【膨張】 電解コンデンサの大量死 44μF目 【液漏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2013/10/14(月) 17:03:34.28 ID:ufpNayc0
とりあえずお前ら通報しといた
953Socket774:2013/10/16(水) 19:49:45.56 ID:g9vK6Z58
何をどこに通報するんだ?

SCE様にマジコンうんぬんてかwww
954Socket774:2013/10/16(水) 19:58:44.51 ID:j5okpZER
違法化する前は取り付けで結構稼がせてもらった
955Socket774:2013/10/17(木) 16:35:21.62 ID:u6OY30HR
これ、凄くいい すごく臭います


60 名前:Socket774[] 投稿日:2013/10/17(木) 14:48:25.05 ID:NXQq8blu
安価だったBronze 85+な550W電源、Aero Cool E85-550が2年半で逝った。
分解してみたら、見た目上は10Aヒューズ溶損のみ。
すべての電解コンデンサを取っ払って容量をチェックしてみたら、
1次側の330μF 400VがLCメーターで計測不能なほど容量抜けでしたw

「CapXon 330μF - 400V LP VENT 85℃」 ・・・・知らない銘柄です。
とりあえずAC100V専用ってことで、ルビコン MXC 470μF 200Vに交換してみます。
956Socket774:2013/10/17(木) 17:16:49.22 ID:+zjsj9SR
200Vじゃ爆発して終わりだなwww
957840:2013/10/17(木) 17:26:47.26 ID:BkWUmzZ6
ちょっとまた別のキャンピングカーの電装をいじることとなり
また未来舎の今度はバッテリー充電器を設置することになった。
>>840のこともあり付ける前に蓋開けてコンデンサの銘柄確認してみた。

今度はJAMICONじゃなく>>955で出てきたcapXon

さて何ヵ月でチャイナボカンすることやらorz
958Socket774:2013/10/17(木) 17:36:48.24 ID:2B7O3/+2
>>956
100〜230ワールドワイド仕様で100Vなら平滑後DC150V位だから行けるがAC200V入れたら即時逝けますなw

お仕置きだべ〜〜
    ___
   /   \
  / /⌒ii⌒ヽ\
 ( (_ノ丶_ノ )
  \_    _/
   (_ハ_ハ_)
 -=====(()=====-
  -====())====-
   -=(()==-
____r=())=ュ___
959Socket774:2013/10/17(木) 21:10:25.51 ID:J6Gjg8m+
わかってないって最強だよな
いまどき直にコンデンサインプットなんかないぞ
PFCがあるからAC100Vでも逝くで
まぁ他人が無知のまま作業に取り掛かって爆発だの発煙だのを騒ぐのを
ネット越しに楽しませてもらう分にはニヤニヤ楽しませていただくが
960Socket774:2013/10/17(木) 21:15:55.54 ID:ONMFOcbU
115V/220V切り替え式で、100V側は倍電圧整流では?
200V耐圧では問題があるような…。
CapXonってのが、本当に400Vの耐圧があるのかも含めて。

http://www.capxongroup.com/en/index.aspx
961Socket774:2013/10/17(木) 21:20:48.45 ID:J6Gjg8m+
PFC制御デバイスのデータシートとかアプリケーションノートを読んでね
面倒だから説明は省く
962Socket774:2013/10/17(木) 21:30:36.86 ID:zVcGTZcv
400vで容量がデカいのつければいいんだろ
963Socket774:2013/10/17(木) 21:48:32.70 ID:J6Gjg8m+
いやはや。その回路がどういう挙動しているのかを理解せずに修理しようというのかい?
チェンジニアなら同じ定格の部品探すくらいは頑張ろうぜ。
その定格で充分なのかまで調べるくらいの気合が必要だと思うが
964Socket774:2013/10/17(木) 22:11:55.29 ID:1xSg5+gi
>>955
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1379314495/60+63


63 :Socket774:2013/10/17(木) 19:37:57.97 ID:NXQq8blu
>>61
えーっと、PC用電源は昇圧回路ではありませんが。
スイッチング電源の仕組みも知らないでとやかく言うな。お前こそ恥かくぞ。

100-110V向けには680μF 200Vじゃないと安心できないので買ってきました。
昔の電源は100-110V/200-220V切り替えスイッチで一次側の電解コンデンサの
直並列を切り替える機能があったんですけどねぇ・・・。
965Socket774:2013/10/17(木) 22:56:41.78 ID:1xSg5+gi
966Socket774:2013/10/18(金) 00:04:26.96 ID:o2HhZgY2
dでもない理論を展開中
入力電圧が低い方が効率は高くなると言って譲らない


74 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 22:29:39.44 ID:GAf7NUfD
1. PFCを指して電源などとは言わない。
2. 200V入力とか、伝送網における損失の問題でしかない。
 しかも入力と出力の電圧の差が大きいほど損失が出る。

昇圧型PFCつうても、100Vの入力が200Vの出力になったりしねーよ。


84 名前:Socket774 投稿日:2013/10/17(木) 23:06:01.24 ID:GAf7NUfD
>68 :Socket774:2013/10/17(木) 22:00:58.60 ID:1xSg5+gi
>200V入力すると効率上がるのは昇圧ロスや損失が少ないからでもあるだろうに

高い電圧から低い電圧に変換するのに、損失なしで行うことなど出来ない。
AC100Vから5Vを作るより、AC200Vから5V作るほうが損失が大きい。

そういう電源の初歩すら理解していないから、200V入力スルト〜とかトンチンカンな
ことを言ってしまう。
967Socket774:2013/10/18(金) 00:34:18.59 ID:IID2HNhJ
いやー、爆発でニヤニヤするかと思ったら
炸裂でニヤニヤさせていただきました。
968Socket774:2013/10/18(金) 01:16:39.09 ID:IID2HNhJ
眠いから寝るわ。明朝起きたらニヤニヤの続きだ
969Socket774:2013/10/18(金) 07:06:37.08 ID:p90WtNwM
( ・∀・)ニヤニヤ
970Socket774:2013/10/18(金) 11:34:07.33 ID:YkC/RmkN
200V入力のが損失大きいなら、エアコンのインバータはなんで倍電圧整流して200Vにしてるんだ?
971Socket774:2013/10/18(金) 18:00:11.42 ID:NpG3h3NH
>>970
単三200Vと部品が共通化できるから、コストダウンになるんだよ(震え声
972Socket774:2013/10/18(金) 18:05:52.48 ID:tZCHTJJW
最近の電池はすごい電圧だな
973Socket774:2013/10/18(金) 18:07:08.19 ID:cZoTOANV
一次側はいじらないのが鉄則と思うけどなぁ(´・ω・`)
974Socket774:2013/10/18(金) 18:08:57.26 ID:NpG3h3NH
>>972
単相三線で、AA型の電池じゃねーよ、とマジレスw
975Socket774:2013/10/18(金) 18:23:38.67 ID:lgnwcz53
ジュール熱の概念がないんかな・・・
976Socket774:2013/10/19(土) 00:20:21.23 ID:ADNGDUTb
>>967
チラッと覗いたら、人格攻撃に罵詈雑言に、たかがPC電源ごときで何を熱くなってるの?あの人達。
ヒートシンク付けないと熱暴走するわい。
977Socket774:2013/10/19(土) 01:50:15.09 ID:tBijWKqh
100vと200vの共用の基本的なATX電源って400Vに昇圧させてからターゲット電圧作るんじゃなかったっけ?
978Socket774:2013/10/19(土) 02:47:59.10 ID:35Kmw0u6
トランスも400Vだしな
979Socket774:2013/10/19(土) 11:47:25.85 ID:ADNGDUTb
>>977
ATX電源に限らず、大抵のスイッチング電源がそうでしょう。

あれ?私あちらのスレで、粘着扱いされてるww
980Socket774:2013/10/19(土) 13:41:54.04 ID:TTZMzQYl
思い込みが激しい人たちだw
981Socket774:2013/10/19(土) 14:29:44.23 ID:WPPgqMx0
次スレ

【膨張】 電解コンデンサの大量死 45μF目 【液漏】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1382159582/
982Socket774:2013/10/19(土) 19:13:01.32 ID:g1beG0Un
・修理する価値のあるものですか?
・同型の中古とかで代用したほうがいいんじゃないの?
・機材を揃えるにも費用がかかる
・総合的な作業コストの考え方でメリットがあるならGo
・失敗しても泣かない覚悟で
・失敗したら、なぜそうなったのかを考えよう
 パターン破損? 足もげ? スルーホール抜け? 基板焦げ?
・その破損も含めて修理可能なら、まだ見込みあり。(いつかどこかで見切りが必要)
983Socket774:2013/10/19(土) 20:34:35.16 ID:YAa274NN
>>981
おつ
984Socket774:2013/10/20(日) 05:57:40.98 ID:FLBry4qu
>>981
おつ
985Socket774:2013/10/20(日) 18:31:42.85 ID:tmmY9e1I
>>981
おつ
986Socket774:2013/10/20(日) 23:45:04.78 ID:4qWdHcwo
>>981
むつ
987Socket774:2013/10/21(月) 05:58:27.23 ID:SVo5SmLd
>>981
おつ
988Socket774:2013/10/21(月) 13:14:13.83 ID:y9CU67gU
>>981
おつ
989Socket774:2013/10/21(月) 18:27:20.21 ID:2qCSRwEd
>>981
おつ
990Socket774:2013/10/22(火) 05:57:42.97 ID:nNZVGDAc
>>981
おつ
991Socket774:2013/10/22(火) 09:42:05.02 ID:ZFusSnwY
おう
992Socket774:2013/10/22(火) 11:43:41.79 ID:VvGWkBep
あつ
993Socket774:2013/10/22(火) 11:46:09.05 ID:s9ij0hWw
いつ
994Socket774:2013/10/22(火) 12:36:26.38 ID:1e0Mu0ru
うつ
995Socket774:2013/10/22(火) 13:32:21.03 ID:t0Ak9KcU
死にたい…
996Socket774:2013/10/22(火) 13:40:34.71 ID:NREO0CFy
あっそ
997Socket774:2013/10/22(火) 14:29:39.36 ID:N03LUWhU
(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ
998Socket774:2013/10/22(火) 14:43:58.76 ID:CJFClO0t
【膨張】 電解コンデンサの大量死 45μF目 【液漏】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1382159582/
999Socket774:2013/10/22(火) 14:45:00.12 ID:CJFClO0t
【膨張】 電解コンデンサの大量死 45μF目 【液漏】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1382159582/
1000Socket774:2013/10/22(火) 14:45:33.53 ID:CJFClO0t
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/