1 :
Socket774 :
2012/07/21(土) 01:38:04.66 ID:pxkG7Gjs 計測した電力を基にして省電力化に役立つ情報交換をするスレです。
※基本的に実測報告のスレです
■報告フォーマット
【CPU】
【M/B】
【RAM】
【VGA】
【Sound】
【SSD】
【HDD】
【光学】
【LAN】
【クーラー】
【電源】
【OS】
質問しようとしているあなたへ
>>2-5 辺りの質問テンプレを見て投稿を再検討してみてください。
2 :
Socket774 :2012/07/21(土) 01:39:04.15 ID:pxkG7Gjs
3 :
Socket774 :2012/07/21(土) 01:40:01.20 ID:pxkG7Gjs
4 :
Socket774 :2012/07/21(土) 01:40:43.48 ID:pxkG7Gjs
■ 糞質問テンプレ 〜と…と〜でどれが消費電力少ないですか? 〜ってどれくらいの電気代になるのでしょうか? …と〜ってそんなに消費電力違うもんなんですか? ノートPCが… …とします。電気代はどのくらい差がつくんでしょう。 一般的な8万円くらいのノートパソコン… …という構成で考えているのですが消費電力はどのぐらい… 市販のデスクトップだと… これくらい簡単に答えられるでしょ?不親切だなあ 6万でPCつくりたいんですがだれか構成考えてくれませんかね ● 模範解答 その製品とワットチェッカーを買い、実測してこのスレに報告してください。 or このスレ及び過去ログの実測報告を見て自分で調べて/考えてください。 ●解説 こういった質問は大抵、スレ住民でも調べないと回答できません。 同じ調べるなら、質問者本人が調べるのが一番手っ取り早いです。 また、質問者本人が調べないと次も似たような質問を繰り返すことになり、互いに不幸なだけです。 このスレ自体にいっぱい情報転がってるんだから少しは読んで参考にしましょう。 もちろん、入手して実測がベストなのは間違いありません #だからこのスレのサブタイに【実測報告】があるのです。
5 :
Socket774 :2012/07/21(土) 01:41:12.15 ID:pxkG7Gjs
■ 消費電力削減の指針
◆ CPU
CPUだけでなく、マザーも含むマシン全体の消費電力で考える。
CPUのTDPは最悪値です。このスレの目的においてはまったく役に立ちません。
◆ マザーボード
ノースだけでなくサウスの消費電力も考える。1チップだと消費電力で有利。
一般的にオンボードで余計な機能がないほうが消費電力は少ない。(重要)
VGA・音:オンボードで済むならオンボードで済ます(まれに例外も?)
M/Bのフェーズ数が多かったりデジタルPWM等だと効率よく電気を使える。(例外あり)
ttp://www.dosv.jp/feature/0706/08.htm ttp://www32.atwiki.jp/nop-b4/pages/32.html しかし多段フェーズで電源効率が良いと、オンボード機能の多い高級マザーでも、
機能の少ない廉価マザーより消費電力が低くなったりもする。
◆ 電源
効率の違いにより、電源以外が同じ構成でも消費電力は変わる。高効率の電源がよい。
ACアダプタは特に優秀、中でもACアダプタ出力12Vのものが今んとこ最強。
80Plus 認証は効率の良い電源を選ぶ指標になります。(掲載されていなくて高効率なのもある)
ttp://forum.effizienzgurus.de/f42/80plus-netzteile-die-ubersicht-t1553.html 電源は50-80%くらいの電力のときが効率がいい傾向があるので、大出力過ぎても駄目。
◆ そのほか
たまにしか使わないものは外しておく。
VGAカードを使う場合、低消費電力のものを選ぶと良いでしょう。
HD動画を良く見るならデコード支援機能付きだとCPUをあまり使わずに済む
高温や電磁波ノイズは機械の動作効率を下げる。同じ負荷でも消費電力が上がる。
(よって、冷却改善や電磁波対策すると微妙に効果あるかも?)
6 :
Socket774 :2012/07/21(土) 01:41:39.08 ID:pxkG7Gjs
■ 削減量の目安(あくまで概算、できるだけ実測すべし)
DVDD, FDD -> 繋いでるだけで消費。1Wぐらい。
LANケーブル -> Gigabitでリンクしていると消費電力大。1-5Wぐらい
メモリ -> 1枚あたり 2〜5Wぐらい
HDD 3.5inch -> 〜10W 2.5inch -> 1W SSD -> 1W以下
PCIボード -> 数W〜15W
ファン -> 1基 1〜3W
ACアダプタ化 -> ACにするだけで1割以上減る場合も。参考例:38Wが28Wに
BIOSでPCI-Eの帯域を変える(16→4など)と数W変動。16→4だと、殆どスコアを悪化させずに省電力化できる。
USBデバイス -> 2GBUSBメモリを刺したら5W増えた例もある、不要なものは極力はずそう。
■ 参考
大量に同じように製造して、選別しても、個体差が存在するため
コア電圧と動作周波数だけでは消費電力は定まらない。
同じ設計製造の中で高速動作しやすいTrはリークも多いことがある。
そんな個体は電圧や動作周波数が同じだと電力は多い傾向。
電圧や動作周波数を下げれば差は小さくなるし、
さらに動作電圧を下げることでカバーできることはあるだろう。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/04/19/fab36/index.html のphoto9参照
実際に測って変わらなかった、変わらないものもあった、
どれくらいの差だった、という報告だといいんだけど。
すべての部品には個体差があるから報告を鵜呑みにはできないけれど、期待はできる。
7 :
Socket774 :2012/07/21(土) 01:42:03.05 ID:pxkG7Gjs
■パーツ選びの傾向と対策 マザボ消費電力の基本的傾向 ・機能が少ないほど省電力 ・スロットやソケットが少ないほど省電力 アイドルベンチ向け ・ビジネスユーザーが好むメーカーは低負荷に最適化されている傾向(※) ・およそ30W以下の出力ではACアダプタが特に高効率 ・電圧sage機能はなくてもよい(アイドルではほとんど差は出ない) ・USB3.0がなくても許せるならDB65ALが今のところNO1 高負荷時の節電目指す人向け ・パワーユーザーが好むメーカーは高負荷に最適化されている傾向(※) ・およそ50W以上の出力では80PLUS電源がACアダプタ以上の効率 ・電圧sage機能必須、オフセット機能があるとモアベター ・ほとんどCPUの低電圧耐性で決まっちゃうかも Sandy/Ivyのアイドル電力について ・G530〜2700K〜3770Kまでほぼ同じ(せいぜい1~2W差) コア電圧sageれるメーカー 仮まとめ(情報求む) ・offsetのみ・・・ASUS、ASROCK、JETWAY ・固定のみ・・・MSI ・offset/固定・・・BIOSTAR、戯画 ・無し・・・Intel、foxconn ・?・・・ECS
8 :
Socket774 :2012/07/21(土) 01:44:20.11 ID:terGtTB3
いちおつ
9 :
Socket774 :2012/07/21(土) 10:03:08.11 ID:hYAzmFeZ
>>1 乙
ちなみにprime10時間は十分意味のある数字w
暑かった日は、1日15kwhで 涼しい日は、1日8kwh 約2倍違う
11 :
Socket774 :2012/07/21(土) 12:42:09.54 ID:m/wOP/Wv
12 :
Socket774 :2012/07/21(土) 13:19:38.64 ID:d3aJvIqE
ペンティアムのG860Tはまだ発売してないの? そうならいつ頃?
prime95が落ちたタイミングでディスクデフラグがスケジュールされていたことがわかった。
>>10 それはファンの消費電力が上がってるせいかな?
Core i3 3240T まだー?
まだまだ
待て
>15 いえ、この家全体の消費電力量の話です
前スレの終盤、くだらない流れで 2100Tでアイドル9Wの人の報告が完全スルーされてたのがちょっと気の毒
DQ77KBやDN2800MTはACアダプターの効率が直結するから、 ACアダプターの型番などを明確に書いてほしい
それぞれ10分ずつ電圧の変動を見るためにOCCT回してみたけど 取ったデータを集約するのがめんどくさい。 Level1, Vcore offset:0.175 Level1, Vcore offset:0.180 Level1, Vcore offset:0.185 Level1, Vcore offset:0.190 Level2, Vcore offset:0.175 Level2, Vcore offset:0.180 Level2, Vcore offset:0.185 Level3, Vcore offset:0.165 Level3, Vcore offset:0.170 Level3, Vcore offset:0.175 Level4, Vcore offset:0.155 Level4, Vcore offset:0.160 Level4, Vcore offset:0.165 Level4, Vcore offset:0.170 Level5, Vcore offset:0.150 Level5, Vcore offset:0.155 Level5, Vcore offset:0.160 Level5, Vcore offset:0.165
あ、マイナス書き忘れ
意味がわかりません
LoadlineCalibrationとOffsetいろいろかえてデータ取ったけど いい感じに画像を並べて見比べたいけど並べるのがめんどくさい
経緯は要らない 結論が欲しいだけ
結論を出すのがめんどくさくなったからごめんね
30 :
Socket774 :2012/07/21(土) 18:40:37.91 ID:Uy1JpLmc
Levelとかわけわからん設定してるのAsrockだけでしょ? 意味わからんわ。Asrock友の会の方でやれようぜー
最初から最低限まとまってないレポなど誰も期待してませんからご安心を
わかった消える
33 :
Socket774 :2012/07/21(土) 18:44:14.43 ID:Uy1JpLmc
ここ、ワッチの実測値が共通言語みたいなもんなんで、levelで安定したとかのチラ裏はそっちでやれ。 お前の報告、消費電力の実測値が全くないんで単なる荒らしにしかなってないよ
3475S使ってる人おらんの
>>32 夏だから、気にしなくていい。
できれば結果がほしい。
エアコンの平常運転の電力計ってやろうとしたら200Vだったでござる
【CPU】 i7 3770T 【M/B】 DQ77KB 【RAM】 DDR3L-1600 4GBx2 【VGA】 オンボ 【Sound】 オンボ 【SSD】 M4-CT128M4SSD3 【HDD】 WD5000BEVT 【LAN】 オンボ1GbLink セカンダリ無効 【クーラー】 サイズS80 【電源】 Dellノート用PA-3E 90W 【モニタ】HDMI接続1920x1200 アイドル 17W OCCT:CPU 75W
39 :
37 :2012/07/21(土) 22:02:51.93 ID:9/aj3s0h
修正 USBのKBとMS繋げたらアイドル20Wだった。 LAN経由のmp4再生でも、アイドル+2〜3Wで済むのは省電力でイイネ。
やっぱ東日本のほうが省電力なんかな
41 :
Socket774 :2012/07/21(土) 22:18:50.74 ID:P3ZsnJe6
質問です。 GT520とHD5450とHD5750でどれが消費電力少ないですか? ivyってどれくらいの電気代になるのでしょうか? IntelとAMDってそんなに消費電力違うもんなんですか? やっぱりノートPCがいいと思うんですがいかがですか? 毎日5時間起動してるとします。電気代はどのくらい差がつくんでしょうか 一般的な8万円くらいのノートパソコンだとどれくらい変わりますか? AtomとACアダプタという構成で考えているのですが消費電力はどのぐらい減るでしょうか? 市販のデスクトップだとどれくらいが普通ですか? 6万でPCつくりたいんですがだれか構成考えてくれませんかね
ここは組んだ痕に消費電力測ってドヤ顔するスレです 御相談はそれなりに適したスレへどうぞw
定期コピペ初めて見る奴もいるのか
>>41 自分である程度調べることができないと
PC作るのは無理なんじゃないかなぁ
市販のノートPC探した方がいいよ。
液晶モニターも電気消費するから。
>>41 ついでに言うと、Atomは止めておけ。
レッツノートでも買って、バッテリーのみで動かしていれば、電気代節約できるよ。
でも充電時は電気食うね ネットブックでも バッテリー空に近いのをアダプタ挿した時や 定期的なリフレッシュ動作中は50W位食うわ
夜に充電、昼に消費ってのはいいよね
低電圧化って設定が難しいな 落ちないギリギリのところにしたつもりだったんだけど 外行って戻ってきたらWin7が再起動してた 落ちたのは数ヶ月ぶり どのくらい余裕というかマージンを取るべきなのか・・
低電圧化はやらないのがベストだと悟った
ロードラインキャリブレーション強いとアイドル時に電圧下げ過ぎて落ちたりするし、ロードラインキャリブレーションとOffsetのバランスが良くなるのを電圧見ながら設定しなきゃだし。
100WくらいでおススメのACアダプタってなんだろう。
低電圧化で落ちるだけならいいけどCMOSクリアとかしても二度と起動しなくなったマザーある
うそなんかつかずにすっこんでりゃいいのに>電圧sageできない糞マザー使い
>>51 >
>>50 > アイドルヲタクはそれでよし
Idleねぇ…アイドルマスターのアイドルよりはまだ良心的か。
>>53 色々試したが、ISK-100のACアダプターが一番高効率な気がする
OCCTで負荷テストしてたんだけど、ちょい気になることあったからテスト一旦止めて ブラウザ開けてたら、OCCTのCPU使用率が明らかに高かったのでタスクマネージャーと比べると ほぼ2倍ちかく差が出てた。OCCTのCPU使用率って精度悪いの? CPUTINのバグもあったし、バグなのかな?
家庭の電力だといろんな機器の力率が気になる
力率はわりとどうでもよくね? 電気料金って皮相電力じゃなくて実消費電力で計算されてるわけでしょ。
>>63 突き詰めると契約アンペアが変わるんじゃね?
なるほど、契約アンペアを気にしてか。
エアコンやめれば全て解決
元々ない
3475Sの報告はまだか
エアコンやめるとパソコンがもたない。
>>70 エアコンあるけど、もう10年は動かして無いわ
PCは2-3年おきに組みなおすけど壊れたことなんて無いよ
ここ3年くらい、同じパーツで続いた試しが1ヶ月もない
ブルジョアめ
74 :
Socket774 :2012/07/23(月) 12:12:23.41 ID:/8IMy0+n
お前の実測報告、一回も見たためしないけどな
今年になってまだ一度もエアコン使ってない ワットモニターは扇風機に接続 只今31.8W
エアコンは28度省エネ設定で常時稼働 室温27度、湿度50%で快適
最近のDCモーターを使った扇風機ならいざ知らず、 2000円くらいの安物の単相誘導とかの扇風機回すよりは、 同程度の風を感じる風量に設定したエアコンを送風にしたときの方が消費電力が10W位少ない。 計ってみりゃ分かるけど
んで何Wくらいなの?
エアコンいくつなんだよ。うちのエアコン200vだから測れねーよ
2年だか3年だかまえの、チラシで工事費込み41800円のコロナのエアコンで送風の最大風量で10W フラップ動かしてたまに11W
>>81 そのクラスのエアコンは、冷房や暖房時の消費電力は大飯食らいだから・・・
思いのほか反応があったので、スレチだが・・・
比較対象の扇風機ちょっと古いが2005年製三洋EF-30SMで
ソフトで29W強で45Wイオンオフ首振りオフ
>>82 確かに、省エネ達成率101%とかでしかないので高級機に比べれば、コンプレッサー作動時は大飯食らいだが、
個人的には夏場の20日くらいしか使わないので安物の方がトータルコストが低くてよいという判断な訳で
更に、先ほどのレスは送風時での扇風機との違いについてなので、
大飯食らいな非省エネエアコンですら送風時は単相交流の扇風機よりも省エネだという意味な訳で・・・
10Wはたしかに少ないな
80金電源で20Wなんだけどさ ACアダプターだと15Wになったりするの?
どの電源よ?
例えばNT-ZENODC100とか
>>85 80金電源が1000W以上
ACアダプタは150W未満でEnergyStar レベルV及びEuP Lot6に準拠してるまともなもの
という条件を満たす場合ならそういう状況もありえる
自分の使う負荷とその継続時間により電源容量を決めればいい 普通の人は結構軽負荷での稼働時間が長い使い方をするから だから むやみに大容量電源を使うとアイドル時の消費電力が大きくなる
91 :
Socket774 :2012/07/23(月) 21:19:49.85 ID:mcZJFmng
28℃ってどう考えても暖房だよな
外気が30℃以上あれば冷房だよ
25度くらいまで下げられればエアコンいらない
室温よりも湿度だな 70%超えたら耐えられん
Asrockのマザーで除湿しようぜ
あれって電源オフったあと暫くファンが回るだけだったよーなw
>>41 >毎日5時間起動してるとします。電気代はどのくらい差がつくんでしょうか
10W当たりの1年間の電気代:0.010kW*5h*365日*19円/kWh=約347円/年
ノートPC消費電力:アイドル10W〜20W程度、高負荷30W〜40W程度
i7-2700K消費電力:アイドル60W〜80W程度、高負荷120W〜150w↑+モニタ10W〜50W
消費電力が気になるなら、ノートPC最強。
3Dゲームできるだけ高設定でやりたい→Corei7&増設グラボ
コスパ重視の3Dゲームもそこそこやりたい→ASUS_K55RD、K53TK
ネットと動画くらい→Corei3〜i5オンボ
もっさりでもいい安さ重視→AMD_Eシリーズ
やめておけ→atom
> i7-2700K消費電力:アイドル60W〜80W程度、高負荷120W〜150w↑+モニタ10W〜50W アイドル60W〜80W程度って、HDDどんだけ積んでるんだよw
3770Tって全然流通しなくなった? Xeon E3-1265LV2はたくさん流通してるのになぁ 需要量は3770Tの方がずっと多いと思うんだけど…このスレの住人だからそう感じるだけかな
明日オクに出すわ 中古で15000円スタートで
>>99 スベックかわらんからXEONで良いんじゃないの?
売り払うときに苦労するくらいかな
Xeonはマザー選ぶ
3770Sって3770Tと比べてどうなのかな 低電圧耐性とか
3770、3770S、3770TはTDPの制限が違うだけで中身は同じと聞いたが
>>101 Xeonの方は内臓GPUがHD2500(HD4000),CPUのTBクロック3.5GHz(3.7GHz)
(カッコ内は3770T)
大きな違いはこの2つか。
>>105 プリセットVIDが低めの傾向にある>T/S
CORE電圧下げができるマザーで固定倍率にしたときの消費電力差は無いに等しい
個体差があるとはいえ無印やK付きのほうが電圧下げの下げ幅は大きいが、元が若干高めの傾向
CORE電圧の下げられないマザーだと同一固定倍率時にT/Sのほうが、発熱と消費電力的に有利なことが多い。
プリセットされたVIDが低めな無印やk付きが、ハズレなT/Sより低消費電力ということもまれによくある。
まれによくあるてw
よくあることが、まれにあるのです
TDP上限が45W/65Wに抑えられてる。もちろん、4bin上乗せのなんちゃってOCで TDP枠を超える設定は可能。
絢風とNT-ZENODC100を比較 【CPU】G620T 【M/B】H61M-HVS 【RAM】CMZ8GX3M2A1600C9G 【VGA】オンボ 【Sound】オンボ 【SSD】SP032GBSSDE20S25 【HDD】HGST 500GB 【光学】なし 【LAN】抜き 【クーラー】i7 3770Kリーテイル 【電源】元電源EG465P-VEと絢風とNT-ZENODC100 【OS】XP SP3 EG465P-VE 絢風 NT-ZENODC100 アイドル 40W 28W 28W OCCT PS 74W 58W 65W はNT-ZENODC100負荷時の効率悪いとの噂
前スレでMSI燃やしたひと どうなったの?
ACアダプタをabeeの84Wのに変えたらアイドル時の消費電力が21Wから18Wになった
もとは何?
オリオのpicoPSU160の付属品。 190W程度のアダプタだったはず。 よく考えたらそこまで使わないので84Wのかってみまんた。
なんか良くわかんないけど、DC-DCは何か共通のを使っていて、ACアダプタだけをpicoPSUの付属品からAbeeの付属品のに変えたってこと? それともDC-DCもpicoPSU-160-XTからAbeeのに変えたってこと?
一方84Wでは使い道なくて余らせてる俺
>>116 「ACアダプタ」を192W→84Wに変えたと予想
PICOはそのままじゃね
>>111 絢風とNT-ZENODC100が変わらないとは参考になった
picoはそのままー
前スレの
>>726 がずっと気になってるんだけど、だれかおせーて。
>ボルト×アンペア=ワットになるんですよね。12V×8A=96W
>これはマザボから電気取るのは96W未満にしないと行けないよ!って事なんですかね?
あと、このスレ参考に低電圧テストしてみて3770T、offset0.140V、LLC Level3でPrime95 10時間完走したんだけど、
そのあとに、↓のことがちょっと気になった。
「offsetをアイドル時落ちない程度に落として、負荷かけて落ちるようならLLCの効きを強める。
効きを最大にしても落ちるようならoffset自体を下げる。」
このアイドル時落ちない程度ってどうやってテストするの?
よくわかんないからPrime95のスレッドを1〜8にして数分まわしてみたんだけど
スレッド2にしたときにクロックが3.5GHzに上がって電圧が0.912Vまで跳ね上がった。
アイドル時0.768〜0.776V
Prime95 0.816〜0.832V
で、Prime95でCPUに最大負荷かけても0.832Vまでしか行かなかったのになんで2スレッドで0.912Vまでいくのw?
またお前か
**V下げた → $$W減った このスレの守備範囲はここまでです
>>121 ペリフェラルにだって12Vと5Vあるだろ??、12Vが8Aまでなら12Vで使えるのは8A,96Wまでだし、5Vのほうだって上限書いてるだろー?
電圧毎にどこまで使って大丈夫かってことだよ。
んで、全部の電圧の消費電力の総和のほうはACアダプタの出力までに制限しなきゃいかんわけで。
そんな難しい話か?
> このアイドル時落ちない程度ってどうやってテストするの?
アイドル状態でつけっ放しにすりゃいいだろ
> で、Prime95でCPUに最大負荷かけても0.832Vまでしか行かなかったのになんで2スレッドで0.912Vまでいくのw?
使用コア少ない時にTurboBoostで倍率あげるからそれに伴って…じゃないの普通に。
126 :
111 :2012/07/25(水) 21:06:16.23 ID:uXOer/Nj
>>125 構成は
>>111 と同じ
【電源】玄人志向 PSU500AN80PT
アイドル 27W
OCCT PS 57W
絢風が凄いのかクロシコプラチナがヘタレなのか・・・・
クロシコ十分すごいじゃん
127は消費電力が高い方が嬉しいのか?
25/0.87=28.7 25/0.9=27.7 効率3%で1W差か
絢風プラグイン方式で新バージョン出さんかな。。。
負荷率の差考えたら上出来。一般的に低負荷率だと急激に効率悪くなるからな。 低負荷で使い続けるなら過剰投資かもしれんが。
>>130 いくらプラチナとはいえ5%負荷で90%もの変換効率だせるか?
ゴールドとかプラチナって響きに夢見すぎじゃね?
、
効率はアンテックのほうがよかったんだっけか クロシコがんばったと思うよ
超花はちょっと……
超花のはATX12VじゃなくてEPS12Vってなってるから鯖マザーとかで使うのかな?
ブロンズはもはやケース付属電源のレベルだしな
>>137 超花がちょっとて言うソースはなにかあるの?
海外レビューのよさからSF-550P14PE買ったけど今まで使った中でも最高クラスと思う
低発熱 高効率 セミプラグイン ファンレス動作
難点といえば奥行き18cm でかい うちの古いATXケースだと電源スペース用の金具取り外して押し込んだ
超花14は非プラグインのやつがだいぶ安くなっているな
俺もSF-550P14PE使ってるけどシャットダウンやスリープで少し電気食ってるぽい このスレ的にはどうなんだろうね
いや、それ普通
今時のまともな電源はシャットダウンなら0.0Wになる ACアダプタでもなるやつはちゃんと0.0Wになる(小数点2位以下の微小な消費はあるかもだけど)
今、確認してきた 使ってるワットモニタはTAP-TST8でシャットダウンで2.5Wって出てる SF-550P14PEに変える前はSG850使ってたんだけど、そのときは電源以外同じ環境で 0.0Wだった ちなみに↑はサブ機の話ね メインPC用に使ってるもう一個のTAP-TST8で測ってもやっぱ同じ値が出る メインPCはSS-1000XPで環境も違うけどシャットダウン0.0W まあ、それ以前にSG850のときで0.0Wだったんだからやっぱり SF-550P14PEが原因ぽい アイドル、ロードともにSG850のときと比べてかなり下がっただけに惜しい感じ
>>124 ありがとうございます。
3770Kや3770のCPU+iGPUフルロード時って100W超えると思うんだけど
PicoPSU160XT(12V*8A)使ってる人がいて96W超えてるのに大丈夫なのかなって思った。
実際この構成は大丈夫なの?
>使用コア少ない時にTurboBoostで倍率あげるからそれに伴って…じゃないの普通に。
TB時の最大電圧って同じじゃないの?
使わないコア分の電圧を使ってるコアに上乗せしてクロックを上げる。
じゃないと、CPUフルロードの負荷テストより、1コア時の負荷テストしなきゃいなくならない?
>>147 CPU+iGPUで96W超えるんなら不味いかも。
まぁ多少は余裕持たせて作られてるだろうから使えてるとかか?
TB時は使わないコアの電圧を、でなくて使わない電力をじゃね?
で、消費電力増えてどこまで電圧を盛るかはマザボ次第じゃないの?
つか実際にLLC弱くしてOffsetも下げてた時にはTBで3.7GHzになった瞬間落ちたりしたよ。
TBを切って定格を3.7GHzに設定して負荷かければ擬似的なテストになるんじゃない?
絢風、奥行き12.5になってプラチナになって出ないかな
そこまで言うなら素直にクロシコ買えよ
結局クロシコが勝ち組か。
奥行き短いのって結構便利 個人的にはプラグインより奥行きの方が組みやすさの点では重要だった でかいケースなら何も困らないんだろうけど
ところがayakazeはケーブル少ないから意外とコンパクトに収まるんだよ
>>135 お前バカだろ?
スイッチング電源全般、一定低負荷域から急激に効率が落ちるもんなんだぜぇ
しかも「グラフが描かれてないけど」って、
趣味のパーツで、一定域から急激に効率が落ち込むのなんか書いたら売れないだろ?
産業用のスイッチング電源のデータシートなんかだと、
負荷15%下回るくらいから垂直降下かってくらいのワロス曲線さらしてることもザラだ
そこまで言うなら当然実測取ってるんだよな?
>>154 今は5K割れなんだよね
そうだな、使用しないケーブルが少ないのはメリットだな
オイラはクラボなんて使わないからあやちゃんが魅力てきだぜ。
>>155 前スレでPSU500AN80PT(クロシコのKRPW-PT500W/92+と同等品)からpicoPSU90に変えたら
アイドルが20Wから21Wに増えたっていう報告があった。
20W(4%負荷)くらいの所でpicoPSU90と同等程度の効率を持ってるっていうことだよ。
とんでも理論をブログで公表するのも勝手だし それを盲信するのも勝手だよ
161 :
Socket774 :2012/07/27(金) 04:50:10.37 ID:x3aff36N
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
契約アンペア数には微妙に影響するかな
家庭で大電力を消費するのは電熱器とエアコン 前者は力率1.0、後者もインバータ式は0.9以上 まあ、大勢に影響はない
力率の変動に右往左往するスレッド
力率の話ではなくて請求基準が厳格化される可能性があるって事だろ?
>>166 バカブログの本人か?
電力会社の課金システムぐぐってから書き込めアホ
168 :
Socket774 :2012/07/27(金) 09:53:18.75 ID:ULK8K3Aq
朝鮮や大阪民国は無効電力にも課金されるらしいぞ
文系の俺に力率ってのを分かりやすく教えてください
ぐぐれかす
もうめんどくさいから 今買える電源全部買って試せばいいんじゃないかな
>>148-149 ありがと。
LLCとoffsetのバランスがものすっごい大事なのか。
>TBを切って定格を3.7GHzに設定して負荷かければ擬似的なテストになるんじゃない?
そしたら、
「offsetをアイドル時落ちない程度に落として、負荷かけて落ちるようならLLCの効きを強める。効きを最大にしても落ちるようならoffset自体を下げる。」
↑の負荷のかけ方ってそのCPUの最大クロックに固定してPrime95とかで負荷テストする
って考えたほうがいいのかな?
ちなみに、3770Tのoffset -0.14V LLC Level3で
アイドル時とPrime95 10時間通過しても全く安定しないんだが。
動画見てたら1度フリーズしたし、Flash Playerが1動画1回以上の割合で落ちる。
>>170 力率:実際に使用した電力÷電線を流れる総電力
ノートのACアダプターなんかは、力率0.5くらいで、100V*1.0A(100VA)電力が流れて、
100V*0.5A(50W)が直流変換されてノートで消費される。つまり半分の電力は行き来してるだけ。
>>166 厳格化しても使ってないものを請求は出来ないかと。
>>173 そういう経験をしても「10時間テストとは一体何だったのか」とは思わないの?
>>177-178 そう思って178の方法もやったよ。
余裕で10分通った。
FFT2048ってMin、Maxとも2048にするの?
URLに書いてあるとおり2048〜4096にしてMemory to useを2000にしてやった。
アイドルもPrime95も問題ないのに、まったく安定しない・・・
どうすりゃいいの・・・
Prime95じゃGPUに負荷かからないからな
181 :
Socket774 :2012/07/28(土) 09:01:39.55 ID:O7gHNvnH
> 1,250VAの電力 > つまり無駄になってしまった250VAの電力は この時点で交流を全く理解してないど素人だってのがよくわかるw
電器屋みたいに電器製品は詳しいけど電気はさっぱりって人が、 得意げに語るのはなんなのだろうな。客に必死に説明しようとするのはわかるけど。 この前、親が間違ったアースの説明されてて、それを横で聞いていたときのうんざり感といったら・・・
>>179 中負荷時のクロック、電圧でテストできてないし
アースって俺もいまだによくわからん
>>180 そっか!Flash PlayerだからGPUのほうか!!
でもGPUは電圧もクロックもいじってないよ?
>>184 その中負荷時のテストはどうするの?
Prime95でスレッド減らしてやっても問題なかった。
Flash Playerの最新版あったから更新してみた。 今のとこ、いつもより安定してる感じ。 フリーズも不安定になってる時もブラウザで動画再生時だったから CPU関係無かったのかも。 お騒がせしてすいませんでした。
>>185 地面と同電位、拡大解釈でグランドパターンやケースと同電位
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
>>188 なるほど、さっぱりわかんねえや
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
アース棒を地面に打ち込み、そこから引っ張った電線の電位がアースだ
>>185 身長が同じでも1Fの人と2Fの人の頭の位置ちがうよね?
全員、1Fに集めるようなもの
いろんな部屋にいるやつの足を全員電線でつないで、地面に刺さった銅棒につなぐ
ATX電源のアクティブPFCを殺したら 低負荷時の効率上がりそうだよな
負荷50Wじゃないと話しにならん
エレモニっていうメーカーのM075って知ってるか? 今日、ホーマックで980円ぐらいで買ったんだけど 素人目にはほとんどワットチェッカーと同じ機能があるように見える
前スレでもコメリで売ってた・買ったエレモニの話wが出てたろ 安いけど表示が固定されないから見難い 10W以下の計測ができない(10W以下推移時に変動すると数値が10倍になる等) ワットモニター・ワットチェッカーとの誤差が大きい 冷蔵庫とか家電品に使うには安くていいけど アイドルベンチなこのスレ向きじゃないかな
>>181 いや違う。その場合1250Wの電力は消費してない。
1000Wしか使ってないけど1250W消費してるように見えるってのが正解。
両方ともWだと紛らわしいんで後者をVAと表記する。
富山の薬屋が置いていった薬箱全体が皮相電力 使った分が有効電力、薬箱全体の値段を取られることは無い なんてたとえじゃかえって混乱するかw 大口の力率改善って、割引になるのであって力率悪いから余計にとられんじゃなかったと記憶してるんだけど 変わったん?たんなる俺の記憶違い?
ずっとワッチの「VAってなんだろう? ボルトとアンペアの掛け算? だとワット?」 みたいに思ってたけど最近のこのスレでなんとなく分かった
だってヴぁのヴぁ
この機会に電力について勉強するのがいいね
202 :
Socket774 :2012/07/29(日) 05:48:00.92 ID:orPmLY5Z
2,3方を除き、知能が無い皆さんには理論的な話は無理なので 結果だけチョット教えてあげよう。 ◎手持ち電源のメモより AYAKAZE300 低負荷時の効率 OUTPUT 5W 10W 15W 20W η 0.28 0.44 0.57 0.69 無負荷時の電力 PS ON PS OFF AYAKAZE300 5.7W 0W DELTA(19V 90W) 1.4〜1.8W 0〜0.4W SFX(220W) 11.2W 0.7W
(´・ω・`) そうですかー / `ヽ. __/ ┃)) __i | お薬多めに出しておきますね / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
>>202 前スレで調べた無負荷
PT500W/92+ 4.0W
EA-450-PLATINUM 4.2W
EA-380D-GREEN 3.7W
EA-650-Green 23.1W
絢風は持ってないけど低負荷が悪い部類なんじゃないか?
>>204 おそらくピンをショートで電源単体で起動させて
12Vに抵抗でもつけて12Vの消費電力とAC側の
消費電力から計算したのかと。
>>202 内臓基板型AC-DCコンバータとpicoPSUで何度か報告してるものだけど、
Pentium G630T+Asrock H77M-ITX+SSD×1+4GB×2の構成で
各種電圧を落ちない程度に下げまくって絢風でアイドル時17.6W
まぁこんな構成じゃ効率50%未満かもとは思ってたけど、
いくらなんでもそこまで低くはないんじゃない?
その効率じゃあ、おいらの構成での実消費電力は5W未満ってことになっちまうわけで…
無負荷(厳密に言えばファン1個負荷)で5.7Wは喰いすぎ
209 :
Socket774 :2012/07/29(日) 10:16:29.35 ID:jMJGP9Kx
アイドル比較だと3770よりG540のほうが電力低かったりするけど、 ネット見る程度の軽い作業では4コアのほうが電力少なく済む?
さっさと市ねバーか
ネットぐらいなら2コアの方が省エネだと 4コアだと2コアでも十分な作業なのに、4コア稼働して無駄が出る。
最近のは使わないコアへの給電切ってるけどな
フルスペック4コアは重労働時のワッパに優れ、 ST付き4コアは全般的に省エネ 実は2コアはワッパ的にはおいしくない sandy-ivy世代の2コアと4コア両方持ってる人は、 ワッモニの積算電力モードで確認してみよう
214 :
Socket774 :2012/07/29(日) 20:24:17.83 ID:vDX8ziM2
確認してみようって、 同構成で同時間に同処理を同環境でやらなきゃ無理だろ
ワモニリセットして普通に1週間とか使って積算電力見るだけじゃん たとえば530と3770だと、3770はエンコ時電力2倍だけどエンコ速度は4倍なので、 結果的に作業時間が減って省電力、みたいなこと
エンコ専用機w
4コアはエンコ中も快適にネットや動画観賞できる 2コアはエンコ中はもっさり過ぎて何もする気が起きない 重いタスクを裏で処理できるか否か、この差は大きい
エンコード側の優先度落とせばクロックが常に最大になってるからサクサクな筈だけど。
2コア使ってるやつはほとんど重い作業しないから2コアなんだろ。 日常的にエンコするような奴はワッパがどうのとか気にしなくても4コア買うだろ。 使い道が違うんだから比べたってしょうがない。
おまえら基本的にひねくれてるよな
まじめに報告してた奴らは去って くそくだらねカキコしてた奴だけが残った
2コアアイドルベンチャー、レゾンデトルを脅かされて発狂寸前です(><;)
使わないときはスタンバイやハイバネにしとけばいいわけで WOLツール使えば、常時起動なんていう無意味なオペレーションは不要 3770の電圧sageが、現在最強の省エネCPUである
アイドルベンチと実質省エネに分ける時期が来たのかもしれんね
各種デバイス抜いたりアイドルしか測定しないとかやったのはお前ら
スレの趣旨的にはアイドルベンチマーカーが独立するべきだな スレタイ的にもベンチマークスレになるから、ほかの人にもわかりやすい
大した需要もないんだから全部容認すればいいのにあーだこーだいうからだれもいなくなる
グリスやみんなグリスが悪いんや
新参が仕切りだすのも2chの夏の風物詩
アイドルベンチャーってすげーニワカ臭がするw
【アイドルベンチ】 勘違いした人がたくさん来てくれそうだwww
ん?もしかしてももクロの肉椅子に座れるの?
夜でよければ立てるわ、アイドルベンチスレ
アイドルベンチスレなんて要らないよ。 このスレの趣旨は実測報告で省エネではない。 実質省エネとか、実測報告以外の事をやりたいヤツがスレ立てて移動するべき。
スレのテーマは省電力だろ アイドルだけでそれ語ろうとするバカが増えたから荒れはじめた
PCの稼働時間の9割はアイドルだよ
238 :
Socket774 :2012/07/30(月) 09:57:42.12 ID:mIeYEXO/
なんてったって〜
239 :
Socket774 :2012/07/30(月) 10:00:24.33 ID:OUSror+m
17時間スリープ 3時間録画 3時間エンコ 1時間メンテ こんな感じ
アイドルベンチャーはこんな感じかw 22時間アイドル 2時間ネット、2ちゃん
アドベンチャーだな
12H sleep 12H 2ch 省エネPCだぜ!
243 :
Socket774 :2012/07/30(月) 11:14:54.27 ID:Kbq1q1G6
稼働時間の大半がアイドル状態なのは常識だろう
244 :
Socket774 :2012/07/30(月) 11:16:33.27 ID:ZmAcymgq
そのネット見てる2時間のほとんどアイドルだなw
3コアは24時間エンコ 残りの1コアでネットやらテレビ見たり・・・
何と戦っているのか
18時間シャットダウン、6時間使用 動画や軽いオンゲの裏で、ほぼ常時エンコが回ってる 折れ的には省電力≒Vcore sageと言っても過言ではない
みんなヱンコ好きだなぁ
microSDがMAX64GBだから、タブレットに出来るだけ動画が入るように、 高画質&低ビットレートのエンコばかりやってるわ
感覚で使用時間書くなよ スレタイどおり実測報告しろよ
6時間Janeで2chやり続けて、ワットモニターで積算電力をうpるか? 個人差が大き過ぎて参考にならんw
252 :
Socket774 :2012/07/30(月) 14:16:43.88 ID:mIeYEXO/
最近、エンコはじめたやつが消費電力気にしはじめてここにだべりに来てるのか
6時間Janeってどんな罰ゲームだよw
世界中でバカみたいに各個人がエンコしている消費電力を考えると 自分が録画したのと同じ番組ならP2PからダウンロードOK! とか粋な法改正してもらいたいわ
制作側がTV放送後に高画質エンコしたのをDL鯖に置いてくれればな〜
扇風機 弱:30W
258 :
Socket774 :2012/07/30(月) 15:47:42.86 ID:ElZuL+Sn
基本的に省電力で、Vcoreも思い切り下げれるマザー教えて
俺の転居歴 豊中→枚方→練馬→熊谷 単に親の都合で、狙ったわけじゃないんだが
ぅゎ誤爆
PCI2個載るMBとi3 2120で録画鯖組みたいんだけどどのMBか迷ってます アイドルが低いMB教えて下さい
アイドル気にしとるベンチャーは、どんなふうにPCつかっとるん?
普段エンコなんて全くしない俺が、 わざわざエンコなんぞやって積算電力積算電力測ったとして、 それは「リアル電力ベンチ」なんだろーか?
264 :
Socket774 :2012/07/30(月) 16:42:23.80 ID:K6ODKApS
au光のホームゲートウェイとAtermの無線LANアクセスポイントだけで10W弱も食ってる死にたい
去年は今頃コンテストやってたんだっけ?
>>264 光回線のONUと無線ルーターは結構電気食うよね
うちの古い100Mbpsのは合わせて20.1〜20.3W食ってる
俺のAterm WR8170Nは3,4Wだなあ スピーカーR1000TCNが3W ディスプレイが25W サーキュレーターが10W これらが自分の部屋でPC本体以外の電力
アイドルベンチャー派だけど迅速にスレ立ててほしい。
アイドルベンチャースレたててほしぃ〜
実測報告を参考に、各自が自分のPCの使い方に合った構成を考えれば良いだけじゃん 一部のアホが用途も限定せずに「〜が最強です(キリッ」とかマンセーするから喧嘩になる
アイドルベンチャーにぜひ賛同したい。
この流れなら言える!!! 低消費電力の定番パーツといえば KHX1600C9D3LK2 だよな? いろんはみとめる
ADATAの安い1600のメモリだけど1.35Vくらい普通。
>>273 のmemoryもそれ以上下げたら不安定になるでしょ?
ADATAの安い1600だけどうちでは1.300Vだよ
PSCチップで1.2V駆動の俺に隙は無かった
で、1.5Vの時と比べて何W下がったの?
2600K 2x4GB 1.5V->1.35V -2Wぐらいだね、prime95のfft2048で マザー選びに金使ったほうがまし
扇風機25wだわ
3770Tワンズで買おうと思ってたのに、今見たら品切れになってる;; ほかに売ってると知らない?ネットのみでおねがい。
お、メモリの話題出てたのか。 3770T、さんま4GB*2 1.35V→1.25V アイドル22.5W→20.5W Prime95 61.2W→55W CPUとマザー違うと1.25Vまで落とせなかった。
3770無印の電圧sageだとどれくらい効果ある?
>>281 3770Tは店頭に出ても瞬殺だし通販じゃどこにも在庫無いだろ
手付け払って確保してもらうか
今すぐ欲しいなら3770Sか1265L v2辺りで妥協するしかないんじゃね
3770Tは今日の夜か明日の夜に、使ってたものをオクに出すから待ってろ
3770Sの最大消費電力ってどのくらい? 3770Tの最大が70WだったからISK-100付属90W電源で大丈夫だったけど、 3770Sでも大丈夫?
おうふ、ぐぐったら出てきた。S付きで100Wくらいか。定格での負荷テスト飛ばして 低電圧化して負荷テストすれば常用できるかなー?
電圧を可能な限り下げてCPU/GPU同時フルロード厳禁にすればなんとか収まるレベル あとISK100はDC-DC80Wだから90W計算でカツカツで使うとDC-DC焼ける
>>292 ありがと。
DCも視野にいれてなんとかしてみる!
ISK-100の電源は12Vが5Aだから、3770Tでもオーバーしてる可能性がある
>>294 え?そうなんだw
でも、70W出てた時あったよ?
TDP65Wだから3770Sそのままでいけるんじゃね?w 同じTDPのi3がフルロードでも問題なく動いてるんだからきっと大丈夫だよ、うん ギリギリの構成でどこまで行けるかチキンレースするのも自作の醍醐味だしな!
>>297 そ、その手には乗らないぜ!
話戻すけど、T付きかそれ相当のCPU出るのっていつくらいになる?
ハスウェルまで、省電力版ってもう出ない?
ん?
>>296 さんはSもTも持ってるの?
で、今はTとISk-100で使ってて、どういう使い方してます?
つか、今日から九州から姉一家くるわ 冷房1台無駄にくうな
結構12Vラインの容量気にしないヤツ多いんだな
電源で非ACアダプターなら絢風?
10W代以下の消費電力だったら絢風 それ以上ならEA450白金だと思う
>>202-205 があるから10W以下も白金なんじゃないか?
出力スペック低いほうが低負荷落ち込み少ないのかと思ってたが過去の報告みても白金のほうか良さそう
結局は部品の抵抗が小さいほうが良いんだろう
絢風と、EA450白金が売ってないから替わりに買ったEA550白金だと、 アイドル25Wでは1Wくらいしか変わらなかったよ・・・
EA450はリンクスに問い合わせたけど取り扱い終了してて新規入荷の予定もないってさ
EA450白金って、負荷2%ぐらいの時もそんなに効率いいんだw
なんか前に話題出てなかったっけ? 変換効率とは関係なく、部品が消費するのが一定量あって いい部品とかIC化とかで少ないみたいな
EA450はGWで処分してしまったか
まぁー5980円なら買うわな普通は。
まだ下がると思ってたのか買い逃した人結構居そうw 処分セール終わった後もEA450Pt探してる人多かったろ
知らんけど、そこらへんで欲しかる人たちってそもそも効率とか消費電力気にしてないだろうから安くて評判よければなんでもいいんじゃね?
>>290 GA-B75M-D3Hって本当にいいんですか!実測の報告があまり無いので本当に低消費電力かわからないです
Vcore喝入れデフォで下げられないぞ
無いならオマエ買って報告すればいいだけでは?
相も変わらず煽るだけのレス 荒しなのか これで素なのか
Antecのなんかいらん
まともな実測報告が、
>>111 以来全くないわけだが・・・
やっぱAsrockのB75Mが最強っぽいな
最強とかどーでもいいから実測書け
3475Sポチった
おめ
いいなあ
326 :
Socket774 :2012/08/01(水) 17:04:07.22 ID:miMNWJgu
3475S買わなかったわ 普通に3570kでいいだろあの値段じゃ
Dosパラの抱き合わせ買ったのか?
3470Tの報告待つ
ツクモに毎週のように通ってるけど3470Tはほとんど店頭に出ないな
3470Tは性能の割に価格が高過ぎて手が出ない(´・ω・`) ivyのi3も出ないから、結局PentiumG630T買っちゃったw
ならセレロンでいいやん と考えてしまう貧乏人です
332 :
Socket774 :2012/08/01(水) 17:37:54.81 ID:miMNWJgu
スイッチ付きのUSBハブ便利やね つかわないときは2wくらい浮くわ
2120Tにしようかと思ったら色々動かす+中古で11800だったから 2400S買ってもうた。 WD3T*2+SSDでも起動で60wちょいしかいかんからABEEの150wACアダプタいってみるかな。。。
↑の
>>307-314 あたりのEA-450プラチナってANTECの
EarthWatts EA-450-PLATINUMのこと?
検索したら普通に売ってるけど、5980円のがもうないってこと?それとも違う電源のこと?
それ、代理店キャッシュバックもあったから実質4980円で買えたのよw
>>334 在庫確認してみれ
価格1位はお取り寄せ=在庫なし、2位は残2、3位は在庫状態不明(5営業日なので1位と同じと考えていい)
確定で買えるの2個だけだぞ
AntecのEAシリーズは昔からちょっとファンの軸音が大きめなのもな 静音にそこまでこだわらない人なら気にならない程度だけど
EAがビデオカード3枚使えるならなあ
CPU Celeron G530 BOX M/B ASRock B75M 電源 EA450 platinum MEMORY Transcend 4G×2 DDR3-1333 SDD Intel SSDSC2CT120A3K5 120GB アイドル13wでした
嘘臭いというか露骨に嘘でしょ 夏休みの自由研究を嘘で塗り固めるガキと同等の知能だなw
もしくはゴミみたいなやつで計測しているかだな
343 :
Socket774 :2012/08/02(木) 16:39:01.28 ID:NPI2efOE
B65で13wってあったし、別にあってもおかしくないだろ
>>335-336 ありがと。買えそうならポチっちゃおうかな。
てか、グラボ積んでも300Wあれば十分なのに
12V20Aの300W白金電源ってでないの?
345 :
Socket774 :2012/08/02(木) 17:28:38.16 ID:NPI2efOE
>>344 そのうち出るんじゃない?
つか、250のプラチナなら富士通のがあるっしょ
EA-450買う前はFSP400-60ETN海外通販考えたことがあったな
>>345 あれは単品では買えないはず
サーバ買った人には保守部品として単品で売ってくれる
そうだったのか・・・ サーバ買うのはちょいハードル高いなぁ
低出力で実売1万円以下のプラチナ電源 KRPW-PT500W/92+(実売8000〜9000円) ○奥行125mm ×作りはやや安っぽい、コンデンサも日本製じゃない EA-550(実売8000〜9000円) ○品質そこそこいい ×ファンがややうるさい ×キャッシュバックが終わってお得感が薄れた SF-550P14PE-P(実売9000〜10000円、プラグインタイプのP14PEだと11000〜12000円) ○140mmファン採用、静か、セミファンレス ○1次、2次に日本メーカ製105℃コンデンサ ×奥行165mm(P14PEだと180mm) ×シャットダウンしても1Wくらい電力を消費しているとの報告あり
おまえら金持ちなんだからENERMAXでいいじゃない
昨日辺りからいろんな店で3770Tが再入荷したってつぶやいてる。私もやっと通販で買えた^^
【CPU】 Intel Pentium G630T
【M/B】 Intel DQ77KB
【RAM】 Crucial DDR3-12800 SODIMM 1.35V 4Gx2
【VGA】 onBoard
【Sound】 onBoard
【SSD】 Crucial CT128M4SSD3 (mSATA)
【HDD】 なし
【光学】 なし
【LAN】 onBoard(赤側1本だけ接続)
【無線LAN】 Intel Centrino Advanced-N 6235(miniPCIe)
【クーラー】 CENTURY 極薄
【電源1】 ISK-100付属ACアダプター
【電源1】 HP Compaq 19V 4.74A 90W
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0043VC99M/ref=oh_details_o04_s00_i00 【OS】 Win7 Pro 64bit
USB2.0にロジクールのレシーバが1つ、その他のUSBはdisable
オーディオ、シリアル、LVDSなど使用していないものは全てdisable
画面出力 HDMI⇒DVIに変換
●ISK-100付属ACアダプターの場合
アイドル 12.0W(レシーバなし)
アイドル 14.2W
Prime95 38.4W
OCCT4.3.1 47.1W(POWER SUPPLY)
●HP Compaq 19V 4.74A 90Wの場合
アイドル 12.9W(レシーバなし)
アイドル 15.6W
Prime95 40.3W
OCCT4.3.1 50.3W(POWER SUPPLY)
前回3770Tから換装
アイドルはあまり変わらん
むしろACアダプターの性能の違いが顕著に出てる
>>348 富士通の250Wプラチナ電源の型番「S26113-E565-V70-1」でググると、
amazonのこの電源単品の商品ページ(在庫切れ)がトップにくるんだけど、
これって過去にamazonで単品売りしてたことがあったのかな
このスレ的に300Wでもオーバースペック
尼が富士通に交渉して仕入れようとしたけど断られて、まだ一度も入荷したことが無いとかそんなんじゃね
ここの人って負荷時よりアイドル時の消費電力を抑えようとしてる人多いと思うんだけど、 電源管理で最小のプロセッサの状態を5%くらいにしてクロック下げると動作がカクつくしもたつく。 Super PI Modでも、100%と5%では10秒と20秒と倍近く差が出た。 だから、今最小、最高とも100%で動作させてるんだけど、みんなはどうしてますか? CPUは3770T
アイドル時の消費電力を抑えようとしてる人も少数派ではないのかな? アイドル時の消費電力を抑えようとして電源管理でCPUに制限かけたらもたつくのは当たり前。
>>356 一回も入荷したことないのに商品ページだけ存在するとか有り得るのかよ
予約品なんかは全部そうだな。 >一回も入荷したことないのに商品ページだけ存在する
> 富士通の250Wプラチナ電源の型番「S26113-E565-V70-1」 これ海外だと普通に単品売りしてるじゃん ほしいなら個人輸入すればよくね?
買えると思ったら大間違い カートには入るんだ、数分後〜最悪数か月後に"ゴメンね"って…
どのざまだよ!
>>357 クロック下げて、どこまでアイドル低下するの?
久しぶりにここのぞいたらさ、
>>353 みたいなのあってびびった。
その昔は、20W台でひゃっほーーって言ってたのにさ。
すげーな今10W台なのかよ・・・・・
>>365 CPUの取付位置、メモリの種類、ACアダプター・・・DQ77KBは自作向けとしては、
癖が強いマザーだからあまりオススメ出来ないけどなw
まぁー低いのアイドルだけだしな AsrockのB75Mとかでも13wくらいまで下げられるみたいだし
>>367 上の方で散々怪しいと言われてるわけだが
某メーカーのノートパソコン(昨年五月に38000円で購入) アイドル 7W WEB巡回 12W 動画編集 25W もはや自作PCの時代じゃない。 デスクトップなんて使ってるやつは馬鹿w
全角は馬鹿しかいないなぁ
動画編集 25W ノートのアドバンテージってWEB巡回程度だけだな
>>369 >デスクトップなんて使ってるやつは馬鹿w
省電力的な意味で?
数10W減らすことに実益なんてない
自作で省電力目指すのは趣味だから
と荒らしにマジレス
ノートがメイン機とか貧乏人は恥ずかしくて人に言うことじゃないな
375 :
Socket774 :2012/08/03(金) 13:22:19.24 ID:AJCaKGHk
各板で明確に証明されてるから今更ではあるけど ROM専じゃない安ノートユーザの大多数は知恵遅ればかりなんだから放置しとけ
ノートでエンコとか何日電源入れたまま放置するんだよwww
荒れるからスレタイ読まずに来る奴はスルーでいいよ
>>378 パソコン工房ってだけでパスだわ
サポート最悪だぞ
やっぱ自分で厳選して組まないと面白くないか
ここは自作板だろうが
いつものノートくんだろ
低電圧化してマザー動かなくなった人ノ ちなみにギガバイトです 今は普通にCPU搭載の省電力機能で満足してます 次はマザー自体が消費少ないの選びたい
BIOS戻せばいいだろ
ちょっとスレチかもしれないけど、 エンコ用PCをなるべく低消費電力な設定にしたいんですが、どういう設定すればいいかな。 自分で考えたのが↓。 EIST、TBやC1E、C-state、C6はすべてOFF エンコ用なのでCPUフルロードの割合が多いのですべてOFFでいいと思う。 電圧はLLCの効きを強くして、負荷時電圧を下げる。 LLC強のままoffsetを下げていく。
スレチだし、それで良いと思うよ
>>385 CPU制限ソフト使ってエンコソフトのCPU使用率を5%程度に制限すれば低消費電力だよ
>>385 設定変えつつ同一素材をエンコして積算電力測定、まとまったら報告
PC組み換えるついでに電源のEA-430の消費電力測ってみたら9Wとか吹いたわ 電源だけでも結構食うもんだな
AYAKAZE4980円か・・・ 現物見たら買いそうだが今俺に必要なのは省スペースorz abeeのACアダプタにいくしかねぇ
>>389 EA-380
電源off 0.9W
電源on 6.5W
CAPSTONE-450
電源off 0.0W
電源on 5.9W
PSU500AN80PT
電源off 0.0W
電源on 3.8W
やっぱプラチナ強いなあ
素で言ってるなら相当の無知だな… ここ2年以内に80plus認証取ってる電源なら当たり前の数値 80スタンダードですらそんぐらい普通だぞ?
HCG-520
電源off 0.0W
電源on 5.8W
>>202 、
>>205 と比べるとけっこうバラツキありそうなかんじじゃね?
24ピンの緑と黒を短絡させただけだから電圧とかどうなってるかわからんけどファンは回る
justは最初から最後まで 残数:1 のまま動かないのか?
待ちに待った2'×4'サイズの60W AC-DCが届いた! 当初予定していたTDKラムダのZPSA6012ではないが… で、流行りに乗っかって、PicoPSU-90-XLPで単体通電(PS-ON短絡)してみた 絢風300 電源off 0.0W 電源on 7.6-8.2W (無負荷) 電源on 8.3-8.8W(Coolink Swift2-1200のみ12Vに接続) RSブランドの2'×4'160W AC-DC基板電源+PicoPSU-90-XLP 電源off 2.7W 電源on 2.7-2.8W (無負荷) 電源on 3.3-3.4W(Coolink Swift2-1200のみ12Vに接続) EMERSON MPS43-M 2'×4'60W AC-DC基板電源+PicoPSU-90-XLP 電源off 0.0W 電源on 0.0W (無負荷) 電源on 1.2W(Coolink Swift2-1200のみ12Vに接続) ACアダプタやこの手の小型のAC-DCコンバータはAC接続だけでも電力消費するののが一般的なので、 シャットダウン時やスタンバイ時にこいつは実にいい。 Swift2-1200の0.5Wなんていう超低負荷で40%以上もの効率出してるのにも笑った。 それにひきかえ、絢風の変換効率約6%w 無負荷の消費もでかいし俺の絢風はハズレなのか?ヘタレたのか?(実測以外使ってないのにw) さて実測にとりかかるとする。
>>5 >CPUのTDPは最悪値です。
てあるがTDPを消費電力と勘違いしそうな表現じゃね?
TDPは最大熱量です。
とかにしたほうが良くね?
すまんちょっと足りなかった
>>5 >CPUのTDPは最悪値です。このスレの目的においてはまったく役に立ちません。
てあるがTDPを消費電力と勘違いしそうな表現じゃね?
TDPは最大熱量です。
とかにしたほうが良くね?
次は皮だ
最大熱量と最大消費電力って何が違うんすか?
消費電力65Wのときは発熱も65Wなん?
当たり前だろ
例えば電球は光にならなかった分のエネルギーが熱になる CPUは消費電力の100%が熱になる この理解であってる?
消費電力100%が熱になったらCPUは演算器ではなくただのヒーターだろ
どんな抵抗だよ
411 :
353 :2012/08/05(日) 13:35:08.60 ID:90L/3miU
【CPU】 Intel Pentium G630T 【M/B】 Intel DQ77KB 【RAM】 Crucial DDR3-12800 SODIMM 1.35V 4Gx2 【VGA】 onBoard 【Sound】 onBoard 【SSD】 Crucial CT128M4SSD3 (mSATA) 【HDD】 なし 【光学】 なし 【LAN】 onBoard(赤側1本だけ接続) 【無線LAN】 Intel Centrino Advanced-N 6235(miniPCIe) 【クーラー】 CENTURY 極薄 【電源】 ISK-100付属ACアダプター 【OS】 Ubuntu 12.04 LTS USB2.0にロジクールのレシーバが1つ シリアルのみdisable 画面出力 HDMI⇒DVIに変換 Ubuntuの省電力コマンド true アイドル 12.8W(レシーバなし) アイドル 13.2W システムプロファイラとベンチマーク(CPU Blowfish) 33.2W Ubuntu入れてみた レシーバ挿すと数ワット上がるのはWinのみの現象のようだ
手間でなかったらテンプレで報告してみてはどうかな
余計な個というなよ
画像だけ貼って貰っても困るわw
彼を見習ってデジ一持ちだして卓越したセンスで写真撮ろう!w
今まで色々なものに手を出してきたけど、 カメラだけは興味が湧かなかったわ
俺はセックスにもカメラにも興味なかったけど、ハメ撮りしてみたら両方ともはまってしまったな
ハメ撮りには全く興味がない
>>412-413 i5-3470
B75M
Hyper TX3 EVO
EA-450-PLATINUM
光学ドライブとSSDとメモリを一つずつ繋いで4-5年前のケースに仮組み
試しにちょっと前のハイエンドグラボ差してみた
くらいしかワカンネ
いろいろいじりすぎたorz アイドル時 0.840V OCCT時 0.800V もうやだー
3770Tがオクで売れたけど、中古なのに新品並の価格で売れた・・・ どうなってんだ??そんな値段で買うならワンズで新品買えよw
オクだと熱くなった勢いで入れちゃう事あるんじゃねw あとでよく計算してみてから「しまった〜!」て思うのさ
グラボはたぶんサファイアの5670とかその辺のやつじゃね
DVIが縦に2段で付いてるから元は結構高いヤツかと思った
SAPPHIRE FLEX HD5670かな?
おすすめのケースおしえてよ みんなケース晒さないよね オレはケース決めが難しすぎて参ってる
431 :
Socket774 :2012/08/06(月) 10:15:02.22 ID:E8OYloeO
>>429 オマエは何も晒してないけどね
強いて言えばバカだけか
>>429 まな板なんかいいんじゃないか?
ファンの回転数抑えられる分省電力w
それなら誰かがやってたハンガーで
436 :
Socket774 :2012/08/06(月) 20:54:54.78 ID:cuyrNqq4
快適な省電力マシンを目指してみた。 【CPU】 Intel Core i7 3770T 【M/B】 Gigabyte GA-Z77MX-D3H(MicroATX) 【RAM】 ADATA DDR3-1600 DIMM 8Gx2 内4GBをRAMDISKとして使用。 【VGA】 onBoard(D-Sub出力) 【Sound】 onBoard 光 【SSD】 Intel SSD330 120GB (SATA3.0) 【HDD】 なし 【LAN】 onBoard 【クーラー】 CENTURY 極薄 【電源】 ISK-100付属ACアダプター(別売品) 【OS】 Win7 Pro 64bit 【ケースファン】6cmファンコン付 【ケース】IBM Intellistation MPro 6220 【光学】 Pioneer BDR-207D アイドル 20.3W YouTube 1920x1080p 25-33W ゆめりあ(640x480)53-56W スコア44594 Prime95 71.0W 静かで快適。オンボードの音も意外と良かった。 ゲームはしないので数年はこれでいけると思う。 備考 初期状態ではD-Sub内蔵グラフィックではBIOS設定 画面に入れなかった。別のグラボを使ってBIOS設定、 OSインストール、ドライバの導入、BIOSアップデート した。その後、BIOSで内蔵グラフィックに切り替え。
Z77で16GBなのにアイドル低いな
> Prime95 71.0W Vcore下げられないマザー?
439 :
436 :2012/08/06(月) 21:54:10.81 ID:cuyrNqq4
>438 Vcore下げられますが、いじっていません。
>>436 何このアイドルの低さ
俺のOpteron3250がゴミのようだ・・・!
このスレ眺めてると20w切れないと普通だなと感じる俺は感覚が麻痺してるんだろうなぁ
ATX電源だと20W以下は厳しくない?
電源空焚きだけでも5〜7W食うから結構ギリギリの戦いだね
GA-Z77M-D3Hだけど一番最初に気づいたのがオンボの音の良さだったな
光出力だとカードとオンボの差は無いでしょ
すでに目標が10W切りに移ってる
DQ77KBでPCG3の8Wを再現しようとしても、ACアダプタが悪いのか8Wにならないんだよね・・・
>>448 俺は出来たからオマエのアダプターかCPUが悪いだけだね。
個体差で3wくらいあることもあるから、買い換えてみれば?
10W程度の負荷だと効率でそこまで差が出るとは考えにくいから 無負荷でACアダプター自体がどれだけ食ってるかが大きいんだろうな
>>451 ACアダプタの個体差+CPUのプリセットVIDの個体差+ワットモニタの精度の個体差
>449じゃないけど、俺もCORE2の頃は同じCPUでminVIDが1.0375Vのものから1.2125Vのものまで掴まされたからね…
Vcoreくらい手動で設定しろよ。
まあ圧倒的にアダプタの個体差だな・・・ うちには120Wアダプタ本体をコンセントに刺しただけで6Wいくのまであるんだぜ・・・orz
うちのノーパソ用160Wは挿して0.0W、ノーパソのスタンバイ供給中で0.3W
付属してくるACの方が品質良いってどゆことw
うちの2つある中華ACアダプも差しただけで7Wだぜ・・・ PCG3が報告してるのをわざわざ選んでこれだから悲しくなる
意外と品質が安定してるのは、ISK-100のACアダプターかな っていうか、ACアダプターも仕様書に効率書いてほしい
>>453 へー、DQ77KBってvcore手動で設定できるんだ
挿しただけ0.0WのACアダプタ ・ピクセラのUSBキャプチャ用 6V5A ・無印USB2.0外付けドライブ用 12V3A ・暮USB3.0外付けドライブ用 12V2A あとはノーパソ用なんかも含めて0.3〜0.7Wぐらいが多いな トランス式以外で一桁行くやつは皆無
もう19V以外不要だからなぁー。 DQ77KB一択な現状だと。
グラボ積んでる人でグラボも低電圧化してる人いる? どのくらい効果ある? やる価値あるなら、HD7850低電圧化したいなぁ。
やればいいだろ。持っているなら。 アホか?死ねよ死ね死ね死ね
吊ってくる お前自殺幇助の罪な。
フェdsらtgフェrkjクァdsghヴぃjwでゃszPOKTFG`e 0wdoi@qapfkぉいえwhfkiohedajs@loifgujk@apoiwdsqljlp:jfhhjjjjjjjjjjjjjjdsfjdsふぉjk;fdsjakpfjdsk;ljfkajsdhg klfじゃskdjlkっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっk:jdkfjkjdsfk:jldfsjjfj
低電圧化はちょうしこいてやってると壊れるよ マザボだめにしたから
OCもやりすぎるとマザボやメモリを壊すのと同じで、低電圧化もほどほどにな
469 :
Socket774 :2012/08/08(水) 21:01:06.27 ID:x162Lhdx
低電圧化していたMBが壊れた。 低電圧化していたからMBが壊れた。 上記をどのように区別したのか、あるいはその状況を示さないと何とも言えないですね。
過電圧OCなら熱破壊(局所熱含む)というわかりやすい理由があるけど、 低電圧化での破損理由っていまいちよくわからないよね。 汎用ロジックICなんかもVCC上げると反応は良くなったりすることもある代わりに復活不可な破壊も起きたりするけど、 VCC下げて反応しなくなりやすくはなっても、 内部の物理的破壊はおきないし、再度定格電圧あたえて動かなくなることもないんだよね…
CMOSクリアじゃ起きず、バックアップ電池抜いて 放置したら起き上がってくるパターンとか稀にあらぁなw
あぁ、低電圧限界探ってて、なんでBIOSがイっちゃうんだよってことは経験したな。 同型の別マザーからソケットのフラッシュROM移植したら起動したわ。 低電圧化が原因とは鼻くそほども断定できんし、ま、物理破損ではないな。 過電圧OCで低電圧耐性がなくなって、定格駆動も困難になったりしたことは数知れずあるけど、 低電圧化で何かしらの耐性がなくなったり、明確な物理破損がおきたことはないなー
半導体の特性を考えれば、 放熱が十分で耐圧以下なら寿命を越えて壊れりはしない
電圧が低くなってFETが半導通状態になって電力消費して死亡したりしないの?
CMOSだとNとPのFETの特性を調整して、どちらかが必ず完全遮断するような特性になってるのかな。 回路の講義でいろいろやったけどあやふやだわ。
>>474 ゲート半開きで負担増大異常発熱ってか?
導通状態の方が発熱大きいに決まってるじゃんw
>>477 消費電力はRI^2だから、完全導通でRが0に近ければ電力を消費しない。
何かのスイッチングに使う場合は半導通状態が一番危険。
馬鹿あらわるw 絶縁体が一番発熱するとでも? FETといえど電位差がドロップするほどの短絡状態にはならんのだから、 単純に電流量の2乗に比例するだろうが
>>308 パーツの消費電力下がりまくりなのに
低容量、高効率電源って駄目だったんだろうか・・
少なくとも、低電圧でLSIが壊れることはないな。 もし壊れるんだったら、パワーオン、オフの途中で壊れちまう
>>478 一度、Rが0に近い銅線をコンセントの両極に突っ込んでみるといいよ
>>474 うーん、貫通電流で死ぬってコトは考えにくいけど、過度の低電圧ならあるいは・・・
降伏電圧を超えて初めてトランジスタは動作できる 電圧低すぎればまともに動かないトランジスタが出てくる(不安定になる)だけで、 別に半導体が壊れるなんてことはない。
昔、低電圧スレがあった頃 電圧下げる貫通電流で死ぬぞ とかきてた気に定期的に書き込んでは 住人たちから馬鹿にされてたやつがいたな…
お前の書き込みの不自由さもな
ジョセフソン素子はよ
>>484 降伏電圧というよりバンドギャップ、ないしはVbe・Vgsじゃね?
アバランシェとかツェナーになってしまう。
ゲートのピンチオフ電圧のばらつきによって 電圧を下げるとだんだん動作しないFETが増えてくる 演算がこいつらに渡されると致命的エラーとなってシステムが停止する 全部のトランジスタが機嫌よく動く電圧+αが、いわゆるVID
で、システムが停止すると、半導体は壊れるの?
>>491 それが電源回りなら清々しいほどにあっさり死ぬ。
CPUはどうなんだろうなぁ・・・正常動作で無いのに壊れないって保証はどこにも無いと思うんだが・・・
>>488 ロンドン侵入長の問題から、微細化の限界があるし
なにより、冷却のための電力が現PCの30倍だ。
実家PCのマザーが死んだ。(USBハブが焦げてたという><)
録画鯖のマザーを移植し、こちらはCPUとマザー(とメモリ)を一新。
【CPU】Opteron3250HE
【M/B】MSI 880GMS-E41(FX) (MS-7641)
【RAM】Kingston KVR1333D3N9 DDR3-SDRAM PC3-10700 4GB(667MHz)
【VGA】 onBoard(ATI Radeon HD 4250、HDMI出力)
【Sound】 onBoard (アナログ接続)
【HDD】 Hitachi HTS541680J9SA00 (80GB)
【HDD】 Western Digital WD20EARS-00MVWB0 (2000GB)
【LAN】 onBoard (RTL8168/8111)
【PCI】 PT2
【クーラー】 サイズ 手裏剣
【電源】DELTA GE-C300NーA1(ME-B01に付属の300W)
【OS】 WinXP MCE SP3 32bit
【ケースファン】 名称不明 9p
【ケース】GIGABYTE ME-B01(ベアボーンキット)
【光学】 HL-DT-ST DVDRAM GSA-H62N
【USB】名称不明 マウス、
Bluetooth USBアダプタ(Class2) サンワサプライ MM-BTUD23、
カードリーダ フィールテック CR3525S
(BIOS設定)
AHCI有効、シリアル無効、その他初期設定
出荷時ジャンパはDVI出力固定のため、HDMIに切り替えXPインスト。
クリーンインストはせず、別マザー・CPUから(AN-M2HD+Ath64 X2 5200+)
新マザー・CPUのみ換装後、ドライバのみ再インスト。
苦労。特にサウンド。(詳細略)
(ワットチェッカー結果)
デフラグ 53W〜66W
PT2録画 52W
OCCT(PS) 87〜89W
>>436 みたいな省電力PC作りたい ><
H77M-ITXで使ってる人多いと思うんだけどPower Saving Modeって簡易的な低電圧設定なの? 手動でPower Saving Modeと同じ設定値にした場合とどう違うの?
496 :
Socket774 :2012/08/11(土) 11:58:46.89 ID:sxN77EpH
>>494 HDD2台を何とかすれば10w下がるな
SSDはXPだとインスコ時エラーだのアライメントだの
スピードだの散々に言われてるけど1Wってだけですごいメリットなんだよな
DOS/V POWER REPORTの省電力祭り、今年はやらないのか? またワットチェッカーを貰う気満々だったのい
498 :
494 :2012/08/11(土) 13:44:11.99 ID:Dt7Ess6E
アイドルが抜けてた。 アイドル 48W
このスレ的にはCore i7 3770Tって良いんだな
DQ77KB+3770Tが4コアでは最強みたいだな
アイドルの低さではね。 電圧下げられないからフルロード時は電圧下げられるM/Bと比べると結構消費電力は高め。
ほんとにそうなの? どれくらい電圧下げて同等なん
過去ログ見りゃ一目瞭然
それってどういう意味? 過去に比較した人がいたってこと?
505 :
Socket774 :2012/08/11(土) 19:49:56.91 ID:FeCCAhxV
どれくらい下げて同等って意味がわからんね 下げられないってのに
>>502 DQ77KBとH77M-ITXにG630T
SSD単機のシンプル構成の定格電圧でも負荷時は逆転するし、
H77M-ITXで電圧下げると、OCCTpsならいとも簡単に40Wを切ることすらできるが、
DQ77KBで50W未満に抑えるのはほぼ無理。
このスレ的には電圧sageできないマザボで4コア使うやつはアホ
>>506 だから何V下げて?
0.1Vも下げないと駄目とかならちょっと・・・って感じなんだが
0.05Vくらいでそれだけ下がるならいいと思うけど
まあ、実際はほとんど負荷なんかかけないんだけどな!
過去ログ漁れって・・・
過去ログあさってもんな報告見つかんねえし
H77M-ITX+3770Tの電圧下げた報告と DQ77KB+3770Tの報告を比べればいいだろ
電源とかも違うし比較になんねえわ てきとーなこと言い過ぎ
誰かが過去ログに直リンしてやれば消えると思うぞw
もうほっといてやれw
うん、そうする
過去ログを3770Tで検索するだけの簡単なお仕事
>>508 だから「SSD単機のシンプル構成の定格電圧でも負荷時は逆転するし、 」って書いてあるんだが?
【CPU】3470T 【M/B】DQ77MK 【RAM】ADATA AX3U1600GC4G9-2G (DDR3 PC3-12800 4GBx2) 【HDD】SAMSUNG MZ-7PC128B/IT 128GB 【クーラー】小槌 【電源】DC 不明 AC 19V 6.32A 【OS】 Win7 64bit SP1 アイドル17w KBの評判が良いようなのでMKはどうかと思ったが普通だった
>>436 のマザボに惚れて組んでみた
【CPU】Intel Core i7 3770
【M/B】Gigabyte GA-Z77MX-D3H
【メモリ】ADATA DDR3-1333 DIMM 4Gx4
【VGA】 onBoard(DVI-D出力)
【Sound】onBoard
【SSD】 Intel SSD 80GB (SATA3.0)
【HDD】2.5 inch 500GB
【電源】EA-380D GREEN
【OS】Windows 7 Home 64bit
【その他】 マウス・キーボード
【FAN】ケースファン×1
アイドル 32W
まだドライバも入れていない組んだばかりだから
いろいろインスト+電圧いじりでどうなるか…
電源Abeeの130Wにしたかったが、ケーブルの長さ足りずorz
>>508 0.0V
日本語通じてないのかな?
各種電圧を下げれば下げるほどその差は広がるけど、
デフォルトでも最大負荷時はDQ77KBよりH77M-ITXのほうが省電力
DQ77KBは、デルタADP-90、ROAD WARRIORモバイルパワーSlim 90/19V、イナジー mCube Plus ADP-95ABAB。
H77M-ITXは、絢風300、RSブランド160WAC-DC+PICOPSU160XT及びPICOPSU90XLP。
DQ77KBに各ACアダプタを接続したときと、H77M-ITX(デフォルト)にpicoPSU 120WI-25Vと各ACアダプタでの最大負荷比較でも、
僅かながらH77M-ITX(デフォルト)+picoPSU 120WI-25Vの方が消費電力は低い。
ODDとPT3を積む予定だけに、ハーフインチハイトのメリットも見いだせないし、
窮屈ケースといえど爆音PCにはしたくないから、
せっかくのthin-mini-ITXだけど、負荷時の放熱のことを考えると窮屈ケースに収めるのは厳しく、
ボツ案とせざるを得なかった。
630Tを3770Tに変えても結果は変わらんと思うけど。
このスレは勉強になるけど、旬を逃すとSとかT付きのCPUとかXeonの低電圧版って入手が困難だよなぁ。 基本的にバルクだし。もうちょっと入手しやすくなって欲しいわ・・・
いや、国内で販売用に流してくれるだけマシでしょ。
俺の2500Tなんてドイツからの個人輸入だ 届く前に日本でのバルク販売が始まったけど…
2500Tもう売ってないんだよな・・・ アメリカからならまだしもドイツとか無理 半田のSandyコアかうなら2400Sしかないな
>>524 俺もドイツから2500T買ったわぁw
日本販売ちょっと前に着いたけど
【CPU】i5 3570T 【M/B】P8B75-M 【RAM】CFD DDR3-1600 4GB x2 【VGA】オンボ 【Sound】オンボ 【SSD】Intel SSDSC2CT120A3K5 【HDD】WD20EARX 【光学】なし 【無線LAN】WLI-UC-G 【クーラー】サイズ刀3 【電源】PSU500AN80PT 【OS】 win7 64bit 【その他】PT2,PT3,SCR3310-NTTCom,ケースファンx2、モニタなし アイドル 32W なんか高い気がするけどこんなもんなんでしょうか…
色々付いてるから、そんなものかと
P8B75Mはなんか知らんけどアイドル高いからねー USBとか挿すとこ変えてみたら?若干減るかもよw
負荷時下げられるだけいいじゃん
Z77でATXサイズで低消費電力マザーだとMSIのGD80がベストなのかな?
532 :
527 :2012/08/12(日) 18:29:02.65 ID:TDkdfL9L
>>528 ,529
こんなもんですか…ありがとうございます
USBは2つ引っこ抜いても30と31を行ったり来たりくらいにしかなりません…
PT3が結構食ってる気がするがASUSはデフォだとそんなもんだな ゴミだよASUSなんて
HDDとケースファンとれば10W近く下がるだろうから普通じゃね 基本的にSSDだけの最小構成でやれば20Wくらいだよ
大半は通電してるかは書かないしな
>HDDとケースファンとれば10W近く下がるだろうから普通じゃね そんな下がらんだろ EARXなんて5W以下でしょ
>>224 亀だけど、3770無印どこのへんまで下げれる?
このスレさかのぼっても書いてないし3770の平均sageはどのくらい>
>>538 どのくらい下げられるかは人に聞いても意味ないよ?
個体ごとにセットされたminVIDもmaxVIDも結構違うから。
おおむね、minVIDとmaxVIDの差が小さい個体は、高負荷時重視の低消費電力ベンチマーカーの当たり個体。
minVIDとmaxVIDの差が大きい個体は、アイドルベンチマーカーの当たり個体。
俺はどちらかと言えば前者狙い。
あ、offsetモードの話ね。 っつってもfixモードだったとしても個体差影響がないわけじゃないけど。
>>539 ありがと。
3770Tならみんなだいたいoffset0.120くらい下がってるのは過去スレにあるけど
無印の情報が少ないなぁと思って。
>おおむね、minVIDとmaxVIDの差が小さい個体は、高負荷時重視の低消費電力ベンチマーカーの当たり個体。
>minVIDとmaxVIDの差が大きい個体は、アイドルベンチマーカーの当たり個体。
なんでこうなるのかもうちょっと詳しくおしえてw
前者はminよりに差が小さくなるの?
maxよりに差が小さかったら高負荷時消費電力悪くならないの?
後者もmaxよりに差が大きかったらアイドルベンチ悪くなんない?
Fixモードの限界はね、OC限界とそう変わんなくて、 よっぽどの大当たりか大ハズレじゃなきゃ、意外にに個体差がないのよ、体験上(大当たり引けばそれに越したことはないけど…)。 Intel様々がどういう基準で焼きこんでるのかわからないけど、minVIDとmaxVIDはそれぞれ結構個体差があって、 minVIDとmaxVIDの差が大きい個体でoffset限界探って負荷ベンチもパスして喜んでると、アイドル時の何にもしてない時にBSoD食らったりする。 この手の個体だと起動でこけない限界探れば、高負荷時はまずこけない(負荷時に消費電力高くてもいいじゃん、アイドル時は低いんだからw) minVIDとmaxVIDの差が小さい個体なら負荷時にこけなきゃ低負荷でこけることはまずない(大当たり個体ならアイドル時はもっと削れるんだろうけど…) LLCでカバーできる範囲を超えてminVIDとmaxVIDの個体差はあるよ。 maxVIDなんて0.05V違うなんてザラ、セットされたmin-maxVID値はcpu-z等で確認できなくなっちゃったけどね、あくまで体験上の話。
為になる話だが、体験じゃなく経験な。どっかの体験セミナー で実験したとしても。
>>542 詳しくありがと!
また1つ勉強になった!
VIDも最近知って、VIDより0.2Vも低電圧化できた!って一瞬喜ぶだけで、いまいち使い所がわかんなかったw
まだまだ勉強することが多そうだ。ちなみに
【CPU】3770無印
【M/B】H77M-ITX
【RAM】サンマ4GB*2
【VGA】HD7850
【Sound】オンボ
【SSD】M5P 128GB、M5S 256GB、m4 64GB
【LAN】オンボ?
【クーラー】Samuel
【電源】EA-450
【OS】Win7 64bit
offset-0.160V、LLC Level2で
高負荷時VID1.1559V
CPU-Z読み0.96-0.97V
消費電力100W前後
こんな感じになった。無印だとこんなもん?
あと、LLCでoffsetの値、結構かわるけど、
みんなoffsetの情報書いてる人いるけど、LLCまで書いてる人少ないのは
LLCはいじらない人のほうが多いの?OCならともかくアイドルベンチではデフォのほうがいいとかなん?
それASRock独自機能じゃね?
>>545 消費電力100W前後ってアイドルのこと?
それなら高すぎる気がするが。その構成ならアイドル50-70Wくらいじゃないか
負荷かけたら150Wくらい行くだろうし
>>548 Prime95で100Wです。
アイドル40Wちょいだったはず。
定格でも125Wだったよ。
構成確認したけど、間違いないはず。
>>547 そっか。ママンによってもLLC設定変わるからか。
それなら、offsetと実測電圧と消費電力載せると参考になりそうだけど、どうなんだろ。
>>545 まずHD7850抜いてもらわんと話にならんね、ここだと。
できればSSDも1つだけにしてはかるべきだし。
前にも必死にlevelとoffsetだけ書いてるアホおったけど、Asrockだけだから他の板のやつには意味がわからんよ。
SSD + HDD ならよくて、SSD 2台は駄目ってどういうことよ。
3台付いてるで
>>547 おいおっさん、それivyやなくてsandyやで
555 :
Socket774 :2012/08/13(月) 13:52:03.44 ID:HxQzqsRc
いやivyだろ何言ってるんだお前
___ __ / : : : : : : :`ヽ∠/ : : :ヽ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l ,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l ,'`三ニ==================三l ___,' 三三三三三三三三三三三三三ヨ (: : : : : 'ヽ、三三三三三三三三三三三三三l __  ̄ ̄/ ̄「::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l-―' l :::::::::::;: -―‐- 、::::::::::::_,, ==-=、l { (_ } : : : =l- ィo v-‐v'´ ィo. :-}= なんやあああああああああ!!! ¨ : : : : :、 ノ/ ヾ、 : / ゙、_ :. . . . . . ̄¨¨´/ ヽ `ー--:‐′ /;.. . . . ./(,o、 ,,ゝ ...:::/ / ',. . . ′ `.::::::/ ,.==ニ三/ / 〉、 : ,.-‐―ァァ / /l三=-__ 三三三,' ,' : :ヽヽ: ヾェェェイノ ノ .ノ l三三三三三 =- 三三三l l : : : :ヽヽ `ー- " ノ ./ /三三三三三三三=- 三三三l l : : : : : :ヽゝ、  ̄ / /三三三三三三三三三三=-_ 三三三l l : : : : : : : : :`ー ---‐ ′/三三三三三三三三三三三三三ヽ 三三ヨ} l: : : : : : : : : : : : :/ ,'三三三三三三三三三三三三三三Lヽ 三三ヲ ヽ: : : : : : : : : / l三三三三三三三三三三三三三三ヲ三ヽ
>>554 URLを今一度よく見てほしい
というか、VIDテーブルがSandyとIvyで異なってたらピン互換も保てない。
>>544 sandyのデータ晒す
>>547 ivyのデータシート引っ張って「1.256Vなんてねーよw」
>>554 sandyにivyのデータシート適用できるわけないだろジジイ
こうですね、理解しました
うぉう、下がIvyだわ。 ケース作るのに疲れたから今日はもう寝る。
挙動がわかればいいんじゃねーの? そもそもフリーソフトの信頼性なんて(略
何の数値かわからないものを眺めて、 一体何の挙動がわかると言うんだ、チミ。
考えるな、感じろ!
ブァカのすくつだな
実測してうpしたやつが神、文句つけてるやつはゴミ
うむ
567 :
545 :2012/08/14(火) 08:26:28.97 ID:V9r5+4br
>>545 の構成でGPUの電力コントロール-10%まで落として
CPU&GPUフルロード時211W
FF14ベンチHIGH時最大182W
PS3のアイドル並みでPCゲームできる!イェイ!
Vcoreいじらずcoretempとcpuz開いて比べてみりゃいいじゃんね
PC3そんなくわねーし
初期のPS3ならそんなもんかな スリム以降は100W弱だな
ってか遊ぶ分にはPS3の方がおもしろい。
GK乙 Vitaで遊んでやれよ
Vita買うならPS4に資金回しますわwチョンゲー信者めwwwww
そんなものにびーた一文出せないな
今日は涼しさ越えて寒いわ
以前測定した物の環境再構築が完了したのでワットチェッカーで再計測 【CPU】3770無印(offset-0.10V、3.7GHz時のCPU-Z 0.96〜0.97V) 【M/B】P8H77-V 【RAM】Corsair DDR3-1600 8Gx4 (1.4V) 【VGA】onBoard(HDMI) 【Sound】onBoard 【SSD】PX-256M3P+m4 128G 【HDD】HTS547575A9E384(2.5/750G)+HTS541010A9E680(2.5/1T) 【光学】無し 【LAN】onBoard(GbE) 【クーラー】OROCHI (14cm 300〜400rpm) 【電源】EPG500AWT Lot6 【ケース】NZXT H2後期版 付属ファン撤去 【ケースファン】 S-Flex12cm 300〜600rpm 【OS】Windows7 Pro 64bit 【その他】PT1+PT2、ICカードリーダ、Logicool K360+M505 31W:アイドル ※電源投入から60秒後を測定 43W:動画再生 ※再生ファイル H.264 1080p60fps 平均30Mbps 最大90Mbps 80W:QSVエンコード ※地デジアニメ23分40秒をAviutlQSV固定量子化のインタレ保持で5分28秒、インタレ解除で4分45秒 82W:x264エンコード ※CPU負荷95〜100% 93W:Prime95 v27.6 ※室温27℃で1時間経過後のCPU温度66℃
578 :
519 :2012/08/14(火) 13:40:55.39 ID:chWwc4nP
KBが届いたので同じ環境で入れ替えてみた アイドル13w ファンレスにしたりメモリ減らしても一桁は無理だな この先のアダプタ選定作業は俺にはもう無理だわ
579 :
777 :2012/08/14(火) 14:58:43.62 ID:XAhOzc6W
【CPU】Corei7 3770T (voffset:-0.125v) 【M/B】H77M-ITX 【RAM】ADATA AX3U1600GC4G9-2G (4GBx2) (1.30v) 【VGA】Onboard 【Sound】Onboard 【SSD】Crucial CT064M4SSD2 【HDD】なし 【光学】なし 【LAN】WLI-UC-GN (USB無線LAN) OnboardはDisable 【クーラー】Scythe BANXIE 【電源】Antec ISK300-150内蔵 【OS】Windows7 Pro 64bit キーボード・マウスを挿さずリモートデスクトップで常用 Idol:28W、CPUだけ負荷かけて60W 温度は室温27度で、Idol:36度、Load:55度 無線LAN引き抜いて、cache prefetcherをdisableにして、 メモリをDDR3-1066にすると、Idol:25Wまで下がるけど、 それ以上下げるのは無理。先人の18Wとか23Wとか羨ましい。 外れマザーなのか、外れCPUなのか...
>Idol 歌って踊りそうだな
>>579 何だか妙にアイドルが高いな?
何か挿してるの?
582 :
777 :2012/08/14(火) 17:22:24.47 ID:XAhOzc6W
>>581 何も挿してません。やはり高いよなー。
消費電力が高い、じゃ初期不良にならんしなー。
>>579 H77M-ITXと3570Tだけど同じような感じ。
アイドル25Wは切りたかったけど諦めた。
電源でしょたぶん picopsuか絢風にしたら20Wでしょ
でんげん
内臓電源の効率が悪いに1票
Asrockのマザーならそんなもんだよ
Asrockのマザボって消費電力高いんだ… 内部音源出力の音がいいような気がするんで愛用してたが、 そんな短所があったとは。
H77M-ITXはAsrockとは思えないほど省電力だぞ
ASRockを貶めて戯画あたりを上げようとしてるんじゃね?
個人的にはASUSとintelが比較的省電力という気がする。 適当な経験則から。こういう話は過去いくらでもされてるだろうけど。
省電力なら Intel = MSIでしょ ASUSはないわw
おぅ、MSIでしたか。メモメモ
Asrock一択
ASUS嫌いが常駐してんの?
あるいはAS嫌いとか…なんかひっかかりのある表記だな。
アイドル重視のこのスレでMSIは無いわぁーw
ええぃ、なら俺はintelかASRockでいいよもう…
アイドル時の消費電力ならIntel、MSI フルロード時の消費電力はAsusが低い ギガはどっちもないわw
電圧下げOKならASUSも選択肢になる ただし板はかなり選ぶしそれなりの低電圧化が必要 定格電圧がいいですうってなら素直にIntelかMSI
>>579 3570TとH77M-ITXでアイドル17Wってとこだ。
無線LANと電源以外はほぼ同じだな。
同じメーカーでも色々な板があるし、世代によっても違うのに 「省電力なら(メーカー名)」みたい主張は無意味じゃないの? 「アイドル重視ならDQ77KB」みたいなにせめて板名で書こうぜ
個別の製品によるわな あくまで全体的な傾向でIntelまたはMSI IntelかMSIだからといって全部が低いわけではない…とは思う
MSI って Mini-ITX ほとんどないよね。microATX でも低いんだ。
MSIは全部低め
>>605 じゃーテメーの手持ちのMSIの実測全部列挙しろよハゲ
レビューサイトのデータ見ても明らかじゃん
全部じゃねーだろ アホか?
つか、オマエが持ってるの、せめて今使ってるのくらいさらっと晒せるだろ? 何も出来ないのオマエは? ぶっちゃ持ってない?w
お顔が真っ赤ですよ。少し落ち着いたらどうですかね。
まあ、実測がすべてなスレだしな・・・憶測ではなく。
ASUSは自動喝入れ設定必須、機能盛りだくさんで消費電力多め MSIはDr.Mosの効果か消費電力が低めの印象 Gigaは論外 ASUSは自動喝入れで他社と同じBios設定値でも消費電力多めは常識だろ その分OCだと下手でも回りやすいのが特徴 いまだと設計製造Asrockだっけ?買う気起きねー
廉価版も高級版もゲーマー向けもATXもマイクロATXあるのか知らんがMini-ITXも全部押しなべて同じように低いなんてことあり得るのか?
>>614 microATXしか使ってないがマシなのでASUSと同等、大概アイドルは3〜5w高かったぞ
インテルと同等とは言うには程遠いいと思うが
過去ログとか報告いくらでもあるだろ キチガイが一人で真っ赤になってるだけみたいだし
全部試さない限り全部省電力とは言えない ただIntelやMSIの高消費電力の報告もない(低消費電力スレだからか?) よって引き分け
>>616 じゃーAsrockのB75Mもいっぱいあるからこれ最強なw
GD65でいいだろもう
凄いのか? 8gモジュールメモリ4枚、SSD2台、HDD2台、PT1、PT2挿してるんだぞ 減らせよって感じだろ
B75MでPT3やらHDD足して録画中21Wだけど
詳しく構成書いてくれないと比較も出来ないよ 大体PT1+PT2なんですけど
CPU Celeron G530 BOX M/B B75MA-P45 電源 EA450 platinum MEMORY Transcend 4G×2 DDR3-1333 SDD Intel SSDSC2CT120A3K5 120GB アイドル13wでした
>>621 実際自分が使いたいなと思う構成でのワット数が書き込みだったし
その数値が思いの他低かったから書き込んだだけ
このスレ的には最小構成での数値を書いてもらったら
後は足し算でターゲットの構成のワット数出るでしょって話かもしれないけど
わしのPT2x2 HDDx3で90W食ってるから参考にして組み替えたいわ
このスレ低容量の効率の良い電源探し当てることとほぼ等価になってるよね。 あと、絶対値を比較してもワットチェッカーの確度も怪しいから他人の数値は参考にしかならん。
ワットモニターやワットチェッカー・2000MS1で測ってる人が大半だと思うけど それ以外のメーター付タップやエレモニ等で測ってる人はその旨書いて欲しいね 同程度の誤差の検電器使ってる人同士でないと無意味な比較になるし
そういうの言い出すとキリがないな 瞬間値なのか、平均値なのか、最低値なのか、最高値なのか、とか 無負荷時でも負荷時でもログ取れる奴で時系列をグラフ化してみるとすごく変動するし
>他人の数値は参考にしかならん。 >無意味な比較になるし じゃあ比較、参考にすんなよボケが貴様らどこから目線だよ
参考にしかならんって参考以外の何に使えるんだ。
MSIはH61以外のITXマザーを出してくれ。 話はそれからだ。
ワットチェッカーの確度も怪しいって いったい何を根拠に言ってるんだろ
保証精度
購入から1年ていう保証制度
ワッチとワモニ比べた事あるけど、意外にも同じ数値だった
うちのワットチェッカー5W以下計測できねぇ 当たり外れなんだっけこれ?
うちのワモニとエコキーパーも比べたら同じ数値だった エコキーパーは1年で壊れたけど
精度そのものが載ってるのに、読み方が判らないという意味がワカラン
それ以前に精度じゃない
精度かいてあるやん
有効電力1875Wのうち平均で0.5%最大で2%だから平均9.4W最大37.5Wの誤差はあるってこと。
だからこのスレで違うワットチェッカーを持ち合って消費電力云々いっても意味が無いよ。
本気だすなら↓みたいな電流レンジごとに精度保証してる奴が必要。
http://hioki.jp/3334/index.html
どうぞどうぞ、本気だしちゃってください
本気とかかっこ悪いよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>643 測定値に対して最大2%に決まってんだろ
ほんまもんのあほは今すぐ死んだほうが世のためだぞ
それがそうじゃないんだな・・・
ワットチェッカープラスで扇風機を数台測ったけど、 全て表記の定格消費電力と一致してるよ?
そろそろ頭の悪い誤差厨は放置しておこう
消費電力20Wなら通常固体で19.9〜20.1W、ブレの大きい固体で 19.6〜20.4W、その範囲を逸脱したら不良品 十分参考になる情報だ
精度はフルスケールに対する%だよな。 とはいえ、精度内になるように調整はされているだろうから、安いやつでもテスターあたりで校正してみればおもしろいんじゃね?
アホがしつこい
一般的には%FS表記だよなという意図で書き込んだが、 ワットチェッカーのカタログみたら普通に%of f.s.と書いてあるじゃないか。 どこをどう見て%フルスケールでは無いと言っているのかわからんな。
656 :
Socket774 :2012/08/17(金) 02:20:18.09 ID:NPJPgGGQ
>>654 1500W±2%フルスケールなら全域で±30Wか
パソコンレベルじゃ使い物にならん糞精度だなww
%of f.s.の意味なんて一般人は知らんだろうから
>>650 のように勘違いして解釈してる奴がほとんどだろう
>>657 1500Wの話を持ち出すのはスレタイ的に可笑しくないか?
1500Wで誤差±0.5%fsだと150Wで±5%、15Wでは±50%にもなるわけだな 俺のPCはワッチもワッモもエコキーパーもそろって20Wを指すんだが、 これはどう解釈すればいいんだ?
%FSだからといって、常に最大の誤差が生じるわけじゃないんだから、 どう解釈も何も、%RDは2%よりかは大きいんだろうなくらいに考えていればいいんじゃないか? 20W域で仮に5%くらいぶれたとしても1Wしか差は出ないんだし。
そのワッモやワッチが%fsってソースを持ってきてくれ
え、
>>656 見てデジタルタイプの表記だと思い込んで書き込んでたぞ
F.SでTypical.0.5%、Max.2%なんて書き方するの?
ワットモニターに限っては最大2%±1W ←デジタルタイプの表記にしか見えないんだが
んで何処にF.Sって書いてあるんだ?
もうキチガイ誤差厨に釣られるのはやめようか
ソースはこれだったかと。 www.keisoku.co.jp/pw/pdf/catalog/watt.pdf
>>666 検索乙、blog主メル凸乙
以後%fs厨が来たらサンワさんの回答コピペで
>>668 もういい、おまえはよくがんばった
リンクもまともに張れないようなあほにかまった俺らの負けだ
・ワットチェッカーはフルスケールなので低電力測定の信頼性はゼロ ・ワットモニターはリーディングなので低電力測定でも信頼性ばっちり こうか
ワッチェにそんな落とし穴があったとはw 全域で最大±18.5Wの誤差ってwww はぁ・・・ワモニぽちるか
ワッチはそんな精度が悪い事はありんせん
いい流れだな ワモニやワチェの信頼性についてはもっときちんと議論されるべきだ 電力報告の大原則となる部分だからな
どこがいい流れだよw キチガイがろくな根拠なしに極論言ってるだけだろ
/j /__/ ‘, // ヽ ', 、 // ‘ ! ヽ …わかった この話題はもうやめよう /イ ', l ’ iヘヘ, l | ’ | nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/ n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn |! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7 i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/ | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{ | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ', , 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ } / o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ / o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / / / ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
>>677 そのまま解釈すればいいんじゃね。
そういう個体例があるってことだろ。
>>679 誤差を見る限りはrdgだね
ただ700-TP1052DWは噂の通り信憑性が低そう
【測定器】の項目をテンプレに追加しても良いかも
低電力PCでのVGAの鉄板ってなに?
今ワッパで言うなら ミドルエンドHD7850-100W ローエンドHD7750-50W あたりじゃないかな?
ミドル…エンド…?
ネタに反応
アッパーミドルだっけw?
なんで此処ってアホしかいねーんだろうな
>ローエンドHD7750-50W まずローエンドの意味から考えてみようか
それより下の性能のGPUチップはもう出ないっぽいんだから 今の世代は7750やGT640がローエンドでいいだろ 今後もここがローエンドラインになると思われ
>>689 そこじゃないんだよ…
ID:Vh7BkERMは「エンド」の意味を「上位」って意味で誤用してるんじゃないかって話
基板型AC-DCコンバータとPicoPSUで
録画視聴もできる小型で静かな軽作業PCを作ろうと目論むも、
肝心のケース/CPUクーラー作りは遅々として進まず。
どういうわけだか、今日新たにパーツが届いてしまった…
H75B-ITX+i5-3570の電圧下げネタなんて要る?
などと、ナイスミドルな俺が書き散らしてみる。
>>690 「ミドルエンド」は有名なネタ
>>691 >「ミドルエンド」は有名なネタ
ネタレベルじゃなく、それが正しいと思い込んで使ってるやつが結構いるんだよ…
「まれによくある」なんかとは違った説明できない使い方
スレチなんでここで切り上げるが
>>692 ありがと!勉強になった、そゆことねw
最近おれこうゆうの稀によくあるwww
ググってたら、頭痛が痛くなったはwww
>>691 AC-DCは何予定?
俺はηのKGかTDKのZWS-BAFあたりにしようかと思ってるんだが・・・
>>692 エンドは終わり、限度という意味の他に区切りという意味があるんだよ
だからミドルエンドで正しい
>>695 ハイ側との区切りなのかロー側との区切りなのか・・・
>>694 H77M-ITX+G630やらP8H67-I+i5-2500Tで何度か報告してるから、
AC-DCは既に手元にあるんだ。
・RS OnlineブランドのECO-160-1012(160W効率90%)
・EmersonのNPS43-M(60W効率87%)
どちらも、L×W×H=2インチ×4インチ×1インチとひじょうに小さいのよ。
TDK-Lambda Americasにも同サイズで60WのMWS6512なんてのがあるけど、
効率86%を謳ってるのは230V時で115V時は84%だったのでボツ
(NPS43-Mは115V時で87%、ECO-160-1012は不明ながら1次計測30W程度でもNPS43-Mよりわずかに低消費)
あと、EOSのWLT150-1001-2(150W)もあったけどチョイ背丈が高くて、効率も上の2種より若干悪かったから、
知人にに組んであげたPCに組み込んじゃって手元にもうない、と思ったらもう一個あった…
もう病気でしょw
電圧下げで1次側計測60W未満で収まるなら、NPS43-MとpicoPSU-90XLPで行くつもり。
で
>>691 はなんかいろいろ間違えてるけど、
Asrock B75M-ITXとi5-3570Tだった…
>>695 >>696 はローエンドのエンドは、上下どっちのエンドだと思うか聞いたつもり
薄々釣られたんだと思ってる
耳かっぽじって聞けよ。エンドっつーのはな「端」っつー意味なんや!
英英辞典しらべたけど「区切り」という意味は見つからなかったなあ。
ASRockはB75でも電圧下げられるのか・・・ DQ77KBもその機能欲しいな
電圧ってマザーでいじるの?
流れを読まずに書き込む。10年ぶりぐらいにPC新調した。 【CPU】 i5-3570k 【M/B】 MSI GD55 【RAM】 8Gx2 【VGA】 オンボード 【Sound】 オンボード 【SSD】 インテル330/120G 【HDD】 シーゲート2TB 【光学】 DVD 【LAN】 オンボード 【クーラー】 付属 【電源】 FSP AU-400 【OS】 7 64bit 他 USBマウス、キーボード、ケース付属の12cmファン1つ アイドル状態というのがイマイチ分からんが、しばらく負荷なしで25W。 電源がどれにしたらいいか分からんかったからFSPの安いやつにした。 回りからしたら高いと思うが個人的には満足だな。
あとはPlatinum電源に変えることくらいかな
AU-400ならプラチナ電源とそう変わらんだろ
>>707 ちゃんと書いてくれよ
Z77A-GD55か?
712 :
Socket774 :2012/08/18(土) 18:52:37.21 ID:Q9/NyJDw
なんでこれでMSIは消費電力低いとか言えるのか不思議
HDDはずしたら21Wくらいになるだろうから低いんじゃね? ATXだぞ? ASUSやASrockなんてmATXでもデフォで21Wきつくね
>713 まさかとは思うが、マザーボードのサイズが小さいほど省電力だとか思ってないよね?
同メーカーの同シリーズで比較したら、一般にはそうなんじゃないの?
>>714 マザーによる、が答えじゃね
ただ全体的な傾向としては小さくてデバイスが少ないほうが省電力なんじゃ
かつてこのスレも賑わせたDQ45CB(mATX)は、ずば抜けて低消費電力のマザーだったけど、 同じintel製Q45マザーでもDQ45EK(ITX)は、極々並の電力消費だったわけですが?
基本的にサーキットが小さい方が省電力だわな
オンボードデバイスはBIOSでOFFにしてても僅かに電力を消費するから無いに越したことはない
>>707 AU-400はやめておけよ
糞電源だから・・・
>>722 ああ前にもどっかでそれ聞いた
サンクス
あと展示見たことあるがデザインが人選ぶ
極々個体の事例を持ち出してきて一般論にすり替えてドヤァ・・・ もうねアホかと、馬鹿かと
不安定だと何がいけないんですかね
独り言が多くなる とかじゃね
(12Vラインが)不安定だと何がいけないんですかね
絢風4527円なんだけど 評価は如何に
>>728 頂点を目指さないのであれば省電力化コスパはいい
※元がとれると言う意味ではない
731 :
777 :2012/08/19(日) 01:40:11.63 ID:h3//pqEp
579で一度報告したものです。電源を変えたので再報告。 【CPU】Corei7 3770T (voffset:-0.125v) 【M/B】H77M-ITX 【RAM】ADATA AX3U1600GC4G9-2G (4GBx2) (1.30v) 【VGA】Onboard 【Sound】Onboard 【SSD】Crucial CT064M4SSD2 【HDD】なし 【光学】なし 【LAN】WLI-UC-GN (USB無線LAN) OnboardはDisable 【クーラー】Scythe BANXIE 【電源】Antec ISK300-150内蔵 → abee AC130-AP02AA★ 【OS】Windows7 Pro 64bit 内蔵電源 abee 電源オフ 1W 4W Idle 28W 16W Load 60W 46W (CPUだけ使ってます) ワットチェッカーTAP-TST5で測定 キーボード・マウスを挿さずリモートデスクトップで常用 しかし、皆が言うようにabeeの電源は電源オフ時の消費電力が高い。
732 :
777 :2012/08/19(日) 01:47:42.31 ID:h3//pqEp
>>731 なんかしばらく放置していたら15Wキター
>>731 この構成で15Wいくの?
おれの同じような構成でISK-100付属電源でも20Wくらいなのに・・・
こいつは良いな。 多少パーツを盛っても20W台に収まるわけだし。
voffset:-0.125v さすがに俺はこんなの嫌だ
>>735 なんで?4コア買うやつなら当然だろ
まだ下げ幅足りないぐらい
モバイル用もバカのように電圧盛ってるからなぁ
まだたりない? -0.15とか? そんなんでまともに動いてると思ってる奴はただのあんぽんたん
>>731 【クーラー】ggっても出てこないんだけどなんだぜ?
電圧下げれない糞マザつかんだやつの僻みがひどいな
>>740 ただのTypoじゃね
まあ、お前の検索認知能力も小学生並に低いんだぜ?
サイズに飛びます。左にあるCPUクーラーをクリックします。はい終了!
>>743 造語に認知能力とか言ってんなよコミュ障きm豚野郎が
>>744 一言で済む事を長々と書きやがって
ありがとよ
731の構成でCPUをTからKに変えてもアイドルは同じくらいになるのでは? マザーで電圧設定いじれるのであれば、Tのメリットって何?
高負荷環境でのハズレが少ないのがT アイドルでの低消費電力のみ重視ならKでもいいんじゃね? 自分の頭じゃ用途が思いつかないからと言ってアホみたいなレスすんなよ
とりあえず落ち着けよ
ソフマップでAbeeのACアダプタ電源を安売りしてたので釣られて購入 【CPU】Corei5 3470T 【M/B】Gigabyte Z77M-D3H 【RAM】PC3-12800 (4GBx2=8GB) 【VGA】内蔵 DVI出力 【Sound】Onboard 【HDD】ST2000DL003 (2TB) 【光学】なし 【LAN】Onboard 【クーラー】 Scythe 鎌アングル リビジョンB 【電源】 ENERMAX MODU82+(425W) → Abee AC84-AP03AA 【OS】Windows7 Pro 64bit 【ケース】 Antec miniP180 【その他】 USBキーボード、USBマウス(G-9) 計測器 ワットチェッカー IDLE 29-31W → 26-28W 負荷時 77W → 75W (OCCT POWER SUPPLY 1680x1200) あまり変わらなかった・・・
まあそんなもんでしょ。 でも負荷時ギリギリだな、俺なら戻すわ
たぶん、12Vは超えてる
>>746 3770KってマザーがZじゃなくても、倍率落とせるの?
電圧いじれるだけじゃ、高負荷時落ちちゃうんじゃない?
お前は何を言っているんだ
>>753 大概の倍率変更できるマザーなら、非TB時の倍率も、
4c、3c、2c、1c個々のTB倍率も下げられるよ。
だから、仮想"T付き"は可能っちゃあ可能。
ただし、K付きや無印は高負荷時にLLCで盛る必要がないくらい元々Vcoreが盛られてる個体が殆どだから、
offsetモードの高負荷時には小細工なしに落ちないのが普通(T付き最大倍率での高負荷時消費電力は概ねTより高い)
アイドル時のT付きと変わらない消費電力にするのは簡単だけどね。
俺みたいな負荷時の消費電力(=発熱量)を気にしてる輩には、K付き/無印の下げ設定は選択肢とならないんだな。
負荷時の消費電力気にする人は電圧固定するからな
>>756 それはどうかな?
T付きを買っててoffsetで使ってる人は、
起動でこけないoffset量を見極めれば、あとはLLCで盛ればいいだけだから、
fixedモードにしたがる人は、設定が楽だから敢えてfixedモードでやってんじゃない?
俺は、T付きモデルにはLLCいじらず高負荷に限界探ったoffset値を与えてるけど、
それでも十分アイドル時も低消費電力になるし起動でこけたりしないよ。
>>755 >俺みたいな負荷時の消費電力(=発熱量)を気にしてる輩には、K付き/無印の下げ設定は選択肢とならないんだな。
ん?じゃあ、これがT付きのメリットじゃないのw?
通風悪い小型ケースだとTやSのメリットが出るな タワーケースなら無印やK付チョイスが吉
地獄の苦しみを思い出すからヤメロ
と言うわけで、B75M-ITXとi5-3570Tで電圧削って計測してみた。 【CPU】i5-3570T (CPU Offset-0.125V LLC:Auto TB:on 倍率:デフォ) 【M/B】Asrock B75M-ITX 【RAM】Samsung MV3V4G3D(DDR3-1600 LowProfile 1.35V駆動) 【VGA】オンボード (GPU Offset-0.1V LLC:Auto TB:on 倍率:デフォ) 【Sound】 オンボード未接続 【SSD】 MacBookAir用 X-Blade SSD 256GB東芝製(+レギュレータなしの変換アダプタ PSUより3.3V直結) 【HDD】無し 【光学】無し 【LAN】未接続 【クーラー】サイズ 侍ZZ 【FAN】 山洋 SF9-S1(92mm 800rpm FULLSpeedにて計測) 【電源】RSブランド160W 基板型AC-DC/Emerson NPS43-M 60W 基板型AC-DC+PicoPSU90XLP 【OS】Windows7pro 【その他】USBキーボード、USBマウスのみ FullHDモニタ1枚にDVIにて接続 RSブランド160W 基板型AC-DC+PicoPSU90XLP Idle:15.1〜2W OCCT-CPU:37.8〜37.9W OCCT PowerSupply:54.5〜54.6W ※ver.4.3.1 Emerson NPS43-M 60W 基板型AC-DC+PicoPSU90XLP Idle:14.3〜5W OCCT-CPU:38.4〜38.6W OCCT PowerSupply:56.1〜56.4W ※ver.4.3.1 パーツを追加することを考えると、 流石に60W電源での運用は無理なようだ(当たり前w) 3570Tは、2500Tより負荷時のクロックが上がって電力消費微減といった感じで、なかなか好印象。 RSブランドの基板型AC-DC、シャットダウン中のお漏らしが3.3Wほどあるのが癪。(NPS43-Mは0.8W) TracoPowerの新しい100W型をポチってしまいそう…
>>760 まさにそれを狙ってる。
まな板でファンレス運用がギリギリなんとかなるくらいのを、
窮屈ケースに突っ込んで吸気ファン兼CPUクーラーファン兼電源ファンを、
ゆるファン1基で賄っての自然排気を目論んでるから、
電源モジュールの損失(=発熱)も気にしてる次第。
>>761 痛風持ち?
みんなどんな構成でどんな電源積んでる? そこだけが全く決まらん…
つまり何も決まってないから俺のために構成組みやがれ!という事かw
>>764 素直に初心者なんで教えてくださいって言えよw
ごめんなさい
どういたしまして
みんなどんな構成でどんな電源積んでますか? 初心者なので参考にさせてもらいたいです。 電源とACアダプタを組み合わせるテクとかもあるんですね
だからスレぐらい読めって
通風わろたw
そうか ここは構成を晒すスレだったか でも奇抜なのばっかりで基本に忠実じゃないんだろ?
ここは実測報告してそれにあーだこーだ言うスレ
スレを読めってのはスレタイも含んで読めって意味じゃないかね
>>774 いっぱい晒されてるから自分ですきなのえらべ。
じゃあ雑談系省電力スレでも別に立てる?
自分で試す気も調べる気も無い教えてクンをスルーすればよいだけ。
噛み合ってない
歯は立てるな
sandyブリッヂ世代だと 買い換えるかどうか微妙な時期です
エンコやるなら買い替えがお得 アイドルベンチなら変わらない
エンコやるんならAVX2が追加されるHaswellまで待つやろ・・・
待てる人は必要が無い人
だな、pen4で十分
アイドルだけの人なんて早々いないと思うからIvyのほうが絶対に良い 低負荷時の電力が違う
低負荷時だけでいいならsandyの方が低いだろ 自分で何言ってるかわかってないなw
プロセスルール考えてもIVYしかないだろ
トライゲート(笑)なんだからそっとしてやれってw
低電圧耐性の話はここで良いのかな? 構成割愛 E3-1230V2 HWM読み(idle0.80V load0.93V) CPU-Z読み(idle0.808V load0.920V) TST-8読みidle91.1W CINEBENCH128W Prime139-152W G540 HWM読み(idle0.72V load0.93V) CPU-Z読み(idle0.728V 0.920V) TST-8読みidle60.1W CINEBENCH73.6W Prime76.9-84.6W E3-1230V2機はidle,loadともにぎりぎりまで詰めたが、G540機はLLC細かく設定出来ないマザーで不完全燃焼なんで、G530-540だと大体どれくらいまで電圧下げられるか教えてください idle時0.6V台で回った報告とかあるのかな?
じゃあお前へのレスも割愛ということで
>>793 そんなピンポイントの質問の答えは無さそう。
E3のマザーにg540載せて自分で調べて報告してくれ
>>793 G530Tはドタキャン食らって買えなかったし無印530も持っていないけど、
PenG630Tで6.7xV〜6.8xVで起動しないこともないですね。
ただちょっとした軽負荷の上りっ端で落ち、LLC最大に盛らないと安定せず、
最大に盛ると高負荷での消費電力が増大するという本末転倒なことに…
そこまで削った状態からの0.2〜0.3Vはidle消費電力も誤差程度すら変わらないし、
わざわざ不安定にして高負荷の消費電力を無駄に上げる必要もないかと。
当方では、先日手に入れた3570Tも、630T、2500T、3770T、3770K、過去に持っていた2400S、2600Kいずれも0.7V超くらいが起動限界です。
(2600Kと2400Sは0.8V弱くらいだったはず。)
おまいらそんな素敵なマザー買ったところで ケースどうすんの? アホみたいにどでかいケース使ってるの? mac miniみたいのないの?
800 :
Socket77 :2012/08/23(木) 03:12:48.12 ID:Y4zf0J52
初自作!!去年10月だけど裏配線がんばった。評価してちょ。スペック重視。実際のスペックに関係ないものは省きまくった。
http://imepic.jp/20120823/109050 【CPU】core i5 2500K
【M/B】MSI P67チップ 9000円くらい
【RAM】IO DATA 4GB×2 DDR3 16000
【VGA】GLAXY GTX680 SOC一昨日買った。アマゾンで4万8千!ボーダーラン2付! 画像のはGTX580 MDT4
【Sound】 Sound Blaster X-Fi Titanium HD ←糞買って後悔
【SSD】 無し
【BOX】HAF 912 Advanced
【HDD】日立 7200 1TB
【光学】DVDドライブ SONY
【クーラー】リファレンス
【FAN】 サイズ120mm×2ケース付属200mm×2
【電源】ANTEC GREEN 650W
【OS】Windows7HOME
【その他】USBキーボード、USBマウスのみ FullHDモニタ1枚にDVIにて接続
>>800 ・全角や漢数字が混ざって精神分裂症っぽい不安定さが表現できてる
・なんとしても型番は書きたくないってトコはおもしろい
・規格や名称を違えるなら綴りや単位にもそういった表現があっても良いかも
・実測値以外にも用途やSSDが無いのも良い誘い受けになってる
評価するとしたらこんなもんか
配線綺麗だね。ところで消費電力は?
バカ本人よりバカに構うアホがうざい
むっちゃでっかい釣り針やったの あれなら誰でも釣れる罠
808 :
Socket77 :2012/08/23(木) 13:38:33.46 ID:Y4zf0J52
ちゃんとかきやす。失礼しました。 用途は主にゲーム用。総額14万くらいです。 やはりSSDってあったほうがいいんですかね。 【CPU】core i5 2500Kk 【M/B】P67A-GD65 V2 【RAM】AD3U1333C4G9-2 【VGA】GLAXY GTX680 SOC 【Sound】 Sound Blaster X-Fi Titanium HD 【SSD】 無し 【BOX】HAF 912 Advanced 【HDD】 HDS721010DLE630 1TB SATA600 7200 【光学】 ソニーオプティアーク AD-7280S+S バルク 【クーラー】リファレンス 【FAN】MegaFlow 200 Silent Fan Blade.Master 120 R4-BMBS-20PK-R0 SY1225SL12SH×2 【電源】 EA-650-GREEN 【OS 】Windows7 64bit home 【その他】G400マウス BSKBC02BKFキーボード
で、消費電力は?
810 :
Socket77 :2012/08/23(木) 13:50:32.81 ID:Y4zf0J52
>>802 皮算用計算機で最高461Wですね。650wで運転出力78%いってます・・12Vも77%
お、おう・・・
実測スレだって。
813 :
Socket77 :2012/08/23(木) 13:59:07.60 ID:Y4zf0J52
スレ違だったようです・・・
ID:Y4zf0J52 ネタとしてはつまんないし真面目にやってたらバカすぎ
>>808 低消費電力を1_も考えてない奴は書き込むなボケ
このスレで皮算用計算機を持ちだしてくるなんてどう見ても釣り
釣るほど頭よさそうに見えないだろw 真性だよ ガチもの
やはり包茎か…
いやカントンだろ
くだらね
G530H61の安もんでPC組んだCPU使用率50%のときと CPUだけSandy世代のi5i7に変更したCPU使用率50%のときってi5i7の方が基本消費電力低くなる?
G530はSandyだぞw
間違えた50%どうしだとi5i7の方が大きくなるな G530で使用率50%になるソフトをi5i7で起動してるときの消費電力だった
最大消費電力は20Wの基礎消費+30W(530)、+60W(i5)、+80W(i7) 一方i5/i7のCPUパワーは530のざっと3~4倍なので、 負荷が上がれば上がるほどi5/i7のワッパが上回っていく 「縁故を短時間で終わらせてさっさとアイドルに落とす」 みたいな使い方なら、相当15/17のほうが省電力になる
> CPU使用率50% ってのがスーパーπみたいな1コアMAXなヤツだと倍までは変わらんけど マルチコアの1コアMAX時の消費電力ってどうなんだろ
G530で50%食うフリーソフトなり動画なり探して結果うpすれば、 誰かがi5やi7で追試やってくれるぞ
>>827 アイドル30wの環境にてスーパーπ16秒で45wだったんだけど
これで参考になるかな?
パフォーマンス/ワットでいくと、結局物理4コアが圧倒的に上回る
アイドル30wの環境書かなきゃ参考にならんから誰もやってくれないだろ。 ここらにアイドル30wで使ってるやつ滅多にいないんで。
つか、CPUとっかえて同じ作業するだけなんだから自分でやれよ やってからここで報告しろ
【CPU】intel celeron G530 【M/B】MINIX H61M-USB3 【RAM】Team DDR3 1333 2GBx2 【VGA】オンダイ 【Sound】オンボ 【SSD】crucial realSSD300 60GB 【HDD】Hitachi 500GB 【光学】なし 【LAN】オンボ 【クーラー】リテール 【電源】Antec EA-450 Platinum 【OS】Vine linux 4.1 これでアイドル27Wくらい
【CPU】intel Pentium G620 【M/B】ASUS P8H61-I 【RAM】Kingmax FLGF65F-C8KL9A 4GBx2 【VGA】オンダイ 【Sound】オンボ 【SSD】TOSHIBA THNSNC064GBSJ 64GB 【LAN】オンボ 【クーラー】Scythe 小槌 【電源】Antec ISK-100付属ACアダプタ 【OS】Windows7 PRO 特にbiosいじらずidle 20.6W
予想だが、G530のほうが電力低いだろう 問題はi5i7でその負荷をやったときにクロックがいくつになるかだ アイドル時でもクロックを3000Mhzくらいに固定するだけで+10Wくらいいくでしょ あとやっぱメモリキャッシュの差って結構でかいと思う
>>824 【CPU】Intel E3-1230V2
【M/B】ASRock H77M-ITX
【RAM】Corsair CMZ16GX3M2A1600C10
【VGA】EVGA GeForce GTX 670 FTW
【Sound】on board
【SSD】PLEXTOR PX-128M3P
【HDD】SEAGATE ST3000DM001
【光学】Sony Optiarc AD-7690H
【LAN】on board
【クーラー】Corsair CWCH60(14cm1500rpmFAN使用)
【電源】SILVERSTONE SST-ST45SF
【OS】Windows7 Ultmate 64bit
【その他】デュアルモニタ環境 USB接続Mouse・Keyboard・Head Set・Speaker・Webcam・無線LAN子機
定格(idle0.976V,load1.088V) idle98.6W パイ焼き115W(CPU13%) CINEBENCH150W Prime173W
低電圧化(idle0.808V,load0.920V) idle96.4W パイ焼き107W(CPU13%) CINEBENCH132W Prime153W
【CPU】Intel Celeron G540
【M/B】ASUS P8Z68-M PRO
【RAM】CFD W32621U1600HQ-4G
【VGA】On die
【Sound】on board
【SSD】CFD CSSD-S6TM128NMPQ
【HDD】SEAGATE ST31000520AS
【HDD】HGST HDS721010CLA332
【HDD】WESTERAN DIGITAL WD20EARX
【光学】無し
【LAN】on board
【クーラー】SCYTHE グランド鎌クロス(12cm600rpmFAN使用)
【電源】ANTEC EarthWatts EA-650 Green
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
【FAN】12cm600rpm*6+ファンコン二基
【その他】デュアルモニタ環境 USB接続Mouse・Keyboard・Speaker・無線LAN子機
定格(idle0.944V,load1.152V) idle51.5W パイ焼き66.1W(CPU52%) CINEBENCH74.2W Prime80.2W
低電圧化(idle0.720V,load0.920V) idle50.4W パイ焼き59.4W(CPU52%) CINEBENCH64.5W Prime71.8W
こんな感じで良いか?
負荷50W以上のゴミPCはさっさと捨てろ
無駄にアイドルでつけっぱのやつが死ぬべきだろう上皇 パフォーマンスPCで短時間でささっと仕事終わらせて電源切るのが一番省電力
下のやつ、どの辺がパフォーマンスで短時間で仕事終わらせるって?
>>839 負荷50WとTDP50Wの違いを教えてください
>>838 idle98.6Wとかidle51.5Wなんていう電力大食いPCの実測報告なんてすんなよ
実測報告だけが重要。それ以外の言葉遊びはどうでもいい
”低消費電力 自作PCの”実測報告だけが重要
もう別スレ立てた方がいいね
そういやAMD専用スレも在ったっけ、あれどうなったんだろう?
アイドルベンチだけじゃなくてこの石は大体何Vまで電圧下げられて負荷時何W下げられるとかそういう話題も扱って良いと思う 高性能CPU&VGA積んで両方低電圧化してこのパフォーマンスで消費電力はこれくらいで収まるとかそういうデータも見たい HD7970とか100W下げられる個体もあるみたいだし、IvyのOCもあまり振るわないしハイスペで低消費電力に結構興味ある
850 :
Socket774 :2012/08/28(火) 14:08:16.95 ID:sYQkz9bk
力率って知ってる? 電気屋で売ってるワットメーターなんてダメだから
iGPU載ってないとどれくらい違うか知りたいのでi5-3350P買ってみようと思う といってもSandyからの移行なので比較出来んかもしれんが
家鯖系やネット機ならG540でパワー有り余るぐらいだし、 ゲームならi5、エンコならi7がはるかに幸せ pentiumとかi3ってどういう立ち位置なんだろう
>>850 力率1固定でPCに使うには目安にもならなかったのは
朝日電器(ELPA)エコワットの旧型くらいじゃね?
最近力率って言葉を知りました! チョビっとくらいわかった振りしてもいいよね!
アナログのワッチェは低電力で精度が落ちるから、 これから買う人はディジタルのワッモニ一択
モニターと周辺機器込みでアイドル50W目指して達成して満足したんだけど、 何故か「次は45Wを目標にしよう」とか思い始めてしまっている。
モニターの輝度を見える限界まで下げれ
モニターによってバックライト下げられる限界が大きく違うな 三菱のモニターは総じてあんまりバックライト下げられない
そうなの? けっこう下がるイメージだが やっぱNanaoやNECには勝てないのか?
モニタの大きさを下げるとか?
アイドル状態でのモニタの消費電力を気にするくらいならモニタ消したら?
アイドルベンチはパーツとっかえひっかえして記録を狙う お金持ちのお遊び。必要に迫られてやってるわけではないので、 24h運用見直すとかディスプレイ消すとかの発想はない。 現実的な省電力目指す人はスリープや休止、ディスプレイOFF、 高パフォーマンス石の電圧sageなんかを組み合わせて 月々の電気代削減を志向している。
DQ77KBにグラボ載せようと思っていたのですが、現状PCIe x4の 最大消費電力内でiGPU intel HD Graphics 4000 を超える dGPUが無いのでやる意味は無いですよね。
低電力なゲーミングPC使ってるひといないの
>>865 電気代削減のためじゃない高負荷ベンチマーカーもいる。
総発熱量を減らせば冷却を考えるのが楽になるからって俺みたいなバカもいる。
コスパなんか考えてないから電気"代"なんてものも一切考えてない。
勝手な思い込みでスリープモードはPCに悪いみたいに思ってたけどそうじゃないんか…
末尾TまたはSのCPU使ってる奴は甘え
そんなあなたにXeon E3-1220L V2
【CPU】 G540 2Ghz offset-0.1 【M/B】 H77M-ITX 【RAM】 F3-12800CL9D-8GBSR2 DDR3-1066 4GBx2 1.25v 【VGA】 オンボ offset-0.08 【Sound】 オンボ 【HDD】 HTS545050A7E380 【LAN】 オンボ 【クーラー】 リテール 【電源】 ISK-100アダプター 【OS】 win8 RP 64bit 最大プロセッサの状態80% 【その他】PCH 1.007v,LLC Level Auto,LANキーボードマウスHDMIあり,東日本 ワッタップでアイドル 17W Prime95 29W LLC Level3 +1W
次は単相200V化だな。スイッチング電源の効率があがるからロスが減る
Llanoで15Wとか無理なの?
負荷って云うとヱンコ、ヱンコ どんだけヱンコ好きなんだよ
あ、Llanoか・・・
x264はコア数にかかわらずCPU周り全開、 しかも結果が時間(フレームレート)で出るから、 エンコは比較用ベンチとして実にわかりやすい まあワッパは3770がダントツだろうけど
>>879 そりゃあ実質CPUベンチマークだものw
CPU以外の電力分が大して変わらなく下駄履かされてんだから、
定格電圧前後のOC3770辺りが一番有利に決まってんじゃん、当たり前でしょ?
でも、ひょっとしたらトータルの電力とCPU電圧周りを煮詰めたi7-3930Kの方が優秀かもしれないね?
ヱンコチンコなんてやんないから分んないけど、CPUベンチなら1.5倍弱の性能で、
3770の1.5倍よりも少ないトータル消費電力で済むかもよ?
いくらワッパ()良くても、そんな爆熱環境なんて金もらっても組まないけどね。
せいおん!&省スペースが実現できないクソ構成なんていらんわw
まぁ一言に低消費電力つっても価値観なんか人それぞれなわけで、
『テメーの価値観押しつけてんじゃねーぞ、このダボ助がっ!』
『ここは、低消費電力実測スレだぞ?
どこにワッパだ積算電力だって書いてあるんだ?
バカか?
文盲か?
単なる知恵遅れか?』
と、感じている人も居るかもしれないじゃないですかー、ねっ(はーと)
そんな長文誰も読まんよw
883 :
436 :2012/08/30(木) 22:23:18.39 ID:FFbZ8LNY
436です。少し手を入れました。 CPUクーラーを変更して、ファンを裏返して回転方向を 逆にして、手製ダクトから外に排気するように変更し、 ケースファンを外しました。 【CPU】 Intel Core i7 3770T 【M/B】 Gigabyte GA-Z77MX-D3H(MicroATX) 【RAM】 ADATA DDR3-1600 DIMM 8Gx2 内4GBをRAMDISKとして使用。 【VGA】 onBoard(D-Sub出力) 【Sound】 onBoard 光 【SSD】 Intel SSD330 120GB (SATA3.0) 【HDD】 なし 【LAN】 onBoard 【クーラー】 Samuel17+SWiF120P 【電源】 ISK-100付属ACアダプター(別売品) 【OS】 Win7 Pro 64bit 【ケースファン】なし 【ケース】IBM Intellistation MPro 6220 【光学】 Pioneer BDR-207D その結果、 アイドル 入手時20.3W-> ファン変更後18.9W 更にBIOSを変更(VCore-0.145V,メモリ1.24V,LLC Medium) するとアイドル17.2Wになりました。 YouTube 1920x1080p 25-33W→ 21-25W ゆめりあ(640x480)53-56W→37-44W スコア44594→44600 Prime95 71.0W→56W 問題点もあって、Core#2が最低温度に比べて10℃位高くて、 Prime95で落ちることがあって、CPUを殻割りしようかどうか 迷っています。
チンコ厨もちったぁ黙れよ これでいい?
合格。 881が読む価値の無い駄文ってことは良く解った。
実用ベンチ厨は24時間CPU100%張り付かせてろよ( ゚ 3゚)≡@ ペッ!! こっちのスレはなぁーアイドルベンチャーなんや( ゚д゚ )
アイドル厨も大概ウザいけどね アイドル厨=電源入れてもひたすら何もしないで、ワットモニターとにらめっこ。 チンコ厨=電源入れたらひたすらチンコ、モニターとにらめっこしてチンコがすんだら即シャットダウン。 おいらのイメージw
頭悪そうな書き込みが連続してるな
アイドルベンチャーはスリープや電源OFF使わないのか? スリープや灰羽に未対応の糞アプリ24動作させてんの? アイドルベンチャーってよりアイドルオナニスト?
おいら頭悪いからよく分からないのねん。 メモリアクセスもディスクアクセスもほぼ連続なチンコベンチで、 実運用上どんな運用条件を想定してるのさ? 「電源入れてるときは常に全開チンコード」っての以外でさw
アイドルはやめられない
モバイル向けのM/Bで組んだ時の計測結果はないか…
>>887 ,890
チンコはたいていバッチ処理で電源OFFまで自動
スタートしたら、なんか用がないかぎり当然ディスプレイもOFF
もちろん、ネットやテレビ視聴・録画、ブラウザゲームなんかの裏で
エンコさせてることも多々ある、そのためにも4コア必須
>>893 そこまでいうなら、6コアやら2WAY行けよw
チンコ厨じゃない一般人は、チンコード時間<<<だらだら使ってる時間、
なんだよ。
CPUパワーなんて、だらだら+αで許容できる瞬発力があればいいの。
ため込んだ動画視聴をはるかに超える時間と電力を、チンコードに費やしたりしないのw
わかる?
ま、一般人はPCの数Wにこだわりは無いから・・・
>>894 なんだお前も録画厨か
溜め込んだts、HDDガシャポンして視聴するとか馬鹿げてる
必要なデータは1ドライブにまとまってたほうが圧倒的に便利
てか、アイドル厨はぜいいんHDDレスだろ?どこに巨大なtsファイル溜め込んでんの?
もしかしてものすごくこのスレ的に許されない電気の使い方してない?
はあー
>>874 スレ落ちてるwwww
>>894 2600あたりから、実写でもそこそこ画質で実時間エンコードが可能
G530とかだと5倍の時間がかかるけど
540 VS 3770 エンコ 平均40Wで20時間>>平均100Wで4時間 だらだら使用 平均25Wで24時間=平均25Wで24時間 貧乏人向け以外になんか存在理由あるんか?>セレ、i3
金持ちならひたすらストレージを買い足すというのはどうだろう エンコなんて時間の無駄はやめてさ
Win RTが軌道に乗ってからが正念場だろうな。
>>839 来年には「x64搭載のゴミPCはさっさと捨てろ」と言いそうだな。
エンコ厨はとことん頭がバカだからなwそのクソPC捨てたら?
思ったんだけど、エンコードする人たちって何をエンコードしてるの? テレビ番組?アニメ? 俺はHDDレコーダーで録画してるけど1度見たら消しちゃう
なにこの流れ 基地外が自演で荒らしてるのかな?
>>896 > 溜め込んだts、HDDガシャポンして視聴するとか馬鹿げてる
録画厨は録画するだけで再生はしないよw
それと同じようにエンコ厨はエンコするだけで再生はしないよw
907 :
Socket774 :2012/08/31(金) 13:01:21.39 ID:xAnJ9aI1
アイドル厨はぜいいんHDDレスだろ?どこに巨大なtsファイル溜め込んでんの? もしかしてものすごくこのスレ的に許されない電気の使い方してない?
/j /__/ ‘, // ヽ ', 、 // ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう /イ ', l ’ iヘヘ, l | ’ | nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/ n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn |! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7 i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/ | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{ | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ', , 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ } / o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ / o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / / / ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
>>907 ここで消費電力報告したminiITXのPCはほとんど使ってないな。
普段は廃スペックな電力爆食い水冷PC使ってます。
まっどちらにしろ録画とかエンコは一切やってないけど。
水冷って消費電力けっこう喰うのかな
APSALUS 120でポンプの電源を抜くと4W減る
>>910 簡易水冷のポンプだけで4Wくらい食う
消費電力だけで見たら空冷の方が遥かに有利
914 :
Socket774 :2012/08/31(金) 14:54:13.79 ID:xAnJ9aI1
ほんとに単なるベンチマークだけなのか。。。
データはNASかUSB接続でしょ
アイドルベンチと実消費電力削減はスレ分けたほうがいいかもしれない
分ける必要なくね?
つーか実測報告と雑談を分けた方がいいと思う
前分けたけど、雑談スレは需要なくて落ちたよね。
中途半端な値上げは無用だ。 2倍3倍でも上げやがれエエエエエエエエエエエエエエエエエ こちとら10倍でも問題ないぜ。
結局金とか商品が絡まなきゃ必死に報告なんてしやしないよ
だいたい一通りCPUやマザボは出たんじゃね? 俺もZ77E-ITX、H77M-ITX、DH77DF、DQ77KBと3770Tの報告したけど、 今のところ外のマザボでも、だいたい予想できる程度の報告が出てる 次は、Core i3が出るまで待ち状態じゃね?
3570TにHD7750つけたんだけど アイドルは10Wくらい増えたのはいいんだが TVtest起動で60fpsになるデコーダーに設定するとアイドルから30Wも増える インテルオンボのときだとアイドルから+6-7Wくらいだったの考えたら微妙だな ただ動画の画質はインテルオンボとぜんぜん違うんで満足してるけど
じゃー微妙じゃねーじゃん。 満足してんだろ
というかシステム全体の消費電力を教えてくれよ、詳細な構成と共に。
HW支援時クロックからアイドル時クロックまで絞ったらいいんじゃね? GPU/メモリクロックもコア電圧もBIOS書き換えツールでイケる CCCのOC機能で絞るとHW支援時クロックがまでしか下げられなかったと思う
ラデのCCCの画質補正機能はアホみたいに重いから切ったら10Wくらい減るはず 特にモスキートノイズなんたらとデブロッキング
>>926 RBE-Radeon Bios Editorの事を言ってんの?
RBEはHD7xxxには対応してないけど?
HD7xxxはBiosに電圧情報の記述なくなったんじゃなかったか?
>>925 【CPU】 i5 3570T
【M/B】 Z77M-D3H
【RAM】 AX3U1600GC4G9-2G 2枚
【VGA】 AX7750 1GBD5-NH
【Sound】 オンボ
【SSD】 C300 60GB
【HDD】 ST2000DL003
【光学】 iHAS524
【LAN】 オンボ
【クーラー】 手裏剣B
【電源】 HEC Win+550W
【OS】 7pro 64bit
【その他】 PT2
で アイドル50W前後 OCCT負荷で120W前後
Tvtest起動で80Wくらいになるのを
>>927 さんの通りやったら70Wまで下がりました
HD7750はクロックが300MHzと400MHz800MHしか動かない感じで電圧の表示はなかったです。
前々スレの849の報告でCPUをi5 2405s→i5 3450に変更 札幌99で13980円で売ってた 【CPU】i5 3450 【M/B】B75MA-P45 【RAM】G Skill F3-12800CL9-4GBSR2 4GBx2 【VGA】HD2500 【Sound】オンボ 【SSD】Intel 330 180GB 【HDD】無し 【光学】無し 【LAN】オンボ 【クーラー】KABUTO 【電源】Ayakaze HK400-52PP 【OS】Windows7 homepremium 64bit Idle 2405s 21W 3450 19W(2割くらい18W) SD画質のMP4をMPC-HCで全画面再生 2405s 26W 3450 22W 以下3450のみ(TBオフ) Cinebench11 CPUマルチ 47W スコア5.13 CPUシングル 29W スコア1.31 やっぱHD3000とHD2500/2000との差はけっこうあるのではと思う 前にi5 2500使ってて2405sにしたら同じくIdle電力増えたし それにしてもこの電力で凄まじい性能だな
付け足し 繋いでるデバイスはマウスx1、キーボードx1、LANx1、DVIフルHD出力
電力削っていくとLANの約2Wが大きく感じてくる
HDMIも電力食うんだよな・・・
地味にUSBも馬鹿にならない
キーボード・マウス・ヘッドフォンをBluetoothにすれば、結構消費電力減らせる気がする
まとめるとアナログRGB、LANは1G→100Mに絞って マウス・トラックボール・キーボードはLogicoolの Unifyingなんかでレシーバ1個にまとめるといい?w
もう低消費電力PCへの探求に疲れたのでMBPrに逃げ出しちゃったよ
何気にFaceTimeが便利 うちのワン公が、すげー興奮して見てる だいたい意味が分かってるぽい
あ、誤爆したわw
どこに行ってもMBPに乗り換えたというステマだらけ この手のレスに具体性は一切ない
USBブート出来るようになるから新たな工作員も現れるだろうな
ノートPCで問題ない人なら、最初からこんなスレ来てないような気がする。 自分も一台組みたいなぁと参考に見てるけど、究極を目指すと確かに疲れそう。 ある程度許容値決めて、それクリアしたら後は考えないことにしようw
Bluetoothは省電力になったのか? 前は電力爆食いという評価だったが
945 :
Socket774 :2012/09/01(土) 19:34:27.72 ID:uzRVq6yq
省電力のためPS/2ボールマウスにした。
PC本体は20Wなのに、モニタ20W×2、周辺機器25Wで 結果アイドル時85Wも食ってる・・・ 周辺機器に25Wって、コンセントに何つけてただろ?
最近のモニターは20W×2で済むのか。 2枚で100Wは行ってるわ。
>>945 無線マウスのが省エネだったりしませんか?
4年くらい前の電気食いな26インチ液晶でも1枚40Wくらいだぞ (超高輝度な店頭デモモードにすると84Wくらい食うけどw) 最近のLEDバックライト液晶なら省エネなんだろうなーと 思いつつも壊れないから買い替えに踏み切れない貧乏性だw
そうやって浮気するとすぐ壊れるよ。
Ivyまじぱねえな グラボ載せてとあるCPU負荷25%程度の軽めのネトゲやったら 2405s 2600Mhzより3450 3100Mhzのほうが電力低い
cod MW3をどっちも最高設定でやったら Q9550+HD5850 150W前後 3570+HD7750 80W台 どっちもヌルヌルで違いわからない 消費電力食うグラボつけて重くないゲームやってるのが一番電気の無駄だな
>>944 Blutetooth 4.0のみ使うなら超省電力
「Core i5-3350P」 約15,500円前後
(4コア/4スレッド/3.1GHz/TB3.3GHz/L3 6MB/TDP 69W/GPUなし)
「Core i5-3330」 約16,200円前後
(4コア/4スレッド/3.0GHz/TB3.2GHz/L3 6MB/TDP 77W/HD2500)
「Core i3-3240」 約12,500円前後
(2コア/4スレッド/3.4GHz/L3 3MB/TDP 55W/HD2500)
「Core i3-3225」 約12,500円前後
(2コア/4スレッド/3.3GHz/L3 3MB/TDP 55W/HD4000)
「Core i3-3220」 約11,000円前後
(2コア/4スレッド/3.3GHz/L3 3MB/TDP 55W/HD2500)
「Core i3-3220T」 約12,000円前後
(2コア/4スレッド/2.8GHz/L3 3MB/TDP 35W/HD2500)
「Pentium G2120」 約8,000円前後
(2コア/2スレッド/3.1GHz/L3 3MB/TDP 65W/HD Graphics)
「Pentium G645」 約6,200円前後※
(2コア/2スレッド/2.9GHz/L3 3MB/TDP 65W/HD Graphics)
「Celeron G555」 約4,500円前後※
(2コア/2スレッド/2.7GHz/L3 2MB/TDP 65W/HD Graphics)
「Celeron G465」 約3,200円前後※
(1コア/2スレッド/1.9GHz/L3 1.5MB/TDP 65W/HD Graphics)
※=Sandy Bridge
http://ascii.jp/elem/000/000/722/722831/ http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120901/etc_intel.html
おおおおお・・
HD Graphicsって何? 2500や4000とはまた違うの?
>>957 Sandyからあるんだけど、機能限定版だったかと。
QSVデコーダは利用出来るけど、エンコ側が無いんだっけ
下3つはsandyだったのか。 G2120はivyなのにTDP65W、よくわからない構成だね。
3D性能はHDGとHD2000でほとんど差がなかったな
「Pentium G2100T」(2コア/2.6GHz/L3 3MB/TDP35W/HD Graphics/バルク版)
963 :
Socket774 :2012/09/02(日) 13:51:46.13 ID:brLcKX39
あれ?i3-3240T 3.0GHz 35W を買おうと思ってたのに未だか
G2100TはPentium Gのくせに半端者じゃない臭いな
Pentium G2120 HD Graphics Celeron G555 HD Graphics のベンチはやく
>>964 通常版からクロックと電圧絞ってるだけってのがバレて、最初から値段下げて来たんだなw
アイドル時37Wって・・・
>>968 それ糞電源使ってるだろ
電源:300W(80PLUS非対応)←これに注目
【CPU】G530 【M/B】 DQ77KB 【RAM】 寒1.35Vの2枚 【VGA】 玄人志向 GT640LP 【SSD】 kingstoneの96GB 【光学】 UJ240 【クーラー】 リテール 【電源】 deltaの90w 【OS】 windows7 home idle 17w WMP 35w ニコ動25w OCCT GPU 60w 75fps GRID 60w
5W厨がいたけど、今回も5W差でワロス 今回は600MHzじゃなくて500だがw
>>970 悪いがちょっと嘘くさい
GT640は実測で10Wくらい増えるはず
ゲフォ(笑)積んでアイドル17wの時点で釣りだろw
いやゲフォのアイドルも電力低いがGT640は俺も使ってるので怪しい
700-TP1052DWだとありえそうで困る
>>970 PCIe x4 に x16 を挿したのか?
出来ない事はないけどDQ77KBは25Wまでだぞ
x4からライザー経由っすね
>>974 そちらの構成教えてくださいよ。
ZOTACのは8w位増えたけど玄人志向のはsparkleので6w位の増で済みました。
HD7750と同じくらいっすね。
ファンがうるさいのが難ですが。
上にもあったけど【計測器】or【測定器】の項目をテンプレに追加してはどうだろうか?
>>679 を見る限りでは700-TP1052DWの測定だと議論の対象にはならない気がする
>>965 HD Graphicsとまったく同じらしいよ
末尾の5は完全に釣りだったようね。は〜期待させやがって
【CPU】 xeon e3-1225v2 【M/B】 dq77kb 【RAM】 サムスン 2Gx2 【SSD】m4 msata 128gb 【無線LAN】intel 6200 【クーラー】HTS1155LP 【電源】seb100p2 (変換プラグ) 【OS】win7 x64 【その他】lenovo usb トラックポイント アイドル 14w 画面off 11w occt 72w
ほ
も
の
さ
さ
や
豚は死ね
次すれ、頼む
>>990 乙
埋めついでに、3220T買った人居ませんか?
買ってませんね G2100Tはいませんか?
なかなかうまらないな ところで3220T購入者Mini-ITXスレにいたよ
996 :
Socket774 :2012/09/04(火) 17:56:00.13 ID:w4P9wCGE
チョンメモリはうんこ臭い
997 :
Socket774 :2012/09/04(火) 17:56:26.08 ID:w4P9wCGE
チョンメモリはうんこ臭い
998 :
Socket774 :2012/09/04(火) 17:56:36.36 ID:w4P9wCGE
チョンメモリはうんこ臭い
999 :
Socket774 :2012/09/04(火) 17:56:57.02 ID:w4P9wCGE
孫正義は
1000 :
Socket774 :2012/09/04(火) 17:57:12.76 ID:w4P9wCGE
嫌い
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread