【AM3+】AMD FX総合 14台目【Bulldozer】
2 :
Socket774 :2012/07/02(月) 13:01:04.46 ID:ORf2DCpt
■ロードマップ(32nm Bulldozer/Zambezi) FX-8170 4M8C 3.9GHz (---GHz/4.5GHz) L2-2MBx4 L3-8MB 125W 12/Q2? FX-8150 4M8C 3.6GHz (3.9GHz/4.2GHz) L2-2MBx4 L3-8MB 125W 11/11/11 FX-8140 4M8C 3.2GHz (---GHz/4.1GHz) L2-2MBx4 L3-8MB 125W 12/Q2? FX-8120 4M8C 3.1GHz (3.4GHz/4.0GHz) L2-2MBx4 L3-8MB 125W 11/11/04 FX-8120 4M8C 3.1GHz (3.4GHz/4.0GHz) L2-2MBx4 L3-8MB 95W 12/Q2? FX-8100 4M8C 2.8GHz (---GHz/3.7GHz) L2-2MBx4 L3-8MB 95W 12/Q2? FX-6200 3M6C 3.8GHz (---GHz/4.1GHz) L2-2MBx3 L3-8MB 125W 12/02/28 FX-6120 3M6C 3.5GHz (---GHz/4.1GHz) L2-2MBx3 L3-8MB 95W 12/Q2? FX-6100 3M6C 3.3GHz (3.6GHz/3.9GHz) L2-2MBx3 L3-8MB 95W 11/10/23 FX-4170 2M4C 4.2GHz (---GHz/4.3GHz) L2-2MBx2 L3-8MB 125W 12/02/28 FX-4150 2M4C 3.9GHz (---GHz/4.1GHz) L2-2MBx2 L3-8MB 95W 12/Q2? FX-4100 2M4C 3.6GHz (3.7GHz/3.8GHz) L2-2MBx2 L3-8MB 95W 11/10/23 ■ロードマップ(32nm Piledriver/Vishera) FX-8350 4M8C ---GHz (---GHz/---GHz) L2-2MBx4 L3-8MB 125W? 12/Q3? FX-8320 4M8C ---GHz (---GHz/---GHz) L2-2MBx4 L3-8MB 125W? 12/Q3? FX-6300 3M6C ---GHz (---GHz/---GHz) L2-2MBx3 L3-8MB 125W? 12/Q3? FX-4320 2M4C ---GHz (---GHz/---GHz) L2-2MBx2 L3-8MB 95W? 12/Q3?
3 :
Socket774 :2012/07/02(月) 13:15:40.97 ID:ORf2DCpt
4 :
Socket774 :2012/07/02(月) 14:50:57.38 ID:WnsIdqBp
WinRARを WinRAR x64 (64 bit) 4.20 に更新したら圧縮解凍が超速くなった やっぱFXがとサンディと大して変わらない性能だったのはCPUを使いこなせないソフトが悪かったんだな AMDがどれだけ素晴らしいCPU作ってもソフトがCPUを生かせないと宝の持ち腐れだ 逆にこれからソフト側が対応してくるとどこまで性能が伸びるのかFXの潜在能力が恐ろしい
5 :
Socket774 :2012/07/02(月) 15:13:44.64 ID:3jZ+b59t
いちおつ
6 :
Socket774 :2012/07/02(月) 15:15:06.87 ID:mhQcn6+K
いつまでこんな旧式のCPU使ってんだよw
7 :
Socket774 :2012/07/02(月) 15:31:51.79 ID:xoZPNRYM
AMDってジサカー差別してるよね ソケットは鯖はLGA化してるのに、自作はいまだに古臭いピン式だし チップは鯖優先して供給して、自作は重要な市場じゃないとか会社としてありえない放言するし その点、intelは平等だよね。やはりAMDとは格が違った
8 :
Socket774 :2012/07/02(月) 19:07:02.25 ID:f1RYfogZ
bulldozerさっさとディスコンしろよ
9 :
Socket774 :2012/07/02(月) 19:20:18.37 ID:lVOX6BrV
Opteron3280 一万きったら買う
FM2で互換捨てるならLGAにしちゃえばいいのにとは思った
FXを使う最大のメリットは、 ガ チ 池 沼 の 雑 音 と 違 う C P U を 使 え る こ と
LGAにしたら美しくスッポン!できねーだろうがッ!(迫真)
>>10 LGAにしたら8150が5万以上になりますよ
精密な剣山を作るコストがCPUに行くか それともマザーボードに行くか あとはわかるな?
15 :
Socket774 :2012/07/02(月) 23:31:17.40 ID:uNi8C9TA
16 :
Socket774 :2012/07/03(火) 04:27:29.98 ID:q4GCITdC
>>10 本間文の表現に影響される低脳っているんだなw
マジでデスクトップ鳥より早くリリースされそうだな 対intelでは分が悪いままだろうが、Bulldozerユーザーが 買い替えを考慮するくらいのレベルには持ってきてほしい
パイルはCatalystで保護するのか。ブルはそんなことされなかったのに
でも、とにもかくにもPileDriverだ、と俺は思ってる Intelが3GHzで77Wという脅威のパッワを実現した以上、AMDもその基準に近づけて欲しい 3GHzで95W、できれば89Wくらいになってほしい
>>20 FX-8150でも3GHzなら70W逝かないぐらいだよ。
0.98Vx8.3Ax8+α=65+αW
っ 125w
キャンペーン終わって値上がりしてるな 今更値段戻しても売れないだろ
8120のセット値引きも期間終わったらどうせ価格改定するんだろ、と思ってたらそんな下がんなかったな 価格改定でなくキャンペーン形式にすることにより値段を上下して 「あの時買っときゃよかった!!」って奴を次のキャンペーンで落とす作戦?
FXは中途半端な負荷だと全コアがターボされて電圧が盛られるおかげで フルロードと消費電力が大差なくなっちゃうのよねwそのグラフの通り。 その電圧がFX8120でも1.413V(M5A97PRO)だから、他のCPUを大きくひきはなしてるw
>>13 LGAにしただけでそんな高くなるならi3とか赤字じゃね?
本当かどうか知らないけど、LGAのほうが電力面供給面で有利なんだっけ?
PGAは点接点でLGAは面接点やな LGAは接触面積が広い=電気抵抗減らせるから PGAより大電流を流せるぜ、とかなんとか
>>25 >>26 それが、ASRock 990FX Extreme、ProfessionalでTurboUCCを有効にすると
最大消費電力が激減する理由なんだって、何回言えば解るんだ。
FXの場合、AMD APMとAMD TurboCore(aka CPB)を無効にして、やるだけで
最大消費電力が激減する。それで、処理能力に不満が出るのなら、BUS Clock
を上げてやるという手法で対策を行なう。
各P-Stateの電圧設定はマザーボードによって異なるらしい。
どうも、MSI 990FXA-GD65のデフォルト設定値は低い。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1321510334/178
>>30 節電したいなら、TCは無効にするべきだが。
APMはむしろ有効にした方が消費電力の低減になるだろう?
APMが有効になっていると、idle時は定格で1.4GHzまでDCしてくれて
コア電圧も0.8v前後まで引き下げてくれるんだから無効にする必要なんて無い。
ただしFXのCnQは無効にしておきな。でないとBCLKまで勝手に変動させるから
速度が安定しないし、電圧も予想外のおかしな数値へと導かれる。
そんな挙動してないけど
>>32 ASRock TurboUCCを有効にすると
AMD Turbo Core (aka CPB or TC) disabled
AMD APM disabled
BUS Clock 200MHz⇒215MHz
Memory Clock、CPU電圧、CPU-NB電圧、NB電圧などは適宜調整
FXのCnQが有効になっていると、idle時は定格で1.4GHzまでDCしてくれて
コア電圧も0.8v前後まで引き下げてくれるんだから無効にする必要なんて無い。
FXのCnQを無効にすると、常時、P0-Stateになってしまうよ。3種類のマザーで
確認済み。
貴方は、マザーは何を使っているの?
従来のAPM(Advanced Power Management拡張電源管理)と AMD AMP(Application Power Mangement)は、まったく別物で 後者は、TDP枠内でCPUの稼働率を向上する機能。OPTの場合は、 AMD APMが有効でないと、CPBが発動しないとのこと。
APMは自動設定で無効にしたことがないから試してみっか
微妙だったw それよりもうちのマザーはBIOSでオフセット電圧をマイナスにしておくのが有効みたいだは
Pb0が、1.4125Vのマザーだと、FX-8120だと、0.125Vぐらい削っても大丈夫なのか? FX-8150 0.1V、FX-4100 0.075Vぐらいしか削れん。元がモリモリのマザーの場合だと もっと削れるかな?いずれにしても削り過ぎると、CMOS CLEARしないと駄目な 状態になるだろう。
そのくらいは削っても大丈夫
>>25 その対策の為にFXのP-Stateの数が多くて、しかも、素早く切り替わるように
なっているみたいだよ。X4 940BEやX6 1100Tだと、P-Stateは、FX並に素早く
は切り替わらなかった。最新の可変フェーズマザーで、FX-8150とX6 1100T
を換装して、1ヶ月使い続けてどのくらい電気代に差がでるかは、実際遣ってみないと
解らない。両方とも可能な限り節電チューンでセットアップするという条件付きで。
軽く調べた感じだとともに設定を詰めた620とFX8120が 日常消費電力的に同程度っぽい気がする
>>38 よほどの外れ引かない限り、8120は8コア3.6GHz1.20VでCineBench1時間でもパスしてくれる
Asrockの890FX Deluxe5にFX8120乗せてるけどTCオフAPMオフC1EオンC6オンCnQオンで
P0を3.6GHz1.20Vで動かしてPSCheckで各Stateを0.5V刻みで調整してるけど全く問題なし
あ、間違えた、これでは途中で電圧がマイナスになるwww ×0.5V刻みで ○0.05V刻みで
発電CPUとな。
45 :
Socket774 :2012/07/03(火) 17:53:30.35 ID:O8kOXOgw
Piledriverが動く板の情報ありますか?
bios放置でAM3+でパイル動かない板けっこうでそうだなwおお、こわいこわいw
FX-8350 3.8GHz とか予定されていたのが4.0GHzと経たのじゃの 若干再延期はされたけれど何気に良さ気な感かね 発熱とTDP周りも改善されているという話だし PCIe3.0に換装されたMBも同時期に出たりするのかな
FX-8350の出荷が10月下旬発売に延期されたと言うことは・・・ 過去の経験に照らして解釈すると、発売は2013年の3月下旬位だな。 10月に出ると思ってる人は、ここには殆ど居ないよね? ('A`)
どっちでもいいよ
bulldozer自体、登場があまりに遅すぎたからな 数ヶ月なんて誤差みたいなもんよ・・・w
Opteronが結局1年くらい延びたのを思い出した。 もっとだったかもしれんが気にするな。
定格4GHzでTC時4.2GHzってことは、OC限界はzambeziと変わりないってことか
8コアいらないよな。一般人が何に使えというのか。 4コアで性能の良いパイルきぼん。 シングルスレッドの処理能力重視でよろ。
>>46 990FX/SB950マザーで対応可能みたいらしいけど、毎度のことながら出てみないと解らない
AMDのデスクトップCPUは、設計が同じサーバCPUを機能削減して デスクトップに下ろしてきてるからしょうがないんだろ。 intelがデスクトップCPUに機能追加してサーバCPUを 設計しているのとは逆のアプローチだ。 資本が小さい会社は、費用対効果が大きいサーバ分野に 特化するしか生きる道は無いのさ。
皆の衆あんしんしてくれ 次にオレが参加するYumboアーキテクチャ で性能が2倍に跳ね上がるから
わかったからAM3+向けに6M12コアはよ。
>>59 あのKomodoでさえ5M10Cまでの計画だったのに
AM3+にそこまでの電力供給能力は無いだろ
当面はIPC改善しながら
ソフトが8コアに追いついてくるの待ちじゃね?
L3を取っ払ってL2だけにして、動作クロックを落としてやればもう2モジュールぐらいはTDP125wの枠内で 余裕で詰め込めそうな気がするけどなw
>>60 >ソフトが8コアに追いついてくるの待ちじゃね?
Inのデスクトップが8コアとかにならない限り駄目じゃね
んだ イイヨー
漢はGentoo もしくはFreeBSD
LinuxでもIntel最適化の影響ででFX駄目なんだろ てか、タダなのにあんなシェアが少ないデスクトップOSでAMDってキチガイじゃね
>>63 いいや
大手ソフトがインテルの仮想8スレッドに対応したとき
物理8コアでその市場を乗っ取ってやればいい
オタクだけにオクタコアネタは盛り上がるね
でもまぁFXがセミ8コアである事を忘れてはいけない。
にわかオタク的な
最高であれ!妥協を許すな!AMD FXをシステムに搭載せよ! なにもかも・・・みな・・・なつかしい・・・(ガクッ
>>73 改めて目を通すと、まるで文系の厨二病患った営業マンが書いたような文面だなw
漆黒のカルマの文章書いた人と気が合いそう
「メガタス キング」と読んで何の王様だよと思ったのは俺だけでいい。
K10より普通に性能いいんだが何言ってんだろうな?と思うわ
負けてる項目もけっこうあったよ 所詮60%共有のニセ8コア
ttp://www.amd.com/us/products/desktop/processors/amdfx/Pages/amdfx.aspx ttp://www.amd.com/jp/products/desktop/processors/amdfx/Pages/amdfx.aspx Ferocious power - right out of the box
Take on anything, anytime with the extreme responsiveness and mega-tasking performance of
AMD FX CPUs.
AMD FX 8-Core Processor Black Edition
Experience the world’s first native 8-core desktop processor.
Immerse yourself in the most advanced 3D games.
Achieve extreme mega-tasking with ease.
AMD FX 6-Core Processor Black Edition
Accomplish breathtaking 3D modeling and HD video editing.
Chat, watch movies, play games and more with maximum multitasking.
AMD FX 4-Core Processor Black Edition
Watch rich, crisp HD video.
Run multiple compute-intensive applications seamlessly.
Be Epic. Be Brutal. Get AMD FX in Your System.
脅威のパワー ? 今、出番を待っています
AMD FX CPUの最高のレスポンスとメガタスキング性能に、すべてをお任せください。驚きパワーをいつでもお届けします。
AMD FX 8コア・プロセッサーBlackエディション
世界初のネイティブ8コア・デスクトップ・プロセッサーのパワーを堪能してください
最新の3Dゲームの世界に皆さんを引き込みます
簡単に、最高のメガタスキングを実現します
AMD FX 6コア・プロセッサーBlackエディション
息をのむような3DモデリングやHD動画編集を現実のものにします
究極のマルチタスキングで、チャット、ビデオ鑑賞、ゲーム体験を実現します
AMD FX 4コア・プロセッサーBlackエディション
サクサク動くリッチなHD動画を楽しむことができます
計算負荷の高い複数のアプリケーションをシームレスに起動します
最高であれ!妥協を許すな!AMD FXをシステムに搭載せよ!
多分、外注でしょ。結構、マシな訳だと思う。お前ら、翻訳業者のレベルが
どだけ酷いものか、外資系企業に勤務している奴らの英語のレベルが
どの程度なのか、体験したことないだろ。
81 :
Socket774 :2012/07/05(木) 12:14:23.50 ID:d+iOvW7P
ハイパースレッディングなんか共有100% 淫厨はいつもブーメランだよね
それでネイティブ8コア名乗ってればブーメランだけど、4C8Tでしょ なんちゃってと馬鹿にしてたAMDの場合は完全なブーメランだが
物理4コアの時点でやんや言う資格はないってことだ
トータル性能として見るなら、1コア当りの性能×コア数 だからね。 構造が複雑化した今時のCPUをコア数だけで喜んでると(上記AMD広報じゃないけど)空しいもんだ。 1モジュールをネイティブ2コアと見なすか否かとか、 HTTのリソース共有の多さは異常 とかはさておき、 1コアにある程度の性能を与えてHTTを付加するアーキテクチャの方が、 まだシングルスレッド能力も求められる現状のクライアント向けのCPUとしては向いてるように思う。 正直HTTは好きじゃないんだけど、 少ないリソース追加で(条件付ながら)パフォーマンスアップが図れるという点は 現在のソフト事情においては合理性を認めざるを得ない。
知ってるか?淫虫大好きAnandのソースでもBullの方がQ9650より シングルスレッド速いんだぜ? つまりCore2の8コア位の性能のBullとCore2をOCした位の性能のi7 とどっちが良いかって事だ
だからさー突っ込まれないように1コアでの性能をぶっちぎりで上まって 8コアや12コアの新型FXだしてくれよパイルドライブとかいうのだって 結局はブルちゃんの遺伝子まざってて大して早くないという話しじゃん それともOC耐性抜群で5Gくらいまで空冷で動くのか 普通に使う分で明らかに淫照にまけちまってんだからいい加減なんとかしろいダメアムド
4.2GHzまでTCで上がるからCore2 8コアってのはおかしい
シングルスレッドなら FX 4.2GHz=PhenomII 3.4GH=Core2 3.2GHzくらいだな
そもそも4世代前のQ9650と比較してる事自体おかしくないか?
シングルスレッドなら シングルスレッドなら シングルスレッドなら
この先、どんどんマルチスレッドに対応したソフトが出てくるのに 未だにシングルスレッドとかいう人いるんだな
>>89 PhenomIIがCore2よりシングルスレッドが弱いのは、L2が独立してるからじゃなかったっけ?
>>92 この先の傾向と現状のニーズ両方を見据える必要はあるんじゃない?
達観するのもいいけど、そんな事言い出したらそれこそ「この先デスクトップ向けCPUなんて・・・」って話も出てくるぜ。
マルチスレッド最適化OSのWin8になればFXは覚醒して3770kより性能よくなるんだよな ブル系は元々Win8で性能が出るように設計されているんだろ FXユーザーはWin8を買え
妄想乙w Win8RPを使った限りでは別に覚醒なんてしていない。 別に不満が残るほどもっさりしているわけでも、キビキビ動いているわけでもないが FXは日常使いで困るような事象にはなかなか遭遇しない。
Win8RPじゃなくRTMで覚醒するんだから 覚醒すると AMD FX CPUの最高のレスポンスとメガタスキング性能に、 すべてをお任せください。驚きパワーをいつでもお届けします。 になる そしてWin9のころには、FXはそのときの現役IntelCPUより良い性能 まさしくネイティブ8コアのメガタスキングCPU様様
win9の時はAMDが変態12コアのCPUをリリースなんて事にはならないか
>>89 Intelに有利な条件でIntelに有利なベンチを取るAnandでだぜ?
普通に考えたらCore2とFXで同クロックで同等程度だろ
>>90 その分コア数が倍になってマルチスレッドじゃ比較にならないほど速い
それにAES-NIやAVX使えばさらに差は広がるし
>普通に考えたらCore2とFXで同クロックで同等程度だろ 散々シングルが弱いと言われてるのに流石にAMDユーザーでもその発言は悲しい
>>99 対象を逆にして考えてみてくれよ?
現在に於いて、IvyBridge と Phenom-I を比較してるようなもんだぞ?
一方に有利なベンチ云々以前にどうなのさ?
>>84 先に煽ったのはAMDだから、なんちゃって続いてようが資格あるさ
コア数云々でなく、散々煽っといて今似たような事してるのを
突っ込まれてるんだから
>>102 先に煽ったAMDが悪いから俺に謝罪しろとでも言いたいのか?
何その超解釈、頭大丈夫か?
106 :
Socket774 :2012/07/05(木) 20:09:24.26 ID:DAlG4bzB
>>98 もともと12コアはリリース予定じゃなかったか
>>105 何が言いたいって、書いてある通りの事だが
ほんとに頭大丈夫か?
>>70 あたりからもう一回読んで来いよ
109 :
Socket774 :2012/07/05(木) 20:48:55.64 ID:7Bmh8/of
8350出たらモールス信号で知らせてくれ
−・− ・−・・ −−・ −・・− −−−・− −・
>>108 AMDは間違ってると主張したいわけだな
それでお前に何のメリットがあるのか説明しろ
>>111 俺はあくまで道理の話をしてるんであって、別にAMD叩いてねーよ
それが知りたきゃ葬儀スレなりゲフォラデスレ各所で煽りあってる
連中に聞いて来い、もしくはおまえ自身煽った事があるなら
その時の事思い出せ
>>113 8コアがネイティブだとかなんていうどうでもいい話を熱心に語る意味が分からないが、
お前にとってのメリットは他人を煽ることだがここでそれを説明するのは場違いだということだな
わかったよ
>>114 もうそれでいいよ、頭のおかしな人の相手は疲れる
どうみても煽りだろ
IntelのHTTは100%共有だよねってのに、Intelは8Cとして売ってないって突っ込んだのと AMDは昔IntelのCPU構造叩いてたんだから、AMDが突っ込みどころのある構造のCPU 出したら、やんや言われるのはしょうがないだろ これのどこが煽りなわけ?
120 :
Socket774 :2012/07/05(木) 22:05:41.47 ID:jGAfwB8u
またAMDのSMT技術持ってない自慢かよ
>>119 >AMDが突っ込みどころのある構造のCPU
それはお前ら虫の中でだけだろ
>>120 SMTの特許はAMDが持ってる筈だが?
元々はDECのだけど
>>121 自社の前世代のPhenomIIと比べりゃネイティブ8コアとかとても言えんだろうに
コアの定義は〜で通用するのなんて、それこそ君みたいな人達の間だけだよ
>>123 PhenomII X6やX4は、FX系のようにOSでHTT的な扱いされるのかい?
OSでどう認識されるかで今まで語ってたの?
腐れ独占企業が 空想無能スレッドを普及させて まともなスレッド負荷の分配を妨害している あまりに判り易いが、広告費を握られていて どのメディアもまった書かない事実
>>125 別にそんな事は語ってないが、何でそう認識されるのか
PhenomIIはそんな事する必要なくて、FXにはある
何か話逸らしてばっかで疲れるんでこの辺でやめとくわ
FX系のOSでのHTT的な扱いはIntelの圧力でそうなった Intel、相当ネーティブ8コアが悔しかったみたい FXはネーティブ8コアで現最強CPUであるからFXってネーミング
129 :
Socket774 :2012/07/05(木) 22:29:08.02 ID:Ig0eEJNS
>>126 AMD以外のパフォーマンスCPUはだいたい実装してる機能ですけど?
>>128 インテルは10コア出してるのに、ライバルAMDは2年遅れで8コアだったから悔しかったんだな
>>126 くっだらねえ陰謀論書いてる暇があったら死ねよカス
>>130 FXはデスクトップCPU、それは3770K?
133 :
Socket774 :2012/07/05(木) 22:37:13.57 ID:687YjseA
結局のところFXのモジュール構造は純粋な2コアではないから 両コア動作させた時点で互いにリソース競合が発生し1コア当りの処理性能は低下してしまう。 もちろんHTT構造のやつほどリソース共有率が高くはないから低下率はHTTより低いが、リソース競合による低下は回避出来ない。 Win7でFXが4コア扱いのパッチが出たのはこういう構造に由来するって事だわな。 陰謀とか関係無し。 現にPhenomX6はそうなってない訳だし。
ブルちゃんもFPだけSMTじゃなかったっけ
137 :
Socket774 :2012/07/05(木) 23:00:07.35 ID:np8/bmJ/
8150の値段がいつの間にか元に戻っててかなしい
>>131 現実でも不利なら「陰謀論」で「くだらない」
判り易いですねぇ
自身をパラノイヤと認める腐れ企業に
そんな擁護が通じるものですか
>>129 だから公害だと指摘してるのですけど?
日本語読めませんか??
>>137 いつの間にかも何も前もって期間設けたキャンペーンじゃねーか
sofmapかツクモかamazonでも見てこい
>>135 オラクルのチャージの方法が変更されたのに対応しただけなんじゃないの?
CPUの個数でチャージされるのに対応するにダイを2つ載せたソケット「G34」
をリリース。コア数でチャージされるようになったら、モジュール数を
コア数とすることで対応した。柔軟性があるというか、臨機応変というか、
感心するな。
>>141 AMDは遊び用CPUは作っていない。作っているのは仕事用のみ
ゲーム、アニメが命の低脳用CPUはAMDにはない
あたかも弱ったナメクジに塩を撒くような行為は性悪だと思うが、 陰謀だの崇高な用途のCPUだからとか言っちゃうのは可笑しくないか?
>>142 Opteronはそういう事情もあるのかしれんが、FXは単純にできるだけ性能低下避けたいから
>BulldozerモジュールはHTTより確実に高い効率で動作するが
>リソースの競合が発生した場合、最大50%弱の性能低下が生じ得る
ただでさえ遅いのに競合時の性能低下がばかにならない
これでネイティブ名乗るのはちょっとなぁ
昔の記憶だと、千変万化モジュールCPUは正義と勇気でパワーラップしたはず。
>>145 陰謀って叫んでるのがどっち側か
読んでると確かにおかしいわな
ベンチに細工するような会社だから?
言い訳できないじゃん
ある意味
>>143 の言う事は正しいな。
名は体を表すとは昔から良く言ったもので、
ブルドーザーを一般公道で走らせたらどうなるかって事だよな。
公道走行向けではないから当然スピードは出ない。
では土木工事現場ならどうか?
まさに仕事で使ってこそ真価を発揮するCPU。
>>146 オラクルで遅い?
んじゃBull以下の性能しか出ないIntelCPU全部ゴミじゃん
>>150 色々煽りのある中、クールでいうのも大変かもしれないが、
冷静になろうぜ。
>>146 の論点はそこじゃないと思うぞ?
俺は言ってねぇ!オラクルで遅いなんて言ってねぇ!! AMDスレで明後日の方向に噛み付く人が多いのはなんなんだろうか
>>149 一般的なアプリケーションのほとんどが「土木工事現場」には該当しないよ
Opteron6200の登場時にサーバ系ベンチも評価されたが、
Westmere-EP比で明らかに優位性があるのはトランザクションベンチだけだったはず
なまじ物理コアが多いことになってるからコア課金のソフトも微妙で、
要するにMySQLで大量のトランザクションをさばく
サーバ用途になら良いというレビューがあったような記憶がある
>>152 本当に余裕がなくなっちゃったからじゃないかな?
ゆえに、つい悪い方に捉えたり、脊髄反射したりしてしまう。
かつては、PenD(FSB接続の2個イチ+FSB経由メモリ) vs Athlon64(真2コア+メモコン内蔵)
みたいに理屈上のアドバンテージも明確だったからね。
正直、intelの狡猾な営業行為云々や、AMDの厨二病な公報云々、
これらを絡めない議論を望みたいが最近は流れ的に望み薄かなとガッカリしている。
完全体の8コアにすりゃ大分良くなると思うんだけどなぁ S-Eとivy比べても物理コア数の差って大きいんだなって思う
ブルをたとえるなら電車を8両編成にしたけど肝心のホームの広さが4両分しかなかった感じか
157 :
Socket774 :2012/07/06(金) 02:11:18.01 ID:xWxyDonA
115 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 21:39:29.12 ID:gK7xvWnL [6/10]
>>114 もうそれでいいよ、頭のおかしな人の相手は疲れる
通りすがりの部外者だが頭おかしいのはこいつだな
他人の話を受け入れず、一切聞き分けのない。矛盾だらけの返答しかしない変な奴。
AMDスレに限らずこういう痛い奴、たまに現れるよなw本人もきっと自覚がないのだろう
>>158 通りすがりの部外者のわりにはピンポイント過ぎてワロタw
こんな時間にこんないまいち盛り上がってないスレに偶然通りがかってわざわざ一悶着読んだんなら せっかくだからもっと具体的に書こうぜ
>>155 それが王道というか力技なんだろうけど、そう簡単には行かないんだと思う。
現実の壁として、コストなり物理的な制約(ダイサイズ等)があって、その制約の中で最大限のパフォーマンスを出す、
というところに両メーカーとも四苦八苦してるのではと。
わざわざって程の事じゃないよ。 昨日の分をまとめて読んでいただけ。無駄にスレが伸びてるから どうせまたアホな奴が暴れているのだろうなと。 話が通じない奴を相手に全力で構っても何一つ得しないことを 反応する側もいい加減気づくべき。
うんうん、でどういうところが話し通じてないんだ? 返答の矛盾とは?せっかく来たんだから思う存分語ってけ
二度も言わすな。気づいてないとでも思ったのか?
何が?
自覚していないから分からないのだろう。面白い奴やな。
. … . :____: :/_ノ ー、\: :/( ●) (●)。\: :/:::::: r(__人__) 、::::\: FX・・現行AMDフラッグシップが1万5千円・・ ウッ・・・p... :| { l/⌒ヽ |: :\ / / /: ____ /-‐ ‐-\ / ( ⌒) (● )\ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ | l/⌒ヽ | おっと、失礼したお \ / / /
分かってたさ、意地の悪い絡み方してすまなかったID:w3xbIklw
>>168 フラッグシップモデルは出していないですね
4C8TのほうがL1,L2キャッシュを有効に使われて、そっちの方がよいと思うんだけど こういう考えは違うのかな。
4C8Tの性能は実質4C6Tだけどな
>>174 そういう考えも十分アリだと思うよ。
特にクライアントマシンの場合、まだシングルコア性能も捨てるには時期尚早だと思うから、
シングルコア動作した場合、そのコアがなるべくリソースを多く使えるって事は、
コア性能を相対的に高く持たせ易い事にも繋がるし。
実際、両メーカーも手段というか共有リソースの度合いに違いはあれど方向性は同じと言えるわけで、
真の独立コアじゃないと・・・みたいな捉え方する人が多いように思う。
だからセミ8コアとか称すると不快感を示すのかなと。
「セミ8コアですが何か?」と堂々としてればいいのにと思う。
昔あったデマのアンチハイパースレディングなんてのがFXで実装・動作したら面白いんだがな 1コア辺りの性能は低いがアンチハイパースレディングで倍速!とかw コードネームの土建機もStarsばっか見てないで足下を見て、多コア化への地馴らしって意味合いでも含まれてるのかねぇ… 上屋を立てる前に潰れないことを祈るばかりだわ
>>177 fpは実質アンチHTみたいなもんじゃ?
で、Bulldozer買ったんだけど これって一般的なデスクトップでの使い方じゃ性能出ないだけなの? なにすればいいの、このCPU。
性能が出ないって普通に出てるだろ。 ベンチみたいに常にトップスピードで処理をこなす用途でもない限りFXで十分。
サーバ用途なら云々かんぬんって言ってる人も居るけど 単純にLinuxで動かせばどうという話でもないの?
>>179 平行RANさせる使い方をすればいいんだよ
簡単な事
なぜにデュアルCPU構成にできる変体マザーが出ないのか不思議でならない
平行RANとは何なのか
たぶん・・・ 平行RAN → 平行RUN → 並列実行 といったところ?
>>183 P3やAthlon以前は変態でもなんでもなく当たり前に在りましたが何か。
4発以上は糞高値でもいいからせめてデュアルは前みたいに
並価格+1万程度にして出してくれんかな。
需要がないんだから仕方ない 今だって鯖用のならあるでしょ FXが動くのか知らないけど
188 :
Socket774 :2012/07/06(金) 17:29:50.39 ID:tGC4c31s
個人的にはオンボードVGA機能の付いた、9XXチップのATXマザーボードが欲しいな。 需要はあると思うんだけどなぁ。
そーいやマザボというかチップセット側にVGA機能搭載したやつって Intelもそうだけど最新ラインナップとしては消えたな。
>>188 思うにその形式だと、
メインメモリとHTの帯域をVGA側に食われてしまう点が懸念事項なのかもしれない。
オンボVGA専用のローカルメモリを積めば回避できると思うが、
そこまでやるとメーカー側の言い分として、ローエンドのグラボ積めって回答な気がする。
>>188 >需要はあると思うんだけどなぁ
FXは3770kと同じぐらい売れているから、mini-ITXマザやチップセットVGAの需要はかなり大きな数なのにな
でも、妥協を許すなのポリシーでFXにふさわしくないのは出せない
AMDにはオンボVGA専用のメモリとして Side Port Memoryというのがあるが
>>192 うん、あるけど今となってはメーカー的に微妙な位置付けになったんじゃないかな?
Intel815のAIMMみたいなもんか。
990FXでRAGE程度が載ってECC対応なマザーが欲しいな
>>197 http://bcnranking.jp/faq/about.html#a04 > Q:ランキングに出てくる製品の販売台数を知りたい。
> A:当サイトの一部記事では、製品の売れ行きを示す指標として、
> 販売台数・販売金額全体に占める割合などをパーセンテージで表していますが
> 販売台数・金額そのものについては一般には公表しておりません。
> また、記事中で示した期間以外のデータは公開しておりません。
>
> マーケティングなどのビジネス用途で実数値を参照されたい場合は、
> 有料データサービスをご利用ください。
> なお、有料データをご購入・ご契約いただいた場合でも、
> 販売台数・販売金額の実数の一般への公開はご遠慮いただいております。
>
> また、報道目的など、弊社が認めた場合は、
> 個別にデータを無料でご提供する場合がございます。
つまりいくらでも捏造できるという事だな。
どのM/Bが何枚売れたかって数値が出ない以上そのランキングに価値なんてない。
都合の悪いデータは全て捏造だなw 世界中のメディアに総叩きされても捏造だの陰謀だの言い張るだけのことはある
そもそも FX(ラインナップ全体) と 3770K(一銘柄) の売上数を比較って変じゃないか?
まさか、FX(ラインナップ全体)より3770K(一銘柄) の売上数が大きいって ってないよな
普通に3770kの方が多いと思う
だろうな
>>190 オンボとローエンドでもグラボ積んだときとのメモリ帯域の比較結果はどこかにある?
>>202-203 値差1万以上あるのに、1万以上高い方が数出ているって><
一銘柄に負けるようじゃFX用に色々出さないよな。採算取れないだろな
>>197 うわべだけの情報しか鵜呑みにしない
ゆとり世代の象徴ってことでしょうwww
低脳がんばれ〜〜www
ラノは使い道あるから4こ買ったけどFXは使い途探すハードル高過ぎ・・・
209 :
Socket774 :2012/07/07(土) 00:21:55.42 ID:9s8Gq0go
>>176 方向性は、違うのでは
AMDは、浮動小数点演算、マルチメディア関連の処理は、GPUで行なうので、
FPUは、縮退させ、将来的に、互換性を維持する盲腸のような存在にする。
Intelは、FPUからGPUに完全にシフトすることを躊躇している。例えば、AVX。
>>208 FXは低脳には猫に小判CPUでハードルはかなり高い
>>210 AndyGlewが解説するコンセプトだと、
メモリ帯域を喰い合って意味がないからFPは分離しなかった
GPGPUで全部なんとかなる未来はたぶん来ない
ベクトル長もスレッド数も巨大すぎて小回りが利かない
というか、スループットが必要なタスクをGPUに投げるつもりなら
CPU部分の分担は低レイテンシ・シングルスレッドが必要なタスクであるはずなので
そういう意味でもBulldozerのアプローチとは矛盾する
>>211 高脳でも低脳でもいいけど、マジな話何に使うと有用なん?
あと、3820+ITXで小型化と性能の両立とか、2500k+Z77-GD65+HD7750で高性能なのにアイドル26wとか、FXでどういうPC作るか?というイメージ、テーマが思い付かないわ
>2500k+Z77-GD65+HD7750で高性能なのにアイドル26wとか ワットチェッカーとマシンの画像うpってみて ID添えてね
>>214 いや2500k+Z77-GD65+7750+プラチナ500w電源+1866-4Gx2+SSDx2の構成だからアイドル26wとか当たり前に普通だし、証拠どうこうって言うレベルじゃないと思うがw
省電力スレみたらこれでもまだ高い方だし
>>215 そのマシンで、Video Captureしながら、MPEG-2動画を2〜3ぐらい同時に再生すると
消費電力はどんな感じになるの?
つまり、中途半端な負荷がダラダラ掛かるような場合、アイドル時よりもどのぐらい増える?
>>212 CPU部分の分担は、低レイテンシ・シングルスレッドが必要なタスクだけではないでしょ。
低レイテンシ・シングルスレッドが必要なタスクの割合がどのくらいか?
また、そのタスクがどのくらいFPUを利用するものなのか、ということを
評価して、FPUにどのくらいのリソースを割り当てるのが妥当なのかを
決めて、このくらいまでFPUの処理能力を削減しているでしょ。
218 :
Socket774 :2012/07/07(土) 07:30:59.65 ID:IgwbnD1L
>>215 省電力スレ覗いたけどVGA無しでガリガリ削ってそんなもんだったから言ってるんだけど?
逆行() 第三世代APUでUMA問題が解決されるまで オンボードを笑える立場じゃねえよ
言いたい事はわからんでもないが 双方ネックは有るわけで 今のでよかろう?
>>215 4スレッドしかないような
カックカクのベンチ特化貧乏環境とか
マルチフルスレッドが当たり前の最新CPUスレで曝して恥ずかしくないの?
脳をやられてカネボッタされてても気付かないの
病気なんだね
225 :
Socket774 :2012/07/07(土) 08:37:31.96 ID:4+FlC/l0
APUもスレチだろ。ほんと頭悪いな淫厨w
228 :
Socket774 :2012/07/07(土) 09:48:27.06 ID:cIuPXZj5
>>218-226 書き込む前に、おやくそく。
http://info.2ch.net/before.html すまん、アンカを誤った。
結局、Bullは、エネルギー効率を改善することを念頭に設計されている
みたいだよ。つまり、中途半端な負荷が掛かった状態のとき、
高位のP-Stateに遷移するのは、一瞬で、速やかに低位のP-Stateに
降下することによって、実際の電力消費量を削減する。
例えて言うと、渋滞に巻き込まれたとき、速やかな、ギアチェンジ、
アイドリングストップなど様々な工夫をして、燃費を改善するようなものだ。
>>223 去年新品2万で2600K買ったけど、それより高い値段または同等でブル買ってるやつもまあそれなりにいるんだよな
きっと価格相応に基本性能もワッパもマルチスレッド性能もさぞ素晴らしいマシンになったんだろうね
Phenom2 6コア、夏場にはアイドルでも辛い石だね。
性能的には原行FX(4170でも6200)でも十分なんだけど、第二世代が出るとなると二の足を踏んでしまう。
高負荷時の電力喰いは割り切っている。PiledriverはBullよりもアイドルや低負荷時の消費電力は下がるんだろうか?
>>229 のレスを読むと更に期待してしまう。
Phenom2 6コア、今ヤフオクの出せば6200が買えるぐらいの値段が付くけど、ソフマップあたりだと買い叩かれるんだろうな。 Piledriverの値段が落ち着いたことには頭金にかならなくなりそう。
PhenomIIの発熱が大きいって冗談だろ?
アイドルだとSandy=Phenom2>Bullな感じなのにな
えー
Thubanコアは、DenebのC3に比べてアイドル時に電流喰うよ。 955BE買うか、960TBE買うか迷ったときに、このスレで教えて 貰った記憶がある。DenebののC2については知らない。
28nmまで1090Tで粘る覚悟をしました
AM3+はPiledriverで終わりだろうし、28nm Steamrollerは更にIPC1割前後向上 まんぐり返しに行くか、新しいソケットに変わるだろう28nm待つか悩ましいところ
>>234 bullは1.4Ghzで0.75Vくらいまでは軽く下げられるからそれはないわ
>>240 ちょっと違うかな。自分の思ってる事は
Llano(というかAPU)はSidePortMemoryという技術を使用できるのか出来ないのか?を
明確に書いた記事が見つからない、です。
外国語読めれば海外サイトに詳しいのがあるかもしれないけど読めないので・・・
スレ違いなのに返答してくれてドモです。
243 :
Socket774 :2012/07/07(土) 22:07:26.18 ID:gRR22Ge3
あ、最後まで読んでなかったごめん
ソケットの下駄とかサイドポートメモリとか、 さんざん無理って話が出てるのに定期的に上がるよね。
>>243 インテル購入補助金制度が国会を通過しない限り、
インテルCore iシリーズは価格的に選択肢となるCPUではない。
>>230 そのマシンで、Video Captureしながら、MPEG-2動画を2〜3ぐらい同時に再生すると
消費電力はどんな感じになるの?
つまり、中途半端な負荷がダラダラ掛かるような場合、アイドル時よりもどのぐらい増える
>>215 そのマシンで、Video Captureしながら、MPEG-2動画を2〜3ぐらい同時に再生すると
消費電力はどんな感じになるの?
つまり、中途半端な負荷がダラダラ掛かるような場合、アイドル時よりもどのぐらい増える?
ついでに、TMonitorで内部の稼動状況を観察すると面白いよ。
ttp://www.cpuid.com/softwares/tmonitor.html
250 :
249 :2012/07/07(土) 23:46:36.83 ID:rrVoFPki
>>236 X6 1100TのP3-Stateは、0.8GHz、1.225Vがデフォルトなので、
アイドル時の消費電力は多かったです。電圧を0.7Vぐらいまで
下げると消費電力が20Wぐらい減ったような記憶があります。
ただし、マシンがフリーズし易くなったので、仕様の動作電圧範囲の
1.0Vまで下げて使用してました。デフォルトのママで負荷が高くなると
付属CPUクーラーが、7000rpmの超高速回転するためケースが共振して
耐えられなくなったので、P0-Stateは、3.3GHz、1.275Vぐらいに
K10STATで設定していました。
X4 940BEを使っていたときは、省電力モードを有効にできてなかったので、
恐らく、常時、3.0GHz、1.30Vぐらいで動作しさせていたのだろうね。
pheIIx4 955(3.2GHz)で1.175v安定だったよ athIIx2 250(3.0GHz)では1.075v安定だった e版と変わんないじゃんって思ったもんです
PhenomII x6 1100T setpping:0 Rev:PH-E0 224x20 1.57vで安定だった
>>253 1.57vって随分盛ったね
そういうのは安定って言わないんだよ
そういうのは安定って言わないんだよ()
>>230 空想インチキスレッドでOS環境に公害ばらまいてる
主犯のCPU がそんなにうれしいのかよ?
だったらその製品のスレ行って病人ばかりで褒め合ってきなよ
スレタイも製品名も読めないなら黙ってればいい
257 :
Socket774 :2012/07/08(日) 09:57:53.00 ID:gtCCy2tx
>>253 参考までに、マザーとそのBIOSのVer.、電源、搭載しているGraphics Adapter
などの構成を教えてください。
PSCheckを使うと、P0-Stateの時に必要な電流値Aが解るので調べれてみる方が良いかも
Aの確認方法、
File⇒Settings⇒CPU Settings⇒P-State Configuration
の順にクリックしていけば、解ります。
壊れるときは、一番弱い部分が壊れるようです。電源が壊れると
一式丸ごとお陀仏になるかも。壊れても構わないから遣っている筈なので、
事故の責任は事故責任の覚悟があれば、思い存分にEnjoyできます。
>>258 Aは、1コア分の値
自己責任の覚悟で、思い存分にEnjoy。
260 :
Socket774 :2012/07/08(日) 10:55:49.20 ID:rDTFO2lS
なんかAMDは一気にマニア向けになっちまったな。 フェノム2が出た頃まではコスパ最高だったから、 絶対性能を求めない限り、初心者でもとりあえず使っとけって感じだったよ。 それがいまじゃあねえ…
初心者にはオススメできないナマクラ
不安定なインテルマシン薦める方がアレだと思うが
思えば、2009年上半期のAMDは輝いていたな i7は既に発売されていたが、メディアもユーザーもまだ様子見してた時期で、 縛熱ぶりにC2Qの方がワッパ良好だったから、まだC2Q優勢だった AMDはC2Qに近い性能のPhenomIIを出すことにより、コスパの良さで 自作ユーザーに受け、そしてk10stat等のツールや720BEの4コア化等で 使い勝手の良さやCPUいじりの面白さを自作界に知らしめることとなった
それは別に輝いていたわけじゃないから。 その当時はIntelのCPU&マザーがやたら高かったから AMDのCPUで我慢していただけ。Sandy以降下火になったけどな。
2009年9月リリースのintel lynnfieldによりその人気にも陰りが見え始めた それ以降、intelの強力な新商品のラッシュが始まり、今のAMDはどんづまり まぁ、2010年4月の6コアPhenomII発売とか面白いことはしてたけど、それ以降は・・・
つい最近までPhenomI使ってたのに
FXってまんまPhenomクラシックだな、中々出ないわ出たと思ったら出来がアレで 64X2・PhenomIIから乗り換える気になれない
CPUがお亡くなりになられたので新たに探してるが 何がいいのかわからない。
スチームローラーで新ソケになってFX-IIになると見た
>>230 結局、君は、エアユーザーなのか?
結局、中途半端な負荷を掛けると、目一杯、クロックが上がってしまうので
電気代が安くならないという仮説が正しいと思っていいのかな?
この1週間ちょいで、940BEからFX-8150へ、790FXから990FXへ、メモリは8GB(DDR2 ECC)から16GB(DDR3 ECC)へ そしてシステムパーティションをSSDに… えらい快適になったよ。 スループットアップなだけあって同時処理が捗るw
>>273 790FX/SB600マザー⇒990FX/SB950マザー
だと途轍もなく快適になるでしょ。
諸悪の根源は、SB600で、コイツが地雷ですべてをぶち壊していた張本人。
SB600がいなくなるだけで、例えば、880G/SB710マザーでも快適になるよ。
同じHDDなのに、倍ぐらい転送スピードでるようになる。HDDからHDDに大量の
ファイルを移動するのに要する時間が半分以下に短縮される。
HDDレベルで違いは殆ど無いよ あほなのか君は
負荷の内容によりことなると思うけどFXとPhenomUを同一クロックで比較した場合 平均的な性能比はどうなるんだろう。1スレのみと2スレ同時(或いは全スレ)の2パターンで Piledrive待たずにFX試してみたい。多分4C/2Mで、不足を感じたら軽くOCして使う。
>>275 ASUS M3A32 Wifi Delax (990FX/SB600)は、なんじゃこれは?と思うぐらい
HDDのスピードでなかったよ。このマザーだけの問題だったかもしれんな。
だとしたら、貴方の仰るとおり。
690G+SB600からA75に変えてもHDD速度なんて体感変わらんかったけどな SB600以外のとこに原因があったんでないかい
入れたつもりでAMDのチップセットドライバを入れ忘れただけだろ
>>278 >>279 ASUS M3A32 Wifi Delax (990FX/SB600)の不良ロットだったかも知れん。
ドライバは、忘れず、入れていた。この板のLANチップ(ブロードコム)が
発熱多かったので、ヒートシンクを貼り付けて使っていた。そうしないと
起動して暫くすると、ネットワークにアクセス不能になった。
自分だけでなく、ネットワークに繋がらなくなって困るという書き込み
よく見かけた。メモリもどこの馬の骨か解らんチップを搭載したUMA-DDR2-1066
が鉄板だと思って使っていたが、これも地雷だったかな。DDR3は、地雷だと
言われているけど、DDR2の頃はマシだったというが、それもどうか謎。
で、結局、ASUS M3A32 Wifi DelaxとX6 1100Tを売却し、PentiumIII 1GHz+440BX マシンを2台廃棄して、部屋がすっきりしたけど。うっかりIYHして、Bullマシンが 3台になっている。3台目は、余計だったような気もするが、色んなOS入れて 遊ぶのには、2台では足りないので仕方ないか。
Deluxeな
FXの空冷によるオーバークロックって5GHzあたりが一つの限界になります? マザーがよければもう少し狙えます?
4Gすらあやしい 5Gとか夢をみるなら寝てからにしろ
定格ですら4Ghz越えてるのに空冷4Gが無理って
おっとグリスバーガーの悪口はそこまでだ!
ダブルグリス全マシマシで
5GHzzなら自分のところでも達成できますけど シングルスレッドのベンチマークが完走する程度しか使えないみたいですね それ以上はシングルスレッドのベンチマークを完走させるのすら怪しい
うーん、常用を考えると1.45V、4.6〜4.7GHzってとこかな ハイエンドの最新の銀矢、TtのFlio EXあたりはほしいところ 5GHz以上狙うなら高価な水冷にしましょう うちのFX8150は起動だけなら1.65Vで5.3GHzまでいけた(水冷) マザーは高耐久仕様のSabertooth990FX使ってる
>>289 アイドル時とフルロード時のシステムの消費電力差はどんくらい?
耐性は2600kと変わらんぐらいか
>>290 正直計ってない、いかに電気食わせるかしか考えてないから
ただ5GHz時フルロード状態だと数秒で80度超えてくるので
フルロード400W超は行ってる気がする
この発熱に対応できるのはKoolanceの水冷ポンプだけ
65度程度に押さえ込める
>>291 そいつと比べて耐久力がどれ程あるか
定格で使っててもメーカー製がサドンデスする砂橋と比べて
突然の死って書く方が好き
耐久力とかどうやって評価するんだよ 数千個ぐらいサンプリングすればいいのか?
>>258 マザー
Manufacturer:ASUSTek Computer INC.
Model:Crosshair III Formula Rev 1.xx
BIOS:AMI Ver 2003 Date 10/21/2011
電源
コルセアCMPSU-850HX
VGA
戯画RD-785
因みにcpuconfigrationのUnlessingmodeはDisabelでないとコケる
>>296 マザーの電源は8+2で、ヒートシンクはあまりでかくない感じなマザーですね。
なんとなく、M3A32寺をSB600⇒SB750にチェンジしたような雰囲気を感じます。
X6 1100Tは、高電圧時小電流タイプなCPUなので、電圧盛っても大丈夫なのかな?
という風に理解しました。
ちなみに、AMD FXは、790FXのAM3マザーでも動作可能な筈らしいです。しかしながら
790FXマザーでは、低電圧大電流というCPUを想定した電源部を備えた製品が
ないためか、FX対応しますという製品は見かけないですね。
>>292 ワットチェッカー持ってる。
1.5Vもかけてオーバークロックすると5GHz弱で400W超えてくるなw
ぶっちゃけブルは使用者が少なすぎて死亡報告すらないだけだと思う
あれだけSandyを待てってステマされたらそらなぁw
302 :
Socket774 :2012/07/09(月) 10:52:52.15 ID:Uiqf0WfY
考えてみるとブルドーザーって特別安いってわけでも無いよね ivyと違ってGPUないんだから、数千円余計にかかるし
303 :
Socket774 :2012/07/09(月) 11:03:59.89 ID:gZ6WvtxO
8150とソコソコマザー合わせても3万くらいじゃないかな
そもそも自作民は結構グラボ持ってるから余計にかかるということはあまりない 安く済ませるなら8120と安いマザーで2万切るくらいだから趣味で組むにはいいと思うよ
ネットでも8150が15K切りしたな あと2Kくらい下がったらコスパでもintelと戦えるのに
>>306 自作板の人って即NGレベルのコピペを連投しながら
普通のレスもしてるんだ・・・
よくわかんないわーw
>>307 だから、何が何だか解らないので、どのIDとどのIDが同じなのかとか、
自作自演だろと思って鎌かけてみると、どうも異なる奴らしい。
暫くすると、疑心暗鬼に囚われて、自分の偽者が沢山いるかな?とか思う訳ですよ。
胸熱氏と顔真っ赤氏は別人なのか、実は全て自作自演なのではないか?
とか、実態が掴めない。気にしてもショウガナイのかな?
安いから買うっていうか、車の好みみたいなもんかね ボルボが好きとかスバルが好きとかアウディ好きとかさ 右え習えでトヨタとかBM、ポルシェとかをあえて選ばない人 がAMD選ぶんだろうな「好き」だからってw
AMDが好きって言うより陰照が嫌いって言うか
intelよりAMD トヨタよりスバル 巨人より阪神 コカコーラよりペプシ サントリーよりニッカ
MarvellよりSandForce フェラーリよりランボルギーニ アクエリアスよりポカリスエット アサヒビールよりサッポロビール LANはIntel か・・
WesternDigitalよりSeagate SamsungよりNanya(Elixir) YAMAHAよりSUZUKI アサヒスーパドライよりキリン一番搾り ファミチキよりLチキ
はいはいすごいすごい 〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) \_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
趣味で好きなことやって文句言われる筋合いはないよね もちろん法の範囲内で。
そんなこと言ってるからボッチになるんだよ
ボッチで居られることに絶えられないやつはどうぞ大型客船INTEL号に乗ればいい 止めないし、無理にこっち側に来なくていいし、こっち側をお勧めもしない。
小型潜水艦AMD号は一度乗ったら脱出不可能だしなぁ 行きたくても浮上してくれないと行けないわ
消費電力減らしたいからオンボが欲しい
8120+C5F使ってる人いたらどれくらいOC出来るか教えてくれ
>>305 こんなアホみたいに電気食って熱撒き散らすぐらいしか脳のない低速ゴミ1000円でもお断りします
3000円なら。。。いややっぱイラネ
ゴリ押し企業ファンボーイは巣に帰れ 汚物が
intelスレにお帰り下さいまし
327 :
272 :2012/07/09(月) 23:47:42.59 ID:1fnqQ7/E
C5Fって意外な弱点があるんだね。CPUソケットがPCI-eスロット側に寄っている
ので、大型CPUクーラーだと、Graphics Adapterと干渉する。それで、簡易水冷
に逃げたとか。色んな所に、様々な落とし穴がある。それも、自作PCならでは
醍醐味かな。
>>230 リプライ待っているんだよ。
結局、中途半端な負荷を掛けると、目一杯、クロックが上がってしまうので
電気代が安くならないという仮説が正しいと思っていいのかな?
>>307 元々は「雑音」っていう異常者が、
ワイヤード2回線とPHSで工作してる内容
Intel 系列からカネもらってる連中が、便利だから
コピペに使ってAMD毀損をいっしょにやってる
比較的まともなレスが混じるのはそういう工作員
風のノーリプライ
重機 FX-8150 mark2
エルガイムは太陽光発電できるからエコだけどな
しかも初代はハンドメイド
とりあえず330
じゃあ、331
>>333 そりゃ大阪在住無職の脳内医師だからだろw
>>336 名探偵っぷりが痛々しいw
夜も明けたし、いつまでも引きこもってないで散歩でもしてみたら?
AMDのせいでIvyからCPUの暗黒時代だわ STARコア改良してシュリンクしてリアル8コアにしてりゃもう少し相手になったものを余計な自爆しやがって
未だにこういうことを言うアホがいるのか
オレも真6コアが偽8コアになったのが進化とはとても思えないがw 真6コアが真8コアになってこそ進化だろw
次期FXもハイエンドクラスは125Wなのでしょうか? IntelのIvyは77W実現したしAMDももう少し 省電力になるのでは、ときたいしていますが
343 :
Socket774 :2012/07/10(火) 21:56:28.32 ID:DiQJ8Zoq
低IPCをクロックでカバーするアーキなもんで高クロックにせざるを得ない ところがGF32nmは高クロックだと電気大食らいになる失敗プロセス はっきり言うと現時点では詰んでる GF32nmが改善されるか次のプロセスに移行するかアーキ刷新するかしないと無理
せっかくいい感じにまとまってるLlanoがブルのCPU部分のせいで焼鳥煮茶になるかと思うと残念だわー
実装が突貫工事だったのか、リソースが足りんかったのか知らんが
いくらなんでもIPCが下がり過ぎっていう所ではあるので、
そこに改良が入ればマルチスレッドはまだ使えるようになる……はず
だからPiledriverとかで手を入れてる
>>342 IntelのハイエンドはむしろTDP的には上昇していくという話もある
IvyBridge-DTはミドルレンジだからね
TrinityはLlanoと比べると同クロックでCPU性能低下、こんなのが8スレッドになるVisheraに期待してる奴いるのか?w しかも9〜10月に出るとか言ってるけど、2012年と書かれていないので今年は確実に出ないw Zambeziが何年遅れたと思ってるんだ?前科ありありのAMDだから早くて来年の年末だわ
ワッパで上回ってりゃ、別に同クロックでの性能で負けてても構わないと思うんだが
今って新品のFXより中古の1090Tの方が遥かに売れてそうだな こんなのCPU史上初めてなんじゃね
はいはい つPrescott
初代i7もかなりひどい感じだったよな
AMDもインテルも色々ジャンプアップしたあとは、酷い出来になるのは毎回のこと
まぁなんだってそうだわな、Winだってそうだったし つまりそこからどう進化出来るかだから今後に期待だな
新しいものを作ると色々不満点が出るのは至極当然のこと
intel石の高負荷時フリーズは直らんものか つかChromeのタブ一気読みって高負荷か? firefoxでも起こるし
intelスレでお聞き下さいまし
それ以前にソフトの問題やら、場合によっては
>>354 に何らかの見落としというか原因がある風味を感じる。
それをCPUのせいにしちゃう発想が逆に凄いな
>>346 実際に自分で比較したか?
Trinity機実際に所有してるけど、Llanoより速いぞ?
しかも省電力でバッテリーの持ちも倍になってる
>>354 それって、Bullでもおきるよ。ntel石だと、もっと酷いことになるのかも試練が。
firefoxのタブ一気読みって高負荷か?というか、何かWeak Pointを突かれたように
死にそうになるときがあるな。
>>328-358 一体、何人で書き込んでいるんだよ!?
仮に固まるとして、原因の第一候補はIOなんだが CPU関係ない
そうなの? PentiumIIIマシンなら、拷問でもされているようなかんじになるけどな。 X6 1100Tでもかなーり酷い状態になる。FX-8150なら結構大丈夫だけど、たまに お前もか?という感じになるときもある。 firefoxのタブ一気読みって高負荷か?というかどうか知らんが、こんなに 惨い状態になるのは珍しい。
「負荷」って言っても色んな種類がある メモリ不足でスワップ発生とかCPUリソース不足とかIO待ちとか種々ある とにかく何が原因で遅くなってるかわからないような人が適当に「〜製CPUのせい」とか言わない方がいい
このスレで「インテルCPUのせい」とか言えば簡単に受け入れて貰えると思ってたんでね? まぁそういう住人もいそうだが、概ねそうではなかったと。
E-350ですらバックグラウンドで作業できるのに マウスカーソルすらプチフリするぞ IOがタコならチップセットがタコか
>>364 のレス見る限り、どうもID:9vVA8+onの脳味噌のタコっぷりはガチだなw
下手の考え休むに似たりなので、原因追求は諦めて結果的にうまく動いている環境でのみお使い下さい。
>>346 絶対性能、値段あたりの性能、電力あたりの性能なら意味があるが、
「クロックあたりの性能」ってのはPCを使うためにはなんの意味もなく、
技術トークのためのネタでしかない。
またこの流れか
8コアでハンダ使ってるんだろ グリスブリッジくらい倒してみろよ
>>367 ////
せっかく「キリッ(」ってやったのに、よりによって・・・
や ら な い か
GPUの敷地ちょっと削って、こっそりFPUユニット搭載すれば 見栄えよくなるような
なあ、チラ裏だけど聞いてくれ。初めての自作PCが突然死した。 fx-8150を あえて 使った男の浪漫、ジークAMDマシンだ。 グラボの故障を疑い、グラボを交換。ダメだったから、電源も交換。 それでもダメで、マザーの動作が異常だったからマザーを修理。メモリはmemtest86+を三回完走。 どういうことじゃと思って試しにCPUを最近出た4k弱のアレにしてみたら見事動作…。 クーラーはリテール品だし、マザーもFX完全対応を謳ってた。電源1kwで十分だったはずだ。 俺のfx-8150たんがイカれたとしか考えられない。ありえんw
OCしてたの?
>>373 定格w
CPU交換したらマザーの異常動作も直ったしどういうことだよ
まだ保証期間内だろうから、交換してもらえばいいのに
飼い主に似るって言うからな・・・
>>354 もっさりだろ。これは遺伝病だから治らない
おかげで2011の6コアでも普通にもっさりを体感するらしからな
性能凄いのに昔のシングルコアのAMDCPUよりもっさりすることがよくあるらしい
memtest86+は1週間くらい回さないと安心できない
まぁ初期不良の類だろ 俺は当たったことねーけど
暑くなってきたのぅ クーラー無し30度超えの中 8150を定格でPSO2してたらCPU60度前後であちち・・ 普段はPSCheckでダウンクロックのみだがCatalystで3.3GHz(1.2v)に抑制 元からOCの6950も定格に落として電力-10%に設定 53度で安定 PSO2も動作に問題なし ※2.7GHzまで落とすとカクカクする 夏場はコレで乗り切ろう
今日FX8150を買って、1065Tと入れ替えたんだけども、 マザボはASROCKの890GXpro3で FX8150とCPUFANを装着して起動→microcode not found FANだけ外して起動→正常起動 ちょっと触るくらい手で抑えながらFANを接触させて起動→microcode not found 今は起動させたあとにFANを取り付けて強引に動作させてるんだけども、 これってCPUの初期不良で交換とかしてもらえるのかな。
無くすなよ
ソフトウェアで設定するよりBIOSで設定したほうが良いようなきがするような気がしないでもないがやっぱりしたほうがいいと思う
>>387 やっぱりマザボ側かなあ。
一応1065Tに戻してファン取り付けて何の問題もなく動くんだよね。
何度やってもFX8150からファンを外した状態じゃないと動作しない。
本当にちょっとでもCPUとファンというかヒートシンクが触れると動作しない。
起動するたびにファン外して取り付けるのが面倒すぎる。
ヒートシンクつけずに起動できたのか・・・
ヒートシンクを付けないで起動するだと・・・!?
>>392 ファンつけた状態だとそもそもBIOSまで行かない。
もちろんファン外すとBIOS行く、そこで急いでファン取り付けます。
接触不良だったら起動後でもファン取り付けたらなんかフリーズしそうなんだけどな・・・。
一応今書き込んでるPCが、FX8150にファンを急いで取り付けて使用しているPCです
>>393 そういう意味ではなくて、FX-8150対応のBIOS入れてる?って意味で
>>394 もちろん対応済み最新版にアップデート済みです。
ファンの電源をペリフェラルの方からとってみてはどうか
FX-8150装着した状態でCMOSクリア これでダメなら買った店に問い合わせるしかないね
CMOSクリアとかも色々やってきました。 が、やはりここの一点のみ。 電源投入時にファンが回ってようが回ってまいがヒートシンクとCPUが触れてると起動しない、です。 とりあえずメールでも送っておきます。
>>398 まず、マザーを修理に出すんだ(保証期間内なら)。
それでもダメなら(ry
あと、電源は足りてるよな?
>触れてると起動しない これだけ見るとショートしてるように見受けられるね
CPUピンブン曲がってんじゃねw もしくはマザーがケースにショート
ちょっと大きな勘違いしてる間抜けな質問かもしれないけど教えてください ヘノムのTDP125WとブルのTDP125Wは表記や規格自体は同じだよね? で、ブルのほうが消費電力多いってことはヘノムがTDP125Wの枠内でかなりの余裕があるってことなの? ブルのTDP95W買えばヘノムのTDP125Wよりは消費電力多くならないってことなのか そうじゃなくて放熱量は収まってるけど消費電力はヘノムのTDP125W超えるよってこと?
TDPはこれだけ放熱できるクーラーを付けとけば安全に使えますよって基準なだけだろう 消費電力の値じゃない
>>402 新しいCPUほど、駆動電圧が低く、電流量が多い。そのため、マザーの電源部に
対する負荷が高い。CPUの発熱量は同じでも、マザーの電源部分の発熱量が
トンでもなく増える可能性がある。
>>402 設計が旧いマザーだと、大電流の供給でに対応できないので、
新しいCPUだと、TDPが低いものにしか対応できない。
ブルとヘノムでは放熱量に対して発生する消費電力が違うものだから TDPで比較することは間違ってるってことになるの? そもそも放熱量と消費電力の比例度合いってのは個々で(CPUのシリーズで)違うものだから 比較対象にならないってことなんだろうか 放熱量が125と95で区切られて95の枠内にあるんだから96から125の枠内にあるCPUより 消費電力が上になるわけないだろうって考え方は間違い?
CPUの消費電力(電圧x電流)は同じでも、低電圧、大電流の物ほど マザーボードにとって、手強い相手ということになる。 だいたい、新しいマザーボードほど、電源部のヒートシンク凄いことに なっているので、如何に大電流を供給するのが大変なことか解るよね。 発電所から超高電圧、超低電流で消費地付近まで送電して、100Vに変換して 家庭に供給しているのは、低電圧大電流まま送電すると発熱のロスが多すぎるため。 とにかく大電流は扱いにくい。
質問に対してそらした答えばかりなのは何故なんだろうね?
まぁTDP自体がそれた定義だったりもするしな。
核心が掴み辛いのも確か。
そういうわけで
>>408 が核心を語ればOKでないかな?
CPUの消費電力、発熱量は同じでも、低電圧大電量を想定していないマザーでは つまり、CPUが125W要求したとき、電源部の変換効率が悪く、発熱の為に 壊れてしまう可能性が高くなる。
スカイリムを1065T、GTX 570 メモリ8G で、フルHDDうるとらで、結構30FPS切ることが多いです
PheomでTDP140W対応マザーが、TDP125WのFX-8150対応出来ない場合の方が多い。 コア電圧の異なるCPUのとき、TDPで対応可能かどうか判断すること自体ナンセンス。
PhenomIIとFXのTDPは違う物なのかって話だよね PhenomIIの125Wより、FXの125Wの方が消費電力が多いのは PhenomIIが125W未満なのか、それとも基準が違ってRadeonのように PhenomIIは上限が125W、FXは典型が125Wみたいになってるためかっていう で、電流なんたらって話は、同じTDPでも低電圧大電流の場合は変換効率が悪いので CPUへ供給する125Wを生成するのにより多くの電力を消費しちゃうって事でいいのかな 基準は変わらないしCPUの発熱量も変わらないけど、電源部の効率の差で消費電力と MBのレギュレータの発熱が変わる?
よく80PLUS電源の説明で見られるような PhenomII VRM効率80%→125W生成に156W必要、31WがMB電源部の熱に FX VRM効率50%→125W生成に250W必要、125WがMB電源部の熱に であってる?
変換効率と言っちゃうと、やはり10%レベルのロスを連想しちゃうな。 この場合は、電流が多くなるほど伝送損失が大きくなる、という点で捉えるべきでは?
>>414-415 まさに、そんな感じだと思う。AMD APMを有効にすると、125Wを使い切るという
感じになる。
最新のマザーはデジタル電源化で変換効率を上げている。高負荷時の大電流に対応する
のにはフェーズ数多くないと対応できない。低負荷時にフェーズ数が多いままだと
変換効率が悪くなるので、フェーズ数減らしていたりする。
消費電力的には、PhenomIIよりもFXの方が不利なのは明らかだけど、実際に
使ってみると、FXの方が電気代が安くなっているというのは、コア数が多いので
大概の処理が、低いP-Stateで対応できる。Power Gating、Clock Gatingとかの
省電力機能がそれなりに効果があるためだと思う。
6400+ 125W対応でAgena対応のはずの690GマザーでAgena 125Wが動かないことがあった 煙あげるくらいで終わるがね
だからどうした? そんなもんで、別に潰れねーよwww わざわざ引っ張っきてアホかお前。 その労力を職探しに生かせよ。さっさと明日ハロワに行って来いよ。
電源について良くぞここまで空想で語れるよな 馬鹿すぎて本当に感心しちゃう
潰れるか潰れないかで語るレベルの企業だったのか
>>422 >別に潰れねーよwww
信者さえもそんな企業って認識してるんだよ
FX8コアのTDP95Wをリテールにいまだに出せないような企業だから
第2四半期の売上高予想が前期比11%減になるんだろうな
いいんじゃないのそれで 君がとやかく行っても何にも変わらないよ
今のAMDをヤバくないと思ってるやつなんていないだろ
>>425 駄目駄目なfabを捨てたから、AMDは今や順風満帆って状態じゃないのか
>>425 intelの嫌がらせでK6-2+が出なかった頃よりはマシ
IBMがPC部門を閉めなくちゃいけなくなった
そのうっぱらっただめなFabが、歩留まり悪いのを納品してきてAMDも巻き添えにw
>>428 その駄目fabこそAMDの伝統の魂を持ってるんだよな
負け犬根性がコアじゃ歩留まり悪いのを平気で納品するよな
自分の力で道を開いてきたTSMCと違うよな
1100tから8150に交換したら快適になるものなのですか? 引っ掛かりがなくなるとか、サクサクとか。 コピペでだれかがたまに貼ってあるのに書いてるんだけども。。。 主にネット観覧ばっかでたまに動画編集とかBF3やるくらい。OSは7??64でSSD起動ドライブです。 グラボはHD6970です。
_____ / ̄.....//.... θ ̄> ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::< ⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>  ̄∠/ ̄ ̄ モウダメポ
>>431 まじですか、有難うございます。
たまにコピペで8150に変えたらサクサクとか貼ってるのは騙しなんですかね?
危うく買い換えてしまうところだった。
インテルには行きたくないのでパイル出てから考えます。
>>433 1100からパイルにしてもほとんど快適度は変らないと思う
ネット観覧程度でサクサクになったを実感するにはめちゃくちゃ性能上げないと
実感しないだろ。倍ぐらい性能上がったら実感するかも
たまにcad使ったり建築関係の3Dアプリ(マイホームデザイナー系)使ったり見積もろうで請求書書いたりmp3再生させながら同時に色々起動したりもします。 ネットもながら作業で見ていますΣ(゚Д゚)
出てもいないのによく分かるな。
437 :
Socket774 :2012/07/12(木) 23:45:23.88 ID:MNibUvq0
8150はTDP 125Wだから窒息ケース使いの俺だと買うのは躊躇してしまう…。 皆、発熱処理は大変じゃないの?
>>374 BIOSは?
環境も書かずに不具合報告とな
ブルって実際ここ読んでる人の何パーセントくらいの人が持ってるんだろうか? てか何人くらいだろ( ゚д゚) Phenom2との使用感が大変知りたいです。 ベンチはあんまり自分は気にしないんですが使った時のサクサク感を大切にしております。 取り敢えず今のところパイルまで待ったほうがい〜よーな気がして入るのですが、、、
6100は買ったけど、XPだとシングルコアしか使えないソフトがあったので売却。 そういうソフト以外は良かったんだけどね……
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111021082/ 当てになるならないは別として4gamerの例の「6コアと4コアのZambeziは光るものを見せてくれるか」
これの
・ > 32nm SOIプロセスのメリットはどこへ?消費電力の低減も期待薄
・ >FX-6100とFX-4100でなければならない理由がない むしろ自社製CPUやAPUが強力なライバルに
や消費電力のグラフの差をみてると言い換えればPhenom2X6が手に入りにくくなってる現状なら
1090Tを2万円で買ったり一生懸命探したりするんだったら(マザーがクリアしてるって前提はあるけど)
6100買っても別に悪くはないのかな
>>430 1100Tから8150に交換したら、Video Studioのプレヴューバーの引っ掛かりがなくなった。
>>442 マジですカー!
そーゆー実体験が聞けるとうれしいです。
1100t今ならまだ高く売れるしどうしようかなー
ただマザーもメモリも変えなきゃなんだよな、、、
FX自体が、この性能じゃって状態だから 性能求めるならIntelに逝ったほうが良いって感じじゃないのか 次のFX2でも2700kの性能に達しそうもないんだろ
>>443 迷ってるときっていうのはな、
自分の中で答えが決まってるけど、踏み出す勇気が持てないときなんだ。
それを相談するときにかけて欲しい言葉は、背中を押してくれる言葉。
IYHしちゃえよ。
所詮他人の意見だし聞いてもわかんねーでしょ 買って後悔するか満足するか分からんが2万切ってるんだし 買えばいいじゃん。失敗しようが2万なんて1日遊べばなくなる金額だろ 知り合いにならi7買えって言うけど
背中を押す言葉(その2) 8150に交換したら彼女が出来ました・・・
BF3用にFX6100を買ったわ。 マルチコア対応のゲームだからな。 単純にコア数の多くて、安いCPUだとAMDしか選択肢が無かった。
>>433 AM2+マザー(990FX/SB600)で、BE-2350⇒X4 940BE⇒X6 1100Tの順に換装したけど、
軽いアプリを1つだけ動かす場合には、あまり違いを感じないのだけど、
重たいアプリを複数同時に動かしたとき、コアの多いと遅くなりにくい
有り難味を実感した。
AM3+マザー(880G/SB850)が売っていたので、FX-4100と一緒に買ってみたけど
ベンチマークをやってみると悲惨な数値を目の当たりにして、へこんだけど、
Video Studioの動画編集に要する時間がAM2+マザーに1100Tのマシンの
2/3程度に短縮された。FX-8150が品薄だった頃、偶々在庫があったので
FX-8150を購入し換装した。金欠のため、AM2+マザーと1100Tを売却するはめに。
そこそこ高い値段で売れたので、うっかり、AM3+(990FX/SB950)マザーを
購入したりして、気が付いたらブルマシン3台に増殖みたいな感じ。
気に入らなかったら、売り払えば、いい訳ですから、IntelでもAMDでも
面白そうだと思ったものを買ってみれば?
450 :
Socket774 :2012/07/13(金) 01:55:01.81 ID:JsbdKrCt
>>449 ってことは、PC起動時、デスクトップ画面が出た瞬間から
実際に何かソフトが使えるようになるまでの時間が短縮されたりする?
そりゃヘノム2があればわざわざ選択はしないだろうけどさあ
Bulldozerアーキテクチャの狙いがそういう用途だからな パイプラインにガンガン命令投入して負荷高まっても 全体のスループットは従来のコアより落ちにくい設計 開発当時はx86-64サーバが好調だったからそうしたんだろうけど アイドル時間が主なデスクトップPC向けじゃない設計だわなw シングルスレッド性能を要求するアプリ 場面で負荷がコロコロ変わるゲームなんかは 既存の高IPCなK10コアの方が快適と思う ま、用途に合わせて選べばいいじゃんって話だw
それは話が逆で「落ちにくい」んじゃなくて「上がらない」 サーバだろうが何だろうが、IPCが低いのは何も嬉しいことがないわけで、 ただリソースの節約になってトランジスタ効率が上がるという読み 実際は予想以上にIPCが下がってるから、またややこしい事になってるが
素人質問で済まないが、500ワットの電源でもfx8150って動かせるの? 計算サイトとか使ってみたけれど、バカの俺には無理だった。 備考:HDD×3、HD7750、ケースファン12cm×7
その構成でなんでそんなにファン付けてるんだよw
つかIPC低くするって今時ど素人でもまず考えないけど、良くCPU技術者ともあろう人達が本気でやったもんだよな そこそこシングル速度あった上でのマルチスレッドでしょうよ
>>451 常時稼動させているので、解りません。そうゆうのは、IntelのCPUの方が
速いというというのを価格かコネコのレビューでみたことがありますね。
>>455 動くかどうかといえば、動かせるでしょ。でも、糞電源だと、エンコなど
負荷の掛かる処理を長時間させてると、電源死亡、巻き添えで、マザー、
CPUなども死亡という目にあうかも。最近の金、白金電源なら大丈夫だけど、
年季の入った変換効率の悪い電源だとリスキーだと思う。
>>458 >>459 情報提供ありがとうございます。
>>456 ファンが沢山ついているのは、単に見た目のためですw
スカスカのメッシュケースなので音がうるさいですが気にしません
>>459 電源はサイズの何とかパワーとか言う銅の奴なんだけど大丈夫かな?
変えてから半年経ってないから、また変えるのはキツイ
>>457 貴方がそう思い込んでいるだけで、正解が1つしかないということはなく。
答えは無数にあるんだよ。今までの常識を覆して、更地にしていく役割を果たす。
流石、ブルドーザー。今までに無い面白いCPUだなと感じる人も居るわけだ。
>>460 定格ならぎりぎりいけそうですね
でも、余裕を設けておくことをお勧めします
何かの弾みで効率が落ち込んだりすると全損の可能性もある
600wで8000円程度だよ
つまりAMDが選んだ答えは自滅だったということ?
近頃暑くなってきたから4モジュールのうち2モジュール眠らせて4コアにしたよ コアが少なくなった分を補うためにP0ステートを4.4GHzにOCしつつ 普段使い用電源プロファイルをP1ステートまでしか使わないようにして、発熱を抑えつつピーク性能出せるように出来たよ ブルードーザーはホント遊び甲斐がある石で楽しい
実際屁2x6よりFXは売れてない訳だから、現在のFXに対する市場ニーズはほとんど無いということだ 仮に1090T限定再販したらすぐ売り切れるべ まあ物作って売る会社が売れない物作っちゃ商売あがったりだわな
考え方は人それぞれだろう あんたの中でFXはゴミなのは分かったから、それを人様に押し付けるのは止めてくれるかね
467 :
Socket774 :2012/07/13(金) 08:12:00.61 ID:Cr3QxyBI
別に押し付けてはいないだろ・・・
>>462 ケースファン7個とか無駄以外の何者でもありません
電源は私はクロシコプラチナの500Wを使ってます
今のFXよりは1090Tのほうがいいって人はそれなりにいるが、 いまさら再販されたところで、そんなに売れるわけないだろ。 FXか1090Tの二択以前にIntel買うわな。
グリスバーガーでなければほんの少しは考えて、やめにする所だけどな Intelはそもそも選択肢にならんわ
俺ずっとintelでノースウッド→プレスコのときにAMDになってその後ずっとAMDだけど みんなintel←→AMDって頻繁に行き来するもんなの? 今、intelが選択肢になるならFX候補に入れたりスレ追ったりする必要ないような気もするんだけどな そうでもないのかな
両方併用が常ですよ
グリスバーガーってのも、そのうちブーメランになりそうでなあ・・・。 AMDのほうがコストは厳しいんだし。
>>469 「FXを買うくらいなら1090Tがいい」であって、
「1090Tが欲しい」わけじゃないんだよな。
>>471 俺もその頃以来AMD一辺倒だったけど最近はIvy買っちゃった
Trinityが出ないから
476 :
Socket774 :2012/07/13(金) 12:07:56.03 ID:Cr3QxyBI
:(;゙゚'ω゚'):もう?せ我慢やめます
今ならFX-8150も2500Kより安いし価格相応でしょ 最初から競合品に価格合わせておけば、あんなに叩かれる事もなかった
479 :
Socket774 :2012/07/13(金) 12:22:49.98 ID:dWrYRNkp
アキバの一部店舗だと未だに簡易水冷付き29800で売れ残ってるぞ 不良在庫すぎてマジ邪魔
簡易水冷付は仕入れ高かったからPiledriver出ないと損切りできないんよ 処分になったら価格次第で部品取りに人気出そう Intel純正簡易水冷よりラジエターコア厚いタイプだからw
8120乗ったz7plusのケース五月蝿いから密封しまくったら一時間に一度落ちててワロタ
483 :
Socket774 :2012/07/13(金) 16:31:34.69 ID:Z7euj7FQ
HPC MODEはオーバークロック中の消費電力を TDP内におさめる機能って認識でいいんだよね? だから無効にすればオーバークロックの中の勝手なクロックダウンがなくなり ベンチのスコアが伸びると。 もちろん消費電力はあがる方向で
逆だよ
485 :
Socket774 :2012/07/13(金) 16:38:02.97 ID:Z7euj7FQ
すまんw 自分で書いてて気付かなかったw 無効だとTDP内におさめようとするんだね
>>477 >最初から競合品に価格合わせておけば
信者ならぼったくり値段でも喜んで買うから、そんなことはしない
いまは信者じゃない連中に売る段階だから性能相当値段にしないと売れない
Ph2でもFX同様の展開じゃなかったかな
出ていたので、亀レスになって申し訳ない。
>>462 確かに余裕があった方が良いのは重々承知なのですが
如何せんお金は限られているんで、悩み所ですね。
安全性を考えると電源も変えた方がいいのは明白ですが・・
>>468 500wで定格で動かしているのですか?
やはり500wでOCは無理がありますかね?
ファン7個が無駄なのは分かってるんですが、
見た目も大切かと思います。
>>487 ファンも価格がピンキリなのでに幾ら掛ける(掛けた)のかわかないけど、
お金が限られてるならば、尚のことパーツの優先順位はしっかりしないと。
クルマでいうならエンジンだけパワーアップしてその他トータルチューニングを全く無視したままに、
高額なキラキラボディペイント施して「見た目にも拘ってます!(キリッ」って言ってるようなもんだ。
バランスの悪さが災いしてブロー・クラッシュしたら目も当てられんぜ。
FX-8120、970Ex3、メモリ8GB×2、HD4650、SSD1、HDD2、光学1、ファン3 で400W電源で余裕だった 他の人から見たらファン7なんて馬鹿げてると思うがそういうのもアリだと 思うぜ?自作なんだし自分の気に入ったの使うのが一番なんだから
電源(OSU,マザー電源)は心臓だからな。 それが弱いのに気合を入れて電気食うCPUでOCって情弱だよな
ちょっと回して遊ぶならいいけど常用ならマザーと電源はケチっちゃダメw まあ、今は6千で〜650W銅、1万あれば〜750W銀・金が買えちゃうしな 参考程度にうちで回した時のワットモニタ読み消費電力は FX-8150 4.5GHz 1.47V時で負荷時460W前後(無負荷時93W) Ph2 1100T 4.4GHz 1.55V時で負荷時530W前後(無負荷時108W) 電源はEA650Green・80Plus銅なんで電気食ってる方と思う
>>491 530Wか、銅PSUなら100Wぐらいロスしてんのかな
白金にして発熱抑えたいところだな
変換効率規格値から最低でも約45W、それ以上の差は出るだろねー ファン回転数絞ってない冷却重視の白金があればいいなあ
494 :
384 :2012/07/13(金) 19:32:12.66 ID:n3QBNfSw
先日、ファン挿すと動かないとか言ってたんだけど、 今日CPU交換してもらって、FANも交換したら普通に動いた。 結局良くわかりませんでした。 あと起動しないっていうのはBIOS直前でフリーズするって言うのが正しいです。 電源自体は入ってました。
FXの消費電力だけみると2600Kの3倍くらい速そうだな
皆さんありがとう
>>488 分かり易い例えでどうもw
ファンは貰い物なので、金は掛かってないす。
確かに電源はケチっちゃ駄目なのは分かるけど
つい先日交換してしまったのが痛いんだよな。
これが3年ぐらい使い込んだ電源とかなら直ぐに変えるんだけど。
fx8150組んで見てから、電源変えるってのは有かな?
ちとリスキーな気もするけど・・・・
補足ですが、今の電源はATX-0250GAで80Plus銅です。
>>494 それだとやっぱり8150が壊れてたのかな
ファンモーターがショートしてたとかも考えられる
>>491 アイドル時は10w以上tubanより低いのか
今1090Tマシンのアイドル時消費電力が105wだからFX8コアにすれば100w切れるな…
やばい、スルーするつもりだったが急にFX欲しくなってきた
sandyにすればもっと下がるぜ?
>>500 サブのゲーム専用機を2500Kで組んでるけど動作に違和感がある
ゲーム以外の用途はAMD機を使ってる
あれ?なんでID変わってるんだろ
>>501 違和感って具体的にどんな感じ?
お得意のひっかかりとかもっさり?
504 :
Socket774 :2012/07/13(金) 22:01:28.67 ID:0U2Ej64f
332 名前:Socket774 [sage] :2011/11/08(火) 01:13:27.77 ID:/CeWOR1O
8150、普通に使ってるけどW
4日ぶりに仕事用の1090Tのマシン動かしたら
もっさり感じた
876 名前:Socket774 [age] :2011/12/07(水) 20:57:23.87 ID:YZT0CEMR
俺は1090TからFX8150に乗り換えた口だがな
今更戻れないくらい8150の方が快適だぞ?
785 名前:Socket774@組み続けて12年 [sage] :2011/12/27(火) 19:47:55.46 ID:SS+eqUXS
>>782 1090Tから8120に移行したけど
最初に感じたのはあっ軽いと感じたよ
1090Tをコア数規制して動作させた感じ
500 名前:Socket774 [sage] :2012/01/27(金) 19:18:10.85 ID:M2yKJ4+P
FXをOC常用している人ならわかると思うけど
消費電力以外の面でPhenomIIやLlanoなんて屁みたいなものだと思えてくるよ。
FXで新たに追加された一部Sandy/Core互換の拡張命令の恩恵もあるし
>>499 Ivyにすれば(ry
省電力目当てで買い換えるのはオススメせんなw
P0ロック無負荷だと100Wちょい食うけど
アイドル〜日常作業なら1GHz 0.8V C1E効かせて
70Wくらいじゃない? ビデオカードで差はあるけど
506 :
501 :2012/07/13(金) 22:09:50.48 ID:O/bj7/b3
>>503 高負荷時の引っ掛かりもあるし、負荷がかかってない時もクリックしてからフォルダが開くタイミングとか色々ある
まあ、個人の好き好きだとは思うけど、俺個人はAMD機の方が違和感無く使えるんだわ
まぁ元々IntelCPUはそういう作りだから仕方ない
たいかんwwww
>>506 高負荷時の引っ掛かり?
例えば、OCCTとかPrimeみたいな100%に張り付くタスクを
走らせた場合、Sandy機で引っ掛かりは感じないし、
AMD機でも感じることはない。
フォルダが開くタイミングとかってのは、単純にOSの設定が
省電力設定になってたりしない?
俺の環境だとFX-6200+990FXA-UD7 アイドル71W FX-6200+M5A-88M アイドル47W グラボはHD7870OC 計測はワットモニターでやってZerocoreさせてない時の最低電力
たぶん心理的要因が大きいんだろうけど ディスクI/OかネットワークI/Oなら msオーダーのレイテンシがあるから知覚できるかも
513 :
501 :2012/07/13(金) 22:35:39.87 ID:CyZW6TkC
>>509 OS設定はIntel機はハイパフォ、AMD機が省電力だけどIntel機の方が引っ掛かりがあるな
OSは両方ともwin7 x64でM4にインスコしてる
高負荷時の引っ掛かりはエンコ中に一番感じるかな
あと、CADとオフィス、画像加工を行うアプリ、Googleアースを同時起動させたりしてるんだけど、動作アプリの切り替え時や図面ファイルを大量に開いた時はAMD機の方が快適に作業が出来る
アプリ単体での動作時はIntel機の方が快適なんだけどね
2011の6コアでももっさり頻発で体感的にはAthx2未満のキビキビらしいからな
>快適に作業
つまりマルチタスクではAMDの方がはるかに性能が上って事だね
マルチタスクベンチでもで旧のPh2x4の方がivyより性能が良いから当然
FXx8ならさらに
>>504 状態
515 :
Socket774 :2012/07/13(金) 22:52:30.02 ID:0U2Ej64f
チートOS Windows使ってるWindows信者はAMDファンを名乗るな!
gentooとFreeBSDですけど?
>>515 AMD使っているのにIntelに最適化されているWin・Winアプリを使っていること自体が、
情弱まるだしってことですか。でも、そんな情弱はAMDユーザーにはほとんどいません
FXユーザーに関してはそんな奴誰もいませんよ。FXユーザーは自分でゴリゴリ
FXに最適なソフト作るような奴しかいませんから。
>>509 カックカク独占暴虐メーカ擁護で必死だな。
ボーナス貰ったか?>ID:sWL8o0Qf
8150で組みたいと思ってるんだけど 定格かオフセット設定で空冷〜で右往左往中です。 ツインタワー系のクーラーが無難でしょうか? 電源は紫蘇がいいのかなぁ?
>>513 可能であれば、画面キャプチャでその証拠を見せてほしい。
>>518 別に
>>509 はごく普通に自分の体感を述べてるだけだろ?
AMDを貶めるようなこと言ってる訳でもないし。
むしろ「ボーナス貰ったか?」とか頓珍漢なこと言ってる
>>518 の方が傍から見てて異常。
まぁこんなこと書くと返ってくるレスが想像できてしまうがw
明日の競馬で稼いで8150買う! 嫁にバレないようにしなきゃだわさ( ̄ー ̄)ニヤリ
勝ちすぎてOpteronを買ってくる522であった
馬で稼ぐつもりがスッカラカンになる、とw
>>518 は偏見なく物事を見ることが出来ないタイプなので建設的な考証を期待してもムダ。
更にいうなら味方としても居て欲しくないタイプ。援護射撃どころか味方に誤射するだけ。
>>516 それなら良い
>>517 自分でソフト作るのは良いが、OSレベルでインテルに最適化されてるチートOS上でソフト作ってるのならば意味はない
>>526 FXユーザーならOSもFXに最適なのを作るに決まっているだろうに
LFSで俺FX用Linux造りこんでいるよ
>>527 それなら良い
今年の10月のWindows 8に並ぶ信者は全員インテル使いだろうからな
529 :
513 :2012/07/14(土) 00:01:03.22 ID:GvMgiVz6
>>520 画面キャプチャだと負荷時の引っ掛かりは伝わらないと思うぞ
動画をキャプチャするのは面倒臭いからやりたくないし…
環境晒す程度ならやっても良いけどさ
>>496 電源の排気口から妙に暖かい熱風が出てくるようだったらヤバイけど、
今と比べて変わらない感じだったら大丈夫だと思います。8コアのFXは、電圧を
盛ると豹変して、500W電源ユニットでは心もとないというのは、ちょっと試して
みれば、実感できますよ。OCするのなら、電圧を盛らないでやってみることも
できますし、Turbo Coreを無効にして、Bus Clockを上げてみるという方法も
あるので、色々と楽しめます。
インテルがチートしてるんじゃなくて、 AMDがMSに相手にされてないだけだろう
>>534 いや、PHSじゃないんだけどw
マジで頭大丈夫か?
>>533 ><
まぁ、シェアの低い会社の物をわざわざ最適化なんてしないよな
動けばいいでしょレベルの対応だろうな
秋葉PCホットラインみたけど、9ヶ月ぶりに廉価じゃないAM3+のマザーボード発売されたんだのー
微妙な時期にだしたもんだな パイル対応してから出せばいいのに
Rev2.0シリーズはTB_Headerが付いただけだっけね 既存のマザーが処分価格になる日が近いか?w 秋・Piledriver同時期に出してくると予想してたけど早いな
>>537 されてるからIntelCPUだけ仮想化のバグが出たりしたんだぜ?
FXが出ても同時に出てきたマザボ殆ど無いのにパイルであるのか? って気もするが・・・
そりゃマザーメーカーもやる気なくなるだろ、AM3+の8xx出す→9xx出して待ってたが 中々出ずに、やっと出たと思ったら出来がアレで一応目玉の8150が最初全然無かったし 発売直後のイベントで、半年前に出したんで新しいの出す気ありませんとか言われる始末 FM1のマザーがちょこちょこ出てるの見ると露骨すぎる、メーカーからもそっぽ向かれる って相当だよ
ASUSからAM3+の新製品最近出たと思うが
FX8150を買って一ヶ月。性能うんぬんは別として ブランドとしてこれ以上上がないフラッグシップCPUを1万5千円台で買えたとか。自作やってきて初めてだw 井の中の蛙だとしてもいまそのメーカーが出せる一番上を手にするのはとても気分がいいものだな 無駄にシステム監視ソフトを開きながらニヤニヤが止まらないわw
>>530 ありがとう御座います!
これで決心がつきました、少ない小遣い貯金して8150を購入します。
改めて、情報提供してくださった方々にお礼申し上げます。
コピペは通報しとく
>>546 その電源は
12V出力 35A
なので、無理はできないということを知っていれば、問題なさそう。
550 :
Socket774 :2012/07/14(土) 08:24:30.20 ID:zl+0BPEH
551 :
Socket774 :2012/07/14(土) 08:44:23.59 ID:2wJIHhBy
Opteron 3280Box買おうと思っているんだけど、リテールのクーラーついていますか
ついてますん
>>505 IVYにしたら、どのくらい1ヶ月の電気代安くなったの?
実際に使っているのだったら、そろそろ、違いが解る頃だよね!
以前、2600Kに乗り換えたという書き込みをしていた人も居たけど、
電気代が物凄く安くなって感動したという話は無かったと思う。
実際にどのくらい違うのか、気になるところ。
554 :
Socket774 :2012/07/14(土) 09:48:04.22 ID:LHRYos/W
8120でOCCTとかプライムで全コアに負荷かけると2800でしか回らないんだけど 何が悪いんだろう? 低格では3100が普通何ですよね? 電源管理を高パフォーマンスにしてもだめ HPCモードは有効無効どちらにしても変わらず パイとかはちゃんと4000までクロックが上がります
BIOSかOS上のソフトで倍率がAutoじゃなく14倍に設定されてるとか PSCheckでP0を誤って消してしまったとか 後はFX発売前の古いマザボのせいとか?
556 :
Socket774 :2012/07/14(土) 10:06:33.26 ID:yERTlZJd
AsusマザボだとEPU関係でクロックを低く固定されたりするが
>>554 マザーボートそのBIOSのVerは何?
defult設定だと、FX-8150が、2.8GHzでしか回らないマザー、自分も持っているよ。
GA-880GMA-USB3 (Ver.3.1 BIOS F3)
>>554 まともなマザーならPb1の3.4GHzで動く筈なのに、変だね。電圧が盛られ過ぎた
状態になっていれば、リミッターが発動して、P1の2.8GHzまで叩き落される。
エンコはもっぱらTVMW使ってるんだが965よりブルの方が速いのか?
>>554 CPUクーラーが外れかけているとか、ぞっとするようなことになっている悪寒。
>.558
EPUは切ってあります
>>559 M5A97PRO(BIOS1208)です
クーラーは何度も確認してます
>>563 市販クーラーに取り替えてる場合の話だけど、
(超低確率だとは思うけど)CPU接合面の保護ビニールを剥がし忘れて取り付けてるって事はない?
大丈夫です
>>563 うちとマザボもBIOSも同じじゃんw
このマザボ、再起動するときにBIOSの設定勘違いしてロードすることあるから
CMOSリセットも一つの手かも
CMOSリセットはやりすぎかw 初期値のロードくらいで
CMOSリセットしてみましたが 相変わらずです
電源はヘタってなければ最悪300Wでもいけるとおもうしなぁ なんだろうな
>>554 OCCTでコア電圧とかマザーセンサのCPU温度はどのくらいになっています?
コア電圧のオフセット設定が可能なら、-0.1Vぐらい電圧調整してやらないと
リミッターが発動してしまう状態になっている可能性あり。
どうしょうも無かったら、Turbo Coreを無効にするしかないかもね。
それで、リミッターが発動しないようようだったら、少しずつBus Clockを
アップして、リミッターが発動しない程度のBus Clockを探ってみるとか
面倒臭いけど、面白いところでもあるかな?
そりゃ無理だ 定格で使うにしても最低でも400Wは必要だろ
ああ、12Vの系統的にムリってことかw
>>570 コア温度なら40度近辺です
センサーでのCPU表示は50度代です
でも定格でそんな事をしないといけないのならば
不良と言う事ですよね?
一応OCCT負荷時点では180W以下で推移しています
AODとかCCCでクロックいじってたりするオチだったらおもしろいけどなぁw
メイン機なのでツールは一切入れてません
日頃の行いが悪いか、信心が足りないか 風水的に家の中におけるPCの置き場所もw
>>554 コア電圧が盛り気味のマザーでOCCTを実行するとP1の2.8GHzまでしか
P-Stateが上がらないというのならば、それが、正常ですね。
マザーが電圧を盛っているために、TDP125Wを超える状態になって、
リミッターが発動しているだけ。コアの電圧を0.1V削って、Pb1-State
まで遷移するのだったら、まさに、これが原因。
成る程 不良品と言う事ですね 店に返品してきます ありがとうございました
うちも試したら
>>557 と同じだわw
PSCheckを確認したらP0とP1を頻繁に行き来してるw
>>578 の言うとおり、リミッターがかかってるんだな
これを回避するにはCool'n'quiet関連とHPC MODEを全部無効にすることだなw
遅かったか・・・w
HPC MODEは有効だったw
パイルドレイバー4GHzいくらしいな IPCも多少は改善しているとして、これでやっと全面的に ペノムX6を超えられるかもな。よかったのう(T_T)
PeacekeeperのスコアとかまだK10世代が優勢なんじゃないか?
585 :
Socket774 :2012/07/14(土) 13:03:14.44 ID:NuJdX2zC
パイルドライバーが出たら、もう1回改良してパイルドライバー2を出すべきだ。 そう、かつての名CPU、フェノム2のように。
その理屈じゃ先にbulldozer2作らなきゃならんから、 パイルは再来年な。
>>579 BIOSのCPU電力の項目を130パーセント程に上げれば解決(根本的解決にはならないが)
>>579 すばらしい顧客対応が期待できそうなショップですね。どこのショップで買ったのか教えてください。
お前らエアユーザーに釣られ杉
8350が8150より消費電力維持なら改良。 下がってるなら神改良。いずれにしても期待しよう
FX-8120を4.5GHzにOCしたらフルロードで77度やべえ あっ、リテールクーラーでね。
593 :
554 :2012/07/14(土) 15:06:09.92 ID:nTJayU7G
>>587 またレスが
やってみたらちゃんとクロック上がるようになりました
>>593 ネタじゃなかったのかよ、PScheckでいうPb1よりP0を高クロックにしておくと
さらにそういうイラっとする挙動を減らせる。
増税前に新型FXは間に合うのか?
597 :
Socket774 :2012/07/14(土) 17:41:21.15 ID:2wJIHhBy
今990FXA−UD3にCPUを載せたいと思いますが FX8150,FX8120、OP3280のどれにしようかと迷っています AMDERのみなさんは3つの中でしたらどれにしますか
598 :
597 :2012/07/14(土) 17:45:02.96 ID:2wJIHhBy
それから3870Kって上のMBに載りますか、AMD初めてなので解りません お願いします
載りません、俺なら8150か3280のどっちか 少しでも早いのが欲しければ8150、そこまで早くなくても良ければ3280
俺なら逆に8120だな、安いし
自分で倍率をいじれないならFX-8150しかないな。
602 :
Socket774 :2012/07/14(土) 18:18:29.99 ID:yQMaY45k
FX-8150は定格からHPC MODE有効にしないとダメな奴だっけ?
603 :
Socket774 :2012/07/14(土) 18:58:18.48 ID:EQFJkQTP
買うなら今だ!激安でしかも高性能 FX-8150 急げ!売切れた後に後悔先に立たず
604 :
Socket774 :2012/07/14(土) 19:42:38.65 ID:jYOmX4PP
ヘノムがなくなってきたから選択肢として浮上してわざわざ選ぶ理由がでてきた
606 :
Socket774 :2012/07/14(土) 20:48:03.24 ID:EQFJkQTP
今の激安値段なら買いだろJK
FX-8150が同価格帯なのはCore i5 3450あたりかあ
Core i5 3550は\16.480でちょっと高いがまあ競合と考えて良いかな
http://kakaku.com/item/K0000368077/ FXスレなのでFX有利なベンチで比べよう!w
FXが唯一得意なx264エンコードはどっちが速いんだろうな
あー、FXは容易にオーバークロックが出来るしIvyのKなしは定格前提だし
やっぱりあんまり比べる意味ねえか
608 :
Socket774 :2012/07/14(土) 21:45:03.77 ID:EQFJkQTP
8コアで驚きの低価格 急いで買おうFX-8150
>FXスレなのでFX有利なベンチで比べよう!w >FXが唯一得意なx264エンコードはどっちが速いんだろうな アイゴーじゃ比較にならん位FXの方が速いよ
>>603 後に後悔とか言ってて恥ずかしくねーの?
>>609 なのに何でアイゴーは値段そのままでも値下げしまくってるFXより売れてるの?
値段下げても売れないFX、値段維持でも売れまくりi5・・何で?
FXスレだけどココはFXをこき下ろすスレなのか?
ソフマップなんか見る限りじゃCPU部門で2500k,2600kを抑えて4位に入ってるんだが
俺も昔そうだったんだけどもインテルはWindows完全対応していてamdは完全には対応してないって思ってる人がまだいるんじゃないかな? Athlon2500xp以前位の時代にそう思っていた。
CPUの性能は消費電力に比例するはずだからな 多分8150は3960Kと同等の性能のはず
設計が違うんだから比べても無意味だろ 同世代プロセスで同TDP帯の Pentium4とCore2Duoを比べるようなもんだ
>>616 の思想に倣うとPenDが最強性能って事だな
つまりペン4系統の正当な後継者たるFXは最強・・・!
621 :
Socket774 :2012/07/15(日) 01:45:20.64 ID:uTQyXd6e
>>621 Phenom II X4 945からFX-6200に変えたのだが
ランクが上がっててよかったwww
624 :
Socket774 :2012/07/15(日) 05:20:36.24 ID:rgNY/cIT
同じポンコツ
今、3GHzの4コアを使っているんだけど、CPU使用率が70%以上になることなんて(ほぼ)なくて コア毎でも(一つのコアが)50%超えることもあまりない。当然エンコもベンチもやらない。 一方で複数の(15〜20程度)アプリを立ち上げてる状態で頻繁に切り替えを行うほか、 そのアプリはバックグランドでも待機じゃなくて動いてる(表示を更新し続けたり音を出したりしている) アプリはマルチタスクのものもあるけどシングルタスクもある。 こんな環境だと3GHz→3.5GHz→4GHzより4コア→6コア→8コアと進んでいった方が良いものなの?
>>625 個人ユースならクロック向上オススメ。
FX8150(O.C.4GHz)使ってるけど、正直過剰だわ。
1.4-4.0GHzでクロックが猫の目のように変わって面白いけど。
>>626 >正直過剰だわ。
Handbrakeでエンコすると気持ちよく8個フル稼働するけど、
それ以外は1つか2つ動いているだけだ。
同じFXでもコア数少なくてもクロック高いやつの方が
普段使いには良いような気がしてきた。
>>622 チップが熱いだけで気温の高いのには強いよ
去年も冷房無し(室温38度)で過ごしたけど不具合は何にも無かった
4スレッドくらいしか食わない状況だと、 グラフがいつも綺麗に奇数個目だけフル稼働になって、偶数個目が全く働いてないのがいい。 たまには働いてくれよナマポコア…
630 :
Socket774 :2012/07/15(日) 09:32:03.04 ID:ZdLlntHQ
楽天ソフマップで8120がポイント10倍で実質11000円くらいで買えるんだけど、 さすがにこの値段まで下がったら、変な言いがかりはやめてくださいね!
>631 貴方の国みたいに 何でもかんでも安いから買うって理論は日本人には通用しない
ちょっと前までは、ボッタクリ価格とか馬鹿の一つ覚えでのたうち回ってたのに・・・
キチガイ相手にするだけむだでしょ、性能腐ってるのも事実なんだから 実際使ってみて言われているほどダメでもない一方ベンチでの惨憺たる結果も事実 それをネタに延々と叩き続ける一匹のウジ虫の存在自体が間違いだがね
AMDerは集団でそれやってたけどな
集団ストーカーの被害者がここにも・・・
いいんだよ。 AMDはINTELじゃない。 今はただそれだけで。 次のfxで外したらINTELに戻るからな! ちゃんとキメるんだぞ!
磯部ツヨシ君の強くなる薬があればOK
641 :
Socket774 :2012/07/15(日) 13:28:52.99 ID:uYG+C6+7
FXは少年の頃に抱いたスーパーカーへの憧れの様な物を感じる。 見せ掛けの真鍮でも良いじゃないか。夢を追い求めていれば
AMDもうだめだ・・ セカンドメーカーなのにダイサイズ削って周波数で補おうだなんて・・ 結局ダイサイズ小さくても性能低いから安売りせざる終えない状況を自分で作り出してしまった・・ その辺をGPU性能でごまかしてるけど、そんなん通用すんの今だけだろ・・ FM2がAMDの最終ソケットで、5・6年後にはQualcommあたりに吸収されて終わりだろう・・
A ああ M もう D だめだ \(^o^)/
645 :
Socket774 :2012/07/15(日) 15:55:40.48 ID:rgNY/cIT
。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
>>636 陰盲の悪事を他者に置き換える…か。なんか某半島民と同じ思考だな
「嫌い」みたいなのにわざわざスレ粘着・コピペ嵐、「相手が悪い」と連呼するのもその証拠。
自分らの側にその手の人間は居ないとでも思ってるの?
ID:WI0pes27 小学生みたいな逃げの論法だな
小学生に失礼
逃げと言われても実際に
>>646 みたいな連中見たことあれば一言、言いたくもなるわさ
自分らだけが被害者、俺らはまともだと本気で思ってるんでしょ君ら
652 :
Socket774 :2012/07/15(日) 16:54:39.61 ID:EAVEX2N/
っ 暖簾に腕押し
まとももなにも、ここはFXのスレなんだけど
>>651 Intelスレは637みたいなコピペされまくってるの?
FXスレまで出張ってきて、荒らさないと気が済まないなんて気持ち悪すぎ><
>>654 淫スレは行かないんで知らない、俺はAMD+NVIDIA儲だから両方の関連スレ行くけど
>「嫌い」みたいなのにわざわざスレ粘着・コピペ嵐、「相手が悪い」
>相手スレまで出張ってきて、荒らさないと気が済まない
どっちにもこういう人来るよ、新型近くとか発表された時とかほんと酷い
>>655 すげーな、荒らしてる奴ってガチキチなんだな
>>657 俺もAMD+NVが好き
VGAのスレはあんま見ないけどね
なんか最近の書き込み見てたら8150なかなか俺の使用用途には合ってる気がして買おうと思ったら競馬で金亡くなった(´;ω;`)ウッ…
俺は素直に1100tとHD6970だぞ( ̄ー ̄)ニヤリ
>>660 競馬はイギリス貴族が金を捨てに行く社交場と心得よ
K6以前はAMD+Matrox、K6以降はAMD+ATiだ 今だに1100TとHD4670 Piledriverはよ
>>662 デモ今、若松競艇で頑張ってるから!
待っててブルオーナーのみんな!
俺も明日から仲間入りを果たすよ!
>>657 Windows発売時は仲良く列を作るWindows信者なのにな(笑)
>>665 勝って帰りに黒崎のアプライドか八幡の工房寄れるといいなw
未来のために今使っている1100Tを大切にしようと思った
>>631 手頃なM-ATXボードがあったらセットで買いたくなるな
>>615 K6時代にMSに確約されたと思っていたが・・・
>>659 おれもー。
LinuxだとやっぱりFXとNVが鉄板なんだよねぇ。
672 :
641 :2012/07/16(月) 01:25:28.31 ID:nQc17rNy
>>625 コアが多いほど節電効果が高いんだよ。
MPEG-2動画を4つほど同時再生させて、TMonitorで内部の稼動状況を観察すると
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc011986.jpg のように、無駄な動作を抑制して、エネルギーの消費を抑制するみたいだよ。
だから、ダラダラ使う普段使いには、多コアの低クロックの方が向いている
と思うようになった。
AM3+のOptって、TDPが低いから、マザーの電源弱い奴でも大丈夫だし、
電源ユニットも貧弱な物でもOKの筈だし、といっても効率の悪いのは
止めておいた方が良いのは言わずもがな。Optって、なにげに、恐ろしい奴。
黒崎とか八幡とか懐かしい地名が出てきてたので、来ました。
Visheraまだー いややっぱりSteamrollerまだー
675 :
Socket774 :2012/07/16(月) 12:04:34.11 ID:TgKFiQXl
676 :
Socket774 :2012/07/16(月) 12:31:21.70 ID:KGhwkg88
どっかの下請けで仕事でやってるだろ それか少女時代絡みで民潭が出っ張ってるか
>>676 もし、
>>625 のような使い方するのだったら、Op3280の方でしょ。でも、滅多に、負荷が
掛かる処理をしないのなら、FXの8コアのでも、ほとんど、一番低いP-State
もままで、処理をこなすことができる筈なので、電気代的にほとんど差が無い
可能性がある。しかしながら、FXの8コアは、マザーの電源部とか電源ユニットに
余力の確保が不可欠。迷っているときは、なにも買わないのが無難です。
>>306 >>677 ID変えながら粘着してる奴も見えるのね。NG設定が捗る
こいつ10年も荒らし続けてる。
681 :
Socket774 :2012/07/16(月) 14:32:30.90 ID:QZx3CQqa
8150ってさぁ、当初は2600Kに対抗するような値段で発売されたよね それが今ではivy登場で旧世代と化した2600Kより5k以上も安く売られてるとか ありえんw ありえんわw
値段は大事だが全てではない
683 :
Socket774 :2012/07/16(月) 14:55:04.21 ID:szZOKn7w
684 :
Socket774 :2012/07/16(月) 16:10:03.70 ID:mdXBYCTp
FXシリーズは全面的にもっと値下げをしないと売れないんじゃないか。 LGA1155のCPU群の性能(処理能力、消費電力、発熱全て)が安い割りに良すぎるよ。
Intelとは出荷できる生産量が数ケタ違うんだから 製造コストを下げられないのは仕方がない話だろう
>>685 Aシリーズがあるから1万円以下に下げるのは無理だし
かといって性能悪いから高く売れないし
1万〜1万5千円のこの5千円差の中にFX全種類がギュウギュウに押し込められてる異常事態w
Phenom2もひどかったが、Phenom2でさえ最上位が1万5千円なんて事は無かった
>1万〜1万5千円のこの5千円差の中にFX全種類がギュウギュウに押し込められてる異常事態w さすがにホラを吹くのはダメだろう。簡易水冷つきの8150はそんな値段で売ってないんだし
かつては企業体力の弱さを「やや先行したアーキテクチャ」といった明確な優位性でフォーローしてたと思うんだが、 PenD(ニコイチDualコア+メモコン非内蔵) vs Athlon64(ネイティブDualコア+メモコン内蔵) が良い例だったんだけど、 今はちょっと(デスクトップ向けとしては)ズレているというか、 本来は優位性を持たせるべきモジュール構造も「サーバー用途では有利」・・・ といった但し書きがある感じで何とも口おしい。
>>687 ここで水冷出すの?w
「簡易水冷つきの8150はそんな値段で売ってないんだし」っていわれても、あんなの誰が買うんだよw
まだ500個売れてないなんて悲しいもんだな
簡易水冷付きはもうオブジェだろw 店もあの値段で売れると思ってないでしょ 単体でもっと良い簡易水冷買ってお釣りが来る値段だからな
そういやこのスレで自称買った人も、 未開封のまま飾ってあると言ってたな。 AMD教の信者にとって、水冷セットは高価な壺みたいなもんだw
>>686 FX2も来年印よりはすが出るとその値段で売られるかもな
FX2とハスの性能差が今のivy、FX差以上になる可能性あるし
FX2の値段が2011並みで性能も同等って話はそろそろ出ないのかな
FX出る前のステマ凄かったからな
FX2はソケットも変わってそれなりに手を入れる(プロセスも28nmになる?)はずだから んな事にはなら……たぶんなるかな、やっぱおまけのGPU無しって結構ネックと思う 性能同等だとしてもその分下げてくれないと微妙だし、おまけ無しでTDP↑だと余計に
>>693 FX2はAM3+で32nだろ
今度ソケット変る時はDDR4の対応の時で、恐らく再来年かな
FXIIってPiledriverの次、Steamrollerじゃないの? Piledriverは百の位が上がるだけでII付かないと思ったが
じゃ次のVisheraは2すらつかないような進化しかしないって事だな 実質ステッピングを一つ上げる程度の進化なんだろう Ph−>Ph2の進化にはとても及ばないってレベルだから2付けられないのかな
>>696 Trinityで大体分かるだろ
同クロックでLlanoよりCPU性能低下
VisheraはZanbeziのぜい肉落として少し痩せた分クロック少し上げただけだし
>>697 だから同クロックでの比較に何の意味があんの?
Trinityから急に値上げされる訳でもなし、ワッパでLlano超えてりゃ問題ないじゃん
PhenomIIの3.6GHzから各コア性能+30%(できれば+50%)上がれば乗り換える さすがにSteamrollerならそれくらい行けるよね
昔からAMDとNVのコンビで来たから愛着あるんよ(NVチップ続けて欲しかった) Steamrollerでも駄目だったら諦めるかもしれんけど、最低でもそれまでは待ちます
俺もNF1から使ってるからNVチップに愛着あった nForce続けて欲しかったな
SteamrollerってよりAPU志向のコアなんだろ APUとし使うなら素晴らしいんだろうが CPU単体としてはあんまり期待しないほうが良いような SteamrollerでそのときのIntelCPUと互角のCPUになるとは思えないし CPU性能重視ならIntelって今以上にはっきりした情況になっているかも
>>703 第三世代APUはメインメモリとUMAが直接に相互アクセスできるようになって
今AMDが普及させようとしてるAPU対応の並列演算が高速で動作するらしい
らしい(笑) らしい(笑) らしい(笑)
>>704 それAMD独自の奴なんだろ
そのころAMDのシェア40%超ぐらいに出来る力があれば、それを普及させること出来るだろうが
今のAMDから突然変るとは思えない
>>680 暇つぶしで、書き込んでいるのか、何か儲かるからやっているのか、
疑問に感じるけど、何かその人なりの、「モノサシ」が、あるんだろ?
最初は、自作自演だろ!と思っていたけど、何か2〜3人位で書き込んでいる
ような気配がする。多分、類は類を呼ぶというやつなのかな?
次世代スレ行けゴミ共
ギャンブルやられすぎたから気分一新するために8150とマザーとメモリ買ってきて今取り付けナウ 誰か1100tとa7da-sとメモリ6gbSETで17000円くらいで買ってくれ! 完全手渡し希望、小田急線町田駅が近い。 早く組んで報告したいー
>>710 最寄り小田急本厚木な俺が立候補
メモリは2G*2と1G*2か?
売買スレへ移動しれ
>>711 メモリはそうです。
もしよかったら捨てアドとかありますか?
あったらメール送ります
714 :
679 :2012/07/16(月) 23:26:03.77 ID:7SwjazOm
>>676 もし、
>>625 のような使い方するのだったら、Op3280の方でしょ。でも、滅多に、負荷が
掛かる処理をしないのなら、FXの8コアのでも、ほとんど、一番低いP-State
もままで、処理をこなすことができる筈なので、電気代的にほとんど差が無い
可能性がある。しかしながら、FXの8コアは、マザーの電源部とか電源ユニットに
余力の確保が不可欠ということ。
迷っているときには、なにも買わないのが無難なのだよ。
これだと思って買って、こんなはずじゃなかったのに。よくあること。
逆に、これは、酷いに違いないと思っていたものが、意外にいいこと。
滅多にない。思った通り酷いんだよ。
ようやく一通りドライバとか入れたはずなんだけども8150ってcnqとかないのですか? 絶えず全開な気がする、、、 しかもssd遅い、、、 かといってクリインストールだけはしたくないしな。
716 :
Socket774 :2012/07/16(月) 23:28:12.40 ID:uDbRYHcb
717 :
679 :2012/07/16(月) 23:36:41.33 ID:7SwjazOm
>>700 つ3770K
わざわざ、FXのスレに来て、書き込んでいるのだから、
そのCPUに、どれだけのメリットがあるのか教えてくれ。
718 :
679 :2012/07/16(月) 23:39:07.66 ID:7SwjazOm
>>713 hatsune39y☆gmail.com
スレチで他の方にはすまんねこっからは去るよ
720 :
679 :2012/07/16(月) 23:44:17.86 ID:7SwjazOm
>>716 _____
/ ̄.....//.... θ ̄>
∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
 ̄∠/ ̄ ̄ モウダメポ
おいおい、ブルドーザーに轢かれたのか?
あーもー駄目だ。そういう場合は、AMDと叫ぶのか?
No way! It's no good.
679はうさだ?句読点が多いからなんとなくそう思った
今更気になったんだが、メモリメーカーのサイト見ると AMD向けとかINTEL向けとか書いてあるんだが気にするやつ居る? いままで全く気にしなかったんだがw組んでて何度かメモリ相性かな〜って 思うことは合ったけどさ・・・・
XMPとBEMPの対応でそうなってるだけでしょ
>>719 メール送りました。
みなさんスレチですみません。
でもこれからはFX仲間入りですのでよろしくおねがいします!
725 :
679 :2012/07/16(月) 23:56:43.05 ID:7SwjazOm
エアーFXユーザーは、実際は何を使っているのか? そいつらが実際に使っているマシンのCPU温度が気になるものだ。 現在の室温35℃、マザーボードセンサの温度は 普段使いのFX-8150マシン 50℃。 エンコ中のFX-4170マシン 65℃。
>>723 >XMPとBEMPの対応でそうなってるだけでしょ
IntelのXMPは星の数ほど対応製品あるが、
AMDのBEMPなんて(爆笑)
727 :
679 :2012/07/17(火) 00:07:53.85 ID:bDHCuvj7
>>721 うさだ?で検索すると、こんなの出てきたから、多分、そうだと思います。
* 概要
2chというのは元々低俗であったし、下の世代の流入も継続的にあった
と思われるが、特に2000年台中盤からそれに輪をかけたような
「知識もなく面白くもなくただ態度がでかいだけ」といったような
ユーザが大量に増加し、劇的に質が下がったと言われている。
これにより2chはその内部にも大きな対立軸を持つ事になった。
この対立は初期は「同族嫌悪」の一語で片付けられていたが、
年を追うごとに世代間抗争(または知識間抗争)としての存在感を増している。
-
* 新参(と呼ばれる層)の傾向
とにかく何でも叩かないと気が済まない
とにかく何でも見下さないと気が済まない
自己顕示欲が強い(でかい色付き文字でコメントを流す等)
知ったかぶる
自分より知識のある人間が嫌い
やればできると思っている
他人は自分に興味があると思っている
「これ以上やったら面白くない」といった限度が分からず、
いつまでも被せて騒ぐ無知な発言を繰り返し、あまりにもレベルが
低すぎて会話が不可能だと判断されたところで、
「反論できないなら論破したと見なします」などと言い出す
「ない」と書くべきところを「無い」と書く
「一切」「全く」「無意味」といった言い回しを多用
その他、代表的な中二病の症状
古参を攻撃する時は「おっさん」「老人」「懐古厨」といった言い方を使用
728 :
679 :2012/07/17(火) 00:08:38.81 ID:bDHCuvj7
- 主な棲家 ニコニコ動画 2chコピペblogのコメント欄 VIP ニュー速+ ゲハ板 ダウソ板 - * 古参(と呼ばれる層)の傾向 自分自身も相当酷い部類だと思っていたが、それどころじゃなく酷い新参を 見て、自分がこれと同類だとは思われたくないという心理になり、 結果的に少しマシになった層 当然ながら新参が嫌い 場合によっては昔の自分を見せられているような気分になるので尚更嫌い 新参を攻撃する時は「ゆとり」「リア厨」「夏厨」といった言い方を使用 - 主な棲家 どこにでもいる
>>725 この時間帯で室温35度ってどこの国だよw
クンマー帝国かさいたま共和国か?
てのは置いておいてw
うちの8150はアイドル44℃、回して60℃だった
今日の昼頃、外気温32℃ 室内知らね(エアコン無し)
730 :
Socket774 :2012/07/17(火) 00:33:32.85 ID:wiV3gVwD
■AMD内蔵温度計問題まとめ ・計測が不正確で狂っており実態からかけ離れた25度以上低い値となる為熱暴走になりやすい。 ・温度計がたったのひとつしか無い為コア毎の温度がまったく判らず信頼性が皆無。 ・AMD製CPU(x2/x3/x4/x6/4m8t/etc)の全てに問題が有る。 ・がっかりブル土下座、室温28度でコア温度13.4度w 室温以下の低温を実現! ←new AMDイカレテル
>>729 山手線の内側だよ。
PCが3台稼動していると、サウナ風呂の中みたいになる。
現在、室温34℃ぐらいまで下がってきているので、かなり過ごし易く
なってきた。(爆)
でも、去年、1100TとPenium!!!マシンで真夏のエンコ大会やっていたときも
遥かに過ごし易い。エアコンを稼動させれば良いで、そうするかな
ID関連の指摘があったものだから、 PHS全開で書き込みしてるね。 いい加減バレてるんだから消えなよ。
>>697 同クロックで性能低下だからクソという人がたびたび現れる(つーか、同じ人?)けど、なんなんだろうねぇ。
Llanoが100Wのまま4Ghz出せるというなら、言いたい事もわかるけど。
まあ、消費電力がまったく上がらずに性能アップすればいいけどIPCが下がると消費電力も上がってしまったケースが多いからな 誰だって不安に思う
>>733 クロック下げて発熱抑える使い方してるから気持ちはわからんでもない
>>736 同じ性能ならTrinityの方が省電力だと思うよ
>>733 馬力=回転数×トルクってのが分かってない人なんでしょ
トルクの太いクルマは最大出力が控え目でも乗りやすいし実際速いよ
車で例えられてもわからん ドラゴンボールで頼む
速くて派手なヤムチャより クリリンの方が地味ながら強い。
AMD神龍「願いを一つだけかなえてやろう!さあ言え!」
>>742 次作PileではIntelブッチギリで。
ギャルの風呂敷おーくれ!
>>743 AMD神龍「それは叶わぬ願いだ。私の力を大きく超えている。」
待て待て、考え方の問題だ。Haswellを大失敗させろ これならできるだろ
>>734 TCO的に言って、消費電力、ワッパなんてどうでもいいんっだって。
3770Kって、イニシャルコストをランニングコストで回収できるのか?
そういったこと考えると、Optって、意外にいいような感じがするんだよ。
別に、FXの8コアでもいんだけど、Intelにしたら電気代金が安くなって
感動したという話があれば教えてください。
>>740-747 ドラゴンボールって何? それって、美味しいのw
とか、とか知らない世代から、訊かれるよ。
正直IntelCPUとの比較はどうでもいいのよね
イスラム原理主義者にユダヤ教といてもポアされるだけだ
来年までAthlon II X3で引っ張るか おとなしくCore i5に乗り換えるか FX8120ってPhenom II とコア性能変わらんかったよね?
>>751 コア性能はPhenomIIの方が上だよ
マジか なら中古のX6でも買おうかな とググってみたら、中古でも余裕の10k超 L2キャッシュ追加だけじゃそんなに性能上がらんだろうしなぁ・・・
消費電力、ワッパがどうでもいいならゲフォがあそこまで叩かれる事は無かった 葬儀場なんかもうすぐ150スレ(15万レス)行きそうw
>>751 クロック当りの性能が下がった分を高クロック化で補う予定であったが思ったより上げられず、
現状はコア当りの性能は低下したとみられている。
但し、メモコン等の足回りは向上しているので、そういった面での恩恵はあると思う。
(Phenomよりサクサク動くという話はこのあたりの恩恵も考えられる)
あと、今までのAMDの美点であった「得意不得意や癖の出にくい性能」という点では、リソース共有のあるモジュール構造でやや失われている。
Win7で「8コア」扱いから「4コア8スレッド」扱いになったのは、
このモジュール構造に由来する8コアをフラットに扱えないがゆえの対応策。
>>756 IPCを下げる予定はなかったんじゃないか
確かK10の2コアとBulldozerの1モジュールは同じくらいのサイズだよな
つまり作ってみたらクロックがあまりにも上がらなかったからIPCを下げることにしたんでしょ
758 :
Socket774 :2012/07/17(火) 14:21:37.79 ID:4WMjWDkZ
>>751 中古のPhenom2を買うのはお薦め出来ない。
処理能力が欲しければそのままi5を買いなされ。
もちろん、AMDを応援したいのならば8150をどうぞ。
>>753 その分クロック高いからシングルスレッドでもFXの方が速いよ
そもそもFXはAVX搭載やしな
>>753 現状何か不満を抱えていないなら来年まで引っ張るのがいいと思うが
何かの不満を解消するのが目的があって
どうしても我慢出来ないならi5とかi7行ったほうが幸せにはなれるよ多分・・・
>>753 X6中古はGW明け〜先月頭が一番高かったみたいよ(祖父やどすぱら)
1090Tで買取1.3万/販売1.5万、1100Tが買取1.5万円/販売1.7万だった
今は買取9千〜1.1万まで下がってるから需要落ち着いてきたんでない?
それでもPh X4だと買取3千〜7千円だから差がでかいよなあとは思うw
>>757 >作ってみたらクロックがあまりにも上がらなかったからIPCを下げることにしたんでしょ
ん?その説は初耳やな。
つか演算器Llanoが3に対してBullは1コアあたり2じゃなかったっけか。 単純に考えて2/3になるという。
3から2に減らしたのは演算器じゃなく同時命令実行数ですね そして小さくしたコアをメニーコアにして性能を取り返そう、と
>>757 はもしかしたら、
K10比 2コア分(1モジュール)で150%のリソースでもって160%(=2コア分)の性能を発揮する
とプレスで公開した以前のAMD社内での検証の事を言ってるのかもしれない。
>確かK10の2コアとBulldozerの1モジュールは同じくらいのサイズだよな
モジュール化やら1コア当りの演算器の削減でIPCが低下したのにダイサイズが同じぐらいっていうのは、
さすがに何かの間違いだと思う。
あーもう新しいマシンを組みたい衝動が抑えきれなくなってる・・・・ くそ・・・俺の右腕の封印が・・・・マズイ・・・・・
AMDは長いとこチップセットを他社に丸投げしてたわけだが、それがマズかった そのせいでAMD=不安定の印象がついてまわり、一般層が忌避するメーカーになってしまった
自作的にはその時代の方が面白かったな
772 :
748 :2012/07/17(火) 18:28:31.64 ID:bDHCuvj7
>>734 TCO的に言って、消費電力、ワッパなんてどうでもいいんっだって。
1100T⇒8150だと、イニシャルコストをランニングコストで回収できる
と思ったので、CPUを換装した。
8150を2万5千円ぐらいで買って、1100Tを1万1千円ぐらいで売った
ので、もうちょっと、粘ってからの方がよかったかな?
ただ、面白そうだと思ってそうしたので後悔はしていない。
今の値段なら、X6 ⇒ FX 8コアで満足度高いだろ
773 :
748 :2012/07/17(火) 18:39:53.01 ID:bDHCuvj7
>>756 Phenom IIの省電力動作時の基本クロック 0.8GHz
FXの省電力動作時の基本クロック 1.4GHz
キャッシュのスキームが違う
>>770 もしそれを事実と仮定するなら、
PCメーカへの採用を妨害し続けた独占企業の
悪事がすべての元凶ってことになる。
判り易い話だね。
不安定ってKP41病炸裂のIntelだろ
爆熱と囁かれてる8150だが 今日の気温33℃エアコン無しを アイドル46℃回して62℃で余裕で乗り切った なんの心配もねえなこりゃ
■AMD内蔵温度計問題まとめ ・計測が不正確で狂っており実態からかけ離れた25度以上低い値となる為熱暴走になりやすい。 ・温度計がたったのひとつしか無い為コア毎の温度がまったく判らず信頼性が皆無。 ・AMD製CPU(x2/x3/x4/x6/4m8t/etc)の全てに問題が有る。 ・がっかりブル土下座、室温28度でコア温度13.4度w 室温以下の低温を実現! ←new AMDイカレテル
windows8だと本当に8150隠れた才能を開花できるの? 8はスルーして7のまま行く気だったんだけどもOSレベルで対応するなら考える!
>>776-777 アイドル46℃回して62℃で余裕で乗り切った ←これは、マザーボードのソケット
付近あるセンサーで検出されたCPU温度。CPUクーラー触ると、かなり熱めの風呂ぐらい
室温28度でコア温度13.4度w 室温以下の低温を実現! ←これは、CPUがコア温度として
BOIS側に返す値。マザーボードによって、計算方法が異なるためか、比較的正確な
値をソフトウェアに返すマザーもあれば、かけ離れた値を返すマザーもある。
因みにFX 8コアは、60℃を超えない程度の環境温度が推奨されているようだ。
コピペにマジレス乙 07年頃の計算式が合ってないPhenom暫定対応BIOS・未対応BIOSでの値やしなw 現行品のBIOS/UEFIはAMD BKDGに添って作ってあるからありえない話だし
Windows 7 Service Pack 1 DSPでCineBenchで4コア8スレッドになってるのを 8コア8スレッド使用に戻す方法ってある? Bill2's Process Managerでコア制限かけても意図した結果にならないから変えたいんだけど・・・
ぶっちゃけPhenom IIで満足しているので FXが糞でもダメージは低い。 しかし目を見張るようなFXは手に入れてみたい。
>>781 ん? 880GMA-USBだと、FX-8150のコア温度は、比較的正確な値。
FX-4100やFX-4170だと室温以下の値。
もっとも、CPUコア温度は、電圧電流の値から計算された実際の温度と
相関関係のあるテクニカルな数値なんだよね。
FXそれは憧れの名称 だった日が懐かしいな
もっとも、CPUコア温度は、電圧電流の値から計算されたテクニカルな数値なんだよね。
>>785 ガンダムだとガンダムAGE-FXってのがあるなw
こっちも色々苦戦中。
788 :
874 :2012/07/17(火) 20:40:03.19 ID:WTbL4NVC
おっと、880GMA-USB3だった。このマザーFX-8150に対応しないことになっているのは、 色々と問題があるマザーなのでしょうね。つBeta BIOS
>>785 その昔日本電気のPC-FXというゲーム機があってだな…
>>791 その昔川崎Z750FXというバイクが初めて買った大型二輪でな…
Z750FXってZ1000Jと共通な車体の奴だっけ すげー曲がらなくて加速悪くて重かった記憶
Z1000Jだとやや丸みがかったFX2が似てるはず ガラガラうるさいのとクソ重いのと遅いのはそんな差なかったと思う 今のリッターSS + タンデムシートにピザ一人 = 当時の車重と同じ位w
俺FX
FXで妹ができました
┌──────────────‐┐ | ┐ ┐ │ | オ し 見 妹 字 株 │ | タ ま .え └ が └ │ | ク う て に と | | ほ い | | ど う │ │ ,. -ー冖'⌒'ー-、 | └───‐,ノ \ ――─┘ / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / ,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ 人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ . / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ / | |::::::|\、_________/' /:::::/〃 ! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/ ノ\ |::::::| |::::::|
色々ありがとう 暑くなってきたからOCしてたのをノーマルに戻したら ゲーム中にたまに引っかかりを感じるようになってさ 今より省電力で発熱減らす方向もいいかなと C2Dの頃はIntel用マザーボードも結構高くて、 CPUと母板のセットならAMDはかなり割安だったのが 今やINTELの方が廉価マザボ揃っててcpuの割安分を打ち消されてるんだよねぇ
>2012年第4四半期に“Vishera”が登場した後は、“Zambezi”が残るスペースはなくなる。 なんだったんだろうなぁFX(Zambezi)って・・ 出る前は散々Corei7EXより爆速ってリークされてたのに なかなか出てこなくて2年も延期され待たされた挙句、出たら自社Phenom2より低速とかw なんだかんだで約1年で消されるAMDには珍しい短命CPUだったな
FXはAM3+の試金石
パイル如きではintelに本気(ハンダ)を出させることはできないだろうな つかえねーなあむど
そのVisheraってのは今のFXみたいにとんでもねー消費電力じゃないよね?
安心しろ。 インテルの二倍くらいだ
Visheraのクロックが伸びてないところをみると、Piledriverでも消費電力はあまり下がらなかったんだろうな。
>>807 共振クロックメッシュ搭載してるから消費電力下がってないってことはないと思う
要点はどれだけ下がってくれるかだな。 AMDは同じ製造プロセスでもプロセスを多少なりとも改良する傾向だから、ある程度の可能性はあるかな。 fab分離したから以前と同様かどうかは未知数だけど。
810 :
Socket774 :2012/07/18(水) 12:52:45.34 ID:JZeXxW1f
CPUと同様で信者も余裕がないなw
>>811 よっ!儲君w
昔...ってだな君
残念君
胸熱君
余裕ないから、次のでたら、即Discontinuedだろ。いつまでも、地馴らししててもしょうがない
IntelやAMDが潰れても、自分の生活に対して影響ないんだしな。
何時までも、生きていると思うな自分という感じなので、欲しいと思ったら
買う、そうでなかったら、throughでOk
813 :
Socket774 :2012/07/18(水) 13:20:05.21 ID:JZeXxW1f
>>803 何時までも、売っていると思うな君、欲しいと思ったら買う、
そうでなかったら、throughでOk
熱暴走???
815 :
Socket774 :2012/07/18(水) 15:12:04.39 ID:cBZU05SZ
TDP 125WのFXを使ってるやつら、 PC内の熱は大丈夫か?
OCしても80℃超えるかどうか出し TVを見る分には40℃も超えないぜ
常に125Wの熱が出続けてるわけじゃないしな
818 :
Socket774 :2012/07/18(水) 15:36:38.98 ID:nQdSiGHs
>>815 TDP 125W FX-4170
エンコ中
室温35℃
CPUID Hardware Monitor
SYSIN 50℃
CPUIN 60℃
80℃? そんなにいく訳ねー。70℃超えない程度でリミッター発動するだろ。
>>818 だってFX-8120だもんw
OCしてCinebench実行すれば70度後半はいくよ
821 :
Socket774 :2012/07/18(水) 16:35:18.33 ID:nQdSiGHs
藁とか数年ぶりに見た
823 :
Socket774 :2012/07/18(水) 16:40:05.32 ID:yyTuHuVW
>>821 行くのも不思議じゃないのに何ファビョってんだ?
あらやだすごいキムチ臭い
>>823 最近のAM3+マザーだと保護回路が働くからその温度までは逝けないんだ。
「行くのも不思議じゃないのに」 ハア? Intel CPUならな
826 :
Socket774 :2012/07/18(水) 16:58:13.05 ID:miIf0nwA
なんだ、エアFXユーザーが猛暑でおかしくなっただけだったか
ある意味ピュアなんだろうね。 「ぼくのそんけいする えふえっくすセンパイたちは つねにクールなんだ」 ってとこでは?
830 :
Socket774 :2012/07/18(水) 17:01:29.45 ID:o9qVAhOr
まじかよ M5A97PRO、FX-8120@4GHzでOCCT実行中に72℃に達したけどどういうことだろう
>>830 ケースの背面が壁から10cmくらいしかないとかそういうオチじゃないよね?
最低でも20cmくらい離さないと排熱しきれないから要注意
煙突ケースかもしれないぞ
833 :
Socket774 :2012/07/18(水) 17:09:34.18 ID:o9qVAhOr
>>831 そんなのは当たり前で、
ちょっと窒息気味なケースに二つの12cm2000rpmmファンで吸排気してるぜ?
>>830 マザーボードのセンサでの温度?マザーボードの保護回路が解除されていた
状態になっていた。FX-8120@4GHzでOCCTもっと続けてみたら宜しい。
一番弱いところが壊れるだろうな。電源ユニットなら、全損かな。
エアユーザーなら壊れないから大丈夫。リアルユーザーなら、痛いかも。
837 :
Socket774 :2012/07/18(水) 17:18:09.78 ID:o9qVAhOr
さっきから連呼してる保護機能ってHPCMODE関係のことか 確かにあれを有効にしてOCのはいろいろ危険だけど 壊したとしてもそれは自己責任だからw
>>830 室温が36℃ぐらいあれば、72℃ぐらいならいくのかも知れんな。
でも、真夏の死ねベンチ70℃後半は、確実にPCの寿命を削っているだけだな。
72℃の熱風耐えられんわ 普通に8120でBF3をplayすると60℃くらい 机の下にあるから熱風でもんもんする 水冷にして、熱を窓の外に捨てたい
840 :
Socket774 :2012/07/18(水) 19:28:56.28 ID:Yzlj7KZw
■AMD内蔵温度計問題まとめ ・計測が不正確で狂っており実態からかけ離れた25度以上低い値となる為熱暴走になりやすい。 ・温度計がたったのひとつしか無い為コア毎の温度がまったく判らず信頼性が皆無。 ・AMD製CPU(x2/x3/x4/x6/4m8t/etc)の全てに問題が有る。 ・がっかりブル土下座、室温28度でコア温度13.4度w 室温以下の低温を実現! ←new AMDイカレテル
次期FXは9コアを実現してほしい。
FX-8120 OC 3.6GHz(TC 4.2GHz)でOCCT実行時にCore #0〜#7は45度程度なのにCPUは60度になってる、 これってどっちが正しいの?
______ // \ / | ⌒ヽ /⌒ ) / | <> (<>( なにいってんだこいつ | ( ●(___人__)●) ___________ \ \ ┳ / | | | ___/ \.. ┃ /・____| | | | | / `ー‐‐'、 ):::c; ::; / | | | | | / / \::o:。/ | | | | | | ⌒ ーnnn 人 (⌒) |_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
保護機能働かずにマザーが火を噴くSandyよりいいわな
>>841 9モジュールはあっても9コアはないだろ。
いくらバカでも除算・乗算ぐらいはできるだろ?
>>845 えっ、別に9コアでも作れるだろ
作らないとは思うけど
FXを選ぶメリットってなんだ 見当たらん
848 :
Socket774 :2012/07/18(水) 23:22:00.27 ID:ydvw2cHv
9コアを作るとしたら1コア殺して5M9Cにするしかないな。なんという不良品臭w
整数クラスタだけ潰せるのか 非常に疑問に思う
BIOSからですら殺せる
タスクマネージャで簡単に潰せるぞ
なぜ殺した!
FX-6300 3M6C、TDP95W以下で価格面で4M8Cより高クロック、価格安定後8,000円以下 なら自分の用途に最適なんだけどな。駄目ならイヨイヨAMDとはおさばらして IVY Core i3か少し頑張って中古のSunday Core i5に走るよ。自分的にはAMDに対する ラストチャンス。駄目なら折角のAM3+MBはSempron X2 190載せてファイルサーバーにする。
誤 価格面で4M8Cより高クロック 正 価格面でどうクラスの4M8Cより高クロック
>>847 ネタとして面白そう、
実際使ってみると、Phenom II X6よりマシ(6スレだと動かないソフトPE3が8スレだと動く)、
電気代が安くなった、ハイエンドAM2+マザーよりもローエンドAM3+マザーの方がまとも
だということを思い知らされて、ガラクタを処分できた。
8150も14K代に突入ですな あと2Kくらい安くなればコスパでIntelと渡り合えそう
実は、AM3+のFXの原価って、歩留まりが向上した時点で皆同じなんだから 全部、8980円になったりすると、今までの常識が完全に崩壊する。 意外にあるかも知れんな。
>>859 今までの常識が崩壊ってどういう意味よ?
同じ製品ラインで動作クロックが高いCPUの方が高い値段。
FX-4100〜FX-8150が皆、8980円になったら、どうだよ
選別品を安価で売るのはただのアホ そんな事になったら心置きなくアホと罵る
8150が届いたんで1090Tと交換したんだがアイドル時の消費電力が5w上がっちまったわ… 1090TはK10statでギリギリまで省電力使用に弄ってたからそれが原因かな
865 :
Socket774 :2012/07/19(木) 02:41:10.78 ID:HPzdRW7s
>>864 今までと同じように使って、電気代がどのくらい違うかレポートよろ。
>>863 GFって、AMDとは別な会社なんだよね。今まで、8150として売れるような製品は
極めて少なくて、必死に選別して確保していたのが、今では、選別するまでも無く
皆、8150レベルのブツばかり、それをFX-4100として売る状況だとしたら、
皆、4100と同じ値段にしてもいいんじゃね。100均ショップと同じのりで、
仕入れ価格同じなんだし面倒臭いから皆同じ値段。
9コアの話で「3モジュール9コア」という発想が出ないのはどうしてだ
>>866 君の頭の中は空っぽなのか?
8150が届いたんで1090Tと交換したんだがアイドル時の消費電力が5w上がっちまったわ…
がどれだけ1ヶ月の電気代に影響あるのか知りたいだけだ。
アイドル状態で使い続ける奴なんていないんだから、 低〜中負荷状態の消費電力で比較するのが、公平じゃないのか ま、それでもFXの方が高そうだが
871 :
Socket774 :2012/07/19(木) 03:15:40.79 ID:HPzdRW7s
>>870 それを検証して欲しいのよ。 (^_^)
>>869 何かアホな発言しかしてないキチガイみたいだけど一応答えてやるよ
5w程度では電気代に大して差はない
けど97wと102wでは気分的には大違い
ちなみにお前のIDはNGにしとくからこのレスに返信はいらないわ
874 :
Socket774 :2012/07/19(木) 03:49:24.62 ID:HPzdRW7s
875 :
Socket774 :2012/07/19(木) 03:51:40.03 ID:HPzdRW7s
>>872 ありがとう糞野朗
IDってコロコロ変わるから無駄なんだよな
糞野朗
AMD K9って存在しないよね。 K9のキムチ炒め。何?犬のキムチ炒めだろ。 犬好きで、キムチ駄目な漏れには、あーもー駄目。 ぐらいの妄想炸裂させると、どうだ。想定を超えた基地外って、エグイだろ。 自分は、オオムとか草加並みのリアル基地外の相手させられて発狂しそうなんだ。 Air FXユーザーの皆さんが使っているマシンのスペックって3770Kなのかな?
日本語でおk
880 :
Socket774 :2012/07/19(木) 08:51:43.40 ID:HPzdRW7s
881 :
Socket774 :2012/07/19(木) 08:55:15.96 ID:HPzdRW7s
>>879 qz9qRDTJ。君はFXユーザーなのか?
ID:HPzdRW7sは一体何なんだ 何か見えない敵と戦っているようだが
なんか熱暴走君が約1名いらっしゃるね。 そもそも、CPU電力消費の差=電気代の差 としか捉えられない時点で考えが狭いかな? 構成パーツ全体で見た場合のエアフローへの影響もあるし、 静音PC目指すなら消費電力低下は発熱量低下に結びつくので重要だし、 程度によっては電源の必要容量差になったりで。
>>864 しばらく前のスレで報告したけど、うちの環境だと
低電圧化1090Tから8150換装でアイドル-11Wくらい
旧世代のマザボだと(載せられるけど)FXの電力制御機能を
生かし切れない
みたいなコメントがあったけど、その辺も効いてる気がする
アイドル下がるのか 目一杯使いじゃない俺にはいいかも
そら、TS録画とかがメインならファンレスも狙えるくらい熱くならないし消費電力も低いよ
>>868 AMDの技術力では1Mあたり2Cが限界だから
その発想はおもいついても実現不能だろ。頭使えよ。
1M3Cは良いかもね、fpも128×4でAVXを2つ同時実行可とかで ついでに1Mにメモコン1つ付ければ言う事無し
>>884 モノによると思う
ギガのどれだったか忘れたがSB710チップ載ってた安モンは制御が効いてなかった。NBもどんだけ電圧盛ってんだってくらい熱かったよ。
891 :
Socket774 :2012/07/19(木) 20:27:28.04 ID:V05Rb3j9
こうなったらトランスメタに期待しる。
AMDCPU使ったらRADEONの性能上がるとかそんな付加価値あればいいのに RADEON側にintelCPU使った場合は性能下がる様な仕掛しそうで困る
893 :
Socket774 :2012/07/19(木) 20:58:26.49 ID:yD+83x1T
>>892 > RADEON側にintelCPU使った場合は性能下がる様な仕掛しそうで困る
そういう小細工をしないところは好感が持てるね。
久々にクルーソーが来るそうだ
コアが余ってる時代ならあのアプローチは悪くないと思う。
クルーソーはx86じゃなかったらもっと良い製品ができたかもしれないが、 x86じゃなかったら(性能や省電力で)ライバルに劣ってたろうから、結局はx86しか居場所なかったんだよな
いつも自分の生活や家庭を顧みない監視乙です
899 :
Socket774 :2012/07/19(木) 22:06:27.45 ID:7mb4bp8t
8150値引きまだー?
>>898 ある意味AMD関係のニュースに世界一詳しい人だよな
なにせ叩ける部分だけ探して引用できるほど平日の昼に熟読してるんだから
ゆがんだ愛だな(笑)
>>881 元FX6100ユーザーで現状905eだよ
OSが古すぎてダメなのでwin8出てから再度購入を考えてる
PhenomII X8 3GHzだったら、マルチでならSandy/Ivy越せそうなのに勿体無い
903 :
Socket774 :2012/07/19(木) 23:26:10.29 ID:6dJHlAlD
FX6100から905eにダウングレードして一体何の得があるんだ?
・低消費電力 ・k10stat使用可
慣れ親しんでる人にはk10statが最大の利点だわな
>>904 >>901 が「OSが古すぎてダメなので・・・」
と言っている事から察するにWinXPあたりを使用しているように思われる。
WinXPだと元々メニーコアが想定されてなくて4コア止まりにしといた方がトラブりにくいようだ。
あと何年したらFXぐらいのスペックのCPUが100均に売られるようになるのだろうか
XPならPhII X6と同じでKB953028当てりゃいいんですけどねー
>>907 どう突っ込むべきか迷うが、XPでも6コアまでは普通に使えるだろ。
1090TでもあっさりXPで動作するんだから。
そのOSが現役だったころのコア数にしか まともにタスクスケジューリングできませんよ
というと?
>>912 とりあえずパッチ当てて不具合をクリアしたとしても、
Win7ほどメニーコアを上手にスケジューリングしてくれないから、
無理に6コア品とか使ってもあまり生かされないので、
ならば4コア以下でも動作周波数の高めのやつ使った方が効果的って事なんじゃない?
そんなもの気のせいだろ。パソコンが割り振るスケジューリングを その都度的確に判断できる人間なんて居やしないんだから ていうか、単にスケジューリングって単語を使いたいだけかw
>>913 例えばベンチのスコアとかに出てるなら信じざるをえないが
あったとしてもそこまで重大な影響があるとは思えないけどなあ
もっと単純に、アムダールの法則でマルチコアの性能向上が
抑えこまれてるだけとかじゃないの?
916 :
Socket774 :2012/07/20(金) 01:17:47.76 ID:Jp7gA+8o
XPユーザーの俺もそれが気になっていた。 XPだと6コアや8コアを使うよりも、4コアまでのCPUを 使った方が良いとネットでよく書かれているんだよ。 理由は多コアの修正パッチを当てても、 4コアまでのCPUの方が6コアや8コアに比べて 「もっさりしない」らしい。 煽りとか抜きで教えてほしいんだが、この情報は合ってるの?
AMDで速く動かないチートOS Windows
>>910 XP(SPなし版)は、PenomII X6でインストールが困難だよ。
XP(SP2適用済み版)は、FX-8150でもインストール問題なし、動作も問題なし。
>>915 「少コア品が絶対優位」って言いたいんじゃなくて、
XPなら無理に高額な多コア品を使わずとも少コア品で妥協してもいいんじゃないってレベル。
FX6100より4コアの980とかのが中古で買っても十分高価だと思うが。
>>916 都市伝説だなw
XPのエクスプローラーZIPの中身を取り出すとき、FX-8150は、1100Tよりも、レスポンスが宜しい。
OSは指摘の通りXPなんだが、ソフトによっては一個のコアしか使ってくれないからFXじゃダメなんだよ
>>919 今だと、FXの値段そんなに変わらないのだから、XP(SP2以降)なら8コアもいいんじゃない。
>>923 これから新規で購入ならFXかなと思う。
自分の場合、FX発売前に965BE+ギガ890FX購入したんだが、
ギガのリビジョン攻撃に見事にやられFX未対応なのでFXは指咥え状態w
なぜINTEL狂信者はこちらが平和を望んでいるのに一方的に絡んでくるのか? 一時期でも首位を奪われていた事を恨んでいるのだろうか
926 :
Socket774 :2012/07/20(金) 03:49:22.47 ID:xJ7RFafc
君たちもintelはもっさりとか言ってたじゃんw 自分の都合のいいところしか見えないところがまさに狂信者w
インテルはザイログの恐怖を決して忘れない。 あやうく消えて無くなりかけた事は決して忘れない。 弱いものでも徹底的に叩く。それがインテル魂。
>>918 FXでXP x64(SPなし版)のインストールは困難でしょうか?
931 :
Socket774 :2012/07/20(金) 07:09:24.51 ID:P84TeOU+
何十年前の話だw
おっと、なんかレス番飛んでるけどまあいいや
レス番が飛ぶって?全然飛んでないやん??
930 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 07:05:19.10 ID:s5aQnnC7
>>929 931 名前:Socket774[] 投稿日:2012/07/20(金) 07:09:24.51 ID:P84TeOU+
>>928 932 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 08:19:25.67 ID:GU4MSCOi [1/2]
何十年前の話だw
933 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 08:21:42.66 ID:GU4MSCOi [2/2]
おっと、なんかレス番飛んでるけどまあいいや
---
とりあえずオプテは何処を弄っても殆ど加速しないからそこだけ注意な
AMDで低速・定電圧でド安定に稼働させるなら
センプロとオプテとZacateぐらいしか選択肢はないが。
NG設定によっては アムダールとかアムドライバーとかが勝手に引っかかって見えなくなるのは仕様だからしゃーない
936 :
Socket774 :2012/07/20(金) 12:18:35.83 ID:zQ6Wu6vf
夏に向けてエンコも許容できる低電圧化を狙ってみたが 本当に面白いくらいに下がるなこれ 定格1.1vまでパスできた……あ、OCCTはやめてください
>>934 ああ、この専ブラ関連レスあぼんがオフにできないだけだ
気にスンナ
落とした時こそ、きちんと動作確認しとけよ。
>>931 じゃオレはOpteron3260買ってみよう
ゲームやエンコはやんないのでこれで十分かな
TDP45wってのがすばらしい
942 :
Socket774 :2012/07/21(土) 01:23:36.55 ID:YuQUIqoi
TDP下がった分、相応に低性能になったゴミテロンw もう救いようがないw
PHS休ませてやれよ>無駄音
944 :
Socket774 :2012/07/21(土) 10:56:22.00 ID:IfPtlMbu
>>936 8120 or 6100?
Even if you are imaginary fx user, it's oh kay. ;-)
ブルちゃんサクサク動くな
Win8も出るし次期FXも出るし これから金が要る。 次期FXの次はOPかな?
インテル信者だったが、8150買って使ってみてインテルよりも安定してるし、総合的にAMD信者になりました。
949 :
Socket774 :2012/07/21(土) 23:23:03.82 ID:DgCjjfrw
インテル以外に選択肢がなければ発狂してしまうが 次期FXがハズレでも発狂しそうだ。
4亀の提灯記事じゃなくてもっと硬目の専門的な評価どうなん?
今日もレスが飛び飛びですね
952 :
Socket774 :2012/07/22(日) 00:58:28.16 ID:+UBsQ6lg
953 :
Socket774 :2012/07/22(日) 01:13:59.39 ID:6O2bteUC
>>952 おいおいマジかよ
AMD FX-8150ユーザーだけど、こんな低レベなんかよ orz
ゲーム用だからシングルスレッドの差だろうか シングルで伸びるゲーミング用CPUとか出せばAMDも生き残れそうだが
ときメモではなくバーチャコールSを手に取った俺が 次のFXを買いだと踏んだ。みんな逃げろ
957 :
Socket774 :2012/07/22(日) 03:40:19.61 ID:JZ5l0gnV
>>951 今日は平和な一日だった模様。期待ハズレ ん?何を期待していたの。
それは、当事者に尋ねてみるしかないが、多分、あれな。提灯の源だ。
つ広告費。(^-^)
959 :
958 :2012/07/22(日) 03:45:14.75 ID:GBjK5mKT
つ広告費。(^-^) 最近、某社のパポパポのCMも減っているようね。大変だね。
FX-8xxxのTDPが125Wなら、FX-6xxxのTDPが100W、FX-4xxxのTDPが75Wぐらいになっても よいんじゃないかと。実は全て4M8Cで作っていて餞別で落ちたモジュールをロックして 出しているとか。TDPが実際の最大消費電力じゃないとしてもMAX125Wと95Wばかりだと いうのは、どうしてなんでしょうか?
4100は65W枠でも出せると思う 77WのIvyより消費電力少ないし
963 :
Socket774 :2012/07/22(日) 10:52:11.33 ID:md/ZBoPw
>>960 とりあえず「TDPとは」でぐぐって上から2番目読んできたら
ねえねえ、オプテ3280って2.4GHzみたいだけどさwww そのクロックのブルドーザーってCore2Quadより遅いんじゃないの?www いや、割とマジでwwwww
シングルスレッドならぼろ負けだろうねぇ
結局、8120の95W版てのはどうなったの? 実質1万円弱で125W版を買ったから別にいいといえばいいけど・・・
誰がなんと言おうと、タスクマネージャに八つ出るのが目的で買ってあるんだから。 四つじゃ不満だから別にいいんだよ。
>>965 エクスペリエンスインデックスをかけている最中、Opteron 3280のクロックは全てのコアが2.7GHzになっていた事です。
公証のクロックとして2.4GHzなのですが、ほぼ2.7GHzのCPUとして動作しているため、おそらくこのあたりがかなり大きな要素に繋がっているのかもしれません。
ただ、それなら最初から2.7GHzのCPUとして表記した方がユーザーには分かりやすかったのでは…と思ってしまう所です。
http://club.coneco.net/user/11424/review/98104/ 実質2.7Ghzで動くらしいぞ
>>966 π焼き以外はシングルスレッドでもCore2より速いぞ
パイ焼きだとX4 905eと同じくらいかー
>>967 リテールにはOEMで人気のTDP95Wの8Cは出しません
OEMで売れないのをリテールに出します
AMDはリテールはOEMの不要品処分市場って捉えている
次のVisheraでもTDP95Wの8コアはOEMのみになるんじゃ
相変わらず日本語もろくに使えないカスが書き込んでてワロタw
>>968 6コア12スレッドや8コア16スレッドが売っている気がするが
>>977 仮想コアじゃ意味がない、"演算ユニット"がちゃんと8個分あることが魅力なのさ。
3770つかってみたけど温度が高すぎる 8150アイドル10度代だしファンもしずかやー
>>978 K10/Nehalemでもコアあたり3ALUあるぞ……
ワンズ店員がHWモニターでAMDの温度計は狂っているとか笑ってたけど、 実機比較テストしてるんだから温度計で測れやwって思ったことはある。
グリスの温度計も相当ヤバかったけどな
>>964 何が言いたいのか判らない。
最初からTDP=最大消費電力じゃないと書いてあるのに。
INTELにせよAMDにせよ切り出したダイの温度が何度あるかなんて誰にも判らない ただ盲目的にセンサーの値を信じるだけ。その測定自体が温度を測っているというよりも 電気抵抗地から割り出した推定温度でしかない 正しい測定値なんてこの世に存在しない
久々に見たらコピペが必死すぎててビール吹いた
>>979 アイドルでしか使わないなら8コアのFXなんて必要ないだろ
1コア1スレッドの例のSempronでも爆速すぎるくらい
ヒートスプレッダに溝掘って、温度計差し込んで測った温度なら信用するが マザーボードの表示温度で発熱云々はアホくさい
FX-6300とFX-4320が気になって既存のBulldozerに手が出せない。 AM3+MBを買ってしまっているので、今更インテルに行く気はしない。 性能がPhenomU×6より落ちても実用時の消費電力が減ればそれで良し。 中古でPhenomU×4を探してK10STATで詰める線もあるけど、何か負けな気がする。
989 :
Socket774 :2012/07/23(月) 02:17:07.71 ID:pcoHZQFY
ベンチマークは酷だよなw どんな屁理屈をこねようが数字は正直w ふるどーざー(笑
俺に1065tからFX8150に変えようかと悩んでる がもうひと押し背中を押してほしい
992 :
Socket774 :2012/07/23(月) 07:09:01.43 ID:nDnWtTaF
>>991 ── =≡∧_∧ =遠慮無くいくぜっ!!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| OP3280快適
そりゃ中型トラックに峠道を走らせて使い勝手が良いはずが無い 普通に荷物積んで法定速度で真面目に走るには何の問題も無い 同じ尺度で測ろうとするからダメなんだ INTELはINTELでAMDはAMDとして解った上で使えばよろしい
── =≡∧_∧ =通りがかったついでだっ!!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉
>>992 つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
>>990 8コアを生かせる用途なら換装する価値はある。
そうでないならやめとけ。
>>990 残念だが、ほぼない
もっとCPUパワーが欲しいなら素直にIntel行っとけ
997 :
Socket774 :2012/07/23(月) 09:33:30.22 ID:27CXmWG/
4170が9000円を下回ったら買うわ。 爆熱125Wでは早々には買う気にならん。
フォトショップ使いは快適になれる?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread