('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 236人目
1 :
Socket774:
|gb||l`bl|
|dj||lnml|
| ||lhil| ┏━━━━━━━━━━┓
| || | ┃┌――――――――┐┃
| || | ┃| \ .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\ .|┃コニl
abcfd./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧ |┃ ._ __
//! ┃| `ー, `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./ .┃| ノ |´\ とソ .|┃ ̄|三三/
___|/ .┃| し'`J ^| | .|┃⊂⊃
┃└─―――――――┘┃ | |
┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない
パソコンを得るためには相応の代価が必要になる
それが自作PCにおける自己責任の原則だ
このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...
【お約束】
雑談でスレが埋まるのは平和な証、しかし、ほどほどに。
24時間365日いつでも報告OK。
また戦いが始まる・・・。
前スレ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 235人目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1340030701/
2 :
Socket774:2012/08/10(金) 16:34:50.47 ID:xVnGbLs/
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(Windows SP導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要
3 :
Socket774:2012/08/10(金) 16:35:26.78 ID:xVnGbLs/
身近なDQN診断表:
・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい
・それを断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読だが廃刊で涙目テラワロスw
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
・間違いを指摘すると切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「次何かあったらまたよろしく」
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく
4 :
Socket774:2012/08/10(金) 16:35:57.42 ID:xVnGbLs/
DQN語録:
・HDDちょうだい、え?できない?ケチケチすんな、半分くらいでいいからさ。
・俺クレジット持ってないからさー、ちょっと番号教えてくれない?
・FAQって何?どういう意味?
・調べろって言われても何調べて良いか分かんないじゃん。
・本買って見ろ?めんどくさいし金もったいないって。
・ややこしい英語を言うな、難しい漢字は使うな
・いや、俺オタクじゃないからそこまで覚える気も無いし
・なんだよ簡単じゃん、俺一人でもできたよ
・何だよできないの?使えねえな
・何だよ、OCしたくらいで壊れるようなパーツよこすなよ
・word入ってないんだけど
ああ?メモリどれ買ったらいいか? 俺に聞くなよ、ああめんどくせぇPC3-10600の好きなの買えよ
なんでおまえらのPC構成考えてやらなきゃなんねーんだよ、どーでもいいよ俺のじゃねーし
なに?FF11やってたらハングした? 知るかよ、PT中だった?だから何だよ。
HDD増設したいって?勝手にしろよ。ケーブル無い? そんなん知るか
このケーブル使うって?これは内蔵SCSIケーブルだ( ゚Д゚)ヴォケ!! っていうか俺のだ
自分でHDD付けてみたら起動しない?シラネーよ
IDE互換とAHCI、AFTという単語は知りませんかそうですか、説明するの何十回めだ?
てかWDのEARSがブートドライブかよ ・・・・いや、俺のじゃないからな、気にするな
なに、あんたも自作したい? 勝手にしろよ。って俺が組むのかよ、しかもFFやりたい? またFFかよ
見積もってやってなんでそんなに「高い」って顔してんだよ、これでもギリギリ詰めてんだぞ。そんでもって「まぁいっか」って何だよ
ああ? 組み立てからOSインスコまで俺がやんのかよ。ああもうウザい、とっとと組んじまうからドライバーよこせ…てドライバーも無いのかよ
5 :
Socket774:2012/08/10(金) 16:36:28.16 ID:xVnGbLs/
組み終わった、どこに置くんだって・・・置くとこ片付けておけよ、掃除からかよ。てか組んでる内に片付けとけよ
OSにドライバに一通りネットワークとソフト設定ってどこまでやらすんだ、今何時だと思ってんだ
「明日早いから寝るわ」って風邪気味なのに眠気こすってる俺には徹夜させる気ですか
「パソコンって組み立てただけじゃ動かないんだ」ってアホか、今時小学生でもそんくらい知ってるわ
調子悪いから再セットアップしたい? 勝手にしろよ
OSのディスクない? 俺が知るか、てかどっから持ってきたOSだよそれ
なんでそこで得意気にP2P立ち上げて「Windows7」で検索始めてんだよ、てかそれ焼いて「ハイ」って何さ
渋ってたら「手際わりーな」って何様だ、てか俺やるなんて一言も言ってないぞ
人の都合も聞かずにわからないから教えろと言われ、専門用語が理解できないから説明しろと文句を言われ、
挙げ句の果てには専門的なことを尋ねているのに、専門的なことばっか言ってると理不尽なことまで言われ、
こっちも忙しいからちょっと早口でしゃべると、それが気に入らないと文句を言われ、
忙しいから代わりにやってやろうとすると、学習する機会を奪われてしまう、と変な因縁を付けられ、
部屋が汚い、服のセンスが悪い、食事が貧乏くさい、髪の毛が長いと私生活のことまで陰口を叩かれ、
社交的でないとか、不可抗力な禿のことまでパソコンと関係のあることであるかのように言われ、
プログラムを集中して書くのが仕事なのにサポートの電話に出ろと無理難題を言っておきながら、
当然結果に関しては責任は取らない。
それでもニコニコと専門用語の解説をしながら説明をし、「そんな単語ぐらいわかる。馬鹿にするな!」
と逆ギレをされても平然と説明を続ける、そんな聖人君子に私は・・・
・・・なれるか( ゚Д゚)ヴォケ!
6 :
Socket774:2012/08/10(金) 16:36:57.87 ID:xVnGbLs/
なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声色で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
そこらへんもっと勉強してくれよ!!
それでこっちが急用で夜電話したら
「ふざけるな!時間考えやがれ!!」だぁ?!もうね、アボカド、バナナと(AA略
ああっ?!友達のより遅くて悔しいだぁ?!
ネットとメールさえできればいいから安く組めって言ったのはどこのどいつだ!!
あああっ?!何で「インテル入ってないんだ」だぁ!?
「コストパフォーマンス重視で安くて速い奴」とかいってPhenomII X6機組ませたのはおまいですが何か?
(゚д゚)ポカーン・・・ケースが友達のヴァイウォよりダサい!?
「ケース?安けりゃなんだっていいよ」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
(゚Д゚)ハァ?!ファンが五月蝿い?!
「何でもいいから最新最高速Core i7とVGAで組んでくれ」って言ったのはお前だヴォケ!!
ナ、ナンダッテーーー?!>Ω ΩΩ「オフィスが無いのはどういうことだ。焼いてよこせ」?!
必要なソフトは適時自分でそろえることになるって相談された時に最初に
言ったじゃないか!!それで了解したじゃないか!!それ以前に違法だこのヴァカ!!!
ウゾダドンドコドーン!!借りたBDコピーしたのに再生出来ないだと?プロテクトだ!ついでに違法!
で…… ど お し て さ も 自 分 で 全 部 組 ん だ か の よ う に 自 慢 し て る ん で つ か ?
モウシリアイニハクンデヤラネェヨ!ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
7 :
Socket774:2012/08/10(金) 16:37:38.74 ID:xVnGbLs/
どうしようもないときの聞き取りシート。コピペして編集してから使用
・予算: 万円 先払い□ ・報酬:現金■ 手料理□ 外食□ 交通費□
・事故発生時の賠償:依頼者だけが支払い義務を持つ■
・廃棄時の処理:使用者の自己責任■
PC:
・本体タイプ:タワー□ スリム□ ノート□ ・サイズ:縦 cm 横 cm 高さ cmまで
・アカウント:
・メール、ネットのアカウントの確認 □
・メール、データ、お気に入りのバックアップの確認 □
・アンチウイルスのライセンスの確認 □
・無線LAN:有り□ 無し□
・オフィス:無し□ 有り□(追加費用)
・映像編集:しない□ する□(CPU要チェック・ソフトなど追加費用)
・ブルーレイ:無し□ 有り□(ドライブ要チェック)
・テレビの視聴・録画:無し□ 視聴のみ有り□ 録画まで有り□(配線確認・HDD容量再考)
・ゲーム:しない□ する□(グラフィックカード要チェック 場合によってはBTO√)
・FFシリーズを始める可能性の有無□
・ファイル交換ソフト:不可■ ただの不可でない、絶対に不可■ 手を出したら警察に通報されても文句は言わない■
・パソコンで行いたいこと: 自由記述(以下に改行を追加)
ディスプレイ:
・サイズ: インチ(参考:24"でW55〜60センチ) ・光沢:有り□ 無し□
・スピーカー:内臓□ 別体□
プリンター:
・サイズ:W cm D cm H cmまで
・予算: 万円
・用紙サイズ:A4□ A3□ CD□ その他□( )
・用途:写真□ 文章□ 時節の葉書□
・色数:モノクロ□ カラー□ フォト□
・使用頻度:毎日□ 週1□ 月1□
・スキャナー/コピー機能:有□ 無□ 別□
・SDカード対応:有□ 無□
・接続:有線□ 無線□ (無線はトラブル多し。なるべく避けるべき)
8 :
Socket774:2012/08/10(金) 16:38:09.46 ID:xVnGbLs/
俺のそばにくるなよ
夜中に電話してくるなよ
俺に言っても安くなんねぇよ
お前には二度と組んでやらねぇよ
ひとのもの当てにしてるんじゃねぇよ
部品を勝手に壊したのはお前じゃねぇかよ
赤の他人に俺のこと言いふらしてるんじゃねぇよ
海原先生お願いします
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/
【テンプレここまで】
9 :
Socket774:2012/08/10(金) 18:48:49.61 ID:MN6w4dOE
これは
>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ つ
シ~ /" `ヽ ヽ `、l つ
//, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ つ
〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ つ
____. レ!小l● ● 从 |、| )
く ノ::::::;;;;;;\. ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
 ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i !ヽ
/;;;;/ . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/ ///ハ
/;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } / l丶× / ヾ l l''ハ∨
>>1 このお人好しめ!
そんなんだからこのスレの住人になんかなっちまうんだぞ!
乙!!
それ縦読みだか斜め読みだか忘れたわ
お前天才だお!!
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) ( ●)
/::::⌒(__人__)⌒
| ( (
\ `ー' /
てす
ショップの人と親しくなればもっと高度な無料サポが受けられる。
目の付け所がシャープでしょ。
受ける側の奴は去れ
こうどなさぽーとせん
19 :
Socket774:2012/08/11(土) 13:44:31.73 ID:FsYchH1h
前スレで中学時代の担任のサポをしてくると書いたものです。
特にこのスレでネタになるようなことはなく、実働7時間程度で1万5000円+夕食をおごっていただきました。
他人のPCの世話焼くこと自体、初心者のやることなんだよな
経験を積んでめんどくさいことになるのが分かってる奴は無料サポートなんてお断りw
頭に北半球
なんて骨体
露骨な肋骨
憎き肉片
俺はサポートをやめるぞ!ジョジョーッ!!
お前は今までサポートしたPCの台数を覚えているか?
こいつはくせえーッ!ゲロ以下の匂いがプンプンするぜーッ!!こんな悪(ワル)には出会ったことがねえほどなァーッ!環境でエネミーになっただと?ちがうねッ!!こいつは生まれついての悪(ワル)だッ!
俺達にできないこと(無料サポ要求)を平然とやってのける!そこに(ry
自分の知識と勘に挑戦する気持ちよさ
こいつがいけないと反省する日々
台数じゃなくて彼らの注文の「(見当違いな)濃さ」かと
サポート付きの販売モンすすめるんでも直球ですすめちゃとんでもない責任がふりかかる
んで、ある程度店を選ばすのと時間で焦らす、こちらが使えないて演出な!その後付き合いも消していく
ごめんなさい
今まで兄に頼ってばかりでしたわ
昨日ここの過去ログ参照を言い渡されて
さらにいいかげん自分で組むこと覚えろって言われました
本当に申し訳ありませんでした
自作の切れ目が縁の切れ目って言うからな
兄と一生まともな兄弟でいたいならこれからは自分で組んで、他人の依頼は断りなさい
イエーイお兄さん見てるー?
よかったな、これで正式に兄と自作の話で盛り上がれるじゃないか
兄が自分より自作に傾いちゃってさみしかったんでしょ?
妊娠しちゃう ?
互いにPC自慢が高じてIYHの道に至るんだろ。
自作の方向性が微妙にかぶると家庭内で宗教対立が起きそうだが。
nVidia vs AMD とかな。
なんで水着の下にブラしてんだ
そもそも、水着にはパッドが付いてる
競泳用やスクール水着には普通パッドついてないぞ
二重になってるくらいだ
取付型のパッドでしょ
盆休みの間はネタ無かったな。
まあ平和で結構なことだ。
実家に帰省した人が、これからネタ持って帰ってくるのか。
周囲の肉寄せや上げ底システムに惑わされるな!
でも、パッドバレした時の女の子の反応もなかなかオツなもんだぜ?
でもパワーネット入り体型補正水着のほうはあんまりバレない
お前らなんでそんなに詳しいんだよ
実は自作女子でした ><
着用経験有りの紳士達だからだろ
ポロリもあるしな
じゃじゃ丸!ピッコロ!
ゴーロリー
フリーザー!
そういや、ポロリとフリーザ様って中の人同じだっけ?
バイキンマンさまもな
個人的にはサイキックフオースの重力使いが印象強い
('A`)ドキッ!脱線だらけの雑談大会 236回目
このスレ加齢臭がする
62 :
Socket774:2012/08/17(金) 22:54:13.35 ID:XnVXXiAJ
>>61 うる・・さ・・い・・。
本業ですら無料でやれなどと要求されるんだからな。
ジジイジジイって・・・
オレはまだ三十代前半だぜ!?
>63
じーちゃんうるさいでち
>>63 生活習慣次第で、加齢臭は30代前半でも出る可能性があるらしい。
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
インド人もビックリ!
まさにカレー臭
彼異臭か
誰も殺し屋1知らないって・・・
>>72 知ってるよ。
泣きながら殺すイチでしょ?
赤いカバーの単行本で10巻ぐらいかな。
ヤクザが槇原敬之に似ててクチが裂けてリングピアスで止まってる。
>>73 業務でやってるんだからコネサポじゃないだろ
ここ組んでやらねえスレであってコネサポスレじゃないんだぜ?
まあ、それでも
>>73がスレチなのは変わらないが
むしろ早く見切って転職するべきだよな
就労者から見ればどうみても泥船
取引先からみれば爆弾
とりあえず取引先にチクってあわよくばその取引先に引き抜いてもらえば?
チクり話が通じるってことは少なくとも理解ある人間が居るだろうし人材求めてるかもしれんし
特殊な技能持ちなら別だが
わざわざ恨みを買う危険性を犯してまで引き抜きする取引先なんか無い
>>73を読んでるとスレ主が「まともなIT常識」という特殊技能持ちに見えるから困る
久しぶりにこのスレを思い出したんで覗きに行こうと思ったらスレタイを忘れてた
いくら考えても思い出せなくてようやく思い出したのが海原雄山
「馬鹿共にパソコンを与えるな 」でググったらこのスレが出てきた
ありがとう海原雄山
俺はいつも「知人」でスレタイ検索してる
スレタイ検索なら「もう」で十分
('A`)
ぇ
知人スレと呼称してるから間違えようがない
孫が出来て、息子と和解しても、PCに関しては妥協しないのが海原先生なんだな。
よほどひどい目にあったんだろうな('A`)
>>85 ('A`) だとマンドクセスレがあるから
>>88 あの頃の先生はその時期から随分前のキャラの頃なんだな。
キン肉マンでいうなら初期のギャグ漫画路線の時期に相当する感じ。
きっと主宰のPC倶楽部でPCの事をよく分からん奴がいたんだよ。
いいパソコンだったんだけどなPC倶楽部
PC倶楽部ってなんだったっけ?
ナンノの「パソコンとスポーツは両立すると思います」ってヤツだったっけ?
>>91 ニンニク食って巨大化すれば悪魔超人とか・・・
ガチンコ!PCクラブ
大竹まことのわくわくPCクラブ
98 :
Socket774:2012/08/24(金) 13:01:09.85 ID:AZEwoste
自作番付
JISAKU
実際今時知人に組んでやる機会なんてあるかい?
そこらで安いの買ってこいですんでる俺は幸せなんだろうか。
俺は大学のときの友達に組んでやってるぜ
そいつはちゃんと金払ってくれるし、トラブルも自分で解決しようとするから作り甲斐があるわ
いま、中学の時の同級生に組んでサポ中だが
そいつは次Mac買うとか言ってるからもうすぐ終わりだな
それは何ともいえんな・・・
>トラブルも自分で解決しようとするから
そんな人がなんで他人に組んでもらってるのが理解できない。
最悪なことが起こったときのための保険なんだろうか。
なにかしら自分にバックが無い限り他人に組んだやるなんてことは
絶対にしない。
>>102 「Macだけどナントカしてくれない?」に5000ガバス
ちなみにMacにWindowsのディスクをそのまま突っ込んでインストールすると入っちゃうんだよな
入っちゃうけどドライバ類は当たってない状態になってしまう
しかもドライバ単独では流通してないわけで、かなりめんどくさい
(BootCamp……Apple正規のWindowsインストール法……を使えばそのへん大丈夫)
>>104 そいつはDTMとかやっててハイスペなPCが欲しいってのと、俺がPCを作りたいから
トラブルを解決しようとするのとPC自作できるのは別の話だと思うが
PCの自作なんて殆ど組み合わせるだけだろ
プロ並の配線だフロントパネルだ側板だなんだとか言うのも含むなら別だが
まぁ実際は自作自体を餅は餅屋で別の世界だと思って手を出さないという感じなんだろうけど
俺らにとってはPCを組むこと自体が趣味の一つなんだけど、
その友人にとってはPCは「DTMをやるための道具」なんだろ
ハイスペマシンが欲しいが、CPUだのGPUだのがどうとか考えるのが煩わしい
金は出すから良いようにしてくれよ、と言う感じじゃないかね
>>108 その「組み合わせるだけ」すらできないんだよ。
なんで、DDR2用のIntel M/BにAthlonとDDR3のメモリをセットで買って来るんだよ!
店員さんに注意されたりしないのか
まあ、PCが趣味じゃないやつなら仕方ないだろう。
俺のツレもPC初心者で、Vistaが出てすぐの頃、俺のアドバイスのうち
「PC買うならデスクトップがいい」「基本的に高額なPC=高性能」って
部分だけを自分に都合のいいように切り取り、一体型デスクトップVAIOを
18万出して買ってきた。
マウスとキーボードがワイヤレスのやつで、メモリ1GB、CPUセロリンのやつ。
元々23万のやつで、値切って18万になった。安く買えたと言って大喜びしてた。
18万でセレロン・・・
値切ったとか言うけど型落ちとかそんな落ちだろ
情弱の典型ですね
まぁ、本人が喜んでるならそれでいいかな。
俺の友人も、俺の「止めとけ」を聞かずに、VAIOの一体型買った。
その後壊れて、「直して欲しい」ということで、今うちにある。
触らずに放ったらかし状態だけど、そういえばPCについては何も言ってこないな。
>>112 普段から自作できるぜっていってないだろな。
あとでトラブル起こってからお前買うとき何でアドバイスしてくれなかったくぁw背drftgyふじこlp
なんてこたぁ
見積もりスレ見てるとこじんまりした構成ばかりで萎える
安いXeon積んだだけで「必要ないからi5で充分」とかアホか
もっと伊達と酔狂な構成が見たいぜ
自分がやる分にはいいけど見積りスレにくる人に勧めるのはどうかと思う
>>111 よく見掛けるが、初自作か全く知らないのにかなりPCに詳しそうな雰囲気が漂ってる人が・・・
そんな人だったら店員が注意するはずもない。
中古屋でもう俺から見たら玄人臭プンプンの格好と雰囲気の人とかが
店員に声を掛けて何を質問するのかわくわくしてたら「うちのノートパソコン、こういうのなんですが・・・」とメモ見せて
メモリはどれを買えばいいか聞いたりした時はコココイツはきっと店員を試しているんだ!と思ってしまうね。
いや、すいません、先入観すいません。ちょっと反省します。
>>117 そもそもそんな構成にする人は見積り依頼なんかしないと思う。
5年くらい前にCF使ってゼロスピンドルファンレスPC組んですげー静かだ!
って楽しんで「常用?しないよ」ってダチに言ったら変態扱いされた
市販PCにパーツ強化する程度のダチでもそれだから自作趣味でない人から見たら相当なもんかと思う
スマホもってても調べないような奴は全部こっちに投げてくるから
『店で店員に聞け』ですませてる
アメリカ人にとっての銃と同じだよ、日本人にとってのパソコンは
どんな道具も使う人間次第
質問してくるから教えてやろうとしたら、過程はいいから答えだけ教えろ!できるならやれ!だからな
だから、「多分できる、でも詳しくは知らないから店で店員に頼め」と答えた
症状聞いて大体想像はついたけど、無礼な奴に礼節もって接するほど人間できてないからな、俺は
>過程はいいから答えだけ教えろ!できるならやれ!
あるある。
なぜか偉そうなのな。
学生なんかでも良く見かける「答えだけ教えてクン」だな。
基本その場が凌げればいいって思考。
まぁ世の中その方が無難な事も多々あるんで何とも言えんがw
パソコンなんてネットつなげた瞬間から
個々の中身が違うものになってしまうから困っちゃう
PC初心者だからインテルじゃないと不安になるのは分かるが
AMDをインテルのニセモノ呼ばわりするのはヤメロ
それは初心者じゃなくて、中級者気取りのただの大馬鹿じゃないのかね
中級者は無意味にamdとクロシコとサイズを毛嫌いするよね
雑音病かも
>>129 いや、別に中級者に限らないだろ特にサイズは
クロシコも割り切って使うなら選択肢に充分入るがちょっとな
AMDは・・・まぁ趣味だ
苦労と思考毛嫌いは普通だろ
経験者は語るならな
SUGOIボードでお世話になったので毛嫌いしない派の俺は
どうやら今のところ異端。
このスレ住人にはあまり毛嫌いはされなそうだが、サポ頼んでくる連中のマシン腑分けした際に
その御三家どれかが入ってくるのは非常によくある光景ではあるな
スレ違いだがこないだショップに行ったら
リアフォがメカニカルって説明がついてたりCPUのスレッド数とコア数の区別がついてなかったり
おいおい…って思うとこがあった
キワモノシリーズ以外は普通に1年のメーカー保証あるし、程度のいいバルク品くらいにしか思わないな。<玄人志向
SATAカードもグラフィックカードも含めていくつも使ってるが、外れ掴んだ事無いし。
PCデポとかに行くと周辺機器はサイズとクロシコばっかりだよ
ある意味末端ユーザーにとってはトップブランドかも
なぜメルコは粗悪品を積極的に供給するのか
怨念すら感じる
140 :
Socket774:2012/08/26(日) 18:48:24.92 ID:vttgZkPa
メルコなのかバッファローなのか・・・
クロシコだから全部駄目
って思考停止してる人も大概だと思う
玄人志向は正直だからいい。
いいもんは保証つけて売るし、ぁゃιぃもんはキワモノとして売る
ばふぁろーやいおだたは中身が変わってるのに同じ品番で売りつづけたりするから
特に非Winではこっちで動作確認して「同じもん買っておけ」でも動かないことがあって怖い
メルコダウンだから
ダメルコとかバッキャローとかエロデータとか
最初に言い出したのは誰なのか
どこの木の下で自作組んだらいいんだ…
栗
俺は大坪由佳推しだな
ウォーズマンスマイルw
木の下と言えば秀吉
伝説の藤吉郎の下で告白するとなんとかかんとか。
組むのとは趣向が違うが愚痴を聞いてくれ
この前、PCが欲しいから5万でデスクトップPCでそこそこゲームやるから
店舗で選んくれて頼まれていった。
調べて、ネット販売価格まであわせてくれるて確認して店舗に行くと
開口に一番安いPCで良いと言い始め、店舗のPCを買うて駄々こねだした馬鹿BBAがいた
おれが調べて価格安くなるからと説得した
更に、接続は無線LANとセキュリティソフトの導入も、回線業者に頼めばただでやってくれると言い始めうるさいし
デスクトップPCに通常無線LAN子機など無いのに説明しても理解せず
無視して店員にきいてやっと子機の購入
更にセキュリティソフト入れるからプロバイダログイン情報寄こせと言ったら分からないて言うし
しょうがないからMSE入れておいた
安くて(低性能)PC自分定員に聞いて買って接続設定もただプロバイダてやってもらえる(初期導入時は通常設定してくれるがその後本当か分からない)
やってもらえば良いと切れそうだが、娘のPCなので目の前で切れるのも何だっだからやってやったが今後は極力避けたい
愚痴吐きは結構だがその酔っ払いみたいな崩れまくりの文章を何とかしろw
>>152 ゴメン
すっごくわかりにくいから、書き直しな
何が起こったかわからないが、精神を破壊されるほど酷いことだったんだろうな('A`)
購入当日いきなり仕様変更なんてざらのようだな
しかも中途半端知識満載で
BBAと娘の関係性がわからないし
もはや文章じゃない
そんなにひどいことをされたのか
日本語でOK
フルボッコww
でも怒り心頭で書いたにしても他人に見せる文章じゃないな
心は熱く、頭は冷静に
我が拳は我流 我流は無型!! 無型ゆえに誰にも読めぬ!!
>>152 無能チャットでももう少しまともな文章つくるぞ
登場人物との関係性がイマイチ掴めんし
何が言いたいのかさっぱりだ
BBAの娘を狙っていて、その娘のために注文が多いBBAとPCを選んで大変な思いをしたよってことか?
今回のダメージで
>>152 の言語能力は崩壊させられた。でFA
こんな文を書く奴の説明を聞いてもわからんだろ。
>>152様がこれほどとは!! 読めなかった このリハクの目をもってしても!!
つまり、
馬鹿にPC選んでって言われたから、ネット特価のAを買う事にした
いざ店に行くと、店で一番安いBでいいと言い始めたから、説得した
回線業者に頼めば、タダで無線LANを使えるようにしてくれるとか言い出した
無線LANを使う場合、自分で子機を買わないといけないって事を説明したら、
馬鹿だから理解できなかった様で、店員に言われて、やっと子機の購入を決意
セキュリティソフトを入れるために必要な情報を聞いたら、知らんって言われたので、テキトーにMSSEいれた
この馬鹿は人に聞いておいて、店に着いたら勝手に買おうとするし、
何でもかんでもタダで回線業者がやってくれると思ってる(んなわけねーだろ)
もう、てめぇで勝手に買って後悔してろよってキレたかったけど、
このPCは馬鹿の娘(可愛いよハァハァ)が使うPCなので、黙って設定とかやった
この馬鹿にはもう二度と関わりたくない
無料サポ乙
>>152 >>172 釣りじゃなかったんか?!
ネット特価調べて店舗に行く理由がわかんない上に、娘にちょっかい掛けたいのにその母親とお買い物するって行動が??だよ。
それに、PCのセキュリティとか(無線)LANの知識も女性に求めるだけ無駄だよ。いいおっさんでも興味無いとそんな知識は全く無い。
一般家電化してそれこそデザインとかでPCが買われてるのに、事前に情報収集してる割には説明不足だし迂闊だと思う。
ついでに、自分の行動その他と娘の母親の行動・言動がごちゃ混ぜで「異常」に解り難いんだ。箇条書を装うなら分けてくれ。
最後に、馬鹿バカいっぱい書いてるけど、矛盾した行動や迂闊さや文章のまとまりの無さを見ると、お前が言うなと言いたくなった。
>>172 人に文章で説明するのって難しいからね
頑張れ
同じ人間には見えんが
いや、馬鹿のPCとはそもそも何を意味するのか
怠惰な偽りの平和に何の疑問ももたずまるでそれが当たり前のように
安穏と日常を暮らし快楽という名の搾取を貪る大多数の存在に
想像もつかなかった非日常を再現してみせることで、いかに我々の生活が希薄で脆弱な基盤の上に
成り立っているかを思い知らせるために、本来帰結すべき理想を追い求める純粋な欲望の
実現を望む者達が自分達の革命を起こそうとしている、ただそれだけというにはあまりにも無粋で短絡と言わざるを得ない
それでいて独善的な彼らの小さな革命、それらのもたらす現実に我々は今まで目を背け意図的に
見ようとしなかったその事実を嫌でも見せられ初めて驚愕し自分達の今たっている場所に気づき、
戦慄し偽りの平和と欺瞞に満ちた七つの大罪の日々を悔い、国家の基盤がいかに脆く、儚いものなのか
思い知る瞬間がくる、それさえも妄想なのではないかそう思わざる得ない日々の中で俺達は答えの出ない
問いかけに対して苦しみ悩み誰にも教えを請うこともできずただそこに、己の精神と肉体をさらけ出すことで
わずかながらの罪悪感の解放を求める矮小な存在であり続ける台詞とテキストが延々流れるように黙って設定しておけ
要約 文字列スクリーンセーバーに「私は敗北主義者です」と設定しろ。
お前は押井節を否定するのか
>>152 要はそのBBAは嫌いだがBBAの娘は
>>152の好みのタイプだったし、PCはその娘が使うからって事で
仕方なくPCを組むのを了承したが、BBAが色々と頭のおかしい事を言い出し
ブチ切れそうなりながらも我慢してPC組んだって事か
ま、お疲れとしか言えんなw
蛙の子は蛙、BBAの子はBBA
よくわからんが気付くのが遅すぎたってことか
キチガイに関わるとろくなことがないってこった
コミュ症が色眼鏡付きの主観で見た自己申告だからな
色々と捏造部分がありそう
店頭で見た奴のほうが欲しくなるのなんて普通だし、それくらい対応可能だろ。
無線LANの話でも相手の無能を嘆くより自分の説明能力の無さを治す努力が必要だわ。
自分と同じかそれ以上の知識を持った人間と話せさる機会は少ないわけで、
時代はコンテクストフリーの流れですよ。
自分の常識≠相手の常識 だからな
相手の立場に立ってわかるような説明をすべき
まぁそれでもダメな場合もあるが
使用者がゲームをするのに合わせたスペックで選んだところ
母親が店頭で安く売っているネットブックとかを見て騒いだんだろうね
ノートやデスクトップでも一般向け品だと無線内蔵が殆どだから
その手のしか使ってない人にとって子機って何ぞ?は当然だろう
事前準備させられた挙句
店頭で俺様必要なしって言われたら泣いちゃおうかな
ナニコノナガレ…まとめると
PCに馬鹿を与えるな!ってことでいいのかな
中途半端な知識をひけらかすなってことかな。
ショップ店員に聞いたら高いの売りつけられそうだからアドバイスくれとか言っときながら
俺が言ってることとショップ店員が言ってることが食い違ってたらショップ店員の言うこと
信じるんだもんな。
「なにせ相手はプロだし、プロが言うことだから」とか言って。しかもパソに詳しそうな
オタクっぽい男性店員とかじゃなくって、ヤマダ電機でのオバちゃん店員。
そら「安い方と高い方、どっちのPCがいいですかね?」って聞いたら、店員なら
「高い方」って言うに決まってんだろ。
そのくせPCトラブったらなんとかして〜とか言ってこっちに泣きついてくる。
知らねーよ、お気に入りのオバちゃん店員に相談しろよ、プロなんだろ?と言いたかったわ。
言いたかったわ。ってことはサポしたんだろ。
その時点でお前の負けだ。
でもまあ、「パソ」なんていう奴とオバチャン店員なら、俺もオバチャン店員を信用するかな
ドヤ顔で長文書いてる時点で同意できない
あっそ、好きなの買えばいいんじゃない。完
でしょ、何かあったらメーカーにでも聞けばいいと言っておけ
>>193 >知らねーよ、お気に入りのオバちゃん店員に相談しろよ、プロなんだろ?と言いたかったわ。
何故ベスト(お断り)を尽くさないのか
サポを口実にそいつの家に出向けば気になってる娘に会えるかもしれんからだろ
それならそれで自分で選んだ道なんだから愚痴るのは筋違いってもんよ
>>197 > でしょ、何かあったらメーカーにでも聞けばいいと言っておけ
それじゃ逆に裏を取られて自滅しかねないと思うんだが
基地外婆の娘食いたいんで基地外婆のご機嫌とりか、
ことによっちゃ一生基地外婆の相手せないかんくなるわけやな。
やめとけ。一時の快楽に身を任せるのは。
結婚を考えているなら、母親に会え。娘の将来像だ。
と聞いた事がある。
ところで娘はともかくとして、婆って人は一体何歳ぐらいなん?
事と場合によっては50ちょいまでOKな俺には報酬に冗談で
「俺のダッチワイフになってくれたらお礼なんていりませんよハッハッハー」と言うかも。
若い女は自分に価値があると思ってるからワガママ極まりなく厄介だしなぁ
>>193 羨ましいなぁ
ここ2年で5件くらいPCの構成をフォローしたが
トラブッてサポート依頼なんてきたことないわ
ここにいる人達って俺のMac miniをSSDに換装するのなんて朝飯前なんだろうなぁ
自分でやると壊しそうだからずっと躊躇してる…
>>206 そんなことない
パソコンよくわからんし
>>204 なんで、このスレにピースの・・・いや、何でもない。
>>206 いや、ここのスレ住民の大半が君と同じレベルだよ(ニッコリ
>>198 仕事のグループメンバーだったから、波風起したくなかったんだよ
>>195 そのオバちゃん店員のアドバイスに従って購入したのが、前に書いたセロリンVAIOなのさ
とすると、BBAが
>>211のツレって理解でOK?
BBAうんぬんの話とオバちゃん店員の話は別だよ。
全然別人の全然別のケース。
両方ともただの愚痴ってのは共通だけど。
ID:kbuIdd4X
ひょっとして自分の話がスレで受け入れられてるとでも勘違いしてるんだろうか
組んだんじゃなくて既製品買って設定しただけなんだからいい加減やめろ
スレチなんだよ
>>214 なに?その「スレで受け入れられてる」って概念
匿名掲示板に何求めてんだか
気持ち悪いやつだな
消えろよ
>>195 なら、サポートしたくないときは「パソ」と呼べば良いのか。
>>216 お前さんも匿名掲示板に何求めてるんだ
一々気にするなよ
ID:kbuIdd4X
が気持ち悪い奴と言うことがわかった
>>217 でも、「パソ」を気持ち悪く思うような奴はサポート頼んだりしないだろw
>>217 「マイコン」で良いだろ
もしくは「ファミコン」
パソはディスクトップに限るよな
>>216 概念とかそんなもんじゃなくてお前が袋叩きにあってるのに何も理解できない馬鹿だって皆が言ってるだけ
概念とか言い出すお前の方が気持ち悪いわ
黙ってキチBBAのサポでもやってろタコ
アニヲタのキモさは異常
インストロール
ボストロール
>>223 なに必死になってんだ?
まともに文章も読めない文盲が
お前がすっこんでろよタコ
赤い電流フルスロットル〜♪
電人サポートー
パソオタのキモさは確定値的
>>217 略語を使う=詳しい、というのがエネミーの思考回路な気がするから
パソって呼ぶと、エネミー側からのサポ依頼は呼び寄せるんじゃね?
>>204 すまないが、そのピースの・・・・ってのが凄く気になる。頼むから教えてください。
熟女好きは特殊性癖部隊と見られるのは仕方ない。
だが、学生の頃からずっと人妻熟女に囲まれた職場だと好きになってしまんだぜ!
教師だって初めはロリコンじゃなくてもずっと囲まれた生活してるとロリコンになってしまうんだろうぜ!
つまり男だらけの職場にいるとウホるわけだ
>>235 お、わざわざありがとうございまする。
さすがに64歳はキツイなぁ、俺の母ちゃんより5歳以上年上だわ。
どうやっても老いを隠せない歳だし、もう乳も垂れ下がってるでしょう
歳の差15〜ぐらいだと、どんなにエロい視線を送っても気付かれない所がいい
小柄で細身で仕草が可愛い(顔も可愛い)熟女なんか抱きしめたくなっちゃうよ
身長そこそこで、スタイルもまぁまぁ維持してる熟女はいつも良いヒップラインを見せてくれてありがとうと感謝する。
「パソコン壊れた」
俺「リカバリしろ」
「リカバリディスク作ってない><なんとかして」
俺「シラネーよ」
「ヤフオクのコレって使える?」
俺「だから、シラネーよ!人の話訊けよ!」
「お前のウィンドゥズ貸してくれよ、少しだけでいいからさ」
俺「嫌だ」
「いいだろ、減らないんだし金、後でやるからHDDにコピーしてくれよ」
俺「だから嫌だってるだろ」
「明日持ってくるから頼むな」
俺「嫌だってるだろ!人の話きけ!」
なぁ、どうすりゃいいんだ、これ?
>>237 日本語の勉強からはじめたらいいんじゃね?
お前の
どうすりゃって、もう断ってるんだから終了じゃん
とりあえず「それなら代わりにお前のHDDくれよ!半分ぐらいでいいからさ!」攻撃してみるとか?
それ以上何か要求するようなら通報するぞと釘を刺すか縁を切るのが一番
>>233 教師がロリコンになるのではない。
ロリコンの一部が教師になるのだ。
「なんちゃらかんちゃらどうたら(アクチベーソン)って出るんだけどウゼェんだけど入れたのおまえだろ責任持って直せよああ知らねぇ?なにシカトこいてんだ逃げんなコラ」
OSのダィスク何枚かあるなら一枚出してもいいかなと思わんでもない
もちろんキーは出さないが
格安でPC組んでなんて言ってくる連中は、最近では
「PCよりスマホの方がいいんだろう?」って質問してくるようになった。
「そうだよ。スマホの方がずっといいよ」って答えるようにしている。
おかげで格安で組んでって話が来なくなって助かってる。
それで足りるんだったら、確かにスマホのほうがよさそうな気もする
ネット閲覧しないならスマホで十分だからなw
>>249 「ネット閲覧”しか”しない」だろ?
しかたないな(´・ω・)
ネット閲覧しないならそもそもスマホすらイラネガラケーで十分ってなるからな
>>250 あぁ、しもた(´・ω・`)指摘ありがd
>>193 ごめん俺店員だけど基本的に安い方勧めるわ。
高いの勧めてクレーム来ると後でめんどくせーから。
osディスクくらいコピーしてやれよ。
ライセンスは買ってもらうしかないが。
OSディスクくらいなら、とか言っている奴は
エネミーに進んで餌を与えてどうしたいのだろう
余計にこじれて面倒になるだけなのにな
めんどくさくして梯子外す
>>253 グリーとかモバゲーも、大半はスマホすら要らないんじゃね?
>>254 売り上げ金額のノルマとかあんだろ
安い方勧めてどうすんだよ
>>259 高いの勧めりゃ万事OKって訳じゃないからでしょ?
高いほうが利益率低かったりすれば・・・
こうかな。
高額品の利益 - 高額品の場合のクレーム対応コスト < 安物の利益 - 安物の場合のクレーム対応コスト
物が高いだけにクレームしつこくなって、
高額品の場合のクレーム対応コストがでかくなるとか。
それに不要なものをゴリ押しされたと受け取られてしまうと心象も悪くなるしな。
次に響くから、先々を考えるなら「そのユーザーにとって過不足の無い納得できる商品の提案」を重視して欲しいと思う。
そうでなければ店舗販売(店員)の意味が無いと思う。
まぁ在庫とかの兼ね合いで理想論だけじゃって話もあるだろうけど、
その時は価格でメリット見出してくれればそれはそれで納得できる。
>>263 頼む店員よ、どうせなら高くてもいいから排熱に優れた機種をススメてあげてください。
今年ぐらいならいいが、何年か前の夏はHDDがぶっ壊れたから交換してくれないかという依頼が多かったんだ
一度壊れる経験をすると冷却台やUSB扇風機を買って常時使う様になるけど
それが駄目なら冷却台の同時購入をススメるとかして欲しい
展示機の裏側を触らせてほ〜らこんなに熱いでしょ、とコンデンサの寿命の如く10度違うだけで寿命が・・・の話でもして
デモンズより見えない。
オンプレイが短い。
亡者顔。
赤青全く見えない、白潰れ。
やってる事は基本的にデモンズと同じ。
髪型が…。
シャドーののりが悪い…
そんなもんじゃね?
何を言ってるのかさっぱりなの
デモンズやらオンプレイやら言ってるところから
デモンズソウルに類似したゲームについてと思われ
すまん誤爆したったw
ダークソウルのフェイスメイキングスレが過疎ってる理由w
>>264 適度に壊れてくれないと買い替えやサポートで稼げないだろ
俺の周りのPC初心者はとにかくケチって、なんでも安く安くなんだけど、
パーツが一度壊れたりしたらビビッてしまって多少高くても丈夫なやつ丈夫なやつをと
求める傾向がある
振れ幅が極端なんだよなあ
>>270 初心者というか全く道楽なんて要素を挟み込まない人はそんな感じだな、俺の周りも
できるだけ安いの!って攻めていって痛い目を見て今度は高いのに行くという
まぁ調べない、経験則や知識もない、となるとそういうのが効果的ではあるわな
相性ばっかりはどうにもならないけど
逆に小金持ちで金出せばいいものが買えるみたいな思考の人は最初からハイスペック高価格で、
壊れたら仕方ないといいながら同じものをまた買う感じ
羹に懲りて膾を吹く
ピューと吹く!ジサカー
NW機器の保守やってるけど、そういえば今月はやたらハードウェア障害が多かった。
シニア向けケータイで画像編集の方法教えてくれって言われて困った
そんな機能無いっての
こっちに送ってくれれば編集して送り返すって言ったのに自分のでやりたいって言うし
そんな機能がついてないので無理ですできませんでいいんじゃね?
>>270 全部1万を押す位が良いんじゃね?
OS1万
CPU1万
マザボ1万
メモリ1万
ドライブ1万
電源1万
HDD1万
+αで最低8万掛かるよ。高いと思うならメーカー製買ってね!
で良いんじゃね?
もう今の性能だとPCに10万以上掛けるのは道楽だなぁ。
最初にPC買った時はwin98のメーカー製が30万位したんだけどw
おまえらって自作するときCPUとかマザボとかどのくらい金かけてる?
〜5千円以下
5千円〜1万円
1万円〜2万円
2万円〜3万円
3万以上〜
用途や予算によりけりだな。300円ジャンクのセレロンで組んだこともあればCPUに数万円をつぎ込んだこともある
280 :
270:2012/08/31(金) 20:54:04.85 ID:2QXO4Sno
>>278 >>277じゃないけども、1万円ってのはひとつの目安だな。
メモリが4千円〜7千円で、電源ユニットが6千円〜8千円ぐらい。
残りのパーツは1万円より高いか安いかぐらいずつのパーツ選んでる。
お金の制限かけて自作なんかして面白いか?
少しでも安く上げたいと思うが買いたいパーツのグレード下げてまで自作したいと思わん
興味で自作するのにお金の制限なんて興醒めもいいとこ。
Pentium III 500MHz が10万切ったから
そろそろ買い時だよねー
なんて話してた十数年前
括りをつける事で色々考える楽しみが出来る
金の制限がないなんてスゲーなー。
>>281がPC組む時は店で売ってる一番高いパーツばっか使用して
総額で60万円オーバーってとこかな?
目的にもよるわな
とりあえず最新ハイエンド機だなって時は湯水の如く突っ込むけど
鯖だなんだとなってなると後者は後者で目的に沿ったものを納得いき、
かつそれなりに安価にとか考えてるの楽しいじゃん
無駄に拘ってると何だかんだで恐ろしい金額になるのが自作。
仕事の合い間に、やっすい構成思い浮かべて、コレで十分だよな?
とか考えるのも楽しいけど実際に作ろうとは思わないなw
静音マシンだと無闇に高性能パーツで固める訳にもいかないしな。
予算やコンセプトなど色々制限や条件のある中でベターを導き出す楽しみがあるというのは同意。
>>259 安い方をそれとなくプッシュすると高い方を買うヘソ曲がりが居るから、それで相殺できる
>>274 そぅいや俺、フレッツのVDSLモデムが逝ってたわ、8月
送付だけで俺個人は構わない、っていうか汚部屋にくんなと思ったんだけど
業者とスケジュール調整とかめんどくさかったな
>>281 金の制限なしに自作できるのも楽しいだろうけど
初めて自作したのが学生のときバイトして金ためてだからやっぱり上限は決まってしまうし
その過程でどこのどのくらい金かけるかとか割り振りとかする必要があった
予算的条件からパーツ選定とかの過程も今としては楽しかったよ
>>284 マカーだった数十年前は60万越えなんてざらだったがな。
1万が自作の目安ってなんだそりゃ?
一生ハイエンドなんて組みません宣言かよw
Mac互換機は4発でも50万くらいだった記憶。
自作関係ない話ならPC-H98がだな。
いかん、VT-Alphaを忘れていた。
昔からCPUは3万以下が条件になってるなぁ…
今ならとりあえず動けばOKってんなら1万円未満でも使えるからな、CPUは。
じゃんぱらで600円で売ってるCPUでも十分やで
ネトバのセレDだけどな!
当時、数十万円のパソコンがごろごろ出てて
一般人にはパソコンは高嶺の花だった
そんな中、MSXは数万円で買えてたなw
MSXが初めてのパソコンって奴も多いんじゃないか?
今のパソコンは15万出せばメモリ8GB、第三世代CPU、HDD3TB、ダブルチューナーとか買えるもんね
安くなったもんだよ
「OSが一番高い」と言われるようになったのは何年前からかね。
301 :
Socket774:2012/09/01(土) 14:17:41.39 ID:IZohXPA7
>>298 最初はMSXだな。
専用のレコーダーも買えなかったからラジカセでセーブしてた
人々のHit Bit
SONYがガルフォースでパナがアシュギーネ
>291
60万越えがざらってなんだそりゃ
一生ハイエンドしか組みません宣言かよw
金の制限はしないんだろ?
60万でも600万でも好きなだけ散財してろカス
>>300 OSなんてubuntu等無料ので十分と去年一昨年辺りに言われてた気がする
まさかMACを自作でもしてたといいださないだろうな・・・
比べる対象ちがわねーか?
IBMのWSあるけど自作用のパーツ交換したりでまだ現役です
DS-96を持つ者よ来たれ。
最初がPC-98だった俺様がちょっと通りますよ…
アレから約15年、いまだに親戚一同は俺の仕事が何なのか理解してくれない
何であんな機会音痴の家に俺が生まれてきたんだろう
>>306 払った金の話だろ、普通に。
普通にハイエンド組むときでも少しでも安くってのは当たり前の感覚だろ
底なしに金があるわけじゃあるまいし。
だから最初に>少しでも安く上げたいと思うが
と、書いたんだが馬鹿が下らん煽りいれるんでな。
喉から手が出るほどほしいパーツがあって絶対これで組みたいって
思ってんの金がちょっと足らんからってグレード下げてお茶濁したくねぇって
いいたかったんだが。
そんな門で制限かけて妥協したpc組みあがってもうれしくもなんともねぇ。
>>306 Macでもロジックボード買ってきてCPUやメモリ、グラフィックボード組み込んでなんてのは珍しくなかった
ま、市販のMac買ってきて改造って人のほうが多かったけどな
俺もそうやってパーツからMac組んだことあるけど、やることは変わらんw
>>309 そりゃ単に考え方の違いだ
決まった予算で、できうる限りのスペックのPCを組むというのも一つの考え方だからな
>>310 パワーブックの黄色い液晶ばらして蛍光管替えとかようやったな。
ちょっとした小遣い稼ぎになった。
ロビン電子で基板売ってたのは、アップルIIだったっけか?
ロビン戦法その1・・・相手の煽りには乗るな!
ID:sGP0okjSがどうみても向こう側の件について
まぁ確かに品格が無いというか自己中というか下衆感が漂うな
ようは
「ここはお前の日記帳でもブログでもないんだ(ry
ってことだろ
>>316>>317 おう、お前らあしたまでに予算5万でAdobe CS6 Master Collectionがさくさく動くPC
組んどけや。
今時ソフトぐらいネットに転がってんだろ?
ちゃんと動くようにしてなかったらわかってんだろうな。あぁ
皆値段の事ばかり言うから、この前組んだPCの総額をざっと計算したら32万位掛かってたおorz
環境で大体+29万…
計60万〜だった…ハイエンドでも無いのにな…
馬鹿だ俺…
環境含めると俺もきついなぁ
安いディスプレイ3台で5万強、レカロSR-7が脚部コミ12万とか
環境含めて15万くらいだなぁ
ケース、電源、モニタ、キーボード、マウスとかは基本使い回しだから
Sandy発売日に組んだ時にかかったのは
2600K+メモリ16G+P8H67-Vで51,281円だった
みんなずいぶん高いんだな
安いTNモニタ2枚で3万。ヘッドホン1万。マウスとキーボードで1万。
本体12万弱…初物に飛びついた結果、たいしたスペックでもないのに無駄に高いorz
他の趣味と比べれば安いだろ?
俺はそう思うことにしている・・・
>>323 俺は2台目だから完動品2台にしたくて完全に新調したから金掛かったよw
一台あると安心して弄れるw
ID:sGP0okjS
ひょっとして自分の話がスレで受け入れられてるとでも勘違いしてるんだろうか
CeleronG540にB75で組めば30000以内に収まるぞ
ゲームやらなきゃ十分じゃね?
ローエンドならAMDの方がよくね?
ミドルエンド()といえばFX8150
中間なのに終わりとな
>>329 サブ機はNECの安鯖かな
16800円にあまったCore2とメモリ乗っけた
>>328 スレで受け入れられるという概念がうんたらかんたら
>>328 受け入れられるという概念がうんたんうんたん
概念というのがそもそも云々
('A`)もう絶対住人に概念語ってやらねぇ 236人目
モルデン概念
モルテンと言えば、ボールですな
最上位ツルハシだな
さあ、一緒に卓ゲに帰りましょうねー。
揉んでるかいねん
知人に組んだわけじゃねーしごめんな愚痴で
自作初めて8年くらい経ってるのに知識が初心者のまんま
組み立てぱそこん作れるだけでなんでも出来ると思ってるし、更に自分は頭が良いと思い込んでる
馬鹿過ぎて話にならん
自分で調べない勉強もしない、視野の狭い小山の大将は本当に痛いわ
知識を広げたり深めようとしないから自分がどれだけ物を知らないか自覚出来てないんだよな
最初のうちは教えてやってたけど、頭がいい全部覚えれるとかで一切メモもせず
1週間前だろうが3年前だろうが教えたことほとんど忘れてるくせにアホだろお前
HDDのことをハードと言う、デバマネ思いつかない、CPUの世代分からない当然コードネームなんか知らない
今回HDDトラブルがあったわけだが、起動しなくなったHDDをUSBで繋いでDのデータコピっただけで何がレスキューだ糞
HDDの基板のこともS.M.A.R.T.もRMAもシリアルナンバーがあることも知らん、
論理障害物理障害を聞いたこともないとか言いやがるレベルでさ、過去に3度以上同じ事教えてやったのに全部忘れてた
Winが起動しなくなったら再インストで元に戻ると思ってるわ、HDDが2年で壊れたキーキー言うわもう死ね
こんなんで上級者に近い中級者と思ってんだからな・・・自分の知らんことは上級者向けかドアホが基準おかしいだろ
自分が頭良いと思ってるアホにお前アホだろと言ってもしょうがないので、
HDD壊れたときデータが惜しけりゃ一切何もするなとだけ言っておいたがどーせすぐ忘れるな
昔世話になったからと思い続けてきたけど、完全に消化して損する一方になってる気がする
ほんの一部の一部なんだ愚痴を許してくれ
日本語が不便そうですね。
この前の解せぬ以前に読めぬ愚痴よりはまだましかな
感情のままに書き殴るとこうなるという凡例
どう見ても類友です。本当にありがとうございました
これ同じ人だよね?
雲ゆえの気まぐれよ・・・
愚か者は学ばないということか
>>344 これコピペ?
そうじゃないならブログでやれ
小山の大将
どこの大将だよ・・・
栃木県小山市じゃないか?
NEWSの残党
OMRONはLUNAだっけか('A`)
>353
こういうのを愚痴るスレなのに他所に行けとはこれいかに
そして雑談にはスレチ死ねとか言うんですよね
>>344 文章の荒れ方で憤りは伝わってくるよ、今まで良く頑張った。
今後は卒業ってことでスルーすればいいじゃないか。
むしゃくしゃしたときはIYHして新PCでも組んでくれたまえ。
>>353 何しに来てるの?
>>358 > 知人に組んだわけじゃねーし
書いた本人がスレ違いって認識している
姉妹スレと間違えてた…
ごめんなさい
壊れたら再インストロールすれば直るよお前知んなかったのオタクのくせに使えねー
実際にやってるのを見ると単に「起動環境を修復」だけだったりとか
そんなテク持ちはすでにエネミーではないな…
ちなみに俺はD:\WINDOWSなのでC:\だけ壊れても本当に再インストロール()で戻る
釣り針でかすぎ
再インスペクトロールなら俺に任せとけ
知人はどうにでも出来るが兄弟がDQNだった場合どうすればいいの?
パソコン調子悪いから見てって言われたから
メーカー製だからメーカーにだせって言っても
先に見てくれても良いじゃんとか言われて突っぱね続けてたら親に怒られ
しょうがなく見たがやはりメーカーに出さないとわからないって言って
出させたらマザーが故障で修理だったらしく実費かかったが
俺たちはマザーはいらってないお前がいらったから壊れたんだとか
いちゃもんつけられて修理代だせとか言って来やがった…
これだから部落出身者とは付き合いたくないんだよ
マジで俺から家族と縁切らないと延々これの繰り返しかな〜って
ぶちぎれ寸前の営業マンでした
>突っぱね続けてたら親に怒られ
>マザーはいらってない、お前がいらったから壊れたんだ(いらったは方言かな)
>修理代だせ
部落出身者=何でも人になすりつけ
これは本当なんだな・・・
お前も部落出身者ならくだらんレッテル貼り差別ほっといてさっさと縁だけ切れよ
>>369 奈良県民だけど俺の周りではよくある言い回しですわ
いらってるで変換したらATOKでなら弄ってるで出ますよ
義理の兄の親が部落出身者ですわ
今は普通の住宅地に住んでてガソリンスタンド中心に経営してるみたいですけどね
ネット検索してみたら、「いらった」=「触った」って意味っぽいな。
なんつーか、後天性だけではないDNAの根深さってのを感じるな・・・
働いているええ大人が『親に怒られ』たぐらいでほいほいと己の
主張を曲げるからだよ、親が不条理ないちゃもん言い出したら
『喧しいこと言ってると、縁切るぞ、歳食っても介護放棄すっぞ』
って逆に脅して黙らせるくらいしろよ
>>374 俺には無理だわ
今まで育ててくれたのは間違いなく親だし結婚資金やらリフォームやらでも
世話になりまくりだからね
ただ姉の肩を持ちすぎるのも辞めてくれとは言い続けてるし
今回の件だけでなく姉夫婦には痛い目見せられてるから
そろそろ目を覚ましてくれないかなとは思ってる
冗談抜きで、メーカー品はメーカー修理が原則。素人(PC組んだりしてる一般人含む)が開けるだけで
保証がなくなったりする場合もけっこうある。はっきりいって、いじるだけ損。
最初にちゃんとそう説明してやれ。
あやふやなまま事を進めた(流された)末路って感じだね。
営業マンだからといって口八丁である必要もないけど、
もしかしたら
>>368は人が良すぎるのかな?
「無理を言えば通る」みたいに思われてるのかもね。
>>376 ですね
自分も失敗したかなと思いますのでその点強調しますわ
ありがとうございます
>>377 弱い部分はありますがどちらかというと世話になってる人の頼みを
断るのが下手なのは間違いないですね
>>379 なるほど情が厚いんだね。
もし世話になっている人からだとチート的な頼み事も(しぶしぶでも)受け入れているようなら、
そういうのは毅然と断った方がいいだろうね。
道理を曲げた情はマズイと思う。
大げさな話になるけど、世話になった人の頼みだからといって犯罪に加担する事になっては流石にヤバイしな。
心温まるスレですね
>>368 いい機会だから、「また、壊したって言われるのは嫌だ」と言って以後の対応をすべてお断りしろ
PC関連は何かにつけて今回の事を持ち出して避けまくれ
修理代請求されたことも含めて親には今回の事を報告して、「修理代の請求なんて不条理だ、もうあいつの家のPC見たくない」と言っておけ
もちろんいい子を演じるためには「部落」なんて言葉は出すなよ
兄弟がDQNなんて良くある事
PCに取り付けてたHDDを無言で勝手に取り外して
自分のPCに取り付けるのも良くある事
流石にモニターとサブPCまで手を出した時は殴り倒したが
金あるんだから自分で買えよと思う
身内なんて、PCがどんな状態なのか気にしてないのが殆どだぜ?
どんだけ口酸っぱくウィルス対策ソフトは更新しろっつーてもしないし。
その中身が個人情報の塊だってのを意識して欲しい。
うちの父は、更新のために金は払ったのだが、IEのバージョンのせいで更新できないというエラーに対処できなかった
どんだけ家族内で地位低いんだよw
それに歴然とした態度を取れないんなら最初から黙って従ってろ
営業マンなら出来ないことはハッキリと断れよ
それも出来ずにうだうだ面倒臭いやつだな
身内というか親戚ならバカな事やってるのは仕方ないが
兄や弟なら初心者の時からしっかり調教してやればDQN化はしないだろうよ
まずは弟の調教方法は・・・とにかくエロゲーを未成年の頃から分け与えてやる
そこで兄の威厳と信用は絶大になる、そしてエロいだけでなく壊れてもパーツ変えてやったり修理してやる
これにより必ずと言っていい程に忠告を守るようになるぞ!
ただ20歳超えてくると性癖の押し付けまでは上手くいかなかったらしく
兄貴の貸してくれるAVはオッサン臭いと言われてショックだった
仕方ないだろ、女子高生パンチラ物から次の段階は中出しレイプ系だとレベル上がり過ぎて
拒絶するだろうから切り替えのタイミングがわからなかったんだよ
>>384 おまえ、それ、飼いならされてるよ…
HDDに手を付けた時点で追及して、二度とやろうって気にならなくするのが普通の躾ってもんだ
>>389 そっちも追求済みなんだよ……
何度注意してもやってたからな…
流石にメインPCのモニターとサブPCを取られた時はボコボコに殴って
20万円くらい賠償金としてふんだくってからはおとなしくなった…
ちなみにやったのは兄なんだよ、疲れるわ
そんな兄にした親の教育方針は・・・
どんな教育方針でも一回やって味を占めちゃうと
金銭・物理的に痛い目を見ない限りは懲りないと思ってる
俺の方が弟だから尚更な
家族がPCパーツをパクるようじゃ世も末だわ
世紀末PC伝説・・・
ジャギ「兄より優れた弟はいねえ!」
俺のHDDはウイルスはいってるから下手に抜くと痛い目にあうぞ
折角ケースにそれ用の金具出てるんだから南京錠とか付けとけ
あれってニッパーで簡単に切れるしw
南京錠なんて針金二本で簡単に外せるじゃん
あれ?DQN側の書き込みに・・・
簡単だろうがなんだろうが重要なのはそこじゃない
DQNが「施錠されたものを開錠」してまで何かしたんなら「おまえが○○したから壊れたんだフジコフジコ」と言われにくくなる&言われても
「お前が(鍵を開けてまで)何かしたのが原因だろが」と言い返せる事の方が大事なんだ
真のDQNは理詰めで反論しても納得しない
その時はその時で遠慮なく縁切るしか
その際にDQN以外のまわりの人間が納得する材料になるならそれはそれで無駄じゃないさ
本体まるごと持ち去るDQNが身内の場合の話だろ?
論点すり替えるなよ・・・
390の話だろ、本体やモニタを持ち去るDQNに鍵とか意味が無い。
ま、家族でも油断してると痛い目にあうよな
部屋を施錠しておくぐらいで丁度いいよ
身内がDQNとか
ご愁傷さまとしか言えねぇ
>>384がニートで、兄貴が家を支えているという可能性…があった所で盗んじゃダメだよね
>>407 無断でなら意味は通じるけど無言でなんていっちゃうバカな子は構う価値も無いってのが、俺の感想
>>408 それならそれでいいんじゃね?
無断で物を盗んだり捨てたりする家族がいないだけ幸せじゃないかw
俺の場合、気が付いたら本やらゲームソフトやらCDが無くなってる事が何回かあったので
調べたら妹が盗んで売り飛ばしていたりしたからな
兄弟いる家だと多かれ少なかれある事だろ
>>409 さすがにそんないざこざは小学生時に矯正されるべきかと
越えてはいけない部分を認め過ぎ
ねーよw 育ち悪すぎ。
>>409 お前の妹で心苦しいんだが…
そ れ は 手 癖 の 悪 い b i t c h だ な
>>409 そんな悪い娘にはたっぷりと
お し お き し な く ち ゃ な
クックック・・・
やっぱそうだよな、普通は無いよな。
>>409が「どこでも多少はある」みたいな事いうから、逆にウチが例外なのかと思ったわw
おまいら本当に妹好きだなw
他人の妹は大好きですよ
自分の妹はちょっと・・・
じゃあうちの妹をやる
PC用に10万キープしておいたのに全部服に使っちゃったwwwwどうするねwwwww
ほんとですかお兄さん
つ魔法のカード
>>418 クレカでボーナス払いのコンボでIYHを強く推奨。
マシンロボ!ぶっちぎりバトルイヤッハーズ
元ネタはともかく、IYHの中のIYHを決める的な何かに読めるな。
コスト的には育児板のIYHerが一番のような気がする
家じゃなくて?
俺たちゃアウトレッタ〜♪高いパーツは苦手でも〜♪悪い奴ら(エネミー)にゃ負けないぜ〜♪
かなりスレチだけど吐き出させてください。
余ったパーツでリビング用兼子供用に一機組んだら、
それを見た嫁の友達からただ同然で組んでクレクレされてる…。
俺が断る横から嫁が、
「使ってないものたくさんあるんだし別にいいじゃない」
「このままうちにあってもゴミになるのが目に見えてるでしょ」
「使ってもらえずに眠ってるより、だれかに使ってもらえたほうがいいに決まってる」
なんて平気で言うから、うっとおしくて仕方ない。
しまいには、
「パソコンに使うお金があったら子供たちのために貯金しようと思わないの?」
「趣味のひとつも持たずに本当につまらない人」
なんてことまで言い始める始末。
酒タバコギャンブル一切せずに、月々のお小遣いをやりくりしてパーツ買うのがそんなに悪いことかね…。
絶対組まないが、嫁に小言言われ続けるのがうっとうしくてしかたない。
そんな嫁とは別れて俺と結婚しろ
自作PCなんて他人が見てる前で組むもんじゃないわな。
そこからして間違ってる。
つか嫁に「お前は友達の前でいいかっこしたいだけだろ」くらい言えんのかい。
>>427 徹底的に喧嘩する覚悟があるなら一々言い返せばよし
>「使ってないものたくさんあるんだし別にいいじゃない」
には、ならお前が持ってるあんまり使ってないアクセサリーやら
バックの類を全部他人に徒で譲って来い、それから言え
>「パソコンに使うお金があったら子供たちのために貯金しようと思わないの?」
なら、お前もこれから一切身だしなみに金使うなよ、服も買うな
装飾品の類買うなんて以ての外だ
>「趣味のひとつも持たずに本当につまらない人」
PC組むのも趣味の一つだ、そういうお前はどんな高尚な趣味持ってるんだ
あ、人に金使うなとか言ってるんだから、当然お前の趣味も金使わない
んだろうな
徹底的にやり込めると牝はヒスるか泣くかで会話が終わる
あ、嫁が文句言い出した辺りから録音推奨な
拗れた時の武器になるから
>>428 う、うれしい///でも、オランダに移住はちょっと……。
>>429 ごめん、文章がおかしかった。
組んでるとこ見られたわけじゃなくて、組んだPCをリビングで子供が使ってたのを見て、
嫁が友達に俺について愚痴ったのがことの発端みたい。
前は言ってたけど、最近は嫁のマシンガンのような小言と俺に関する家事放棄がうっとうしくて、あんまり言ってないな。
へたれでごめんなさい。
>>430 やっぱり一回徹底的に喧嘩しないとだめか。
嫁が怒るとうっとうしいので、我慢してたけど徹底的にやりこめればちっとは態度も変わるだろうか。
アドバイスありがとう。がんばってみます。
>>427 泥棒には気をつけろよ
身内が手引きする場合もあるからな
本当に死ぬまで添い遂げられる夫婦なら
一度や二度の大喧嘩くらいするものだし
一方が無理して関係壊さないようにしていても
無理が過ぎると修復不能な歪でやっぱり壊れる
地震と同じで決定的な大地震になる前に溜まった
歪みを逐次放出しないとあかん
表面だけ取り繕った仮面夫婦続けて、子育ての金
だけ吸い取られて、おまけに蓄財の半分取られて
熟年離婚される未来なんて嫌でしょ
故人曰く喧嘩するほど仲が良いってのは、喧嘩しても
許しあえて仲直りできるのが仲が良いといえる間柄で
喧嘩してそこで御仕舞いになるのは仲が良いとは言えない
って意味なんじゃないかと思う
俺の私物なんだから一切干渉するなでいいじゃん
ああそうだ
女は感情だけで何もかも決める傾向にあるから相手が怒ってる時にそういう事言っても無意味だから
落ち着いているときにきりださないとお互い感情的になったりして喧嘩するだけで前には進まん
言い負かしたいだけなら別にいいけど解決したいなら落ち着いた時に言うべし
女って本当に面倒ないきものだよな
>嫁が友達に俺について愚痴ったのがことの発端みたい。
ここが重要じゃないか。
嫁はPCパーツはゴミだと思ってるし、家の中から排除したいんだろう。
小手先の言葉や論理では、その感情はなかなかひっくり返せないと思う。
鉄道模型を捨てられたコピペを思い出す。
お前がパーツ全部捨てるか売るなら
俺もお前の私物は全部売るでいいんじゃねえの
少ない小遣いでやりくりしてパーツ買ってるなら
嫁に文句言われる筋合いもないよなw
完全にフラグが立ったなwww
一番いらない物で一台組んで、Linuxのコンソールのみインストールした奴を
くれてやれば相手が勝手に自滅するだろ、まあ凸、ふじこったりしてSan値を持って行かれるけど
あと盗難注意な対策として分かりづらい所に名前を書くとかした方がいい
名前を書いてから無記名の名前シールを上に張るのいいそうだ、Webカメラで常録もいいかも
>>438 多分基本ロジックが 自分の興味がない物→ゴミ なんだろうな
気団とか行った方がいい気もする…
>>427 まあ、他人の趣味に対する評価なんてそんなもんかもしれんけどね
釣り好きが熱く語っていると興味ない人にはドン引きなのと同じ様にw
まあ、
>>430の嫁が金のかからない趣味しか持ってないなら対応も変わるし
金のかかる趣味をいくつか持ってるなら喧嘩するなり何なりしてお互いのガス抜きは必要だなあ
>>431 家事放棄って離婚慰謝料の立派な理由になると思うぞ
ってのは大きすぎる話だが、将来育児終わった後
>>434の言うような熟年離婚
される場合に備えて証拠残しとけば自分有利になるかも
445 :
Socket774:2012/09/09(日) 14:13:28.50 ID:ZyUWmVma
俺なんて嫁に、高校入学祝いに親父が買ってくれたPC9821捨てられたんだぞ。
初めて買ったPCだからめっちゃ思い入れあったのに、社員旅行から帰ってくると無くなってた。
>>445 同型を2台中古で買ってきて
それを捨てられたら4台と・・・
鉄道模型のコピペを思い出すな
>>445 そんな嫁は新しい嫁を貰ってさっさと捨てるんだ
俺の嫁はいい娘で助かった。
何事にも寛容だし
ちょっと薄いのが難点だが
>>448 リサイクル法が有るから、下手に捨てると処分費用が凄く掛かる
向こうに非が有る事にすれば逆にむしり取れる
取りあえず直近の金の動きと行動をチェックしないとな
車にGPSロガーとかもおすすめ
>>449 羨ましい。うちの嫁は嫁のジーンズを俺が履けるくらいに厚いぞ
厚み0ってことだろ…
455 :
354:2012/09/09(日) 17:30:32.15 ID:sIF1ek5B
456 :
Socket774:2012/09/09(日) 17:41:45.33 ID:60fIXp7Y
前にパソコンを組んであげた人がいるんだが、
俺が「画面なんかは見た目とか色合いとか結構差があるので自分で店で見に行って
買った方がいいですよ」と言っておいたのに、
「やっぱり○○君の方で適当に選んどいて、あとでお金払うから」とか言うのは
もしドット抜けとか初期不良とかがあった時の対応をこちらに押し付けるためなのかなあ?
>>456 このスレ的には「お金払う気はありません」てことだろ
その時にもらえたならよっぽど運がよかったんだろ?スレの住人なら後払いは危険だって学習しろよ
>>456 それなら保証が有る所で買えばいいけど、金を払わないフラグだ
目つぶし液晶も有るからその点を説明して辞退しないとまずいだろ
>>452,454
やだなぁ、そんなわけないじゃないですか(迫真)
ちなみに娘たちはちゃんと3次元に存在します。
コナミさんから身請けした養子ですが全力で愛を注いでます。
それっていわゆる2.5次元・・・いやなんでもない
オリエントさんのは3次元に入るのだろうか、これは深遠な哲学的命題だ
初音ミクはあれ本来声しかないんだから1次元キャラで良いんだろうか・・・
エル・カンターレを思い出す
つ時間
あと一度も紙やディスプレイやコンピュータ上に描写したことがない
完全な脳内彼女は2次元と言えるのか気になる・・・
イドの彼女
DOOM作ったところがエロゲに参入と申したか。
>>468 井戸の彼女って…
確かそれは画面から出てくるんじゃぁ…
>>467 それはもう三次元だろ
要するにお前の妄想という別世界で存在しているわけだから
>>470 ブラウン管じゃないと出てこれないって噂が
>>472 最新作の3D版だと液晶画面から出てくると聞いた事があるけど。
俺のスマホは3D対応だが、実質3Dの映像ソースが素子くらいしかない…
も・・・素子か・・・
ああ、あのエロビデオが副業の公務員ね
477 :
半万年ロマー:2012/09/10(月) 03:58:26.19 ID:fAS3/400
良かった。
SF作家の新井さんは違うんだね。
>>473 出て来る途中で液晶が前に倒れたらどうなるのか、是非見てみたいな。
>>478 後ろに倒れて画面が上向いたらどうなるんだろう
出掛かっていた上半身が重力に従って井戸に落ちるように落下するんだろうか
スレチだろうがいい加減にしろ!
・・・・って喚くバカはどこ行ったんだ?
メーカー製PCやBTOの話題だったらすぐに湧いて出てくるのに
雑談だからだろ
スレチと怒られるのは大抵空気とテンプレ読めてないからだろ
海のリハク
>>459 娘さんは武装派ですか?非武装派ですか?布服派ですか?
さて、知り合いからプリンターがかすれてる、
ヘッドクリーニングも効果が無いと連絡があった
世話になってる人だし敵認定チェックの枠外だからまず大丈夫
一応ヘッドクリーニング用にアルコールだけもっていってきます
>>485 非武装派です。
アゾンも考えてるんですが将来を見越して貯金ですわ。
参入遅かったのもあって、だらけで見つけたMk2水着しか持ってませんし
コナミの娘たちはいいんだけど華奢でちょっと怖いんだよな
488 :
485:2012/09/10(月) 20:57:42.68 ID:V0jGIPYe
帰宅った、パターン印刷に不備無し、ヘッドクリーニングリフレッシュ数回、エタノール洗浄したけどまだ微妙に数行かすれる
先方は改善したから良いとは言っていたからまあいいか、事件は無かったから良し
>486
やはり貴方も紳士でしたか、
水着持ちならば布服は超オススメ、生手足素体ですしおすし
まあこれ以上はスレチですし本スレの方で。
>>488 「そろそろヘッドが寿命ですね、今あるインクのストック切れたら買いなおした方がいいですよ」
という一言は残したか?
それとも業務用のA0まで刷れる大判プリンタか?
>>489 ああ、どうしてもダメならA3対応機に買い換えると言っていたし、
CANONのプリンタヘッド通販も終了していたのでこれ以上の処置は無駄
修理扱いだとかえって高く付くから次に問題が出たら買い換えと言うことで納得いただいた
まあ、機種選定につきあうようだったら一杯奢ってもらうことにするよ
最近エネミー遭遇少なくて楽だわー
最近のキヤノンでも、「自己責任で」の条件下なら、プリンター用保守部品売ってくれるけどね。修理センタには出向かなきゃいけないけど。
まあ、でも、今の家庭用だと買い換えた方が手っ取り早いと思う
プリンタも、複合機がこんなに安くなるとは
VIPから転載
864 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/11(火) 19:17:45.24 ID:xMqCb0pW0 [1/2]
.. .: ∬∬: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.. .::∬∬;;!!!!∧_∧;;!!!;..: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::: 同僚のリアルジャイアンにリビングテーブルにすっぽり収まる
.. .:: ∬ ;;iiiiii∧_∧;iiiii;;;::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::: 横置き可能な動画編集用のPC組めと言われた…
.. .:: iii|||iii∧_∧ii||||ii: : ::: : :: ::::::::: 動画関係は解らないしメンドクサイのでショップで相談するのが一番ですよと言ったら
光速 iiii|||/:彡ミ゛ヽ;)ー、ii . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 「なに逃れようとしてんだよ、ぁあん?」と来た
ストンiiiiii/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::ii . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::予算度外視らしいので組むだけなら良いけどジャイアンのサポートしたくないです…
ii./ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::: 助けてドラえもん…
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
プリンタは複合機だとスキャナー部分はトップグレードだけCCDでほとんどCISのゴミばかりだけどな
「その分野がわからない素人が組んでもろくなことないよ」で押し切れとしか
実際、組むほうにも組ませるほうにも何の得もないだろそれ
「お前なら出来るだろ?」←この無駄な自信ってどっから出てくるのかねぇ。
パソコン詳しいやつは全部スパーハカー(笑)とでも思ってるのだろうか。
まぁ、ただ単に何かあったら責任押し付けたいだけか…。
ぶっちゃけその通りとしか
プリンタはひどいのになるとインク一式で本体買えちゃうくらいだからなぁ。
>>499 某社は容量半減、IC制御で実際の残量と実残量が同期しなくて最後まで使い切れないでお値段据え置きとかだしなあ。
本体単価だけ見て買うと痛いことになるわ
プリンターはインクで利益を取っているからな
安い本体で客を釣り上げ、インクでぼったくり状態だし
組むだけなら余裕だよな 横置きケースに現状最高スペック積めばいいだけなんだから
BTOでそのスペックシート作ってやってそれで買わせるのが一番だろうな
高いぞ! おまえの持ってるパーツ使えばもっと安くなるだろ!!
なにもしてないのに壊れた! おまえが組んだんだからお前がなおせ!!
>>493 「壊れた時の金銭的な責任とかサポート等は一切出来ません」で断っとけ
相手方が「そんな事言わないから頼む」とか言っても実際壊れたりしたら言ってくるから断っとけ
「なに逃れようとしてんだよ、ぁあん?」と言われても
「動画エンコなんて詳しくないどころか知らないから
その点に詳しいショップの店員に聞けやKS」といって断っとけ
>>504 理由をつけて断っても無意味だぞ
「なんとなくイヤ」「イヤなものはイヤ」「あんたのことが嫌いだからイヤ」くらいのこと言わないと
リセッターか
>>499 俺のプリンタがまさにそれ
コストだけで言うならインクカートリッジ一式交換するより
本体新品で買い直したほうが20円ほど安い
>>498 それをVIPに書いた本人だけど、何でわざわざ転載したのか俺も知りたい
取り敢えず用途的にノートにワイヤレスキーボードとマウスで良くねーか?って気がついたので
そっち方面に流れを作ってる最中
ジャイアン自身もその可能性を少し考えたらしいので、多分イケると思う。
>>510 スネ夫「ノートPCだとCPU交換とかメモリ増設もなかなか出来ないよジャイアン」
ジャイアン「なんだと!?」
スネ夫「動画編集するなら大容量のHDDも必要だけど、ノートPCだとHDD増設も厳しいと思うな」
ジャイアン「の〜び〜太〜俺の怒りが爆発しない内にPC組んでこいやオラァ!!!」
のび太「そ、そんなぁ〜」
こういう展開もありえそうだから怖い
なぜスネ夫に組ませないのか・・・
その可能性はほぼゼロだから問題ない
なんせPC事情をある程度理解してるの今の部署で俺ともう一人だけだし
ジャ(ryは超絶嫌われ者だから誰もクビを突っ込もうとしないw
なんか嫌よ嫌よも好きのうちの言葉通り、あんまり困ってない感がする
悲壮感が伝わってこないと
周りも助けてくれないよ
喜んで作ってるバカがひどい目にあっても
自業自得としか思えないわな
ノートも何も、そもそもかかわるなよ
自分の専門でもないんだろ
そもそもノートで動画編集なんて全くダメダメだぞ
あとから文句言われるの目に見えてるから今のうちに逃げろ
ドMみたいに言われてるなw
悲壮感とか言われても、少人数の部署で色々と制約が多いからジャ(ryから完全に逃れるには退職しか無いって言う
どの道絡まれたら何かしら相手するまで粘着してくるから、ある程度は適当に相手するしか無いんだわ。
それに正直、自作サポートさえ回避できれば後はどうとでもなるんでな
ハードのトラブルは適当に弄るフリして解りません。店に行ってください。
ソフトのトラブル?使ったことがないので解りません。再インストールして下さい。それでダメならお手上げです。
こんな感じでそれなりに俺も頑張ったけど無理でしたアピールすれば
渋々ながらも粘着が収まるんで、取り敢えずこっちも我慢するしか無い。
本音ぶっちゃけるとこれ以外の事も有って既に殺意が湧いてるし、
結構リアルな殺人計画立てていつ実行しようか考えた事もあるくらいにムカツイてる
>>493 予算度外視ならXeon2機積んだマルチGPUシステムにでもしとけばとか思ったわww
簡単な英語ぐらい読んでください、お願いします
windowsがインストールできないって呼び出されて
CDブートする時のpress any keyを無視してただけとかもうヤダ
>>521 Xeon*2とOpteron*4どっちがいいのかね
どっちもそれなりの性能は出そうだ
実は殺意抱いたほど憤慨してるけど、でもオレ柳腰だからへっちゃらさ!って自分を誤魔化してるって事だね。
喜んでサポしてるんだから完全にスレチだろ
相手すんな
もう絶対知人に組んでやらねぇなんて言わないよ絶対
字余り
>結構リアルな殺人計画立てていつ実行しようか考えた事もあるくらいにムカツイて
そりゃだめだろ、罪が重くなるだけだ
ついカッとなって、うっかりやろうぜ?
昔はPressじゃなくてHitだったよな。
ヒットが出なくなってるんだなこんなところでも('A`)
>>530 そうかそうか
キミも「エンターキー」に違和感がある人間か
「リターンキー」だよなあ
なんだよ「エンター」って
お気に入りをブックマークするぞゴラァ
カーソルキーの下あたりに実行キーってのもあったな
>結構リアルな殺人計画立てていつ実行しようか考えた事もあるくらいにムカツイて
その計画を詳しく
調子こいて長文書いた俺も悪いんだが
確かにスレチなんでそろそろ勘弁願いたい
ボディガードだろ
544 :
Socket774:2012/09/14(金) 19:31:20.91 ID:y9crQygw
CRキー
おいおいUNIXか
端末直接叩いてるのか
実はレバーでギギギギギっとキャリッジを動かさないとやる気にならないw
547 :
Socket774:2012/09/14(金) 21:42:15.97 ID:heIADSaJ
「チン!」は何のボタン?
キャリッジがもう動けなくなるよって言う警報だ
むりすればもうちょっと行けるんだけど
とりあえずPC詳しくないアピールしとけばこのスレのような目にあわないよね
何文字かの猶予はあるんだよな。
んで鳴った時に打っていた単語が終わってからCR+LFするわけだ
Supercalifragilist(チーン)…
結局PCスキルなんて
この国では評価されないのか
目に見えにくい技術を安く見る傾向のある国だと思うが、
短いPCの歴史ではあるが(主にアマチュア層で)PCスキルを安売りしてしまった感はあるかもね。
556 :
Socket774:2012/09/15(土) 01:57:10.08 ID:JupvK2VZ
ショップでサポート料金が高いって怒鳴ってるバカ見ると痛感するな
払いたくないならリカバリくらい自分でやればいいのに
調べる時間、理解する知識、実行する時間
これの対価を踏み倒そうとする
挙句の果てに「やってくれてもいじゃないか、ケチ」
ケチなのは誰だ?
Ctrl+C,Vを使っただけでマニア認定とかザラ
Winキー絡みのショートカット使った日にゃ何でも知ってるプロ扱い
日本なんてそんな国
中学生の弟に余ったパーツで一式組んで誕生日プレゼントであげた。
弟はグラボだけ自分で載せ換えたんだけど、クラスメイトに、
・誕生日にパーツ一式買ってもらって自分で組んだ、
・パーツ選びなんて簡単、安くてもいいパーツはたくさんある。
・PS3なんか買うなら、その金でPC組んだほうがいい。
なんてことをドヤ顔で話した結果、予算30000円で快適にゲームができるPC組んでくれって仲良しグループの友達から頼まれたらしいwww
仲良しグループ全員でネトゲやるから全員それなりにゲームできるPC持ちたいんだとか。
実際は、弟が自分で買ったのはグラボだけだから30000円で十分なスペックのPCが手に入っただけだし、
パーツ選びは全部俺がやったから弟にPCの知識は皆無。
泣きつかれたから、正直に謝っておいでーって追い返したけどどうなるかなー。
なんだろう…、酷く既視感が。
あ、青い狸に泣き付く小学生的に見えるのか。
>>559 これコピペ?
こんな兄貴欲しかったなぁ('A`)
>>559 良い兄貴だな
自分の軽率な発言の結果をきちんと学ばせてる
>>558 Ctrl+Escでメニュー出しただけで変態扱いされたことならあるよ
>>558 ショートカットキー一覧の書いてあるマウスパッドが売ってたので使ってる
人目が有る時はそれを見ながらの振りをしている
PS3も値下がりしてるからなあ
値段気にするような層なら、ゲーム用にはPS3のほうがパソコンよりいいだろ
>>563 それで変態なら、Ctrl+Shift+Esc で
タスクマネージャーでも出そうもんなら、ハッカー扱いだな。
大学でコンピュータの講義で隣のやつが
GNOMEが死んで固まってたんで
telnetでゾンビプロセス殺してあげたらハッカー扱いされた
ソフトが立ち上がらねぇって言うからタスクキルして
ついでにExplorerの再起動やったらクラッカー扱いされたわ
ググらない
何度も同じ現象起きてるのに調べない
一生オフラインなの?
知り合いがグラボ買い直したら家のブレーカーが落ちたと。
機種を聞いたら聞いたらゲフォのGTX560Ti
ゲームも一切しなくてFXで2画面表示させたいってだけなのに、なんでそんなの選ぶんだよと。
そもそもAthlonII X2 245マシンにそれってバランス悪すぎだろと。
CPUで頭打ちじゃん
俺も前は245使ってたけど、GTS450でもCPUが足引っ張ってて性能発揮できんかった
熱湯ショッキングなんてやったら、ばぁさん河渡っちゃうぞ
男塾名物!堕運漏働
>>559 あんたお兄ちゃんなんだからなんとかしたげなさい!と親から言われる
577 :
559:2012/09/15(土) 18:42:30.43 ID:tpMUC+Y4
弟が帰ってきた。正直に謝ったらとりあえず事無きを得たようだ。
受験前なのにネトゲとかお前馬鹿かってプギャ-m9したら、怒ってすこし喧嘩になったけど。
>>560 たしかに太めだが青い狸と一緒にするな!!
>>561 >>562 ありがとうございます。褒められると非常にうれしいです。
>>565 みんなでネトゲしたいから、全員がそこそこのPCが欲しかったらしい。
ちなみにうちではPS3は埃被ってる…。
>>576 ゲームのためにパソコンなんて馬鹿らしいって思ってるからそれは無さげw
ハイスペックパソコンを組んでから目的を決めるべきなんだよ
先に筐体がないとダメ
全レスきもいお
じゃあ俺が気持ちよくしてやろうか?
よ、よろしくお願いします…
ホモしかいねぇのかよ(歓喜)
('A`)もう絶対住人を気持ち良くしてやらねぇ 236人目
お、おい木村(ry
シュッシュッポッポッ
シュッシュッポッポッ
>>577 まあ、勉強すれば3万は行けそうだから、
このあたり見て勉強しろ、ッテ方向だと弟さんのパワーアップが図れるな。
やるタイトルにもよるだろうけど3万は全体で行けそうでね?
みかかのosなし鯖とwin7,7750か650で3万くらい。
モンハンとかぷそ2ならうごくかな。
被害者増やすアドバイス
中古パーツを一切使わずモニタ込み(最悪メモリは流用する)で3万は厳しいと言うか無理だよね。
もちろんOSはうぶんつとかフリーの使う。
スペックはwin7の32bitでブラウザがそれなりに回ればおk。
無理だよね。
なんでもいいならノートでいいじゃない
3万以下ノート
無理というより余剰パーツの活用目的でもなければ自作する意味が全くない
新規にPCが欲しけりゃノートPCが3万切ってる、インターネット目的なら十分すぎる
離れて暮らす娘に自作させたい。
と言うかしたいと言われてる。
いきなりハイスペ与えるよりある程度ロースぺでロースぺのメリット、デメリットを理解してほしい。
でもさすがに3万は厳しいと言うか無いよね?
CPUもオンボのベアボでギリ無理な感じかなぁ。
>>591 ここは相談スレじゃねーよボケ
スレタイ読み直して他所に逝け
>>590 余剰パーツは自分がメモリ8G買って今使ってるメモリ4Gを流す…。
確かにこのコストだとまずノートのスペックにも届かないなぁ。
情報与える時点で泥沼行き
自分で知識付けるつもりのない奴に自作(他作)させるな
>>592 スマソ。半分愚痴なんでここにレスしてしまった。以後自粛m(__)m
自作は、自分からやる気が無いと、全く意味が無いよね
趣味と実益を兼ねてる程度のものだし
PCを与える程度なら、それこそ、上の人も言ってるように、中古のノートがいいよね
>>595 自分の中で愚痴としてカテゴライズできてるのなら
今後どうすればいいのか、もう貴方の中では答え出てるんじゃないのか?
この前妄想で組んでみたら3万ギリギリ超えるくらいで作れたけどな
>>598 2万とか3万とか3〜4万スレとかあるもんな
あの辺のでそのまま組むとドツボに嵌りそうだけど
その価格帯だと重量級オンラインゲーは無理だからなぁ。
なのに安いってだけで飛び付く可能性があるなら、釘を刺すのも保険だな。
…の筈なんだが、何故か俺等の警告や助言は忘れるんだよなぁ。
なにも口出ししなきゃいい
知人ならともかく娘のめんどうぐらいみてやれよ
家族の面倒は多少なら面倒でも見るべき
血が直接つながってるのは大自にするべき
APUで適当に組めばいいんじゃね
1万未満で作りたいならラズベリーパイ使えばヨロシ
2年半ほど前まで同僚だった女の子が、結婚したって他人経由で聞いた。
ぶっちゃけ好きな子だったけど、恋愛関係には発展せず。
その子が辞めてからは偶にメールで連絡したり、飲みに行く事があるって
感じ。
その話を聞いて、数日後に女の子からメールが来て、「パソコンに不具合
が発生したから助けてください」って。
そのパソコンは、その子が辞めるときに、自分の余剰パーツをかき集めて
組んだものを無償譲渡したやつ。(セレ430・WinXPな感じ)
普段は、その子自身で使い方とか勉強してたみたいでサポートとかするこ
とは無かった。
それで症状を聞いてみるとHDDの故障っぽかった。
結局、スペック的にも古いし捨てるようにメールしてたら、向こうから返
信が来なくなった。
向こう的には、昔のように優しくして欲しかったのだろうけど。
今でも彼女に未練がある自分には、直してあげるのはつらかった。
別に被害を受けてたとかじゃないけど、もう組んでやらねえ。
3万で組めたとしてもWindows買ったら確実に予算オーバーするだろ
Linux系組み込んでも実際にWindowsが組み込まれて3万以下の(しかも新品)ノートと
比べたら普通のユーザーは絶対そっちのほうがいいってことになるのは目に見えてる
>>605 チッ使えねー奴、PCのサポートに使えると思ってアドレス残しといたのに もう即効切ったわー
なんて思われてたりして
>>588 >もちろんOSはうぶんつとかフリーの使う。
>スペックはwin7の32bitでブラウザがそれなりに回ればおk。
うぶんつ使うのにWindowsのブラウザがそれなりに回ってほしいとか意味がわからん
うぶんつのブラウザが回ればいいんじゃないのかその場合は
>>606 >(前略)なんて思われてたりして
このスレ的にも、未練を絶ちたい
>>605的にも大勝利じゃね?
>>605 女は狼なのよ?気を付けなさい!
狼は牙を剥く!そういうものよ?
>>607 うぶんつつこうてWin7の32bit版をゲッt ・・って意味だよ
>>605 HDDサルベージでその子のお宝画像が・・・
・・・---・・・・・・---・・・-・・・・・-・・・・・--・-・-・・-・--・・・--・--・-・-・--・-
大丈夫だなんてー
うっかり 信じたら〜
ダメダメー
(ダメー)
>>605 旦那が出て来てテンプレDQN展開じゃないの?
>>619 は?アニメ?
なに言ってんの?
アニメ化の話はボツになったろうが
ダーメダメヨ♪
98-99で懐かしいって・・・
まぁ10年一昔といいますしおすし
秋葉原や日本橋の電気街の今と1998-99頃とでは
もうひと昔どころじゃない隔世の感がある
98-99の頃のPCパーツと今の(ry
コストダウンと簡略化で一気に質が下がった印象だな
特にキーボードとかマウス辺りは
>>627 キーボードは特に下がった気がする
昔のキーボード打つ機会があったんだが
すごいタッチ感が良かった
昔のキーボードは今でいうRealForceクラスの造りだったりするしな。
詳しい事は端折るが90年代後半辺りのキーボードだと
富士通高見澤コンポーネント(KB311など)やNMB(RT6652TWなど)のメンブレンキーボード
PC98x1系列で使われてた付属のメカニカルキーボード(メカニカルスイッチがALPS社製)
などが使いやすかった記憶があるなあ
この頃はPCもそれなりに高かった頃だし、周辺機器にも金をかける事が出来たんだろうけどね
個人的にはKB311とかオススメ、ハドフでたま〜に新品同様なのを見かけることがあるからw
リアフォ欲しいけど高いと思ってる人にもおぬぬめ
昔は、確かにすげえいいキーボードもあったけど、ユーザをなめてるのかとしか思えないのもあったしな
PC6001なんか大メーカー製なのにアレだし、FM7もひどかった。MAXマシーンとかもう何考えているんだか
「廉価版に限れば」品質はけっこう向上してる気がするよ、と500円のキーボードから入力してる
800円のゲームパッド買ってきたが上入力が入らないお(´・ω・`)
バッファロー死ねや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺のJusty返せや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
駄メルコ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
634 :
Socket774:2012/09/20(木) 07:51:04.79 ID:gg469DOo
WindowsキーがついてないIBMのメカニカルをいまだにつかってたりする
鉄製のバネとかキー一つ一つに入ってて、すごい良い作り
すまんあげちまった…
>>634 似たようなのを俺もサブで使ってるよ。あれはいいよな
俺のはSEGAって描いてあるやつだ
>>633 PS3のゲームパッド繋ぐかDPPでPS2コン繋げばいいのに
今頃気づいた。
612もピンクレディーの話題に乗ってたのか。
和文はうろ覚えだし、空白がないからすぐには解らなかった。
>>612はなんなんだ?
モールス信号かなにかか?
俺はてっきり精子の行進だと思ってたんだが
面倒なので最近は中華パッドを薦めてる
>>639 このまえしたらばをライブドアが転載可にした時
住人がモールスで会話しだした
>620
数年前「ガン・ソード」ってアニメで一回だけEDソングでカバーされてたんだ
>619が言ってるのは多分そっち
>>642 ああ、てっきりボケだろうと思ってこっちもボケ返したんだが、本当にアニメ化されてたとはな
新しすぎて知らんがな
いい大人がアニメなんか見ないしな
毎期10本けらい見てますけど
くらいだったorz
人に胸張って言う趣味ではないと思うけどアニメは現在かなりコスパ及びレベルの高い娯楽だと思う。
俺は活字じゃないとどうもダメだな
>>644 子供心を持ったいい大人が作らないと子供が見て楽しいかわかんないじゃん
大きなお友達用もあるだろうけどさ
煽りでもなんでもなくアニメ楽しめない人は可哀想だと思う('A`)
>>634 バックリングスプリング方式のIBM Enhanced 101系とかSpace Saverのことかな?(42H1292とか1393278とか)
あれって、カシャカシャ音がするけど実はメンブレンだよ(スプリングが折れ曲がる(バックリング)ことでカシャッ
という音が出る)。自分も買った当時は勘違いしてたけどね
耐久性とか作りは今の格安メンブレンとは比べものにならないし、下手なメカニカルKBよりもキータッチが
いいってのは同意だが
俺はミネベアメンブレン派
101と聞くと国鉄のあれしか思い出せない
中国の毛生え薬でもそんなのあったな
ワンちゃん大行進
レビンしか思いつかない
そーいや毛生え薬の101って効果あったのかな?
昨今の中国のノリを考えると、逆に禿げるとか何らかの副作用があるのでは?とか勘ぐってしまう。
>>651 深夜1〜2時にやってる時点で子供用ではない
662 :
Socket774:2012/09/21(金) 06:22:18.64 ID:6wmF5PdK
ダルメシアンって、なんでみんな綺麗に斑点が乗ってるんだろう?って、思ったことない?
斑点が乗ってないやつをつぶすからって聞いたけどホント?
ブリーダーに聞こう。
ぐだぐだ救世主
PCくらい組んでやればいいじゃん
中古パーツ使ってAM3あたりでSSDを起動ディスクにしてやれば
安いのに速い!って喜んでもらえるじゃん、サーポートはもちろんしない。
昔に比べて故障とかしなくなったし
その情報がDQNに伝わってドボン
そんなもんです
>>665 >サーポートはもちろんしない。
DQN相手にこれは通じない
DQNのDQN理論をねじ伏せる力を貴方が持っていない限り
腕力でも権力でもコネでも口の上手さでも、なにかしらDQNを
黙らせる力を持っているなら可能
>>667 がたがたうるせーってwおまえそりゃ、故障だよw
金出して修理するか?新しいの買う?
って障害の切り分けしてやって
ちゃんとどうするか聞けば済むことじゃないか
DQNにビビりすぎじゃね、自分の意見いえばいいんだよ。
こっちの意見を聞かずにむこうの意見を押し付けてくるのがDQNだ
そしてその意見とは「完全無料で修理グレードアップ」だ
それを黙らせないといけない
>>669 そんな強引な奴いる?
ヤクザだって知人には話ちゃんと聞くよ?
むちゃくちゃなことは知人に言わんてw
つ過去スレ
俺、Windows Keyが全く付いていないDECのPS/2 KeyBoardを使ってる。
digital ってロゴが懐かしい・・・。
「組んでやらねぇ」と言えば、随分前だけど不調のPCを預かってOSやアプリをを
再インストールしてやったら「ウイルスを入れたろ、誰に頼まれた!」と言われた
ことがある。
完全に俺を犯人と決め付けていて、こちらの説明に対し全く聞く耳を持たない。
そこで地元のサイバー警察へ行ってくれとアドバイスした。警察で色々と説明
されてようで俺に対する疑いも晴れようだったが疑い続けている雰囲気も残って
いた。相手の話しから推測すると、胡散臭いウイルスのオンライン検索サイトを
利用した事で感染したっぽい。
それ以来こちらから連絡をする事は止めて疎遠にした。もしも、向こうから連絡が
来れば何がしの返答も考えていたけど全く無い。案の定まだ疑っているんだろう。
この一件以来、パソコン関係の事は聞かれても「分からない」と答えているさ・・・。
「自作機を使っていながら知らないのか?」と突っ込まれても「Net情報を鵜呑みに
しているだけ」と答えている。
>>669 自分もDQNだし、そんな奴いないけどなー
まぁ中には同じ日本人なのにこっちの言葉ちゃんと通じてる?
っていうようなやつもいるからなぁ
>>673 現状、お前が今人の意見を聞き入れてないな
過去スレよめ
>670
そりゃ、知人ならな。切りたくない相手、付き合いを維持したい相手ならそう言う対応するよ。
でも、舎弟や、みかじめ料巻き上げようとする相手にもそう言う対応するか?
しないだろ。
DQNに、格下、どう扱ってもいい相手だと(根拠無く)見なされているから無理難題、言い掛かり
を付けられている。ここは、そう言う苦労人のスレ。
>>676 ジャイアンとスネオの関係みたいなのって
大人になってもあるんだ?
DQN側が成りすまして人に組んでやる方向に意見を取りまとめようとしてるようだ
>>677 自殺したらわからないから、頑張って生きろよ
パンタグラフのワイヤレスが欲しくてロジクールのK750にしてみたけど
充電池に問題がありすぎて半年持たずに1度交換してもらったのに
また半年持たないで使えなくなったんで結局FILCOの有線を買いなおす羽目になった
いざという時のために未だにIBMのKB-7993が捨てられない
>>677 いじめられての自殺考えているなら
きっちり遺書書いて屋上のヘリで体育座りして、人に見つけてもらって大騒ぎになってから、警察の手で確保されておけ
大人だとただの迷惑な人で終了(いろんな意味で)だが、学生なら期間限定で周りが真剣に話を聞いてくれるようになる
いじめられて自殺するならHDDは完全に破壊しとけ
酸素溶断機でも使ったほうが良いかもしれん
>>683 個人レベルで無理難題とかわけわからないこという人と
付き合いがあるのが俺はおかしいと思うが
一番めんどくさいのは女に頼まれることだな
ちょっとしたことでサポートしろうるさいが、スルー
いやなもんは嫌だってはっきり言えばいい。
>>684 その辺は過去スレとか読め
直接的繋がりだけとも限らない
人間関係って色々なパターンが存在するんだよ
>>686 おかんに「お兄ちゃんなんだから面倒見てあげなさい」とか言われるパターンだな
>>680 パンタ無線だったら今俺が使ってるAppleのワイヤレスとか
まぁこれはこれでファンクションキーの都合で使えないキーとかいっぱいあるんだが
>>688 Appleのキーボードってけっこうメジャーなんだし、探せばドライバとか変換ソフトとかありそうな気もするけどな
>>689 ユーティリティはあるけど長時間起動してると効かなくなるんだ。
めんどくさいんでDelとかは元のキーボードのテンキー部分で代用してたらなんかもう慣れた。
どのみちBIOSのときに有線のキーボードは必要だし
結局ID:fjbY0uRY自身がdqnだったってオチなのか
>>677の発言からしてまだ社会に出ていない未成年だとは思う
まぁこういう論じ合いってのはつまるところ、いじめっ子といじめられっ子の言い合いと同じさ
いじめられっ子=被害者側はDQN側にされたことがいかに非合理的で利己的で理不尽かよく思い知らされているが
一方でいじめっ子=DQN側は自分がやった事は所詮戯れ程度の扱いなのであまり真面目に向き合う事も考える事もないから
すぐ「その程度でムキになるなよ」「大したことじゃないだろその位は」なんて平気で言えたりするので互いに理解し合えることはない
一度“やられる側”に立てば自分が“やる側”に立ってたときに何をしていたのか理解できる場合もあるけど、そういう手合いは稀だしね
>>691 そこは
ID:fjbY0uRY
ひょっとして自分の話がスレで受け入れられてるとでも勘違いしてるんだろうか
だろうが
そして「スレで受け入れられてるという概念」について語るステージに突入。
そして概念とか言い出すお前の方がうんからかんたら
つまりは概念でさえスレに受け入れられているということで、それだけでも個人的には大満足です。
DQNタヒね
ヤクザにはヤクザの道理がある
それがないのがDQNやらチンピラ
皆、iphone5の犠牲にならない事を祈る。
PC出来ると、機械全般何でも出来るって脳内変換もう止めて…。
>>699 宗教上の理由でアップル製品を触ったら粉砕しなければならないので俺に触らせるなと言っておく
>>699 パソコン直せるぐらいだからケータイも直せるだろ頼むわとか訳の分からん理屈で水没ケータイ渡されたりな
PC直せる=電気屋さんみたい、という発想で
じゃあ他の機械も直せるでしょ?ってなるのかな
その理屈で掃除機修理依頼が来たことがあったな…
理屈はアレだが義理と礼節はちゃんとしてるヤツだったので一応診たが
もちろん直せるワケもなく、新しいの買えとなったがな
>>702 なまじ直せたら「ほらやっぱり直せる俺が思った通りだ」ってなってさらにハードルが上がるおまけ付き
俺の場合、直せた→頭がいい→それまでにない画期的な方法で業績が上げられるハズという超理論で、営業ノルマが跳ね上がった
俺の場合は、
悪天候が原因でTVが映らなくなった事への対処依頼と、
NC工作機用のACインバータを安く製作してくれないか依頼があったなw
後者の依頼理由は「ACインバータの中を覗いたらPCのマザボみたいなのがあったので頼めば出来そうだと思った」そうだ。
サッカーやってるって言ってもスポーツ全般得意なんだって流れにはならないのに
パソコンでちょっと自作したらパソコンに関することはなんでもできるって流れになるのはなんでだ
聞いたこともないフリーソフトの名前持ちだされて「知ってますか?使い方教えて下さい」とか言われたりな
知らんがな
サッカーは理解できるがパソコンは理解できない
理解できないものはひとまとめにしていい範疇もよくわからない
とりあえずパソコン出来るから何でもできるだろうと思っておくことにした
だからってIT系ですらないただのサラリーマンに業務用プログラムっぽいもん作らせようとすんなよ
パソコン教室の先生を拉致ってきて、銀行をハッキングさせて預金残高を
増やそうとしたDQNを思い出す。
それ普通にアウトだろ
>>622 ぬるぬるだった記憶があるがやっぱりぬるぬるだったか
このころのNHKアニメ大好きだったなぁ
ジーンダイバーと恐竜惑星の再放送はよ
俺は町工場の工作機械の修理頼まれたことがあったな
頼まれた後ばらしてみると、中にあった制御用PC互換機の問題だったので何とか修理したが
そうでなかったらどうなってたんだろうあれ
>>709 当然できなくて結局殺されてしまった記憶…。
うわぁ
>>713 当然、「お前が分解したせいで壊れた!修理代払え!」となる
ついでに言うと、この先その機械が不調になったら、「あの時お前が弄ったせいで壊れた!修理代払え!」となるのは確実かと…
責任点火
プロジェクト炎上
恩をアタタで返す
アータタタタ・・ホワッチャア!
そうなれば炎上をいかに楽しむかが大事・・・
男塾名物!炎上威!
休日にサポしてきたが
「シリアスナンバー」
と連呼していたが突っ込んだら負けな気がするんでスルーした
対岸の火事 くわばらくわばら
尻ASSナンバーか・・・
ウワッハッハ!
「シリアス」で「尻」!「ASS」!
総統も、相当ご冗談がお好きでs
やめろ!青い人がスイッチを!
ウ
このスレに下品な男は不要だ
>>724-727 そう言う古いアニメをすぐに思い出すおまいらが大好きだ
まあ、俺も本放送をリアルタイムで見ていた年代だが。
カレー臭が
>>728 あれの本放送は凄まじいチャンネル争いの場だったから
視聴可能な世代でもリアルタイムで見ている人は意外と少ない
関東での話しなら
一般はハイジ、特撮マニアは猿の軍団
うちは親のチャンネル権には逆らえず、NHKで三波伸介…
20インチ程度の球形ブラウン管テレビが大柄で、高級家具のような存在感を示していた時代か・・・何もかも皆懐かしい・・・ガクッ
木枠の家具調テレビで、観音扉がついてました…
リモコン? なにそれ? 未来兵器?
リモコンあったろ
紐付きの透明人間がチャンネル回してるようなのが…
734 :
728:2012/09/25(火) 14:40:12.28 ID:gCT6Q4/0
そういえば友達の家で、ガッチャ、ガッチャと
ロータリースイッチが回るテレビは見たことがあるな。
いちおうワイヤレスだった気がする。
>>730 三波伸介はよくわからないが、うちは地方だから、
少なくともハイジとは重なっていなかった。
(両方本放送を見た覚えがある。)
猿の軍団は、見ていなかったがこれも重なっていなかった気がする。
うちで最初に買ったカラーテレビはソニーの16インチのやつだった
家族全員で見る分には画面が小さいが、俺個人で使うにはジャストサイズなんだよな
いまだに16インチTV欲しいわ
うわっ昭和40年代の香りがプンプンするスレだな。
俺はナウいヤングでゲバゲバだからわからんけどな。
>>736 >俺はナウいヤングでゲバゲバ
40代乙!
ヒデキ感激!バーモント加齢臭
ヒデキ還暦!にはワロタ
>>737 20年前に買ったソニーの14インチが現役です・・・
CATVのデジアナ変換が終わる2年後か3年後にはさすがにゴミになっちゃうな
ファミコン繋げばいいさ
あー、PCEとかSFCとかのために確保しとくべきか。
743 :
Socket774:2012/09/27(木) 05:33:03.88 ID:q6vbbonH
2000文字対応のナショナルの14インチは21ピンRGBとかも付いてるので捨てられない。
13歳の時に買いました。
MSXとか繋げたんだけど・・
うちの日電15インチはデジタル8ピンとかアナログの98で使ってたような古いのとか21ピンまでついてるので
古いパソコンやゲーム機には欠かせない
なんでPS(初代)の画面とか、液晶だとあんなに読みづらいんだ?
使ってるアップスキャンコンバータが糞なんじゃね?
うちの地元のアプライドもファミっ子だったっけ?ファミコンの中華コンパチ機を液晶テレビに繋げてデモしてるけど、画面がボケボケで購買意欲をそそられん
あれ逆効果なんじゃ?
748 :
Socket774:2012/09/29(土) 10:54:25.87 ID:YuAPuveP
社会のテストで「平和のためにあなたはまず何をしますか?」みたいな問題でたから『字牌をきる』って書いたら呼び出し食らったの思い出した
字牌の順子がありだったんだな
宇宙だな
平和のような安手に安易に流された
>>748の性根に先生は説教を垂れたのだ
>>748 大学だったら単位と引き換えにそのまま接待麻雀要員にされるな
平和の為にツバメを返すのが坊や哲の流儀
あんた、背中が煤けてるぜ。
ざわ・・・
ざわ・・・
麻雀のわからないオイラに西原理恵子ぐらい解かりやすく教えてくれよん。
ここでサポ依頼する池沼コテハンは死ね
糞コテが構って欲しいってさ
クソコテは中華冷蔵庫と一緒に爆発しろ
知ろうとする努力をしたかってのはでかいと思うんだよ
一時期あがった役まとめてたことあったけど平和はあまり出現率高くなかったわ
↑
みんなが平和平和と口に出して欲しがっても、なかなか実現しないってことだろ
夜が明けるころには対面が切った牌を見間違えるぐらい目が霞む……
せっかくでかい役だったのに……
俺には牌が透けて見えるんだよ〜
パイが透けてもナァ。
その手前の着衣が透けるなら羨ましいが。
ヤクモ!
いでよ土爪!
オッパイが透けるんなら素敵なんだが
臓器が見えてしまうではないか
スケスケだぜ!
>>770 彼は1ヶ月前にさんざん叩かれたんだから、もう許してやろうぜ?
久しぶりにこれぞKYというものを見た
買ってから半年だけど今使ったら動かないから初期不良!
って言ってるバカとおなじだな
>>775 早大卒の俺に向かってバカとは釈迦に説法だよ
激遅な早大w
さすが五流大学様
早稲田の隣くんか…久々にこのスレに現れたな、この馬鹿
早稲田志郎「こんなこともあろうかと校舎の隣に小屋を建てておいた」
早稲田隣まだいたんだw
早稲田の隣はここで何やってんだw
明日から量販店で買ったnexus7のサポ報告がきそうだな
>>776 釈迦に説法って・・・
Yahoo!辞書によれば「知り尽くしている人にそのことを説く愚かさのたとえ。」って意味なんだが。
「早大卒の俺」クンにしてみれば「他人に言われるまでもなく自分がバカなのは重々承知」って意味になるんだが、わかってて使ってんのか?(笑)
>>784 早稲田(の横の馬鹿だ大学)の俺
だから間違ってはないだろw
ラーメン屋の2階だっけ
>>768 巨乳タレントの乳が天然か人工かわかって、ちょっと俺は楽しい。
そんな夢の無い生活イヤや
透けただけじゃ一番やっすい人工乳じゃないとわからんだろ
都の西北早稲田のとなり
のさばる校舎は我らが母校
バカ田 バカ田 バカ田 バカ田
バカ田 バカ田 バカ田
薄型テレビが見えない!
薄くしすぎだ! 濃くしろ!
薄型テレビって、いったいなんなんだろうな
多少の薄さの違いがなんになるんだろうって前から思ってるんだが
こっちのメーカーのよりこっちのやつのほうが薄いとか言って選ぶやつも
リモコンの厚さ薄さには無関心なんだろう?
ほんとワケわかんねえ
キャビネットに乗せるならあんま関係ないけど
壁かけだと重要だよ
学校だと天井からブラウン管のテレビ吊るしたりしてたな、あんな重いものを
猫が乗れなくなるという話があったが、今の程度の厚さならまだ乗れるようだ
椅子の背もたれより細くならん限りだいじょうぶだろう
窓か
>>798 はたき落とせ!
俺のナナオIPSモニタでやったら縛り上げるぞ
モニタにフード付けてたら大変な事になるな
猫まっしぐら、まさにキャットフード
ネトウヨははたき落とせ
カンボジアンアタック!
何のネタかわからない俺。
('A`)もう絶対ネタを理解してやらねぇ 236個目
そもそもカンボジアンアタックってなんだよw
>>807 意味なんてねーよw 猫の額せまし氏に聞いてくれ
クソコテはマックのドライブスルーでチーズバーガー買うのに忙しいから
自己紹介?
FM2ソケットの新型APUがリリースされて秋葉では盛り上がってるってネットのあちこちに書いてあるのだが、本当なんだろうか?
当方、地方のためまったく確認がとれず
OS9までの頃のマック雑誌にはOSがバージョンアップされるたび「今までで一番の変更」「まったく新しい操作性と快適さ」と提灯記事が毎度書いてあったが、
今回の秋葉での盛り上がりってのもそれと同じなんだろうか?
誰か主観でもいいから様子を書いて
>>812 Macの雑誌読んだことないのかw
特に8から9くらいは、本来の「8」であるはずの夢のOS各種が計画だけで終わってて
新バージョンが出てきても外見が変わっただけとか、小変更だとか、そういうがっかり話ばっかりだったぞw
AppleがSONYやSUNに買われるかもって話が明るい話題ってくらいの葬式ムードでさw
大騒ぎになってたのは、System7(マルチタスク、仮想記憶などマジで盛りだくさん)か
OSX(これはマジで大変更)だな。
>>813 お前こそ当時のマック雑誌、読んだことないだろ
外見が変わっただけや、小変更だったのにもかかわらず、雑誌では
「今までとはまったく違う」「見た目はあまり変化がないが、使ってみるとまるで別物」
「マイナーチェンジだが、もはやこれはメジャーアップデートと呼べるレベル」
といった記事ばっかだった
ほんとかなぁ?と思って使ってみたら、想像してた通りの小変更だったってオチ
さすがに何度も繰り返されたからマック雑誌買わなくなったし、立ち読みして似たような記事見かけても
「はいはい『まったく違う』んだろ?わかってるって」って感じになったがな
そっちじゃなくて、本題はトリニティーの盛り上がり具合の方なんだがな
>>814 お前が当時読んでないのはよくわかったw あるいは読んでても忘れてるんだなw
お前が書いてるようなあおり文句満載になってたのはOSX以降やSystem7のころだよw
むしろ9なんかXへの移行が決定済みだったから盛り上がらないのなんのって
秋葉で盛り上がるなんてのは、何かイベントでもない限り外見じゃわからんよ
マスコミやネットに頼らずに調べたかったら店員にでもなるしかないね
なったところで、比較的よく売れるって程度だよ盛り上がりがあったとしても
やたらMacOSの話題で盛りあがっとるけど、Macって自作PCだったんか?ん?
>>815 読んでたのが7.5〜9.1頃までなんだがな
お前に読解力がないのは十分わかった
System7?OSX? そんなん知らねーよwww
てか、なんでそんなに正確さに拘るんだ?
「主観でもいいから」って書いてるだろうが
「店員にでもなるしかない」って、そこまでの正確さ求めてないっつーの
>>816 こんな風に場所弁えずに自分たちにしか通じない話題を
延々し始める辺りがバカーと僭称される所以かと
すまんね
どうでもいい部分で揚げ足とられてしまった
書きなおすから
>>812は忘れて
FM2ソケットの新型APUがリリースされて秋葉では盛り上がってるってネットのあちこちに書いてあるのだが、本当なんだろうか?
当方、地方のためまったく確認がとれず
昔、特定機種の提灯持ちの記事を雑誌で見かけたことがあるんだが、今回の盛り上がってるって話もそれと同様に提灯記事なんだろうか?
誰か主観でもいいから様子を書いて
正直、ID:B/fhXNVKとID:zVT1GEwUはカンガルーの喧嘩レベルのアホだって
事はよく分かるけどさ、一つだけ突っ込みいれとくと
>>819 お前スレタイ読んだ?
いいか悪いかというより、他に適したスレがいくつもあるのになんでわざわざこのスレで訊くのかっていう
あげく煽り合ってんだから、答える気があった奴も答える気をなくしてるだろうな
いやあ、なんかスレが停滞してたからさ
世間話のつもりで話題を振ってみたんだがな
まさかカンボジアンアタックは許されて秋葉の盛り上がり具合はスレチと叩かれるとは思ってもいなかったわ
まあ、そういう時も有るさ
叩かれた理由は振ったネタでなくお前の人間性のせいだと気付けない時点で
お察しくださいだろ
ですよね〜
このスレは、全くスレに関係ない話題のほうが
スレ違いと言われず、皆の食いつきもいい
マカーにかみつかれる要素書き込んだのが失敗の元
んで秋葉の盛り上がりってのが具体的に何指すのか知らんけど
よくある低価格帯のCPUが出たってレベルでしかないよ
>>828 「秋葉行ってきたけど普段と変わんなかったぞ」
「俺にはいつもより人出が多いように思えたけどな」
↑こんなレベルの書き込みで十分満足だったんだがな
まあ、少なくともお祭り騒ぎとはお世辞にも呼べないレベルみたいだな
>>829 このスレは曖昧な言葉で痛い目見た奴らばっかなんだから無理な相談だわ。
「3万ですげーPC組んでくれよ。ネットできればいいからさ」って言われて、後日「すげーPCなんだからFFくらい余裕じゃなきゃおかしい」とか言われてみ?
んで、お祭り騒ぎってどんなの想像してんだ?
Win95発売日並みの祭はもう起こらないんだろうな
APU買って店出ると狩りにあうとか、
火炎放射器持ったモヒカンが闊歩してるとかかねぇ
ギョウコ様の新修羅ノ国鉄道祭り
丁度その問答の時間秋葉散歩に行ってた、電車で1時間だけど
あの通りはPCパーツ屋減って変な(入りもせず印象で失礼)グッズ店が増えてた
それ以外はいたって普通のエロを隠した秋葉だったよ
秋葉原って学生服のままのやつ増えた気がするの俺だけ?カップルとか学生グループできてるようなの
ちょくちょく防衛大の学生服のやつもいたりしてすげーwとはなるけど
>>827 自作板で勢いのあるスレはどこもそんな感じだよ
今の流れに合わせて言うなら丁度今日のアキバスレなんかがそうだ
>>830 んー、具体的にどうこうとかWin95並とは言わないまでも
店にいつもより3倍増しの客数
ぐらいかな?>お祭り騒ぎ
>>829 「秋葉原は今日も変わらずサブカルでした」てな答えでいいのか?
自作PCはあの街ではもうメインに据えられることはないんだよ
裏通りからも駆逐されつつある時点でもうダメなんだ
電子工作とかハムとかと同じ道を歩むんだよ
>>838 おお、いいぞ。その答えで十分だ。
てか、もはや自作PCの街じゃないんだな。
秋葉は2001年頃に行ったっきりだが、あの頃より萌えだのメイドだの同人だのに埋め尽くされてるんだろうな。
r 、
r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
(`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
,ゞ=,.= ‐' / .:i
し¬_r=彳、 .:::i
}c`'ー--- ───---:::'{
,. ¬、_O ___O__...::::::_2!、 いこう。ここもじき腐海に沈む・・・
/ .. ̄.. ....::::: ̄:: .:::::ヽ
/ ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
/ ,. イ `こニ ´゙ Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
, '" ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-` ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
/.:. `:. ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´ 、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._ :. `'ー-、〃;" ,, ,、 、ヾツ ...;;ヘ
⌒゙ー:...._ `;,,_ ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
これが似合うくらいには萌え腐ってるさ
>>839 2001年以降徐々に自作が衰退していってそれを穴埋めするように別のカルチャー=萌えやメイド系
が芽吹き始めた2004年頃に再開発の工事が始まって
2005〜06年に電車男のヒットや再開発完了、UDX開通、ヨドバシアキバ開店といったトピックが連続して
なんかマスコミが大挙して秋葉原に押し寄せてーって感じになった、少し前のスカイツリー騒ぎみたいな感じを想像してもらえば大体合ってる
>>839 ツクモの前なんて2mおきに道の両側にメイドが並んでチラシくばってるんだぜ?
最近の祭りってなんだろうな
Sandyの発売日とかPT2とかはすごかったとはおもうけど
Win8は祭りになるとはとても思えないし
WDの赤は一時期秋葉から在庫無くなってたのは
生産量少なかったからだろうなあ
>>844 Sandyは祭りでTrinityは提灯ってことか
やっぱAMDはマイナーなんだな
アムダーとしては、盛り上がってるようで少し嬉しかったんだが
>>843 既に自作板に存在するAA ↓
r 、
r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
(`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
,ゞ=,.= ‐' / .:i
し¬_r=彳、 .:::i
}c`'ー--- ───---:::'{
,. ¬、_O ___O__...::::::_2!、 また一つ、パーツショップが死んだ
/ .. ̄.. ....::::: ̄:: .:::::ヽ
/ ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ 行こう
/ ,. イ `こニ ´゙ Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
, '" ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- ' ここもじきにメイドカフェに変わる
,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-` ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
/.:. `:. ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´ 、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._ :. `'ー-、〃;" ,, ,、 、ヾツ ...;;ヘ
⌒゙ー:...._ `;,,_ ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
>>845-845 マザーが売り切れた店も出てるみたいだし
IntelのSSDを投げ売ってた時のSSDスレの祭りくらいには盛り上がったんじゃないの?
秋葉原の自作PCショップの客が10割増えても
萌え店の客の数に及ばないってだけで。
店の数も違うし、自作PC界で何かあってもコミケのようにはならないもの。
>>845 直近50くらいは読もうや。
比較するならDual Core Celeronが出た程度の話じゃないか?
メイドカフェも乱立しすぎで厳しいらしいけどな個別に見たら
個性出そうとして、幕末とか白衣(看護師とかじゃなく理科の実験風の)とか、いろいろ変な客引きを見かける
>>848 ?
意味が分からん。
十分祭だと言いたいのか?
>>849 秋葉原で、ちょっと強引なメイドカフェの客引きを見かけた。
乱立しすぎなんだろうな。
メカフェでパーツ売っててもあんまり人入らなさそう
AMDカフェ「おかえりなさいませK10さま」
むしろブルさんこそ「おかえりなさい」だと思う
だってどう考えてもブルさんってクロック上げ放題だけどキャンセルされたって噂のK9でしょ
>>853 ナヌ? メカカフェでパンツ売ってるとな?
確かに理論上は中古パーツ用に古物売買許可を取得してれば
パンツを含む着衣を販売することは合法だな。
なんで使用済み下着が前提なんだよ
「小さくしたし機動性も上げたから生身の人間じゃ乗れそうに無いんでパイロットをダルマにして生体コンピュータとして積み込め」
「この前よりももっと酷い環境で戦闘させるから、パイロット(女性)を幼女化して機体に直結させるか」
「パイロットの脳波をビーム砲のエネルギーにする機体を作ってみたけど、暫く乗っていると廃人化して自力で降りられなくなるんんだわwwwサーセン てなわけで運転席を試験管型にして"取り替えられる"ようにしますた」
「今度のは脳波だけでなく生命エネルギーまでビーム砲のエネルギー源にするお」
「神経系に電線を直接つないで操作可能にしてみた」
「小さいビーム弾を連射する武装を積んでみたら、『幾らバイドが相手でもこれは残酷過ぎる』とか言われたorz」
「植物性の装甲だから肥料を与えないと枯れるよ あ、ちなみにこの肥料、人間にとっては 猛 毒 です」
「バイド係数を上げまくったら機体として"ほんの少しだけ"破綻しちゃった(てへぺろ」
「バイドが相手を乗っ取るときに使っている変なゼリーなんだけど、あれを使うとものすごいレスポンスのいい機体を作れそうな気がした だからやってみた 安心してくれ、飽くまでコネクター代わりにしか使わん。操縦は普通のコクピットだよ」→
「なーんていうと思ったか?バーカwww 今度の機体はあの変なゼリーの中に直接入って操縦するんよ、エヴァみたく つまりは『バイドと素肌のお付き合い』ってことですよwwwww」
「戦車出せ戦車!てなわけでバイドと戦うための戦車を作ってみた」
「金とかダイヤモンドを装甲に使ってみた、そうしたらダイヤモンド装甲の方は量産機720台分のお値段になっちゃった」
すほかんせい
個室メイドカフェはよ
>>857 衛生関連の法律(なんだったか忘れた)に違反して
廃業でつね、わかります。
まいどくんカフェまだー?
出光のカードっぽいな
ウッホ ウッホ
エネゴリクン!
エネオスの発電システムってピュアオーディオ厨にとってどうなんだろうね?
今の楽しみは、いつどんな形で違法風俗で摘発されるやつがでるか観察することだけ
ヽ
 ̄ ̄/
,.イ\
/ | ヽ
|
イ
| / /
ト、 / / /
| \ / ;イ
| / // ,. --────-- 、
.レ/ / / . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
__|__ レ /. /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
| | / /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
/ / /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
/ / /:/: :.{: : :/ 八: : | ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
___ / / {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
| / ィ /: :/ : 八/ / } / } 〉|: :/: : /: : .〈
──┤ /イ//. /: :/: : : : / {_ ノ {_ ノ∧人:/: : /: : : ∧
.. ___| / | :/: : : : / しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : l
./イ |/: : : : :.{ r-〜く /: : : : :/:./ ノ : : |: :l
__|_ ヽヽ ./ ,.イ |: : : :/ :丶 |/ ', /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
| ー /,、-'´/ | : : ∧: : : \ {/ } /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
| ヽー / \/ \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
| / \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
| / /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
| ``‐-、._ /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{ /∨.:.:./
| _,、-‐'" /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
ネトウヨってのはネット右翼じゃなくネットでウヨウヨしてる連中だという説がある
言い出したのは俺('A`)
>>870 おまえだっだのか
なかなか意味不明だな
>>870 ('A`) もう絶対おまえのことなんか信じねぇ3人目
>>870 ('A`) もう絶対おまえのことなんか信じねぇ4人目
('A`) もう絶対おまえの説を広めてやる666人目
連続して同じの書き込むから
('A`) もう絶対おまんこのことなんか信じねぇ774人目
って読んじゃったorz
まあ、女の「イク」は演技のことが多いしね
「帰る」は本気のことが多いけどな('A`)
「今度一緒に遊びに行きましょう」「食事に行きましょう」とかの「イク」ですね。
('A`) もう絶対女の言葉なんか信じねぇ1人目
自作板のIYHスレは金額が低いのばかりでIYHを感じないな
同じ自板でも自転車板のIYHスレは桁が1つか2つ違うからねぇ
でも自転車のほうは、勝手に目減りしたりしないもんな('A`)
20年たっても使ってなければそれなりの値段で売れるし
程度や品物によっては値上がりしてるかもしれない
PCパーツのほうは、どんなにすごくて程度がよくても値下がりするからな
うちにある、定価でいえば数百万のパソコンなんてジャンク扱いでタダだったよ俺がもらったとき('A`)
>>882 自転車は構成部品全て消耗品
今のカーボンフレームの自転車は20年経ったら、PCと
同じでゴミ扱いされると思う
乗らずに床の間に飾っておくだけのクロモリフレームや
チタンフレームの高級自転車ならプレミア付く可能性
あるかもしれないけど
使っていれば消耗して終わる
>>883 横から
>>882「勝手に目減り」は、旧世代の高級スペックPCをガキに譲っても
「おっそwwww」「カwwwwクwwwwwwカwwwwwクwwwww」って
pgrされるってコトじゃね?
>>883 5年経てば値のつかないPCと比べたら充分耐久性高いだろ・・・
>>883 カーボンフレームは劣化するからなあ('A`) でも紫外線とかよけてきっちりしまっておけばなんとかなるよ買う意味ないけど
でもフレーム腐ってもデュラとか、レコードとかついてたら部品単位で結構な値段で売れるよ
使ってて壊れるのはそりゃ覚悟の上だろPCでも自転車でも('A`)
('A`)もう絶対IYHしてやらねぇ
車板ってIYHスレ無いんだな
890 :
728:2012/10/14(日) 18:54:41.13 ID:mW7aM0Y4
>>887 俺が知っているのと違うみたいだな。
シマノのデュラエースっていうシリーズのコンポーネントパーツだ。
25年前にはあったはず。
何で自転車板住民が出張してきているんだ、こんな辺鄙なスレにw
PCも自転車も自分で組み立ててる方達なのではないだろうか
('A`)もう絶対振れ取りしてやらねぇ
前におもちゃ板住人もいたろ
>>891 自作住民は結構自転車板とかぶってるとおもう
カスタマイズとバージョンアップ出来るし
1000円未満の細かいパーツ買いに行くだけで往復の電車賃が
1000円以上かかるのが勿体無くて、某漫画の如く千葉から
アキバまで自転車で行き始めたのが、ええ年こいて自転車に
嵌ったきっかけだったな
安物自転車ちょこちょこ弄り回すだけでどうにか我慢できてるので
幸いあっちのIYHスレ住人にはまだならずに済んでいる
でも安物クロスがフレームとフォーク以外は購入時と違うパーツに
なっている
ホイールを変えるのはCPUを変えるようなもの
一番コスパいいパーツ
PCも自転車も自分で組み立ててる人だけど
最近はどっちも規格のライフサイクルが短くて情熱が枯れそうだ
intelのソケットは現状で訳わからん状態だし
自転車の方はBB、ヘッドセット辺りは規格が乱立してて
良く考えないとパーツの使い回しができないし
お前ら余ったパーツくれよ
伸びるの早い俺の頭髪少しあげるね ノ
タイ旅行に行ったらあげるね ノ
俺もなんだかんだロードバイクに20万くらい使ったかな
自転車業界ではローエンドだけどこの金額でハイエンドなPC組めるなぁ
20マソならマザーボード買って終わりのような…
もうすぐUbuntuのバージョン上がるな
OS高いからLinux使ってるけど
バージョンアップの度にXがおかしくなるのどうにかして欲しい
LTS使ってんなら無理してあげなくてもいいよ
ぐのめが嫌なら他のに変えればいいんじゃね?
909 :
Socket774:2012/10/16(火) 00:32:51.26 ID:YJhpPC+Q
112 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 20:46:50.00 ID:WAV93i6n
r 、
r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
(`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
,ゞ=,.= ‐' / .:i
し¬_r=彳、 .:::i
}c`'ー--- ───---:::'{
,. ¬、_O ___O__...::::::_2!、 また一つ、歴史ある老舗が死んだ
/ .. ̄.. ....::::: ̄:: .:::::ヽ
/ ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ 行こう
/ ,. イ `こニ ´゙ Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
, '" ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- ' ここもじきにメイド風俗に変わる
,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-` ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
/.:. `:. ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´ 、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._ :. `'ー-、〃;" ,, ,、 、ヾツ ...;;ヘ
⌒゙ー:...._ `;,,_ ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
アクアリウムのIYHは家の購入まであるな
もう家じゃなくて水族館だな。
社員アクアイリュージョン
『('A`)もう絶対知人宅の改築やらねぇ 236軒目』
改築wwwwww
一般的なホームセンターで売っている熱帯魚飼育セットの60cm水槽ですら水だけを入れても約60kgだからなあ。
それ以上になると床の耐過重も気にしないといけないから大変だよなあ。
概ねだけど
60cm(60l):台に気を付ける必要がある。このぐらいまでなら多少斜めってても平気
90cm(200l):床の強度が脆弱だとNG。水平出し必須
120cm(500l):特に強固な建物で無い限り補強工事が必要
180cm(2kl):鉄筋で新築か地下室掘ろうず
夏場は熱吸って涼しそうだが冬は大変そうだ。
('A`)もう絶対熱帯魚凍死させねぇ 236匹目
>>919 夏場は水温が上昇しすぎて魚が死ぬのが怖い。
だから、冷却用の送風機や水槽用クーラーなんて物もあるよ。
冬はサーモスタットに接続した水量に応じたヒーターをぶち込んでおけば自動的に保温してくれるから楽だよ。
('A`)もう絶対窓際に置いて煮魚作らねぇ 236匹目
('A`)もう絶対塩と砂糖間違えて肉じゃが作らねぇ 236杯目
間違えて、ではないが・・
つ 嫁のメシがまずいスレ
('A`)もう絶対カレールゥが無いからって肉じゃが作らねぇ 236杯目
平和だなぁ
>>919 困ったことに熱帯魚の適正水温は25度前後で、
出来れば28度は越えたくない、30度越えはダメージ確実ってレベルでな。。
冬は温めさえすればいいのでほんとに楽
('A`)もう絶対リシアバッコンさせねぇ 236本目
※水草が浮力で水底から浮き上がること。景色が崩壊する
型にはまった時のリシアとグロッソの繁殖力は異常
メシまずスレは、なぁ……。
つくづくうまい飯が食べられることに、感謝感謝だよ。
「温泉卵作るのに、バスクリンでゆでた」というのが、我が家では一番受けた。
発想は間違ってはいるがまだ脈絡というか理屈みたいなものはあるよなあ>バスクリンで温泉卵
それって、おいしくスタッフで頂きました?
せめて湯の花使えよw
>>926 そこはカレーじゃなくてビーフシチューで
ワイン?ドミグラスソース?なんだか知らんが醤油と砂糖で
ほうかい
メシまずスレのまとめサイト読み始めたけどレベル高いな・・・
938 :
728:2012/10/20(土) 08:22:33.31 ID:Gz3/3TEN
F1で人工芝がスッポンしたらしいな
>>936 「高い」で済まされる次元じゃないw
巻き込まれる当事者は本当に乙。
ってか、くれぐれも体を大切にしてほしい。
国旗もって走るの禁止されてるからなあ。その代わりだろ('A`)
芝布?
スタジオアリスのことをアトリエカグヤと言ってしまったorz
かぐやはM&Mが離脱して微妙になった
じゃあ、次はライブラリパチュリーで
('A`)もう絶対脱線なんてしないなんて言わないよ絶対236回目
>>943 作る方は芝生的な景色を目指すんよ
分類的にはゼニゴケなんかのグループで、自然環境では水面近くに浮いてるのを重石で沈めてる
ぴたり、とスクアーロのアナルに自分のペニスを押し当てる。
温められたローションの甘い匂いを立ち上らせながら、慎重にゆっくりと、ペニスの先端をスクアーロの後孔へと沈めていく。
「──う゛、あ゛、ぁ…ッッ、……、ひッ…い゛、てぇ…ッッッ…!」
スクアーロが形の良い眉を顰め、苦しげに唇を開いて呻いた。
そんな表情にもゾクリと下半身が痛む。
興奮でペニスははち切れんばかりに膨れ上がり、がちがちに堅くなっていた。
その鋼鉄のような凶器を、ディーノは、一度息を吸うと、一気にスクアーロの体内へと突き進めた。
「あ゛あ゛あぁぁ──、う゛うう…ッッッッ!!」
スクアーロが白い喉を晒して、顔を左右に激しく振る。
銀の絹糸のようにさらりと流れる美しい髪がシーツに舞い、きらきらと室内照明を移して光り輝く。
狭い入口を突破するのは、ディーノにも痛みをもたらした。
が、そこで躊躇していると、中途半端な痛みのみをスクアーロに与えることになる。
ディーノはあえて根元まで深々とスクアーロに埋め込んだ。
スクアーロの全身が震え、眉がきゅっと顰められる。
しなやかな腕はシーツを掴んで、弓のように背中が反り返る。
そんな姿も淫靡で愛らしく、ディーノは唇を食いしばって暴発を耐えた。
「スクアーロ……っ、愛してる……」
優しく、柔らかい声で告げると、スクアーロがうっすらと銀蒼の眸を開いた。
http://ume310.sakura.ne.jp/rb/ss068.html
CPU業界はもうオワコンだよ
これから伸びてくるのは介護
これに限るね
>>950 ここのテンプレに殿堂入りするような人間を何人も集めて24時間付きっきりで相手したいならご自由に
最近は知人に組んでやる人は居ないのかね
このスレ見るのは痛い目にあった人が多いだろうから
基本的に組んでやろうなんて思わないだろ。
スレ的には寂しいが、新規の人がやって来ない事を祈る。
iPhoneやAndroid系が広まり、ノートPCも充分安くなったのも理由の一つかな?
今時デスクトップは流行らんわな
956 :
Socket774:2012/10/24(水) 18:19:43.24 ID:wc/fF0FT
('A`)もう絶対知人にタブレット選んでやらねぇ 236人目
タブレットやスマフォをTVで宣伝してるからなライトユーザーはPC使わなくなっていくのかね
兄が友達に組んでもらうっていってた気がするな
絶対に口出したりしたらだめだぞ!
絶対だからな!!
そのうちタブレットがPCにとってかわるだけだろ('A`)
ミニコンピュータもワークステーションもそうやって消えていったんだ('A`)
結局安いほうが勝つんだよこういうものは('A`)
タブレットが代行出来るのはビューアとしての機能だけでしょ
もうすぐ年賀状の季節だから、
「お前の薦めでタブレット買ったのに年賀状ソフト動かない、プリンタ使えない金返せふじこふじこ」
という報告が押し寄せる悪寒
最近のWi-Fiのプリンタって使えないのだろうか
画像ベタ刷りは余裕だけど字組に画像インポートとか
タブがめっぽう弱い場面じゃね
イラレ的なアプリが有ったらすまんこ
>>960 今時のPCユーザーは少なく見積もってもその半分以上はPCでやってる事と言えばコンテンツ消費行為だけだからタブレット移行してもあまり問題にはならないんじゃないかな
とはいえ、タブレットという存在がコンテンツ消費に向いているけど
クリエイティブな作業(年賀状作成等も含む)には不向きだって定説はまだ素人連中には浸透してないんだろうな
ちょうどWin95発売フィーバーで本来PCを必要としない人間までPC本体持ってないのにWin95のパッケージ手にとってレジ持って行っちゃった事例みたいだ
本体が売れてて需要があれば年賀状ソフトくらいは出るよ('A`)
パソコンだってミニコンピュータやワークステーションに比べてアレが苦手これがダメといわれてて
結局全部吸収してしまったからな('A`)
……まあ入力はしにくいし処理は遅いんだろうけど
やろうと思えばHDMIで大画面に出力できるし、無線キーボードもあるにはあるがねぇ
タブレットPC系の外部キーボードを見てタッチパネルにして存在を消した意味なくなるじゃねーかと思ったな
どこまでもタッチパネルで頑張ってみてもらいたいんだけどね
そういえば21.5インチサイズのタブレット(?)のニュースを以前見たなぁ
ソニーで8搭載の出るんでなかったか?
8はタッチ重視だから各メーカーからタッチ付き出るでしょ
それをうろ覚えでタブレットと言ってる気がす
iPad mini予約シチャッタヨー
相次ぐなんて言うほど一般人が買うと思えないんだがなぁ
基本ソフトを入れ(替え)るだけでハードが進化できるなんて進んだなぁw
>>977 いや、テレビ報道で「新しいWindowsが登場!」というのを鵜呑みにして発売初日に飛びつく人程“PCをよくわかってない係数”が高いと思う
本当にわかってる人は数日〜SP出るまでの数ヶ月間は様子見する
秋葉原のPCパーツショップ街まで繰り出して深夜販売に参加するような人はある意味
あんな勘違いはしにくい別人種だとは思うが
自動車の制御コンピュータの”ソフトウェア”を更新したのに
うちのガソリン車はハイブリッド車になってないぞ
これくらい頭足りてねーって発言だな
自称自作PC歴ン年の御老人にもなんも理解できていない真性居たり
するし、この自作板でさえケースの構造すら目で見ても理解できずに
破壊する馬鹿も居たりする
最近SOLOスレで両方の馬鹿見かけて流石に唖然とした
あれがネタであるように祈るのみ
>>976 すまんが、コーヒー返してもらおうか。
吹いたじゃねーか!!
自己修復!自己増殖!自己進化!
やばいな、コンピュータに反乱起こされる前につぶすべきか
ミスターサタン ガンダム
>>983 ならないって言ってる人は、インストール時にオプションチェックするのを忘れてるだけらしいよ
>>988 此処でそういうネタレスするなんてキチガイか
クリリンインストロール ガンダム
>>985 むしろ人間はコンピュータを生み出すために生まれたコンピュータへの奉仕種族
>>988 いずれOS入れるとマザーボードが自己進化を起こして腕をはやし、
そのまま自分の体とディスプレイを改造しそうだな
次スレ立ててくるわ
なんか●持ってるのに連投の時間制限あったんだが、そういう仕様になったのか?
僕はスレ番
>>999に乗ってタッチパネルをタダでくれる星に行くんだ!
1001 :
1001: