意識しなくてよくなるんじゃないのかと
モバイル系はARM、クアルコム、TI、エヌが君臨してるからね
おおVisheraついに出るのか
Visheraのラインナップってどんなん?
Zambezi改(Vishera)10月下旬発売予定 FX-8350 4.00GHz/TC 4.20GHz L3=8MB TDP125W 500個限定水冷セット \33800〜 FX-6350 3.90GHz/TC 4.20GHz L3=8MB TDP125W \15800〜 FX-4320 4.00GHz/TC 4.20GHz L3=4MB TDP95W \9980〜
水冷商法はまじ勘弁ww
145 :
130 :2012/09/19(水) 16:26:29.66 ID:ZhhAhAfs
>>131 ,139
GPGPUプログラミングに明るくないのでちょっと自信がなくなってきましたw
OpenCLプログラムでは仕様でホスト、デバイスのメモリを指定しているだけで
UNBを使って仮想メモリ空間を一元管理できる現状はハード的に実装済みと言えると思うのですが。。。チガウノカナ
146 :
Socket774 :2012/09/19(水) 16:27:58.74 ID:Fs7vjYS+
これでAM3+は終了おしまい 後継のSteamrollerはFM2+になるし、これから発売されるFM2マザーにSteamroller載る保障は無い
147 :
Socket774 :2012/09/19(水) 16:44:44.25 ID:UaqbmDxK
いきなり4GHzで8コア最強のCPUがついにデビューするのか intelだったら一生無理だろ
……………売れるといいな(痛切に)
95-125Wは流石にマズイだろ
普通だろwwww
組み込みはARMが8割、ARCが1割、MIPSが7%、その他は合わせて3〜5%ってとこ
日本AMD株式会社は、2012年9月14日(金)よりAPU/CPU価格改定を実施します。
価格改定実施日:2012年9月14日(金)0:01〜
?FX-6200 メーカー希望小売価格12,980円(税込) 旧価格14,980円(税込)
?FX-6100 メーカー希望小売価格10,980円(税込) 旧価格12,480円(税込)
?FX-4170 メーカー希望小売価格11,980円(税込) 旧価格12,980円(税込)
?FX-4100 メーカー希望小売価格9,480円(税込) 旧価格9,980円(税込)
?A6-3670K メーカー希望小売価格7,980円(税込) 旧価格9,980円(税込)
?A6-3500 メーカー希望小売価格6,980円(税込) 旧価格7,980円(税込)
?A4-3400 メーカー希望小売価格4,980円(税込) 旧価格5,480円(税込)
?A4-3300 メーカー希望小売価格4,480円(税込) 旧価格5,280円(税込)
※上記の値段は希望小売価格のため、実勢価格とは異なる場合がございます。
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20120913081/
あと数的にはシェア1%が1億個ってとこ ただし統計は32bitCPU以上のみで、16bit以下のは不明
Kaveriでそうなるといことは、現状は CPUとGPUが個別のアドレス空間を有し、個別のデータを有し、個別ののuser callsを有する。 これにより無用なデータのコピーが発生し、個別な占有空間を参照することにより帯域を浪費している。 ってことになり、これが各処理のボトルネックやGPGPU普及の足枷になっているんだろうと想像できるわけで
Trinity2.0ではその辺やらんのか?
158 :
Socket774 :2012/09/19(水) 18:05:15.53 ID:Fs7vjYS+
>>157 Zambeziリビジョンアップ=Visheraと同じで
Trinityのリビジョンアップなだけだろ
Trinity2.0は2chがソース?
>>156 なるほど、KaveriにGCNとHSAが搭載されるからそれが実現できるって事になるのか
とりあえずグリスさえしなければおk
メモリ共有でGPGPUの性能が上がるのは解るが、 そもそもGPGPUを何に使うんだよー? 万人に必要なもんなのけ? いまだに納得のいく説明無し
165 :
Socket774 :2012/09/19(水) 21:47:27.87 ID:1cCst9Mk
グリスグリス言ってるのを見ると、 どうせブーメランになるんだからやめときゃいいのに・・・って思う
65Wモデル出ないかなあ
たとえばMMDでBullet Physics使えばGPGPUも使われるわけで、 ミクさんが数百人いても髪が自然になびくし、 数百数千のお手玉を華麗に操るミクさん動画も楽々(?)作れる 万人向けだろw
>>165 そりゃ無理だよ。GPGPUはレイテンシがでかすぎるし
ベクトル長も長いわで、まるで特性が違う
その特性に合ったプログラムをそっちに割り振るだけでいい話
ミクさんと1000P…ゴクリ
>>163 たとえ今は必要ないからって、それを無視するわけにはいかんでしょ
一応、業界のトレンドだし、Intelやnvidiaも研究してるし、追い詰められてるのはAMDだし、将来のことなんて誰にも分からないんだし
173 :
Socket774 :2012/09/19(水) 23:04:03.61 ID:27O0q/UA
テスト
175 :
Socket774 :2012/09/19(水) 23:17:20.35 ID:27O0q/UA
この先の10年は CPU性能は1年で15%の性能アップ GPU性能は1年で40%の性能アップ そうなるとGPUに何かさせた方が性能アップするのが分かる ま、そんな感じ
176 :
Socket774 :2012/09/19(水) 23:46:32.57 ID:XUAKXGs/
用は intelCPU+AMDGPU=浮動小数点演算過多 AMDCPU+NVIDEAGPU=浮動小数点演算過少 これだけおさえとけばおっけ?
整数演算処理能力ってTrinityとIvyのi3、i5あたりのクロックあたりの比較はどうなんだろう? やっぱ整数演算でも結構差があるのかな?
>>163 逆に、データ並列化が全然効かなくて重たい用途ってエミュ位なような。
あとはアプリの対応次第じゃ? x264の速度対構成価格+消費電力比が
上がればとりあえず自分的には十分意味がある。
>>163 kaveriのGPUは1TFLOPSに達するそうだがこれは1秒間に1兆回の浮動小数点数演算ができる
対してCPUはsandy i7でも160GFLOPSくらいで1/6くらいの性能
HD7970とかは3TFLOPSくらいあるのでその場合の対比は1/18となる
GPGPUで性能が向上するアプリケーションとしては
・ 高性能クラスタ(HPC)
・ 物理シミュレーション
・ 音声処理
・ デジタル画像処理
・ ビデオ変換処理
・ レイ・トレーシング
・ 流体計算・気候シミュレーション
・ データベース処理
・ 暗号解読
・ 市況分析
・ 天体シミュレーション
・ 空間領域構成
あとはCUDAがなにやってるか調べればなにに向いてるかは大体わかるんじゃないの
>>163 まあ色々と言っても現状だと意味は無いし、今後も意味を見出すことができる時が来るかというと
多分来ないだろうというのが答えだと思う
動画のエンコードとかやらせたら普通に速くなりそうだけど
>>178 おー、ありがと。
丁度想像してたくらいの差だったわー
184 :
163 :2012/09/20(木) 01:20:57.08 ID:w49gMNKs
>>180 そういう答えを待っていたぜー
指摘の事はそのとおりだと思うぜ
GPUで処理できるものは、逐次処理しなくて良い演算結果に前後が関係無く分割できる処理に限られる。
これに当てはまるのが、上げてくれた様な処理だ
スパコンが得意とする処理と一緒だ。GPUは小さなスパコンと言ってもいい
では、話を進めると、
上げてくれた並列処理の例はほぼ専門的な用途とだと思うんだよな
そういったユーザーは、CPU内蔵の中途半端な性能のGPUを必要とするだろうか?
Teslaの様な製品を選ぶ事になるんだろうと思うんだがなー
APUの存在意義ってあるの?という疑問だ
スパコン向け?の様なプロセッサを作るのは技術的には面白いのかもしれんが、
AMDほどの規模の会社が社運をかけてやるようなものじゃないと思うね
今の経営陣はマーケットがちゃんと見えているのか甚だ疑問だ
マジで今の経営陣はAMDを潰しかねないと思うぜ
185 :
Socket774 :2012/09/20(木) 02:04:10.25 ID:ArG7B8VR
そもそもGPU部の理論FLOPSをCPUと比べられてもねえ IvyのGPUですら既に280GFLOPSぐらいあるわけで
たぶん現状はCPUとGPUがくっついていること自体に性能的なメリットはない。 だから「今の」APUの存在意義はノート・モバイル用途。 将来どうなるかっていうと、難しいよねCPUとGPUの融合が性能上の意味を持つような 応用(application)を思いつくのは。何かそういうキラーアプリ的なものがあればおもしろいんだけどね。
性能的なメリットありまくりだけど。
>>187 そうよねー、SoCのメリットを押し出してくれれば素直に納得出来るのだがな
著名なGPU(Radeon)を内蔵したx86 SoCを作れるのはAMDだけだ。
nVidiaはx86 CPUを作れんし、intelのGPUはイマイチ人気が無い。
Radeon入りのx86 SoCだよーと宣伝すれば、競争力あると思うんだが
GPGPU活用のキラーアプリの登場は切に願いたいね
>>188 具体的に
ゲーム機でも出したら面白いのに
TrinityとVisheraって微妙にCPUコア違うんだっけ?
AMD自身はAPUで何が捗るって言ってるの?
サボりが捗る 弄りにくい会社パソはAMDがええわ
いかにも「AMD使った事ありません」ってのがバレバレのレスだな せめて実際試してから文句言おうぜ
GeforceはGPGPUのメリットを享受してるな Radeonよりでかいダイを安く売る状況で、Geforceだけでは事業は成立していないが、Teslaのおかげで全体としては成立した ユーザーから見たら本来高価なチップが安く買えたのだからメリットになる NVは将来MaxwellでARMコアを統合して、Teslaの利益率は更に上がりコンシューマ向けにも価格面の恩恵があるだろう AMDも目指してるところは同じだな てかIntelにしてもiGPUを使わない人も居るのに主力製品には必ずiGPUが付いてくる これについて「私はiGPUは使わないんだけどどういったメリットが有るの?」と言うのと同じこと つまり「共用化で安く買えている」ということになる
おっと、Radeonよりでかいダイを安く売る状況ってのは去年の話ね 今のGeforceは、少なくとも最上位はこれに当てはまらない
AMDのCPU事業のことかと思った>大きいダイを安く売る(らざるをえない)
それ以前に何を言いたいのかよくわかりません (´・ω・`)
それ以前に何を言いたいのかよくわからないお (´・ω・`)
200 :
Socket774 :2012/09/20(木) 10:31:13.29 ID:Lj9nluWA
200
201 :
Socket774 :2012/09/20(木) 15:41:10.43 ID:VthiN/0w
age
202 :
Socket774 :2012/09/20(木) 16:21:44.72 ID:HWrZcPJ1
ようするにゲフォ厨終わり
AMD A10-5800B APU with Radeon HD Graphics @ 3.80 GHz 1 processor, 2 cores, 4 threads おいw
>>204 4コアじゃねーのかw
AMD信者は4コアって言ってたのに2コアか・・まーた騙されたわ
嘘ばっかりじゃん
つか、AMDのコアに1コアで2スレッド動くようなのは無いけどな
HP自体は4コアとしてるから、Geekbenchのミスかあるいはポリシーじゃね
だから見栄張ってたんだろw 本当の事を記載しろよ 2コア4スレッド、これが正しいTrinity
おっと VolcanicIslandsで世代からdGPUが消滅しAPUに一本化か ってことはいよいよTSVが来るな NVも同時期にMaxwell系に以降だから、KnightsがdPUに進出!とかでもしない限りは2014年でdGPU終了か たしかIntelのメインストリーム向けCPUでのPCI-Eの内蔵義務がそのあたりまでだったから、そんなもんか
>>211 北森のとこ読んだのかもしらんがあれ誤訳だから
215 :
Socket774 :2012/09/20(木) 21:50:11.83 ID:JJ4I9qW/
Visheraあと1ヶ月で発売かあ
216 :
Socket774 :2012/09/20(木) 22:31:15.84 ID:su5ZPfOe
期待せざるをえない
FX6200だけ明らかに値下げ率低すぎる 8120の方が安いとかどうなってんだw 早くVishera発表して値下げしてくださいお願いします
>>211 GPUの命令発行部が大型・複雑化して
「CPUコア」と呼びうる規模になる、
あるいはKnightsのように既存CPUコアの派生品に置き換えるということ。
Maxwellも同様で、x86を載せるにしろARMを載せるにしろ、
APUと違ってCPU部でOSを走らせることなど想定していない。
これらのハイエンドチップはあくまでアクセラレータだ。
いいや? NVの場合はそうじゃないよ
GFが14nmを2014年に投入か まあ量産はまた別の話ってことなんだろうけど、それにしても強気だな このところの大増収で強気になってるのか
まじかぁ SOIは鬼門だったんだ
まあ間違いなくこんなスケジュール通りに行くはずはないから別に気にしなくても・・・
225 :
Socket774 :2012/09/21(金) 12:10:05.18 ID:qEVuQ8fZ
FinFETでいける目処が立ったって事か?
何かファンレスがいいって書き込んでる人に的外れな回答書き込んでる奴いるなw 同様に補助電源無しがいいって書き込んでる人に的外れな回答書き込んでる奴いるなw
Visheraの次の世代は劇的に性能良くなる予感はしますか?
まったくしません
CPUコア自体はかなり良くなりそうだ Steamroller世代のOpteronの概要が見えてないからなんとも・・・ ハイエンドデスクは作らねーっていうし
そもそも同一コアの使いまわしなのにデスクトップの一方だけ出ないとかないわ
MMORPGで多垢・多PCチート行為用PC作るのににいいかもしんない。 CPUそこそこ、GPUはそれなりに良くて低コスト。 SSDやメモリーも安くなってるからチャンスだ。
>ハイエンドデスクは作らねーっていうし 一部の淫厨が言ってるだけじゃん
>>223 アップルがサムスン離れ検討してるからアピールしてるんだろ
Fab8も完成したし来る可能性は高い
>ハイエンドデスクは作らねーっていうし 作ってもハイエンドデスクになってねーっていうし
確かに現状は当社比ハイエンドだよな Visheraは残念なままなのでSteamrollerがどの程度まで仕上がるか
熱設計だけハイエンド
まずPhenomの壁があって、その後もNehalem、Sandy、Ivyの壁、そしてSandy-Eの壁があるな まあSandy-Eはともかくとして何処まで超えられるのかな
Phenomには余裕でしょ、デコーダーが分かれてジャガーx2のような構成になったわけだし
やっと追いつくんだろ屁に
デコーダーが何個になろうと、FPがPhenom-6Cの2/3ってのは変わらないからベンチはちょっと変わるだけだろう FMAを使えば状況は変わるが、Intelの話だとHaswell登場時期でもFMA対応ソフトは少ないって予想だな
256ビットFMA2つといっしょにレイテンシの小さいFADDを併設して従来アプリのパフォーマンス を維持する路線だしね。 とりあえずAMDもSIMDユニットを256ビット化しないと。
AMDは1モジュールに256bit-FMA×1個でおしまいじゃね それどころかMMXユニットも統合してSIMDは更に小型化じゃなかったっけ
_| ̄|○ ・AMD FX-8350(8C/4.0GHz/Turbo時4.2GHz/125W) $253 ・AMD FX-8320(8C/3.5GHz/Turbo時4.0GHz/125W) $242 ・AMD FX-6300(6C/3.5GHz/Turbo時4.1GHz/95W) $175 ・AMD FX-4300(4C/3.8GHz/Turbo時4.0GHz/95W) $131
1モジュールを1コアといわない限りはPhenomにすら追いつけません。
自らが創りだした真の4コアにすら追いつけないのか・・・。
またそうやって意味のない比較をする
>>245 今度のFX83はインテル6コア並みの性能を実現したから
強気の値段だな。
冗談は顔だけにしとけよ まぁ、暖房としては性能上かもしれんが
それで煽ったつもり?6週間で11月だよ
200ドル台ってことは i5-3500並ってことだよ しかもマルチスレッド性能のみ シングルスレッド性能はi3にも劣るだろうね
毎日毎日うわごとの様にシングルガーi3ガーって よく飽きないもんだな
それしかやる事がない暇人なんだからしょうがないだろ
4モジュールはそんなもんだろうけど FX-4300は商品名にFXつけちゃダメだろ
それは言えてる あれはミドルですらない
FM2のminiITXはA10発売より後になるって本当? もうケースも買って準備万端だったのに・・・
260 :
Socket774 :2012/09/22(土) 11:24:45.89 ID:HFVtWR+S
本当に10・2に買えるん?
GF気合入ってるな 14nmは2014年にサンプル出荷程度かと思っていたが、2013年に顧客向けテープアウト、んで2014年の出荷ってのは量産出荷か
FinFETも当初は20nm世代で採用するファウンダリはUMCだけ(2014年)だったが、7月にGFも20nm世代で採用する事を決めているしね(64bitARM用)
>>261 2年後に新プロセス出せますとかいきなり言われても設計の方が間に合わない
もうAMDとは切れてるのになんでGFの話題が?
AMDがGFで作っちゃいけないルールでもできたの?
今PhenomU1090T使いで将来のためにUPグレードしたいんだけど今後のAM3+のCPUっていつ頃出るかな? あんまり遅いようなら8150買っちゃいそうなんだけどあんまりUPしないみたいなんだよね。 どうしたもんか。 他は GA-990FXA-UD5 CPU PhenomU1090T RadeonHD5970 2G HDD 2T x6 SOUND ONKYO SE-300PCIe INTEL 1GNIC
もうすぐ出る
>>266 来月出るFX-8350 $253を最後にAM3+は終わり
>>268 てことは最終形体のAM3+になるわけだね。
だったら是非抑えておきたいなぁ。それで数年は使おうかな
FX-8350 $253って8150から大分性能アップするからこの値段なのか それとも信者にお布施をよこせでこの値段?
初値がかなり高いのもすぐ大幅値下げするのもいつものAMDじゃないか 今さら騒ぐような事じゃない
FX-8150は$245というそれなりに自信がうかがえるプライスでリリースされたんだよなあ・・・
273 :
Socket774 :2012/09/22(土) 20:16:37.05 ID:i5JIpABB
AMDがなくなるとインテルの独占になるから怖いね サムスンの子会社にでもなれば生き残れるだろうに
>>273 そこの子会社になると国籍に煩い人が騒ぐからなあ
俺は買うけど
AppleがImagination Technologies(PowerVRのとこ)を買収の噂か IntelはPowerVRの採用を減らしてるがこれが絡んでるのかな NVはGeforceのIPをライセンスする気がなさそう(PS3ではNVからGPUのIPを買えなくてAPU化出来なく泣きを見てるとか何とか) 一方でQualcommはAMDkらRadeonの提供を受けるとの噂 GPUのIPはRadeonとARMのMaliの二つに収束しそうだな
サムチョンは買収どころか買収される側だからな。買う企業があればの話ではあるが
サムスンがARM買収でカオスに
てかゲーム機でRadeonが制覇しそうなのは「IPを買えるGPUがRadenしかない」ってことかもね ※PowerVRも買えるが、Apple買収された場合契約をどう改定されるか、あるいはその次のハードを出す時IPを使えるか判らない
280 :
Socket774 :2012/09/22(土) 20:53:58.29 ID:WtXsqYjE
>>279 こんどはCPUもつけますよといってるかもw
つかサムスンやApple、MS、GoogleなどはX86が欲しいならAMDじゃなくてIntel買うだろ AMDを買うとところが出てくるとしたらもっと小さいところか、或いは設計も始めたいファウンダリだな
NANDで20nmプロセス実用化してるくらいだし、その気になれば20nmでプロセッサも作れるんだろうな
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6246.html NVIDIAの高性能向けARM processor―“Project Boulder”とは?
NVIDIAがARMアーキテクチャベースの高性能System-on-chipを開発していると報じられている。
この高性能SoCはAMDのOpteronやIntelのXeonなどのサーバー向けに投入されるものであるという。
この高性能SoCの名は“Project Boulder”と呼ばれ、NVIDIAのGPUチームが設計したものだという。
AMDの初値は最低限この価格で売りたいってだけだから、自信があればX2時代のように Intelに合わせた価格設定するよ、中途半端な初値の時は大抵駄目 GPUだって調子いい時は強気な値付け
商売ってのは売り手と買い手がいて、売り手がこの値段っていっても 買い手がその値段で納得しないなら買う必要はない。 初値に納得いかないなら買わなければいいし、売れなければAMDの場合、 正しく市場原理に従うかのように値段が下がる。納得のいく値段で買えば良い。 それだけの事さ。
286 :
Socket774 :2012/09/22(土) 22:37:37.89 ID:TRDbfhap
288 :
Socket774 :2012/09/23(日) 00:18:35.35 ID:flXPsXLj
初値より+9,274円も高くなってるってことはプレミア付いてるって感じか 一部マニアの間にこう言うのもありだからなあ
FX-8150の缶もプレミア付くかな?もし付くんだったらぽちっちゃおうかな(´ω`*)
290 :
Socket774 :2012/09/23(日) 05:10:50.35 ID:fWIhg26u
>>279 専用ゲーム機そのものがオワコン
アメリカでもゲーム市場がスマートフォンに食われてかなり減ってる
x4 965BE 2年くらい前に買ったけどあんま値段変わってないんだな 2010年でPC事情止まってるんだが今のCPUってあんま性能上がって無い気がするの気のせい
製造プロセスが進むと、 これまでのTDPでクロックを上げるか、これまでのクロックでTDPを下げるか、 の選択が出来るんだが、intelの場合は後者を選択してるので性能は伸びていない。 低消費電力で今までと同じ性能が使えるのは大変良い事ではある。 AMDの場合は設計を刷新して… このスレ読め
>>293 それが既存のゲームだとすると、FMAには対応して無いからほぼ確実にPhenom2以下
てかまあゲーム向けPCの自作の環境はここ数年で一変しそうだな NVはdGPUはKeplerリフレッシュで終わり Maxwellからは内蔵のARMでOSまで動作可能で、単体CPUを使う場合でも自社でARMのBoulderコア作ってるからこれを使ってね!って状況 AMDはdGPUはSeaIslandsで終わり VolcanicIslandsからは下から上までAPU どちらもdGPUとしても使えたりはするんだろうけど・・・ ハイエンドゲーマー以外は必要ないが、PCゲーム市場自体が縮んで採算が取れないためPCではハイエンドゲームは出ないってことになりそうだ
そのうちにXBOX360やPS3の後継機も出そうだしな PS4はAPUを採用するんだろうか
297 :
Socket774 :2012/09/23(日) 13:02:56.02 ID:Mejl/L5X
テスト
IBMかAMDしか選択肢がないCS機はつまんねーな
FX-6300は10月下旬に出ないんだ。年末商戦で値下がりしたところを 購入しようと考えていたのに、年末にご祝儀価格で出たんじゃ意味なし。
新FXシリーズはとりあえずスルーでいいでしょ
301 :
Socket774 :2012/09/23(日) 13:34:11.40 ID:SzWF+T6c
A8シリーズ失敗で終った 全く売れてないんだな コスパはそれほど悪くないと思うけど 発熱が問題なのか?
64X2の頃はノリノリだったから買ったけど 今やCoreiに勝てなくなってしまったよな せっかくRADEON持ってるんだから もうちょい何とかならないものかね 今Coreiだけどこのままいくと次もCorei買うと思うわ。
>>301 生産能力の差でしょ ASUS、HPあたりで精一杯で自作にすら落ちてこないんだぜ
インテルなら売れない日本メーカや自作に供給できる工場は持ってるけどさ、結局HPみたいな大手に出さないとねw
>>301 自作市場なめてる?
i7-3770Kがなぜ人気で売れまくってるのか考えてみるといいよ
305 :
Socket774 :2012/09/23(日) 15:28:34.38 ID:HMB6Brn9
多分FX-4320とA8-3850が同等な性能だと予想
3770Kが売れてるって初耳だな ダブルグリスバーガーで淫厨ですら敬遠してるのに
狂信者は必死なのにそれに反して泥を投げつけるAMD 自作軽視、信者を馬鹿にするような値下げはやめたまえ
3770Kを売れてないとするならAMDの全てのCPUは形容すべき言葉が見つからないレベルだなw
>>305 多分FX-4320とA8-3850が同等な性能
(※ただし、FMAが効く場合に限る)
じゃないだろうか
こんな所にいないでさっさと巣にお帰り
>>309 違うんですよ
3770Kはintelの製品としては恥ずかしいぐらいの売れていないってこと
一方FXやAPUは想定売り上げをはるかに超える売れゆき。AMDは幸せ満喫中
と言うこと
313 :
Socket774 :2012/09/23(日) 17:06:14.53 ID:Y5hCgglM
どんなに淫厨が宣伝してもインテルがクソだからAMDCPUを買うだけだよw 情報の量や質からいって判断の順番として インテルはダメ→AMDの方がマシ だからな、インテルがマシなら最初から買ってるよw 頑張れインテルとしか言いようがない
うわっ…私の煽り、効きすぎ…?
>>306 中古は嫌われ新品が売れる稀に見るCPU
NVがGFに委託か AMDのKabiniはGFとTSMCのどっちで作るんだろ
>>295 NVのMaxwellを単体CPUで使う場合、OSはWindows8?
x86の資産が使えなくて普及しなさそうなんだが・・・
>>317 『普及しなさそう』ってことならOSはWindows8じゃないんじゃないの?
>>317 HPCを視野にいれているのだろうから、
載せるOSはLinuxのカスタムじゃないの
ある意味でXeon Phiと同じ
>>318 ARM載せるなら、対応してるWindows系OSは8しかないから
>>319 Linuxだと普及しないんでないの?
っと、MaxwellだけじゃなくてTeglaもTegla5からDneverコアか モバイルで64bit-ARMってオーバースペックって気もするが(メモリだけならA15で既に40bit)どうなんだろ まあ、QualcommやTIなどがモバイルにv8を投入する可能性が有る以上やらざるを得ないのかもし あるいはARMはv7系の上方への拡張がひと段落したって情報を入手したとかね
ちょっと考えると他にもいくつか可能性が有るな @v7/v8を両方開発していくのはきついから、ちょっと早いがv8に一本化しちゃおう! AいやいやTeglaをv7のTegla4系、v8のTegla5系に分け、同時平行的に進化させていく B実はDenverコアはv7でした TeglaはGPUについてはCUDAコアを導入予定だから、これでCPUコアもTegla〜Teslaまで統一できれば展開は楽になることは確かだね 特にソフトメーカーにとってはメリットが大きいだろうから、NVならやるかもな ただしAMDがBullとBobを分けたように、そんなスケーラブルなコアを設計するのは大変そうだが
既にメモリ2GBのAndroid端末があるんだし 2世代先だとハイスペック機が4〜8GBとかが普通になっててもおかしくないと思うんだが
tegraな
TSUBAME2.0はなぜかWindowsなんだよな・・・ MSが金出したのかな?
テグラとプゲラは似てるよね
カッコインテグラ
CR-Xは後ろから見れば格好いい 前から見ればシビックで萎える
BMなんか全部同じだぜ
aquaは前からだとホンダっぽいが後ろから見るとただのプリウス
>>327 ケプラーが出る前プゲラーと揶揄してた連中いたよなw
モノが出たら全滅したようだが
Trinityは深夜販売あるのかな?
無いんじゃね てかAMDはこの頃現地時刻じゃなくて世界で同時刻に解禁だから、日本での解禁は昼じゃね
注意受けてもだったらうらねえよって言えちゃう現状だしな
>>335 1時間フライングってIntelほど規制にうるさくないのかねえ
それとも、閉店時間の20時になったら商品渡すとかやるのか?
どっかの店は閉店時間延ばすみたいだが
>>336 ほっといても売れるし規模もでかいIntelとは違うしな
あの手この手を使ってでも盛り上げてもらえるならむしろいいんじゃないだろうか
ということで実質黙認になってそう
もう証拠は保存した!これでワンズ終わったなww 明日あたりAMDにメール送っておこーっと( ̄▽ ̄)
ツイートしてるのに今更証拠もなにもないもんだ
341 :
Socket774 :2012/09/24(月) 21:36:12.84 ID:aXAfQtxU
ワンズかっちょええなぁ!
文句言われても、かまワンズ!
禄に売れていないAMDは商品を扱ってくれる店に感謝なのにな 店からすればフライング販売規制するならしてみろ、 もう商品あんまり扱ってやらないぞだろ
339の顔文字使うのってキチガイばっかりじゃん
345 :
Socket774 :2012/09/24(月) 22:11:17.93 ID:/08ZxkoA
焼き鳥かもしれない
これって、ASK側からの提案のハズ。 関西にも何らかの還元しないといけないからって。
Trinity搭載ノートは完成度が高いからなあ Dual Graphics対応してたのかあ ここまで安いとポチってもいいんじゃねえのか? APUの特性を理解してる奴が見ればintelノートのどの製品より優れてると言っていいよな? 何か昔ネットブックの価格破壊すごいって思ったけど このノートPCでの価格破壊はすさまじいぞ?
A4やA6ならまだしもA8だから性能がヤヴァイだろ?
asusのトリニティこんなに安かったのか 先日4万円オーバーでA6のチンコパッド注文した俺涙目
dGPUが弱いからグラフィック性能は案外そうでもない
>>350 お前は間違ってないよ
まともなキーボードと乳首が手に入ってASUSのゴミを買わずに済んだんだ
まあ、性能は劣るが
Dual Graphicsについては解禁は10月以降じゃなかったかな? 物理的には対応してるが、Trinity世代でのDual Graphics対応ドライバは10月からだったような
>>353 ノートTrinityではもう対応してるようだけどね
デスク用でもマザーで対応うたってるのは最初からそこそこ性能発揮いけるんじゃない?
例の記事は主にノート用スイッチャブルグラフィックス(インテルCPUとRADEグラのダミアン)が今までイマイチだったのを
ちょっとは良くなるかも?みたいな話だったと思う
普通にi5がヨンキュッパで売ってたりするぞ
trinity用のITXマザーっていつ出るの?
自作板で言う事じゃないが、ASUSの鳥ノート安いな・・・ チンコパッドでA10-4600Mとの差額が10,500円だからASUSでも44,000円ぐらいで出してくれないかな キーボード歪んでもいいから欲しいわw
・保証切れる ・ノートは分解が難解かつ手間 ・変えたら動かない可能性 ・その場合無駄になるCPU ・破損リスク
あれ、モバイル用って基板直付けじゃないの?
全て承知の上だろw ってか本当に安いなwwww これじゃ自作卒業してノート買うって層が増えるわけだw 買ってるのみるとやっぱりAMDユーザーなんだよなw APUの特性と良さ知ってる奴だったら 売れ筋ランキングも昨日25位だったのに15位にアップしてるのなw
先週ヤマダで台数限定でAシリーズ積んだオフィス付きVAIOノートが39800円でワロタ 会社で使うらしく買いに行かされたわ。 Eシリーズでこの値段は安いわ
ジャガーさえ出ればもっと小型軽量化が進んだの出せるはず 何せFCHも統合されてるし ダイサイズも小さいから安いし性能と価格と消費電力のバランスがめちゃくちゃよくなるだろうな
366 :
Socket774 :2012/09/25(火) 11:32:12.71 ID:Kcg2yViZ
安くなってる理由はズバリ来月Windows8モデルが出るからでしょう Windows7でいいなら最終処分の今が買い
しかしモバイル版Trinityはとっくに出てるのに デスクトプ版はNDAで情報制限とか意味わからんよな 基本同じ代物なのに
8イラネー
Windows8にしたくなったら1200円だもんな
371 :
Socket774 :2012/09/25(火) 12:38:23.29 ID:3l4cP9uJ
Brazos2.0は欲しかったけどタイミング悪すぎw TrinityのA8搭載のAsusのコスパが良すぎてかすんじまうw
>>370 これまでの命名法則から行けばA10は5モジュールで良いはずなのに、
現実は2モジュールだからな
おっとA6 3650ちゃんの悪口はそこまでだ
Core i7のiがIntelならA10のAはAMDだ!みたいな発想でしょ あと、Intelが奇数ならAMDは偶数だ的な
375 :
Socket774 :2012/09/25(火) 15:57:00.66 ID:AKZal+Da
CPUよりGPUで区分けされてる
これまでの命名法則から行くとA10は5モジュールってどういう計算なの
もしかしてAに続く数字/2をコア数とおもってたとかいう系?wっw
A105000代単品市場にまわしてよ・・・
379 :
Socket774 :2012/09/25(火) 19:17:02.51 ID:aslEQmSP
>>320 SteamがLinuxベースに移行し始めてるし、Linuxでもそんなに変わらない
それにAndroidもLinuxカーネルベースでJavaでアプリ書くのがメインだし、移植性は却って上がるかも
Windows8のARM版はアプリ囲い込んでるし価格も高いのでベンダーからは敬遠されてる(Steamの移行もこれの関係らしい)
>>165 ベクトル演算と浮動小数点演算は全くちがうよ。
GPUはベクトル演算中心で、比較的単純な処理をまとめて並列にやることができる。ので、画像処理とかもってこい。
ベクトル演算の先駆けのMMXがアレだったから混同しがちだけど
>>184 例えばウィンドウの透過処理や重ね合わせ。
今はかなりCPUが強力になったからわかりにくいけど、あんなん普通のスカラ演算でベタにやったらCPU喰いまくりで大変。
一番GPUが使われてるのはH.264動画のデコード。
フルHD動画をCPUでデコードしてたら遅いしパワー食い荒らす。
初期のCore2DuoクラスのCPUとかだと Win8のデフォルトのドライバでのフルCPU描画のAeroとか あり得ないほど重いからな(体感だとFX5200と同レベル)
ID:deMgjqc4 あいたたた・・・
>>384 なにが痛いのかさっぱりわからん、説明してくれ
>一番GPUが使われてるのはH.264動画のデコード。 使われているのはGPU内の専用ハード。
387 :
Socket774 :2012/09/25(火) 21:14:44.41 ID:CHQRaI4T
もうええわ、初日に御祝儀相場で買うたるわ。
aero無くなりましたね
半透明ってそんな処理重いん?
Trnityは19時解禁か エルミタはプレス向けには19時と言いながらHPでは21時としている・・・わざとか? 21時に行ってみると閉店後というw
E535をA10-4600Mに換装したよ 分解手順自体は少ない ネジなめないように入念に準備が必要
>>359 中開けちゃうとSSD突っ込みたくなったりで予定外に金使っちゃうのが目に見えるんでやめとくわ、ありがとうw
>>364 Win7抜きで5万じゃ結構高いなぁ
Trinityなんて出たばっかだからそんな安くはならんだろw 安くなるとしたらLlanoの方だろw
待ってりゃ年末くらいにはTrinityもだいぶ安く、マザーの選択肢も増えるんだろうけど 今回は早くいじってみたい感が強いんで、誘惑に耐え切れるか自信がない A10-5700のHP機に飛びついてこれでしばらく買い物欲抑えられるだろうと思ったのだけど その先の可能性も知りたくなって余計に物欲煽られるはめにw
GPU性能はあまり気にしないから5400Kがよさそうだ
最初は信者が買っていくから値下げはないが信者に行き渡ったら そのあとは売り上げ下がっていく一方だから怒涛の値下げあるよ
良く知ってる
ノート機に関しちゃそろそろ液晶の主流解像度も良い方向へ変わりそうだし いよいよWindowsのシェアも終焉ぽいしチョット待った方がいいかもね
Windowsのシェア終焉て 何年先の話だよ
この先Windowsが再浮上する時が来るとは思わないが、かといって終焉となるとずっと先じゃないの
現状Windowsの代わりが無いしな
403 :
Socket774 :2012/09/26(水) 09:45:00.04 ID:xaFT5FUT
AMDがHSAでARMコア載せるからどっちも動くようになるんだろ?
NT系がマイナーだった頃はLinuxをバリバリ使ってたけどなあ まあCPUの命令セットをフル活用するなら、フルに最適化されたバイナリを自前ビルドできるgentooみたいなのもあるけどさ
A10-5800Kが一番売れるんじゃね? と言ってもスチームローラーあるから つなぎとして安い奴で組んで置くとかもありか?
いわゆるプロファイラーと呼ばれるツールですな プログラムのパフォーマンス上の問題を調査する為のツール CPUとGPUのコードを一緒にチェックできるぞ!ってのが新しいのかな… よくわからんです
最適化の為のプロファイラ(コードの実行時間/ボトルネックを調べるツール)じゃね?
AMD(ATI)でXLっていうと、RAGE XLを思い出す俺はオサーン
410 :
Socket774 :2012/09/26(水) 13:14:06.14 ID:AnRZDUau
21時が解禁日時のはずなのに19時01分と勘違いして販売しようとしてるのか?
412 :
Socket774 :2012/09/26(水) 13:21:08.14 ID:AnRZDUau
ナイス
おせーよ
414 :
Socket774 :2012/09/26(水) 13:55:12.17 ID:QaAYFzKJ
13時にレビュー解禁って事は、性能に自信がある証拠だと思われ 何だかwktk
自信があったらもっとはやく解禁するよ 発表して5ヶ月メーカー製でわかってるし
んーAM3+のまま行きたいんだが8350の情報はまだかー
通販はまだだろうか
418 :
Socket774 :2012/09/26(水) 17:39:38.48 ID:fDflOfvK
これは期待
ようやくTrinitが出ると聞いて久々にスレを開いてみたら なんでAPUスレってあんなに気持ち悪いんだ? このスレは普通なようだが
Llano発売前のこのスレもあんな感じだったじゃん
Bullちゃんの功績が一つだけあって、お花畑を一掃して AMDスレ住民のレベルを高めてくれたから
結局なんでTrinityは遅れたんだ?
423 :
Socket774 :2012/09/26(水) 18:48:08.31 ID:TJnjtUxN
HD6670確保しとけよw Trinityは本当のところ年末に出す予定だったがLlanoの在庫が捌けてきたから 10月2日に前倒しになったんだよw
425 :
Socket774 :2012/09/26(水) 19:11:38.69 ID:F0tW1BEj
しびれる
>>422 ノートとかホームコンピュータに優先的に廻してたんじゃね?
Windows8のローンチに合わせるために在庫を貯めてるって話も有るけどね(AMDに限った話ではない)
428 :
Socket774 :2012/09/26(水) 21:25:20.15 ID:DNct0OZg
Steamrollerはソケットを変えるんじゃないかな。おそらくFM2に(俺の主観)
覚えている人もいるかと思うが、PCIe3.0はコンシューマー向けに立ち上がるか立ち上がらないかで二転三転した。
この影響でVisheraもAM3+のままになった。
http://news.mynavi.jp/articles/2011/09/20/idf01/index.html >チップセットも同じで、AMDはまもなく登場するZanbeziベースのAMD FXの後継製品を
>Socket FM2に移行させる予定だったがこれをキャンセル、引き続きSocket AM3+のままリリースすることにした。
どうも元々はVishra世代で全部FM2にするつもりだったのがPCIe3.0の問題でキャンセルされ、
GPU側だけ復活して現在のAMDはCPU+チップセット部門はPCIe2.0までしか対応してないのに、
GPU部門は3.0対応GPUを出しているというちぐはぐ状況になっている。
で、Steamrollerで内部的なことはやるとして、PCIe3.0対応はやらざるを得ない。
AMD1090チップセット(AM3+対応でPCIe3.0対応……と2011年には言われていた)の話題は完璧に消えたところからして、
SteamrollerのタイミングでソケットとチップセットをFM系に統一するんじゃなかろうか?
SteamrollerがFM2+とかFM3になる可能性は低いと思う。その時点でDDR4は出てないし、他に変える理由が無い。
>>429 AM系はディスコンしてFM系一本でいくはずだよ
その辺がFM1とFM2の互換無くなった原因かねぇ
電力管理がどうなるか
FM1=939
期間だけなら751じゃね
互換じゃ電力じゃとヤヤコシイ事してシビアな配線要求入れると基本Intelメインのマザー板を設計流用出来なくなってメーカーがソッポ向くからね
OK with English.
PiledriverがFM系じゃなくてAM系になったのは、PCIE2.0かPCIE3.0の問題ではなくPCIEかHTかの問題だろう
どう考えてもHTだろ鯖向けなんだし
どうせ互換捨てるならLGAに移行すればいいのに
Tri搭載pcの価格次第でBTO系で購入予定なんだけど デュアルグラフィックスとかいうのはAPU独自規格で intelcpuの場合はグラボ挿した場合はグラ能力はグラボだけのスペックになり APUの場合はAPUグラ+グラフィックボード(APUのグラボ)になるという認識で合ってる?(゜ω゜) A10+7750なんて使い方しようと思ってるんだけども。
それできないよ、鳥に載ってるのはHD6xxxだからHD6xxx世代としかできない
442 :
Socket774 :2012/09/27(木) 10:46:49.18 ID:Na4woqZ/
>>440 >Catalyst Control Center(※表示は「VISION Engine Control Center」)から,アプリケーションの動作制御を行っている例。
>「High performance」を選択するとdGPU,「Power saving」を選択するとiGPU動作となり,「Based on power source」を選択すると,ACアダプター駆動時のみdGPUが動作する
>
>制御対象のアプリケーションは,インストールされているものから選んだり(左),AMDがiGPU/dGPU動作を規定しているプロファイルリストから選んだり(中央),
>ファイル名で検索して選んだり(右)できる。プロファイルリストには現状,600以上のアプリケーションが登録されているという
>
>アプリケーション単位で細かく設定するだけでなく,グローバル設定からバッテリー駆動時とACアダプター駆動時の挙動を一括設定することも可能。
>たとえば外出時にdGPUを使いたくないときは,ここから「Force power-saving graphics」を選べばいい。
>ちなみに「Optimize power savings」だと,「Based on power source」に設定済みのアプリケーションとリストにないアプリケーションがiGPUで,
>「Optimize performance settings」だと「Based on power source」に設定済みのアプリケーションのみがdGPUで,それぞれ動作するようになる
>「DiRT Showdown」を「High performance」に設定し,ウインドウモードで実行したところ。
>デモ機はA10 APU+Radeon HD 7970Mという構成だが,デスクトップはA10が,ウインドウ内部のゲームはRadeon HD 7970Mがそれぞれ描画している
10月公開のCatalystから対応予定
http://www.4gamer.net/games/141/G014182/20120913064/
>>441 .442
早レスどもです。ノートだと7000Mシリーズが10月に対応されて
デスクシリーズの7000HDシリーズへの対応はまだ未定てカンジかな。
グラボは対応する時が来たら買おうと思います。参考になりました。
今日の13時か 10/2の13時と思ってた
447 :
Socket774 :2012/09/27(木) 13:32:39.38 ID:sFoMU22M
フライングしすぎwwwww APU勉強会の人ですら待ってるはずなのにwww 行ってきた人ら意味ねえじゃんwwww しかしすげえーいい感じジャンwww HD6670とHD6570の中間あたりの性能かwwwww
「今日の13:00でレビュー解禁」という情報は出ていたぞ。 仕事でやってる情報サイトはともかく、ブロガー勢の大半は夕方以降だろう。
449 :
Socket774 :2012/09/27(木) 13:45:30.13 ID:kYY5GRW7
ってか何でi3-3225と比較してるの? i7-3770Kと比較しろよw
CPUの比較がないのは優しさか
>>449 i5-3475Sが一番近いかもしれないけどBOX売りしてないし
i5-3570KはK付きだから購買層が違う
結局、HD4000目的で買う人がいるi3-3225がライバルではないかと
価格的にもそれに近い
3DMark11のPhysicsスコアから推測すると、 A10-5800KのCPU性能はFX-4170より2%低い程度だな
454 :
Socket774 :2012/09/27(木) 13:58:29.99 ID:kYY5GRW7
LlanoからTrinityは同じ32nmプロセス ダイサイズ7%増加したのみ これでここまで性能上げてきたわけだ
もうインテルに製造してもらおうぜw
65Wのレビューはまだかのお 下位モデルのレビューは10月2日待ちかね?
>>450 それが一番知りたいんだけどなー
GPUはHD7950積んじまってるし・・・('A`)
CPUは上がってねえのかなあ
地味に4gamerの方の比較のHD6570は今までのレビューと違ってDDR3版なんだな… まあ旧世代のGPUだとHD4670GDDR3以上HD5670GDDR5未満って所か
HPのA10-5700持ちの自分はどうすっかなー レビューのスコアとか見てたらA10-5800Kまで手出さずとも 弄れるマザーと高クロックメモリー買い足すだけで十分目標達成できそうな気がしてきた ちょっと様子見て、セット割とかも考慮しながら決めるか
>>459 よく見たらそうなってるな、気づかなかったわ
CPU情報が出揃ったらFXと比較して投売りになったFXを買うかFX2を待つか検討するか・・・
463 :
Socket774 :2012/09/27(木) 15:02:08.39 ID:Avi88Fpi
DDR3 1866使えばの話か 1600が余ってるからわざわざ買いなおすのアホらしい 10年以上圧勝してるGPU性能だけ先にレビューさせるのは何だかなー 7750か650買おうかな
CPU性能なんかは3DMark11 PhysicsScoreや、これまで明らかになってる情報からだいたい察しがつくでしょ
CPUベンチなしとかw
467 :
Socket774 :2012/09/27(木) 15:45:31.51 ID:gpWtj0jP
468 :
Socket774 :2012/09/27(木) 15:48:50.54 ID:dm2hcvb0
GPUの性能は上がってるが消費電力も相応に増えてるわけか CPUはお察しと やはりやるとすれば処分価格のLlanoでつないでとRichland待ちが正しいだな
470 :
Socket774 :2012/09/27(木) 16:00:14.29 ID:dm2hcvb0
まあ上で示したように消費電力は石によってバラツキがあるわけでw 順当に性能を上げてきたって事でしょう
GPU側の性能目当てで必要なら6670で拡張するかもと考えると A10 5700にした方が消費電力辺りのパフォーマンスは良さそうかな。 5800kはあくまでもCPU性能少しでも上げたい人の為の選択肢だよね?
>>465 CPU性能はA10-5800KでもFX-4170よりちょっと下の性能
>>467 デ・ジャ・ヴュ?
と思ったら、あちこちのスレに同じこと貼ってまわってるのねw
、、と466見てみるとi5&7870にさすがに負けるものの 善戦して1080p設定でもミドル設定ならゲームが60fpsで動く性能では有るのか。。 こうなってくると5700+グラボじゃなくて5800k&1866メモリの方が 妥当な気がしてきた。。。さすがに5700&6670よりは5800k単体の方が少エネだろうし。 ハイ設定でゲームしたい訳じゃないから悩むのぅ(・ω・) 5800kの消費電力は40Gモデル時代のPS3と丁度同じ位だね。
>>471 想定するグラボが7750なら諸手を上げて賛成するけど6670なら逆じゃないかな
4gamerを見る限り5800Kは6670比でまだ10〜15Wの余裕を残してるから
DDR3-1866より高いクロックのメモリの使用とOC込みなら同等か6670以上になる気がする
少なくともアイドル消費電力は6670搭載の方が高くなるはず
476 :
Socket774 :2012/09/27(木) 16:27:23.12 ID:sFoMU22M
ようわ、4コアCPUとGPUが合体してAPUって事ね TDPが65Wの時にどう言う動作するかって言うと CPUが1コアだけで済む場合は3コア切ってGPUも切って その分1コアを65Wの範囲内でOC出来る CPUパワーのみ必要な時は、GPUを切ってその分65Wの範囲内でOC出来ると GPUパワーのみ必要な時は、CPUを切ってその分65Wの範囲内でOC出来ると CPUGPUもパワー必要な時は、65Wの範囲内で仲良く使えと CPUもGPUも必要無い時はガンガン切って消費電力減らせと ってかTrinityのOC耐性が高いからなせる技だな
>>476 >TrinityのOC耐性が高いからなせる技だな
そうなの?
じゃ5GHz常用は誰でも出来て当たり前か・・
1.5vで6GHz余裕発言ととらえていい?
478 :
Socket774 :2012/09/27(木) 16:49:53.23 ID:FR1g4Sit
>>475 うん。丁度その辺思ってた時に丁度投稿が入れ違いになってしまったorz
7750じゃなくて6670と書いたのはデュアルグラ対応が6670までぽいからだったけど
消費電力とゲーム性能のバランスはA10 5800kが良さそう。消費電力の考察参考になりました。
メモリも指摘されて見てみたら1866より早いのも対応になるのね。楽しみ。
>Radeon HD 7660DはHD 6670およびHD 6570,Radeon HD 7560DはHD 6570, >Radeon HD 7540D&7480Dは「Radeon HD 6450」と,それぞれ組み合わせて利用できる。 大人しく6000系にしておけばいいものをモデルナンバーといい頭悪すぎだろ
>>480 モデルナンバー詐欺はGPU業界じゃ常識
482 :
Socket774 :2012/09/27(木) 17:06:43.42 ID:FR1g4Sit
IDかぶってるねえやっぱ
>>480 6xxx系はVLIW5で例外は69xxのみ
69を7xxxとして出したかったって説もあるぐらいだ
たんなるリネームかと思いきや 固定機能だけ世代が揃っている(コアだけ世代が違う)、 という場合もあるからややこしい。 大抵は試験用に先行実装したものを有効化しただけなのだろうが。
AMPメモリってもう普通に入手できるのかな? あとエルミタはまた外したな・・・
485 :
Socket774 :2012/09/27(木) 17:51:31.25 ID:fqvlwF1G
なんかきた
秋のAMD祭り 〜新世代APU発売(前)記念イベント〜
http://www.amd.co.jp/event/ 秋のAMD祭り 〜新世代APU発売(前)記念イベント〜
キャンペーン概要
キャンペーン名称 秋のAMD祭り 〜新世代APU発売(前)記念イベント〜
日時 2012年9月29日(土曜日) 13:00〜18:00(開場時間:12:50)
セッション時間 ASUS様 13:30〜14:00(予定)
ASRock様 14:30〜15:00(予定)
MSI様 15:30〜16:00(予定)
AMD 16:00〜17:00(予定)
場所 アキバナビスペース
東京都千代田区外神田3-1-8 ブローウィンド秋葉原ビル 1F
http://akinavi-space.jp/access.html
>>467 FXから今までのK10系とTDPの定義が変わってるみたいだし
Trinityも今までの同TDP帯のCPUと比べたら電気食いでも仕方ないかと
多分TDPの変更はTurboCoreに大きく手が入ったのが影響してそう というかクロックの上げ幅が大きくなった代わりに intelのTurboBoostみたいに一時的にTDPをオーバーしていてもおかしくないしね
つかA10には特別にサンダーボルトって愛称付けてくれないかな・・・
491 :
Socket774 :2012/09/27(木) 18:28:55.76 ID:w/I4Q5Uw
980BE DDR3-1333 HD7770 5800K DDR3-1833 +デュアルグラフィックス(モデルナンバーは高いやつ) どちらが処理能力優れていますかね
おいおい、そんなこと天下のAMDさんがするわけないだろ! FMAとAVXを使わなくても旧世代のK10ごとき余裕だよ
>>491 スコアでは明らかに980BE DDR3-1333 HD7770だろ
FM2マザーまだかよ?
496 :
Socket774 :2012/09/27(木) 18:38:32.16 ID:fqvlwF1G
32nmプロセスは失敗プロセスだから劇的な進化は無いけど APUと言う新たな進化をなしとげてる その代わり今度の製造プロセスで劇的な進化をはたすって奴で
500 :
Socket774 :2012/09/27(木) 19:08:51.62 ID:SM0Sjmf3
Core i3 3225はIvyでi3唯一のHD4000(i7 3770Kと同じ奴)で他のi3モデルはHD2500なのな そんでTDP55W 5800KはTDP100Wなので比較相手が違うだろって話なんだがその辺りスルー
i7-3770K出してもGPU性能は完敗確定なのに 消費電力の差は縮まっちゃうじゃないですか
>>500 あれ以上のクラスのCore系を並べるとコスパの差が目立ちすぎちゃうから・・・Intelに怒られたくないんじゃね?
CPU自体の値段が同じくらいだからじゃないの? 一式揃えると向こうのほうが安上がりだけどさ 少なくともi5と比べるのは違う気がする
>>459 ちゃんとDDR3とDDR5版の両方乗ってんじゃん 4亀
つってもDDR5版HD6570はHD6670だろ コアクロックの違いだけで。
505 :
Socket774 :2012/09/27(木) 19:22:41.18 ID:SM0Sjmf3
506 :
Socket774 :2012/09/27(木) 19:31:54.57 ID:SM0Sjmf3
>>490 ボロが出るのはVishera
予想の範囲内だ
Trinityに価値はあってもくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
508 :
Socket774 :2012/09/27(木) 19:37:25.96 ID:BIwAV3Hq
つうか32nmプロセス同士で比較しろよ intelに有利になるようなレビューばっかきたねえぞ
>>508 なんで古いCPUと新しいCPUを比較するんだよ
新しいの同士比較するに決まってるだろ・・・
trinityは売れそうにないな
FM1で動くんなら買い換えてたけど、性能あまり変わらなのに
マザーまで買い換えるのはめんどくさいし、金銭的にもばかばかしい
でも今から買うならFM2でしょ AM3+のマザーボードを買い換えようかと思ってたけどFM2にすることにした
511 :
Socket774 :2012/09/27(木) 19:56:22.47 ID:BIwAV3Hq
同じ製造プロセス同士の比較なら どちらがどれだけ性能いいかの技術的な判断材料になるだろ 将来、微細化の限界で製造プロセスが同一条件になった場合に intelは製造プロセスに助けられてただけかって話になるし この場合Core i3 2120のHD2000あたりで比較しろって思うけどね
内蔵GPUの比較をする場合は最上位同志で競わせてもいいと思うんですけどねえ
>>509 つかLlano持ってるなら、例えTrinityがFM1互換でも買い換える必要ないだろ
AMDに限らず、直前の世代からの買い替え需要なんて普通は期待し無いだろう
HD4000が最上位だろうに ってかAPUスレからお花畑の人たちが流れて来すぎだろw
>>511 それはマス向けでは必要ないだろ
てか技術系のサイトなどならいざ知らず、マス向けのサイトでそういうのを望むのは無理が有る
516 :
Socket774 :2012/09/27(木) 20:13:46.25 ID:Fh+QRr59
Llanoからダイサイズ7%しか増えてないのに 思ったより性能上がってるじゃん あと1週間後か
>>511 それはユーザーの購買判断に意味のある比較じゃないだろ、アホか
製造プロセスに助けられた、ってそりゃそこに投資して技術開発してんだから当然だろうが
INTELがAMDに負けたレビューで「AMDはAPUに助けられただけ」とでも言うつもりか
将来的に製造がまったく同じ条件になるなんていつのことだよ
積層化やHigh-kみたいな技術で、当分追いつけないと思うがな
インテルはそこに投資してリードしてるんだから
>>513 AMD好きだし、少しの性能UPにわくわくするたちなので、1万ちょいならいいかなと
でもITXだからマザーの交換めんどいし、高くなるだろうから今回はパスするわ
自作やってるやつだと、そういうやつ割といるけどな
古いCPUは売るかサブPC落ちで
今回は同日にnexus7出るのも痛いね
完全に話題はそっちだろ
518 :
Socket774 :2012/09/27(木) 20:23:32.32 ID:F5b2/Ybn
>518 メモリ1GB*2で盛大に噴いた
同価格帯の比較って事では? まあ消費電力勝負はプロセスルールと 良いGPU積んでる分AMDは不利だね
3770kとの価格差もわからない狂信者が騒いで恥ずかしい限りです しかしGPUだけレビュー解禁とはAMD情けないな 全部解禁すればいいのにGPUが強いのはnforceのときからずーっと続いてるから皆わかってるよ
>ベンチマークの結果を見ると、全体的にパフォーマンスが若干伸び悩んでいる印象だ マイナビアホだ 素直に最後のストリートファイターとバイオハザードのベンチだけを載せて『全体的にパフォーマンスが若干伸び悩んでいる』と書いときゃいのに 1.7〜2倍のスコアをたたき出してる3DMarkを大量に並べておきながら『全体的にパフォーマンスが若干伸び悩んでいる』だって おかげで「1.7〜2倍程度じゃ伸び悩みだ」と言う意味不明なレビューになってる
523 :
Socket774 :2012/09/27(木) 20:34:31.85 ID:/QF6UwCx
こんだけ性能が上がってれば もうこれでグラボささなくても ネトゲできる時代が到来したと言っていい
>>519 各記事に故意あるのかはおいといといて
KHX14400D3K2(PC3-14400) 1GB×2枚 →3DMark11(Performance) P1253
DDR3-1866 4GB×2 →3DMark11 P1612
やっぱりメモリでずいぶん変わってくるもんだね
526 :
Socket774 :2012/09/27(木) 20:39:21.21 ID:LUPpSRQc
Trinity出たらLlanoが売りずらくなるから遅らせたんだろか 自作向けの方だけ
その辺はVisheraが後に控えてるから仕方ない Trinityは色々詰め込み過ぎだ CPUを見せるなら、それ専用に特化してるVisheraに任せた方がいい それはそうと、次の内蔵GPUが気になってくるな 上も下も全部77xx系列になるのかね?
DDR3-1800とDDR3-1866で大きな差があるとは思えないし メモリが少なすぎてOSがスワップを起こしてそうだな
28nmになるから7700系でしょうな
HD7700系コアつんでもメモリがDDR3のままだと GT640等の傾向を見る限りHD5670を少し上回れる程度だと思う
それだけあれば十分だ 不満ならGPU買う
KaveriはHD7000系 Bob後継のKabiniは一足先にHD8000系
>>528 だしょうね、
自分のA10-5700での例だけど、DDR3-1600 4GB×2で →3DMark11 P1435 確認済みなので
クロック数だけじゃなくさすがに2GBじゃ性能発揮できないということかと
VRAM領域として512〜1024MB程度食われて OSとアプリが使えるのがたった1024〜1536MBじゃね…
>>531 GT640がこんな流れで役に立つとはな
かなり予想し易い
でも、上も下も77xxだと、性能の差別化どうするんだろうな
差別化するのであれば、最下位モデルはCFX可能なのか甚だ疑問だわ
デスクトップ版に限れば、最上位モデルに78xx版はあり得る、のかね……
デスクトップ版Trinityの性能とかどうでもいいので、 ノート向け17W版Trinity積んだ11インチ前後のノートを早く出して下さい。いやマジで
GPUなんてどうでの良いので 良いCPUだして下さい。いやマジで
L3がないのは過渡期だから仕方ないのかなぁ(´д`) グラフィック酷使するのはdGPU使えという事かな 早くFM2ソケットのFXかOpteron出ないかな(´д`)
7750のDDR3あるんだな 今知ったよ AMDは帯域命だからDDR3だと性能がしょぼくなる
>>538 ならAMD選ぶ必要全くないんじゃね
Intel選んで下さい。いやマジで
ずっと高いままだろうけどw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
何が?
>>539 一応HD7750のDDR3版は知ってる
でもベンチ結果は聞き覚えが無いという
>>537 別にultrathinじゃなくてAMD Eシリーズの辺りの
流用筐体でもいいのに何故かでないという
TCのせいで17W版でもEシリーズの18Wよりも
熱設計に余裕を持っておかないといけないというのはあるかもしれんが
HD6570DDR3を地雷とかいっちゃうのって変だろ あれは消費電力やLPしか入らないスリムパソコンでは大変優秀なある程度の性能を DDR3でも得られるミドルGPUじゃん 4亀にもそういう意味での支配的なGPUとしている 玄人志向はもともとの性能に劣化メモリ使ったりメモリクロックを下げたものを売っている。 GT440>S450の玄人地雷はHD5570にも劣る詐欺製品ってのは詳しい奴なら知って当然。
>>508 FX-4170相当と言えばローエンドなんだけどSandyより速いの?
スマン見誤った 忘れてくれ
TurboBoost無しの2C/4T相手ならね
>>547 あえてつっこむがGT440に劣るようなGTS450って
LEADTEKのDDR3-1066版GTS450みたいなごく一部の
低クロック品ぐらいだと思うが
ちなみに性能は通常版GTS450のほぼ半分と散々な代物だったはず
HD6750のDDR3もコアクロック900〜1Gならそこまで低い性能じゃなかった筈だぜ HD6570の定格650MHzをCCCでOCした程度の700MHzだしメモリがHD5570の1800MHzより低い1600MHz
これでCPU性能がLlanoより劣化していなければ着地成功なんだが。 GPU性能は十分伸びてるし離陸は成功した
などと供述しており
>>546 TDPの範囲内でクロックを上げるのがTCだから
筐体設計上は、TDPを満たしていればいいはずでしょ
もっと言うなら、Ultrabookと共通でいいはず
採用する積極的な理由が無いか、
そもそも超低電圧版を大量供給できないのか
TDPを超えてクロックを上げるのがTCやTBだったりする
TDPを何だと思ってんだ
560 :
Socket774 :2012/09/27(木) 22:31:47.14 ID:aDMu7rJh
TDPは会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!
TDPも好きで産まれてきたわけじゃネンダォヨオ!!!
562 :
Socket774 :2012/09/27(木) 22:44:15.09 ID:VoGCudgN
TDPって温度の方の目安じゃなかったっけ? 温度を監視して低かったらいっぱいいっぱいまで性能上げるってのが いまどきのTDPの考え方だろ
563 :
Socket774 :2012/09/27(木) 22:52:49.77 ID:0GbsyDQs
Trinityの出現で、グラフィック重視のユーザーの場合、 省スペースPCを使おうと思うケースでは、AMD有利 ということになってきたってことか?
知るかボケ
元からグラフィックスカード刺せないや刺したくないケースじゃ有利じゃないかい 性能の底上げが更に進んでるので内蔵でも許せるというケースは増えるかもな
566 :
Socket774 :2012/09/27(木) 22:59:01.06 ID:LAWC1mTZ
22nmプロセスのintelに完全勝利か
ヒロポンでもキメてんの?
ヒロポン?
いいえパタポンです
今時聞かん単語だな
571 :
Socket774 :2012/09/27(木) 23:28:17.37 ID:1bVoolqi
何で今日レビューしてんだ? フライングしすぎwwww
572 :
Socket774 :2012/09/27(木) 23:46:40.71 ID:7x6IM5UZ
iGPUでゲームとか哀れすぎる intelCPU+Geforceも買えない様なザコは自作板から出て行ってほしい
ノートにフルスペック(4コア384SP)で19wのTrinityが来てるな このクラスの貧弱なキーボードでゲームとか辛いだろうから、主戦場は25wクラスになりそうだが
ロープロ刺すくらいならAPUってのはアリ
ゲーム遊ぶ気にはなれんけどね
>>573 17Wも25Wも製品が見あたらんのだが
どこの国なら売ってんだろうか
579 :
Socket774 :2012/09/28(金) 01:15:28.35 ID:YHPdm0G1
ああああああああああああ マジか
>>576 あまり欲のない自分は最近APUなデスク&ノートでしかゲームしてないわw
PSO2、Skyrim、FF14、BF3、PCSX2などなど・・・
割り切った人向けだろうけど、逆に初期投資&ランニングコスト、静音、コンパクトに拘りたい人にも福音
どのクラスならゲームやる気になるかなんて人それぞれとしか言いようがないからな 4k以下の低解像度じゃ真っ平という人間もいるだろうし
>>581 電子兵器を使う現代戦は面白くねーよ
BFBC2Vietnamで待ってるから早く来いよ
BFVでもいいけどな
で、結局どんなひとがこれ買うんだ??
ちょいと上のレスも読めんのかとw
PCショップからのメルマガで10月2日夜からAMDの新製品の通販開始って来たけど なんか出るので?メルマガでは内容は当日のお楽しみって書いてあった。 FXは10月下旬だよね?
電気屋もAMDのが売りやすいだろうにな 増設とか説明や保証が面倒くさそう
そりゃレビュアーは怒るよ メールの内容も、ちょっとなんて言うかこれは……
発売前ならレビュアーズガイドによる制約が厳しいのは当たり前ですが おまえは何を言ってるんだ状態だわ もうTechReportにサンプル送ってくれなくなるぜ
何のためのサンプルかと
今回初めて発売前のレビューをやるところでもないのに当たり前ならこんなこと書くわけがない
A8-3820と3770Kと比較したり、AMDだけメモリクロック落としたり 日本も海外もAMDのレビューは無茶苦茶なものが多い 警戒するのはよく分かる
595 :
Socket774 :2012/09/28(金) 07:04:54.57 ID:grHkNtuR
だな、不自然に警戒されてる感じだよな。
コメント枠の意見を読む限りではそうでもないみたいだけどな
AMD自身がこれまでに無いやり方だって認めてる > We are aware that this is a unique approach to product launches. こういった広報になったのは、 広報担当だけじゃなくて上層部での決定があったらしいと > I was told that this decision was made not just in PR but at higher levels > in the company and that my objections had been widely noted in internal emails.
要は性能低いの隠蔽したいだけ
たしかにゲームベンチに限定したのは今までになかったな
ターゲットはi3〜i5対抗&ゲーミングでぶれてないから あからさまに不公平な組み合わせで比較されるよりかはわかりやすくていいとは思うけど それに対する反応もまぁ人それぞれだろうな なぜだかターゲット以外での比較がどうしても必要な人もいるみたいだし
情報操作騙し売り企業AMD 人類の敵、悪の権化
>>601 AMDがターゲットなるものを決めるのであれば、
そもそもレビューの意味がない
レビュー自体を禁止して、自社で広報資料を配ればいいだけの話
自社が望んだ形でしか評価されたくないが、第三者のレビューは欲しいと
一見して不可能だがこんな形で実現してしまった
>>603 昨夜何故か4C8Tのi7との比較を望んでる奴が居たぞ
>>603 いやだってこれ発売前のレビューに限った話じゃないの?
いくらなんでも発売解禁後は自由でしょ
それに今回はGPUで、次にCPUの評価をお願いしますという流れにならないとは言い切れないわけじゃない
27日のGPU性能のレビュー、2日の発売後のレビュー、この2つだけだと間が開きすぎてると俺は思うんだがね
間に2つ3つ違うレビューが入る可能性の方が高くないかい?
現に記事のタイトルには、AMD attempts to shape review content with staged release of info
情報の段階的なリリースという単語は含まれているんだが
>>602 AMDの情報操作は悪の情報操作!
NV・Intelの情報操作は正義の情報操作!!
アホくさ
>>605 時間差があることが問題だとTechReportの記者は主張するわけだ
「ほとんどのユーザは最初のレビューしか見ない」
これが正しいとするなら、大多数にとって後のレビューは存在しないのと同じ
もちろん、どこかの段階で情報公開に制限は無くなるだろう
>>607 どうしてその記者の主張をそんなに後押しするのかは知らないけど
今回CPUの性能が明らかになっていないんだから、例えば次にCPUの記事が出たらみんな読むでしょ?
あなたは読まないの?俺は読むけど
どこからNV・Intelが出てきたんだろう
>>609 時間差がバイアスになるっていう主張には一理あると思ったからだよ
というか、意味もなく解禁をずらすはずがないので
その理由を説明できる理屈が他に見当たらない
>例えば次にCPUの記事が出たらみんな読むでしょ?
少なくとも2人読むことは分かったが、一般的な傾向として
同じCPUのレビューを何度も見るかと言われると、怪しいと思うが
不自然なまでにCPUベンチを避けるトリニティ ラノより劣ってるわけじゃないなら堂々とやればいいのに 不審がられるのも当然だよ
1週間以内に性能なんてわかるのになんでこいつ等無駄な話をちんたら続けてるのか不思議に思う。 何が不審がられても当然だよっww(´・д・`)バーカ
気になる人は日本AMDへメール 待てる人はただ待つ それだけでいいんじゃないの? こんな所で小競り合い起こしても埒が明かないしな
不自然な構成・設定・レギュレーションでベンチを公開させ続けてきたintel AMDより劣ってるわけじゃないなら堂々とやればいいのに 不審がられるのも当然だよ
どの会社についてもそうだが、こういうのは好きじゃねぇーな。擁護できんは
実際は全く逆なのにね、いつも提灯だなんだと叩くくせにAMDがやるとこれ
>>606 AMDerはいつもそう、実際は相手のやる事は悪、AMDのやる事は正義なのに
全く逆の主張をしてくる、どういう思考回路してんだか
>>615 AMDがどういう広報をするかはAMDが決めればいいとは思うが、
今回の件で気に食わないのが、少なくともAMD自身よりは
中立的で透明度が高いと信じられている一般レビューを巻き込んでる点
良くも悪くも面白いやり方だけど、どっか外部が提案したのかね
AMDにしては珍しく上手い戦略だな ゲームベンチだけを先に解禁すれば @ライターが記事のボリュームを稼ぐにはゲームベンチを多数取らなければならず、結果ゲームのベンチ数が増える AAPUはCPUとして扱われまずCPU部分のベンチから入ることが多いが、分ければGPUから見てもらうことも可能になる B後でCPUのベンチをもとにした記事も出るから、都合2回記事が出るので露出が増える 特にBの“タダで露出回数を増やせる”ってのはメリットが大きいだろう 逆に記者、何本入稿しようと給料が変わらない社員が書いてるなら、1製品に対して2回記事を書かされる訳だから面倒な事この上ない ただし多くの契約ライターの場合は入稿本数が増えるから歓迎されるかな?(雇用側にとっては1製品の記事に2回支払う事になるが) まあ多少のデメリットも有るだろうが、メリットはそれ以上だろう
発売前のCPUで情報統制とか当たり前すぎる話なのに 解禁日より前にレビュー記事ださせろとか無茶苦茶な要求してるのと同じ なんかもうメンドクサイからレビュー一つにまとめろよってのは概ね同意
622 :
Socket774 :2012/09/28(金) 08:32:36.15 ID:6TwpLJMo
たしかに今回、漏れ出てくるリーク情報がかなり乏しかったり限られててコントロールされてる印象あるね 性能だけでなく販売価格とかマザーベンダーや販売店側からの情報も間近まで無かったり小出しだったり ここにきて実情異なる情報拡散も隠蔽も無いだろうけど、意図してモニターと情報流出を販促に利用してる感じ この焦らして注目度と期待度を煽るような作戦が実際に功を奏すかはわからんがw 自分なんかは、前もってバーンと情報オープンにしてもらって、あーじゃねこーじゃね企む時間あるほうが ついでに値引きやゲームソフトバンドルキャンペーンでも報じてくれたほうが気持ち盛り上がるんだけどw 今回そうしないのは、AMD側の自信の表れかそれとも自信の無さか
>>530 スチームローラーでもAM3+継続って事はNB統合しないの?
互換性に拘って微妙になるより見切りつけて欲しいんだが
AM3+は大して売れて無いんだから切ったっていいじゃん
まぁIvyも発売前にダブルグリス発覚で自作ではかなり売上落ちたんじゃないかな
あとその他のメリットとしては Cゲームベンチの本数が増えるため、ベンチを出してるゲームメーカーにとってはベンチを見てもらう機会が増える Dゲーマーにとっては自分の興味の有るゲームのベンチを見れる可能性が上がる ってあたりか 一方でゲームメーカーやゲーマーにとってのデメリットは・・・ 「ゲームベンチだけでおなか一杯になりCPUのレビューを見逃す可能性が有る」 とかかな?
627 :
Socket774 :2012/09/28(金) 08:34:20.29 ID:6TwpLJMo
628 :
Socket774 :2012/09/28(金) 08:35:18.32 ID:6TwpLJMo
あれ?何でURLが表示されないんだ?
629 :
Socket774 :2012/09/28(金) 08:35:49.56 ID:394i8Vlt
630 :
Socket774 :2012/09/28(金) 08:36:21.68 ID:394i8Vlt
だめかあ><
シカト
Llanoの高IPC本物の4コア VS Trinityの低IPC偽4コア
てかまあ、一般人が買うようなノートやメーカー製PC向けTrinityのレビューは従来どおりだったわけだから問題ないよね んで今回のTrnityは自作向けのレビューなんだから、視聴者も記事の分離程度で不利益を被るような人種じゃないだろう
発売前に情報を小出しにされると割りと連日盛り上がれる気はするけどね
あー言われて見れば
>>620 のいう筋書きありそうだわ
まずはアピールしたい所から集中的に、結果AMDの願う切り口で紹介されるよう誘導して
かつ何回にも分けて記事やブログを書かせようてか
いやらしいけどたしかに上手い作戦かも
ユダヤ対アラブだからアラブに肩入れしたくなる。
アラブなんかどこにもおらんが
638 :
Socket774 :2012/09/28(金) 08:55:15.54 ID:+dlRLRQN
639 :
Socket774 :2012/09/28(金) 08:57:21.15 ID:WQMIQIzS
/゚ 。
/ . ゚
, ' 。 ・
` ー _ - ' ゜
。 . 。 ゚
: 。
゚ .
ヾ冖フ ヾス
[ ,] [ ] 、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
|. i /l,ィ .! ノ
. ! }.r`'j7 ! _) 皆オラに力を分けてくれ!!
! `、亠 { ヽ
} _l _,l_,j '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
ヽシ_,-i {
/`´~バ}
. / j !
∧ '"/`,イ
! ヽ'/l_ j
/ \,/ }\,!
.ァ、ヽィ <`-イ
. |. `iT. ヽ j
\ll' `'
ついにというかようやくというか──デスクトップPC向けTrinityのグラフィックス性能をチェックする
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1209/27/news128_2.html A10-5800KのGPUはA8-3870Kに対し約1.5倍のスコア
キタ━(゚∀゚)━!!!!!
640 :
Socket774 :2012/09/28(金) 09:08:05.52 ID:1txJIFj3
ようやくCore i3 3225から載りかえれるぜ
>>636 Intelはイスラエル政府からの助成金踏み倒して大喧嘩したから、イスラエルから撤退するかもしれんよ
資本については今までどおりだろうけど
>>640 ようやくってw
i3-3225って今月出たばかりだろw
643 :
Socket774 :2012/09/28(金) 09:48:50.38 ID:iI9N6H4/
Trinityの
>>345 のコスパもすごすぎる
携帯電話のテザリングで日本全国LTE回線で75Mbpsでインターネットにつながる時代がすぐすこまできてるんだからw
644 :
Socket774 :2012/09/28(金) 10:10:49.27 ID:GbFrFy8i
cpuベンチだけ気にする奴はとっくにイビイ買ってるからどうでもいい
てかウンコレベルのゲームベンチの数字気にして何がしたいんだよ
センプロンで十分 C50で十分 x2の255速すぎ
647 :
Socket774 :2012/09/28(金) 10:32:32.76 ID:iI9N6H4/
MMORPGだと常に最高スペックとか必要ないんだよ GeForce9600GT=HD4670クラスでCPUはCore2 DuoE6600程度の性能でいいの 同じゲームでも数ヶ月に1回アップデートして5年以上続くものばかりだから 当時ネトゲ初めて知ってグラボ無きゃ紙芝居みたいな動作しかできなかった時代 それが数年の歳月を経てグラボ無しで快適に動作するってのがどんだけうれしいことか
以上をまとめると、 AMDの新製品はCPU性能を隠さないといけない程の悲惨な産廃である。 との結論がでたな \(^o^)/
何時になったら2600K並になるんだ?カス
651 :
Socket774 :2012/09/28(金) 11:20:39.58 ID:x9akbS+O
>>648 それがマジなら2年後は今のダイサイズで一気に5倍のトランジスタ積めることになる
Llano→Trinityでダイサイズ7%大きくなっただけで50%も性能上がったのに
どんな怪物CPUになるか想像できん
一気に今の10倍の性能になる?
652 :
Socket774 :2012/09/28(金) 11:29:27.08 ID:3/VV6bGI
ここで解説すると 45nmプロセスは成功プロセス 32nmプロセスは失敗プロセス 28nmプロセスは成功プロセス 20nmプロセスは失敗プロセス 14nmプロセスは成功プロセス もし20nmプロセスをキャンセル出来れば2連続で成功プロセスで出せるという事に?
653 :
Socket774 :2012/09/28(金) 11:29:28.34 ID:XRc8q2sX
シュリンクの恩恵でAPUに3モジュール積めるようになったりしたら一気に化けそうだよなぁ
2年後にAMDが今の形で存在してるんだろうか
それでもGPUは売ってるだろうな
>>640 普通に640か7750足せば
・消費電力大差なし
・追加コスト1万以下
・Trinity単体よりスコア上
になるのに?
ビデオカードなんて邪魔なもん挿したくないという人間もいる 熱源増えるし壊れやすいほうのパーツだからな
>>657 AMDなんて邪魔なもん挿したくないという人間もいる
GFは上位以外いらんわ
てか普通に薄型ケースなんじゃね?
>>655 2年後だとAMDもNVもdGPUは生産して無いかもよ
どちらもチップ的にはAPU化してるし、今のペースだと2年後にはdGPU市場は年間6000万個程度にまで縮んでる
グローバルなら「エイサス」だろうと思っていたが「エイスース」かよw 斜め上だったは
呼び方なんて関係ないんじゃね マクドだって発音いろいろだし マグダネルヅ アクドナゥルとか
CEOのプレゼンではエイス↑ス↓って言ってた気がする
666 :
Socket774 :2012/09/28(金) 14:38:06.68 ID:aue2fcuD
Trinityのベンチのおかげでintelひねりつぶせるなw Core i7の最上位と比較してそれよりも性能上ってコピペをガンガン掲載してやりたいわw どっかベンチしてくれねえかなw
今回のひねくれたレビュー方法で狂信者が常に言ってきたこととは逆なのに 今度は賞賛してるな 逆に恥ずかしい エルミタ叩きといいAMD狂信者は被害妄想が大きい 他のスレみてみろAMD狂信者だけだぞ文句言ってるの コメントIntelやNvidiaのときと大して変らん こういう口だけの奴のせいでAMDの評判落としてると何故気付かない
どこを縦読み?
「幻になった」(9/27)---某ショップ店員談 「早く帰れそうでなにより」(9/25)---某ショップ店員談 「FM2のA55とか、さすがにいらない」(9/21)---某ショップ店員談 「売れ行きが予想ができないよ」(9/15)---某ショップ店員談 「発売前から値下がり中」(9/11)---某ショップ店員談 Topページの記事は上の5つでAMDが4、NVが1 Intelの記事は0だからIntelスレじゃ話題になりようがないな
| | | | | ∧_∧::: \ (゚Д゚,,)=>::::: (| |):::: 日本人であることが恥ずかしい! ( γ /::::::: し \::: \ \
672 :
Socket774 :2012/09/28(金) 15:45:41.62 ID:LUf0blVJ
Llanoの1.5倍のGPU性能 HD6670とHD6570の中間の性能 20nm飛ばして14nm来たら今の10倍の性能だから 来年7750相当の性能 その5倍の性能だとしたらHD7870CFXと同等の性能って事か? マジでグラボいらなくなりそう
>>648 14XMはモバイル向けかと思ったが。
>>652 でも説明を読んだら20nmからトランジスタを変えただけみたいな気もする。
エクストラモビリティーの略だから14XMは基本的にモバイル向けだろう 現状ではAMDが使うとしたらCat系ぐらいかな? まあIHSなどは『AMDがIntelに対抗してもらうために導入』と分析していたりもするが
M付いてるからモバイル向けのみとかないからw プロセス微細化と共にトランジスタのバリエーション作る余地が減ってるから 14XMだけで全部だよ TSMCも20n以降一種になるし
作り分けないとか言ってるのはTSMCだけじゃないの GFの20nmはLPMとSHPで分けたロードマップになっているはずだし、 Intelも22nmはP1270とP1271で後者は開発中
GFの20nmは更に、ARM向けにFinFETも追加されてるね
678 :
Socket774 :2012/09/28(金) 16:58:26.21 ID:LUf0blVJ
Jelinek氏は、「GLOBALFOUNDRIESにとって最も重要な競合相手は、ほかのファウンドリ専業メーカーではなく、Intelだ。 GLOBALFOUNDRIESは、ファウンドリの売上高ランキングにおいて第2位の座を獲得しているものの、第1位のTSMCに大きく差を付けられている。 GLOBALFOUNDRIESにとって最大の顧客はAMDであるため、業界のリーダーであるIntelと競合できるようなプロセス技術をAMDに提供する必要があるのだ」と述べている。
679 :
Socket774 :2012/09/28(金) 17:00:41.68 ID:LUf0blVJ
思いっきりAMD向けの製造プロセスって言ってるじゃん
680 :
Socket774 :2012/09/28(金) 17:05:08.34 ID:ZfrM5QFC
Trinity用にHD6670確保してる人いる?
>>678-679 そのJelinek氏ってのはAMDの人じゃなくてIHSの人だから、その発言はJelinek氏かIHSの推測だろう
大手のIHSがGFの情報を暴露ってのは考え難い
悪いのは全てファウンダリ 決してアーキではない
683 :
Socket774 :2012/09/28(金) 18:23:40.33 ID:J+TKwTAk
完全なんとかSOIってどうなった
>>657 KIMOl
ノートの投売りが楽しみだは
Trinityレビュー解禁で 各所で雑音が大発狂してんのな
FM2でしばらくCPU互換が行けそうなとこが大きいと思うんだよね FM1は939の位置づけ、短命すぎた
ただFM2だとメモリ帯域が64bit2chで頭打ちになるのがな DDR4の策定もあったことだしFM2+かFM3の早期到来を望む所だ その前にKaveriでTSVでメモリをスタックするならいいが
1156より寿命短かったなFM1
>>648 の絵とかみると、なんかLlanoがみそっかすみたいで不憫に思えてくるw
でもLlanoはLlanoでバランス良かったと思うし、いろいろ遊べたし、まだまだ重宝するだろし
K10系の集大成的な意味でも、次代への橋渡しな意味でも貴重な存在に思うので
二束三文で売ったりせず大事にするぜい
橋渡し役は必要だからな、Llanoはちゃんとその役を担ったと思うよ Trinityが期待されているのは素性の良かった先代のおかげとも言える
691 :
Socket774 :2012/09/28(金) 21:30:53.65 ID:EEKNEcqH
いきなり14nmプロセスきたら・・・・
693 :
Socket774 :2012/09/28(金) 22:40:18.20 ID:ChW9brJH
多分A10-5700は瞬殺だろうな
>>691 ,693
出てもいないブツをどうやって戦わせてんだ?お花畑なんじゃねーのお前の頭の中m9っ( ̄ー ̄)ニヤリッ
「Llanoは32nm版K10、Llanoは32nm版K10、Llanoは32nm版K10」と唱えればあと3年戦える。
100wが無視されて65wが順調に売れれば次の次辺りに向かって開発の目標地点にも修正掛かると思うよ
価格発表も当日?
699 :
Socket774 :2012/09/28(金) 22:57:38.19 ID:MENcLnJQ
>>697 いや、まず想定してるスペックがあるんだよ
それを到達させようとしてるのに32nmプロセスは失敗プロセスなっちゃってるから
TDPが高くなってるってだけなんだよ
はいはい、ファウンダリのせい
次のプロセスで完成形になりそうだな
SeaIsland統合でメモリ空間共有達成してゲーム用としては完成! ・・・と思っていたがTSVの大物が控えてると言う
根が新しもん好きなのでA10-5700飛びついて、さらにTrinityしゃぶりつくすけど 往路箱根までLlanoやFXが運んだバトンを受け取って、復路第一区間って感じかね この先またもっと面白い展開になりそうな予感
>>702 GFが14XMで3Dと2.5D予定に入れてて
メモリメーカー側のロードマップとも合うから
来るならその頃だろな
705 :
Socket774 :2012/09/28(金) 23:40:03.33 ID:DxRSsJ+w
APUの場合TDPの解釈が違う 100Wとか65Wと言うTDPは枠の設定(CPUとGPUの合計) TDP65Wと言う設定をしたのなら TDP65Wになるようにコントロールする それより上がったら落とすって感じ 落とすのはクロックだったり、コアだったり、GPUクロックだったり、GPUコアだったり なので棒グラフの消費電力は無意味 一気に想定外の負荷がかかった時に瞬間超えるけど目にもとまらぬ早さですぐ落ちるから
>>705 突然TDPリミッタ動作でGPUクロック、コアを落としたら、
ゲームなんてやってられない。突然カクカクブルブル仕様ってなによ
ゲームはGPU優先だからそんな風にはなりませんけどね 落とされるとしたらCPUのTCだろうね
>>691 28nmで苦戦してるような糞がいきなり14nmで量産できるわけがないだろ
定格動作でTDPリミッタが効くって自体が変じゃないのか 負荷かけたら落ちるってエンコなんてやったら、低速クロックでエンコ延々になるんじゃ
一方競合他社はTDPを越えてOCしていた
>>710 馬鹿正直にTDP守って負けるAMDよりマシだろw
おいA300ちゃんはいつ出るんだよ
713 :
Socket774 :2012/09/29(土) 00:19:44.61 ID:LEA7IqMr
そんな単純なハナシじゃない
カナリ深刻、土下座ではすまない
http://www.agner.org/optimize/blog/read.php?i=187 ・省電力機能が過剰にクロックを抑えすぎ
・Bullのコアがリソースを共有していることを知らずにOSがタスクを割り振る可能性がある
・2コアに負荷がかかるとフェッチ帯域がコアあたり16B/clkに落ちる
・2コアに負荷がかかるとデコード帯域がコアあたり2命令/clkに落ちる
・D$のバンクコンフリクトが頻繁に起こる
・I$の2-wayは2スレッド同時実行するには不足
・長いパイプラインで分岐予測ミス時のペナルティが大きい
・パイプライン自体は4命令/clkだが整数ALUが2個しかなく持て余し気味
・整数SIMDユニットで実行されるfp SIMD命令がありデータ交換に余計なレイテンシがかかる
>>709 エンコはCPU優先だからTCでぶんまわす、もし熱量に余裕が無いならGPUクロックが落ちる
余裕があるなら落とさない
>>710 ごく短時間だけTDPを超える消費電力になっても
TDPは守れるのがターボ系技術のポイントじゃないの
716 :
Socket774 :2012/09/29(土) 00:23:17.50 ID:kYRPRoKf
>>713 3月のブルに関する書き込み貼ってどうすんのw
A10-5700はもう使ってるからTC3.0の特性は理解しているよ
やっとトリ出たかー こいつは俺のQ6600 2.33G+HD5570からどこが良くなってるの? ついに乗り換えられるか
>>717 そこでAMDは,Trinityで,Turbo COREを第3世代の「Turbo CORE 3.0」へと進化させてきた。
振り返ってみると,Llanoで採用されている第1世代Turbo COREは,
GPUブロックのTDP余剰分をCPUブロックへ渡すことで,最大2 CPUコアのクロック引き上げを可能にするものだった。
また,FXの第2世代Turbo COREは,負荷状況に応じて,全体の半分のコアだけ引き上げたり,全部のコアを引き上げたりするものだったが,
Trinityの第3世代Turbo COREでは,GPUクロックの動的な制御が行われるようになったのである。
AMDいわく,GPU負荷が高いときにはCPUのクロックを抑え,その分の余裕をGPUクロックの引き上げに充て,
逆にCPU性能が必要とされるときにはGPUクロックを抑えてCPUクロックを引き上げるとのことだ。
http://www.4gamer.net/games/133/G013372/20120514010/ 実際に使ってモニタリングしてれば負荷が高い方を優先して熱量のリソースを割り振ってる事にすぐに気付く
CatalystやCAPの依存度も高いから毎回新しいCatalystを試すのが楽しみでもある
>>719 >負荷が高い方を優先して熱量のリソースを割り振ってる
ターボでOCしている時にTDPリミットで定格まで落とすなら良いが、GPUが高負荷になり
CPUクロックを強制的に定格以下に落とされたり・低いクロックより上げられないなら
PC動作もっさりになってしまうだろ。
GPU、CPUを負荷かけた状態で両方定格の動作できないってのがな
GPUを電気食う凄いのにしたらから、GPU、CPUを定格でフル稼働できなくなってそんな仕様にしたんだろな
TDP125Wにすると両方定格フル稼働になるんじゃないか
>>720 大きな勘違いをしているようだが、TC3.0の機能で定格以下になる事はない
CPU、GPU共に定格というならTDP65W以内だ
>>720 >>706 すでに使ってる方ならば、詳しい話も聞きたいけれど
>突然仕様ってなによ。ゲームなんてやってられない。
なかなかそういうことに遭遇できなくて困ってるん
はじめにある程度、ざっくりこれなら快適そうな設定にしてしまうと
そういうトラブル出くわしたことなくてちょっと物足りないんだ
きっつい設定にすればカクカクブルブルするのかな
TCでのクロックを定格だと勘違いしてるんじゃない?
「良さそうなマザーが少ないですよね」(9/28)---某ショップ店員談 [2012年9月29日更新] 10月2日(火)の19時より販売が始まるSocket FM2対応のAMD製デスクトップ向けAPU「Trinity」と対応マザーボード。 新チップセット「AMD A85X」を搭載し、解禁初日に間に合いそうなモデルは、ASUSTeK「F2A85-V PRO」(予価約14,000円)と GIGABYTE「GA-F2A85X-UP4」(予価約15,000円)の2製品のみとなりそうだ。さらに、どちらも初回流通量は少なめとのこと。 なお、CPUの流通量は潤沢で、こちらは売り切れの心配はないようだ。
>新チップセット「AMD A85X」を搭載し、解禁初日に間に合いそうなモデルは A55,A75モデルはあると解釈していいな
ターボなんて温度管理でしかクロック制限してないのに
727 :
Socket774 :2012/09/29(土) 08:40:01.51 ID:XQVzb6mh
なんかお盆前くらいにLlano行っとくのも正解だったような気もしてきた。
728 :
Socket774 :2012/09/29(土) 08:52:34.12 ID:79wkYyow
むしろ今が最大の買い時
729 :
Socket774 :2012/09/29(土) 08:59:35.70 ID:79wkYyow
FM2で電源周りが強化されてるから急に負荷がかかった所で落ちるとかもない
>>729 つまり今売られているAPUは負荷がかかると落ちるの?怖いんですけど:(;゙゚'ω゚'):
731 :
Socket774 :2012/09/29(土) 09:12:02.05 ID:79wkYyow
>>730 ZacateあたりのAPUはCPUとGPUの合計がTDP
Llanoはもうちょい進化してターボ無しのTDP
Trinityはターボも考慮したTDP
Trinityは瞬間最大値は超える事もあるが本当に瞬間だ
その時に耐えうるように電源周りを強化されたってこと
732 :
Socket774 :2012/09/29(土) 09:38:05.11 ID:sOyPxCPv
_ ∩ _ ∩ ( ゚∀゚)彡 A・M・D! ( ゚∀゚)彡 A・M・D! ⊂彡 ⊂彡
ターボ考慮だのターボ無しでのTDPって何なんだ? TDP内でのクロック制御でしかないだろう。一般的にはターボありだとTDPを目いっぱい使うようになるのでターボ無しよりも消費電力は上がる傾向になる んでも、Intelとは違ってピーク時消費電力がTDPを超えることはないかと
そだね、OCしなけりゃTDP内で収まるように管理されてる そしてFM2は「より細かくより速く」電圧制御する省電力方向の強化であって、 大消費電力に耐える方向の強化じゃない
LlanoもZacate、Ontarioにもターボあるんだけどね TC3.0はGPU側で確保されてたTDP枠をCPUがある程度使えるようになったくらいか 省電力機能、電力制御ではいろいろ変更点あるようだが、TC3.0の機能としてはそれくらいしか発表がなかったな
Zacate、OntarioにはTCないっすよ
>>736 TC=CPUのクロックアップと考えていたらそれは間違いである。
E-450、E2-1800はGPUのみ C-60にはCPU、GPU両方のターボ機能ある
>>738 じゃあ俺が間違ってる、TCってなにを指すの?
そうかE-450にもC-60にもターボあるのか 無いのは俺のE-350だけか
よくぞ気づいた。
(略) ターボ使ったことないから知らないけどターボがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもE350なんて買わないでしょ。 個人的にはE350でも十分に速い。 (略) つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
wwwwwww
ターボが必要なのって主にアプリの立ち上がりの時とかだよね
ちょうど昨日、白GTO見たわw
GTOは良い車だよ ホビット族の俺はシートに座るとボンネットしか見えないけどw
749 :
Socket774 :2012/09/29(土) 10:44:37.75 ID:49otA3X3
_ ∩ _ ∩ ( ゚∀゚)彡 A・M・D! ( ゚∀゚)彡 A・M・D! ⊂彡 ⊂彡
GTOは白よりクタニレッドだな。
751 :
Socket774 :2012/09/29(土) 11:15:57.08 ID:49otA3X3
_ ∩ _ ∩ ( ゚∀゚)彡 A・M・D! ( ゚∀゚)彡 A・M・D! ⊂彡 ⊂彡
752 :
Socket774 :2012/09/29(土) 11:18:28.13 ID:49otA3X3
753 :
Socket774 :2012/09/29(土) 12:19:26.38 ID:1j15R107
_ ∩ _ ∩ ( ゚∀゚)彡 A・M・D! ( ゚∀゚)彡 A・M・D! ⊂彡 ⊂彡
754 :
Socket774 :2012/09/29(土) 12:26:29.66 ID:1j15R107
"The AMD A10-5800K APU looks impressive in the game benchmarks and easily beat the Intel Core i7-3770K, which is a much more expensive processor! " 大勝利w
AMDが売れないこんな世の中じゃポイズン
AMD祭りはじまるよ〜 in アキバ
>>757 FXの叩き売り気合が入って来たな
8150、1万切らないかな
AM3+が長生きするらしいけど8150及びブル土下座は屍に過ぎなかったのさ
>>758 お、今現地潜入してるのかな?
なんか有益情報・おもしろいネタあったらレポよろスネーク
エイスースネタを振ってる人が割と多い
ECSだけ動作機有りで他社に聞いてないよーと言われたらしい
mini ITXマザーはA75チップまでか。 A85なさげ。
開始なう
Asia ちゃんとエイスースと言ってる。 F2a85-v proが最高モデル GPU 3D mark11でp2199
>>764 発売予定マザーの展示もあるのか
MSI以外からのITXだとか初お披露目の板ある?
最近AMDさん知らんのよ Asus ecs,msi各社マザー展示してるよ
769 :
Socket774 :2012/09/29(土) 13:39:23.88 ID:R2p/PuIW
飽きてきてるのでASUS終了後出てくわ
正直暑くてやってられん
夕方まで無駄に時間長そうだしねw なんか記念品配ってる?
AMD紙袋とA seriesって焼印入りのコルクコースター あと最初のほうの人だけ各社マザーの前にある粗品が取れた。ギガバイコだけちっこいスピーカー出してた
ASUSのじゃんけん大会、プレゼントはasusのドライバー12個
AMD風呂敷はもう出さないのかな・・・ マザボとCPUを風呂敷に包んで持って帰りたいw
777 :
Socket774 :2012/09/29(土) 14:07:49.94 ID:6iFOn1NY
“Steamroller”世代もSocketAM3+が続投するという噂
778 :
Socket774 :2012/09/29(土) 14:20:05.68 ID:fRrI+aM0
780 :
Socket774 :2012/09/29(土) 15:08:50.51 ID:XQVzb6mh
A10-5700いくらで出るんやろ?
12500円
FM1みたいにOEM向けのみとかって無いの? 全部出るの?
783 :
Socket774 :2012/09/29(土) 15:37:08.12 ID:AATBAGFR
やすっ 並ばないと買えないな
>>777 マジかAthlonIIX6 3.5GHzを1万円で売り出せAMD
既にFX-8120 1.2万円があるのにな
FX(゚听)イラネ
製品全部fullconfigurableにしちまって設定範囲幅で型付け値付けすればいいんだよ
790 :
Socket774 :2012/09/29(土) 18:23:07.68 ID:lsuH4szs
791 :
Socket774 :2012/09/29(土) 18:32:41.76 ID:fRrI+aM0
ご苦労様
そうか
アキバのイベントで配ってたチラシ、 L2 「Chash」って何だよ。チャッシュて…
コリアの人頑張るなぁ
ASROCKだとよくある事
やってること詐欺に近いよな・・・
msiじゃないのか?
チラシの誤植酷いよなisplayPortとか
明日AMDのイベントあるかもしれないし日本橋にでも行ってみようかな・・・ まあ何もやってないだろうけど・・・東京が羨ましいぜ
802 :
Socket774 :2012/09/29(土) 20:55:22.66 ID:c5iOOxO2
ようやく規制解除きた
804 :
Socket774 :2012/09/29(土) 21:54:01.18 ID:c5iOOxO2
あ、そういやブロガー勉強会のやつってどうなった?
ブロガーの情報解禁は発売日当日の夜
806 :
Socket774 :2012/09/29(土) 22:10:56.34 ID:k/8k15vE
APUはコスパよさそうだから良いとしてそれを支えるマザボが糞過ぎるだろ SB460の呪縛時代だからマジでAMDは頭パーだろ
だれか↑翻訳してくれ
大阪、日本橋のイベントは20日か21日。 アスクが主催。
Llanoと比べると、 GPU部分は消費電力アップで、CPU部分が消費電力ダウンという感じか? いい意味で予想の反対だったな。
810 :
Socket774 :2012/09/29(土) 22:38:30.36 ID:k/8k15vE
>>807 発売日当日の夜までブログに情報を載せられません。
ASRockが久々に変態を発揮してFM1→FM2下駄か、FM1/FM2ソケット両搭載(排他)のマザーを出してくれると信じてる。
>>764 >>796 つーか、A75とA85の差ってRAID5サポートとSATA3の数6→8、USB3.0 4→6くらいのようだが、
ITXマザーとケース使っててそこまで必要か…?
A85ではAMD CrossFireってのがサポートされてるらしい。 Dual Graphicsとどう違うのかも謎だし、A75の方でDual Graphics使えるならあんまし意味も無い気がするが
もうすぐAPUがチップセットも内蔵しちゃうからママン用チップセットは開発やめちゃった?
構成が大幅に変わったけどA8だとスペック的にはほぼ横ばいっぽいし、 底値のFM1を狙うか、アップグレードパスが長くありそうなFM2を狙うか悩ましいところ。 発売当初にはITXが出ないっぽいしなぁ… そういえば、A85ってPCIネイティブサポートなんだろうか?
>>812 CrossFireはグラボ2枚挿しでの連携
Dual GraphicsはAPUとグラボの連携
APU+グラボ2枚の3連携はできないのだろうか…
>>804 自分も気になって眺めてるんだけど、勉強会の様子&Trinityのコンセプト紹介した初期投稿から進展ないね
ただAPU&マザーはもう手元に届いてるみたい
例の情報公開規制と契約にて全て露わになるのは販売開始と同時の2日以降かと
817 :
Socket774 :2012/09/29(土) 23:05:05.12 ID:57c1uNPx
A85のマイクロATXマザーってASUSだけなんだね。 F2A85-MかF2A85-MPRO 俺はM PRO狙い
818 :
Socket774 :2012/09/29(土) 23:19:19.70 ID:WDsTYi13
>>811 秋葉でのイベントのあとで、ASROCKの中の人にコソーリ聞いてみたら、
ピン互換性がなく、電源まわりも違うので無理だって。
>>818 下駄の可能性は絶たれたか…
いや、だが、A75でFM1/FM2両搭載の期待はまだあるはず。
820 :
Socket774 :2012/09/29(土) 23:23:16.61 ID:c5iOOxO2
d そういやASUSUがエイスースになるんだって? どうしてこうなった?
>>819 たぶんあーだこーだ悩んでるうちに、FM2マザーも5〜6千円で買えるようになるよw
その手の互換アダプターってたいがい割高な上に問題抱えてたりもするんで
今やマザーも何もかも短期間で使い捨てがお得な時代になってきてるように思う
絶えず時代の最先端、最高を求めるような選択肢じゃないAMDやAPUならなおのこと
823 :
Socket774 :2012/09/30(日) 00:26:13.72 ID:rhMvIZc0
Llanoからダイサイズ7%増えただけで性能がめっちゃ伸びてる期待
/\___/\ / ⌒ ⌒ ::\ | ( ゚ ), 、 (。 )、 ::| | ,,ノ(、_, )ヽ、, :::| | ト‐=‐ァ' .:::| \ / ノ=´ ::/ /`ーヽノ--一''´\
>>812 記事とかだと確かにA85XにCrossFireサポートとなってるんだが、
FM1とA75の組み合わせでCrossFireXは既に実現してるんだよな…
しかも、APU内蔵GPU+特定GPUはDualGraphicsだし…
>>815 の言うような、APU内蔵GPU+GPU×2、もしくはAPU内蔵GPU+GPU(GPU問わず)くらいしか、
売り文句になるようなものではない気がする。
>>817 BIOSTARのHi-Fi A85SはmicroATX
発売まで相当時間あったのに何でITX作ってなかったんだよ台湾人よ
ITXは需要がないと思われてるんじゃないの
Trinityにビデオカード2枚挿す奴なんていないだろ
831 :
Socket774 :2012/09/30(日) 06:58:22.66 ID:SOWCFiCg
だな。
AM3+からFM2へ移ってくるなら無くもないけど グラボ2枚ならPCIe3.0にした方が良いだろうしな
アイドル消費電力が低いってのは眉唾だなあ ベンチ用のまっさらなシステムならともかく、実際に使われる環境だと 裏で動くタスクがあるから消費電力は増えるだろう ただでさえCPU性能が低いわけだし
>>833 IvyとSandyの比較でもSandyのほうがアイドル時の消費電力が小さいことが多い
どちらかというと「Ivyのアイドル時の消費電力が高い」ってだけだな。レビュー記事は変なこと書いてるが
>>833 CPU性能はFX並だから速いよ
さっさと時代遅れのPhenomU売って来い
パワーゲーティングまで一通り導入したら これ以上はほとんど下げられないはずなんだよね Sandy→Ivyでは省電力機能は強化されているが、 どのレビューでも計測上はほとんど変化ない〜微増の扱い Hisa Ando氏が「乾いた雑巾を絞る」と例えていたように、ほとんど削れる所がない たぶんLlano→Trinityも似たような関係にあるんじゃないかと もしそうでなければ、Llanoの省電力機能に実は欠陥があったとか、 そういう話になってしまう
>>833 まるでTrinityのシステムでだけ裏で動くタスクが多いかのような言い方だな
条件はどれも同じだろうに
>>836 共振クロックメッシュの採用を忘れてないか?
CPUの消費電力落ちすぎて消費電力は完全にマザボの実装依存になっちまった
>>838 アイドル状態のコンポーネントにはクロック自体が供給されてないでしょ
目に見えてワット数が落ちるのか疑問
>>839 その要素はある、マザーだってハイエンドとローじゃ違うだろうね
フェーズが多いとアイドル時の供給電力も増えるんじゃないのかね
>>837 言葉が足りなかったか
同じタスクが走ってもCPU性能が違えば相対的な負荷は違うってこと
AMDの6割がFM系ソケットでAM系は2割にまで低下してる 990FXが890FXのリネームなのはAM系が終息に向かっているからだろう 片やFM系はハイエンドFCHのA85Xが登場 FM2にパフォーマンスクラスを追加することを示唆している
Opteron6200 シリーズってxeonだと相対的にどのランク辺りなるのかな 設計思想が違いすぎて比較にならないのか、どこ探してもベンチネタが皆無だな
AMDの新製品が発表された、って割に全然スレ伸びないね ivyもぼちぼち売れてはいるようだが大して盛り上がってないし ベンチや体感でどっちが勝った負けたと言われても( ´_ゝ`)フーンって感じだ Sandy発売とBull自爆が自作の最期の盛り上がりだったのか 話題も勢いもタブレット端末に取られちまったな
846 :
Socket774 :2012/09/30(日) 08:26:58.87 ID:SOWCFiCg
俺みたいにWin8登場の10/26(だっけ?)にTrinityで組もう、的な奴も多いからでは?
GPUはいい感じに上がってうれしいけど、価格発表まだ、CPUレビュー解禁もまだ、 手元に実物もないし、騒ごうにも騒げねーよー
発売日にはITXどころか同時発売マザー2種類なのかよ 様子見せざるをえないとか悲しい
849 :
Socket774 :2012/09/30(日) 08:56:10.97 ID:K8lKuXh4
>7xxx系のGCN搭載してるならアイドル低いだろうね 内蔵されているGPUは、 Llano世代がEvergreenベースのGPUを内蔵していたのに対して、 Trinity世代はディスクリートGPUのRadeon HD 6000シリーズとして展開されている “Northern Islands”のGPUコアが利用されている。 内蔵されているGPUのブランド名にはRadeon HD 7000と、 “Southern Islands”の名前が与えられているが、 アーキテクチャはあくまでもNorthern Islandsベースとなるので注意が必要だ。 またまた羊頭狗肉の詐欺行為 汚い本当に汚い( ̄▽ ̄)
850 :
Socket774 :2012/09/30(日) 09:00:53.38 ID:rhMvIZc0
いまはスマホでソーシャルゲーって流れだから、訴えるものがないんだよそれ
4モジュールが出ないとFMには移れんわ
グラ内蔵は遅いイメージ C50のせいだろうけど
C50触ったことないから分からんけど 値段で決めるのもいいが用途で選べとあれほど・・・
実際遅いだろう、進化が止まってたオンボが内蔵化してまた性能UP再開したってだけだもん 所詮おまけ
今じゃモバイルだとメインストリームクラスに迫る性能だからおまけとは言えなくなってるな
857 :
Socket774 :2012/09/30(日) 09:48:24.24 ID:vqx9gBTy
中高生の為のCPU お金の無い子供が安くパソコン組むための物でいい年した大人が使う物ではない
858 :
Socket774 :2012/09/30(日) 09:49:35.95 ID:SOWCFiCg
>>853 AtomがIntelの代表格だったらi7,i5も遅いという結果になるんだけどな。
内蔵グラが遅いとは使ってる人は思ってないと思うよ 単純に考えればネットブックが遅いと思うだけの話。
CPUの性能向上が難しくなる中、GPUは性能向上の余地ありということで 業界上げてそちらに向かっているのだろうが、 ジサカーとしてはそれほど欲しいものではないわな。 鯖屋としては全く無用なものであるし、むしろCPUに余計なもん付けんなと
>>860 黙ってベンダーから供給されたもん買ってろよ
ところでBOINCってopenCL対応してるんじゃないのか? だとしたらAPUが断然有利だと思うが
CPU性能は年率10〜15%上がる GPU性能は年率40%上がる このペースでずっと行くとしたら昔はCPUでやってた方が良かった処理もGPUでやった方が良いってなっていって CPUでやる処理は減って行くと思うよ
WCGならGPU処理可能なベータテストぼちぼちやってんね
>>864 L3無しでその結果だと、次のFX結構いける?
CPUの伸び<GPUの伸びなのは今のところ並列化が効きやすいからじゃないの? 今CPUでやったほうがいい処理、つまりシングルスレッド性能依存のものはずっとCPUだと思うよ。
FXって需要あるの? Aシリーズで、もうええんちゃう? 空いた隙間にGPU専用メモリ領域が欲しい
>>869 どれが一般的に優れているかという議論にはあまり意味がない
おそらく結論は、特性に応じて使い分けるヘテロジニアスマルチコアだが、
そこに至るアプローチが分からないのが現状
SoCの全てをバランスよく強化しなければならない
結局土台となる内部バス〜メモリ周りを何とかしない限り、 理論値ばかり高い絵に描いた餅だよな。
873 :
Socket774 :2012/09/30(日) 12:40:22.97 ID:rhMvIZc0
おお、思ったより人が多い てかギガのGA-F2A85X-UP4くそたけーwwww
コアでかすぎw
自作民も高齢化が激しいなw
ザビエル率たけえ
若者はそもそもAthlon64X2時代のAMDを知らないから…
Mini-ITXマザーは今のところこれだけなのね。 ASRock FM2A75M-ITX 10月中旬発売予定 MSI FM2-A75IA-E53 10月下旬発売予定で、想定売価は9000円前後 A10-5700の価格マダー?
K6のことも覚えておいてあげてください
Duron 800が初自作だったっけ、もう一昔も前も って、懐古するのはやめようぜw 若者はそもそもPCなんて持たないしスマフォorPadの流れだよ今は・・・
昔婆豚使ってたなー
883 :
Socket774 :2012/09/30(日) 13:52:28.56 ID:SOWCFiCg
>>875 だな。
Thoroughbredの3倍くらいありそうだな。
ってダイサイズどんなもんだっけ??
SocketAの頃はダイサイズが80mm2くらいだった気がするな
885 :
Socket774 :2012/09/30(日) 14:02:32.17 ID:SOWCFiCg
246mm2ってivyよりでかいのかな? でかいのに安く売らないといけないって、商売下手すぎだな
そこは歩留まり次第なんじゃない? (なるほど、それでAthlon投入か)
Sandyが216mm2でIvyは160mm2だったかな
後頭部ハゲがテラ多す
>>888 えっ、ivyってそんなに小さいのか、でsandyよりでかいのか
そして数はるかに出ないから、AMD、儲けが禄にでないのわかるな
直接競合するのは、4コアじゃなくて2コアだから結構差はあるね 利益を考えるならファブ持ちファブレスの差も考えたほうがいいけど
>>890 そのでかい分はほぼGPUなわけで、
本来は単体GPU売るような額も乗せたいんだろうけどね。
>>893 いや、GPUコアだけならグラボのような価格にはならんでしょ
あれはボードに実装されてる部品やクーラーが高いわけだから
一応、ダイサイズあたりならdGPUより利益は大きいでしょう
GPUは利益が出ない APUはその利益が出ないGPUを足してるんだから利益は上がらないよね だからAMDやNVはGPUの価値を再設定するためdGPUの廃止を急ぎたいところだろう NVの方はMaxwellを完成させてからの話になるが あと製造コストについては量産の規模が拡大してるから、昔より大きくなったからってコストが上がってる訳ではないんじゃない?
さぁ、どんどん1チップ化だ。 スイッチング速度は限界でも、出来ることはまだまだある。
半導体製造装置を作ってる所が型落ち品を安く卸してくれて トラブルの原因も解決方法などマニュアルも整備された状態で使えて ゲートファーストと言う手法でダイサイズの割りに安く作れる 周回遅れと言われようがその恩恵ある程度享受できてるはず・・・
>>873 しかしお前らの後ろ姿は本当に情けないなぁ…。
どいつもこいつも背筋が薄っぺらで、
胸を張って生きてきたことがないのがまるわかりじゃないか…。
2chで言う「お前ら」ってだいたい自分自身の事を表現してるらしい
902 :
Socket774 :2012/09/30(日) 16:02:15.70 ID:rhMvIZc0
デュアルグラフィックスがどうなのかがすごい気になっとる
903 :
Socket774 :2012/09/30(日) 16:28:07.59 ID:SOWCFiCg
>>874 ギガとかすぐ値崩れしてワゴンで売られるから元々高めにしたんじゃねーの?
>>904 CPU周りのコンデンサとかコイルをみりゃわかるだろ。
廉価版CPUにはおーばスペックだとは思うけどね。
906 :
Socket774 :2012/09/30(日) 16:56:51.58 ID:SOWCFiCg
そんな戯画が俺は好き。
>>905 NICをIntelにしたりした方が訴求効果ありそうだな
ASUS C5Fの値下がりっぷりを見ていたらパーツから価格がわかるとは思わなくなった 結局売れそうだから高くつけてるんじゃないの
GIGAだけ高いってなに? ギガは他のメーカの価格調査できてなかったのか?
また珍テル厨が沸いてるのか いい加減糞チップの押し売りやめて貰えない?
NICならINTELのは糞チップではないと思う でもBroadcomの方が好きです
さすがにIntelの名前が出るだけでキレるのはメンヘル気味だと思う。
メーカーに帰属意識や信心持ってる奴が理解できない 俺の場合今回はAMDが良いと思ったから来ただけで intelが良いと思ったら迷わずそっち行く それが普通だろ
914 :
Socket774 :2012/09/30(日) 17:47:43.25 ID:rhMvIZc0
915 :
Socket774 :2012/09/30(日) 17:47:46.94 ID:SOWCFiCg
>>913 せやな、野球チームの応援ちゃうねんから、そん時そん時で良い物を選べばええだけやな。
>>915 いやいや、自作erの多くはプロスポーツファンと同じかそれ以上
AMD=阪神、Intel=巨人 ファンって感じだろ
917 :
Socket774 :2012/09/30(日) 18:00:42.89 ID:rhMvIZc0
エイスースって呼び名がまだ違和感あるわw
野球ファンと野球選手ファンは似て非なるものって感じか
>>916 野球に例えてるのはAMDユーザーだけのような気がするが、
実際はこんな感じじゃね?
北朝鮮の国民=AMDユーザー 日本人=intelユーザー
野球選手ファンって個別のCPU・APUファンのことか AMDのFXは嫌いだが、APUは好きっての多いだろうからな
FXは論外だが、GPU付きは必要無いって奴はどこ行けばいい?
未来へ
FM2Athlonまで待て
ASUSがAsrockに買収の提案か 既にこの五年でMBメーカーは半減してるが、この流れは止まらなそうだな
925 :
Socket774 :2012/09/30(日) 18:16:49.72 ID:rhMvIZc0
英語表記だとアスースって読んでしまう カタカナでエイスースって書いてくれ まだ慣れん><
>>921 金があるならi7上位だが、今現在買って無いってことはそこまでの予算は無いってことかな?
となるとAthronか、中古のWestmereだね
アブダビってもう出たのか?
FM2の発売で在庫処分されるFM1を狙ってるけど、 A8&作りのしっかりしていて枯れたマザーを買っておけば5年は持ちそうだよね。
私のマザーが丁度5年目になります 5年使うとはやく交換させてくださいという気持ちになります
ちなみにギガのオール個体コンデンサのやつです
電源ケチってなければHDD以外は10年戦える
他の回転系も10年は期待しちゃ駄目だろ
気の早い話だが次世代APUなら本気でグラボ不要になりそうでワクワクしてくる
GFのTSV加工装置は20nm向けに納入されたって話だから、次(28nm)の次に性能面での大ジャンプが来るんじゃね
APUはノート向けに欲しいところだが、普通に店に売られる程度には出てきて欲しい。 田舎なせいか、ほとんど見ないわ。
937 :
Socket774 :2012/09/30(日) 19:14:03.37 ID:rhMvIZc0
>>937 いやもうノート買っちゃったんだ。
買うときにAPUがあればAPU買ってたけど、なかったんで。
Trinityはもう明後日発売か楽しみだな
2.5kgって持ち運ぶ重量じゃないし、机で使うには1366x768の解像度はねぇーよー こういうスペックのノートってどういう人が買うんだよ
良い物だったらうっかり自作してしまうかもしれない 940BEでスチームローラーまで待ちたくない
俺も屁Uから進化してないよ・・
943 :
Socket774 :2012/09/30(日) 19:39:38.44 ID:rhMvIZc0
>>940 Trinityが搭載されてるってだけで買いだ
>>345 >>937 それ前モデルK53TA、K53TKの時から人気だっただろ
今さらはしゃぐな
前はRadeon HD 7670M載ってたのに劣化して7470Mになってしまって残念がられてる
俺ath2 x2 ww
10/2にFireProAPUも発表されると信じてる
>>944 APUなのになんでわざわざdGPU付きにするんだ?
>>934 今現在もA10-5700を使ってて、自分の9割以上の用途が8割ほどの満足度でこなせてるけど
さらにもうひとまわりCPU・GPU能力共に増したらなあと思う
マザー交換とOCメモリーでいろいろ弄くることで願いが叶わないか今からwktk
目安というか目標として、3DMarkベンチ三種にて
11:P1800、Vantage:P7000、06:10000くらいいったら嬉しいなって
949 :
Socket774 :2012/09/30(日) 20:22:17.97 ID:rhMvIZc0
>>947 デュアルグラフィックスに対応してるから
デュアルグラフィックスに対応したゲームなら性能上がる
>>944 HD7470Mなら無視できるほど消費電力が低いからだと前向きにw
950 :
Socket774 :2012/09/30(日) 20:49:35.84 ID:SOWCFiCg
俺がwin8で組むまでにおすすめマザボのレポ宜しく頼むわ、君たち。
951 :
Socket774 :2012/09/30(日) 21:19:01.78 ID:rhMvIZc0
952 :
Socket774 :2012/09/30(日) 22:18:41.27 ID:bNbaQAaG
>>947 AMDから抱き合わせで安くチップを買えるからだろ
asusは調達と販売の構成の仕方が機敏
安く調達できる素材で安い製品を作るのがうまい
953 :
Socket774 :2012/09/30(日) 23:13:46.75 ID:GNRSrVr/
周回遅れなのに飛び越えられる訳無いじゃん まあいい加減Core2レベルから抜け出して欲しいけど
955 :
Socket774 :2012/09/30(日) 23:27:41.64 ID:rhMvIZc0
Core2レベル? 何の話? 32nmプロセスは失敗プロセスだから45nmプロセスより若干不利だよ? Core2レベルは45nmプロセスが成功プロセスだからクリアしただろ
core2とか欠陥アーキテクチャがなんだって? 初代core iまでならX6で越えてたわwwww
APUなのにCPU部がブル以上だったら逆に怖いわ、TDP的な意味で
X6を発売日に買ってから、2年以上使い続けてる。 Bulldozerが出たら新しいマシン組み直すつもりだったが、 乗り換えるにはシオシオな性能で今に至ってる。
そしてPiledriverの次を待つ羽目になって未来に歩き出すわけだな
>>954 CPU部はK10より退化してるから
もうAPUは方向性が違うとしか言いようがない
次回は成功プロセス来るから 性能の超大幅アップする
SOIを放棄したのに代替技術の発表がまったくないけどね
>>963 28nmがバルクなのは明言している。
28nm,20nmではFD-SOI(完全欠乏SOI)でSTと合意している。(28nmは製品化が微妙だが)
20nmのFinFetでArmと協力するという発表もしている。
20nmは製品化を睨んで色々可能性を模索している段階と推測される。
プロセス、まれに失敗ではなくよく失敗がある会社だから、FXを作ったんだろ AMD自身はプロセスいつも大成功、CPUもいつも大成功、さすが俺らって胸張ってるんだろがな
>>964 AMDとGFってもう関係なくなたんじゃないのか
GF、脱AMDを進めて、モバイルのARM系に注力方向じゃないか
はいはい、悪いのは全てファウンダリのせい AMDのアーキは演算能力削った設計でも高性能ですね分かります
TSVの装置も導入してるね 微細化よりもメモリ混載の方が楽しみ
>>969 AMDより先にHaswellでEU数40個で128MBオンメモリになるからIntelに任せとけ
次のBroadwell(Haswellと同じ1150)のGPUが改良されたEU数128個で256MBオンメモリになる
金も技術も無いAMDには荷が重すぎたな
APUとか独自の名前付けて先行してたと思って胡坐かいてたら、追い付かれ抜き去られるわけだ
IntelがAMDの尻に火をつけてくれるなら良いんじゃね? どっちが先かはどうでも良い話だ でも128MBだとするとTSVや2.5DじゃなくてMCMかPoPな気がするんだがどうなんだろ
そのメモリって、どんな使われ方するのん? メインメモリ?キャッシュみたいなもん?
今日はやけに喧嘩腰ですねえ
あと期待してるのはグラフィクメモリの搭載じゃなくて、メインメモリの混載 メモリ空間統合でグラフィクメモリも兼ねる訳ではあるけど
グラボが要らなくなるとかホザイテタくせにCFできるんか()
256MBのメモリチップをTSVで4層ぐらい積層して(←こっちはメモリメーカの仕事)、これを更に2.5DでAPUの周りに4個ぐらい乗せてくれると4GBぐらい稼げるよね 高速サイドポートメモリ的なものじゃなくてこういうのを期待
>グラボが要らなくなるとかホザイテタくせにCFできるんか() 誰がそんな事言ってたの?
FM2+APUでCFする人は居ないだろうけど、FM2+SteamrollerではCFする人もいるかもしれないね SteamrolloerはAM系って噂もあるが
>>978 Enduroを期待してTrinity+7870*2やろうかと思ってる
>>975 可能性は無いより多いほうが良いじゃないw
それに今回のTrinityから「Buss Off Chip Off」未使用時のd-GPUを完全休止させる省電力機能や
将来的にデスクトップへも展開されるかもしれない「Enduro」スイッチャブルグラフィック機能、
それらで広がりうる可能性・有益性と、これから先も長くなるというFM2ボードに
備えておいて損はないかと思うな
省電力モード時や選択アプリによってAPUのみ、重い処理には+dGPUでデュアルグラフィックス、
あるいはdGPU単体で、またはd-GPUどうしのCFXで、などといろいろ使い分けられたら面白いと思わない?
>>976 >2.5DでAPUの周りに4個ぐらい乗せて
なんか方向性が違う。
>>979 TrinityはPCI-E3.0非対応だけどね
Gen3なんか要らないでしょ、7970積んでたら考えるレベルじゃないの
ITXがMSIもASRockも期待外れでASUSもいつ出るかわからないときては もうtrinity諦めるしかなさそうだな・・・
TrinityじゃPCI-E3.0の必要性はまったく無いな KaveriだとPCI-E3.0ほしいな
次スレ立てるぜ〜
おつうめ 明日の夜間販売と販売情報が待ち遠しいぜ 通販も同時スタートするかな?
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread