SSDの価格変動に右往左往するスレッド2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
そろそろ512GBが通常価格で3万円見えてきたよねっていう

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレッド1台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1340632598/
2Socket774:2012/08/23(木) 00:23:14.85 ID:FTRbMAvZ
隣の家の喘ぎ声がうるさい 前編
http://runxz.blog4.fc2.com/blog-entry-251.html

隣の家の喘ぎ声がうるさい 後編
http://runxz.blog4.fc2.com/blog-entry-253.html

漏れも同じ悩み。
疲れてたり、体調が悪い日だとマジで気分が悪くなるorz
3Socket774:2012/08/23(木) 00:28:06.26 ID:3zZpWxIn
4Socket774:2012/08/23(木) 00:57:20.75 ID:1MUdzkti
5Socket774:2012/08/23(木) 01:02:30.41 ID:aE0c83Bl
ふぅ
6Socket774:2012/08/23(木) 01:05:49.02 ID:fvA+n4Ar
ゾク
7Socket774:2012/08/23(木) 13:05:45.63 ID:n7Z6akAU
128GB買ったけどいままで80GBでやりくりしてたのが馬鹿みたいに快適になった
速度の方はベンチでは明らかに速くなってるけど体感は全く変わらない
8Socket774:2012/08/23(木) 13:27:46.67 ID:B81+mHqg
数日後、128GBで必死にやりくりする>>7ちゃんの姿が・・・
9Socket774:2012/08/23(木) 14:08:46.84 ID:1MUdzkti
そして・・・






7 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/12/23(日) 13:05:45.63 ID:n7Z6akAU
256GB買ったけどいままで128GBでやりくりしてたのが馬鹿みたいに快適になった
速度の方はベンチでは明らかに速くなってるけど体感は全く変わらない
10Socket774:2012/08/23(木) 15:34:10.79 ID:MDMTIbnk
80のを持ってたなら、128に行かずに256行くけどな
11Socket774:2012/08/23(木) 20:50:59.69 ID:n7Z6akAU
そうだないままでHDDに置いてた物をSSDに置きだしたら結局やりくりすることになるだろうな
12Socket774:2012/08/23(木) 21:42:20.45 ID:VH/cX/jc
現状コントローラとメモリチップの山場が512だから256なんか買わない方がいいよ
13Socket774:2012/08/23(木) 22:35:30.61 ID:WsiwB2Zk
LITEON LAT-128M3S \7980-
INTEL SSDSC2CT120A3K5 \7980-
IO DATA SSDN-3T120B \7980-
SAMSUNG MZ-7PC128B \7480-

どれが買い?
やっぱりライトオン?
14Socket774:2012/08/23(木) 23:21:18.53 ID:iCD5gJnz
聞かないと解らない人なら、インテルでいいんじゃない?
15Socket774:2012/08/23(木) 23:26:39.39 ID:XKM5m0zn
MAPのライトオンもう完売してる
16Socket774:2012/08/23(木) 23:38:13.34 ID:iztrMZfO
>>11
HDDが進化してSSD以上の速度になったら、また戻す作業になるけどね
17Socket774:2012/08/23(木) 23:44:37.92 ID:B81+mHqg
>>13
祖父のライトンはすでに売り切れ
今の最安値は\9800です
18Socket774:2012/08/23(木) 23:48:53.76 ID:ZOZd3X5s
最安値は更新されるためにある
19Socket774:2012/08/24(金) 00:13:39.50 ID:nwShxv65
>>17
ソフマップ以外でも7980円で売ってるよ。
ベストゲートの最安値は7980円。
20Socket774:2012/08/24(金) 00:40:20.80 ID:hOHpzmsa
>>19
喜び勇んで見て見たら売り切れてました(´;ω;`)
21Socket774:2012/08/24(金) 00:59:42.15 ID:0BD/XEER
アイオーデータ ★特価★東芝製ドライブ採用 SATA III 2.5インチSSD「SSDN-3Tシリーズ」120GB

販売価格 \7,980
22Socket774:2012/08/24(金) 01:07:35.46 ID:nwShxv65
>>20
それは残念でしたね。
自分が買ったのが最後だったのかな?
買ったのは23時半ごろ。
23Socket774:2012/08/24(金) 03:20:48.83 ID:529G8gIj
A-DATAのSSDは安いだけではなく性能もいいみたいだな
24Socket774:2012/08/24(金) 07:33:53.41 ID:ZP7tgSWz
3CPUののサムスンおすすめ
25Socket774:2012/08/24(金) 12:50:18.98 ID:hOHpzmsa
これがステマか
26Socket774:2012/08/24(金) 13:30:08.29 ID:e7/oNWdZ
128GB程度のSSDなんて右往左往しがいがなくなった
256GBも15k辺りで安定してるし
これからは512GBだな

ってわけで99でm4 512を確保して次は25kになったら2台目っと
27Socket774:2012/08/24(金) 16:03:03.55 ID:uyAad6gK
はやく俺のような庶民が1TBを買えるようにならないかな
28Socket774:2012/08/24(金) 18:52:42.19 ID:06Ft1wRW
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/8806071932828/
MZ-7PC128B \7,280
もう少しで7000割るか?
29Socket774:2012/08/24(金) 19:10:24.75 ID:jMlM4J1a
サムチョンは避けたい
30Socket774:2012/08/24(金) 19:24:25.97 ID:H/EBjZ59
チョンイラネ
31Socket774:2012/08/24(金) 20:30:45.08 ID:vj5CmPPJ
SofmapのCFD 256GB 13800円買うてきた。
32Socket774:2012/08/25(土) 00:01:37.88 ID:TLeksuPt
おちょんこいらね
33Socket774:2012/08/25(土) 00:12:14.34 ID:hv+S1DF9
メルマガ特価だけど、
24:00販売開始の 256M2P 9800円送料込み
限定20が瞬殺だったな
12800の830の256は残ってる
34Socket774:2012/08/25(土) 01:25:30.77 ID:q5zWvkL7
特価とはいえ、ついに256GBが1万切ったか。
35Socket774:2012/08/25(土) 01:55:00.62 ID:U7CuSV5t
そりゃまあその価格ならばすぐに売り切れるだろうな
36Socket774:2012/08/25(土) 11:46:44.79 ID:ZpAXX7a2
>>33
URLは?
12800なら買うわ
37Socket774:2012/08/26(日) 12:45:10.33 ID:zJqsSKmM
>>33
普通に買えるようにならないかなー
38Socket774:2012/08/26(日) 16:43:14.58 ID:bnunMhrS
メルマガってソフマップの?
何時頃送信してるのか、分からないけど、
気づいてチェックしてもたいてい売り切れてるんだよね。
39Socket774:2012/08/28(火) 12:59:55.49 ID:kk2T9rp8
ソフマップでLAT-128M3S-16が代引き込み8505円だけど買いかな?
40Socket774:2012/08/28(火) 13:45:54.10 ID:QZ4AHDWm
>>39
買ったったでー
41Socket774:2012/08/28(火) 14:07:09.19 ID:BxvAHw+K
>>39
在庫復活したのか!買い!
42Socket774:2012/08/28(火) 15:05:07.99 ID:GpbYRnuM
何で銀行振込不可なんだよ
43Socket774:2012/08/28(火) 15:39:13.04 ID:kz67kQN3
40GBのSSDがキツキツだったら丁度乗り換えられる
44Socket774:2012/08/28(火) 15:58:43.49 ID:3J6WAs0q
ドスパラでインテルSSD330の240GBが10000円
45Socket774:2012/08/28(火) 16:01:00.38 ID:4Wm3yJKn
>>44
それは秋葉の店頭??
46Socket774:2012/08/28(火) 16:10:44.57 ID:eomnsqSQ
>>45
http://www.dospara.co.jp/5info/share.php?contents=i_ssd240
これのことじゃね?
BTOマシンに追加1万
47Socket774:2012/08/28(火) 16:43:29.93 ID:BxvAHw+K
抱き合わせ販売とかイラネ
48Socket774:2012/08/28(火) 16:48:31.27 ID:5zQTrYlt
BTOは抱き合わせだったのか。
49Socket774:2012/08/28(火) 16:52:36.43 ID:BxvAHw+K
そらSSD1台にPC一台分抱き合わせですがなw
50Socket774:2012/08/28(火) 16:54:19.24 ID:N3kvUtnD
>>42
祖父は先に注文だけして振り込まずにキャンセル、と言う手口を防ぐためか
購入数を限定する商品については即時決済(カード・代引)以外の支払を
受け付けないことがよくある
51Socket774:2012/08/28(火) 16:54:37.88 ID:GpbYRnuM
ソフのLAT-128M3S-16が意外と売り切れない・・
昨夜のばおーの方がインパクト強かったか?
52Socket774:2012/08/28(火) 16:56:21.84 ID:4Wm3yJKn
256GB以上が欲しいな
53Socket774:2012/08/28(火) 17:02:11.31 ID:4Wm3yJKn
54Socket774:2012/08/28(火) 17:23:00.62 ID:4ZO3NgqT
価格的にシリコンパワーの再生品かな。ロクなもんではないだろうね。
55Socket774:2012/08/28(火) 18:34:57.95 ID:4QAwvfRP
8月中は大きく下がらなかったね
先月がすごかった
56Socket774:2012/08/28(火) 19:47:33.69 ID:2T/HNNbw
>>53
説明文が本当だとするとおみくじみたいな存在だな。1メーカーのみだったら博打の価値ないし
57Socket774:2012/08/28(火) 19:51:47.41 ID:6MOgoTkh
あまりにもギャンブル過ぎるだろ・・・。
その割に値段も大して安くないし。
58Socket774:2012/08/28(火) 20:23:37.99 ID:5W2fY+wY
問屋だと虎仇あたりじゃね
モアイの不良品はツクモに流れてたし、東芝のは(ry

SSDって不良品意外と多いのかな
59Socket774:2012/08/28(火) 23:13:40.81 ID:OcgysGZR
ソフ店頭でCFDの256GBが1.38万やしねえ
60Socket774:2012/08/29(水) 07:54:09.52 ID:QBrquZFQ
そろそろ、256で9980円かな?
61Socket774:2012/08/29(水) 09:57:33.92 ID:HfXJICRH
そうです
62Socket774:2012/08/29(水) 12:36:59.71 ID:NYlv/Y1l
ただそろそろが何時までかは不明です
63Socket774:2012/08/29(水) 12:52:18.49 ID:GG/TY5k2
尻仇が11580くらいだから
そろそろ
64Socket774:2012/08/29(水) 13:25:41.22 ID:QBrquZFQ
総理から近いうちに256G9980円の確約を取り付けました (ドヤァッ
65Socket774:2012/08/29(水) 14:15:13.33 ID:1R7zkxn8
さむっ
66Socket774:2012/08/29(水) 14:30:39.06 ID:LcsQWq2J
てst
67Socket774:2012/08/29(水) 20:52:55.95 ID:LcsQWq2J
やっぱ買うなら256Gだな
先走って128G買うとこだった
68Socket774:2012/08/29(水) 22:18:14.38 ID:KNyrin+D
まあ衆院解散とかしてもしなくてもいいわけだけど、
256GB9800円はこの秋してもららないと困る
69Socket774:2012/08/30(木) 00:58:23.32 ID:wQrnPdzB
制御ミスで15分予定の花火が一斉打ち上げされたら、こうなった
http://www.youtube.com/watch?v=lrPCEubDZ9A
70Socket774:2012/08/30(木) 07:57:21.70 ID:wkhvm5jR
>>69
原因は糞砂のSSDらしいね。
71Socket774:2012/08/30(木) 08:16:22.32 ID:9X3P6rIP
圧縮処理が効いたわけか
72Socket774:2012/08/30(木) 09:15:26.34 ID:5+q00cE9
花火の後の巨大な煙が「お仕置きだベエ」の人に見えた。
73Socket774:2012/08/30(木) 11:01:38.53 ID:duRDhQRY
どうせIntelが入ってたんだろw
74Socket774:2012/08/30(木) 18:09:10.22 ID:2xOjEC6p
ボンバーマンの爆弾連射みたいなもん?
75Socket774:2012/08/30(木) 18:31:59.28 ID:7JgWorN9
速度悪魔の仕業や
76Socket774:2012/08/30(木) 22:48:30.22 ID:Wqs0a/nC
しかしADATAとかでいいなら1.1万の256GBとか常設であるのな…
もうちょっと先を望んでおいたほうがいいのか
77Socket774:2012/08/30(木) 23:10:17.47 ID:ygygAev2
>>76
非同期sandforceのKingston120GBを2台7980円でぽちった後であちこちのメーカーが値崩れしたよ
値崩れされても痛くないように最初からPlextorかIntelを選ぶべき
oczだとかa-data、cfd、siliconpowerとかを安いからといって購入するのは愚か
78Socket774:2012/08/30(木) 23:23:57.14 ID:zk+i/lT2
>>77
インテルもPlextorも比較的リセールバリューあるからな
しまったと思った時には買い換えた後に売ってダメージ軽減できるw
といっても120GBクラスだったら今じゃ新品8000円くらいだし、売らずに別のマシンで使い回すけど…
79Socket774:2012/08/31(金) 05:42:14.96 ID:MH6cNwnI
OS用とゲーム用に2個欲しいねんけどおちゅちゅめおしえてーw
80Socket774:2012/08/31(金) 06:01:37.26 ID:NnEd5O2O
ガキは寝ろ
81Socket774:2012/08/31(金) 06:02:37.51 ID:MH6cNwnI
こうみえても42でーす☆
82Socket774:2012/08/31(金) 10:43:42.24 ID:2m3EATP/
>>81
キメぇw
死ねw
83Socket774:2012/08/31(金) 10:47:17.55 ID:mvyuQUHO
>>81
きめえww
84Socket774:2012/08/31(金) 15:51:54.25 ID:/Kva7XL4
256GBで9980円まだああ?
85Socket774:2012/08/31(金) 17:49:20.12 ID:Q8ym2KOB
Intel330を安く買うか
Plextor 256M5Pを2万で買うか

悩みどころだなぁ
86Socket774:2012/08/31(金) 18:22:36.31 ID:jDk9Q7BJ
330と迷うなら5Sでいいんじゃ?
87Socket774:2012/08/31(金) 23:38:22.31 ID:jUJa3dzT
rakuten期間限定P使いたくて330ぽっちったでぇ
8kにさらに10倍つくならまぁまぁやろ
88Socket774:2012/08/31(金) 23:45:57.11 ID:gCYgyTsu
330の128GB買うくらいなら仇のASX900でよくねぇ
淫のデチューンはまさに悪魔だよ
89Socket774:2012/08/31(金) 23:49:13.72 ID:ahWTMPTc
いまどき128GBを買う情弱もいねーだろ
90Socket774:2012/09/01(土) 00:02:23.13 ID:C/4UD57W
案の定難癖つける馬鹿しかいないか
91Socket774:2012/09/01(土) 00:29:21.89 ID:c7CRuB7Y
否定されたら馬鹿とかw
92Socket774:2012/09/01(土) 00:32:43.46 ID:G+yN2e82
>>91
ワロタww
確かにそうだなww
93Socket774:2012/09/01(土) 00:36:07.94 ID:XODiAsAc
誰か情弱にマジレスお願いします

94Socket774:2012/09/01(土) 00:36:25.95 ID:C/4UD57W
インテル選んだら情弱とか短絡的な馬鹿よりましだろ
そもそもあれこれ比較するスレじゃねーし
自分から喧嘩売りたいだけスペック厨
95Socket774:2012/09/01(土) 00:47:01.20 ID:G+yN2e82
各自のスペックにもよるだろうけど今だったらHDDからSSDにする分には何も問題ないでしょ。
値段も安定してきてるしこれからさらに安くなるから
今自分が必要な分さっさと買う。
ぶっちゃけスペックで体感出来る差異(今出てるSSDを比較しても)はわずか。
早く買ってきなよ。
96Socket774:2012/09/01(土) 12:45:02.31 ID:6yY4g1vB
もっともっとやすくなーれ
97Socket774:2012/09/01(土) 13:23:27.28 ID:Ke8D9X28
停滞してた値下げ競争がそろそろ動き出しそう
98Socket774:2012/09/01(土) 13:38:39.23 ID:6yY4g1vB
ていうか256GBが1万円に接近しているから512GBはもうちょっと2万に近づいても良いと思うんだ
99Socket774:2012/09/01(土) 13:46:00.54 ID:XODiAsAc
>>98
それやると256GBの売れ行きが鈍くなるからまずは256GBの在庫を減らしてからなんだよ
100Socket774:2012/09/01(土) 13:55:44.39 ID:6yY4g1vB
じゃあ256GBの特売がんばってー
101Socket774:2012/09/01(土) 14:26:22.30 ID:xkZgRrjP
>>91-92
今時64Gを買うのはアホ
128Gを買うのは情弱

そう言う決め付けしかできない馬鹿しかいないのは事実だろw
馬鹿と言われてそんなに悔しいのかカミツキガメはw
102Socket774:2012/09/01(土) 19:30:37.49 ID:bq14h6F0
256GBの特売期待AGE
103Socket774:2012/09/01(土) 22:08:52.38 ID:vraUnJ+b
104Socket774:2012/09/01(土) 22:18:08.39 ID:9AIjZqcI
あらお安い
今すぐ要るなら買いじゃね?
自分はとりあえず足りてるからまだ右往左往するが
105Socket774:2012/09/01(土) 22:19:43.28 ID:otwZAMuU
なんだよLAT式かよ
106Socket774:2012/09/01(土) 22:39:18.27 ID:AFpWEYaP
スパタレのはどこなんだろう
1万切りそう
107Socket774:2012/09/01(土) 22:56:14.85 ID:ca388bnA
108Socket774:2012/09/02(日) 01:06:02.85 ID:7LoTBEU2
>>103
送料無料ってあるけど送料計算されるじゃねーか!
109Socket774:2012/09/02(日) 01:22:36.08 ID:+q1P11WM
なんか懐かしいフレーズだな
110Socket774:2012/09/02(日) 06:29:09.72 ID:/RLSxI6Q
>>101
俺はあほとも情弱とも思わんが
SSD導入して3年目になるけど
128と64を繋いでいるが
完全に容量が足りないなと感じてる。
最低でも256の容量はほしいです。
できれば512か2562枚。
なので初期導入ならは256を勧める。
111Socket774:2012/09/02(日) 07:19:50.97 ID:lj4BUaUb
価格低下の勢いが完全に無くなったなぁ。
4-7月ぐらいの勢いはなんだったのか
112Socket774:2012/09/02(日) 07:30:04.83 ID:2HsbdEOY
120 8000弱で今が買い時
250が8000切ったら買い換えるよ
タイ洪水で便乗値上げするまでHDDも7000円前後のバリューゾーン買いつなぐようにしてたし
113Socket774:2012/09/02(日) 09:57:38.51 ID:Yx/wP/Rp
>>110
マジかよ
60で最低ライン
120で安心
240で余裕
って思って、120買った
HDDは併用しない前提でってオチじゃないよな?
114Socket774:2012/09/02(日) 10:11:18.31 ID:Z4+bXG3M
>>113
システムに使うだけならそれであってると思うぞ
俺は余裕の256狙いだけど
115Socket774:2012/09/02(日) 10:18:16.95 ID:t8gwwRCw
モバイルははよ256Gが標準になってくれ
そんで母艦に自動バックアップしてくれるソフトを付けてくれ
116Socket774:2012/09/02(日) 10:33:51.40 ID:3GDqIAr+
自動バックアップとかなら256も要らないんじゃないか?
117Socket774:2012/09/02(日) 11:06:38.07 ID:jwuVNGT7
128GB使ってるけど、Win7といつも使ってるアプリ入れただけで半分は消費してる。
ここからさらにVMware Playerとか使おうと思うとガンガン消費するんで
正直、ちょっと心もとない。やっぱ256は欲しい。
118Socket774:2012/09/02(日) 11:39:59.25 ID:2HsbdEOY
19nsのんまだ?
119Socket774:2012/09/02(日) 11:40:30.32 ID:2HsbdEOY
nmだ秒じゃねー
120Socket774:2012/09/02(日) 12:24:40.98 ID:VEPyWN7j
SSDをすでに使っていた人たちは512GBまで視野に入れてるのか
でもまだこれから初めて導入する人が大半だろう、その考えに至るまでに何ヶ月かかるかな
121Socket774:2012/09/02(日) 12:45:58.58 ID:dLxKQ+w5
当面は512GBが上位だろうからなぁ
122Socket774:2012/09/02(日) 19:03:08.51 ID:8Gzjetvm
>>103,108
送料無料にならんよって添えて注文したんだが
送料変更のメールがきてたわ
無事ちゃんと送料引いて受け付けてくれた
123Socket774:2012/09/02(日) 19:47:12.04 ID:KQRwXDbb
>>110
少なくともWindowsVista/7使う限りでは64GB以下はもう起動ドライブには使えない
最低でも120GB以上は欲しい
となると余る64GB以下のSSDの使い道だが
アプリ専用、ワーク・テンポラリ、ページファイル置き場に使える

デスクトップ用途はメインSSD、サブSSDにHDD一台内蔵か外付けHDDが最適だと思う
124Socket774:2012/09/02(日) 20:16:27.37 ID:Me9EKr5X
少なくとも俺はWin7で起動ドライブ40GBで使ってる。
125Socket774:2012/09/02(日) 20:26:01.89 ID:aKTncMiK
必要な容量って環境によって変わるんじゃないの?
たとえばノートかデスクトップか
Macかwindowsか
使用用途はなんなのか
126Socket774:2012/09/02(日) 20:53:45.58 ID:gC1VkQiS
>>122
なんだと・・・
きっちり送料追加された分のメールしか来てない
127Socket774:2012/09/02(日) 20:57:16.03 ID:fxum+IbE
2562枚…
128Socket774:2012/09/02(日) 21:30:17.15 ID:2dK0MSzM
>>125
そう、そういう風に人によって環境が違うのに
〜GBだと不安、〜GBだと安心とか定義し始めるひとがいるから困る
129Socket774:2012/09/02(日) 21:44:21.50 ID:v6w5YuTj
不安を煽って壺を買わせるのはもう違法なんだっけか
130Socket774:2012/09/02(日) 21:57:23.21 ID:XJ8fBM5e
>>129
でも保険を買わせるのは合法なんですねぇ〜
131Socket774:2012/09/02(日) 22:02:10.26 ID:5X4bPsZj
でも64で足りたとしても、速度はは遅くコスパは悪い。

これは事実だな。
132Socket774:2012/09/02(日) 22:12:00.92 ID:R2FM7ypd
わざわざ買ってくれているのだから
買ってもらえばいいんじゃね
133Socket774:2012/09/02(日) 22:13:21.18 ID:2dK0MSzM
64で足りるPCに128買うほうがよっぽどコスパ悪いでしょ
134Socket774:2012/09/02(日) 22:14:48.47 ID:3/CEyZJX
>>130
保険には謳い文句どおりの効能があるが
壺にはそれがないからな
135Socket774:2012/09/02(日) 22:20:25.92 ID:b7EISE9j
相当久しぶりに来たんだがかなり安くなってんのな
まだintelはこう使ったら最強とか中身が東芝のを選べば細かいこと考えなくておkとかあるのか
136Socket774:2012/09/02(日) 22:34:51.94 ID:h5b337np
>>133
64GB買った人必死だな。
137Socket774:2012/09/02(日) 22:40:52.00 ID:2dK0MSzM
反論しないで煽るだけかよ
138Socket774:2012/09/02(日) 22:44:45.04 ID:h5b337np
反論?

じゃ、速度は?
同じ速度でるのかな?

コスパって、容量の単価のみか?
139Socket774:2012/09/02(日) 22:49:53.31 ID:2dK0MSzM
同じ速度ってどっからでてきたかがわからないけど
140Socket774:2012/09/02(日) 22:54:10.57 ID:h5b337np
>>139
おまえさてはアホだろ。

もう黙って64GB使ってろ。
141Socket774:2012/09/02(日) 22:58:48.86 ID:2dK0MSzM
>>125に対して>>128を述べて それにもとに言ってるつもりで
速さとかそういう特性は根拠にならないのがわからない?
人によって求める速さは違うし、容量当たりの値段で少ない容量のが劣ってても
必要ないのなら差額分が全くの無駄 

ここまでいちいち説明させるのね 
142Socket774:2012/09/02(日) 23:02:57.76 ID:2TZBsEo+
64GBの在庫抱えた店のステマにすら見えてくるなw

どの容量がいいかなんて人それぞれなのはみんな分かってて、
その上で容量で迷う人となると自分のベストな使用量がわかってない人になる。
その人が容量単価は高くても64GBで済んだなら合計支払い額は下がるが、
足りない場合に追加購入することになったらコスパ最悪だぞ
金額もだし、sata・電源のソケット、ケース内スペースも消費する
そりゃ人それぞれの中でも少し大きめを薦めるわ
143Socket774:2012/09/02(日) 23:07:58.86 ID:2dK0MSzM
いやおれは128使ってるよw64は自分の環境はだいぶ無理があるし
ただ理屈として間違ってないっしょ?
反論なしに煽ってきたから、おれの考えようを説明しようと
この議論は 64で十分 っていう前提で進めたつもりで
そういう買い増しとか現実的なことは一切排除して話したつもりだけども・・
そういうことを入れれば142がもっともだと思う
144Socket774:2012/09/02(日) 23:23:19.53 ID:VEPyWN7j
現状の64GBと128GBの差額がでかいと感じる人は64GB買えば良いし、
たいした事ないと感じる人は128GB買えばいい、それだけの話じゃないか。
145Socket774:2012/09/03(月) 02:39:49.00 ID:zd/KuLoP
>>126
南無
指摘しなけりゃ送料無料なにそれ?なわけか
146Socket774:2012/09/03(月) 02:51:56.29 ID:WaKJ6GxC
64Gの意味?
安物2こ買ってRAID0でお手軽増速だが
147Socket774:2012/09/03(月) 02:59:41.04 ID:p8uu0WdE
Intel330
60GB 5500円
120GB 8000円
148Socket774:2012/09/03(月) 03:18:33.35 ID:QnicFVg4
PLEXTOR M5P
64GB なし
128GB 12000円
149Socket774:2012/09/03(月) 03:36:46.06 ID:6ule830x
SSD使ったことない情弱がきたよ
512GBが安くなったら入れ替えようかなって思ってるよ
やりくりとかデータだけ分けるとか面倒だしね
早く安くなるといいね
150Socket774:2012/09/03(月) 03:39:44.68 ID:vMau6FGT
>>149
いらっしゃいませ!

今までない世界を早く体験してください!
151Socket774:2012/09/03(月) 03:41:58.10 ID:QnicFVg4
完成してしまうとつまんないんだよね・・
ケーブル付けたり外したり、マザー以外バラして掃除して取り付けなおすのが楽しい
データ分けたりホルダ作りまくって整理するのが楽しい
完成して安定してしまうと・・つまらん・・
152Socket774:2012/09/03(月) 03:53:24.06 ID:vMau6FGT
半年ごとにクリーンインストールすると、いいですよー
慣れてくると、2時間あれば環境をもとに戻せます。
バックアップ方法も勉強になりますし。
153Socket774:2012/09/03(月) 03:54:21.70 ID:vMau6FGT
>>152 追伸。TrueImage で元に戻すのではなく最初からインストールです。
154Socket774:2012/09/03(月) 12:24:21.22 ID:zYEeTaMa
そのうちReRAM使ったSSDが出るから、それまではIntel330で我慢しようかな
まぁ、糞高いだろうけどw
155Socket774:2012/09/03(月) 13:45:14.21 ID:IWPxmRVV
昔はメインメモリだって64KBとかだったけど、今はギガなんだろ。
すぐ安くなるから大丈夫。
156Socket774:2012/09/03(月) 14:42:01.78 ID:EUo9kVuG
>>142
店はメーカーに在庫を返却すれば良いだけの話
むしろハードデスクユーザーのステマに見える
157Socket774:2012/09/03(月) 16:04:04.62 ID:758E2WQF
余程の貧乏人でないなら、128GB以上を買っておけば、後悔することは少ないと思う。
158Socket774:2012/09/03(月) 16:13:07.57 ID:ztqf9KNO
>>156
返品受け取るとは限らんだろ? 委託販売じゃあるまいし……
159Socket774:2012/09/03(月) 16:39:55.00 ID:0fJy3IZT
海外は返品当たり前だけど日本の小売は買取が普通だとか聞いた覚えが
日本で返品て本は良く聞くけど
160Socket774:2012/09/03(月) 18:16:27.90 ID:QnicFVg4
これどうなの?
日本製コントローラ&東芝NANDで240GB=\19800

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120903_557113.html
161Socket774:2012/09/03(月) 18:17:41.05 ID:IWPxmRVV
買取が普通だろ。無問題な商品を返品できるのって、本とかCDくらいじゃないか?
162Socket774:2012/09/03(月) 21:16:15.74 ID:q2LuwE2V
H61マザーなんで尻でいいですかね?
163Socket774:2012/09/03(月) 22:28:30.92 ID:OLt5gn1v
MBの選択とは独立した事象として考えておk
164Socket774:2012/09/04(火) 00:22:18.03 ID:OUxJxd/u
>>160
ストレージは12000円位で買うと決めている
最近はハードルが下がって10000円前後になってるが
165Socket774:2012/09/04(火) 02:01:15.01 ID:u0Qe62vn
1テラ1万で買ったのがはるか昔に感じられるね…
去年のちょうど今頃、3テラが下がって8000円くらいだったから4台買ってNASにしたんだよな。初RAIDだった
その後はタイのおかげで値段上がりまくって1年間ストレージ買ってないわ
166Socket774:2012/09/04(火) 02:08:24.13 ID:3dICAZhG
>>160
記事見る限り、東芝NANDの方はGTXだから価格は240GB=\24800じゃないか?
167Socket774:2012/09/04(火) 10:33:57.55 ID:eIxIQ315
トランセンドのTS256GSSD320が読み書き両方速くて14k以下なのに人気無いな
何か落とし穴でもあるの?
予約して入荷待ちなんだが不具合あるなら取り消す
168Socket774:2012/09/04(火) 10:44:31.13 ID:9mq0GsvX
売れ線以外は何か原因があると俺は考える
169Socket774:2012/09/04(火) 10:52:35.55 ID:4CSMpEze
倉庫用の安い512gbを教えてください
170Socket774:2012/09/04(火) 11:03:11.78 ID:leaODVhq
512は仇かクルーしかないよ
171Socket774:2012/09/04(火) 11:04:55.19 ID:M8UMsCRI
一番最初に出た1GBは充満円くらいしたなあ
172Socket774:2012/09/04(火) 11:33:49.63 ID:DwE/IPYp
M5S1.5万まだー
173Socket774:2012/09/04(火) 11:55:07.55 ID:v0D3xUZy
ライトンの特価今になってちょっと後悔
サムスン6980円あたりで特価こねーかなー
最近どこも価格が停滞気味でおもしろくない
174Socket774:2012/09/04(火) 11:57:11.01 ID:v0D3xUZy
と思ったらライトン祖父復活しとるわ
175Socket774:2012/09/04(火) 12:18:21.93 ID:v0D3xUZy
CSSD-S6M128NM4Q 7,480円
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11642633
CFD版m4も特価きてる。m4より安いね
176Socket774:2012/09/04(火) 12:32:52.27 ID:zEpRQef6
今だとらいとんの処分品が性能的にも価格的にも買いと思うが
あきばお〜の7k切りが即完売にならなかったのが不思議だったな
177Socket774:2012/09/04(火) 13:55:31.03 ID:yNm6axsA
うーんA-DATAのSP900/256GBが\12,780なんだけど、どう?
178Socket774:2012/09/04(火) 14:04:34.69 ID:F+HzFR84
特定用途なら高容量のSSDを買うよりRAMを買ってRAMディスク化したほうが喜べるかもしれない……?
179Socket774:2012/09/04(火) 14:57:17.39 ID:A7p5xubt
>>176
そりゃばおーで買うぐらいなら他で買うだろw
180 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/04(火) 14:58:51.58 ID:dB3rY2DM
>>177
数百円差でもっとまともな選択肢あると思うけど
砂とAsyncの組み合わせってかなり微妙
仇に拘るなら価格差1-1.5kだからSX900選んだ方がいいと思う
181Socket774:2012/09/04(火) 15:28:57.77 ID:4iV81EOK
256Gぐらいあるとネットに繋いで・・・ってよりも
いろいろ勝手にローカルに落としておいて
それを参照する方が速いかもしれんね
182167:2012/09/04(火) 16:42:40.39 ID:kP7yg4eb
>>168
発売したばかりだし人柱になってやる事にしたわ
安い店は価格で一軒だけだし、お買得品なんだと自己暗示で入荷待ちする事に決めた
183Socket774:2012/09/04(火) 17:37:53.72 ID:W9TDkR/Y
>>179
特価品の購入をためらうほど評判悪い店なのか
184Socket774:2012/09/04(火) 17:45:16.12 ID:zpjd+KnQ
何故か送料かかってたしな、アレ
300〜500円差で祖父で買えるならば祖父で買っときたいわ
185Socket774:2012/09/04(火) 18:21:21.95 ID:xLsS/HLs
>>183
初期不良交換がスムースに出来ると思うなよ
186Socket774:2012/09/04(火) 23:19:00.75 ID:OUxJxd/u
需要が増えたら加速度的に値段が下がるよ
500ギガが安くなれば
ハードディスクレコーダーにも搭載してコスパが加速するよ
187Socket774:2012/09/04(火) 23:23:18.04 ID:f+35hq64
レコにSSD載せるメリットないだろ
188Socket774:2012/09/04(火) 23:32:02.64 ID:OOQmQHfc
既に微細化の壁に激突しているのでそろそろ駄目だ
189Socket774:2012/09/05(水) 00:37:40.46 ID:7xgZmzfn
そしたら3.5インチSSD時代の到来だな、ぎっしり詰め込んだら2Tくらいはいけるんじゃね?w
190Socket774:2012/09/05(水) 01:01:07.13 ID:GfpkbXsM
HDDは5インチに回帰するんだろうか?
1プラッタ2TB以上は容易いし1台で8TB以上になれば競争力はある
191Socket774:2012/09/05(水) 01:30:26.42 ID:yg+qfymR
微細化の壁によって容量増加頭打ち
        ↓
128Gbitチップは量産効果で価格低下
        ↓
物理的な容積を求めて3.5インチ版が普及
        ↓
それでも足りなくなって5インチモデルへ先祖返り
        ↓
クアンタム復活!

なわけねーかw
192Socket774:2012/09/05(水) 01:45:16.88 ID:/OHrpPij
多少速度犠牲にし、TLCを今以上の多チャンネルで回せば・・・
193Socket774:2012/09/05(水) 01:45:29.83 ID:Z/HE18Z7
>>187
家電にHDD入れること自体が異常だったんだよ
194Socket774:2012/09/05(水) 02:00:20.45 ID:O5JdXQkN
どの辺が異常だったのか詳しく
195Socket774:2012/09/05(水) 03:31:40.93 ID:LSkuQZIg
NANDフラッシュがオワコンと言われて始めている時代のHDDの立場は?
196Socket774:2012/09/05(水) 04:06:46.53 ID:VWhYfju6
趣味の一品
197Socket774:2012/09/05(水) 14:33:17.48 ID:6OrmGzZ+
買ったDVDの保存とか禁止法案できたのがなー
まあ守るやつなんていないだろうが
HDDの使い道が減った
198Socket774:2012/09/05(水) 16:33:24.82 ID:JoIe3qrs
あきばおーでPT2を注文したら数ヶ月待たされたから、
二度と買わないことにした。
199Socket774:2012/09/05(水) 16:40:55.17 ID:RPSHlO4O
それはただの入荷待ちと言うか生産待ちでは?

200Socket774:2012/09/06(木) 00:56:21.05 ID:gn77iYBF
>>197
吸えなくなるけど、まだ罰則はないみたいだが将来どうせつけるんだろうな
ある意味円盤系のメディアの死滅が早まるような気がする。
将来ネットでいくらか払ってみると言うようなスタイルになるのかもな
そうなれば実質今でもそうだけど無修正解禁だな。

ネットレンタルとか言うのもツタヤも廃業か
201Socket774:2012/09/06(木) 02:56:49.78 ID:qLUcFMT/
DMM.comの時代クル?
202Socket774:2012/09/06(木) 08:00:36.56 ID:U79j2T6l
TS256GSSD320をゲットしたから今日はクリーンインスコ作業
書込ですら530MB/sというカタログスペックが本当か楽しみだわ
203Socket774:2012/09/06(木) 08:55:22.05 ID:vlokjX/D
>>202
砂128GBでも6980〜7980ぐらいで各社から出ているのに256もその2倍程度じゃ全然割安感が無い
圧縮詐欺がいつまでまかり通るのか
204Socket774:2012/09/06(木) 12:39:33.19 ID:8hdbp1pY
>>199
そうだけれども、いかにもすぐお届けできる。
みたいな商品ページで、支払いが住んでから「お時間がかかる場合も」
みたいに言われて、待ってたら数ヶ月が経過していたという、
詐欺まがいみたいなやり口だった。
205Socket774:2012/09/06(木) 20:26:07.63 ID:613e41Y8
いい事考えた
どこよりも格安だけど料金前払いのショップ作って入荷次第発送にする
で値段が下がるまで入荷しない

これで金持ちになれるぜ
206Socket774:2012/09/06(木) 20:30:50.64 ID:RfRoaUGj
いつまでも発送せずにキャンセル料金ふんだくりってのはどう?
207Socket774:2012/09/06(木) 21:12:45.01 ID:HzWbwQEq
なにこの停滞感
魚竿できんわ(´・ω・`)
208Socket774:2012/09/06(木) 22:20:23.42 ID:y+WJmxPh
KINGSTON SV100S2/64G \2880

http://www.ark-pc.co.jp/i/41208100/
209Socket774:2012/09/06(木) 23:05:15.67 ID:Fw7PWxh+
>>208
安いけどこれ買うならシリコンパワーかなあ
送料無料ならありだったかも
210Socket774:2012/09/06(木) 23:41:51.68 ID:PxEn6NjB
シリコンウンコと違ってカスタムファームでプチフリしらずやぞ
211Socket774:2012/09/06(木) 23:56:53.06 ID:D8BnOgHy
>>208
メーカーによる修理・再生品になりますが保証は通常通りの3年保証になります

却下!
212Socket774:2012/09/07(金) 00:04:45.54 ID:jm5+Z25N
128GBを6千円ちょいで買った方が良さそう。
213Socket774:2012/09/07(金) 00:12:45.45 ID:Cr8kD1bx
しかも定番モアイではなくJMのエテ公
214Socket774:2012/09/07(金) 01:10:31.43 ID:DiPVQpAW
http://blog.tsukumo.co.jp/ex/

2.4GのSSDが12,980円ですって
215Socket774:2012/09/07(金) 01:16:27.44 ID:Cr8kD1bx
店舗限定特価な上、全然安くないのが泣けてくるな
216Socket774:2012/09/07(金) 01:39:46.75 ID:6t8HJds+
 330 Series SSDSC2CT120A3K5(リセラーボックス)が
ジョーシンの会員様web特価7,880円。
会員クーポン対象製品なので、-500円して7,380円。

 少し安い程度だけど、丁度誕生月クーポンの使い道が無くて困っていたから、買ってみた。
217Socket774:2012/09/07(金) 02:16:58.45 ID:rZBFpgfO
このまま行けば月末7,000円きりそうな勢いだな
218 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/07(金) 14:45:07.59 ID:B9fEU4u+
そういや、先月末まで雷豚S100-64が3280だったのに話題にならなかったのはなんで?
ガジェットとかサブマシンや家族用とかなら十分ありだと思って
一応楽天の方(3280x2個 送料込みでポイント5%+期間限定ポイント10%くらい)で買った
残り1週間で100個以上在庫あったのに、個数限定じゃなかったからテンバイヤー買い占めた?
219Socket774:2012/09/07(金) 15:08:31.05 ID:nwC1kk2g
さー単にみんな気が付かなかっただけじゃない?
どっちみちもう買えない物の話はしなくて良いよ。
220Socket774:2012/09/07(金) 20:47:52.04 ID:yV28vgVe
どうして教えてくれなかったんだ…
それこそまさに俺が求めていた価格と性能なのに
221Socket774:2012/09/07(金) 21:01:46.06 ID:BN6XlA35
>>220
64GB程度で見苦しい
120GB以上ならわからなくもないが
120GB未満はもはや在庫処分モードに入っている
今後もいくらでも特売りされるに決まっているからこまめにチェックすればいい
222Socket774:2012/09/07(金) 21:05:15.23 ID:LKK6gIoE
今買うならどれがCP的に一番?
223Socket774:2012/09/07(金) 21:45:15.33 ID:DiPVQpAW
>>222
純粋にCPだけで選ぶなら寒でしょ
224Socket774:2012/09/07(金) 21:46:55.44 ID:NGB02cdQ
CPはシリコンパワーが一番だろどう考えても
225Socket774:2012/09/07(金) 22:22:27.84 ID:vezoiDQN
>>168
お前が正しかったよ
トランセンド買ったけど不良品だった
イートレンドで返品するにはまずはメーカーに対応してもらってから内容を報告しなきゃいけないとか面倒にも程があるわ
二度とイートレンドでは買わん
226Socket774:2012/09/07(金) 22:28:09.13 ID:bWBJtgdf
安さに釣られたDQN乙!
227Socket774:2012/09/07(金) 22:28:52.16 ID:j7we+UR3
>>224
それはCだけだろ
228Socket774:2012/09/07(金) 22:34:09.79 ID:NGB02cdQ
>>227
SSDのパフォーマンスってのはランダム性能だろ。
シリコンパワーのSF搭載SSDはCPは相当高いぞ。
229Socket774:2012/09/07(金) 22:41:47.03 ID:BN6XlA35
>>225
不良品って?具体的には?
230Socket774:2012/09/07(金) 22:45:16.85 ID:nwC1kk2g
イートレンドは保障規定が糞面倒だからな。
延長保証も商品同梱の保証書に記名して、自腹で送り返さないと駄目って糞さ。
いざ不良対応になると>>225

商品の安さよりも、まず店も見ておけ
231Socket774:2012/09/07(金) 22:47:37.05 ID:Su5T0HCA
イートレは何事も無ければいいけど有事の対応は糞
個人売買だと思ってそれに見合った価格じゃなきゃ手を出してはいけない
232Socket774:2012/09/08(土) 02:05:03.93 ID:q16t1/c3
 
233Socket774:2012/09/08(土) 06:24:54.55 ID:6pwfrJGH
>>226
DQNの意味知ってるか?
234Socket774:2012/09/08(土) 06:26:56.54 ID:IV54Kb35
ドラクエニートだろ
235Socket774:2012/09/08(土) 10:38:15.80 ID:TKUVS86a
>>233
星空の守り人
236Socket774:2012/09/08(土) 17:48:15.53 ID:pNgZc2Pl
512GBがようやく動き始めてるな
256GBの在庫が減ってきてるからかな
237Socket774:2012/09/08(土) 23:19:36.78 ID:LDzca5aW
月末に確実に下がると思ってるのに、今すぐm4の128GBをポチってしまいそうだ
誰か俺の右手を止めてくれ!!
238Socket774:2012/09/08(土) 23:21:23.62 ID:OssWdmlO
       ,〜、
 ヽ('A`)ノ ノ_ζ
  ( ) 彡
  /ω\
239Socket774:2012/09/08(土) 23:27:38.47 ID:3eHIfE51
 __[警] 両手止めようね
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
240Socket774:2012/09/08(土) 23:31:19.03 ID:OssWdmlO
ご一緒に!

        ,〜、  __[警]   ,〜、
 ヽ('∀`)ノ ノ_ζ ヽ('∀`)ノ ノ_ζ
  (  ) 彡       (  ) 彡
  /ω\        /ω\
241Socket774:2012/09/08(土) 23:33:57.76 ID:NRcWPbrE
>>237
バルクが六千円ぐらいだけどそれでも待つ?
242Socket774:2012/09/08(土) 23:37:15.17 ID:z4sVQb1i
>>241
マジかよリンクくれ
243Socket774:2012/09/08(土) 23:43:09.26 ID:LDzca5aW
>>241
それはどこにある!さっさと言うんだ!!手遅れになっても知らないぞ!!
244Socket774:2012/09/08(土) 23:45:43.53 ID:NRcWPbrE
>>242
ソフマップアキバリユース店頭
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120908/price.html
245Socket774:2012/09/08(土) 23:49:19.21 ID:WoO7Cv5p
モアイの不良品また来ましたー
246Socket774:2012/09/08(土) 23:52:07.82 ID:LDzca5aW
>>244
三ヶ月保証か、ぐぬぬ・・・
Real SSD C400なら壊れない・・・大丈夫か・・・?
247Socket774:2012/09/08(土) 23:54:39.05 ID:z4sVQb1i
店頭かよ
248Socket774:2012/09/09(日) 00:41:43.57 ID:tPDyBUc0
モアイはモアイでも砂力の200と、JMの偽モアイじゃねーか・・・
249426:2012/09/09(日) 11:27:37.57 ID:G01BOjPa
祖父で5980円のバルクC400買ってきたったw
帰ったらさっそく導入するぜw
250Socket774:2012/09/09(日) 11:35:09.08 ID:EZ6xCfaK
どこの426さんかしら
251Socket774:2012/09/09(日) 11:56:08.19 ID:G01BOjPa
間違えた、246でしたorz
252Socket774:2012/09/09(日) 11:57:40.15 ID:EZ6xCfaK
お腰軽いね
253Socket774:2012/09/09(日) 11:59:11.45 ID:EZ6xCfaK
右手は止まったが体は動いたということか
254Socket774:2012/09/09(日) 12:04:01.91 ID:G01BOjPa
途中まで定期あるから交通費数百円だしなw
5980円の生け贄によって右手の封印は完了だw
255Socket774:2012/09/09(日) 12:25:31.24 ID:Ce77GHnW
私は遭遇した。Real SSD C400を手にする>>246に。
そして見た。価格表を見上げた後、無意識にレジへ向かう彼を。

ポルナレフaa(ry

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WxGS-2M6_5I
256Socket774:2012/09/09(日) 13:07:49.08 ID:4HsXs5Qc
二足歩行…
257Socket774:2012/09/09(日) 16:21:22.20 ID:7P78ZKTY
秋葉原じゃ買えないんすよ 大阪だし
258Socket774:2012/09/09(日) 16:46:54.50 ID:V5uteFgt
>>255
貴様見ているな!監視社会怖いお・・・

やっとバックアップ終了、さぁ導入だ
259Socket774:2012/09/09(日) 19:44:57.78 ID:H74JlchZ
SSD下げ止まったな
HDDがバンバン値下げしてるのにツマラン
有名どころの240-256GBで12K切りはよ
260Socket774:2012/09/09(日) 20:04:39.17 ID:8Z/Sfdiu
512が下がってきてんじゃん
とりあえず最安値が256の二倍程度に収まらないかな
261Socket774:2012/09/09(日) 21:11:44.50 ID:V5uteFgt
パーティションコピーに失敗したりHDDコピーに失敗したり
SSDの寿命が怖くなってきたお・・・
あきらめてクリーンインストール中
262Socket774:2012/09/10(月) 00:03:02.66 ID:xQ5HOqyY
>>259
>SSD下げ止まったな
下げ止まれば買わなければいいだけの話。
そこまでカネに余裕ねーんだよ、いまdに買わない連中わな。

買わせたければ下げろ、理由はいいからさっさと下げろ。

263Socket774:2012/09/10(月) 01:08:16.67 ID:yglOdjRA
実は値段が上がった方がよく売れる
264Socket774:2012/09/10(月) 03:29:16.95 ID:w1sM38PI
C300の64Gじゃ容量がさびしく買い換えようと思いながらも一年以上経ってしまった
で、ここ最近の大幅下落でよし!買うぞ!と思ったが、、、windows8ってもう来月なのな・・・
セット販売とかセールで更に割引とか期待できちゃうよね?
ふぅ・・・・・来月まで待つ
265Socket774:2012/09/10(月) 06:41:31.10 ID:Y+bNFCCR
セット販売っていうか、DSP版のOS買うときに一緒に買うとか。

そもそも、Win8は評判は微妙じゃないのかい?
266Socket774:2012/09/10(月) 09:26:26.58 ID:lN06nkM2
>>263
あるなw
俺もメモリ高騰との噂で無駄に先行買いした各種メモリが積み上がってるよw
267Socket774:2012/09/10(月) 10:26:43.05 ID:25vWJOfb
激速SSDが安くなったと聞いてセ7早速作ってみたが
使用中のXPマシンと体感速度が今一変わらないのはやっぱり構成のせいかな

ウインドウズ7
インテル330SSO 120G
セレロンG540
H61M-HVS

XP
日立HDD500GB
core2duo E8400
BIOSTARG31M7


268Socket774:2012/09/10(月) 10:33:21.01 ID:AM4S2b+q
>>267
そのマザーにはSATA3がないでしょ。
上限が300MB/sに限定されるから。
Z77チップとかに替えたらじっかんできるんじゃ?
269Socket774:2012/09/10(月) 10:36:44.90 ID:25vWJOfb
>>268
わかった。今度やってみます。ありがとう。
270Socket774:2012/09/10(月) 12:35:45.89 ID:/rFYJzpr
上限なんて300でもHDDよりは明らかに体感変わると思うけどな。

メモリとCPUが気になる。
271Socket774:2012/09/10(月) 14:56:55.89 ID:HWCf2UnD
起動は早くなるんじゃないの
それ以外はアプリによるわな、ネットとメールしかしないとかじゃ大して変わらんかもしれない
272Socket774:2012/09/10(月) 15:04:36.70 ID:P0d2CTPf
ここまでSSDの価格が下がるとゲーム専用機ソフトのメディアは
Blue-Rayが廃れて、SSDを利用したカートリッジの復権が見られるかもな。
まあ、ゲーム専用機が今後も作られ続けるかが不透明だが。
273Socket774:2012/09/10(月) 15:08:29.66 ID:2EVOsxNH
っんなこたぁない
274Socket774:2012/09/10(月) 15:21:41.83 ID:Kn9qHSUL
>>272
ねえよw
プラスチックの円盤よりSSDが安くなるなら別だがw
ディスクメディアから内蔵SSDにインストール、という流れになるだけ
275Socket774:2012/09/10(月) 15:32:49.04 ID:uDRf+y3+
> ディスクメディアから
いや、既にネット経由の提供に移行中でしょ
ディスクメディアは無くなると思う。
276Socket774:2012/09/10(月) 15:33:15.12 ID:uY/pV5Fb
光学ドライブの故障から開放されるという点では半導体で提供するメリットはあるかもな。
ファミコンとかスーファミって壊れないけど、PS2とかWiiはドライブがまず壊れる
277Socket774:2012/09/10(月) 15:40:13.01 ID:f3MevQGP
A-DATAの512GBが安くて良いんだが…
A-DATAって地雷?
278Socket774:2012/09/10(月) 15:45:06.26 ID:Kn9qHSUL
>>275
最低でも、という意味だった
279Socket774:2012/09/10(月) 15:52:37.23 ID:0aXyUWmd
ドライブが壊れるって言うか、大半はタバコのヤニで読み取れなくなってるのでは。
280Socket774:2012/09/10(月) 16:33:08.41 ID:u3751lll
たばこのヤニってずいぶん限定的な要因だな
281Socket774:2012/09/10(月) 16:34:59.15 ID:aZlRlyxo
また嫌煙厨が暴れてんのかっ!!
282Socket774:2012/09/10(月) 16:57:23.32 ID:hyjdT6Jy
>>275
ねえよ
プロバイダによっちゃBD1枚で規制だろ
283Socket774:2012/09/10(月) 17:41:12.02 ID:Ky1JDPNb
>>282
こいつアホw誰がファイル共有の話してるの?
284Socket774:2012/09/10(月) 18:00:25.41 ID:p4nxOj93
>>277
OSに使うのはお勧めしない
285Socket774:2012/09/10(月) 18:01:00.66 ID:p4nxOj93
>>283
steamなどのDLショップ使ったことある?
286Socket774:2012/09/10(月) 18:34:38.40 ID:hyjdT6Jy
>>283
ん?誰がしてるんだ?
287Socket774:2012/09/10(月) 18:40:45.13 ID:MdLGyq8c
         /___      \    _____   
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  喧嘩イクナイ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /           \
     /;;::       ::;ヽ    / ノ     ー     \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| (●)  (●)      |
                  \ (__人__)      /
        __         / ` ⌒´       \
     __/_;;;::ヽ___ .   |              ヽ
    |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|    . |           |   |
    |;;::        ::;;|  .  |          |   |
    |;;::   c{ っ  ::;;|    |          |   |
     |;;::  __  ::;;;|
     ヽ;;::  ー  ::;;/
      \;;::  ::;;/
        |;;::  ::;;|
        |;;::  ::;;|
 / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
288Socket774:2012/09/10(月) 19:43:30.25 ID:hJ0oK8eK
>>284
良ければ理由を教えてくれ
289Socket774:2012/09/10(月) 19:43:53.68 ID:+9Sqg6ET
>>286=hyjdT6Jy
ヲマエ
290Socket774:2012/09/10(月) 20:37:18.21 ID:Ky1JDPNb
>>285-286
もちろんSTEAM使ってるよ、俺はな
>>275でDL販売らしき話してるぞ?だとしたら>>282は何の話してるんだ?お前ら2人揃って日本語よめねーの?^^
291Socket774:2012/09/10(月) 20:45:07.79 ID:Ky1JDPNb
>>288
512G等の最近のA-DATA製品はどうかしらんが
http://www.mustardseed.co.jp/products/a-data/memory_ssd/
ここの青いシールのSSDには↓なんて書かれてるからね
”(5) 最高のパフォーマンスを発揮するためには、起動ドライブではなく、2台目以降のドライブとして使用すること。”
俺も青シールのをシステムで使っててきっちり1台ぶっとんだ
292Socket774:2012/09/10(月) 21:57:17.29 ID:YjcxB82s
金シールの(比較的)高級品なら大丈夫なんだよ・・・ね?
293Socket774:2012/09/10(月) 22:00:14.90 ID:Ky1JDPNb
>>292
>512G等の最近のA-DATA製品はどうかしらんが
294Socket774:2012/09/10(月) 22:14:15.04 ID:YjcxB82s
>>293
そか・・・ちょっとA-DATAスレで聞いてくるよ
ありがとう。
295Socket774:2012/09/10(月) 23:14:18.99 ID:+ON/6LEr
>>290
ffとかがダウンロード専用になってしかも容量が何十gbとかになったときのはなしをしてるんじゃないの?
まあどのみち世界はナローバンドの方が圧倒的に多いから厳しいと思う
296Socket774:2012/09/11(火) 04:44:24.81 ID:eVgu9Eey
ディスクが廃れてシリコンメディアはありえる
モーニング娘。はライブ速攻DVDから速攻USBにメディアチェンジした

去年11月
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k140959066

今年5月
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w78077962
297Socket774:2012/09/11(火) 06:55:03.39 ID:XxYrAHih
速攻ワロタw
298Socket774:2012/09/11(火) 12:17:14.95 ID:IytHTj2E
へぇ、最近はUSBメモリに動画入れて販売したりもするんだ。
まあ、USBメモリって今はアホみたいに安いしな。
299Socket774:2012/09/11(火) 12:23:25.28 ID:Wp29SUgM
どうせ何やってもコピーされるんなら、ディスクよりメモリの方が後々使えていいね。
300Socket774:2012/09/11(火) 13:52:46.44 ID:KG/zWsTZ
リードオンリーじゃなければ、見終わった後、消して再利用できるからエコだね。
301Socket774:2012/09/11(火) 14:08:00.62 ID:CBwOrmVp
DVD-R焼くよりUSBのほうが速く作れるのかね。
単価もDVDだとケースまで入れて100円くらい、USBメモリでも300円とかそんなもんだろうし。
302Socket774:2012/09/11(火) 14:18:43.10 ID:wvXC5bOu
ロットが少ないとき有利なんしゃねえかな
全盛期ならもとかく今のモーニング娘じゃ出荷がしれてそうたし
303Socket774:2012/09/11(火) 14:27:43.03 ID:Tvup+Qr7
ググッたら「速攻」ってのは昼公演の内容をその日の夜公演で販売する限定商品らしい
短時間で量産するならDVDよりUBSの方が速くできるな
304Socket774:2012/09/11(火) 14:52:45.24 ID:YHg5c1II
ああそういうことなのか
USBメモリなんてデータ消えるのにあり得ないって思ったけど
305Socket774:2012/09/11(火) 14:52:58.02 ID:pPT3KW/9
DVDからUSBメモリに替えたら機材も相当スリム化できるだろうしな
306Socket774:2012/09/11(火) 15:01:04.69 ID:vWr5upvT
ソースネクストも一時、ソフトをUSBメモリに入れて売ってなかったか?もうやめたらしいがw
307Socket774:2012/09/11(火) 17:37:04.61 ID:yNz5a9jt
最近値下げねーな
もうこのままなのか
308Socket774:2012/09/11(火) 17:38:04.46 ID:8Rfwma14
インテル|SATA 6G/s対応 2.5インチSSD 120GB(リテールパッケージ)|510シリーズ SSDSC2MH120A2K5
インテル
SATA 6G/s対応 2.5インチSSD 120GB(リテールパッケージ)
510シリーズ SSDSC2MH120A2K5
会員様web特価 5,980 円 (税込)
60 ポイント進呈
309Socket774:2012/09/11(火) 17:53:11.70 ID:pi2h5raT
販売休止中ですになってるがな
310Socket774:2012/09/11(火) 20:47:18.69 ID:s8J41wuE
同じ時期に勃った本スレがそろそろ次スレの季節だというのに、
こっちはまだまだだな
おまいら、魚竿が足りんぞ!
てゆうか、販売店!値下げが足りん!
311Socket774:2012/09/11(火) 20:57:16.07 ID:IytHTj2E
なんで休止中なんですかっ!!!
312Socket774:2012/09/11(火) 21:55:19.35 ID:ZVI+9E0j
>>267
CPU性能がほぼ同じじゃん 意味ねーよ
313Socket774:2012/09/11(火) 21:57:06.71 ID:ZVI+9E0j
てことでH61でi5-2330構成の俺はHDDから乗り換える意味なさそうだな
314Socket774:2012/09/11(火) 22:00:04.11 ID:k6lNMFex
そうだね意味ないね
315Socket774:2012/09/11(火) 22:01:43.45 ID:xG/TzJOa
いやまて!
316Socket774:2012/09/12(水) 11:11:31.33 ID:mUhUmhqE
5,980円復活したのに誰も書かなかったのか
旧型だし今更なのかな
317Socket774:2012/09/12(水) 11:20:05.25 ID:7HzN80NI
その割にはすぐ無くなったけどな
318Socket774:2012/09/12(水) 11:27:14.87 ID:lECksChx
俺も含めて、単に気が付かなかっただけだと思う。
短い周期でSQEraseしないと駄目な330より、遥かにマシじゃまいか。
319Socket774:2012/09/12(水) 11:42:17.77 ID:J5P8Mpb+
UBS?
320Socket774:2012/09/12(水) 12:25:19.40 ID:RujNFgOv
Intel 510の120GBが5980円だったからポチった
http://item.rakuten.co.jp/jism/0735858217842-44-16359-n
321Socket774:2012/09/12(水) 12:26:27.76 ID:RujNFgOv
あぁ、なんだ既出か・・・吊ってくる
322Socket774:2012/09/12(水) 12:36:17.28 ID:lECksChx
楽天:入荷次第出荷
尼:2-3日で出荷
本家:休止中



結構仕入れのアテがあるのかもね

323Socket774:2012/09/12(水) 12:42:07.26 ID:XJzT2OGT
オリオスペックでも5980円で売ってた。
324Socket774:2012/09/12(水) 13:05:37.58 ID:8d4ExBqv
325Socket774:2012/09/12(水) 13:06:08.61 ID:8d4ExBqv
326Socket774:2012/09/12(水) 13:12:14.83 ID:8d4ExBqv
327Socket774:2012/09/12(水) 13:14:37.65 ID:8d4ExBqv
328Socket774:2012/09/12(水) 13:20:53.53 ID:J5P8Mpb+

なんだ、この突然の価格変動は?
329Socket774:2012/09/12(水) 13:29:17.01 ID:g9Pd0uk7
土日でバルク5980だったから合わせてきたんでしょ
330Socket774:2012/09/12(水) 13:43:39.58 ID:eDJ+1iZX
現行品の価格改定(値下げ)の前触れじゃないかな?
旧型と近い価格になるのでその前に処分とか。
331Socket774:2012/09/12(水) 13:57:41.62 ID:0vgRPT6y
ジョーシンでつい買ってしまった
使い道はあとで考えるとしよう
332Socket774:2012/09/12(水) 14:03:19.46 ID:fF8J07Yp
>>330
sofmap中古にまた血の雨が降るのね…
333Socket774:2012/09/12(水) 14:24:53.84 ID:v46iHwlb
256G9800円マダー  ムニャムニャ
334Socket774:2012/09/12(水) 16:48:54.60 ID:EYYEpPBV
おいこら、510どこにも無いじゃないか
お前等俺の分何で残さないんだよ
335Socket774:2012/09/12(水) 17:19:13.32 ID:WAgfUQH6
週末でないと買ってはいけないのか…
336Socket774:2012/09/12(水) 17:21:52.11 ID:g9Pd0uk7
週末にまたきっと売り出すさ、てか月末には必ず何かあるはず
まだまだ前哨戦だろう
337Socket774:2012/09/12(水) 17:26:10.25 ID:lV2fGp5F
510ってMarvellだっけ、欲しかった
338Socket774:2012/09/12(水) 18:36:14.19 ID:JkYpoKGC
>>336
そう思って520見送ったら二度とセールが無かったでござる
ウリは諦めてポチッた510を使うニダ
339Socket774:2012/09/12(水) 19:00:13.51 ID:Sd60485H
オレオで売ってるよ
340Socket774:2012/09/12(水) 19:23:14.63 ID:EcwsCmAG
オリオは送料馬鹿高でございます。
341Socket774:2012/09/12(水) 20:01:37.89 ID:wNO8rvA9
凄まじい速度で全部瞬殺か
342Socket774:2012/09/12(水) 20:15:04.48 ID:XJzT2OGT
FAITHとTWOTOPでも5980円で販売開始。
343Socket774:2012/09/12(水) 20:30:37.52 ID:g9Pd0uk7
その二店は送料がかかるな、送料込みでも圧倒的に安いけど。
344Socket774:2012/09/12(水) 20:32:52.25 ID:fkyXdjnr
秋葉の店頭で買えるか
345Socket774:2012/09/12(水) 20:42:28.69 ID:R6owPdQ5
まさに右往左往の好機!
346Socket774:2012/09/12(水) 20:48:12.06 ID:wNO8rvA9
顔で買うのは・・・
クレジットカード情報漏れで阿鼻叫喚の惨状をもたらした
347Socket774:2012/09/12(水) 20:48:37.24 ID:dhmhmJAb
また楽天ショップで6K出てきたら教えてくれ(´・ω・`)
348Socket774:2012/09/12(水) 21:12:38.65 ID:+ZDkf1uo
型落ちの処分価格までIntel発なのか
349Socket774:2012/09/12(水) 21:23:24.32 ID:TrvoK6tV
砂になんかあるから足切りしたんちゃうか?
350Socket774:2012/09/12(水) 21:51:50.76 ID:WAgfUQH6
510って330よりかなり速度遅いみたいだけど
SSDについてスペックの数字見るしか知恵の無い俺には
二千円安いくらいで蒸発する理由がよくわからんのです
教えてえろいひと
351Socket774:2012/09/12(水) 21:57:20.30 ID:lECksChx
体力のない番長
352Socket774:2012/09/12(水) 22:04:39.88 ID:QDsCDyKl
>>350
ランダム4KB読み書きがクソ遅い
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1202/16/news046_2.html

m4や520と比べてショボイ
353Socket774:2012/09/12(水) 22:10:58.89 ID:FQGfh5Lb
XPで安心して使えるSSDとしては、最高スペックなんだよ
354Socket774:2012/09/12(水) 22:30:40.01 ID:pyziKk2Z
>>352
そもそもランダム4KBのようなリードだけ/ライトだけで4KBづつアクセスするなんて状況は現実では起こりえない。
直径100mの円状のコースで車の動力性能を測るようなもんで全く指標としてあてにならない。
355Socket774:2012/09/12(水) 22:41:30.47 ID:QDsCDyKl
>>354
相対的にはショボイって言ってるだけだが?
実際劣ってるんだから事実だろ

それを買うかどうかはその人次第なんじゃない
まぁm4や330と比べてどうかってところだが
356Socket774:2012/09/12(水) 22:44:03.41 ID:pyziKk2Z
>>355
全くあてにならない指標での比較そのものが全く無意味。

通常はリード・ライト入りじまった現実的なベンチで性能を計測するものだ。
m4やC300はリード・ライト入り混じると一気にIOPSが低下するゴミだよ。
357Socket774:2012/09/12(水) 22:45:58.34 ID:8d4ExBqv
358Socket774:2012/09/12(水) 22:55:42.86 ID:QDsCDyKl
>>356
はぁ?屁理屈並べられてもなぁ
ケチつけられるのが悔しいのかしらんが
検索したら幾らでも比較なんて見つかるし
認めたくないだけっての見え見え

型落ちなのに現行製品に勝てる方が無理あるわ
別に買うなとも言ってないのに何で絡まれるんだよw
359Socket774:2012/09/12(水) 22:57:18.81 ID:k3kooRKK
デーモンシールの為に一個買っておくかなw
360Socket774:2012/09/12(水) 23:21:01.19 ID:o9mKK9oo
>>358
ケチを付ける方が悪い
で例によって煽り返されて逆ギレの巻w
361Socket774:2012/09/12(水) 23:23:42.97 ID:a1826Z8g
先週のバルクm4に続いて旧型120GB台のが5980円標準時代か
362Socket774:2012/09/12(水) 23:25:42.33 ID:QDsCDyKl
>>360
数千円くらい積めばもっと良いSSD買えるのに
わざわざ性能劣る製品を買ってどうすんの?
貧乏人の屁理屈はほんと理解不能だわ
363Socket774:2012/09/12(水) 23:25:44.08 ID:0vgRPT6y
アキバじゃどこも5980になったみたいね
364Socket774:2012/09/12(水) 23:26:30.81 ID:a1826Z8g
まあ、xxと旧型SSDは使いようと申しまして
365Socket774:2012/09/12(水) 23:29:36.04 ID:EcwsCmAG
型落ちに群がる貧民たち・・・。
366Socket774:2012/09/12(水) 23:31:45.86 ID:0vgRPT6y
砂コンの評判がよろしくなかったってのと枯れた製品のほうが
安心できる層もいるってことで納得してくれんか
367Socket774:2012/09/12(水) 23:35:17.48 ID:pyziKk2Z
>>362
致命的なバグゼロでPLDS製、しかもプレク/LiteONと違って予備領域が大きいからか速度低下が少ないSSD510の120GB。
アイドル時消費電力はサムチョンやm4やSandForceと違って大幅に低くノートにも最適。これよりいいSSDなんてそうそう無いぞ?
ベンチ厨ならともかくM3PやM5Pと比較しても実使用時の体感差なんざ無い。
君が例に挙げたゴミSSDよりもよっぽどいい選択肢だろうね。
368Socket774:2012/09/12(水) 23:37:11.34 ID:k3kooRKK
>>366
それはあるだろうね
他の非砂で安いのは7000円の寒位だしm4は8000円する
芝96GBとm4の128GBを二個持っているけどC2Qとか昔のPCの延命用に買おうか迷っている
369Socket774:2012/09/12(水) 23:37:55.19 ID:IdRSZdAQ
510は普通にいい物ですぞ
この値段なら当然買い
370Socket774:2012/09/12(水) 23:39:57.99 ID:JRGih+U9
よほど貧乏でなければ、もう少し出して現行を買うわな。
371Socket774:2012/09/12(水) 23:40:58.04 ID:izqNJsMa
性能低いの分かった上で、って言うならまだしも
「これよりいいSSDなんてそうそう無いぞ?」(キリッ
さすがに必死すぎてカッコ悪すぎるわ・・・・w
372OCZ:2012/09/12(水) 23:41:12.71 ID:rSS1m9Z0
止めて! 私の為に争わないで!
373Socket774:2012/09/12(水) 23:41:15.70 ID:YxzSZdCo
510弾はたくさんありそうだし急いで買わなくても良さそうなきもする
他社の値下げに期待
374Socket774:2012/09/12(水) 23:46:55.00 ID:pyziKk2Z
性能の話をするなら益々SSD520みたいな低性能SSDじゃなく砂芝を買うべきだし、
シーケンシャル重視ならばM5Pだな。m4や520みたいなゴミの出る幕ではない。
375Socket774:2012/09/12(水) 23:47:24.74 ID:g9Pd0uk7
まさかインテルが尻より安くなるなんて誰も思わんさ
376Socket774:2012/09/12(水) 23:55:44.10 ID:xgw75vvq
m4や520にランダムアクセスで惨敗してるがな>510
ゴミ以下だな
377Socket774:2012/09/13(木) 00:00:41.74 ID:k3kooRKK
右往左往スレなのに久々の特価品を袋叩きにする不思議
どうせ半年後には買い換えるんだし遅いと割り切ってネタや予備で買っても良いと思うけどね
64GBの値段で買えるのに
378Socket774:2012/09/13(木) 00:03:12.43 ID:J5P8Mpb+
この投げ売りはおかしい、と、プロのバイヤーなら気づくべき。
379Socket774:2012/09/13(木) 00:06:32.26 ID:EcwsCmAG
恐ろしいほどの速度低下が待っているのではないかっ!!
380Socket774:2012/09/13(木) 00:08:26.54 ID:12p+cHsZ
夢があるね
381Socket774:2012/09/13(木) 00:11:17.79 ID:uWS+nLtE
もう一段安くなりそうだ
382Socket774:2012/09/13(木) 00:11:23.66 ID:0iG3m1D8
もうすぐ325と525が来るから古い510の不良在庫がたたき売られているだけだと思うけどね
プレクやM4を買わずにインテルのブランドだけで330を選ぶ層が2サイクル前の製品を買うとも思えないし
383Socket774:2012/09/13(木) 00:12:46.84 ID:R/oj55fI
各店舗同じ値段てのが何か怪しい
384Socket774:2012/09/13(木) 00:14:52.85 ID:4ajsUL5Z
525って510, 520の後継になんのか?mSATAだろ?
385Socket774:2012/09/13(木) 00:16:04.96 ID:NeSoTjrU
上にもあるけどXP機用なら510は鉄板だからなくなる前に買っとけ
386Socket774:2012/09/13(木) 00:18:21.75 ID:0iG3m1D8
>>384
失礼
SATAなのは335だけだね
387Socket774:2012/09/13(木) 00:31:04.35 ID:PFh3NmUR
xpで鉄板な理由って、ソフトが対応してるとかで、SSD自体が特殊な訳じゃないんだよね?
388Socket774:2012/09/13(木) 00:33:50.57 ID:I/IDLY7i
結局今何が買いなのさ
389Socket774:2012/09/13(木) 00:35:45.79 ID:TajBVY7L
最近 SSD も 4KB/sector なんだよね…。ますます XP には使いにくくなるね。
390Socket774:2012/09/13(木) 00:35:47.62 ID:12p+cHsZ
>>388
どれでも良いと思うよ
391Socket774:2012/09/13(木) 00:43:12.15 ID:mlyEhUZn
ここまで一斉だとまだまだ落ちるな
先走ったアホを笑って過ごそう
392350:2012/09/13(木) 00:49:06.49 ID:YMEJH7Qc
あの…価格帯的に330と比較するべきだと思うんです
二千円差のintel330ですよ

520は五千円差だし型番的にも上位なので高くて当たり前かと

8000円の330で、ちょっとOSとか素早くなればいいかなーって人が
6000円の510を買ったらどうかなって事へのコメントが個人的に欲しいです
393Socket774:2012/09/13(木) 00:49:46.97 ID:jyMzjmys
6kなら衝動買いしても別にいいだろ
メモリの魚竿中にどんだけナンピンしたことか(´・ω・`)

価格の変動に一喜一憂するのもいと楽し
394Socket774:2012/09/13(木) 01:23:42.26 ID:dwffIG5d
>>392
 8000円ってか7500円かな。
そう云った普通の考え/使い方なら、どちらを買っても幸せになれるよ。
上級者様が頂上議論している傍ら、一般人は使用時に違いは感じないので大丈夫。

 1年でここまで価格が変わる現状、気にせず買って満喫し、
2年後くらいには500GBとかが安価になっているかもしれんから、
その時々安価でコスパの良い製品の乗り継いでいけば幸せかと。


まぁネタで書くなら、
ttp://eventweb.jp/ssd/
「後5千円ほど追加すれば参加出来るのに、自分の運を信じられないのか!」
395Socket774:2012/09/13(木) 01:25:40.08 ID:51CIzPCJ
ようやく右往左往スレらしくなってきたじゃない


         奇蹟のカーニバル

        開     幕     だ

             / ̄\
            │34nm |    速度悪魔!
             \_/    インテル!
             _|_|_
       n:     /DEMON\    n: 
       ||   /   悪魔   ヽ    ||   
      f「| |^ト  |   :::\::/:::   |  「| |^|`|  エーーックス
      |: ::  ! }  | <(゚)>::::<(゚)> |  | !  : ::}   ニジュウゴ
      ヽ  ,イ  ヽ  (__人__) /  ヽ  ,イ     エーーーッムッッ!
            \ `⌒´ /
396Socket774:2012/09/13(木) 01:36:26.83 ID:jzafZVbV
安くなるかもって言ってもせいぜいあと500円とかだし労力に見合わない
ただ520とか他の型番が処分価格になるなら微妙だな
こればかりは考えてもしかたがない
397Socket774:2012/09/13(木) 02:03:12.46 ID:YMEJH7Qc
>>394
ありがとうございます。システム入れて使用感変わらないなら欲しいです
インストールしたいソフト溢れる頃には更なる価格下落と考えて
このあたりからいってみます
398Socket774:2012/09/13(木) 03:50:09.23 ID:LGraC0Zh
ベンチで多少差があっても体感で1秒変わるかどうかだしC/Pだけで選び続ける方が…
399Socket774:2012/09/13(木) 05:28:20.30 ID:L9uqDzZX
510って微妙に容量が少ないんだよな
みんな128GBと同じように思っているふしがある
128GBなSSDと直接並べればより安くて当然だ罠

まあいずれメジャーブランドの256GBも一万を切る(年内までにはいや、もっと早く?)
だろうから今すぐ欲しいという人でなきゃ無理に買う必要はない
SSDはもはや価格より容量が重要という流れになってきている

今では120GB未満がゴミになっているがそろそろ120GB自体もそのゴミに追加される前触れのようだ
400Socket774:2012/09/13(木) 07:08:37.79 ID:L9uqDzZX
インテル自身が510を既にゴミとみなしているな
http://eventweb.jp/ssd/
401Socket774:2012/09/13(木) 07:35:50.58 ID:nHKUoQay
LAMDって誰だよと思って容量見たら単なる糞砂じゃねえか
402Socket774:2012/09/13(木) 13:12:21.75 ID:CAwmMv2E
ユニットコム系でも5980円なのか
一体どころから・・
403Socket774:2012/09/13(木) 13:49:54.49 ID:sz3Qi8X7
特価で出ている、インテルの510、4k writeが遅いな

最近値下がりが止まり気味だけど
3か月待てば6000円で330が買える気がするからスルー
404Socket774:2012/09/13(木) 13:53:42.15 ID:o66RiOOY
>>403
そしたらまた買い換えてオクに流せばいいじゃない
情弱が4000円から5000円くらいで買ってくれるわ
405Socket774:2012/09/13(木) 14:01:28.44 ID:Z3yM0sAX
別にそんな必死になって否定する程でもないだろw
最先端を追いかける人種じゃなければ510が598は十分安いわ
406Socket774:2012/09/13(木) 14:23:11.37 ID:sz3Qi8X7
>>404
3か月でストレージ交換なんてめんどくさい
データの移行、検証、データ完全消去などやることが多い

>>405
冷静になってベンチ見てみ。5980は6000円だ。
980円のマジックに騙されているだけ。
330は7700円。2か月以内に7000円割ってくるだろ

4k read/writeが330よりも30-40%も遅い型落ちだから
そこまで割安感はないぞ
407Socket774:2012/09/13(木) 14:31:37.87 ID:L9uqDzZX
調べてみたら
>4K Read[MB/s]の数値が体感速度には一番影響

これが引っかかった
408Socket774:2012/09/13(木) 14:34:40.25 ID:co05bV5K
330はコントローラで避ける奴がいるからな。
比較は他のメーカーの128GBだろ。
409Socket774:2012/09/13(木) 14:38:35.93 ID:ES9eDGwG
安物買いの銭失いとは良く言ったもんだな。
410Socket774:2012/09/13(木) 14:39:58.79 ID:co05bV5K
>>407
SSDを交換してベンチで数倍になったけど体感に差なんて無かった。
411Socket774:2012/09/13(木) 14:40:52.22 ID:K8uelrEH
510ネット通販どこも売り切れかよ...
412Socket774:2012/09/13(木) 14:42:30.98 ID:/qQHhXhT
413Socket774:2012/09/13(木) 14:45:50.77 ID:o66RiOOY
>>406
クローンでそのまま移したらダメなん?
完全消去はSSDの場合もゼロフィルでいいのかな。
HDDと違って何回もやる必要は無い気がするけど。
414Socket774:2012/09/13(木) 14:50:00.40 ID:ES9eDGwG
みんな、地雷だと気づいちゃったか。
415Socket774:2012/09/13(木) 15:04:22.16 ID:K8uelrEH
>>412
うおおおおおおお
ありがとう!愛してる!
416Socket774:2012/09/13(木) 15:07:14.58 ID:XBOClMgU
ある魚竿民は賭けにでた。

  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |          ;''"゙''"  ;''"゙''"゙.... ||
  ||:   |           ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"'' ||
  ||:   |        ('A`)  ;;  ,,..、;;:〜''"゙'' ||
  ||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:〜'''' ||
  ||/              [___]'     \||

一酸化炭素が部屋に充満する前に
送料込かつポイントが付いて\5980で510が出ることに、
生死を賭したのだ
417Socket774:2012/09/13(木) 15:12:19.55 ID:o66RiOOY
>>416
送料込みまでは粘るけどポイントまでは待たないことにした
ポイントは1%でも60円くらいだけど送料は500円くらいの差になるからな
418Socket774:2012/09/13(木) 15:17:45.68 ID:D1dJ+BVn
ジョーシン本家のは\5,980をベースに
・送料込
・ポイントバック
・クーポン適用で500円引き


が更に加わる
419Socket774:2012/09/13(木) 15:18:28.53 ID:inSlLxrR
早速2.5インチのUSB3ケースに入れたが快適すぐる
USB3って200MB以上余裕で出るんだな
HDDみたいに衝撃気にしなくてもいいし
速度は糞速いし言うことなし
420Socket774:2012/09/13(木) 15:23:09.08 ID:vkaRu/Qp
三連休の秋葉原は叩き売りが熱いだろうな
421Socket774:2012/09/13(木) 15:26:09.72 ID:sz3Qi8X7
422Socket774:2012/09/13(木) 15:34:22.40 ID:mvTeek6G
地方の大手家電販売の中にある適当に体裁だけ整えてあるPCパーツ売り場のようなものは混乱状態だったぞ 
神戸市東灘区御影のミドリ電化内のパーツショップ的なところではちょっと商品名や
ブランドまでは覚えていないのだけれどとあるブランド64Gが9000円 128Gが9500円みたいな
感じになってたw 120〜128の売れ線で底値は押さえてる商品もあれば、昔の値付けのままの商品も交じって
本当むちゃくちゃだった
423Socket774:2012/09/13(木) 15:36:42.52 ID:mvTeek6G
売れ線に256も含む なんか本部から指示が来た分は下げたけど、あとは放置みたいな
なんか凄まじいいいかげんな根付状態を今日目の当たりにしてしまったという日記 失礼しました
424Socket774:2012/09/13(木) 15:38:00.69 ID:Z3yM0sAX
余分に2000円3000円出して性能が高いのは当たり前、比べる対象が違う
6000円以上出す気なんか無いから、OCZ買うか510買うかとかって比較なのよ
HDDからの乗り換え、Gen2までしか対応せずとかのレベルならこれで十分過ぎる
425Socket774:2012/09/13(木) 15:45:24.58 ID:sz3Qi8X7
>>424
そんなに差がないから微妙といってるんだけどね
m4 128GBと1400円程度しか変わらないのに
ランダムの性能は30%以上違う。

性能なんか気にしない、とにかく128GBが安く手に入れたいならいいんじゃないの
426Socket774:2012/09/13(木) 15:45:29.78 ID:co05bV5K
ユニットコム系通販の510は売り切れた?
427Socket774:2012/09/13(木) 16:01:37.93 ID:/qQHhXhT
>>415
お前妹か姉いない?
いたら紹介してくれよ頼むな、な!
428Socket774:2012/09/13(木) 16:26:57.56 ID:r5QyFCJF
ミドリ電気って、まだあったのか。
429Socket774:2012/09/13(木) 16:33:32.86 ID:JFuP0uJl
>>407
それはHDD時代の話ね。SSDの場合ランダム4Kが幾ら早くとも実使用ベンチで糞遅いなんていうベンチ最適化SSDが多い。

>>421
そのスペックも見るだけ無意味。QD=32計測のIOPSなんて実使用に全く関係ない。
QD=1でリードライト入り混じった複合ベンチの結果が全て。
当時のAnandTechの記事でも見てきて凝り固まった脳みそをほぐしてきな。
430Socket774:2012/09/13(木) 16:52:23.70 ID:ysOlVVV5
当時はIntel以外のSATAチップとの相性が放置されたままだったから
早々に見切りつけてm4に移った記憶があるけど

結局、今更510は安物買いの(ry
なのか
容量単価だけしか気にしないなら、それはそれでありだけど
431Socket774:2012/09/13(木) 17:05:21.19 ID:kMAYei6Q

       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
432Socket774:2012/09/13(木) 17:12:09.30 ID:uWS+nLtE
510は尼のマケプレでも暴落しだしたな
433Socket774:2012/09/13(木) 17:15:38.02 ID:sz3Qi8X7
>>429
ゲームのベンチマークなど複雑なベンチマークほど最適化しやすくあてにならない。
シンプルなベンチマークは最適化しにくく、ある程度あてになる。

30%程度低いとかいたのは、crystal disk markを見てまわった結果。
こういうシンプルなベンチがあてにならないと言い出す人のほうがよっぽど当てにならない。
「体感で変わらないから同じだ」という人と同レベル

>>407
4k Random read / write両方とも大事だよ

429の「HDD時代の話」ってのは出鱈目。
SSD時代になってOSのファイルの平均サイズが変わったわけでもない
434Socket774:2012/09/13(木) 17:18:39.20 ID:JFuP0uJl
>>433
SSDの場合は複雑なベンチマークほど最適化しにくく単純ベンチの方が最適化しやすい。
C300はランダム4KBが高速だが実使用ベンチや実使用で糞遅かったという実例もあるね。

そしてランダム4KBなんてものはファームウェアでいくらでも最適化できるし実性能とは無関係。
最近の例だとVertex4なんて実例があるね。
435Socket774:2012/09/13(木) 17:23:55.85 ID:ysOlVVV5
Vertex4ってOCしたんだっけ
436Socket774:2012/09/13(木) 17:26:00.45 ID:H0TWSUe9
4k writeが遅いとか、M4(笑)がどうたらとか、初心者過ぎるw
ベンチ量ってオナニーしてろ、クズ
437Socket774:2012/09/13(木) 17:28:51.76 ID:K8uelrEH
>>427
姉と妹の分まで俺が愛すよ!
438Socket774:2012/09/13(木) 17:42:08.73 ID:qMeIh3eH
思わず510をポチッた
サブのXPノート用なのでHDDより速くて低消費電力で壊れにくければ十分、
要ははTPOでしょ、メインマシンには少しの差額なら妥協したくないけど
サブノート向けなら510でも悪くないと思う。
439Socket774:2012/09/13(木) 17:42:59.42 ID:sz3Qi8X7
>>434
ベンチだけ早いのは0Fillとかの値だろ
シンプルなベンチマークというのは、現実離れした0Fillのベンチマークの
ようなものを言っているのではない。
0Fillなんて信用してない

公称スペックでもCrystalDiskMarkでも510のランダムアクセスの遅さは
明らかになってるのに、なんで必死に否定するのかがわからんわw

>>436
具体的な反論はなにひとつできない自称上級者のアホ発見
440Socket774:2012/09/13(木) 17:52:57.54 ID:1taRj8nw
偉そうに御託だけ並べるアホ
煽るバカ

結論:どっちもどっち
441Socket774:2012/09/13(木) 18:02:23.96 ID:/BPQyIgh
442Socket774:2012/09/13(木) 18:03:08.81 ID:VCyxvnSu
どこに男の 夢がある〜♪
443Socket774:2012/09/13(木) 18:05:22.52 ID:gxckJ1ey
細かい事はどーでもいいわ
安いからポチったw
444Socket774:2012/09/13(木) 18:11:07.28 ID:JFuP0uJl
>>441
一番上の無意味ベンチを除くと大差ないでFAだな
それにシーケンシャル重視ならM5P、ランダム重視なら砂芝。
520やm4のようなゴミの出る幕は無い。
445Socket774:2012/09/13(木) 18:19:10.67 ID:H+K3iMkq
510欲しかった
446Socket774:2012/09/13(木) 18:20:46.72 ID:vkaRu/Qp
もうADATAでいいよね(´・ω・`)ケンカスンナ
http://bto-pc.jp/btopc-com/2012/08/10/ssd-price-capa-trans-2012-08.gif
447Socket774:2012/09/13(木) 18:22:42.96 ID:JFuP0uJl
>>446
信頼性や消費電力という重要なファクターの抜けた表に価値無し
448Socket774:2012/09/13(木) 18:23:12.38 ID:/BPQyIgh
一番上のが重要なんだけどw
449Socket774:2012/09/13(木) 18:26:11.61 ID:vkaRu/Qp
>>447
おまえが張ってみろ
450Socket774:2012/09/13(木) 18:27:59.05 ID:JFuP0uJl
>>448
一番上は実使用時にもっとも関係ない項目
使用目的がCDMだけっていう奇特な奴だけ気にすりゃいいんじゃないの
451Socket774:2012/09/13(木) 18:32:01.26 ID:uWS+nLtE
ID:JFuP0uJlが説得力のあるデータを出してくるのが楽しみだ
452Socket774:2012/09/13(木) 18:34:34.69 ID:mlyEhUZn
砂採用の330がゴミだから510でFAって事でおk?
速度激減するらしいし、Marvellなら安心か
453Socket774:2012/09/13(木) 18:36:38.94 ID:XDjn4mde

4KWriteなんてそんなにしょちゅう起こることか?

454Socket774:2012/09/13(木) 18:38:05.01 ID:C+S7rMde
455Socket774:2012/09/13(木) 18:38:17.87 ID:JFuP0uJl
>>453
普通は4KB固定じゃなくて512byte〜64KBまでの様々なサイズで書き込みが発生する
4KBだけ連続とかありえない
456Socket774:2012/09/13(木) 18:46:12.65 ID:sz3Qi8X7
>>453
ランダムの方が重要
シーケンシャルではHDDとSSDの差は数倍程度だが、ランダムだと何十倍も差がある
ランダムに差があるからこそ、HDDからSSDにすると体感速度が一気にあがる。
457Socket774:2012/09/13(木) 18:59:44.43 ID:ES9eDGwG
まあ、お前ら落ち着け。
510は糞。でも安い。それでいいだろ。
ゴミを買うゴミ人間。それでいいだろ。
458Socket774:2012/09/13(木) 19:02:05.28 ID:ysOlVVV5
ランダム重視なら砂か砂芝でおk
459Socket774:2012/09/13(木) 19:04:29.14 ID:L9uqDzZX
>>458
それがまさにベンチ対策したオチじゃないよな?
460Socket774:2012/09/13(木) 19:08:02.68 ID:H+K3iMkq
>>454
ありがと〜
ケーブルもマウンタもついてるんだなすごいな
461Socket774:2012/09/13(木) 19:36:54.60 ID:51CIzPCJ
>>441
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーと ね・・・
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    よく分かんない
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
462Socket774:2012/09/13(木) 20:05:48.41 ID:RxHBJSbi
arkは送料無料じゃないのか
463Socket774:2012/09/13(木) 20:11:28.31 ID:bVbgqfXq
>>462
パーツ3種で送料無料だとさ。
他にも送料無料キャンペーンあり。
他に買うもんなくて送料高い地域なんで俺は買わんが。
464Socket774:2012/09/13(木) 20:18:12.13 ID:JFuP0uJl
>>459
砂は複合ベンチでもランダムは速いよ。m4みたいなゴミじゃ全く太刀打ちできない。
その中でも砂芝は圧倒的に速い。
465Socket774:2012/09/13(木) 20:20:17.72 ID:3jnw2Kgq
520が発表されると
サンドフォースだから糞、IntelのSSD終わった、マーベルの510を急いで買っておけ
という流れが懐かしいな

SSD延命の対策集や、サンドフォースが糞というのは都市伝説になった
466Socket774:2012/09/13(木) 20:20:59.93 ID:sz3Qi8X7
たくさんのショップに在庫入ったからすぐはなくならないだろう

他のメーカーが追随して値下げしてくるかもな
インテルSSDの価格改定のときもそうだった。
467Socket774:2012/09/13(木) 20:42:12.97 ID:OqWhxz9A
330 120がじりじり値下げして7700円だしないま
468Socket774:2012/09/13(木) 20:53:24.30 ID:JFuP0uJl
>>465
AES256の不具合抱えたまま出荷した醜態が発覚したけどな。
砂芝に性能面で圧倒的に劣ってるし520は無い
469Socket774:2012/09/13(木) 21:03:12.67 ID:3jnw2Kgq
AES256が購入条件になる人って一般ユーザーにいるの?
330の場合なんて対応すらしてないよな
470Socket774:2012/09/13(木) 21:04:35.03 ID:JFuP0uJl
仕様に書いてあるのに実際は機能していないというのはインテルのずさんさを示している。
信頼性に難があるね
471Socket774:2012/09/13(木) 21:06:32.40 ID:3jnw2Kgq
そっかー了解
472Socket774:2012/09/13(木) 21:08:14.22 ID:OqWhxz9A
そうだな
だからIntelの510なんか買うんじゃないぞ
473Socket774:2012/09/13(木) 21:16:11.04 ID:uWS+nLtE
>>472
そういうことだな
474Socket774:2012/09/13(木) 21:17:11.73 ID:qqvRUngm
ジョーシンもう届いたわ
最近のSSDの特価ぶりはやばいな
475Socket774:2012/09/13(木) 21:18:00.10 ID:3jnw2Kgq
Intelはずさんで信頼性に難があるからね
476Socket774:2012/09/13(木) 21:18:28.70 ID:JFuP0uJl
>>472
510はPLDSのOEM製品だから信頼性はかなり高いよ。
477Socket774:2012/09/13(木) 21:33:27.65 ID:jyMzjmys
しかし6kでこんだけ速度出してくれれば御の字だろ
オレなら在庫あったら即ポチするわ
478Socket774:2012/09/13(木) 21:40:06.55 ID:12p+cHsZ
インテルさんマーケティングうまいわ
479Socket774:2012/09/13(木) 21:42:16.84 ID:3LwaypmG
>>466
瞬殺ですが何か?
まったく在庫ありません」
480Socket774:2012/09/13(木) 21:43:26.31 ID:C2U1U5gD
つまり最適化するほどベンチが下がるけど実仕様は上がるてこと?
ハードの性能よりもメーカーの最適化によって性格や使い勝手が変わると?
481Socket774:2012/09/13(木) 21:46:09.51 ID:L9uqDzZX
各ショップに分散して出荷しているんだよ
対応の早いショップはすぐ売り出せるが遅めだと数日かかる
今回は間違いなく10店以上(ユニット系は合わせて一つにカウント)に出荷したはずだ
だから週末にまだ出していないショップからあちこちに出てくるだろう
482Socket774:2012/09/13(木) 21:47:29.53 ID:12p+cHsZ
まだ10系列も店あるんだ
483Socket774:2012/09/13(木) 21:47:56.69 ID:AwTf+vki
ユニットコム X
アーク X
ジョーシン X


祖父や九十九だと送料無料だからそれねらいか
たぶん6980で売るだろう
484Socket774:2012/09/13(木) 21:48:07.28 ID:R/oj55fI
最近のIntelは変な所をケチるから信用できない
グリスバーガーとか
485Socket774:2012/09/13(木) 21:56:13.33 ID:JFuP0uJl
>>480
510とかプレクとかのPLDS製SSDに関しては最適化とか以前に
>Q.独自機能のInstant Restoreって?
>A.部分的に公表、4kB未満のデータをキャッシュし4kBに到達した時点で書き込む
というアルゴリズムでWAを下げているからランダム4KBみたいなどうでもいいベンチは低いが、
現行製品並みの実用性能を備えている。
486Socket774:2012/09/13(木) 22:08:28.20 ID:fuI/lZIV
でも32nmでアチチなんでしょう?
487Socket774:2012/09/13(木) 22:15:54.27 ID:12p+cHsZ
そうかアチチかー
488Socket774:2012/09/13(木) 22:19:09.47 ID:CGxnzVrB
489Socket774:2012/09/13(木) 22:19:30.36 ID:JFuP0uJl
>>486
アイドル時消費電力はSATA6G対応SSDの中では最低クラス
250GB版だとちょっと高いようだが
490Socket774:2012/09/13(木) 22:33:29.47 ID:qqvRUngm
SAMSUNG 830は消費電力高かったな
2.5HDDより電力が消費されてたわ
491Socket774:2012/09/13(木) 22:51:17.76 ID:Gu42VSGb
intel 510 120GB在庫あるぞ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004OR0GRC/
492Socket774:2012/09/13(木) 23:00:01.38 ID:12p+cHsZ
コレジャナイ
493Socket774:2012/09/13(木) 23:02:30.49 ID:7dbj6YIK
494Socket774:2012/09/13(木) 23:02:50.68 ID:12p+cHsZ
ちがうねえ
495Socket774:2012/09/13(木) 23:14:41.27 ID:EsNn5mH4
トランセンドのTS253G買ったけど、はっきりと判るくらいにm4より起動や読込みが異常に遅い
設定が誤ってるのかと丸2日弄って只の仕様だと理解した瞬間に愕然とした
496Socket774:2012/09/14(金) 00:25:55.00 ID:vu5fW4R+
510届いた
240G以上が1万になるまでこれで戦うじぇ
497Socket774:2012/09/14(金) 00:26:35.36 ID:vxV0tl/P
砂やIntelネガってるのはエラ
順調に爆寝大消費電力の830が売れなくなってきてるので絶賛火病中ニダ
498Socket774:2012/09/14(金) 00:31:13.36 ID:EnBU7dTl
いざとなればノートパソンコにも流用できるのが強みなんだよな
それがハードディスクにはないメリットと言える
499Socket774:2012/09/14(金) 00:31:46.61 ID:pL5/uE7o
パソンコ・・・パソンコ!!!!
500Socket774:2012/09/14(金) 00:45:10.54 ID:atJT2TuB
パソンコ
検索
約 8,480 件 (0.18 秒)

なかなか微妙な打ち間違いだ
十分少ないが、かといってレアすぎもせず
501Socket774:2012/09/14(金) 01:13:02.83 ID:JIbxJ8S5
ソコントコヨロシク
502Socket774:2012/09/14(金) 01:18:30.63 ID:RntKiK0X
ココントコ ゴブサタ
503Socket774:2012/09/14(金) 01:53:08.20 ID:WiPcjYR3
Sanforceちゃんがこの先生きのこるには
504Socket774:2012/09/14(金) 01:58:55.40 ID:PIYxNlDN
サムチョンの値引き攻勢きた
830 128GBがキャッシュバックいれて6245円か
505Socket774:2012/09/14(金) 02:02:06.67 ID:u6wtSU5P
>>503
SandForceな。SF採用でも一切不具合出してないベンダのなら悪くない。
システムドライブならシーケンシャルはほとんど関係ないしランダム性能は高いからな。
506Socket774:2012/09/14(金) 02:11:45.12 ID:vIoOIbqU
オマンコ
507Socket774:2012/09/14(金) 03:02:35.79 ID:PIYxNlDN
データドライブにSSDとかこの容量で使い方がおかしい
ニッチすぐる
508Socket774:2012/09/14(金) 04:13:51.39 ID:n5yet3VJ
510の120GB、4980円かよ……これは胸熱。
509Socket774:2012/09/14(金) 07:06:43.01 ID:ScABhJf1
>>504
これ安いな。
現行モデルでSamsung 128GBで実質6245円なら
型落ち510の5980よりも割安感があるな


インテル対抗値下げかな?Samsung対抗?
どっちが先かわからんけど意識してるだろうな

>>508
5個限定は争奪戦だろうな。
1時間前到着くらいでは買えないだろうしあきらめた。
510Socket774:2012/09/14(金) 07:21:18.86 ID:FX8asBfg
ストレージは必ずしも新しい方が優れている訳ではない。CPUやGPUのように進化が早い訳ではないからな。
サムチョンと510ならばNANDの質、消費電力から言って明らかに510が大きく格上。
511Socket774:2012/09/14(金) 09:39:10.74 ID:ScABhJf1
>>510
サムチョンなんて呼んでるのはネトウヨ

http://www.overclock.net/t/1264760/power-consumption-crucial-m4-vs-samsung-830-for-a-notebook

idleならSamsung 830のが低消費電力。
シーケンシャルは誤差程度。
ランダムならintel 510の勝ちだが、サーバー用途でもない限り
idle時間の方が長くなる。トータルでは830のほうが省電力
512Socket774:2012/09/14(金) 09:40:13.05 ID:hLDfXCD0
>>511
どんな呼び方仕様が、サムチョン製品は選択肢に入らないよ
513Socket774:2012/09/14(金) 09:42:36.32 ID:Psw3fq8A
でも、電源入れて30分するとキムチの臭いがするSSD最高っすよ?
514Socket774:2012/09/14(金) 10:17:44.83 ID:QAvSZk8h
サムチョンは意匠みるといまだにパチモンに見える
515Socket774:2012/09/14(金) 10:33:44.48 ID:RWPwWQj4
サムチョン買う人っているの?いないでしょ都市伝説だよね
516Socket774:2012/09/14(金) 10:40:39.07 ID:MNHk1oyk
インテルとサムスンを同じ土俵で比べる気にならないわー、ブランド的に
インテルより高性能で2000円安くて初めてしょうがねーなー、って考えてやるレベル
517Socket774:2012/09/14(金) 10:53:17.59 ID:WvXLx8t2
サムチョンが出始めた時は出始めにも関わらず
根拠無い気持ち悪い意味不明な絶賛レビュー多かったな。

選択肢にすら入らん
518Socket774:2012/09/14(金) 11:19:04.57 ID:2eEV+vf4
>>509
最近和風キムチといいながら乳酸発酵している偽物うってるんだけど君たち何考えてるの?
ちゃんと浅漬けで売るようにしてくれないか?
本当にカムサハムニダ
パンニハムハサムニダ
519Socket774:2012/09/14(金) 11:26:34.83 ID:lymIUTEd
サムスンSSDの特徴
・速度維持は砂よりマシでちょっと安い。
・コントローラー3つで発熱と消費電力が高い。
・韓国製
・個人情報と引き換えに1,000円カードバック。
520Socket774:2012/09/14(金) 12:00:27.74 ID:2eEV+vf4
個人情報つっても代理店のキャンペーンなんで
ぶっちゃけエロデータだよ
すでにIOプラザ登録し得るし買い物もしてるから今更
521Socket774:2012/09/14(金) 12:13:14.05 ID:jMB27XBT
510どこも完売しちゃったか
マウンタとケーブルも付いてるし安すぎたな
522Socket774:2012/09/14(金) 12:27:15.51 ID:dzvjpXgs
まぁ他の製品も落ちてくるのは時間の問題だし、次の出物を
ゆっくり待ってたら良いだけの話じゃ? 個人的には256が10k
切るのを期待。120じゃちょっと容量的に心配じゃね?
523Socket774:2012/09/14(金) 12:27:43.16 ID:RoS3/8Uj
旧型なんだよな、いったいどこから仕入れてるんだろう
524Socket774:2012/09/14(金) 12:50:40.30 ID:yhGlkrW5
Intelが放出
ハイエンドの5ナンバー売れずに330ばかり出るから
旧型の510がだぶついてる
525Socket774:2012/09/14(金) 13:12:50.04 ID:hOL/KKKz
510 240が12kで出てくれないかなあ…
526Socket774:2012/09/14(金) 13:44:32.49 ID:hwkKS6Ob
しかし、ノートでもない限り512もシステム+プログラムに要らないし 256がこんだけ安くなって十分かな・・・

クローンディスクにCドライブ定期的にバックアップしてる自分としては容量デカすぎても時間かかって面倒というのもあるが
527Socket774:2012/09/14(金) 14:03:05.82 ID:6Z7xqAZX
楽天のグッドウィルで510の在庫があるけど、千円値上げしてやがる。
528Socket774:2012/09/14(金) 14:17:08.56 ID:RWPwWQj4
本日のナイトセール、売れすぎで瞬殺だった例のSSDを5本エントリーしてあります!
通常販売は既に終了しているので、お探しのお客様、17時よりの早い者勝ちです!
つくもたんクリアファイルもまだあります

http://blog.tsukumo.co.jp/honten/2012/09/post_1555.html
529Socket774:2012/09/14(金) 14:20:55.90 ID:t2MGdLuv
>>526
> クローンディスクにCドライブ定期的にバックアップしてる自分としては容量デカすぎても時間かかって面倒というのもあるが
TureImage等で差分バックアップすれば良いと思う、
自分は毎月1日に全バックアップ、それ以後は差分バックアップ、
120GBのシステムだがSSDなら差分は3分くらいですむ。
530Socket774:2012/09/14(金) 14:31:41.90 ID:WByy5qof
510最初は簡単に買えたのにとうとう瞬殺や並びになってしまったな
531Socket774:2012/09/14(金) 14:51:41.23 ID:URvj8ooj
>>530
型落ちでもインテルというだけで満足な人が多いってことか。
評判よろしくないSandForceでもIntel 330は売上トップだし
532Socket774:2012/09/14(金) 14:52:50.58 ID:RoS3/8Uj
魚竿スレは情報が速いから有利だな
533Socket774:2012/09/14(金) 14:54:25.86 ID:RWPwWQj4
ツクモ何時から並ぼうかな
534Socket774:2012/09/14(金) 15:06:06.68 ID:s0aMosck
>>531
インテルは不具合も少なくないし最高のSSDではないが、シリコンパワーやサムチョンよりは常に上の製品ではある
情弱にとっては一つの指標になるな
535Socket774:2012/09/14(金) 16:11:58.06 ID:EUuPFg1C
砂の荒らしに隠された
芝の東に住んでいる 
536Socket774:2012/09/14(金) 16:27:07.40 ID:X2aWFDwm
必死すぎる
537Socket774:2012/09/14(金) 16:46:26.68 ID:KZjg4j5V
豊富な添付品が魅力だと思うがね>インテル
初心者にはブランド力もあって薦めやすい
538Socket774:2012/09/14(金) 17:05:16.12 ID:8BtrSBpn
SSD届いたで
4個も買ったったんやからインテルはRAIDでTRIM出来る環境はよしてや
539Socket774:2012/09/14(金) 17:07:50.97 ID:vS8z5N61
>>538
お前のせいで3人が不幸になった
540Socket774:2012/09/14(金) 17:20:59.95 ID:DNg7I15Y
転売目的じゃないのなら俺は許す
541Socket774:2012/09/14(金) 17:29:21.31 ID:eoa+utbc
542Socket774:2012/09/14(金) 17:34:12.26 ID:X2aWFDwm
2こポチった
543Socket774:2012/09/14(金) 17:34:25.33 ID:lymIUTEd
ぉおおおおお!なんじゃこりゃ・・・90以上あるじゃねーか・・・
544Socket774:2012/09/14(金) 17:34:54.59 ID:dzvjpXgs
全然減らねぇw
545Socket774:2012/09/14(金) 17:36:23.48 ID:dzvjpXgs
256GBクラスまで待つつもりだったけど、減り方が加速し始めたら祭りに参加したくなりそうw
546Socket774:2012/09/14(金) 17:41:03.82 ID:9mSCdAXV
10分ぐらいで
88->77
順調に減っているのな
2個縛りについてどう思うかね?君たち
547Socket774:2012/09/14(金) 17:42:37.00 ID:AHMby61n
256まで待つつもりだったけど買った
548Socket774:2012/09/14(金) 17:43:23.98 ID:8BtrSBpn
俺見たとき97だったのに一人2個のくせにどんだけ売れてるんだよ
549Socket774:2012/09/14(金) 17:43:31.42 ID:eoa+utbc
とりあえず2個買った
550Socket774:2012/09/14(金) 17:43:46.31 ID:NUs9HW6P
焦って送料別に飛びついた連中哀れ・・・
551Socket774:2012/09/14(金) 17:44:39.76 ID:dzvjpXgs
減り方にしても個数制限にしても、何か祭り感が微妙やねぇ・・・。
後で240GBが特価で放出→120GB買ったヤツ涙目とか普通にありそう・・・。
552Socket774:2012/09/14(金) 17:49:21.41 ID:8BtrSBpn
お一人様 1 点限り
変わったw
553Socket774:2012/09/14(金) 17:50:23.47 ID:bxKvP3iM
SSDこれから大容量化、低価格化が進むのは明らか
今すぐ必要な人にはいいけど、そうじゃないなら今更型落ちを買う必要ない
そう思っている人が多いだろう
554Socket774:2012/09/14(金) 17:50:28.79 ID:dzvjpXgs
ホンマやw ツクモの中の人、売れ行きチェックしとるんかw?
555Socket774:2012/09/14(金) 17:50:38.37 ID:Kd65QT1i
よっしゃやっぱり5980円送料無料まできたやないか
焦って送料込みで買わなくて良かったわ
556Socket774:2012/09/14(金) 17:52:01.78 ID:lymIUTEd
残り15きったぞ
557Socket774:2012/09/14(金) 17:52:11.30 ID:9mSCdAXV
多分ツクモはこれが売り切れてもまだ仕入れられる可能性が高いな
というかツクモにこれだけ廻せるんじゃユニット系にも再度廻せるだろ

Intelはどうやら510を見切ったようだから上の240も処分セールで放出する可能性が極めて高い
558Socket774:2012/09/14(金) 17:53:21.78 ID:V6sZoyzW
うわw
559Socket774:2012/09/14(金) 17:53:39.75 ID:rbNmOScZ
よそ見してたら完売してた・・・orz
560Socket774:2012/09/14(金) 17:53:42.08 ID:dzvjpXgs
よっしゃ! 240が12k以下で出てくるの楽しみにしとくわ!
561Socket774:2012/09/14(金) 17:53:45.72 ID:KAoZiYfD
>>552
2個カートに入れておいて他の商品見たあと
更新ボタン押したら1個に強制的に減らされたw
562Socket774:2012/09/14(金) 17:54:48.70 ID:eoa+utbc
>>560
同じく
563Socket774:2012/09/14(金) 17:56:01.19 ID:lymIUTEd
>>561
俺もだ!一つでも十分安いから良いけど。
それにしても凄いな。たった20分で93個完売しやがったw
564Socket774:2012/09/14(金) 17:58:26.14 ID:lOtnzukr
>>541
完売御礼
565Socket774:2012/09/14(金) 17:58:32.56 ID:9mSCdAXV
まあ一人で5〜10個買われるよりは一人一個で買われた方がより多くの人がハッピー
になっていいだろう
566Socket774:2012/09/14(金) 17:58:49.96 ID:LXliXgTL
520と千円位しか変わらんだろ
567Socket774:2012/09/14(金) 17:59:10.74 ID:L8Iys4uD
ぐぬぬ
スレを開くのが5分遅かったようだ……
でも結構数あったようだし、他店にも多数入ってることを期待しよう
568Socket774:2012/09/14(金) 18:00:08.37 ID:9mSCdAXV
ツクモにとってはむしろ送料面で損しているんだよな>個数制限
大勢の人にまんべなく広がることを望んだいい店ともいえる
569Socket774:2012/09/14(金) 18:01:39.82 ID:eoa+utbc
>>541で貼ったときは99個あったかな
570Socket774:2012/09/14(金) 18:02:25.62 ID:X2aWFDwm
20分で完売御礼!
571Socket774:2012/09/14(金) 18:03:02.92 ID:M7gNSJWi
をいをい、ツクモさんよお
せっかくポチったのに、在庫がありませんたあ、どーゆー了見でぇ
ちっ
572Socket774:2012/09/14(金) 18:04:23.65 ID:X2aWFDwm
しもた銀行振り込みなってた・・・
210円・・・まいいか
次の営業日は火曜か
573Socket774:2012/09/14(金) 18:04:30.72 ID:URvj8ooj
集団心理って怖いな
約6300円のSamsung830のが速いし得だといっていた俺もぽちりそうになった

弾はいっぱいありそうだな
日本のインテル代理店になくなってもインテルにはたくさんあるだろ
574Socket774:2012/09/14(金) 18:15:49.68 ID:lymIUTEd
XP使いにとってはSamsung830なんて眼中に無いぜ
575Socket774:2012/09/14(金) 18:16:13.33 ID:Kd65QT1i
>>572
まあ振り込み手数料210円でも送料630円払うよりは安いしええやろ
576Socket774:2012/09/14(金) 18:21:26.01 ID:X2aWFDwm
2個だから1こあたり105円か
実店舗で5時からセールくるようだからこっちでもくるだろうと予想して4時頃にカード情報シコシコ打ち込んでたのにorz
577Socket774:2012/09/14(金) 18:46:25.84 ID:WByy5qof
120GBを売り切った後240GBが捨て値で出てみんな涙目になるんだぜw
578Socket774:2012/09/14(金) 18:47:12.56 ID:K3KUfu9u
そっちも買えば良いじゃないかw
579Socket774:2012/09/14(金) 18:52:02.31 ID:MNHk1oyk
120買ったけど240も大歓迎やで
さっさとこいやぁ
580Socket774:2012/09/14(金) 18:54:00.27 ID:iQ2KOy7/
>>546
1個縛りにするべきだと思うよ
581Socket774:2012/09/14(金) 18:58:35.70 ID:NiyjEM5W
>>574
寒830はツールでTrimできるらしいぞ
582Socket774:2012/09/14(金) 19:00:57.29 ID:lymIUTEd
>>581
そのツール自体が不安定だって話だが。
まぁそんなことはどうでも良い話さ。
583Socket774:2012/09/14(金) 19:02:51.47 ID:K3KUfu9u
チョン品使うなんて恥ずかしくて生きてられないだろうw
584Socket774:2012/09/14(金) 19:03:45.31 ID:4IYXoAsX
ジョーシン 100台
585Socket774:2012/09/14(金) 19:06:17.23 ID:K3KUfu9u
ジョーシン 5480円
99で買ったやつ涙目www
586Socket774:2012/09/14(金) 19:10:08.10 ID:lymIUTEd
残り87だな
587Socket774:2012/09/14(金) 19:10:53.66 ID:hwkKS6Ob
残80
588Socket774:2012/09/14(金) 19:11:56.43 ID:hwkKS6Ob
73
589Socket774:2012/09/14(金) 19:12:13.09 ID:lymIUTEd
70 ('A`)
590Socket774:2012/09/14(金) 19:12:29.28 ID:hwkKS6Ob
この速度で行くとあと7分で完売だなwww
591Socket774:2012/09/14(金) 19:12:36.55 ID:VZtu0wqU
勢いあるなあw
592Socket774:2012/09/14(金) 19:12:39.10 ID:NUs9HW6P
お前らまんまと九十九に騙されたなww
593Socket774:2012/09/14(金) 19:14:29.10 ID:6Z7xqAZX
99で買い損ねたと思ったら5,480円で買えた。
594Socket774:2012/09/14(金) 19:14:49.21 ID:bxKvP3iM
今回はジョーシンが正解だね
595Socket774:2012/09/14(金) 19:15:18.57 ID:M+PgdOW2
ツクモはキャンセルできっから速攻で取り消しだw
596Socket774:2012/09/14(金) 19:16:27.99 ID:lymIUTEd
@ 50

3分で半分  (゚∀゚;)
597Socket774:2012/09/14(金) 19:16:48.45 ID:6Z7xqAZX
ジョーシンが売り切れたら99キャンセル品の争奪戦が始まるか?
598Socket774:2012/09/14(金) 19:17:24.52 ID:L8Iys4uD
ふぅ
会員登録から購入までつつがなく終了したぜ
599Socket774:2012/09/14(金) 19:17:50.27 ID:QAvSZk8h
お前ら楽しそうだな
600Socket774:2012/09/14(金) 19:18:39.87 ID:lymIUTEd
@35 o(゚∀゚o)
601Socket774:2012/09/14(金) 19:18:59.75 ID:M+PgdOW2
追加で一台購入したよw
これでRAID0可能に
602Socket774:2012/09/14(金) 19:20:05.39 ID:lymIUTEd
(n‘∀‘)η @25 よ
603Socket774:2012/09/14(金) 19:20:11.14 ID:NUs9HW6P
ぎゃーーー、売り切れるぅーーーー!!
604Socket774:2012/09/14(金) 19:21:07.04 ID:hwkKS6Ob
会員登録をいそげー
605Socket774:2012/09/14(金) 19:21:39.39 ID:lymIUTEd
@10 (-_-)
606Socket774:2012/09/14(金) 19:22:01.27 ID:M+PgdOW2
大手通販サイト・家電量販店はあらかじめ会員登録済みだろ普通
607Socket774:2012/09/14(金) 19:22:31.62 ID:tATyv8wR
増えたぞ
608Socket774:2012/09/14(金) 19:22:51.18 ID:lymIUTEd
完売しました ヽ(≧∇≦)ノ
609Socket774:2012/09/14(金) 19:22:52.50 ID:QAvSZk8h
商談中w
610Socket774:2012/09/14(金) 19:23:16.58 ID:hwkKS6Ob
商談中 誰かのカートに入っています wwwwwwwwwww
611Socket774:2012/09/14(金) 19:23:33.80 ID:VZtu0wqU
商談中 誰かのカートに入っています
って初めて見たw
612Socket774:2012/09/14(金) 19:23:54.97 ID:6Z7xqAZX
ほとんど祭りだな。
613Socket774:2012/09/14(金) 19:24:03.91 ID:2epyuz4O
わしのカートや 何で2台買えへんのや どあほ
614Socket774:2012/09/14(金) 19:24:12.32 ID:hwkKS6Ob
(19時27分まで) ってえらいシビアだなw 数分でカートから強奪されるわけか
615Socket774:2012/09/14(金) 19:24:24.49 ID:JrcVCA3f
ジョーシンて誕生日クーポンなんてあるのな
さらに300円引きで5180円だと
616Socket774:2012/09/14(金) 19:24:28.46 ID:M+PgdOW2
15分で完売か
99の25分より早いなw
617Socket774:2012/09/14(金) 19:24:56.36 ID:9mSCdAXV
これは抑えた。ツクモをわざとヌルーしていたがまさか抑えられるとは。
昨日も買ったし今日も買ったし明日も買うのだろうか・・
618Socket774:2012/09/14(金) 19:25:42.21 ID:hwkKS6Ob
今、ワンチャンスがきてたなwww
619Socket774:2012/09/14(金) 19:25:57.53 ID:URvj8ooj
クーポン500円につられて
思わずカートに入れてしまった。
でもクーポンが適用されてなくてカートから消したら
売り切れになった

しにたい

これどうやってクーポン適用するんだっけ?
SSDのところクリックしても精算画面で割引されなかった。
620Socket774:2012/09/14(金) 19:26:13.93 ID:hwkKS6Ob
ワンチャンスきてるぞw
621Socket774:2012/09/14(金) 19:26:40.68 ID:M+PgdOW2
最終確認の画面でチェックでるよ
622Socket774:2012/09/14(金) 19:26:44.51 ID:QAvSZk8h
オレもこの祭りで買いたかったなぁ
多分5980の負け組になってただろうけどw
623Socket774:2012/09/14(金) 19:27:08.51 ID:VZtu0wqU
>>619
ジョーシンのクーポンは、ログオンしてカート入れて進めとけば勝手に引かれるんじゃなかったか。
624Socket774:2012/09/14(金) 19:27:19.98 ID:hwkKS6Ob
なにこれ・・・ずっとワンチャンスが来てるんだけどwwwww
625Socket774:2012/09/14(金) 19:27:27.09 ID:lymIUTEd
支払い選択の画面の時に下の方にクーポンの絵があるから、ラジオボタンにチェック入れるだけだった気がする
626Socket774:2012/09/14(金) 19:28:08.61 ID:AHMby61n
ツクモキャンセルしてジョーシンで買いなおした
627Socket774:2012/09/14(金) 19:28:10.85 ID:ePc2ONjP
>>623
注文画面進んだところからクーポンのチェック入れないとダメだな
628Socket774:2012/09/14(金) 19:29:03.03 ID:VZtu0wqU
クーポン適用のチェックボックスはデフォルトオフだったか thx
629Socket774:2012/09/14(金) 19:29:22.56 ID:URvj8ooj
>>621
とりあえず5980円のまま進んでけば、クーポンは次の画面以降にでるってこと?
クーポン適用のためにいったん放流してしまった。
逃がした魚は大きく感じるなwww
630Socket774:2012/09/14(金) 19:29:22.89 ID:M+PgdOW2
ツクモの担当者何十個もキャンセルきてて涙目www
631Socket774:2012/09/14(金) 19:30:19.04 ID:URvj8ooj
>>626
ワロタ。抜け目ないなw
今頃ツクモにキャンセルが殺到してる予感www
632Socket774:2012/09/14(金) 19:30:20.77 ID:yCsFtX4N
ちょwwwwwww
たまたま次スレ検索で目についてこのスレ開いたらSSD120GB5480円で買えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
ありがとうwwwwwwwwwwwwwwwwww
633Socket774:2012/09/14(金) 19:30:28.69 ID:9mSCdAXV
今度はキャンセル在庫復活祭りか
しかしクーポン+プチポイントのジョーシンには遥かに見劣りするのが・・・
634Socket774:2012/09/14(金) 19:30:34.29 ID:lymIUTEd
これ99のキャンセル相当出ると思うから、今日あたりにもう一度来るんじゃないかな
635Socket774:2012/09/14(金) 19:31:35.20 ID:M+PgdOW2
最初から実店舗と同じ4980で売れば良いのにツクモも
636Socket774:2012/09/14(金) 19:32:30.15 ID:M+PgdOW2
ジョーシンは送料無料にコンビニ決済無料だからありがたい
祖父もだが
みならえよ99
637Socket774:2012/09/14(金) 19:32:44.56 ID:8BtrSBpn
まさに>>395
638Socket774:2012/09/14(金) 19:33:44.90 ID:lymIUTEd
>>636
99は保障つけたい時に使うと良いよ。
639Socket774:2012/09/14(金) 19:35:03.42 ID:M+PgdOW2
うん
液晶はいつもドット抜け保証つけてツクモでこうてる
640Socket774:2012/09/14(金) 19:35:58.32 ID:iQ2KOy7/
ずっと商談中wコリャ買えねえなww
641Socket774:2012/09/14(金) 19:38:39.35 ID:fbNlChWo
お前ら今日は決断力を発揮したな
いつもはグダグダ言って買わないのに
642Socket774:2012/09/14(金) 19:39:02.73 ID:qvvrrQPF
わしのカートから40分に放出されるで
643Socket774:2012/09/14(金) 19:40:00.32 ID:sOdymc6K
おまえらSSD買ったらOSから何から全部入れなおすの?
644Socket774:2012/09/14(金) 19:40:39.69 ID:URvj8ooj
球数多いしジョーシンでも近いうちにまた放出ありそうな気がする。
クーポン適用の練習しといたわw
カートにいれて放流、手痛いミス
645Socket774:2012/09/14(金) 19:42:28.73 ID:URvj8ooj
急にレスが止まった。
おまえら必死にリロードしてるなw
646Socket774:2012/09/14(金) 19:42:41.22 ID:QAvSZk8h
クーポン適用は小学校で教えるべき
647Socket774:2012/09/14(金) 19:42:48.68 ID:9mSCdAXV
しかしツクモと双璧をなすソフマップに全く動きがないのが解せん
ソフマップは当然九十九並にIntelから割り合てを確保できるはずだ
まさか明日辺りにどんと出す気なのか?
648Socket774:2012/09/14(金) 19:43:02.67 ID:DNg7I15Y
>>643
HDDからの交換なら入れなおすよ
649Socket774:2012/09/14(金) 19:44:28.25 ID:Mxc7g8Ih
ヤフオクでも大量放出&転売値崩れ起きそうな…
650Socket774:2012/09/14(金) 19:44:33.79 ID:iQ2KOy7/
>>643
amd環境でXPだったんでahci入れるの面倒でWIN8RP入れなおした。
651Socket774:2012/09/14(金) 19:45:39.06 ID:lymIUTEd
>>647
祖父は中古が捌けなくなるから、在庫があっても実店舗でしか売らないと思う
652Socket774:2012/09/14(金) 19:46:17.53 ID:Mxc7g8Ih
ツクモはこんなのもあったんだよねぇ…
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4718390729178/
653Socket774:2012/09/14(金) 19:48:08.87 ID:oZAc1yed
ジョーシン
何個でてるの?まだ買える?

654Socket774:2012/09/14(金) 19:52:54.00 ID:L8Iys4uD
100個くらい出た
もう終わった
655Socket774:2012/09/14(金) 19:54:43.54 ID:lymIUTEd
TUKUMO→99個→20分で終了→ジョーシンで買い直した人の分がキャンセルされそう。
ジョーシン→100個→20分で終了→カートに保持されてる分が商談中になってるんで、キャンセルされるかも。
656Socket774:2012/09/14(金) 19:57:11.56 ID:QAvSZk8h
まだ値切ってんのかよ
657Socket774:2012/09/14(金) 19:58:27.11 ID:ZO+QOWT3
これだけ510が大量放出されるとオクが値崩れして旨みが無いw
658Socket774:2012/09/14(金) 19:59:42.37 ID:8oypRF4d
>>657
昨日の時点で6980即決しても売れないレベルになったからな。
659Socket774:2012/09/14(金) 20:02:25.42 ID:URvj8ooj
送料込み5480円でうっても損しないということは
仕入れ値は5000円以下というわけで、けっこう利益率高いんだな
660Socket774:2012/09/14(金) 20:02:45.32 ID:M+PgdOW2
100
661654:2012/09/14(金) 20:07:12.06 ID:oZAc1yed
ありがと

運よく商談中になったわ
662Socket774:2012/09/14(金) 20:09:44.80 ID:yhCTkB9x
右往左往楽しい
663Socket774:2012/09/14(金) 20:14:31.09 ID:2epyuz4O
朝5時までリロードする 5時00分に開放します
早い者勝ち!
664Socket774:2012/09/14(金) 20:25:48.08 ID:3op0hgD+
今日は久々に興奮して充実したイブニングタイムを過ごせたw
665Socket774:2012/09/14(金) 20:27:16.41 ID:9mSCdAXV
ところで大量確保した510の使い道を相談するスレはここですか?
IntelSSDスレに引越し?
666Socket774:2012/09/14(金) 20:29:17.20 ID:sSZ67L9r
祭りあったのかよしね
667Socket774:2012/09/14(金) 20:31:27.91 ID:yCsFtX4N
5500円て安すぎだなw
マジうれしい
668Socket774:2012/09/14(金) 20:32:20.31 ID:yhCTkB9x
カートに入れてニヤニヤを繰り返す
結局買わずに、他人の阿鼻叫喚をニヤニヤ眺める。

それが右往左往の王道
669Socket774:2012/09/14(金) 20:34:29.70 ID:hwkKS6Ob
すぐさま使い道がなかったからポチらなかったが見ていて面白かったw
670Socket774:2012/09/14(金) 20:35:35.60 ID:oZAc1yed
じゃ、また呼んでね
671Socket774:2012/09/14(金) 20:36:47.96 ID:/5S+LjAb
そもそもモアイ芝から乗り換える時か
672Socket774:2012/09/14(金) 20:37:19.50 ID:URvj8ooj
ま、これだけ数あればまたどこかで出るさ
673Socket774:2012/09/14(金) 20:39:12.25 ID:h79Px08k
振込み選択で購入して振り込まずにそのまま放置派!
674Socket774:2012/09/14(金) 20:41:46.82 ID:4mVOFume
これ売り切れずに商談中(○時○分まで)が延びてくのはなんなの?
675Socket774:2012/09/14(金) 20:42:25.25 ID:wgLdYuwu
リロード
676Socket774:2012/09/14(金) 20:44:01.96 ID:9mSCdAXV
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120915/image/kint513.html

九十九は一気に全部出さずに連日小出しし続けるつもりだな
だから今日のキャンセル分も明日以降の売り出しに追加するだけだ
677Socket774:2012/09/14(金) 20:44:37.10 ID:yhCTkB9x
右往左往erは営業妨害

右往左往しないで、すぱっと買え!
678Socket774:2012/09/14(金) 20:45:47.95 ID:4mVOFume
カートに入れてるやつがリロードするたび時間延長ってこと?
糞システムだなぁ
679Socket774:2012/09/14(金) 20:46:20.47 ID:URvj8ooj
>>674
今リロードしてるやつはキャンセルまずしないから
待ってても時間の無駄よ
680Socket774:2012/09/14(金) 20:46:52.53 ID:2epyuz4O
ワンズに来てるぞ
681Socket774:2012/09/14(金) 20:49:54.85 ID:vS8z5N61
送料525円とられるじゃないですかーやだー
682Socket774:2012/09/14(金) 20:50:58.71 ID:wgLdYuwu
joshinより千円高いわけか
683Socket774:2012/09/14(金) 20:51:49.52 ID:9mSCdAXV
>>681
その代わり2個買える
一個一個ちびちび買う手間賃と思えばよろしい
どうせ九十九やジョーシンは最初から1個限定でしか売り出さない
684Socket774:2012/09/14(金) 20:53:32.43 ID:9mSCdAXV
ぜんぜん減らない・・・
買えよお前ら
685Socket774:2012/09/14(金) 20:55:53.29 ID:fbNlChWo
右往左往スレ民が明らかに高い買い物なんてする訳無いだろ
686Socket774:2012/09/14(金) 20:58:37.97 ID:jMB27XBT
ジョーシン本店の方でまた来たのかよ
687Socket774:2012/09/14(金) 21:13:26.71 ID:GsEmFBeP
ワンズの2個までってのがそそられる
お安くraid組めるし、こりゃいいな
688Socket774:2012/09/14(金) 21:14:45.07 ID:yCsFtX4N
ステマやべえええええええええええええ
689Socket774:2012/09/14(金) 21:15:15.83 ID:2epyuz4O
raidは現状不具合増やすだけだなw
IRSTも乱発しすぎだし
来週、256GB特価が、出るとか出ないとか
690Socket774:2012/09/14(金) 21:24:53.59 ID:8BtrSBpn
ジョーシン1個まで送料無料-500円クーポン
ユニットコム制限なし送料640円
ツクモ2個まで送料無料

ワンズあかんやん
691Socket774:2012/09/14(金) 21:28:19.74 ID:7Cv/2N0A
どんだけ510をばら撒く気なんだ・・・
692Socket774:2012/09/14(金) 21:28:38.85 ID:8egkmtTH
在庫1
693Socket774:2012/09/14(金) 21:30:52.39 ID:hwkKS6Ob
年内に 256 爆安フラグか・・・・
694Socket774:2012/09/14(金) 21:32:07.10 ID:iQ2KOy7/
ワンズ2個まで買えるし送料はユニットコムより安いし十分じゃん。
1人で何個も買って何に使うんだよ。
695Socket774:2012/09/14(金) 21:44:45.01 ID:S0KcHmkl
そういえばワンズは最近安くないね
696Socket774:2012/09/14(金) 21:46:50.40 ID:WSayzMEj
販売休止中じゃないですかーばかー
697Socket774:2012/09/14(金) 21:57:55.64 ID:dzvjpXgs
すぐに240GBが特価で来るだろうし、そのときに買えば一気に勝ち組交代だってば。
今月は9月なんやで? もうこれで終わりなんてこと、まだ9月前半なのにありえんでしょ?
698Socket774:2012/09/14(金) 22:02:56.92 ID:WSayzMEj
やったー!買えなくて良かった\(^o^)/
699Socket774:2012/09/14(金) 22:08:04.35 ID:M7gNSJWi
右往左往らしくなってきた
700Socket774:2012/09/14(金) 22:11:49.99 ID:edCUOe3X
win8が出るまでまてばもう少し安くなるかな
701Socket774:2012/09/14(金) 22:13:51.86 ID:WmWPuS0S
(゚Д゚≡゚Д゚)
702Socket774:2012/09/14(金) 22:17:23.42 ID:cy5fXaIy
あと3個
703Socket774:2012/09/14(金) 22:42:41.95 ID:4mVOFume
今日の祭りはもう終わり?
じゃあまた明日
704Socket774:2012/09/14(金) 22:50:32.68 ID:8egkmtTH
ツクモの担当者涙目でキャンセルメールチェック中
705Socket774:2012/09/14(金) 22:57:13.52 ID:dzvjpXgs
240の祭りが本番やで! 来週辺り来れば最高やな。
706Socket774:2012/09/14(金) 23:10:07.96 ID:HDcxb0hP
240GBの投売りキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!

と慌てて購入し、SATA2だったってオチだけは気を付けろよ。
707Socket774:2012/09/14(金) 23:36:19.81 ID:dzvjpXgs
708Socket774:2012/09/14(金) 23:41:42.00 ID:wd2BlDw0
九十九もジョーシンもダメだった…
709707:2012/09/14(金) 23:42:30.94 ID:dzvjpXgs
あっ! すまん。60GBのヤツだったorz
710Socket774:2012/09/14(金) 23:47:09.41 ID:8egkmtTH
両方ポチった
キャンセル分が明日出るだろう
711Socket774:2012/09/15(土) 02:26:44.07 ID:FbmMdkgp
120x2でSSDのRAID0組むんだ
712Socket774:2012/09/15(土) 02:48:17.84 ID:O0Vwlh8m
510買えない
どうしたらいいんだよ・・・
713Socket774:2012/09/15(土) 03:04:04.93 ID:+IO8gQJe
今すぐ九十九の店頭に並べば確実に買えるぞ
しかも4980円で
714Socket774:2012/09/15(土) 03:48:27.39 ID:JdG36cZi
5台だと気合入れて開店一時間ぐらい前から並ばないと無理だろ
715Socket774:2012/09/15(土) 05:18:54.42 ID:gACUTUNi
>>714
もう九十九前に5人並んでるよ
716Socket774:2012/09/15(土) 05:45:03.67 ID:+O2f9MK6
OS突っ込むんだし再インストはアホほど面倒だし買い置くと暴落必至だから
組む時に買える値段で買うしかないんだが

そうでない人はPC1台に2枚も3枚も接続するの?
717Socket774:2012/09/15(土) 06:23:00.87 ID:RuM/8lg0
基本的には、OSは突っ込まない
古いから
新しければ、使ってるSSDと挿し換える
今はコピーソフトで簡単

HDDをPCケースからリムーバブル化して外に出す
こういうので
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item17/82613-0.jpg
718Socket774:2012/09/15(土) 06:43:32.94 ID:JdG36cZi
今510を買うなら、あと少し足して330買ったほうが良い気がするけどダメなの?
719Socket774:2012/09/15(土) 06:46:03.48 ID:fPj4hjgJ
ダメ。
数字はでかけりゃでかい方がいい
720Socket774:2012/09/15(土) 06:53:45.91 ID:LTtz/r0E
至言だな
さすが熟女スキーだ
721Socket774:2012/09/15(土) 07:54:34.34 ID:1t6ENpkC
対象は256以上
ゴミには一円も払う気はない
722Socket774:2012/09/15(土) 08:12:47.42 ID:JdG36cZi
120Gで十分だろ
723Socket774:2012/09/15(土) 09:44:00.16 ID:lwWkEBuN
>>721
じゃあゴミの君は256以上が安くなる時だけ
出てこようね(´・ω・`)
724Socket774:2012/09/15(土) 10:05:39.56 ID:vYfBQiCg
>>713
99って全国にある99のことか?
725Socket774:2012/09/15(土) 10:14:06.44 ID:ezJLgs8U
99で510勝手きた
並び5人目で全員510目当てだったから
俺で完売
726Socket774:2012/09/15(土) 10:16:31.27 ID:1t6ENpkC
>>723
はい、ゴミが反応したーw 他人に批判されて我慢できないようなゴミだとわかってるなら
最初からゴミ買うなよw ゴミw
727Socket774:2012/09/15(土) 10:18:48.66 ID:nV9bARLP
>>725
笑った。
728Socket774:2012/09/15(土) 10:31:57.19 ID:/B1tuAhe
>>726
ゴミはだまってろよw
729Socket774:2012/09/15(土) 10:33:35.96 ID:HKJJErxI
一度OS入れたら入れ替えるのが面倒なんで中々買えない
730Socket774:2012/09/15(土) 10:38:41.71 ID:H2lwlhaY
今は簡単にクローンできるんだからOS入れ替えの必要ないだろ
俺はクリーンインストールするけどね
731Socket774:2012/09/15(土) 10:39:03.65 ID:2jubfUF4
いやOSとか環境構築したらバックアップイメージ作っとけよ。
それをSSDに書き戻すだけだぞ?
732Socket774:2012/09/15(土) 10:41:43.81 ID:HKJJErxI
>>731
最近はそんな技術があるだ?
ブルーレイドライブ買ってくる
733Socket774:2012/09/15(土) 10:57:38.93 ID:kxHjXzfz
無料のバックアップソフトでアライメントまで調整してくれるよ?
734Socket774:2012/09/15(土) 11:51:09.27 ID:8tQjW0HJ
>>725
5個なのに変えたのか、すごいな
開店の何分前から並んだの?
735Socket774:2012/09/15(土) 11:53:32.87 ID:Qi2PiYko
akibaには99いっぱいあるからな
736Socket774:2012/09/15(土) 11:58:03.93 ID:MflazalA
12号店なんかは結構遅くまで特価品が残ってたりするしな
737Socket774:2012/09/15(土) 12:07:34.38 ID:WdxvmAYw
ノロノロ99行ったら案の定特価品は売り切れてたが5980円での販売はまだあったから買ってきた。
一月に14500円で買えて喜んでたのが懐かしい…
738Socket774:2012/09/15(土) 12:10:34.76 ID:ezJLgs8U
>>734
ちょうど1時間前に着いたけど
開店の時は30人超えてたような
因みに12号店ね
739Socket774:2012/09/15(土) 12:21:19.19 ID:lwWkEBuN
>>726
きみは256のゴミが出たら
対象は512以上とか言ってるだろ

ゴミさえ一生手に入れられない可哀想な人だな(´・ω・`)
740Socket774:2012/09/15(土) 12:35:55.06 ID:Y0RPBfNu
名前がゴミさんかもしれんしなw
741Socket774:2012/09/15(土) 12:50:36.76 ID:8tQjW0HJ
>>738
サンクス。1時間前か、やっぱりなかなかたいへんなんだな

>>735
ネットみたら今日のツクモの特価510は秋葉では3店舗だったようだ
742Socket774:2012/09/15(土) 12:58:39.32 ID:a7jDWCnr
>>738
30-5=25

開店前から並んでたのに買えなかった間抜けの数
743Socket774:2012/09/15(土) 13:09:58.13 ID:TaPL0tCS
744Socket774:2012/09/15(土) 13:15:02.51 ID:wRnaId7E
256欲しい人にはいいな、この時代のはこの容量少なかったし
シュリンク進んだ世代考えるとまだ右往左往出来る値段だが
745Socket774:2012/09/15(土) 13:22:35.81 ID:A513fdQi
やっぱり256GBもくるか。
このあと、11980円辺りで出してくる所もありそう。
746Socket774:2012/09/15(土) 13:23:38.02 ID:KfMIx5n2
右往左往だな!
来週にもっと下がりそうだし、intel以外も出てきそうな気配
747Socket774:2012/09/15(土) 13:30:50.88 ID:8tQjW0HJ
ここ1か月くらい横ばいが続いてたけど
またSSD相場の急落が始まったのかもしれないな

ブランド力あるインテルからこんな値段で出されては
他のメーカーも在庫投げ売りせざるを得ないだろう

>>742
全員がSSD目当てとは限らないし
特価品はほかにもあるし
748Socket774:2012/09/15(土) 13:34:04.08 ID:Qi2PiYko
99は1600のDDR3 16G(8x2)も4980だったからそっちねらいというか510と両方買ってる人間が多そう
749Socket774:2012/09/15(土) 13:34:28.66 ID:b9koLA4v
ブランド力も何もない
その天下のインテル様のCPUでもローエンドなら新品でも数千円で買える
750Socket774:2012/09/15(土) 13:35:29.16 ID:LTtz/r0E
eトレンドで 510 120G 5980円送料無料がやっと買えた。
昨夜から乗り遅れ続きだったので一安心
751Socket774:2012/09/15(土) 13:37:06.40 ID:7C92D6YK
12980はないな 9800からが買い時
752Socket774:2012/09/15(土) 13:38:28.42 ID:h0nDfE+o
eトレで買っちゃう子もいるんですよ!(AA略
753Socket774:2012/09/15(土) 13:38:51.51 ID:Qi2PiYko
240GBが1万切ったらポチる
754Socket774:2012/09/15(土) 13:39:43.75 ID:9xJUZ/bb
755Socket774:2012/09/15(土) 13:39:58.93 ID:+IO8gQJe
SSDはまだまだ需要があるみたいだな、やっぱ価格がずっとネックになってたのか
でも秋葉で並んでる奴はたいていHDDだろう、やっと2TB6980円まで下がったし
756Socket774:2012/09/15(土) 13:50:59.74 ID:2jubfUF4
eトレで買った奴は修理とか、保障使う時に注意しなよ。他の店じゃ考えられんほど手間かかる。
757Socket774:2012/09/15(土) 13:54:45.47 ID:TvL68lz6
>>755
3TB 8,980円の方だろ
758Socket774:2012/09/15(土) 13:56:43.66 ID:crKH10p2
3TBなら神代で\6999のときポチったぞ

ttp://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85833/
759Socket774:2012/09/15(土) 14:07:36.81 ID:cqkK1G6K
とりあえず250GB@12980円ポチっておいたわ
760Socket774:2012/09/15(土) 14:18:19.18 ID:MATZrts+
120でRAIDくむこと考えれば最低12000以下だな
761Socket774:2012/09/15(土) 14:21:48.16 ID:Z1w/JB0h
在庫多すぎだろw
http://i.imgur.com/QV81I.jpg
762Socket774:2012/09/15(土) 14:23:25.68 ID:cqkK1G6K
>>761
在庫ワロタw
763Socket774:2012/09/15(土) 14:23:35.91 ID:OKO2XMTi
でもRAIDだとTrim利かないからなぁ
IRSTのRAID時Trim対応は結局7シリーズチップセットが要るみたいだし
H67な俺はそのためだけに7シリに買い換えるような気も起こらなくて
HDDからSSDの250GBクラスに移行しようと考えていた矢先の510特価品に即効で飛びついたさ。
764Socket774:2012/09/15(土) 14:24:57.43 ID:7C92D6YK
smartも読めない?と思う
765Socket774:2012/09/15(土) 14:30:56.66 ID:8tQjW0HJ
>>761
システム上、在庫の数字出ないようにしてるだけだろ。
手持ち在庫で足りなかったら発注し、用意できなければ
注文キャンセルしてるだけかと

>>754
6番目以降の人がすべて無駄足だったとは限らないって意味よ
510以外欲しい人なら目当てのが買えた可能性がある。
今日は秋葉でゆるゆりのイベントあって数百人並んでいたらしい
766Socket774:2012/09/15(土) 14:46:16.77 ID:rxz0rvcH
250GB↑は1万切ってから考えるわ
来年以降かな
767Socket774:2012/09/15(土) 14:53:24.71 ID:rXB8o9nt
確かに俺の後はほとんどが3TのHDD(WD)勝手たね
とりあえず帰宅してデスクトップのX25-Vから510へデータ転送中
768Socket774:2012/09/15(土) 14:56:29.69 ID:h0nDfE+o
楽しいひと時だな
769Socket774:2012/09/15(土) 15:04:39.47 ID:JdG36cZi
ツクモで330の120Gを7,780円で買ってきた
初めはM5Sにしようかと思ったがインテルの安さに負けた
770Socket774:2012/09/15(土) 15:26:22.17 ID:7C92D6YK
他店が追随してこないな
771Socket774:2012/09/15(土) 15:26:30.64 ID:LTtz/r0E
eトレポチったはいいが、JCB使えないしネット振込使おうにも平日しか受け付けないとか書いてるし
んじゃ、振込確認は来週火曜移行か…
それまでにジョーシン復活したらキャンセルしてやる
772Socket774:2012/09/15(土) 15:55:13.06 ID:tSRPtM87
773Socket774:2012/09/15(土) 16:27:20.38 ID:YqhF+Spk
99 510また来たね
774Socket774:2012/09/15(土) 16:34:03.96 ID:LJCebpyi
120GBクラスのSSD市場を焼き尽くす勢いだな
775Socket774:2012/09/15(土) 16:34:27.69 ID:CwZ3IEO6
キャンセル分じゃね?ww
776Socket774:2012/09/15(土) 16:43:29.81 ID:o4yzTDXq
777Socket774:2012/09/15(土) 16:44:53.21 ID:+IO8gQJe
99で一個ポチったわ、親父のノートに乗っけてあげようっとw
778Socket774:2012/09/15(土) 16:47:22.85 ID:9VGnPXGz
完売
779Socket774:2012/09/15(土) 16:48:01.14 ID:LTtz/r0E
>>776
ポイントサイト通してる間に完売だよ
。・゚・(ノД`)・゚・。
780Socket774:2012/09/15(土) 16:48:13.59 ID:xYnaOiXD
はえーよw
781Socket774:2012/09/15(土) 16:48:25.06 ID:YqhF+Spk
99 510終わったね。また夜か明日追加くるか?
782Socket774:2012/09/15(土) 16:48:44.19 ID:k286mvoy
すげーな、2分くらい見てたら残り9個がもうなくなったw
783Socket774:2012/09/15(土) 16:51:35.04 ID:QEvTwMUw
おい、510 250GBがまだイートレ在庫あるぞ
今購入してきた
安すぎ
784Socket774:2012/09/15(土) 16:52:48.07 ID:o4yzTDXq
本当に右往左往してるなw
785Socket774:2012/09/15(土) 16:53:19.45 ID:2jubfUF4
1分で10個消えるようなスピードなんだから、ポイントサイト通してたとか論外っす。
786Socket774:2012/09/15(土) 17:08:05.36 ID:rXB8o9nt
交換したX25-VをノートのHDDと交換して作業完了
インテルのコピーソフトのおかげで早く終わった
787Socket774:2012/09/15(土) 17:08:21.37 ID:MATZrts+
上新復活マダー?
788Socket774:2012/09/15(土) 17:13:19.92 ID:G5hurhyz
789Socket774:2012/09/15(土) 17:15:00.81 ID:BfFbzaa2
イートレってホントに在庫確保できてんのかなあ?
790Socket774:2012/09/15(土) 17:20:53.77 ID:h0nDfE+o
キミって心がきれいだよね
791Socket774:2012/09/15(土) 17:24:00.07 ID:Z1ql885T
淀とか在庫無いのに売りやがるからそういう店は要注意
792Socket774:2012/09/15(土) 17:40:02.45 ID:8tQjW0HJ
イートレンド、在庫なしで売るショップなのは確定。

http://kakaku.com/shopreview/325/?ScoreType=03&ScoreYesNo=2
793Socket774:2012/09/15(土) 17:53:05.30 ID:xxeMRUhy
なぜソフはこの祭りに参加しないの?
それとも参加できないの?
794Socket774:2012/09/15(土) 17:54:40.75 ID:k7nKLA9K
アキバだと510は99とユニットコムは壊滅していたね
795Socket774:2012/09/15(土) 18:07:52.68 ID:ozSQenta
12980円は全く旨味がないな
5980円-いくらかの奴を数台確保したし取りあえずもう腹いっぱい
なのでもっと安く売り出されてから考えよう
796Socket774:2012/09/15(土) 18:16:07.57 ID:7Ztf60N5
かえねぇ〜〜〜
やべぇ、久しぶりに右往左往してるよ
797Socket774:2012/09/15(土) 18:16:31.05 ID:MATZrts+
99の4980x2と考えると250GBは9980円で売ってくれないと買う気にならないな
上新基準でも5480x2で10980円ラインだ
ボッタクリ杉
798Socket774:2012/09/15(土) 18:21:04.13 ID:2jubfUF4
>>793
近い値段で低性能な中古扱ってる関係上、参加できない
799Socket774:2012/09/15(土) 18:27:20.97 ID:O0Vwlh8m
99の510は瞬殺でeトレの510はまだ在庫あるの?
800Socket774:2012/09/15(土) 18:29:04.65 ID:CdyQ80R+
慌てることないで。
SSD暴落するさかい。
801Socket774:2012/09/15(土) 18:29:13.63 ID:tSRPtM87
リアルタイムで在庫管理してるなら買えるし買えなきゃお詫びメール来るだけだろ
802Socket774:2012/09/15(土) 18:41:52.48 ID:DyMPkXji
Intel510 250GB \9980まだぁ?
803Socket774:2012/09/15(土) 18:44:00.08 ID:e87P3u0M
今年中・・・は無理かな。今年度中なら行けるか?
804Socket774:2012/09/15(土) 18:45:12.87 ID:k7nKLA9K
510は5000円だと魅力的だし5500円だととりあえず買っても良いと思うけど6000円だと悩む所だね
少し前に祖父で通常保証で7000円のm4があったし
個人的に好きではないけど寒のキャッシュバックを利用した方がコスパは上だし
付属品とデーモンシールにどれだけの価値を見いだすかが購入の分かれ目かな
805Socket774:2012/09/15(土) 18:54:13.88 ID:GhALxwS6
性能面だとm4有利だし、m5出たら処分価格出そう
ただ今回のはサブで使う分には悪くないとは思う

というかNANDの影響か、値下がりスピードが読めん
落ちだすと一瞬で暴落するし、動きが無いときはまったく無い
806Socket774:2012/09/15(土) 19:01:46.81 ID:ozSQenta
510を二台以上確保した人はRAID0組むの?
私はRAID組まずに
C:\OS
D:\テンポラリ、ページファイル、アプリ・オンラインソフト、各種データ
という風に分散処理させるため別ドライブとして使うことを考えているんだけど
807Socket774:2012/09/15(土) 19:03:35.51 ID:7C92D6YK
Cが無駄だろ あほかw
808Socket774:2012/09/15(土) 19:10:26.87 ID:2n1OwN3U
>>806
Cドライブにテンポラリとページファイルまでは移しても問題ないやろ
アプリも物によってはCにおいとかないと不具合起こすのあるからCでええかも
一般的にはOSとアプリで1パーテション、データで1パーテションやな
809Socket774:2012/09/15(土) 19:14:23.56 ID:8tQjW0HJ
>>806
RAID0組むかは人それぞれだろう。安いマザーだとRAID使えないし。

ページファイルはメモリ十分に積んでいれば要らない。
遅くなるだけ。
SSDの書き込み量も増やしてしまう。

アプリもCに入れないとバックアップやリストアがめんどうになる

HDDに比べたらランダムが相当速いからRAIDなしで分散させても
体感できるほど変わらないだろうな
810Socket774:2012/09/15(土) 19:14:31.98 ID:kxHjXzfz
shareのキャッシュフォルダ
811Socket774:2012/09/15(土) 19:16:28.42 ID:rxz0rvcH
TempもRAMディスクに移すんでもなきゃそのままCドライブでいいな
812Socket774:2012/09/15(土) 19:28:35.65 ID:wF3Z5OeC
510はこの価格帯で売り切って、そのまま終息?
813Socket774:2012/09/15(土) 19:34:30.39 ID:2jubfUF4
店側も低価格大量の入荷に困惑してるみたいだから、一時的な入荷で終わるだろうさ。
つまり今一時的に潤沢な状態。売切れ次第330にご期待くださいってこった・・・
814Socket774:2012/09/15(土) 19:40:45.27 ID:GlEi1X6M
>>813
一時的な入荷(出荷)で終わらなかったらIntel終了するだろ
815Socket774:2012/09/15(土) 19:41:06.61 ID:2K+dJvhM
USBメモリーがいらなくなるわ。
816Socket774:2012/09/15(土) 20:01:13.33 ID:oTaHjl2S
817Socket774:2012/09/15(土) 20:04:31.06 ID:afLHVuAf
HDDがいらなくなるわ。
818Socket774:2012/09/15(土) 20:11:25.85 ID:CdyQ80R+
いずれな。
819Socket774:2012/09/15(土) 20:22:05.33 ID:O0Vwlh8m
ワンズで妥協した
820Socket774:2012/09/15(土) 20:36:20.25 ID:MATZrts+
ジョーシン発送きた
送料決算無料に500円引きの上に黒猫だぜ
さすが関西唯一資本
821Socket774:2012/09/15(土) 20:39:28.48 ID:cMzrUXuU
もしかしてイートレキャンセル確実?
それなら買いに行くから早くして欲しいんだが
822Socket774:2012/09/15(土) 20:47:59.51 ID:tSRPtM87
在庫があるワンズで買った方がいいな
823Socket774:2012/09/15(土) 20:51:12.83 ID:b9koLA4v
>>805
性能面だとありとあらゆる面でm4が劣ってる。
824Socket774:2012/09/15(土) 20:51:52.17 ID:O0Vwlh8m
鼻毛鯖で510使おうと思ってるんだけど何か注意する点とかある?
825Socket774:2012/09/15(土) 20:52:53.63 ID:h0nDfE+o
べつに
もうちょっと新しい機材で使ってもいいんじゃないのという気もするが
個人の選択だしね
826Socket774:2012/09/15(土) 20:59:45.01 ID:MATZrts+
鼻毛じゃSATA2.0だし帯域頭打ちだから気にせずに使うんだ
827Socket774:2012/09/15(土) 20:59:49.55 ID:GhALxwS6
>>823
同じことばっかり言ってるけど
参考となるデータや検証結果ソース出してくれない?
828Socket774:2012/09/15(土) 21:00:54.56 ID:MATZrts+
砂コンだめだといってるのはサムチョン買わそうとしている朝鮮人だから気にするなw
829Socket774:2012/09/15(土) 21:05:23.30 ID:Ej2Xz9wr
砂も寒もNGです
830Socket774:2012/09/15(土) 21:15:12.90 ID:geeMqV/z
イートレ普通に在庫あるやん、早速ポチったわ
831Socket774:2012/09/15(土) 21:15:27.93 ID:b9koLA4v
>>827
先にm4の方が上だと言った君に検証の責任があると思うけど?
832Socket774:2012/09/15(土) 21:20:51.52 ID:7Oim+D60
イートレは、250Gもあるんだな(120Gよりは割高だけど)。
他の店でもこれから250Gモデルの放出あるんかな。
833Socket774:2012/09/15(土) 21:26:36.44 ID:GhALxwS6
>>831
ネット上には幾らでもベンチマーク等があるけど
同じ容量で比較するとm4有利という結果ばかりだ

それを覆すような検証があるなら興味深い
当然、そう言うからには根拠がお有りのはずでは?
834Socket774:2012/09/15(土) 21:31:28.31 ID:ozSQenta
>>806です
いろいろレスありがとう
保守手間、一括バックアップも考えてこのプランは止めることにしました
Win7のTrimを使えなくなるのは痛いのでRAID0は断念します

いーとれはまずい事態になったな
どう考えてもとっくに在庫切れのはずなのに放置状態
よく放置できる・・・
取り消し・キャンセル通知メール、クレジットカード各社への取り消し作業などの
厖大な作業があるだろうに大変だと思う
835Socket774:2012/09/15(土) 21:31:49.23 ID:wGTnR9SQ
賢い人なら、ぐうの音も出ない根拠を出せるというのに、ID:GhALxwS6ったらみっともないw
836Socket774:2012/09/15(土) 21:33:16.45 ID:A513fdQi
インテル信者はいつでも必死です。
837Socket774:2012/09/15(土) 21:34:23.73 ID:ozSQenta
各120GBの売れ行きを見ているといーとれへの注文総合計数は数百台に達するのは間違いない
いや千台の大台に乗っているかもしれない・・・
838Socket774:2012/09/15(土) 21:36:12.02 ID:wmlBUXs2
大丈夫だイートレを信じろ!
839Socket774:2012/09/15(土) 21:39:58.36 ID:lwWkEBuN
>>835 はID変えた ID:b9koLA4v だろうが馬鹿なの?

息を吐くように嘘をつくところはチョンと同じだな
840Socket774:2012/09/15(土) 21:41:03.37 ID:Sa7yPIlR
イートレとかエープラとかぐぐったらきりがない
841Socket774:2012/09/15(土) 22:00:19.48 ID:i9j/Fg9U
ちくしょう、すぐ売り切れやがる
おまいらいったい何人いるの?
842Socket774:2012/09/15(土) 22:05:27.84 ID:lIkMNkin
まだ10こしか買ってないよ
ジョーシン2回で6こしか変えなかった
親と兄弟の名義つかって1回3こ
843Socket774:2012/09/15(土) 22:09:48.40 ID:IaMyGbyn
ばーか
844Socket774:2012/09/15(土) 22:12:33.63 ID:b9koLA4v
>>833
ならそれを出しなよ。
845Socket774:2012/09/15(土) 22:38:00.37 ID:+IO8gQJe
ジョーシンは「完売しました」か
予定数は売り切ったらしいけど、予想以上の売れ行きだったろうな
846Socket774:2012/09/15(土) 22:38:54.78 ID:R4EHPY28
>>805
半年で約半額まで下がったからなぁ・・・。
847Socket774:2012/09/15(土) 22:51:32.86 ID:wRnaId7E
今年初めじゃ510 120GBだと2万で普通、
520に切り替わってから\15000で安い、みたいな扱いだったもんな、確か
848Socket774:2012/09/15(土) 23:02:38.18 ID:V2pgXG1T
イートレンド売り切れ。
もしかして全員手に入る?
849Socket774:2012/09/15(土) 23:03:17.16 ID:vYfBQiCg
つまり、510は今売っとかないと半年後にはゴミになる。
だから今在庫を赤字覚悟セールしてるってことだな。
850 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/15(土) 23:03:20.90 ID:7oO8yjlr
買い逃したわw
851Socket774:2012/09/15(土) 23:16:00.98 ID:2ttKgZx9
250はまだある。一体何台確保したんだ?
852Socket774:2012/09/15(土) 23:18:02.95 ID:GhALxwS6
>>844
ほい
http://www.anandtech.com/bench/Product/355?vs=357
ランダムではm4、シーケンシャルでは510という傾向
SSDはランダム重視のストレージなんだから当然m4

で、>>823
>性能面だとありとあらゆる面でm4が劣ってる。
と言った根拠を出してもらおうか
853Socket774:2012/09/15(土) 23:20:12.53 ID:v3uh0r4M
イートレンド無限在庫かと思ったから買うのやめたんだが
まさか
854Socket774:2012/09/15(土) 23:20:17.41 ID:GhALxwS6
あと蛇足だが、一般のアプリケーションをシミュレートする
PCMarkでは全項目m4が勝ってるので「実環境では〜」という
屁理屈や言い訳を持ち出すのもナシなw
855Socket774:2012/09/15(土) 23:20:52.59 ID:mkcGAUXF
856Socket774:2012/09/15(土) 23:31:39.96 ID:6E4eySMA
6000円が4000円なっても大していたかねーが
9ヶ月まで2万で買った人今どんなキムチ?
857Socket774:2012/09/15(土) 23:33:58.94 ID:h0nDfE+o
つまり9ヶ月の使用料が1.4万程度か
良い線だな
858Socket774:2012/09/15(土) 23:38:17.47 ID:MflazalA
去年の12月にM2Sの256GBを特価で17800円で買ったよ
羨ましいだろ
859Socket774:2012/09/15(土) 23:39:18.78 ID:b9koLA4v
>>852
IOmeterを代表とした、延々ランダム4KBを行うような無意味ベンチはm4が上だが
実用的なベンチではSSD510の方が上だと良くわかる比較だね。
そして消費電力・信頼性・メンテナンスツールでは圧倒的に510か。
どうみても510の圧勝じゃないか。
860Socket774:2012/09/15(土) 23:42:21.99 ID:GhALxwS6
>>859
上でも追記したが、ランダム系はm4が有利な状況で
実用的なベンチ(PCMark)ではm4が全勝してるのに頭大丈夫か?

ところで君の根拠としてるデータを出すって言ってたのに
都合が悪くなったら無かったことにするのか・・・やれやれ
861Socket774:2012/09/15(土) 23:46:57.94 ID:kH0lc8n5
ID:b9koLA4vはSSD総合スレでも同じ内容でわめき散らして
皆から失笑されてた真性キチガイだから相手しなくておk
この手のキチガイは何言っても自分の都合の良いように歪める
根拠なんてものは最初から無くて自分の好き嫌いが理由だから
862Socket774:2012/09/15(土) 23:48:33.67 ID:+IO8gQJe
車だってスポーツカーよりコンパクトハッチバックの方が売れる
必要十分な性能で安けりゃそれで良いんだよ
863Socket774:2012/09/15(土) 23:49:42.00 ID:8tQjW0HJ
>>860
ベンチマーク信用しないやつ、ベンチに難癖つけるようなのは
ただのインテル信者か関係者だから相手にしないほうがいい。
864Socket774:2012/09/15(土) 23:50:04.56 ID:xX4mLTcG
m4は落ち込みが大きくて、売ってしまったわ
挙動もおかしいときあるしw
東芝使ってから、気づいたんだけどね
865Socket774:2012/09/15(土) 23:52:36.13 ID:kH0lc8n5
そもそも、他ならぬIntel自身が510の公称ランダムIOPSを
その先代X25-M(G2)より下げてた時点で分かるだろ、普通
866Socket774:2012/09/15(土) 23:52:55.39 ID:b9koLA4v
根本的にストレージを理解してない奴にはランダム4KB信仰が強いのかな?
まったくお話にならん。
867Socket774:2012/09/15(土) 23:53:51.57 ID:b9koLA4v
ついでに補足しておくと、実使用ではQD=32の数値は全く無意味なのでQD=1で計測しなければならない。
QD=2以上で計測してるベンチはすべて無意味だからもう一度見直したまえ。
868Socket774:2012/09/15(土) 23:55:39.31 ID:A2uWdmYV
ほんとダメだなこの電波ちゃんは
869Socket774:2012/09/16(日) 00:02:18.53 ID:2NIvJYf/
戦うことが目的の奴に関わるとこうなる
このスレの大多数は安売り情報にしか興味が無いのに
870Socket774:2012/09/16(日) 00:04:44.28 ID:bb1MT8d6
偽芝を安い安い言って買ってた連中がなつかしい
871Socket774:2012/09/16(日) 00:05:44.35 ID:mVJWukem
510の120GBが届いたのだが、
使用時間が209時間で書き込み容量991GB

わろすwwwww    …orz
872Socket774:2012/09/16(日) 00:07:18.30 ID:6a+NTY5+
>>869
言い争ってる奴は両方とも同類だよ

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
873Socket774:2012/09/16(日) 00:07:21.19 ID:fmIERg8U
>>871
さすがに嘘だろ
ジョーシン0時間だったわ
874Socket774:2012/09/16(日) 00:07:52.51 ID:OIvZeX4r
>>871
CDIの古いバージョンじゃなくて?
875Socket774:2012/09/16(日) 00:07:58.55 ID:orPhdhY0
>>871
まさかのりふぁびっしゅ!!
876Socket774:2012/09/16(日) 00:09:29.11 ID:6a+NTY5+
ジョーシンは大丈夫なのか良かった
877Socket774:2012/09/16(日) 00:09:48.39 ID:90Dz9kHS
TSUKUMOの悪夢・・・。
878Socket774:2012/09/16(日) 00:11:42.93 ID:QXuFEJgM
>>869
ちょっと前から特価でもないm4だの520を押しつけてくるおかしいのが粘着してるからな。
879Socket774:2012/09/16(日) 00:13:56.48 ID:RAnWf92d
工房で2個買って両方とも0時間
電源投入回数や書き込み量も0からで新品ぽいのに
アンセーフシャットダウンだけは3カウントされてた
880Socket774:2012/09/16(日) 00:20:07.07 ID:JU5h/DAN
>>871
どこの店舗で購入?
881Socket774:2012/09/16(日) 00:23:42.20 ID:psJ5AG2R
この祭りにまぎれてリファビッシュを売った店が・・・
そんなアホな店あるのかw
882Socket774:2012/09/16(日) 00:24:01.64 ID:4EZRDKkA
Intelが修理上り品の510を、
SMARTを改ざんして流したアウトレット品だったりしてね

>>871には、リセットし忘れたのが流れてしまったとか
883871:2012/09/16(日) 00:28:00.33 ID:mVJWukem
すまない、お騒がせした。
付属ケーブルから今まで使っていたSSDのケーブルに繋げ直したら
時間が209→3時間 書き込みが2GBになった。
(電源投入回数25回)

 まだ30分程度しかつけていないのに磨耗率が87/100ってのが気になるが、
きっと目の錯覚に違いない。
あぁそれと九十九で買った。 何かやらかしたっけか?(倒産騒ぎで一旦離れたので)
884Socket774:2012/09/16(日) 00:32:20.59 ID:90Dz9kHS
>>883
ツクモwww

芝モアイ以外にもリファービッシュ詐欺かよ。
4980円で買った奴は可能性高そうだな。
885Socket774:2012/09/16(日) 01:07:33.13 ID:XdLdEBXX
10月に買う予定
もっと安くなれ
886Socket774:2012/09/16(日) 01:56:15.19 ID:yx3tJUSE
今月中に在庫無くなってしまうんじゃね
887Socket774:2012/09/16(日) 02:03:52.97 ID:2NIvJYf/
必要な時が買い時だよな下がり続けるし
安いからと買っても価値が上がることはまず無いわけだし
888Socket774:2012/09/16(日) 03:19:38.79 ID:CUM9a0WN
510の120GBは、5980円で良いなら普通に余裕で店頭で買えるな。今日の閉店間際でも
売り切れてなかったし。もう240GBの10k切りしか興味なくなったわw

しかし、今週はパーツの値下げがハンパねー! HDDはフロンティアで3TB6999円・
2TB4999円だったし、BDドライブもπの最上位BDR-S06J-KR/BULKが9980円まで暴落だし。
まぁ、BDドライブは、HDDが安けりゃ、使い勝手が悪すぎて要らない子になるから、
最近の207無印とかの暴落っぷりを見てたら十分予測できたが、オワコン化が早過ぎ。
889Socket774:2012/09/16(日) 04:51:44.87 ID:b3UzEygf
PC3台とも128GBにしたからもうおなかいっぱいだわ
次は256GBの1万切り待ちだな〜
890Socket774:2012/09/16(日) 05:14:29.17 ID:RAnWf92d
リンクスから届いて思い出したが128M3P最安+CBの時のほうが安いんだよな
891Socket774:2012/09/16(日) 05:26:39.56 ID:EM15jL5t
おかしいな
なんで他の店が追従しないんだろう
まさかeは120の確保を抑え目にした代わりに250の卸分全ロット確保しちゃったんじゃないだろうな
となると120が売り切れたのにまだこっちが残っている根拠になりうる
他の店の売出しが欠片もないのがこの推定を裏付ける
今は三連休に入っているから売り時には最高だから売り出すのを惜しむ理由がない
892Socket774:2012/09/16(日) 05:30:31.83 ID:EM15jL5t
>>883
付属ケーブルの不良だったとしてもその数値はありえない
どう考えても他に繋げているSSDのデータを間違えて目視したとしか思えないんだが
こういったネタを投下するからには慎重にチェックしてからにしてくれよ
893Socket774:2012/09/16(日) 06:23:09.66 ID:bmCVvk+r
ただのチョンのネガきゃんニダ
894Socket774:2012/09/16(日) 06:54:52.48 ID:psJ5AG2R
6980が完売したぞ
895Socket774:2012/09/16(日) 07:00:57.03 ID:izpLOr+v
SSD祭りしてたのか。
通販民の俺も5980円でもう参加できないのかな。
在庫なさそうだけど。
896Socket774:2012/09/16(日) 07:09:44.99 ID:h69M2QDd
>>888
店どこ?
897Socket774:2012/09/16(日) 07:39:29.67 ID:EM15jL5t
eの在庫切れた
早朝に切れたということは自動的に限定数に達したから終わるようになっていたということか

どうやら最終的な勝ち組は4980〜5980円のを一つも買わずに
eで250を3〜4個以上買った奴だけのようだ

120を買いすぎてeで一個しか買えなかった私が惨め過ぎる
898Socket774:2012/09/16(日) 07:40:01.81 ID:bmCVvk+r
899Socket774:2012/09/16(日) 07:43:17.15 ID:crqnVrDV
>>898
それ64G
900Socket774:2012/09/16(日) 07:43:56.59 ID:xPY2CNwN
>>898
ちょっと前なら当たり前だったが、
もうこの価格で64GBとか有り得ない感じだな
250クラスも年度末には6980そこらかも
901Socket774:2012/09/16(日) 07:57:28.87 ID:+u87gMLI
250が他店で出るかな?興味深いw
902Socket774:2012/09/16(日) 07:59:27.72 ID:AK2HrLCF
いままで価格カルテルでもやってたんじゃないか
USBメモリがでかくなっただけのくせして異様に高かった
903Socket774:2012/09/16(日) 08:05:40.47 ID:ZpXwGMnr
SSDSC2MH250A2K5 12980円@E-Trendは買いだったのか(´・ω・`)
904Socket774:2012/09/16(日) 08:23:23.62 ID:/uMHcT6c
32GB で3マン円って、3年前の相場だったっけ?
905Socket774:2012/09/16(日) 08:42:06.26 ID:PrYGKPsI
1インチ1万とか煽られていたアホな時代よりマシ

その会社はもう・・
906      .:2012/09/16(日) 09:08:38.14 ID:/uMHcT6c
     ↑ 何言ってんだコイツ?
907Socket774:2012/09/16(日) 09:15:41.79 ID:CMrSBzJp
>>906
確かほぼ三年前にインテルのG2の80GBを25000円位で買ったような気がする。

かなり価格のキオクは怪しいけども
908Socket774:2012/09/16(日) 09:33:22.06 ID:b16dz9oS
X25-M 80GBを2010年1月に2万3千買ったっけ。
510 250MBを、1万3千で昨日買ったけど、値段比較すると、ちょびっと感無量やわ。
909Socket774:2012/09/16(日) 09:47:52.37 ID:nxo1qhau
905はTVの話じゃな
910Socket774:2012/09/16(日) 10:01:45.91 ID:y2mtklei
1TB一万円はまだですか?
911Socket774:2012/09/16(日) 10:06:12.49 ID:4EZRDKkA
1年で半額ペースは続くだろうから、もう少しの辛抱

今 128GBで6000円
1年後 256GBで6000円
2年後 512GBで6000円, 1TBで12000円
912Socket774:2012/09/16(日) 10:41:29.57 ID:b3UzEygf
>>908
当時はどれもこれもプチフリでインテルくらいしか買うものがなかった気がする
CrucialのC300が出てSATA3全盛になってそんな時代も終わったなあ…
913Socket774:2012/09/16(日) 10:45:50.67 ID:OXu0Q+Kk
なんで急に右往左往してるの?
わざと?
914Socket774:2012/09/16(日) 10:48:48.10 ID:DiE/Man1
確かに64gbを六千円で買って一年立ってないな
915Socket774:2012/09/16(日) 11:22:13.18 ID:J25V8p4e
買わなかった俺が一番勝ち組
916Socket774:2012/09/16(日) 11:55:02.95 ID:CUM9a0WN
買ってねぇ>>915は、そもそも勝ち負けへの参加資格無し茶羽化?
宝くじとかでも参加するのが勝ち負けの最低条件のような気がする・・・。

>>896
ワンズ。510シリーズは240も控えてるし、店頭価格が秋葉原よりも割高傾向な
日本橋ですら5980円でも売り切れてない(他店の状況は確認できてないから不明)
状況だから、どうしても120の6kが気になるなら保険で最低数だけ押さえて、後は
240の11k以下待ちで正解のような気がする。
917Socket774:2012/09/16(日) 12:04:47.57 ID:gcyu/Z+z

510の240が安く出てくる保証はないと思うけど
918Socket774:2012/09/16(日) 12:09:23.92 ID:CUM9a0WN
そこを期待して後で後悔したりするのが魚竿民っしょ?w 
個人的には、ツクモたんがWebで先頭を切ってくれることに期待!
919Socket774:2012/09/16(日) 12:10:36.22 ID:DiE/Man1
魚竿の来月・来週には幾らってのは十中八九外れるからな
920Socket774:2012/09/16(日) 12:33:34.72 ID:O/5g7/sC
予測じゃなくてただの希望だもんな
921Socket774:2012/09/16(日) 12:56:09.79 ID:CUM9a0WN
みかかも参戦。欲しいヤツ、今なら買えるぞw
ttp://nttxstore.jp/_II_IN13560770
922Socket774:2012/09/16(日) 13:00:03.93 ID:CUM9a0WN
24 :Socket774:2012/09/16(日) 12:56:56.04 ID:FIlFHupx
「Boxed SSD 120GB 2.5 Retail 9.5mm SSDSC2MH120A2K5 (intel)」の在庫は残り390個になっております。

もうね、急いで買うようなもんじゃないな・・・。330シリーズでも7kだし。
923Socket774:2012/09/16(日) 13:02:41.54 ID:4EZRDKkA
>>921
俺も今在庫確認した。
NTT-X、386個もあるww

あせらなくても全然OK。
明日以降、青くなった他のメーカーが追随で値下げしてくる。
暴落が再び始まるのは確定的になった。
924Socket774:2012/09/16(日) 13:06:53.33 ID:5qWmv+re
510_120GB1個買ったけど
250GBもほしい
250GBを1万でおねがいみかか!
925Socket774:2012/09/16(日) 13:07:11.66 ID:fmIERg8U
みかかの在庫の減りは尋常じゃないぞ
値下げはないんじゃないんかな
926Socket774:2012/09/16(日) 13:07:15.76 ID:jAaJjZta
やった〜\(^o^)/いい情報聞いた
927Socket774:2012/09/16(日) 13:08:20.63 ID:0GuegrB3
>>923
まことに申し訳ございませんが、ただ今
「Boxed SSD 120GB 2.5 Retail 9.5mm SSDSC2MH120A2K5 (intel)」の在庫は残り371個になっております。

5分で15台売れたのか
928Socket774:2012/09/16(日) 13:11:59.30 ID:CUM9a0WN
一昨日のジョーシン5.5kの直前にツクモで6kでポチった後、調子こいて飯食ってて
ジョーシン見逃した俺は、結局普通の人以下になったなぁorz 240GBで情強に
仲間入りしたいw
929Socket774:2012/09/16(日) 13:14:14.98 ID:CUM9a0WN
>>927
鼻毛と比べたら全然勢いがない。鼻毛は10分以内で数百台売れたから。
930Socket774:2012/09/16(日) 13:16:28.21 ID:gcyu/Z+z
現在、以下の商品を注文することが出来ません
まことに申し訳ございませんが、ただ今
「Boxed SSD 120GB 2.5 Retail 9.5mm SSDSC2MH120A2K5 (intel)」の在庫は残り350個になっております。
931Socket774:2012/09/16(日) 13:18:41.63 ID:prnindCj
>>928
俺も。ツクモが終わった後、食事に出かけたら…
932Socket774:2012/09/16(日) 13:20:36.22 ID:sQYCAEcW
>>929
一時期はすごかったけど、今は全然だけどね…
みかか参戦したってことは、この価格でいろんなとこに拡散する可能性あるよな
もうこの価格以上だとどこも売れないな
933Socket774:2012/09/16(日) 13:21:33.39 ID:0GuegrB3
完売しましたキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
934Socket774:2012/09/16(日) 13:21:47.52 ID:BPKHPeDC
>>921
完売w
935Socket774:2012/09/16(日) 13:22:56.46 ID:GtSktFwx
そして復活
936Socket774:2012/09/16(日) 13:23:25.69 ID:gcyu/Z+z
現在、以下の商品を注文することが出来ません
まことに申し訳ございませんが、ただ今
「Boxed SSD 120GB 2.5 Retail 9.5mm SSDSC2MH120A2K5 (intel)」の在庫は残り331個になっております。
937Socket774:2012/09/16(日) 13:27:07.88 ID:XhetcuDz
あれ、さっき完売になったのにまた復活か
938Socket774:2012/09/16(日) 13:27:18.11 ID:CUM9a0WN
まだ331個も残ってるじゃねーかw

>>931
おー! 仲間w

>>932
鼻毛は3台買ってお腹いっぱいw みんな同じような感じだからもう売れないよね。
510の120も、そのうち6kでも躊躇されるようになって、何か同じ道を辿りそう・・・。
939Socket774:2012/09/16(日) 13:31:39.40 ID:ohqk0RvC
>>895
参加できるぞ。
940Socket774:2012/09/16(日) 13:31:49.97 ID:gcyu/Z+z
現在、以下の商品を注文することが出来ません
まことに申し訳ございませんが、ただ今
「Boxed SSD 120GB 2.5 Retail 9.5mm SSDSC2MH120A2K5 (intel)」の在庫は残り315個になっております。
941Socket774:2012/09/16(日) 13:32:13.68 ID:CUM9a0WN
はい、ツクモも復活w 30台ってショボw
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858217842/
942Socket774:2012/09/16(日) 13:33:52.98 ID:CUM9a0WN
って、ツクモ、みかかの動きを見て焦って隠し球を投入してきたんじゃw?
943Socket774:2012/09/16(日) 13:34:31.75 ID:prnindCj
>>941
Joshin価格でないと嫌。
944Socket774:2012/09/16(日) 13:36:03.03 ID:1ZrI4cOJ
みかか
あと294
945Socket774:2012/09/16(日) 13:37:33.87 ID:ohqk0RvC
250GBも来てるぞ。
http://nttxstore.jp/_II_IN13560775
946Socket774:2012/09/16(日) 13:39:06.95 ID:orPhdhY0
みかかどこが在庫僅少だw
残り290個とか余裕過ぎるだろwww
947Socket774:2012/09/16(日) 13:39:16.00 ID:CUM9a0WN
>>945
こっちは145個か・・・。でも13kじゃ買えんw
948Socket774:2012/09/16(日) 13:41:40.12 ID:orPhdhY0
もう282個になったww
すごい売れ行きだww
949Socket774:2012/09/16(日) 13:42:18.40 ID:CUM9a0WN
まだ282個の間違いじゃw?
950Socket774:2012/09/16(日) 13:46:12.59 ID:OIvZeX4r
>>947
SSDに対する金銭感覚がマヒしちゃいましたか…
でもこれが当面の底値っぽい
951Socket774:2012/09/16(日) 13:50:18.07 ID:gcyu/Z+z
現在、以下の商品を注文することが出来ません
まことに申し訳ございませんが、ただ今
「Boxed SSD 120GB 2.5 Retail 9.5mm SSDSC2MH120A2K5 (intel)」の在庫は残り256個になっております。
952Socket774:2012/09/16(日) 13:50:40.66 ID:CUM9a0WN
>>950
時期的に、みかか恒例の四半期末特価を待たないとw 売れ残ってたら、確実に
クーポンが来るw
953Socket774:2012/09/16(日) 13:50:46.95 ID:1ZrI4cOJ
99
あと二個
954Socket774:2012/09/16(日) 13:51:01.88 ID:EAOFwwi9
>>921
thx
955Socket774:2012/09/16(日) 13:51:43.35 ID:orPhdhY0
みかか249個ww
一時間持たないぞこれww
956Socket774:2012/09/16(日) 13:53:22.65 ID:CUM9a0WN
ツクモの方が早かったか。売れ行き加速し始めたね。
957Socket774:2012/09/16(日) 13:54:12.14 ID:UC+BwVcb
うわあああああミカカも250出してきたかああああ
イートレ組今日出荷なかったら負けもいいとこじゃねえかwwww
958Socket774:2012/09/16(日) 13:55:17.34 ID:muA9hChB
13:33 特価ブログに貼られた
959Socket774:2012/09/16(日) 13:56:15.45 ID:sQYCAEcW
>>958
もう余命わずかだな…
960Socket774:2012/09/16(日) 13:56:52.00 ID:gcyu/Z+z
「Boxed SSD 250GB 2.5 Retail 9.5mm SSDSC2MH250A2K5 (intel)」の在庫は残り142個になっております。
「Boxed SSD 120GB 2.5 Retail 9.5mm SSDSC2MH120A2K5 (intel)」の在庫は残り229個になっております。
961Socket774:2012/09/16(日) 13:57:11.27 ID:8Vydidji
ツクモめカード決済画面までいって
エラー・・??
そして完売のコンボ
NTT-Xで買うさ・・畜生
962Socket774:2012/09/16(日) 13:58:36.97 ID:orPhdhY0
みかか今ならまだポイントサイト通す余裕はあるな
963Socket774:2012/09/16(日) 13:59:24.72 ID:2HhCbvhO
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  魚  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   右   _
_  竿  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _   往    _
_  れ   と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _   左    _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   往    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,         れ
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /    :    \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
964Socket774:2012/09/16(日) 14:01:39.54 ID:prnindCj
Joshinが参戦してきたで
965Socket774:2012/09/16(日) 14:04:12.48 ID:CUM9a0WN
>>964
60GBの釣りに騙されたらあかんで? 特価民失格やでw?
966Socket774:2012/09/16(日) 14:05:07.35 ID:UC+BwVcb
ああでもミカカも数百単位で在庫持ってるって事はイートレもそれなりに在庫持ってるってことなのかなぁ
967Socket774:2012/09/16(日) 14:05:38.80 ID:prnindCj
>965
ありがとうやで。ポチりそうやったで。
http://joshinweb.jp/peripheral/16358/0735858246927.html
968Socket774:2012/09/16(日) 14:06:43.41 ID:8Vydidji
今188個目をぽちった
後187個だみかか
969Socket774:2012/09/16(日) 14:08:34.59 ID:gcyu/Z+z
「Boxed SSD 120GB 2.5 Retail 9.5mm SSDSC2MH120A2K5 (intel)」の在庫は残り179個になっております。
「Boxed SSD 250GB 2.5 Retail 9.5mm SSDSC2MH250A2K5 (intel)」の在庫は残り139個になっております。
970Socket774:2012/09/16(日) 14:09:02.03 ID:AK2HrLCF
ドル箱のみかか終了してたのか
971Socket774:2012/09/16(日) 14:09:23.56 ID:jyQm4qFT
数千単位で在庫あるのか
4980円や11980円で出るのになるの待とう
972Socket774:2012/09/16(日) 14:09:51.26 ID:xPY2CNwN
こんなに需要あるもんなんだな
天下のインテル様なのが効いてるってのもあるにせよ
973Socket774:2012/09/16(日) 14:09:52.86 ID:orPhdhY0
みかかの中の人は笑いが止まらんだろうなぁ
974Socket774:2012/09/16(日) 14:11:12.89 ID:VQWDAuhD
クーポン無しで売れる品
975Socket774:2012/09/16(日) 14:12:34.29 ID:gcyu/Z+z
「Boxed SSD 120GB 2.5 Retail 9.5mm SSDSC2MH120A2K5 (intel)」の在庫は残り158個になっております。
「Boxed SSD 250GB 2.5 Retail 9.5mm SSDSC2MH250A2K5 (intel)」の在庫は残り135個になっております。
976Socket774:2012/09/16(日) 14:13:12.33 ID:8Vydidji
>>971
多分各店舗ともこの連休で売るきる位しかないと思うぞ
再入荷はない
どこかが大量に在庫抱えてたのがスポット的に市場に出回ってるだけだから
977Socket774:2012/09/16(日) 14:15:28.13 ID:BPKHPeDC
すでにアキバの店頭にはないしね
数がある特価品でネットには在庫があって店頭にないというのは珍しいパターンだね
978Socket774:2012/09/16(日) 14:15:53.87 ID:Z8E04XDf
あと1000円と少し出せば330買えるのになんでそこまで売れるんだ
979Socket774:2012/09/16(日) 14:16:49.71 ID:orPhdhY0
安いから
980Socket774:2012/09/16(日) 14:17:33.81 ID:5tKmVtas
1000円安く買えりゃうれしいから
981Socket774:2012/09/16(日) 14:18:12.87 ID:gcyu/Z+z
「Boxed SSD 120GB 2.5 Retail 9.5mm SSDSC2MH120A2K5 (intel)」の在庫は残り131個になっております。
「Boxed SSD 250GB 2.5 Retail 9.5mm SSDSC2MH250A2K5 (intel)」の在庫は残り129個になっております。
982Socket774:2012/09/16(日) 14:18:49.92 ID:UC+BwVcb
砂力よりマーベルのがいいんでしょ?
どっちにしろHDDからの乗り換えなら確実に快適になって
あとはベンチでの優劣云々の世界なんだろうし。
983Socket774:2012/09/16(日) 14:20:07.67 ID:8Vydidji
>>972
一年前の鉄板SSDだしね
XPでも安心して使えるし
誰が買ってもHDDより幸せになれる
去年の冬に16Kで買ったものが半額以下とか悲しくなるけど
まあナンピンしたしサブ機に組み込むかな
984Socket774:2012/09/16(日) 14:21:01.41 ID:prnindCj
>>978
xpを使ってる人が多い。
985Socket774:2012/09/16(日) 14:21:35.56 ID:8Vydidji
>>978
520が+1Kなら考えるけど
330だと比較対象にすらならないな
986Socket774:2012/09/16(日) 14:21:53.85 ID:crqnVrDV
イートレンドで注文するんじゃなかったorz
「基本的にご購入いただいた商品のキャンセルは受け付けておりません。」
ってありえねえよ!
987Socket774:2012/09/16(日) 14:22:17.86 ID:A2LGKMiw
来年のいまごろは、120なんて3000円ぐらいかな
988Socket774:2012/09/16(日) 14:23:44.36 ID:VQWDAuhD
120GBのUSBメモリからブートしてそうだな
989Socket774:2012/09/16(日) 14:24:32.89 ID:gcyu/Z+z
「Boxed SSD 120GB 2.5 Retail 9.5mm SSDSC2MH120A2K5 (intel)」の在庫は残り101個になっております。
「Boxed SSD 250GB 2.5 Retail 9.5mm SSDSC2MH250A2K5 (intel)」の在庫は残り113個になっております。
990Socket774:2012/09/16(日) 14:25:59.46 ID:UC+BwVcb
>>986
翌営業日出荷って明記して売ってたんだから
翌営業日に出荷されなかったのは虚偽表記ですよね?ウチはそれに合わせて予定組んでたので
出荷日守ってくれなかったせいで予定が台無しですよ、みたいに押し通せば
まともな店ならキャンセル扱いしてくれると思うけどね
俺はそこまで急いでないから少しは待って様子見るし、今日出荷ならそれが一番いいけど。
991Socket774:2012/09/16(日) 14:26:32.98 ID:O/5g7/sC
CBを考慮するとサムも6k弱やね
パフォーマンスを求める人はそっち買ったらいいんじゃね
992Socket774:2012/09/16(日) 14:27:33.36 ID:kPBvHw3v
ポチったけど今日中に出荷できるのかこれ
993Socket774:2012/09/16(日) 14:28:17.07 ID:5tKmVtas
安物買いの銭失いなんだろうが、安さに釣られてつい必要じゃないのに買っちまったよ
ノートのSSD2ドライブ化でもしてみっかな
994Socket774:2012/09/16(日) 14:28:32.17 ID:orPhdhY0
>>990
イートレンド「月曜まで休日ですので翌営業日は火曜日ですね^^」
995Socket774:2012/09/16(日) 14:29:25.40 ID:VQWDAuhD
だからイートレやめろって言ってるのに
996Socket774:2012/09/16(日) 14:31:29.61 ID:5qWmv+re
イートレ:在庫ありませんwwwさーせんwwwwww





とかありそう
997Socket774:2012/09/16(日) 14:32:28.65 ID:7fE8UqiS
250が急に逝ったww
998Socket774:2012/09/16(日) 14:32:47.24 ID:5tKmVtas
イートレ、こちらの商品は土日・祝日も出荷するって書いてあるぞ
ってことは今日出荷されなきゃご愁傷様かな
999Socket774:2012/09/16(日) 14:33:01.77 ID:JLF51ao/
俺もイートレでポチったが、他からも売り出すよんで銀行振込にした
あとはだんまりを決め込むだけ
1000Socket774:2012/09/16(日) 14:33:06.36 ID:XLDtux3G
1000なら明日2980円
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/