中古パーツだけで組んでるやつちょっと集合!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
トラブルはあるかもだが今は中古パーツが潤沢だし安上がりでいいよね
市場状況やお得な中古パーツなど情報を共有しましょう
2Socket774:2012/08/19(日) 18:12:44.27 ID:tIIOlGYL
中古パーツ用、テンプレ

じゃんぱら
ttp://www.janpara.co.jp/
ドスパラ中古
ttp://used.dospara.co.jp/
3Socket774:2012/08/19(日) 20:02:00.43 ID:4pn6NAys
中古いいよな
コスパ最高だぜ!
4Socket774:2012/08/19(日) 20:16:33.69 ID:2U8UR7P2
値崩れするのも遅すぎて割りに合わない印象
5Socket774:2012/08/19(日) 20:20:37.67 ID:PDm+0QXp
中古パーツ「だけで」組んでる奴はバカの極み

パーツの中にも中古のほうがお得なものと
新品のほうがお得なものがある

また中古で買わないほうがいいパーツもある

したがって中古パーツ「だけで」組んでる奴はバカの極み

なんでも臨機応変にいかなきゃね
以上をもちましてこのスレは終了とさせていただきます
6Socket774:2012/08/19(日) 20:23:34.32 ID:6OWtxmZH
>>5
なるほど、参考になるわ
















で、再開
   ↓
7Socket774:2012/08/19(日) 21:10:34.88 ID:HOMulsxm
まぁ確かにHDDの中古とか買いたく無いわな
他は中古でいいけど
8Socket774:2012/08/19(日) 21:25:42.45 ID:o/q40QLV
俺は中古パーツは全く抵抗無いクチなんだが、
そんな俺でも唯一抵抗があるのは、中古の衣類だな

ありゃ俺の場合、駄目だわ
9Socket774:2012/08/19(日) 22:35:46.48 ID:irw9wl3J
このスレ、需要があるかどうか微妙だな。
最近グラボが夏の暑さのせいか、お亡くなりになって、
中古パーツの情報探しにきたんだが、このスレよりもマザーボードのスレがあったから、
そっちで聞こうかと思ってる。
10Socket774:2012/08/19(日) 23:45:07.31 ID:igtsUDzW
考えたら、新品で組んだの何て最初の自作機だけだったな

後は全部中古かよw
11Socket774:2012/08/20(月) 01:12:35.42 ID:vwYHBdWm
俺はCPU、マザボ、グラボが中古だな
SSD、HDDはさすがに新品したけどwww
i860+P55マザーが15kだぜ、超お買い得じゃん
12Socket774:2012/08/20(月) 04:37:59.33 ID:mp8XY4OM
さっき風呂上がりに考えてたんだ
だいたい2年遅れくらいでいいんじゃないかと
ただし水物おめーは別だ
PT3はある時に買っておくべきだ
13Socket774:2012/08/20(月) 07:04:46.12 ID:YJuQErNF
ハナマルブラッシュ
14Socket774:2012/08/20(月) 10:05:34.96 ID:wV1rjReQ
メモリとHDDの中古は怖いなw
でもメモリは安いからいいか
GPUの中古も怖いが、コレが一番楽しいw
15Socket774:2012/08/20(月) 10:44:25.66 ID:dSxPMzB1
HDDの中古ダメなの?
フォーマットされてればええやん
16Socket774:2012/08/20(月) 15:26:26.17 ID:oTXaESte
メイン以外は中古&ジャンクだな。
ちなみにサブ機
C2D E8400ES
G35
2G*2
SATA2 40G*2 RAID0
7600GT 256M
MATXケースジャンク
400W電源
総額\12340
17Socket774:2012/08/20(月) 21:09:56.42 ID:5wXJqIsk
>>16
OSは?
18Socket774:2012/08/20(月) 21:44:04.44 ID:I/vnmtKj
割れてんべw
ちなみに光学ドライブはバルクでも新品保証付きがいい
19Socket774:2012/08/20(月) 22:08:30.81 ID:tcZMglou
C2Qが値崩れしないからなー
20Socket774:2012/08/20(月) 22:09:37.83 ID:E8C9rxDQ
775マザボ \500
PEN4 \300
CPUクーラー \300
メモリ512M×2 \200×2
HDD-40G \500
DVDマルチドライブ \300
ジャンクケース \100
400W電源 \800
モニタ 15インチ \1000
マウス・キーボード \100×2
OS XP
の2ch専用機で今書き込んでるが何の問題もない
21Socket774:2012/08/20(月) 22:12:47.82 ID:ogSvxiN0
>>18
割れなら、同IDでの今日中の書き込みは無いだろうな
あと2時間も無いが
22Socket774:2012/08/20(月) 23:25:40.74 ID:8hVN4uK1
ヒャッハー
23Socket774:2012/08/20(月) 23:35:44.22 ID:qmkZGJu2
いまだに割れ自慢を2chに書き込むアフォがいるとはw
とりあえず通報しておこうww
24Socket774:2012/08/21(火) 13:35:48.55 ID:Xm9jYeW2
中古のいいのはまた結構な値段で売れるんだよな
中古で回すのが一番賢い
25Socket774:2012/08/21(火) 13:36:51.36 ID:Xm9jYeW2
ついでにOSはパーツちゃうやろw
26Socket774:2012/08/21(火) 16:18:57.46 ID:e3irsqfb
当時新品で買った7800GTXが眠ってるんだが今売るといくらぐらい?
27Socket774:2012/08/21(火) 17:02:32.62 ID:erPgx5DC
サブPCのOSなんてlinuxで充分じゃん
28Socket774:2012/08/21(火) 17:06:09.37 ID:/8KCmp2F
この前920と5870を1万円ずつで買って組んだ
29Socket774:2012/08/21(火) 17:09:10.51 ID:Q2Lpfoei
OSなんて出てすぐ買えば10年は持つというのに・・・・
30Socket774:2012/08/21(火) 22:38:12.97 ID:Xm9jYeW2
祖父で中古値下げやってるぞ
31Socket774:2012/08/22(水) 20:44:25.50 ID:dMDxIWdZ
よし、ちょっとチェックだぜ
32Socket774:2012/08/22(水) 22:41:25.39 ID:Oksmtlif
狙ってた3930kがもうない(´・ω・`)
33Socket774:2012/08/22(水) 23:22:37.19 ID:53RtsKFn
>>15
回転ものは寿命の問題がある
34Socket774:2012/08/22(水) 23:27:39.31 ID:DqN77sw/
DVDドライブ以外は全部中古特にHDDはあそこのコンテナ陳列

775オンボ、420、1G、160G。
35Socket774:2012/08/22(水) 23:29:35.18 ID:bpdik4fK
HDDの中古は、俺の場合
何時ブッ飛んでも平気な用途で使用してるな







つまりだ、俺はエロ動画倉庫用途には使ってない

って事だ
36Socket774:2012/08/23(木) 00:12:59.88 ID:YxM+v8QE
エロ動画保存し幕打てるけど
いつ飛んでも大丈夫なくらい見飽きた
37Socket774:2012/08/23(木) 02:01:48.90 ID:JeAgig6W
俺もエロ用を3台ほど壊しているが意外と後悔は少ないw
38Socket774:2012/08/23(木) 08:35:46.29 ID:Fids+2Jn
でもなかなかエロ関係って削除できないよなw
39Socket774:2012/08/23(木) 08:39:41.21 ID:bF5AFB8I
OSの中古品とか売ってるけどアレってどうなの?
パッケージに入ったWin7Proが6000円とかなんだが
40Socket774:2012/08/23(木) 09:24:21.53 ID:byT4rADS
割れOSのデスクPCはWGA完全通過しているが
割れな訳が無いノートPCがWGA引っ掛かってウザイ
41Socket774:2012/08/23(木) 19:39:34.02 ID:mkjzjq+R
お、おう
42Socket774:2012/08/23(木) 20:16:25.72 ID:kIAbcDtp
中古よりジャンクだぜ!
43Socket774:2012/08/23(木) 23:59:48.51 ID:YxM+v8QE
>>39
そんな中途半端なもんに金出すぐらいならわれでも使ってるほうがまだイサギいい
44Socket774:2012/08/24(金) 00:05:13.70 ID:lVDfwsJG
DSP Windows Home Server 2011
USB3.0 PCIEx1 ボード セット
5,980円(税込)送料無料 NTT-X

設定が面倒な人は倍以上出して7買え
45Socket774:2012/08/24(金) 00:07:24.01 ID:lVDfwsJG
46Socket774:2012/08/24(金) 00:54:29.44 ID:zAAUuKC3
パーツは中古でどんどん変えていけるしOSぐらいケチらなくていいだろw
47Socket774:2012/08/24(金) 07:22:47.04 ID:HLi8fenP
ユーズドユートピア
48Socket774:2012/08/24(金) 08:09:47.01 ID:hwuhSdyT
>>43
つーかライセンス違反じゃねーの?
パッケージ版なら再販可能?
49Socket774:2012/08/24(金) 23:11:33.04 ID:SUPTgHar
そんなわけない
違反だよ
50柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆eTedRCt59M :2012/08/25(土) 03:29:14.94 ID:5QRZmca+
中古最高!!
51Socket774:2012/08/26(日) 00:05:40.60 ID:Zi9wwsju
そ、そうだな
52Socket774:2012/08/26(日) 00:07:51.49 ID:sMY3TedH
ステロイドだな
53Socket774:2012/08/26(日) 01:34:22.69 ID:xMZ/axWp
OSに一番お金が掛かるって言う・・・・(´・ω・`)
54Socket774:2012/08/26(日) 02:02:21.56 ID:t7VfP0rW
ubuntuでも入れとけ
もしくはWindows2000
55Socket774:2012/08/26(日) 12:53:38.60 ID:Fm2h4iDt
(´;ω;`)ブワッ
56Socket774:2012/08/26(日) 18:06:02.09 ID:b8j8vrri
なんでパッケージ版の中古がライセンス違反になるんだwww
57Socket774:2012/08/26(日) 18:34:28.66 ID:oCh+Z6Mz
ん?
58Socket774:2012/08/26(日) 22:55:26.50 ID:vTXQUyXE
今日、中古のメモリ買ってきたぜ
59Socket774:2012/08/27(月) 09:19:25.07 ID:b582NJV1
8GB2,500円切ったら4枚まとめて買う
60Socket774:2012/08/27(月) 20:06:43.91 ID:6/0+G/oE
合計32GBか、特盛だな
61Socket774:2012/08/27(月) 21:00:27.17 ID:jlb9d3Vy
俺なんて未だに40ギガIDEのHDDを使っていると言うのに
62Socket774:2012/08/27(月) 21:13:09.45 ID:1ZA89f6P
(´;ω;`)ウッ

63Socket774:2012/08/27(月) 23:52:43.10 ID:1qdVnRzw
>>44
それアンチウイルスソフトがべらぼうに高いみたいだけど
なにかいいのあるの?
64Socket774:2012/08/29(水) 11:25:34.79 ID:dU/+JMOy
祖父中古って板ものに強い印象あったけど、マザボはギガバイトばっかだな
それもVT-d非対応とか、対応しててもメモリスロット2本とかゴミ板ばっかだし
65Socket774:2012/08/29(水) 12:28:35.18 ID:KN656Mmp
回転が早くて人気のはすぐ売れるんじゃないかな
66Socket774:2012/08/29(水) 15:52:13.96 ID:xS/1qt4F
良いのはすぐ売れるからな

しかし、HDDだけは中古使いたくないな
67Socket774:2012/08/29(水) 19:58:33.66 ID:fF/A4ONI
回転が早くて寿司
68Socket774:2012/08/31(金) 15:36:17.13 ID:RjjCDf2r
メイン機はさすがに新品ノートだけど、
いざという時(マシンパワーが必要なとき、大量の変換処理などが必要なとき)などのための
自作マシンは中古。HDDさえ中古。マザボとCPUは中古に遜色ないほど安くなったので新品だけど。
69Socket774:2012/08/31(金) 20:34:03.01 ID:wa/9ZTjo
マザボ直す力はないから新品だが他は中古というかジャンク
HDDもシステム用に80Gをハードオフで500円で買って三年だが全く問題も起こさずに動いてるな
データは全部NASだから端末は動けば良いってくらいに思ってる
70Socket774:2012/08/31(金) 20:38:13.32 ID:pFqZXFD4
リテンションが折れて交換可能で
とか、コンデンサ交換程度だな、俺は

何か精密なチップが剥がれて、とか非常に細かい作業はミリ
71Socket774:2012/09/01(土) 02:09:06.60 ID:eBGOhGfA
メモリの自作キット、昔あったな
72Socket774:2012/09/01(土) 13:49:08.54 ID:8W3N3CDr
祖父中古のWD緑2TB大量に出してるけど、いつまで暴利設定してるんだ?
新品SATA3と比べてたった300円弱の差とか、誰も好きこのんで中古買うわけないだろ?
決算特価で4千円台で放出するかと思ってたらやんねーし、さっさと値下げすれよ。
去年のタイ洪水以降、いつまで大名商売する気なんだ?顧客離れに気付いたときが最後だぞ。早よ値下げしろ
73Socket774:2012/09/02(日) 14:58:56.74 ID:Gs56txal
マザーボードなんかどうせ一年ぐらいで換えちゃうから中古もたまに買う
74Socket774:2012/09/02(日) 15:01:19.52 ID:+eHjLYJB
祖父の中古通販とか見てると凄い勢いで売れてなくなるな
中古ファンが意外と多いことに驚き
75Socket774:2012/09/02(日) 17:07:40.01 ID:ljbVp1HW

じゃんぱら
ttp://www.janpara.co.jp/

ドスパラ中古
ttp://used.dospara.co.jp/


ここもそうだな
76Socket774:2012/09/02(日) 18:27:00.29 ID:6KL85Oko
じゃんぱらと祖父とワンズは何度も利用してるしハズレ引いたことないけど
ドスパラと売王は新品でも不良品売りつけるから、中古はジャンクだと思ったほうがいいかも
77Socket774:2012/09/02(日) 19:15:38.32 ID:+eHjLYJB
ドスパラは2年ほど前にHD4850を中古で買ったが今でも動いてるw
1回しか買ったことないからサンプル数には程遠いかもしれんが
78Socket774:2012/09/02(日) 19:25:01.14 ID:JUvOXIQC
中古で意外と狙い目なのが、今更だけど1156シリーズ全般

ママンは1155の登場で短命の所為か、1156ママンは1280〜1980円あたりですこぶる安い
CPUも追従して安いが、i3 530が中古で4980円程度
同性能の775のQシリーズが、i3 530の同性能クラス(Q9650あたり)で、概ね16800円あたり

CPUで約1マソの格差
ママンもG45あたりなら、程度のいいモノだと6000円くらいは上等にする



これらの格差プラス、DDR2とDDR3の価格差も考慮すると、かなり1156はお得と思われる


トドメは消費電力、775世代よりも省電力設計になっている
ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?%BE%C3%C8%F1%C5%C5%CE%CF%2F%A5%C1%A5%C3%A5%D7%A5%BB%A5%C3%A5%C8
79Socket774:2012/09/02(日) 19:56:36.63 ID:6KL85Oko
>>78
QSV使えない時点で却下
つか、今さらLGA775と比較すんなよ。64bitOSならメモリ8GB上限はキツイだろ
同様に1156の16GB上限もあってないようなものだし
80Socket774:2012/09/02(日) 20:17:36.65 ID:fXaIwxHf
しかし、775と比較するとコストパフォーマンスはいいみたいだぞ

例えば、Core i のメイン持ってて、サブが478や775初期の人が
サブ壊れて、新サブを中古で・・・ といったパターンの場合はそれなりに有効かと

QSV、何それ?キニシナイ的な人は十分にアリかと思うぞ
81Socket774:2012/09/02(日) 20:28:37.79 ID:kp7zYmKM
1156はセレロンって裏ワザがあるから、結構安く組めるぞ  マザーとメモリ選ぶけどw
82Socket774:2012/09/02(日) 21:18:47.18 ID:6KL85Oko
1155だって、
セロリンG530(じゃんぱら) 2,980
DDR3 4GB*2 (じゃんぱら) 2,960(送料525円)
GA-H67A-D3H-B3(祖父) 3,980(送料込)
計10,445円で、QSVとかivyとかメモリ32GBのことまで考えて組めるぞ

ドスパラ中古のH67DEという名の毒キノコが送料込み2,540円であるが、
B3と書いてないし、B3でもメモリ相性最悪なアスロックなので除外
83Socket774:2012/09/03(月) 01:38:29.72 ID:sgZs+6BU
Sandy Celeronが神過ぎてそれ以前のパーツはコレクション用にしかならないなあ
84Socket774:2012/09/03(月) 22:47:37.23 ID:en6K1GOI
>>82
Celeron G555 解禁やで
85Socket774:2012/09/08(土) 15:38:28.22 ID:Zmiqz5AU
自分エンコしないQSV何それ美味しいの
775から1156かAM3+か真剣に悩む
捨て値CPU常用OC命なドケチには1155はまだ早い
86Socket774:2012/09/08(土) 15:49:59.83 ID:3CT6GBmW
同じ状況でAM3+にしようと思ってる
87Socket774:2012/09/09(日) 19:08:46.24 ID:iIpNI/+8
中古CPUって買う気になります?
見た目大丈夫で、初期不良がなければ使えそうですよね

中古HDDは、初期不良なくても
購入する勇気はないけど
88Socket774:2012/09/09(日) 19:26:37.96 ID:SSzFWjef
>>87
現在2連続で中古CPUを購入運用中
1個目は4GHzで常用したがたったの2夏で逝ってしまった
2個目は控えめに3.66GHz常用中4ヶ月目
89Socket774:2012/09/09(日) 19:43:33.27 ID:Zuekr4QT
CPUの故障する確率はほかのパーツに比べて低いと思う
前所有者が無理なOCとかしてなければの話だけど
90Socket774:2012/09/09(日) 23:55:27.42 ID:Um7HjlyM
なんでこのスレにいるんだ
CPUなんて最も中古で買うものだろ
91Socket774:2012/09/10(月) 12:30:56.30 ID:mCUKMKZx
HDDは新品で買っても3台ほど壊しているので中古は買わないな
運だろうけど値段的にもあまり旨みがないような気がしてな
92Socket774:2012/09/10(月) 12:55:39.24 ID:MACIEQBc
ソフマップの中古HDDは新品と価格差ほとんどない暴利価格なんで旨みないけど
売王の中古HDDはある程度安いし、楽天経由ならポインヨ貯まるんで4回ほど買ったことある。
サムチョン以外は今でも普通に動いてる。
93Socket774:2012/09/10(月) 19:28:44.97 ID:0PCBcCCV
どうでもいいようなデータは中古で済ましたりもしている > HDD
94Socket774:2012/09/10(月) 19:33:50.41 ID:qW12ykCm
これからはSSDとかいいんじゃないか
95Socket774:2012/09/10(月) 20:03:35.10 ID:iOhjIQBc
少し前にツクモで中身が東芝製のKingstonの新品のSSD買ったら
使用時間3158時間とかの中古品引いたとか不幸な事件があったなw

後にツクモが売り切れになったページに再生品の表記を追加などの
改竄をしてさらに炎上してたが
96Socket774:2012/09/10(月) 21:51:14.25 ID:ufaJvU3N
>>95
なにそれひどい
ツクモもう信じられない
97Socket774:2012/09/10(月) 22:31:19.12 ID:GLL36bA/
>>96
上に創価がついてからだめだね
98Socket774:2012/09/11(火) 00:31:15.73 ID:CEa+oVT1
変態ままん紹介してくれ
たいていのままんとやったからもう飽きたしw
99Socket774:2012/09/11(火) 00:39:50.88 ID:p9AO8ZbG
今のASRockはマトモになっちまったしなぁ・・・

100Socket774:2012/09/11(火) 09:11:19.39 ID:dDhO2j2Z
昨日まで中古だけで組み上げたXeon-E3110マシンのVGAが壊れたんで
今日にでも買って、VGAぐらいは現行のハイエンド入れてやるつもり。

今までありがとう
101Socket774:2012/09/11(火) 09:47:20.15 ID:RbEuwE8d
LGA775とか旧時代のゴミにハイエンド入れても
102Socket774:2012/09/11(火) 09:59:14.26 ID:ytK+XYn6
>>95-96
まぁたはじまった
もはやいろんなとこで見るお決まりの流れだな
103Socket774:2012/09/11(火) 11:26:07.43 ID:GnXxKEBi
Mini-ITXで組みたくなったから中古で揃えてみる
104Socket774:2012/09/11(火) 14:21:55.56 ID:nEu/PNyi
>>8
なんという俺
105Socket774:2012/09/11(火) 16:06:50.76 ID:PpOR0Oux
俺も中古の衣類とかダメだな、ワッキーが着たかもしれない上着やスソガーが履いたジーンズなんて着たくない。
106Socket774:2012/09/11(火) 19:33:43.95 ID:BfFGWOl+
前オーナーが、病気持ってたり
あるいは故人の衣類の場合があるので、俺もアウトだわw
107Socket774:2012/09/11(火) 21:41:38.57 ID:k51VvJDn
衣類中古許容範囲は知人限定だわ
108Socket774:2012/09/11(火) 22:07:41.60 ID:t/wZAXUV
だがPCパーツはおk
だぜ
109Socket774:2012/09/11(火) 22:21:39.70 ID:k51VvJDn
ドケチな俺は今マザボ・CPU・同クーラー・グラボ・メモリが中古だが常用OCでそこそこ快適
タブレットも中古 こちらは中古のせいでなくシングルコアCPUのせいでもっさり
110Socket774:2012/09/11(火) 22:30:24.46 ID:PpOR0Oux
いくら洗っても取れないシミとか臭いってあるんだよね
111Socket774:2012/09/11(火) 22:38:21.07 ID:TOXBTzMb
タバコとか?
11287:2012/09/11(火) 22:43:13.90 ID:AfmiQfQg
>>88 -
みなさんコメント有難うございました。

新品CPU購入を迷っている間にネット通販上から消えてしまったので
中古購入を検討していました
新品の3割引きくらいで出回ってました
数件しか出品見当たらないけど、そこから買います
113Socket774:2012/09/12(水) 16:36:05.98 ID:Ncw97PK3
俺は衣類もあまり抵抗はないし電化製品も中古おk
ハードオフやリサイクル店は見つけるとかならず入るw
114Socket774:2012/09/12(水) 17:23:40.49 ID:rYhNJShB
パーツは近い内にどうせ売るってことを前提に買ってるから中古が多いな
115Socket774:2012/09/13(木) 22:24:05.36 ID:yUYRtq0h
あ、そりゃあるな、うん
中古はリセールバリューが比較的新品購入時よりも高いからな

例えば、G31ママンを中古で1980円で買って、売却時には1200で売れた
これが新品で5980円でもし買っていたら・・・
116Socket774:2012/09/13(木) 22:28:43.14 ID:JgscGM/F
ハドフって金欠人間のオレが唯一よく行くとこ(DDRメモリ安いから)
117Socket774:2012/09/14(金) 01:27:20.01 ID:jidquqGM
HOって高くないか?PC関係に限らず
118Socket774:2012/09/15(土) 22:54:17.56 ID:1lb8bOsO
じゃんぱらに出てるZ68、980円だけど
よっぽど修復できないようなピン曲がりなんだろか
老眼の俺には1箇所でも無理だが
119Socket774:2012/09/15(土) 23:04:20.19 ID:hnvhjP7s
爪楊枝と虫眼鏡で挑戦だ!修正!
120Socket774:2012/09/15(土) 23:30:27.71 ID:1lb8bOsO
775なら爪楊枝でもできるけど1155は無理でしょ
実際、775全盛の頃はジャンクとはいえ980円じゃ出なかったし
121Socket774:2012/09/16(日) 18:09:04.51 ID:gzgrQWUQ
>>95
中古で買ったVY18A/W-1のHDD(40G)は使用時間951時間だった
ノート本体がきれいだったのであまり使われなかったのかな
122Socket774:2012/09/16(日) 18:36:25.15 ID:/aGbWtdC
>>121
その型番ってバーサプロだろ?
CPUファンの始動ノイズ大丈夫だった?
俺はどうにも我慢できなくて分解して違うメーカーの奴に変えたけど
123Socket774:2012/09/16(日) 19:23:39.62 ID:6Aji8VYq
SSDが爆安らしいぞ、おい
124Socket774:2012/09/16(日) 20:02:02.24 ID:zUnanEh1
地元で買うと動かないゴミばっかだな
ヤフオクのほうが動く
125Socket774:2012/09/16(日) 23:28:13.32 ID:gzgrQWUQ
>>122
音は静かだったよ
BIOSは初めから最新になってて、ファンのノイズはそれで制御されいてるみたい
126Socket774:2012/09/16(日) 23:31:51.03 ID:pn2FdLFx
コストパフォーマーと呼ばせてください
127Socket774:2012/09/16(日) 23:47:13.50 ID:8WuAdxq7
ポピーザ
128Socket774:2012/09/17(月) 14:21:38.77 ID:8PkTuj/s
>>111
なんど奇麗にしても浮かび上がる手形とか
129Socket774:2012/09/17(月) 14:29:16.52 ID:QZ9QRAof
じゃんぱら中古!
130Socket774:2012/09/17(月) 14:32:27.72 ID:9ELdRpfs
>>120
1155のピンは待ち針で直したことある
131Socket774:2012/09/17(月) 14:34:26.33 ID:d+uTEmg2
ピンの曲がったジャンクが安く売ってるから部品取り用かと思ったら直せるのか・・・
勉強になったわ
132Socket774:2012/09/17(月) 15:02:39.90 ID:UWZVZSZB
実家のデスクトップ
Socket939Athlon3000+
メモリ1024
WinXPが起動しなくなったので今度再インストールしよう

ふと思ってネットで探して見ると
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20041023/etc_ath3230.html
04年10月販売開始というと8年前のCPUか
(CPU自体は08年の6月オフ会でタダでの頂き物)

このスレ的には
何年前の中古まで耐えられるのやら?
ちなみにノートだけど10年前のモデル02年6月?発売使用中 富士通NB10AR
133Socket774:2012/09/17(月) 15:59:18.27 ID:kRJk9yF2
ジャンクならジャンクスレがあるし古いパーツにはそれぞれ専門スレがあるから
スレの意義を分けるなら最近のパーツの中古に絞るべきだとは思うけどね
ノートは板違い
134Socket774:2012/09/17(月) 17:32:24.20 ID:74ZX9XVu
てか、ハード板でも10年前のノート使ってるとか自慢するスレあるけど
6,000円の中華パッドにさえ負ける文鎮使って何がしたいのか理解できない。
自作板ならなおさら。
135Socket774:2012/09/17(月) 17:41:07.64 ID:DKdYR07B
古いパーツで頑張るスレじゃねえよな
10年戦えるスレでも行ってくれ
136Socket774:2012/09/17(月) 22:19:29.80 ID:TZkrSgqf
>>120
ヤフオク中古Z68でピンが6本曲がってたが直したぜ
自作初の自分でも「これ、曲がってる…」と分かるくらいだったが無事に起動
爪楊枝とピンセットがあれば余裕
137Socket774:2012/09/17(月) 23:03:32.72 ID:DKdYR07B
初自作でヤフオクの中古マザー買うとか
138Socket774:2012/09/17(月) 23:50:20.98 ID:EMdmIQVh
だがそれがいい
139Socket774:2012/09/18(火) 16:46:38.46 ID:u29nN1X0
ジャンクを買う勇気が出てきたけど
もし直せなかったらと思うとやっぱ考えちゃうなーw
140Socket774:2012/09/18(火) 19:20:58.41 ID:OmSHkd3r
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
141Socket774:2012/09/18(火) 20:19:02.01 ID:WMYuw2WT
>>137
ASROCKのZ68 Fatal1tyが1万だったからついね…ジャンク明記なしだったし…
直した直後はメモリの差しが甘くて起動しないのを壊れてると勘違い。
P67新しく購入したがもう1回組み立て原因判明。P67無駄買いしたよ…
142Socket774:2012/09/18(火) 21:47:46.44 ID:1DcXzOFL
GIGAのP55マザー中古でかったけど、スリープにしてたら
起動時によく画面がつかなくなる
CMOSクリアしたら復活するんだけど、RAIDの設定しなおしたり面倒・・・

買い換えるかなぁ・・・マザーのせいかわかんないけど
INTELばっかだったからAMDにも挑戦したい
中古でお得なのはどのあたりだろう?
143Socket774:2012/09/18(火) 21:57:07.55 ID:sEnGPJtI
アップグレードパスが無いから今AMDはやめとくべき
144Socket774:2012/09/19(水) 00:22:56.90 ID:F4EkiE5i
>>142
GA-A55M-DS2
145Socket774:2012/09/20(木) 20:34:24.67 ID:+DzJT9aT
お、おう
146SocketAM3:2012/09/20(木) 21:41:27.41 ID:UR8uhAt8
あ、あああ
147Socket774:2012/09/20(木) 22:13:01.75 ID:jtLz2yqV
AMDはもうすぐ規格が変わるから新品でもゲリラ的に
たたき売りしてる・・・
148Socket774:2012/09/20(木) 22:16:20.58 ID:E9BBlwU0
近いうちだとFXの最上位更新以外に何かあったか?
149Socket774:2012/09/20(木) 22:24:16.86 ID:jtLz2yqV
Llano(FM1)からTrinity(FM2)に代わるけど
同じチップセットを使うくせにソケットの互換性が
無いので実質切り捨てで叩き売り

AM3+はすでに死んでる、MATXのマザボがなく980G
とかは自作市場には無くてメーカー製PCでしかないし
150Socket774:2012/09/20(木) 22:35:57.05 ID:E9BBlwU0
10月に出るFX-8XXXの最上位で組もうかと思ったんだが
AM3+に変更がなければそれでいい
880Gでも不満ないし
151Socket774:2012/09/22(土) 14:02:44.17 ID:YA8z7w3g
保守
152Socket774:2012/09/22(土) 18:22:25.56 ID:XUFdMtnB
わりとamd_cpuは中古品のお世話になってる
153Socket774:2012/09/22(土) 21:54:33.95 ID:0MHZ9XOB
俺もだわ
ついでに安いし
154Socket774:2012/09/23(日) 01:55:10.40 ID:ef6830E4
今スレタイ見直して愕然としたよ
中古パーツだけでか…
ちょっと誰か自慢してみてくれ
155Socket774:2012/09/23(日) 08:57:31.53 ID:RsGVo0cU
モニター・電源・ケースは07〜08年頃、Do-夢の断続で買ったウンコみたいな値段の奴を流用
(i-comとかいうブランドの15インチ液モニが3台で4,000円とか)

録画鯖初代
CPU+マザー GA-GC330UD 4,980 じゃんぱら 10年春
HDD 日立1GB HDS721010KLA330リファ 4,980 電脳売王 10年春
メモリ WINTENの2GB 楽天ポインヨ 楽天・デジタル達人 10年夏

録画鯖2代目
マザー foxconn G41S-K 3,000 祖父 10年冬
CPU セロリン420 480 じゃんぱら 11年春
HDD WD15EARS  5,490(新品バルク)祖父 10年秋
地デジ DY-UD200 2980 アキバeコネクト 11年春
地デジ PT1 6,480 祖父 12年夏

サブ
マザー GA-G33-DS3R 2,980 11年春
CPU セロリンE3200 2,980 じゃんぱら 10年冬
HDD WD20EARX 5,250(新品バルク)祖父 11年10月15日
メモリ 問屋セレクト(Elixir)1GB 4枚 3,998 09年春
地デジ 牛DTV-H400S 4,980 じゃんぱら 11年秋
モニター  MITSUBISHI RDT211H PC-WRAP 2,858 11年秋

DDR3安いし1155計画中だけど、HDD元値回復してくれなきゃ動けない
156Socket774:2012/09/23(日) 13:14:24.73 ID:xtptBlR7
DDR3が使えるG41ママン、ドスパラで2980円で投売りしてるぜ
157Socket774:2012/09/23(日) 23:56:17.75 ID:pZXIdy6W
Test
158Socket774:2012/09/24(月) 03:20:18.02 ID:lmZUsv/D
大学のごみ捨て場だけで組んでる
159Socket774:2012/09/24(月) 03:35:28.10 ID:uuOmg7dW
>>158
それは拾得物横領罪、占有離脱物横領罪と言ってな
捨てる本人がそれを分かっている(贈与と同意)場合ならともかく親告されたら(チクられたら)捕まるぞ
継続して行われている場合は刑事罰の対象にもなる
160Socket774:2012/09/24(月) 08:32:29.01 ID:SIFeSwGw
いいだろ別にw
常識的な範囲で有効利用しろよw
161Socket774:2012/09/24(月) 19:11:22.44 ID:E+Qjf15h
申告なければ大丈夫だべ

持って行ってる最中に元オーナーからニヤニヤされて
見ながらこっちもニヤニヤしてる暗黙のコミュニケーションなら
何度でも体験している
162Socket774:2012/09/24(月) 19:42:55.56 ID:LvEAXz79
そういうハートフルなのは良いけど
でも世の中にはキチガイも多いから気をつけてな
163Socket774:2012/09/24(月) 19:53:38.00 ID:1nzn83X5
ヤフーTOPにも載ってた大阪の古民家とかな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120924-00000030-mai-soci
> 所有者が多額の相続税を払えないという理由で建物の解体と土地売却を希望。
> 府教委は土地の買い取りを検討したが、5億円以上かかるため断念。相続人に寄贈を勧めたが理解を得られなかったという。
どんだけケチやねん
164Socket774:2012/09/24(月) 21:00:38.62 ID:h37CKux5
>>162
言葉を選べ土人
165Socket774:2012/09/24(月) 21:57:28.71 ID:5E0WjT03
(キリッ
166Socket774:2012/09/25(火) 09:43:37.41 ID:QCPDdRn+
きちがいじゃがしかたがない
167164:2012/09/25(火) 12:51:59.71 ID:f+rnwg6Q
「理性も脳の機能の一つ」と言うことであれば「言葉を選べない」者は単なる自己紹介と言うことだ。
168Socket774:2012/09/25(火) 13:00:30.88 ID:k9x18Uk9
中古HDD買おうか迷ってる
169Socket774:2012/09/25(火) 19:50:51.41 ID:DIej2Nft
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
170Socket774:2012/09/25(火) 21:00:32.19 ID:P9Q056Er
1500円で250+80G買ったけど普通に使えてる
171Socket774:2012/09/26(水) 00:04:02.79 ID:IkDHvLmO
docode?
172Socket774:2012/09/26(水) 01:16:08.16 ID:J7+d6gvI
asocode
173Socket774:2012/09/26(水) 03:11:32.42 ID:2RSja7gs
MB---- Asrock p67E4      5,000
CPU    2500K         15,000
MEM      CORSAIR 4GB×2  3,000
SSD      M4 256GB      13,000
GB        ??          2,500
OS       W7 ULTI64       3,500
ケース     昔の使い回し
電源      ケースについていた

計             42,000円 @4.5Ghz常用    
174Socket774:2012/09/26(水) 07:23:49.44 ID:BRiqu/Iq
170です ヤフオクで
175Socket774:2012/09/26(水) 13:24:19.04 ID:wht9tqkc
オクだと送料が無駄
初心者だと緩衝保護の概念知らないし、説明しても文系バカだと理解力ないし
176Socket774:2012/09/26(水) 16:43:18.95 ID:LODJnGez
人によるよ
177Socket774:2012/09/26(水) 17:00:27.17 ID:pdI/xcgP
CPUの中古買いたいんだけど
候補としてはi5-3550あたりなんですけど2500のほうがスレッド数的にいいですかね?
中古としてのコスパ的にどうでしょう?
178Socket774:2012/09/27(木) 10:11:22.77 ID:VqgMGWt6
coreの中古はお得感ほとんど無いんじゃね?
AMDにしたら?ちょぼいけど激安w
179Socket774:2012/09/27(木) 12:46:59.81 ID:IAhEiMql
確かにcoreiシリーズの中古はお得感ないな
intelブランドに拘らないならAMDのがお得
180Socket774:2012/09/27(木) 13:08:48.36 ID:VfsbbvZL
1156持ってるんだったら、i5中古買ってVMで遊ぶとか
アムドはゲーヲタにしかメリットないし、買う目的がわからん
181Socket774:2012/09/27(木) 13:36:22.86 ID:7O8mVCq8
AMDはソケット変わるらしいじゃん
182Socket774:2012/09/27(木) 19:04:58.07 ID:V69JqcWf
またかよ
183Socket774:2012/09/27(木) 21:19:04.92 ID:/aMkFhIl
変えてもそのままでも将来性が不安なのは同じ
184Socket774:2012/09/27(木) 23:46:37.01 ID:NhGkWTWl
インテル独占になっちゃっても怖いし
おまいらアムド買ってやれよ
俺は生まれてこの方一度も買ったことないけど応援だけはしてるぜ
185Socket774:2012/09/28(金) 00:07:14.99 ID:/aMkFhIl
既に独占状態
186Socket774:2012/09/28(金) 00:32:12.67 ID:5L10HWpx
もうcoreはさんざん作り飽きて
最近amdばっかり買ってるw
中古だけどさwwwww
187Socket774:2012/09/28(金) 21:09:15.47 ID:JloUw/15
俺は逆にAMDばっかり買ってるわ
買って乗り換えが早くて売り飛ばすならインテル
壊れるまで使うならAMDでいいわ
188Socket774:2012/09/28(金) 21:13:55.83 ID:b5ejv+UL
それはあるかもな
189Socket774:2012/09/28(金) 21:35:28.44 ID:tewTbcut
インテル以外は使えない機器大杉るだろ?

pen3の頃、デュアルCPUを夢見てviaアポロとかいうメーカーに手出したけど
ほとんどアナログキャプチャー使えなくてすぐ売って以来、インテルしか買わなくなった
190Socket774:2012/09/29(土) 00:01:50.02 ID:5fcEHDAF
最近投げ売りのFM1マザーを買ったけど、思えばAMD対応のマザー買ったのはソケ7マザー以来だったw
191190:2012/09/29(土) 00:03:51.06 ID:5fcEHDAF
「新品で」をつけ忘れたw
192Socket774:2012/09/29(土) 01:26:07.32 ID:ooS94DLb
1万で8120買った
ウィンエク7.5が1万で出るならいいんじゃね?
193Socket774:2012/09/29(土) 08:25:31.23 ID:BgstC6cb
6月ごろA75A−G35を3,980円(新品)で買ったが
あのときFM1にはもう未来はなかったんだな・・・
194Socket774:2012/09/29(土) 10:06:24.98 ID:qln6qUqC
祖父の中古HDD買おうと思ってたけど、土日になる前に安いの全部売り切れって自演じゃねーか
いまだにタイ洪水特需が忘れられず悪どいことしてんな。クソが
195Socket774:2012/09/29(土) 20:46:40.00 ID:3/GY8N11
>>194 祖父のHDDにはいい思い出がない、店舗はどこかわからんが
ショーケースに入れずに客が商品を手で持てる状態にしているのはアウトだろうよ
ジャンク以外でこんな事やってるの俺の知ってる祖父だけだよ
子供が手にとって振ったり落としたりしてたらどうするんだと
そうでなくても買って家で繋いでみたらぶっ壊れていたHDDだってあるんだから・・・
196Socket774:2012/09/29(土) 23:26:57.39 ID:ooS94DLb
別に無いよ?
197Socket774:2012/09/30(日) 10:11:41.28 ID:pQYtraYA
f
198Socket774:2012/09/30(日) 10:12:43.87 ID:2fb5FiXO
ん?
199Socket774:2012/10/03(水) 20:16:38.53 ID:WDoMxiS2
200Socket774:2012/10/07(日) 04:22:41.88 ID:bnbW7LWG
じゃんぱら中古!

201Socket774:2012/10/07(日) 14:59:27.82 ID:p1YRYALS
ドスパラ中古
202Socket774:2012/10/07(日) 16:02:20.81 ID:fkQ5K/zl
てすと
203Socket774:2012/10/07(日) 18:24:51.88 ID:tXMHIMO0
オクは買うんじゃなくて売る所

名言だよな
204Socket774:2012/10/08(月) 06:22:42.05 ID:9oYctO2g
買って即売る人もいるんだぜw
205Socket774:2012/10/08(月) 11:32:47.92 ID:OexOHIAd
まぁ選べば掘り出し物はあるよなw
フツーはメジャーネットショップの方が安いけどwww
206Socket774:2012/10/11(木) 19:39:50.73 ID:DIqts1yo
5年前のマザボがいまだに5000近くするとかなんなの
1000円ぐらいで買いたいわ
207Socket774:2012/10/11(木) 20:24:51.16 ID:NKfI2bNG
コンデジなんか10年前のほうが画質もレンズもいいもんだから、
少ない中古を奪い合ってアホみたいな値段になってるぞ。
まあ、一眼とコンデジを差別化して高画素戦争引き起こしたキヤノン御手洗死ねってことだけど
208Socket774:2012/10/12(金) 00:27:02.60 ID:6eTr4NYB
なんでカメラの話し持ち出してんの
比較対象にならんだろ
209Socket774:2012/10/12(金) 01:52:05.24 ID:o4d4fR3s
でも3万4万のが1万で買えたら安いだろw
210Socket774:2012/10/17(水) 09:10:25.73 ID:oLZ3zqHB
ツアー便拒否るようになったから、そろそろメモリだけでも確保しといたほうがいいな
日本だけ輸出入禁止とか馬鹿なことしないと思うけど、輪をかけて馬鹿な国だからありえるし
211Socket774:2012/10/17(水) 09:29:57.55 ID:bi4GuXQc
中古で組んでんだけど、ときどきスリープ復旧失敗する
CMOSクリアやらメモリ挿し直しやらしたら直るけどめんどい
マザー中古はダメかなぁ〜
212バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/10/17(水) 09:36:12.98 ID:mljdyRFB
電池かも
213Socket774:2012/10/17(水) 09:36:19.48 ID:oLZ3zqHB
新品で買ってたらメモリ相性を疑ったりするところの言い訳順位ができただけだろ?
スキルなくても別にいいけど、自分の情弱を棚に上げてオカルト方面に走るケチは中古買うなよ
214Socket774:2012/10/19(金) 16:29:47.60 ID:gCzi4+Nh
中古じゃないと古いマザー買えないからしょうがない
215Socket774:2012/10/19(金) 16:33:48.78 ID:3/Ai6BKn
裸で試験運用してたときにコーヒー牛乳ぶっかけて
ベトベトになったのを水洗いしたマザボを売り飛ばしたりとかしたからなー。

中古はそういうリスクがあるのは覚えておいたほうがいい。
216Socket774:2012/10/19(金) 18:42:53.65 ID:bYkTuls/
確認しないで売るのはドスパラと楽天ショップくらいだろ?
217Socket774:2012/10/19(金) 20:01:28.63 ID:W/Mp/it9
中古でグラフィックボード2枚とメモリ買ったことあるけど
新品より長持ちしてるから運次第だと思いますよw
218Socket774:2012/10/19(金) 22:53:49.74 ID:tmRACLyF
>>215
そりゃあオメーが悪いんだろ!!!w
219Socket774:2012/10/19(金) 22:59:45.60 ID:3/Ai6BKn
>>.218

いや、前の所有者が無茶な使い方をしたものが
中古で流れてるってことを言いたかった。

あとスーパーのトイレのうんこ便器に水没させたスマホも中古屋で普通に売れたw
220Socket774:2012/10/20(土) 00:09:02.18 ID:DQiSQOfv
>>219
最低なやつだなw
221Socket774:2012/10/20(土) 07:48:26.15 ID:XnP0dToG
そうかな? 最高だよ!!
222Socket774:2012/10/20(土) 09:27:52.34 ID:Zm0tmu0F
3G以前のガラケーの頃から水没マーカーあったけどな。
店側が確認怠ってるのか、ID:3/Ai6BKnが虚言癖あるのか
まあどっちでもいいけど
223Socket774:2012/10/20(土) 19:28:44.95 ID:BUqH5hqv
ポチャレスキューあるよな
224Socket774:2012/10/20(土) 19:31:27.20 ID:rG3WGzwB
>>222

しっかり水没シールついてたから、俺も買取拒否される覚悟で
持っていったんだが、何故か買い取ってくれたwww
付属品欠品の減額はあったけど水没減額はなかった。
225Socket774:2012/10/24(水) 22:25:26.35 ID:6fbO4l+N
ダメ元で9800GTXを2.5Kで買ったら
快適すぎて中古にハマりそう
226Socket774:2012/10/24(水) 22:38:51.81 ID:HxdY8nKb
ようこそ
227Socket774:2012/10/25(木) 00:19:57.40 ID:PGbC9qXI
いらっしゃーい
228Socket774:2012/10/25(木) 05:38:29.58 ID:cuJTfuzJ
ケース 約2000円
マザボ 約3000円
CPU 約8000円
VGA 約7000円
モニタ 8000円
SSD と 電源 は新品 合わせて約9000円
メモリとセットでOS 約12000円

中古は殆どヤフオクで予算5万程で組んだ
インデックス評価
http://uploda.cc/img/img50884f2a4a7f1.jpg
229Socket774:2012/10/25(木) 05:56:32.28 ID:1TQd15gt
スペックと本体の写真が見たかったのに
230Socket774:2012/10/25(木) 07:03:46.42 ID:DN7Un6sb
BE-2300をリリースした
おまいらの所に行ったら可愛がってやってくれw
231Socket774:2012/10/25(木) 13:24:14.44 ID:xSGkLRI/
>>8 中古の女は駄目だ 確認しようもないからいまだに独身だ
232Socket774:2012/10/25(木) 14:23:58.88 ID:S73CGgYC
お前がダメなだけであって、独身男も中古女も全てがダメなわけではない
233Socket774:2012/10/25(木) 14:45:45.42 ID:IrrGKfPr
俺は新品男
速く中古になりたい
234Socket774:2012/10/25(木) 15:35:55.76 ID:cuJTfuzJ
>>229

スペック
ケース ACMC-22B 電源 AP-650PG2
ASUS P5G41T-M LX MicroATX
Core2 Quad Q9400 2.66GHz
DY1333 DDR3 1333 PC3-10600 4GB
nVIDIA GeForce GTX295
intel SSD 330S 60GB
モニター DELL ST2010
http://uploda.cc/img/img5088dc47970e0.JPG
http://uploda.cc/img/img5088dc54e4bfa.JPG

数ヶ月かけてコツコツ組み立てた
安いパーツかき集めただけなので、SSDのポテンシャル発揮できてないわ
ネット閲覧とバイオハザード5レベルのゲームなら余裕のスペックだから満足
235Socket774:2012/10/25(木) 16:27:36.87 ID:mVWv5ZBA
>>234
ACMC-22Bか。
うちでもサブ機に使ってるが鉄板ペラペラだよな。
ホームセンターでゴムシートと両面テープ買ってきて内部の
要所要所の振動を抑えて使ってるわ。
236Socket774:2012/10/25(木) 21:04:15.01 ID:Nxu9z4Pj
じゃりン子チエが気になる
237Socket774:2012/10/25(木) 23:17:39.39 ID:GokwuUin
>>233
新古品ジャンク
238Socket774:2012/10/26(金) 00:18:06.27 ID:KGu+KrTk
初期不良では
239Socket774:2012/10/26(金) 00:26:50.95 ID:7TGhIIRK
モニター中古で買ってる人、中古のグレア液晶は特に問題ない?
もちろん店頭で状態確認して買うつもりだが。
240Socket774:2012/10/26(金) 16:16:40.00 ID:mmHKl5Hf
LGA775でPC1機組めるだけのパーツが出てきたがケースだけ無い
今更pen4爆熱マシンを組んでもどうしようもないのだが・・・
動作確認用のまな板機にでもするか
241Socket774:2012/10/26(金) 16:28:25.81 ID:acunKn0p
それかマザーだけ売って中古のMini-ITXのマザーとケースを買うってのはどう?
ケースはサイズのmono何とかが3000円台で買えるよ

俺はCPUもないのでマザーとケース、CPUを一緒に買ってそうしようと思ってる
他は手持ちのパーツで
242Socket774:2012/10/26(金) 16:48:48.05 ID:zNMH512C
爆熱CPUをMiniITXのケースに押し込むのか・・。
CPUも中古で低発熱なの仕入れたほうがいいんでは。
243Socket774:2012/10/26(金) 17:01:05.29 ID:mmHKl5Hf
pen4の530Jにm-atx板G31とG33の2枚、DDR2のメモリ1GBx2枚と2GBx2枚
sataのHDD160GB、PATAのHDD40・60・80GBの3台、HD5750が1枚
400wの電源2機、薄型pataDVD-R、釜のCPUクーラー、こんなに出てきたのよw
244Socket774:2012/10/26(金) 17:20:26.28 ID:acunKn0p
それでWindows8のお試し版を試すのも(・∀・)イイネ!!
245Socket774:2012/10/26(金) 19:32:14.75 ID:C1+qcdbF
毎日下を見て歩くんだ
きっと落ちてる
情けないがナインハンドレット拾って使ってるw
246Socket774:2012/10/26(金) 19:38:50.05 ID:STdBfAG0
>>245
そんなでかいものがよく落ちてたな(驚愕)
それって捨てられてたんじゃ・・・
247Socket774:2012/10/26(金) 20:19:39.78 ID:C1+qcdbF
廃品で出てたやつだと思う
回収業者のニーチャンに頼んでもらったw
248Socket774:2012/10/26(金) 20:46:06.83 ID:STdBfAG0
>>247
ええなー
俺なんか十数年前のメーカPCから中身だけ全とっかえでivy載せてるわ
外見は古いけど脱いだら凄いんです的な自己満www
ただ自作ケースじゃないから、中の作りが荒い荒い
249Socket774:2012/10/26(金) 21:03:00.15 ID:9+VJbtoA
ジャンクのDellのPC買ってコンデンサを貼り替えて使ってます

10台くらい・・・
250Socket774:2012/10/26(金) 21:03:36.77 ID:kQRcDX70
お、おう
251Socket774:2012/10/26(金) 21:11:13.98 ID:STdBfAG0
>>249
素直に動く中古かったほうがいいじゃん(いいじゃん)
252Socket774:2012/10/26(金) 21:17:04.75 ID:9+VJbtoA
>251
それじゃ面白くないだろ・・・
完動品が欲しいなら最初から新品を買うよ

そもそも半田コテが心の友だし
253Socket774:2012/10/26(金) 22:58:43.10 ID:df8BfaHo
どうでもいいけど自作板だから
254Socket774:2012/11/01(木) 21:54:39.30 ID:IbnGDyzy
半田を当てたりパーツを換装した時点で
中古部品を使った自作遊びと言えます
255Socket774:2012/11/01(木) 22:23:52.57 ID:cRBfuVGR
突っ込む気もしない
256Socket774:2012/11/04(日) 19:47:06.13 ID:2GDG1ndc
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!

257Socket774:2012/11/05(月) 05:04:43.15 ID:tfhzvdv2
3年前じゃんぱらで買ったatom、去年から死の淵をさまよいつつ
FANとか電源入れ替えで延命してたけど、今夜ついに氏んだ。
固体コンでも寿命がくれば逝くんだな。
258Socket774:2012/11/05(月) 10:10:51.15 ID:A5mb3goD
>>257
コンデンサよりもBGAの半田ボールがクラックしてそうな悪寒板
259Socket774:2012/11/05(月) 12:37:40.15 ID:eSDC4tdQ
8用にメモリを増設したいがDDR3だと新品のほうがいいのか
260Socket774:2012/11/05(月) 20:05:14.88 ID:tfhzvdv2
>>258
外観は買った頃と同じような感じだけど、
1コずつ剥がして付けて調べてかないと判断つかないってことでしょ?
Mini-ITXだから部品数少ないけど、さすがに無理ぽ。さっき新しいの買った。また中古だけどw
261Socket774:2012/11/06(火) 07:32:27.69 ID:SDUYFRcB
>>260
こういう酔狂な奴は実際いるけどなw
http://pc-pc.biz/wp/1490
262Socket774:2012/11/07(水) 20:05:40.68 ID:F+Ty5/ND
>260
通はお城でパルスを測って原因を特定する
263Socket774:2012/11/07(水) 20:33:39.75 ID:M1ToNMnR
>>259
安いし新品でいいんじゃ?
4GB×2で3kぐらいだろ
264Socket774:2012/11/07(水) 21:41:30.92 ID:V0ZzYzLJ
DP55WB:BIOS死亡ジャンク\2500
CeleronG1101:オク\500
ECCメモリ2G*3:オク\2000
HDD@500GB:新品\3980
地デジ:ピクセラダブルチューナ@HPOEMver\1200
ケースとかは手持ちでOSは転がってた7

いま使ってるサブPCがこんな構成
HDD持ってればもっと安く組めるはず
265Socket774:2012/11/07(水) 21:44:27.47 ID:Zs0Pwb68
そういえば、Celeron G1101はECC必須だったか・・・
266Socket774:2012/11/08(木) 12:40:15.80 ID:sgVVKEGW
>>263
だよね
後CPUが以外と値段下がらないな
267Socket774:2012/11/08(木) 14:10:42.81 ID:VDU1YJCD
高価なCPUの需要が昔に比べて少ないよね
268Socket774:2012/11/08(木) 19:40:43.43 ID:sgVVKEGW
E5200でまったくストレス無いなCPU的には
269Socket774:2012/11/08(木) 19:49:16.96 ID:Uw0EQtn1
年末は、またジャンク系が増えそうだな

大掃除でショップなどに処分関係で
270Socket774:2012/11/10(土) 20:00:00.27 ID:2Vcd9GYF
NEWジャンク!
271Socket774:2012/11/10(土) 20:22:06.11 ID:4UH3ncZR
まるでオマイらのチンポみたいだなw
272Socket774:2012/11/10(土) 20:26:24.82 ID:0Uc59ZFT
新古品だよ
273Socket774:2012/11/10(土) 21:02:19.33 ID:GW4emIRW
ジャンク品だよ
274Socket774:2012/11/10(土) 23:08:01.28 ID:7ZZd6nuu
使い倒して壊れたよ
275もんもん ◆FnMEHN.UW2 :2012/11/11(日) 01:44:34.42 ID:sm/xYeES
まあ、そんなトコロじゃね?
276Socket774:2012/11/11(日) 04:11:22.09 ID:S8KFMZNF
新品ジャンクw
277Socket774:2012/11/11(日) 07:05:40.88 ID:kaDb8kPK
OCしてベンチばっかりするから
278Socket774:2012/11/11(日) 12:24:50.83 ID:YLEw44yp
>>277
ワラタ
279Socket774:2012/11/11(日) 13:49:20.29 ID:7tpon18P
PCネット博多に、CPU付きマザーのジャンクが沢山あったぞ
478や939など

480円
280Socket774:2012/11/11(日) 14:06:28.54 ID:68hPu+KM
LGA115な安い中古マザーがないよ
281Socket774:2012/11/11(日) 15:06:40.23 ID:w80Tg69P
うむ
282Socket774:2012/11/11(日) 19:47:21.27 ID:5FPho8X+
出回ってないのかな
283Socket774:2012/11/11(日) 21:25:28.54 ID:68hPu+KM
ああ、ごめん
LGA115ってなんだ・・・LGA1155です
284Socket774:2012/11/11(日) 21:35:07.35 ID:JwLJcH+R
値段の割に性能がいいからよく売れる
285Socket774:2012/11/11(日) 21:39:34.01 ID:BVHRDPhq
(゚д゚)マザボー
286Socket774:2012/11/11(日) 22:20:14.02 ID:73mD0iqt
中古の1155よりも、俺的には中古の1156を見掛けた事が無いなぁ
287Socket774:2012/11/12(月) 01:01:15.58 ID:sZEnNw89
溢れてるだろ
288Socket774:2012/11/12(月) 01:04:40.68 ID:rhLcDySh
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| 
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
289Socket774:2012/11/12(月) 02:55:45.66 ID:SEBf2QV2
詐欺パラ中古でH67DE3買ったら、H67DE届いたでござる
290Socket774:2012/11/12(月) 03:43:39.12 ID:sZEnNw89
うそばっか
291Socket774:2012/11/12(月) 05:33:31.56 ID:SEBf2QV2
嘘だと思いたいのはこっちの方だって
とりあえず返品交換要求メールしたけど、錯誤無効とか言われたらまた担当者名入りで報告する
292Socket774:2012/11/12(月) 11:45:32.22 ID:YYItm18P
昔、 60GB HDD 買ったら 120GB が届いたわ
293Socket774:2012/11/13(火) 22:14:38.40 ID:GWQXn6/i
1155か1156のマザボとCPUセットで買おうとネットショップ回ってみた。
価格コムで1155の新品勝っても値段あんまし変わんなかったぞw
294Socket774:2012/11/13(火) 22:24:07.29 ID:8L2aDaZh
1156は全ラインナップOC出来るから、意外と魅力かも、遊ぶなら
1155は一部でしか出来ない(制約付)
295Socket774:2012/11/15(木) 20:19:27.41 ID:cirqI2wT
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ    テンション上がってきた!!テンション上がってきた!!
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
296Socket774:2012/11/16(金) 16:07:52.50 ID:pUPD5gr+
2万から2万5千円でマザー,CPU,MEMを揃えようと思うんだけど
何かオススメある?
購入場所は主にヤフオクを予定してる。

こんなかんじで構成してるんだけど
CPUはi5のSandy かIvy
MEM 4G 2枚
マザー Z77もしくわH77
グラボは流用します。
使用目的はleft4dead2とか2〜3年前のゲーム
297Socket774:2012/11/16(金) 20:04:54.75 ID:nKPbZZKn
箱付ジャンク扱いで買うと安い
298Socket774:2012/11/16(金) 21:28:17.11 ID:bJmZS6bj
オススメもなにも
構成とヤフオクまで指定してるのに
他にどう言えばいいんだ

その使用目的なら
DDR3対応775マザーでQ9400あたりなら、2万いかんだろう
299Socket774:2012/11/17(土) 00:41:57.47 ID:QrTB9Ybt
祖父通販で買ったCPU(3770k)とマザーは未使用の中古品だったな

メインマシンでバリバリ使っている
300Socket774:2012/11/17(土) 02:32:22.62 ID:MUf7uKQh
ヤフオクよりメジャー系中古の方が安いから止めとけw
ヤフオクは高いのを間違って相対的に安く買うためだなw
301Socket774:2012/11/17(土) 05:20:02.54 ID:P/qoR0q/
ノークレームノーリターン、評価10未満の奴は失せろ、○日以内に絶対に振り込め、
中古なんだから買った後で文句言ってくるんじゃねぇ、俺様の言った通リの手続きを踏まない奴は来るな、
価格付けは微妙すぎ、送料が妙に高い、
そのくせ素人だから詳しいことワカンネ、だからチェック漏れがあっても文句言うな、とか言うし、
本当に分からないらしくスペック表示が間違ってる、
場合によって文章が明らかに日本語ネイティブじゃない、

こんな奴らからモノ買いたくねーよwww
302Socket774:2012/11/17(土) 14:43:41.58 ID:mfFnaMzv
303Socket774:2012/11/17(土) 17:31:18.54 ID:QwGxNFPs
確かにヤフオクよりショップで中古買ったほうが安いわな
304Socket774:2012/11/17(土) 18:18:31.13 ID:OIg19LHA
ものによるんじゃね?

まあ常に最安志向であれば大丈夫とは思うけど
305Socket774:2012/11/17(土) 19:55:35.24 ID:tpNTP+Kg
俺はオクに流す時結構良心的な値段でも出すね。基本100円か1円スタート。
釣り上がるのが楽しい
306Socket774:2012/11/18(日) 03:58:03.04 ID:MkzNL6ti
人気のあるパーツなら、妥当な価格までageになるだろう
307Socket774:2012/11/18(日) 12:08:55.69 ID:UWfyp6/W
間違って買った高いので
大事に使われて(全然然使って無くて)
高めで手を出す人が少なくて
大手中古屋よりだいぶ安く買えるのだけが狙い目w
308Socket774:2012/11/18(日) 21:29:03.13 ID:PS1jfsoX
苦労するなw
309Socket774:2012/11/19(月) 09:57:11.67 ID:VXdTAkLc
それから最低落札価格を設けてるのを見つけると
どんなに欲しくても
速攻閉じるw
あれってアホの極みだろ
310Socket774:2012/11/19(月) 18:05:26.04 ID:QKZCsRdt
どんだけww
311Socket774:2012/11/23(金) 19:02:44.30 ID:OroVD2xV
>>305 俺はオクに出すなら新品未使用品以外は必ず即決価格だな
相手の事を考えると自分ならすぐ欲しいと思うからさ
そして出した瞬間入札する人は価値観が俺と合うという事で
マザーボードならアホ程余ってるSATAかIDEケーブルサービス
まぁそんなんだから落札する時も多少高くても即決価格の人から落とすか
ほぼ即決みたいな価格設定の人から落とす
そんでもってシステム料も含めた金額を相手に振り込む
ビックリする人もいるが相手の手間考えたらそれぐらいしてもバチは当たらんだろう
312Socket774:2012/11/23(金) 19:04:47.50 ID:9IV3gKux
中古よりもレベルの低い、ジャンクもまた趣
313Socket774:2012/11/23(金) 21:00:13.21 ID:IB7+hMei
>>312

レベルは低いが敷居は高いぞ

半田コテとヒートガンがお友達だから
314Socket774:2012/11/25(日) 23:55:02.58 ID:OyfXuwVS
       ∧,,_∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)
      o(___  (  __)
315Socket774:2012/11/26(月) 01:09:42.44 ID:kDSFam26
ヤフオクでグラボかったら2週間後ぐらいからファンの音がガランガラン
リスクは理解してるつもりだけど凹むっすなぁ
316Socket774:2012/11/26(月) 01:11:06.48 ID:t8WtiHxi
分解してシリコンスプレーしてみれ

俺は異音時はいつもこの処置
317Socket774:2012/11/26(月) 01:13:02.93 ID:kDSFam26
おお、ちょっとやってみるよ
実はヤフオクのグラボもそうやって・・・いやなんでもない
318Socket774:2012/11/28(水) 21:22:14.41 ID:uxSp4vGA
ファンは消耗品だから交換が前提だろ
319Socket774:2012/12/04(火) 23:58:27.59 ID:Ua4h/a+w
お、おう
320Socket774:2012/12/05(水) 01:50:00.19 ID:1YMukl+q
あ、あぁん
321Socket774:2012/12/05(水) 01:55:45.16 ID:l99uqh69
イーッ!
322Socket774:2012/12/05(水) 14:46:25.14 ID:LTWqGbTe
ヤフオクは壊れたのをNRNCで売るところだろ
俺なら絶対使わない
323Socket774:2012/12/05(水) 19:10:58.58 ID:QUons8EX
ジャンクを直す事が休日の楽しみだから週に一品は買う
324Socket774:2012/12/05(水) 19:30:37.46 ID:9pkHeH5C
最近DVDドライブは読み取り弱くなるのか?CDは生きてるがDVD駄目なのが多いし レーザー光挑戦は調べたら電源と目がやられるのが怖いから出来ない
325Socket774:2012/12/05(水) 19:39:31.94 ID:QUons8EX
DVD側のレーザーは精密にできている分ダメになりやすい
CDより先にへたるよ
326Socket774:2012/12/08(土) 04:03:50.99 ID:hQY+mmko
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
327Socket774:2012/12/09(日) 17:01:10.89 ID:mJHvR7lQ
>>323
コンデンサ交換、とか?
328Socket774:2012/12/10(月) 20:00:56.08 ID:GbfNB7ie
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |  
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
329Socket774:2012/12/10(月) 23:36:37.62 ID:F73cPuVs
330Socket774:2012/12/11(火) 09:34:15.83 ID:SMDk58eO
LGA775で手に入りそうな名盤珍盤教えてクレ
331Socket774:2012/12/11(火) 19:26:00.14 ID:bjXZlovt
まだ775売ってるんだべー
332Socket774:2012/12/11(火) 23:54:16.55 ID:s+HzER6l
         / ̄\
       / ´ ̄`ヾ
        {     -┴―-  r┐
        /: : : : : : : : : : : {___7
.        /: : : :..|i : : :ハ : |: :|: :{:\
      .′:..:レ-||: :./-∨|: :|: :.}ヽ: :,   漆黒のー♪
       |ハ: :/二レV¨'笊`|: :|:j:.| }: :}
       }: |_ ノ--弋ソ |: :|)八,ノイ
        {_入___。__/´)|:/_______/´)   暁にー♪
           / ::「|::::|/ ::::::::::「|:::|/
       {,′::|」::::|:{抱}::「|:|.|:::|
       〈|::「|:::::::::|。゚╋|::|.|:|」:::|
.        |::|.|:::::::/__,┃|::|.|::::::::}
.        |::|.|::::/::::::::::::::::|」/´
.        ゞl」ノエエ,:‐ァ::::{
         |::::::/|:::::フ::::{
         ’;:::::::::::::::::::::::〉
         ‘.;;;;::::::,. -ヘ_}
            └' ̄
333Socket774:2012/12/12(水) 04:49:24.61 ID:x7rac691
Windows7 HP 32bit
Core2Quad Q9400
GeForce210 512MB
DDR3 4GB
HDD 250GB

余りものパーツで組んだPC
モニター OS 付でこの構成でいくらくらいで売れるかな
334Socket774:2012/12/12(水) 08:47:30.98 ID:XvsmIvWz
11076円
335Socket774:2012/12/12(水) 16:16:08.02 ID:xhlM5BVz
バラ売りしたほうが売れそう
336Socket774:2012/12/12(水) 17:28:21.02 ID:h75Hi7aP
グラボがカスだな
win7対応してんの?
337Socket774:2012/12/12(水) 18:16:01.16 ID:x7rac691
そりゃ対応してる
windows8にも対応してる
338Socket774:2012/12/12(水) 19:56:49.86 ID:3Ncw0apt
お、おう
339Socket774:2012/12/12(水) 20:08:45.06 ID:ldPOZE9p
340Socket774:2012/12/12(水) 20:17:38.15 ID:xhlM5BVz
省電力生では申し分ないね
341Socket774:2012/12/13(木) 20:08:59.16 ID:X6sFrSZX
半端スレッドw
342 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/14(金) 01:24:48.37 ID:W96fWDAV
>>330
俺の部屋で埃被ってるVL500/Dのマザボ
グラボがPCIしか使えないという糞仕様
343Socket774:2012/12/14(金) 01:25:19.01 ID:nvPgNgcf
だがそれがいい
344 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/14(金) 02:51:00.84 ID:W96fWDAV
>>343
スペックが糞過ぎて良いとはいえないな
celeronD 2.93GHz
メモリ DDR 512+256
HDD 80GB
チップセット 915G
win7導入してみたけど、aero使えずww
345Socket774:2012/12/14(金) 08:49:13.26 ID:AQazevp5
中古で一台組めるってことは動作検証用の保守パーツも潤沢にあるってことで
中古パーツで組んでるジサカーの部屋はパーツでグチャグチャである。
間違いない。
346Socket774:2012/12/14(金) 16:22:19.91 ID:AzRMuwv1
サファイアのHD4890 TOXIC OCを売って
NVIDIA系の同等ぐらいのグラボが欲しいんですが
5k~6kだと何になりますか?
GTX460 あたりで一応考えてます
347Socket774:2012/12/14(金) 18:34:54.16 ID:AWqoIIVl
もうそんな値段なのか・・・
348Socket774:2012/12/14(金) 19:37:38.60 ID:TxLpgMMM
349Socket774:2012/12/14(金) 20:06:52.99 ID:AzRMuwv1
>>348
まとめありがとうございます。
560も視野に入れて考えてみます
350Socket774:2012/12/21(金) 20:55:23.45 ID:aoE3Hnvv
年末の中古、慌しいな
351Socket774:2012/12/22(土) 17:11:29.83 ID:iu2mdQ//
その漢字、なんて読むのか教えてクレ><
352Socket774:2012/12/22(土) 17:57:43.63 ID:3RlR/OVN
あわただしい

だろ
353Socket774:2012/12/22(土) 18:18:29.40 ID:uGCE6Iq1
としノすえ

だろ
354Socket774:2012/12/28(金) 22:52:39.93 ID:FTY2/jYl
ねんまつのちゅうこ、あわだたしいな

だろ
355Socket774:2012/12/29(土) 12:30:03.02 ID:I9r1NqUo
おまえらも慌ただしいな
356Socket774:2012/12/29(土) 19:45:59.19 ID:9pbFnkGi
餅買うのにも大渋滞だったぜorz
357Socket774:2012/12/29(土) 23:55:49.11 ID:LIfqOE9x
あれただしいのかと思た
358Socket774:2012/12/30(日) 01:36:58.57 ID:t1bY8Mhe
お、おう
359Socket774:2013/01/02(水) 02:28:41.62 ID:TH6tIw3M
噴霧!
360Socket774:2013/01/03(木) 01:00:58.73 ID:QqKQDkvV
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |  
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
361Socket774:2013/01/03(木) 02:42:25.26 ID:b95PhWqR
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::           ____
       ∧_∧   | ∧_∧ ||
      (    ´)   .| ´・ω・` ||
    ┌───┐  |____||
    |      |  ┌─┷┷ー━━┐
362Socket774:2013/01/03(木) 22:29:16.04 ID:/re5AwDF
この構成でいくらで売れるかな
vista 32bit
c2q q8300
p5k pl am epu
mem umax 1G 2枚
エルザのgt240
クロシコのサウンドカード
HDD 500G 新品
ギガのやっすいケース
IDEのDVDドライブ
363Socket774:2013/01/04(金) 01:01:13.35 ID:qHpzAf3U
5600円
364Socket774:2013/01/04(金) 01:52:02.96 ID:JUnmAbbx
微妙なスペックだな
OS モニタ付かによるが、ヤフオクなら1万以上は付くんじゃね
365Socket774:2013/01/04(金) 17:56:21.05 ID:V0/lT2u8
>>364
確かすげぇ微妙なんだよなw
バラ売りするかな
366Socket774:2013/01/04(金) 19:34:00.45 ID:ZqGaxEUw
その方がいいだろうな
367Socket774:2013/01/04(金) 19:50:00.34 ID:OTFiIF6z
A8-3780K狙ってるんだが
5k切るのはいつ頃になるだろうか・・・
368Socket774:2013/01/05(土) 21:12:12.06 ID:wFoBDcUX
何それ?
369Socket774:2013/01/06(日) 08:53:52.28 ID:7Wl4n4B3
もうちょっと早く言ってくれりゃ12000出したのに
370Socket774:2013/01/06(日) 23:58:04.04 ID:k6ps6FZk
FX-12000か?
371Socket774:2013/01/07(月) 00:22:54.12 ID:3TGWgf4q
SSDの値下がりが激しすぎて中古のSSDが完全に不良在庫になってるな
あんな値段じゃ誰も買わねーよ
372Socket774:2013/01/07(月) 04:11:45.36 ID:CWNBIftL
Pen2とか昔のCeleronとか、Linuxなら普通に動くね
373Socket774:2013/01/07(月) 04:29:26.78 ID:stPp60t/
最近SSDは値上がりしてるだろ。よく見てみろよ
374Socket774:2013/01/08(火) 03:33:33.77 ID:dEqFPWF1
SSDに限らず不良在庫多いね。メモリーとかHDとかが酷いw
祖父通販はたまに投げ売りやるんだがじゃんぱらや祖父店頭は転がす気なしw
ここまて価格落ちると新品ていいやってなるわな。
375Socket774:2013/01/08(火) 17:00:11.68 ID:rvUqz8Px
ケースを中古で買おうと思ってるんだがここは買う前にチェックしといた方がいい
っていうところあったら教えてクレクレ
376Socket774:2013/01/08(火) 17:14:51.37 ID:zPUrImO8
鼻くそついてないか
377Socket774:2013/01/08(火) 17:19:31.22 ID:rvUqz8Px
>>376
それは重要だな。しかし鼻くそでマイナス1000円ならついててもいいな。拭けばいいし。
378Socket774:2013/01/08(火) 17:54:11.68 ID:KL7jeC5j
3.5oミニジャック端子が死んでないか
379Socket774:2013/01/08(火) 19:35:56.04 ID:CuXU4IIw
俺の場合、埃かな

まあ購入後掃除すればいいだけだが、それだけで1000円以下は美味しい
アンテッ子のSOLOが埃まみれで980円だったけど、購入後掃除したら内外ピッカピカになった
これは美味しかった物件だったけど
380Socket774:2013/01/08(火) 23:43:57.70 ID:d95Sm3gY
ハムスターみたいなもん
気が付くとどんどん増えている
381Socket774:2013/01/14(月) 18:32:38.45 ID:FwtAgijQ
ちょっと違うような気がするがw
382Socket774:2013/01/15(火) 15:44:17.94 ID:4L6HbjDP
1年で100台くらいになるぞw
383Socket774:2013/01/15(火) 17:59:22.81 ID:z7ZNHqcd
念願のグラボ 9600GT 512M を手に入れたぞ!
384Socket774:2013/01/15(火) 18:38:31.41 ID:klcmTUFE
妥協して5.8kでgtx460oc買ってしもた・・・
560が欲しかったんや
385Socket774:2013/01/15(火) 21:35:08.80 ID:SJwxZkau
お前…あとほんの少し積めば良かったのに
560と460では性能、省電共にかなりの違いでしょうよ
386Socket774:2013/01/15(火) 21:36:00.00 ID:jcw0QVSj
だがそれがいい
387Socket774:2013/01/15(火) 21:49:13.90 ID:R5neLKUF
オレは 13K で GTX570 買ってしもうた
以前の省電力版9800GTで充分だったバイオハザード4くらいしかゲームしないのに
エクスペリエンスインデックスの評価あげる為だけに買ってしもうた
388Socket774:2013/01/15(火) 22:30:51.79 ID:4A6YhgdN
3.6kでGTX260を買ってしまった俺は情弱?
まぁスカイリムが動くからいいんだけど
389Socket774:2013/01/16(水) 02:26:01.55 ID:TSdUQHma
中古って店頭で買うほうが通販より安かったりするの?
390Socket774:2013/01/16(水) 09:20:04.05 ID:ZKqSp/Yj
>>389
交通費次第だろうな
391Socket774:2013/01/16(水) 09:41:29.68 ID:/9ehv/U0
流しているとネットに掲載されない出物がとき〜どきあるw
392Socket774:2013/01/16(水) 11:44:20.21 ID:eGO5W09q
たまにヤフオクより安い時あるから困る
393Socket774:2013/01/16(水) 11:59:57.57 ID:W1+l4+L1
たまに?
394Socket774:2013/01/16(水) 14:25:35.02 ID:u1+eHUne
だいたいはヤフオクのほうが安いと思ふ
でも送料とかちゃんと計算して入札しないと痛い目見るよ
395Socket774:2013/01/16(水) 14:42:14.81 ID:QBcbd0gI
あるある、1500円で落札したら送料が1000円ちょいだったことがあったな
どうぜ500円ぐらいだろうと思っていて痛い目にあった。
396Socket774:2013/01/16(水) 17:24:26.77 ID:TSdUQHma
休みに電車乗って一回店のぞきにいってみるかー、HD6850がほしいんよね
答えてくれた方々ありがとう
397Socket774:2013/01/17(木) 01:04:55.79 ID:5h48d4Xd
ヤフオクの方が安いとかワロすw
398Socket774:2013/01/17(木) 01:07:31.79 ID:Svv7jH/E
>>397
ヤフオクのほうが安いだろ
gtx560が7k以下で買えるときあるし
399Socket774:2013/01/18(金) 09:22:40.35 ID:fkLIBKVk
ヤフオク中古なんざ買うくらいならDぱらとかJぱら
中古に手を出してるほうがまだ救いがある
400Socket774:2013/01/18(金) 20:26:13.66 ID:Aja5yTZe
ドスパラジャンクはどうだ?
店舗によっては、やって無い場合があるが
401Socket774:2013/01/19(土) 10:01:42.60 ID:YxBLVTLU
ドスパラはマザボが豊富にあるイメージだな
それと中古は店舗回るのが衝動買いできて好きだなw
402Socket774:2013/01/19(土) 11:56:27.58 ID:AD851ZW9
ソイや私もマザーはドスパラだったな。
店舗によって特色あるんか。
403Socket774:2013/01/19(土) 20:31:15.45 ID:f0EJkn/i
ドスはwebにあるのがそのままある
管理がいいっつーか面白くないっつーか
ソフは店舗とは全く別
捜し物はwebの方が圧倒的に良いが
店舗では黄色い札を重点的に走査し掘り出す
目玉はwebが無いツクたんw
404Socket774:2013/01/20(日) 01:12:03.56 ID:3IsPIJC7
新品パーツがアホみたいに高騰しているのでサブ機用に中古SSDとCPU買ったった
CFD砂芝128GBが4500円で通電時間1000h
まあまあか
405Socket774:2013/01/20(日) 05:07:17.13 ID:ReHgFIld
>>403
祖父はWebとは別に店舗の中古在庫がまとめて公開されてて
一応代引きとかで買えるんだよな
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5200000.htm
406Socket774:2013/01/20(日) 12:06:10.84 ID:yidR+W/n
おぉそおなんだぁd
でも金曜にX79-UD5がずらっと特価で並んでいて思わず買いそうになったが
やっぱ店舗流しでは掘り出し物に会えるのだろうか
UD3とUD5の両方がずらっとあったような気がしたのだがのぉ
最近3歩歩くとみんな忘れるのでのぉゴホゴホ
407Socket774:2013/01/20(日) 12:40:07.19 ID:JhKWUKo5
地雷保守 !
408Socket774:2013/01/20(日) 14:03:27.20 ID:kIrhVUop
じゃんぱらはどうよ?
409Socket774:2013/01/20(日) 17:17:52.23 ID:yidR+W/n
店に入ったときにすごい中古の臭いがw

最近LGA2011石が払底してるらしいが
ようやく出たDパの43kってスゴくね?
1月前は34Kじゃなかったっけ?
アベさまさまだなwww
410Socket774:2013/01/21(月) 03:01:17.30 ID:0r8+TCzb
>>404
俺も新品SSDの高騰で、やけくそになってX25-Mの80GBを
中古で買ってしまった。
411Socket774:2013/01/22(火) 00:53:49.34 ID:26otvUSd
>>410
ヤフオクで64GBのSSDを落とそうと思っていくつか入札してみたけど、すぐに4000円超えるんで
思い切って120GBの新品買っちまった
412Socket774:2013/01/23(水) 18:35:54.02 ID:ZhK67tI4
だめじゃん
413Socket774:2013/01/23(水) 18:39:51.99 ID:t/c8gdx1
>>411
俺は店頭で買ったけどやけくそになって買っただけに後から思うと
それほどお得ではなかったかもな。(5000円弱だった)

でもこれでも普通に快適に使えるし、別のPCで使ってる330の120GBと
比べ遅いとは感じない。
414Socket774:2013/01/24(木) 02:04:21.71 ID:wLgpUqfK
完品でもCPUのグリスはやっぱついてないか…
くそう、尼じゃもう二日間お預けだ
415Socket774:2013/01/24(木) 09:17:47.56 ID:JMMI3ynT
中古じゃ無いんだけどさ
つくの中古フロアで2000円の新品を買った直後に
よどで同じものが1500円で売ってるのを見つけて衝撃を受けたw
416Socket774:2013/01/24(木) 15:26:33.05 ID:DoaTQ7Nc
淀は基本的には高いが、在庫処分なんかの時は思い切った
値段つけることがある。
417Socket774:2013/01/24(木) 19:30:14.67 ID:qSSPoeDn
ソレを狙う
418Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 01:26:28.61 ID:c/bsEm0b
それがいい
419Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 00:42:32.16 ID:5RCMG0r2
                 ,.., ; ¨~” ̄ ̄ ̄”~¨; ; , 、
         ,.-‐…ー-/, , ; ; ; ; ; , ; , ; , ; , ; ; ; ; ; , ,\…ー-、
        {ニ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;__;. '' "¨~ ̄ ̄~¨"' 、_; ; ; ; ; ; }
       {ニ ; ; ; ; ; ; ; ; /    U       ;   ` 、; ; }
       辷r―┐; ; /      | @       l}  U   v′
        )┘_ '⌒7 U   | l A       l|   |    ヤ゙)
         (  ((_η、_| | |   ,A+-从     ノレ‐-|、  |@| _)
         /ア^T´/´| | ト_.ノ `¨´ `¨~¨´  `¨"^丶、|,ハム′
        た;`¨^7  レπ´ ,ィf孚ミヾ     抖=ミ、  / 八
       {ニ; ; ; /    A_〃ん)::::ハ     'ん)::ハ廴' /  丶
        W; ; ,'     だ^{! {爪:::ノ }      抓::ノ }}F、'     .
       や;/    {゙ヾ  乂__)ン     ' ∨_)ン |U   !
        X      {`        ┌─┐      [ノ{    }
         {       {___、       |  |    人 {   ;
        丶    {   个: ._    丶 ノ   . イ   ′  /
         \   {   U/l ≧==r-r‐=≦|\l  /  /
             丶._\__/) |_..三ニノ;‐|ニ三._| / \厶イ)
               ( ̄  ヘ; ; ; ; ; // | | ; ; ; ;廴  ィ´
               ,に.,  _,ノ ; ; ; //'⌒|_|\ ; ; ;廴 ィく
                /; ; (___,ノ;_;_;. ィく  _人_ /\;_{___}ハ
             厶r‐(__)(__)    ノ|; ◯`i、_(__)(__)┴-、
         /     _| l V⌒¨て'/|; ; ; ; |//'⌒| l 廴_,ノ
           `ーく⌒T´ | | }    V/|; ◯; |/   | |}l.ノ
              `¨{ ノ_|ノ    V|; ; ; ;/    ノ l.ノ|
420Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 01:07:33.16 ID:USY8mX5S
つくばあうざい
421Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 00:53:17.80 ID:3gaDXqBE
B級マザー、2万円弱のがいきなり5千円上がるってどーよw
422Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 01:48:20.74 ID:78gYLYYm
お、おう
423Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 10:13:45.59 ID:3gaDXqBE
軒並み数千円うpだぞ?
424Socket774:2013/02/10(日) 18:23:14.24 ID:eS0OWvL8
中古も便乗値上げだな、メモリ等
425Socket774:2013/02/11(月) 00:37:47.45 ID:0XA2nKeX
CPUもいい感じに上がってる。
426Socket774:2013/02/12(火) 08:52:11.89 ID:WQ9+fqqK
まじかよ
メモリとSSDぐらいにしといてくれよ
427Socket774:2013/02/12(火) 09:14:45.56 ID:Hogqiw3+
価格上昇分が為替上昇分と全く同じとかそれより上とかおかしいよな
ショップの利益や人件費も為替変動制なのかね
428Socket774:2013/02/12(火) 17:33:00.20 ID:AAlpVXha
値上げは普段なかなかできないから、溜まった分をついでに乗せとくものさ
429Socket774:2013/02/12(火) 19:11:49.86 ID:0AsKgqVZ
俺の息子は値下がる一方......
430Socket774:2013/02/12(火) 22:50:50.88 ID:1auhT+Fr
>>427
ショップが製造元から直買いしてるとでも?
自分がバカなのを自覚しとけよ
431Socket774:2013/02/13(水) 00:26:56.70 ID:Ind5AAr6
2500kから乗り換えたいなぁ、でも3770k値上がりきついなぁ。
とか思ってたけどよくよく考えたらOcしないしって思って3770中古で行ったった。
24kで済んでまぁ、満足
432Socket774:2013/02/13(水) 01:16:52.35 ID:N8VI1QRV
中古って言っても全然安くないからなー
結局新品に買ってしまいそうだ
俺ニートだけど
433Socket774:2013/02/13(水) 10:15:41.36 ID:FzHVSS3I
1世代前のグラボを中古で買うのが俺のセオリー
まあ今はCPU内臓で充分な用途なのだが
434Socket774:2013/02/13(水) 19:04:08.60 ID:7UGgpHQ3
半額シールいこうぜ、スーパーの惣菜みたいな
435Socket774:2013/02/14(木) 00:15:10.91 ID:wrPQSSnu
最近のショップは前からあった中古でも円安の影響出るのか?なめんなよ!!
436Socket774:2013/02/14(木) 02:55:00.45 ID:K1o25JRj
それなw
437Socket774:2013/02/14(木) 03:56:00.37 ID:IrFgP1UZ
新品のGT630より中古440のほうが千円高かったよ
438Socket774:2013/02/14(木) 13:51:59.34 ID:DuG4kLxl
まんこまんこまんこ
439Socket774:2013/02/14(木) 19:10:10.64 ID:w0qr8tKC
お、おう
440Socket774:2013/02/15(金) 00:32:51.67 ID:31qy41go
3930中古なんて年末は3.4万円だったよね?
今は4.3万円だけど
441Socket774:2013/02/16(土) 20:41:58.28 ID:LDDU8sP4
中古パーツで組んでる人たちって相性とかで不具合出た時どうしてんの?
自作二台目で相性悪いパーツ初めて買っちゃったんだけど
購入店で再現出にくい様な場合返品出来ないよね。
442Socket774:2013/02/16(土) 21:34:33.42 ID:HU/DKLFC
それは諦めるしかないでそ、別のPC組む時に使ってみたりオクに流したり
443Socket774:2013/02/17(日) 10:22:51.52 ID:OvxnWAZp
結構返品してるけどw
それよか激安新品の方がトラブル多いwww
444Socket774:2013/02/19(火) 01:27:39.89 ID:/bhYQAfb
初期不良などか
445Socket774:2013/02/19(火) 20:38:07.48 ID:sFMQ7er/
早く中古C2Dが300円になりますように。
446柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆eTedRCt59M :2013/02/19(火) 20:51:01.64 ID:C1ISHtWA
中古E8400が、2480円
中古E4200なら、中古780円
447Socket774:2013/02/19(火) 23:57:03.59 ID:1dSL4BNk
円安になったので中古部品も便乗して値上げしバランスを取っています
*某ショップ店員談
448Socket774:2013/02/20(水) 01:34:01.19 ID:E5peIgpL
何のバランスだよwwwww
449Socket774:2013/02/20(水) 08:54:39.27 ID:GwDRQbJV
買取の値段も上がってくれるならいいんだけどな
450Socket774:2013/02/20(水) 09:01:31.86 ID:rbRsXif2
>>446
後5年もすれば中古の2600Kが2480円
中古の2500Kが780円

で買えるかな?
451Socket774:2013/02/20(水) 10:27:18.29 ID:2HH+MxQZ
5年後に買うつもりですかいw
452Socket774:2013/02/20(水) 10:28:37.51 ID:E5peIgpL
C2Qが未だに1万超えだからムリw
453Socket774:2013/02/20(水) 13:10:29.81 ID:hmS9qrhl
性能はともかくとして
Socket7〜Socket478頃の構成がパーツ弄ってて楽しい
値段も破格だし
454Socket774:2013/02/20(水) 18:31:57.15 ID:NFQyPHFr
一度うざいと感じたが最後、
処分するのに莫大な資産と労力を必要とする
馬鹿女みたいなPC

いじるのが楽しいうちは幸せだろうが……
455Socket774:2013/02/20(水) 23:48:20.37 ID:ZPRsRNWY
>>452
Q9650の中古価格下がらないなぁ。3GHzの単位ってそんなに価値があるのかねえ
LGA775で安易に手に入る物では一応最高だからなのかな
456Socket774:2013/02/21(木) 00:06:06.20 ID:To8S1iO2
オクに出せばオマイらみたいのが金払ってゴミ処分してくれるだろ?
457Socket774:2013/02/21(木) 00:21:34.69 ID:qMDsbIbd
そりゃスペッキオ
458Socket774:2013/02/23(土) 13:28:30.32 ID:vtbiF5qE
CPUとマザボを買ったはいいがメモリが高い
DDR3のほうが性能いいのに
損した気分だわ
459Socket774:2013/03/06(水) 22:31:45.25 ID:+xsxwhhY
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::      
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |  
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
460Socket774:2013/03/24(日) 00:33:37.63 ID:e0CtW+1M
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::      
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |  
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
461Socket774:2013/03/24(日) 00:39:38.93 ID:aSFl8VD4
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::      
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |  
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
462Socket774:2013/03/25(月) 01:38:42.15 ID:Yw91umWo
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::      
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |  
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
          ∩
463Socket774:2013/03/25(月) 10:48:34.10 ID:7iYDvhiC
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::      
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |  
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
464Socket774:2013/03/25(月) 19:40:45.24 ID:NWmXa/D1
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::      
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |  
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
465Socket774:2013/03/25(月) 19:46:34.27 ID:o2Vpgedm
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::      
::::::::::             ∧_∧
    ____     ( ´・ω・)
     ||....___ |    /:::::::  l
     || └ヾ::::| |    |:: |::::  |
     ||__/._/_|┌━━ー┷┷┐
466Socket774:2013/03/25(月) 20:26:47.56 ID:x0DHYPx2
          ∩

          ↑これが気になる
467Socket774:2013/03/25(月) 22:38:07.38 ID:gVs9l/3Y
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::      
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |  
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
          ∩
.          | |
468Socket774:2013/03/26(火) 00:42:03.23 ID:2vBWqqTX
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::      
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |  
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
       _,,..,,,,,,∩
      / ,' 3  l lーっ
      l   ⊃ ⌒_つ
       `'ー---‐'''''"
469Socket774:2013/03/26(火) 10:21:18.74 ID:/LLdAjq7
うひぃーーーーーーーwww
470Socket774:2013/04/01(月) 22:28:01.10 ID:QRqmdncW
どうしたww
471Socket774:2013/04/02(火) 22:36:12.60 ID:qxySI1u/
ちゅぱちゅぱ
472Socket774:2013/04/08(月) 10:15:42.41 ID:dqEaR0UP
          ∩
473Socket774:2013/04/08(月) 13:25:23.72 ID:7mI1kYZn
 !
474Socket774:2013/04/09(火) 09:51:07.76 ID:ETVjAs+U
ω
475Socket774:2013/04/09(火) 11:00:50.04 ID:pdaQ0EPv
*
476Socket774:2013/04/09(火) 11:55:22.26 ID:0poIaO+F
j !?
477Socket774:2013/04/09(火) 23:00:57.45 ID:pnCdM5S8
gtx660を14kでげっとしたお
478Socket774:2013/04/13(土) 23:13:57.32 ID:uerInvHo
>>477
おめ!俺もほしいわ。
そろそろ9800GTX+卒業したいっす。
479Socket774:2013/04/14(日) 12:49:39.25 ID:5xhMTy79
ジャンクで箱の中に無造作に投げられてたGTX580を\1000で買ってきた。
家に帰って取り付けたら元気に動き回るGTX580ちゃんの姿が・・・
マジで感動した
480Socket774:2013/04/14(日) 15:23:23.67 ID:y88Rrrms
そりゃええな
新品\3kで買った4年前のミドルが現役だけど、そろそろ何か探してみるか…
481Socket774:2013/04/17(水) 20:09:50.09 ID:VTJF2cmR
8600GT、ジャンク380円でゲット
動いたぜ!
482Socket774:2013/04/19(金) 07:59:02.96 ID:ByuVHPk9
ファンが逝ってるだけぽいとかの美味しいジャンクを見つけても用途がない…
483Socket774:2013/04/19(金) 08:18:36.15 ID:iEOG2KaL
用途がないものをジャンクと呼ぶ
484Socket774:2013/04/19(金) 10:05:25.67 ID:Op2jqVkK
ファンだけ逝ってるっぽいと見分ける秘訣を教えてくれ
485Socket774:2013/04/19(金) 20:37:35.95 ID:74FCbGVM
まず服を脱ぎます
486Socket774:2013/04/20(土) 01:09:41.03 ID:y/EmxO9P
で?
487Socket774:2013/04/20(土) 12:58:01.29 ID:+EiXIHyQ
お湯を沸かします
488Socket774:2013/04/20(土) 14:54:15.92 ID:LjjXAu4B
(´・ω・`)
489Socket774:2013/04/20(土) 15:00:33.72 ID:DDhkBhsv
誰も「手を使って」と書いてないし、エスパーになる練習なんだろ?
サイコキネシスとサイコメトリーは種類違うけどな
490Socket774:2013/04/20(土) 15:06:23.66 ID:3f2WELRZ
>>479
こりゃすげぇ
491Socket774:2013/04/20(土) 23:00:01.42 ID:y/EmxO9P
そのうち青い点々が・・・
492Socket774:2013/04/21(日) 14:05:01.93 ID:MLkPH93h
中古パーツだけって電源とかSSDも?
電源とSSDは流石に新品にしたわ
HDDは使いまわしだけど
493Socket774:2013/04/22(月) 17:56:57.84 ID:sLHEuNip
>>484
・コネクタやハンダをチェックする。ついでにコンデンサも
基盤をガン見して変色をチェックする
・ファン触ってみる。また、ヒートシンク周りが簡易洗浄さっ引いても綺麗すぎる場合とかもヒントになる
・結局は運。カーチャンとかを日頃から大切に
494Socket774:2013/04/23(火) 19:33:13.18 ID:dzMdMTxV
>>492

禿同。電源直せん訳じゃないが、電源が壊れた時の被害が怖い。
495Socket774:2013/04/23(火) 19:53:30.89 ID:qL7qxGbx
なんということでしょう
そこには、待ちに待ったパーツ達が元気に動く姿が
一時は投げ売りされていたジャンクも、匠の手により見事に再生
元々のストレージやリサイクル電源を使用することで価格を押さえながらも不要なファンを省略し静けさを求めたシステム
これこそが匠の優しい心使いです
496Socket774:2013/04/24(水) 00:57:19.72 ID:IAd93v1Q
>>493
どおしてカーチャンがw?
497Socket774:2013/04/24(水) 14:15:08.91 ID:bzsClh25
孔子の教えじゃ
498Socket774:2013/04/24(水) 17:17:02.70 ID:HrsSv5v+
戦国時代の乱世なのに親が生きてるとか確率計算できない文系バカの思想だけど
残念なことに、インド以外のアジア圏は文系バカに支配されてるから今まで残ってる
499Socket774:2013/04/25(木) 10:25:30.19 ID:xcmSw0C3
こないだの理系バカソーリで懲りてないの?
500Socket774:2013/04/26(金) 03:44:30.59 ID:Nlkf/UXH
戦国時代をなんだと思っとるんだw
501Socket774:2013/04/27(土) 19:22:20.15 ID:fMVD+pHY
>>493 そうそうさすがにGPU死んでるかどうかは運の要素がデカいね。
本気でジャンク漁りに行くときの前日はたとえ風が強い日であってもJKのパンチラが見れそうでも
目を背けて見ないようにするとか俺はマジでやっている。つまらねえ処で運を使う訳には行かないからな
502Socket774:2013/04/27(土) 23:56:35.76 ID:6QoNqkbf
(´・ω・`)
503Socket774:2013/04/28(日) 01:03:03.41 ID:aGDHy8fQ
(´・ω・`)
504Socket774:2013/04/30(火) 03:06:04.85 ID:ODQDlIdq
(´・ω・`)
505Socket774:2013/04/30(火) 10:29:34.50 ID:zP2T6v69
(´・ω・`)
      ∩
506Socket774:2013/04/30(火) 10:51:49.55 ID:ODQDlIdq
(´・ω・`)
「ジャンク<JKのパンチラ」だと思う。
507Socket774:2013/04/30(火) 17:35:01.72 ID:1PF8pamX
つまらないことのために運を逃した男のものがたり
508Socket774:2013/05/04(土) 20:06:46.33 ID:7nqRQYvC
なんということでしょう
509Socket774:2013/05/07(火) 09:35:51.54 ID:qtZdJe3R
中古のCPUってみんな同じ値段だからつまんないよねw
510Socket774:2013/05/07(火) 20:06:22.63 ID:m4Nasfkl
中古で5台HDD買ったらどれもRMA上がりだったらしく4台は使用時間60時間前後、起動回数6〜8回で
もう1台もまるまるまるデータが残ってたけど使用時間120時間、起動回数10回だった。
511Socket774:2013/06/10(月) 00:19:29.60 ID:lRWqq4wG
半額シールいこうぜ、スーパーの惣菜みたいな
512Socket774:2013/06/14(金) 02:25:30.05 ID:moznU3im
もう旧態依然ivybridgeは安くなりました?><
513Socket774:2013/06/15(土) 12:53:55.32 ID:vEYtfqpo
まだじゃね?
514Socket774:2013/06/16(日) 02:19:06.18 ID:Mtmc39yR
4770と3770kはどっちがいいのよ?
同じ値段だったら考えるだろw
でもママン混みだと3770Kかな?
515Socket774:2013/06/16(日) 12:00:51.54 ID:JPr9a4M5
CPUのような壊れる要素の少ない物は中古でいいけど、
コンデンサがデカいとか、沢山付いてるとかだと中古は躊躇するね。

全体として半田のトラブルが多いと思うけど、原因特定面倒なのよね。
516Socket774:2013/06/18(火) 14:20:48.26 ID:zj2P4M17
中古だけだけどトラブルなし

たまに初期不良あるけど返品できるし

それは新品買った時も同じ

中古だから初期不良の率が多いってことも今までない

新品の時と全く同じ

HDDも中古でいくつも買ってるけどバッドセクター無し

いつもいくソフマップなんかだと

中古メモリに無料で相性保障もつけてもらってます

今のマシンはPHENOM955とE8400の2台でどちらも好調

次はPHENOMのマシンをマザボだけ変えてFXに以降準備予定

AM3+の990か970のマザボがたまに4000円代で出るので

それをまったり待ってるところ

買ったら今の環境で初期不良チェックできるので問題なし
517Socket774:2013/06/18(火) 15:21:13.24 ID:+szlZl5f
中古HDDはないわ
518Socket774:2013/06/18(火) 15:41:04.15 ID:m70p5qRB
僕に中古を使わせたかったら
幼女かマダムが使っていたという確証を提示したまえ
519Socket774:2013/06/18(火) 17:26:32.51 ID:bpLT6/Ob
>>518
わーたーしーセーラー服の似合う30代バツイチでよければー証拠あげますわー
520Socket774:2013/06/18(火) 21:13:09.71 ID:Owe50FkX
>>518
このセロリンはお父さんが可愛い娘のために頑張って貯金して購入したPCに
載っていたものです。言われてもゴミ。

廃スペCPUは例外なく童貞のくさい指垢がついていることを我慢しながら使うしかない
521Socket774:2013/06/19(水) 01:16:12.16 ID:jbET7Won
一人クラスター組んでるから
いくらぶっ壊れてもいいんで
拾ってきただの中古だの何でもあり
IDEだろうがSSDだろうが
インデックスは4.8から8.3まで

全然壊れないけどさwww
SSDの中古は高いから必然的に買わないけどさw
522Socket774:2013/06/19(水) 01:20:17.07 ID:fM/ysySg
>全然壊れないけどさwww



そう・・・、 何故かタフなんだよな・・・

そのパーツは、幾つもの修羅場を渡り歩いてる所為なのか・・・
523Socket774:2013/06/19(水) 21:27:38.94 ID:1UtZDb42
ヤフオクで買ったHDD レターパックに薄いシート1枚だけw
http://jisaku.155cm.com/src/1371677111_0ffd451dd0f2943184243d33445ce65b968dd60c.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1371677111_26de59566d5766a3161d5f2916311d3fd6dd2e5f.jpg
自分用じゃないからいいけど、よく死ななかったなこれ
524Socket774:2013/06/19(水) 21:29:34.21 ID:6anI90My
運が良かったのか、タフガイだったのか
525Socket774:2013/06/20(木) 01:02:13.31 ID:d26hktOw
車に乗っけてがたぴしやるもんだからだいじょびだろw
526Socket774:2013/06/21(金) 22:33:02.93 ID:nFTno3tU
昔使ってた中古ジャンクベースに組んだマシンならオール中古だったな
【CPU】AMD Athron64X2 4000+
【CPUクーラー】SAMURAI Z
【メモリ】UMAXのヒートシンク付きDDR2-800 1GB*2
【マザーボード】ASUS M2N-E
【電源】SuperTornado
【SSD】なし
【HDD】WD緑1TB
【光学ドライブ】SATAのジャンクからぶっこ抜いたやつ
【その他ドライブ】SDスロット
【グラフィックボード】8800GT
【サウンドカード】Creativeの廉価版カード
【その他拡張ボード】USB2.0増設
【ケース】ドスパラBTOのケース
【OS】Windows8 Pro(さすがに新品)
【キーボード】SG-26800-2VC
【マウス】ROCCAT PYRA Wireless
【ディスプレイ】DELL 2001FP
【スピーカー】OwlTechの安物
527Socket774:2013/06/22(土) 21:43:28.88 ID:Udj1yt/7
>>523
低反発シートだな
その薄さでエアキャップ(プチプチ)並みの耐久力あるらしいぞ
528Socket774:2013/06/29(土) 20:54:14.77 ID:YJe9I43a
>>518 冗談で書いてるだろうからいいが、女、子供が使ってたHDDなんて更に恐怖が増すじゃないか俺はその方がお断りだわ
熱対策、振動対策なんてまずやらないからなぁ、幼女なんて投げて遊んでそうだしマダムなんて暖房器具のすぐ近くでPC使ってそう
529Socket774:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:27AXmBt9
ょぅι゛ょがPC持ち上げてぶん回すと?
530Socket774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ax2F0UPt
      __
    . ´/ `⌒ヽ.
   i Y ノ、)リ゙迷  自作応援キャラクターなんて辞めて
    w(!|゚ ヮ゚ノリO 異世界で勇者やります!!
    と])卯i ノ
    く/#lイ_)
     (~/ .調子
531Socket774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:MlHAFsXo
中古パーツを主にどこで買っているの?
例えば10年前くらいのCPUが2000円くらいだけれれども
そんなCPU使いたくないし、数年前のCPUならまだ割高で新品の方がいい
532Socket774:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:v3hduf3Y
じゃんぱらやドスパラ他いろいろだな
ビデオカードとかはすぐ値が下がるし俺の用途じゃ大体がオーバースペックだ
マザーボードもチップセットでの差なんて体感できないしな
その分良いCPUが買えるって寸法だな
533Socket774:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:lOpnuwZe
マザボとグラボとHDDは祖父で
上以外のマザボとメモリとCPUはじゃんぱらで
ドスパラは相場から乖離した価格のときあるけど、ほとんど型番違う誤表記詐欺なので注意
534Socket774:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:kpDtFDTR
ヤフオクでHDDなし2千円くらいの
535Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:216wZ9vP
ストレージ以外は中古だけどストレージだけは中古で買うのやだな
これが壊れたらいろいろとめんどくさいからね
536Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:SaHNsZWx
しかも型番より容量基準だからねえ…
たとえばWD10EADSとWD10EZRX、ヤフオクだとほとんど同じ価格帯
新品よりは当然安いけど、あんまりメリットないね
537Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Wn0Ul7z4
ヤフオクって型落ちでも高く売りたいって人ばかりだよね。
ちょっと買取価格調べてみろと。
538Socket774:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:JV2Qb3TT
>>537
祖父やじゃんぱらの価格表でも容量基準になってしまってるし。
539Socket774:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:MuaLbYKc
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
540Socket774:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:VVw8/DOK
とうとう中古で買ったPCのCPU以外全交換しちゃった まさかマザーまで壊れるとは・・・
541Socket774:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:sSxjoBnM
スパマイの2x771で電源周りのパワトラが火を噴いてご臨終したw
それ以外は壊れないなぁ〜
542Socket774:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:7UX6lnY0
PCケースの変色したベージュのフェースを
どっひゃ〜って感じにプロフェッショナルに改修したいのだが
どうしたらいい?

スキルは当然無い    から聞いてるのだがwww
543Socket774:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:WLlMe8UM
>>542
ホームセンターに逝って、スプレー買ってきて
塗装、ってのはどうだ?

自分の好きな色に
544Socket774:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:iiulET1t
経年により日焼けで黄ばんだプラスチックを驚きの白さに
ttp://trashbox.homeip.net/nownow/20100905/
545Socket774:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:natPgRhT
これはスゲェ
546Socket774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:dLpW1kLJ
おぉ賢者には聞いてみるもんだなw
やってみるわw
547Socket774:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ijHWOiR5
P67マザー 2500円
3570K ES 16000円
送料こみで買ったけど安かったのかな?
548Socket774:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:yrcqytW2
>>547
CPUは、ESなのにそんな高いのか
円高の時に買ってれば新品で同じくらいの値段だったろうに。
549Socket774:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:QKyEtA+c
>>547
うーん、普通かな…
俺も最近H61マザー買った。2100円
中古の板は当然安く済ませたいけど、リスクも高いから動作確認とれてるやつのみ
>>548
ふざけたことにESなのに普通のと大差ないことが多い
ハスがあのザマだからしゃあないが
550Socket774:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:UcLC7XGx
     |┃三     / ̄\
     |┃      | P5Q |
     |┃       \_/
 ガラッ. |┃ォー-、   , -ー┴ー- .,_ へzー-、
     |┃三  ス´        `メ \i
     |┃i   / /    ,   ,  ,  ,  `;  〉
     |┃i / /  ハハノjハノjハノハノハノV /!
     |┃| ∨  /  ::\::::::::/::::  ;∨、|
     |┃|.//、 } <●>::::::::<●> i、 ヽ\ 
     |┃// }ヘ{ "" (__人__) "" lノ ! V
     |┃イ! !`ー.、    `⌒´   ノ| ! |
     |┃三|  >、 ___ _., イ | j !
     |┃三-┐ /´  \y/ `i レノノ
     |┃三<^ヽノ λ   ハ  ) !
551Socket774:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:YnpcfTR0
お、おう
552Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:NWgFlMP2
      __
    . ´/ `⌒ヽ.
   i Y ノ、)リ゙迷  自作応援キャラクターなんて辞めて
    w(!|゚ ヮ゚ノリO 異世界で勇者やります!!
    と])卯i ノ
    く/#lイ_)
     (~/ .調子
553Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:OSVlOzNQ
初心者の疑問なんだけど

マザー代えてチップセットが変わったら
OSはどうするの?
インストールできないでしょ
554Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:6g1WW3zv
とにかくHDDをそのまま入れて立ち上げてみるw
その後に考えるw
555Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ojY5ZYex
Xp64bit以降ならそのままいけるんじゃね?
556Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:OSVlOzNQ
マジ!?
と言っても俺はXPの32bit版しか持ってないんだが
557Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:4Qvr9Dox
数万円するCPUのジャンクはどういう目的で買うものなんですか?
動作はするけれど古いからとか、ピンを修正すればいいのではなく確実に壊れているからジャンクなのに。
ブログのネタにでもするつもりとか?
558Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Ce0Gpniv
IDEかAHCIかに気を付ければ起動はするでしょ
559Socket774:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:QE0uKxok
Haswellが出回ったらSandyBridgeのK付き中古で安く組もうと思ってたんだ
甘かったわ、いつになったら新PC組めるんだろ
560Socket774:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:BGIL+cHU
出てすぐから
新旧同ランクが同じ値段で売ってるって
アレだよなw
561Socket774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:wFPdbTco
俺もPenGをi5に載せ替えたいんだが・・。
3450とか3470でいいから安くならないかなぁ。

蓮が出たら少しは下がると思ってたら甘かった。
出玉自体が非常に少ないし。
562Socket774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:oIAxActU
>>559
俺は蓮が出た直後の阿鼻叫喚を見て、値下がりを待たずに2600kを買ったよ。
半年前ならもう5000円ほど安く買えたかと思うけど、今でも値下がりしてないからまぁ悪くない判断だったと思ってる。
563Socket774:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:JPak03En
結局迷った末、尼で安かった3550にしてしまった。
564Socket774:2013/09/04(水) 19:27:34.10 ID:YYwrmaDO
>>553
起動しなかったら修復インストールが一番早いんじゃない?
XP homeでマザー交換した時はだいたい修復でやってる。
アクティベーションが必要な時もある。
565Socket774:2013/09/04(水) 22:46:33.15 ID:5WqlypUj
>XP homeでマザー交換した時はだいたい修復でやってる。


仲間が居たw
あと、以前のマザーのドライバーアンインスコだよな
566Socket774:2013/09/12(木) 17:48:02.19 ID:nPvHdExQ
MODU87+ EMG900EWT
箱入り9480円

さすがに電源はなしか
567Socket774:2013/09/15(日) 18:34:14.58 ID:rpxzHJYS
中古の電源ってどんな漢字
568Socket774:2013/09/15(日) 19:52:41.27 ID:i4YVBa7t
ちゃんと起動はできる漢字。
スリープと復帰がうまくいかないことがある漢字。
569Socket774:2013/09/16(月) 00:25:28.59 ID:B3x6pm2f
秋葉にて
100円で300W四つ買って二つ動いたけど中見たらコンデンサパンパンでした
570Socket774:2013/09/16(月) 07:01:08.05 ID:cEXQR+7p
電源こそものによってピンキリだろうなぁ。
同じ型番だとしても程度に大きく差があるだろうな。
571Socket774:2013/09/16(月) 20:10:20.60 ID:NIgk7DWZ
15年ぶりにデスクトップPCが欲しくなったので、近所のハードオフに
行ったらAcerのM5620というミニタワーPCが12600円で売っていたのだけど、
これって安い?
スペックはCPU C2Q Q6600、MEM 2GB、HDD 160GBでした。

秋葉で探したほうが安い?秋葉行くなら何処のショップがいいですかね。
572Socket774:2013/09/17(火) 01:55:44.67 ID:mKTPkxH9
マハーポーシャ
573Socket774:2013/09/17(火) 02:55:46.37 ID:64T+xLVS
トライサル
574Socket774:2013/09/17(火) 09:55:49.32 ID:x3RkRyW9
i3 530、Mem2GB、PH-55A 550W電源、DVDマルチ、HDD 320GB、ケース流用で19,800円で組み上がったw
今までAthronXP2400+のPCで頑張ってきたから段違いの速さ。グラボはHD6450中古で安いのなかったから新品だけど。
今は秋葉原行く必要性がないよね。
ネットだけで結構、掘り出し物も見つかるよ。
送料も交通費より安い場合もあるし。
575Socket774:2013/09/17(火) 11:29:24.33 ID:CHBhzUB/
どうだろうねぇ
ネット通販だと高い場合もあるよ
実店舗あるところの方が掘り出し物が多い印象
576Socket774:2013/09/17(火) 20:07:23.49 ID:zmI4A0+n
>>574
5000円の手間賃やるから2万でうってくれ
577Socket774:2013/09/19(木) 22:41:02.46 ID:wkI2v7L2
>>574
P55、H55マザーはむしろちょい高いのよね
格安なのはH61で2000〜だけどSandyIvyはCPUが人気だからなかなか安く落とせない
内蔵GPU使うならSandyのi3かi5を狙うほうがいいね
グラボも前世代ならそこそこいいやつが安く転がってるよ
HD6850、GTX560Tiが5000〜
3000〜ならGTS250、GTS450とか。熱いけどねw
578Socket774:2013/09/20(金) 10:54:31.39 ID:sRUklpNx
ビデオカード使用前提ならSandy non-K+P67でプチOCもおすすめ
半年前にサブ用にi5-2400と組み合わせて3.6GHz(4コア動作時)、メモリ1600で使ってる
579Socket774:2013/09/27(金) 01:00:52.87 ID:IziAZyd6
580Socket774:2013/09/27(金) 11:23:07.27 ID:j6pDEr1d
581Socket774:2013/09/27(金) 18:08:41.04 ID:tcJf45kq
中古も使うけどジャンク品が多いかな〜
582Socket774:2013/09/27(金) 18:09:51.05 ID:tcJf45kq
そして>>580 >>579 のいきのぴったりさに爆笑w
583Socket774:2013/09/27(金) 18:12:09.60 ID:fmDwwDnf
えっ?!
584Socket774:2013/09/27(金) 20:35:56.19 ID:Bc6MLVTA
ヤフオクで買ったマザー動作不良が3枚ある
電源入らないのが2つ、入っても映像出力されないのが1つ
見た目は問題ないけど動作確認してませんってやつだけど…まあ買った俺の負けだあな
はぁあどうすっかなこのゴミ
CPUやメモリはともかくマザーはリスクたけえわ。でもLGA1156以前は新品手に入らないから多少高くついてもヤフオクに頼らざるをえない
585Socket774:2013/09/27(金) 21:59:59.14 ID:8zhzYctX
動作未確認品は怪しいから俺は手を出さないな
だいたい自分が使ってた物なのに動作確認してませんとかアホだろ
不具合あって当たり前って言ってるようなもんだと思う
586Socket774:2013/09/27(金) 23:01:49.66 ID:y5pHfloR
>>585
それも内容次第だろうな

そういった理由もあるだろうが
例えば、貰った、とか、以前は動いてたけど、一部パーツが壊れて
後2年放置で未確認、とか

瞬時だけど、その他数パターンが思いついたが・・・



要するに、発想が1パターンしか思い浮かばない時点で思考が貧困
587Socket774:2013/09/28(土) 00:02:33.59 ID:6llzJ9od
>>567
もともとの売値が高い電源を買う。
サイズとかケイアンとかそこらへんは安くても除外。ダメな電源はガワもダメ。

>>587
ハイエンドならくれ!って感じだが。
電源の方はコンデンサで、映像の方はBIOSじゃね?
CPUもリスク高いけどね、売るんだから、普通はガンガンまわしてダメな子をだすわけだし、そういうのはとにかく温度が高い。
588Socket774:2013/09/28(土) 06:19:54.29 ID:FaAy/EuH
ということは殻割りするなら中古か
589Socket774:2013/09/29(日) 14:15:34.75 ID:8NoWRuQc
         -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
      /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
     r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
     |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
     !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
    ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
   . !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
   /:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
   |:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|     と思うあずにゃんであった
   |:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
   |∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
   l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
       |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
       |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
       l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
       / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|
590Socket774:2013/10/01(火) 10:29:22.18 ID:TqDyyPV1
>>587
CPUは動かないリスクが低いからイイと思うけどな。俺は中古買ってまでOC詰めようとは思わない。
591Socket774:2013/10/01(火) 19:46:59.09 ID:KlUUVJaN
動かない率、ジャンク限定だが2/5だった、外見がきれいでも×。
よっぽど欲しい型のみの選択なので、実際のダメ率はもっと高いと思う。
つまり、いいも悪いもNOチェックが多いということ。
中古は通常より温度が高い率3/4だった。
まあCPUは安ければリスクを負うけど、ヤフオクのジャンクCPUはほぼ100%動かないので手を出さないが。
592Socket774:2013/10/01(火) 22:49:09.94 ID:f9cAtiRh
ジャンクを前提だと厳しいわ。
ジャンクで2/5が不動なら儲けもんだと思う
593Socket774:2013/10/10(木) 08:58:16.65 ID:uxl4L5Fc
H67マザー1680円





にi5-2400SとCPUクーラーがのってた
594Socket774:2013/10/10(木) 11:06:40.05 ID:l/UOXaA2
くっそうらやま
595Socket774:2013/10/10(木) 13:40:58.93 ID:lcrDjWqd
クーラーはあるがCPUがないパターンはよくあるがな。
596Socket774:2013/10/10(木) 14:45:46.75 ID:CMo4BmGE
今どきの低発熱CPUだとクーラーも薄いから箱に収まるんだろうな
H67はイランけど
597Socket774:2013/10/10(木) 15:20:43.28 ID:E4GLfD7o
sandy世代でケース、電源まで込み1万位内で組上がるならメディアサーバー組むんだがなぁ。
598Socket774:2013/10/10(木) 16:42:19.32 ID:CMo4BmGE
>>597
メモリだけで5kしてるから_
恨むんなら安倍と韓国の消防を呪え
599Socket774:2013/10/10(木) 18:49:00.10 ID:lcrDjWqd
3D用途じゃなければ、選択肢はたくさんあってatom機とかpentiumM機とかでも作れるでしょ。
使っている側からするとそれで十分。
資源の多い775でも問題ないし、コストパフォーマンスがいい1156のcore i3というのもあるし。
600Socket774:2013/10/11(金) 03:53:59.02 ID:I6ewD5i/
1156弾数少なくね?
601Socket774:2013/10/11(金) 11:00:52.45 ID:GOKGoXs1
すごく少ないね。だけど夏前後に色々なところでセールがあったから、1156をピンポイントで狙っていた人は安く確保できたと思うけど。
602Socket774:2013/10/11(金) 20:28:24.83 ID:1FvUcciG
マジかよ・・・ 逃したわorz
603Socket774:2013/10/12(土) 01:59:17.72 ID:zP7ngZkq
物が売れないのはしばらく継続しそうな感じなので11月あたりから年末までにセールはあるんじゃないかな。
後、その値段じゃ買わないよという意思表示もこめて値下げ交渉すると、数ヵ月後に下がっていたりする。
604Socket774:2013/10/13(日) 22:24:54.00 ID:sTzLfevj
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
605Socket774:2013/11/18(月) 18:46:48.10 ID:XzrqMNu8
ついにE8400も1980円か
同等スペックがPentiumDCで出せるんだからもはやいらんけど
606Socket774:2013/11/21(木) 11:32:28.18 ID:0cEI1f3h
新品じゃ手に入らないマザーを中古で買ったけど
防虫剤というかおばあちゃんの臭いがして使う気がおきない...
607Socket774:2013/11/21(木) 13:02:24.94 ID:jVjwq+Ew
それ×品じゃ
608Socket774:2013/11/21(木) 15:59:55.93 ID:KMDgXZt+
天日干しでおけ。
ファブリーズ後、乾燥もかねて天日干し。
609Socket774:2013/11/21(木) 16:07:13.62 ID:qT6/9gDX
ヤニ臭いよりましなんじゃ…
610Socket774:2013/11/21(木) 16:15:06.93 ID:sIXVGCku
ニオイなんてまだマシ
今のご時世、放射性物質を含んだホコリがてんこもり、なんてこともありうる
611Socket774:2013/11/22(金) 22:04:24.50 ID:nXfGpZcW
関西圏で買うなら問題なかろう
つかそんなん気にするなら中古使うなよと
612Socket774:2013/11/23(土) 21:49:17.32 ID:FcGESv9c
においありってじゃんぱらとかソフマップだったら価格下がると思うけど。
確認の時に、臭いんだけどこれってこんな臭いと他の人買わないよね?ってやると下がることある。
ハードオフは無理だけど。
613Socket774:2013/11/28(木) 00:06:28.57 ID:LVe6Fa0t
中古パーツだけで組んでるやつちょっと集合
614Socket774:2013/11/28(木) 00:38:59.53 ID:j/hQOXXQ
ケース以外は中古で組んでるよ
615Socket774:2013/11/29(金) 07:35:09.23 ID:ucvYIqsm
キーボードとマウスだけは新品で、後は平気
616Socket774:2013/11/30(土) 00:26:01.07 ID:jhWcTzBN
ディスプレイ以外は中古で集めました
617Socket774:2013/12/01(日) 22:06:12.38 ID:VHfHHm1D
うむ
618Socket774:2013/12/02(月) 10:14:37.08 ID:dbFf0CIH
嫁も中古でした
619Socket774:2013/12/02(月) 13:09:42.67 ID:CKJ6YN51
初期不良が排除されてるぶん、かえって・・・
620Socket774:2013/12/02(月) 23:47:22.63 ID:ivgN6kuB
最初からエージングされている
621Socket774:2013/12/04(水) 00:34:20.99 ID:PfENSc3z
下手すると妊娠歴あり
バツのついた修理戻り品かもしれん
622Socket774:2013/12/04(水) 13:44:37.56 ID:PfV3blot
日ケミ使われだしてから妊娠ケミコン板ほとんど見なくなったような
ミコンで妊娠してるバカ女はたくさん見るけど
623Socket774:2013/12/04(水) 14:33:31.39 ID:xU8ah3xb
>>622
病院行くとBBA妊婦だらけだぜ
624Socket774:2013/12/06(金) 23:59:19.35 ID:oJLlS/9i
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)    突然 きのこ!
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
625Socket774:2013/12/07(土) 16:07:04.50 ID:7gjTyrSg
      _,∠⌒ヽ、
     l|::|   ̄ `l
     ||]| `・ωL|  シャキーン!!
     |l::|  ,.@ |
     ||]| <YEC>|   i
   i!   |l;;|   `'´ j  !l
 i | !  );;)二    !
 | |i l (;;{_    _)    !
   !| | i   ミ三彡   i |! !
    i |!   O彡  l| l|!| |i
  l l| i!  ,O彡  |! i| ! !
  i!    に,二,二l  ! j
       ‖‖
       ‖‖
         ` ‖
626Socket774:2013/12/11(水) 21:27:47.60 ID:cIrd7lZf
      ∧_∧       ノ|,,ノ|
      ( *・ω・)     (・ω・#)
      (    )     (    )  
627Socket774:2013/12/16(月) 23:40:49.90 ID:F0ELstHN
(´・ω・`)
628Socket774:2013/12/17(火) 15:55:00.69 ID:UBDZ4ENY
Xpのサポート切れで中古はガンガン値段下がるだろうな
629Socket774:2013/12/17(火) 20:35:52.77 ID:9wm7r2Hd
「新生活に最適!国産中古ノート(美品)!OSセットアップ済み、office互換ソフトつきですぐ使えます!」
630Socket774:2013/12/17(火) 22:00:29.56 ID:5lejAR76
年末中古
631Socket774:2013/12/18(水) 23:52:42.62 ID:v2+cw8M7
Amazonの中古であった7000くらいのcorei7って大丈夫なのか?
632Socket774:2013/12/19(木) 00:07:49.79 ID:HJ3r8hAK
どうせ1166か1366だろ
633Socket774:2013/12/19(木) 19:03:51.06 ID:iAU6keY3
>>632 ソーダと思う。初心者だから良く分からないんだが、何が違うんだ?
634Socket774:2013/12/20(金) 01:40:29.62 ID:/oWwbhKH
数字が違う
635Socket774:2013/12/20(金) 01:51:52.97 ID:TWOh3dVG
R32スカイラインと今のGTRくらい


かな
636Socket774:2013/12/20(金) 02:09:52.76 ID:o4OY+ht2
>>633
速度は最新のi7とそんなに差があるわけではないけど、
CPUの発熱と消費電力が大きく、マザーボードが入手困難な上あっても高い
なので不人気>1166と1366のi7
637Socket774:2013/12/20(金) 02:46:02.61 ID:+NhL01Ud
やさしいな
638Socket774:2013/12/20(金) 22:20:35.71 ID:r41/HzvK
>>636ありがと。めっちゃわかりやすかった。
639Socket774:2013/12/21(土) 23:57:37.56 ID:jhMLZkSg
うんこ
640632:2013/12/22(日) 23:13:12.23 ID:Ao4yb5kA
しまった。1166じゃなくて1156の誤りだった
サンダーボルトLANケーブルで首吊ってくる
641Socket774:2013/12/23(月) 01:58:46.06 ID:uzkadq0m
SCSIケーブルでお願いします。
642Socket774:2013/12/30(月) 09:02:45.52 ID:CgdjwPsQ
a
643Socket774:2013/12/31(火) 14:24:46.48 ID:nQ0flZvt
ちなみに1156はすきまで玉が少ないけどコスパはいい。
消費電力とかのバランスも悪くない。
ちょい高のマザーでもトータルで安くできる。
644Socket774:2013/12/31(火) 14:59:54.31 ID:gVO7SnmU
CPUは安いけどマザーが高いからSandyとトータル大差ないという…
特に美品完動品は値段跳ね上がる
今年何台か組んだけど、素直にSandyで組んだほうがいいと思うけどな
安いからってCPU何個か買ったはいいけど、マザーの調達に苦労したよ…1156で組むならくれぐれもマザーを買ってからね
645Socket774:2013/12/31(火) 23:38:19.73 ID:mn+MdQSN
1156プラットフォームはアイドル時に電気食うことを無視しても、マザーの機能が今となっては貧弱すぎるわ
ブリッジチップ積んだ一部の高級マザーでないとSATA3やUSB3.0の性能をフルに発揮できないし
646Socket774:2014/01/01(水) 00:49:56.72 ID:k595DbWj
>>645
SATA3使わないならH61があるしね。あえて1156選ぶ人はCPUかマザーが余ってる人だけだろう
647Socket774:2014/01/01(水) 01:06:20.57 ID:OxpXBWID
       
967 名前: Socket774 投稿日: 2013/12/27(金) 19:54:45.83 ID:vgPswhXa
>>555
>中古でもいいから、コストパフォーマンスのいいクァッドってないの?


マジレスすると、1156のCore i3
530〜540で概ね中古相場2580円〜3980円

Q6600よりも遥かに性能がいい
(Q6600の中古相場、5980円〜6980円)

また、足回りもUSB3.0や、ネイティブでDDR3が使えるから、トータル的には今風な内容
1156はまだOCが全ラインナップで可能なので、OCすると、品番にもよるがSandyもベンチでカモれる按配

但し、一番のネックは中古ショップにマザーが殆ど無い状況
中古が入荷しても、瞬殺で買われていく
(先日、1156のGIGABYTEとASRockが俺の近所の中古ショップに買取入荷したが、次の日には完売)
648Socket774:2014/01/03(金) 00:40:27.29 ID:4KpVsL5p
Corei7 960 \11000
ASUS P6T-Deluxe X58 \12800
Leadtek GTX 550 TI \5000
プリンタ@ハー○OFF \1500
EDIROL SD-20 \8000
DVD,FDドライブ@家 \0

あとは全部新品

やったぜ。
649Socket774:2014/01/06(月) 00:47:58.24 ID:qsOgpeG6
  _  ∩              _ ∩
( ゚∀゚)彡 A・M・D!     ( ゚∀゚)彡 A・M・D!
 ⊂彡              ⊂彡
650Socket774:2014/01/06(月) 00:51:58.32 ID:+9RkzycH
1156、1366はやっぱりマザーが高い。

1155のピン曲がり品がねらい目。
CPUもi3上位以上はさすがに高いが、i3下位以下なら1万以下で手に入る
Celeronならもっと安い
日曜日で終わっちゃったけど、某店がCeleronG550を毎日先着20個1個1000円で放出して結構余裕があった模様
651650:2014/01/06(月) 01:22:15.96 ID:+9RkzycH
でもあのピン曲がりを直すのってすごく面倒なんだよな・・・
一歩間違えるとピン同士が接触してマシンが逝っちゃうし
652Socket774:2014/01/06(月) 01:23:18.86 ID:sS4lDvai
>>650
i3は下位もけっこう競るよ。ヲチしてるけどなかなかまともな価格なのがない
先月i5-2300 9800円で落としたし、i5下位狙ったほうがましだよ
i3なら6〜7000円だろうて。なんで8000円以上で競るかね
653Socket774:2014/01/06(月) 01:46:18.63 ID:I+JN/29k
1000円のG550は早速ピン曲がりECSマザーの人身御供になって貰った
修復に成功したからマザーとCPU合わせて2000円で手に入ったけど、メモリをどうするか
2GBとかの小容量もそこそこの値段するし
654Socket774:2014/01/06(月) 02:14:20.93 ID:+9RkzycH
>>652
i5からはTDPが上がっちゃうからね。
それだったら4C8Tのi7がいいやって
ことになるからi5あまり人気がないのかもね。
655Socket774:2014/01/06(月) 11:12:27.48 ID:jQTXviHj
24x0/23x0あたりとP/Zマザー組み合わせて+400MHzのOCとメモリ1600設定はおいしいよ
サブに最適だし、メインとしてもいまだに十分使える
もちろんIvyのほうが発熱減っていいけどその分初期額がお高くなるしね
656Socket774:2014/01/06(月) 18:16:55.52 ID:n+hFF5E1
>>652
自分も去年i5-2400Sをマザー付で1600円で手に入れたよ
657Socket774:2014/01/08(水) 22:24:48.45 ID:6Q5FhhHn
ぬるぽ
658Socket774:2014/01/08(水) 22:26:45.93 ID:7pldlt7G
Volari Duo V8 Ultra
659Socket774:2014/01/08(水) 22:27:29.49 ID:QpyhaguA
>>657
ガッ
660Socket774:2014/01/16(木) 16:45:19.49 ID:pidzXOJg
【CPU】:Corei5-2400S            1700円(マザー・クーラー込み)
【メモリ】:DDR3 2GB×2           2100円
【HDD】:320GB (SATA)           1600円
【光学ドライブ】:DVDスーパーマルチ(SATA) 300円
【OS】:win7 ult 64bit            0円(手持ち)
【ケース】GUSTAV600-BK(600W電源付)    2980円(未使用未開封の処分品)

XPのサポート切れに備えた
661Socket774:2014/01/16(木) 16:49:45.85 ID:utNqeqVG
>>660
OSは割れか
662Socket774:2014/01/16(木) 17:25:24.29 ID:GQK3hU1t
>>660
相場もくそもない値段だな
663Socket774:2014/01/16(木) 19:09:02.26 ID:eqOBPC1Z
まけずに、、

【CPU】:Core2 Quad 6600 6890円
【メモリ】:DDR2 2GB×2           2980円
【HDD】:120GB (SATA-2)           1980円
【光学ドライブ】:なし
【OS】:Windows 2008 R2 9万8千円
【ケース】Junk

なんか負けた感があるな。。。。。
664Socket774:2014/01/25(土) 02:59:38.93 ID:mCXPH+q2
このの人でもHDDは中古は嫌みたいだな

中古のHDDってどういう人がどういう用途で使うんだろうか?
665Socket774:2014/01/25(土) 03:35:21.61 ID:pqzHlWW1
既に見た録画やポエムの書庫用途で使ってる
退避させても見ないことが多いファイル専用ていうか、
DVDとかBDに焼くのと同じ感覚と言えばわかりやすいかな

日立(夜泣き&ガリガリ&PIOより早いけど普通より遅い)
海門(定期的に火いれないと認識しなくなる)
寒チョン(言わずもがな。SMARTエラーで開けないこと多発)
なので、WD緑狙いで買ってる
666Socket774:2014/01/25(土) 13:46:26.86 ID:QWKVGnbC
DVD焼く感覚だとバックアップってことだよね??
でも中古HDはバックアップには不安としてる人も多いよね??
うーむ・・・・・
667Socket774:2014/01/25(土) 14:34:46.74 ID:u8GPyPAV
中古でもメモリ徐々にあがってるなー
去年の今時分の倍だわ
668Socket774:2014/01/25(土) 18:46:32.91 ID:mG8RXPg8
手持ちのHDDは、ほとんどがオク仕入れの中古品。メイン機から、その他大勢も。
オク仕入れのは数十個使ってるが、幸い故障ゼロ。アキバの某ジャンク屋などで仕入れたのは
半分位、壊れた。24時間連続稼動なんて使い方してないし。
669Socket774:2014/01/25(土) 19:45:43.84 ID:mgQUjc2h
サンドラッグで全員に1000円クーポン祭り!
@
http://sundrug.dena-ec.com/ 
新規登録
A
http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/4UEMQLHM
紹介500円クーポンを取得
B
http://www.dena-ec.com/sp/appcp.html 
スマホで@のアカウントでログイン、DeNAショッピングに登録
アプリをダウンロードして起動後に500ptプレゼントを選択で500pt取得

100円以下で買える商品まとめ (アプリ500ptなしでも無料で買える)
健栄製薬オキシドール 100ML 96円
http://sundrug.dena-ec.com/item/4987286301853

出遅れた人用クーポンコード

4UEMQLHM

↑会計時にコピペ
670Socket774:2014/02/01(土) 00:56:49.50 ID:9EN/+YTw
初心者ですが質問です!

今度中古でPCを買おうと思うのですが、買ってすぐにハードディスクを新品に入れ替えた方がいいでしょうか?
OSのディスクがない場合でもwindows7のイメージ?を先にディスクに焼いておけば
そこから新ハードディスクにwindows7をインストールすることは簡単にできますか?

(続く)
671670:2014/02/01(土) 00:59:12.34 ID:9EN/+YTw
(続き)

また、スロットに余裕がある場合ですが、ハードディスクを増設しようと考えてます
その場合は [古HDDx1] + [新HDDx1] という構成になりそうですが
OS入れるのは新旧どっちのHDDがいいですかね?
もう片方はデータ保存用です。
アプリ等はどっちに入れるか迷ってます

ご教示ください
よろしくお願いしますm(_ _)m
672Socket774:2014/02/01(土) 01:56:34.25 ID:2bSyxDR+
そりゃ中古PCの内容にもよるべ
今の1Tは早いからそこにシステムもアプリも物故んじまえ
673Socket774:2014/02/01(土) 09:55:07.51 ID:E/q8GnGl
>>670-671
ここは自作板ですよ
674Socket774:2014/02/03(月) 21:52:37.41 ID:7YH+mz9Z
中古パーツだけで組んでるやつちょっと集合
675Socket774:2014/02/05(水) 09:32:15.40 ID:2g1Jy8Yl
なんや
676Socket774:2014/02/05(水) 18:02:35.41 ID:uVEbNuor
かんや
677Socket774:2014/02/07(金) 18:03:01.21 ID:nYeezDjN
てんや
678Socket774:2014/02/07(金) 21:22:46.58 ID:J7r8p3fP
わんや
679Socket774:2014/02/11(火) 23:05:12.97 ID:wW27/Y1X
cpuクーラーだけ他pcパーツに比べて中古やジャンクでの販売が少ないのなんで?
680Socket774:2014/02/11(火) 23:25:50.95 ID:puoU9r7+
うちの近くのハードオフはクーラー沢山売ってるけど
地域に依るんじゃない?
681Socket774:2014/02/12(水) 23:25:58.09 ID:pX2KkQd6
GTX690中古がなぜかおじいさんの個人経営のお店で4万で売ってたから衝動買い。
動いた。やったねたえちゃん!
682Socket774:2014/02/12(水) 23:34:25.33 ID:fmvuFdom
ハードオフから自作PCが減ってきたよ、マザボ、グラボなど
逆にメーカーPCが増えてきた印象

Xpによる買い替え需要で一時的にまたパーツが増えそうだが
多分最後だろうな
683Socket774:2014/02/14(金) 22:13:24.66 ID:ruXR+JrN
いまインテルCPUの中古市場ってどの世代が売れ筋なのかしらね。
684Socket774:2014/02/15(土) 08:02:29.43 ID:Ks9pTBfR
Core2QuadはLGA775最後のCPUということで相変わらずそこそこ高値。持ってるやつはさっさと売れ
Lynnfieldは安い。ショップもオク相場もそんなに変わらない感じ?ただしマザーが高いのでコスパ悪杉
Sandyは安い。マザーも豊富。今一番コスパ高いのはこれかと
Ivyがクソ。なんでこんなに高いかね。Hasと大差ねえよ
Haswellはまだ中古が少ないけど新品より少しでも安く済ませたいならありか。なんせ内蔵GPU性能がいいのでグラボなしでいいPCが組める、H81マザーは新品でも安くいいのがそろってる

中古のSandy+グラボかHaswellで組むのがいいと思われ
ちなみにこれはi5前後の話
そこそこ使えるサブを組むとかなら新品でCeleron買っときゃおk 中古でがんばるのがあほらしくなるコスパ
685Socket774:2014/02/15(土) 09:34:11.05 ID:mAaOR0cs
時代はAMD
ガチで
686Socket774:2014/02/15(土) 10:36:45.44 ID:A92ybqGv
AMDでもいいが物が少ない
687Socket774:2014/02/15(土) 17:39:29.28 ID:Xsgm3wF5
中古AMDで組もうとすると弾数がないから割高になるな
自然インテル一択になる
688Socket774:2014/02/15(土) 23:01:50.39 ID:L0dde0vu
1155(Sandy,Ivy)はピン曲りマザーを狙うと更にお得w
これはソケットを採用しているAMDには真似できないw

>>687
AMD、物があれば安いんだけど、あんまり物がないんだよな。
特にFM1のCPUは超品薄
689Socket774:2014/02/15(土) 23:23:26.28 ID:1GHJcWGl
ヤフオクの中古の自作PCでドライバーが付いていないものが多いですが、
マザボとグラボとCPUはなんとなくわかりますが、
それ以外のオンボードのオーディオやネット接続などのドライバーはどこから
手に入れるんでしょうか?マザボにセットでついていますか?
他、USB3.0のドライバーなど必要なものはあるのでしょうか?
そもそも自作の中古について、メーカー製の中古と違いトラブルとかありますでしょうか?
690689:2014/02/15(土) 23:42:41.16 ID:1GHJcWGl
すいません。
誤爆しました。
691Socket774:2014/02/18(火) 10:56:04.28 ID:PMrl2Ko2
あとAMDのPhenomUx6も結構品薄な気がする
自分のいるところでは、ネット検索してもあまり引っかからなかった印象が・・・
692Socket774:2014/02/18(火) 23:52:49.01 ID:+3eA7nyh
>>688
ピン曲がりとか石が焼けるな
693Socket774:2014/02/19(水) 12:00:22.27 ID:DSdp3hMt
>>692
ピン曲がりなんてピンセットで治せるじゃん。
694Socket774:2014/02/19(水) 22:08:54.07 ID:rkyOP1TB
>>664
中古PCに搭載されていたHDDであれば問題ないことも多いがかごに放り込まれているやつは大体NGだよ。
695Socket774:2014/02/20(木) 14:05:10.71 ID:3Ha8neo7
>>664
壊れたら直せばいいが、データが復旧不能って最悪の事態。
696Socket774:2014/04/10(木) 04:28:06.09 ID:kuhw9+LG
グラボ(670,OCでない、2G、型番忘れ)の中古未開封が19800+2.9%で、ソフマップで売られていました。
相場の半値ですよね?リファレンス品でも買いだと思いますが怖いです。どうでしょうか?

あと、ライトユーザー(ベンチしないけど、二枚刺しでBF最高画質でしたいなぁっと思っています)にとって、リファレンスのデメリット教えて貰えると嬉しいです。
クレクレになってすみませんでした
697Socket774:2014/04/11(金) 00:04:17.42 ID:vWFBqcZZ
通販で中古CPU買ったら久々に超煙草臭いやつに当たったわ
リテールクーラーにタバコ臭いホコリがびっちりだったよ
しかも箱が超汚い、CPUの箱なんて、どうやったらこんなに汚くできるんだろ

やっぱタバコ吸いはダメだわ
698Socket774:2014/04/14(月) 16:55:05.03 ID:MiqKCWCD
タールのきつい煙草を吸ってるとヤニが付きやすいからな
こればっかりはどうしようもない

箱捨てて、クーラーとCPUを無水アルコール等でじゃぶじゃぶするといいよ
699Socket774:2014/05/05(月) 11:44:52.20 ID:KPitZPSI
出品にあたり、OSをインストールし動作確認いたしました

じゃないと、マザーは怖くて買えない。

CPUは昔の焼き鳥以外は、はずれ引いたことがない
割と安心して買える印象
700Socket774:2014/05/05(月) 13:32:51.58 ID:L23oCQ2D
>>699
言葉もいろいろあるからなあ
前は動作してました。とか動作しますがジャンク扱いでとか
ピン折れなし美品とだけ書いて動作は言及せずとか
あの手この手でたくみにかわしてくるよ。連中は
俺は一度でもジャンク品出品暦があるかどうかで判断してる。手馴れてるかどうかの目安

動作品でOSも入れ終えて一安心と思ったら、オンボのサウンドにノイズが乗るとかね
最後の最後で気づかないようなところで仕込んでくるやつもいる
新品が一番安全なのは確かだけど、中古はほんとよく見てリスク承知でいかないと、たまに自作する程度の人がほいほい買ってはいかんね…
701Socket774:2014/05/05(月) 18:16:31.32 ID:G2/73YlY
板に関しては「動作全く未チェック」は買わんな

「以前は動作してましたが出品に当たって調べてない」「動作していましたがジャンク扱い」「BIOS起動は確認」
これは安めに値段決めてそれを超えん範囲で、動かない場合もあることを覚悟で落としに行く
これで40枚くらい買って全くダメだったのは1枚だけ
オンボサウンドダメとか一部不具合は何枚かあったが、まあ善戦の部類か

>>700が言う通り
>ほんとよく見てリスク承知でいかないと、たまに自作する程度の人がほいほい買ってはいかんね
これに尽きるね
702Socket774:2014/05/06(火) 09:50:32.26 ID:WkoD/wUR
自分が納得出来る範囲の不具合なら別にかまわん
鯖で利用するのにサウンドの不具合とかどうでもいいしな
703Socket774:2014/05/10(土) 00:56:31.34 ID:htHuyHg0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n136159066
これとか安く買えそうでいいな
704Socket774:2014/05/10(土) 01:04:22.16 ID:FhhrbTpI
>>703
どけ!俺がいただく
705Socket774:2014/05/18(日) 18:27:22.37 ID:0hQNqHZB
中古グラボ買ったらすることってある?
メモリ診断みたいな
706Socket774:2014/05/18(日) 18:41:35.96 ID:oiH5PWq0
FANの回転率
707Socket774:2014/05/18(日) 18:43:58.74 ID:BFrHMAbD
ぬるぽ
708Socket774:2014/05/18(日) 21:20:14.64 ID:5epMIHHo
げー
709Socket774:2014/05/22(木) 01:43:01.91 ID:Idg+riIR
動作を確認したものを出品すれば価格が上がるのに、動作未確認というような商品は厳しいと思う
一定の出品数があって手馴れているような人だと特に。
動いても動かなくても大して値段が変わらんというような品なら別だけど
状態をそこそこ説明すれば価格が上がって儲かるのにやらない理由は無いと思う
710Socket774:2014/05/22(木) 03:29:25.05 ID:GeLm82H3
「動作確認した」なんて書いたら、ちょっとした不具合でもクレームくる危険ある。
「メーカーに送って検証してもらうから、費用だせ」って言われたこともあるわ。
711Socket774:2014/05/24(土) 14:39:22.06 ID:3XfKZz+O
「動確したけど、Junk扱いNCNR」でやってる
変な落札者が多いから相手してたらキリねーよ…
712Socket774:2014/05/24(土) 15:36:52.76 ID:ck9tnrUn
こういう難癖つける奴特ア人?
713Socket774:2014/05/24(土) 15:55:13.23 ID:vK4cVsoL
動作不可・部品取りにお使い下さいって書いてるのに
「動かないんだけど!返品はしないが返金しろ!」とか図々しく言う奴や、
出品の説明文に音が鳴りませんって書いてるのに
「音が鳴らないんだけどどういう事だ!」とかいう落札者とかゴロゴロいるからねぇ。

説明文に故障箇所は一通り書いてるのに、
文句言われても困るわ……
714Socket774:2014/05/24(土) 23:55:37.95 ID:sDlWLSxP
ジャンク買うのってだいたい業者や転売だからそういうトラブルほとんどないな
最低限のやり取りして終わり
向こうも片っ端から落としてるだろうから届いてもしばらく放置してるんだろう
715Socket774:2014/05/28(水) 00:54:37.71 ID:+qo91eJA
彼女と一緒にネトゲでCO-OPするために先週末日本橋デートで中古で色々買いあさってきたよ
彼女のPCがいまだにVistaで驚いた、いつまで使ってんだw

OS win7 64bit home \11490 新品@ネットショップ
CPU core i3 3220 \8980
M/B ASROCK Z77 pro3 \3800
メモリ ddr3 PC3-10600 2GBx2 \3360
HDD Hitachi 320GB \0 俺のあげた
GPU GTX750ti palit \13600
電源 ケース付属400W \0
PCケース DALTON DT400-BK/A \6342 新品@ネットショップ
光学ドライブ なし OSとドライバインスコ時のみ俺の貸す予定

OS高いンゴ…
安くないけど高くもない値段で組めたと思う
716Socket774:2014/05/28(水) 23:20:58.19 ID:vL2iA3I9
いいじゃん
新品なんてケースとOSくらいでじゅうぶんだな
717Socket774:2014/06/07(土) 08:51:34.52 ID:lUoy57g8
グラボだけはここ数年常に中古
ケースの真ん中を貫通するでかいグラボの美しさよ
でも別にゲームしないから中古でいい
718Socket774:2014/06/07(土) 15:35:01.03 ID:F8MSSBOF
ゲームしなけりゃオンボでええやん
719Socket774:2014/06/07(土) 16:16:09.47 ID:lUoy57g8
様式美なんですわ
オンボだと寂しい
720Socket774:2014/06/07(土) 16:51:39.83 ID:oKJUzeIZ
なるほど

俺は、サブ自作PCは殆ど2chやヤフオク覗く程度なんで
オンボードビデオだわ
721Socket774:2014/06/08(日) 01:16:15.73 ID:plMxnJgB
このスレから来たやつらでグループ組めばいいんじゃね
722Socket774:2014/06/08(日) 01:17:02.98 ID:plMxnJgB
すみません誤爆です
723Socket774:2014/06/08(日) 01:27:23.08 ID:D/KN7Psv
グラボの中古は、ミドルハイ超えてくると前のユーザーが無理させてたりするから怖い。
エントリーまでなら余り心配しないけど
724Socket774:2014/06/21(土) 21:40:42.32 ID:nY9dZomV
てす
725Socket774:2014/06/29(日) 22:55:23.28 ID:flg4uTsE
8年お世話になったマザーボードがそろそろダメそうなんで、
マザーボード、メモリ、HDDを中古で買ってあとは流用で組んでみた、
金曜に注文して、午後に部品が到着したんで早速組み立て、
ついでにubuntuの最新バージョンをインストールした、
メモリが増えたのと、HDDの回転数が上がったからか、体感的に早くなった、
ただ前よりうるさくなった、BIOSでファンの回転数を下げてるのに。
726Socket774:2014/07/05(土) 10:42:21.66 ID:e3BBSh8A
マザボもそんだけ使われれば、この世に生まれ出でた甲斐があるというもの
本望じゃのぅ  きっと   ごちそうさまをお忘れなく
727Socket774:2014/07/06(日) 16:54:23.07 ID:Yo9ILu83
ロジクールさんがゲームパッドに力入れてくれたら全て解決する
728Socket774:2014/07/10(木) 22:48:22.32 ID:R7/6Pbsh
729Socket774:2014/07/13(日) 21:46:23.83 ID:q1E4DohB
お、おう
730Socket774:2014/07/13(日) 22:52:37.79 ID:y6izVGpy
結論:DDR2世代のマザー、CPU、メモリはコスパ悪いからもう買うな
それら全部売却しAM3/AM3+/FM1、LGA1156/1366も止めるべし
731Socket774:2014/07/14(月) 04:40:27.37 ID:LwZhgHvF
>>730
一組二千円で組めるんだぜ
732Socket774:2014/07/14(月) 11:10:14.12 ID:kDfbZlD6
グラボの中古ってあり?なし?
HDDとかSSDの中古はないと思ってるんだが、cpuは中古と新品であまり変わりないと思っている
だが、グラボはどうなのかわからん
gpuとかは劣化しないとは思うんだけど
733Socket774:2014/07/14(月) 11:39:33.39 ID:BiD2+8s8
ファンは消耗品だからやたら古いのはちょっとな
何より消費電力と発熱の差が大きいから買うならGTX600台だろう(700でもいいが
たとえ性能がよくても500や400台はよほど安い限り選択肢にない
200以前は論外
734Socket774:2014/07/14(月) 21:39:07.30 ID:Cp44iNbE
ファンはバラしてグリス充填、これぞ真の漢。
735Socket774:2014/07/14(月) 21:51:27.05 ID:Krqn/H0P
マザーボードは5年くらい前のものだと保守用需要なのかかえって割高になる。新品が流通しているから中古が安くなる。新品がないとジャンクかアンテークかということなのか
736Socket774:2014/07/15(火) 09:25:30.55 ID:15ouDd5r
ATX電源にもHDDみたいにS.M.A.R.T.機能みたいなのついてればいいのに
と中古電源物色しながらいつも思う
737Socket774:2014/07/16(水) 08:25:15.56 ID:ESHi/Mua
そういうのは発売日で見てるわ
実際の使用時間がわからない以上最悪の値で考えるのが基本
性能がよくても古い型のは避ける
738Socket774:2014/07/28(月) 23:41:04.52 ID:NV5R0cM3
            i"\ ))
            | 8  )
           ∧,,,∧∩-''"
      _ ..(´・ω・`)彡  おぱんつ!おぱんつ ! !
   〃(\ ∞ ,⊂彡
     `ヽ)_ノ|   | 
          し⌒J  
739Socket774:2014/07/29(火) 13:36:20.61 ID:S3YPhS9N
1150が糞決定したから1155を大事に使おう
740Socket774:2014/07/29(火) 15:15:39.17 ID:Kmqr2KLS
775も大事やで
741Socket774:2014/08/02(土) 22:57:46.76 ID:U8QfAVc1
>>735
但しAMD系は除く
うちの785Gは半年ほど前4000円くらいで入手した品です
742Socket774:2014/08/04(月) 20:53:57.80 ID:MNSolZVb
オナホケース(笑)と同じ色分け商売ですよ
743Socket774:2014/08/05(火) 13:58:52.63 ID:6RcM3OUt
インテル系はどの世代もそこそこ割安なCPUであふれてるけど、AMDはAPUのが割高で弾がなかったりするしな
マザーはいっぱいあってクソ安かったりするのにさ、APUが選べない、特に地方だと
744Socket774:2014/08/06(水) 19:34:13.05 ID:ZaDLH/E5
身体の右側を通ると
745Socket774:2014/08/07(木) 20:05:05.28 ID:ZKkhqZFT
エアコンON!スイッチON!冷風ON!!
746Socket774:2014/08/11(月) 20:03:52.61 ID:GleSpgNM
音ずれするから対処が分からなくてTS溜まる一方(´・ω・`)
747Socket774:2014/08/12(火) 20:25:28.99 ID:PClfLM3q
保守
748Socket774:2014/08/15(金) 22:05:20.59 ID:4bBFfm52
ちょいと聞かせてよ…
749あああ:2014/08/16(土) 12:49:11.47 ID:WOtcgQLp
>>703
詐欺には気おつけろよ
750Socket774:2014/08/18(月) 11:39:42.09 ID:6XdTZoco
お前いい奴
751Socket774:2014/08/19(火) 14:51:23.24 ID:tJd1Pz4K
都合の良い奴
752Socket774:2014/08/23(土) 10:22:13.61 ID:nmmNk66U
サディアンブック
753Socket774:2014/08/23(土) 20:06:26.88 ID:tskar+/g
電源の中古をハイエナしてる俺は変わり者ですか?
754Socket774:2014/08/25(月) 09:17:26.50 ID:fyiZeb75
ゴミ収集ありがとうございます
755Socket774:2014/08/27(水) 04:15:36.93 ID:7komfBlD
Sandy〜:コスパ重視の中古
Northwood〜Nehelem:自分に必要な性能を安く達成する中古
それ以前:マニア
756Socket774:2014/08/27(水) 21:03:47.93 ID:lgjmU1EI
Northwood〜Nehelem 流石に今じゃゴミだろ
757Socket774:2014/08/29(金) 16:39:13.75 ID:9AzyTNVS
俺的には

Sandy〜Ivy:Haswellの新品とさほど値段が変わらん。コスパ最悪。
Nehelem:何もかもが中途半端。コスパ超最悪。
Conroe(Kentsfield)〜Wolfdale(Yorkfield):コスパ最強の中古。まだまだ現役。
それ以前:ジャンク
758Socket774:2014/08/29(金) 19:40:37.64 ID:qhah3yuJ
中古で買った電源(剛力)が逝ったから、
中古の電源Enarmax買ってきた。550Wで900円。
759Socket774:2014/08/29(金) 19:41:04.20 ID:xaxbhjvr
SandyはまだマシだけどIvy中古とかHasとほとんど値段変わらんよね
普通にHasの新品特価でそろえりゃいいのに。売る側にはありがたいけど
760Socket774:2014/08/29(金) 22:06:13.04 ID:xz+6ePws
>>758
scytheの電源は糞だよ。サイズで買っていいのはCPUクーラーだけ(それもごく一部)
761Socket774:2014/08/29(金) 23:34:17.14 ID:tJWfmg4R
そういやサイズのCPUクーラー、PC調子悪いなと思って中開けたらファンが止まってたわ
762Socket774:2014/08/31(日) 17:58:18.16 ID:fDitHzDe
>>760
初代CorePower 2007年から24時間稼働で8年目です
モニタリングソフトで見る限り電圧正常
763Socket774:2014/09/05(金) 13:39:37.47 ID:z+eysE4I
中古のPCケースをネットで売ってる所でおすすめありますか?
764Socket774:2014/09/05(金) 15:11:05.72 ID:sZ3XS1Xu
>>760
最近のは大分マシ。変換効率悪い分、壊れにくくなったからな。
問題は、低価格帯の80pulsゴールド承認の怪しい品とかだ。
765Socket774:2014/09/06(土) 06:09:46.55 ID:TDASfM4M
ブロンズとゴールドの違いが分からなかったアルよ
766Socket774:2014/09/06(土) 09:15:32.58 ID:6ipDs7y1
ブルマックスゴールドw
767Socket774:2014/09/08(月) 19:56:29.97 ID:4282NqTx
>>764
> 問題は、低価格帯の80pulsゴールド承認の怪しい品とかだ。

余計 たちが悪いじゃねえかwww
768Socket774:2014/09/08(月) 20:53:02.88 ID:N7bSKaQ/
税金不要の個人出品中古で自作を済まそう。
769Socket774:2014/09/10(水) 12:06:50.78 ID:hvdHXAJ7
メモリやサウンドカードなんて大して負担かかってないから中古でいいよな
ただ、電源だけは中古駄目だぞ
昔、夏場にコンデンサ破裂して白い煙がモクモクと出たわ
あとマザボは固体コンデンサを選べばOK
まぁ、固体コンデンサしかなくなってきたけどな
770Socket774:2014/09/10(水) 17:03:17.56 ID:rlJhX2Ty
昔電源壊れたという話はよく聞くが、
初期不良以外で最近電源壊れたという話を聞かない気がするんだよなあ
用心するに越したことはないが
771Socket774:2014/09/10(水) 18:27:22.67 ID:di4ZwPZ+
サウンドカードって中古でもつけるべき?
772Socket774:2014/09/11(木) 22:58:36.63 ID:tXboSUhh
2000円程度のサウボ衝動買いした
しかしあくまで趣味のつもりで買ったに過ぎない

だってUSB-DACあるから・・・現在はこれが主流よ
じゃなぜ買ったか?
内蔵midi音源に興味があったからさ
773Socket774:2014/09/13(土) 14:18:07.37 ID:iQKKflG3
サウボっておい・・・・
サウボって。
774Socket774:2014/09/13(土) 16:45:14.26 ID:J2e3HOID
ヤンボーサウボー天気予報
775Socket774:2014/09/13(土) 22:19:17.16 ID:4nh/uKnx
midiなんて鳴らせるカード今あんの?
776Socket774:2014/09/14(日) 07:37:59.41 ID:iO6LObbV
midiが鳴らせないカードなんて今あんの?
777Socket774:2014/09/14(日) 21:49:54.35 ID:YGUqXTAI
777 get !
778Socket774:2014/09/14(日) 22:49:14.24 ID:W7rrhcBO
>>771
1万円ぐらいのサウンドカードで十分だよ、中古で3000〜5000円ぐらいでもOK
ただ、今のオンボードは高性能だからあんまり変化を感じないかも・・・
ゲーム用途ならSB-Zがおすすめ、リロード音とか足跡とかメッチャ変わるで
音楽鑑賞ならSE-90PCI程度の安物程度でいいじゃないかな、ヘッドホン端子ないから注意!

だけど、高価なヘッドホンの場合は2〜5万のUSBDAC買ったほうがいいね
やっぱ2.5万円ぐらいのヘッドホンだと、ちゃんとしたの必要だわ

SE-300PCIE R2がほしいぜ
779Socket774:2014/09/14(日) 23:01:26.72 ID:/VdFwh00
サウンドカードって…
オンボードで十分だろ
780Socket774:2014/09/15(月) 00:02:56.93 ID:Mqzc57Pc
オンボードは画像だろwww
そんな事も知らないで自作やってんのwwwww
781Socket774:2014/09/15(月) 02:05:19.39 ID:2dYfSFT+
お前のマザーボードにRealtekなりVIAなりのサウンドチップが付いてるだろう。
そんな事も知らないで自作やってんのwwwww
782Socket774:2014/09/15(月) 03:59:52.36 ID:jhsgFxeJ
最近990FXを6000円くらいで手に入れたわ
日本橋の店って妙の安い所がおおいな
783Socket774:2014/09/15(月) 07:38:13.08 ID:Uo/tMmJ3
釣られてる馬×どもが湧いてる
784Socket774:2014/09/15(月) 10:08:17.62 ID:vfUd+hi9
後釣りとか・・・
785Socket774:2014/09/15(月) 17:40:47.42 ID:Mqzc57Pc
先釣りとはいったい何なんだろう?
786Socket774:2014/09/15(月) 19:04:40.74 ID:jhsgFxeJ
誰も>>782に触れない・・・
787Socket774:2014/09/15(月) 23:48:05.08 ID:KGrEA/IR
みんなぼろっちいケース使ってそう









俺だけど
788Socket774:2014/09/15(月) 23:52:29.77 ID:GZ37mLFn
>>787
オクで落としたDefine R4のしろ使ってる
789Socket774:2014/09/16(火) 00:40:12.58 ID:QyWvWdxY
>>787
ケースは3世代くらい使いまわしが効くから、
12000〜18000円ぐらいの買ってる。15000円のケース買って5年使えば 年間3千円だしね
以前はもっと高級なアルミケース 5万ぐらいの買ってたが馬鹿らしくなってやめたw

フロント コネクタぐらいしか古くなっても問題出ない。
つうか USB3.0使う奴の方が微妙だろうしな
790Socket774:2014/09/16(火) 07:42:11.38 ID:llbw5q8Y
電源にさえ気をつけていればいいもんね。
サブ機とかメーカー品パソコンの型落ちケースでも十分、
つかカードリーダーとかついてるのもあるし。
791Socket774:2014/09/16(火) 08:55:36.46 ID:O96z+g6L
さすがにATケースは捨てた
792Socket774:2014/09/16(火) 09:02:26.70 ID:1DT3jlOu
793Socket774:2014/09/16(火) 09:49:54.87 ID:ErZtb5PO
吹けば飛ぶようなPCだな
794Socket774:2014/09/16(火) 14:44:00.76 ID:OQqyyg76
今ならAC電源のマザーもあるしSSDで組んでUSBDriveはインストの時だけだし
モニターとHDMI接続だけだから、こんなもっと小型ダンボールケースでもいいな
795Socket774:2014/09/16(火) 15:51:07.98 ID:UvbWdAEf
>>792
ダンボールかよ! 糞ワロタwww
796Socket774:2014/09/16(火) 19:30:17.52 ID:6Wpo2j3V
マザーボード→マザボ
グラフィックボード→グラボ
サウンドボード→サウボ
ハイエンドX99マザーボード+ハイエンドグラフィックボード→ビンボ
797Socket774:2014/09/16(火) 23:07:58.27 ID:UvbWdAEf
>>796
サウボとか言わねえよwww
798Socket774:2014/09/16(火) 23:41:08.77 ID:ZmNBd+Wm
サウボ糞わろ
799Socket774:2014/09/18(木) 21:42:21.72 ID:KetmsX/4
サウボを買うぼ(^ω^)
800Socket774:2014/09/18(木) 22:34:19.30 ID:j+W9Y7V7
Sandy以降性能差が少なくなりかつてのハイエンドが安価で買えるのがいい
801Socket774:2014/09/19(金) 00:26:52.23 ID:fcdmkDCa
>>800
何買ったの?
802Socket774:2014/09/19(金) 06:28:39.67 ID:miUOIN8z
G530
803Socket774:2014/09/19(金) 22:03:32.16 ID:JFym3OGU
オーレー
オーレー

マツケンサーウーボー
804Socket774:2014/09/19(金) 22:07:58.96 ID:6W/D+3T1
時を重ねるごとに ひとつずつあなたを知って
さらに時を重ねて ひとつずつわからなくなって
愛が消えていくのを 夕日に例えてみたりして
そこに確かに残る サウボージ
805Socket774:2014/09/23(火) 12:16:01.78 ID:OxFjW1TC
前にキヤノンやエプソンを使ってた時はインク詰まりで大変だったから
806Socket774:2014/09/23(火) 20:55:22.43 ID:1dkgciG3
>>792
電源OFF時はブルーシート被せれば完璧
807Socket774:2014/09/23(火) 21:38:19.75 ID:SdF7fO9M
>>792
電源は antecのEA-650-GREEN使うといいぞ
808Socket774:2014/09/23(火) 23:51:42.76 ID:saTaWr6w
汎用インクは詰まるから使うなって親が言ってた
809Socket774:2014/09/24(水) 11:42:00.08 ID:kqxzk1iM
で?
810Socket774:2014/09/24(水) 21:06:02.25 ID:cOZtSRfc
ちびくろサウボ
811Socket774:2014/09/26(金) 19:17:59.18 ID:NIrvAVTj
サブPCは中古パーツのオンパレードで組んでいます。
メインPCも電源はプレゼント品新品パーツはケースとマザーだけw
812Socket774:2014/09/27(土) 22:29:39.60 ID:tlY91sT4
>>85
QSVというのは、大雑把に言えば低スペCPUでも高速でエンコできる仕掛けのこと(Intelのみ)
ただし同画質にした際x264よりサイズが膨れ上がる傾向が強いからやっつけと言えなくもない
比較例:
http://gamefish.blog5.fc2.com/blog-entry-1063.html
http://rndomhack.com/2013/06/19/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88-x264-qsv-cuda/
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-365.html
813Socket774:2014/10/01(水) 18:43:41.12 ID:GauYd3p6
まぁ俺がいた頃観山に野球部はなかったが
814Socket774:2014/10/01(水) 19:40:33.92 ID:EykaAAef
回転部分のある部品は中古で買ったらダメってはっきりわかんだね
815Socket774:2014/10/01(水) 21:31:35.88 ID:1lTxHcfv
以前HD7850買ったらハズレでインテルの内蔵GPU以下(ゲームすると落ちる)だったから返品してHD6870買ったなあ・・・
816Socket774:2014/10/01(水) 21:36:42.04 ID:6lVCMLKJ
新品でもハズレはあるし中古はもっとひどいだろうな
ちゃんと保証付きで期間内にすぐチェックできるやつしか掴んじゃダメだ
817Socket774:2014/10/02(木) 12:45:53.60 ID:ZAwCSJ/E
中古のHDDは、回転の安定した優秀なのにしか当たったこと無い。
新品で買った奴は、3割ほど振動が強い個体がある。
そして、新品の1割は1年で突然死とかヘッドエラー急増・・・。
新品20台、中古16台しかまだ買ってないけど、そんな感じ。
818Socket774:2014/10/02(木) 16:51:33.39 ID:7k3QOFpR
PATAの頃の4GBとかとっくに捨ててるのも含めれば、そのくらいの数にはなるかもだけど、
今は洪水前後の2TB以上しか残ってないな。電気代もバカになんないし
819Socket774:2014/10/02(木) 23:13:33.06 ID:sSGKiH3m
中古SSDよりはましかな
820Socket774:2014/10/02(木) 23:35:38.86 ID:EbL9pHcK
中古SSDってどうなん?
821Socket774:2014/10/02(木) 23:42:05.21 ID:GY2fjqKr
SATAIIが多く一部SATAが混じっており、しかも書き込み速度が2.5インチSATA HDDより遅い製品がある
しかも安くなく、差額分を足せば現行の新品が購入でき、わざわざ買う価値が皆無に等しい
822Socket774:2014/10/05(日) 14:57:13.05 ID:FXuM5anO
>>821
なるほど、HDDと比べると差額が小さいですね
HDDは4000円未満で1TBの奴などがありますがそれは買いなんでしょうか?
823Socket774:2014/10/06(月) 23:56:26.35 ID:8sz0gGCZ
リファービッシュhddとかもあるよな
824Socket774:2014/10/07(火) 01:01:56.26 ID:E/7c8MwB
リファービッシュは、修理上がり品が大半なので、
中古の中でも質が悪い方に厳選されてると考えた方がよい。
825Socket774:2014/10/07(火) 01:08:16.51 ID:G7/WusX3
それはどうだろ
RMA出したら交換に送られてくるHDDはリファービッシュだし
どっちかというと交換前より調子いいわ
まぁ故障品を出すんだから当たり前だけどw
826Socket774:2014/10/07(火) 18:41:44.80 ID:DUBax1z+
>>825
そりゃーそうだろw
827Socket774:2014/10/16(木) 18:04:06.06 ID:TkD5ShuO
新品280と悩んで中古の280X買ったよ
3年保証付きで25000円だけど安くはなかったな
828Socket774:2014/10/17(金) 20:39:37.28 ID:qZdJa+4M
結果論だけでいえば平面駐車場削ってその分建物は2階建てで横長にするべきだったわ
829Socket774:2014/10/19(日) 19:34:23.92 ID:wJ4Js4gk
素人がテンプレートで作ったページの臭いがぷんぷんする
830Socket774:2014/10/22(水) 21:50:13.14 ID:cy5Li40c
サウボ外してみたらCPUの使用率が高くなった
サウボ戻してみたら元に戻った

サウボって低スペPCには是非積んでおきたいパーツなんだな
サウボの有り難味が外してみてよく分かった

サウボあるとないとじゃ音の綺麗さが全然違う
サウボ内蔵MIDI音源がまた渋くて好きやわー

サウボ中古なら1000円程度からあるしコスパええわー
サウボがあんなにCPUの負荷を減らすなんて予想外やわー
831Socket774:2014/10/22(水) 23:47:51.67 ID:jjZS2lh4
神様はサウボー
832Socket774:2014/10/25(土) 00:15:01.91 ID:IFnPXUWl
MicroATXのママンのくせに
PCIスロットを埋めたくて無駄にATXケース買う奴いるよな?
ぜったいいるよな?
な?
833Socket774:2014/10/26(日) 14:52:54.35 ID:JWVotgOn
ELSAのGTX650ti 1GBから中古の戯画GTX760に交換
Vram 2GBは偉大だなw
834Socket774:2014/10/31(金) 19:24:12.65 ID:WfaabUSf
出勤やあああああああああああああああああああああああ

             彡'⌒`ミ
           (ヽ(     )ノ)
            ヽ ̄ l  ̄ ./
            ノ . .  ノ
          (((___*__ )))
            ; 丿 ヽ 丿
            ∪  ∪

とまらんでええええええええええええええええええええ
835Socket774:2014/10/31(金) 21:44:32.77 ID:g1CH0srp
電源SSDHDD(倉庫用)マザボ 新品

CPU・メモリ・HDD(OS用) 中古

LANケーブル・HDMIケーブル・USB延長ケーブル・電源ケーブル・キーボード・マウス ジャンク
ディスプレイは流用

中古パーツ混じりで自作するスレってどっかにない?知ってたら誘導頼む
836Socket774:2014/10/31(金) 21:46:55.07 ID:g1CH0srp
>>8
キーボードとマウスって便器より雑菌が繁殖してるらしいぜ・・
837Socket774:2014/11/01(土) 02:07:57.63 ID:Ig4AhWzv
>>836
ちょっとアルコール消毒してくるは
838Socket774:2014/11/06(木) 15:00:14.13 ID:xlJE6+sb
保守
839Socket774:2014/11/07(金) 19:13:04.67 ID:Yy8W61Vz
県の教育委員会なのに知事らには一切関与できないし独裁状態
840Socket774:2014/11/13(木) 20:34:07.18 ID:Zat/3bwq
どこからの誤爆なのか気になリング
841Socket774:2014/11/14(金) 10:24:39.89 ID:iRB+E5Yc
前からいるただのあらしだけど
842Socket774:2014/11/17(月) 23:12:09.20 ID:fvMZkiHx
  ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
              i"\ ))
              | 8  )               
  −=≡       ∩-''"
 −=≡ __(_ ゚д゚)彡 
−=≡〃(\ ∞ ,⊂彡
 −=≡ `ヽ)_ノ⌒)
  −=≡   c し'
843Socket774:2014/11/18(火) 07:21:41.47 ID:hMfaqzS2
中古パンツ!
844Socket774:2014/11/20(木) 13:48:34.21 ID:NyAH6uUL
1,500円ジャンクZ87の動作確認おわた
SATAポートのひとつが怪しいだけで後は問題なさそう
さて牛乳パックでI/Oパネル作るかなっと
845Socket774:2014/12/03(水) 07:37:31.41 ID:fwEOEywE
ブルーインパルスが背後に見えた
846Socket774:2014/12/03(水) 19:37:35.06 ID:+ROj+O2P
味が落ちてる
847Socket774:2014/12/08(月) 21:54:54.02 ID:f8Z6Z5+c
今の安物底辺コンデジは手振れ補正もないのな。
848Socket774:2014/12/09(火) 21:12:15.97 ID:vUCKZVpv
ストリートビューが更新されてる
849Socket774:2014/12/11(木) 04:49:51.14 ID:I23jbmjJ
フェニックス一号組みたい・・・

そんでwinMEぶっ込んで使えねwwwってやりたい。
850Socket774:2014/12/20(土) 12:05:14.10 ID:v3TeKVIm
車みたいに可動部品が多くないから中古で十分だ。
逆に、新品のメリットって何?
851Socket774:2014/12/20(土) 13:46:19.64 ID:Eoj8Gurq
>>850
この板は新品厨が多いよね
852Socket774:2014/12/20(土) 15:23:01.17 ID:v3TeKVIm
俺の知り合いに新品好きがいるんだけど、包みを開けるときがいーんだって。
ばかじゃねーの、と思う。
同じ品物なら中古のほうが安いに決まってるけど、理解できねー。
853Socket774:2014/12/20(土) 15:48:51.74 ID:uVMA5S45
サーバー・ワークステーション向けだと、CPUもマザーもメモリも中古は在庫がない。
そもそも、中古で買えないパーツを使う場合、グラボとHDDくらいしか中古の選択肢ないね。
サウンドボードもPCI-E x1向けは新品しか売ってねぇし、あっても価格面で有利かと言われれば・・・。
854Socket774:2014/12/20(土) 16:32:02.01 ID:msTtd5xy
というか、サーバー・ワークステーションに限らず業務向けは中古を買う意味がない。
時代遅れの中古より、高くても最新機種の方がコスパいいんだわ。
(機能、処理時間、消費電力、設置スペースとか)
売れないと分かっているから、中古業者も極端に少ないしね
855Socket774:2014/12/20(土) 19:31:24.15 ID:v0xDQ5pV
中古のほうが動作確認取れてるぶん安心できる
新品買って初期不良とか当たると組みたくてもすぐ組めないし
856Socket774:2014/12/20(土) 19:38:50.15 ID:OJbQlVWG
中古パーツの動作確認済みの謳い文句は信用できない
結局自分で確認する必要がある
857Socket774:2014/12/21(日) 08:59:17.73 ID:mTbFxq3w
中古っていっても程度があるからなぁ。
新品中古みたいなものもあれば、もう、使い倒してド中古みたいなのもあるし。
まあ、動けば分からんけどな。 
858Socket774:2014/12/21(日) 21:01:28.36 ID:Y5JrVsAW
新品厨のおかげで安く買えるから馬鹿じゃねーのとか思わない
859Socket774:2014/12/23(火) 22:00:24.44 ID:LCb2rWVG
まだ二人とも若いし。一方セペダは
860Socket774:2014/12/24(水) 10:42:32.38 ID:K0MnO16Q
新品開けた時の半田の匂いは好きだけどな。
中古は中古の楽しさがある
861Socket774:2014/12/24(水) 11:13:58.72 ID:NxkIepsn
中古パーツを利用したのは後にも先にもMatroxのビデオカードのアナログ画質を体験したくて買った時だけだが、
開封した瞬間に燻製みたいなタバコの臭いが基板に染み着いてたのがトラウマになってる
862Socket774:2014/12/24(水) 12:36:59.19 ID:HbaDb1Ph
それは、かなわんなぁ (~_~)
863Socket774:2014/12/24(水) 17:13:18.54 ID:PTfmyEGe
ヤニだけはどうしようもないねえ
ヤニ臭承知で買ったならともかく、そうでなければあれはかなわん
864Socket774:2014/12/24(水) 20:32:17.43 ID:xqzDW+By
おいらは綿棒にアルコールつけて取る!
茶色になって気持ち悪いけど、そのまま使い続けるよりはましかも?
865Socket774:2014/12/24(水) 20:40:37.21 ID:/m5GasWG
ニコニコ動画がカクカクしないくらいのPCに買い替えたい
866Socket774:2014/12/24(水) 20:56:38.55 ID:jPWpa7Ay
ヤニ臭品つかんじゃったときは、壊すの承知でアルコールでジャブジャブ洗うことにしてるよ
意外と壊れないんだなこれが
867Socket774:2014/12/25(木) 09:04:57.98 ID:lZFEDS7S
ヤニ汚れで精密機械の回りコーティングされるから寿命伸びるんだぞ
868Socket774:2014/12/25(木) 12:53:24.73 ID:3s6PGG9v
ファンがヤニ汚れで固着するから一発で寿命になるよ
869Socket774:2014/12/25(木) 14:40:42.51 ID:SnDiuSWy
ファンレスのパーツでも、ヤニにホコリが付くとショートの原因になる。
870Socket774:2014/12/25(木) 14:44:24.95 ID:AhVLoAJZ
脳みそがヤニだらけの奴らにそんな概念ないけどね
871Socket774:2014/12/26(金) 13:47:42.95 ID:DA5fl8gE
ホコリにヤニがつくの間違いじゃないだろうか。
872Socket774:2015/01/03(土) 09:58:25.04 ID:2lmO3iK5
U-SHOPのジャンクDDR3-1333-2GBx2エラーチェック完了
エルピと寒のキメラでデュアルチェンネルやったから冷や冷やした
年末から中古でかき集めてたi3-2120TとGA-B75M-D3HとMUGEN3(ファン不使用)で
ディスクを見失うようになったT2500機からMTV2000、PT2、HDCAPPCIE、PLS180を移植して一台完成
流用も含めたら全中古でジャンクな構成になった。負荷を抑えてるとはいえそろそろ電源やばい気もするが
873Socket774:2015/01/07(水) 15:39:58.54 ID:iHnDxoO4
ぬるぽ
874Socket774:2015/01/07(水) 18:20:14.24 ID:iBaF3B4j
ガッ
875Socket774:2015/01/09(金) 01:52:41.51 ID:nAvnNnXQ
リファービッシュを13年前にメーカー保証付きで買ったThink Pad240は、未だにちゃんと動いてるな
XpだけどUSB 1.1までなのがいまいちで、ドッキングステーション付きで軽くなるのもいいが、今時のタブレットに性能的に負けてるけど、キーボードやトラックポイントはさすが日本IBM
IDEのSSDがあれば、mintでも入れて使うかな
876Socket774:2015/01/09(金) 10:44:15.00 ID:5r6KiHG+
アマにIDEのがあったような
877Socket774:2015/01/11(日) 02:30:21.22 ID:cT9mWRi9
iDEもあったし、msataからの変換も多数あった!これはいいね
878Socket774:2015/01/19(月) 19:41:03.18 ID:2SLXNpen
  ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
              i"\ ))
              | 8  )               
  −=≡       ∩-''"
 −=≡ __(_ ゚д゚)彡 
−=≡〃(\ ∞ ,⊂彡
 −=≡ `ヽ)_ノ⌒)
  −=≡   c し'
879Socket774:2015/01/21(水) 11:52:17.24 ID:v1+pBtGm
  ノ
 ('A`)
 ( (7
 < ヽ
880Socket774:2015/01/23(金) 07:27:33.61 ID:Bf3l6Fqp
保守
881Socket774:2015/01/23(金) 16:51:54.75 ID:iId20mfh
>>775
レノボとかAcerなんかはリファビッシュの方がちゃんと日本で治してるせいか
故障しにくいのは昔経験した
マザーは最近1155系が減って来たのは円安バカノミクスのせいかも知れないなぁ
なんせ発売時期が短いから使用時間が少ないし故障しちゃってるのは故障してるから
その生き残りみたいなのとか新品だったけど中古扱いだったりが結構あったから
882Socket774:2015/01/24(土) 11:49:22.65 ID:pui4+27w
>>881
ミンス乙
883Socket774:2015/01/26(月) 15:33:41.30 ID:m8uexWOZ
かつての日本、大日本帝国は戦時中に珊瑚海海戦で、人類史上初となる空母艦隊決戦を
行った。今度は、またも人類経済史上初の、国債発行残高GDP比2倍超、日銀当座ブタ積み
今のところ200兆上、更に P.B黒字化成功しても借り替え国債と利子払いで毎年50兆が
積み増しされてゆくという大社会実験=快挙に出た。勿論、緩和に出口はない。
この事態にリアルで立ち会えることを黒田に感謝しろ

しかし、775 CORE2マザーのオク価格があまり下がらない
884Socket774:2015/01/26(月) 15:36:15.96 ID:Ya6Az/WO
yosodeyare
885Socket774:2015/02/08(日) 01:09:19.34 ID:U4iI4z9/
保守
886Socket774:2015/02/08(日) 02:09:37.53 ID:WD+h75fU
>>882
自民だ民主だって政党政治なんかオワコンなんだっての
投票率見てみろ情弱
887Socket774:2015/02/08(日) 02:11:46.74 ID:uCdQw+Uv
政党政治はオワコンだが現状それ以外に選択肢がない
888Socket774:2015/02/08(日) 02:22:42.11 ID:WD+h75fU
まぁ富士山噴火したり東南海地震起きたら日本は終わるだろうな
889Socket774:2015/02/08(日) 02:57:06.54 ID:U4iI4z9/
自民党以外キチガイしかいないしな
890Socket774:2015/02/08(日) 04:34:23.72 ID:4rVmRHUa
>>888
富士山噴火より箱根噴火の方がもっとヤバイらしいね
891Socket774:2015/02/08(日) 04:35:34.79 ID:4rVmRHUa
もし箱根が最大規模で噴火したらベスビオ噴火に匹敵するらしいね
892Socket774:2015/02/08(日) 06:45:47.86 ID:PS0fUeLz
珊瑚海海戦でレキシントンから退避する水兵の動画を見た
当てにならないwiki
>連合軍の損害が正規空母1隻沈没・1隻大破なのに対し
>日本海軍の損害は正規空母1隻大破・軽空母1隻沈没であったが、
>日本海軍も多数の航空機と搭乗員を失い、
事実上の日本の負け
893Socket774:2015/02/08(日) 06:53:14.75 ID:/u1sLdxh
アメリカの空母を沈めた事自体がすごいぜ、今どこの国が米正規空母を沈めれるかよw

そんな国は現在一国もない、近くにすら逝けないだろ?
894Socket774:2015/02/08(日) 07:13:44.79 ID:/u1sLdxh
アホの三国人どもが第2次世界大戦の日本が米国に負けたことを言ってるが、これが米国海軍だろ、
エンタープライズを何度も追い込み、米英海軍と戦った旧帝国海軍の凄さはこれで一目瞭然。
現在では米英以外が連合しても、どころか米単独でも他はボロ負け、一方的虐殺で戦争にすらならん。

http://livedoor.blogimg.jp/nico3q3q/imgs/c/1/c1de034e.jpg
895Socket774:2015/02/08(日) 08:14:03.31 ID:Xv7HLJTX
エンタープライズは沈まなかったし被害も少ない
日本軍機が低めで爆撃して不発弾になったのが有ったな
空母不足時に持ち越えただけに殊勲艦
大戦末期に被害を受けて修理中で終戦だろ

日本海軍は惨めな負け
896Socket774:2015/02/08(日) 09:13:39.66 ID:/u1sLdxh
>>895
>大戦末期に被害を受けて修理中で終戦だろ
馬鹿w それにエンタープライズが沈んだとか何処に書いたんだ?
日本語の不自由な三国人だろ?おまえ。
で、現在何処の海軍が米海軍と戦争が出来るんだ、と聞いてるんだが?

その表をよく見てみろよ、その空母軍とされた艦船、そうだな例えば南朝鮮だ、

こいつの海軍の旗艦は通常時に全電源喪失で海洋を漂流するとか言う馬鹿な軍艦だ。それも含まれてる。
897Socket774:2015/02/08(日) 09:29:15.20 ID:txit8O1L
空母が中古パーツだと胸が熱くなるな
898Socket774:2015/02/08(日) 10:06:08.38 ID:LJRvUa78
エンタープライズが沈んだと書いてるのは
>>898
のネトウヨだけだよ
>エンタープライズが沈んだ

太平洋戦争時の大日本帝国海軍は何処にいたか
これは、連合軍の飛行場は何処にあったかが問題で
中国、インド、オーストラリアこの3国に飛行場が有りました
連合国の飛行場からの攻撃を受けないリンガ泊地で(3国の中心)
連合軍の航空機が怖いようと怯えていました
899Socket774:2015/02/08(日) 10:17:38.69 ID:/u1sLdxh
>>898
レスの日本語の意味が分からん、日本語が出来るようになってから来いよ、

つか火病起こしてるだろ?

日本はエースパイロットを多数輩出して戦闘を行ってる。
逃げまわっていた例を出すなら、朝鮮戦争で南朝鮮のパイロットにエースがいないのは何故だと思う?
北朝鮮にもいるんだぜ?南朝鮮の軍隊だけが逃げまくってたからいないわけだ。
900Socket774:2015/02/08(日) 10:18:47.39 ID:LJRvUa78
昭和19年の中国戦線、日本陸軍進撃図
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%99%B8%E6%89%93%E9%80%9A%E4%BD%9C%E6%88%A6#mediaviewer/File:Ichigo_plan.jpg
日本海軍が連合軍の飛行場が怖いようと泣くので
日本陸軍が中国の飛行場を攻撃するの図
901Socket774:2015/02/08(日) 10:24:53.72 ID:/u1sLdxh
>>900
それ専ブラで見れないんだけさ。

おれ資料はこれな、
http://ja.wikipedia.org/wiki/エース・パイロット

帝国陸海軍の戦闘外貨に激しかったかを物語る。
逃げまわっていた軍隊と言うなら朝鮮戦争で、米中露北それぞれにエース・パイロットがいる、激しい戦闘だったわけだ。
で自国の戦争なのに、何で南朝鮮にはいないんだ?
逃げまわっていた、と言うなら南朝鮮みたいにエースなんか存在しない軍隊だろうな。

もちろんベトナム戦争でも北ベトナム空軍にエース・パイロットは存在する。
902Socket774:2015/02/08(日) 10:27:13.68 ID:/u1sLdxh
>>900
今見れたわ、
火病起こしてるだろ?資料とお前の文章の繋がりが全く分からんわ。
903Socket774:2015/02/08(日) 10:29:44.48 ID:LJRvUa78
日本軍の優秀なパイロットは
ガダルカナル戦で全滅した
ラバウルから1000キロ飛行し
連合軍の支配地の上で戦えば全滅するよな
日本軍パイロットはトイレにも行けないし
救助隊もいない
904Socket774:2015/02/08(日) 10:34:02.54 ID:/u1sLdxh
>>903
全滅はしていないぞ?人員の消耗は激しかったけどな。
例えば日本軍のエース・西沢広義海軍中尉は日本に帰還して一時期教官として内務についてる。
905Socket774:2015/02/08(日) 10:41:18.99 ID:LJRvUa78
昭和18年になると
ダンピールの悲劇に見られるような
強力な戦闘機の護衛に守られた日本軍輸送船団が
連合軍の航空機により全滅させられる
日本の戦闘機は、役に立たなかったのだ
906Socket774:2015/02/08(日) 10:47:13.81 ID:/u1sLdxh
>>905
受け答えになっていないな、エースパイロットの個人の資料がリンクされてるだろ?
それを見ればお前の言ってることが嘘と分かる。

南朝鮮にはエース・パイロットがいないのはなぜか?
南朝鮮人のパイロットはジェット戦闘機で他の4カ国が戦ってるのに、「P-51」に乗ってたんだ。
第2次世界大戦のP-51に乗ってた、当時のジェット戦闘機とは戦闘にすらならん。
北朝鮮のパイロットの技量は物凄く低かったが、「我が国の戦争だから何としても戦わせてくれ」と志願したそうだ。
ロシアやシナから訓練を受けて戦った、そしてエース・パイロットを輩出した、南朝鮮と比較してどうよ?
南朝鮮は1カ国だけが自国の戦争を他国に任せた下衆だよな。

ちなみに、現在、嘗ての敵国であるアメリカ合衆国の国防総省とスミソニアン博物館には、
(日本のトップエース・パイロット)西沢広義海軍中尉の肖像が飾られている。
907Socket774:2015/02/08(日) 11:19:13.05 ID:xO4gSZqf
おい何艦これみたいなミリタリーな話してんだ・・・


話戻すけどこないだ買ったHD7950(ClubのOC仕様)がなぜかR9 280仕様になっててびっくりすた
908Socket774:2015/02/08(日) 16:06:20.56 ID:S3fC6bgx
>>907
> 話戻すけどこないだ買ったHD7950(ClubのOC仕様)がなぜかR9 280仕様になっててびっくりすた

日本語で頼むw
909Socket774:2015/02/08(日) 16:54:11.15 ID:xO4gSZqf
>>908
まあ詳しく話すとだな、HD7950買ったんよ、ワンズで
したら性能確認するソフトでR9 200って表示されるんだよ
どうやら前の持ち主がBIOS書き換えたみたい
めんどくさいのでそのまま使ってるが、かなりいいかんじやわ
910Socket774:2015/02/09(月) 01:41:28.19 ID:bZWCPQEk
ワイの7750もR7 200Seriesみたいに表示されるんだぜぃ
ワイルドだろぅ
911Socket774:2015/02/09(月) 08:39:02.09 ID:rhMrsdWF
ビデオチップが7750とR7 250Eは同じなのかも?
HWiNFO64 Version 4.50-2400
Video Adapter -------------------------------------------------------------
ATI/AMD Radeon HD 7750/R7 250E --------------------------------------------
[Video chipset]
Video Chipset: ATI/AMD Radeon HD 7750/R7 250E
Video Chipset Codename: CAPE VERDE PRO
Video Memory: 1024 MBytes of GDDR5 SDRAM
912Socket774:2015/02/11(水) 04:50:25.32 ID:mHZTBksq
CPU・データ用HDDが新品
筐体・電源が未使用バルクでジャンク扱い保証なし
システム用HDD・メモリ・グラボ・DVDマルチが中古
マザーボード・ケーブル類がジャンク

これでE1400+P5K-E+7900GSが1.5万円で組めた
P5QやE3xxxが出る前で、一応現行モデルだったから安かったと思う
もう7年使ってるが、システム用HDDとジャンクケーブルがそろそろまずいが他はまだ元気

…つーか最近core2世代のジャンク本体があまりにも安いもんだから、
core2とAthlon64X2とでジャンク本体を2台も買っちまったよ…
どんすんぞこれ…俺もそろそろDDR3欲しいのにorz
913Socket774:2015/02/11(水) 13:35:19.33 ID:ITjGXQF1
時代はDDR4でっせあんちゃん
914Socket774:2015/02/11(水) 15:40:55.86 ID:d8x1i8n0
.
915Socket774:2015/02/11(水) 18:10:09.82 ID:wLSHuQH2
DDR3がDDR4の流通で安くなりますように
無論中古で買う
916Socket774:2015/02/13(金) 15:51:10.59 ID:nA8h3jNF
せやで
917Socket774:2015/02/13(金) 20:20:24.60 ID:lDBdBZI8
DDR無印がDDR2の爆安流通でもアホみたいな法外価格で売ってるのを見て学んだわ
918Socket774:2015/02/19(木) 16:18:28.51 ID:FNhUoGpb
3ヶ月前に中古i7 4690Kを28000円位で買ったけど、
今の相場見てワロタ。新品で4万超えてるじゃん。
919Socket774:2015/02/19(木) 20:47:24.01 ID:5tyEyOoO
てか中古パーツは型落ちがコスパいいけどな
まあいいや
920918:2015/02/20(金) 16:37:25.03 ID:UJvW6bEw
?i7 4690K
○i7 4790K
でした。

しかし中古や落札価格が
ちょっと前の新品価格とか。
円安の影響かな。
921Socket774:2015/02/22(日) 12:57:31.06 ID:pGqMsOc9
自分だけかと思ったら、みんな酔っぱらって書き込みしてるな
922Socket774:2015/02/22(日) 17:24:29.14 ID:P1Kx485h
>>915
> DDR3がDDR4の流通で安くなりますように

ないな
923Socket774:2015/02/26(木) 21:20:33.13 ID:w4My/LGH
>>915
DDR5とか出て、主流から2周遅れぐらいになったら、
あるいは…。
924Socket774:2015/03/01(日) 16:38:48.16 ID:fyh1xPGq
今、予算二万でマザーボード、CPU、メモリの3点セットでどれぐらいのやつ買えるかな?
FF14あたりを動かしたい
グラボは別で
925Socket774:2015/03/01(日) 16:53:35.74 ID:EQAPPb2m
pentiumのOCできるやつ買えばコスパいいぜ
926Socket774:2015/03/01(日) 17:03:25.64 ID:A2hppoa4
B87,8MB,3258くらいやろな
927Socket774:2015/03/01(日) 17:03:48.63 ID:A2hppoa4
8GBな
928Socket774:2015/03/01(日) 17:09:37.88 ID:fyh1xPGq
今、Core 2 Duo 8600の4GBで使ってますがどれぐらい性能差あります?
929Socket774:2015/03/01(日) 22:39:38.60 ID:s5c+l4kK
先生でVSってやればでるぜ。
930Socket774:2015/03/01(日) 23:36:55.85 ID:fyh1xPGq
あんまり差がないのかなー
931Socket774:2015/03/02(月) 15:00:18.67 ID:1Du3zt8O
C2Dなら砂セレより劣るだろ
932Socket774:2015/03/03(火) 00:11:42.56 ID:Ivnh39ya
>>924
の質問した人ですけど、結局プラス一万してH97pro、Core i5 4460、8Gにしました
メモリだけ中古というか新古品
933Socket774
考えてみたらHDD以外全て中古だったわ
新品のPCなんて20年前以来買ってない…