Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -61-

このエントリーをはてなブックマークに追加
672Socket774
ポチったPicoPSU160-XTとSTD-12160が届いたんだけどちょっと相談にのってほしい。

一昨日、届いてからとりあえずACアダプターだけをコンセントにつないでみたら
ジジジッて感じのノイズが断続的に聞こえたんだ。なるほどこれが噂のコイル鳴きか…
と思ったけど、気になる程でもなかったのでその時は納得することにしたんだけど
昨日、改めてマザーボードにメモリだけ組み込んだもので試運転させてみたら
最初に聞いたのと比較にならないくらい大きく耳障りな音になったんだ。
ってことで購入店に交換してもらえないか聞いてみたら、いいですよー
とのことだったのでひとまず安心したんだけど、今日また改めて
マザーにCPUとかクーラーとか一式揃えたもので動かしてみたら、これが全くの無音。
電源を入れるまでは今まで通り、耳障りな音がなってたんだけど
いざ電源を入れてみると少しずつ音が小さくなっていった。
かといってPCの電源を落とすとまた耳障りな音がする……

ってなことが起こったんだけどおとなしく交換してもらった方がいいと思う?