(V)o\o(V) お前等の自作機のある部屋みせろよ493

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ここは「自作機のある部屋」を晒すスレ!

■ 自作板部屋晒し用推奨あぷろだ
 http://kamaitachi.info/make/up2/upload.html
 http://jisaku.155cm.com/ (転載禁止の文字やこのスレの署名が入れられるからな!)

 ※ 画像サイズは大きすぎないようにリサイズ!常識よ!常識!!!
 ※ニコニコ動画(失笑)等に転載されたく無い人は画像に転載禁止の文字を入れるか2番目のあぷろだを使いなさい!

■次スレは>>950
 却下するなら>>950以降が宣言した後に建てること!
 >>950以外の却下は認めませんよ!

■前スレ
<`∀´r お前等の自作機のある部屋みせろよ492
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1337535406/
2Socket774:2012/07/11(水) 02:40:45.93 ID:nEFhsvCx
[基本テンプレ]

・秘密基地みたいでいいね
・シンプルでいいね
・○○kwsk
・○○ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノ 俺も買った 俺も持ってる
・○○おもしろい?
・○○(ヘッドフォンorスピーカーor椅子)ってどう?
・○○製品ばかりで○○かよ
・ティッシュがいい位置にあるね!!!
・ぬこかわいいよぬこ
・まるで歯医者
・おまけkwsk
・DELLきんもーっ☆
・けいおん!ですか?→けいおん!面白かったですね。僕も見てました!
・カメラ何?写真のうまさに感動した
3Socket774:2012/07/11(水) 02:41:05.15 ID:nEFhsvCx
[キミが気になったその壁紙&スクリーンセーバーはきっとこれだ!]

いろいろな空模様を組み合わせて虹色を表現した壁紙
ttp://interfacelift.com/wallpaper_beta/details/1707/the_spectrum_of_the_sky.html

パタパタ時計のスクリーンセーバー:FLIQLO
ttp://www.9031.com/downloads/screensavers.html

数字が水中に落ちていく時計: dropclock
ttp://scr.sc/products/dropclock/

↓デュアル対応壁紙
http://desktop-pictorials.com/DualScreen/DualPage01/Page01.html
http://www.designwalker.com/2008/02/dual-monitor-wallpaper.html

マルチディスプレイ表示用ソフト
http://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/wpprscr/wallpaper/multiwallpap.html
4Socket774:2012/07/11(水) 02:41:21.77 ID:nEFhsvCx
[マキーノとは?]
東工大理工学研究科理学研究流動機構 牧野淳一郎教授のこと。
 東京大学理学部天文学教室 牧野研でメタルラックを愛用していたことから
 自作板の部屋晒しスレではエレクターなどのメタルラックの俗称ともなる
 (本家エレクターの他、アイリス・ルミナス・ノーブランドのパチモンも含む)。
 マキーノはその利便性・耐久性から自作ヲタの圧倒的支持を得ており、
 牧野氏は当スレにおいてメタルラックの「神」と認定される。
 またその『認定』に関して「メタルラック」=「metal luck」=「金欠」との
 自虐的なユーモアセンスの一端を披露したこともある。

 牧野教授やマキーノ自体、マキーノを愛用する者の呼称にも使われる。
 使用例:マキーノのある部屋が晒された場合に
        マキーノ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

 職員詳細
 http://jouhoukoukai.nao.ac.jp/reslist/res.aspx?ID=144
 Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A7%E9%87%8E%E6%B7%B3%E4%B8%80%E9%83%8E
 SPYSEE
 http://spysee.jp/%E7%89%A7%E9%87%8E%E6%B7%B3%E4%B8%80%E9%83%8E/75616/ref_rep_list
 御尊顔
 http://www.maths.ed.ac.uk/~douglas/images/makino.jpg


 http://www.sc2000.org/awards/photos/bell-peak4.jpg


 個人ページ
 http://jun.artcompsci.org/
 これがGRAPE-6だ!(エッシャー柄Tシャツおっしゃれー)
 http://www.artcompsci.org/~makino/images/g648tbig.jpg


 http://www.artcompsci.org/~makino/images/g6boxwithmakino.jpg


 2010年夏に発表されたGRAPE-DRはもはや部屋まるごと超マキーノ
 http://grape.mtk.nao.ac.jp/press/2010-green500.html
 http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20100709_379360.html
 http://grape.mtk.nao.ac.jp/press/2010-green500-images/_D3X2118.jpg
5Socket774:2012/07/11(水) 02:41:31.29 ID:nEFhsvCx
[荒らし対策にとっても便利な専用ブラウザ]

http://janesoft.net/janestyle/
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html

変な書き込みを見たら、「NGIDに追加」しましょう
IDは毎日変わります、こまめに消しましょう
また、IDを変えて書き込んできても同様に対処しましょう

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
6Socket774:2012/07/11(水) 14:08:36.65 ID:Sprgy/NS
重複スレなので続きは以下に誘導

(*゚ー゚)お前等の自作機のある部屋みせろよ493
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341941963/
7Socket774:2012/07/11(水) 16:08:35.89 ID:m4cml6dC
タイトルこっちのほうが目立つのでこっちのほうがいいな
8Socket774:2012/07/11(水) 18:06:40.77 ID:hKX7bpgn
どっちかな
9Socket774:2012/07/11(水) 21:56:18.44 ID:mL+gYqBL

お呼びとあらば、即参上


     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

10Socket774:2012/07/12(木) 00:19:26.17 ID:SzG/zeXs
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
11Socket774:2012/07/12(木) 08:46:50.94 ID:/QjH4YP/
本スレへ誘導



(*゚ー゚)お前等の自作機のある部屋みせろよ493
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341941963/



12Socket774:2012/08/22(水) 00:29:57.14 ID:V+GZx+Hr
本スレ終わりやがな
13Socket774:2012/08/22(水) 00:43:10.46 ID:Rhh8ZRzo
このスレの次スレが495か
14Socket774:2012/08/22(水) 01:42:27.70 ID:nGPAg6RF
そうらしいな
来月PC変えたらうpしよう
15Socket774:2012/08/22(水) 02:36:34.63 ID:hLTxa0Xh
ここか
16Socket774:2012/08/22(水) 03:16:23.72 ID:SKMUcxQR
次スレage
17Socket774:2012/08/22(水) 08:26:29.03 ID:IFfqJdky
部屋の模様替えしたからうpしようかな?
18Socket774:2012/08/22(水) 09:53:31.64 ID:tnBQxtNm
うpしなさい
19Socket774:2012/08/22(水) 10:06:20.05 ID:FW7+HuHa
うp
20Socket774:2012/08/22(水) 11:01:19.31 ID:6XTS8u+r
うpしたいけど部屋汚すぎわろえない
片付ける時間もない
21Socket774:2012/08/22(水) 11:09:05.96 ID:9iQFmZ+C
何言ってるんだ、ゴミ屋敷は大人気だぞ。

ありのままをさらけ出せ。
22Socket774:2012/08/22(水) 11:15:34.69 ID:XWYF5Dwb
フォッフォッフォ
23Socket774:2012/08/22(水) 12:04:44.58 ID:FED/8IHI
お前らの部屋綺麗すぎて羨ましいわ
24Socket774:2012/08/22(水) 13:04:43.87 ID:IFfqJdky
25Socket774:2012/08/22(水) 13:22:46.26 ID:E/RVA83B
普段からそんなに整理整頓ができているのか
今回投稿するために頑張って掃除したのか
正直に白状するんだうらやましいこんちきしょう
26Socket774:2012/08/22(水) 13:28:31.03 ID:OElev4J1
>>24
写真三枚目のラックにあるなんかすごそうな機械なんだよ
27Socket774:2012/08/22(水) 13:32:46.38 ID:FIohCpTU
確かに中段に凄そうなのがあるな。
28Socket774:2012/08/22(水) 13:34:46.00 ID:yIRFGsog
1台1台の用途も気になる
29Socket774:2012/08/22(水) 13:37:11.05 ID:IFfqJdky
>>25
整理は出来てるが、醜いものは少し片づけたw

>>26
ケースはエーオープン
http://aopen.jp/products/housing/Nagas-G3.html
AMD派なのでPhenomU X6 1055Tを使ってる
30Socket774:2012/08/22(水) 13:43:28.48 ID:IFfqJdky
>>27
好き嫌いがあると思うが、結構気に入ってる。

>>28
デスクトップは起きてる時の趣味から仕事まで全てに使う。
ASUSは寝モバ用。
Let'snoteは外出時持ち歩き用。
31Socket774:2012/08/22(水) 13:48:22.78 ID:hck9APRu
32Socket774:2012/08/22(水) 14:00:45.08 ID:IFfqJdky
>>31
水冷かwww
33Socket774:2012/08/22(水) 14:12:24.80 ID:qDcWpK0R
俺も猫飼ってるんだが、いつもP280の天井排気の上に乗ってくる
理由があってここのところサイドパネルが閉められないでいるから、いつかどっかに尻尾巻き込まれないか心配でしょうがない
34Socket774:2012/08/22(水) 14:49:57.22 ID:l3IvJ9FZ
>>24
OL進化論ですね
35Socket774:2012/08/22(水) 15:11:22.93 ID:cjdjPmBs
水冷クッソワロタ
36Socket774:2012/08/22(水) 15:12:21.68 ID:OElev4J1
俺もOL進化論好きやけど
実際あれ読んでるOLとかいるん?
37Socket774:2012/08/22(水) 15:17:03.51 ID:FW7+HuHa
>>24
綺麗なお部屋ですね
でも、ベッドの横にPC関係置くと埃とか過ごそう

>>31
なんで全裸じゃないんでしょうか?余りにも不思議です
38Socket774:2012/08/22(水) 15:18:34.28 ID:IFfqJdky
>>34
目ざといですね。
コミックは目に触れないように自作のキャスター付き本棚で押し入れの下段にしまっています。
39Socket774:2012/08/22(水) 15:21:26.33 ID:IFfqJdky
>>37
6か月から8カ月おき位にCPUファンとかも外して掃除機をかけている
ベッドサイドだから特に埃が多いわけではないと思うが・・・?
40Socket774:2012/08/22(水) 16:00:27.82 ID:hLTxa0Xh
水冷とはこの事か
41Socket774:2012/08/22(水) 16:30:35.00 ID:FW7+HuHa
>>39
激しいセックルとかで埃が立ちそうな感じがしたのです
42Socket774:2012/08/22(水) 16:47:55.26 ID:IFfqJdky
激しいセックルのときはHDDが死なないようにシャットダウンするから大丈夫www
43Socket774:2012/08/22(水) 16:53:00.92 ID:uRaPoDuB
>>42
生々しいwww
44Socket774:2012/08/22(水) 17:05:08.11 ID:m0yO2cA0
抱き枕嫁相手に禿げしいセックルか…('A`)人('A`)ナカーマ
45Socket774:2012/08/23(木) 00:38:22.97 ID:oXXrhGvi
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
46Socket774:2012/08/23(木) 01:10:05.62 ID:WWnuPKXL
ABONE
47Socket774:2012/08/23(木) 01:14:47.32 ID:qNXGdyC7
アボネの女たち
48Socket774:2012/08/23(木) 01:23:20.70 ID:CVz3rgMk
過疎りまくってるうちに汚部屋をうp
明日、ベッドが届くから部屋を整理していたら大変なことになった。
http://jisaku.155cm.com/src/1345684890_e3a6cd294323e15c774303ffe20d5c28d2428a65.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1345684890_8fb3d531266ef4feea35c3b1facf8fb8e6ab5619.jpg
49Socket774:2012/08/23(木) 01:25:31.69 ID:5bjmK83h
ローソン?
50Socket774:2012/08/23(木) 01:33:26.74 ID:U4GLE1gI
おしゃれなディスプレイですね
51Socket774:2012/08/23(木) 01:34:02.22 ID:CVz3rgMk
そう、ローソン
http://jisaku.155cm.com/src/1345685470_e043b5aba3b0fa13c8f1ffcfec608addd4fca41e.jpg
しかも、光る\(^o^)/
52Socket774:2012/08/23(木) 01:38:04.60 ID:5txgWHB0
ローソン浮きすぎだろ
部屋の外にでも立てとけ
53Socket774:2012/08/23(木) 01:46:07.36 ID:Fu7B1Jnt
pcケースkwsk
54Socket774:2012/08/23(木) 01:48:38.44 ID:cTmRIg8o
ローソンワロタ
55Socket774:2012/08/23(木) 01:50:21.30 ID:ngpZOwzn
せっかくだからデスクをレジ風にして部屋全体をローソンカラーにしようぜ
56Socket774:2012/08/23(木) 02:03:35.96 ID:CVz3rgMk
たとえ、この部屋が超絶おしゃれ部屋になっても、ローソンは捨てないお
>>55
白いデスクとピンクのトリムボーダー買えば完璧だな
>>53
abeeのsmart 430Tです。
57Socket774:2012/08/23(木) 02:08:46.96 ID:Fu7B1Jnt
やっぱりabeeか!
あそこのデザイン好きなんだよなあ
58Socket774:2012/08/23(木) 02:16:37.01 ID:CVz3rgMk
>>57
シンプルでいいよね。オプションに光学ドライブ用のベゼルがあるから、ドライブだけ違う色にならないのもいい。
次組むときはacubic B50にしたいな。
59Socket774:2012/08/23(木) 02:22:29.61 ID:kTLOPmuz
>>56
液晶は何使ってますか?
60Socket774:2012/08/23(木) 02:25:22.91 ID:968afCkz
ローソンの存在感
61Socket774:2012/08/23(木) 02:39:14.82 ID:CVz3rgMk
>>59
これです。
ttp://www.aocmonitorap.com/japan/monitor_348.php
モニター買う前にPCデポとPC工房に下見に行ったんだけど、LGばっかりでげんなり。
韓国の人たちはあの顔みたいなロゴは気にならないのかな?

さて、風呂に入って寝ます。寝るところがないけど…(´・ω・`)
62Socket774:2012/08/23(木) 02:47:02.40 ID:MsMWoajJ
LGってラッキーゴールデンスターの略ってにちゃんんで見た
63Socket774:2012/08/23(木) 02:50:07.02 ID:hnPNLQTE
>>61
このモニタ価格.comで全画面映らないとか書かれてるけど
どういうこと?黒い部分で隠れてるとか
64Socket774:2012/08/23(木) 02:58:14.31 ID:CVz3rgMk
>>63
全画面で映らないんじゃなくて、液晶バネルそのものに非表示の枠がある。
せっかくのスリムベゼルが台無し。それでも細い方だと思うけど。
http://jisaku.155cm.com/src/1345690493_546119bdbf3d8a0164ef0bd2103a09f765ee0df5.jpg
65Socket774:2012/08/23(木) 03:01:56.99 ID:WWnuPKXL
なんかチョンディスプレイにもそんなのあったな。
スリムベゼルなのに非表示枠のせいでゴミって奴
66Socket774:2012/08/23(木) 05:49:40.70 ID:HU4rJOcf
LGって
スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブ
ゴージャスアフターケアーキッド
の略じゃ無かったっけ?
67Socket774:2012/08/23(木) 06:00:22.02 ID:H6nmDS8u
>>65
チョンチョンうるせぇなぁネトウヨが
68Socket774:2012/08/23(木) 08:23:08.45 ID:C1QTnHVz
>>66
それ判るヤツこのスレにどんくらい居るんだw
69Socket774:2012/08/23(木) 09:03:28.68 ID:oNvg00hA
Lはどこだっちゃw
70Socket774:2012/08/23(木) 10:54:15.91 ID:zHud6s0V
アニヲタなんてどこにでも湧いてるだろ
71Socket774:2012/08/23(木) 13:53:21.92 ID:7DPDymqr
チョチョンガチョンw
チョチョンガチョンw

72Socket774:2012/08/23(木) 14:24:29.01 ID:WWnuPKXL
>>67
何をファビョってんの?
73Socket774:2012/08/23(木) 14:54:50.88 ID:XHmEhsN+
>>72
ファビョってるのはお前だわ
せっかくチョンの話題が終わったと思ったらまた蒸し返す・・・
74Socket774:2012/08/23(木) 15:22:24.17 ID:WWnuPKXL
だから蒸し返すなよ
75Socket774:2012/08/23(木) 18:05:41.90 ID:8xdePhdy
>>71
電線にー
76Socket774:2012/08/23(木) 18:10:56.96 ID:cqRnDiql
http://ascii.jp/elem/000/000/695/695234/IMG_1301_4080x2720.jpg

これくらいのモニターが欲しい
77Socket774:2012/08/23(木) 18:18:27.07 ID:3AvZ+eHP
>>76
モニターもでかいがそもそもの画像サイズが遠慮なしのでかさ
でごわすな
>>75
スズメガー
78 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/23(木) 18:29:05.53 ID:AYjP6tAS
>>76
これだと何インチくらいなの?
79Socket774:2012/08/23(木) 18:30:19.71 ID:PrMqfP5W
>>76
それ東芝の何てやつ?
80Socket774:2012/08/23(木) 18:43:19.87 ID:PrMqfP5W
もしかしてこれか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/xs5/index_j.htm

3840x2160 ってハンパネーw
価格もはんぱねぇ・・・
81Socket774:2012/08/23(木) 18:50:31.95 ID:PrMqfP5W
82Socket774:2012/08/23(木) 19:32:40.22 ID:/XecO8OO
>このために必要になるのが、4K入力アダプターの「THD-MBA1」(実売価格20万円前後)。
>そして、4K2K出力に対応したグラフィックカード。

馬鹿すぎるwww
83Socket774:2012/08/23(木) 19:34:38.55 ID:Vpwn4bEa
でもお高いんでしょう?
84Socket774:2012/08/23(木) 19:37:56.05 ID:3fo8cg//
>>82
確かにアダプターの値段が物凄いなw他は何とか行こうと思える値段なのだが・・・
85Socket774:2012/08/23(木) 19:56:02.27 ID:WWnuPKXL
まぁ数年後には4k2kも安く買えるだろ
86Socket774:2012/08/23(木) 20:01:37.87 ID:hnPNLQTE
4K2KなんてIBMのT221でええやろ
87Socket774:2012/08/23(木) 20:03:15.78 ID:/XecO8OO
しかもこれ60Hzでグラボ出力4ポート必要だから、そのうち120Hzとか出てくると
今の規格じゃ到底間に合わなくなるな。
88Socket774:2012/08/23(木) 20:03:40.46 ID:brsGjBYG
というか、4k2kのコンテンツが殆ど無いわ
89Socket774:2012/08/23(木) 20:27:37.14 ID:HU4rJOcf
8B10Bならあるんだがな
90Socket774:2012/08/23(木) 21:34:56.35 ID:eV7AAD9w
91Socket774:2012/08/23(木) 21:46:12.00 ID:eV7AAD9w
92Socket774:2012/08/23(木) 21:48:06.34 ID:/XecO8OO
棚の上にある黒い容器は漬物?
93Socket774:2012/08/23(木) 21:49:58.00 ID:brsGjBYG
メタルラックでいい部屋が台無しになってる気がする
94Socket774:2012/08/23(木) 22:03:09.69 ID:0qEYt/Xu
>>91
その偉そうな猫もっと見せろ
95Socket774:2012/08/23(木) 22:11:33.05 ID:A1asVx/L
>>91
同じケースだわ
マウスとキーボードくわしく
96Socket774:2012/08/23(木) 22:12:44.04 ID:7qUroFz1
>>91
シンプルに纏まっていて素晴らしい 参考にさせていただく
97Socket774:2012/08/23(木) 22:21:02.08 ID:Twa49m0T
猫の置物がいいね
98Socket774:2012/08/23(木) 22:22:55.02 ID:JivkqMzy
ケース詳細
99Socket774:2012/08/23(木) 22:27:55.45 ID:WoYzpbnY
>>91
東北新社みたいな時計がある
100Socket774:2012/08/23(木) 22:44:50.33 ID:AkxxJrOc
東北新社ワロタ
101Socket774:2012/08/23(木) 22:47:14.69 ID:H6nmDS8u
>>72
だからしばくぞカスが死ねや
102Socket774:2012/08/23(木) 22:49:40.28 ID:WWnuPKXL
ここにもNaga使いがいたか
103Socket774:2012/08/23(木) 23:08:02.43 ID:fjt0CNoE
新社以外にあーいうマークないよな。そういや
104Socket774:2012/08/23(木) 23:25:24.88 ID:vQJIof9c
え・・・
ASUSモニタとか出しちゃってんの!?
105Socket774:2012/08/23(木) 23:27:15.33 ID:J2tEnhm4
出してるよ
106Socket774:2012/08/23(木) 23:36:55.10 ID:4Dx/JKZi
>>91
その棚いいね
何をつかってるのか教えてほしい
107Socket774:2012/08/23(木) 23:54:49.58 ID:WWnuPKXL
>>101
だからー
10891のワープアキモオタ:2012/08/24(金) 00:44:16.22 ID:meUfPw7L
レス付きすぎビビッタ

>>94 こんど猫とPCケースの方にうpしとくわ
>>95 マウスはnagaとnaga2012キーボードはFILCO
>>98 ケースはCorsair CC600TWM-WHTと SilverStone FT01
>>99 東北新社のマークにしか見えなくなった。どうしてくれるんだ!
>>106 dinosで買ったんだが販売終了してるみたいだ
109Socket774:2012/08/24(金) 03:29:46.28 ID:dnzAXz+f
Ryobi cd-6500
110Socket774:2012/08/24(金) 08:39:12.27 ID:MVKDWGbW
>>102
なかまがいた
部屋うpしてくれ
111Socket774:2012/08/24(金) 08:54:04.81 ID:UQkPN51A
112Socket774:2012/08/24(金) 14:45:54.66 ID:Ro/iZAQ+
113Socket774:2012/08/24(金) 15:14:21.80 ID:Si6ZJB99
ネクタイちゃんと巻いてあるので許す
114Socket774:2012/08/24(金) 16:03:24.36 ID:lst/z8Rc
       〜〜
 _ ⌒ヽ  /大漁/
c(o ヮ n)つ
 |||
 (_|_)
115Socket774:2012/08/24(金) 17:32:28.04 ID:3dR2QlU1
>>112
俺と趣味が合いすぎてびっくりした。
PC台は自分で作ったモノ?
116Socket774:2012/08/24(金) 17:38:00.16 ID:Dsy0bM+e
プリンタって邪魔だよなー
117Socket774:2012/08/24(金) 17:41:38.27 ID:1zhrQrAa
>>112
扇風機サイエントさんじゃ無いですか
118Socket774:2012/08/24(金) 17:45:32.62 ID:TXkpsQSV
なんでビニール傘がカーテンの所に
119Socket774:2012/08/24(金) 18:35:48.72 ID:omXFTBpg
>>112
なんだ道民か
120Socket774:2012/08/24(金) 21:09:03.42 ID:iLC6Zg+r
つーかどれも高額な品ばかりだなww
金持ちか
121Socket774:2012/08/24(金) 21:20:02.07 ID:ejyGUuf0
高額ってわかるだけで、おまえらすごいわ
俺なんて、金持ちの判断基準がテレビがでかいってくらいでしか判断つかないもん
122Socket774:2012/08/24(金) 21:20:45.30 ID:agCUVC88
社会人なら基本買えるようなもの中心じゃないかね
僕もフィーゴの見た目は好きです
123Socket774:2012/08/24(金) 21:23:01.71 ID:BdMLff5S
机とモニター画面だけ残念だわ
それ以外は片付ければ全然見れるかな
上から目線スマソ
124Socket774:2012/08/24(金) 21:37:31.91 ID:Fa0rX/xm
うさぎ小屋見て金持ちとか意味わからん
125Socket774:2012/08/24(金) 21:39:54.96 ID:ejyGUuf0
>>122
そうなんですか
俺も社会人だけど、家具とか含め、部屋の装飾とかに興味がないもので・・・
物心ついたころから部屋が汚かったためか、まったく知識もないんだよね
でも人の部屋見るのは好きだな
126Socket774:2012/08/24(金) 21:42:11.53 ID:Q0gF1yPD
俺も他人の部屋を監視するのは好きだな
127Socket774:2012/08/24(金) 21:55:04.46 ID:3dR2QlU1
友達の家にいるだけで楽しいタイプ
128Socket774:2012/08/24(金) 21:59:57.86 ID:3nsFD5MQ
他人の本棚を見るのは確かに楽しいね
129112:2012/08/24(金) 22:53:59.26 ID:Ro/iZAQ+
ちょっと出かけてました。
VIPでも晒したことがあるけど、ローソン以外の話題が出ててうれしい。
>>113
ちゃんと巻いてあるけど、夏の間はクールビズで使わないからホコリかぶってる

>>115
おまおれwww
ちなみにどの辺りが合ってるのか教えてほしいな。
PC台はメタルラックに別売りのウッドシートを棚に乗せただけだよ。

>>114
>>119
ミットくんェ…

>>117
サイエントさんの中で最弱のF-DLP100です…。

>>120-125
この部屋の高額な物ってテレビとレコーダーぐらいじゃないかな。
今日届いたベッドも含めて家具類はニッセンのセール品だし、サイエントさんは携帯MNPでもらった家電量販店のポイントを絶対現金では買わない物に使おうと考えて買った物だから高い安いはないな。

ところで、カーテン、机、ラグを買い替えたいなって思っているんですが、この部屋に合いそうな物ってあるかな?できれば、安めで。
130Socket774:2012/08/24(金) 23:43:59.03 ID:iLC6Zg+r
>>129
ニッセンの家具って丈夫?

机ってガレージ製品でしょ?違ってたらごめん
あれなら買え変える必要なくね・・?

カーテンはインテリで選ぶか、UVカットとかの機能性重視にするかによって違うかもね。
俺基本は無印で揃えちゃうからな・・・価格は多分若干高いかもしれない・・
131112:2012/08/25(土) 00:04:27.01 ID:Ro/iZAQ+
>>130
机もニッセンだよ。2年ぐらいつかってるけど、机の上に置いといたファブリーズが液漏れして化粧板の紙が膨れた以外は何ともないな。ちょっと安っぽいけど。

カーテンは遮光性能で選んだけど、色が重いかなって最近思い始めたんだよね。
といっても、色を選ぶセンスがないから、みんなならどんな色合いを選ぶのか聞いてみたかった。
132Socket774:2012/08/25(土) 00:20:55.50 ID:H4NYRFmw
重いといえば重いけど別におかしくはないぞ
それでも変えたいというならラグや椅子より明るいミントグリーンにすると
壁色と合ってバランスが良くなる
133112:2012/08/25(土) 00:31:50.95 ID:ay7d9OkG
ほー、ミントグリーンか…。壁紙も真っ白だし、椅子とラグに合わせるのも良ささそうですね。
ちょっと、ニッセン行ってきます。
134Socket774:2012/08/25(土) 02:41:15.87 ID:klmg/bkr
135Socket774:2012/08/25(土) 03:01:45.41 ID:ijNKP/3+
>>134
机の上にある飲み物はなんですか?
家賃はいくらですか?
136Socket774:2012/08/25(土) 03:06:21.13 ID:q2sUeyvK
電気つけろよ
137Socket774:2012/08/25(土) 03:08:09.73 ID:klmg/bkr
>>135
持ち家です
机の上のやつはミルクティ

>>136
これぐらいの明るさの方が落ち着くんです
138Socket774:2012/08/25(土) 03:19:53.20 ID:F8vP+o7R
クラフトワークってなに?
ダサくないですか?
139Socket774:2012/08/25(土) 03:35:48.30 ID:klmg/bkr
>>138
ドイツの音楽グループです
とても良いので興味があれば聴いてみてください
140Socket774:2012/08/25(土) 03:55:21.28 ID:zNKIRxRT
ここでRAMMSTEINを推してみる
141働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/08/25(土) 04:24:47.11 ID:oVjdRW9x
>>119
ONちゃんのフィギュアに何処かで見た箱ティッシュだしな。
142Socket774:2012/08/25(土) 04:28:31.60 ID:EubdAh0E
>>138
モデルとかアウトバーンとかは聞いた事あると思うよ

これもモニタに写ってるね。

Bee Gees - Stayin' Alive
http://www.youtube.com/watch?v=I_izvAbhExY
143Socket774:2012/08/25(土) 04:54:33.46 ID:kZ0LIhMk
クラフトワークが無かったらお前らの大好きな今の電波アニメソングもなかったんだぞ
We are the robots(ロボ声)
144Socket774:2012/08/25(土) 05:04:55.88 ID:XBf+cIH7
世の中の大体のことは俺がその時代に生まれてたら作ってたようなもんばっかじゃん
そう考えたらジャンル問わず凄いと言える発明なんてほとんどねーな
145Socket774:2012/08/25(土) 10:51:47.86 ID:rdZsrZI4
>>134
いつまでも98使ってんじゃねーよw
146Socket774:2012/08/25(土) 12:06:25.64 ID:klmg/bkr
>>145
流石にメインでは使えませんが
弄ってると結構楽しいですよ
147Socket774:2012/08/25(土) 12:38:38.66 ID:LQIzfZe2
>>146
モニタは E1906S-2 あたりにしろ
色々捗るぞ
148Socket774:2012/08/25(土) 13:16:58.66 ID:p7OyRrUO
>>134
凄いね!
PC好きがPC捨てずに残してきたっていう感じの部屋だ
配置も綺麗で無駄が無くて凄い
楽器、Mac、自作機、キューハチとは
もうこういう人はかなり少ないと思ってた
持ち家、親のとかではなく自力購入の家とかならさらに凄い
こういう人は貧乏人しかいないと思っていたから

PC-9821はその位置でいじっているのですか?
何系のソフトを中心に遊んでるの?
149Socket774:2012/08/25(土) 13:37:09.87 ID:klmg/bkr
>>147
E1906S-2調べてみました
24KHz対応してるんですね 中々興味深いです

>>148
ありがとうございます
家は私の祖母方の家でして数年前に祖母が他界し、受け継いだものです
PCに関しては新しい物よりも古めのものを集めたり、ジャンク品から修理したりするのが楽しいです
実言うと私自身PC-98全盛期をリアルで経験していないので当時の資産はありませんし、その時代の使い方にはあまり馴染みがありません
なので自分なりにPC-98版FreeBSDやMS-DOS等での操作そのものや、自作のプログラムを動かしたりして楽しんでいます(ビルド待ちの時間そのものが楽しかったり)
いじってる位置についてですが、下の引き出しにキーボードを置いて使ってます
150Socket774:2012/08/25(土) 15:16:56.14 ID:BPpHtKdH
>>149
なるほど。わかりました。

プログラムが好きなのか。私はFM音源のゲームが好きだからキューハチ取っておいてあるよ。
FreeBSDは導入したことがあります。
プログラムをやるわけではないけど、一通りのサーバーを導入して喜んでました。
ただ、それで終わりでね。あと動作がとても重かった。

キューハチはキーボードやマウスが邪魔で普段は抜いてる
モニターのケーブルは挿しっぱなし
液晶モニターでDOS重視なら24KHzとかよりもワイド画面の比率が重要な気がするけど

私はリアルで体験する世代よりちょい後だったので
その反動か古いのが好きで集めてたけど、結局は維持管理できず捨てちゃった
PCも書籍もゲームも場所取るから
それはそれで楽しかったんだけどね
151Socket774:2012/08/25(土) 16:06:47.00 ID:3ykAvca2
L字型テーブルの人多いね
おれも欲しいんだけど
頑丈そうなのがみつからないんだよなぁ
152Socket774:2012/08/25(土) 16:22:13.48 ID:A9Kn1FJu
>>151
ガレージのL字とかはどうだい
fantoniGTでL字の組み合わせなら頑丈だが値段は張る
その分強度はむちゃくちゃ高くて良いがな

その分部屋は6畳以上ないと狭くなってしまうが
153Socket774:2012/08/25(土) 16:23:37.12 ID:mfvPx2TX
ガラージ
154Socket774:2012/08/25(土) 17:00:46.59 ID:n73Iw47b
ガラージのデスクAFで部屋にあわせてセミオーダーしてL字組んだ
値段はfantoniに比べて安いにもかかわらず、蹴っ飛ばしても揺れないぐらい頑丈だから気に入ってる
155Socket774:2012/08/25(土) 17:01:30.98 ID:e+Pn32bs
やでガレージてw
156Socket774:2012/08/25(土) 17:12:49.35 ID:FGH9Tx3a
>>152
C2で側板+天板昇降ワゴン+机上棚フルセットで使ってる俺参上
正直デスク本体の三倍の金がかかったw
しかし強度は申し分ない

今は亡き祖父に幼少の時分に買ってもらった、
樫の学習机もシンプルで超頑丈だったけどね
157Socket774:2012/08/25(土) 17:17:09.05 ID:RVvAhOG+
>>150
確かに98キーボードは大きいから邪魔ですよね
モニタについては液晶よりCRTのほうがPC-98らしくて好きだったりします
158Socket774:2012/08/25(土) 18:16:53.97 ID:A9Kn1FJu
あれ・・・今まで俺ガレージって呼んでた・・
ちょーはずいんだけどorz
159Socket774:2012/08/25(土) 19:15:24.76 ID:lV/Ywuyo
回収してない複線けっこうあると思うけど
クリスチアーノは取り合えず生かしといてはマズイよな
160Socket774:2012/08/25(土) 19:17:14.28 ID:lV/Ywuyo
スマン誤爆です
161Socket774:2012/08/25(土) 21:24:31.13 ID:uTPUXKp3
許さん
162Socket774:2012/08/26(日) 00:30:16.89 ID:WFhoBFvZ
GUNSLINGER GIRLか?
163Socket774:2012/08/26(日) 01:24:19.38 ID:rokb24Tp
>>158
俺もちょっと前までそう思ってたから気にすんな
164Socket774:2012/08/26(日) 15:36:39.58 ID:Ugt8fke2
>>24
おっぱいうpはよ
165Socket774:2012/08/26(日) 15:44:32.81 ID:Ugt8fke2
女だとバレたらおっぱいうpしろよ
166 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/26(日) 17:26:38.36 ID:HdhueW4c
気持ち悪いな。
女が好きなんじゃなくておっぱいが好きなだけだろ
167Socket774:2012/08/26(日) 17:48:36.24 ID:vALHrvuf
女のおっぱい>男のおっぱい>女
ってことでおk?
168Socket774:2012/08/27(月) 00:29:22.92 ID:81NWWYKx
>>166
とっととおっぱい見せろよ雌豚
169Socket774:2012/08/27(月) 04:15:28.15 ID:/q8Gw4G4
>>24って♀なの?

あと、おっぱい星人は↓あちらのスレも活用してあげてください

女性の自作PCスレ 10台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1343377655/
170Socket774:2012/08/27(月) 05:09:36.01 ID:btak6b9X
おっぱい星人ッテ男しかイナインダヨw
171Socket774:2012/08/27(月) 07:43:17.63 ID:HWtsvi6l
丹下━━━━(゚A゚)━━━━!!!!
172Socket774:2012/08/27(月) 10:21:56.86 ID:1EJhwNW1
>>169
ピンクのカーテンに白物家具、椅子も小さいし女の可能性は極めて高い
173Socket774:2012/08/27(月) 12:36:03.79 ID:i7HbRj2b
気持ち悪いスレだな
174Socket774:2012/08/27(月) 13:19:39.45 ID:Wy12ddwb
でかい女で悪かったな
175Socket774:2012/08/27(月) 13:35:09.69 ID:1EJhwNW1
>>174
ケツがデカいのは良い女の証
ちょっと見してみん
176Socket774:2012/08/27(月) 14:09:11.78 ID:mlFC81kv
このスレきもっ
177Socket774:2012/08/27(月) 18:30:53.38 ID:3mxZvoYh
178Socket774:2012/08/27(月) 18:42:15.76 ID:QMrDL/mD
チェ・ホンマンが毛唐に産ませた娘?
179Socket774:2012/08/27(月) 19:08:38.31 ID:8MPiDub1
http://jisaku.155cm.com/src/1346094365_2aeb28663d17c1765332cd9e313bdae25b95ba03.jpg
大幅に模様替えした
部屋の真ん中にベットとPC置いた
机の下にサイドテーブルとキーボード置く板増設したから、
作業領域がかなり広く感じる
ノートも手軽に開けて
これは捗る!
椅子を犠牲にベットで今日から寝落ちマン!
180Socket774:2012/08/27(月) 19:11:08.83 ID:V/IzHuVI
ディアナチュラ亜鉛+ティッシュの配置
181Socket774:2012/08/27(月) 19:21:20.06 ID:hZy0qskS
>>179
お疲れ様
寝ながら見れる、オナヌー用モニターも必要ではないでしょうか?
182Socket774:2012/08/27(月) 19:23:38.86 ID:7bXswqL+
>>179
ストレージのファンがこっち向いてて暑そうw
183Socket774:2012/08/27(月) 19:23:59.72 ID:iSeqh72w
184Socket774:2012/08/27(月) 19:26:47.25 ID:2DrWqDZl
なんでお前らの部屋ってそんなにおしゃれなの
185Socket774:2012/08/27(月) 19:28:57.84 ID:BkNt7TNy
ゴミ屋敷希望
186Socket774:2012/08/27(月) 19:40:36.76 ID:8MPiDub1
>>180
もちろんディアナチュラルの亜鉛ですよw
ティッシュの位置は前回指摘されたんで、
僕なりの第一種戦闘配置を再現してみました。
187Socket774:2012/08/27(月) 19:47:58.04 ID:8MPiDub1
>>181
オナヌー用モニターはニート卒業したら買う予定ですw
それまでは、真ん中のIPSモニターの広い視野角でぬる〜く攻めて行こうかと考えております。

>>182
そのストレージの中にHDDが10台入ってるので結構熱いですw
188Socket774:2012/08/27(月) 19:53:04.24 ID:8MPiDub1
>>185
片付け途中のゴミ屋敷化した写真なら残してますがうpしましょうか?
189Socket774:2012/08/27(月) 20:23:09.83 ID:foGndMUI
>>183
ペダル踏むと椅子後ろにふっとびそうにならん?
190Socket774:2012/08/27(月) 20:54:29.59 ID:1EJhwNW1
>>179
オナニーがやりやすそうだなwwwww
臭ってくるわwww
19124:2012/08/27(月) 21:32:22.95 ID:aOVbnJTY
192Socket774:2012/08/27(月) 21:35:31.30 ID:ORif9XDP
なんか足んねぇよなぁ
19324:2012/08/27(月) 21:35:45.85 ID:aOVbnJTY
部屋は夫婦の寝室で夜はベットの上で嫁がTVを見ていて
俺は反対側でPCで仕事をしている。
194Socket774:2012/08/27(月) 22:16:13.55 ID:ucjorqlF
>>179
これってベッドに座椅子おいてるの?
195Socket774:2012/08/27(月) 22:16:51.23 ID:1EJhwNW1
>>193
まさかお前は
そうか
お前あんな小さい椅子に収まるケツと狭い肩幅してるんだな
奥さんのおっぱいも参考まで載せてくれ
そうしたらその胸の傷について構ってやるから な?
196Socket774:2012/08/27(月) 22:59:51.25 ID:/1z1SMwM
>>183
そのタコ足なんかこわいな。
197Socket774:2012/08/27(月) 23:14:04.20 ID:aOVbnJTY
198Socket774:2012/08/27(月) 23:21:16.52 ID:wRx7arKs
だいぶ肌がおつかれですねえ 手首あたりが30後半ぽい
199Socket774:2012/08/27(月) 23:32:15.59 ID:cZBfgccq
ちんこ付いてたらよかったんだけど、付いてないんでしょ?
200Socket774:2012/08/27(月) 23:35:01.63 ID:lp6pAnSz
>>197-199
普通にネット上に転がってる画像だぞそれ
201Socket774:2012/08/27(月) 23:36:05.49 ID:cZBfgccq
そうか・・・可否は不明か・・・
202Socket774:2012/08/27(月) 23:37:05.22 ID:k0SBKLMS
どうでもいいから部屋見せろよカスが
203Socket774:2012/08/28(火) 00:44:51.80 ID:KdNtTWF8
乳首に見えたり下唇に見えたりする不思議な画像!!1
204Socket774:2012/08/28(火) 01:12:14.03 ID:f7TeevA8
fantoniMEの足が邪魔でCosmosがはいんねー
と思ってたけど、斜めにして通せば収まった!

これは良いな。

205Socket774:2012/08/28(火) 01:25:33.23 ID:Tks7FrAl
うpしてくれさい
206Socket774:2012/08/28(火) 02:10:31.59 ID:f7TeevA8
安心の携帯画質。

転載禁止で観づらくなってしまったけど、バーの一番高いところが
1〜2cmくらい絶妙に脚に干渉するのを回避(バーと脚は触れていません)
http://jisaku.155cm.com/src/1346119226_a336ea86d9933b9de0ba82a0b3464d989fe029b1.jpg

引きで見るとこう。まるっと本体が出っ張てたのが、
すっきり片付いた。もっと奥にも入るよ。
http://jisaku.155cm.com/src/1346119226_32bdadf3b5667cd9142cd1f532c6b6483f0c3305.jpg
207Socket774:2012/08/28(火) 02:22:11.87 ID:GzhmRrCw
>>206
テーブルの角にある茶色いのって、財布?
kwsk教えてくれー
208Socket774:2012/08/28(火) 02:44:19.73 ID:f7TeevA8
>>207
そこにくるのかw
マネークリップだよ。同じのなかったけどこういうの。
http://item.rakuten.co.jp/sanyu/saint4505/

ポケット膨らましたくないから重宝してる。
209Socket774:2012/08/28(火) 03:10:27.37 ID:6VPf5/oU
メガネ
210Socket774:2012/08/28(火) 05:42:55.84 ID:Jg1D4837
の再構築を忘れた
211Socket774:2012/08/28(火) 06:46:56.02 ID:LLoq0Cit
>>208
こういうのが便利ってことは良く分かるんだが小銭はどうしてるんだい?

貧乏な質問ですまん
212Socket774:2012/08/28(火) 09:04:15.64 ID:PHAlLQOA
スレチだが長財布が一番ですよ、色々とね。
ポケットに財布入れる人ってまだいたんだね。
213 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/28(火) 09:06:03.07 ID:xAbR13ow
長財布の人がマネークリップと使い分けるもんじゃないの?
小銭いれもいいよな
214Socket774:2012/08/28(火) 09:24:49.25 ID:/LOQugHF
俺カバン持たない人だけど長財布好きだから後ろのポケットに入れるしかないんだよね
アナルじゃないよ
215Socket774:2012/08/28(火) 09:31:28.02 ID:T/FhP4RL
ケツパーの餌食
216Socket774:2012/08/28(火) 10:11:09.23 ID:HQjgQvy7
COSMOS仲間キターーーーーーーーーー!!

が部屋はウチよりオシャレすぎて泣ける
217Socket774:2012/08/28(火) 11:52:46.65 ID:Tks7FrAl
>>206
デスク裏山
218964:2012/08/28(火) 11:58:17.04 ID:bOHcpX/+
>>214
日本以外でやるとかなり危ない行為のあれか
219Socket774:2012/08/28(火) 12:03:10.59 ID:gRldRn2a
>>190
今日IPSオナニー初体験したけど、すごく気持ちよかったww
模様替えでため込んでたから、すごいドピュっと出たwww
220Socket774:2012/08/28(火) 12:10:41.86 ID:gRldRn2a
>>194
そうですよ〜
すわり心地も椅子より良くなったような気が・・・・します。
お蔭で前使ってた安物のパソコン用の椅子がゴミにwww
221Socket774:2012/08/28(火) 12:21:18.41 ID:dAq+rWmd
長財布もクリップも札のための物だから使い分けはないと思う
俺は小銭入れ付きマネークリップ使ってる
最初使うの大変だけど慣れると超便利
222Socket774:2012/08/28(火) 12:59:40.34 ID:Jg1D4837
小銭を持った事無いのかと思た。
(オムパン大人買いみたいに)
223Socket774:2012/08/28(火) 14:07:30.42 ID:P2ei//bj
>>214
ダサいからやめとけ
それでヴィトンなんて使ってたらもう目も当てられない
224Socket774:2012/08/28(火) 19:43:40.91 ID:GBuF5/zG
マネークリップ使ってる人は小銭は捨ててます
225Socket774:2012/08/28(火) 19:44:01.98 ID:f7TeevA8
>>216
COSMOSはメンテ楽で良いよね。もう4年以上使ってるよ。

部屋はデュアルモニタ+サブPC+ノート体制を
見なおしてみたら、随分落ち着いた感じです。

ストレージボックス買ってPCブチ込みたい気分、、、
http://www.unico-fan.co.jp/include_html/pickup/pick_lumber_03.jpg
226Socket774:2012/08/28(火) 19:45:22.21 ID:f7TeevA8
それより、尻ポケットに入れてた
マネークリップと小銭入れが
臭くなってしまって、困ってる。

腐った臭いがする。
227Socket774:2012/08/28(火) 19:50:22.24 ID:4tSBdQrF
>>225
これがお前の部屋?www
228Socket774:2012/08/28(火) 19:57:29.56 ID:Lv+cDi/L
unicoはウンコだね
229Socket774:2012/08/28(火) 20:04:50.02 ID:f7TeevA8
>>227
なわけねーw

なんかこう、PCケース自体を収納できないかなぁと。
230Socket774:2012/08/28(火) 20:19:59.55 ID:e/INmaaV
>>225
床に置いてある箱が巨大なティッシュボックスに
見えたわしはどうすれば
231Socket774:2012/08/28(火) 21:07:45.52 ID:oxeApLDh
>>230
言われて確認するまでティッシュだと思ってた
232Socket774:2012/08/28(火) 22:25:32.81 ID:P2ei//bj
>>226
お前ワキガだぞそれ
233Socket774:2012/08/28(火) 23:28:43.67 ID:Yo0SqP6N
ワッキーがスパイシーなのかー
234Socket774:2012/08/29(水) 03:35:49.96 ID:5Nr5uI8u
案外自分では気が付かないものなのかもな・・・

>>232
それを知ってるということはつまり232も
235Socket774:2012/08/29(水) 03:47:48.73 ID:QtMxPXQV
いや、生理学的な知識から。
236Socket774:2012/08/29(水) 04:02:46.97 ID:x3insEIm
Tシャツ・タンクトップで満員の通勤電車に乗ればわかるんじゃね
自分の回りに空間ができればワキガ確定って事でw

ワキガは剃ってこまめに除菌してAg+塗るだけでも相当匂わなくなるらしい
237Socket774:2012/08/29(水) 07:11:53.01 ID:nxm3SRDt
えんぴつの芯が腐ったような匂いだよね
238Socket774:2012/08/29(水) 11:01:34.46 ID:l5Dh3RHa
>>237の例えなんかワロタ
239 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/29(水) 12:54:08.93 ID:jF8uoPvS
ワキガードで全てが解決します。
240Socket774:2012/08/29(水) 13:39:04.36 ID:ynBf4koK
もうスレチな話題をするな
部屋はよバンバンバンバン
241Socket774:2012/08/29(水) 16:38:51.02 ID:nbhgu0cx
このスレでよく話題になるデスクといえばfantoni、iDESKだけど
これ以外でお勧めあるかな
fantoniは。頑丈なのでいいけど趣味に合わない
242Socket774:2012/08/29(水) 16:46:52.50 ID:kCQ5aKBj
どういうのが趣味?
243Socket774:2012/08/29(水) 17:09:01.08 ID:nbhgu0cx
>>242
ピエール・ポランやイームズみたいなシンプルだけどデザイン性もあるのが好き
でも、どっちもサイズが小さいんだよな
作業領域が広くないと嫌なので迷ってる
244Socket774:2012/08/29(水) 21:05:38.15 ID:ynBf4koK
スレチ
専用スレにいけ
あっち過疎ってるけどageて書けば大丈夫
245Socket774:2012/08/29(水) 21:07:36.43 ID:Hq5vGZ0z
オサレな画像あげてこ
246Socket774:2012/08/29(水) 21:32:42.53 ID:kCQ5aKBj
ああいうデザイナーズ家具をお持ちの方いらっしゃいませんか−?

リプロですら無いパチモンをよく見かけるけど
耐荷重10kgとか寝言言ってる奴とかあるよな。

対局だけどこのスレにクルーズ持ちとか居ないよな。
247Socket774:2012/08/29(水) 21:41:23.44 ID:QtMxPXQV
天板と大きさがfantoniに似た感じの、5000円くらいで耐荷重30kgの1200x900のテーブル使ってる
248Socket774:2012/08/30(木) 07:03:43.51 ID:JIzmhoiC
>>246
1年以上前にクルーズとアトラスを晒してた人がいたはずだが
249Socket774:2012/08/30(木) 10:25:39.00 ID:akXtLutD
もっと研究所ライクな机がみたいな

大学の研究室とかのパソコンが無駄に高性能だったりすると萌える
250Socket774:2012/08/30(木) 11:38:03.32 ID:PnBLeW1n
>>246
スネークソファ買おうと思ったことはある。
値段的にはなんとか買えそうだったしね。
ひとかけらの値段と知らなかったんだよ・・・
251Socket774:2012/08/30(木) 21:47:00.60 ID:iv5+3Ma1
大学教授で自作erがいたけど典型的なAMD厨だった
252Socket774:2012/08/30(木) 21:50:12.95 ID:4mYntMPD
>>251
>典型的なAMD厨
典型的ってどんな感じなの?Intelはクソだ!みたいな?
253Socket774:2012/08/30(木) 22:02:15.54 ID:0ojUNjLq
>>250
ワンピースいくらとか、フライドチキン的な売り方してるのかw

最近はPCにお金かからなくなったから
ちょっとくらい良い家具買ってもと思うの。
254Socket774:2012/08/31(金) 02:37:06.39 ID:J7Tz7lgR
いつか上京したいなって思ってるから大きい家具は買わないようにしてる。
小さめの家具とか折りたたみのやつならいつでも捨てれるからそっち選んでしまう。
255Socket774:2012/08/31(金) 07:32:21.32 ID:845rNahg
具体性のない「いつか」はまず実現しないから
一生貧乏家具に囲まれてそのまま死ぬんだよなあ
256Socket774:2012/08/31(金) 07:35:39.33 ID:60U4XZ2h
家具によってケ根が目減りするより良いと思うがな
257Socket774:2012/08/31(金) 07:36:09.89 ID:60U4XZ2h
訂正
ケ根→金
258働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/08/31(金) 09:21:19.26 ID:3ChoWR5U
お盆前に貰ったズッキーニをやっとなんとか食べた。
ワゴンで100円だったクックドゥのマーボ豆腐の素に、ズッキーニと豚ひき肉炒めて焼いただけだけど
なかなかよかった。
259Socket774:2012/08/31(金) 14:21:45.65 ID:sOUXucnX
部屋と何の関係がある、クソコテ。
260働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/08/31(金) 18:04:14.47 ID:3ChoWR5U
>>259
申し訳ない誤爆だった。
261Socket774:2012/08/31(金) 19:45:30.98 ID:EUn0vOX+
帰宅後の生活がDQメインで、そろそろもう1部屋の
趣味部屋リフォームを開始したいが、考えるのが面倒になってきました。

http://jisaku.155cm.com/src/1346442087_a90c6a41c2f3ffe9a3693c0f396bdf91ccdf2035.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1346442087_60a5916e675bafff902e21a34451743eba6f9d01.jpg
262Socket774:2012/08/31(金) 19:48:44.58 ID:3/LCTIR3
地震が来たら頭に直撃しそうな調味料類の配置!w
263Socket774:2012/08/31(金) 20:02:28.77 ID:SA08DWXL
なかなか興味深い部屋ですなー
264Socket774:2012/08/31(金) 20:17:21.01 ID:OnVUlVAa
Wiitって低解像度すぎて悲しくなってこない?
俺は、PCと寝室は別だな。というかそれぞれ専用部屋。
265Socket774:2012/08/31(金) 20:55:00.58 ID:xKlzpxtg
>>261
ホームシアターでエロ動画見てそのまま寝れるなんて羨ましいわ
266Socket774:2012/08/31(金) 21:07:41.19 ID:6B3dJJN4
>>261
なんだそのリモコンの数は、、、。
267働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/08/31(金) 21:12:24.63 ID:3ChoWR5U
>>261
ドラクエXおもしろい?
268Socket774:2012/08/31(金) 21:45:46.57 ID:3+SJ33wV
>>261
高いスピーカ使ってるな。
269Socket774:2012/08/31(金) 21:49:38.53 ID:ZOlYetHP
>>261
エアコン買い換えたほうが良くね?
270Socket774:2012/08/31(金) 21:57:29.79 ID:EUn0vOX+
暫し休憩

>>262

 その様な事態になれば、
家自体が壊れているかもしれませんw

>>264

 低解像度なので、55インチのTVだと5m以上離れると、
文字が凄く読みにくいです。よって、現在はPJで
だらだらplayしています。

>>267

 ストーリーは全然進めていませんが、
現在、オンライン登録後19日目で134時間playしています。

>>268

 一応新品購入ですが、
価格comの2割引きの値段で購入したので、
そんなに高くはないと思います。(TD508MK3WH)

>>269

 ブレーカーが頻繁に落ちるようなら、200Vエアコンに買い換える
予定でしたが、以外に大丈夫だったので、暫く様子を見ています。
271Socket774:2012/08/31(金) 22:00:34.54 ID:3RXbzaxs
>>266
リモコン多すぎだよな
学習リモコンでまとめたらすっきりするのに
うちはこれ使ってるわ
http://item.rakuten.co.jp/esprit-store/2920/
272Socket774:2012/08/31(金) 22:10:14.27 ID:QKQ/XatW
>>271
それ、欲しかったんだが高くて諦めた奴だわ
273Socket774:2012/08/31(金) 22:11:29.22 ID:3+SJ33wV
>>270
そっちじゃなくてガラススピーカの方。
274Socket774:2012/08/31(金) 22:14:42.29 ID:60U4XZ2h
>>271
他の商品含めデザインは良いけど高すぎんだろ
275Socket774:2012/08/31(金) 22:53:05.04 ID:6sv2KVci
>>261
リモコン置いてるテーブルとモニタ置いてるテーブル教えてくれー
276Socket774:2012/08/31(金) 22:57:29.89 ID:Kb6gtgfW
何畳のお部屋ですか?
277Socket774:2012/08/31(金) 23:39:52.64 ID:H5ZghoDY
タイムドメインいいなー
278Socket774:2012/09/01(土) 02:13:45.69 ID:kXKTyCCF
>>270
PJってなんぞや?
279Socket774:2012/09/01(土) 02:39:45.80 ID:6ZbifTMy
PJってパソコンの自作(雑誌)かと思ったがそうじゃないような感じだな
280Socket774:2012/09/01(土) 02:50:32.08 ID:wimAfbma
PロJクターかな?
281Socket774:2012/09/01(土) 05:16:57.61 ID:v0ZenRBr
その略し方はねーよw
282Socket774:2012/09/01(土) 06:20:04.25 ID:eoD6tYPi
 ピンクモーモン狩りに備えて
仮眠を取ったつもりが、何故か朝になっていました。orz

>>266>>271

全部で12個あります。
学習リモコンも考えましたが、上手く
纏められる自信がないので、諦めていました。w

>>275

 自分で図面を書いて、リフォーム屋さんに
作って貰いました。最初はテーブル部分を
御影石等で作ることを考えていましたが、
重量等の問題から、諦めてしまいました。

>>276

 江戸間で15.5畳(収納除く)位です。

>>278

 プロジェクターを略したつもりで御座いました。
283Socket774:2012/09/01(土) 06:24:27.56 ID:wimAfbma
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'
284Socket774:2012/09/01(土) 06:32:19.87 ID:QiHmEoW1
ピンクサーモン狩り
285Socket774:2012/09/01(土) 06:33:59.54 ID:vG8aqmyp
オーダーテーブルとかどこの富豪だよ
286OrcishSerjeant:2012/09/01(土) 09:21:46.59 ID:wHR0e0Vl
CM690を買ってみた。中身はAM2。
オススメのMMOも動くよ。

ttp://jisaku.155cm.com/src/1346491071_a1c9aa552b37ed76e0dd1be7b6fb5183963e8a75.jpg
287Socket774:2012/09/01(土) 09:26:29.17 ID:HzG2WPL5
>>286
生きてて楽しい?
288Socket774:2012/09/01(土) 10:39:33.35 ID:zDVl+z+y
ディスプレイ買った方が良かったんじゃ?
289Socket774:2012/09/01(土) 12:06:46.98 ID:FZ3ugrRA
楽しいなあ
環境や収入、こだわりによってここまで違うんだな
290Socket774:2012/09/01(土) 12:39:21.15 ID:+ZsGWn0e
>>261は独身貴族
>>286もまた独身貴族
291Socket774:2012/09/01(土) 12:44:47.54 ID:CBhGBsPl
左利きだし生きてて楽しい?
292Socket774:2012/09/01(土) 13:39:06.90 ID:zDVl+z+y
言いたくないけどさ、お前らこっちから見たら笑える光景だぜ?
293Socket774:2012/09/01(土) 13:41:16.94 ID:HzG2WPL5
>>292
生きてて楽しい?
294Socket774:2012/09/01(土) 13:49:12.62 ID:zDVl+z+y
会社乗っ取られたりと大変だけど楽しい
295Socket774:2012/09/01(土) 13:51:12.42 ID:9Rb1y/iG
気持ちの悪い絡み方してるやつがいるなあ。
296Socket774:2012/09/01(土) 13:52:44.93 ID:zDVl+z+y
"生きてて楽しい? "って聞いてみたら?
297Socket774:2012/09/01(土) 13:56:59.79 ID:HzG2WPL5
>>295
生きてて楽しい?w
298Socket774:2012/09/01(土) 13:58:25.34 ID:zDVl+z+y
>>297
生きてて楽しい?
299Socket774:2012/09/01(土) 13:59:01.91 ID:HzG2WPL5
>>298
楽しくない
300Socket774:2012/09/01(土) 14:00:30.78 ID:zDVl+z+y
あっ・・・うん、ごめん。
301Socket774:2012/09/01(土) 14:03:33.75 ID:FZ3ugrRA
楽しいかどうか考えるほど
暇があるなら部屋の写真上げて
302Socket774:2012/09/01(土) 14:51:58.55 ID:8YbkBaxc
>>288
的確なアドバイスだなw
303Socket774:2012/09/01(土) 15:12:29.95 ID:TqzxocRK
ID:zDVl+z+y
なにこれ…
304Socket774:2012/09/01(土) 15:47:36.66 ID:zDVl+z+y
えっ なんで俺?

えっ
305OrcishSerjeant:2012/09/01(土) 15:48:22.85 ID:wHR0e0Vl
286は予備パーツで組んだものなんで、いろいろ適当。
有線じゃなくて、無線LAN使っている位だし(笑)

あと、数字キーを多用するゲームでは左手でマウス使うのが効率的だと思う。
FF11も数字キーで移動だからね。
306Socket774:2012/09/01(土) 15:49:01.99 ID:dnFNAY0q
キーボードにIBMって書いてあるな
307Socket774:2012/09/01(土) 16:11:24.97 ID:KT0kWGQ+
このスレ ノーパソでもOK?
308Socket774:2012/09/01(土) 16:12:38.30 ID:zR153mlo
自作ノーパソならだいじょうぬ。
309Socket774:2012/09/01(土) 16:29:25.28 ID:NkXsebWg
>>305
世の中には左手入力デバイスってもんがあってな
知らないようだからggr
安く済ませたいならテンキーだけ買ってキーボードの左に置いとけ
310Socket774:2012/09/01(土) 16:29:36.56 ID:1WTyxfdb
自作ノーパンなんてあるのか
BTOならよくきくが
311Socket774:2012/09/01(土) 16:45:56.47 ID:iSaAZbsA
Pen4時代前後はよく出てたけど最近はとんと見ないな<自作ノート
312Socket774:2012/09/01(土) 16:51:01.74 ID:2d7OUnk5
>>305
FF11でテンキー使うとか甘え
313Socket774:2012/09/01(土) 17:03:28.51 ID:LMz4ndzM
>>311
そうだね、その頃はアロ系の店でノートベアキット売ってたけど
CPUやメモリのソケット壊す人多くて単品販売止めたって聞いたわ

PCI/PCIeの内蔵無線LANが技適の関係で大っぴらに単品売りできないから
今だとさらにベアキットの流通は難しいかもねw 完成品も安いしなあ
314Socket774:2012/09/02(日) 00:38:51.42 ID:g8oYKUB9
高卒職歴なし今年29になるニートなんだけど宝くじ以外で人生逆転あるのかな
ネットで食っていきたい
315Socket774:2012/09/02(日) 00:50:32.02 ID:0TBPn8Qh
ニートだけで29まで生きてこられたのが羨ましいわ
316Socket774:2012/09/02(日) 00:58:13.44 ID:sCdEEw7Q
ネットで食うならやっぱオンラインカジノかな。
去年から暇つぶしで細々とやってるけど
この一年で120万貯まった。
317Socket774:2012/09/02(日) 01:10:46.00 ID:brfh4OkV
高卒ニートで29とか逆転以前に生活すら難しいじゃん
318Socket774:2012/09/02(日) 01:13:09.03 ID:XTJhFpjm
アフィでもやったらいいんじゃない?
最初大変だろうけど徐々に収入増やしていけると思う
319Socket774:2012/09/02(日) 01:18:20.69 ID:brfh4OkV
まぁハロワ行きながらにしろよな
320Socket774:2012/09/02(日) 01:18:32.98 ID:w2ZgzPNf
ニート続けろよ。
継続は力なりっていうだろ
321Socket774:2012/09/02(日) 02:26:29.95 ID:K/Z+1WHp
ネットゲームばっかやってたニートだけど
結婚して専業主夫になった。
やることが増えたけど基本的に同じ
心配事は赤ちゃんが出来たらどうしようぐらい。
322Socket774:2012/09/02(日) 02:30:54.97 ID:brfh4OkV
323Socket774:2012/09/02(日) 05:39:30.37 ID:xlGlt2Eb
社会のために、そのまま引きこもっとけや。
お前の親に、養う能力がある限り、ニート続けときゃええ。
今はただでさえ働き口がない世の中なんじゃけ。
おまえが引きこもってくれるおかげで、誰かが職にありつける。それでええじゃろ。
親にしてみりゃ厄介な子供じゃが、育て方にも問題があったんじゃ。しゃーないわな。
そのかわり、働く気もないくせに「社会が悪い」とか「政治が悪い」とか
「派遣切りを許すな」とかエラそうなこと言うなよ。
部屋でだまってゲームやっとけ。それが社会の役に立つ正しいニートなんじゃ。
324Socket774:2012/09/02(日) 06:05:55.08 ID:YEjiPZec
とりあえずネットで方言使うのやめような?
325Socket774:2012/09/02(日) 06:17:24.27 ID:1JX08K44
方言使わないと竹原のキャラが崩れる…
326Socket774:2012/09/02(日) 07:01:15.86 ID:i271Gq1h
>>324
釣られクマー
327Socket774:2012/09/02(日) 13:30:16.40 ID:bhvI8OM8
>>324
m9
328Socket774:2012/09/02(日) 13:34:09.49 ID:BPuVf7pd
>>314
日本で産まれて時点で勝ち組だ
まぁ日本社会では話にならんが世界的に見ればそうでもない
お前はこれから視野を広げて世界目線で物事を考えれば生きてて楽しいと思える日もくるかもな
あと生きてて楽しい?と問い掛けたい部屋をはようpせんか
329Socket774:2012/09/02(日) 13:59:58.44 ID:zoJO3wNC
>>324
コピペにマジレス乙
330Socket774:2012/09/02(日) 16:00:16.68 ID:jfpjHA4l
ワロタ
331Socket774:2012/09/02(日) 16:34:36.47 ID:E1l7yjsG
竹原氏disってる>>324がいると聞いてやってきました。age!
332Socket774:2012/09/02(日) 16:52:35.54 ID:+aUUX8eu
なんなんだこの糞幼稚な流れわ
333Socket774:2012/09/02(日) 16:55:52.85 ID:c3iPZG3a
日本語の拙いお前にぴったりだろ(笑)
334Socket774:2012/09/02(日) 17:04:44.53 ID:elexaMrW
ageんなカス
335Socket774:2012/09/02(日) 17:29:56.52 ID:E1l7yjsG
おたくさんクズですよね?
336Socket774:2012/09/02(日) 17:38:55.41 ID:ZBhxytIr
専ブラがここまで普及してる状況でage,sageって何か意味あるの?
337Socket774:2012/09/02(日) 17:40:38.39 ID:YEjiPZec
自分にね、こ、心当たりあるでしょ
338Socket774:2012/09/02(日) 17:51:51.43 ID:E1l7yjsG
テメェみてーなバカになぁ 時間使うのもったいねーんだよ
339Socket774:2012/09/02(日) 18:22:48.80 ID:EOlWkO5x
340Socket774:2012/09/02(日) 18:25:51.81 ID:ZBhxytIr
年季入ったケースだな
結構みんなウェブカメラ持ってるんだな、俺用途がないんだが
341Socket774:2012/09/02(日) 18:31:17.73 ID:YEjiPZec
>>339
タコ足がこえー
そういう椅子って座面のクッションがヘタれたりしない?
342Socket774:2012/09/02(日) 18:36:16.93 ID:zIUcKfkC
ウェブカメどこにあんの
343Socket774:2012/09/02(日) 18:37:20.40 ID:2pqYbe6P
>>339
めっちゃ重いデスクだけど一人で運んだ?
344Socket774:2012/09/02(日) 18:44:20.83 ID:EOlWkO5x
>>340
一番最初はTX97だったと思う。今はP6Tが入ってる。
>>341
たいした容量じゃないから大丈夫じゃないかな。
クッションはヘタらないね。結構長い時間使ってるけど。
>>342
ウェブカメラは無いよ。
>>343
いや、業者の人に組み立ててもらった。
345Socket774:2012/09/02(日) 18:47:30.16 ID:V1VqJ9q+
俺もウェブカムかと思ったけどよく見たらスピーカーだった
346Socket774:2012/09/02(日) 18:50:37.75 ID:HjhHHbUq
>>339
こういう色合いのケースはいかにも機械だって感じがして好きだなぁ
今のは善くも悪くもお洒落すぎて
347Socket774:2012/09/02(日) 18:52:25.80 ID:2pqYbe6P
>>344
だよねぇw
俺も業者に頼んで運んでもらったけど、持ってみたらびくともしなかったw
W1600の奴だけど聞いたら100キロ近くありますよって言われたわ
348Socket774:2012/09/02(日) 19:00:33.45 ID:LvbbYa5e
>>346
あと、案外このケース使いやすい。
こんなんで、HDD3台入ってるし。
定格で使う分にはこれで十分。
>>347
イナバ物置のやつだし。
349Socket774:2012/09/02(日) 19:11:33.77 ID:8svFL4in
フォション筆立てにしてる。エコだな。
350Socket774:2012/09/02(日) 19:12:10.80 ID:MDT1tr9k
http://jisaku.155cm.com/src/1346612852_eb4ef4f09ca51db28f7676e62876d24b4ff5fb56.jpg
いい加減新しいスピーカーが欲しい
なんかコスパ高いのないだろうか
351Socket774:2012/09/02(日) 19:17:41.69 ID:4qfC/+Ez
オンキョーの最上位買えよ
音響関連はケチるのはアホ
352Socket774:2012/09/02(日) 19:31:32.67 ID:i271Gq1h
実際に聞いて見るのが一番さね
353Socket774:2012/09/02(日) 19:36:03.55 ID:uxiI0QY0
>>351
GX-W100HVの事言ってんのか?あれでかすぎだろ
354Socket774:2012/09/02(日) 19:52:05.05 ID:i3t0OiSs
LS-VH7よりは小さい
355Socket774:2012/09/02(日) 20:22:55.62 ID:fkzhMrFx
>>350
うちにも同じスピーカーある
ミニコンポに繋がったままだがw
356Socket774:2012/09/02(日) 20:36:35.59 ID:ASiSFkin
>>350
好みやら予算を書かないで
お勧めを聞かれる時はとりあえずこれを勧めてる
ttp://kakaku.com/item/K0000264759/
357Socket774:2012/09/02(日) 20:43:06.88 ID:Blvunl8r
>>339
いいねー
ライトとスピーカーの型番教えてくれるかな?
バイオライトとかだろうか
358Socket774:2012/09/02(日) 20:47:45.10 ID:ihLO1h7V
>>339
レトロなケースいいねー
359Socket774:2012/09/02(日) 21:12:59.98 ID:rVLNxYmm
ケースは流用効くからなあ
ATからATX電源にするときに変えてからそのまんまだ
360Socket774:2012/09/02(日) 21:34:41.88 ID:r+P8FZkk
自作歴15年以上あるが、そこまでケース流用させねーわw
まぁ高級品も買わんけどね
361Socket774:2012/09/02(日) 21:36:47.66 ID:i7hZK1l8
BTXとはいったいなんだったのか
362Socket774:2012/09/02(日) 21:37:00.37 ID:IHWEHbv5
伸張したいけど捨てるのがめんどくさいんだよな
363Socket774:2012/09/02(日) 21:57:47.96 ID:LvbbYa5e
>>357
ライトはお察しの通りバイオライト
スピーカーはタイムドメインライト
>>358
もう少し古いのもまだ現役で使ってる
今は亡きGateway2000のやつPentium133の頃の
>>360
362さんも書いてるけど、捨てるのが面倒
それが嫌で何回か買うの見送ってる。
そしたらいつの間にか15年経ってた。
364Socket774:2012/09/02(日) 21:59:29.79 ID:zYU31Kdt
犬はUSBにつながってるのか?
365Socket774:2012/09/02(日) 22:04:07.21 ID:IKV8rmSw
>>339
俺好みだわ
肩に力入ってなさげで、落ち着くわ

>>350
いいSP使ってんな
デスクの幅・奥行き変更も含めて、セッティング見直してみ
あと、余力があれば、dacな
366Socket774:2012/09/02(日) 22:24:50.36 ID:a1f7F0Q0
367Socket774:2012/09/02(日) 22:26:10.20 ID:xHtNRorH
怖いお
368Socket774:2012/09/02(日) 22:28:17.83 ID:V1VqJ9q+
侵略されてる
369Socket774:2012/09/02(日) 22:30:44.32 ID:aDERoEiA
掃除大変だなこりゃ
370Socket774:2012/09/02(日) 22:31:05.72 ID:eM0EUmJJ
おいくら万円分なんだろ。
371Socket774:2012/09/02(日) 22:31:44.47 ID:i271Gq1h
座布団投げつけたくなる
372Socket774:2012/09/02(日) 22:39:53.90 ID:zIUcKfkC
射的したくなるな
373Socket774:2012/09/02(日) 22:43:32.48 ID:IKV8rmSw
夏休みも、もう終わりかぁ
それとも、ずっと夏休みのままかw
374Socket774:2012/09/03(月) 01:43:17.46 ID:WANRqKlH
うわああああああああって言いながら身体ごと突っ込みたくなる画像
375Socket774:2012/09/03(月) 01:44:20.99 ID:kCRgVIVv
余計なお世話だ
376Socket774:2012/09/03(月) 02:36:23.30 ID:aOZFaZTA
身長1.8m・体重0.09トンあるんだが、背もたれが頭まであって
この重さにも耐えられるデスクチェアでオススメある?
安ければ安い程嬉しい

377Socket774:2012/09/03(月) 02:54:12.74 ID:keWV+lJP
アーロンチェアに非正規ヘッドレスト付ける。
合計でだいたい16万くらい。
エルゴヒューマンPROヘッドレストつき、8万。

家具板に専用スレあるよ。
378Socket774:2012/09/03(月) 07:02:17.20 ID:gZS0i4MM
379Socket774:2012/09/03(月) 10:17:33.32 ID:aOZFaZTA
>>377
高過ぎだろ・・・
みんなそんなに高いのつこうとるの?
1万程度で買えるかーってのは流石に希望的観測過ぎたか
380Socket774:2012/09/03(月) 10:23:10.10 ID:tj/VTrOR
普通は2万までじゃね?
高いの買った人はそりゃ高いの勧める。
381 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/03(月) 10:25:55.32 ID:g4PRJ2tJ
>>378
これは色々と違うだろ。
祓われてる人形達の表情と陰湿な空気が無理だわ
382Socket774:2012/09/03(月) 10:31:15.25 ID:wlHxqlNO
オリエント工業のヤツじゃなかった・・・・コエーヨ
383Socket774:2012/09/03(月) 11:11:17.64 ID:ioxU5Ol3
>>379
20万くらい迄なら仕方ないと思うが。
家具はみんな値段なりに違うよ。
384Socket774:2012/09/03(月) 12:41:48.87 ID:9/u/yncH
>>376
中古オフィス家具のお店に行くとか。
オカムラのコンテッサが4万円台からあったぜ。
385Socket774:2012/09/03(月) 18:56:32.47 ID:rCKMTkzA
>>376
190cmでレカロのワークチェアがちょうどいいよ
45万ちょい
386Socket774:2012/09/03(月) 19:00:28.59 ID:xbK4NBsr
>>366
地震きたらエライことになりそうだな……
387Socket774:2012/09/03(月) 19:16:03.63 ID:zY50XsuW
フクシマで震度6弱を体験した俺がマジレスすると大地震の時はディスプレイとかが真横に飛ぶ
388Socket774:2012/09/03(月) 19:20:18.10 ID:I3t86yKW
昨年の震災で家具とか平気だった人と倒れまくった人との対策比較あって
ちゃんと自身対策してれば以外に平気らしい、だけどフィギュアとかはフィギュアを置いてる棚を家の免震構造のようなのを自分なりに構築しないと確実に壊れてしまうな・・。
389Socket774:2012/09/03(月) 19:20:45.99 ID:zY50XsuW
あと家全体が
□から
  _
/ /  ってなる
 ̄     気休め程度なら対策するだけ無駄
390Socket774:2012/09/03(月) 19:27:12.20 ID:rSwuElF8
人生諦めが肝心って事っすね!
391Socket774:2012/09/03(月) 19:28:51.49 ID:zY50XsuW
_  _
\×/  ゴニョッニョッニョッニョッニョッ
   ̄  
こんな感じ
392Socket774:2012/09/03(月) 19:29:39.75 ID:pA7T3fYa
知ってるか?アスファルトが波打つんだぜ
393Socket774:2012/09/03(月) 20:15:31.61 ID:xW8+VAdp
重たいL字テーブルにモニタアーム導入してたけど、震災時はモニタが壁にガッツンガッツンあたって壊れた壁のクロスも剥がれた
対策なんてするだけ無駄
壊れたら買い直す日本経済潤すコレ真理アルよ
394Socket774:2012/09/03(月) 20:56:54.86 ID:keWV+lJP
>>379
ちょー安くて怪しい品物とされるので3万だからなー。
>バウヒュッテ
395Socket774:2012/09/03(月) 21:13:28.75 ID:g07t8XIx
>>394
スモールサイズなんか出てたんだ<BM38-S
やべぇポチりそう
396Socket774:2012/09/03(月) 21:18:33.02 ID:UNJYSD+v
俺の机4000円わろす
397Socket774:2012/09/03(月) 21:19:40.27 ID:nsUqwaOd
>>385
似たような体系の俺が使ってたのはこれ
サイズは座面も背もたれもかなり大きい
ただし、1年で可動部がギシギシと音をだすようになったので買い替えた
買い替えとゴミ処理代考えても何十万だすより安いから不満はない

SANWA SUPPLY SNC-NET15ABK メッシュOAチェア
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-SNC-NET15ABK-SANWA-SUPPLY-%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5OA%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2/dp/B003Z9L6ME/ref=sr_1_9?ie=UTF8&qid=1346674137&sr=8-9
398Socket774:2012/09/03(月) 21:26:14.25 ID:bDwVoBWb
>>397
それ1ヶ月でケツ痛くなるぜw
俺は痛くなって捨てたわ
399Socket774:2012/09/03(月) 23:37:22.40 ID:rCKMTkzA
>>397
1年でギシギシ言うなら安いレカロのが20万であるからそっちのがよくない?
ヒーターとかなくなるけど、冬以外使わないしw
400Socket774:2012/09/03(月) 23:53:12.12 ID:Ws28Y3Xn
>>398
俺もそれだかケツ痛くなる
オナニー時大変
401Socket774:2012/09/03(月) 23:58:46.37 ID:9BjSIYVX
座面もメッシュじゃないと意味無いでしょ
というより座面こそメッシュだわ
バロンすわり心地最悪だったので
即行でローリングフレームに変えた
バロンは隅っこで埃かぶってる
402Socket774:2012/09/04(火) 00:59:59.50 ID:6jrAzdkf
安くて良いチェア無いのかよ
ヘタったクッションが交換できるならちょっと高めでも出せるが・・・
403Socket774:2012/09/04(火) 01:26:16.14 ID:6vdlxcc5
学校のアレを貰って来い
404Socket774:2012/09/04(火) 01:35:07.16 ID:jmE0Jyni
エレコムのコレ、5年くらい前に買った。
http://www.elecom.co.jp/photo/p01/CCH-M002ABK_01.jpg
1万ぐらいだったと思うが、俺の体とは相性よくて愛用してる。
クッションが破れてきたので同じのを買おうと思ったけど、
この機種どころか、椅子自体の取り扱いをやめてやんの・・・。
405Socket774:2012/09/04(火) 03:55:55.35 ID:iC5al4Hx
レメックスのリクライニングチェアがいい感じ
でもうちのモデルは
リクライニングすると肘掛けがついてこないから
そこだけ失敗だった。
406Socket774:2012/09/04(火) 04:25:00.49 ID:nPafgIip
俺はアトラスにサブトンひいて使ってるけど
少なくとも仕事場で使ってる安い奴よりは全然まし
407Socket774:2012/09/04(火) 04:34:15.19 ID:vCYvjech
>>405
レメックスいいよね

REC-126AXだったら、肘掛け左右反対に付けるといい感じになるよ
408Socket774:2012/09/04(火) 05:40:06.68 ID:hg5nUikH
>>379
椅子は長時間座るなら良いもの買わないと年食ったときに後悔するよ
409Socket774:2012/09/04(火) 07:22:31.73 ID:y/O5VHSr
>>379だが、
まさに>>397これポチろうと思ってた
アキバのヨドバシにあったから座って見て、座り心地悪くなかったし背もたれも高くて気に入ったんだが・・・
どうやらあまり長持ちしなさそうだな
410Socket774:2012/09/04(火) 11:32:39.29 ID:l8FygM/w
安物はリクライニングじゃなくてロッキング
411Socket774:2012/09/04(火) 14:46:22.61 ID:f5QpKSzO
椅子とモニタはケチらずお金使うべき
高いといっても長年使うものだし、長年蓄積されるダメージも半端ない
412Socket774:2012/09/04(火) 16:58:36.51 ID:Ai6CB3zs
ニトリの5000円くらいのを使ってる
413Socket774:2012/09/04(火) 17:30:52.74 ID:9LjBYb6l
数10万出して、盲目的に最高だぜぃっていうのはどうなのかなって思う
414Socket774:2012/09/04(火) 17:56:53.77 ID:XN59UVq6
盲目的でもないけどな高い椅子は
415Socket774:2012/09/04(火) 18:08:53.86 ID:9ckuVqDu
ジブリアニメーターの椅子は数千円
ピクサーアニメーターの椅子は十数万円
416Socket774:2012/09/04(火) 18:12:39.88 ID:IdIZEfQT
モニターは数十万の使ってるけど、椅子はベットの上だわ。
腰がいたなってきた
417Socket774:2012/09/04(火) 18:27:02.44 ID:wmOsu67/
体に合えばなんでもいいよ
418Socket774:2012/09/04(火) 18:41:25.30 ID:7cfOmYcx
寝具だけにはお金かけたいな
419Socket774:2012/09/04(火) 19:55:05.74 ID:JT+0S23/
シンクにもお金かけたい
420Socket774:2012/09/04(火) 20:32:28.05 ID:iC5al4Hx
>>407
REC-201AXなんだけど、反対に付けるというのもアリなんだね。
ただ、ヘッドフォンとかひっかけちゃうんでとっちゃったんだよね。ありがと

たしか物置にしまっておいた気がする
雷雨がすごいけど
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと取りに行ってくるか
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
421Socket774:2012/09/04(火) 20:34:43.95 ID:iC5al4Hx
>>419
いいシンクは、カップ焼きそばのお湯を捨てるときの
べこん
って言う音色が、安物と全然違うよね
422Socket774:2012/09/04(火) 20:37:43.00 ID:6jrAzdkf
>>421
ベコンってしちゃダメだろwww
423Socket774:2012/09/04(火) 20:48:35.79 ID:9pJGVWRc
 ィ/~~~'~~~' 、           
、_/ /  ̄ ̄`ヽ}    
,》@ i(从_从.卯. ))
||ヽ||  ゚ - ゚ )..|  <ベコンッ
|| 〈iミ''  介 ミi〉|
≦ ノ,ノ  ハ ヽ、≧
テ ` -v- --v-' テ
424Socket774:2012/09/04(火) 21:43:00.53 ID:caxnePK4
そろそろ科学力の粋をあつめて、ペヤングのお湯を捨てた時に
ベコンって言わないシンクを何処かのメーカーが開発しないモノか。
425Socket774:2012/09/04(火) 21:59:21.21 ID:bsyjajBN
リースアップ中古の業務用流し台買えばいいw
同じステンでも熱膨張率低い素材で厚みもあるからベコンなりにくい
426Socket774:2012/09/04(火) 22:05:47.07 ID:MMhPqGcC
>>416
俺は2年ほどベッドに腰掛けてたら腰椎が曲がってしまった。
加齢臭ただよう整形外科で腰の牽引しなきゃ無くなるから早めに椅子買ったほうがいいよ。
427Socket774:2012/09/04(火) 22:19:28.91 ID:s2+59SKH
ベットの上に座椅子だわ
428Socket774:2012/09/04(火) 22:22:42.10 ID:jyPBNvIW
わしゃ座椅子で椎間板症になってゾンビみたいな歩き方しか
できなくなって、整形外科で牽引の世話になったなあ。
痛みが引いても再発を繰り返したけど椅子を変えたら
それっきり痛みが出る事はなくなった。
腰をやられると日常生活のかなりの部分に支障が出るので、
自分にあった良い椅子ってのは決して高い買い物じゃない。
上は20代での話なので、若かろうが気を付けた方が良いよ。
429Socket774:2012/09/04(火) 22:32:53.53 ID:6jrAzdkf
確かにここのところずっと肩こりがヤバイ
430Socket774:2012/09/04(火) 22:44:04.66 ID:FakPP90M
>>420
俺も128AX使ってるけど、イメージ図のようにフルリクライニングすると、
どう考えても手長族でもない限り安楽できんと思うわw
プルプルいいながら腕伸ばすのかよと
431Socket774:2012/09/04(火) 23:01:47.02 ID:QqkNte6h
だれか貼って〜〜〜
432Socket774:2012/09/05(水) 01:16:02.66 ID:3MTriLSJ
ていうかパソコンするときチェアよりソファとかでやりたくね?

疲れたらすぐ横になりたいし
433Socket774:2012/09/05(水) 01:22:32.90 ID:cMjE9oZC
俺はチェアの上であぐらかいてるよ。
肘置きが膝置きになったる。
434Socket774:2012/09/05(水) 01:39:51.46 ID:3MTriLSJ
器用だな
ソファも低いやつだと腰負担がひどいから座面が高めのソファがほしいわ
ソファPC派がいたらおすすめはってくれよな
435Socket774:2012/09/05(水) 04:28:58.68 ID:n9eTBnDl
定期的な運動しろよ
436Socket774:2012/09/05(水) 04:49:06.55 ID:B7hMGmLr
座面40cmくらいの買おうかと思ってる
437Socket774:2012/09/05(水) 06:32:55.25 ID:aAa6dXxs
>>413
その意見はちゃんとしたのを使ったことない奴か貧乏人の意見だよねw
438Socket774:2012/09/05(水) 06:34:47.74 ID:wwoTJXhD
いや、同じ値段でも性能が違うのだからその主張はおかしい
439Socket774:2012/09/05(水) 09:58:54.56 ID:QeD08FM7
>>424
家のは言わないよ。
ヤマハの人大シンク。
440Socket774:2012/09/05(水) 13:47:29.41 ID:rshV6cxY
ここって自営業多いよね
何となくわかるよ
441Socket774:2012/09/05(水) 14:50:04.26 ID:6rhP4xEl
いや、オレは家事手伝いだ
442Socket774:2012/09/05(水) 17:42:54.90 ID:OpovGZtt
自分のPCをウイルスから守る仕事やってる
443Socket774:2012/09/05(水) 18:08:30.61 ID:bt9+4eUu
自営業なら椅子代も経費として落とせるからな、裏山
444Socket774:2012/09/05(水) 18:28:36.60 ID:G8JdAvQw
ID:3MTriLSJ は典型的な引き籠もりってイメージw
疲れたらすぐ横になるってどれほど長い時間PCの前に居るのか、
それともよっぽど体力無いのか
445Socket774:2012/09/05(水) 18:51:22.61 ID:wwoTJXhD
外出することを好む好まないは性格によるだろ
その上、自営業等は年中屋内にいることもおかしくない
大学生ならまだまだ夏休みだし
446Socket774:2012/09/05(水) 20:25:18.11 ID:NbiktNrP
>>437
イス持ってないからわからないし、イスに数十万掛けるほど、余裕ないのはたしかだな
そろそろお前の部屋がみたいよ?
447Socket774:2012/09/05(水) 23:10:44.99 ID:7HxNulAL
>>446
437じゃないけど、俺の部屋のは
二十万くらいのだね。
休みの日は朝から晩まで座りっぱなし。
448Socket774:2012/09/05(水) 23:46:37.89 ID:QNTHxVDX
経費で落としたって自分で払うのに変わりは無い

まずそう思う性根こそが使われ根性なんだよ
449Socket774:2012/09/06(木) 00:03:11.36 ID:eraWyR84
いやマジで、アーロンに座ったら
2万以下のチェアとの差は歴然だよ。

オカムラは似た値段でも、カチャカチャいうのがちょっと慣れない。
450Socket774:2012/09/06(木) 00:03:16.38 ID:zG8BZFof
>>48
さんのモニタ画面のって何ですか?
時計が表示されてるやつ。スクリーンセイバー?
オシャレだから教えて欲しい。

451Socket774:2012/09/06(木) 00:08:57.18 ID:rlluxAj5
経費で落とせていいわねーって言うがな、多少税金差っ引けるだけで
小口や出張経費精算みたいに使った金が全額戻ってくる訳じゃねーぞ

大体そんな高額な椅子形状したら国税に目付けられるっつーのw
452Socket774:2012/09/06(木) 00:53:49.71 ID:M0sgpVNa
配線隠しで良いのないですか? テレビの裏のスパゲッティがやばい
453Socket774:2012/09/06(木) 01:19:34.71 ID:OFHpJqTl
経費で落とせて浮く税金より健康保険全額自腹のダメージの方がでかいorz
アーロンは太もも裏(ひざ裏付近)が明確に拒否ったのでニーチェにする
太ももが拒否らなくても財布が難色を示していたんだけどな…
454Socket774:2012/09/06(木) 01:23:01.20 ID:NetwlQa8
椅子とかで税務署がすっとんできたことはないが、自社ビル建てたらすっとんできた
455Socket774:2012/09/06(木) 01:40:46.71 ID:haeP09mS
今すぐ俺を雇え
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/06(木) 01:44:55.15 ID:RAP3MDwG
>>452
自作が一番しっくりくる。
457Socket774:2012/09/06(木) 02:05:47.76 ID:rlluxAj5
>>454
クズ共は自分や従業員が家買った(登記した)後に来る事が多い
似た所で若い頃国保滞納してる人なども、登記後に速攻市役所から差押のお手紙来るそうなw

毎年しっかり申告して納税してても、因縁付けて追徴できる所無いか帳簿睨めっこしにくるぜ
帳簿類も閉じたりまとめずに出しっぱなしで帰るからな 去年は茶すら出してやらんかったわ
同業で儲かってる噂がある社、綺麗に改装したりで儲かってそうな所に因縁付けにいくってよw
458Socket774:2012/09/06(木) 03:05:56.39 ID:TjhnFdrJ
そんな時の為に税務署OBの税理士に顧問料払うんじゃないのか?
取引先の社長がそんなこと言ってたわ
459Socket774:2012/09/06(木) 08:41:15.19 ID:F/pZa5RS
税務署はノルマがあるからな
国税局に至っては「何か見つけないと帰れない」とか言いやがる
460Socket774:2012/09/06(木) 11:55:27.93 ID:iVeLExYr
農家だけど、税理士は雇ってるぞw
461Socket774:2012/09/06(木) 12:34:55.23 ID:lrbxDfYJ
高度()笑
462Socket774:2012/09/06(木) 18:53:01.95 ID:kQ9xs1Vv
現金で家買ったらお尋ねが来るしな。
だから稼いでる風俗情なんか、キャッシュでマンションを買える貯金があっても
わざと目立たないようにローン組んだりとかね。
(そのためにアリバイ会社を利用したり)
463Socket774:2012/09/06(木) 18:55:03.50 ID:6ONbSjH0
>>462
お尋ねが来るってどういうこと?
464Socket774:2012/09/06(木) 18:57:48.57 ID:dL0eGYlP
お前らどんだけ脱税してんだよ
465Socket774:2012/09/06(木) 19:07:43.94 ID:sRqG4pbg
>>458
販売システムに精算入力したあとは全部お任せしてるよ
作業サボって月一回領収書関係を届けるのが俺の大事な仕事(きりっ
466Socket774:2012/09/06(木) 19:09:00.00 ID:kQ9xs1Vv
>>463
高額の買い物をすると税務署からお尋ねの紙が来るんだよ。
「どうやってお金を工面したんですか」ってね。
リーマンがローンを組んで家買ったってのは、
まあ、普通の話だから、税務署は関心持たないけど、
若いおねーちゃんがマンション買ったとなると、
その金の出所はどこか、興味を持つんだよ。
(普通の小娘がそんなカネ用意できないからね)
だから、愛人に買ってもらったの?とか勘ぐるわけだ。
そうすれば、贈与に該当するから贈与税を取れるだろ?

そういうふうにしてノルマをこなすんだ。税務署ってトコは。

なので、税務署は銀行に張り付いて個人個人のカネの流れを
しっかり見てるよ。
プライバシー?知るか。天下の税務署だぞおりゃーって感じでね。
(銀行側も拒否できないんだ)







467Socket774:2012/09/06(木) 19:12:16.28 ID:mb1x0PpO
FXで荒稼ぎしてた若者が家建てたら訪問されてたな
ついでに違法行為で逮捕されてた
468Socket774:2012/09/06(木) 19:14:03.06 ID:7Zhw9eBa
469Socket774:2012/09/06(木) 19:20:03.36 ID:ivp86m+a
>>466
なるほど・・・
個人個人の銀行口座の流れを見てるってことは
タンス預金してたお金ならバレにくいってこと?
個人のタンス預金から→企業の銀行口座ではバレないんじゃないの?
470Socket774:2012/09/06(木) 19:23:07.02 ID:ivp86m+a
>>467
何で違法行為?脱税でもしたの?
471Socket774:2012/09/06(木) 19:27:27.79 ID:mb1x0PpO
>>470
市場操作だったかな
幾つかのグループに分けて操作って感じ
472Socket774:2012/09/06(木) 19:29:27.29 ID:ivp86m+a
>>471
株ならまだしも、FXで市場操作なんてできるのか
473Socket774:2012/09/06(木) 19:33:00.52 ID:7Zhw9eBa
つかマネーゲームなのに市場操作ダメっておかしいよな
474Socket774:2012/09/06(木) 19:34:16.28 ID:mb1x0PpO
>>472
すまん、株だったかもしれん

仕事してる様子もなく豪遊し始めて、
更にエスカレートして実家の家を建て替えてた
不審に思った税務署が調査したら違法行為発覚だったかな
475Socket774:2012/09/06(木) 19:36:30.28 ID:4G+25GWp
>>469
そのお金どこから持ってきたか調べられるだろ
おろしてないのに大金預金=贈与税はらってない可能性高いし
476Socket774:2012/09/06(木) 19:36:39.53 ID:kQ9xs1Vv
>>469
>個人のタンス預金から→企業の銀行口座ではバレないんじゃないの?

ところがそうはイカのキンタマなんだな。
資料せんって言うんだけど、カネの出入りに関して
企業に対して調査の依頼が税務署からある。
(ちょうどウチにも依頼が来てるんだよう。めんどくせえなあ)

税務調査と違って応じるかどうかは任意なんだけど
まあ、まともな会社は断らずに従うよ。
それで個人からの振込みも一目瞭然だわ。

特に交際費=飲み屋関係は重点的にやられる。
○○商事はクラブいい事、に何月何日いくら払いましたってね。

で、その記録と、クラブいい事の帳簿を突き合わせるわけ。
(これを反面調査という)

「ママ、○○商事さんからコレコレの入金振込みがあったはずなのに
帳簿に載せてないよね。どこに書いてるの?
二重帳簿作ってるの?」って感じで。
477Socket774:2012/09/06(木) 19:46:26.67 ID:ivp86m+a
>>476
まじか、勉強になったわ
わざわざ長文ありがとう
478Socket774:2012/09/06(木) 20:15:03.50 ID:frXFZYtU
資料せんを越えて
君のその笑顔守りたいのさ
479Socket774:2012/09/06(木) 21:30:16.86 ID:L0peF5d7
480Socket774:2012/09/06(木) 21:34:04.34 ID:ivp86m+a
>>479
モニターと、椅子の詳細教えてくれ
481Socket774:2012/09/06(木) 21:39:50.70 ID:HHiTe0Ju
>>479
椅子ventoっぽいけど違うな
482Socket774:2012/09/06(木) 21:55:22.03 ID:EpqaJKzr
これ何てFPS?
483Socket774:2012/09/06(木) 21:57:56.15 ID:tjbGIhmR
どう見てもBF3のカスピ
484Socket774:2012/09/06(木) 22:08:18.96 ID:EpqaJKzr
やっぱBF3かー
CS機のは持ってるけどあまりプレイしてないな
 
PSコンでもヘリ操作難しかったけどWASDだともっと難しそうだわw
485Socket774:2012/09/06(木) 22:17:19.94 ID:Pzpqt1H5
ようは慣れだよ。慣れ
486Socket774:2012/09/06(木) 23:21:24.45 ID:KUMNwnwS
つか同じの貼るなよw
487Socket774:2012/09/06(木) 23:27:25.07 ID:llnJ3/ik
>>479
いつも思うんだけど、→のPCは立って使うの?
488Socket774:2012/09/06(木) 23:35:49.05 ID:7zi48U5J
椅子ごと移動だろw
489Socket774:2012/09/06(木) 23:37:09.82 ID:gX2utnJp
>>479
右下の近未来型の白いケース何だよ
490Socket774:2012/09/07(金) 00:33:22.46 ID:hbWIj1yv
どう見てもキューブ型PCだろ
491Socket774:2012/09/07(金) 01:03:32.79 ID:ZrdfsaRO
転載されて気の毒だな
492Socket774:2012/09/07(金) 01:08:23.16 ID:39pwsoUi
白いのは懐かしのAOpen XCCubeだな
493Socket774:2012/09/07(金) 06:53:34.51 ID:7Tx0GoOO
>>488
チェストの取っ手が邪魔になりそう。
デスクを二つ並べた方が使い勝手がいいと思うんだがなあ。
収納場所の確保を優先したのか。
494Socket774:2012/09/07(金) 09:48:40.38 ID:NNqEDsTg
>>479
またお前か。
もう見飽きてんだよ。
495Socket774:2012/09/07(金) 17:09:56.56 ID:/TQUAVOR
自分で張った訳ではないかもよ。
ほれw
http://jisaku.155cm.com/src/1346967001_f06c16f8af765b44f463cba2dc21c9685f6dab37.jpg
496Socket774:2012/09/07(金) 17:21:46.89 ID:9UJd4D4l
スタンディングデスクの一種か
497Socket774:2012/09/07(金) 17:38:36.83 ID:lmROU/xr
すわりごこち良さげなイスだな
いくらくらいするんだろう
498Socket774:2012/09/07(金) 20:08:13.14 ID:Qx/PECdC
炬燵+座椅子こそ最強だろ
冬はチョバムアーマーよりも最強
イス+机とか寒そう
499Socket774:2012/09/07(金) 21:44:09.18 ID:FZxK7p6X
>>495
なんでもう1回同じURL貼ったの?
500Socket774:2012/09/07(金) 21:46:42.88 ID:2brbeeh4
坊やだからさ
501Socket774:2012/09/07(金) 21:48:43.96 ID:F6pk4Mgi
>>488
でも、椅子使うとこんな感じ↓になって足の置き場に困らないか?
              ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・   |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   │─‐─‐────┬┘
      フ,||,     / / /    │          │
      ''´ | |   _ノ  /.       │          │
.        | |   >/ ./       │          │
502Socket774:2012/09/07(金) 21:50:58.00 ID:T55RBZqZ
>>501
EUROPE!
503Socket774:2012/09/07(金) 23:49:11.18 ID:FZxK7p6X
>>501
目をなおしておけよw
504Socket774:2012/09/07(金) 23:51:46.64 ID:8xpzo3hm
>>501
椅子の高さがあってないんだと思われ
もう少し低くしてみようか
505Socket774:2012/09/08(土) 00:04:17.26 ID:fkOBulDy
>>501
重度の腰痛餅の俺には拷問以外の何物でもない体制だ
506Socket774:2012/09/08(土) 02:22:42.30 ID:G29j1BLN
>>223
うむ。
さっき昼間にやってる映画を録画しておいたんだが
女性の吹き替えへったくそだなーと思ったら女優だった。
頼むから声優が本業の人を使ってくれと。
あとアニメ声になれてしまったせいか
子役もほんとに子供が吹き替えやってるのが受け付けないわ。
507Socket774:2012/09/08(土) 02:32:57.18 ID:YXf9Hc8w
>>506
俺も男でヴィトンの長財布とかないと思うけど、
三行目以降とどういう繋がりがあるのかわからん。
このスレの趣旨とずれている気もする。
508Socket774:2012/09/08(土) 03:46:25.81 ID:BGdugfEe
座椅子生活したことあるやつならわかるけど腰への破壊力抜群だよな座椅子って
509Socket774:2012/09/08(土) 04:25:33.12 ID:PUaZM8wj
>>506
声優オタキモ
アニオタキモ

って言われるのはこんな人がいるからか
510Socket774:2012/09/08(土) 05:17:35.18 ID:bk6mT0u2
座椅子に一度座ると身動きが取りにくいので、専ら寝PC専門。
掘り炬燵環境なら、寝PCは勿論、足を下ろした状態で
座椅子を使用すれば、窮屈にならず長時間作業も可能だと思うのだけれども、、
511Socket774:2012/09/08(土) 05:29:40.64 ID:G29j1BLN
寝PCって腰痛くなる。
あと身体全体が重くなるかな。
モニターアーム買ったときにやってみたけど
やっぱりイスに座るのが1番楽だと感じた。
今はバランスチェアを試してみたい。
512Socket774:2012/09/08(土) 05:31:32.04 ID:cilKdqwp
自動車のシートが一番理想のイスに近い気がする
513Socket774:2012/09/08(土) 05:58:47.25 ID:WYwbaENK
>>509
まぁ実際そうだしな
両方の才能に恵まれている人も中には居るけど。
514Socket774:2012/09/08(土) 06:21:46.52 ID:EwDhbQ3l
>>512
そう思ってこれ買おうと思ってる
http://www.bauhutte.jp/product/bu115/
515Socket774:2012/09/08(土) 06:29:30.34 ID:pcP+ZzKr
床屋の椅子は?
516Socket774:2012/09/08(土) 06:38:54.06 ID:hmgJZy8V
>>514
それケツ痛くなる上に快適性ないぞ
ホールド性良いシートほど窮屈になる
長時間座るならクラウンクラスの椅子が理想

車のシートを椅子として使うパーツ売ってるから色々と探すといい
517Socket774:2012/09/08(土) 07:22:10.64 ID:EwDhbQ3l
>>516
でもお高いんでしょ?
518Socket774:2012/09/08(土) 07:38:05.66 ID:G29j1BLN
>>517
イスは高くてもいいものかった方がいいよ。
いいものというか、自分に合う物をって意味で。
特に家で座る時間が長いのならなおさら。
519Socket774:2012/09/08(土) 07:59:27.87 ID:bk6mT0u2
椅子や机に数十万出せるなら、もう少し踏み込んで
部屋全体のリフォームもすれば、さらに快適になるよ。
6畳間なら、天井・壁・床全て手を入れても30万以下だし。
(実家・持ち家限定ですが。。)
520Socket774:2012/09/08(土) 08:15:36.73 ID:EwDhbQ3l
そんなにお金ないですし生活環境に対しては無頓着なので安いのでも大丈夫かと思ってる
521Socket774:2012/09/08(土) 09:22:12.95 ID:hmgJZy8V
>>517
車のシートはヤフオクで買えば5000円くらいでいいものが手に入る
足がちょっと高めで2万くらいかかる場合があるかな

車乗ってる人ならわかるけど、
車のシートはケツが痛くならない設計になってるからね
522Socket774:2012/09/08(土) 10:38:03.53 ID:MqZG3X6Y
国産車のシートはダメだろう
523Socket774:2012/09/08(土) 10:39:28.74 ID:G29j1BLN
今年トヨタのハイブリッドに乗り換えたんだけど
1時間ぐらい運転するとおしりが痛くなるのは
きっと歳をとってお肉がどうたらこうたら。
前の車の時はまったく気にならなかったんだけどな
524Socket774:2012/09/08(土) 10:41:34.05 ID:Yb3jYVVZ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f114175000
距離計窓のカバーが欠品してるのを説明してない。
前回指摘したらブラックリストに登録しやがった!
だれか突っ込んでくれよ!
525Socket774:2012/09/08(土) 11:32:40.02 ID:WYwbaENK
正直何十万の椅子買うくらいなら普通のリクライニングソファでPC使える環境を整えた方が安上がりだな
差額でモニタもモニタアームもPCパーツも買い放題
526Socket774:2012/09/08(土) 11:34:36.37 ID:G29j1BLN
向上心は維持しつつ、身の丈に合った物を買えばいいさ
527Socket774:2012/09/08(土) 11:35:10.87 ID:0Ihot18f
>>522
仏車がいいな。
528Socket774:2012/09/08(土) 11:36:58.07 ID:WYwbaENK
霊柩車か
529Socket774:2012/09/08(土) 13:33:17.23 ID:RSonVbTR
フランス車は足がいいのであって、シートは普通だけどな
530Socket774:2012/09/08(土) 17:39:43.28 ID:rpOuNbAK
>>524
こんなゴミ買ってなにするの?
531Socket774:2012/09/08(土) 17:51:31.58 ID:IzqYmWv1
捨てるんだろ
532Socket774:2012/09/08(土) 19:23:10.32 ID:3zI7jH5u
軽トラの乗車空間は拷問レベル
533Socket774:2012/09/08(土) 19:50:10.99 ID:uwQ1F4zc
>>514
スパルコR100ってシートをレースゲーム用に買って使わなくなったから椅子に流用したんだけど
車のシートの注意点としては大体お尻下がり太もも浮かしみたいになってるからももが圧迫されるよ
椅子にふんぞり返って座る形になるから動画やゲームするのには向いてるけど物を書くのには向いてない
フルバケやセミバケタイプは止めて座面がフラットなのが一番良いと思う
534Socket774:2012/09/09(日) 00:02:35.18 ID:UmG/LF4u
レカロのLXシリーズを椅子にしてるけど、かいなり快適だぞ?
37万ちょいだったかな
535Socket774:2012/09/09(日) 00:05:34.41 ID:aJy5EQ+B
聞いてない
536Socket774:2012/09/09(日) 00:11:18.11 ID:sM/jdtRB
値段書きたかっただけだな
537Socket774:2012/09/09(日) 00:13:25.15 ID:tR3gpRBT
自慢したかったら写真撮って貼らないとな
何のためのスレだかわからなくなるわ
538Socket774:2012/09/09(日) 00:22:03.23 ID:7/b+4sXW
かなり快適なのか、おいなり様が快適なのか
とりあえずID付けてうp
539Socket774:2012/09/09(日) 00:37:14.07 ID:LAAVkbQj
はようpしろや^^
540Socket774:2012/09/09(日) 00:45:17.68 ID:IuuQaevi
誰かシックな部屋うp希望
541Socket774:2012/09/09(日) 01:32:52.54 ID:m1oCuI14
やはり座椅子最強伝説は間違いないな
542Socket774:2012/09/09(日) 07:03:21.53 ID:a/Ymy2oV
カーシートを座椅子にしてる猛者もいたね
543Socket774:2012/09/09(日) 07:54:42.23 ID:nFIHEWp1
椅子の場合に負荷がかかってる場所はケツと足の二点
座椅子の場合に負荷がかかってる場所はケツのみ

腰が弱いやつは座椅子やめとけよ
544Socket774:2012/09/09(日) 08:46:27.25 ID:wZGjGdja
ケツケツホモかよ
545Socket774:2012/09/09(日) 09:01:51.44 ID:yi91r2wY
みんなカネかけてるから庶民的なおいらは晒すのに腰が引ける
546Socket774:2012/09/09(日) 09:55:10.74 ID:BO43CeWN
ちゃぶ台の上にモニタおいて一年間あぐらかいてたら腰が限界。
仕方ないからいらない本棚を脚にして天板おいて机をつくってダイニングキッチンの椅子で少し楽になった。
ダイニングキッチンの椅子だとたまにあぐらもできるので楽になった。
2階なのででかい机を買うのを躊躇している。部屋が狭いと苦労する
547Socket774:2012/09/09(日) 10:14:19.14 ID:OujNpcGK
>>543
ケツが痛くなったら正座に変えればええやん?
せやろ?
548Socket774:2012/09/09(日) 10:46:47.01 ID:a/Ymy2oV
いっそ掘りごたつにするとか
549Socket774:2012/09/09(日) 12:27:08.80 ID:2F+CHlgP
>>546
そういう部屋の画像も見てみたい
550Socket774:2012/09/09(日) 14:02:48.04 ID:BViqMhet
座椅子使わないの?
551Socket774:2012/09/09(日) 18:31:16.43 ID:2arflSs2
座卓座椅子は体にわりいだろ
552Socket774:2012/09/09(日) 18:34:54.62 ID:6KQimZ4G
553Socket774:2012/09/09(日) 19:53:28.95 ID:2arflSs2
ジロフレックス消滅しててわろた。
ちょっと好きだったのに
554Socket774:2012/09/09(日) 20:30:41.77 ID:hC34nvGc
部屋の中ではずっと立ってるから椅子使ってねえな
555Socket774:2012/09/09(日) 20:35:18.47 ID:m1oCuI14
重度の腰痛持ちだけど座椅子最高なんだけど
556Socket774:2012/09/09(日) 20:43:46.02 ID:GblTHOOh
557Socket774:2012/09/09(日) 20:53:10.10 ID:zH3wYwKv
関節ってポキポキ鳴らしすぎると良く無いんじゃなかったっけ?
558Socket774:2012/09/09(日) 21:16:57.36 ID:l3uyfayJ
559Socket774:2012/09/09(日) 21:24:06.81 ID:hC34nvGc
ティッシュの上に物を乗せるんじゃねえ
560Socket774:2012/09/09(日) 21:24:29.95 ID:yi91r2wY
■モニタ傾いてない?
■パラボラアンテナはそんなとこに置いて意味があるのか
■ヘッドホン踏んづけて壊したことがあるね?
■もうちょっと片付けよう(モノを捨てるとスッキリする)
561Socket774:2012/09/09(日) 21:26:33.85 ID:EQ5wcKBu
カーテンから道程の臭いがする。
ご近所さんにもばれてる模様。
562Socket774:2012/09/09(日) 21:26:47.74 ID:MTUR9glg
髭ちゃんと飾ってあげて・・・
563Socket774:2012/09/09(日) 21:29:06.01 ID:il5tOErw
>>558
素晴らしい汚部屋ですね
564Socket774:2012/09/09(日) 21:30:30.17 ID:MA8S/gMq
みたい時だけカーテン開けて・・・電波入るの?
565Socket774:2012/09/09(日) 21:33:18.55 ID:1vsioJr9
室内でも電波入るけど室内に設置している人を見るとやましい事でもしてるんじゃないかって思っちゃうよね
566Socket774:2012/09/09(日) 21:41:56.45 ID:LAAVkbQj
臭そう
567Socket774:2012/09/09(日) 21:43:47.58 ID:ckunbARy
>>565
それ以外で邪魔くさいアンテナを室内に置く理由ないし
568Socket774:2012/09/09(日) 21:45:48.92 ID:wSJebGfX
>>558
俺の部屋と同じ匂いがしそうだ・・・

ちなみに青いところてんみたいのは何?
569Socket774:2012/09/09(日) 21:56:23.07 ID:Z5BOw5er
偏差値低そうだなwww
570558:2012/09/09(日) 22:29:51.96 ID:nqYp8iOn
アンテナは既に外にスカパーHD用が付いてる
2台も並べると怪しい雰囲気になりそうだから室内に、、、カーテンはそのまま
>>568
ところてんと言われたモニタ前のはファブリーズ置き型、臭くてゴメン
>>569
センター試験は55くらいだったと思う
>>562
引っ越しの時に武器が無くなったw
>>561
カーチャンの趣味だが、窓には2万くらいかけてハーフミラーフィルタ貼った、道程だが
>>559
それは空、見えないところでコットンフィールとネピアのハイブリッドだ
571Socket774:2012/09/09(日) 22:39:04.75 ID:wSJebGfX
>>570
芳香剤だったか・・・。俺は車用の芳香剤で、部屋中バニラ臭が漂ってるぜ
572Socket774:2012/09/10(月) 00:24:08.76 ID:mBE366Vg
>>558
いい散らかり具合だ
主にとってここが天国だと良く分かる

ヘッドホンアンプなに使ってる?2,3個見えるけど
573Socket774:2012/09/10(月) 00:54:40.49 ID:sNGL9Ggk
>>558
突っ立ってるワイヤーシェルフの支柱が邪魔すぎ
モニターアームくらい買え
574Socket774:2012/09/10(月) 01:01:22.87 ID:NO+a1fQZ
地雷ってさ
踏んで離すと爆発するんでしょ?
こう、踏んだあとにさ、つま先からギュって手で押しながらそーっと靴を脱げば
なんとかなったりしないのかな。
んで地雷を掘り起こしてフトン用の洗濯ばさみの強いやつで靴ごととめちゃえば手も離せるし。
裸足の場合はハイパーオリンピックが流行ったときに買った
鉄の定規を足と地雷の間に挟み入れればたぶんなんとかなる。
575Socket774:2012/09/10(月) 01:32:14.82 ID:uHr7Dprh
地雷踏んで足離す前に気づくのが難しすぎる
576Socket774:2012/09/10(月) 01:34:38.03 ID:Y6C67JhI
まぁ踏んだ時点でアウトってのもあるけど
577Socket774:2012/09/10(月) 01:37:28.72 ID:lt2aq8Qi
地雷を踏んだらサヨナラ
578Socket774:2012/09/10(月) 01:41:55.59 ID:NO+a1fQZ
ああ、そうなのか。
なんかの映画かテレビで、離すと爆発するって見た気がしたんだけど勘違いしてたみたい。
ありがと。
579Socket774:2012/09/10(月) 01:45:26.59 ID:9HO4VUcS
映画のは演出って奴
580Socket774:2012/09/10(月) 01:47:25.19 ID:7k7cr2iy
>>578
確かにそういう種類もあるけど少数だよ
普通は即爆発するタイプのモノが主流
581Socket774:2012/09/10(月) 02:00:06.48 ID:NO+a1fQZ
むー
科学の進歩についていけん
582Socket774:2012/09/10(月) 02:12:22.57 ID:mt6TW2X8
最近のはセンサーで反応とか色々あるよ。
近くに行くと飛び上がるやつとかも。
583Socket774:2012/09/10(月) 02:18:21.97 ID:lbu6AGQY
なんだこの地雷スレは
584Socket774:2012/09/10(月) 02:23:57.49 ID:XdyT0iYl
本物の地雷の怖さを知り、地雷パーツを踏まないようにしよう、的な?
585Socket774:2012/09/10(月) 04:07:18.79 ID:NO+a1fQZ
>>582
なんだ飛び上がる地雷ってwww
それはさすがに映画の話しでしょ?w
映画というかアニメ?
586Socket774:2012/09/10(月) 04:08:44.05 ID:NO+a1fQZ
ああ分かった
飛び上がるってアレか、地雷そのものが飛ぶんじゃなくて
板の下にバネがあって踏んだらその人が飛び上がるってことかw
マリオとか?
587Socket774:2012/09/10(月) 04:09:44.77 ID:NO+a1fQZ
やばい
戦場で仲間がぴよーんって飛び上がるのを想像してフイタwwww
588Socket774:2012/09/10(月) 04:11:59.41 ID:NO+a1fQZ
oi, imaera huzakenna
笑いすぎて壁ドンされたじゃねーか・・・
589Socket774:2012/09/10(月) 04:16:57.19 ID:Y6C67JhI
>>585
いや、実在する
跳躍地雷ってやつで、今でも使われているそうだ
590Socket774:2012/09/10(月) 06:44:49.02 ID:mACjLrk0
>>558
最新世代のスマフォや最新世代の携帯に搭載してる
ソニー製のカメラ搭載のスマフォもしくは携帯に変えれば
下手にデジカメ買うよりか断然良い
591Socket774:2012/09/10(月) 07:54:53.41 ID:Q+Eetfhz
>>558
受信料払えよ
592Socket774:2012/09/10(月) 07:56:28.48 ID:ghWiXXAY
593Socket774:2012/09/10(月) 16:29:39.04 ID:gjf0r0lX
>>590
1300万画素のスマホより、600万画素の一眼レフのが綺麗だろ・・
594Socket774:2012/09/10(月) 16:36:22.49 ID:hRpB4pYK
デジカメ
595 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 16:40:30.24 ID:XzROH8L1
下手にデジカメ買うより
だからまぁ会ってるんじゃないの?
デジイチ、一眼とかは下手に買う部類じゃないということで。

それでも尿液晶だの青液晶だのあるけどな。
とくにエクスぺリア、iPhoneは。
シャープは倒産しそうなのと赤カビでアウト。
画質的には富士通東芝だが、モッサリと発熱でアウト。
すると国産はパナしかないわけだ
596Socket774:2012/09/10(月) 17:35:15.35 ID:XgTa+6yd
なにゆーとんねんこいつ
597Socket774:2012/09/10(月) 21:02:40.31 ID:rTAvsBKN
多分アスペ
598Socket774:2012/09/10(月) 21:08:12.71 ID:o7ZUMuqF
>>595
それはどこのアメリカンジョークだ?
599Socket774:2012/09/10(月) 21:30:45.23 ID:R3xttkQ4
宝くじ当たったのか
600ちくわ:2012/09/10(月) 22:29:51.01 ID:aMFYky2J
http://i.imgur.com/qQgz5.jpg

一切の説明無しで貼ったら、いったいどれほどの罵詈雑言を浴びるかのテスト
601Socket774:2012/09/10(月) 22:32:47.08 ID:Q+Eetfhz
>>600
俺は勉強机を大切に使うやつは無条件で好きだぜ
ただ、そのモニタの位置だと目が悪くなるか相当疲れそう
602ちくわ:2012/09/10(月) 22:39:00.78 ID:aMFYky2J
603ちくわ:2012/09/10(月) 22:41:08.61 ID:aMFYky2J
>>601
多少の誤爆失礼します
身長165ちょっとのちびなんで高さは割とちょうど良いかんじです。
604ちくわ:2012/09/10(月) 22:44:38.71 ID:aMFYky2J
ちなみに去年の夏頃に、ダンボールにPEN4突っ込んだゴキブリファクトリーを枕元において晒してたりもしてます。
あれからずいぶん進化したものです。
605Socket774:2012/09/10(月) 23:00:06.53 ID:lt2aq8Qi
腱鞘炎になりそう
606Socket774:2012/09/10(月) 23:51:53.33 ID:sNGL9Ggk
>>602
キャスターがついてない椅子って使い勝手よくないだろ
下に絨毯を引かないと傷だらけになって怒られるぞ
607Socket774:2012/09/10(月) 23:58:34.83 ID:QlMIwKAn
炬燵+座椅子民っていないなあ

俺だけか
608Socket774:2012/09/11(火) 00:00:02.84 ID:9HO4VUcS
コタツトップは堕落への第一歩だと思って厳に戒めてる
609Socket774:2012/09/11(火) 00:59:41.08 ID:tuk2kP1M
>>593
一眼レフってよくわからんのだがどういうことなのあれ

例えばカメラマニアの集まりにデジカメ持っていったりしたら恥ずかしいことになるの?
610558:2012/09/11(火) 01:02:52.72 ID:i2B99NWo
>>572
DS7500のトランスミッターとDACー1しか電源入ってない
外付けHDDと見間違えてんじゃね
>>607
コタツ使ってると高さでの収納がしにくいから微妙じゃね
床においとくと汚部屋なんて言われるし


オナニーしやすいけどな!
611Socket774:2012/09/11(火) 01:15:52.77 ID:g7pvZGh1
>>609
一眼じゃないとバカにするような老害はほっとけばいいけど、
モデル撮影スタジオとかの場合、冷やかしや出会い系と勘違いしてるやつを排除するために、
ある程度以上の機材を要求する変わった店もあるね

すごく極論だけれども、
デカいセンサに、無理をしていない光学系(レンズ含む)を組み合わせ、
金と時間をかけて開発したエンジンで処理すれば、いい写真が撮れるカメラが出来る。

スマホとかコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)が積んでるセンサっていうのは、
無理やり微細化で高画素にしたはいいけど、その分高感度耐性壊滅、光学条件にシビアetc.と、
ろくに写真が撮れるシロモノじゃなくなってしまった

一方、デジタル一眼、デジタル一眼レフ、ミラーレスetc.の、いわゆる”一眼”デジカメや、
高級なコンパクトデジカメは、フォーサーズやAPS-C、35mmフルサイズ、あるいは中版と言われる、
圧倒的にデカいセンサを積んでそれに見合った設計の光学系とレンズを組み合わせ、
写真を撮るために作られた機械だから、その機械で撮影できる「上限が高くなる」

ぶっちゃけ、写真は
センス>>>撮影対象>>設定&RAW現像≧機材
の順番で出来栄えに影響するので、うまい人はスマホでもなんでも、思わず息を呑むような写真を撮ったりする
そうなりたいよね
612Socket774:2012/09/11(火) 01:49:54.69 ID:3A5B9jLY
j
613Socket774:2012/09/11(火) 01:59:03.57 ID:2JkshdnM
>>602
真ん中がもっこりしてる…
614Socket774:2012/09/11(火) 02:11:06.15 ID:0xF9rD46
なげーよ
615Socket774:2012/09/11(火) 02:23:37.52 ID:g7pvZGh1
おk

見た目が気に入った、そこそこ安いデジカメ買って、浮いたお金で旅行いって写真撮るのが一番
616Socket774:2012/09/11(火) 09:25:17.72 ID:B92zkBPQ
のが一番

まで読んだ
617!ninja:2012/09/11(火) 09:53:58.01 ID:HVai1J/T
全部じゃねーか
618Socket774:2012/09/11(火) 10:08:20.95 ID:YQwieAhn
最近リコーのCX5買ったけど
安い
小さい
1cmマクロ
10.7倍ズーム
電池持ちまぁまぁ

俺はここら辺でいいや、と思った
619Socket774:2012/09/11(火) 10:14:44.62 ID:h3nkpdyR
F31fdを使い続けてもう5年
620Socket774:2012/09/11(火) 14:03:41.06 ID:qPYId3bf
NEX3を使ってるけどEOSMが良かったら買い換えようかな
621Socket774:2012/09/11(火) 14:31:00.61 ID:dQIBGyJd
EOSMはpart7までお葬式に参加してたけど
とにかくあのムービーのオートフォーカスのスピードが
実際どうなんだってところ

622Socket774:2012/09/11(火) 14:58:26.77 ID:nZ6MWnnv
カメラはキャノンかニコンのツートップって聞いたけど本当?
623Socket774:2012/09/11(火) 15:09:00.22 ID:h3nkpdyR
コニカミノルタの技術を引き継いだソニーが猛進して

世界シェア:1位キヤノン 2位ソニー 3位ニコン
国内シェア:1位キヤノン 2位ソニー 3位パナ

たしかこんなんだったはず
624Socket774:2012/09/11(火) 15:17:57.47 ID:PQ27Pvyi
ソニーが買収したところって世界シェアがそんなにあるのか驚いた。
予算1万円でコンデジ買おうと思ってるんだけれど、
高画質になってきたスマホと1万円じゃ変わらないかしら?
625Socket774:2012/09/11(火) 15:40:43.75 ID:Bks8cRnx
何このカメラスレ。
626Socket774:2012/09/11(火) 15:56:53.12 ID:cX0sxwhW
でもカメラ重要じゃね?
俺のなんか数年前の5kくらいのコンデジで、
超狭角レンズなので、全体的な写真が取れないんだ
627Socket774:2012/09/11(火) 16:04:46.91 ID:dQIBGyJd
部屋の写真となると、24mmか28mmないときついね。
ちょっと昔だと33mm始まりだったりして苦労する。
628!ninja:2012/09/11(火) 16:06:11.56 ID:HVai1J/T
>>624
そんなあなたにAndroid搭載カメラ
629Socket774:2012/09/11(火) 16:40:33.22 ID:cX0sxwhW
>>627
スペックみたら、発売は5年前だし、
5.8-1704mm 35-160mm(35mm換算) F4.8-4.8
どんだけ俺のカメラぼろいんだよ・・・
630Socket774:2012/09/12(水) 21:10:33.13 ID:EGUuFVLn
デジカメスレになったら誰もいなくなった><
631Socket774:2012/09/12(水) 21:40:44.88 ID:YLRASCC3
そして誰もいなくなった
632Socket774:2012/09/12(水) 21:50:08.59 ID:sGHJQ9Uc
スレに誰もいませんよ
633Socket774:2012/09/12(水) 22:12:40.76 ID:HH2cusRa
      \                     /
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /          \
          /            \
         /      .('A`).       \
       /        (∩∩)        \
634Socket774:2012/09/12(水) 22:15:49.27 ID:QTGuDA3L
単発多いな
635Socket774:2012/09/12(水) 22:27:29.63 ID:Ry5VlLiW
おっさんのお散歩カメラは5千円台コンデジ
GE E1480W(5890円)で撮った夏の花火
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko082673.jpg
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko082674.jpg
636Socket774:2012/09/12(水) 22:28:43.44 ID:0S6H/bHz
ほー
637Socket774:2012/09/12(水) 22:37:36.34 ID:EGUuFVLn
おお!
638 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/09/12(水) 22:38:13.84 ID:FcoRfhN+
漆黒の夜空に火花が活きてていいな。
他の明かりとのコントラストが絶妙。
639Socket774:2012/09/12(水) 22:51:38.78 ID:RB8Wn9cc
>>635
マジか。
さすがにこの露出時間だと三脚必須だよな?
640Socket774:2012/09/12(水) 22:54:58.96 ID:l/6sXqIP
おっさんの部屋広すぎw
641Socket774:2012/09/12(水) 23:10:48.04 ID:Ry5VlLiW
>>639
メーカー不明の780円ポケット三脚に乗せて撮ったw
642Socket774:2012/09/12(水) 23:49:39.39 ID:Vy0aylwE
>>635
やるじゃん
643Socket774:2012/09/12(水) 23:56:34.59 ID:ZU9Y/5yq
うるせーよ、おっさん。スレチなんだよ
644Socket774:2012/09/13(木) 01:35:02.06 ID:uiyo/xe/
グダグダやってねーではよ晒せksg
645Socket774:2012/09/13(木) 01:50:28.15 ID:BcLBq5aa
おっさんやるじゃん
結局腕(構図とかセンスとかタイミング)なんだなw
646Socket774:2012/09/13(木) 02:00:44.34 ID:DEHg4kAX
何においても言えることだが、それを確実にし、さらに良好にするための物だと思うが。
647Socket774:2012/09/13(木) 02:01:13.41 ID:f/zCksFg
>>635
こんなのスマフォでも撮れるわwwwwww
648Socket774:2012/09/13(木) 02:04:01.11 ID:DEHg4kAX
おう撮ってこいよ
649Socket774:2012/09/13(木) 08:48:47.79 ID:QjEThZmm
そういやiPhone4Sが出た時、どっかの雑誌だったかニュースサイトで
プロカメラマンがiPhoneで撮った写真のサンプルが掲載されてたんだけど、確かに良い写真だと感心したなぁ
俺1万かそこらの安売りコンデジしか持ってないド素人だけど
650Socket774:2012/09/13(木) 09:02:19.75 ID:3YXpBL/v
ハゲのおっさんスレチもいいところ
651Socket774:2012/09/13(木) 09:13:05.67 ID:DEHg4kAX
>>649
それ俺もTVの特集で見たけど、確か普通じゃない方法をとってたぞ
652 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/13(木) 09:25:16.77 ID:a5oUglJ6
じゃあ5が出たんだからまた見れるな(キリッ
653Socket774:2012/09/13(木) 11:28:58.37 ID:gGjq4gzH
654Socket774:2012/09/13(木) 13:31:33.51 ID:JGiYMQC3
頭の上にクーラー落ちてきそう><
655Socket774:2012/09/13(木) 14:47:04.66 ID:f/zCksFg
>>653
生きてて楽しいか?
656Socket774:2012/09/13(木) 15:08:57.31 ID:DEHg4kAX
また同じ流れをやらせる気か?
657Socket774:2012/09/13(木) 15:10:55.52 ID:1+sDd3kJ
オサレな地下室みたいに改造したいぜ
7階マンションだけど
658 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/13(木) 15:13:36.77 ID:Pel2m4OK
今すぐ窓を塞いで、コンクリ風壁紙を買う作業をするんだ!
659Socket774:2012/09/13(木) 19:14:43.73 ID:pKXYtjNy
すげぇ楽しそう
660Socket774:2012/09/13(木) 20:48:16.16 ID:gGjq4gzH
このスレ怖いわー
661Socket774:2012/09/13(木) 20:55:38.34 ID:1NRfM2aU
はいあひあ
662Socket774:2012/09/13(木) 23:32:27.41 ID:y/xVtgGf
ttp://pc.gban.jp/img/46359.jpg
ttp://pc.gban.jp/img/46362.jpg
ダイナブック買った、お洒落!
組み立てPCお洒落じゃない!
663Socket774:2012/09/13(木) 23:35:44.53 ID:DEHg4kAX
そう思い込んでるならアポーのでも使ってりゃいいじゃん
664Socket774:2012/09/13(木) 23:37:04.17 ID:5JsE/Tcf
魔窟化の前段階だろこれ。汚ねーよ。
665Socket774:2012/09/13(木) 23:37:09.62 ID:FbCoyr9C
こんなとっちらかった汚い部屋でお洒落も何もなあ…?
666Socket774:2012/09/13(木) 23:49:30.83 ID:BcLBq5aa
床がジャリジャリしてそう
埃積もってるぽいしw
667Socket774:2012/09/14(金) 00:17:07.53 ID:tsWwbztm
東芝の一体型が2台あるように見える
668Socket774:2012/09/14(金) 00:30:09.70 ID:RhY5Pd8v
その机、使ってないのあ
669Socket774:2012/09/14(金) 07:07:54.93 ID:IQJsgIeM
>>662
ベッドフレームも白黒のにしちゃった方が統一感が出ていいと思う
670Socket774:2012/09/14(金) 11:54:50.65 ID:MQF9zgAP
>>662
奥の机くわしく!
671Socket774:2012/09/14(金) 13:59:52.83 ID:SwRCZQ2I
なんかもったいない部屋だなぁ。
物も少ないし、整理したらいい部屋になりそう。
672Socket774:2012/09/15(土) 19:48:47.78 ID:RSou1rmT
5990円のニトリのOAチェアの足が折れたんだけど、5万くらいまでで代わりのお勧めある?
673Socket774:2012/09/15(土) 19:51:34.91 ID:YWq9P/lV
>>672
Ergohuman とかいいよ。
色々なバリエーション、カラーもあるから
インテリアや好みに合わせれるはず。
http://www.ergohuman.jp/
674Socket774:2012/09/15(土) 22:10:13.16 ID:jVHinUn8
3連休なのに特に用事も無いので1年ぶりくらいにうp

部屋1
デスクにもpcがあるけど汚いから、、、
http://jisaku.155cm.com/src/1347746724_b0f39b0fe1fd169088a7ca8cb65bfd86f963e299.jpg

部屋2
http://jisaku.155cm.com/src/1347746724_0b989a02c0ac429c8254db5d762c2ce0ce5a1611.jpg

卒業できないフィギュア
http://jisaku.155cm.com/src/1347746724_b84f45497378062adf9ad3e38979f4bdc5987563.jpg

エンコ用に組んだのに結局erg専用pc
http://jisaku.155cm.com/src/1347746724_fd1fd3032a54e464ea1cc3d9adfd05b49fbf5dc4.jpg
675Socket774:2012/09/15(土) 22:17:03.10 ID:yEsDeL0n
ジョイディヴィジョンにポップグループにトーキングヘッズか
30代後半と見た
676Socket774:2012/09/15(土) 22:17:55.34 ID:dkgJ9+1x
>>674
寝具が気になる俺がいる。
なに青いの? 掛け布団? 式布団?
677Socket774:2012/09/15(土) 22:22:54.55 ID:7WcjyfdN
足つきマットレス買ったものの汚すのが怖くて上に布団を敷いているに一票
678Socket774:2012/09/15(土) 22:33:31.16 ID:43nPk//S
>>674
家賃いくらですか?!
後、部屋2の奥にある絵?詳しく教えて欲しいです
自分で刷って額縁入れた感じ?
679Socket774:2012/09/15(土) 22:34:35.12 ID:kHeOYFCM
サイコッキラー♪ケスクッセー♪
680Socket774:2012/09/15(土) 22:44:59.59 ID:Oi7RsgXe
おしりペンペンターイム
681Socket774:2012/09/15(土) 22:46:58.25 ID:RSou1rmT
>>673
ありがとう
でも8万のProに惹かれるわ…
682Socket774:2012/09/15(土) 22:53:37.10 ID:jVHinUn8
>>675
20代後半です、このスレでpop group知ってる人がいるとは。。
去年のサマソニでpilとpop group見に行きました。
ソニマニでフッキーにも握手してもらいました

>>675
敷布団の上にシーツ敷いてるだけですよ
ダイエーとかで2枚600円

>>678
家賃7万円です、絵というかポスターに額いれて飾ってるだけでうs
joy divisionってバンドのポスターです
http://www.allposters.co.jp/-sp/Joy-Division-Strawberry-Studios-1979-Posters_i8560970_.htm

>>679
ファンファンファンファーン

>>680
30k溶かします!

何も出ませんー
683Socket774:2012/09/15(土) 23:05:27.85 ID:43nPk//S
>>682
ありがとう
答えてくれてすまないんだが、奥にある虹絵の事が知りたかったんだ
684Socket774:2012/09/15(土) 23:10:41.96 ID:cFt+S5T6
こんなスロットあったんだ。結構奇跡の一枚っぽいけど。
685Socket774:2012/09/15(土) 23:18:53.65 ID:QRZCbZB/
>>681
Pro持ち的にはがっかりするから勧めない。特にオットマンは邪魔。役に立たん。
ヘッドレストも要らんな〜。
肘かけ高すぎて邪魔だし。
リクライニング機能がアーロンとかのにくらべるとしょぼすぎて、ほんと嫌になった。
686Socket774:2012/09/15(土) 23:23:38.02 ID:ZLalp7RY
>>681
エルゴ買うの?
チェアスレ見てきたほうがいいよ
687Socket774:2012/09/15(土) 23:32:06.33 ID:r8ZO0B+1
椅子といえばエンボディ欲しかったけど値段見てブラウザそっ閉じしたわ
688Socket774:2012/09/15(土) 23:34:27.63 ID:cFt+S5T6
エルゴヒューマンPRO買うなら、もうちょっと足して
アーロンとかで良い気も。あるいは足さずに中古アーロン。
689Socket774:2012/09/15(土) 23:42:04.28 ID:35J6Dnph
中古の臭さに耐えられるならいいんじゃね
耐えられるなら
690Socket774:2012/09/15(土) 23:52:44.79 ID:QRZCbZB/
輸入アーロンちょっとだけ安いよ。修理とか面倒くさい買い切りなら断然輸入。
691Socket774:2012/09/16(日) 00:41:58.48 ID:m2PBbwX/
椅子の話はもういいっす…
692Socket774:2012/09/16(日) 00:43:21.03 ID:q/ms6F5Q
なイス
693Socket774:2012/09/16(日) 01:30:56.18 ID:AgMwVT9y
PCメインじゃなくて、PCの周りメインなのね
694Socket774:2012/09/16(日) 03:34:32.06 ID:G4YP+6X6
>>674
丁度引っ越してこんな
TV-机キーボードマウス-座椅子というふうにしようと思っていた
このTVは何インチになるんでしょうか。このおおきさ丁度いい
695働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/09/16(日) 07:08:40.52 ID:WyUQuUje
joy divisionってアレだ、コナミのスナッチャーで出てきた雑貨屋の名前
696Socket774:2012/09/16(日) 07:12:18.60 ID:fGMyANrC
>>683
http://umclub.blog129.fc2.com/blog-entry-3604.html
&ikeaのフレームです

>>684
一生に一度はOPT(おしりペンペンタイム)したほうがいい

>>694
tvは40型、でも今は32型のほうがいいと思う。
いまなら32型のほうが叩き売りされてるし、なにより
tv台の種類が豊富。
座ってのpc⇒tv画面で運用してると、どうしても画面を見上げる
形になって首が痛くなるから、絶対に高さの低いtv台を買うべき。
で、32型tv台のほうが値段も手ごろで種類も豊富なんです。

ちなみに家の台もikea
http://mpee.net/products/detail.php?product_id=370
697Socket774:2012/09/16(日) 11:31:41.77 ID:3Q4Ymzqu
32と40だと明らかに性能差があることが多いから40の方が良いと思うが
シングルチューナーだと10万以下であるしね
698Socket774:2012/09/16(日) 11:34:04.48 ID:VQmGup1Z
699Socket774:2012/09/16(日) 11:41:36.01 ID:nMtGLdgE
コナンによく出る犯人やな
700Socket774:2012/09/16(日) 12:16:09.07 ID:j273gI1+
ディスプレイちっちゃすぎ
人間がいるとわかりやすいな
701Socket774:2012/09/16(日) 13:07:07.10 ID:G4YP+6X6
>>696
TVサイズありがとうございます。参考にさせていただきました。
702働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/09/16(日) 13:15:10.27 ID:WyUQuUje
>>698
スーパーロボット大戦Z2の攻略本の厚さにゲンナリ感
あとはバトルスーツなのか、ラバえもんは気にしないことにw
703Socket774:2012/09/16(日) 14:19:49.49 ID:ThfX0fce
>>698
シコリすぎは身体に悪いぞ
704Socket774:2012/09/16(日) 19:34:57.72 ID:8YfLGvdZ
今度引越しするんだが途中経過もうpしていい?
705Socket774:2012/09/16(日) 19:36:08.73 ID:/vjGeWFq
あかん
完成してからにしろ
706Socket774:2012/09/16(日) 20:03:33.08 ID:iNkUO/ot
>>698
正面にモニタを置かないと斜視になるぞ
707Socket774:2012/09/16(日) 20:03:51.33 ID:irsMbBCY
全俺が歓迎します
708Socket774:2012/09/16(日) 20:11:03.82 ID:03khvaaZ
>>698
液晶小さすぎる。
ノートPCの方がいいかも。
709Socket774:2012/09/17(月) 01:11:12.91 ID:F03OB+r6
じゃなくて液晶買えよ
一万くらいで買えるだろ
710Socket774:2012/09/17(月) 01:47:33.81 ID:6+FAs/+i
1万程度のゴミ液晶薦めんなしw
711Socket774:2012/09/17(月) 01:48:24.05 ID:RoH9NLcE
AcerのG235系でいいじゃんもう…
712Socket774:2012/09/17(月) 01:51:50.99 ID:F03OB+r6
>>710
あの小さな液晶画面見続けてるよりはマシだろ
それからスペックを意識した液晶に手を出せばいい
713558:2012/09/17(月) 07:41:28.94 ID:Y3OhTV6/
>>698
私もフレッシュプリキュア好きです
714Socket774:2012/09/17(月) 09:21:27.06 ID:mdaYMwGx
しかし液晶モニタって安くなったよなぁ。
俺が自作pc興味持ち始めた頃は17インチで
20万くらいしてたのに…
715Socket774:2012/09/17(月) 09:30:28.28 ID:Snm348ge
ナナオとか国産の質のいいのは高いまま
やっすいのは、LGとかサムスンとかさ
716Socket774:2012/09/17(月) 09:43:16.36 ID:F03OB+r6
安いって言うか目に見えたダンピングだな
あいつら実際には超赤字なのに国家戦略として国庫から金つぎ込んでるんだぜ?
そんなバックがあってダンピングなんかされたらエルピーダみたいにもなるさ
717Socket774:2012/09/17(月) 09:58:46.69 ID:kbldep0c
国産パネルってもう現行品じゃたったの一台だけじゃなかったっけ?
718Socket774:2012/09/17(月) 10:07:33.47 ID:mdaYMwGx
なんであれ、今はサムチョンが成功してるのは事実。
でも数年後どうなってんのかね。

選択と集中(笑)を標榜していた国内企業が、ごらんの有様
だよ状態になって急にリスク分散とか言い出したのを見ると
ねぇ…、サムチョンこけて国ごとアボンして日本に泣きつくとか
勘弁して欲しい
719Socket774:2012/09/17(月) 10:20:08.39 ID:+ReBg/Rs
部品のパネルは大量生産でクソ安いLGサムスンが多いね〜 洋服における中国製みたいなもん
今のところ「部品屋」としてはほとんど避けられない


しかし「モニタ屋」としてなら他に三菱やら便器やら上位互換の選択肢はいっぱいある
720Socket774:2012/09/17(月) 10:22:08.64 ID:F03OB+r6
>>718
んで何故か嬉々として日本が献金するんだろ
もうやだこの政府
721 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/17(月) 10:34:47.74 ID:aiCp4s/e
国産欲しかったけどやっすいからLG使ってるよ。
低価格IPSは全部LG産だっけ?
三菱ナナオのIPSをマジマジと見たことないから今んとこ満足してる
722Socket774:2012/09/17(月) 11:11:02.29 ID:O1JDF+Hy
チョンパネ使ってると1時間で目が痛くなるから、中古で買った国産パネル使ってるわ。
723558:2012/09/17(月) 15:14:52.49 ID:Y3OhTV6/
パネルは安いやつなら国内か韓国か台湾工場のがランダムではいってんじゃねえの
724Socket774:2012/09/17(月) 15:15:36.35 ID:zpKasi6H
>>721
そこそこの値段の国産のIPSパネルなら
パナの液晶テレビが国産モデルなんじゃなかったけ?
725Socket774:2012/09/17(月) 15:48:40.52 ID:zNeBuEz0
IPSでもS-IPSとH-IPSで雲泥の差が存在する。
H-IPSならLGでもいいじゃん。
726Socket774:2012/09/17(月) 16:34:01.82 ID:YEPq+eK2
H-IPSパネルなら三菱のRDTシリーズがほぼ全て採用してまっせ。
高機能だわ安いわ国産だわでまず選ぶね。

イーヤマとかも地味なメーカーだが最近120Hz出して評価上がってる。
反対にナナオは最近ぱっとせんのだよなぁw
727Socket774:2012/09/17(月) 16:41:14.09 ID:XhHCbo6g
ナナオが神だった遠い過去の記憶。
ブラウン管で引っ張りすぎたな。
728Socket774:2012/09/17(月) 16:49:50.89 ID:gdmnZ+Ga
現行モデルのPCモニターのIPSパネルは全部LGじゃね
国産IPSと言うとテレビ向けのIPSαしかない気がする。

IPSαはパナの一部モデルで採用されているけど
パナはYUV滲みがあるのでPCモニターとしては微妙なのが惜しい

少し前だと日立のL37-H07とかZP05辺りがIPSα + YUV滲み無しでいい感じだった。
729Socket774:2012/09/17(月) 16:52:17.34 ID:yrIHvzRI
たしかにパナでさえLGのOEMでパネル作ってるからなぁ
730Socket774:2012/09/17(月) 16:52:39.17 ID:HNx4MaFV
今はもうシナチョン液晶の方がコスパ、性能共に上だもんな
どうしてこうなった・・・
731Socket774:2012/09/17(月) 17:04:44.45 ID:YEPq+eK2
工場の作り方がうまかったってことだね。
上で服の例が出てるけどユニクロのようなものでしょう。

ただサムスンが過去に工場学んだ(盗んだ)のは日本メーカーからなので日本には再三チャンスがあった。
お人よしな上に勝てるときに勝ちきらない。メーカーという組織だけじゃなくて日本人にも当てはまる。
732Socket774:2012/09/17(月) 17:20:53.31 ID:bENkXbCK
在日だけど質問ありますか?
733 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/17(月) 17:28:16.68 ID:uO1vGkRn
>>724
パナ居たのか、勉強不足すまそ
というか知らんうちにIPSの種類また増えてるのな。
多すぎてキツいわ
最近のタブレットやらケータイのAndroid類のIPSはどこのなんてやつなんだか。
林檎製品もIPSだよな、あれはLGとSHARPだっけか?
734Socket774:2012/09/17(月) 18:36:36.86 ID:wXJh5di5
FPSやってる身としては多少目が疲れても120Hzじゃないと厳しいんだよなぁ
735Socket774:2012/09/17(月) 18:49:23.04 ID:tdrd2ah6
パナソニックのプラズマ買えば良い
736Socket774:2012/09/17(月) 19:21:59.67 ID:F+5RkzM3
もうtnでいいじゃない
737Socket774:2012/09/17(月) 19:44:25.47 ID:gcqA51iP
738Socket774:2012/09/17(月) 19:48:39.20 ID:EYUwbr1w
こ、COSMOS様…!
739Socket774:2012/09/17(月) 19:49:26.22 ID:+J7ABS7d
>>737
スピーカーナカーマ
740Socket774:2012/09/17(月) 19:54:58.50 ID:bENkXbCK
>>737
タブレットの方の壁紙教えてください
741Socket774:2012/09/17(月) 20:03:45.65 ID:ecg7Q+Kn
>>737
背低いの?
ずいぶんアーロンの座面下げてるね
742Socket774:2012/09/17(月) 20:30:53.13 ID:gcqA51iP
>>738
COSMOS様もずいぶんご高齢になられたのでHAF XMに買い換えを考えていたのですが、
最近USB3.0付けて、ケースファン4個交換したのでもうしばらく使おうと思います

>>739
GX-77M( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

>>740
キーボード見えていないのでタブレットっぽいですが、MacBook Airです
壁紙は下記のまとめサイトの27です
ttp://himasoku.com/archives/51733909.html

>>741
身長165cmちょいで低いです
少しだけ座面上げてみました
743Socket774:2012/09/17(月) 20:34:34.60 ID:20oWSAgc
>>662
特価スレに帰るで
744Socket774:2012/09/17(月) 21:19:53.09 ID:CuGCrIjX
机の幅が広くてうらやましいな。
745Socket774:2012/09/17(月) 22:18:19.17 ID:8/vud5rw
>>737
モニターなに使ってる?kwsk
746Socket774:2012/09/17(月) 22:22:44.61 ID:2ZvKUA/Q
>>743
ここでも特価スレみたくレグザPC流行るように布教したいお
747Socket774:2012/09/17(月) 23:05:41.18 ID:a7VzyZI+
十分なスペース確保できる自宅でわざわざノートパソコンの作業効率の悪い小さな画面に糞みたいなキーボードなんて常用してられっか
748Socket774:2012/09/17(月) 23:16:04.87 ID:LJMgekT+
>>746
特価スレではやってるっけ
749Socket774:2012/09/17(月) 23:21:03.70 ID:L1LFgUVS
レグザのテレビはゲーム用として最強ってことは知ってる
750Socket774:2012/09/17(月) 23:31:40.73 ID:fkt7p8fj
レグザPCは玄人が使っているイメージだな
751Socket774:2012/09/17(月) 23:41:36.11 ID:F+5RkzM3
布教キター!
752Socket774:2012/09/17(月) 23:52:48.07 ID:2ZvKUA/Q
レグザPCは取り扱いが難しい・・・
性能をフルに活かそうと思えば普通の組み立てPCやってる人じゃ敷居高いかも
・チューナー載せ換え(NEC→シリコンSONY)
・無線NIC載せ換え(Ath→Intel4950)
・SSD追加 メモリ16GB増設

でも一番の利点は2012年の春〜夏モデルはMacOSとの親和性が高いってところ
使用パーツのドライバが容易に手に入るウマーな機種
753Socket774:2012/09/18(火) 00:17:40.07 ID:wn173qxO
・チューナー載せ換え(NEC→シリコンSONY)
・無線NIC載せ換え(Ath→Intel4950)
・SSD追加 メモリ16GB増設
これのどこが…というか敷居が高いの使い方まちがえてんぞ
無線の技適どうなってるかしらんがガンプラPC程度しかやった事ない人にとってもどう見ても難易度EASYだろ
754Socket774:2012/09/18(火) 00:35:22.74 ID:rsXcIhKY
パーツをがちゃこん嵌めるだけじゃ認識せんで
PROMライタと半田ゴテいるで、そもそもマザーがストレートボードだからメモリとSSDしか素直につけれん
一体型が玄人志向といわれる所以やで

あと、敷居が高いや役不足といった言葉は逆転して本来の言葉から意味かわっとるでー
つっこむほうが恥ずかしいでー
755 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/09/18(火) 00:42:21.66 ID:9+Yi1XNi
なるほど、けいあんの地デジチューナーを半田でゴニョるのもチキってる俺には不可能なわけだ
756Socket774:2012/09/18(火) 01:05:54.85 ID:VRaEvYcr
おまいらがなに言ってるかさっぱりワカンネ

組み立てて命ふきこむだけで精一杯だぜ
757Socket774:2012/09/18(火) 01:09:50.92 ID:84zWvrKN
>>754
>役不足
変わってない変わってない
ただの誤用が広まっただけで辞書には決して書いてない。
758Socket774:2012/09/18(火) 01:18:59.91 ID:eiL/N0LE
変わってねーよwwww
ただ、それを指摘するのも野暮な世の中に変わっただけ
759Socket774:2012/09/18(火) 01:31:19.43 ID:84zWvrKN
浮浪者の居住権や朝鮮人の実効支配みたいなもんだな
正式ではないが追い出せない もはや手遅れ
760Socket774:2012/09/18(火) 03:01:40.79 ID:8LOqtlRP
レグザPCって、性能フルに生かす価値があるのか?
M/Bだって、5000円の価値もないゴミだろ?
ゲームも出来ないし、どうにもならないでしょコレ
761Socket774:2012/09/18(火) 03:42:20.20 ID:eiL/N0LE
ゴミとは思わないけどコスパ弱いとは思う
玄人なりの拘りで化けさせることができるんだろ
俺には無理だ
762Socket774:2012/09/18(火) 15:47:10.04 ID:w+JBLaZm
リビングのソファーとテーブル購入記念、自分の部屋のスピーカー
の位置も変更してみた
http://jisaku.155cm.com/src/1347982913_5b06e61b24ed36dfaf6ef8585b1c944643e7a90a.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1347982913_541ce9d7686fe05baa25f2bef16b76463b8873ea.jpg
763Socket774:2012/09/18(火) 16:14:10.83 ID:DvTbOyT5
なんだか何度も見たことあるぞ
764Socket774:2012/09/18(火) 16:29:44.33 ID:OngNyKYx
全体晒すのは3ヶ月ぶり
前回、食玩くらいで椅子好きを名乗るなと言われたので
デスクチェア買ってみた

http://i.imgur.com/8TzMp.jpg
http://i.imgur.com/fcl1F.jpg
http://i.imgur.com/Mb3Eo.jpg
http://i.imgur.com/Ph9In.jpg
765Socket774:2012/09/18(火) 16:34:13.67 ID:4zkBluZI
壁掛けでPC使うのってどう? 見やすいの?
766Socket774:2012/09/18(火) 17:23:23.72 ID:JT0FZKPI
>>737
ステマリムと違って面白そうなゲームだな
詳しく教えて
767Socket774:2012/09/18(火) 17:34:09.74 ID:iQce6S/e
>>764
専ブラのキャッシュに残ってるところを見るとマルチ?
768Socket774:2012/09/18(火) 17:36:55.67 ID:vWJUjOOE
週末VIPのマルチか転載でしょ。
769Socket774:2012/09/18(火) 17:44:08.77 ID:iQce6S/e
>>768
ほんとだ週末VIPのとこにあった!
しかも本文まで同じ…
VIPでのレスとか見てるとマルチではなく
転載のように感じる
770Socket774:2012/09/18(火) 17:56:18.85 ID:MfcfRUC6
台湾とかもアチコチに出没するよね
771Socket774:2012/09/18(火) 19:48:44.95 ID:E2zAKuNr
>>762
IKEAのラグなら(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
772Socket774:2012/09/18(火) 20:03:53.50 ID:w+JBLaZm
>>771東京インテリアです
773742:2012/09/18(火) 20:51:24.96 ID:Fw+7qDm8
>>745
DELLのU2711です

>>766
そのステマリムです
久々にハマったゲームでMODも入れず200時間以上プレイしてます
現在DLCやってます
774Socket774:2012/09/19(水) 01:12:14.56 ID:bgD9cUb1
CosMos様の大きさを最近持て余す、、、。
775Socket774:2012/09/19(水) 09:03:46.66 ID:ZQ7+sIet
>>762
一枚目キーボードうつとき背もたれどうしてんの?
776Socket774:2012/09/19(水) 09:15:41.09 ID:gc/7QPdN
手がびよーんと伸びる!
777Socket774:2012/09/19(水) 11:34:06.64 ID:H7N/djh/
部屋写真晒そうかと思ったけど何の特徴も無くて銘の付いた家具とかも一切無い
というか典型的な貧乏人の部屋PCなんだけど晒して需要あるかな?
って聞こうとしたけど拒否される回答を待つのがめんどくさいので晒す
旅の恥は掻き捨て俺が晒したいと思ったことこそが正義
778Socket774:2012/09/19(水) 11:36:49.11 ID:R95abCGs
予言しよう
「生きてて楽しい?」って書きこむ奴がいる
779Socket774:2012/09/19(水) 11:37:34.09 ID:H7N/djh/
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012507.jpg
あー晒せてすっきりした
780Socket774:2012/09/19(水) 11:37:58.72 ID:faI3125a
意外にcosmos仲間がいて嬉しい
781Socket774:2012/09/19(水) 11:48:17.38 ID:UC13Cbl5
>>779
CRTモニタとスキャナってことはCG関係?

>>780
静音面からみればいいケースだと思いますよ
ハードディスクの冷却が弱いけど、SSDなら問題無し
782Socket774:2012/09/19(水) 12:04:11.51 ID:hMiqk9Sx
>>779
今時ブラウン管のCRTモニタとはやるなぁ…。
佇まい、として考えてもCRTモニタは液晶よりもPCのモニタって感じがして好きだ。
個人的にはかっこいいと思う。
783Socket774:2012/09/19(水) 12:28:56.16 ID:faI3125a
>>781
4-in-3 Device Module - Cooler Master
ttp://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=2542

ウチの子はコレ入れてるのでシャドウベイは空っぽだわ
コレ入れるとフロントの扉が閉まらなくなるので扉を外してある

余談だけどウチの子は左側のパネルがちゃんと閉まらなくて、
養生用の布テープで留めててかっこ悪いのが難点
784Socket774:2012/09/19(水) 12:31:45.89 ID:fn7rr/8B
>>779
ヘッドホン支えてるチ○コっぽいのが気になる
785Socket774:2012/09/19(水) 12:45:52.17 ID:H7N/djh/
>>781
仕事じゃなくて趣味でやってるけど内容がヲタっぽくて努力もヌルイからCGとか言っちゃうと恥ずかしいです!
キャリブレータも金がなくて買えないから変なフリーソフトで色合わせっぽいことしてる
あとCRTはFPSで使う。液晶より性能良いと思って選んだんじゃなく、ただ単にちゃんとした液晶を買う金がない〜
液晶vsCRT戦争からは全力で逃げ出したいね

>>782
重くて奥行きあるから選べる机ってなると高級品しかなくて
いまだに小学校の入学祝い使ってます
硬派というか、いかにも機械的〜なデザインのものは好きですね自分

>>784
100均のバナナスタンドにタオル巻いた
ヘッドホンスタンドとしてはとりあえず機能してる
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012508.jpg


スルーか叩かれると思ってたけど興味を引いてしまったようで恥ずい・・・
レスくれた人、ありがとうございました!
786Socket774:2012/09/19(水) 15:10:30.37 ID:lJ3F1PYy
今までが荒れすぎただけで、これが普通の流れだな
787Socket774:2012/09/19(水) 16:03:26.59 ID:N6HzXQaK
晒すやつはパソコンのスペックも書け!
インテルハイッテルとか許さんぞ!!!
788Socket774:2012/09/19(水) 16:05:11.50 ID:yFR6wnjI
ココイチのマグカップ懐かしすぎワロタ
789737:2012/09/19(水) 19:35:03.32 ID:kAoc1SzD
>>787
中晒しスレではスペック書いてます
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1346749674/45
790Socket774:2012/09/19(水) 22:02:29.33 ID:rUPEptT0
>>682
pop groupって今活動してんの!?
マジかよ・・・アルバム好きだよ
791Socket774:2012/09/20(木) 07:21:50.44 ID:BPu2FoZR
書き込めるかな
792Socket774:2012/09/20(木) 08:59:57.39 ID:W7gMKa0B
未だにSSDとかHDとか何のことなのか分からんわ
793Socket774:2012/09/20(木) 09:21:12.24 ID:W7gMKa0B
とりあえず自作PC買うときにSSDで構成しとけばいいんだろ?って言ったら
やめとけってレスもあるしよくわからんのよね
794Socket774:2012/09/20(木) 09:36:37.92 ID:5LuF+7K2
>>793
じゃあまずは部屋を晒そうか
795Socket774:2012/09/20(木) 09:40:38.39 ID:cCxUvQCe
自分で調べようとしない、理解しようとしないやつは自作は止めておけ
796Socket774:2012/09/20(木) 10:12:35.45 ID:THCyiFat
>>792
なんで自作板にいるの?
797Socket774:2012/09/20(木) 10:36:56.70 ID:1iSvBBC5
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
798Socket774:2012/09/20(木) 11:19:01.07 ID:BPu2FoZR
http://www.tnt-audio.com/gif/flexy.jpg
http://kura-mono.img.jugem.jp/20091208_605515.jpg
こういうのを自作してPC周りをすっきりさせたいんだけど、
どっちが捗るかな?
上のオーディオラックは近所のホムセンで、材料合計してみたら、6500円で作れたわ。

楽天とかで買った方がもしかして安かったりするかな?
799Socket774:2012/09/20(木) 12:05:13.06 ID:4qaQGKRU
>>793
いっぺん死んでこい
800 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 12:50:12.10 ID:5QilLzYY
>>798
楽天はbetter
自作がbest
コスパ的にも色合い質感寸法的にも
801Socket774:2012/09/20(木) 12:53:00.33 ID:ixmLjV33
802Socket774:2012/09/20(木) 14:28:42.66 ID:HSb82ql8
>>798
下のやつは耐荷重注意な
803Socket774:2012/09/20(木) 14:42:53.74 ID:JdwdCAnG
オーディオラックが高いのにはそれなりに理由があるんじゃないの
ただの棚なら6500円でいいと思う
804Socket774:2012/09/20(木) 14:49:01.58 ID:voZ4w98s
オーディオ用とつければ普通のものでもなんでも高くなる不思議
805Socket774:2012/09/20(木) 14:52:55.46 ID:2dvn4h4V
材料力学的に差がある以上は影響があるんじゃね?
多分
806Socket774:2012/09/20(木) 20:12:00.43 ID:5LuF+7K2
棚板も、中が詰まってるのと
カラーボックスみたいにスカスカなのだけでも違うだろうしね
807Socket774:2012/09/20(木) 20:45:17.29 ID:bT0ZuJNl
>>798
上の作り方kwsk
808Socket774:2012/09/20(木) 20:52:24.30 ID:MzkAYc9o
まず服を脱ぎます
809Socket774:2012/09/20(木) 20:57:37.74 ID:SECDUHpm
1x4材の片側にアジャスター付けて床と天井で突っ張ってる
棚板はダボレールと受け金具で付けてる
810Socket774:2012/09/20(木) 20:59:32.40 ID:SECDUHpm
これ予算3000円でできそうだね
コスパ良さ気
811Socket774:2012/09/20(木) 21:03:43.43 ID:POw1COb0
>>798
部屋の作りによっては壁や天井がスカスカな場合があるから
自立する方がリスクは少ない
812Socket774:2012/09/21(金) 02:50:08.07 ID:LCVivmuQ
隆志?
813Socket774:2012/09/21(金) 02:54:51.42 ID:RTaSPCNN
814 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/21(金) 16:04:03.74 ID:9Ce4WEwj
まだ隆志ネタ引っ張るのか、舟下とかぼくちんとかしつこいネタばっかだな
815Socket774:2012/09/21(金) 20:30:23.98 ID:OJh1Kyja
プリンタ
キタ━(゚∀゚)━!

http://jisaku.155cm.com/src/1348259304_8f7e10c51d69b8d5dec23d10b948ade4ff0f0cb4.jpg

前のより画質上がってる。
816Socket774:2012/09/21(金) 20:33:00.87 ID:4zIm7uVO
>>815
自宅?
817Socket774:2012/09/21(金) 20:36:51.93 ID:loT24iEA
畳とレーザープリンタのミスマッチ感パネェ
818Socket774:2012/09/21(金) 20:37:15.45 ID:lUPPv+BK
自営業?
819Socket774:2012/09/21(金) 20:43:56.39 ID:hRCzBGVW
>>815
電源は単独ブレーカー?
820Socket774:2012/09/21(金) 20:43:58.42 ID:OJh1Kyja
>>816
自宅だよ。
>>817
邪魔だから仏間に置いてる。
>>818
自営だよ。
会社のは会社にあるよ。
821Socket774:2012/09/21(金) 21:03:06.46 ID:U8D+zrOG
何だこの最新業務用複合機のエロさ加減は...えーい、実にけしからん思わず年甲斐もなく奮い起ったではないか!
ふぅ
822Socket774:2012/09/21(金) 21:47:14.19 ID:bRPcz7Ai
>>820
自営業はやっぱり、人脈がないとやっていけないですか?
823Socket774:2012/09/21(金) 21:54:59.44 ID:OJh1Kyja
>>819
普通に壁のコンセントから取ってる。
>>821
カッコいいでしょ。
CanonやXeroxはいまいちカッコ悪いから
いつももMINOLTAにしてる。
>>822
何年もやってりゃ自然に出来るよ。
824Socket774:2012/09/21(金) 21:57:08.04 ID:RTaSPCNN
100万かよすげーな
ウチはエプソンのM5300F買ったわ
825Socket774:2012/09/21(金) 22:30:09.14 ID:oWFMZ+NB
>>822
お膳立てしてもらわないと築けない人脈なら企業に勤めたほうがいい
826Socket774:2012/09/21(金) 23:08:32.30 ID:8QmsDjwN
>>822
元自営だけど、コミュ障は実力多少あっても無理ゲー
人脈ゼロから成功できる奴は、詐欺師かカルト教祖の素養あり
827Socket774:2012/09/21(金) 23:32:19.35 ID:G5UjMU0h
>>815
これで薄い本を製作するのかー
828Socket774:2012/09/22(土) 05:47:03.21 ID:P29u7MYs
海外の部屋晒しサイトみたいのってある?
829Socket774:2012/09/22(土) 06:59:51.20 ID:02qzCBMa
830Socket774:2012/09/22(土) 07:17:37.44 ID:4LR39FG0
>>815
こんなコピー機俺も超欲しい
831Socket774:2012/09/22(土) 07:47:29.27 ID:qo+e4OCA
>>827
今時の薄い本作成機は複合機本体に用紙供給機が複数連結が主流だよ
製本自体は昔ながらの手作業が多いけど
832Socket774:2012/09/22(土) 08:25:49.73 ID:pzIu2LMw
貼っていたスレが落ちたので転載


http://i.imgur.com/MtD4E.jpg
http://i.imgur.com/zZFBX.jpg
http://i.imgur.com/ysPhp.jpg


ケースは鼻毛だが中身は変えています。
833Socket774:2012/09/22(土) 09:01:40.14 ID:j1XgYgk/
ヘッドマウントディスプレイいいな
834Socket774:2012/09/22(土) 09:26:33.03 ID:pzIu2LMw
>>833
鼻毛の幾倍もの金がかかりました。

あと、ベッドでT1は慣れてくると以外と相性が良くないかな?と思い始めました。
ヘッドフォンの取り外しができないので横向きになる時耳に圧力がかかって少し不快な思いをするからです。
ですから、これにインスパイアを受けた方はそれの取り外しのできるT2まで待った方が言いと思いますよ。
835Socket774:2012/09/22(土) 10:13:09.77 ID:dWYxeKbm
T2で使うヘッドホンはベイヤーのT1がいいかな
836Socket774:2012/09/22(土) 10:22:22.53 ID:xsvR3MV6
>>835
        Λ_Λ
        (´∀` )-、      お待ちしております
       ,(mソ)ヽ   i      
       / / ヽ ヽ l      
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1337956861/
837Socket774:2012/09/22(土) 11:28:42.61 ID:pzIu2LMw
>>835
どうなんでしょう?

私なら2時間映画を見たりするとなるとカナル型の装着感がかなり問題になりそうなので、新iphoneのそれを使って見たいですね。
オクで大量に流れそうですし。

早く保証が切れて心置きなくヘッドフォンをぶった来れる日が来ますように。
838Socket774:2012/09/22(土) 11:45:47.68 ID:GT0wVnHR
839Socket774:2012/09/22(土) 12:36:49.51 ID:DZhdS4yY
飾られている銃器は全部本物だったりしてな・・・・・
840Socket774:2012/09/22(土) 13:50:47.32 ID:tOfhWgni
4年前に買ったPCチェアが、座るとちょこっとっづつ下がって
立ち上がると1番上まで上がっちゃう。

ば、爆発しないだろうな(;゚д゚)
841Socket774:2012/09/22(土) 14:05:43.63 ID:CXme8vOA
アッー!
842Socket774:2012/09/22(土) 14:10:32.87 ID:bVMS52qk
ちょっと穴が大きくなるだけだ
843Socket774:2012/09/22(土) 14:17:02.05 ID:j1XgYgk/
椅子に座ったらそのまま壊れて体にめり込んで亡くなった人居たな
844Socket774:2012/09/22(土) 14:32:56.37 ID:xPYbVjBd
銃がいっぱいある部屋は外人になんて思われてんのかな
845Socket774:2012/09/22(土) 14:52:54.61 ID:8tbnu58I
587: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/12/11(土) 21:12:37.07 ID:x4P8olDa0
ご無沙汰しています
久しぶりに晒させて頂きます。
↓部屋
ttp://www11.atpages.jp/ergroom/src/eroom0847.jpg
サブモニタとヘッドホンを少し強化
↓適当にゲーム(ランダム)をぶちまけました(箱は処分済み)
ttp://www11.atpages.jp/ergroom/src/eroom0846.jpg
↓いつのまにか増えてました
ttp://www11.atpages.jp/ergroom/src/eroom0845.jpg
846Socket774:2012/09/22(土) 14:55:06.34 ID:8tbnu58I
この人、何年か前にメインモニタ換えたときにこのスレに来たような気がする
勘違いで余所かもしれんけど
847Socket774:2012/09/22(土) 14:59:26.34 ID:DAnkbHac
本日の武器庫か
848Socket774:2012/09/22(土) 15:20:33.76 ID:RHCbEbA7
例え銃を持てる国でも民間に許可されてるのは機能制限されてる場合が多いぞ
セミオート専用にされたりとかな
849Socket774:2012/09/22(土) 15:39:33.14 ID:4LR39FG0
>>845
これはやばい、来てる。
850Socket774:2012/09/22(土) 17:47:42.52 ID:UvKc3SBR
>>845
凄い部屋だな


部屋暑そう
851Socket774:2012/09/22(土) 17:53:14.20 ID:Egr8wZMb
>>845
左の真ん中のはスパスかい?
852Socket774:2012/09/22(土) 17:55:12.83 ID:mhBy7wuY
見たことある部屋だな。
キーボードもトラックボールもそんなに要らんべ。
853Socket774:2012/09/22(土) 18:09:00.58 ID:pzIu2LMw
>>845
首痛くならないですか?

僕はたまに見るモニタリングや資料の表示だけに左右のディスプレイを使っているのですが…
いかに首を動かさないか?ということで、私はdpiが高めの21.5FHDを使っています。
発想がまるで逆ですね。
854Socket774:2012/09/22(土) 19:42:00.48 ID:gYoW4sYu
COD好きみたいだな。
855Socket774:2012/09/22(土) 23:24:16.06 ID:8tbnu58I
2年前のレスのコピペに普通に話しかけられても困る
856Socket774:2012/09/23(日) 00:09:49.45 ID:rDdwNdUT
そら困るわな
857Socket774:2012/09/23(日) 02:04:21.05 ID:7MLO8cEi
さぁ、うpタイムの時間だ
858Socket774:2012/09/23(日) 02:45:09.59 ID:rDdwNdUT
スレとは関係ないが
8年前に晒した愛機画像が残ってた
http://jisaku.155cm.com/src/1348368179_92d269067c9fa8a107c1aa1cab8f6aa1a81d8c3f.jpg

深夜に夜な夜な2chしてる8年前と全く変化してない今(鬱
859Socket774:2012/09/23(日) 03:20:36.64 ID:hgDWy6TN
>>845
PCより武器が気になるわ
860Socket774:2012/09/23(日) 13:57:35.67 ID:PdjRXJVl
http://i.imgur.com/vEBvo.jpg

俺もプリンター購入

4階部屋に置けず1階に置いた・・・
861Socket774:2012/09/23(日) 16:31:19.53 ID:MU1b9fm7
お前ら何してんだよ
862Socket774:2012/09/23(日) 16:34:26.06 ID:/oupQms/
プリンターってレベルじゃねえな
863 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 16:39:38.78 ID:pYAL0nK8
>>860
バイト先の塾と同じプリンターで糞わろた
864Socket774:2012/09/23(日) 17:17:00.69 ID:PdjRXJVl
>>861
会計士

>>862
そんなに使わないんだけど・・・早いから

>>863
同じですかw
865Socket774:2012/09/23(日) 17:38:11.06 ID:OSFdeC1l
プラズマクラスターユニットは付けないの?
866Socket774:2012/09/23(日) 19:21:32.14 ID:o9VuQoov
プリンターじゃなくてコピー機じゃないかw
867Socket774:2012/09/23(日) 20:55:15.26 ID:1vs1/hIl
>>858
かっこいい自作マシンっすね〜
モニタ一体型ケースって少ないよね
868Socket774:2012/09/23(日) 22:10:51.57 ID:WezUCmxI
釣られへんで!!SONYを馬鹿にすんな
869Socket774:2012/09/24(月) 01:26:59.29 ID:UTmi+X8a
連続意見書には4階に置くよう規定されている
870Socket774:2012/09/24(月) 02:47:24.96 ID:u8dI7E0t
晒したいけどMacBookしかない
871Socket774:2012/09/24(月) 02:54:33.25 ID:12P3Oev4
じゃあ自作してこい
872Socket774:2012/09/24(月) 03:01:44.55 ID:HzsgLz7l
中学までは自作してたけど今はもうレグザPCとVAIOノートとMac mini竹とMBP(retina)しかないな
もう8年くらい組んでないけど毎年ここには晒してる
873Socket774:2012/09/24(月) 03:03:07.08 ID:1svdzlRd
>>845
この棚の詳細希望
874Socket774:2012/09/24(月) 03:31:33.29 ID:u8dI7E0t
>>872
retina持ってんのか。うらやま
おれはいまだにMacBookの白late2009だ
875Socket774:2012/09/24(月) 06:04:57.89 ID:txPJdEN1
>>872
ならスレチじゃん
876Socket774:2012/09/24(月) 13:17:36.98 ID:XgkFZi1U
>>870
おまいら自分の住んでるところの画像をうpしれ46
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1340010825/

おまちしておりんす
877Socket774:2012/09/24(月) 15:18:08.89 ID:6ucgdgkL
>>872
自作機なんて使ってるオタクがバカらしくなるようないい環境だね
878Socket774:2012/09/24(月) 17:04:54.46 ID:dxKPlejN
本人の用途がノートで足りてるんだろうからいいと思うけど、
ぬるぬるゲーム出来ないノートPCは、モバイルで1台あればいいかなっと思う
879Socket774:2012/09/24(月) 17:22:10.00 ID:u8dI7E0t
>>872
それぞれどんな用途なのか教えてくれ
個人的にはPro一台あれば足りる気がするが
880Socket774:2012/09/24(月) 19:45:24.16 ID:OV5s4F0f
>>879
マルチモニターで、いろんな画面でブラウザー開きまくって、
色々ぐぐったり、見比べたりするのが趣味なんだけど(アニメみながら)
ブラウザーをマルチで開きまくると、どうも、Adobe Flash Playerがぶっ壊れるっぽい
だから、最近ニコ動とかYoutube見てない。
もう一台作って、動画用とブラウジング用に分けたい所
881Socket774:2012/09/24(月) 20:40:20.17 ID:IU7dTrR1
俺はWindowsゲーム用に自作一台と
MacBook Airが普段使いだわ

昔は余ったパーツでやたらめったら台数増やしてたけどゴミ増えるだけだしやめた
882Socket774:2012/09/24(月) 20:47:55.03 ID:Pq8xQyYk
ノートPCで優雅にネットしたいが
デュアルディスプレイの便利さに慣れてしまった今となっては
夢のまた夢なんだろうな。
883Socket774:2012/09/24(月) 20:48:27.61 ID:RO8ZXXrk
>>762
お前かよ
みんな見飽きてる
884Socket774:2012/09/24(月) 23:25:42.35 ID:ljLfHMBp
気の迷いで42型プラズマ買ったんだけど、パナのラインナップでプラズマだけONタイマーないのな…
885Socket774:2012/09/24(月) 23:36:25.36 ID:u8dI7E0t
うp
886Socket774:2012/09/25(火) 00:06:49.48 ID:HzsgLz7l
>>879
レグザPC(celeron)はcentOSベースでストリーミングサーバーとして使ってる。
VAIO C(i7+FHD+Win7+Lion)は主にLion機として使用
Mac mini竹はmac server入れてNAS庫(ファイルサーバー)
MBP(retina) VMWareFusion5 with win7+M.Lion ブラウジング用

間違いなくVAIO Cを1番使ってる。
安くて高性能で変に無骨な作りが気に入ってる。キーボードライトが特にいい。
最近retinaパネルが安く手に入ったからVAIO Cに付けようと奮闘中。
見栄はってMBP買ってみたはいいけど能力的に使いこなせてないのが悲しい。
887Socket774:2012/09/25(火) 00:16:34.11 ID:fydvXpjS
>>886
あれそれってライセンス的にグレーry
888Socket774:2012/09/25(火) 00:36:38.70 ID:ye6V3yUA
>>887
vaiocにマック入れてるところ?
889Socket774:2012/09/25(火) 01:19:52.12 ID:fydvXpjS
>>888
そう
890Socket774:2012/09/25(火) 02:45:25.89 ID:v1zSad4a
スカイリム設定上げてやっててもキーボードが熱くならないノートってある?
891Socket774:2012/09/25(火) 02:46:41.94 ID:fydvXpjS
>>890
スレチ
892Socket774:2012/09/25(火) 07:06:14.11 ID:fOb2WDkY
まぁ使いたい奴はメーカー製の低スペノートでも使ってりゃいいんじゃね?
個人の自由ってやつだからな

だが板違いだ
893Socket774:2012/09/25(火) 08:46:23.18 ID:ouYBRkk3
>>890
ノートPC板のゲーミングノートスレで聞いてこい

>>892
その煽り文句はいかがかと
894Socket774:2012/09/25(火) 15:41:24.58 ID:be/biW2v
家具や配色についてもそうだけど
質問するやつはまず部屋の写真をうpするのがマナーだと思うんだぜ
895Socket774:2012/09/25(火) 15:46:10.70 ID:/0qxIBI2
過疎ってるみたいだから、前スレの最後のさいごにうpしてたの
再度うpしてみるわ

お手柔らかにね

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan293583.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan293584.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan293585.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan293586.jpg
896Socket774:2012/09/25(火) 15:50:18.83 ID:2HkFz/i0
>>895
転載乙
897Socket774:2012/09/25(火) 16:26:07.46 ID:/0qxIBI2
898Socket774:2012/09/25(火) 16:31:28.36 ID:HuRr4gQs
>>764にあるじゃn、ばか
899Socket774:2012/09/25(火) 18:11:24.83 ID:1vrnyNdT
ちわわが寂しい目で見てるぞ!?
900Socket774:2012/09/25(火) 18:16:55.41 ID:NB+zY5Xg
無趣味って感じの部屋だ・・
901Socket774:2012/09/25(火) 18:18:36.43 ID:3Yd4hJ8P
自作でもないし転載だし、ほっとけよ

ちなみにパピヨンだぞ
902Socket774:2012/09/25(火) 19:12:34.72 ID:l0Ag4Mn2
モニタ高くね?超胴長おじさん?
903Socket774:2012/09/25(火) 19:15:14.76 ID:1vrnyNdT
ちくわもバイヨンも大してカワらんだろ
904Socket774:2012/09/25(火) 20:01:51.44 ID:YSugmc/B
武装錬金?
905Socket774:2012/09/25(火) 23:12:56.79 ID:5vt6why7
>>897
面白いPCスピーカー使っているね
なんて名前?

あとドルビーデジタルは2.1チャンネル仕様なのかな?
擬似サラウンドに対応しているの?
というかスピーカー幾らだった?
906Socket774:2012/09/25(火) 23:20:29.92 ID:3Yd4hJ8P
サラウンドってのはPC側?
テレビ側?
907Socket774:2012/09/25(火) 23:31:11.45 ID:5vt6why7
そりゃロゴが貼られているテレビ側
908Socket774:2012/09/25(火) 23:37:50.14 ID:3Yd4hJ8P
なんで転載にこんな答えんないかんねん(^_^;)

PCスピーカはロジクールのZ4
もう廃盤のはず

テレビ側はセンターレスの4.1ch
フロントスピーカの定価は20万位だった
909 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/26(水) 00:18:57.25 ID:8tukc7iV
座高の人人気だねぇ
910Socket774:2012/09/26(水) 00:22:50.51 ID:n1mhlKG5
うpする度に、あちこち転載されて…
絶対なにか怨まれてるよな
911Socket774:2012/09/26(水) 00:25:03.89 ID:U1iGnfuO
いい部屋だと思うけどそこまで転載されるような部屋でもないよな
912Socket774:2012/09/26(水) 02:43:08.15 ID:NZzCjiRE
913Socket774:2012/09/26(水) 08:06:36.74 ID:e4KaIc9W
>>907
テレビ側のスピーカーは、パイオニア S-A77TBで
当時、10万円ちょいで売られていたよ。

914Socket774:2012/09/26(水) 17:15:30.82 ID:HgXh5nGY
自分のコンプレックスがそのまま性癖になりやすいって本当?
俺は腹フェチなんだけど
適度に脂肪のついたたるみ気味の腹見るとビンビンになりやすい

確かに俺自身はどっちかといえばガリなんだが腹だけ若干プヨってるし
915Socket774:2012/09/26(水) 17:20:38.02 ID:HgXh5nGY
でも男の腹はぜんぜん駄目
他のやつが見る意識と全然変わらないと思う

ちょっと品のある壮年〜中年女か、ドラゴンみたいな空想生物のボテ腹に興奮するわ
中学時代、学ランの下でパンツ濡らしてた
916Socket774:2012/09/26(水) 18:24:08.39 ID:cJzDYi27
このコピペは初めて見たわ
917Socket774:2012/09/27(木) 09:28:53.82 ID:SGXjGeah
上であげたものだけどこうなった
http://i.imgur.com/PlT0b.jpg
やっぱスピーカーはツイーター基準で六角形配置にするのが一番だな

なんちゃってスタンドは重りの取り付け&収納&耳の高さへの調節に対応
もちろん来客があった時には部屋の隅への移動も

http://i.imgur.com/XBfBI.jpg
918Socket774:2012/09/27(木) 09:32:31.96 ID:Vse2/vMi
>>917
資産いくらありますか?
919Socket774:2012/09/27(木) 09:48:18.48 ID:SGXjGeah
>>918
ぜんぜんねぇよwww

フロントスピーカーは死んだ叔父さんのコンポから流用
サイドスピーカーはかーちゃんの嫁入り道具
バックスピーカーはサイドと同じので今年3000円ほどで落札したもの
スタンドはニトリで999円×4
買い足したオーディオケーブル1500円
920Socket774:2012/09/27(木) 12:34:11.32 ID:QgbSl65a
嫁入り道具にスピーカーとかどんなDQN家族だよ
921Socket774:2012/09/27(木) 16:04:43.23 ID:SGXjGeah
>>920
嫁入り道具はバブルコンポでそのスピーカーな
そのころフツーに高いバブルコンポを売る為のTVCMがよく流れていたらしい
922Socket774:2012/09/27(木) 20:53:16.76 ID:udbn3hmx
>>917
パイオニアのPrivateとか懐かしいジャマイカ。
923Socket774:2012/09/27(木) 22:10:58.84 ID:Y9OpC+cM
そういやCM打ってたなぁ。
KENWOODのROXYとか、凄く欲しかった。
バブルコンポのスピーカだけ欲しい。
DT-2050Aで鳴らすと、びっくりするような音が出そうw
924Socket774:2012/09/27(木) 23:23:37.89 ID:cO1NTSpa
925Socket774:2012/09/27(木) 23:36:25.83 ID:B008cQTV
だれ?
926Socket774:2012/09/27(木) 23:44:46.62 ID:cO1NTSpa
>>925
最後に晒したのは2年前かな?
これしか画像が残ってない

http://jisaku.155cm.com/src/1348789429_de065b4bb76eb1ee6fd4f7a1aef6704bf2ed09ed.jpg
927Socket774:2012/09/28(金) 00:23:31.66 ID:jIQWvitx
デスクトップというかPCまわりだけじゃなくて
せっかくだからちゃんと部屋の写真撮ればいいのに
928Socket774:2012/09/28(金) 00:34:10.24 ID:JtlHOAXt
すげーいい目をしていて
すげーいいキーボード使っていることはわかった
929Socket774:2012/09/28(金) 00:54:04.93 ID:l6peZAq1
うん

だれ?
930Socket774:2012/09/28(金) 01:05:42.55 ID:IFfmUydL
屋根裏部屋か?
931558:2012/09/28(金) 01:21:15.69 ID:jGWXdYtY
>>924
メタルラックの机って横方向の揺れ具合と音って気になる?
やろうかどうか迷っとるんだ
932Socket774:2012/09/28(金) 01:39:26.37 ID:hm6geXLN
斜材入ってる5kクラスの安物机にも負ける剛性だよ>メタルラック机
まあキーボード叩いてるだけならあんま気にならんだろうけど、何も良いことはない。
933Socket774:2012/09/28(金) 09:58:39.55 ID:J2NWXJCf
>>931
ポールに標準装備されてるアジャスターなら揺れないよ
キャスター付きは揺らせば多少揺れるけど気にならないレベルだよ

934Socket774:2012/09/28(金) 10:04:40.11 ID:Ty+z/gBa
最初は格好いいと思ってメタルラックにするけど
しばらくするとダサく見えるんだよな
まぁ実際安物だからしょうがないけど
935Socket774:2012/09/28(金) 11:46:34.99 ID:YYl/lzOa
>>934
ルミナスは、低い高さで使うとだささが増すよね。
ラックは、部屋の隅に置いて、マシンを置いてる
だけだね。
>>931
ルミナスなら、デフォで付いてるのでもしっかりしてる。
キャスターは俺はぐらぐらしたから即外した。
936Socket774:2012/09/28(金) 17:08:55.53 ID:jHi3XT8w
XP ワロタ
937Socket774:2012/09/28(金) 17:13:02.92 ID:h0uJE1AV
何か理由があるのかな?
938Socket774:2012/09/28(金) 21:20:51.14 ID:yjUWu7Y3
キーボードとマウスが届いたので晒し。
http://jisaku.155cm.com/src/1348867011_90a42ae8ad74131d57440ecb98f5d01d1c5f7146.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1348867158_2c9892b6e7c5ac307b5e35bf9da1bfe69235070c.jpg
青軸はいいね!ガチャガチャうるさいけど。
939Socket774:2012/09/28(金) 21:28:01.80 ID:Cfgpgb+M
時計kwsk
940Socket774:2012/09/28(金) 21:31:31.59 ID:wN3pevj+
>>938
スピーカ懐かしい。昔持ってた。
真空管はKT88あたりかな?
941Socket774:2012/09/28(金) 21:31:56.71 ID:wqBDxiZD
デスアダーか。何軸だ?
942Socket774:2012/09/28(金) 21:32:27.56 ID:wqBDxiZD
すまんミス
943Socket774:2012/09/28(金) 21:33:19.69 ID:yjUWu7Y3
よく見つけるな・・・。
http://www.kentex-jp.com/col/model/skyman/index_racing.html
こいつの限定モデル。独特のデザインに惚れて買った。
944Socket774:2012/09/28(金) 21:51:53.52 ID:1omL2df3
>>938
マウスとマウスパッドkwsk
945Socket774:2012/09/28(金) 22:05:58.84 ID:yjUWu7Y3
>>940
エレキットのTU-877。ふと思い出して、物置から出してきた。
DT-2050Aを買うまでは、我が家のプアオーディオの中核だった。
ラック上段右端に乗っかってるのがDT-2050A。
ウーファーを蹴っ飛ばすような駆動力で、20年前のロートルスピーカをガンガン鳴らしてくれる。
中華だからか、たまにコントロール部がフリーズする困ったちゃん。

>>944
マウスはRazerのTaipan、パッドはド定番のQCKmini。
キーボードはRazerのBlackWidow Ultimate 2013。
946Socket774:2012/09/28(金) 23:40:41.54 ID:jGWXdYtY
>>932-935
おk,とりあえずやってから考える
947Socket774:2012/09/29(土) 00:10:32.75 ID:DDh1+aXz
>>938
ビャームスの椅子だな
座り心地はどうよ?興味有るワン
948Socket774:2012/09/29(土) 01:03:46.10 ID:X5G5+Oyp
今から部屋片付けるね
949Socket774:2012/09/29(土) 01:04:27.07 ID:OJuo0jFQ
なんで
950Socket774:2012/09/29(土) 01:05:19.87 ID:Wgvtkszl
>>949
晒すからに決まってるだろ、アスペ
951Socket774:2012/09/29(土) 01:16:32.91 ID:Wgvtkszl
次スレや

し゚U゚Jお前等の自作機のある部屋みせろよ493
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1348848865/
952Socket774:2012/09/29(土) 01:17:07.87 ID:Wgvtkszl
ぎゃあああああああスレ番修正するの忘れてたorz

ほんとすまん実質494ってことで・・・
953Socket774:2012/09/29(土) 01:22:35.25 ID:bdh9CgQU
アスペはこれだから使えないんだよな
954Socket774:2012/09/29(土) 01:22:39.23 ID:QF9VzcxH
乙 顔文字をちんこにするから…
955Socket774:2012/09/29(土) 02:18:39.21 ID:ejNjiTET
3年ぐらいこのスレ見てるけど
>>4のテンプレ昔は流行ってたの?
使われているところを見た記憶がない
956Socket774:2012/09/29(土) 02:25:23.64 ID:ifQBtxXX
釣りか?
957Socket774:2012/09/29(土) 04:41:15.52 ID:X4vDMI3q
ぼくちんがいなくなってからこのスレの活気も失われたな
958Socket774:2012/09/29(土) 05:52:58.99 ID:HgXXHLrz
>>957
死ね
959Socket774:2012/09/29(土) 12:12:24.34 ID:1RMmcu4V
>>945
taipanかー
どうかな。使いやすい?
960Socket774:2012/09/29(土) 13:42:48.72 ID:vBQ2qDyy
BlackWidowは日本語配列待ち
961Socket774:2012/09/29(土) 14:19:30.13 ID:xwzcW/hN
>>960
右ALTを漢字キーに変更したUS配列の方が使いやすくない?
日本語キーボードって変なキーおおくて間違って押すと変換モード変わるから嫌い
962Socket774:2012/09/29(土) 14:41:32.86 ID:fJo+n1vI
>>947
なかなか良いよ。パチもん万歳!

>>959
賛否がわかれる形状だけど、手が小さくて被せ持ちする自分にはぴったり。
予備も買っておこうかな。
963Socket774:2012/09/29(土) 19:18:23.27 ID:mIOUMObV
Green dayの8枚組やべえな、お買い得杉
964Socket774:2012/09/30(日) 23:16:52.81 ID:QBjSUEoV
965Socket774:2012/10/01(月) 01:40:58.22 ID:M0weoVEK
うめでいいんだよな?
966Socket774:2012/10/01(月) 02:55:16.25 ID:QY/ofK8s
メガネ使ってても痛くないヘッドセット欲しいよう
ゲームするたび耳が痛い
967Socket774:2012/10/01(月) 03:22:38.90 ID:38ztPZuL
メガネを捨てればおk
968Socket774:2012/10/01(月) 03:32:32.93 ID:cW1/rSfb
コンタクトにすればいいのに
969Socket774:2012/10/01(月) 03:49:16.75 ID:k0sD4XX4
マイク別でヘッドホンだけにしたら?
970Socket774:2012/10/01(月) 05:27:23.54 ID:V2RHFZWl
メガネ使わなくてもヘッドホンは耳の辺りがどうしても痛くなるだろ
971Socket774:2012/10/01(月) 05:35:06.07 ID:sXIjh/lk
耳にたこができるほど聞いたわ
972Socket774:2012/10/01(月) 05:36:52.63 ID:V2RHFZWl
ヘッドホンだけにな!
973Socket774:2012/10/01(月) 06:33:37.11 ID:6yu5WoeD
おれが使ってるオーテクのヘッドホンは
メガネしてても痛くならないぞ
974Socket774:2012/10/01(月) 08:20:19.18 ID:rb51gmr9
スロートマイクとイヤホンでいいだろ
ttp://www.messe.gr.jp/chaos/view_item.php?item_id=gBKvxv0gSB7
975Socket774:2012/10/01(月) 10:31:12.14 ID:rjFqmvXu
ミニにタコ!
976Socket774:2012/10/01(月) 10:49:50.54 ID:ixykB5Rd
>>966
K1000になんかマイクつければ。
977Socket774:2012/10/02(火) 01:19:58.86 ID:qNyDSnKZ
3000円の安椅子でケツが痛い
3万くらいで急場がしのげる奴無い?
978Socket774:2012/10/02(火) 03:10:22.98 ID:oedmPuuo
Remexおすすめ
オレは気に入ってる
979Socket774:2012/10/02(火) 04:02:18.93 ID:dFArvY5F
座布団でも買っとけ
980Socket774:2012/10/02(火) 12:47:09.52 ID:NOKAYHql
>>977
某部屋主だけど
俺のと同じのを使わないか
981Socket774:2012/10/02(火) 12:47:58.04 ID:NOKAYHql
バウヒュッテ-BM-39ってのね
982Socket774:2012/10/02(火) 12:53:47.75 ID:JAfwSbo+
これで9千円かー お買い得っぽいw
983Socket774:2012/10/02(火) 13:01:33.02 ID:NOKAYHql
俺はそれで満足しているよ。
ただ、俺はこの手の椅子は初めてだったからだからかもしれない。
現に多くのレビューで絶賛されているわけではないからね。
984Socket774:2012/10/02(火) 13:08:09.58 ID:NOKAYHql
日本語おかしいw
985Socket774:2012/10/02(火) 13:10:33.67 ID:JAfwSbo+
さんわさぷらいとかの普通のOAチェアと大差ない価格やし試してみるか
まあ、何でも合う・合わないはあるからなあ 人それぞれ体型違う訳やし
986Socket774:2012/10/02(火) 19:44:05.21 ID:uCYCw/Me
バウは鬼門
チェアスレ見た方がいい
987Socket774:2012/10/02(火) 21:03:13.76 ID:VsnklIMG
ギシギシ...
988Socket774:2012/10/02(火) 21:05:57.14 ID:oedmPuuo
メッシュにちょっと興味ある。
特におならした時のヌケとか
989Socket774:2012/10/02(火) 21:11:22.35 ID:MJWjio1z
>>988
メッシュの利点は
涼しい・蒸れない・・・20%
屁が貫通する・・・80%
ですからな
990Socket774:2012/10/02(火) 21:17:48.71 ID:rJcCaNlO
へぇ・・・(爆笑の予感)
991Socket774:2012/10/02(火) 21:48:26.87 ID:2FDv2xjz
あっ
992Socket774:2012/10/02(火) 21:50:07.73 ID:/vlCwUuB
し゚U゚Jお前等の自作機のある部屋みせろよ493
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1348848865/
993Socket774:2012/10/02(火) 21:50:40.04 ID:/vlCwUuB
↑は実質495らしいな
994Socket774:2012/10/02(火) 22:36:48.54 ID:iZxJ/Dot
うめ
995Socket774:2012/10/02(火) 22:38:58.37 ID:/vlCwUuB
し゚U゚Jお前等の自作機のある部屋みせろよ493
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1348848865/
996977:2012/10/02(火) 23:11:16.68 ID:qNyDSnKZ
色々ググって尼でJG5ってのを注文してみたわ
997Socket774:2012/10/02(火) 23:13:31.91 ID:5L5naEMs
さらば青春の光
998Socket774:2012/10/02(火) 23:13:44.37 ID:r4pPObbI
俺もアーロン注文してみたわ
999Socket774:2012/10/02(火) 23:31:09.99 ID:zOhGjTFw
第五十五象(東方文化の興亡と盛衰=戊午・易卦は水天需)
 日本は沈没し、大部分の流民になった日本国民は大部分が中国に受け入れられ、
日本文化は中国の中で根づいて存続するようになる。

1000Socket774:2012/10/02(火) 23:32:47.58 ID:gh6SU+j5
バロン、いい加減くたびれてきたから買い換えるかな
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/