【空冷】皆の愛機の中を晒してね Part87【水冷】
へ〜そうなんだw
そういう電源分岐端子板が欲しいんだけど無いかなぁ〜
>>953d
欲しくてなかなか見つからないのって
最近いつもオリオにあるなぁ〜w
しかもビカビカしてるとはハァハァ
これmolexのオスが4個あるけど
接続機器側(例えばIDEのHDD)はメスに変換・加工しないと使えないよね?
メス側は動きやすいからこの方が都合がいいんだろうか。
俺には製造側の怠慢だと思えるな
まぁこんなの使う層はケーブル自作なんてお手の物だろうけどw
オリオの通販は送料がネックすぎる・・・
ペリフェラルはモレックスじゃないと思う
>>948 リアファンは吸気のがいいのかな?
うちは排気にしてるわ
ショートカットさせるのが嫌だから
上部&後部のファンは排気でええと思うで
下手すると上から出た空気吸いそう
これっぽっちの発熱マシンで熱なんか気にしちゃうんだ
効率良く排熱出来るという事は、それだけファンの回転数を絞れるという事でもあるんやで
966 :
>>502:2012/09/03(月) 21:52:14.40 ID:jbg/8DL5
968 :
>>502:2012/09/03(月) 22:06:22.23 ID:jbg/8DL5
>>967 前のケース(ANTEC SOLO)の名残でして、
ホコリの侵入防ぐためスノコを使って数センチ浮かしてました
また笊塔の転倒防止のためにスノコに縛り付けてます
>>968 なるほど、スノコ上で1セットか
気がつきませんでした
>>969 中はダラダラしてるしUSB機器が先っちょだけだし
変態やんけ
懐かしマシンがあって良いと思うけど、2ch専用でPen4ならAtomの方が発熱とかも含めて快適ジャマイカ
>>966 笊塔それぞれにポンプついてんの?
だとしたら、1個目のポンプの圧は2本目の笊塔で0になりそうだけど
>>966 電源変えたにしてもなかなかの謎構成だな。
水冷がロマンなのかな?w
>>969 プレスコSSD化の体感kwsk
WEIの数値が足回り(バスやチップセット)が
ボトルネックになってるのを語ってますやんw
>>976 ブラウジングとか通常使用のレベルならSSDに換装してランダムアクセス改善すれば
CPU以外のボトルネックなんてあってないようなもんでしょ
体感できないスコアなんて所詮飾りですよ
セロリンG540もっと早いよ
>>966 畳が結構くたびれてるな・・・
住んで長いのか?
>>973 いや、コンパクト600のみ
笊塔1→ポンプ→水冷ブロック→笊塔2→笊塔1
笊塔1と2で高低差ができるとバランスを取ろうとするから、笊塔2から1への流入はあると考えて連結した
笊塔2が1よりもちょっと水位が高いけど、ちゃんとバランスとってる状態です。
>>974 水冷初心者で申し訳ない
この謎構成は継ぎ足し継ぎ足しでやっていったせいです
>>979 多分、ウチの猫が爪研ぎするのが原因です・・・
>>958 > ペリフェラルはモレックスじゃないと思う
4pinペリフェラル電源のコネクタはmolexだよねぇ??
モレックスがペリフェラルでインバータのスリーブがPWMなんだよ!
モレックスの分厚いカタログがうちにあるけど
並列4ピンペリフェラル型なんて無いよ
モレックスではそんなの作ってない
田型の4ピン〜24ピンなら4.2mmピッチ
ニューミニフィットプラグハウジング(♀)
ニューミニフィットリセプタクルハウジング(♂)
と言う名前で出てる
どっかのケースメーカーのHPに
「PCに使われるナイロンのコネクターのことを全般にモレックスと呼んでいます」
とQ&Aで回答してたけど
そもそもそれが間違い
ペロフェラるが何だって?
986 :
Socket774:2012/09/04(火) 14:18:14.65 ID:Pyx3JGqT
4pinペリフェラルは AMP 1-480424-0 がオリジナルで Molex のはコピー品だと聞いたけど?
これは失礼
ピッチもあってるみたいだね、へーあるんだ。
うちのカタログにはなぜ載ってない
>>986 うんそう、自分もそれ聞いたんだ
でもってうちのカタログにも載ってなかったし
モレックスじゃないのかーと思った次第
購入の際にどうせならオリジナルを(作りが違うから)と思い
当時色々調べたんだ
988 :
Socket774:2012/09/04(火) 14:35:21.81 ID:Pyx3JGqT
AMP 1-480424-0 のコピー品は Molex 15-24-4048
けど、このMolex品って良く見掛けるコネクタと若干穴の形状が違うよね?
AMPの100%コピーはマズイので形を少し変えたのかなぁ
タイラップもそれ以外の会社製でもそう呼ばれてるし・・・
こんな記述が
Intel ATX Power Supply Design Guide Ver0.9 1998
P.25
Connector: AMP 1-480424-0 or MOLEX 8981-04P or equivalent.
Contacts: AMP 61314-1 or equivalent.
もう一つ
EPS12V Power Supply Design Guide Ver2.92 SSI 2004.
Connector housing: Amp 1-480424-0 or equivalent
Contact: Amp 61314-1 contact or equivalent
Molexのコピー品は 8981-04P → 15-24-4048 に変更された経緯があるみたい
8981-04PがAMP品の100%コピーで、15-24-4048はAMP品とは若干形を変えたっぽい
AMPがオリジナルとは知らなんだ。
なんでmolex言うんかね?
ATX電源でも仕様に4pin molexとか表記してるのを見かけたりするが。
今使われてるのがmolex製が圧倒的に多いとかなんだろか。
てそろそろスレチかな、、、
新スレ立ててくる
うめ
誤:変更店
正:変更点
スレ建てテンプレ改変乙
スレタイ変えて申し訳ない
「配線」で検索して引っかかるようにしたかったので
せん
1001 :
1001: