1 :
Socket774 :
2012/09/16(日) 01:56:15.90 ID:IzOb3au8 HEY!YOU!ナイスでCOOL!なPC用電源をMEにterchしてくれヨ!
ヨヨヨ!
・出力電圧が安定
・低リプルノイズ
・コンデンサが105度日本メーカー製
・基板はガラスエポキシ
・部品実装・はんだが綺麗
・排熱がCOOL
・静音
・外見・付属品・機能がナイス
など、YOUが「これはイイぜ!」と思うと高得点
そんな電源を100点満点で採点してMEにterchしてくれヨ!
[前スレ]
ナイスな品質の良い電源 Part61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1340263464/
5 :
Socket774 :2012/09/16(日) 02:02:19.77 ID:IzOb3au8
6 :
Socket774 :2012/09/16(日) 02:03:11.09 ID:IzOb3au8
ここはNipron・('x`)・PCPC(PC Power & Cooling)・紫蘇(Seasonic)・Δ(Delta)・Flextronics等のナイス電源の総合スレです 無名電源・新電源・1000W電源の話題もOK 嘘を嘘と見抜けないと (テンプレを参考にするのは) 難しい ・暗殺 Assassin(密かにPC全体を破壊) ・地味 HEC・Enhance・CWT・七盟(SevenTeam) ・ぁゃιぃ Etasis(Silverstone) ・値段相応 MACRON・静王・ZAWARD・FSP ・Topowerと愉快な仲間たち ATNG・TAO・TORICA・鎌力・be quiet! ・ただの箱詰業者 Antec・OWLTECH・Thermaltake・苦労と思考 ・産廃 動物・筋肉・SkyHawk・SW ZUMAX・AOpen・iGREEN・丸印 ・高級な産廃 Abee 江成(Enermax) ・中国人の手で作られた最高の電源。PC用としては世界で最も安心、信頼出来る最上(ry GUP(愚弄) .
7 :
Socket774 :2012/09/16(日) 02:03:55.34 ID:IzOb3au8
□電源初心者のための疑問を解決 1 容量? 必要容量より少ない電源を選ぶと不安定になります。 余裕があるものを選びましょう。 2 効率? 効率が良いと電気代が安くなります。 電源は容量に対し50-80%ぐらいの消費時に効率が良くなります。 消費電力が少ないのに大容量過ぎる電源を選ぶと効率が悪くなります。 3 CPUの対応? 念のためチェックしておきましょう。 4 MTBF? 製品の耐用期間ではなく、この数値を誤解している人が多い模様。 気にしないでOKです。 5 入力電圧の対応? 最近は切り替えスイッチの無いユニバーサルタイプが増えてきました。 これも気にしないでOKです。 6 ファンサイズ? 静音性・冷却性を考えて選びましょう。 使われているのはほとんど12cmと8cm。 7 保証? 長ければ長いほど良いが、品質の良さとは無関係。
8 :
Socket774 :2012/09/16(日) 02:04:28.59 ID:IzOb3au8
FAQ (でもないFAQ) Q:PCの電源なんてなんでもいいよね? A:不良電源はPCをアボンさせやすい。 Q:PCが壊れる前に交換したいのですが、目安は? A:(おすすめ順に) 今すぐ→保証期間内→3〜5年 Q:「日本メーカー製コンデンサ使用」ってナイスなの? A:ナイス電源は日本メーカー製コンデンサ当たり前。 Q:ナイス電源って高くない? A:1万以上は当たり前、2万以上は普通、3万以上は高いかも。 Q:低品質なボッタクリ電源ってあるの? A:いっぱいある。 Q:クソ電源のファンとコンデンサを交換すればナイスになる? A:回路の設計が悪いと意味がない。 Q:電圧変化って気にする? A:3.3V、5V、12V各々±5%までおk。経年劣化に注意。 Q:ケーブル着脱式電源ってどうよ? A:出始めたころは電磁波の影響が懸念されたが問題はない模様。エアフローの改善あり。 Q:『80PLUS認証』って何? A:80PLUS認証は効率の良い電源を選ぶ目安になる。品質の良い電源の目安ではない。 Q:('x`) ←何これ? A:Zippy星Zitty国出身のZiffyちゃんです。 Q:俺の環境に合う電源って? A:(´・ω・`) 知らんがな
9 :
Socket774 :2012/09/16(日) 02:05:15.29 ID:IzOb3au8
・電源ほど「ブランド」が信用できないパーツも珍しい。
電源ほど「ブランド」が信用できないパーツも珍しい。
メーカーとベンダーが錯綜したブランドの居並ぶ電源に於いては、
大きなメーカーは様々なベンダーへのOEM供給元でもあり、
ベンダーはモデルごとにOEM供給元を節操なく切り替える。
品質の差が説明しにくく見えにくい 「一般的な多くのユーザーに
重視されない」 電源というカテゴリでは、OEM発注元が
品質よりも、価格を重視したオーダーを出すことが珍しくない点も
混乱に拍車を掛けている。
SeventeamやEnermaxは昔から良い評判と悪い評判の格差の
激しい不安定な評価だ。 AcbelやDeltaは企業から直接受注し、
納品する業務用と市場に出回るBULK品では品質が違うことも珍しくない。
○○の△△というモデルのBOX品を買って自分で使用・検査
するしか、結局のところナイスな電源を評価する手だてはないのだ。
そのための淡々とした報告を積み重ねるのがこのスレの意義であったはず。
そういう意味ではこのスレで行われているマンセー&アンチレスの99%は
全く意味のない行為であると言えよう。
----
次スレは
>>980 〜
>>1000 あたりで立てて下さい。
corsair AX系の通販在庫がめちゃくちゃへってんだけど どうしたの? 850AXiとかもでちゃうの? 最近買ったオレ涙目w
クロシコはスレチ
i7 2600K SSD2台 HDD1台 ビデオカード ミドルエンド SLI使用しない ゲーム 動画エンコ目的なら corsair 650HXで十分よね?
650AXならどう? てか750AXでも値段変わらないからどっちでもいいけど…
>>15 650AX(≒750AXと同じ)なら評価も高かったな
18 :
大雑把なテンプレ :2012/09/17(月) 12:46:05.22 ID:rRTBwx1u
ここは、FlextronicsとSeasonickのスレ。 【海外の電源レビューサイト】 psu reviewでググレ [消費電力計算] ビデオカード+CPUの最大で大体オケ ラッパー気取りか? Mr.terchの教え。
Seasonickは、Seasonicの俗語で、けしてタイプミスなどではない。 例) ビック→ビッグ ジゴワツト→ギガワット
Flextronicsなんて1200Wの一機種しかないし 電源メーカーじゃなくEMSですし 事実上、Seasonicスレになっちゃいましたな
んなあほな
>>18-20 そういう釣りは前スレ埋めてからやれよ
さっき埋まったけどな
EA-650-PLATINUMとCMPSU-650HXJPの二つで悩んでいるんだけど どっちの方が高品質かな
CMPSU-650HXJP いまどき、こんなのオワコンだよw
EA-650-PLATINUMの方がこの二つの中では良いって事かな
両方なしの方向で
そう言わずにさ お願いします
>>27 冗談抜きで両方無し。
前者は効率だけの糞電源、後者は化石電源
どっちか選べと言われても選択に困る
その2つなら CMPSU-650HXJPだろ だがHX買うくらいなら上にも出てるがAX買った方がいい
AXを買う事にするよ 電源はケチっては駄目ってことだね 質問に答えてくれてありがとう
AXならありだな
AXの750W、このスレでやたら持ち上げる人がいるけど コイル鳴きに当たったぜ・・・ 850Wもコイル鳴き云々の書き込みが多いな 紫蘇純正より価格が安い分、品質が劣るのかね?
コイル泣きで交換できるのがむしろおかしいんだよな むしろコイル泣きはエンジン音と同じように最初からなっていると思えばいい たとえコイルが泣かない個体を掴んだとしても「使っているうちにいずれ泣くようになるだろう」 と思って使うのが一番賢い
>>32 正直、母数の問題じゃないかと思うよ
紫蘇純正は国内じゃ代理店のせいでやたらと高いし、
コイル鳴き自体もある程度若い人にしか感知できないものもあるから・・・
スパフラのファンレス買ったけど、ジー音もないしコレいいな
>>32 PCパーツならメーカー関係なくそんなもんよ
気にする人はショップの交換保障なりなんなりしっかりつけとかんとアカン
KRPW-P630W/85+使ってます ERP対応マザーでERP設定したとき、スリープ時1Wらしいですが、未対応の上記電源だとどれくらいのW数でしょうか?
いつから、苦労とがナイスな品質になった?
ニプロンが定格1200、800、650辺りの80+プラチナ静音モデル出してくれればそれで終わるのにな あ、ファンは12cmじゃなくて8のツインタイプがいいです
五月蠅そう
ニプロンの8センチが掃除機レベルだった過去を思い出すw ぶっ壊れたPCいじるときの最小構成用にしか使わなくなって、そのうち容量不足になってお蔵入りに 開けて画像うpしたりしてたなぁ…
そんな知識で大丈夫か?
>>43 ほんとはダメだかど確かその電源紫蘇のOEMだろ
行けるんじゃないか
650wなら超花のプラチナとCorsairの金どっちがオススメですか?
>>43 620HXって設計的には、SeasonicXシリーズじゃなく、
M12系だろ?
確認してはいないけど、電源側のコネクタは、6PINに近いタイプじゃなく、よりフラットだったりしないか?
4pinペリフェラルをPCIEに変換するコネクタを使えばいいじゃん グラボによっては付属してる場合もあるしなぁ
プラチナとかだと、プラグ印がないのかな?効率が落ちるんかな?
今時はプラグインじゃない方が珍しいでしょ
プラグインなんてどうでもいいから ストレート排気増やしてくれ・・・
紫蘇ばっかりじゃつまらんのでB&HでHCP-1000注文したった よい電源でありますように(-人-)
HCP-1000は複数のサイトで3.3Vに妙なノイズが入ることを指摘されてるから微妙なんだよね。 貸し出した個体の出来が悪かったのかもしれんが。
でも、ってなんか文章おかしいな 気にしないでくれ
うなりのような波形に見える 包絡線から周波数を計算したら50Hzと被変調されてる波?のほうが 負荷によって変わるけど1〜2kHzくらいだわ しかし、レビューサイトってなんで波形の周波数分布を載せないんだろな オシロのスクリーンショットなんか見せられても仕方ないっつーの…
最近、アイドリング状態なのにPCが突然うるさくなるから ビデオのFANがCPU FANだと思って取り替えまくって、直らないから どこだろって、ケース開けたまま使って特定したら 江成電源のFANコン基盤が逝っていたyo
エナのMODU82+使ってたが高周波音出すようになった 3年半ほどほぼ毎日付けてたからそろそろ寿命か 俺には静かで良い電源だったよ
お前もか MODU82+がィィィィキィージジ・・・(静止 を繰返して怖くなってきた 高周波とも違うんだろうが
俺の江成MODU82+ EMD525AWTは快調だけど・・・ あたりだったのかな?
>>63 このスレ限定だが
江成はすぐに故障して、紫蘇は10年保つらしいよ
それは このスレの住人の趣味によるところから?、洗脳されているからか? そういうことになっているようだが・・・ 常識的に考えて >江成はすぐに故障して、紫蘇は10年保つらしいよ は嘘だということが分かるんだが・・・
江成は、スレ違い。ここは、海外のレビューサイトで評価が頂点に立つような 電源の話題を扱う、隔離スレ。
アメ公とか、1200Wとか好きだな
>海外のレビューサイトで評価が頂点に立つような・・・ このスレは 海外の評価を神のように信ずる人たちの集まりでか? 分かりました
日本1国と海外(世界)評価なら世界的評価を信じます
>>68 さっさと、JONNYGURUのような日本のサイト、晒せよ。いくつも知ってんだろ。
このスレはニプロン万歳がよくでてくるけど 海外で自作用電源のカテゴリーでニプロンって評価されているの?
ニプロンはスレ違い。
その前に海外市場にモノが無い イタリアのレビューワーがテストしてるが、パフォーマンスは並 つまり普通。
海外で最近、絶賛されてるのどれ?買うから、教えて すべてにおいて、パーフェクトとか、希望
>>74 AX1200i
1. Corsair AX1200Ai (Flextronics製 他の販売業者無し)
2. Seasonic SS-1000XP (XFXあたりでOEMあり、 860XPとほぼ同一設計)
3. Be Quiet Dark Power Pro 850W (Seasonic製 860XPとほぼ同一設計)
4. Antec HCP-1000 (DELTA製 他の販売業者無し)
5. Be Quiet Dark Power Pro 1000W (Seasonic製 860XPとほぼ同一設計)
6. Super Flower GK 1000W (OEM 幾つかあるかも?)
7. XFX Pro 1250W (Seasonic製 )
650Wくらいのがいいんだけど
>>76 . 9. Corsair650AX (Seasonic 660KMの方がOTPあって、やや上位Ver)
11. Superflower 500P14FG
14. Superflower Golden King 650W
この辺り。
thx ファンレスにしたよ、これはよさそう
>>71 ニプは海外でも医療用はトップシェアらしい
廉価合戦になりがちな自作用途はあまり力を入れてないだけ
脳内だろうなw
この自作スレでは「ニプロン」は いらない子だ
ニプロンはサーバー・医療系にフォーカスを合わせているから仕方がない 安定性・耐久性が超最優先される そもそも技術力はいともかんたんに80PLUS SILVER電源出したしな でもこれもニプロン的にはこの電源は医療・サーバ系には使えないと見ているだろうな
ニプロン静かになったって言うけど、大昔のヤバいくらいでかい音出してたときよりマシってくらいで 玄人ニプロンだけど普通にうるさいから折角買ったのに常設してないやw
SST-ST85F-G-E ↑の電源はナイスな品質の良い電源であるか? 答えなさい
いいえ
>>84 →いともかんたんに80PLUS SILVER
はっ?
寝ぼけてるんじゃねーぞ。80PLUS自体2004年から認証された電源あるし
80PLUS SILVERだって、他社で2008年Q4には発売が始まってる。
2年以上の遅れがあって、周りはみんなSILVERどころかGOLD電源が当たり前になってるところに、
やっとSILVERだろ?
2011年なんか他の会社では、GOLDは当たり前で、Platinumの開発に入ってて、2011年Q1の時点では量産体制が整ってる段階だ。
そんな中、SILVER発売したって凄いとも何とも思わねーよ。内部事情分からないしな。
簡単に出せたかどうかは中の人しか分からないはずだが?
他もおなじくらい詰まってたならそうだったかもしれんね
>>88 それは試作機で長期間ランニングテストを行ってきちんと信頼性を確保してから出すからだよ。
他の台湾や中国の自作機向けメーカーはスペックだけの玩具レベルの商品を売っている。
客に試作機を売りつけてテストさせてるようなもんだな。
>>90 だから、台湾メーカーがテストしてないっていうソース出せよ
妄想だけならいくらでも語れる
ソース出さない妄想レス
80 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/09/28(金) 01:53:12.85 ID:ymfPYqdf
>>71 ニプは海外でも医療用はトップシェアらしい
廉価合戦になりがちな自作用途はあまり力を入れてないだけ
84 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/09/28(金) 06:31:08.30 ID:aQ+2t9bD
ニプロンはサーバー・医療系にフォーカスを合わせているから仕方がない
安定性・耐久性が超最優先される
そもそも技術力はいともかんたんに80PLUS SILVER電源出したしな
でもこれもニプロン的にはこの電源は医療・サーバ系には使えないと見ているだろうな
90 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/09/28(金) 15:36:53.93 ID:CF9+60j8
>>88 それは試作機で長期間ランニングテストを行ってきちんと信頼性を確保してから出すからだよ。
他の台湾や中国の自作機向けメーカーはスペックだけの玩具レベルの商品を売っている。
客に試作機を売りつけてテストさせてるようなもんだな。
品質の良い投売り電源あったら教えて。どこも高い
>>43 です
4pinケーブルも含めて全てのケーブルを紛失してたんですが、
CBPU029が使えて解決しました。が、新たな問題が発生してしまいました・・・。
HD 7970を乗せて動かしてみると、電源からコイル鳴きがするのです・・・。
今まで高負荷時も静かだったのに、HD 7970に変えたとたん負荷かけると鳴くようになりました。
これが相性といやつなのでしょうか?
以前使っていたHD6850に戻して負荷をかけてみるとやっぱり鳴きません。
容量不足? 電源買い換えるしかないのですか?
>>94 前にもあったと思うが、620HXJPはM12という6年くらい前に開発された電源で、12Vが4系統
で18Aと低め。足りなくはないが何かと不便な点も出てくるかと。
劣化もあるだろうし。応答速度も遅かったはず。
当時は良い電源扱いだったけど、今はダメ。
今の瞬間的に大電流必要とするGPUには向いていないっぽい
650AXとかにしとけと
ここでナイスないい電源だと言われて買ったのに最悪です 地雷をすすめたのですね いい物は昔も今も変わらずいいはずです
>>97 繋ぐ機器が変わってるのに、昔のまま、ずっと変わらず良い電源なんてあるわけがない。
電源はどれも例外なく性能が陳腐化するし、繋ぐ機器も時代とともにシビアになってる
HD6850から7970にするお前が、まさにその代表だろ?
何言ってんだ?w HD6850を繋ぎ続ける限り良い電源だぞ。
昔の電源はどれもこれも応答速度も遅いし、安定性も悪い。当時は良い電源も今のと比べちゃ劣る。
620が壊れたなら後継の650HXになるだろうな もしかしたら、750HXかもしれん 650HXは今の主流に対応した形で1系統だったような
そういえば、M12が開発されたであろう2005年はX1800XT辺りしかなくて、 GPUも150Wすら超えてなかったんだよね。7800GTXとか 翌年も1900系でも常識的な範囲内で大丈夫だったし。HD2900XTで晴れて200W超え。 このあたりから電源の急速な進化が更に加速したよな HD7970は270Wオーバーで、2005年ハイエンドのほぼ2倍。 P4で間に合ってた時代 ・・・・・ 12V大容量化スタート、GPUが補助電力を要求。 2003年 マザーボードにP4PIN装備 ・・・・・ 2004年 GPU補助電力6PIN突入 ・・・・・ 12V大容量化加速 2004年末〜2005年 EPS登場 Pen4後期 ・・・・・ 400W以下の電源が少なくなってくる 2005年初頭 CF・SLI時代突入 ・・・・・ さらに大容量化、2005年 GPU補助電力8PIN突入 ・・・・・ 2007年 1000W電源登場
M12や620HXなんてラベル上では+12Vが分かれてるような表示をしているが 内部的にはOCPすら分かれておらず、 一系統からフルに出力可能なことが暴露されてたじゃん。
・・・で、今は紫蘇しか選択肢はないの? ニプロンと比べると内部が安っぽくて、強く萎えるんだが
じゃあニプロン買えよ
>>101 それも22Aあたりまでって言われてたじゃん。
出力がガタガタになって落ちるって
割り振ったら出力されてたけど。
またニプロン信者が跋扈しているな 自作用電源としては、ニプロンはスレ違いだぞ
106 :
Socket774 :2012/09/29(土) 17:29:52.42 ID:gjw5m4GA
ナイスな良いニプロン以外いまないよ
WinPC最新号にニプロンの広告が出ていたよ 520/570の新BRONZE電源を出すようだ ニプロン的にはミドル級容量(500W〜ならBRONZEが長期安定駆動における限界とみなしているようだ 大容量(800W〜)だとSILVERを出しているからちゃんと比例している どうやらニプロン内部における80PLUS査定が明らかになったようだな さすがマージン削るような愚か極まりない真似はしないというわけか
新型でプラチナ出してくる様だと開発遅いなーって感じだが なるほどねそういう考え方ですか
ニプロンは 自作用電源としてのコストパーフォーマンスは最低だから 信者とか物好きな人が買う製品 一般の自作erには振り向いてももらえない製品 ごめん、このスレの住人はそういう人たちの集まりだったな こんなこと言ってスマン
効率を落とさなければ、耐久性を確保できなかったと言う訳か。
WinPC脳 ID:5KiNHEkq
ニプは静音で商品出せば買う。流石に8cmファンは規格遅れだよ...。
そのぐらい自分でファンでかくして温度センサ付けてファンコントローラーで制御すればいいじゃん
まぁ、ニプロンは耐久性以外には見るべきものはないわな NAS用に買おうかと思ったんだが効率も悪いし これをPC用に買う人ってどういう使い方でナイスだと思って買ってんのかね? 産業機械くらいしか向いてる使い道が思いつかない
>>114 耐久性以外って、それこそが電源にとっての重要な要素じゃないのか?
まあ、サブ機を何台も持っている人ならどうでもいいのだろうが。
>>114 ニプロンは値段が高すぎるのがネックだが
予算があれば煩いのは我慢してでも、日本製品を買いたい
>>107 出すようだと書いてあるからその広告見たら既に発売されてる
ものだったじゃねーか。HP位確認しろよ。
>>107 ニプロンの新製品ってこれのことか?
HPCSA-570P-X2S 定格400W ピーク電力(5秒以内)555W
会員特典販売価格 21,872円
相も変わらず小口径ファンだな
こりゃ、容量的にも価格的にも魅力ないわ
決算なのになんで電源投売りないの?
corsair AX650買ってきたんだけど、電源ON時とOFF時に「カチッ」って音がするけど、これリレー音だよね? AXシリーズ持ってる人教えて
中国のおばちゃんが半田付けした電源より、国内生産のほうがいい OCやSLIしなけりゃ、350Wもあれば十分
122 :
120 :2012/09/30(日) 16:07:21.93 ID:AOECPjHJ
あー、過去スレ探したらリレー音の報告有ったわ、それにスレチだった、スマン リンクスのページの写真でもリレーっぽい部品確認出来るね HDDがご臨終したときの音とよく似てたからトラウマがよみがえったわw
あえてこのスレで聞きたいのですが、現状15000円以下で もっともこのスレ的にコストパフォーマンスが高いと評定できる電源ってなんですか?
このスレ的にはコストパフォーマンスは評価しない
でも値段は重要じゃないですか? 仮に絶対的かつ圧倒的性能を誇りそれを使えば誰もが幸せになれる電源があっても 10万円だったら誰も買わないし、もちろんあなたとて ふつうの価格帯で探すのは目に見えていますよ。
そうとわかったところで、もう一度問いたいのですが 15000円以内で最もコストパフォーマンスが高いと評定できる電源ってなんでしょうか?
スレチと言ったのが分からなかったのか坊や?
テンプレのどこを見てもそんなこと書いてないですし、 独断と偏見をかざして逃げるんですか?
品質以外は無視 コスパとか値段とかどうでもいいんだよ だからニプロン最高
とりあえずいったん寝ますけど、朝までに候補を列挙しておいて頂けると助かります。 思うような回答が得られなかった場合、複数IDで長期滞在して回答を求めるつもりです。
>8より Q:(15000円以内で買える)俺の環境に合う電源って? A:(´・ω・`) 知らんがな
俺のPCだとSS-560KMだな SLI使わない、グラボも省電力版を使用してるから 他の人のPCでは変わるだろう つまり、そういう事
環境はWindows7 64BITで他のパーツは最新の定番製品で占めています。 それではおやすみなさい。
これはうぜぇww
>>1 を見れば要件はあくまで品質を追い求めることであってコストパフォーマンスなんてものが入ってないのは一目瞭然なのに
しかも教えを請う立場で期限区切って回答求める上に粘着宣言とかゲロ以下の臭いがプンプンするぜ
なんだスルスキ検定中か
こいつ1万スレで暴れた奴じゃね? 複数IDとか言ってるけど、16IP持ってる俺が自演しまくっていいのかしら。
i3-3225用に Xseries SS-400FL検討中なんだけど このスレ的にはお奨めですか?
>>137 に追記
ファンレスのデメリットについては承知の上です
それ以外の品質的にナイスな電源なのかお聞きたいのですが・・・
650WのGOLD以上を探しております。 候補として、 ・SF-650P14PE ・CP-9020006-JP ・SST-ST65F-G ・KRPW-G2-650W/90+ ・SPCRN-600P(600Wですが選択肢にいれました) を考えておるのですが、それぞれ批評を頂けると助かります。 静穏性も重視したいです。 12V1系統がいいので、EA650プラは外しています。 どうぞよろしくお願いします。
CP-9020006-JP 1択
い、一択ですか!?
効率厨ならSF-650P14PEでもいいけど、この中ではやっぱりCP-9020006-JPかなあ。 個人的にはSST-ST65F-G腑分けして欲しいけどw
ST65F-Gは750Wと同じEnhanceだし、750Wの腑分けとレビュー結果見れば大体わかるんじゃねーの Enhanceが、1200W電源以外で絶賛できるようなナイス電源になったためし無し いつもどこかで手抜き、コスト抜きする
コンデサなんてどこだって大差ないのに、日本製につられて高い金払う奴は馬鹿 今は日本の質は落ちて中国製も台湾製も変わらない マザボだって日本製コンデサ採用っていってもたいした付加価値にならない 頭の凝り固まった老人達が喜んで、数千円の差なら選んでくれる程度 これからますます電源の重要性は下がる
ここ、そういうのに拘る電源キチの隔離スレなんでwサーセンw
> 今は日本の質は落ちて中国製も台湾製も変わらない それを裏付ける客観的なソース出してみ 出せるならね
>>中国製も台湾製も変わらない これに関しては、ここ数年で台湾製造品の品質が落ちまくってガタガタになっている 品質管理をそこそこやっている中国製品と大差なくなったからだよ コンデンサ日本製品使っても、回路が先に死んだら何にもならね
こういうバカは980円の電源でも使ってろよ
>>130 お前も自作erの端くれなら自分で調べる事ぐらいしろよ
電源に相当な耐久性求めるくらいなら、半分の値段の電源2回買うほうがいい気がする
>>151 ???
耐久性の高い(値段の高い)電源を2回買う人たちが居るスレですが
>>104 それは(細い)ケーブルやプラグの問題
今の1レール電源だって例えば一本のPCI-Eプラグから600Wとかは出せないのよ
>>153 18Aで超えてガタガタで落ちるなら、1系統と表記していいわけがない
今は12V1系統と謳ってるのは2時側の出来が違うっしょ
同じラインから取って引っ張ってもビクともしない
shes beautiful
>>1 terchってなんだよw
teachだろwww
以上、ここまでテンプレ
1時間7分とは衰えたものだ
650mmとな
は、入らないよぉ・・・
すごく…大きいです…
>>155 確かに聞きやすいが、俺はそれより谷間が気になってしまうなw
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
>>169 マジレスでいいの?
普通に学校と英会話学校(俺が行ったのは名前忘れたけど、デーモン小暮がCMしてたとこ)かな
あとは実践つうか仕事で
171 :
53 :2012/10/04(木) 21:10:01.20 ID:K/xXYe4M
HCP-1000来た。入手費用$249.99 + $75.99(送料) + \500(国内消費税) 全体的に安っぽくて高級感はないが、コネクタは明らかに安物でイマイチ。 引っ張るとコネクタの中のピンが抜ける出来損ないケーブル(CPU用)があったので やや硬めのケーブルに苦労しながら嵌め直した。 ファンはPC始動時に半開くらい? になってから負荷or温度制御されるタイプ。 オペレーション中は停止しないが、アイドルではかなり静か。 第一印象としては、特にこだわりがない限り紫蘇のほうがいろいろな面で無難。
be quiet とか言う電源、洋PC雑誌で高得点だったぞ
AX750きた 凄いなー静かだなー・・・ファン回っとらんやん!! えっ?初期不良?
>>172 最近の製品はSeasonic製。過去はTopowerだった・・・
>>173 3770k+GTX680でそれぞれOCしても回らんくらいだよ
まじかよ3770、GTX670でFF14ベンチしても回らなかった
温度が問題なければいいんや
だから低負荷しか使わない運用の場合は ファンレス電源使っている状態と同じってことだな
室温30度以上の真夏でも動かないってのは耐久性を削ってると思うのだが
1000XPの初期不良引いたわ このシリーズ初期不良報告多すぎだろ。設計か製造にどうしようもない欠陥抱えてんじゃねーの
1000XP初期不良で交換してもらってから快調だよ 初期不良はどこの電源でもあり得るから気にしない気にしない
まさしく欠陥だね
>>180 デジカメや携帯で、その1000XPの写真を撮ってUPLOADERに上げてくれよ
その前に、ID:mTFnLiRSが紫蘇電源の写真を上げればよいのにw
俺の江成moduはコールドブートで失敗することがあった 交換スレでHDDと交換してやったわ
>185 意味不明 ネガキャン疑われてるから>180のアップを要求されてるのに ネガキャンも何もしてない>184に要求するとか、どういう思考回路のアホ? >186に要求するならわかるが。
>>186 江成は、組み合わせでコールドブート失敗は昔から
山洋FAN搭載モデルあった以前から言われていた
190 :
Socket774 :2012/10/08(月) 20:09:03.68 ID:xldxzTUu
って言うか、ここの皆さんはPCで何をしてるのですか?
ネコ画像収集
ナイスな品質の良い電源探し
コンデンサが105度日本メーカー製のナイスな電源ってどうやって検索すれば出てくるんでしょうか
ENERMAXの電源ってまだ高級な産廃 って位置づけです?
>>194 いや、その位置付けじゃないよ
進化してる
>>194 ボッタクリな普通の物ぐらい。
Seasonic他もなぜかアメリカで買う金額よりかなり盛られてるんだが、
同じだけ盛られてる江成が盛られるに値しないクオリティってだけさ。
玄人の白箱 5000円なら買いかな?
玄人志向はスレチだと何度いったらわかるんだ
このスレはアンチENERMAXが常駐しているから それを心得ておけばおK
昔は紙基板がどうとか言われてたけど、今も?
アンチENERMAXとかどうでもいいけどさ 高級な産廃じゃなくなった根拠が無いと 進化したといっても説得力無いよね
>>200 の言うこのスレのアンチ江成は
江成が高品質で文句をつけられないような電源を出してくれば
簡単に宗旨替えするくらいのアンチ度合いじゃないの?
アンチも何も、江成は普通にスレ違い。
数年前ここを読んでzippy買って、そろそろ新しいのに交換しようかなと思ったんですが、
zippyってもう電源作ってないんですかね?
他のブランドにOEM?で出荷してるんでしょうか?
1万円〜1万5千円で500W以上のナイス電源を探しております
zippyの入手が困難ならseasonicにしようと思うんですが、
価格comの電源>オウルテック
ttp://kakaku.com/pc/power-supply/ma_295/p1001/#Option1_OptionP のSS-ナンバーのがseasonicでAU-は他社ですよね?
他のseasonicはcorsairのAXナンバーの1200以外であってます?
他にはありませんか?
よろしくお願いします
人生、他力本願
エナはそりゃ昔は擁護しようがないほどダメなゴミしか作ってなかったけど 今はゴミじゃなく普通レベルの物は作れるようになってるよ ただし、電源の質としてはこのスレで語られるレベルには達していないから相変わらずスレチだし 公式サイトなどで謳う売り文句に所々虚偽の記載があったりで誠実なメーカーという印象は無い 特筆すべき点のない普通の電源に、このスレが要求する高品質電源たちと同水準の値付けして売ってるというのも 胡散臭さを助長してるというのもあるのかもね
>>212 プラグインコネクタ部分を垂直にメイン基盤に立てて接続し、内部ケーブルを出来るだけ廃したのが、SeasonicがOEMのAXシリーズ。
それに対し、これもSeasonicだけど、AXの下の廉価HXシリーズと置かれてるので、積極的にコスト削って作りやすいGOLD電源に仕上げたんだろう。
Seasonicの新型低容量帯GOLDもコスト削減型だ。性能も価格なりのものになるのかと。
なるほど コルセアのAXが出たら、型落ちして投げ売られるのを狙えばいいのか
>>214 ? AXは既にあるけど。
まあ、AXの新型も用意されてるみたいだけどな
>>215 すまそ
新しいのって付けるのを忘れておりましたわ
AXの新しいの出るんだ HXとどっちにするか悩むな…
218 :
竹島は日本領土 :2012/10/12(金) 00:56:37.22 ID:9W2y1v77
>>218 いや、おそらく区別の為かと。 AXとする以上、同じ出力だと分かりにくいでしょ。
完全に以前のモデルをディスコンするならともかく、しばらく併売もありそうだし
AX850 (GOLD
AX850 (Platinum
じゃ、ちょっとね。 ってかこれ、Seasonicじゃないか 760WのPlatinumって本家より早いのか
>>218 ああ、しかも、860Wの方も、完全にSeasonicの新型だ。
本家のSS-860XPは、1000XP共通設計の奥行190mmだけど、AX860は160mmまでに抑えられてる。
これは電源の出来次第でかなり人気出るだろうね
性能が気になる
帝力1200W買ったが質は分からんが 配線細くて扱いやすくていい
GORIの1200Wまだ?
>>223 今度は負荷60%までファンレスなのかよw
>>224 無理したファンレスグラボ並の発熱か… こyこy
>>225 GPUは熱源が集中するけど、電源は分散してるし大丈夫じゃね?
あとこの手の電源には、温度監視は入ってるから温度が上がれば回るでしょ
発熱量の計算
860*0.6(負荷率)=516(DC出力量) 516*(1.00-0.90(効率をやや低めに設定))≒52W
50W程度なら平気っしょ。GT640やHD6570の熱源を分散させたぐらいなら。
PC自作予定なのですがアドバイスお願いします。 主要パーツ 【CPU】i7 3770K 【MB】Fatal1ty Z77 Professional 【VGA】GTX680 あたりになりそうなのですが 電源メーカーをどれにしたらいいか迷ってます。 とりあえず850W 80Plus GOLDは死守ということでお願いします。 あと今後GTX680が型落ちしたあがりでもう1枚刺してSLIにしようともくろんでいるのですが 電源的には1000Wまで確保しておいたほうがよさげでしょうか? 当初の候補ではENERMAXにしようかと思っていたのですが 孤高の産廃説で躊躇。 ANTECは以前つかっていたのでしらべてみたら80+GOLD&1000Wはないみたいで・・・。 おまけにテンプレでは箱詰業者メーカー。 サイズあたりが無難なんでしょうか・・?
>>227 Corsairの850AX
3770Kの680SLI程度ならHDDをたっぷり積んだりしない限り足りるハズ
>>227 せっかくだし860AX逝ってほしいけど
いつになるんだろ
>>227 >>6 を見たんなら
>ここはNipron・('x`)・PCPC(PC Power & Cooling)・紫蘇(Seasonic)・Δ(Delta)・Flextronics等のナイス電源の総合スレです
が目に入らんかね…?
228が薦めてるが値段も手頃で無難なのは850AXだろうね
1000W欲しいならちょいと値が張るがPLATINUMのSS-1000XPでもいいんじゃね?
>>227 860AXいっとけ。 でも待てないなら850AX
233 :
Socket774 :2012/10/14(日) 10:37:47.32 ID:DTU5PzYT
Seasonic Launches the New Lineup of the Platinum Series PSUs | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/173637/Seasonic-Launches-the-New-Lineup-of-the-Platinum-Series-PSUs.html - Platinum 400 W / 460 W / 520 W FANLESS ? Silent performance
Seasonic has upgraded The X-400 and X-460 Fanless models from 80 Plus Gold to 80 Plus Platinum,
and a new 520W Fanless model also joins the Platinum family.
- Platinum 660 W / 760 W / 860 W - Ultra performance and efficiency
- Platinum 1000 W / 1200 W (coming soon) - High-end gaming and overclocking[/B]
Sea Sonic's highly efficient power supplies in the Platinum 660 W to 1200 W range are top performers
that at lower loads can operate absolute silently in semi-fanless mode.
As an additional feature, all these units are equipped with a selector switch that enables users
to choose between traditional fan control (S2FC) and semi-fanless mode (S3FC).
This sophisticated S3FC design ensures that the fan will only start spinning at loads greater than 30% of the maximum load.
All the Seasonic Platinum Series power supplies utilize top quality components,
such as gold-plated high current terminals and Japan-sourced 105℃ aluminum electrolytic capacitors,
which contribute to high performance, reliability and extended product lifetime.
Sea Sonic is committed to high quality and stands behind its products by offering 7 years warranty for all the units in the Platinum series.
低容量プラチナはうれしいけど、完全ファンレスは夏場の室温35度以上が怖いなぁ
夏場を考えるとファンレスといえども 電源を冷却風が通るようにエアフローは確保しておいた方がベター
SeasonicのGold電源は低負荷時はファンが停止しているから、半分ファンレスみたいな物だけどね
絢風を買おうと思ってるんですけど、静かですか? 容量は十分足りる事は確認済です。
テンプレも読めないの?Huntkeyなんざお呼びじゃねえっての
こないだとある展示会でニプロンの人と話したら、高効率の電源を作ろうとすると、 出力品質の維持が難しくなるんだって言ってた そんなもの?
>>241 そりゃそうでしょ。
部品つければつけるほどそれが抵抗になって効率は低下するから、
効率だけを重視するなら安全/安定装置などつけない方がいいってことになるからな。
産業用とじゃ求められる物が違うだろ
Corsairとか、笑わせる 糞メーカーの筆頭だなw
850AXは1年程度は世話になったけどな ひとりぼっちは寂しいからとM/B、グラボと心中していった糞野郎だった
ニプロンは、耐久性だけはピカイチと信じたいな。
自分の勤務先の製品(一日15時間〜24時間、365日稼動)にニプロン採用して1000台以上売って来たけど 5年以上稼動モノがあるなか、壊れたのは片手で数えられるぐらいで その殆どが悪環境でヤニや埃詰まってアボンで、壊れたとしても周りの部品巻き込むこと皆無だから耐久性と安全性は優秀だよ しかも修理交換時に5年前と同じモデルがちゃんと買える(とはいえ組込機器業界だと5年生産は普通だけど) でもあえて言おう自作には不向きだと コネクタの量とか出力、効率、ファンの騒音がことごとく自作向けじゃない ちなみに同時期に使用していたDell Precision470は半数近くが電源死亡という素晴らしさ 残りはマザーボードのキャパシタが泡吹いて死んで、ごく一部はVRMとMAXTORのHDDが火を噴いたぜ
>>232 >
>>227 > 860AXいっとけ。 でも待てないなら850AX
コレって何時でるんです?
ググってもあまりのってないです。
あと2週間ぐらいでパーツ注文はじめようかと考えてるので、さすがに無理そうですね。
>>246 メーカーが何処かもわからず、ブランドで語るとか馬鹿すぎる
アホの筆頭だな 愚かすぎる
>>246 はCorsairのその電源が何かも分かってないままネガキャン
>>247 はCorsairの見当違いのメーカーをネガキャン・・・話題のモノとは違う上にどことなく嘘くせぇという話
どっちも頭悪そうでカワイソス
箱詰業者が糞メーカーってことは そんなに箱が潰れやすいのか・・・
linksは自分で箱潰して在庫処分するぜ
ところで、紫蘇じゃなくてコルセア買うのは何で?
安売りされる率が高いからだろ
>>242 今月はじめにやってた関西 医療機器 開発・製造展(MEDIX関西)だ
ウソではないよ
医療用じゃ初期不良でした 交換しますでは済まされない市場だからな PC界だと発火した電源が許されるとんでもなく寛容な市場だからな
>>241-242 ,258
例えばノイズを取るために、ノイズフィルタを追加なり強力なものにしたとする
そうするとノイズフィルタの分、電源効率が低下する
そういうことだろ?
ニプロンの医療用電源を買っておけば何ら問題はない
値段についてはクレームつけるなよな それだけ金がかかっている電源なんだから・・・
俺にニプロンはオーバースペックでしたよ 静かなのに変えちゃってずっとそのままですサーセン
何処がって部品点数じゃね
これだけ画像あって判断できないとは、初心者もここまで来ると迷惑だなw
>>256 ケーブルが単色+オプションにスリーブケーブルがあるから
劣ってるとか言われても分からんw みっちり詰まってたからいんじゃね。ファンうっせーのも仕方ないかんじw
269 :
Socket774 :2012/10/17(水) 04:08:04.91 ID:UtY3vAF8
産業用とコンシューマ用じゃ金かけてる方向が違うから
価格を考慮して比較すること自体ナンセンス。
>>259 >PC界だと発火した電源が許されるとんでもなく寛容な市場だからな
確かに。
メーカーも火噴いて壊れても燃えてるからとか言って無償保証修理
しないメーカーすらあるからな。
燃えてると販売店でサポート受付時に蹴るところもあるから販売店
にも責任はあるか。
Seasonicも高価な産廃の匂いがしてきた
Seasonicも Platinumシリーズだけがこのスレ適合品として生き残るんだな
紫蘇はいつになったら400Wぐらいのプラチナ出してくれるんだ
参考までに電源の電圧数値をモニタリング(12〜24時間ほど)したいのですが OCCTみたいなグラフか、csv形式でモニタリング出来て出力するソフトウェアとかないですか? あくまで参考値としてモニタしたいのですけど
ニプロン以外意味ないのがウケる このスレの存在価値意味ないよ
>>264 最近のまともな電源の構造見ると大型ファン冷却用としての改良が進んできたなーって感じがする
>>275 400Wクラスになるとファン1基つけるだけでプラチナ効率でなくなるんだろうか?
ってくらいファンレスしか出してくれないな・・・
>>280 だよなぁ、ファン一個付いたくらいでプラチナ認証消えるわけないなら
マイナーチェンジモデルでファン付モデルも用意してくれたらいいのにな
>>283 2chブラウザの画像ビューアで閲覧しつつ、マウススクロールで画像をパッパッと切り替えると類似しすぎなのが見えてくる
>>283 AU-500FLのはんだが雑すぎる
こんな電源怖くてつかえねー
コルセアのTXの中の人は誰?
>>286 CWTかSeasonic
1200AX or 1200AXi & 860AXi ・・・ EMSが担当
AX ・・・ ↑以外のAXはSeasonic
HXやTXは、CWTとSeasonic、おまけにCPTまで出てきた
よって型番や製品のHP情報まで書かないと分からない。以上
>>286 【Corsair】
-CWT-
CMPSU-430CX
CMPSU-550VX
CMPSU-600GS
CMPSU-700GS
CMPSU-750HX
CMPSU-750TX
CMPSU-800GS
CMPSU-850HX
CMPSU-850TX
CMPSU-950TX
CMPSU-1000HX
-Flextronics-
CMPSU-1200AX
-Seasonic-
CMPSU-400CX
CMPSU-450HX
CMPSU-450VX
CMPSU-520HX
CMPSU-620HX
CMPSU-650HX
CMPSU-650TX
CMPSU-750AX
CMPSU-850AX
>>288 中途半端になるなら書くなよ
650〜850TXV2が抜けてる メーカーこそ同じだがHX750という新型もある。HX650も。でも完全に別モノ
CMPSU-1050HXも抜けてるな
TX850M、TX750M、TX650M、 TX550Mは、どうした?さらにこれらの電源にも後継が用意されてて別メーカー
TX750も普通にCWTじゃなkなる
>>289 コルセアの電源スレに書かれていたのを転載しただけだから
そこまで詳しいなら補足頼んだ
>>289 綺麗に纏めてくれる発言ktkr
正座して待ってる!
きっと無茶苦茶綺麗に纏めてくれるに違いない。wktk
292 :
Socket774 :2012/10/18(木) 21:27:58.20 ID:vXCKNv8y
電源のファンが爆音を立て始めたんだけど 電源のファンだけ交換面倒だから、何か別の方法ある? 簡単にファンの爆音が直る方法・・・
電源をまるごと交換
ファンレス化
>>290 お前これがどれほど地味にめんどいか分からんだろ?
答え合わせは自分でやれよw
ハッキリ言ってカオスだから。 下に行くほど見ててイラッとしてぶっ壊したくなる
AX 最上級モデル(プラグイン) 現状・・・1200Wの2製品だけFlextronics & 残りがSeasonic
HX 上級プラグイン メーカー混在
TX 並品質、直出しケーブル多い、 メーカー混在 Mがつくとプラグインモデル
VX 波品質、TXよりやや劣る
GS 廉価版
CX ゴミモデル・超廉価版、メーカー混在
1200AXi :Flextronics (Platinum, ソフトウェア監視モデル)
1200AX :Flextronics GOLD
. 860AXi :Seasonic (Platinum, ソフトウェア監視モデル)
. 860AX :Seasonic Platinum
. 850AX :Seasonic GOLD
. 760AXi :Flextronics (Platinum, ソフトウェア監視モデル)
. 760AX :Seasonic Platinum
. 750AX :Seasonic GOLD
. 650AX :Seasonic GOLD
HX1050 :CWT (新) GOLD
1050HX :CWT
1000HX :CWT
. HX850 :CWT (新) GOLD
. 850HX :CWT
. HX750 :CWT (新) GOLD
. 750HX :CWT
. HX650 :Seasonic (新)
. 650HX :Seasonic
. 620HX :Seasonic
. 520HX :Seasonic
. 450HX :Seasonic
950TX :CWT
TXM850 :チンコニー(CPT) (新)
850TXM :CWT
850TXV2 :Seasonic
TX850 :チンコニー(CPT) (新)
850TX :CWT
750TXV2 :Seasonic
TXM750 :チンコニー(CPT)
650TXM :CWT
750TX :CWT
TXM650 :CWT (新)
650TXM :CWT
650TXV2 :Seasonic
TX650 :CWT (新)
650TX :Seasonic
550TXM :CWT
550TX :CWT
550VX :CWT
450VX :Seasonic
GSシリーズは全部CWT(今のところは)
CXシリーズは、400CXを除いて、すべてCWT
最初に850TXってのがあって 850TXV2の前後に、850TX-Mも出てきて、似た型番が3つもあったのに、TXM850や、TX850が出てくるという… この整然としない感じ、まったく理解できない。 そりゃディスコンなってたりするから、滅多に商品が並ぶことは無いだろうが。 TX850 850TX 850TXV2 これだけでも製造元意識するときに紛らわしいというのに。
スパフラ・ファンレス ジー音なしで好調だよ
650AXくらいから製品名が型番になって 更に混沌さに拍車がかかってる気がするわ 所でAXのPlatinumなんて何時出たの?
>>299 とっくに。
1200AXiはな。 ググレカス
860AXと760AXに関しちゃ、このスレにあるPDFリンクで確認しろ
302 :
Socket774 :2012/10/19(金) 03:35:50.40 ID:ev7y7zWa
┐(´д`)┌
Owltechのファンレスにしようか スパフラのファンレスにしようか なやむのおおおおお
>>305 OWLのプラチナファンレスが出てから考えろ
プラチナのファンレスならSeasonicを待った方がいいんじゃ
X79でSSDとかUSB使うと普通の25Aじゃカツカツなんだけど 5Vが40Aくらい出せる電源ってないのかな やっぱ皆2台積んでるの?
つうかファンレスってこのスレ的にどうなの? ファンレスだと冷却性能に疑問符がつくから、 当然安定性に疑問符がつくってことになるわけで 紫蘇のSS-**FLとか評価報告が少なくて困る 400と460Wの小出力だから室温に気を使ってたら大丈夫なのかな?
ファンレスいいよ。14cm高回転ファンで排気してるから、電源から吸ってる。
>>310 それは電源にごみがたまるのが欠点だな
ケース内を正圧にしてファンレス電源からゆるゆる排気させればいいんじゃ
安定性でいくとニプロンしかないよねー マジ故障知らずで安心感がある 紫蘇とか自作向けばかり作ってるとこの製品とは格が違うよ
ニプロンよりかは、TDKラムダの350W電源が良いかな。 よくエネルギー効率が話題になるけど、どういう環境なのか、 TDKラムダ並みの説明が欲しい。
>>315 効率まで評価に入れたらそうなるんじゃね?
コストや箱、デザインの評価なんてこのスレでは要らんと思うけど
>>317 電圧変動も激しいのが見えんのか?
Qualita assolutaは、パッケージ要素じゃねーぞ
このスレで見るべきは、2つだけだ。その2つにしても
ニプロン HPCSA-1000P-E2S
Prestazioni Complessive: 4
Qualita assoluta : 4.5. :絶対的なクォリティ
Super Flower Golden King 550W
Prestazioni Complessive: 5 :パフォーマンス
Qualita assoluta : 5. :絶対的なクォリティ
Antec High Current Pro 1200W
Prestazioni Complessive: 4.5 :パフォーマンス
Qualita assoluta : 4.5 :絶対的なクォリティ
この結果になってるところが問題なんだろ。
そもそもNIPRONは耐久性は意識されてるのは分かるけど、
設計自体は枯れてて安定性は二の次になっても全然不思議じゃないんだけど
ニプロンって効率と静音無視で耐久性と安定性だけでしょ 用途が違いすぎる
>>318 別にニプマンセーする気はないのでお間違えなく
・効率まで評価に入れたら〜
→クオリティまたはパフォーマンスの項目に効率が入ってたら、確実にニプの評価は下がる
→効率面ではニプは最近主流の電源に比べて劣っているので、他が5や4.5に対してのニプが4.5や4の評価は正しい
・コストや箱、デザインの評価なんてこのスレでは要らん
→「このスレで見るべきは、2つだけ」
電圧変動については、電源ごとにテスト環境が異なり実際の消費電力もわからないのと、
異なる消費電力に対する出力電圧も見あたらないので詳しくわからないと思うけど
この少ないデータからどうやって変動を読み取るの?
ZeroLoad、Idle、Load(それぞれW数不明)の電圧だけ見せられても実際の変動は読み取れないから
せいぜい数%以上変動する粗悪品の見極めに使える程度
このレビューサイトは計測時の出力W数をちゃんと表記した上でテストしてる他のサイトに比べて参考になりづらいと思う
詳しく比較したいならせめてこのくらい↓のデータが欲しいところ
ttp://www.jonnyguru.com/modules.php?name=NDReviews&op=Story3&reid=286
ニプロン ウゼー
とりあえずニプロンは全品国産ってのがスゲーと思う ある意味あの値段もそのあたりに原因があるんじゃないか?
>>322 部品の価格だけじゃないよ。
全数チェックは当然だし
試作機を何年もかけてテストし万全な体制で商品化するからそれなりにコストがかかる。
新しい出たパーツをろくにテストもせずに載っけたカタログスペックだけの台中メーカーの製品とは根本的に異なる。
なのにPC電源として評価されないニプ もっと頑張りましょう
>>323 サーバー用高信頼性、耐久性からは最適。
自作PC用としては過剰品質。
ここは自作が対象の『ナイスな品質の良い電源』スレだから ニプロンは『対象外』となる
6 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 02:03:11.09 ID:IzOb3au8 [6/9] ここはNipron・('x`)・PCPC(PC Power & Cooling)・紫蘇(Seasonic)・Δ(Delta)・Flextronics等のナイス電源の総合スレです
現状のニプロン電源の品揃えを見れば ニプロンは自作用には不適だっちゅうの まだわからんのか? 次スレのスレタイから二プロンを外せば問題はなくなる
どのスレ行っても基地外ばかり棚。 季節の変わり目はこれだから…
>次スレのスレタイから二プロンを外せば問題はなくなる 現時点ですでにスレタイ内に「ニプロン」の文字は無いんだけど・・・ 馬鹿には見えない文字で書かれてて、俺が残念な子だから見えないだけなのかな?w
NCのコンソール端末がニプロン電源使っていたが メインの収益そっちじゃね? 個人顧客にステマする意味あんのかな
ブランドイメージってずっと刷り込み続けて、時間を掛けて成すものだから、個人顧客だろうが、 どんなとこだろうが、とにかく良いんだって思わせることが大切。 5年10年、そして20年後って考えたときに巨大な実を結んでる。客って言うのはどう繋がるか分からんもんだ。 結局、法人と契約するんでも、その部署、ひいてはその人との関係、その人が持つイメージに依る。
新興国のメーカーから発注すると注文数の数割〜二倍の製品が送られてくるからなー。 不良品も混じってるけどそれだけあれば足りるだろってスタンス。 結局、ユーザーに検品させてるみたなものさ。 電源などの重要部分はやはり日本製に限るよ。
ソースの無い馬鹿のステマがうざい
80 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/09/28(金) 01:53:12.85 ID:ymfPYqdf
>>71 ニプは海外でも医療用はトップシェアらしい
廉価合戦になりがちな自作用途はあまり力を入れてないだけ
84 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/09/28(金) 06:31:08.30 ID:aQ+2t9bD
ニプロンはサーバー・医療系にフォーカスを合わせているから仕方がない
安定性・耐久性が超最優先される
そもそも技術力はいともかんたんに80PLUS SILVER電源出したしな
でもこれもニプロン的にはこの電源は医療・サーバ系には使えないと見ているだろうな
90 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/09/28(金) 15:36:53.93 ID:CF9+60j8
>>88 それは試作機で長期間ランニングテストを行ってきちんと信頼性を確保してから出すからだよ。
他の台湾や中国の自作機向けメーカーはスペックだけの玩具レベルの商品を売っている。
客に試作機を売りつけてテストさせてるようなもんだな。
334 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 01:33:12.74 ID:Pzq6L9OY
新興国のメーカーから発注すると注文数の数割〜二倍の製品が送られてくるからなー。
不良品も混じってるけどそれだけあれば足りるだろってスタンス。
結局、ユーザーに検品させてるみたなものさ。
電源などの重要部分はやはり日本製に限るよ。
>>334 セリフがいちいち、美味しんぼのキャラ染みたやつだな、お前・・・
それはコピペか? いかにもそれっぽい事情通ぶった感じのww
しんぼの話題だけはやめてくれ あの漫画線とセリフが極度に虫唾が走るんだよ 極度に虫唾が走る漫画はしんぼとなかいま強 いずれにせよナメクジみたいな嫌悪感がこみ上げてくる
じゃあ死ねよ
ニプロンに悪いイメージ無いがニプ厨キモイ
裸ニプロン
エプロンの話はもうこのスレでは打ち切ろう あとは主婦たちの井戸端会議でやってくれ
江成工作員がニプに粘着してるんだろ、この流れ 前にもあったぞ。
とある展示会のニプロン
100V圏の日本向け電源はやっぱNipronだろ Seasonicとかは200V圏向け電源作ってるメーカーとしか思ってないぜ
200Vに引き直してる人っているの?
>>345 医療用とか特に高信頼性が求められる電源には定評があっても
ニプロンは、自作PC用電源のメーカーとしては不適格なメーカーだな
価格的にもサイズ的にも・・・
>>346 引き直すって言うか、普通の家には200V来てて、ニュートラル繋ぎかえるだけで200Vですよ
あとはGNDとってやるだけ
>>347 サイズはともかく価格的に不適格というのなら
10万もするCPUやビデオカードはどうなのかな?
しかも性能的寿命が来るのが速い上に電気食って発熱がすごいし。
>>349 まあニプロンの話題は
『主夫』たちの井戸端会議でやってくれ
自分で打ち切ろうって言っておきながらニプロン叩きの話を続けるバカがいるのはこのスレですか。
>>348 そうなのか簡単そうだな
大抵の家電は240Vまで対応してるらしいし200Vにしようかしら
昔からあるUPS内蔵電源とか面白いなとは思うが 全体的に個人っていうかホビーユースとしては現実的、実用的ではないんだよなニプロンは こんなスレ見てるけど何故か自ら地雷を踏みに行くのがジサカーだもんな…
1次2次ともニッケミのコンデンサを使ってる電源を教えて下さい
>>354 たくさんありますが1200Wくらいのが良いですか?
>>355 大変失礼しました
500w-650wくらいのものを探してたのですが、
たくさんあるとのことですのでもう少し勉強してきます
ご返答ありがとうございました
>>356 >Nipron・('x`)・PCPC(PC Power & Cooling)・紫蘇(Seasonic)・Δ(Delta)・Flextronics
このうち、NIPRON、Seasonicにお求めなモノがある。OEMまで入れるとCorsairも入る。
NIPRONは間違いが無いが、静穏性に欠けるとかの欠点はある。
それ以外なら、560KM(Seasonic) 650AX(Corsair)
>>357 ありがとうございます
SeasonicかCorsairを詳しく調べてみます
あとは最近話題にならないが超花のプラチナも両方日ケミ105℃のはず
超花もどこかのOEM?
>>360 いや、Superflowerはかなり新しめの会社だけど本業だよ
最近はSeasonicのファンコントロール回路(特許)を利用してるようだ
Seasonicはナイスな電源ではないぞ SS-660KMの「ジー」音に慣れない俺は660KMを窓から放り出したい気分 そうするとまた出費が・・・
コイルにグルースティック塗ればいいじゃん
電源の筐体を開けてまでしなきゃならないとは そしたら保証も無くなるし・・・ とほほ 糞Seasonic
>>357 ニプロンはルビコンやニチコンを採用してるよ。
ニッケミはあまり使っていない。
PCPC(PC Power & Cooling)は企業の体制が大きく変わってしまって
もはやナイスとはいえないな。
今のPCPCって他社のOEM品を売るだけになったみたいだな
>>364 そんなに煩いのならオウルテックに相談しろよ
ほとんどの人が、そんな異音は体感してないから。
ここで愚痴っても何も解決しないぞ ま、そういう不具合を書き込むのが目的の場合もあるが
お前はそうじゃないんだろ?
CPU、グラボとかミドルクラスだと、入手のし易さや価格からいくとSS-560KMになるのかな? コルセアAX650あたりか
>>362 これって個体差なんでしょうか。SS-560KMを検討しているだけに
一抹の不安が…。
SS-560KMの異音は個体差があるみたいだな おみくじみたいなものだ 当たり、ハズレがあるんじゃ
怖いなぁ。どのくらいの確率なんだろ。
明らかなネガキャンに怯えて世話無いな
(((( ;゚Д゚)))
今更1週間以上前のレスに触るのもどうかと思ったが
自分は基板作ってる会社の検査員だけど
>>205 の汚半田を出荷できる神経が判らんな...
半田槽通してこんな状態だったら機械停めてメンテするレベル
手付けだとしても半田量無茶苦茶でひどいわ
電源の半田付けは昔から雑なのがデフォな印象がある
>>376 時給100円くらいの中国人に作らせてるんじゃないの
家庭的手造り感で高級感を醸し出しているのだ
きれいな半田の電源基盤 ↓
AX1200i
>>205 のハンダ面は別に問題ない。
電気的抵抗を減らすために盛ってるだけ。
マザーボート等みたく薄く綺麗にが良いとは限らない。
半田量は適切な量なら特にいうこともなく品質面でもたいていは問題のない事が多いが 半田が多すぎる事によってリフローや半田槽を通すときに少し半田形成が変わる どの部品も何度の熱に何秒まで晒していいと概ね決まっており 半田が多ければ半田が馴染み切る前にリフローを抜けてしまう、これだと適正な合金が形成されない 半田そのものがきちんと合金化されなければ、半田自体が抵抗になってしまう事もある この辺が耐用年数や品質に影響する
SS-560KMにしておけば品質は問題なし? これかアンテックの550プラチナ8千円くらいのものと悩んでいるのですが。
そういえば、安い電源で、銅線かなんか乗っけて、半田盛ってるのあったな。 コスト最優先の電源で手間とコストかけるのだから、効果はあるのだろう。
>>387 基板の改番か搭載部品が変わってプリントされたパターンでは対応できないとかの
なんらかの理由があってそういう措置してるんだと思われ
プリント基板の設計変えるのってコスト面で大変だから
ワ〜〜 糞電源勧める奴がいる
調理器は知らんが剛力Nakedはクソだったぞ。 投げ売りほいほいされて未開封が1個余ってるどうしようw
内容が無いクソレスするな
↑クソレステンプレ
内容がないよう
80PLUS Titanium マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>392 クソだったってのは、どういうことだい?
398 :
392 :2012/10/27(土) 01:46:36.13 ID:jyqpvTSK
>>397 電源はSPGRN-500
主な環境はPhenom II X6 1055T + GTX560TiでOCCT PowerSupplyで
ワットチェッカ読み320Wくらいの大体60%前後の負荷でのお話。
・排気不足でケースに組み込まなくても側面が熱い
・アイドル時+12VがOCCT読み12.3V付近、負荷時OCCT読み11.6V付近 ←動物かよと
・負荷時ジーっと言う音が大きい
・OCCT1時間設置後ご飯食べて戻ってきたらフリーズしてて、SSDが認識しなくなった ←OS破損起動不能\(^o^)/
まあ、kingstoneのたった96GBしかなかったSSDだから別に後悔なんてしてないんだからねorz
微妙な電源でOCCTするときはバックアップしてしようね\(^o^)/
OCCTとかイマドキw
と、ドヤ顔の情弱
って言うか、情報薄者?ww や,>399のことではないよ
402 :
Socket774 :2012/10/27(土) 20:03:59.60 ID:ZbLjmnYk
ENERMAX REVOLUTION85+ ERV950EWTをハードオフで12800円で買ってきた\(^o^)/ ぼくが尊敬しているがんこなオークさんと一緒の電源なので幸せです、 彼が価格コムでseasonicのことをバカにしていたのでenermaxに取り替えた
403 :
Socket774 :2012/10/27(土) 20:16:39.08 ID:yaOfDOKg
中古という時点で(ry
>>6 Huntkeyはどういう分類になるの?
聞かなくても大体想像付くけど。
じゃあ聞くなよ
>>404 答えなくても想像はつくよな
そういうことだ
レス番どおりじゃない
なぜ江成の中古を買った
409 :
Socket774 :2012/10/28(日) 10:00:44.56 ID:H9zW4lPD
中古でなくても古い江成はふつうあんな金額じゃ買わん
江成は価格も問題あるけど 確かに品質も落ちている、ここ最近だとまともに稼働してくれたの∞JP最後だった 江成は24hフル駆動ってイメージで使っていたんだけど ∞JP以外は、サーバー用PCに搭載して大体1年半で死ぬのが多い ∞JPもFAN落下して自分で修理して使っている状態だから、これも問題あると言えばあるんだけど
江成ってそんなに不良が多いのか? 俺は江成をメインとサブに使っているけど何ら問題を起こしていないぞ 2台とも当たりの製品だったのかな?
そもそも、江成はナイスな品質の良い電源じゃないんだから他所でやれ 隔離もあるだろ
日本人なら純国産のニプロンだよねー 江成も紫蘇も塵
>>414 >江成も紫蘇も塵
そうだ、そうだ
紫蘇はこのスレではナイスとなっていたのでそれを信じて
紫蘇買って半年で電源ダウン、散々な目にあったよ
サポートもあまり対応がよくなかったし・・・
てよりは、アンチが常駐してますって感じだね ケーススレにもいるし
それが仕事ですから(キリッ
なぜかシャットダウンしてもスリープしても勝手にリブートするようになった 電源怪しいなと思いつつ騙し騙し使ってたらコールドブート失敗するように… やっぱり1万以下の安物は使うもんじゃないな
それ別の要因じゃね? 同じ事になったけど俺の場合はグラボ交換直後で接触が悪かったのか 差し込みなおしたら直ったわ
容量にもよるが1万以下でもいい電源はいろいろあるぞ まあお前さんの見る目がなかったということだな
>>420 確かにグラボ交換してからおかしくなったわ
てっきりグラボとの相性が悪いだけかと思ってたが…
エスパーの才能あるな、おまいさん
>>421 一応売れ筋定番のもの使ってたんだけどな
もうめんどくせぇから金出すわw
>>422 全く同じ事になったから
もしかしたらと思ってな
>>421 例えば500W前後だと、何がありますか?
>>421 に聞きたかったんで、誘導されても困るのだよw
甘えるな
>>429 どう見てもSuperFlowerです。ほんとうにありがとうございました。
紫蘇のファンコン回路で静穏性を確保しつつ、Superflowerの比較的に高い安定性、それなりにコスト抜きされた回路で、総合評価は高め。
これがその電源の評価だろうな
キャノンプラグっていい印象が無いんだけどそこはどうなの?
1万以下の電源スレに写真付きで書き込みあったんだが紫蘇でも爆発するんだな… これから何買えばいいんだよ…
>>431 長年使われている規格だから、信頼性はあると思うが
>>433 なんか昔ボロっと電源側のコネクタごと抜けた写真を見た覚えがあってな・・・
435 :
竹島は日本領土 :2012/11/01(木) 22:04:30.15 ID:rm0r/BeM
>>435 一瞬エロサイト飛ばされたかとおもたww
>>434 それはTAGANのプラ丸コネクタじゃないか?
電源側にオスコネクター付いてるのが怖い 通電中にプラグイン側触ったらショートしそうだ
439 :
Socket774 :2012/11/01(木) 23:27:35.58 ID:d83egwtb
>>431 通信させるときの接続で使ったことあったけど、抜き差しや接触抵抗、引っ張りとかで力がかかる
等の耐久性で大きく差が出た記憶がある
キャノンプラグ自体が高額だったんだけど、電源のあの部位だと
どういうメリットなんだろうなぁ
>>438 同じタイプの超花、Tagan、Lightningだとカバーが付いてるから
コレもカバー付いてるんじゃないかな?
カバーというよりゴムキャップついてるけどズボラな人ならなくす事必至だす 軍用の無線機なんかだと端子付近にカバーが鎖で括り付けてぶら下げられてるもんだがな
銀石ってどーなん? やたら安いけど
>>442 ST75F-PをBOINCで1年ほど酷使したが、特に問題なかった
電源ボタンが無いのを気にしなければいいnジャマイカ
まあ、中身がいろいろとナイスではないので、ここで語る電源じゃないと思うが。
そんな酷くはないんだな PCPCって流通してんのかこれ 一見何処にもないんだが
445 :
Socket774 :2012/11/06(火) 00:27:00.14 ID:XjkVOhHB
>>441 なくしてもコネクタ自体が規格品だからパーツ屋でキャップだけ買ってくることが出来るじゃん
800w Gold これが何なのかが問題だ
450 :
竹島は日本領土 :2012/11/07(水) 19:52:00.76 ID:Ecl9/Wun
451 :
竹島は日本領土 :2012/11/07(水) 19:54:20.50 ID:Ecl9/Wun
なかないいね。モニタリングできるんか。
antecのhcp1300まだでっか?
あ、自動消去されていたレスに気付かず重複しちゃった すまん
>>454 久しぶりの七盟製の電源だな
2年前くらいも七盟見たけど低容量廉価帯&産廃クラスの品質だった。
あまり期待できないでしょ
>>450 >>451 素晴らしいな
今の最高峰
1200W級:AX1200i
1000W台:SS-1000XP
800W台 :AX860i
700W台 :AX760i
大手の本気に張り合えるメーカーなんて無いな
DELTAなども本気出さなきゃただのAntec御用達の廉価電源メーカーだから
こりゃ大手と組んでるCorsairが値下げすれば他の自作向け電源が弾き出されるわ
CORSAIR、80PLUS PLATINUM認証取得のハイエンド電源ユニット「AX」シリーズ4機種を発表
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2012/1107/10471 「AX860i」(860W)、「AX760i」(760W)は「Corsair Link」による+12Vレーン数やファン回転数制御をサポートする上位モデル。
さらにAC入力、トランス、コンバータ、出力電圧をリアルタイムに監視するデジタルシグナルプロセッサ(DSP)を搭載し、
リップルノイズやスイッチング損失を効果的に抑制。これにより優れた変換効率と安定した出力を実現している。
「AX860」(860W)、「AX760」(760W)は「Coresair Link」対応とDSPが省略された下位モデル。
+12はシングルレール設計で、高品質コンデンサと力率0.99の高効率ActivePFC回路を搭載し、
50℃の温度状況下でも安定した出力を実現する。
保証7年間かすげーな
紫蘇のプラチナファンレスマダー?
463 :
Socket774 :2012/11/08(木) 06:14:10.65 ID:cRBJdJpN
なんたらリンクとかいらんのだがi付きをメインで売るのかな
7年保証はパネェ
コルセアだと代理店がリンクスだしまともな方なのかな? 本家だとぼったくりだし
何処か400W出せよ・・
467 :
竹島は日本領土 :2012/11/08(木) 18:18:45.10 ID:kGLjJSFW
紫蘇のGシリーズで妥協しとけば
400Wならニプでいいじゃん
電源ユニットでファンレスとか怖すぎるのだが…
ACアダプターだってファンレスなのだから、放熱性がきちんと計算された設計なら問題無い
ACアダプタのが密閉されているし、むしろ怖い
中華の変な電子機器はACアダプタが物故割れることがおおいな HDMIスプリッタとか
CORSAIRとニプロンが組んで10年保証付き 世界一の高信頼、省エネ電源を出して欲しいよねー
>>477 ニプロン設計でコルセアが販売ってこと?
紫蘇ファンレスの基盤美しいな まだ520しか無いのが不満だけど米尼で売ってくれれば買うわ
俺の460の基盤についてる放熱板は斜めってたりしていまいちだけどな。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
高効率であるほど発熱は少ないわけだから、 効率がある程度上がったら、ファンレスが主流になるんだろうか ファンがぶっ壊れる心配もなくなるし、良いかもね
静かなのも寂しいのでコイル鳴かせときますね
>>481 520*(1-0.9)
発熱は電源全体でキッチリ定格の出力でも50Wだからなあ
普通の常用では300〜400Wまでの抑えた構成になるだろうし負荷強い時でも30〜40Wくらいかね?
ファンレスのGPUが電源サイズの大きさになったくらいだから問題ないとメーカーが言って発売するなら納得もできる
AX860iはSS-860XPとずいぶん違うんだな 大きさが160mmで小型なのと搭載されてるファンが14cmでAX860iのほうがよさげ
>>485 お前なぁ・・・ もうなんというか、失敗する人の考え方そのまんまじゃんw
奥行きはともかくファンだけ見てそれを言ってるのなら大きな誤りだ
大きいファンは静圧弱いから部品が立て込んでるところでは不利。回転数落としたら、もう140mmで静穏性維持しつつ風量確保する意味ないわな。
それが出来なくなるのが電源ファンだから。
>>485 しかも、これ採用ファンはYateloonだろ・・・過去にCorsairが何度爆音ファンの電源を出したことやらw
大きさが160mmで小型なのでAX860iのほうが良く、設計や安定性も同等か、それ以上。 一応、結論はお前と同じだ。
これがそうだとは言わないけどね。レビュー見ずに勘で判断するならファン径の大小で選ぶな
489 :
Socket774 :2012/11/11(日) 01:35:09.49 ID:w7ITL1yv
頻繁に抜き差しする用途ならナイスかも そんな使い方しないけど
>>488 ナイスな電源を3つ用意し、さらに普通の電源を4つ、粗悪電源を3つ、計10個の電源を品質順に並べたあとで、お前のその電源を放り込んでランキング付けるなら・・・・
3番目と4番目の間に入るだろう。
不意打ちくらった
493 :
Socket774 :2012/11/12(月) 03:22:56.62 ID:S4Nh8zGO
俺ならその状態を改善したくなるね
>>488 いっその事、AC100Vもメタルコネクタにして欲しかったな
>>492 素人だから細かいこと知らないけど、なんでこんなカバー付けてんだろ
コルセアに限らず、冷えたらダメな部分でもあるのか?
電源内部には、冷やしても意味ない(発熱しない)部分と、集中して冷やしたい部分がある あとはわかるな
前 後 .==ファン== |↓↓↓↓↓└ |→ こうなるのを避けてるんだと思ってた |↓↓↓↓└─ |→ | 熱溜り└── |→  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それにしても板を平行に貼ると風量の半分を殺すことになっちゃうよね ちょっと斜めにすればファン全体の空気が流れるのに
>>495 プラ板があると、
>>498 になり理想なんだけど、
もしプラ板無かったら、
>>497 ・・・というより、圧力や障害物の関係で吸気された空気が排気口に近い方に直接逃げていく。
矢印だと当たってるように見えるだろうが実際の気流は、当たらず、ファンのすぐそばでダイレクトに排気口向けの斜めベクトルとなる
AAだと表現の限界があるね
>>500 .==ファン==
|↓↓↓↓\\ |→
|↓↓↓↓■\ |→
| 熱溜り ■ |→
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんな感じ?
12cm(10cm)+8cm(7cm/6cm)とかの組み合わせパターンが好きだった
SS-700HMとか
>>502 .==ファン==
|\\\\\\ |→
|熱 ■\ |→
| 溜 り ■ |→
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>502 こんな感じかと。
\\\が、風が当たる部分と風向
単純にコネクタ側からも排気すればいいのにな むしろ12cmファンの位置からコネクタ出して元のコネクタの場所にファンつけてサイドフローにすればいい
電源パネル全面メッシュで、8cmファン排気がいいと思うよ。
>>506 高負荷は置いといて、中負荷程度くらいで特にうるさいと感じることは無かった。
少なくとも750HX(初代)よりずっと静か
Enermaxにもデュアルファンはあったはずだ。M12より前に初期Pen4時代の電源で
デュアルファンのヤツは当時は上方マウントが普通で AMDの推奨レイアウトとかいう触れ込みで割と一般的だったな いつの間にかすっかり廃れちまったな今でもあんのか?
アスースのGTX680 を二個積もうとおもうのですが シーソニックの600wでいけますかね? 1000wでもいいんですが、 雑誌にグラボは思ってるほどあんま電力消費しないし、返って効率が悪いと聞いたので困ってます。
勘違いしてました スルーでお願いします
アスス アサス エイスス エイサス エイスース アスース などがあったけど、現在は「エイスース」が正式に決まったよね。 「アスース・ジャパン株式会社」から「ASUS JAPAN株式会社」に社名変更し、 これからのカタカナ読みの変更にも対応したようだし。
>>513 日本担当の広報も正式な呼び方が分からなかったらしいからな
アスースが多かったみたいだけど、WBS取材の時とか
アヌスでいいじゃないか・・・
516 :
竹島は日本領土 :2012/11/13(火) 21:08:26.33 ID:hr6sSqT1
オウルが扱うと保証期間1年になるからなぁw GoldのSS-400/460FLも本来は5年保証なのに、オウルが日本で売ってるのは1年保証
おおかなりよさげだな。 2万くらいでお願いできないかなあ(´・ω・`)
$143!? マジかよすげえな…
1.1万くらいか。オウル税+1万で、2.1万くらいになるかな。
+1万吹っ掛けられて、さらに保証期間が7年→1年になるのか 悪徳代理店の代名詞ASKが可愛く思えるほどのレベルだなw
せめて5年欲しいな 修理対応にして7年でもいい
グラボのご祝儀価格なんて目じゃねぇな、1ドル120円換算がかわいく思えるわw コンセントの規格さえ問題ないならそのうち個人輸入してみようかな たしかよくある3ピンだっけか
ファンレスってすげー怖いんだが 実際どうなの? 俺の食わずぎらいを治したい
>>525 特に治す必要もないがww
でも一応、ピーク時250Wくらいに収まるのなら(真夏以外)特に熱に悩ませられることはない。
他の排気・吸気ファンをとっても絞るとか、そういうことしてないなら。
それよりも、電源ファンが無いことによって無自覚な静穏病が発病しないかどうかを心配したほうが良い。
1年ほど前、俺の友人はオールファンレスにしてSSDの音が気になりだしたと言っていたが、今年の発作は落ち着いてたようだ
>>525 実質、電源をファンレスで使ってると思う。
以前、80+搭載してたときは、電源のケースがアッチッチだったので、電源ケースを冷却してた。
今は、80+金。電源ケースは、熱いどころか暖かくもない(今触ってみた)。
電源の排気口近くでティッシュ1枚、ヒラヒラされてみたけど、吸ってるのか吐いてるのか分からん。
ほとんど無風。
SS-460FL使ってるけど、この季節だと触っても全く温度上がってない グラボ使ってないせいか使用電力100Wぐらいなせいもあるけど 心配したコイル鳴きも電源本体に耳をくっつけたら小さくピーって聞こえる程度 ケース下置きでフロントファンから直線上で風があたるから、夏場も多分乗り越えれると期待してる
>>526 そんな心配する必要なしw
効率がいいので発熱なんて微々たるもの
>>532 時々出てくるけど。電源にOCバージョンとか意味分かんないよなw
電源はOC出来るものじゃないし、システムのOCで負荷が上がるのであれば高容量(電源にとっての定格)のがある。
オーバーボルテージバージョンでいいんじゃない? 接続機器が壊れるか壊れないかのギリギリの高電圧を出力とか。
そもそも周波数関連の回路なんてPFCくらいしかなくね?
>>534 ぶっちゃけマザボやグラボとかはそれ自身で電圧を制御しているから
意味ないと思う
ドライブ類はそもそも高電圧にする必要ないし
AX860i/760iはFlextronics製なんですか?
あ、はい
541 :
Socket774 :2012/11/16(金) 16:56:35.79 ID:7Vzp6D7u
ぼくは ENERMAX REVOLUTION85+ ERV950EWT つっていう超高性能電源使っているけど 無負荷の状態だと、12.25vでワットチェッカーで980wくらいの電気だと 最低12.12位になるから多少のオーバーボルテージ状態は問題ないんじゃないのだろうか
>>541 その枕詞はニプロソのSilver電源のみに許される
>ぼくは ENERMAX REVOLUTION85+ ERV950EWT つっていう超高性能電源使っているけど >ぼくは ENERMAX REVOLUTION85+ ERV950EWT つっていう超高性能電源使っているけど >ぼくは ENERMAX REVOLUTION85+ ERV950EWT つっていう超高性能電源使っているけど >ぼくは ENERMAX REVOLUTION85+ ERV950EWT つっていう超高性能電源使っているけど >ぼくは ENERMAX REVOLUTION85+ ERV950EWT つっていう超高性能電源使っているけど ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
小学生も超高性能電源使うようになったか。 稼ぎのある大人はどんなの使ってるんだ? マイクロ原子炉くらい積んでるのか。
>>541 一杯釣れたなおめでとう
(o'д')ノ☆゚*。Congratu★lations。*゚☆ヽ('д'o)
この前エネマックスの1200W電源買ったけど 今更電力計算したら800Wでも十分だった 電源って大きいと困る事ってなんですか
流れに逆らってHPCSA-570P-X2S買ってみた
>>547 効率が悪くなる、大きさが大きくなりやすい、値段がやたらと高くなりやすい。
800Wで足りるのに1200Wとかアホだろ、と見ず知らずの俺に言われる
6畳や8畳の部屋用で済むのに、ばかデカい20畳や30畳用のエアコン買うのと同じ。 それと、ゆとりかよと見ず知らずの俺に言われる。
6畳一間で生活できるのに4LDKのマンション買った俺みたいなもんだな。
>>553 いや長時間ならともかく点けて30分以内に限定すれば550の例えは適確だと思う
>>555 見事に売り切れたね
低〜中負荷なら効率だけはプラチナ級なんだよね、この電源
560 :
555 :2012/11/17(土) 15:23:48.48 ID:xI8mqVit
エネマ買うならクロシコかアンテック買うわ
6年目に入った辺りって十分長持ちしてるべ・・・
>>560 スレ違いなので1万円以下の電源スレ行け
またアンチエネマの基地外わいてんのかよ
>>565 エネマ言うなw
というかアンチ議論以前にすれ違い。
積極的にアンチ活動があったわけでも無し、初めにスレ違いのレス
>>555 があったから、というのがあるわけで
しかもそれが
>>1 にいくつも外れてる時点で、江成のこの製品を語るに値しない。
それでも効率がいいだの、買っただの売り切れただの話し続ける輩がいるのが現状。
・出力電圧が安定 → そうでもない
・コンデンサが105度日本メーカー製 → すべてではない
・基板はガラスエポキシ → 紙基板
・部品実装・はんだが綺麗 → そうでもない
ナイスな電源買う前に200V引こうぜ 安定性が全然違う
高周波で健康がうんぬんかんぬん
ID:w9kQHVHXはあまり参考にならないサイトから引っ張ってきて何がしたいんだ?
571 :
558 :2012/11/18(日) 02:44:56.73 ID:psn8Rki8
ニプロン以外はスレ違いなんで。
お前だけニプロ使ってろ変態w あんなダサい電源がPCに入ってると窓から捨てたくなるわw
確かにダサイよな
それでもニプロン使ってる俺キモチイイ
本当にニプロン使ってる奴いんの?ww
本当に使ってるよ
578 :
555 :2012/11/18(日) 10:57:43.46 ID:YVWoIjay
何を当たり前の事を言ってるんだ? MBからの供給からじゃ足りないから”補助”なんだよ
初自作の予習なら他所でやれ
ニプロン使ってるが何か? これの前は江成使ってたがMBとCPUまき込んで逝きやがったから高耐久らしいニプロンにしてみた
>>566 江成に親でも殺されたの?それとも仕事なの?
異常に反応する人いるけどなにか意味でもあるの?
>>582 江成にPCを壊された奴なら、結構いるだろ
>>582 566じゃないが、江成がこのスレで扱われなければ都合が悪い理由でもあるのか?
毎度毎度、品質がこのスレで語るほど良くないって理由が示されてるのに。
それが納得いかないなら、ソース探して品質面で反証すればいいんでないの?
>>581 はいはい
脳内脳内wwww
バカ丸出しだなおい
新品のSG-650出てきたけどこれ産廃か? ストレート排気と長さが無理でしまったままだった。
>>582 江成擁護するのが仕事か?生活掛かってるのならご苦労なことだな。
価格コムのエリートレビューワー達がごぞって愛用しているエナマックスなら 問題ないだろうと思い、店員の勧めもあって買ってしまったが 2chでこんなにバカにされるんだったら、コルセアや始祖にでもすれば良かったな 何で奥でも値が通っているんだろう
AX860i はいつ買えるんだよ
>>586 使えなかったんなら仕方ないな。
ゴミとして出して新しいの買いなはれ
592 :
Socket774 :2012/11/19(月) 17:37:58.36 ID:AKr+aZT3
おい、ポマイラ SFX(C)規格のナイスな品質の良い電源教えやがれください
AX860i買っちゃった。 届くの待ち遠しい
うん、やっぱ高いよね・・・
ニプの壊れない電源は数少ない日本製パーツ中、日本の誇り。 最高の部品を最高の技術を使いまるでアートのように美しい実装だよ。 中国や台湾のメーカーじゃ逆立ちしたって追いつけない完成度。
うんなわけあるかw
ニプロン電源の完成度が他電源より優れているのは確かだが 製品企画の面で問題があるのも確か
ニプロンは容量大きいの出して勘違いされちゃったな ちょっと前の、容量少ないwww→コイツ容量なんかで草生やしてるよ の頃がニヨニヨできて面白かった
今度こそ紫蘇、今度こそ紫蘇 と思いつつ、給料入っていざポチろうとすると、 安物電源を買ってしまう俺とお前らの違いは何?
>>601 1万越えるCPUとM/Bはめったに買ったことないな
SSDとHDDと電源くらいしか高いの買わないから十分電源にまわる
AX860iとAX760iはflextronicsでAX860と760はseasonicなのか 860iが25000円って1200iに比べると、随分安く設定されてるのね
606 :
竹島は日本領土 :2012/11/22(木) 02:01:16.96 ID:zycVktVL
300〜400Wくらいでナイスな電源ないかなぁ。 最近ハイワッテージな電源ばかりで、省電力器作る時に難儀するわ。
グラボも最大消費150Wぐらいが主流になってくるのに600も700もいらん
見事な産廃だな
中国の出稼ぎ職人が精魂込めて造(ry
(;´∀`)…うわぁ…
>>608 紫蘇のプラチナファンレス待つかゴールドファンレスでも買うか
それかクロシコからゴールドの350Wな紫蘇OEM出るから買ってみてよ
AX860i届いたー!
618 :
竹島は日本領土 :2012/11/23(金) 01:27:00.48 ID:qAHWw1zb
>>618 それjonnyでも振るってなかったよね
>>610 500W〜550Wくらいでちょうどいいな
400W台だとちょっと足らない
ユーザが本当に必要な電源の出力と、ユーザが望む電源の出力と、 メーカーが出す電源の出力が微妙にずれてきてるな
国外の自作などでは省エネとかどうなってるんだろう? 日本だけの需要で電源作ってるわけじゃないだろうし
>>621 ユーザが本当に必要な電源 400w
ユーザが望む電源 800w
メーカーが出す電源 1200w
電源容量の何割ぐらいでの仕様がいいのよ
20〜80%におさまるのが効率良い感じ アイドル時20%以上、ピーク時80%未満 まさに>623みたいな現状だな アイドル50Wピーク150W構成に850W電源とか無駄大きい選択してるが人多い
>>625 けど12Vライン無意味に分けてる電源も少なくないから、無駄でない場合も
新技術つくばグラフィックカードはまるきり無視なのね
ピーク時のことばっかり考えてたよ、アイドル時の効率も大事なんだな
一般的なPCの話だろね グラボを使う奴って、PCを使う奴の1%に満たないだろうし グラボ使う奴は150Wくらい足して考えればいいんじゃね
むしろグラボって単語に未だに違和感が付きまとう
俺も。 リアルで聞くとさらに鳥肌が立つ。
マザボにグラボでいいだろ
気にいらないなら、洒落た略しかたでも考えてくれ
で、
>>632 ,633もビデオカード使ってるやつが、そんなにたくさんいると思ってるわけ?
すくなくとも1%はないわ
なんとなくだが 80% ビデオカード 10% グラボ 10% VGA こんな割合か?グラボはなにげにコンパクトで言いやすい
なんだかvoodoo思い出したわ
すれちだよすれち
なんとなくだけど 挿す側がカード 挿される側がボード そんなイメージ
ウィンドウアクセラレータ、と言ってしまうことがいまだあり、 周りから「?」な反応をされてしまう。
ZM1350、Silverとしてみれば出来は悪くないみたいだけど、とにかく五月蠅いっぽいな。論外から一週遅れぐらいには復活したのか。
グラカ…派は少ないのね。 古参の英語圏な人より
ビデカなら聞いた事ある気する
644 :
千日回峰行 :2012/11/26(月) 12:22:04.70 ID:v0GvxNmK
ドスパラでスパーフラワーの特売してたので購入した、 アクティスからの交換なので ぼくもやっとこのスレの仲間入りが果たせました ほんとうにありがとうございました
チラ裏 Phenom2 1090T GTX580×2 HDD×5 のBOINC専用機兼雑用機をSS-700HMで頑張ってたんだが 最近音不安定気味になったのでSS-850KMに買い換え 700Wしかないの忘れてたんだが今までよく動いてたな・・・
>>646 なかなか見られなくなってね
そういう構成で700W電源で使う人
最近はハイエンドGPU付近を使う人は200〜300W余らせている人が普通だし
カツカツで使うのはseasonicへの信頼の証 他社製買うなら1kWくらいのを買ったろうよ
自分は紫蘇でも最大出力が総電源の75%程度になるようにしてる
どの程度の頻度で使用電力がピークまで行くかにもよるんじゃね 実際問題、全パーツが同時にピークまで行く事はあんまりないだろうし
>>655 補足
棒グラフではコルセアAX2001となってるが写真ではちゃんとAX1200iとなっている
こういうやつは下の方で何で紫蘇がないんだってコメントみてないんだろうかw
とりあえず、プラグインの形状統一してくれ あと抜けやすいのは勘弁してくれ 850AXとか人気有る割に抜けやすくて萎える
>>658 爪でがっちり引っかかってるのに抜けるわけねーだろボケ!
>>659 俺もそう思ってたよ、ケースを移動して起動したら、点灯する部分が少ない
なにかと思ったら24Pではなく、8PのM/Bコネクタが電源側で抜けてた
んで挿し直したら正常に起動したが、爪があるのに 弱い力でも抜ける・・・
爪が弱いのか、切り込みが浅いのかしらんけど
もう少しLANケーブルぐらい カチッ とはまってほしいわ
確かにLANケーブルの安定感は素晴らしい 内蔵コネクタときたら馬鹿が多いよね
うん、専用パーツだから他の電源のケーブルとか市販で代用できないしね 「抜けやすい」ってだけで交換するのも面倒だし、クレーマーになりたくもないし・・・ 見本みても、ジョイント部分の強度なんか判らんし、今回の様に1ポートだけ緩いとかだと なるべく揺らさないようにするとか、気になるならシリコーンボンドで仮止めしとくしか無いね まぁ、それ以外は不満があるわけでもないけど、 パーツ増えるとどうしても不良箇所増えるので、プラグイン式の構造的な問題だと思ってる
プラグインのコネクタが不満ならキヤノンコネクタ使ってる奴買えよ
ちゃんと爪が引っかかるまで差し込んでなかっただけだろw
>>664 まぁ普通は、そうお思うだろうけどな
他のコネクタは同じ強さで引いても全く抜けないが
M/B用の8Pだけ異様に緩い
なにもしないで抜けるほどひどくはないけな
買ってはいけない電源メーカーからいつまでたっても脱却できないエナw
669 :
竹島は日本領土 :2012/11/27(火) 18:55:40.22 ID:0eSFqjo1
AX760iって紫蘇じゃなくてflextronicsなの?
>>295 は860AXiだけが間違ってるけどね
760Wはその通り。
>>673 Flextronicsは、SSより上と言うことでしょうか。
>>674 上とか下とか関係ない いやまあ実際現状では上だけどなw
モノを見て判断しないことには、大手のモノなんてどうにでも変わるだろ。DELTAみたいに
会社で物の良さを測るなよ。
あと安定性についていえばそれほど変わる事も無いだろうKitguru見た限り
AXiはモニタ機能が付いただけと考えたほうが良い
ノーマルプラチナAXはファンの切り替えスイッチ付
Flextronics>>>>>>>>>>>>Seasonic 1200AXi :Flextronics (Platinum, ソフトウェア監視モデル) 1200AX :Flextronics GOLD . 860AXi :Seasonic (Platinum, ソフトウェア監視モデル) . 860AX :Seasonic Platinum . 850AX :Seasonic GOLD . 760AXi :Flextronics (Platinum, ソフトウェア監視モデル) . 760AX :Seasonic Platinum . 750AX :Seasonic GOLD . 650AX :Seasonic GOLD
677 :
Socket774 :2012/11/27(火) 21:40:12.32 ID:1ZiRfXQ5
850AX安くなるかな?
Seasonicは1000W以下ならつくれるけど、それ以上は苦手なようだな
>>679 お前はCorsairばっかり見てるなよw
世界が狭すぎる
やっぱりシーソニックには大電力を扱う電源は任せられない HX1050 :CWT (新) GOLD 1050HX :CWT 1000HX :CWT . HX850 :CWT (新) GOLD . 850HX :CWT . HX750 :CWT (新) GOLD . 750HX :CWT . HX650 :Seasonic (新) . 650HX :Seasonic . 620HX :Seasonic . 520HX :Seasonic . 450HX :Seasonic 950TX :CWT TXM850 :チンコニー(CPT) (新) 850TXM :CWT 850TXV2 :Seasonic TX850 :チンコニー(CPT) (新) 850TX :CWT 750TXV2 :Seasonic TXM750 :チンコニー(CPT) 650TXM :CWT 750TX :CWT TXM650 :CWT (新) 650TXM :CWT 650TXV2 :Seasonic TX650 :CWT (新) 650TX :Seasonic 550TXM :CWT 550TX :CWT 550VX :CWT 450VX :Seasonic
>>681 お前はスレの流れをな〜んも見ないんだなぁ
だから程度の低いコピペになる
お前、 ID:NljVZ0Xe=ID:Mr0GtyAQだろ?
任せられないっていう妄想に走れるところが素晴らしく芳ばしいっす(^q^)アウアウアアー CWTの1000Wとかただの廉価電源っす 性能も品質もいまいち こんなことで鬼の首とったかのようにネガキャン始められるなんて 江成は信者の質まで粗悪品っすな 考え方も世間知らずのニート臭い
江成叩きの頭のおかしさの真似してみただけっすWW
後釣宣言乙 いきなり6連投してまでネガキャン始めるオマエ以上に頭のおかしい奴なんかココでは見たことない件 どう擁護しようもねーっつの 真似だと言い訳してるけど誰が見ても真似じゃなく立派なオリジナルですな 江成キチってコテ付けて良いレベル
バカだから直球もらっても理解できないんだろう
Seasonicは製品が優れているだけではなく 代理店の迅速丁寧な対応も高ポイントなんだよな
ごめん、紫蘇の代理店てオウルテックのこと?
オウルの対応が良いかどうかは別にして、オウルの中間マージンのせしめ方は
PCパーツ業界でも悪名高いアスク以上に最悪のレベルだと思うんだが・・・
あと、仮に迅速丁寧が事実でも、紫蘇がメーカーとして保証している期間を
オウルは勝手に短縮して売ったりするよね
Seasonic製品が高い水準でまとまった素晴らしい工業製品であるということは
疑う余地がないと個人的には思ってるんだが、こと日本国内ではその良さを
代理店が台無しにしてるという風に解釈してる俺みたいな奴は実は少数派で
国内の紫蘇ユーザーは
>>688 みたいな考えなの?
あれだけ中間マージンとってたらあのくらいのサポートして当然だとは思うが、 逆に故障品を新品交換するために上乗せしてるとも考えられるから割とどうでもいいかな 叩く気も持ち上げる気もボッタクリ価格で買う気もないが
>>689 俺もそっちに近い
ただ国内の事情を完全に把握してるわけじゃないので、完全否定はしない
Seasonicとの契約内容がどんなものかも中の人間しかわからないしな
SS-860XPを買おうとおもうのですが、 コイルなきやらリップルノイズはどうですか?
Seasonic製品CFDがもっと扱ってくれんかな。 クロシコはバルク版だけど製品版を適正価格で
>>692 うちの所は無いけど、コイル鳴きは構成で変わるものだからお前さんの所ではどうなるかしらね…。
リプルノイズはテンプレの複数レビューワーに低いレベルだと良い評価を受けてたから買ったんだが、うちはオシロないし他所の結果を複数集めて信用してる。
そういえば、860XPってヤフオクかどっかで定期的(不定期?)に、1円スタートで出品されてるよな
696 :
竹島は日本領土 :2012/11/29(木) 21:06:37.20 ID:5gO5cQ3P
キースはノーブランドの電源ユニットを購入し後悔しているw
水かけても、オーブンで焼いても生きてるって… 意外とHDDって頑丈なんだなw
10年20年持つ電源を教えてください
ニプロンでもかっとけ
直接メーカーに20年持つ電源作ってくださいって依頼しに行けばいいんじゃね?
実際に10年持った電源なんてミネベアの鯖用くらいしか知らん 1999年のが未だに動いてるけど効率は低いな、70%くらいしか出てない
705 :
竹島は日本領土 :2012/11/30(金) 22:55:25.01 ID:X/MXQJ/u
Seasonicは低消費電力マザボに弱い前科があるから1000W以上を任せてくれないんだろうな 500W電源で1Wなら500分の1だが、1000W電源で1Wなら1000分の1だから不具合が起きやすい。
708 :
Socket774 :2012/12/01(土) 00:41:04.11 ID:VDnski2r
>>706 そういう意味不明な論理の妄想はもう止せってwww
マジキチすぐる
とりあえずピーク100Wくらいの構成で1kW電源使うのはもうやめたほうがいい
>>707 さすがオウルだぜ
Seasonic自身がメーカー7年保証を謳ってる製品も、オウルテックを経由するとなぜか5年しか保証されないw
死んでしまえw
現在のハイテク水準から考えれば たかが電源ごときまともに作れないわけがない 家電品なんて10年20年普通に持つ 処理速度など進歩の速いパーツは ほっといても買い替えてくれるが 電源は壊れないと買い替えない だからメーカーが手を抜いて「タイマー」を設定しているとしか考えられない 「電源は消耗品(キリッ」というのはメーカーの都合で広められた言葉 自作マニアになって「電源は消耗品(キリッ」を普通だと考えだしたら終わり 本来怒り狂うべき
効率追求しすぎると長期間使える品質は追求できなくなるんだよ GOLDとかPLATINUMに騙されすぎ
>>711 10年20年使える家電品て、日本製品の話だろ
PC電源を含めて、海外製品にそこまでの品質は期待できない
_ _ ( ゚∀゚ ) ニプロン以外意味ないよ し J | | し ⌒J
10年保つ電源を作るにはSilverあたりが限界らしい
ニプロンに直接聞けよ ニプロンは答えられることなら答えてくれる
(NIPRONの中の人にとって)自社で出来ないものは、粗悪品と決めつけて信じ込むのが楽だろうよ どう見てもCorsairのFlextronicsの方が優れてる
ニプロンとか80+認証がないうんこじゃん 熱で窒息ケースだと死ぬだろ
初期のコルセア電源とニプロン使ってるけど どっちも悪くないよ ニプロンに憎しみを持ってる人がいるみたいだけど何かあったの?
ニプ1000Wが欲しくても買えない人の妬みじゃないの?
>>722 そういう事にしたいのは分かるが3万円のフレクトロニクスが買えるのにNIPRONが買えないなんて思える頭が能天気杉・・・・・信者の頭湧いてんな
性能はいまいちだってレビューでも出てたのが認められない人?
今買うとして、あの性能なら、たとえ2万以下でも要らん。俺の場合は去年の9月の下旬にアママケで2.3万円ぐらいで買ったがな。>黒シコのハーネス付きのセット品。
7年の保証どころか、無償保証はたった3年。
なんで今頃もっといい電源なるのに、ゴミ買って満足しなきゃいけないのか、それが分からん。
ナイスなCorsairの販売始まったけど、あの値段でも全コンデンサ日本製ってできないんだな… レビューはそれこそ信じられない性能発揮してるから許せるけどね
販売直後の性能はすばらしいです、1〜2年後は知らないけど っていうのが中華コンデンサ搭載電源だから、レビューが良くても過剰な期待は禁物
エプロン信者がまたでてきたな ウザイよ エプロン 自作市場にはいらない子だな
この憎しみは何?
>>724 日本製なのはNIPRONしかないだろ。他は皆日本メーカー製
860AXi に関していえば、すべて日本メーカー製じゃないのか?
FPCAPは中国メーカーかと思われがちだけど 元々フジツー傘下で売却されたのちも100%NICHICON傘下に収まってるから実質日本メーカーと変わらない
731 :
724 :2012/12/01(土) 22:23:51.02 ID:kN+QTY47
FPCAPもCapXonもノーサンキュー
735 :
Socket774 :2012/12/02(日) 00:57:01.67 ID:vQgXMoo2
ps2でGold以上でナイスな品質の良いストレート電源ある? なければsilverでもよい。
元富士通の時代から国内メーカー品としてはあまり評判が良くなかったよねー 台湾コン騒動の時、富士通の膨らんだ写真もあちこちにアップされていた。
富士通って固体コンだけじゃなかったんだ 知らなかったw
>>731 おお本当だ
水色に見えたからほぼ日本ケミコンだと踏んでいたが、色濃いな。
なるほどね
>>736 Fujitsuの膨らんだ画像って、そりゃ防爆弁のある個体コンの事だろ。
素人は良く間違える
>>733 どうやらそれはスレチっぽいな
期待してたけど日本メーカー製の文字が入らなかったしダメそうだ
海外での市場想定価格は SS-860XP2が220ドル、SS-760XP2が190ドル、SS-660XP2が160ドルだったんだけどなw 俺の知らない間に為替が激変していたでござる
激変まではしていないだ 78円が82円だから
アスクやオウルのボリ率は激変して欲しいな
でも製品が売れてるから会社が存続してる
輸入してオウルより安く売れば良いんじゃないの? 独占契約でもむすんでるの?
オウル、ボッタクリ過ぎて笑えるなw corsair買うからどうでもいいけどね
>>747 多分それだと思う
Seasonic電源という言葉は前面に出さずOEMとして売るしかなはず
失礼、語弊あった >輸入してオウルより安く売れば それはIdeaみたいにする事によって可能だけど、多分日本では正規代理店契約してるOWLTECHがあるので サポート面で直接交渉が出来ないと思う 販売されていた国に一度送ってからしか無理になるはず。 Seasonicと直接交渉したきゃOEM契約で臨むか…
OEM供給してもらえば玄人志向みたいに売ることも出来るが 廉価カスタムされちゃうと困るよね
リテールにも拡大して欲しいな。 戯画とかCFDに変わったけどサポートはどうなんだろ。値段は売れてないのか安いけど。
米尼でAX860i買えちゃうんだけど、やっぱこの場合7年保証はないよな?
>>753 HDDみたいに無地段ボール箱か裸で販売なら有り得るんじゃない?
東映辺りで扱ってくれそう
よくそのページを読んだ方がいい
PDF見たら、ちゃんと正規代理店契約したようだ。
というか、いつの間にかSeasonicの日本支社が出来てたw
【正規代理店】
シー・エフ・デー販売株式会社
営業部 組込営業G
〒104-0033 東京都中央区荒川1-21-2 茅場町タワー16F
TEL:03-3523-3370 (代)
[email protected] 【Seasonic 日本支社】
〒155-0033 東京都世田谷区代田3-30-2 A室
Tel:03-6805-4085
Fax :03-6805-4085
[email protected] www.seasonic.com
99とかの大手が仕入れてサポートなしのアウトレットで売れば?
代理店がマージン乗せて売るのは百歩譲って我慢できても 保証期間をメーカーがうたってるものよりも短くするのだけはどうにも我慢ならん 何でオウルは7年保証を5年保証に短縮して売るの? 過去にはリテール5年保証のファンレスゴールドSS-460FLを1年保証に書き換えて売ってたよね? オウルって何なの?
>>762 日本支社も出来たことだし、本家側に陳情出したら?
【Seasonic 日本支社】
〒155-0033 東京都世田谷区代田3-30-2 A室
Tel:03-6805-4085
Fax :03-6805-4085
[email protected] www.seasonic.com
価格はともかく保証は日本が高温多湿だからじゃないの?
修理保証と新品交換保証の違いだったりする? それとも紫蘇も新品交換?
>>765 香港とか中国南(沿岸)部、台湾、米国だとフロリダ周辺に謝っとこうか…w
欧州でも高温多湿なところはあると思うし
南米・東南アジアも
>>766 そういう見方もできなくはないと思うけど、CorsairでもSilverstoneでも明確に新品交換は謳ってないけど
新品交換なはず
時々修理対応で時間がかかったってのも聞いたことあるけど、まともに修理対応したら、どんなに早くても3週間コースになるでしょ?
客は不満で逃げてくよ。だから迅速に対応するなら新品交換。
でも、明確に新品交換を謳っていないい他社の場合、修理完了品が溜まってきたら迅速にリファビッシュ品を送り付けることはあると思う。
ナイスな(ハズの)AX860iを買ったら、コルセアリンク2で『AX760i』と認識されるorz リンクスに問い合わせてみる
>>762 5年保証より7年保証のほうが損するからだろうな。
中間マージンをがつがつかせいで、アフターケアの出費は渋る。
経営者と社員給料いいんだろうなあ。
7年でも5年でもそんなに長く使わないから保証期間はどうでも良いんだけど 口銭取りすぎだろ
>>762 価格の割に中身スッカスカな気がするんだけど大丈夫なんかなー?
>>772 銅線以外の部品数は、他社製と変わんねーよ。配線除けばむしろちょっと多いくらい
少なく見える原因は、ヒートシンクを裏面にとってたり(MOSFETも裏側に)、内部配線が少なめなのと、側面に回路を設けている、という3点から成る
ガチで少ないのはFSP。
「日本メーカー製コンデンサ採用」というのは、「日本に本社がある企業が発売しているコンデンサを採用」という意味であって、コンデンサそのものは日本製ではないよね? イーサネットハブの世界では、この表記をしているハブで実際にコンデンサが日本製なのは、プラネックスの1モデルの留まり、残りは全部海外製なのだとか。
775 :
774 :2012/12/04(火) 16:18:13.20 ID:9NVBp3zO
訂正 ×プラネックスの1モデルの留まり、残りは全部海外製なのだとか。 ○プラネックスの1モデルに留まり、残りは全部海外製なのだとか
>>774 そのまんまの意味だろ。なんで文字通り受け止めないんだ。
たまに日本メーカー製を日本製と書くアホブランドもあるがな。
ほとんどのケミコン関連企業は海外に工場を持ってる
もちろん生産ラインで分けてるから、このメーカーの個体コンだけはすべて日本製とかはあるにせよ
ぼったくりの5年保証は転売と同じで仕入から販売までの期間を差し引いてるんじゃないか? 日本の会社は保証期間短いしサポート最低なところあるしな。
>>777 売れ残りでもない限りシリアル番号的に2年前の電源が店頭に並ぶことは普通ない
普通はその年か、前年で1年以内
それに5年保証を1年に縮めるのは説明つかない
>>768 コルセアの電源送ったら中古で帰ってきたよ、表面に傷あるしケーブルにホコリ付着してるし最悪だった
二度と買わん
SilverStoneはよくわからないけどenhanceが多いんじゃなかったっけ?紫蘇電源あったっけか? Corsairは今までの経験上ほぼ修理品が帰ってくる (ホコリとかはある程度綺麗になってる状態だったけどシールが剥がれかけてたりする) が、稀に修理品じゃなく新品で返ってくることもある(修理品で同じ物がなかったのかどうかは知らん) あと送った物と返ってきた物が違う時が1度あった 新品交換保証ってわけじゃないし修理品が返ってくるのは分かるんだが 違う種返ってくるとかはもうなしにしてくれ
ぼったくりの保証が短いのは仕入れを安くするためだよ! 不良交換用の在庫も余ほどのことがない限り減らせるからな。
>>779 すまん補足レス、買って1ヶ月そこらの真新しい電源を送ったらいかにも古いの帰ってきたから最悪って話
1年以上使ってたら別に不満に思わなかったと思う
コルセアとか箱詰めメーカーのものは基本買わない あとボッタテックは氏ね
650HXを修理に出したがHX650の新品で帰ってきた そのかわり3週間待たされたけどね これからもコルセアを使い続ける
>>784 出世魚みたいだな
俺は2009年末秋ごろだったかな? 箱凹み、色褪せた倉庫のゴミのような投げ売りSS-550HT \3,980 (保証3年)を買い、
いざ使おうとすると、内部までおかしくなってて(うっすら衝撃痕アリ)、スイッチが入らず。
初期不良で持っていったら、もうとっくに550HTが終息してて、交換品はM12のSS-500HMに。
500HMも安定稼働はしてたんだけど、増設で560TiのSLIやったら、不安定になることがあって、店持っていったら560KMになった。
3980円の550HTが500HMに交換され、2年半使ってやや不安定な感じで相談したら、M12Dを相談され、大きすぎると言ったら、560KMになった。
もう交換は保証切れだが、テスターでの実電圧測定の安定感は500HMの比ではない。
いや使ったのは1年半だから、550HTの購入は2010年っぽいわ
550HT→560KM スゲーw
保証を信じて買ったものだから。 550HTは2009年ごろまでは何処かしら在庫あったはずだから、3年保証だし、560KMに代わった人も意外といるかと思う。 550HTは、2005〜2006年当時の電源としてはそれなりには良かったけど、全然品質なってなかったし、ある程度故障出てるかと
やはりSeasonicの正規代理店経由が安心できるよねー 迅速丁寧な対応だし、万一故障しても新品と交換してくれという
その代わり発売初期はサポート料金上乗せされた価格になり ところどころで保証期間短縮されたモデルも混じってくるので買うときは注意が必要だな 普通に値段を含めて比較検討の対象にすればいいと思う
てs
SS-550HTって評判悪いのかー 俺んちのは問題なく絶賛稼働中なんだがな
>>792 ここはナイススレです
ナイス民の品質感覚は年々緩やかに上昇傾向にある
7年前の電源なんか眼中になくて当然
794 :
竹島は日本領土 :2012/12/06(木) 00:48:30.98 ID:LLFmgE9r
Total Score 0.4
>>794 今すぐ投げ捨てろワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パッケージみたときすげえって思ったのは内緒だ\(^o^)/
どこのコンデンサだ、これ?
カニ=慶安のゴミ電源
If you have one of these, shut your system down and throw it away.
The Deadly: hot spot on the secondary creates a fire hazard improper grounding to the case ハハッ、ワロス
RealtekチップのNICにカニコンが載ってた 記念に勝ったが今はどこにあるんだろう
↑なに言ってんだこいつ?
なに言ったか覚えてない許してください(>_<)
じゃあ、代わりに俺を許してくれ
>>808 こいつら、バカなん?
なんで安定性の測定や電源の設計にまで口出しといて、個々の電源の総評の点数は、電源の本質的な評価、質、内容と一致しないなんて笑えるw
欠点多いのに総評ではそれらに触れず褒めて高得点だったり、長所には総評で触れずに低得点だったりしてるな。
こいつら木の赴くままに数字付けて、締めの言葉で、一番広告料を布施った会社の製品を褒めちぎるんだろ?
データ取っても内部開いても、良いように自己解釈で良いなら内部開く意味も測定する意味も無いじゃん。
流石すぎるぜ。珍プレスは広告料、ステマの狗だな
> 一番広告料を布施った会社の製品を褒めちぎるんだろ? なにをいまさら
自分の気に入らない記事はすべてステマ
>>811 馬鹿??気に入る入らないにかかわらず全てステマだろ?分かってんのか?営利団体相手にそういう事言うかよ
俺が非難してるのは、己のやっていることがある一面では客観性があるようにしながらその客観性を得点づけで圧倒的に否定し、
己でやってることさえ採用しないテキトーすぎる総評・コメントがアンバランスすぎると言ってるんだよ
総評で褒めたり貶したりすりゃ、途中経過なんてどうでもいい事になってるところをステマの狗と嘲ったんだけど。
この統一性のない感じがバカだと。ステマしたい電源があるならその電源の欠点には触れなきゃいいのに触れたうえで得点づけには無視したり
それよりいい電源あるのに触れた上でコメントや得点づけには考慮に入れないところがバカ。
中途半端。
PC雑誌がまともなジャーナリズムができなくなってるのは残念だな。 発行部数が減って広告の側面が強くなってきた。最後はオーディオ雑誌のようにすべてのページが広告になるのだろうか。
雑誌は今も昔も広告だよ 広告載らない様になったら廃刊
TeapoとCapxonしか使ってないクソ電源がSS-560KMより高評価になっててワロタw
これをステマというなら、出版社にいい点付けさせてる電源メーカーに直接言えばいいのにねw
マジか?そんなことあるわけn 本当だった ちょっとやり過ぎだろww 昔からドスVレビューはSeasonic嫌いな節あるけど。あと、江成大好きだよね!!絶対はずさない
俺の好きな電源バカにしやっがって悔しいって書いてあるなw
点数が パーフォーマンス: X点 品質: Y点 値段: Z点 みたいに分かれてりゃ基準の透明性も増すが、 ただ点数だけで畳みかけようと強引さが際立ってる あいつら2chとか見ないのかな?それとも見ながら 静観?自己弁護でレスしてたら面白いのに
>>819 ステマじゃなくてステマのイヌって言ってるぞ
まあ、オマエの書いたように思いたいんだろうが
SS-560KMに6点と7点付けてる2人の寸評は概ね正しいな 性能の良さは間違いないんだが、今の時代にGoldでこの値段は無い まあそれ差し引いても点数低すぎだわな この2人はクロシコ白金に高得点付けてるから、採点基準はコスパ重視なんだろ どこにも「このレビューは電源の絶対性能のみを点数化しています」とは書いてないもんな
ID:6F7nGOg4は、藤山哲人 長畑利博 加藤勝明 の誰か。
イヌだけ叩いて本体は叩けない根性なしwwwww
>>823 多分、ホルホルしてるEnermax信者 ID:6F7nGOg4
>>808 の中でレビューされてる電源の中にこのスレで扱うべき対象が1個も入ってないんだが
お前らはいつまでスレチを続ける気ですか?
SS-560KMはギリでナイスだったはずだけど、すでに2年前の電源だからなぁw
>>812 結局自分の評価軸が絶対で、それに合わないレビューはクソって言ってるだけだろw
このスレなら高級で信頼性高い電源が評価高いのは当たり前だけど、
世間の人間が全員その基準で電源を買ってるわけじゃない
気違い隔離スレだから当然
>>829 それは560KMのクォリティーを超える電源がゴロゴロ出てきて初めて言えるのではないのか?
EMIシールドやらなにやらしょぼい廉価のモノばかりじゃん
500W帯で選べるものも無いのにそのセリフはどうかと思う
SSDなどが出てきたせいで、3.3Vや5Vの重要性もあるのに、
100Wに削って効率しか意識してない製品もあるし?
12Vのみに絞った電源ってそういう事にすりゃテストも負荷レギュ
レーションが変わって見かけ上の効率上がりやすいから楽ではあるが、なぁ?
一番高評価だったのはクロシコの88+で次が92+
>>815 高い部品を使っていても設計が糞で出力が不安定だったら全てが台無し。
部品代が高いので価格も高くなったが性能は糞なんて電源はいらねーだろ?
CapXonを使っている電源はそれだけで“ナイスな電源”条件を満たさない。
最近は店頭販売時だけナイスな電源が増えてきたからなぁ
オール国産コンデやエポキシ基盤使ってても、以前再起動病でスレを賑わせたシーソニック。 電源品質はコンデ産地や基盤の材質だけで決まるのではない。
紫蘇の起動トラブルはPW_OK信号を無視してフライングで起動しようとする M/B側の問題だったはずだが
台湾マザボメーカはデルタ電源でテストしてるらしいね 1990年代の噂だが
>>838 MB側に問題あるものを電源側のせいにするアンチって幸せすぎる
基板も正しく変換しなかったりコンデと変な略したり
ガラスエポキシ基板をただのエポキシと略したり、いい加減なやつだな
>>651-656 >>676 >>679 >>681 すぐ騙される"情報薄者ユーザー"だろwwww 英語もまともに読めないww
俺の記憶では、低負荷時用のダミーロード(セメント抵抗)を紫蘇が省略したために起きていた問題だったと思うが
紫蘇で問題なかったら電源をMB側に持って行って何とかしろゴルァしたところまで知ってるぞ
あともう1件、紫蘇がかなり早い時期に-5V出力を省略して起動しない問題が起きていたような気もする
海亀の時期?もう無くても動くのがほとんどだろ? いつの時代だそりゃ
昔、PC-9821Anの電源だったかな、下駄を使ってCPU交換すると、 3.3Vラインが低負荷になって電源を壊す人がいた。 (下駄が想定外の使い方だから、NECに非はないけど) 個人的には、Seasonicは「昔は好きだった」。 CPから言えばお得だったし、静かだった。 その後、EtasisやDeltaやZIPPY使ってたけど、 今は(ゲームしないのでグラボいらん状況ゆえ)TDKラムダの350Wにしてる。 なんとか認証というのは、室温が何度の場合の効率なのか、とか、 もうちっと環境とかをきちんと書いて欲しい。
>>846 今の構成の写真UP宜しくお願いします。
TDKラムダのその電源って今の瞬時に電力が居るようなシステムには向かないだろ
本当に使ってるのか?マジで気になる
>>846 ラムダ構成の現役機写真上げてくれ
古いサブ機以下にはアリだと思う。
けど効率の測定条件の細かいところの重箱の隅つつく前にやる事あるだろ
それにホットボックスに入れたって劇的に効率が落ちたりする電源なんてそうそう無い
>>846 λの350Wはデンセイ時代からあったヤツじゃね?
>UNA350PN
今のi7とかの構成には無茶じゃね?
仕様そのものが劣化品で耐久性しか期待できない
なんで熱くなってるのか分からんね。 よく写真をアップしろと言う人がいるけどさ、 なんでそんなに必死なのか分からん。 デジカメ持ってないんだよね。携帯も古いし、保存用の余った領域ももうないし。 わざわざここでアップするためにSDカード買うつもりもない。 自分が持っているものを他人が持っている、と思わない方が良い。 プロセッサで省電力のものを使う分には、充分なんすよ。 今は、Athlon X2と785G、PT2×2の構成。 そろそろQ77とCore i3に変えようかと思っているところ。 このスレは、Part2くらいから見ているし、数回スレを立てたことあるけど、 最近、妙にSeasonicを持ち上げる書き込みが多いのは何故なのか。 ちょっと不思議なんだよね。
>>850 お前が必死だからじゃね?長文まで書いて力説するより
持ってるなら上げればいいじゃない
852 :
Socket774 :2012/12/10(月) 01:46:08.26 ID:+uaMLuCU
100文は一見に如かず てな (今俺ウマいこと言ったよ母さん
言い訳臭いっすよ↓ よく写真をアップしろと言う人がいるけどさ、 なんでそんなに必死なのか分からん。 デジカメ持ってないんだよね。携帯も古いし、保存用の余った領域ももうないし。 まーあれだ、電源に限らずネガキャンする人はすぐに写真を上げない、上げられない法則発動だ デジカメもってない携帯カメラも使えないw まーーそれよりも何よりも、俺古参だけど、みたいな空気だしても顔パスにもなんない。だから何?ってなる 古参風吹かせて良い電源が見つかるならいいけど言動がなんとなーく一致しない電源は信用できない。 胡散臭い、というのが適切かな
ほら出たよ、結局上げないという
>>854 デジカメなくても生活できるが、電源は信頼性の高いものを使うだけのことさ。
うんそれが胡散臭い お前の言ってる言動と照らし合わせて何となーく胡散臭い 嘘のにおいがプンプンする 普通の人なら、誰が見ても ID:2kpmS7AY には違和感があると思うと思うよ
じゃ、嘘で良いよ。相手にするのがめんどくさい。
どうでもいいから、批判より品質のいい電源名だせよ
enermaxなら型番問わず品質が最上級
嘘 で いいってなんだそりゃ 嘘じゃないけど……みたいな空気出してるが なんだかなー
認証にケチつけたかと思えばTDKラムダ使ってると言ってきたり
頼んでないのに突然古参風吹かせたり、デジカメは無い、さらに携帯は容量一杯だから写真は出来ないとか
デジカメには買わないけど電源には信頼性が高いものを、とか偉そうなこと宣まう
なんやかんやと理由付けて自分の使ってる信頼性の高い物を証明しない
何処となく嘘の香りがプンプンする
嘘でいいよ、じゃなく『嘘でした』の間違いでしょ
全部が嘘とは言わんがところどころに嘘が散りばめられてる感じが何とも全体の嘘くささに繋がって何とも言い難い
お前の汗でも舐めてみようかID:BXqWDxQZ
>>859 TDKラムダ
じゃ、嘘でした。これでいいかい。 ID:Ne5qEZ4Xは、なんでそんなに粘着するのか分からない。 Seasonicを別に悪いとも言ってないつもり。 最近よくこのスレで出るようになったのね、何故かな、と書いただけ。 そう粘着すると、逆にSeasonicのイメージが悪くなると思うんだが?
Seasonicはぼったくりすぎ 品質以前の問題 ゴミ
>>862 Seasonicどうのこうのの話じゃないんだけど?
Seasonicがどうのこうのという話一言でも出したか?勝手に話作るなよ
おまえがSeasonicをナガキャンしようが、俺は一言でも口出したか?勘違いするなよ妄想古参野郎
粘着して貶めたい下心が見え隠れしてるぞ、だからそうやってSeasonicの粘着だと信じたいんだろ?
嘘つくだけじゃ飽き足らず妄想すんなよ。俺がしたのは、お前の話の嘘くささだけ。
そして
>>863 がどうネガキャン使用が知った事か。
関係無いしどんどんするがいいさ。
>>864 そう思うならそれで良いけど。
貴殿が嘘臭さを指弾しても、2ちゃんねるだもんなぁ。嘘を嘘と……という有名な台詞があるし。
だから何?そういってもお前の嘘くささは微塵も薄まらないぞ 自分が粘着してるのを他人に着せんなよ
どうでもいいこと必死すぎだろ 相手しなきゃいいんだよ どうせ気違いなんだから
いちいち反応しなきゃいいのに。ま、私もだけどね。
お前らお奨めの600〜650Wの電源ってなんだ? そろそろ電源買替の時期だから教えてくろ 650AXかSS-660KMにしようかと思ってんだけどもっといいのある?
>>869 AX650にするくらいならAX750だろ
ケーブルの数もAX750の方が多いし
今なら AX750 14,980円だぞ
>>870 …
ナイスな電源をね…
>>871 実際650でも十分過ぎる程足りてるからさ
でもケーブルの数多いなら750か〜
SS-660KMは定格660Wだぞ?条件に上げた600〜650Wから外れてるが大丈夫か? まあそれは置いといて、SS-660KMは悪くは無いけど既に2年前の電源だからね 後継のSS-650KM3が出たから、現行のSS-660KMが終息扱いになって処分売りで安くゲットできそうとか そういうコスト的な思惑が優先してるチョイスならいいんじゃないかな? そうでなければこのスレ的な紫蘇の最優先候補はSS-660XP2一択なんだが、それだと600〜650Wっていう条件から外れるからな 厳密に600〜650Wの範囲を遵守した上で紫蘇製品から候補上げるならSS-650KM3しかないと思うが?
ちょっと神経質すぎるとおもうw
Enermax買っとけよ
>>872 AX650よりもAX750の方が安いぞ
SS-650KM3にSS-660XP2か
新しいの出てたのか 知らんかったわw
>>876 価格のアドバンテージも無いのね650さん…
Corsair AX760 はEnesol固体コン山盛り iシリーズ見ても、固体なら台湾製でOKとCorcairは判断したんだろうか?
>>878 固体コンデンサーは膨張爆発せんからなw
どこでもいいだろw
なるほど あとEnesolは台湾じゃなくって韓国でしたね、失礼しました
SEasonicの正規ルート品はサポートもしっかりしてるから安心なんだよねー 普通、コイル鳴きぐらいじゃ仕様もしくはちょい相性が悪いだけで 製品自体には問題ないと突っぱねるトコが殆どなんだけど 紫蘇の代理店はとても迅速丁寧に対応してくれる
膨張爆発はしないが壊れることはあるし、壊れやすい粗悪品が混じってる事だってある 製造メーカー関係なく固体コンとして同一視してると痛い目にあうぞ・・・
ID:rKa2gXaY=ID:JuZ1jOEU 江成信者は常に紫蘇のネガキャンばっかりやんww 紫蘇がネガキャンされるときは必ずと言っていいほどEnermax推しがある 829 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 15:51:54.67 ID:rKa2gXaY SS-560KMはギリでナイスだったはずだけど、すでに2年前の電源だからなぁw 860 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 02:36:25.45 ID:JuZ1jOEU [1/2] enermaxなら型番問わず品質が最上級 873 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 04:39:46.77 ID:JuZ1jOEU [2/2] SS-660KMは定格660Wだぞ?条件に上げた600〜650Wから外れてるが大丈夫か? まあそれは置いといて、SS-660KMは悪くは無いけど既に2年前の電源だからね
どの辺がネガキャンなんだかさっぱりわからんw 「ナイス」で「悪くない」って表現がネガキャンに見えるならもうそれは狂信者っていう名の病気だよw
産廃製造メーカーのエナと違って、seasonicは作るものはいい製品なのに
>>883 みたいな入れ込む信者と代理店のオウルのせいで台無しだよな
ちょいちょい
>>881 みたいな露骨なの沸くし┐(´д`)┌ヤレヤレ
どっちもウザいわ 紫蘇と恵那のVSスレでも作ってそっち行けよksg
SS-520FLまだぁ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
このスレは妙にSeasonicを持ち上げ、妙にEnermaxをこき下ろすよね
>>888 >879にレスしてたんだがずれてるかね?
俺はコルセア一筋
>>891 んな微妙な言い方でアンカも打たないで普通分かるはずないよ
レス番離れたら全体の流れのレスになる。ズレてる以前に論外
わり、アンカ見間違えた
>>891 同一視の使い方が違う
恵那の電源ってコストダウンした外れがあるから不人気とか?
単に値段なりのコストを掛けていない種類が多いからだと思う ちゃんとした高級モデルも他メーカーに比べるとボッタクリなのが多いし
俺が自作を始めた頃は紫蘇って廉価な静音電源メーカーってイメージだったな 実際、手に取った感じも妙に軽いし金がなけりゃ仕方なく選ぶような電源だった 80PLUSモジュラーのSS-xxxHMあたりから価格が上昇してきたけど 相変わらず部品少なめで軽いし一年も経たないうちに故障したとか マザーの相性問題で上手く起動しない等のカキコをよく目にしたな その都度、よく売れてるから云々のフォローが入るわけだが・・・
こういう人って、10年前にintelがNetBurstでダメダメだったからって言う理由で 2012年の今i7を全否定して使ってないとかなんだろうか? 自作で過去のメーカー評価にとらわれて今目の前にある旬な素材を使えないって つまんないし不自由だろうなぁw
ただ昔語りして「俺は知っている」的な悦に入りたいんだろ ほっといてやれよw
>>897 ボッタクリでは紫蘇も恵那も同じじゃないか、
コンデンサの銘柄だけで比べると紫蘇だが 設計は恵那の方が優れているのか 故障知らずで長持ちするじゃん
設計というか蓄積されたノウハウならDELTAなような あんな安物コンデンサ使っているのに、爆音以外妙に悪評立たないし
>>902 両社製品100台ずつでも保有してるならお前の言葉にも重みがあるんだが
それだけじゃ恵那信者&紫蘇アンチじゃないか
江成・・・代理店ボッタクリモデル→3年間修理保証とか 紫蘇・・・代理店ボッタクリモデル→5年間新品交換保証とか ボッタクリをサポート面で還元してるなら納得も出来るがなぁ 紫蘇も例外の1年保証短縮モデル(SS-4x0FL)とかは叩かれてる 時々出てくるシュトロハイムみたいなのだけは困るが
画像の流れフイタ 対価でも出せば良かったんじゃないのw
907 :
竹島は日本領土 :2012/12/11(火) 18:34:44.99 ID:ZRnBq6XI
>37622円 馬鹿じゃねえの
>>907 どうせなら値段をちゃんと書けよ
HPCSA-1000P
\37,622(6,000円引き後の価格)
デルタは極めて古いメーカーだし糞コン採用といえど クソコンと真性ジャンクの区別ぐらい付くだろう 優良コンは表記以上の容量をほこってるからな で糞コンが噴くのは、表記に比べて小容量で儲けようという浅ましい根性からで そこをふまえて適当なやつを採用して仕入れ価格を叩けば問題ない 日本コン採用でもコスト抑えてるため他より容量の小さいのを採用して静音ファンなら やはり噴くかもしれない
>>905 紫蘇の最近のモデルについてる5年間新品交換保証も
実は元々のメーカー保証期間7年の物を代理店側が2年短縮してるんだけどね
紫蘇ユーザーは代理店のオウルに対しもっと怒っていいと思うよ
一応、オウルによってワランティ期間短縮されてるモデルあげとく
●メーカー7年保証→オウル5年保証
SS-1000XP SS-860XP SS-660XP2 SS-760XP2 SS-860XP2
SS-650KM3 SS-750KM3 SS-850KM3
●メーカー5年保証→オウル3年保証
SS-750EM SS-850EM
●メーカー5年保証→オウル1年保証
SS-400FL SS-460FL
SS-1000XP使ってるけどオウルは糞だって知っとる 高いし保証は勝手に短くするしクズのやることだよね
日本の正規代理店は新品交換保証なんだよねー 保証期間が少々長くても他人が使った汚い修理上がり品と交換されたら使いたくない 第一、いくら保証期間が長くても壊れたら意味が無いし、 7年も同じ電源を使い続けるとか普通はしないし無意味じゃないかな 壊れないと謳う国産のあのニプロンでさえ保証期間は3年なんだよねー
右から左に流すお仕事だから修理できないので新品交換ですw
>>912 メーカー5年保証→オウル1年保証はひどいな。
シーソニックがオウルテックに文句言わないのか?
シーソニックもオウルテックも両方頭悪いな。
長期保証があるメーカーよりブランド価値が落ちてる。
保証期間短縮+ボッタクリは酷いな どっちか片方にしておけとは思う
ひょえ〜、電子レンジみたいな電源が増えたなぁ。 いくら効率が良いとはいえ……。
. _ _ .( ゚∀゚ )-、 ニプロン以外意味ないよ ___ ,(mソ)ヽ i ___ \ I ./ / ヽ ヽ l r / \/(_,ノ ̄ ヽ、_ノ \/ /\i|i|i|i|i|iii|ii|i|i|ii|i|i|/\ / Y \____/ e :\  ̄ ̄ ̄ ̄\. H ./ ̄ ̄ ̄ ̄ \/
日本は代理店とか派遣会社とかの中間業者がピンハネするから高くなる上に ちゃんと仕事しないし生産性が悪いんだよな。
クロシコが正規代理店になったからマシになるだろ
シーソニックが日本に進出して、オウルテック代理店契約を解消し、 本来の保証期限で販売し、ボッタクリ価格が是正されれば、評価はぐっと高まる。 オウルテックは糞企業。
>>923 その分、サポートが凄く良いので多少の多目の上乗せくらい目をつぶれる
そのくらいユーザーを大切にしてる代理店
自作パーツは家電と違い不親切で、規格もいい加減な部分が多く、 製品のチェックもろくにしてないから 相性問題や初期不良等でユーザー泣かせなことが多い その点迅速丁寧な対応をしてくれる代理店だと安心できるよね 安いとこは理由があって、連絡が取れない、返事が来ない、素人対応で話が通じないだし
オウルテックのステマが臭いですね
個人的な経験からすると、オウルテックのサポートが良かったためしがないんだがな 8年ぐらい前にモバイルラックの接点不良でサポートとのやり取りしたときはホントに嫌な思いしたし ノート用の薄型光学ドライブ不良の際は送ったブツを紛失して1か月以上放置されたからなぁ
Seasonicも日本に会社作ったんだから、Gシリーズぐらい扱っちゃえばいいんだよ XPやKMの高級品はオウル扱いのままでも仕方ないから
ここまでのオウルテック ボッタクリ 保証短縮 サポート劣悪
ちょっと前に過去ログで話がでていたのですが、私も600W級のナイスな品質の良い電源を探してます KRPW-G2-650W/90+ SST-ST65F-G HX650 CP-9020030-JP この辺りで悩んでいるのですが、どれがおススメでしょうか?
一番上だけは無いが、予算別スレ行けば?
Owltechの代理店契約っていつまで続くの? Seasonic本体にリーズナブルな価格で買えるように抗議しようぜ!
>>931-932 おおよそ予算は1万円前後(MAX13,000円)です
SST-ST65F-GとHX650の差は約1,000円程度なんですがそれに見合う品質の差があるんでしょうか?
>>934 電源下置きのケース使っててネット見るのが主なら、ST65F-Gが安心だと思う(ファンはスリーブだけど)
HXはそのぐらいの用途だとおそらくFAN止まりっぱなしだからエアフロー的には上置きより不安で、さらに
よりによって二次側に出所不明の固体コンを一部使用してるから
問題はナイスな電源スレから外れてるんじゃないかってことかなw
上に同じ
>>933 嫌なら個人輸入すればいいだろ
アホかお前は
>>935 ありがとうございます
これで安心してST65F-Gをポチることができます
スレチすみませんでした
939 :
Socket774 :2012/12/14(金) 01:48:05.66 ID:9UNUc51F
>>937 そこまでしたくないけど
ましな代理店から買いたいユーザーです
>>941 Corsairを貶めるつもり意図はまったくないんで、そのことはあやまります
自分はエアフロー無しで下置きっていうのが危ないと考えているので、あえて
HXの12V出力の高安定性よりST65F-Gのオーソドックスな方を勧めたわけです
ファンの稼働域で常用するならCorcairをお勧めとも書いておくべきでした
出所不明の固体コンっていうのは942さんが載せてくれた画像の青いヤツがまさにそれで、
この位置は一番風の当たりずらい位置です
せめてこれがなければなぁと新HXには思うんですよね
>>945 >出所不明の固体コンっていうのは942さんが載せてくれた画像の青いヤツがまさにそれで、
HX650のSeasonic電源の話なのに、
CWTの電源の画像出してきて、何を言ってるんだ?言い訳にしてももうちょっとマシなの思いつかなかったのか?
>>942 もキチガイかよ
>>945 >946に追加して
jonnyguruがPerformanceを10点中7点に設定するなんて相当だぞ
それより低いのは出力の出せない産廃だってりする
それよりも何も、紙基板で見るからにダメ電源で。
片方はHybridで何年も売り続けている電源メーカーだしファンレス電源も無難なのが続いている
65F-GのEnhanceはファンレスデザインでもやらかしたメーカー、温度が高くなりすぎる電源筐体でファンで冷やさないと落ちる糞設計だった
Antec EARTHWATTS EA650 GREEN 650W これの評判はどんな物でしょうか? 悪くないのであればタケオネで組むつもりです。 お願いします。
>>951 内部は雑然としてるけど、性能よければOK
750AXが室温15度以下位からスリープ復活に失敗する。。orz
AX860i、起動時ファンが高速回転するのな、どっかのグラボみたいに AX850に比べて負荷や温度に対してファンの稼働が敏感な気がする
>>946-947 なんか粘着ぶりがキモいし、ギスギスした書き込みしかできないの?
ちょっと前のデンセイラムダ(おっと今はTDKラムダだっけ)のレスを見ている感じ。
同じ臭いがぷんぷんする。
人には間違いがつきものだろうし、指摘するにしても言葉を選ぶのが大人の対応では?
KM3は25日発売か もうちょっと待ってみよう
>>957 古い方だと思うけど。今ノロにかかって力を抜くと下痢がやばいので、力は抜けにゃい
>>959 わざわざ自分で手間かけて糞電源ぶちこむバカどこにいんだよw
過剰品質気にするやつはメーカー製のPCでも買え。
普通の電源スレで言うなら分からんでもないが ここのスレタイ読んで理解した上での発言とは思えないねw
>>959 固体コンは大幅に価格が下落したから
大容量のやつ以外は液体を使う必要がなくなったのさ
固体コンを従来の液体コンに変えてもコストは大して変わらないなら固体でいいだろ?
XP2もKM3も固体コンデンサが韓国製に堕ちてるのな 嫌な予感
結局、何買えばいいんだよ
>>964 好きなの買えよw
とりあえず初物は様子見したほうがいいかもな
日ケミからenesolはランク下がりすぎ
850HXがもう無理だから850AXか…
なんか、SeasonicがEnesol使い出したみたいに確定したみたいに話してる人
>>963-965 それは確かにそうではあるんだけどだがここで今一つ考えてみてくれ
Seasonic本家がOST使ってた時、つまりM12+やS12+からずっと、日本のOWLTECHモデルは
日本メーカーのコンデンサ採用とうたっており、その言葉通り海外メーカーのコンデンサは許してはない。
その事実も踏まえ話しているのかい?
馬鹿の一つ覚えみたいに国産コンデンサー連呼してるけど、 国産で最も低品質なものと、海外産で最も高品質のものを比較して、海外産のほうが 良かったらどうするの?
teapoだろうがパナだろうが駄目なモノは駄目
>>969 その写真の矢印の先が液コンだった時点でがっかり
もともとコンデンサーを作る技術は日本の独壇場 他国のは全て日本のパクリ 日本首相はコンデンサのセールスマンとフランスに言われたくらいで
>>973 コンデンサの特性や設計上、全部固体コンデンサにすることは望ましくないことだってある。
>>976 いや固体だって言ってるのに指してる先が液コンとか最低だろ
>>977 完全な死角に入ってるんだからしょうがないだろ
真上からとっても写真には映らないんだから
結局、紫蘇も日本製以外のコンデンサ採用したのか? 他にオール日本製コンデンサの電源はどこよ
お外の世界では価格競争の波が激しいんだと思うな コスト下げる分、性能にあまり影響しないところからコスト削減しないと儲けが少なくなる・生き残れない でも日本は日本メーカーコンデンサにこだわって買う人も多くて しかも価格も高値安定なのでコスト削減しなくても戦えると踏み切ってるのじゃないか? 値下げしろー値下げしろーなんていう圧力が強いとこういう事になるのかねw
A. チョンデンサ採用でも保証7年の低価格海外版 B. 日ケミにする代わりに保証5年の高価格国内代理店版 さあ選ぶのはどっち? C. オール日ケミで保証7年の普通価格国内代理店版 なんて夢のような製品はありません。
D、別製品
>>975 よく見たらOwltechのM12/S12サイトでも全部日本メーカー製とは言及してないのに全日本製ってことか?
気になったので先月退役させたOwl扱いのSS-700HMを腑分けしてこよう
4年目だし予備電源の掃除がてら今から封印シール破ってくるわ
>>985 俺が電話して訊いたとき、OWLTECHサポートの M○さん が言うには
一応、全部日本メーカーだということで 日本メーカーコンデンサ採用と記載している、と聞いた。2006〜2007年ごろの話だったかな?
海外品で85℃品やOSTが混じっていることについても訊いてみたが、日本代理店製品は、完全に別注品で
日本メーカー以外が混ざるはずはないとかそういう内容のことを言っていた。
ただし国内の並行輸入品は除く。
これで海外と同仕様だったら呆れるな
>>980 完全にEnesolだね
二次側の平滑まわりからDC-DC変換部までの固体コンは全部か
>>986 でも実際オウル販売の国内モデルにもOST入ってたしなぁ
初めて電源買うんですが、660KMか650KM3みなさんならどっち買います? 650KMが発売されるのまで待つのが吉ですか?
うめ
まつ
おつ
わーい999
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread