AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第137世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
____
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきますお

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト様
http://amd.jisakuita.net/

Intelの次世代CPUについて語ろう 50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1330636802/
CPUアーキテクチャについて語れ 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334096468/
☆ARMの次世代core, SoCについて語るスレ #001☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319938708/

前スレ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第136世代
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1339010710/
2Socket774:2012/06/30(土) 16:13:06.58 ID:vWAniVpF
2!
3Socket774:2012/06/30(土) 16:30:14.83 ID:4rzdF/Ev
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    
     (l     し    l)   
.     l    __   l    
      > 、 _      ィ     
     /      ̄   ヽ    
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
4Socket774:2012/06/30(土) 18:26:25.30 ID:RK37HMwU
おつん
5Socket774:2012/06/30(土) 23:18:51.75 ID:FX9i/PZj

デスクトップ向け“Trinity”は第4四半期に\(^o^)/

FM2 Trinity parts to launch launch in Q4
http://www.fudzilla.com/home/item/27686-fm2-trinity-parts-to-launch-launch-in-q4

デスクトップ向け“Trinity”のローンチは第4四半期となる。
A4 seriesに関しては2012年第4四半期の時点でも登場することはない。
6Socket774:2012/07/01(日) 09:21:49.69 ID:Q82CnP4N
AMDはもはやデスクトップ捨てたようなものだな
こんなにとろとろと周回遅れのクソCPU出されても誰も相手にせんよ
GPUも7900は微妙だし
7Socket774:2012/07/01(日) 10:42:57.56 ID:7rkKxK+K
あんなクソ周回遅れなんて使ってたら恥だなw
これからは全員F1カーに乗ってないと駄目だなwwww()プリウスとかwww ってな感じか?w
8Socket774:2012/07/01(日) 11:48:55.08 ID:1UH5cDUA

震撼性能!Ivy Bridgeに刺客なし!!
i7-3770Kはi7-2700Kよりも高速かつ超省電力!!!!1

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/085/85237/









( ̄▽ ̄)
9Socket774:2012/07/01(日) 12:28:20.82 ID:7rkKxK+K
インテルCPUで動作する64ビットOSや仮想化環境で、権限昇格の脆弱性が発覚

http://www.ciojp.com/technology/n/28/12126




乗っ取られしーぴーゆー金返せ\(^o^)/  
10Socket774:2012/07/01(日) 12:35:20.51 ID:+3DPxwtZ
CPUに実行させない方向だったが穴があったか
11Socket774:2012/07/01(日) 13:01:53.41 ID:1McCYdku
鳥ノートってもう売ってるの?
12Socket774:2012/07/01(日) 13:05:18.65 ID:2LWyeYtB
http://www.asus.co.jp/News/O4DgwAI4xKiWT9bE
日本だとこれくらい?
海外ならもっとあるが数は少ない
13Socket774:2012/07/01(日) 13:05:58.13 ID:tPG/mivY
A8-4500Mでよければ売ってるよ、ASUSのK55DR
14Socket774:2012/07/01(日) 13:06:48.20 ID:tPG/mivY
かぶった
15Socket774:2012/07/01(日) 16:14:00.48 ID:M2cLWEIT

Radeon HD6970のベンチ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/490/745/g16.jpg

ブル土下座のみ異次元
16Socket774:2012/07/01(日) 17:23:55.14 ID:ywHufOvE
>>6
デスクトップというカテゴリを通り越して
x86市場自体を捨てるんじゃね
最近のやたらARMラブな動きはそういう事
17Socket774:2012/07/01(日) 18:08:15.41 ID:mh9jnZln
x86以外ではもっと相手にされないよ
18Socket774:2012/07/01(日) 18:24:50.71 ID:CEm8QyIw
ARMはずっとラブコールを送ってたのに、前の経営陣は無視し続けた
今の経営陣がもっと前から就任してたならv8アーキテクチャにも一枚噛めただろうけど・・・

v8の第一弾には間に合わないだろうな
19だがだが ◆BKuFyi6fihIM :2012/07/01(日) 18:38:44.54 ID:ERRwF+h0
ARMと提携して共同開発なんて妄想を抱いているんじゃないでしょうね?
20Socket774:2012/07/01(日) 19:22:06.82 ID:PwEH5HQy
>>16
だけど組み込み業界ではAMDは鬼門といわれてるらしいじゃないか
21Socket774:2012/07/01(日) 19:26:11.26 ID:Spyg99pe

■こんなことをしでかしたメーカーは、当然長い間そうした行為を記憶されることになる。国内某社は
「絶対にAMD製品を組み込みに使わない」と断言している。
http://ascii.jp/elem/000/000/642/642559/index-3.html

■顧客からすれば「またAMDがやりやがったか」という話になる。
これによりベンダーの大半に嫌われることになってしまった。
http://ascii.jp/elem/000/000/648/648702/index-4.html
22Socket774:2012/07/01(日) 19:37:48.31 ID:qj/KZvrS
タブレットやスマホ向けなら、産業用とかの長期間供給・サポートが弱くても大丈夫だろうけど、
今度は無線関係が弱いのが痛いね。
自社で機能揃えられなかったら、IPをまた別に買わないといけないから、
チップあたりのコストが高く付く。
それに、最初はNVIDIAのTegraみたいに、作っても全く売れないという可能性も高いし。
23Socket774:2012/07/01(日) 20:09:50.17 ID:PV4EgI/m
今からARMに打って出たとして、たいした成功は無いわな
QualcommやTIなどの老舗や、激安中国メーカーとの厳しい競争が待っている
nVidiaとは正にガチンコ勝負になるが、勝算はあるのだろうか。この勝負は見てみたい気もするが…

今からARMに参入しても旨みは無いと思うな
24Socket774:2012/07/01(日) 20:20:24.41 ID:CEm8QyIw
モバイル向けのv7にAMDが参入する余地は無いでしょ
通信関係のIPを持ってるところが「おまけでARMも乗せちゃいました」ってのが基本
産業向けは利益が薄いし

AMDのビジネスモデルの中で可能性が有るのはv8だけだろう
25Socket774:2012/07/01(日) 20:25:32.50 ID:8j+M+RLw
インテルやNVIDIAですらx86のAMDとでも比べ物にならないくらい弱小だもんな
AMDに入る隙間なんてないだろうな
26Socket774:2012/07/01(日) 20:34:22.04 ID:CEm8QyIw
だね
だからAMDがARMをやるとしたら、0からの各社一斉スタートになるv8系だな

正確には、ARMのパートナーに選んだ1社(今回はAMCCかな?)が先行開発してるだろうけど
27Socket774:2012/07/01(日) 20:52:35.26 ID:CEm8QyIw
ま、v8にしてもQualcommやTIなどのモバイル勢とはかち合わないで済むものの、NVやサーバーメーカー勢とはかち合うから大変な事には変わりないが

ただ、アーキテクチャについてはARM社が仕切ってくれるから、AMDはマイクロアーキテクチャだけを頑張れば良くなる
X86のように、Intelの拡張命令を使えるようになるまで、使われるあてもないオリジナル拡張命令で絶え忍ぶという地獄からは開放されるね
経営陣刷新が遅すぎた気もすけど
28Socket774:2012/07/01(日) 21:06:07.66 ID:qj/KZvrS
>>27
かち合うのはARMv8系のライバルだけじゃなくて、ソフトウェア資産のあるx86もだよ。
intelはサーバーでシェアとられるのはさすがにいやなようで、
Atomのサーバー投入に本気で取り組んでるし。
29Socket774:2012/07/01(日) 23:15:48.75 ID:JCflAfWq
ARMで全部を賄えるわけもないし、ARMで届かない性能分野とかに特化して住み分けするだろ
例えば業務向けOpenGL対応のFireproには、ARMでも当分対抗できないからワークステーション分野とかは大丈夫
まあ、ARMでも採用されるHSAの規格元だし、セキュリティで互換性持ったから、どうにでも動きようはある
それに、ARMがヘテロのシステムとしてHSAを選んだ以上、AndroidやAppleは無視できないだろう
逆に、HSAに対応しないIntelやNVIDIAは今後の立ち回りが非常に厳しくなってくるな
30Socket774:2012/07/02(月) 03:53:22.95 ID:QX6KfzqD
インテルとAMDには大きな違いがある
それは金
インテルな金があるからいくらでも方針転換できるがAMDはジリ貧
31Socket774:2012/07/02(月) 04:04:10.96 ID:qowHXxcu
組み込み向けにエコなHSAを推進してるんだが
32Socket774:2012/07/02(月) 06:41:40.33 ID:73FQJ8XU
エコなシステム(笑)

意味わかってねー
33Socket774:2012/07/02(月) 06:55:25.09 ID:LfHLmoF/
金がいくらあってもラデを超えるGPUは作れないし、HSAに対抗できる規格や団体も設立できないけどな
弱点の業務向けにも、APUが単精度で1TFLOPS超えてAPUのOpteron+Firepro化もして、APUの幅広い普及を進めていく

そもそも業界標準APIとかの殆どにAMDが強く関係しているんだよな
AMD64、DX11、OPENGL、OPENCL、C++AMP
次世代ゲーム機もラデで独占して、行く行くはPowerでのAPU化も視野に入る
34Socket774:2012/07/02(月) 07:45:53.83 ID:I11OY0UE
これは痛い天厨を演じた淫厨
35Socket774:2012/07/02(月) 08:06:16.20 ID:9PnEY8uh
エコシステムって生態系のことだよな
36Socket774:2012/07/02(月) 08:42:54.02 ID:qp1Xp36O
お花畑きれいです
37Socket774:2012/07/02(月) 17:36:43.00 ID:BM2CVxC2
SCE,クラウドゲームサービスの「Gaikai」を買収
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20120702032/

PS4つながりでデータセンター側でもAMDのAPU/GPUが採用されるといいね
特にAPUを使ったインメモリコンピューティングが出来るなら、携帯端末でPS4と同じゲームが出来るな
通信料金の問題が無ければだけど
38Socket774:2012/07/02(月) 17:40:11.22 ID:9PnEY8uh
39Socket774:2012/07/02(月) 17:46:26.67 ID:haNZVUg1
6月にAMDもクラウドに関して何か発表するって話があったような気がするんだけど
結局何もなし?
40Socket774:2012/07/02(月) 17:56:43.51 ID:qp1Xp36O
PS4はNVになりそうだな
41Socket774:2012/07/02(月) 17:58:49.52 ID:BM2CVxC2
噂はあったけど何も無かったね

でもって良く判らないのが、6月5日にサムスンが自社のスマートTVにGaikaiを標準搭載すると発表してる。
なのに今日はSonyがGaikai完全買収を発表。

SonyはサムスンにもGaikaiのサービス&接続用チップ?を提供するつもりなのか??
42Socket774:2012/07/02(月) 18:00:21.68 ID:9PnEY8uh
実はPS3でクラウド的なことやりたかんだろ
稼働してる世界中のPS3で分散処理して
43Socket774:2012/07/02(月) 18:04:49.20 ID:k+rrCvKi
単純な話、次世代PSをクラウドでも使えるようにするってことだろう
データセンター側にはPS4のメインボードを大量に積んだ配信システムでも開発するんじゃね
少なくとも次世代PSの開発をやめてクラウドのみってのはリスクありすぎでやる価値は無いだろう
44Socket774:2012/07/02(月) 18:07:17.91 ID:ywGI5z0W
>>42
PS3のboincクライアントを開発か
45Socket774:2012/07/02(月) 18:07:33.79 ID:9PnEY8uh
次世代かは知らんけど、sony製のTV買えば使えるようにでもしたいんじゃないの
PS1〜3とかの昔のゲームでも需要は結構あるだろうし
46Socket774:2012/07/02(月) 18:08:07.20 ID:9PnEY8uh
>42
いやゲームの処理だったと思う
47Socket774:2012/07/02(月) 18:37:18.00 ID:aiLu9Ft2
>>44
もうなかったか。
48Socket774:2012/07/02(月) 18:45:05.04 ID:BM2CVxC2
SonyがGaikaiで配信するのはPC系(X86系)ゲームだよな

モバイル〜スマートTV〜据え置きゲーム機までの統一環境を構築する気なら
□モバイル〜スマートTV → Gaikaiでクラウドゲーミング
□PS4 → APU(Gaikaiで配信されるX86系ゲームをスタンドアローンでも動かすため)
ってのも有るかもしれんね

この場合逆にPS4のゲームをGaikaiでもそのまま稼動させられるから、
PS4向けに作るだけでスマホやスマートTVその他の全てのプラットフォームでも売れるようになってソフトメーカーが乗ってくるだろうし
49Socket774:2012/07/02(月) 18:50:38.20 ID:+015qt3s
ねーよ
そもそもマイナーなPCゲームの配信とかリスク高すぎ
50Socket774:2012/07/02(月) 18:54:09.45 ID:aiLu9Ft2
シャープのC1が思い浮かんだ俺。
51Socket774:2012/07/02(月) 19:04:55.03 ID:h0seRXfq
>>23
AMDならx86とARMを両方載せたチップは作れるな
これとGPU以外の強みはなさそうだけど
52Socket774:2012/07/03(火) 01:59:04.61 ID:DgrhM+9j
>>51
> >>23
> AMDならx86とARMを両方載せたチップは作れるな
次世代APUにARM A5を搭載済みなんだぜ
53Socket774:2012/07/03(火) 04:04:27.45 ID:sFqnQQ0C
>>41
ソニーは純粋なゲーム会社ではないからね
スマートフォン、タブレット、テレビ、ゲーム機作ってるからそれにGAIKAIを乗っけるつもりかと
クラウドなら他社端末であるiOS、Android、WPにもプラットフォームを広げられる
54Socket774:2012/07/03(火) 07:58:27.44 ID:9rjvh/+D
Xbox720は100jか(Xbox Live加入が条件)
これじゃSonyもハード以外で回収する仕組みが必要になるな
55Socket774:2012/07/03(火) 08:48:30.79 ID:Lqh+OvNn
自作と関係ない話しかしなくなったな
56Socket774:2012/07/03(火) 08:51:19.77 ID:nJZAN2nb
自作板の自作離れ
57Socket774:2012/07/03(火) 10:15:31.54 ID:M+KTLvo0
E2-2000でBobcatも1.75GHzになるのか
地道にだがあがってんな
58Socket774:2012/07/03(火) 11:55:41.80 ID:DgrhM+9j
Trinityについては語り尽くした感があるから、後は手に入れるだけかな
59Socket774:2012/07/03(火) 17:07:29.76 ID:0Q202ksd
AFDS 2012 - HSA Foundation発足の詳細、AMDは将来APUアーキテクチャの標準化を狙う
http://news.mynavi.jp/articles/2012/07/03/afds02/index.html
60Socket774:2012/07/03(火) 17:26:36.22 ID:TwXSudGp
ヘテロの標準化って変だな
61Socket774:2012/07/03(火) 18:40:29.80 ID:P4TZ8H/m
でも、今作られているCPUのほとんどは、GPU内蔵のヘテロ型だろ
62Socket774:2012/07/03(火) 19:08:57.81 ID:pnDDF55n
久しぶりに何か新しいものを見る事ができるかもな
63Socket774:2012/07/03(火) 19:21:38.72 ID:TwXSudGp
むり
64Socket774:2012/07/03(火) 19:53:53.96 ID:9rjvh/+D
てかAMCCってPoewerの策定にも関わってるんかい
Powerもやってるのにv8も開発ってことは、v8は有望ってことなんかな

でもって・・・
AMDはARMを陣営に引き込めた訳だが、どんな見返りを提供したんかな
A5の採用だけでは釣り合って無い気がする
65Socket774:2012/07/03(火) 20:02:14.26 ID:g7Z7QkTl
向こうはGPGPU向けの仕組み持ってないんでそれを提供してくれるってだけで十分だったんじゃね
CUDAは開放しないだろうしIPPは根本的に無理だしな
66Socket774:2012/07/03(火) 20:11:57.20 ID:Dsa+lAj0
敵の敵は味方くらいのものかのよ
正直ARMからすればAMDなんて敵にすらならなれない存在だし
67Socket774:2012/07/03(火) 20:14:48.66 ID:2oEgDyUq
まあどんな意図があるにせよ採用してくれたのは確かなんで何の問題もない
68Socket774:2012/07/03(火) 20:15:30.40 ID:pnDDF55n
マーケット違うし
69Socket774:2012/07/03(火) 20:21:33.64 ID:Dsa+lAj0
>>68
だからだよ
インテルもNVIDIAもARMの分野に攻めてきてる
現状全く相手になってないけど
AMDはそんなことする力はないし、
逆にARMもサーバとかPC分野にも手を伸ばしてきてるし、何かしら役に立てば儲けもの
70Socket774:2012/07/03(火) 20:32:20.30 ID:UoVHxSo+
とりあえずAMDを叩けば通ぶれる気がするスレ
71Socket774:2012/07/03(火) 20:55:44.94 ID:PdsTWdHz
>>69
NVIDIAはARM側だろ、攻めてきてるってなんだよ
72Socket774:2012/07/03(火) 20:56:42.98 ID:IxdLUqA2
正直、AMDの将来が心配です

HSA Foundationは盛大にズッコケそうな気がする…
そもそも、テロジニアスコンピューティング自体が立ち上がらないかも…
73Socket774:2012/07/03(火) 21:17:23.74 ID:eRJCbAfv
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
74Socket774:2012/07/03(火) 21:20:26.48 ID:9rjvh/+D
まあ・・・テロは立ち上がらなくて良いよ!
75Socket774:2012/07/03(火) 21:21:40.91 ID:JaKkKD3C

> AMDはAnalyst Dayの度に、前年のAnalyst Dayで発表したコードネームの半分を破棄、
> 新たに多数のコードネームを発表する。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120203_509658.html





ハナシ半分。ウソ大袈裟マギラワシイ。
偽物専門の詐欺師アムド_φ(・_・
76Socket774:2012/07/03(火) 21:40:50.91 ID:aLI/KqKj
openphysicsはどうしたの?
77だがだが ◆XryxcEJo8I :2012/07/03(火) 21:50:47.61 ID:9Y7o0rPg
CUDAってオープン化(対応ハードの面で)してなかったけ?
AMDにオファーしたとかしないとか。
もっともCUDAはnvidia GPUのための物だし、CUDAの開発自体に参画さしてくれるわけではないだろうから
そこも含めて一緒に策定しませんか?と声を掛けられたら入らないわけがないでしょ

MediaTekとTIが入ってることに違和感を感じてたけど納得。
78Socket774:2012/07/03(火) 21:53:10.47 ID:4iyDbVLm
NVIDIAもLLVMに対応しているし、AMDもHSAIL吐き出すのにLLVMも使うようだし、
intelもArBBで複数言語サポートのためのオープンインターフェース作る予定だし、
どっかが、全部に対応できるの出したりして。
79Socket774:2012/07/03(火) 22:10:09.49 ID:pGJf8nr2
ここまでPileDriverの情報がないと俺も発狂しそうだ

があああああああああああああああああ
80Socket774:2012/07/03(火) 22:47:23.75 ID:AS2CBydn
81Socket774:2012/07/03(火) 23:00:48.33 ID:90CyR6Me
ドライバとか互換の問題ってなんなんじゃ
自作はダメでメーカーPCはOKなら原因はどこにあるんだ?
82Socket774:2012/07/03(火) 23:14:36.69 ID:XqsStdCc
Socket FM2のデスクトップ向けTrinityは,Socket FM1と
AM3+プロセッサの在庫が多いため
これがすべてでしょ
自作市場に魅力がないとおもってるだろうし
ブルドーザー(泣←こいつのせいw
83Socket774:2012/07/04(水) 00:00:34.36 ID:7bWF/4XX
>>79
いっとくけどパイルって発熱以外ブルとそんなにかわらんよ
84Socket774:2012/07/04(水) 00:32:17.52 ID:zjoKBKLv
85Socket774:2012/07/04(水) 00:33:00.95 ID:zjoKBKLv
誤爆ぅ…
86Socket774:2012/07/04(水) 00:35:14.13 ID:EjaZni5I
少し発熱が減って、少しIPCが上がって、少しクロックが上がる感じだろうな
87Socket774:2012/07/04(水) 00:41:39.24 ID:0cNkj5G4
消費電力と発熱が問題だったから、かなり使いやすくなったということだな
88Socket774:2012/07/04(水) 04:37:26.54 ID:4GFgkhHm
bullタンは負荷を掛けると、ギアが入れ替わったかの様に電機食いだすし、
発熱し出すしで、ちょっと頂けなかったからなぁ。それが改善されるなら、かなり思うけど。
89Socket774:2012/07/04(水) 10:38:48.61 ID:E+d5WVuj
Piledriverでは、よその会社の技術を使って消費電力削減という記事があったけど、
確かにTrinityでは効果あったぽいけど、Visheraのクロックが伸びないのを見ると、
4Ghzを超えたあたりでは焼け石に水なのかね。
90Socket774:2012/07/04(水) 10:52:42.19 ID:KUDv2bie
モバイルTrinityはコア電圧が異常に低いそうですよ
A8-4500MがTC2.3GHzで動いてる時でも0.7V以上にならないそうです
GPUはぶいてL3載せたVisheraがどうなるかですね
91Socket774:2012/07/04(水) 11:02:43.32 ID:EjaZni5I
トリ トリ トリニティー
92Socket774:2012/07/04(水) 12:27:55.66 ID:zZvoU9XK
AM3+で低い電圧って作れるの?
93Socket774:2012/07/04(水) 14:02:30.03 ID:/abRa+gP
共振クロックメッシュの説明図でCPUが冷えた状態みたいに描かれてるのを見ると
高クロックでも熱くならないのかも、と無知な期待(熱くならない理由がわからん)
A10-5800Kで5GHz空冷でいけますとか現状では信用度ないもんねぇ
いいかげんOCの詳しい情報流して欲しいわ
94Socket774:2012/07/04(水) 14:09:02.45 ID:HFPpEmmr
クロック分配に必要な電力が減るからかと。
95Socket774:2012/07/04(水) 14:11:58.24 ID:EjaZni5I
>>93
Trinityで4.5GHz@1.5VくらいのSSをどっかで見た
96Socket774:2012/07/04(水) 14:25:24.40 ID:KUDv2bie
97Socket774:2012/07/04(水) 15:31:06.46 ID:akvn8cwA
まぁOpteronメインの設計だからしょうもない面もあるんかな
98Socket774:2012/07/04(水) 15:47:06.62 ID:sU5m0jfw
マルチスレッド性能は予定通り出てるんでまあそういうものなんだろう
L3もTrinityの性能見るとサーバ用という印象が強い
99Socket774:2012/07/04(水) 17:27:54.95 ID:EjaZni5I
>>96
ありがとうたぶんそれだ
100Socket774:2012/07/04(水) 18:27:43.56 ID:ZiJIDXVX
性能悪くても空冷5Gで8コア常用できるんだったらかなり胸熱だなー
101Socket774:2012/07/04(水) 18:33:02.25 ID:yjKCb9lC
今の所デスクtri搭載モデル発売してるメーカーはacerだけだっけ?
102Socket774:2012/07/04(水) 18:35:59.40 ID:oEFq2uz+
日本だとAcerだけだね
103Socket774:2012/07/04(水) 18:40:43.01 ID:yjKCb9lC
おお。。即レスサンクスです
104Socket774:2012/07/04(水) 20:29:42.24 ID:CaCedchO
>>102
ラップトップの天板やらデスクトップの筺体にはacer
もちろん壁紙もacerになってるようだ。
105Socket774:2012/07/05(木) 00:53:57.82 ID:mRufEG2D
FudzillaネタだがRichlandだと
ttp://www.fudzilla.com/home/item/27783-richland-28nm-apu-uses-fm2-socket
Kaveriの名前変更じゃないとしたらTrinityの28nmシュリンクぐらいか
106Socket774:2012/07/05(木) 09:48:28.30 ID:WQhQqTBT
>>96
1.5Vって書いてあるが・・・
107Socket774:2012/07/05(木) 09:54:42.90 ID:QCTct/kL
文章では1.5Vと書いてあるけど、該当のCPU-Zのスクショの値では1.15Vだね
108Socket774:2012/07/05(木) 13:33:02.47 ID:97ujidSn
さすがに 1.5 V もかけると貫通するんじゃね?
109Socket774:2012/07/05(木) 13:33:26.32 ID:n4Ut1oBv
焼きTrinity
110Socket774:2012/07/05(木) 23:51:02.10 ID:nBpInJth

CPU Hierarchy Chart 2012
http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-cpu-review-overclock,3106-5.html

AMD悲惨すぐる笑
まるで勝負になってない
何周回遅れなんだか
111Socket774:2012/07/06(金) 00:01:36.85 ID:SjaO6YZg
何処かの企業が一念発起AMDの地位に数年で就けるかと言えば
絶対無理無理カタツムリなくらい前を走ってる周回遅れなんだけどね
112Socket774:2012/07/06(金) 02:28:06.96 ID:HMR7sOHv
さすがにその擁護の仕方はどうかと思うぞw
113Socket774:2012/07/06(金) 03:45:35.23 ID:eL1N1lkR
牛NASが壊れたんでWHS2011で、はじめて自宅サーバ組もうと思ってる。
そこそこ省電力でコア数多いAM3+オプテロンか、かなり省電力なE-350かで迷ってる。
詳しい人助言してくんない?
114Socket774:2012/07/06(金) 04:02:15.21 ID:v70gItjy
どっかのショップで鳥搭載デスクトップからAPUだけ取り出して売ってくんないかな
115Socket774:2012/07/06(金) 04:05:33.57 ID:UV35zLo9
乗せるものがないぞ
116Socket774:2012/07/06(金) 06:33:07.80 ID:cMhhs3Y1
PileDriverに期待しているのですが?
117Socket774:2012/07/06(金) 07:04:51.95 ID:/jGYkWPi
http://wccftech.com/amds-kaveri-based-28nm-richland-apu-features-steamroller-cores-compatibility-fm2-socket/
GPUはHD8000世代(GCN2.0?)の384SP、性能はHD7750越え
4MBのL3キャッシュ、ARM Cortex A5も搭載

まじかよー
118Socket774:2012/07/06(金) 07:26:20.72 ID:8BdUsHyH
HD7750越えは単にFlops比較だろうけど
3D性能でもGT640は超えるだろうな
119Socket774:2012/07/06(金) 07:41:05.64 ID:/jGYkWPi
Flops比較ならなおさら厳しくね
384SPなら1100MHz以上必要だろう。消費電力的にあり得ないと思う
SP当たりの性能が上がっていて、実効性能での話しとしか・・・DDR3で7750の実効性能で上回るとかどういうトリックなのか疑問だけど
120Socket774:2012/07/06(金) 07:46:25.85 ID:8BdUsHyH
CPU分込みでw
121Socket774:2012/07/06(金) 11:19:12.97 ID:LPyr3PBk
>>117
PCSX2が捗りそうな仕様だな
期待
122Socket774:2012/07/06(金) 13:38:21.86 ID:2Jcw438V
>>117
なかなかに魅力的だ
問題は出荷時期だけ
123Socket774:2012/07/06(金) 13:51:11.20 ID:gbt/0jOE
>>117
Kaveriを延期する代わりにRichlandで中継ぎするのかと思ってたら違うみたいだな
良かった
124Socket774:2012/07/07(土) 03:28:35.03 ID:cR1uchSB
triのgpuってゴミなのか
125Socket774:2012/07/07(土) 04:18:18.20 ID:bKpmo2kV
>>124
鳥のがゴミなら、インテルのはゴミ未満ってことになる。
126Socket774:2012/07/07(土) 05:47:16.93 ID:SkgfD4KC
何するつもりか知らんが、重いゲームやるつもりなら両方ゴミってことになるね
127Socket774:2012/07/07(土) 06:49:20.57 ID:6UElxUr/
AMDにARMを期待する人は
日本人ならルネサスを応援しろw
128Socket774:2012/07/07(土) 06:56:50.51 ID:6UElxUr/
インテルやAMDのCPU内蔵のGPUとHD6450クラスとどっちがGPU性能いいの?
129Socket774:2012/07/07(土) 07:00:38.49 ID:6UElxUr/
130Socket774:2012/07/07(土) 07:38:40.65 ID:8uTSW2dV
>>125
すぐIntel叩きにすり替えようとしてわかりやすいなw
一般人()はゲームとかしないからIntelGPUで十分なんだよね
ゲーマーなら電気食い低性能のRADEONは選ばないし
131Socket774:2012/07/07(土) 07:52:24.45 ID:IgwbnD1L
AMD内臓Gpuは帯に短し襷に長しの典型
132Socket774:2012/07/07(土) 07:54:43.47 ID:kFl5Itq1
特に困らないヌルゲーマーの俺はどうやら異端。
133Socket774:2012/07/07(土) 07:58:58.02 ID:TefphL9I
一般人は安けりゃ良いんだよな
じゃなきゃ性能に限界の有るタブレットが2015年にノートを逆転とか無いわけだし

でもノートすらニッチになっていくようじゃ、自作PCは更にオタク趣味化が進みそうで残念だ
134Socket774:2012/07/07(土) 07:59:12.48 ID:IgwbnD1L
135Socket774:2012/07/07(土) 08:07:04.20 ID:6UElxUr/
>>130
そんなに高性能なGPUを必要としないオンラインゲームなどをやってるユーザには
RADEONは魅力あるみたいだけど

http://www.4gamer.net/games/160/G016083/20120610001/
136Socket774:2012/07/07(土) 08:08:38.85 ID:TefphL9I
でもまあ、MSとGoogleが自作ブランドのハードを出した次点でPCのエコシステムは崩壊決定だろうな

自作はPCの水平分業モデルでの生じる「部品の(交換可能な)パーツ化」の副産物な訳だから、
垂直統合モデルになって交換可能なパーツが作られなくなれば終わりかな

AMDは特に早く自作から消えそうだけど
137Socket774:2012/07/07(土) 08:09:26.08 ID:6UElxUr/
消費電力の低さは魅力だが,いかんせん力不足
3Dオンラインゲーム用として割り切れる人向けか

ZOTAC GeForce GT 640の製品ボックス GeForce GT 600
 以上のテスト結果を踏まえるに,「GeForce GTX 600シリーズに続く,
Keplerアーキテクチャ採用GPU,待望のエントリーモデル!」と紹介するには,
GT 640は非力に過ぎると言わざるを得ない。
おそらく多くのゲーマーは,GTX 550 Ti並みとは言わないまでも,
同じ「補助電源なしグラフィックスカード」として,HD 7750に対抗できる3D性能を求めていたのでは
ないかと思われるが,その観点から見ると,GT 640は明らかに期待外れだ。
138Socket774:2012/07/07(土) 08:12:49.00 ID:li24pUt6
>>136
このスレでもノートガーイッパンジンガーばっかりだもんな
APUとか自作向けじゃなさすぎる
139Socket774:2012/07/07(土) 08:14:02.20 ID:tqCOnzeX

AMD、笑えるくらい売れてないからな
CPUの売上もボロボロだけど、、、MBの方は比較にならないくらい酷い。

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025.html


セールスランキングTOP30にAMD用マザボがゼロってのはw
140Socket774:2012/07/07(土) 08:17:43.98 ID:TefphL9I
GT640ってシェア確保用だろうな

ゲーマーレベルではGeforceの方が受けが良いと思うけど、でもGPUのシェアが10%台半ばじゃ流石にソフトの対応で危険レベルに近づきつつある。
Tegla/Maxwellの投入まで何とか凌ぎたいんだろうね
141Socket774:2012/07/07(土) 08:28:06.40 ID:TefphL9I
>>138
APUというか、AMDのCPUは全体的に自作向けじゃないね

HPC共用のウルトラハイエンドだが安めなAPUとか出してくれるなら遊べそうなんだが
142Socket774:2012/07/07(土) 09:03:44.77 ID:N0j+JfA1

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-10.html

i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だ
143Socket774:2012/07/07(土) 09:32:23.74 ID:jRiySVgX
100の速度で十分なのにAMDは150、Intelは300で失笑レース
そこにiPadが登場、あのUI、あの大きさ、その他もろもろで大ヒット
後続組も必死になって追いかけているがiPadのインパクトに未だ勝てず
そして『iPad』がなぜ売れるのかを考えずAMDとIntelの失笑レースを繰り返そうとしてる ← 今ココ
144Socket774:2012/07/07(土) 09:49:20.98 ID:pmSFxBbx
PCとipadの出荷台数は?
145Socket774:2012/07/07(土) 09:59:23.12 ID:TefphL9I
PCは3.5億台、iPadは6〜7000万台だね
1台あたりの価格ではノートPCとiPadの価格差は8jほどなので、市場規模(金額ベース)も台数比に近いだろう
146Socket774:2012/07/07(土) 10:03:03.10 ID:TefphL9I
っと、てことはデスクトップPCの市場規模(金額ベース)はそろそろiPad一機種に抜かれるな
もっともAmazonのKindleが本格的に世界展開を始めたらiPadも無傷ではいられないだろうけど
147Socket774:2012/07/07(土) 11:12:04.47 ID:luDwRKo6
昨年度のiPad国内出荷数は150万程度で相当数が業務用だったと記憶してる
148Socket774:2012/07/07(土) 11:25:05.56 ID:6qblbHui
iPadはクリエイティブな作業に向いてないけど、
大半のユーザーは作品の閲覧やプレイに限られているのでiPadで十分なんだよな。
149Socket774:2012/07/07(土) 12:56:49.44 ID:PHbDz0J+
iPadは業務用に最適。
ちょうどああいうのが必要なんだよなー。
150Socket774:2012/07/07(土) 13:31:35.35 ID:29TMv3Yh
>>132
俺も3820で全ての用途で困らんなぁ
ケース内もすっきりするのでいいわ
151Socket774:2012/07/07(土) 14:10:46.72 ID:ac5q1lK7
アップルの強引ぶりには驚いた。まさか商標をブン取る気満々だったとわ。
152Socket774:2012/07/07(土) 14:11:54.88 ID:jdbo9+4C
来年はIntelもIvyの2,5倍でAMDはHD7750以上の性能って話だし
これからは内蔵GPUでゲームまで問題なしって人増えてくるだろうなー
2,3年後は俺も自作を卒業してそう
153Socket774:2012/07/07(土) 14:27:11.34 ID:5luzGr1h
3820に7750増設位で1920x1080のMHFくらいなら
60fpsで動いてくれるかな?(・ω・)
154Socket774:2012/07/07(土) 14:30:54.99 ID:mCb/pN/B
ハイスペは一部の法人用途なってくだろうな
155Socket774:2012/07/07(土) 14:42:50.91 ID:JmhUCBRa
>>153
7750でスコア5000ちょっとくらいみたいだからぎりぎりな気がするな
設定下げればいけそうだが
7770だと7000弱だそうからできそう
ただそれだとAPU使う意味が・・・
156Socket774:2012/07/07(土) 14:44:38.61 ID:TefphL9I
個人的にはGPUはリアルタイムレイトレにまで至って欲しい
てか10年たっても到達できないようならゲームはクラウドに持っていかれるだろうな
157Socket774:2012/07/07(土) 15:05:48.06 ID:5luzGr1h
早レスどもも。う・・ウムー。
やはりフルHD設定だとモソハソでもそれなりにスペック要るんですね。
確かにグラボのスペックが上げれば上げる程APUな意味は薄くなりますぬorz
158Socket774:2012/07/07(土) 15:50:03.75 ID:TefphL9I
Sony、サムスン、AcerもWindowsRTタブレットから後退か
HPは出す、出さない両方の噂が出てるな

バカ高いOS代の分だけMS謹製タブレットが有利に決まってるんだから、MS以外が参入するメリット無いよね・・・
もしもこれらがよりAndroidに流れるようならBobcat系は辛いね
159Socket774:2012/07/07(土) 19:02:16.89 ID:GaOXjwRT
早くゲーマーがこのスレから卒業してくれるといいなというのが俺の望みなんで
今の俺にはむしろこの流れは良い方向と思える。
160Socket774:2012/07/07(土) 19:38:30.86 ID:O4E0Wjws
http://www.expreview.com/20232-all.html

http://www.expreview.com/img/review/Trinity_a10/cpu.png
http://www.expreview.com/img/review/Trinity_a10/gpu.png

前世代との比較で、CPUでは得手不得手が極端、GPUでは全体的に20パーセントほどの向上。
プロセス、ダイサイズ、消費電力面にほぼ変化なしでえらい傾向が違うな…
161Socket774:2012/07/07(土) 19:45:11.15 ID:5UX3JVTB
なぜ3820との比較じゃないんだ
162Socket774:2012/07/07(土) 19:52:51.22 ID:O4E0Wjws
同等の消費電力・熱枠内で製品がなかったんだろ…と思ったらA10-5700はTDP65Wなのか。
そのことを勘案するとCPUはもう少し評価されてもいいかもねえ。GPUだと新旧とも該当TDP内じゃ強さは変化がないので。
163Socket774:2012/07/07(土) 20:01:46.75 ID:li24pUt6
ソケット変更でマザーごと買い換えて、わざわざCPU性能が下がるものを買う奴がいるのかと
GPU?ビデオカード刺せばいいだけだ
164Socket774:2012/07/07(土) 20:26:38.38 ID:5UX3JVTB
GPUももうちっと上がっていいと思うんだけどね
DDR3-1866同士で比較すりゃ30%くらい差は出るかな?
なんとも煮え切らない微妙な記事だなぁ
165Socket774:2012/07/07(土) 20:47:27.45 ID:TefphL9I
ゲームのワッパ比=(121.58%÷65w)÷(100%÷100w)=1.87倍
結構良いんじゃね?
166Socket774:2012/07/07(土) 20:48:05.19 ID:TefphL9I
ゲームのワッパ比=(121.58%÷65w)÷(100%÷100w)=1.87倍
結構良いんじゃね?
167Socket774:2012/07/07(土) 20:57:19.28 ID:O4E0Wjws
同等メモリ帯域ということを考えれば十分では?
それにGPUではDX9からDX11の全領域でスコアアップしていることを考えると、かなりの物であると思いますが。
というかVLIW4、40nmでのRadeon HD69X0では微妙ですが、このように32nmで比較すると中々に面白いアーキテクチャだとみえます。
168Socket774:2012/07/07(土) 21:39:44.77 ID:YFhsDRw5
悪くない
あとは商品の供給だ
169Socket774:2012/07/07(土) 22:07:38.26 ID:gHn2VuaG
GPU刺せばいいとか言うのがいるが刺したくないからAPU選ぶんだろうに
170Socket774:2012/07/07(土) 22:08:48.27 ID:gRR22Ge3
驚異的なワッパだな
http://images.anandtech.com/graphs/graph5626/44752.png
http://images.anandtech.com/graphs/graph5626/44767.png


■1ワットあたりのfps
i7 3770K 0.320
i7 2600K 0.232

FX-8150 0.156 ←笑
171Socket774:2012/07/07(土) 22:26:28.88 ID:o+zLUeZa
登場時に今のAシリーズ位の値段で、さらにH61みたいな激安マザーが出れば悪くないかも知れん
172Socket774:2012/07/07(土) 22:27:04.24 ID:li24pUt6
GPU性能は欲しいけどビデオカードは刺したくない
そのためならCPU性能が下がってもいいしマザーごと買い替えでも構わない
どんだけニッチだよって話
173Socket774:2012/07/07(土) 22:32:38.86 ID:BptixPC6

笑えるくらい売れてないからね
AMDのCPUの売上もボロボロだけど、、、MBの方は比較にならないくらい酷い。

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025.html

セールスランキングTOP30にAMDのボードがゼロってのはw
174Socket774:2012/07/07(土) 22:38:43.88 ID:TefphL9I
CPUも普段使いに関しては別に悪くないんじゃね?
PCMark7のワッパ比=(157.92%÷65w)÷(100%÷100w)=2.43倍
WinRARのワッパ比=(162.07%÷65w)÷(100%÷100w)=2.49倍

ROV-Rayはワッパでも落ちるが、このクラスでレンダリングってのはゲーム以上にニッチだろう
175Socket774:2012/07/07(土) 22:50:10.82 ID:qgwqVsDR
>>169
でグラボ刺さなかった事で興奮しながら家で一人でシコシコするんですね
きもっ
176Socket774:2012/07/07(土) 22:56:55.08 ID:9RKocQ6U
お金あまり使いたくないし、dGPUも刺さなくていいなら刺したくない
そういう人にぴったりなのがAPU

刺さないと死ぬような人はi7とGTX680買えばいいよ
177Socket774:2012/07/07(土) 23:20:28.77 ID:gHn2VuaG
サウスまで取り込めば更にマザーも安くなるんだろうな
178Socket774:2012/07/07(土) 23:22:53.03 ID:bOCeXRpw
179Socket774:2012/07/07(土) 23:23:21.03 ID:5UX3JVTB
サウス取り込んでも結局チップメーカーが浮いたコスト分を吸収しちゃうんじゃないの?
というかSoCになった場合どういう販売方式になるんだろう・・・
場合によっちゃCPUが全部オンボになったりすんのかな?
180Socket774:2012/07/07(土) 23:29:23.41 ID:YqSWA9xV
最近はよくガキがPCを使うようになったし、ガキのPCの使い道といったらゲーム。
そして一般家庭では個人個人がPCを持ってる訳ではないので、
一台でお父さんから子供まで満足できる必要がある。
するとゲームすらまともに出来ないゴミGPU入りのCPUは需要が無い。
181Socket774:2012/07/07(土) 23:36:14.04 ID:YhBAkM/v
二次メインメモリみたいなメインと排他の階層メモリコネクトが作られて
SoCの外にオプション要素として用意されると思うよ
182Socket774:2012/07/08(日) 01:01:27.73 ID:wuyiOyN+
まさか4年くらい前に実装されて意味ないことが発覚され敗退したあの技術のこといってるの?
183Socket774:2012/07/08(日) 01:02:30.77 ID:wuyiOyN+
誤爆しますたすみません
184Socket774:2012/07/08(日) 05:14:06.19 ID:BIPrWvwN
lianoの値段凄いな。3870kで余裕の1万切りか
185Socket774:2012/07/08(日) 07:39:22.62 ID:GcYVwup5


665 :Socket774:2012/07/07(土) 15:32:16.61 ID:9u1B03SB
99本店は地下からAMDのCPUが消えた代わりに二階から電源売り場が来た
金曜は電源のアウトレットもやっていたので、AMDのCPUがたまには役に立つ事もある


666 :Socket774:2012/07/07(土) 18:27:39.42 ID:wC6E1C7H
AMDより電源売った方がマシ(笑)

電源の儲けより過少(笑)
まったく売れてないAMD(笑)


667 :Socket774:2012/07/08(日) 01:29:59.93 ID:iywvNA+h
今時アムドで組む奴なんていなくなってるもんなぁ
店だってあんだけダンピングされたんじゃジャマドだろうよ
186Socket774:2012/07/08(日) 08:15:37.76 ID:cFoLXU/F
G530+H61の対抗品は出す予定あるのかね
187Socket774:2012/07/08(日) 10:29:21.11 ID:XFFVWQUW

笑えるくらい売れてないからね
AMDのCPUの売上もボロボロだけど、、、MBの方は比較にならないくらい酷い。

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025.html

セールスランキングTOP30にAMDのボードがゼロってのはw









新製品とかムリ( ̄▽ ̄)
188Socket774:2012/07/08(日) 11:51:46.83 ID:3z4+iRZe
>>186
数日前にSempron X2 190を出しました
189Socket774:2012/07/08(日) 13:02:27.11 ID:YrCNPGSo
Kaveriから本気DAS
190Socket774:2012/07/08(日) 17:35:02.82 ID:b/4CzpBf
何かもう待ちくたびれた…寝るか。
GPUとメモリ共有してHSAで何かしてintelぶっちぎったら起こしてくれ。
191Socket774:2012/07/08(日) 18:49:07.40 ID:eKDRBWFW
その後>>190が起きることは・・・
192Socket774:2012/07/08(日) 19:20:07.40 ID:m4qkOB/I
>>179
AMDに関しちゃAPU微妙に値上げするかどうかじゃない
マザーボードメーカーはチップセット代かからず
配線も減るんだから安く作れるようにはなるだろう
193Socket774:2012/07/08(日) 21:14:43.76 ID:JrChSFJJ
AMDはCPU価格を2009年から55→60→60.4→61.5jと値上げしてる(ノート向け)
194Socket774:2012/07/08(日) 21:38:28.11 ID:uKg+2F8a
それを値上げというなら統合前のRADEONチップはいくらしてたんだって話なんだが
195Socket774:2012/07/08(日) 21:42:09.42 ID:IpbxBdtb
マザボ逝ったんで、買い替え決定
鳥が出ないせいで・・・

と言っても、中古マザボ買ってきただけだけどw
4コア720BEとHD3850で後2年頑張る決意した、今の仕様用途で困らないしね
起動ディスクとしてSSDも追加、データの移し変え面倒だなあ・・・
196Socket774:2012/07/08(日) 22:11:31.30 ID:fEPOhuAp
開発費程度は上乗せするだろうな
AMDはチップセット全統合してもファブレスなので
旧プロセスを何とか消費しないとか考えなくていいのがいいな
197Socket774:2012/07/08(日) 22:12:29.30 ID:eqyT8sMB
何故に今更HD3850...

嗚呼? グラボはそのまま流用かw
198Socket774:2012/07/09(月) 00:00:59.54 ID:wbUHekGb
>>197
そうです、マザボ以外は流用でw
ミドルクラスでそれなりにしてお金掛けず、って考えると
当時は4コア化の安くて高性能720BEと、型落ちだけど安くてDX10対応でそれなりの性能HD3850だったんだな
AMD好きってのも有ったけどw

鳥さん出なかったせいで、DDR3飛ばしてDDR4で組む予定
高性能APUってのはやっぱり魅力的
ゲームやらなくなったけど、やりたいゲーム出てプレイしてみたら面白かった
性能不足なら後からVGAは買い足す、オンボードでもそれなりに遊べる
VGAコアのOCやメモリOCでベンチスコアが結構伸びたり、最新のDXに対応とか
色々やりたいし自作er的に弄りたいとかなると、やっぱりAMDのAPUは魅力的
インテル独走すると、ブランド商売みたいに値段が上がりすぎるってのも有るし
ブルは失敗過ぎて買う気にならなかった、鳥も販売遅延で買う機会逃したけど頑張れAMD!
199Socket774:2012/07/09(月) 01:13:29.31 ID:69LhJF8s
>>196
そういう懸念をFabに投げた分は、当然製造コスト上乗せとかで返ってくるけどな
200Socket774:2012/07/09(月) 01:19:31.52 ID:Xr4CBypm
そのプロセス使わなくなるわけじゃなく
古いプロセスで十分な他のメーカーが使ってくれるんで効率は良くなる
201Socket774:2012/07/09(月) 01:20:32.59 ID:nniLcJpn
自社製品だけでファブのラインを埋められない、
もしくは規模が小さいせいでスケールメリットが出ない場合は
ファブレス化によって合計のコストが下がる可能性は高いと思う
202Socket774:2012/07/09(月) 01:22:53.46 ID:o4ZEzrPL
チップセットってプロセッサと同じような数出るので古いプロセス消費するのには良かったわな
まあAMDはチップセット製造にTSMC使ってたのであまり関係ないが
203Socket774:2012/07/09(月) 01:40:16.34 ID:mMX/PdXB
自社Fab関連の負担で共倒れするのを回避ってのが分離した目的だろうし
単純にコストだけ見れば上がってるんじゃないかな
実際どうだかなんて知りようもないけど
まあでもこの供給不足っぽいところがファブレスのつらいところか
28nmなんて未だにどこも安定してるとは言えない現状を見ると分離したのは正解なんだろうけどさ
204Socket774:2012/07/09(月) 08:28:01.68 ID:4SzwlDlP
自社Fabの場合・・・
@1Fabしかない
 →1プロセス世代ごとに設備更新
  理論上は投資費を10〜20年かけて回収できるファウンダリの方が遥かに安く出切る

A複数Fabが有り、旧プロセスも埋められる製品が有る
 →長い期間で投資費を回収できるならお得

B複数Fabが有るが、旧プロセスを埋められる製品が無い
 →@と同じ
205Socket774:2012/07/09(月) 08:52:34.85 ID:xlDQqFZq
Intelみたいに旧プロセスでフラッシュメモリ量産してたら少しは違ったかな。
206Socket774:2012/07/09(月) 09:00:28.05 ID:/bqBZn9d
>>200
だから都合よくそういう顧客が付くとは限らないって話
207Socket774:2012/07/09(月) 11:51:19.67 ID:twydCnzZ
>>205
作ってたじゃない、AMDも。
intelもNOR作ってたけど、今は作ってないよ。
NANDはMicronとの合弁なので、intelのFabで作ったことはない。
208Socket774:2012/07/10(火) 08:14:42.89 ID:lo2yBLgU
209Socket774:2012/07/10(火) 09:09:25.42 ID:bL0bCNQq
米AMD、第2四半期の売上高予想を前期比11%減に下方修正
JMPセキュリティーズのアレックス・ガウナ氏は、中国で売上高が予想に届かないという
ことは、競合するエヌビディア<NVDA.O>やインテル<INTC.O>の勢いが増していること
を示している、と指摘した。



AMDのシェアが縮小の一途をたどってるらしいぞ
210Socket774:2012/07/10(火) 09:40:52.00 ID:/XUhGX5w
決算発表の時期を考えると下方修正を発表が遅いな

んで、欧州市場は半導体市場そのものが前年同期比で-13.6%だから欧州での売上減は仕方が無い
ただ中国でも売上が予想に届かなかったのは厳しいね
211Socket774:2012/07/10(火) 09:55:29.20 ID:KZo04G5O
前もこんな記事見たが実際はAMDシェア爆上げだったりしたこともある
アナリストは自分のポケットにどんだけ金入ってくるかで記事書くから
212Socket774:2012/07/10(火) 10:01:59.61 ID:Usokd+s7
だったらいいのに
213Socket774:2012/07/10(火) 10:09:45.86 ID:ztR911oR
intelはともかくnvidiaなんか関係あるのか
214Socket774:2012/07/10(火) 10:11:52.15 ID:Usokd+s7
gpuじゃないの
215Socket774:2012/07/10(火) 10:16:57.39 ID:igZX3edB
今年はQ1赤字で社債の償還もあるしQ2もこうだと中々大変な年になりそうだね
Trinityで逆転はともかく満塁ホームランくらい打てるといいな
216Socket774:2012/07/10(火) 10:18:05.37 ID:bo4X1pKE
去年のQ2のシェアはAMD19.4%と良かったから、
今年のQ1と比べて、シェアが下がったとしても、大幅には下がらないんじゃないかな。
217Socket774:2012/07/10(火) 10:26:29.05 ID:igZX3edB
結局利益がどれだけ出るかって話でしょ
シェアを維持する為に競合よりも激しい値下げを強いられるのなら相手の勢いが増してるということになる
218Socket774:2012/07/10(火) 10:31:59.41 ID:Usokd+s7
うむ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120518_533740.html

日本AMD株式会社は18日、Socket AM3+対応CPU「FX-6100」、
およびSocket FM1対応APU「A6-3670K」、「A4-3400」、「A4-3300」の4製品を値下げした。

価格は、FX-6100が13,280円から12,480円、A6-3670Kが11,980円から9,980円、
A4-3400が5,980円から5,480円、A4-3300が5,680円から5,280円となった。

FX-6100は発売後3度目の値下げとなる(初値:14,980円、1回目13,980円、2回目13,280円)。
なお、いずれも希望小売価格改定のため、実勢価格とは異なる可能性がある。
219Socket774:2012/07/10(火) 14:02:46.33 ID:81xjgvPs
ちょっと前は中国で大勝利って言ってた気がするんだけど、駄目だったのか
220Socket774:2012/07/10(火) 15:53:21.52 ID:UOnCrqjl
中国自体が大減速してっからね
221Socket774:2012/07/10(火) 15:59:33.17 ID:QO+Fj4s0
ローエンドGPUがまるごと不要になったんだから、そらAMDの売り上げ下がるでしょ
222Socket774:2012/07/10(火) 16:15:21.84 ID:V1U0qIE9
AMDが売れてるのは、途上国で間違い無いだろうな
PC売り場を覗いても、日本じゃ存在感全く無し
223Socket774:2012/07/10(火) 16:20:35.43 ID:TOBwUwK3
安物だろうがなんだろうがブランドと性能をバランス良く用いる先行市場の日本で完全にそっぽ向かれると
ダメポなんだよね
224Socket774:2012/07/10(火) 16:29:34.34 ID:UOnCrqjl
日本がそういう先行市場だったことは無いよ
225Socket774:2012/07/10(火) 16:31:12.38 ID:L8JuZ90Q
そもそもAMDが日本でやる気がないんだから仕方ない
226Socket774:2012/07/10(火) 16:31:42.01 ID:QO+Fj4s0
日本はIntel信者の国だったろ
227Socket774:2012/07/10(火) 16:40:45.53 ID:qG3ke4VO
日本で売れてるのは日本のメーカーPCばかり。そしてCeleronばっかだからな
性能もブランドも皆無に等しいけど情弱ばっかりだからそれでもOKなんだよ
228Socket774:2012/07/10(火) 16:45:04.43 ID:L8JuZ90Q
こういうレスがすぐ沸いてくるあたりが悲しきかな売れないのも納得できてしまう
229Socket774:2012/07/10(火) 17:00:52.17 ID:Dvpu+CLo
「AMDが売れないのはユーザーのせい」って言ってるわけだからな
230Socket774:2012/07/10(火) 17:23:23.03 ID:qG3ke4VO
売るものがないんだからユーザーのせいにしようもなにも
日本のメーカーPCがAMDのラインナップ増やすか海外メーカー勢が特殊な日本市場を潰してくれりゃ解決だな
どちらも無理だろうな!
231Socket774:2012/07/10(火) 17:32:23.61 ID:Dvpu+CLo
今度はメーカーのせいかよw
採用してもらえるようにAMDが頑張って働きかけろよw
232Socket774:2012/07/10(火) 17:32:24.81 ID:UDEShwkO
誰が誰に喧嘩売っているのか、それともじゃれあっているのかよくわからんが。
AMDにはINTELとは毛色が違う(優劣の話ではない)CPUを売り続けてもらいたいもんだ。
そのためにはもうちょっと儲かってほしい。

一社だけだったらあんまり面白くないし。
233Socket774:2012/07/10(火) 17:49:20.25 ID:/XUhGX5w
AMDにとっての問題は、AMDが失った分の利益をどこが持って行ったかだな
※今期は半導体市場全体がマイナスなのでどこも落ちてるって可能性は有る

IntelやNVなら同じ市場内でリソースを取り合ってるだけだが
スマホやタブレットなどの非X86の取られてるなら市場自体が縮んでるから先が無い
234Socket774:2012/07/10(火) 17:54:33.72 ID:81xjgvPs
>>221
その分APUが売れるから上がるって強気だったと思うが
IntelとNVIDIAの両方からローエンド奪えるAMD大勝利って
235Socket774:2012/07/10(火) 18:35:32.80 ID:V1U0qIE9
APUが売れると思った、ってのが解せないな
一般の家庭向け、会社向けPCを買う層は、GPUが何かなんて気にせん
Intelは低消費電力に優れているし、PCメーカーがAMDを選ぶ理由は無いわな
236Socket774:2012/07/10(火) 18:42:41.88 ID:/XUhGX5w
今期は判らんが、APUはメーカー向けには成功したでしょ。
もしもPCメーカーが選ばなかったのなら、AMDのシェア増加分は自作かサーバーで売れたかIntelの販売数が減ったってことになるが、少なくとも自作やサーバーで特別に売れたようには見えない。
てかサーバーや自作は売れても数量面でのシェアには響かないよね。
237Socket774:2012/07/10(火) 19:01:21.64 ID:vBifJtof
BrazosもLlanoもAMD史上記録を塗り替えるほど大成功してるし
GPU気にしないなら単体GPU搭載率が50%以上とかありえんから
238Socket774:2012/07/10(火) 19:54:04.27 ID:riBE7I3c
単体GPU搭載率が50%以上って、どこソース?
239Socket774:2012/07/10(火) 20:16:08.68 ID:lWuENxJD
日本でやる気ないというかAMDのCM見た事ないんだけど海外だと普通にやってるのかな。
ショップブランド製品の方も微妙にやる気なさげなんだがショップだからこそIntelの圧力かかるのかなとちょっと思った。
240Socket774:2012/07/10(火) 20:26:17.81 ID:mdM6D1AF
ショップは単純にINTEL製品扱った方が儲かるんじゃないのか
CPUが儲からないとなればGPU積まないモデルは利益が確保できないということになるが

まぁAPUのマージンがどれくらいあるのかは知らないが、
E-350がわりかし採用されてるモデルが多いのにはそういう背景(利幅が取れる)もあるんじゃないかな
国内メーカーの一体型なんてその傾向がはっきり見て取れるし
241Socket774:2012/07/10(火) 20:32:05.04 ID:V1U0qIE9
APUが途上国で売れたってのは、価格が安いってのが理由だろうな
一番安くPCを作れるパーツが、GPUやノースチップがいらず、Intelより安いAPUだったという事だろう
何か性能で選ばれたというもの、ではないだろう

APUでヘテロジニアスコンピューティングを進めるって戦略は、大失敗すると思うんだがな
ユーザ不在、エンジニアのオナニー戦略だぜ
技術的には確かに面白いとは思うがな

今のAMDには、自己中のエンジニアが居るだけで、経営者は不在に思える
242Socket774:2012/07/10(火) 20:33:31.49 ID:lWuENxJD
Intel機にGPU積むくらいならllanoあたり積んだ方が安くなるし*ショップブランドの客*としてはウマーかなと思ったけど
微妙にマイナーだし客が付きにくくて安いだけで店としてはかえって困るのか。
243Socket774:2012/07/10(火) 20:37:47.36 ID:mdM6D1AF
もうデスクトップ買う層自体がマイナーなんだとおもうよ、デスクトップ買う=ノートじゃ駄目、スペックにそれなりの拘りがあるって感じじゃないのかなぁ
244Socket774:2012/07/10(火) 21:19:33.42 ID:ITFP+CpK
GPGPUは結構サーバーサイドでも使えると思うよ。
昔clovertown8core上で組んだサービスもリアルタイムで処理できないから、
実装しなかったけど、GPGPUならいけそうな気がする。

245Socket774:2012/07/11(水) 06:16:05.70 ID:f+OKPFZh
そういうのはAMD以外がやってしまってる
246Socket774:2012/07/11(水) 07:10:18.14 ID:UPZGO9QN
FX-8350ってやっぱ期待薄ぽいね 値段も高そうだし
247Socket774:2012/07/11(水) 07:23:14.41 ID:WFvIyREb
dGPUの搭載率はノートで36.0%、デスクトップで48.9%
ちなみに2007年の頃はノートで25.0%、デスクトップで62.2%

PCの配分はデスクトップよりノートの方が高いから、dGPUの個数はほぼ同レベルかな?
248Socket774:2012/07/11(水) 07:31:24.16 ID:WFvIyREb
28nm APUのKaveriは512spに?
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52290212.html

自作的には2ChのDDR3-2133×4枚とかよりも、多層基盤でMBが高くなっても4ChのDDR1600×4枚とかの方が安くて早く出来そうなんだけどなん
メーカーも安くしたい場合は2Ch分を捨てて従来どおりのMB使えばいいんだし
249Socket774:2012/07/11(水) 07:49:27.76 ID:xy1hrUeG
HD8000世代の384SPとかウワサもあったが、HD7000世代の512SPあたりが妥当なところだと思うよ
2133MHzサポートしてくれるならまだ2chで十分だな
250Socket774:2012/07/11(水) 08:49:04.91 ID:CqRT6riK
>>248
ビデオカード余裕で買える程値段が上がるから
251Socket774:2012/07/11(水) 09:34:51.38 ID:3oQTCikC
512SPならまんまHD7750のDDR3版だな、GT640 DDR3が1800MHzだから
ちょうどそのくらいか
252Socket774:2012/07/11(水) 09:42:02.22 ID:6JP/CoMX
4chにする位ならGDDR5-64bitなSideportをですね
253Socket774:2012/07/11(水) 10:14:06.94 ID:VRmlOdpb
>>248
AMDがソケットのピン数増えてコスト上がるからやらないだろう。
254Socket774:2012/07/11(水) 10:21:51.92 ID:6JP/CoMX
ソケットのピン数なんか大したコスト上にならないだろ
問題はマザーボードが最低でも6層ないと駄目って事
最安のマザーでも2万円〜になっちゃう
255Socket774:2012/07/11(水) 10:26:32.56 ID:rsh89HwY
ソケットのピンよりダイのパッド長確保のために
どれだけデカくしなきゃならなくなるんだろうね
256Socket774:2012/07/11(水) 10:40:42.35 ID:y0cxnyD/
そこでまさかのXDR採用
257Socket774:2012/07/11(水) 10:42:17.85 ID:VRmlOdpb
メモコンの配置にさえ気ををつければ、エッジは空いてるんだから、
別にダイはでかくする必要はないだろう。
まあ、自作のためだけにコスト増になることなんてやるはずないから、
高いメモリ買って使えってことだろう。
258Socket774:2012/07/11(水) 10:43:50.40 ID:rsh89HwY
空いてるの?
259Socket774:2012/07/11(水) 10:50:42.64 ID:VRmlOdpb
>>258
Trinityのダイ写真見れば空いてる。
メモリインターフェイスをRV770のとき三辺にまたがって配置してたから、
設計は大変になるだろうけど、ダイはでかくしなくても対応可能。
260Socket774:2012/07/11(水) 10:54:45.82 ID:rsh89HwY
もとがすでにデカかったのか
261Socket774:2012/07/11(水) 11:13:37.57 ID:CqRT6riK
そのインターフェース自体もデカイわけだが
262Socket774:2012/07/11(水) 11:19:03.38 ID:bhk8WqoN
APUに4chとかサイドポートメモリとか、このネタ定期的にループするよね
263Socket774:2012/07/11(水) 11:23:43.93 ID:Vz6dSi7y
>>234
シェアは奪えても収益あがらんのは目に見えているでしょ
264Socket774:2012/07/11(水) 14:30:32.55 ID:vJas1AbW
サイドポートつけるくらいなら3chにしてくれ
265Socket774:2012/07/11(水) 15:04:00.49 ID:6KvdGrM7
あとはeDRAMをパッケージに追加するぐらいかねぇ
266Socket774:2012/07/11(水) 15:28:40.30 ID:xy1hrUeG
メモリ4chにして性能2倍になるわけじゃないしなー
やっぱり現実的な性能向上の手段はDual Graphicsしかない
267Socket774:2012/07/11(水) 15:41:31.51 ID:CqRT6riK
HMCが本命
268Socket774:2012/07/11(水) 16:15:21.54 ID:3oQTCikC
>>263
単体の安グラボよりAPUの方が儲かるって言ってたやろ
269Socket774:2012/07/11(水) 17:46:21.66 ID:WFvIyREb
@APUをHPC向けにMCMにする
 →APUのダイにHTポート×2を積まなきゃならない
AMCMは諦める
 →Xeon+MIC/Teslaに対するメモリ容量面でのアドバンテージが消える(てか200mm2クラスのAPUじゃ性能足りないよね)

APUにHTポートを積むくらいなら・・・
BMCMはやめてメモリ4Ch
・・・で良い気がする
でもってCPUは同じだがメーカー向けにはメモリ2Chの安MBで、自作&HPCは4Chって住み分けでね

てかARMですらv8からメモリ4Chのが出てくるよね
270Socket774:2012/07/11(水) 18:10:18.10 ID:CqRT6riK
>>269
SeaMicroを買ったので全部不要
271Socket774:2012/07/11(水) 18:50:49.54 ID:WFvIyREb
Fabricチップセットはチップ間インターコネクトでは有るけど、MCMで使えるわけじゃないよ
MCMでAPU×2とFabricチップをいっぺんに封入する大技を使うならOKだけど
272Socket774:2012/07/11(水) 18:59:08.85 ID:VRmlOdpb
そもそも、HPCの用途だと、FireProを大量に載せる、だから、
SMP対応OpteronのAPU版が出るまでは、APUにHTを載せたり、
無理にAPUのメモリ帯域を増やしたりなんかしないだろう。
273Socket774:2012/07/11(水) 19:03:17.31 ID:WFvIyREb
あ〜でも、小規模システムのみに特化するならFabric+APUで良いか
あるいは筐体まで組んだ状態で販売して、「筐体間インターコネクトはそちらにおまかせ」ってのも有るか
274Socket774:2012/07/11(水) 19:08:30.06 ID:CqRT6riK
MCMにする必要が無い 基本的に何も変わらないから
マルチCPUに対応する必要もない Fabricで1個づつでいいから
275Socket774:2012/07/11(水) 19:11:48.88 ID:WFvIyREb
Fabricは1筐体内専用のインターコネクトでTofuやGeminiのようには使えないんじゃないの?
276Socket774:2012/07/11(水) 19:16:03.11 ID:CqRT6riK
>>272
PCIE接続のGPGPUじゃその物理的のボトルネックが問題
だから統合したHSAなの
APUを高密度で積むのがPCIEコプロより上になる
277Socket774:2012/07/11(水) 20:03:58.59 ID:6JP/CoMX
CPU→メインメモリ→GPUメモリ→GPU→GPUメモリ→メインメモリ→CPU
の流れがHSAでかなり簡素化出来るもんな
278Socket774:2012/07/11(水) 20:34:52.29 ID:ZTJiQcoB
まずAPUはメモリ帯域ボトルネックの心配をしてくださいよ
279Socket774:2012/07/11(水) 20:41:44.60 ID:E2FImZnc
>>278
「APU"が"」ではなくて「GPU統合型のCPU"が"」な。
それでもAPUの方がIntelのGPU統合型CPUよりは
メモリ空間に気を使っているよ
280Socket774:2012/07/11(水) 20:42:55.90 ID:VRmlOdpb
どうせ、HTでつないでも、そこがボトルネック。
PCIeにもメモリアドレス共有化の仕組みはある。
3.0ならあるんだから、AMDのプラットフォームが対応できてないだけ。
281Socket774:2012/07/11(水) 21:53:05.47 ID:xy1hrUeG
http://www.amd.com/us/press-releases/Pages/amd-us-government-computing-2012jul11.aspx
エクサスケールHPCのメモリ研究で賞を取ったとかなんとか
貰った賞金でメモリ帯域向上の研究の資金にするよーとかなんとか
なるほどわからん
たぶんGDDR6メモリ絡みなのかね?
282Socket774:2012/07/11(水) 22:08:12.43 ID:wkAbhQQI
>>280
APU使えってことだ
283Socket774:2012/07/12(木) 11:05:36.14 ID:TIqvi/Zj
MS、ポストPC戦略で背水の陣
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120702/406759/?k3

タブレットの次はスマホとノートのどっちを垂直統合モデルに替えるんだろ
284Socket774:2012/07/12(木) 12:05:28.51 ID:YeUdMEb7
285Socket774:2012/07/12(木) 12:12:52.62 ID:Jus5Dp/q
286Socket774:2012/07/12(木) 13:52:13.57 ID:TIqvi/Zj
株価は年初来で-10%でNVと同率($5.48→$4.99)
株価じゃなくて総額が下がってるんなら株自体の消却じゃね

Intelとかも毎年自社株を消却してるよ(総額だと最盛期の1/5ほどになってる)
287Socket774:2012/07/12(木) 13:54:23.12 ID:5dLVCGmM
自社株買いしてんのか
そんな金あるなら設備投資したほうがいいんじゃねえの?
288Socket774:2012/07/12(木) 14:35:11.67 ID:WtkFn0ET
赤字出すわ売上減るわ社債の償還があるわで自社株買いなんか出来る訳がない
年初来高値から4割減って事でしょ
289Socket774:2012/07/12(木) 14:50:33.38 ID:8yaYYHAk
AMDの「APUって何?」を学ぶブロガー勉強会
ttp://peatix.com/event/5258
290Socket774:2012/07/12(木) 14:57:25.86 ID:chQj0Vbe
年初の株価が5.53ドル
時価総額が年初から40%減少したのなら
今の株価は3.32ドル前後のはずだが
291Socket774:2012/07/12(木) 15:58:07.85 ID:KB4kR2c9
AMDの年初来高値が4ヶ月前の8,20ドル
そこから40%下がりましたよって話じゃないの?
292Socket774:2012/07/12(木) 16:55:32.74 ID:/V0F8k6o
>>289
ブロガー限定のステマ勉強会?
293Socket774:2012/07/12(木) 19:53:01.57 ID:KgVfSI2w
こんなあけっぴろげなステルスがあるかーい
294Socket774:2012/07/12(木) 19:58:49.42 ID:KnuPAj3t
ステマじゃなくて普通のマーケティングだなw
295Socket774:2012/07/12(木) 20:01:47.34 ID:xr2WJI/y
Asrock騎士団並だな
296Socket774:2012/07/12(木) 20:04:07.93 ID:6RsNypw4
>>292
ステマとマーケティングの違いぐらいしっておかないと恥ずかしいぞ?
297Socket774:2012/07/12(木) 20:06:05.17 ID:63m3w9Ft
アムド、カス杉
298Socket774:2012/07/12(木) 23:07:35.56 ID:ociN0ofW
だめだコリア
299Socket774:2012/07/12(木) 23:52:15.45 ID:RwNKRdVX
インテルにとってマーケティング=圧力、脅迫、支配、ステマだから何ら間違ってはいないね
300Socket774:2012/07/12(木) 23:58:50.76 ID:r1vnExBV
覚えたばかりの言葉を使いたいお年頃なんだろ
301Socket774:2012/07/13(金) 00:28:10.07 ID:JsbdKrCt
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄    モウダメポ
302Socket774:2012/07/13(金) 07:41:55.70 ID:S8eEX1be
おいおいブロガーに便宜をはかって宣伝させるのはステマの代表的手法だぞ
303Socket774:2012/07/13(金) 07:52:04.80 ID:HJIQRKWn
ステルスしない方のステマですね
304Socket774:2012/07/13(金) 07:54:37.43 ID:z7595F2u
>>302
リテール品売ってないのにどうやってステマするの?w
305Socket774:2012/07/13(金) 08:09:14.33 ID:46VKlkS5
ん、APUなら売ってるだろ??
306Socket774:2012/07/13(金) 08:53:41.32 ID:S8eEX1be
ブログだけ見てる奴にとってはAMDの影響が分かりにくいからステルスと言われるんだよ
307Socket774:2012/07/13(金) 09:03:47.78 ID:z7595F2u
マーケティングだというのが分かりにくいのをステルスマーケティングって言うのよ
AMDからAPUとマザーをもらって体験ブログを書くってのは誰がどうみてもマーケティングでしょーが
308Socket774:2012/07/13(金) 09:07:04.28 ID:uu//REYA
デモや試供、試食?の類はガンガンやってくれよ
多いどころか全然足りて無いな

できれば教育機関にBobタブレット大量配布とかが良いが、そんな体力は無いだろうし
309Socket774:2012/07/13(金) 09:11:46.82 ID:uu//REYA
てかAMDもPC系サイトじゃなくてモバイル系のサイトやブログに試供品配った方がいいんじゃね
今時のPC系サイトは似たようなベンチを並べるだけで使用感の検証とかしなくなってるし
310Socket774:2012/07/13(金) 09:54:11.79 ID:Y7qzE3NG
分かりにくかったらステルスマーケティングとかアホかよ
ああ、自分らがやってるから難癖つけたいんすね
311Socket774:2012/07/13(金) 10:45:19.20 ID:sCfscZyM
ステマなんて言葉が流行る前からあった事なのに、
覚えたとたんに馬鹿の一つ覚えだもんなぁ。
312Socket774:2012/07/13(金) 12:28:14.54 ID:dWrYRNkp
CPUの売上もボロボロだけど、、、
MBの方は比較にならないくらい酷い。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026_month.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026_month.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025.html

セールスランキングTOP30にAMDのボードがゼロってのはw
そりゃマザボベンダもキレるわな
313Socket774:2012/07/13(金) 14:26:52.52 ID:LB7RBbIZ
>>302
なんでそんなにバカなの?
ステルスっていうのは隠れてやるって意味だぞ
314Socket774:2012/07/13(金) 14:39:47.23 ID:uu//REYA
レノボ、44,940円からのAMD Trinity搭載ThinkPad
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120713_546644.html

レノボってどのシーリーズが日本製なんだっけ
315Socket774:2012/07/13(金) 16:44:17.35 ID:M9JxvIRf
>>313
電通あたりがタレントのブログで宣伝してくださいと、やらせ臭く宣伝しているからな。
ステルスも揶揄してんだよ。

で、君の回りに韓流とやらははやってんの?
316Socket774:2012/07/13(金) 16:54:50.41 ID:bapLKylv
>で、君の回りに韓流とやらははやってんの?
Intelスレで聞けよ、チョンアイドルがIntelの宣伝してるんだし
317Socket774:2012/07/13(金) 18:07:12.07 ID:LB7RBbIZ
>>315
揶揄の意味も知らないんて、どれだけバカなんだよ!
センター試験の現国でどんだけ点数をとれたか聞きたいものだけど、
たぶん共通一次世代だろ?
なんてんだったんだよオッサンw
318Socket774:2012/07/13(金) 21:37:25.60 ID:oMvtgdzI
>>315ちゃんが恥ずかしすぎるw
319Socket774:2012/07/13(金) 22:09:47.43 ID:bapLKylv
>>315の人気に嫉妬
320Socket774:2012/07/13(金) 23:01:43.83 ID:uu//REYA
GFもQ4から28nmのラインが稼動か
AMDはどっちで作るんだろうね

28nmのFD-SOIも見てみたいが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20120621_541584.html
321Socket774:2012/07/13(金) 23:08:14.24 ID:HJIQRKWn
FD-SOIかー
果たして28nmで導入する意味あんのかね
セールストークとしてコストあたりの性能(?)に優れているとは言われているものの・・・
322Socket774:2012/07/13(金) 23:56:00.53 ID:rO0o5ohK
99、AMD取り扱いやめそうだな( ̄▽ ̄)


ツクモパソコン本店 AMD製CPUを全品特価価格で販売中
http://www.gdm.or.jp/specialprice_html/20120711/1299_08.html
2万以上のCPUがない
323Socket774:2012/07/14(土) 00:41:34.54 ID:CYOUjRcX
昨年の今頃はAMDの公式発言により
7/30-8/29の間にBulldozer製品パッケージが発売されるはずだったからワクワクしてたよね
324Socket774:2012/07/14(土) 05:32:23.39 ID:9FvtG17O
一応Visheraにワクワクしてるんだけど前科があるだけに半信半疑なんだよな。
bull,ivyとスルーしてVisheraまで仮にダメだと・・・温度次第で安くTrinityにいくかな。
325Socket774:2012/07/14(土) 07:37:24.25 ID:dIuF0XaO
VisheraはAM3+って時点でなんか厳しそうだ
CPU側が改良されても、MBが足を引っ張り電力も喰い潰しそう
326Socket774:2012/07/14(土) 08:31:26.68 ID:JSjAoDib
CPUの売上もボロボロだけど、、、
MBの方は比較にならないくらい酷い。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026_month.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026_month.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025.html

セールスランキングTOP30にAMDのボードがゼロってのはw
そりゃマザボベンダも販売店もキレるわな
327Socket774:2012/07/14(土) 09:07:50.84 ID:ZNJXt3mX
>>325
150Wに対応するからマザー買い替え
328Socket774:2012/07/14(土) 11:14:09.69 ID:wnReO+Wr
>>325
電力的にはBullのシステムはSandyのシステムよりアイドル時は省電力なんだから
あとはCPUの問題でしょ
329Socket774:2012/07/14(土) 11:46:55.65 ID:n67pZBMh
>>322
現行のほぼ全種類取り扱っているじゃんw
それで「取扱やめそう」とかw 妄想が酷すぎるw

>>327
その妄想も恥ずかしいからやめとけw
330Socket774:2012/07/14(土) 12:52:17.28 ID:kpEpuHve
>>325
いつまでAM3+引っ張るつもりなんだろうなぁ・・
もうFM2一本にしちまえっての
331Socket774:2012/07/14(土) 14:38:47.73 ID:+ioIDG2w
>>329
AMD<Bullより9シリーズ遅れるから、8シリーズでBull対応しろ
メーカー<8シリーズ対応させたし、Bullより先に9シリーズ来ちゃったから新マザー発売する
AMD<Bull出したのに新発売のマザーがないようだが?

AMD<2012年は150W対応の新マザー作れ
メーカー<作る
ファン<150Wと妄想は恥ずかしいからやめとけw
332Socket774:2012/07/14(土) 15:09:22.93 ID:veDG3KuU
PCIE3.0とDDR4移行の判断の迷走で
プラットフォーム更新2年分くらい遅れてそう
333Socket774:2012/07/14(土) 15:20:31.91 ID:dIuF0XaO
エネルギー省のエクサスケールコンピューティングにHSAで参加か
メモリは秘密ってことだが、2.5Dでてんこ盛りにしてくれると嬉しいね
334Socket774:2012/07/14(土) 15:27:55.27 ID:dIuF0XaO
でもこれでようやっとハイエンドAPUが具体化しそうだ
とは言っても先の話だから・・・先行投資を兼ねてとりあえずメモリ多チャンネルでdGPUならミドル相当なAPU出してくれないかな
335Socket774:2012/07/14(土) 20:59:59.39 ID:ta06o39M
3/4chにすると母板が6/8層になってコストが…
帯域増による性能向上が見合えばいいのだけど
早くDDR4来い〜
336Socket774:2012/07/14(土) 21:33:49.15 ID:veDG3KuU
>>335
もう業界全体どこもDDR4なんかに期待してない
だからスケジュールは遅れる一方
HMCなどのTSVインターポーザー接続が本命でみんなそっちの開発に力入れてるから
337Socket774:2012/07/14(土) 21:43:34.18 ID:ta06o39M
そういえば速度的には最初のDDR4はDDR3と変わらないんだっけ
338Socket774:2012/07/14(土) 22:59:56.46 ID:9ZUz82G3
>>337
DDR2→DDR3の時もそうだったぞ?
339Socket774:2012/07/14(土) 23:24:01.18 ID:+ioIDG2w
>>337
Socket AM2さん馬鹿にしてんのか!
340Socket774:2012/07/14(土) 23:34:30.25 ID:f+pRl/SU
そりゃ急には帯域伸びないだろ
DDR4が遅れりゃDDR3が延命されてさらにクロックは伸び続ける
DDR4自体が帯域より低電圧化が重視されてるみたいだしね
341Socket774:2012/07/15(日) 00:47:43.50 ID:U1nrDL53
ハイエンドAPUで気になるのはメモリの計画と64bit対応あたりか
メモリは最終的に「TSVで高速大容量」の一択だろうけど、GPUについてはスパコン用にGPGPUに振りすぎるのも嬉しくないねぇ
342Socket774:2012/07/15(日) 02:01:32.76 ID:kpB3/l3S
どう頑張ってもメモリに足を引っ張られるから、GPGPUの性能も向上させているんだが
343Socket774:2012/07/15(日) 02:33:28.52 ID:rLAF31O8
DRAMもそろそろDIMM形状を諦めてMCMソケットに移行するべきだと思うんだ
344Socket774:2012/07/15(日) 03:00:41.03 ID:8vyRipm8
>>343
それができないから各社困っているのでござるよ。
345Socket774:2012/07/15(日) 03:42:32.50 ID:LUtOHMW8
MCMソケットってなに
346Socket774:2012/07/15(日) 07:45:40.38 ID:cO86pc2h
ハイエンドAPUなんて原理上無理じゃん
ダイサイズやクーラー、メモリを専用に用意できるCPU+dGPUに勝てるわけがない
347Socket774:2012/07/15(日) 07:55:04.53 ID:sDjzQk6K
おっとインテルのiGPU積んでるメインストリームCPUに負けたFXちゃんの悪口はそこまでだ
348Socket774:2012/07/15(日) 09:01:12.03 ID:U1nrDL53
ハイエンドAPUはただのAPUのラインナップの中でのハイエンドでしょ
ロー :Bobクラス
ミドル:現行のLlano〜Trinityクラス
ハイ :HPC共用クラス

てか45nmのBG/Q(IBMのスパコン向けチップ)の電力効率は22nmのMIC(Intel)の1.5倍
CPU+dGPUのような分離した構成じゃ、電量効率やスペース効率、メモリ容量の関係でスパコンでは勝てない気がする
349Socket774:2012/07/15(日) 09:26:55.55 ID:rLAF31O8
スパコンやクラスタ系の並列度重視の演算装置はフィルム面プリント回路で実装すべき
350Socket774:2012/07/15(日) 11:13:15.84 ID:/mBS736b
AMDは何処へ行こうとしているのか… わからない…
351Socket774:2012/07/15(日) 12:44:09.06 ID://ZRSo/q
>>329
ツクモ本店いきゃわかるけど、「B1F自作パーツフロア」からAMD撤去されたんだよ。
AMDだけ2Fの隅に追い出された状態。リンクの写真に書いてあるでしょ。
352Socket774:2012/07/15(日) 12:45:39.66 ID:S674g12h
>>326
AM3+とFM2への合流を見送ったのって
売れ残りマザーの救済策のような気もしなくない?
353Socket774:2012/07/15(日) 12:52:43.55 ID:EJX3bXIN
CPUの売上もボロボロだけど、、、
MBの方は比較にならないくらい酷い。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026_month.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025_month.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025.html

セールスランキングTOP30にAMDのボードがゼロってのはw
そりゃマザボベンダも販売店もキレるわな

地方ではもうAMD取り扱い止めた店たくさんあるよ
354Socket774:2012/07/15(日) 12:59:01.10 ID://ZRSo/q
>>353
いやまて、6月はASRock 990FX Extreme4が30位に堂々ランクインしているぞ。
1年前に発売のAM3マザーがランクインしてくるのは奇跡的な快挙だw
FX8150の投げ売り効果だろうな。
355Socket774:2012/07/15(日) 13:04:05.06 ID:S674g12h
マジレスしたらコピペアラシだった
356Socket774:2012/07/15(日) 13:04:51.68 ID:Oz/hKP0i
>>350
すげーわかりやすいだろ? わかんないって…どんだけ

>>352
そんなくだらないことではなく、28nmでのSOI廃止が関連している
32nmで統合→28nmでバルク最適化とステップごとに検証作業を増やすよりも
32nmはそのままで、28nm移行期に統合+バルク最適化の方が
開発リソースや検証リソースは集中できる
357Socket774:2012/07/15(日) 13:17:59.23 ID:PhtZECbO
アメリカのエクサは既に民間へ流れる予算が付いているのに比べて
日本のエクサレベルマシンはまだ調査とか検討とか言ってて
方向性も定まってない様子

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shinkou/028/giji_list/index.htm
358Socket774:2012/07/15(日) 13:21:24.88 ID:U1nrDL53
@上から下までAPU推し
Aサーバーについてはメニーコア
Bスマホ〜タブレットは手持ちの駒が無いので手が出せない

Bはともかく、@とAはAMDのポジションでは合理的だな
でもX86だけじゃ先が無いな
359Socket774:2012/07/15(日) 16:46:18.02 ID:k6PoYmzC

A ああ
M もう
D だめだ







\(^o^)/
360Socket774:2012/07/15(日) 17:25:55.43 ID:U1nrDL53
AMDのCPU/APUの総生産数を、iPadが一機種に単独で上回ったな
まあ、タブレット市場が台数でも金額でもデスクトップPCを上回る時代だから仕方ないが
361Socket774:2012/07/15(日) 17:32:47.35 ID:43xtu5FY
とりあえずFX8000シリーズにGPU付けた消費電力改善版って何時出るんだろ?

i7と同程度の性能なら組んでみたいんだけどなぁ。
362Socket774:2012/07/15(日) 17:35:05.92 ID:WI0pes27
x86が縮小してるんじゃなくてそれ以外が増えただけじゃないの
Intelと正面からぶつかっても分が悪いから、搦め手攻めて一定の成果上げてるんだから充分
王道 VS 邪道いいじゃない、王道ばっかじゃ飽きる、XP+や64の頃は王道でも勝ってたが
363Socket774:2012/07/15(日) 18:18:05.77 ID:ak34G/uT
>>362
x86以外なんて昔からたくさん数出てるぜ
x86のPCいがいの大海原への航海に失敗しただけだろ
364Socket774:2012/07/15(日) 18:35:05.04 ID:NGXe7xEA
>>360
AMDのCPU出荷数って7700万位個じゃなかったっけ?
iPadって億超えなの?
365Socket774:2012/07/15(日) 18:36:11.29 ID:E/jiqOwo
>>364
そんなに少ないのか
iPadは知らんけどPowerPCの数桁下だな
366Socket774:2012/07/15(日) 18:37:06.50 ID:NGXe7xEA
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPad#iPad.E5.87.BA.E8.8D.B7.E5.8F.B0.E6.95.B0
ググってみたら発表から今までのiPadの総出荷数でもAMDのCPUの
年間出荷数に届いてないじゃん
367Socket774:2012/07/15(日) 18:39:34.67 ID:NGXe7xEA
>>365
数桁下ってことはPPCって年間70億個とか700億個とか出てるの?
368Socket774:2012/07/15(日) 18:58:57.09 ID:QQGOs4IV
>>366
2012年3月までで6,708万なら、4月〜6月で1000万台以上追加されたら抜かれてるんじゃない
2011年07月以降は4半期毎に1000万台以上追加してるみたいだし
369Socket774:2012/07/15(日) 19:24:07.55 ID:U1nrDL53
てかiPadは今、Q2だけでも2000万台出荷の勢い
370Socket774:2012/07/15(日) 19:31:05.65 ID:o14CJ2Nr
なにそれこわい
371Socket774:2012/07/15(日) 21:11:21.34 ID:Kx7Aa0C4
>>367
製品の特性からみて、もっと多いんじゃね?
372Socket774:2012/07/15(日) 21:12:53.05 ID:/mBS736b
RAIDカードに載ってる様なのも含むんだよな
373Socket774:2012/07/15(日) 23:35:57.02 ID:NGXe7xEA
>>371
PPCって年間1兆個とか10兆個とか出てるの?
ってありえねーだろ
374Socket774:2012/07/15(日) 23:46:52.33 ID:LUtOHMW8
ARMで年数百億個だけど
375Socket774:2012/07/15(日) 23:48:19.67 ID:LUtOHMW8
ごめん 累計で
年だとまだ100億くらいかな
376Socket774:2012/07/16(月) 03:00:36.87 ID:oilbvR+f
>>373
さすがに兆はないな
2011年時点でASIC/ASSP、組み込みプロセッサの市場規模が11兆円くらいらしい

そういえばPowerPCってCOTSの流れで軍需が結構あるのよね
魚雷の信号処理部だけで4つ使ってたりするし
ファブレス化したしAMDもこういう長く買ってくれる客がつけばなぁ
377Socket774:2012/07/16(月) 06:41:46.48 ID:htujLuG+
>>376 AMD は組み込み系はダメなんです・・・・
378Socket774:2012/07/16(月) 09:36:21.83 ID:syu5wiO8
長く使って欲しいならファブレスとかしちゃダメだよ
379Socket774:2012/07/16(月) 09:46:45.33 ID:rD21vQ8G
ファブ持ちじゃ長くて10年程度しか供給できないから、長期供給とか無理だから
380Socket774:2012/07/16(月) 12:00:37.75 ID:TgKFiQXl

■こんなことをしでかしたメーカーは、当然長い間そうした行為を記憶されることになる。国内某社は
「絶対にAMD製品を組み込みに使わない」と断言している。
http://ascii.jp/elem/000/000/642/642559/index-3.html

■顧客からすれば「またAMDがやりやがったか」という話になる。
これによりベンダーの大半に嫌われることになってしまった。
http://ascii.jp/elem/000/000/648/648702/index-4.html
381Socket774:2012/07/16(月) 14:21:48.92 ID:ANJSWq4P
>>378
組込向けではAMDはファブ持ちがアダとなっていた件について。
382Socket774:2012/07/16(月) 14:30:35.12 ID:ANJSWq4P
>>378
>>380に定番コピペがあったな。コレはAMDがFab持ちだったから起きたことなんだよ。
Fabに古い製造ラインを残したままで、最新ラインを投入するなんて資金的余裕が
AMDにはなかったから起きた事なんだよね

でも、外部に頼むならばファンダリングが製造ラインを維持し続けている限り、
提供可能という強みがある。TSMCなんて40nmなら現時点からでも
最低で10年以上は保持し続けるんじゃね?
383Socket774:2012/07/16(月) 14:38:55.48 ID:mI4f3Q76
単に従来のAMDが、利益出さない組み込み用のサポートを切る判断が早かったってだけで、
ファブがどうとかはあんまり関係ない。
特に、Am29000の方は、AMDが開発チームが足りないってのが理由で、ラインがどうこうじゃないし。
384Socket774:2012/07/16(月) 14:42:07.13 ID:yK71PZoh
PC向けチップを組み込みへ流用してる限りは問題ないんじゃない
385Socket774:2012/07/16(月) 14:50:42.30 ID:rD21vQ8G
AMDが推してる組み込みってデジタルサイネージ分野だっけ

こういうのは流用品で良いんじゃないの
386Socket774:2012/07/16(月) 15:05:12.74 ID:rD21vQ8G
おっと、GFがIBMの半導体部門を買収か
FD-SOI来るかもね
387Socket774:2012/07/16(月) 15:09:26.37 ID:rD21vQ8G
噂の精度はあまり高くは無さそうだけど・・・
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52291386.html
388Socket774:2012/07/16(月) 15:26:31.44 ID:2DMAaO8K
IBMはもうFab作らんと発表してるので妥当な流れ
389Socket774:2012/07/16(月) 16:00:12.91 ID:mI4f3Q76
IBMファブクラブのリーダーもIBMからGFに変更になるのか?
390Socket774:2012/07/16(月) 16:03:39.13 ID:2DMAaO8K
IBMは研究開発のみ
391Socket774:2012/07/16(月) 16:29:14.65 ID:7mL1GW1J
GlobalFoundries,IBMの半導体部門を買収する?
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52291386.html

>IBMは戦略的にハードウェア事業から撤退し,ソフトウェアやコンサルタント事業に移り

もうPOWERは作らんのけ?それともまだPOWERは作るのけ?
どういう意味や・・・
392Socket774:2012/07/16(月) 17:01:53.42 ID:ZuxP8LYM
スパコンCPUは実質Powerしか残って無いし捨てるわけにはいかんでしょ
393Socket774:2012/07/16(月) 18:43:34.06 ID:DLrPQ7CO
疑問符あるじゃないか
394Socket774:2012/07/16(月) 19:33:39.07 ID:ffdKLOgO
(ノ∀`) アチャー
395Socket774:2012/07/16(月) 19:50:59.41 ID:fhsWDWS9
何か手放すとしてもファブレスになるだけだろう。

もしもIBMが製造はGFという体制になったら、
日本のエレクトロニクスメーカーのCPU開発に対して
工場すら持てないのになんで続けてるんだなどと散々悪口を
いってたやつはどう手のひらを返すんだろうな
396Socket774:2012/07/17(火) 00:34:43.10 ID:kztHpK5V
そろそろ最新工場作るたびに1兆円のレベルになるからな
ハードメーカーが維持するのはもう無理
ファウンダリ専業メーカーに任せる以外道はない
397Socket774:2012/07/17(火) 00:39:08.95 ID:UD2gQV2k
費用一兆円を2〜3年で回収とか気違いじみてるな
398Socket774:2012/07/17(火) 00:53:58.82 ID:xL9KyX2A
>>396
ファウンドリ専業かどうかはあまり関係なくて、ファブと先端プロセス開発に
必要な資金をファブから出る製品の利益で賄えるかが問題
高単価なチップをたくさん作れるかどうか?

たぶんIntel、Samsung、TSMC辺りまでは先端プロセス競争について行ける
それ以降のGFとかはよく分からん
399Socket774:2012/07/17(火) 01:04:06.09 ID:Nz+Xgf/Q
オイルマネーが後ろ盾な分、samsunやTSMCより安定つーか死ににくくはあるわな。
あとIBMは大量生産からリタイアするだけで研究開発は続けると思う
400Socket774:2012/07/17(火) 01:05:55.31 ID:rZ/1YfaT
POWERは色んなとこに潜んでるチップだし、
色んな会社が作ってる

ところでPOWER8マダー?
401Socket774:2012/07/17(火) 01:07:11.19 ID:bwIAay6/
オイルマネーが後ろ盾とは言っても
サッカーのクラブみたいに趣味でやってて採算無視してるわけじゃないからな
ダメだと思われたらあっさり捨てられると思うぞ
402Socket774:2012/07/17(火) 01:38:42.51 ID:zckDzYIC
油田の枯渇に備えて、国の存亡をかけてやってる投資だ
遊びじゃないぜよ
403Socket774:2012/07/17(火) 02:42:06.50 ID:DtUyJIwN
資金を遊ばせておくわけにはいかないから、何かへの投資は行われる。
他に魅力的な産業がなければ半導体への投資も続く

>400
その前にPOWER7+ って言ってるね
404Socket774:2012/07/17(火) 06:30:01.51 ID:DbUEotXM
POWER7+はGPUも一緒に載せようって腹なんだろう
だからSi化しておそらくAMDのGPUが載る
405Socket774:2012/07/17(火) 09:07:20.78 ID:x3QDJ+VL
AMDのGPUが載る()
406Socket774:2012/07/17(火) 10:36:42.53 ID:upRRry1L
今ある選択肢の中じゃ現実的なんじゃね
407Socket774:2012/07/17(火) 12:07:22.09 ID:Nz+Xgf/Q
GPUがいるの?
408Socket774:2012/07/17(火) 12:36:46.95 ID:kztHpK5V
>>405
PowerPC+Radeonは既に存在するw
409Socket774:2012/07/17(火) 13:26:18.60 ID:DtUyJIwN
>>404
7+はそんな大改変ではないようだよ
410Socket774:2012/07/17(火) 13:33:12.60 ID:DtUyJIwN
411Socket774:2012/07/17(火) 15:58:00.92 ID:xrypPuKH
KnightsなんたらよりHaswellの方が気になるんだけど
Steamrollerも情報でないのかな
412Socket774:2012/07/17(火) 17:56:04.71 ID:ZRAOzBtI
>>408
次世代XBOXがPowerPC+Radeonじゃなかったけ
413Socket774:2012/07/17(火) 19:07:01.18 ID:3maXfckZ
AMDはJaguarが目新しいけど、intelはあんまり新しい話なさそうだな。
専門家にとっては回路の詳細がでて面白いのかもしれないけど。
414Socket774:2012/07/17(火) 19:13:11.39 ID:sQ7Hm0dd
>>408
PPC+RadeonではないSoCならAPUより遥か前からある
415Socket774:2012/07/17(火) 19:31:36.18 ID:xL9KyX2A
>>413
Knights Cornerは今のところ未公開だから
注目されるところだと思うが
416Socket774:2012/07/17(火) 19:56:48.58 ID:3maXfckZ
多分、KnightsCornerは基本Larrabeeの1リング16コアを
XRingの最大構成で64コア繋いでるだけだろう。
出てるベンチのスコアからして、Larrabeeのコア数倍増したくらいの性能向上だし。
417Socket774:2012/07/17(火) 20:08:55.33 ID:Muto6M7e
(;゚∀゚)
418Socket774:2012/07/17(火) 20:28:40.68 ID:Nq1tlelu
流石にKnightsCornerは22nmを使ってるだけ有ってワッパが良いよ
でも45nmのIBMのBG/Qがその1.5倍のワッパで、BG無双してるから目立たないが

ただしKnightsCornerは1カード$200〜$400という破壊的な安さ(HPC専用かつ他のパーツてんこ盛りのカード状なのにXeon単体の平均販売価格よりも安く売ってる)だから、同じアクセラレータ型のTeslaは苦戦しそうだ
※Teslaの場合はTeslaを安く売ってもXeonが高いので、NVではなくIntelが利益をかっさらうだけでNVに何も残らない
419Socket774:2012/07/17(火) 20:34:29.12 ID:Nq1tlelu
てかまあ、AMDはさっさとスパコン向けAPU出してよん
APUについて政府から開発費をもらえるようになんたんだし

あとなぜかAMDはメモリについても開発費が付いたが、何を計画してるんだろ
420Socket774:2012/07/17(火) 20:38:32.87 ID:NylLr0l0
GDDR6でしょ
421Socket774:2012/07/17(火) 20:52:39.13 ID:Nq1tlelu
APUにGDDR6か

GDDR6は2020年まで使うって話だから、TSV化も考慮されてるって可能性は有るか
考えてみると確かに、メインメモリ並みに積むなら3Dよりも2.5Dとかで多数のGDDRを積む方が現実的だな
つまり4層積層のGDDRを更に8枚2.5Dde搭載って感じね

速度と容量をどっちも取るなら良いかもしれないな
422Socket774:2012/07/17(火) 21:15:56.46 ID:LtYzGJHl
>>403
それは無いんじゃない?
ドバイは観光、アブダビは半導体って分かれてるから他に魅力的な産業が
あっても他のアラブの首長国がそっち担当になるだけっしょ
423Socket774:2012/07/17(火) 21:16:46.98 ID:LtYzGJHl
あー422は401宛ね
424Socket774:2012/07/17(火) 23:54:30.14 ID:7dlNm2SD
>>419
Bullでスパコン作ったやん
425Socket774:2012/07/18(水) 00:40:54.53 ID:OoYxotfv
>>419
つ http://www.penguincomputing.com/Products/RackmountedServers/Altus/Altus2A00


http://www.hotchips.org/
http://www.hotchips.org/program-2/die-stacking

Hot Chips 24: A Symposium on High Performance Chips

Mon, Aug 27th
2:00 PM Tutorial 2 “Die Stacking”
Affiliation : AMD, Amkor, SK Hynix, Xilinx
426Socket774:2012/07/18(水) 02:05:34.09 ID:e7uL2eJK
>>418
> ただしKnightsCornerは1カード$200〜$400という破壊的な安さ(HPC専用かつ他のパーツてんこ盛りのカード状なのにXeon単体の平均販売価格よりも安く売ってる)だから、同じアクセラレータ型のTeslaは苦戦しそうだ
> ※Teslaの場合はTeslaを安く売ってもXeonが高いので、NVではなくIntelが利益をかっさらうだけでNVに何も残らない
KnightsCornerは採用実績を作るために少数だけ製造してタダ同然でばらまいてるだけ
採用が増えて軌道に乗ってきたら、利益を出さなきゃならないから、一気に値上げしてくるよ

まあ、同じ1TFLOPS達成してて大量製造できてる28nmのHD7970のコスパには負ける
427Socket774:2012/07/18(水) 06:20:18.62 ID:gplbz5Oa
KnightsCornerはDEGMM、Linpackの結果が1TFlops
HD7970は理論値が1TFlops
同じじゃないよ
428Socket774:2012/07/18(水) 08:20:49.21 ID:b7ZhOkRF
>>426
KnightsCornerは別に利益を出さなくても良い
Xeonで回収すればよいだけ

Opteronと組み合わされちゃったらどうするのって件については、Opteronの大口取引相手だったCrayのICCを買収してしまった問題なし
その他のメーカーが使用し始めた場合でも、QPI搭載のXeonとのソケット共用版も計画してるから対応できる

>>427
それはコスパじゃなくてパフォーマンスだろう?

まあ、どのみちAMDはdGPUでのスパコンには興味ないだろうが
※Teslaは独占状態だから金になったが、今は更にMICも参入しているから価格競争が起きて儲からないだろう
429Socket774:2012/07/18(水) 09:04:35.59 ID:gplbz5Oa
>>428
1TFlopsの意味が双方で違うのに、同じ1TFlopsって書いてあるから、
突っ込んだだけなんだが?

あと、Crayはもともと、今のOpteron+Teslaの後継がXeon+MICだったので、
CrayでOpteronとMICの組み合わせなんてありえなかったよ。
430Socket774:2012/07/18(水) 09:44:53.43 ID:ngzCRXWT
米インテル4%減益 4〜6月、携帯端末MPU苦戦
米半導体大手インテルが17日夕に発表した2012年4〜6月期決算は、純利益が28億2700万ドル(約2230億円)と、前年同期に比べ4%減った。
431Socket774:2012/07/18(水) 09:48:42.87 ID:Rgozw4oN
いずれにせよAPUでスパコンとか笑い話にもならなそうだな
432Socket774:2012/07/18(水) 09:58:34.12 ID:RCLWD68H
もしメモリバンド幅とプログラミング環境が何とかなれば使えるかも
433Socket774:2012/07/18(水) 10:28:34.54 ID:b7ZhOkRF
スパコンで計画されてるのは
■スパコン
 □IBMや富士通その他
■HPC型スパコン(以下HPCとする)
 □APU(AMD)
 □APU(Nvidia)
 □MIC(Intelのknights系。ただしデータセンターとの共用に失敗したらスパコンに分類)

電力効率ではスパコンに分が有るから、HPCはコスパとワッパの向上が必要になる
434Socket774:2012/07/18(水) 13:25:33.04 ID:SkI3Yj4h
APUなんて恥ずかしいものに
NVを巻き込まないで
435Socket774:2012/07/18(水) 13:37:50.21 ID:ukUNfEkx
>>431
PCI バスのボトルネックが無くなるから可能性は有るよ
あとは商売になるかどうかだな
436Socket774:2012/07/18(水) 16:01:07.64 ID:aWj/QB35
>>429
Crayの次期プランはPCI-E でつなぐからCPUもアクセラレータも
なんでもいい、と思ってたが違うのかな
437Socket774:2012/07/18(水) 16:04:52.52 ID:aWj/QB35
>>418
XeonやTeslaは俺でも買えるけどMICは買えないんじゃないの?
流通の次元が異なるとしたら額を比較してもあまり意味はないと思うが
438Socket774:2012/07/18(水) 16:09:42.50 ID:ZPu+Hldz
アホか
439Socket774:2012/07/18(水) 16:09:59.85 ID:b7ZhOkRF
CrayはXeonを使うCシリーズ(HT)、Opteronを使うXシリーズ(QPI)の2本立て
PCI-EベースのAriesuチップセットで両シリーズを統合する予定だったが、開発部門はIntelに移った
440Socket774:2012/07/18(水) 16:17:22.48 ID:gplbz5Oa
>>436
Cray的にはそういうつもりだったろうけど、第一弾はXeonなのは前から決まっていた。
というか、AriesはPCIe3.0なので、28nm世代までOpteronだとそもそもつなぐ意味が…。
それに、MIC使うなら、Xeonとセットでintelから購入して、安く買えるようにするんじゃないの?

>>439
CPUとバスの組み合わせが逆だぞw
441Socket774:2012/07/18(水) 16:25:18.57 ID:gplbz5Oa
HPC用に1 or 2モジュールのCPUにdGPU並のGPUつけて、
シリコンインターポーザーとTSV使って、大容量DRAMをパッケージ統合ってのなら、
APUでスパコンもありな気がするんだけど、
AMDはExaFlopsにはどういう構成考えてるんだろうな。
442Socket774:2012/07/18(水) 18:47:53.18 ID:OBdxMpWe
Intel決算、増収減益で売り上げ予測を下方修正
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1207/18/news039.html

米Intelが7月17日(現地時間)に発表した2012年第2四半期(4〜6月期)の決算は、
売上高が前年同期比3.6%増の135億100万ドル、
純利益は4.3%減の28億2700万ドル(1株当たり54セント)だった。
営業利益は2.6%減の38億3200万ドル、
粗利益率は前年同期比で1.4ポイント上がり、63.4%だった。
非GAAPベースの1株当たり純利益は56セントで、
Thomson Reutersがまとめたアナリスト予測の52セントを上回った。

 部門別では、
売り上げの約69%を占めるPCクライアントグループの売上高が4.4%増の86億8400万ドル、
サーバ向けプロセッサを扱うデータセンターグループの売上高が
前年同期比15%増の28億400万ドル、
モバイル端末やNetbookなどを扱うその他の部門の売上高が
20%減の1億1100万ドルだった。
McAfeeやWind Riverを含むソフトウェア&サービス部門の売り上げは
14.7%増の5億8600万ドルだった。
443Socket774:2012/07/18(水) 18:53:51.90 ID:OBdxMpWe
IntelのQ2決算は4.3%の減益、2012年通期の売上高予想を下方修正
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120718/409661/

一方、その他のIntelアーキテクチャー事業は11億800万ドルで同20.2%の減少となった。
その他のIntelアーキテクチャー事業の営業損益は3億3500万ドルの赤字で、
赤字幅は前年同期の3300万ドルから拡大した。

なおIntelは当期から、その他のIntelアーキテクチャー事業を再編しており、
これまでの「Netbook and Tablet Group」を
「Netbook Group」「Tablet Group」「Service Provider Group」の3部門に分けている。
このほか「Ultra-Mobility Group」を「Phone Group」に改称した。
444Socket774:2012/07/18(水) 19:03:38.30 ID:7ikdpWXw
なぜそれをここに貼る?
445Socket774:2012/07/18(水) 19:07:25.36 ID:A0xk61/N
AMDより先にIntelが潰れたりしてな
446Socket774:2012/07/18(水) 19:09:02.18 ID:L4+jSJGm

米AMD、第2四半期の売上高予想を前期比11%減に下方修正
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE86807920120709





http://www.brightsideofnews.com/news/2012/7/10/amd-stock-tumbles-over-1125-after-a-negative-pre-announce.aspx

AMD株暴落w
年初より時価総額40%ダウンとはw
447Socket774:2012/07/18(水) 19:14:59.67 ID:lp2s5h2h
>>444
いつもの自演でしょ
唐突に話題を出すのはコピペの下準備
448Socket774:2012/07/18(水) 19:17:49.49 ID:7ikdpWXw
>>447
このタイミング、まさにそんな感じだな
449Socket774:2012/07/18(水) 19:31:10.04 ID:khqV4GR0
19日のAMD決算発表が楽しみだな
450Socket774:2012/07/18(水) 19:32:31.05 ID:OBdxMpWe
>>448
このタイミングって・・・
Intelの決算は今朝発表されたもので
コピペした記事は今日書かれた記事なんですが何か?

ちなみにAMDの決算発表は米国時間の19日
日本時間だと20日頃に記事になるな
451Socket774:2012/07/18(水) 19:38:17.83 ID:7ikdpWXw
>>450
だからなんでINTELの記事をここに貼るのか聞いてるんだけど?
雑音がコピペでカウンター当ててくる以外の意味無いじゃん
だから雑音の為に貼ってあげてるの?って言われるんでしょうが
452Socket774:2012/07/18(水) 19:39:49.66 ID:OBdxMpWe
じゃあ、AMDのスレでいつもIntelの話題ばかりする人たちは何なんでしょうね?
453Socket774:2012/07/18(水) 19:41:22.01 ID:OBdxMpWe
カウンターも何も業績が落ちたら喜んで貼ってくるから関係ないよね
454Socket774:2012/07/18(水) 19:43:33.39 ID:mkqXR/rA
それとAMDの決算発表は米国時間の19日
おそらく日本時間の20日の早朝になるだろうな
455Socket774:2012/07/18(水) 20:04:33.48 ID:Bmeryo7O
>>452
>じゃあ、AMDのスレでいつもIntelの話題ばかりする人たちは何なんでしょうね?

まず自分が答えるべきだと思います。
456Socket774:2012/07/18(水) 20:16:55.81 ID:OBdxMpWe
PC部門もサーバ部門も売り上げが伸びてるのに
利益率が減ってるのはその他のIntelアーキテクチャ事業の赤字が増えたからじゃないのかな
457Socket774:2012/07/18(水) 21:33:59.43 ID:6dD7WgC8
PiledriverはオンボードビデオのM/B出るんでしょうか?
MicroATXで欲しいと思うのは少数派なんでしょうか?
458Socket774:2012/07/18(水) 21:36:10.62 ID:9izO38Ep
>>457
パイルドライバーというよりAM3+用マザーでってことでしょ?
459Socket774:2012/07/18(水) 21:37:01.49 ID:X94FKJCf
ノイジーマイノリティだな
諦めろ
460Socket774:2012/07/18(水) 22:14:25.54 ID:6dD7WgC8
現行のAM3+でPiledriverが動作させられるんでしょうか?
対応BIOS出ますでしょうか?
461Socket774:2012/07/18(水) 22:19:32.54 ID:A0xk61/N
>>459
オンボなM-ATXはマジョリティだろ
462Socket774:2012/07/18(水) 22:20:26.48 ID:6e5wubLU
MicroATXが無いなんて… AMD選べないな ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
463Socket774:2012/07/19(木) 00:56:43.77 ID:+tUbh8Ub
拡張バスがシリアル化したタイミングでケーブル接続が主流になるかと期待したが全然だった
464Socket774:2012/07/19(木) 01:02:39.90 ID:kevPCu9I
>>460
もしMSIなら諦めろ
465Socket774:2012/07/19(木) 17:29:12.78 ID:gK6Y6kKm
AMD GPUとモバイルGPUで同じプログラムを走らせるHSA構想
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120719_547768.html

なんかきてた
466Socket774:2012/07/19(木) 18:52:36.90 ID:YHKz+i9K
GPU規格の共通化か。
467Socket774:2012/07/19(木) 23:24:03.20 ID:5Es+UjHM
HD7970のCFXにさらにAPUからDGして性能上げてくれよ
468Socket774:2012/07/19(木) 23:27:25.51 ID:6dJHlAlD

>AMDCPU使ったらRADEONの性能上がるとかそんな付加価値あればいいのに







Radeon HD6970のベンチ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/490/745/g16.jpg

ブル土下座のみ異次元( ̄▽ ̄)
469Socket774:2012/07/20(金) 07:09:17.98 ID:tJpSDPf8
470Socket774:2012/07/20(金) 10:39:32.07 ID:7TSJew2o
米AMD:7−9月期売上高、前期比で最大4%減の見通し
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7FEPK6JIJUR01.html
471Socket774:2012/07/20(金) 12:05:53.12 ID:pXZ53JYx
APUでCPU部門は順調なのかと思ったら、GPU部門はあんま変わらずに
CPU部門が落ち込んでんじゃねーかw
472Socket774:2012/07/20(金) 12:19:20.99 ID:8mSTcgAN
Q2は不調だったってだけじゃなくて、Q3の予測も1%マイナスなんだよな。
普通Q3の方がQ2より売上良くなるのに。
473Socket774:2012/07/20(金) 12:27:53.63 ID:I3vu+hY+
Windows7に最適化すればいいのにWindows8に最適化しちゃったもんだから
不振が続いてるんだろ
474Socket774:2012/07/20(金) 12:33:19.98 ID:L+ETwhYs
Win8前の買い控えみたいのはないのかな>Q3
475Socket774:2012/07/20(金) 12:35:43.88 ID:2k2piXuq
利益率は横這いだから、安売りして利益を削ったとかではなく数が出てないんだな
でもってQ3のマイナスってのも厳しいね

MSが上場以来初めての赤字、Googleは逆に過去最高の決算(本業成長+Motorola買収で+21%)ってことだから
中国やEUがどうこう以前にPC事業そのものが厳しいんだろうけど
476Socket774:2012/07/20(金) 12:44:16.28 ID:2k2piXuq
てかまあ・・・AMDはdGPUはNVにくれてやれ

dGPUが安いままならCPU+dGPUで良いんだよ
dGPUはNVにくれてやって価格をガンガン引き上げるように誘導すれ
NVはMIC登場でTeslaが苦戦するようになるから飛びつくだろう

どうせNVと殴り合ってる状況じゃdGPUは売上は出ても利益は出んのだし
477Socket774:2012/07/20(金) 13:00:14.83 ID:8mSTcgAN
>>474
ある程度あるかもしれないけど、intelの方はQ3はQ2より売上増える予測。

>>475
AMDが稼いでいた価格帯がPC以外のデバイスにとられているって可能性もあるだろうな。
478Socket774:2012/07/20(金) 15:13:19.13 ID:+BMyyO9j
 【シリコンバレー=岡田信行】米半導体大手のアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)が19日発表した4〜6月期決算は、
売上高が前年同期比10%減の14億1300万ドル(約1100億円)、純利益が39%減の3700万ドル(約29億円)だった。
中国や欧州でのパソコン販売が伸び悩み、主力の超小型演算処理装置(MPU)の販売が落ち込んだ。

 1株あたり利益は0.05ドル(前年同期は0.08ドル)。部門別売上高は、MPUが13%減の10億4600万ドル、
画像処理半導体が横ばいの3億6700万ドルだった。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN2000H_Q2A720C1000000/
479Socket774:2012/07/20(金) 16:45:25.15 ID:1F7fv+pU
IntelのQ2決算は4.3%の減益、2012年通期の売上高予想を下方修正

445 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 19:07:25.36 ID:A0xk61/N [1/2]
AMDより先にIntelが潰れたりしてな

AMDは39%減
480Socket774:2012/07/20(金) 16:56:01.44 ID:jNrYrpA7

>>478
>純利益が39%減

>>478
>純利益が39%減

>>478
>純利益が39%減







( ̄▽ ̄)

481Socket774:2012/07/20(金) 16:58:41.43 ID:ZpoY0i1q
AMDが買収されるのとIntelが解体されるのとどっちが先なんだろう
482Socket774:2012/07/20(金) 17:39:48.44 ID:v+THHNLJ
AMDだけが消える
483Socket774:2012/07/20(金) 17:50:26.60 ID:pLlSUboN
APU(笑)
484Socket774:2012/07/20(金) 17:56:25.41 ID:S2gg1DSy
インでもアムでもいいからさっさと次世代CPU出せ
現行はどっちもいまいち欲しくならない
485Socket774:2012/07/20(金) 18:01:26.48 ID:6vJ10+qj
こんなんで社債の償還どうするんだろね
19億ドルとかAMDが黒字化してからの利益全部合わせたのより多いでしょ
3年後にまたデカイのあるし大変だな
486Socket774:2012/07/20(金) 18:01:36.61 ID:pB9WMMUe
アムはインテルが独占企業にならないように補助金が出るんじゃね?
鳥町だが、早いこと市場に売れ。
487Socket774:2012/07/20(金) 18:08:08.19 ID:8mSTcgAN
売上予測より減った分、Llanoが余ってるから、それがある程度はけるまで、
一部ベンダー以外にTrinityのデスクトップ版は売るつもりないんだろう。
488Socket774:2012/07/20(金) 18:09:30.41 ID:2k2piXuq
AMDはそろそろARMを真剣に考えた方が良いんじゃないかね

AMDはX86で対抗し続ける限り製造プロセスの差がずっと付きまとう
それに市場の成長率も前年同期比でGoogleが+35%、クアルコムが+28%なのに対してX86(CPU/APU)は+2.2%しかない
489Socket774:2012/07/20(金) 18:13:22.93 ID:8mSTcgAN
ARMに参入しても、すぐにシェアとって開発費等回収できるわけじゃないし、
x86を片手間にしたら、今のシェアもなくして、会社動かす金がなくなるってジレンマなんじゃあ?
490Socket774:2012/07/20(金) 18:16:23.19 ID:tJpSDPf8
どちらにせよHSAに注力するに越したことはない
>>465のところで成果を出せりゃARMに参入する必要もなくなりそうな
491Socket774:2012/07/20(金) 18:19:15.99 ID:tJpSDPf8
ただ、高性能プロセッサー市場でのライバルも増えそうなので場合によっちゃさらに厳しい状況になる可能性も
492Socket774:2012/07/20(金) 18:19:54.75 ID:2k2piXuq
ARMv8はこれからスタートで全社シェア0だからシェアは問題ではない
でもまあ、金と人的リソースは確かに無いね

ただしAPUはdGPUが消滅してこそ需要が増えるが、予想に反して今のところdGPUがしぶとく生き残ってるからな
このままだと厳しいままだ
493Socket774:2012/07/20(金) 18:19:56.46 ID:Mt7ma9FR
>>488
x86だと必ず一定のシェアは取れるので、
QualcomやらTIやらと不慣れな分野で殴りあうのと
どっちがマシなのかは微妙
494Socket774:2012/07/20(金) 18:25:30.69 ID:8mSTcgAN
AMDにとって一番理想的なのは、x86という障壁をうまく利用するために、
intelがスマホ、タブレットで一定のシェアとることだけどね。
AMDの1W以下のAPU作るつもりはあるから、
今のところは、あとからx86で参入するつもりなんだろう。
495Socket774:2012/07/20(金) 18:27:43.99 ID:2k2piXuq
おっと、>>488でv7を引き合いに出した後に>>492でいきなりv8の話をしたのは繋がり的におかしいな
ってことで補足
X86で頑張るのも辛いだろうしv8やってみたらどうかなってことね

個人的には、CPUコアは何でもいいがdGPUはさっさとやめてAPUに専念してくれって思う
496Socket774:2012/07/20(金) 18:36:29.27 ID:2k2piXuq
X86ではAndroid向けソフトは8割ほどしか動かず、しかもゲームのような性能が必要なソフトほど動かない(ARMネイティブに設計されるから)
ってことでタブレット向けBob系の成否はWindowsRT次第だが・・・MSが自社ハード出しちゃったから他社がほとんど参入しなまま終わりそうな予感
497Socket774:2012/07/20(金) 18:56:21.66 ID:pLlSUboN
RTのリファレンスはNVだろ
498Socket774:2012/07/20(金) 19:12:49.22 ID:QkTbscsP
APUには、どんな明るい未来があるのかイマイチわからんのだが…
誰がどんな用途に使って幸せになれるん?
499Socket774:2012/07/20(金) 19:18:49.78 ID:pXZ53JYx
>>492
×予想に反して
○願望に反して
500Socket774:2012/07/20(金) 20:21:30.31 ID:nhBy0fIt
CPUの売上もボロボロだけど、、、
MBの方は比較にならないくらい酷い。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026_month.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025_month.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025.html

セールスランキングTOP30にAMDのボードがゼロってのはw
そりゃマザボベンダも販売店もキレるわな
501Socket774:2012/07/20(金) 20:32:52.34 ID:Lz3r8sHS
>>498
もう少しグラボグレード上がったらハイエンドじゃない程度の
ミドルエンドなゲーム層に人気が出ると思う。
現状だと結局グラボ挿さないと旧世代ゲームの1080も安定しないからなぁ。
それならインテルTシリーズと省エネグラボで・・・となっちゃう人が多いと思う。
てな訳でスクリューパイルドライバー回路マイクマッチョハガーさんなトリニティ待ってるのに10月に延期困る(・ω・)
502Socket774:2012/07/20(金) 20:46:49.45 ID:tQT9WrxG
ミドルエンドでたーーー!!
503Socket774:2012/07/20(金) 20:50:06.16 ID:2k2piXuq
普通に使う分にはAPUにメリットは無く、SoCで良いんじゃね
APUが効くのはスマホやタブレット、普通じゃないところではHPCとかだろう
504Socket774:2012/07/20(金) 20:51:19.50 ID:Lz3r8sHS
あ。今調べたらミドルエンドという言葉は無いんですね。これは恥ずかしい ! ( ゜△゜)
505Socket774:2012/07/20(金) 20:58:54.84 ID:QkTbscsP
APUを進めるのは、それはそれで構わんと思うが…

ハイエンドCPUまでAPUにするとか言ってるのは、どうにも理解できん。誰得なんだよ (´・ω・`)
ブル当初の小さなコアで多コア化を進める路線なら、サーバー向けの一つの選択肢になると思うんだよな。

今、これからのAMDの製品を見ると、選べる物無ぇ〜よ! どうすんだプンプン
506Socket774:2012/07/20(金) 21:00:34.71 ID:QkTbscsP
ナチュラルに「ミドルエンド」言う人は、どういう意味で使ってるのか解説して欲しいっす。
割りとマジで
507Socket774:2012/07/20(金) 21:04:27.54 ID:2k2piXuq
デスクトップ向けTrinityのラインナップと,AMD MEMORY PROFILEについて
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52292284.html

DDR3-2133とか高いよ・・・と思ってたが今は4GBだとDDR3-1333と1枚あたりで1000円ちょいしか変わらんのか
でもやっぱりKaveriあたりではメモコン4Chクラスの出して欲しいなん
508Socket774:2012/07/20(金) 21:23:12.87 ID:+2jFNtnI
ハイエンドは1ソケOPに行けばいいよって気がしないでもない
509Socket774:2012/07/20(金) 21:32:02.29 ID:S2gg1DSy
>>505
グラフィック以外にもGPU部分を使っていこうって発想だからですよ
510Socket774:2012/07/20(金) 21:45:12.81 ID:QkTbscsP
>>509
>誰がどんな用途に使って幸せになれるん?
これの説明が無ぇぞ
511Socket774:2012/07/20(金) 21:52:02.95 ID:jeWARZgu
>>510
お前なんでこのスレニ居るん
512Socket774:2012/07/20(金) 21:55:50.84 ID:CU4o/5Z4
何に使うの
513Socket774:2012/07/20(金) 22:05:46.36 ID:QkTbscsP
>>511
AMDが好きだからだよ
514Socket774:2012/07/20(金) 22:09:01.84 ID:00wjYjyI
ヘテロジニアスでggrks
515Socket774:2012/07/20(金) 22:13:34.13 ID:tQT9WrxG
>>510
処理によってはGPUはCPUよりも圧倒的に早いから、GPUを生かした計算機を作ろうということ
そのためにAMDはソフトウェア環境を整えつつあるから、GPUを使える場面(=CPUより高速に計算を出来る場面)はどんどん増えていく
516Socket774:2012/07/20(金) 22:15:18.77 ID:QkTbscsP
>>514
じゃ、質問変えようね

ヘテロジニアスコンピューティングは誰がどんな用途に使って幸せになれるん?

幸せになれる人の規模も判ればええな
517Socket774:2012/07/20(金) 22:15:21.15 ID:jeWARZgu
>>513
HPCなんかでGPUの利用できるようにするのなんて何年も前からやられてることだろうに
そもそもAPUが出たのだってもともとCPUがそういう方向に向かうのを見据えて開発されたものだろ
518Socket774:2012/07/20(金) 22:17:37.13 ID:1F7fv+pU
>>515
それだけじゃGPGPUの説明にしかなってないから不十分だよね
高速なCPUと高速なGPUを組み合わせるのが一番いいじゃん
APUのメリットは何?
519Socket774:2012/07/20(金) 22:23:21.48 ID:nYLek71P
CPUとGPUがメモリ領域を共有すること
520Socket774:2012/07/20(金) 22:32:20.36 ID:tQT9WrxG
>>518
チップの数が減ると小型化しやすいし消費電力も減るから、モバイルに特に有利
dGPUはレイテンシが割と大きいけどAPUなら縮められるかもしれない

こんなところかなあ・・・そもそも計算機をわざわざPC内部で分散させる必要もないよね
521Socket774:2012/07/20(金) 22:33:09.52 ID:pXZ53JYx
>ソフトウェア環境を整えつつある

まだ構想、これから作りますって段階でしょ
どんどん増えていくって、それが始まってもないのにありえんわ
522Socket774:2012/07/20(金) 22:34:16.99 ID:VAbdaBAj
Trinityの発売延期でなんかいろいろと冷めちゃったよ
523Socket774:2012/07/20(金) 22:34:56.24 ID:QkTbscsP
スパコンに特化したプロセッサのメーカーになるんだよ。って解なら納得出来るな。

だが、それでは市場規模に合うまで、会社を縮小せざるえないな。
AMDが望んでいる事とは思えん。

今までのユーザーにAPUを使ったヘテロジニアスコンピューティングのニーズはどれ程あるのだろうか?
新しい利用法を作るなら、それはどんなものなのだろうか?
さぱーりわかんねーよ
524Socket774:2012/07/20(金) 22:35:46.12 ID:tQT9WrxG
>>521
5年単位くらいで考えてるけど、長すぎかな
525Socket774:2012/07/20(金) 22:38:19.44 ID:jeWARZgu
>>523
疑問を持つんならこんな床で聞くんじゃなくてググるなりしろよ
そこらじゅうに転がってるんだから
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120719_547768.html
526Socket774:2012/07/20(金) 22:38:37.89 ID:isNGMQ34
>>518
高速なCPUも高速なGPUもいらない場合に1つで済ませられるのは大きな利点じゃん
プロセッサが1つで済み、熱源も一箇所で済む
これは基板設計、熱設計、部品調達、製造、エンドユーザーの誰にとってもメリットだと思うけど
これはむしろ原点回帰なんじゃないの、昔はGPUなんて特別な存在だったろ

どこまで先読みしてるかわからんが、デュアルグラフィックスなんてものができるようになっているんだから
例えばこの先APU+APUなんてのが出てきたらハイエンドもAPUにしたという本来の意味がわかるんじゃないのか

あと、君の書き方だと単にハイエンドしか存在を認めてないって事になるよ
ローエンドCPUとローエンドGPUの存在理由はどう説明するの
ちょっと難しく考えすぎじゃないの?若年層やら主婦層の需要はAPUで充分満たされるよ
527Socket774:2012/07/20(金) 22:43:35.28 ID:00wjYjyI
コンパイラやOS作る人が頭捻って頑張ればみんなが高速化という利益を享受できる
ただそれだけの話
528Socket774:2012/07/20(金) 22:43:59.85 ID:VmAEdc1v
順当に考えて、低消費電力路線にシフトしていくんだろう
旧来、高TDPなCPUでしかまともに動かないようなアプリが
GPUの力を借りて、モバイルでもある程度動く、とか
そこまで重いアプリでなくても、従来よりヌルヌル動く

現にGPUのアクセラレーションやOpenCLなどに対応した
アプリは増加している
529Socket774:2012/07/20(金) 22:57:31.84 ID:V+34yNVI
GPUまでnVidiaにやられたのが痛かったか・・・
530Socket774:2012/07/20(金) 22:58:17.64 ID:QkTbscsP
>>525
ヘテロの説明は十分読んだ。CPUとGPUを密に結合するってのは、技術的には面白いと思うよ。

ソフトウェア環境を整えつつある、ってのはライブラリを作ってますよって事だな。
これが完成したからといって、利用者が何か出来るようになるという物ではない。

そのライブラリを使って、どんなアプリケーションが開発されようとしているのか?
どんなサービスを提供出来る様になるのか? の情報については皆無だと思う。
これが解からんとニーズがあるのかも解からん。

たいして、ニーズが無いところに社運を賭けてる様で怖いのだがな…
目から鱗の利用法の解を期待したのだが…

あと、モバイルにAPUが有利というのは解るが、
それは、”APUが”というより、”SoCが”、と言う方が正しいな。
531Socket774:2012/07/20(金) 23:03:19.48 ID:2k2piXuq
てか>>498が「幸せ」の定義を示さなきゃ議論にならんて
532Socket774:2012/07/20(金) 23:05:05.96 ID:VAbdaBAj
>>531
定義がされてないときはこのスレのデフォ値でいいってことじゃね?
533Socket774:2012/07/20(金) 23:10:48.12 ID:tQT9WrxG
>>530
これまで特定のCPUに最適化されたソフトウェアを作っても数割の性能向上にしかならなかったけど、
APUに最適化できれば数倍の性能が得られるんだからメリットは大きいと思うよ

しかしCPUの性能が伸ばせないから仕方なしの方向性ではあるよね
534Socket774:2012/07/20(金) 23:12:02.80 ID:/vz/cb4N
CPUの売上もボロボロだけど、、、
MBの方は比較にならないくらい酷い。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026_month.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025_month.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025.html

セールスランキングTOP30にAMDのボードがゼロってのはw
そりゃマザボベンダも販売店もキレるわな






こんな不人気製品に最適化(爆笑)
535Socket774:2012/07/20(金) 23:13:24.57 ID:rPzFTWoa
>>523
ニーズも何も市場がヘテロジニアスに向かってるんだよw
IntelもNVIDIAもARMもこぞって開発してるんだが
ソフト側もGPGPU活用を最優先で開発している
他に選択肢はない
後は、どこが業界標準の規格や団体を立ち上げるかだけ

AMDが他社に先駆けて立ち上げて、ARMとPowerVRを味方につけたのがHSA
対抗になるのは存在しないからほぼ確定だな
後は、HSAにいかに早く準拠するかでしかない
536Socket774:2012/07/20(金) 23:18:28.81 ID:jeWARZgu
>>530
CPUの演算能力は上位モデルでも数百GFlops
そして1Pでこれ以上の向上も難しい

APUは既に数着GFlopsあるしAMDのアナウンス通りなら来年辺りで1TFlops超える予定だしまだ伸び代もあるし
より効率よく高性能になるんだから当然の流れといえば当然
537Socket774:2012/07/20(金) 23:23:19.99 ID:lTUvwgk7
アムドさんはもう少し地に足つけた方が良いんぢゃないすかね?(ーー;)
538Socket774:2012/07/20(金) 23:26:17.99 ID:f+LY/gRA
ビジネス、科学、その他の分野ですごい成果をもたらしてきた昔ながらの二つルール
@単純で基本的なアイデアを受け入れること
Aそれを真剣に受け入れること


「APUとHSAを駆使して性能向上を目指すことを真剣に受け入れることに価値がある」
これをどう考えるかだね
539Socket774:2012/07/20(金) 23:32:30.74 ID:isNGMQ34
AMD GPUとモバイルGPUで同じプログラムを走らせるHSA構想
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120719_547768.html
540Socket774:2012/07/20(金) 23:46:11.31 ID:iWvARfMo
ソフトウェアメーカーが付いてないのに「ほぼ確定だな」とか
CPUとAPUの理論Flops値を単純比較とか
お花畑が綺麗だわ
541Socket774:2012/07/20(金) 23:59:56.32 ID:4nUvtnaA
>>530
一般ユーザーは(第三者が作った)ある物を使うだけだよ。
ニーズはニーズが有る分野では有る(一般ユーザーはWordとソリティアだけだぜw と言われればその通り)。
後藤氏によると、分析と認識となんたらが有望株らしいが、現時点ではたいして需要がないのも事実。
だけど、ヘテロな構成というのは業界のトレンドだし、それに対応をしないというのは、棺桶に頭まで突っ込むのと同義(特にAMDの場合)。
あと高速なCPU+GPUがいいというのは当然だけど、AMDの場合(アウトローだろうがなんだろうが)、そこそこのCPU+強力なGPU(ハードのみ)+HSAなAPUを売り出して差別化するしか道がない。
542Socket774:2012/07/21(土) 00:00:21.51 ID:LyFyYhim
ARM各社は低速メモリバスをズルズル引きずってそう簡単にはパラレルコンピューティングに移らねーだろうから
543Socket774:2012/07/21(土) 00:06:09.68 ID:2k2piXuq
ARM各社はそうだろうけど、例外的にモバイル勢はTSVを積極採用するだろう
今のようなTSV無しでの積層はコストも掛かるし消費電力も減らしにくい

あとSoC度を上げれば12層基盤とかも使わなくて良くなるかもしれない
544Socket774:2012/07/21(土) 07:49:44.46 ID:YYsgV933
GPUもNvidiaに負けたのが痛いな
APUが完全に負け組コンビの石になった
545Socket774:2012/07/21(土) 08:05:56.88 ID:u2EuRjp0
APU押しと言いながら、メインストリーム向けAPUに積まれるGPUがdGPUより1世代古いのが寂しいね
特に同時期に登場するらしいKaveri/KabiniのうちローエンドのKabiniはHD8000番台なのにKaveriはHD7000番台ってのが残念
546Socket774:2012/07/21(土) 08:29:48.63 ID:sN+6jSft
ヘテロとか言うからわけわかんなくなる
業界で進行してるのは単なるSoC化・機能集積化
547Socket774:2012/07/21(土) 08:51:57.32 ID:u2EuRjp0
■SoC:複数のシステムを混載
□APU:CPU+GPGPU対応GPUのSoCの略

□モノジニアス(マルチコア):同種の演算コア(が複数)
□ヘテロジニアス( 〃  ):異種の演算コア(が複数)

例えるとSoCは車、APUは車の分類の略称、ホモジニアス、ヘテロジニアスはエンジンのタイプ(&個数)
548Socket774:2012/07/21(土) 09:01:11.85 ID:I5g9i469
549Socket774:2012/07/21(土) 09:16:23.69 ID:84c0tdqD
性能面での競争がある市場ではどこもヘテロジニアスへ向かってますが
550Socket774:2012/07/21(土) 09:16:43.79 ID:NvDHxo0R
売れればいいけど
551Socket774:2012/07/21(土) 09:41:20.76 ID:AoOPCvAZ
>>542
ARM使われる端末考えれば
「枯れてる」事が信頼性の面で必須だから
安易に規格変更はしない
552Socket774:2012/07/21(土) 09:47:39.41 ID:sN+6jSft
ハイパフォーマンスコンピューティング=スパコン市場では
一つの箱の単位ではヘテロ構成と言えなくもないが
AMDのAPUなんかはまったく及びじゃないww
553Socket774:2012/07/21(土) 09:48:56.45 ID:f6I0+VFb

■こんなことをしでかしたメーカーは、当然長い間そうした行為を記憶されることになる。国内某社は
「絶対にAMD製品を組み込みに使わない」と断言している。
http://ascii.jp/elem/000/000/642/642559/index-3.html

■顧客からすれば「またAMDがやりやがったか」という話になる。
これによりベンダーの大半に嫌われることになってしまった。
http://ascii.jp/elem/000/000/648/648702/index-4.html
554Socket774:2012/07/21(土) 09:52:52.09 ID:u2EuRjp0
TSV時代ではへテロで設計するのではなく、あるていどコマギレ(例えばCPUとGPUを分けるとか)に作って積層って可能性も有るね
ソフト的にはやることは一緒だからHSAには影響しないが

で、問題はGFに納入されたTSV製造装置がARM勢のためなのか、AMDのためなのかって点だ・・・
意表をついてIBMとかもありえるが(IBMはパワー半導体など一部製品で既にTSVを導入している)w
555Socket774:2012/07/21(土) 09:57:30.60 ID:u2EuRjp0
>>552
AMD自身も先のことと考えてるだろうね
LlanoではECCに対応しなかったし

フライングでLlanoのHPCを作っってる大学とかもあるが、まあHPCそのものの研究用だろうな
556Socket774:2012/07/21(土) 09:58:25.50 ID:NvDHxo0R
GF「AMD?なんでしたっけ、それ」
557Socket774:2012/07/21(土) 10:12:45.11 ID:u2EuRjp0
>>556
それあり得そうで怖いよ

現状だと
・2.5D用に買った→AMD用
・3D用に買った→ARM用
となるが、納入されたって記事には「20nm世代用の装置」としか書かれていない

でもってこの20nm世代用の意味することろが
・20nmのチップにTSV加工→3Dと言うことだからつまりARM用
・20nm世代の製品用→20nmのチップ+28〜65nmインターポーザの2.5D可能性も無くも無く、AMDの可能性が残る

印象としてはARM用の確率が高そう
558Socket774:2012/07/21(土) 11:14:12.64 ID:S6c2/g+x
冒頭は都会から越してきた変な家族が実は狼一家でした
でもその家族と触れ合うことで村人との間に彼女たちを見守ろうという意識が村全体で生まれる
同時に田舎にまた新しい人間が入ってくる
それは狼男だった旦那の姉(叔母)でした
自分から弟を奪ったと嫉妬したその叔母の策略で、さらに外部からマスコミや科学者が大挙して押しかけて
幼い姉弟を捕獲しようと躍起になる
それを村人全体や山の動物たちが一致団結して守ろうという展開に(サマーウォーズ的な感じて)
抵抗のなかで叔母は姉弟の姿に過去の自分と弟のことを思い出し、更には花に自分の母の姿も重ねて会心
花と家族は逃げることなくマスコミに自分たちの存在をカミングアウト
それをきっかけに全世界の同じ境遇の獣人達からもカミングアウトの嵐(デジモン的な)
みんな友達なんだ的な結びで強引に収束
数年後、都会へ遊びに上京する花。周囲は人間・獣人が入り乱れて街を歩いている
END
559Socket774:2012/07/21(土) 15:57:42.81 ID:EGJdhWBR
業界標準になり得る異種コア間でのメモリアドレスの共有と総合的な環境の開発競争でAMDがHSAで一歩先んじたのが大きいね
ライバルも当分いないし、ヘテロジニアスでの競争はAMDの一人勝ち確定

CPUやGPUだけの性能競争とか最早大した意味を成さないんだがw
560Socket774:2012/07/21(土) 16:03:22.73 ID:NvDHxo0R
それで売れればいいんだけどね
561Socket774:2012/07/21(土) 16:11:32.57 ID:n9Poe3XJ
垂直統合モデルにHSAはマッチしてる
562Socket774:2012/07/21(土) 16:36:08.95 ID:hLuut/sG
その手のお花畑が現実になったためしがない、APUだって本来はもっと大勝利してるはずだろ
563Socket774:2012/07/21(土) 16:45:30.19 ID:q3B6E68n
HSAILから各GPUのネイティブのバイナリへの変換でどれくらい性能出せるか次第じゃないかな。
OpenCLよりかは書きやすいらしいから、性能がでなくても普及する可能性はあるけど、
その場合は、各GPUごとに最適化するだけの手間のあるアプリがどれくらいあるか次第だろうか。
564Socket774:2012/07/21(土) 16:58:03.96 ID:NvDHxo0R
エンコードすら、専用回路積んでるのに
何に使ってあげるの
565Socket774:2012/07/21(土) 17:23:29.24 ID:vUtuCOJw
今回の敗因はシングルスレッドの力不足をカバーしようとし過ぎたのが原因だと思う。
素直に低クロックでコア数増やせばワッパは上がると思うよ。4GHz超えは秋田から今度は8コアの倍の16コアでだしてくれよ^w^
566Socket774:2012/07/21(土) 17:33:26.56 ID:T+teZBUE
ヘテロヘテロ言ってるのに
CPUのシングル性能がひくいから
567Socket774:2012/07/21(土) 18:26:54.26 ID:w0XFy2IL
>>565
そこでOpteronの出番ですよ。

けどCPU+MBで普通に10万超えるけど・・・
568Socket774:2012/07/21(土) 19:10:57.42 ID:vUtuCOJw
発熱が原因で処理が重くなったり、バッテリーの持ちが悪かったり、パーツが壊れたりしたわけだが
これからはDDR3LとかTDP17WとかSSDとかLED液晶とかでその問題が解決されていくのが夢の様だ。
ただAMDの17Wが上手くいけばの話だが。Atomの様に回線とセットで恨まれる存在だけにはしたくない;;!
569Socket774:2012/07/21(土) 23:39:41.15 ID:m4HCzuGR
少なくともOpenCVの高速化実装で使われるだろうなとは思う
最近だと製品でOpenCV使ってるのも増えてるしね
570Socket774:2012/07/22(日) 06:58:54.59 ID:ni6m5H5b
intelサンのopencvはさすがだな
571Socket774:2012/07/22(日) 09:27:51.33 ID:I+01soJ6
>AMDの17W

いまんとこ絵に描いた餅以下
量産なんて夢のまた夢
572Socket774:2012/07/22(日) 09:44:15.56 ID:yrTkLrqr
AMDの17WってTrinityの17Wの事言ってるの?
単にAMDの17WだとCシリーズとEシリーズを含むんだが
573Socket774:2012/07/22(日) 10:00:00.74 ID:hbF1Ix5c
17W APUなんて存在しないという現実逃避だろ

http://vr-zone.com/articles/former-ati-amd-engineers-gather-at-apple-desktop-and-mobile-chips-incoming-/16708.html
AMDがポイした人材をAppleが集めて独自プロセッサを開発とかなんとか
なんかちょっと気になった
574Socket774:2012/07/22(日) 10:04:54.14 ID:ss1U4gIt
>LED液晶とかでその問題が解決されていく

LEDが省電力なのは照度が最低時だけ
標準光量ではCCFLと大差ない罠
575Socket774:2012/07/22(日) 10:05:07.56 ID:yrTkLrqr
その人、目つき悪いよね
576Socket774:2012/07/22(日) 10:20:11.18 ID:htUlFmF3
>>574
明るさ100%で使う人ってそもそも居るのか?
https://service.iodata.jp/solution/setsuden/point_lcd.html
577Socket774:2012/07/22(日) 10:35:18.18 ID:1IJbw3eM
578 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/22(日) 10:41:23.79 ID:J7qYl3Zu
>>571
A6-4455Mのこと?海外で発売されてなかったっけ?
てっきりA6-4455Mが市場に出回るのはQ4だと思っていた俺の予想がいい意味で
裏切られたと思っていたんだけど供給量振るわないのかね。
579Socket774:2012/07/22(日) 10:54:15.08 ID:htUlFmF3
ホントだw
しかしメモリ6GBという謎仕様だな。
http://notebookitalia.it/samsung-serie-5-535u-amd-a6-4455m-prezzo-italia-15256
580Socket774:2012/07/22(日) 10:56:04.15 ID:hbF1Ix5c
L2がコアあたり2MBとか凄いな
3/4くらい面積をキャッシュが占めている感じなんだろうか
581Socket774:2012/07/22(日) 11:01:27.52 ID:htUlFmF3
582Socket774:2012/07/22(日) 11:14:15.72 ID:htUlFmF3
おっとこの画像は違う画像だったorz=3
A6-4455Mは1M2Cで、1Mの中の2CでL2共有だからL2は2MBの1つ乗っかってるはずだ。
しかし2M乗ってるTriはL3つけんのかな?
583Socket774:2012/07/22(日) 13:12:41.56 ID:RD/GQoW7
>>572
Eは18Wか65Wだぞ
584Socket774:2012/07/22(日) 16:24:59.95 ID:kIU4ibo/
>>582
L3載せたらパイルドライバー(モドキ)になっちゃうじゃん。
585Socket774:2012/07/22(日) 20:13:26.91 ID:htUlFmF3
FXシリーズ売るためにL3外してんのか。AMDの野郎!!
586Socket774:2012/07/22(日) 20:20:43.82 ID:soyo8/WP
ダイサイズ的にきついだろ
587Socket774:2012/07/22(日) 20:49:27.37 ID:htUlFmF3
intelの場合「ベンチ対策のためにL3は何が何でも積まなきゃ(汗」
AMDの場合「L3?そんなのベンチだけのチートだろ?w」
588Socket774:2012/07/22(日) 21:26:33.47 ID:kJ874VJM
intelはL2のレイテンシ小さくするために、専用でサイズも小さくしたから、
サイズの大きなL3が別途必要という構成。
AMDの場合L2のサイズが大きいから不要。
L3はおそらくSMP構成用と割り切ってるんだろう。
AMDのL3自体遅いし。
589Socket774:2012/07/22(日) 21:54:34.51 ID:ni6m5H5b
L2もintelのL3よりおそいしな
590Socket774:2012/07/22(日) 21:57:08.32 ID:kIU4ibo/
>>589
そーなの?まあどっちでも良いけど。
591Socket774:2012/07/23(月) 00:12:43.95 ID:PECGrk49
>>589
ブルのL2はIntelどころかK10のL2より遅くなってるからなぁ
592Socket774:2012/07/23(月) 03:59:39.33 ID:z7AvNqgd
サイズが違うから遅くなるのは当たり前だけどね
593Socket774:2012/07/23(月) 05:37:01.08 ID:aVMicgkT
intelはキャッシュの呼称方法を変えただけで
従来のL3に当たるものは積んでないでしょ
L1.5的なものを用意してそれをL2と呼ぶことにした都合で
従来のL2をL3(LLC)と呼ぶことにしたというか
594Socket774:2012/07/23(月) 05:56:57.75 ID:xO32FmBd
SandyBridgeのLLCは、
CPUから見るとキャッシュ階層的にはL3だが
GPUから見るとL2にあたる
L2ともL3とも言えないからLast Levelと呼称しているだけ
595Socket774:2012/07/23(月) 06:34:17.39 ID:r6Ld+ylQ
屁理屈はいいから
性能で勝って見せろ
596Socket774:2012/07/23(月) 06:49:55.10 ID:aVMicgkT
確かに呼び方なんてどうでもいいな
勝ってもらっても困るので微妙なラインでお願いします
597Socket774:2012/07/23(月) 09:00:44.71 ID:xHrETZIG
QSVが速い理由の一つはLLC使ってるからだと思う
598Socket774:2012/07/23(月) 10:31:21.44 ID:xT85mQ+8
>>584
L3の有無に関係なくPiledriverだろ。
Visheraと混同してるのか?
599Socket774:2012/07/23(月) 12:49:02.04 ID:p77GOCnW
Visheraには期待。
600Socket774:2012/07/23(月) 18:32:18.00 ID:XXfXG0nM
>>598
Visheraをパイルドライバーと呼ぶなら、Trinityはもどき
601Socket774:2012/07/23(月) 19:28:40.37 ID:z7AvNqgd
ちょっとなに言ってるか分からないですね
602Socket774:2012/07/23(月) 19:36:03.17 ID:bkeOf0Lr
>>601
彼はこう言いたかったんでしょ
「Visheraこそが真のPiledriverであって、Trinityはモドキに過ぎない」
言いたいことはわかるけど通常版と廉価版の違いにすぎないでしょw
603Socket774:2012/07/23(月) 19:41:56.54 ID:Cd0Er5ap
嘘か本当かわからないが、TrinityとVisheraのPiledriverには機能差があって、
Trinityの方がReduced Piledriver、Visheraの方がFull Piledriverって言われてるって
話があったな。
L3の有無ってオチもありそうだけど。
604Socket774:2012/07/23(月) 20:32:23.37 ID:raFh9RlL
AMDはキャッシュ遅いからL4作るってのはどうよw
605Socket774:2012/07/23(月) 20:50:00.73 ID:pPHC4kqT
そもそもL3の有無はコアの外側の話であって、コアの種類に関係ないわな。
606Socket774:2012/07/23(月) 21:01:31.68 ID:UHfzGk2A
PiledriverコアとL3を載せたAM3+のCPUがVisheraであって、
PiledriverコアとGPUを統合させたFM2のがTrinity。
どっちもPiledriverであって、モドキではない。

まあVisheraに載るPiledriverのほうが改良されてるらしいが。
607Socket774:2012/07/23(月) 22:11:44.40 ID:x95owJmi
>>606
それ別もんだろ
608Socket774:2012/07/23(月) 22:38:02.00 ID:v/XKrzkX
>>603
Trinityは「Early Piledriver」でVisheraのそれとはちょっと違うって話は読んだことがある。
Trinityが出る前の今年の初めか昨年末くらいに。
609Socket774:2012/07/23(月) 23:18:18.71 ID:raFh9RlL
>>605
コアの種類?? そもそもレジスタ→キャッシュ→メモリだから
最終的にコアとメインメモリは繋がる訳だからその間を緩衝してやるわけ
もしかしてパイルドライバーの中だけで全ての演算ができると思ってたの?
610Socket774:2012/07/23(月) 23:35:56.93 ID:JPtvOZUm
>>609
L2L3が遅いんだからL4作ってもしょうがないだろ
611Socket774:2012/07/24(火) 00:22:56.79 ID:mlj90ryA
>>607
だから、PiledriverというのはCPUコア部分の名前であって、
VisheraとかTrinityてのはL3やGPUを組み合わせたプロセッサとしての名前だよ。

どっちもコアはPiledriver。

>>609
コアの外にL3があろうがなかろうがPiledriverはPiledriverだって言ってるんじゃね?
612Socket774:2012/07/24(火) 00:29:25.43 ID:rNE85cs8
PiledriverはPiledriverでも、初期型と改良型があると言ってるんじゃね?
613Socket774:2012/07/24(火) 00:29:59.36 ID:a1q/EUqJ
そういやZacate/Ontarioて、クロックが違うだけの同じCPUなのに名前が違うよな。

技術面じゃなくて、マーケティングの都合で分けてるんだろうけど。
614Socket774:2012/07/24(火) 00:34:22.47 ID:a1q/EUqJ
Bulldozerはコアの名前を指すこともあれば、
アーキテクチャの総称として呼ばれることもあったりしてややこしい。
615Socket774:2012/07/24(火) 00:40:20.26 ID:mlj90ryA
Piledriverも、ブルの新リビジョンに名前つけただけと言われてたり・・・
616Socket774:2012/07/24(火) 01:26:18.78 ID:pdgCHgEW
>>614
Bulldozerアーキの第一世代がOrochiで、そのデスクトップ向けがZambeziだっけ?
そんで第二世代がPiledriver、デスクトップ向けがVisheraだよね
617Socket774:2012/07/24(火) 01:36:58.54 ID:qzHZTpiD
>>611
だから、Piledriverというのはアーキテクチャの総称であって、
VisheraとTrinityはL3やGPUを抜きにしても同一では無いのだから、それはおかしい
618Socket774:2012/07/24(火) 02:53:32.12 ID:mlj90ryA
VisheraもTrinityもPiledriverであって、どちらかが「Piledriverもどき」ではないって事だ
619Socket774:2012/07/24(火) 02:56:45.01 ID:COMQapVb
>>618
何をいまさらって感じなんだんだがw
620Socket774:2012/07/24(火) 02:58:34.11 ID:a1q/EUqJ
Intel風に言うと、Visheraのほうは「Piledriver-E」になるかもね。
(性能が全然違うじゃんてツッコミは勘弁な)

実際に-Eなんかつけたりしたら、またパクりかよ!って言われそうだけどw
621Socket774:2012/07/24(火) 03:04:02.00 ID:mlj90ryA
>>619
元の話が
>>548 「TrinityにL3つけたらパイルドライバーもどきじゃん」
>>598 「もどきも何もTrinityはPiledriverだろ」
という流れだからねぇ
622Socket774:2012/07/24(火) 03:06:50.01 ID:COMQapVb
あんたにレスしたのは悪かったが、
なんでそんなくだらない話でみんな盛り上がってるのかが不思議でさー
623Socket774:2012/07/24(火) 03:09:17.83 ID:mlj90ryA
ネタが無いんだろうねー
624Socket774:2012/07/24(火) 07:38:02.01 ID:fvLKjHay
まるでAMDお通夜会場だね( ´ ▽ ` )ノ
625Socket774:2012/07/24(火) 08:58:36.80 ID:Wyn6yJvT
もしかしてTriデスクトップのリテール販売延期って
vishera開発でL2改善方法がわかったからじゃないかと妄想
626Socket774:2012/07/24(火) 09:39:13.87 ID:hKx69IXo
BTOメーカーにはいつ卸されるんだろう(・ω・)
627Socket774:2012/07/24(火) 09:50:01.11 ID:iFfZIwxR
発売前: Trinity こそ真のBulldozer
発売後: Trinity はPiledriverもどき。Visheraこそ真のPiledriver

アムドはいつも未来に生きてるな。
628Socket774:2012/07/24(火) 10:02:41.45 ID:9pqnXa18
印虫はいつも過去に生きてるな

どっちも目を覚ましなさい(笑)
どっちも今を生きなさい(笑)
629Socket774:2012/07/24(火) 10:20:04.96 ID:oOCsPk6G
「Trinity はPiledriverもどき。Visheraこそ真のPiledriver」がTrinity発売後の発言だって?
あんたはどこの世界に生きてるんだ…。

Nehalem=第1世代Core i、SandyBridge=第2世代、ときてIvyBridge=第3世代ってのも
アレっ?って感じだけどな。
630Socket774:2012/07/24(火) 12:22:40.86 ID:qZED7rBP
AMD信者はリミッターとか好きですよね
631Socket774:2012/07/24(火) 12:28:03.86 ID:/SCRfRY5
TrinityとVisheraでPiledriverコアの世代(?)に違いがあるというウワサはTrinity発売前に流れてるんですけどね
というかVisheaの情報おっそいなー
632Socket774:2012/07/24(火) 12:32:34.10 ID:n1cysK/9
>>630
そりゃSandyみたくリミッター効かずマザーが火吹くのは嫌だからな
https://www.youtube.com/watch?v=DsrgdFmIWjs
633Socket774:2012/07/24(火) 12:39:04.03 ID:3Hb2Oxvl
リッチランドでHD8xxxが載るならあと1年待つが
SP数が384だとしたらHD7660Dのリネームの可能性も否定できないんだよな
634Socket774:2012/07/24(火) 12:45:26.30 ID:/SCRfRY5
さすがにリネームはないでしょう
28nmでL3も載るって情報があるし、GCNじゃなくてVLIW4ベースのをわざわざ積む理由が分からん
635Socket774:2012/07/24(火) 13:06:19.39 ID:7SSiM9lo
AMD、PC向けプロセッサの売り上げが低迷
http://eetimes.jp/ee/articles/1207/24/news033.html
636Socket774:2012/07/24(火) 14:28:36.01 ID:3T0ytp1J
中国重視して日本軽視した罰だ
ざまーみろ
637Socket774:2012/07/24(火) 14:51:10.98 ID:U2r6vUlE
無印PhenomからIIみたいに、FXも第一弾でしくじった感じ。 
変なジンクスにならなきゃいいけど、それ以前には無いよね?  >AMD新型CPUは初弾を外す
638Socket774:2012/07/24(火) 15:00:15.83 ID:9aakXWMd
本業で前期比半減とか悲惨だな
Non-GAAP純益
前期 9200万ドル
今期 4600万ドル

>「Llano」の供給不足のため、2011年末までは同製品を入手できない状況にあった。
>小売業者は、Llanoの入荷を待っていたので、マザーボードの在庫が増えている状況だった。

そら板だけ押し付けられて、次のCPU載りませんとかなったら在庫捌けるまでってなるわな
639Socket774:2012/07/24(火) 17:09:41.76 ID:S5aBVSGw
悪いのは世界経済!
640 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/24(火) 17:39:26.99 ID:oOCsPk6G
Jaguarって28nmで消費電力減ってて(2コアで5W/12W)L2多くてAVX対応してて
GCN積んでて非常に夢のあるデバイスだけど、市場に出回るのはいつなんかねぇ。
641Socket774:2012/07/24(火) 19:35:31.38 ID:6JurdX9/
予定だと2013年1Hの半ばだね
642Socket774:2012/07/24(火) 19:41:30.39 ID:6JurdX9/
あとL2はコアあたりでは従来と同じだがコア数が増える分だけ総量が増え、
AVXは128bitずつ2回で処理って気もするね
643Socket774:2012/07/24(火) 19:42:18.31 ID:J2/qWyxS
>>637
無印Phenomは爆熱でクロックが上がらなかっただけで素性そのものは悪くなかっただろ
Bulldozerは…
644Socket774:2012/07/24(火) 20:37:52.06 ID:6JurdX9/
てかKabiniは相変わらずメモリ1Chなのかな

インメモリコンピューティング時代だってのにAMDは「メモリ増やしたければ上位買ってね」って姿勢のまま
これじゃv8にあっというまに取って代わられそうだ
645Socket774:2012/07/24(火) 20:48:55.77 ID:GgE3soeT
>>642
コンパイラの最適化ガイドだから単一の2MBのL2がある
646Socket774:2012/07/24(火) 21:27:54.33 ID:oOCsPk6G
>>641
つまり…2013年の秋ごろか。
647Socket774:2012/07/24(火) 22:06:02.57 ID:a1q/EUqJ
>>636
中国より日本重視してたらもっと悲惨な数字になったと思う
648Socket774:2012/07/24(火) 22:07:37.90 ID:a1q/EUqJ
なんかIIJmioってやたらID被るな
649Socket774:2012/07/24(火) 22:12:18.99 ID:AaxcmZW4
APU厨はTDPにこだわりが有るからTDP Power Cap機能を使えるようにすればいいと思うんだ。
鯖だけに意味のわからん機能を付けるよりはコンシューマ向けにも付けてくれ。
650Socket774:2012/07/24(火) 22:21:01.69 ID:8mX9EjuI
AMDが日本を軽視じゃなく、日本企業がAMDを軽視だからな
日本企業はIntelとNVIDIAの奴隷だからAMD採用は余程のことがないとできない
651Socket774:2012/07/24(火) 22:43:07.55 ID:qi0vrZJo
サポート力のない会社とは付き合いたくないからな
652Socket774:2012/07/24(火) 22:45:37.51 ID:qjutahPo
全部他人のせいにする奴とも付き合いたくないしな
653Socket774:2012/07/24(火) 22:48:42.03 ID:6JurdX9/
まあこれだろ
http://www.dafs.or.jp/

日米貿易摩擦時代に作らされた
アメリカに半導体製品を輸出する場合には同額の半導体を輸入しなきゃいけないという協定を結ばされ、日本は輸入促進のための協会を作った
日本の市場はアメリカの半分なんだから、日本は単価の高い製品を買わなきゃならん

まあホンの一部だろうけど
654Socket774:2012/07/24(火) 22:53:52.67 ID:6JurdX9/
あとはまあ・・・
この協定のおかげで日本はDRAMしか作れなくなり、更には米国勢がDRAMの技術を韓国とかに供与してくれちゃったおかげで今の日本が出来ちゃったと
655Socket774:2012/07/24(火) 22:58:23.01 ID:6JurdX9/
ま、関係ないMS製品も日本では高いし、天然ガスとかも米国産は2ドルで、日本は米国以外から買ってるが大よそ18ドル
で、米国産ガスは同盟国にしか2ドルでは売りませんってことだが日本は米国からは買えない

日本は同盟国じゃないってこったね
656Socket774:2012/07/24(火) 23:02:00.10 ID:eoIrTaJq
液化して長距離輸送するのに同じ値段はありえない
657Socket774:2012/07/24(火) 23:23:37.47 ID:qjutahPo
AMDが売れないのは協定のせいだそうです
658Socket774:2012/07/24(火) 23:29:31.81 ID:/SCRfRY5
いつから日本市場がそんなに重要になったん?
659Socket774:2012/07/24(火) 23:37:09.27 ID:fvLKjHay
AMD、PC向けプロセッサの売り上げが低迷
http://eetimes.jp/ee/articles/1207/24/news033.html

AMD、PC向けプロセッサの売り上げが低迷
http://eetimes.jp/ee/articles/1207/24/news033.html

AMD、PC向けプロセッサの売り上げが低迷
http://eetimes.jp/ee/articles/1207/24/news033.html







\(^o^)/

660Socket774:2012/07/25(水) 00:18:24.21 ID:rgraNouc
>>653
じゃあAMDが単価の高い製品を作れば問題ないわけだが
それができないのも誰かのせいなんだろ?w
661Socket774:2012/07/25(水) 00:23:54.88 ID:4ul3ApRV
ん、まぁ、イルミナティの大量逮捕のおかげで、真の公平がもたらされて
そのうちAMDにも等しくチャンスはくるんじゃね
662Socket774:2012/07/25(水) 08:33:04.05 ID:rHwJ1NxW
>>637
初代Athlon64/Opteronも歩留まり問題でこけた。
最終到達クロックが、当初予定していたローンチ時下位モデルのそれ、というような状態。
おかげで、Intelがロードマップ崩してまで投入した対抗製品は
北森の到達性能を押し上げてプレスコのハードルを上げただけになった。
663Socket774:2012/07/25(水) 10:45:10.90 ID:vEhYRyfs
x86機もSoC化が進むとこんなんになるんかね
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120728/ni_i_sm.html

つまんねぇ〜機械だ (;´д`)トホホ…
664Socket774:2012/07/25(水) 12:11:16.71 ID:435uqmqa
USB端子とeSATA端子さえあれば勝つる
665Socket774:2012/07/25(水) 18:05:31.33 ID:s1UiSctN
もう既に手のひらには乗るけどな
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120114/etc_pinon2.html
666Socket774:2012/07/25(水) 19:25:54.97 ID:435uqmqa
>>665
違う、そうじゃない。
667Socket774:2012/07/25(水) 19:34:42.28 ID:rLLFAPJ5
2012年6月パーソナルコンピュータ国内出荷実績
ttp://www.jeita.or.jp/japanese/stat/pc/2012/06.html
668 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/25(水) 20:03:46.73 ID:CnEEIKQN
低消費電力、低発熱、低騒音、省スペース
いい時代になってきたね

馬鹿でかいクーラーとファンで冷やさきゃいけない、
時代錯誤PCは早く絶滅して欲しいネ
669Socket774:2012/07/25(水) 20:09:04.61 ID:rjnRlXk9
>>668
適材適所だよ
670 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/25(水) 20:28:26.76 ID:CnEEIKQN
スパコンならいざ知らず、
一般家庭に爆熱で巨大なデスクトップも、
爆音なノートも要らないよ

INTELとの不毛な争いから早く脱して、
AMDはARMと手を携えてエコなシステムに邁進して欲しい
671Socket774:2012/07/25(水) 20:42:49.82 ID:rgraNouc
それこそAMDには期待出来ないんだが皮肉のつもりかね?
CPUでもGPUでも競合他社より電気食い低性能
ARMはNvidiaが既に確固たる地位を確立してるしな
672Socket774:2012/07/25(水) 20:44:08.17 ID:xxcNi1oM
次世代コンピュータはよ
673Socket774:2012/07/25(水) 20:49:32.07 ID:w2l+EARe
× ARMはNvidiaが既に確固たる地位を確立してるしな
◎ ARMはAppleが既に確固たる地位を確立してるしな
674Socket774:2012/07/25(水) 21:11:09.07 ID:rEsbjfPi
>>671
全くだよな
ARMにはライバルがたくさんいるのに、そこに新参が顔出したところで…

ARMだけじゃなく、他アーキテクチャだって牙城を築いてる

限られた市場しか戦えなかったx86で、しかも一番手では無いAMDが、
経験を積んだライバルが長年争ってる大海原に出たところで溺れ死ぬだけだろ
675Socket774:2012/07/25(水) 21:15:57.26 ID:9DaFSek9
A10まだー
676Socket774:2012/07/25(水) 21:23:14.63 ID:55Vz6n8N
エコなシステム(笑)
677Socket774:2012/07/25(水) 21:24:37.70 ID:vEhYRyfs
特にARMは激戦なのに、後発のnVidiaはよくやっていると思う。
最近のAndroidタブレットの多くはTegra3を採用じゃないか。(中華タブレットを除く)
確固たる地位を確立したと言っても良いんじゃないか。

低消費性能を争う場合、一番の武器は製造プロセスだな。これはIntelが強過ぎる。
チップの構造で対応する方法もあるが、これはコンパニオンコアを搭載する方法でnVidiaが先行している。
何も武器が無い状態で、低消費電力にするには単純にクロックを落とすしかない。性能も落ちる。

最近のAMDのやる事にはキレが無い。先が見えてないのか…
678Socket774:2012/07/25(水) 21:53:51.65 ID:rLLFAPJ5
「ゲーム機におけるAMD製GPU採用の立役者」がNVIDIAへ転職
ttp://www.4gamer.net/games/017/G001762/20120725104/
679Socket774:2012/07/25(水) 21:55:15.08 ID:QlNRnikC
BulldozerのコンパニオンコアとしてBobcatが載るんですね
680Socket774:2012/07/25(水) 22:02:15.21 ID:FqyS7HI2
Trinityも期待できそうにないな
最悪でも2600K並になって欲しいのが無理そう
681Socket774:2012/07/25(水) 22:29:10.16 ID:s1UiSctN
10コアじゃないとintelには勝てないでしょ
682Socket774:2012/07/26(木) 00:36:26.11 ID:iF9A+LOy
Opteronは8コアのままで売れている
FXはコア数に価値がないから、10コアにしても売れない
拡張性を犠牲にして速度をとったクロスバ接続だから(あんまり速くは見えないけど)10コアにするのも難しい
683 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/26(木) 00:39:22.01 ID:j+Y2Oz9L
PhenomIIはずっと良くなったのに、
Piledriverはイマイチっぽいのがなんとも……
684Socket774:2012/07/26(木) 00:40:56.48 ID:w6kzy/YU
シングルスレッド性能を強化しないとだめそうだな。
HSAを使うにしてもリアルタイムコンパイルの時間が伸びてしまう様では困る。
685Socket774:2012/07/26(木) 01:04:13.95 ID:7PMklGpi
コンシューマーだとTLPに走っても意味ないんだな、何でだ?
IPC上げるしか性能上がらないとは
686Socket774:2012/07/26(木) 01:08:23.84 ID:iF9A+LOy
HPCは環境やアプリケーションが特定のものに限定され、またコストがかけられるのでマルチスレッド化しやすい
一般消費者向けアプリケーションはその逆
687Socket774:2012/07/26(木) 01:11:53.79 ID:7PMklGpi
TLPに走ったGPUがCPUの代わりになれなかったのと似ている?
BulldozerはGPUの影を追いすぎて、CPUで最も多く処理される処理形態を無視したからなのかな

だってどう考えたってIPC上げてシングルスレッド強化が今のCPUに求められるものだろに
688Socket774:2012/07/26(木) 01:16:19.53 ID:7PMklGpi
>>686
普通ならそう考えられる事をどうしてAMDは軽視または無視したんだろうね?
サーバーありきでCPUを作るからコンシューマー側でのトレンドとの剥離が大きくなり過ぎたんかね

もう鯖メインでCSは無理があるんでは?
CSメインでそれを拡張したのが鯖という形にしないと、CSでの性能がでない上にブランド低下にもなるだろうに
689Socket774:2012/07/26(木) 01:24:21.94 ID:iF9A+LOy
CEOはこう考える。
地道な努力を積み重ねても
どうせ自分の短い任期中はIntelに勝てない、
ならばダメ元で一発勝負だ、と。
そして案の定ダメだった。
690Socket774:2012/07/26(木) 01:27:50.66 ID:/LXz7AbT
x86 CPUは設計開始から製品が出るまで5年ぐらいかかる
だから、将来使えるはずのプロセス・トランジスタ・電力などの条件と
将来CPUに求められる要求を予想の上で開発を進める

当然、予想と現実がずれると大変なことになる
有名なのがNetBurstで、前提としていた半導体のトレンドが変わってしまった
たぶんBulldozerもギャップがあったんだろうなあと
もっとも、本当に問題なのはマルチスレッドでも特筆するほど速いか微妙っていう所だが……
691Socket774:2012/07/26(木) 03:07:03.44 ID:z+5zJ7WE
Bulldozerって元々45nmでPhenomIIX6が出るぐらいの頃には時期に登場する予定だったんだぜ?
まあ初期のプランだとSSE5のみでL2/L3キャッシュが半分程度だったのかもしれんが
692Socket774:2012/07/26(木) 04:42:43.55 ID:c4818JWr
>>678
もうAMDダメだなぁ
まるでいいところがない
693Socket774:2012/07/26(木) 04:53:18.17 ID:6AgKuGBH
GPUもIBM化で駄目になっていきそうだな、あいつらろくな事しねぇ
694Socket774:2012/07/26(木) 06:24:48.52 ID:feLbEcoa
APUって将来的には全部Bobcat系コアになるんじゃね
今はまだメインストリーム向けとして使うには性能足りないからBull系使ってるけど
695Socket774:2012/07/26(木) 06:42:41.46 ID:E9MWoCX3
泥舟AMDからの流出が止まらない

よほど酷いところなんだな
696Socket774:2012/07/26(木) 07:30:53.08 ID:LDJn38iU
小型軽量を旨とするBob系ではFMA化のタイミングが難しいんじゃね

既存のソフトの効率を考えると従来型SIMDかFMAのニコイチが必要だが、面積効率を高めるにはFMA×1に納めたい
つまり、ソフトのFMA化が終わってから移行したいだろう
697Socket774:2012/07/26(木) 07:47:08.21 ID:SynjV67v

AMD SB950は2013年半ばまで使われる
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52293391.html









\(^o^)/
698Socket774:2012/07/26(木) 08:15:49.33 ID:LDJn38iU
モバイルSoCにおけるダークシリコンの呪縛
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120726_549137.html

ARMがなんでHSAを必要としてるかって話が出てるね
699Socket774:2012/07/26(木) 08:31:02.19 ID:21bKwrvQ
ダークシリコンw
700Socket774:2012/07/26(木) 08:41:24.91 ID:Nah5kmiv
設計の問題かと思ったら電気か。
701Socket774:2012/07/26(木) 09:01:43.93 ID:GHSH1IsA
>>698
Ivyの問題も、APUのturbocore3.0の挙動も大体これで説明がつくな
702Socket774:2012/07/26(木) 09:09:32.76 ID:4symR5b1
ダーク♂尻コン
703Socket774:2012/07/26(木) 10:19:40.86 ID:CNUNKkE2
http://www.investorvillage.com/smbd.asp?mb=476&mn=242732&pt=msg&mid=11950782
Mercury Researchによる2012Q2のシェア。
まだ詳細はわからないが、出荷数全体でのQ1→Q2のシェアは、
intelだと80.2%→81.9%
AMDだと19.1%→17.5%
さすがに売上が14%近く減ると、1%以上シェア減っちゃうな。
704Socket774:2012/07/26(木) 10:48:27.96 ID:6AgKuGBH
Intelからジワジワ(1年がかりで18%→19%)シェア奪い続けてるって喜んでた人いたのに
1Qで17%台にまで落ちるとか酷いな
705Socket774:2012/07/26(木) 10:52:46.06 ID:iF9A+LOy
52 Socket774 sage 2012/05/16(水) 04:15:37.40 ID:3X+Oa95+
>>39
2011通年 2012q1 ずっとamdのシェア増え続けてるんだよな 当然intelは1年以上シェア落とし続けてる

http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS23376112

http://www.fudzilla.com/home/item/26932-amd-gains-x86-market-share

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120418_527194.html

自作市場がどれだけマイナーなんだという
706Socket774:2012/07/26(木) 11:06:54.11 ID:liHTm9ot
正直コンシューマーはどうでもいいので、
自作系をしっかりフォローしてほしい。
707Socket774:2012/07/26(木) 11:47:11.13 ID:6AgKuGBH
最大市場の中国ではAPUが売れまくってますのでご心配なく
って思ってたのに実際は売れてなかったとか酷い裏切りだわ
708Socket774:2012/07/26(木) 11:54:19.31 ID:bhnC6ewt
AMD、PC向けプロセッサの売り上げが低迷
http://eetimes.jp/ee/articles/1207/24/news033.html

AMD、PC向けプロセッサの売り上げが低迷
http://eetimes.jp/ee/articles/1207/24/news033.html

AMD、PC向けプロセッサの売り上げが低迷
http://eetimes.jp/ee/articles/1207/24/news033.html







\(^o^)/
709Socket774:2012/07/26(木) 11:55:52.99 ID:LDJn38iU
AMDが8.4億jで、Intelは98億jか

AMD厳しいね
GPUの価値を上げてAPUの価値を上げたいところだが、NVと殴り合ってるうちは安いまま
かといって新経営陣にdGPUを捨てるって選択が出来るかどうか

逆にCPUの価値を上げるって選択肢が有るかどうかといえば、製造プロセスが違うのに同レベルの製品を作るのは不可能だし
そもそもARM勢のように命令セットの規格を作るシステムが無いから、戦う場合は古いソフトか新しいソフトかのどちらかにしか対応できない
710Socket774:2012/07/26(木) 11:56:22.97 ID:CNUNKkE2
http://www.investorvillage.com/smbd.asp?mb=476&mn=242761&pt=msg&mid=11952100
Fab外に出したから、開発費等が減ってるとはいえ、
6年ちょっとでASP半分になっているのか。
それでも、特損さえなければ赤字にはならないから、AMDとしては想定の範囲内なのか?
711Socket774:2012/07/26(木) 11:57:59.03 ID:feLbEcoa
次の世代では生産量もだいぶ増えるようだし、もともとAMDが弱い地域や自作市場もしっかりやってほしいね
好調なときはあんまし増えないけど、不調な時に一気にシェア落ちるもんな
712Socket774:2012/07/26(木) 11:59:30.98 ID:LDJn38iU
てかクアルコムのQ2の売上が48億jだから、1社でX86の半分ってとこにまで来てるんだな

AMDもv8で作られるエコシステムの中で製品作る方が良いんじゃね?
年末にも立ち上がるから秘密裏に用意してたとかじゃないとスタートには間に合わないが
713Socket774:2012/07/26(木) 12:01:56.48 ID:iT4WYY/p
クアルコムはCPUだけじゃなくて通信関係のチップでも稼いでるんじゃないか
714Socket774:2012/07/26(木) 12:12:31.13 ID:CNUNKkE2
http://www.investorvillage.com/smbd.asp?mb=476&mn=242762&pt=msg&mid=11952128
内訳もきた。
デスクトップの方は、AM3/AM3+の廉価帯の減少分を
FM1、FM2で吸収しきれてないって感じだろうか。
モバイルの方は、Trinity、Llano合算分が前期のLlanoより少ないので、
APUのミドル層から上が全体的に売れなかったって感じだろうか。
715Socket774:2012/07/26(木) 12:14:34.36 ID:m9r9Ry8N
エコシステム(笑)
716Socket774:2012/07/26(木) 12:22:29.62 ID:XM3+Ng3G
HSAなんてどうせポシャると言ってた人もいたが
少なくともAMDはもちろんARMも本気だと言うのはわかるな
717Socket774:2012/07/26(木) 12:29:39.74 ID:feLbEcoa
Eシリーズは安定して売れてるのか。40nmもまだまだいけるな
ところでOntario 2C 40/32nmって記述が気になったんだけどなんなんでしょ
718Socket774:2012/07/26(木) 12:35:13.35 ID:CNUNKkE2
モバイルの方にはないから、多分記述ミスじゃないかな。
28nmならともかく、32nmで作るって話は今のところないし。
719Socket774:2012/07/26(木) 13:45:39.81 ID:hOF9mE0S

AMDが売れないのはインテルが速すぎるせい!



バカぢゃね?
720Socket774:2012/07/26(木) 14:41:03.89 ID:eIE/Dj0s
「ゲーム機におけるAMD製GPU採用の立役者」がNVIDIAへ転職
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20120725104/

最後の砦ゲーム機分野もなんだかあやしい雲行きなんだが
721Socket774:2012/07/26(木) 15:02:55.18 ID:5WYzobEw
面積喰って熱発は少なく使用頻度の大きいナニカをさらに統合するとなると
チャンネルI/Oかな
722Socket774:2012/07/26(木) 15:17:39.51 ID:LDJn38iU
モバイルではSoCの集積率が90%とかになりつつあるから、いずれは低クロック大面積なGPUで埋めるようになるんじゃないの
あとはメインメモリ

でも容量の柔軟性を考えるとメインメモリはTSVで積層のほうが現実的だ
723Socket774:2012/07/26(木) 15:43:50.45 ID:TdAm3n6O
ATI系の技術者がまた逃げ出したのか
待遇悪いのかな
724Socket774:2012/07/26(木) 15:55:52.14 ID:1iOyyiQ2
札で叩いただけだよ NVに技術がないから。それだけ追い込まれている開発が。

低価格で小売店みたいな優良企業と騙してでも営利目的特化の宗教団体染みた会社と一緒にしたらアカン
725Socket774:2012/07/26(木) 15:58:38.95 ID:m9r9Ry8N
(笑)
技術力がないのはAMDだろ
他社の何周遅れだよ
726Socket774:2012/07/26(木) 15:59:29.40 ID:2SyeGxZ7
技術力があると自惚れるのもまた人間さ
727Socket774:2012/07/26(木) 15:59:47.91 ID:m9r9Ry8N
あとAMDから抜け出すと不思議と成功する
728Socket774:2012/07/26(木) 16:03:34.96 ID:KE5Sb+Ec
つまり、
実力者はAMDに揃ってる
カネで事実を曲げる会社が、抜いて利用して設ける

ほんと宗教みたいだな>悪事の盗人社&信者
729Socket774:2012/07/26(木) 16:08:48.02 ID:m9r9Ry8N
AMDに居ると飼い殺しにされるから
嫌気がして辞めていく
又は経営陣から煙たがられてクビにされる
730 [―{}@{}@{}-] Socket774:2012/07/26(木) 16:15:30.67 ID:m/EjC+Zm
>>720
4年前ならともかく、今引き抜いても。
任天堂はずっとAMDしか使って無いし、MSもDirectXからしてAMDと共同開発。
据え置きの次世代機はスペック確定済み、次々世代機は存在できるかどうか微妙。

GPUじゃなくてTegra売り込み担当じゃないかなぁ。
731Socket774:2012/07/26(木) 16:22:08.54 ID:m9r9Ry8N
クラウド型の売り込みだろ
732Socket774:2012/07/26(木) 17:06:35.98 ID:6AgKuGBH
VGXの方はもうMS付いてっから、GRIDの方をもっと売り込むためか
調整役としての引き抜きかね
      Gaikai←買収 ソニー(旧世代ゲーをクラウドで提供?)
       ↓      
      提供
    サム LG(TVに搭載)
今のところ動きありそうなのこの辺だけだっけ
733Socket774:2012/07/26(木) 17:08:26.19 ID:LDJn38iU
ゲーミングクラウドの売込みだろうね
Teslaに代わる収入源となるエコシステム、特にMICが参入できないGPUとして売れる種類のものを作りたいところだろう
734Socket774:2012/07/26(木) 18:31:32.35 ID:X5t3nqDs

PCI-E3.0対応来年半ばまで無しとか、AMD RadeonはPCI-E3.0対応!
※AMDプラットフォームではPCI-E2.0までとなります
があと1年続くって何の冗談だよ
735Socket774:2012/07/26(木) 20:39:37.75 ID:JzYJpWO9

CPU Hierarchy Chart 2012
http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-cpu-review-overclock,3106-5.html

AMD悲惨すぐる笑
まるで勝負になってない
何周回遅れなんだか
736Socket774:2012/07/26(木) 20:47:32.83 ID:Xd8rz0x4
ちょっと前まで希望に満ち溢れていた
737Socket774:2012/07/26(木) 22:35:01.89 ID:/XzJNiiX
Windows8からはタブレットがコンシューマーでの主役に躍り出る。

でも、AtomとかBobcatでは満足できないから、
AMD Wireless Display technologyでデスクトップPCを
ワイヤレスタッチスクリーンから(遅延を感じないレベルで)利用できるようにしてほしい。

Intel WiDiは1秒近い遅延があるので、この分野ならIntelに勝てる。
738Socket774:2012/07/26(木) 22:42:59.23 ID:c4IgqO8m
勝てるところ探しも大変だな
739Socket774:2012/07/26(木) 23:10:25.07 ID:SNUrlYVp
ていうかフリーエネルギーが普及しはじめると
IntelとかAMDとか特に重要じゃなくなるから
この今までの楽しい煽り合いができなくなる・・・
740Socket774:2012/07/27(金) 00:00:34.89 ID:8IwCNrXi
クッサイ淫厨が必死にネガキャンしてる内は安泰
741Socket774:2012/07/27(金) 00:03:02.11 ID:4fFkPl2O
APUとHSAのエコシステムをいかに早く構築するかだな
Intelはx86だけ、NVIDIAはGPUだけを重視しているから、市場が望むようなバランスがとれたヘテロジニアスコンピューティングは達成できない
バランス悪い上にintelかNVIDIAしか生き残れないつまらない世界になってしまうのは結局ユーザーにとってはマイナスでしかないだろう

パラノイアで独裁的でグラフィックウンコなIntelか、ハイエンドだけ強くてミドル以下全滅で金をばらまくことだけが得意なNVIDIA
AMD無くなったらロクデナシな世界になるのは目に見えてるから、頑張ってくれAMD
742Socket774:2012/07/27(金) 00:09:22.08 ID:4wvS/hgu
ミドル以下のGPUの将来性なんてNvidia、AMDどっちでも無いだろ
743Socket774:2012/07/27(金) 00:35:52.61 ID:h1QCzA60
インテルのオンボが糞だからグラボは必要なのよ
AMD買えばHD5550並みのオンボ付いてくるけど。

トリ買った人 エンコ早くなった?
744Socket774:2012/07/27(金) 00:41:12.13 ID:agPyEBCV

■こんなことをしでかしたメーカーは、当然長い間そうした行為を記憶されることになる。国内某社は
「絶対にAMD製品を組み込みに使わない」と断言している。
http://ascii.jp/elem/000/000/642/642559/index-3.html

■顧客からすれば「またAMDがやりやがったか」という話になる。
これによりベンダーの大半に嫌われることになってしまった。
http://ascii.jp/elem/000/000/648/648702/index-4.html
745Socket774:2012/07/27(金) 00:48:39.48 ID:aZ1kp9tW
TDPもメモリ帯域もCPUと共有なのに
GPUでIntelと差別化しようとしても目糞鼻糞でしかない。
746Socket774:2012/07/27(金) 00:50:10.85 ID:vKVdUhT+
sageられない在日のクソ虫

身障デブのワキガハゲでAMDがにくくてたまらないアホがこのスレに張り付いてる
747Socket774:2012/07/27(金) 02:01:16.28 ID:8y4aEBOa
>>732
クラウドゲーミングもNVIDIAに先行されてるしなぁ
いまのAMDじゃどこも欲しがらない
買収すらされなくてそのままあぼーんの可能性もでてくるね
AMDなくてもARMが台東してるから独占禁止法も問題にならなそうw
748Socket774:2012/07/27(金) 06:13:10.34 ID:m5J77jYO
AMDは基本的に敵失を待つというタイプなので
敵が自分からコケないとチャンスがない
749Socket774:2012/07/27(金) 06:39:24.60 ID:Z0DpjiAT
開発リソースも少ないし、ヘテロジニアスの研究で手一杯なんだろ
750Socket774:2012/07/27(金) 07:31:32.46 ID:VCYIF02P
>>745
限られたリソース内でGPUを強化することはCPUが弱くなるということだしな
751Socket774:2012/07/27(金) 07:33:29.07 ID:fwVv2oOG
AMDの規模で全方位相手するのは無理だわな、頭と腹と足同時攻撃されてるようなもんだし
あっちこっちに手出して少ないリソース分散してもジリ貧だから、守りを固めて一発逆転の
何かに賭けるしかない、失敗したらそれまでだが
752Socket774:2012/07/27(金) 07:47:03.34 ID:UfLlg360
GPUでは製造プロセスで先行したりと攻めの姿勢だと思うけどな

http://nicolas11x12techx.blogspot.jp/2012/07/amds-vishera-piledriver-8-core.html
FX-8350は定格4GHz、ターボが4.5-4.7GHz
October 17th
Opteronが先に出ると思うんだけど、そこらへん情報さっぱりなのが不安
753Socket774:2012/07/27(金) 08:03:46.27 ID:GdSN56Ak
プログラミングモデルの選択肢を広げるGoogleの戦略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120727_549364.html

AMDも早くクラウド向けのシステムが欲しいところだね

AMDもNVも本番はクラウドでの本番はAPU化後(AMDはKaberiの次、NVはMaxwellから)だけど、
NVの「今はまだdGPUだが下地は作っておこう」っているアグレッシブな姿勢は良いね

HSAには参加してないが、v8の開発ではARMと協力関係に有るから、実はHSA時代ではX86のAPUなAMDよりv8のAPUなNVの方が有利かもしれん
754Socket774:2012/07/27(金) 08:19:51.51 ID:PUts4gDG
林檎がサムチョンに致命傷を負わせたから次はAndroid全体に襲いかかる
サムチョン以下の零細なんて時価総額世界一の会社から訴訟合戦挑まれたらひとたまりもなく即死

ジョブズの遺言だしな
水爆を使っても叩き潰す、とさ
755Socket774:2012/07/27(金) 09:22:54.84 ID:gdm9ojVo
マジレスると現appleがその遺言に従うとは限らん。

そもそもジョブズ再招聘したのも、その前に放逐したのも
apple経営陣だからな。
756Socket774:2012/07/27(金) 09:23:54.40 ID:6L54vj5J
>>755
追放した時代の人間は一人も残ってないけどな
757Socket774:2012/07/27(金) 09:24:04.71 ID:Wrde6R+5
自由を求めて起業した会社が、今では金にものを言わせて囲い込みと保身に一生懸命だお (^_^;)
758Socket774:2012/07/27(金) 09:34:27.77 ID:8y4aEBOa
それが大人なんだよ坊や
759Socket774:2012/07/27(金) 09:49:09.68 ID:wxo8fSiX
ほっといてもジョブズがいなくなったんだから勝手に自滅するような気がするわ、今後のapple
760Socket774:2012/07/27(金) 10:16:29.66 ID:GdSN56Ak
iCloudを利用し始めてからでも抜け出せる個人や企業が居るかどうかだな
761Socket774:2012/07/27(金) 10:27:18.75 ID:GdSN56Ak
グーグル ケーブルテレビに参入
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120727/k10013894781000.html

Googleやること早いな
当たり前だが最終的にはインフラを抑えたところが勝つ
具体的にはクラウドとネットワーク
日本ならNTT系列が一番優位に有るはずだが、元国営企業で他分野への展開が立場的に難しいってのが足を引っ張ってるね
762Socket774:2012/07/27(金) 10:33:38.52 ID:JJuWZfQR
super audio cdみたいにならなきゃいいけど
763Socket774:2012/07/27(金) 10:59:30.53 ID:Fv5Mw23b
>>753
>v8のAPUなNVの方が有利かもしれん

オネガイだから 「APU」(笑)みたいな恥ずかしい用語を他社製品に対して使わないでくれるかな

764Socket774:2012/07/27(金) 11:25:47.05 ID:WPbASjpz
別に問題なかろう
己が死ぬわけではないぞ
765Socket774:2012/07/27(金) 11:39:53.90 ID:JJuWZfQR
NVの場合GPUっていうだろう
tegraはsocっていうだろ

いやぁHSAでしたっけ、なんとかいうヘテロ団体でAPU言ってるところあるんですか
AMD以外で
766Socket774:2012/07/27(金) 11:43:04.48 ID:GdSN56Ak
かつてNVはVGAにGPUという名前を付けた
APU登場時(噂では初代はMaxwellか)にもやはり新たなネーミングを考えるだろう

“A”PUに対抗して“N”PUと命名するに一票
或いはHSAを横から掻っ攫うためにHPUとかもあるかもねw
767Socket774:2012/07/27(金) 11:46:03.52 ID:JJuWZfQR
無いですね

そういやVPUなんて命名したところもありましたね
Aから始まる会社だったけど
768Socket774:2012/07/27(金) 11:51:58.17 ID:WPbASjpz
それは各々が各々の心の中で使いやすいように加工すればいいだけの話

もしそういう現実に耐えられないなら
己の外側の現実を変えたければ
己が変わらないと苦痛だけが残るだけ


って何か説教してるみたいだな・・・
769Socket774:2012/07/27(金) 11:52:25.45 ID:GdSN56Ak
それにしても半導体業界は○PUってネーミングが好きなんだな
MPUにCPUというネーミングを付け、VGAでもGPU、でもってAPUか

3文字で字数が少ないのと、PもUも1音だから発音も楽ってのが有るんだろうな
その点でHPUは難しいか
770Socket774:2012/07/27(金) 11:52:54.45 ID:JJuWZfQR
そして引きこもる
771Socket774:2012/07/27(金) 11:55:21.42 ID:Wrde6R+5
SoCにグラフィック機能が内蔵されているのは、これまでも当たり前の事で、
その種類が今まで多かった PowerVRからRadeonやGeForceになったところで、
それほど大きな出来事ではないわな

まぁ、マーケティング戦略の一環としてやるなら、適当な新しい名前付けるのもありなのかもしれんが… ど−でもええな
772Socket774:2012/07/27(金) 11:55:26.22 ID:JJuWZfQR
たんにProcessing Unitの略だろ
773Socket774:2012/07/27(金) 12:00:42.67 ID:GdSN56Ak
今使用済みなのはA,C,E,F,G,P,S,V
他に言いにくい物を除外すると、残るは
B,D,I,J,K,O,Q,T,U,Y〜PU
あたりか
774Socket774:2012/07/27(金) 12:09:50.37 ID:JJuWZfQR
そんなアホな命名の仕方するのはamdくらいだ
775Socket774:2012/07/27(金) 12:19:35.35 ID:gdm9ojVo
ZPUとするとそこはかとなく中二臭が。


ゼットでなくズィーな。
776Socket774:2012/07/27(金) 12:23:49.24 ID:Wrde6R+5
何の頭文字にすんだよ。まずはそれ考えるだろjk w
777Socket774:2012/07/27(金) 12:26:01.17 ID:GdSN56Ak
モバイル勢強いな・・・
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTYE86P08E20120727

サムスンの通信部門の営業利益が36.9億jだから、IntelとAMDの半導体部門の合計をついに抜いたね
778Socket774:2012/07/27(金) 15:26:23.84 ID:UfLlg360
APUはCPU、GPUみたいな一般名称にならないほうがいいな
APU=AMDのCPUとGPUをくっ付けたヤツってすぐに分かるところが気に入っている
他社のSoCまでAPUとか呼ばれだしたら混乱して訳がわからなくなるわ
779Socket774:2012/07/27(金) 16:14:59.05 ID:yjIgimBQ
情弱はAPUもSoCも分からないし、情強ならもう一つでも情報があればすぐわかる。
780Socket774:2012/07/27(金) 17:47:34.91 ID:VCYIF02P
APUはいつになったらAcceleratedするのか
781Socket774:2012/07/27(金) 17:56:03.19 ID:GdSN56Ak
予定ではメインストリームではKaveriの次の世代、つまりTrinityの次の次で完成だな
ローの方はKabiniでHD8000を統合って噂だから、一足早くKabiniの次の世代で完成するかもしれない
782Socket774:2012/07/27(金) 17:58:07.40 ID:WPbASjpz
シュリンク→省電力化!→よっしゃ買おう!→シュリンク→.... 以下ループ
ということなんだけど、ちょっと立ち止まって考えて欲しい
俺たちは踊らされているのではないのか?アメリカに
783Socket774:2012/07/27(金) 18:22:07.38 ID:Wrde6R+5
シュリンクの実利が無かったと言いたいか?

インテルはチクタクやられると、買うタイミングがさぱーりわからんな (´・ω・`)
784Socket774:2012/07/27(金) 18:33:00.35 ID:UfLlg360
タイミング的に2014年で微細化+DDR4移行+HSAほぼ完成(?)だから買い時かもな
次の世代のDirectXとか対応してるといいんだけどね
785Socket774:2012/07/27(金) 19:04:21.71 ID:WVXniBlT
>>781
名前が8000なだけでアーキは7000
786Socket774:2012/07/27(金) 19:07:31.55 ID:6qaCW+4C
また詐欺リネームか
アムド汚い
787Socket774:2012/07/27(金) 20:56:24.71 ID:UJIU9WYQ
AMDに触れると手が腐るw
788Socket774:2012/07/27(金) 21:25:52.33 ID:JVG9WrB+
>>754
致命傷どころかますます肥え太ってるんだが

サムスン第2四半期のスマホ販売は5050万台、アップルの2倍
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86Q02120120727
サムスン電子は世界のスマホ市場のシェアが34.6%。これに対してアップルは17.8%で、
4─6月の「iPhone(アイフォーン)」販売台数は2600万台だった。


サムスン電子4−6月
純利益は5兆1900億ウォン(約3560億円)となった。

サムスン電子1−3月
純利益は5兆500億ウォン(約3600億円)となった。
789Socket774:2012/07/27(金) 22:13:32.03 ID:ENxVh+xF
特許や意匠の朴李賠償金が1京ウォン位行ってなかったけ?
790Socket774:2012/07/28(土) 04:10:53.16 ID:b8NTxUGa
いちいちサムチョンの発表を鵜呑みにする馬鹿存在するんだな
791Socket774:2012/07/28(土) 06:56:49.52 ID:hEYwWSuq
>>789
1兆ならともかく京だと1000兆円くらいだろ。
下手すると全国家予算足しても足りなくないか。
なんという地球連邦。
792Socket774:2012/07/28(土) 10:27:54.53 ID:vGeYb0mx
>>754
シェアが拮抗すると不毛な消耗戦になるから
100:0の独占状態にもっていくのは企業として当たり前

水爆でもブラックホール爆弾でも何でも使うだろうよ
793Socket774:2012/07/28(土) 11:15:35.55 ID:kr+TtqEn
で、AMDはこのままNetBurst改を売り続けるのかね
794Socket774:2012/07/28(土) 13:08:54.85 ID:3Q+l+SGs
暗泥マシンは異メーカー機種毎の動作チェックが煩雑過ぎて
アプリメーカーから敬遠され始めてるからな。
795Socket774:2012/07/28(土) 13:28:39.65 ID:Gcc2f/tF
それでもオープンな方が勝つんだよ
796Socket774:2012/07/28(土) 13:46:42.71 ID:qhR3jeHa
linuxはいつかつんだろう
797Socket774:2012/07/28(土) 14:08:05.35 ID:Gcc2f/tF
何を言いたいのかよーわからんけど
android は linux だよ
798Socket774:2012/07/28(土) 14:23:58.77 ID:qhR3jeHa
それがどうしたんだ?
799Socket774:2012/07/28(土) 14:39:08.61 ID:VAe+V2YJ
実質LinuxがOSの勝者になったということだろ。
MACもLinuxベースだな。
800Socket774:2012/07/28(土) 14:43:53.45 ID:XakzCL0l
>>799
MacはLinuxベースでは無いな
メディアクセスコントロールはLinuxベースなのか
801Socket774:2012/07/28(土) 16:15:09.03 ID:ltKNgBHc
UnixライクなOSとLinuxの区別もつかないのか
802Socket774:2012/07/28(土) 16:49:57.95 ID:hEYwWSuq
MacはFreeBSDの系譜だった記憶。
803Socket774:2012/07/28(土) 17:03:55.62 ID:qhR3jeHa
ほう、windows使ってないんだ
きみら
804Socket774:2012/07/28(土) 17:06:32.55 ID:hEYwWSuq
WindowsPhoneは存在自体がレアで内科医。
805Socket774:2012/07/28(土) 17:10:19.94 ID:qhR3jeHa
806Socket774:2012/07/28(土) 17:19:30.21 ID:1y6w2xSX
Blackberryの迷走っぷりが泣ける
807Socket774:2012/07/28(土) 17:28:24.42 ID:VAe+V2YJ
いまosシェアを語るなら、携帯もコミにしてもらわないと。
808Socket774:2012/07/28(土) 17:37:11.25 ID:qhR3jeHa
込みだが
809Socket774:2012/07/28(土) 17:49:54.29 ID:Gcc2f/tF
DOS/V機、いわゆるPCは、多くのメーカーが参入出来るオープンなプラットフォームで、
プラットフォームが栄える事で、そのOSとして利用されていたMS DOS、WindowsはMac、その他を抑えて勝利した。

Windows、DOS/V機、を、Android、Android搭載機に置き換えて、また同じ事が起こるだろうよ
という話しなのだが…

わからんかな >ID:qhR3jeHa
810Socket774:2012/07/28(土) 17:55:46.39 ID:67HBzkW1
てか>>805って何の統計?
811Socket774:2012/07/28(土) 18:02:14.62 ID:mC3N/put
AndroidってWindowsのDirctXみたいなもので汎用的には使えないの?
812Socket774:2012/07/28(土) 18:04:15.60 ID:67HBzkW1
>>810については自己解決した
Web訪問者の統計って書いてあった
813Socket774:2012/07/28(土) 18:12:40.66 ID:qhR3jeHa
>809
おこんねぇよ
814Socket774:2012/07/28(土) 18:17:06.76 ID:Gcc2f/tF
>>813
おこんねぇ理由はわからんけど、やっと会話になって良かったです。 (^_^;)
815Socket774:2012/07/28(土) 18:27:15.65 ID:qhR3jeHa
Android端末は仕様や規格がバラバラすぎて
端末毎専用にOSを用意する必要がある
そんな無茶苦茶な環境誰が好むんだろう
結局MSも限定4社しかRTをサポートしないしな

あといくら高性能なCPU、GPUつんでたところでandroidのソフト側が追いつかない
8core cpuでソリティアやるようなもん
ようやくNVが自社向けのtegraに最適化したタイトルだそうかって段階
RTはNVリファレンスになるんだろうなぁ
816Socket774:2012/07/28(土) 18:27:41.03 ID:67HBzkW1
GoogleはノートやデスクトップにはAndroidじゃなくてChromeを推してるよ

今期のMSの売上は175億j、Googleの売上は122億j
成長率だと前年同期比でMSが4%、Ggooleは35%だからGoogleのエコシステム(※)がいつかMSを越えるかもしれんね
※MSもWindowsPhoneを使って似たようなシステムを作ろうとしてるが
817Socket774:2012/07/28(土) 18:29:45.37 ID:qhR3jeHa
直線的に成長すればいいけどなぁ
818Socket774:2012/07/28(土) 18:41:05.44 ID:qhR3jeHa
>811
OpenGL ESが使えます
819Socket774:2012/07/28(土) 18:46:01.16 ID:67HBzkW1
GoogleはOSを販売しては居ないから、確かにOSのシェアが必ずしも売上に繋がらないってリスクは有るね
OSの出荷数的にはQ3かQ4にはWindowsを超えるだろうけど
820Socket774:2012/07/28(土) 18:49:23.73 ID:C5G+/MMv
>>809
ちょっと視点がスレてねえか?
DOS/Vは多くのメーカーが参入できたけど、それでできたのはIBM PC互換ハードな訳で
その統一的なハードの上で動くOSをMSが制しただけ。
821Socket774:2012/07/28(土) 19:30:37.23 ID:ySiFCCPZ
>>809
うさだみたいな句点の量だな、そういや、前もそう指摘された奴がいたな
822Socket774:2012/07/28(土) 20:10:48.37 ID:jSHNzWmO
読点
823Socket774:2012/07/28(土) 21:03:26.93 ID:GN64U6F+
>>794
同じ4.0載せてるのにモトローラ端末じゃ動いて
サムスン端末の独自機能に引っかかって動かないなんて話が
「当たり前に」あるのがAndroidワールド
824Socket774:2012/07/28(土) 22:25:19.98 ID:I3cMM/cT
ノート買換えようと思って色々調べてたら
AMDは何の目論見があってBulldozer系列を開発しようと思ったのか気になりまして

Bulldozer(≒Trinity)コアはK10コアから
演算基を減らしたにも関わらず同クロック性能1.2倍になっているのには凄いと思いますが

整数演算部
ALU*3+AGU*3
から
ALU*2+AGU*2 へと変更になっているのにも関わらず

後藤氏の記事から
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110304_430801.html
「1Module=K10*2コア分」、上記演算基が減ったのに1M(2コア)=2コアでK10と同じコアのトランジスタ数っておかしくないですか?
キャッシュやGPUを抜いたコア部分での比較ですが、減らした演算基分のトランジスタはどこに使われK10と同じトランジスタ数になってるですか?

演算基を減らしたにも関わらずコア性能を上げる事が出来るのなら、わざわざ減らさず同じ演算基数のままその性能向上技術を駆使してた方がよっぽど良かったと思うのですが・・・
演算基を減らした分のトランジスタを別な形で使っているのに性能向上の秘訣があるのかもしれませんが
825Socket774:2012/07/28(土) 22:26:48.86 ID:g3jUaCuw
性能向上は新しく追加された命令セットによるだけだと思うが
826Socket774:2012/07/28(土) 22:27:53.96 ID:/fgjVL0q
Androidはシステム部分を同一ファイルのドライバ詰め込みまくりにしたらサイズが膨れ上がってモバイル向けに適さないってだけでねえの
今はモバイル向けは部品単位でも競争激しいし
827Socket774:2012/07/28(土) 22:29:35.44 ID:I3cMM/cT
TSMC、GFのプロセスではIntelには到底太刀打ちできないので
AMDは、鯖にてマルチプロセッサ間の調停の為のL3に割くトランジスタありきで、Bulldozerを開発したんですか?
だからK10とさほど変わらないコア(Module)トランジスタ数に抑えて開発する必要があったんですかね?
828Socket774:2012/07/28(土) 22:34:13.98 ID:I3cMM/cT
>>825
そこの部分に減らした演算基のトランジスタを当ててるんですか?
829Socket774:2012/07/28(土) 22:38:46.85 ID:I3cMM/cT
FPU部分の増強に割り当てられていると?
830Socket774:2012/07/28(土) 22:46:19.94 ID:C5G+/MMv
それだけじゃなくて、その他のもろもろ。
クラス多型をたったためにk10と同サイズ(←ここが重要)で「同クロック性能1.2倍」にできたと考えたら良い
831Socket774:2012/07/28(土) 22:48:55.43 ID:kr+TtqEn
AVX(SSE5)がでかいのじゃ
832Socket774:2012/07/28(土) 23:02:11.78 ID:I3cMM/cT
採用するプロセス微細化に他社に対し遅れが生じるAMDでは、採用プロセス長期化に伴う
プロセス微細化且つそれに伴う先端技術投入による電力低減の恩恵を他社に比べて受けずらい為

現採用プロセスにおいて、いかにサイズの肥大化と消費電力を抑えつつ性能向上を目指した結果
この様な形になったと?

・・・もう製造プロセスがクリティカルなネックになる様だとどうしようもないんじゃないのかと思うんですが。。。
833Socket774:2012/07/28(土) 23:05:33.68 ID:GN64U6F+
>>830
>k10と同サイズ(←ここが重要)で「同クロック性能1.2倍」

AVX使用時、な
AVX使わないベンチじゃ一割弱落ちてるが
834Socket774:2012/07/28(土) 23:27:18.67 ID:DbLS5XlP
Bulldozer系はAVX、FMA、XOP使わないと極限性能は出せないからな
普段使いで不満が出ない程度の性能しか持ってない
835Socket774:2012/07/28(土) 23:31:30.23 ID:67HBzkW1
>>832
どうしようもないよ
AMD自身もPC系のハイエンドCPUはもうやらないと表明している

物理法則を超える超技術を「Intel以外」だけが手に入れるとか、ファウンダリが製造技術で追いつくとかでも無い限りはCPU性能で競うのは無理
836Socket774:2012/07/28(土) 23:34:58.88 ID:DbLS5XlP
Trinity予算5万円が準備できたから早く発売しろ、して下さい

予算配分
A10 5700 1.6万
FM2 マザー 1.3万
8G メモリ 0.5万
128G SSD 1.3万

他は、今のA8 3850 PCから流用

お前ら予算は大丈夫か?
837Socket774:2012/07/28(土) 23:48:32.25 ID:I3cMM/cT
それでも32nmのSandy2600(1コアL3:2MB,GPU抜いて1億1000万トランジスタ?)
と8150(Bulldozer)を比べると *参考A8(Trinity)

PassMarkでは
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
2600:Score 8891
8150:Score 8260

・1コア換算
2600:Score 2222(3.8GHz) *HT2割差引くとScore 1778
8150:Score 1032(3.9~4.2GHz?)

・100MHz換算(1コア)
2600:Score 467
8150:Score 245

参考
(*Trinity A8 100MHz換算Score 384)
(*TurionU M600 100MHz換算Score 309)

・同クロック換算(3.8GHz@1コア)
2600:Score 1778
8150:Score 933 (*Trinity A8 3.8MHz換算Score 1459)

Piledriver(Trinity)でかなり改善してきたのが分かった


・・・こう比較してみると思った以上にFXが悪すぎただけでTrinityはかなりマシになってんだなと
だからノートはLlanoからTrinityへ一気に切り替わったのかと

Trinityノート、思ったより悪くはないんですね
838Socket774:2012/07/29(日) 00:14:21.72 ID:Y2qtWTM0
悪くない、そしてできればA10での比較の方がよかったな
839Socket774:2012/07/29(日) 00:44:50.19 ID:x4Cem0uL
AMDはAPUではその名の通り、トランジスタの大部分をGPUに割り当ててるんだね

A10だとCPUに4億弱、GPUに9億強のトランジスタを
IntelではCPUに9億弱、GPUに4億程度のトランジスタを

各社の力の入れる所が違うね
AMDもトランジスタ比率をIntel並にしたら面白そうなのにな
CPUでは勝らないにしてもGPUでは超えてくるでしょうに
840Socket774:2012/07/29(日) 00:58:28.07 ID:ojnx0kxu
すると
FX系も、FX<K10<<2ndFX<Sanday=<IVY(省電力化)ぐらいに考えて置けば良い。
ローエンドMBを購入するにしてもこれから出るIVYならCorei3しか予算的に無理なので
それぐらいの性能差なら消費電力には目を瞑って今のAM3+MBを活かしたい。
FX-4320のスペック知りたいよ。2ndFXで大幅値段UPならAMDサヨウナラです。
841Socket774:2012/07/29(日) 01:17:20.27 ID:tNeqeIAB
文章から学がないのがにじみ出てるな
842Socket774:2012/07/29(日) 01:27:22.69 ID:GCAZT5ax
>>840
Sandayって何?w
SundayなのかSandyなのか何が何だかわからん・・
843Socket774:2012/07/29(日) 01:27:52.39 ID:Davt7+3v
>>826
結局各社の独自拡張や機能追加を自由に許すという仕様に問題あるの
サプライヤーが林檎だけのiPhoneじゃこんな問題は出ない
844Socket774:2012/07/29(日) 01:55:13.22 ID:058HMy4r
各社の独自拡張は別にいいけど、色んなOS向けにそれを活かせるドライバを多分作りきれないから、
OS側で対応せざるを得なくなって今のグダグダな状況になってるんだろうね

Win8RTが対応するのが3社というけど、実際は3社しかまともにドライバを作れなかっただけだろうね
845Socket774:2012/07/29(日) 02:50:24.30 ID:1EaLTQwo
MSは少なくとも2年くらいは粘るだろうし
市場の反応見て後から参入したほうがメリット多いからね
846Socket774:2012/07/29(日) 04:15:31.58 ID:gIkUJ/tP
参入メーカー少ないとWP7みたいに爆死するだろうな
WP8でシェアとれなかったらMicrosoftは終わる
なんせオワコンのBlackBerry以下のシェアしかないWP7w
847Socket774:2012/07/29(日) 04:54:11.64 ID:tZWtf8qW
Androidが標準になって情報抜かれまくるのだけは勘弁して欲しい
848Socket774:2012/07/29(日) 05:05:19.25 ID:Mb+icVvV
>AMDCPU使ったらRADEONの性能上がるとかそんな付加価値あればいいのに







■Radeon HD6970のベンチ
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/490/745/g16.jpg

ブル土下座のみ異次元( ̄▽ ̄)
849Socket774:2012/07/29(日) 07:32:06.84 ID:ojnx0kxu
拙くても読めば意味は通じるはずなのに本題には答えず中傷だけのレス
2人ぐらい連続で出てくる。またですか。多分同じ人たちなんだろうな。
850Socket774:2012/07/29(日) 09:55:27.37 ID:6HPdri3O
>>847
大丈夫
北米じゃ新規案件の7割はiOS向け
Androidのコンパチ検証にうんざりしたアプリ屋が流れを決めちゃったから
標準になることはない
851Socket774:2012/07/29(日) 11:44:06.81 ID:aB1IhUcX
1ユーザーあたりのアプリへの支出額もAndroidユーザーよりiPhoneユーザーの方がずっと高いってのも大きいね

スマホのシェアだけ見るとアップルは17.8%しかないからサムスン単体(34.6%)の半分程度と、Andoroidには歯が立たないんだけど
852Socket774:2012/07/29(日) 11:54:21.51 ID:Aq337kmg
>>848
すごいなこれ
画質上げるほどAMD有利なのか
853Socket774:2012/07/29(日) 12:21:41.43 ID:BPU7jObO
>>850
シェア17%台でソフトメーカーも付いてないのに
HSAでどうにか出来ると思ってるAMDの悪口はそこまでだ
854Socket774:2012/07/29(日) 12:23:57.21 ID:Lfz2h4fS
>HSAでどうにか出来ると思ってるAMDの悪口はそこまでだ
え、ARMは・・・
855Socket774:2012/07/29(日) 12:26:26.93 ID:VQAO3Apm
>>824
>同クロック性能1.2倍
のはずだった。蓋をあけたら0.9倍だよ。

それでもAVXをつかったX264エンコは8コアもあるしクロックが高い恩恵で速い
エンコードだけ速いって言われてたintelの北森コアが懐かしいな、
856Socket774:2012/07/29(日) 12:31:20.87 ID:Bnv23KSJ
x264のAVXって全然効果ないけど
整数が8コア相当だからまぁそれなりには
857Socket774:2012/07/29(日) 12:31:23.67 ID:ARRpcuoR
ARMはダークシリコン部分を適当なもので埋められればおk
有効活用出来れば尚可
程度にしか考えてないんじゃないか?
ARMにとってはHSAの成功が死活問題になるものではないと思われる。
858Socket774:2012/07/29(日) 12:35:30.81 ID:5CwcS1wq
AMDはHSAにどのくらい投資してるのか。
ARMの負担分はいくらか。
問題はそこじゃないかな。
技術的難易度は高く、ちょっとやそっとで達成できる目標じゃない。
投資が少ない、あるいはそもそも多いか少ないかすらわからないのは、リスクだ。
859Socket774:2012/07/29(日) 12:50:38.93 ID:l4XtTVHy
>>856
x264が使ってるのは、SIMD整数だから、8コアはあまり関係ないが
860Socket774:2012/07/29(日) 12:55:32.95 ID:KcWPUYiN
>>853
AMDだってどうにかできるとは思ってないだろ(思ってるのはAMDリアさんだけ)
どうにかしなきゃとは思ってるだろうが
861Socket774:2012/07/29(日) 13:05:40.54 ID:aB1IhUcX
スマホとかはカメラの処理とかでOpenCLを使ってるから、OpenCLより少し性能は落ちるがプログラミングが容易なHSAは使われるようになるだろう
でもPCではカメラが標準で付いてくるようになる気はしない
862Socket774:2012/07/29(日) 13:13:26.49 ID:aB1IhUcX
で、AMDのHSAの利用と言えばHPCかな?
でもIBMとかの専用チップはやはり電力効率がずば抜けて良く、大規模システムでは今後HPC型は厳しい気がしなくもない
863Socket774:2012/07/29(日) 13:15:25.42 ID:5CwcS1wq
HPCはハードウェア固定なんだから効率優先でゴリゴリ書く
アセンブラとはいわないがコンパイル時にチューン出来ないHSAは向いてない
864Socket774:2012/07/29(日) 13:26:48.85 ID:Lfz2h4fS
それじゃあ向くように肉付けしましょう
865Socket774:2012/07/29(日) 13:28:03.49 ID:uMxyFj2W
効率よりメモリアドレスの共有がメインだから、HPCでも使われるよ
866Socket774:2012/07/29(日) 13:47:45.45 ID:5CwcS1wq
CPUとGPUのアドレス空間の共有はHSAが対応するメモリモデルのひとつであって
HSAでなくてもその恩恵は受けられる。
867Socket774:2012/07/29(日) 13:55:12.69 ID:Lfz2h4fS
例えばMUDAと言われているやつか
868Socket774:2012/07/29(日) 14:00:06.11 ID:5CwcS1wq
逆にそういうメモリモデルでない環境下でもHSAアプリは同様に動かなければいけないわけで……実際のコードはどう書くんだろうね?
869Socket774:2012/07/29(日) 14:11:58.94 ID:aB1IhUcX
HSAって既存のメモリ空間を統合しないモデルも対象にしてるんだっけ?

AMDはHSAファウンデーションにハードウェハ設計情報を提供するが、メモリ部分についても含んでる気もするけど
870Socket774:2012/07/29(日) 14:12:02.89 ID:Lfz2h4fS
分からない・・・すべては創造主(MUDA)の意のままに・・・・・・
871Socket774:2012/07/29(日) 14:17:22.03 ID:x4Cem0uL
>>855
書き方悪かった
starsコアに対して同クロック性能1.2倍にはTrinity
872Socket774:2012/07/29(日) 14:25:49.12 ID:5CwcS1wq
>>869
ARM等他アーキテクチャもメモリ空間統合するならその点でAMDに優位性はないし
AMDだけが統合するならHSAの有効な動作環境は極めて限られることになるね。
873Socket774:2012/07/29(日) 14:41:46.98 ID:bC7U0kwi
メモリ空間の統合は必須でしょ
874Socket774:2012/07/29(日) 14:43:50.81 ID:l4XtTVHy
HSAはいろんなGPUに対応するんじゃなくて、
ある一定の条件を満たしたGPUを要求することによって、
プログラミング側の制約減らすって感じだったんじゃあ?
875Socket774:2012/07/29(日) 17:17:28.90 ID:ARRpcuoR
これでAMDの性能もアップしたりしないかなw
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120727_549663.html
876Socket774:2012/07/29(日) 19:18:01.15 ID:1kU6wRBn

■こんなことをしでかしたメーカーは、当然長い間そうした行為を記憶されることになる。国内某社は
「絶対にAMD製品を組み込みに使わない」と断言している。
http://ascii.jp/elem/000/000/642/642559/index-3.html

■顧客からすれば「またAMDがやりやがったか」という話になる。
これによりベンダーの大半に嫌われることになってしまった。
http://ascii.jp/elem/000/000/648/648702/index-4.html
877Socket774:2012/07/29(日) 19:23:05.83 ID:mRsbA0c/
>>875
ワロタw21世紀の今こんなものがまだ売られているとは…
878Socket774:2012/07/29(日) 19:30:23.85 ID:DDu7YCew
↓発電所コピペ
879Socket774:2012/07/29(日) 19:32:28.05 ID:WRX6C71U
>>875
酷いなw
880Socket774:2012/07/29(日) 20:24:33.68 ID:8t0oMTkQ
買う人がいるのかねこれ、何個売れるとペイするんだろうw
881Socket774:2012/07/29(日) 20:34:04.78 ID:Y2qtWTM0
全部売れる方と思うぞ、彼らはそういう人種だ
882Socket774:2012/07/29(日) 20:38:01.64 ID:56qkbq5t
粗悪品にはおまじないが効く
設計が間違ってるので、磁石でも置いておくと場所によっては効いちゃう。
883Socket774:2012/07/29(日) 21:45:35.30 ID:30WQun1d
>音量が、まるで2dBくらい大きくなったように感じた
>音楽がパワフルに鳴り出す。音に勢いが感じられるようになる

定量的なデータより体感()を重視するあたりAMD使いと変わらないな
884Socket774:2012/07/29(日) 21:57:33.42 ID:RbgMBCp8
良いじゃないか
許してやれよ
体感だとわかりにくいから
数値化したんだぞ
885Socket774:2012/07/29(日) 22:08:04.79 ID:Bnv23KSJ
ピュアオーディオの世界には数値的な根拠はあろうが無かろうがオカルトには変わりないネタが沢山あるわけだ
AMDユーザーを叩きたいだけのクズには理解できない話だろうけど
886Socket774:2012/07/29(日) 22:34:35.07 ID:UjVYYXfd
AMD信者とオーオタはいくらか通ずるところがあるな笑
887Socket774:2012/07/29(日) 22:41:44.52 ID:30WQun1d
いやだから「ベンチで負けても体感は速い」なんてのはオカルトと変わらないだろ
って話なんだが理解できなかったか
888Socket774:2012/07/29(日) 22:46:56.56 ID:Bnv23KSJ
>>875
みたいに餌撒いといて「AMDはオカルト!」という話に無理やり持っていきたかったというのは理解できました
889Socket774:2012/07/29(日) 22:53:39.52 ID:8t0oMTkQ
何で信者と会社本体を同一視したがるかなぁ…、別物だから
890 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/07/29(日) 23:13:41.62 ID:2qJM5Fvq
AMDを叩けりゃ何でもいいんでしょ
レスも貰えるしね
891Socket774:2012/07/29(日) 23:16:41.98 ID:Bnv23KSJ
このスレでAMD使いやら信者やらがオカルトだとかなんだかよく分からない難癖つける輩が現れたもんでちょっと熱くなってしまいました
すいません。この辺で自重しときます
892Socket774:2012/07/29(日) 23:23:55.89 ID:D++/A9eT
人格批判じゃなくて根拠を示せばいい、AMDの体感の根拠を
それができないからオカルトって言われるんだよ
893Socket774:2012/07/29(日) 23:33:34.42 ID:RbgMBCp8
同じ人類ではあるが、外界に対する反応はそれぞれに違う
というのが私の答えです

体感が良いと信じれば良くなり、悪いと信じれば悪くなる、ただそれだけ
894Socket774:2012/07/29(日) 23:39:47.25 ID:Ea7JR+wO
>>887
しかし因果関係の希薄なベンチを持ってきて「ベンチで勝ってるから万能!!」
みたいに言うのもオカルトオーディオ級に痛いので要注意。
895Socket774:2012/07/29(日) 23:46:46.73 ID:RbgMBCp8
つまり、オカルトと科学の間に真実があるのさ!
896Socket774:2012/07/29(日) 23:55:59.70 ID:058HMy4r
既存ベンチが性能の全てを表現できると勘違いしてる間抜けはインテルでも使ってろよ

百聞は一見にしかずっていってな、百回人の話を聞くより自分で実際に見るほうが優れるって意味なんだが、
プロセッサの性能も、百回ベンチするより、実際に使ってみるほうが本当の性能が分かるんだよ
897Socket774:2012/07/30(月) 00:18:55.03 ID:Xqb0JxBS
カートのスピード感(体感)って凄いけど、実際はそこまで早くないとか
勘違いの温床だと思うのだがなぁ
AMD本社が体感では勝ってるとか言い出さない限り見限らないけど
898Socket774:2012/07/30(月) 00:19:20.67 ID:YmkwJcMK
心の中で信じる分には自由だけど、
そんな主張を公にされても説得力はない

定量化されていて、それ自体に対する批判・議論も成立する
ベンチマークのほうが評価方法として遥かに健全だっていうこと
899Socket774:2012/07/30(月) 00:34:41.61 ID:UTA2u/hy
3、4年前の雑誌で、マウス操作してからコンマ何秒でディスプレイに反映されるかみたいな実験したときは
全体的にAMDのほうが(コンマ以下だけど)早かった結果が出たと記憶してる
900Socket774:2012/07/30(月) 00:56:10.60 ID:KJ5ZWIMw
健全てなぜかIntelと同じ住所で作られてるベンチマークソフトの事?
901Socket774:2012/07/30(月) 00:58:28.83 ID:YmkwJcMK
>>899
これ?

> 結果だけを見ると、Windowsの操作に関する部分では1回目はPentium 4が速く、
> 2回目ではAthlon 64が肉薄、もしくは逆転しているといった現象が見受けられる。
> そして、Excelの起動に関しては1回目と2回目ともにAthlon 64が優位となっている。

> この辺りが、Pentium 4システムよりも、Athlon 64システムのほうがキビキビしているといった
> ウワサのもととなっているのかもしれない。

Pentium 4とAthlon 64のレスポンスの違い
http://www.dosv.jp/special/0601/02.htm
902,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/07/30(月) 01:35:06.99 ID:CVYxlH0p
同じ記者がやった体感速度テストでCore Duoに負けてしまったAthlon 64 X2・・・
903Socket774:2012/07/30(月) 01:46:12.42 ID:i5OfSvRM
AMDCPUに慣れてからIntelCPU(Core2以前)を使うと引っかかっていらいらする
904Socket774:2012/07/30(月) 02:11:56.59 ID:lkVMfNTN
イライラはしないけどもっさりだなとは感じる
905Socket774:2012/07/30(月) 02:31:22.06 ID:Ybd+d0ga
パイプラインが深くなったFXはもっさり気味になってないの?
906Socket774:2012/07/30(月) 02:56:04.06 ID:p/Ec0TR5
Intelモッサリの原因は、FSBの大渋滞が原因だと思うのね。
AMDはメモリコントローラー内蔵でメモリと直でアクセス出来る上、高速なHyperTransportと
バスの設計が優秀だった。

IntelもCore i 以降のCPUでは、バスの問題は無くなった。
907Socket774:2012/07/30(月) 03:18:07.65 ID:y91akflz
ベンチじゃ遅くなったけど使ってみると快適になったという話は結構見るね
それを定量化できるベンチが今はないだけ
今後出てくるかどうかは不明

ヘテロジニアス化が進めばGPU性能も比重が大きくなってくるからAPUの相対的評価も上がっていくだろうね
今のところ、整数とSIMD性能が大半を占めてるけど、来年くらいからDirectx11、OPENCLやGL、仮想化、動画再生とかも重要になってくるだろうね

来年のAPUはとうとう単精度浮動小数点性能が1TFLOPS超えるという話、しかも2万円以下の価格でね
これを活用しないとかもったいなさすぎるんで、そろそろAPUやGPGPU対応ソフトの本格普及が始まりそうだ
908Socket774:2012/07/30(月) 03:44:19.44 ID:v3PAimCs
×ベンチじゃ遅くなったけど使ってみると快適になったという話は結構見るね
○ベンチじゃ遅くなったけど使ってみると快適になったという話を結構蒔いたね
909Socket774:2012/07/30(月) 03:50:18.58 ID:zFckzbOK
>>902
>同じ記者がやった体感速度テストでCore Duoに負けてしまったAthlon 64 X2・・・

あ、ダンゴの旦那お久しぶりです( ̄^ ̄)ゞ
910Socket774:2012/07/30(月) 07:32:05.31 ID:yxLIZshW
>>899 こっちも記憶しておけよ
http://www.dosv.jp/feature/0606/index.htm
ブラインドテストでの体感速度比較
911Socket774:2012/07/30(月) 08:29:21.53 ID:c6tyfW4Y
>>910
メモリ…。
912Socket774:2012/07/30(月) 08:42:20.84 ID:q2/tjS9c
なるほど、INTELがPC2-5300 DDR2でAMDがPC3200 DDRなわけね

913Socket774:2012/07/30(月) 09:00:42.21 ID:iH+APZcs
http://clbenchmark.com/compare.jsp?config_0=12288419&config_1=11985197
GPGPU性能どれほど上がるか楽しみやな
914Socket774:2012/07/30(月) 09:02:44.16 ID:xXcjtc8c
DDRしかサポートしてなかったんだよ
ただ、レイテンシ的にはPC3200の方が小さいし

実パフォーマンスでも5300でようやく同程度だ
915Socket774:2012/07/30(月) 11:03:11.59 ID:13kExew1
とりにてぃーまーだー 待ちくたびれたー
916Socket774:2012/07/30(月) 11:08:08.38 ID:RfJYxOsk
デスクトップ向け“Trinity”は第4四半期に\(^o^)/

FM2 Trinity parts to launch launch in Q4
http://www.fudzilla.com/home/item/27686-fm2-trinity-parts-to-launch-launch-in-q4

デスクトップ向け“Trinity”のローンチは第4四半期となる。
A4 seriesに関しては2012年第4四半期の時点でも登場することはない。
917Socket774:2012/07/30(月) 11:17:49.41 ID:13kExew1
@4カ月くらいかー・・しばらくサブPCのバージョンうpはお預けだー
918Socket774:2012/07/30(月) 11:22:18.87 ID:7+IY5S9/
日本HP、39,900円からのAMD Trinity搭載デスクトップPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120712_546229.html

我慢できばければこれを買えばいいニダ
919911:2012/07/30(月) 11:35:54.05 ID:c6tyfW4Y
>>914
それは失敬。
920Socket774:2012/07/30(月) 13:14:09.24 ID:q2/tjS9c
>>916
A10はi5対抗、A8はi3対抗と書いてあるな、fudは価格的にAMDが勝ると確信しているようだが
921Socket774:2012/07/30(月) 13:24:59.41 ID:iuUAHrjY
そりゃ性能同じで価格同じなら普通はIntel 買うわな。
商品として成立させるためにはAMDは価格を一段下げなきゃならん。
つまり製品価格で勝つのは当たり前。問題は利益で勝てるかじゃね?
922Socket774:2012/07/30(月) 14:33:12.79 ID:hWcUUv6p
HotChipsは要注目だなぁ。
Visheraの実物は当然出てくるというか出てこないようでは困るんだが、
問題はその先で、俺が気にしているのは「FD-SOIに関する発表があるかどうか」

今年6月にSTMicroとGlobalFoundriesが28nm/20nmのFD-SOIで合意した
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120618/223512/
>2012年7月には、28nm FD-SOIデバイスのプロトタイプの提供を開始する予定だ。
このプロトタイプが順調に行って、HotChipsでFD-SOIのサンプルが出るようなら
2013年のSteamroller(GreaterParallelism)は28nm化とFD-SOIの恩恵で
多くのモジュール(中身自体はPiledriverとそれほど変わらないと思われる)を積んだコアになりそう。
(6モジュール12コアとか? 8モジュールはダイサイズ的に厳しいか)

逆にHotChipsでFD-SOIのサンプルが出なければ、Steamrollerは28nmバルクの製造で、
TDP枠の方が問題になってきそう。
923Socket774:2012/07/30(月) 14:51:55.78 ID:tImW2UUD

http://www.cpubenchmark.net/market_share.html

AMDのシェア過去最低更新中!






( ̄▽ ̄)
924Socket774:2012/07/30(月) 14:52:57.05 ID:iH+APZcs
FD-SOIはコスト掛けた分だけ性能面でのリターンがあればいいんだけどね・・・
リスクも考えると28nmでは非常にビミョーなラインだと思うんだよな
GFは32/28nm世代でバルク、SOIの製造ライン切り替えは簡単らしいけど、FD-SOIはどうなんだろう
生産ラインを大量に確保する契約にもお金掛かってしまうようじゃ厳しいんじゃないかね
925Socket774:2012/07/30(月) 15:20:26.64 ID:wbAIO80A
>>922
HotChipsのプログラムで、AMDの発表はJaguarとHD7970、それとTrinityAPUしかないから、
Visheraの実物なんて出てこないだろう。
Jaguarは28nmだけど、多分バルクだろうし、FD-SOIについても何も話さないだろう。
学会発表だから、基本的に余計なことは何も言わないよ。
926Socket774:2012/07/30(月) 15:45:10.86 ID:YQIV6nH0
>>922
使用プロセスの決定は発売の2年以上前でしょ
Steamrollerはバルクと明言されてるし
28nでの採用は時間的に20nバルクと被るんで移植の価値なし
来るとするなら20nバルクの後の14n遅延に対する保険としての28nFDSOIじゃないかな
927Socket774:2012/07/30(月) 16:59:46.32 ID:aLmAIs1w
AMDだけじゃなくて他社でも広く採用されるんじゃなきゃ、また製造量縛りになるだけで使えない
928Socket774:2012/07/30(月) 18:45:32.21 ID:KJ5ZWIMw
IBMの半導体部門買い取ったんじゃなかったっけ
そうなると他社でも使われるのは確定してる罠
929Socket774:2012/07/30(月) 19:16:22.02 ID:wbAIO80A
GFがIBMの半導体部門を買うかもって話はあったけど、
まだ買ったわけではない。
930Socket774:2012/07/30(月) 22:17:09.89 ID:UTA2u/hy
>>928
そういう他社じゃなくてSOIを要求して(使って)くれる顧客って意味
931Socket774:2012/07/31(火) 00:43:46.73 ID:Ru42DsZf
>>930
IBM
932Socket774:2012/07/31(火) 00:58:31.51 ID:6xMdIGbJ
AMDの予定は半分チャラみたいなもんだろ
933Socket774:2012/07/31(火) 01:48:59.52 ID:WwIW8v+O
>>931
たしかに・・・盲点だった。
ところでPS3の新型が来るらしいけど28nmクラスなのかな
934Socket774:2012/07/31(火) 09:16:15.40 ID:Npxj2s5V
C-50が良かったから
これの28nmプロセスのを出して欲しい
935Socket774:2012/07/31(火) 10:25:02.94 ID:T0Qss567
まだ鳥来てなかったか(´・ω・`)
936Socket774:2012/07/31(火) 12:48:09.19 ID:kGCCrpju
937Socket774:2012/07/31(火) 13:01:00.31 ID:GqEXqJWU
まだ売ってたのか
938Socket774:2012/07/31(火) 21:28:56.63 ID:M1hq8eGD
ハヤクvisheraヨコセ
939Socket774:2012/07/31(火) 22:08:36.05 ID:jzNwAjMb
完全に停滞してしまったな
業界全体が
元気なのはスマホぐらい
940Socket774:2012/07/31(火) 22:22:34.66 ID:fv7UU8LW
え?
941Socket774:2012/07/31(火) 22:42:32.76 ID:bq5+uXpC
Visheraは待ってる。
ただし「出たら組む」ではなく、出たら性能評価を見た上でIntelとどっちで組むか決める。
942Socket774:2012/07/31(火) 23:19:23.20 ID:ZM5HEsTx
超えることはないだろ。よくて五分
943Socket774:2012/07/31(火) 23:43:33.93 ID:tzrPnhsV
AM3+(になるんだっけ?)マザボが自作市場に供給されるかどうか心配になるほどの失速ぶり
AMDも自作自体も
944Socket774:2012/07/31(火) 23:53:29.13 ID:cNRi7wYA
さすがにIntel アレルギー患者だけではAMD 支えられんわな
945Socket774:2012/07/31(火) 23:59:36.04 ID:qheoJdI0
市場独占は困るわな
946Socket774:2012/08/01(水) 00:06:20.53 ID:pgUMmuJ3
全くだな、さっさとAMDはまともな製品作れよ
947Socket774:2012/08/01(水) 00:10:39.54 ID:vtw3jvNh
もうノートやらタブレットの方に向いていてしょうがないから出すか感がある
VisheraのダイもメインはOpteron用だろうしな
948Socket774:2012/08/01(水) 04:15:16.90 ID:wiAuPEKi
APUとOpteronだけで十分な気もするが
Vishera出しても売れないから、そのクラスがほしい連中にはOpteronを買ってもらえばいいだろう
多少割高になるけどIntelよりはそれでも安いから問題無いだろう
949Socket774:2012/08/01(水) 05:43:07.75 ID:xSQoGlvd

もうAMDを買わないと決めた。ひとが激増中
http://eetimes.jp/ee/articles/1207/24/news033.html



http://www.cpubenchmark.net/market_share.html
AMDのシェアが過去最低を更新









\(^o^)/
950Socket774:2012/08/01(水) 07:32:24.13 ID:CGUCdhYt
>>946
最近のAMD、どうしちゃったの?って思います。
また性能面でintelと張り合えるもの出して欲しいですね。
951Socket774:2012/08/01(水) 07:57:58.95 ID:Uz6MveM2
もともとIntelの1/4しかシェアがない。小さい分だけ小回りが効くのを生かしたクレバーな立ち回りをしなければ勝てない。
でもAMDのイノベーションはもっぱら開発チームの買収に頼っていた。DECチームのK7を頂点に、以後は買収できる技術もなくなり、
次第にクレバーでもなんでもないただの鈍牛に。
952Socket774:2012/08/01(水) 08:04:22.81 ID:5yjVzs7f
>949
AMD、PC向けプロセッサの売り上げが低迷

ttp://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1207/24/mm120724_amd.jpg

Read氏は、「クライアントPC市場において、ARMの成長は当面、減速するだろう」としながらも、
「ARMベースのシステムは、今後3年以上にわたって大幅な成長を遂げる」と予想している。
一方、Windowsベースのタブレット端末については、「今後3年以内にタブレット市場で20%のシェアを獲得するだろう」と述べている。

AMD分がそのままarmにとられるんか
953Socket774:2012/08/01(水) 13:51:35.01 ID:oGvahG98
淫厨必死だな
流石はチョンw

インテルはゴミだからなゴミ屑が買えばいいよ
954Socket774:2012/08/01(水) 17:40:58.36 ID:F8ckha5T
AMDは責任もってmini DTXのマザー出せよ
買ってやるから
955Socket774:2012/08/01(水) 20:36:10.95 ID:xSQoGlvd
CPUの売上もボロボロだけど、、、MBの方は比較にならないくらい酷い。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026_month.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026_month.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025.html

セールスランキングTOP30にAMDのボードがゼロってのはw
そりゃマザボベンダも、販売店もキレるわな
956Socket774:2012/08/02(木) 00:22:28.70 ID:LlJYuL1d
http://www.amd.com/us/press-releases/Pages/JimKellerJoinsAMD-2012aug01.aspx
ジム・ケラー氏がチーフアーキテクトに就任
ちょっと前までアップル製品のSoCの設計に関わってた人物らしい
957Socket774:2012/08/02(木) 01:34:51.53 ID:QnhABJS7
出戻り?
958Socket774:2012/08/02(木) 01:38:22.42 ID:s7hWAezO
Win8完成か
きっとデスクトップは使いにくいままなんだろうな
959Socket774:2012/08/02(木) 02:04:18.91 ID:9v98428m
>>955
それIntelチプセト内のランキングだから
960Socket774:2012/08/02(木) 03:25:12.25 ID:1sUyMKE9
>>959
確かにそうだな。
AMDマザボなんかこの世界には存在しないしね。
961Socket774:2012/08/02(木) 04:46:43.18 ID:ciJhCn/c
うっわww恥の上塗りww恥ずかしい奴w
962Socket774:2012/08/02(木) 06:45:26.16 ID:ZRf9i8zx
intel内ランキングと思いたくなるような内容だな

amdはもうx86すてるっぽいな
963Socket774:2012/08/02(木) 07:41:51.50 ID:Z1ZpHs1/
まあAMD64作った人を呼び戻したわけですがね
964Socket774:2012/08/02(木) 07:56:56.24 ID:yxGb4x3r

959 名前:Socket774 [sage] :2012/08/02(木) 02:04:18.91 ID:9v98428m
>>955
それIntelチプセト内のランキングだから


959 名前:Socket774 [sage] :2012/08/02(木) 02:04:18.91 ID:9v98428m
>>955
それIntelチプセト内のランキングだから


959 名前:Socket774 [sage] :2012/08/02(木) 02:04:18.91 ID:9v98428m
>>955
それIntelチプセト内のランキングだから







( ̄▽ ̄)
965Socket774:2012/08/02(木) 08:11:17.34 ID:/Z35aZAY
コピペだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく相手の言う事が気に入らないもんだから
何とかして相手のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
相手と正対して論破出来る知識も自信も日本語能力も無い、
何より自分の無知と語彙の乏しさを曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず無言でコピペだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスコピペなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言レスコピペからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
966Socket774:2012/08/02(木) 08:16:29.75 ID:4HJcpX+a
ngsg
967Socket774:2012/08/02(木) 08:19:01.70 ID:TQBVunes
もうちょっとまともな業者雇おうぜ
まあどうしようもない奴しかやってくんないんだろうけどさ
え、パンピー?
・・・人生ご愁傷様です
968Socket774:2012/08/02(木) 08:26:27.86 ID:99am/fva
>963
誰のこと?
969Socket774:2012/08/02(木) 08:46:15.82 ID:VQ9uIL2g
Intelってダサいとしか思わなくなってきた。
970Socket774:2012/08/02(木) 08:49:54.32 ID:sh4Cs2Qx
もう差が付きすぎて
印象ぐらいしか言いがかりのつけようがないからだな
971Socket774:2012/08/02(木) 09:04:41.17 ID:fPaR9xgc
CPUもGPUも競合よりでかいダイサイズで電気食い低性能のAMDのほうがカッコイイよな
IntelもNvidiaもダサすぎ
972Socket774:2012/08/02(木) 09:42:00.95 ID:d8WJMreO
NVはGK104はHD7900よりダイ効率ワッパ供に上だけど
GK107はHD7700よりダイ効率もワッパも下かな

GK106とHD7800は来月判るかな
973Socket774:2012/08/02(木) 09:48:28.92 ID:d8WJMreO
ま、dGPUはどうでもいいからAPUの守備範囲をさっさと引き上げれ
AMDやNVのdGPUは同サイズのAPUと比べて販売価格が1/2〜1/3程度なんだかから、APUもバルクに移行したらdGPUはどうせ縮小するんだろ

APUはGF、dGPUはTSMCって製造先を分ける可能性も有るけどね
974Socket774:2012/08/02(木) 09:52:55.90 ID:LlJYuL1d
>>973
たしかGFで一部のAPUを独占的に製造する契約破棄したからTSMCでもAPU製造するのは確実かと思われ
何をどこで作るのはかは不明だけど
975Socket774:2012/08/02(木) 09:58:17.10 ID:99am/fva
作ったところで売れるんですか
976Socket774:2012/08/02(木) 10:09:55.99 ID:11YPwQM9
身近なところでレンダ、エンコをGPUでやってくれるようになれば・・・・売れるかも
officeとかネットはローエンドCPUで事足りてるわな
977Socket774:2012/08/02(木) 10:50:13.93 ID:wA80gr40
なんちゃってMacはIntelプラットフォームじゃないとむずかしいのかな
978Socket774:2012/08/02(木) 11:14:33.95 ID:d8WJMreO
AMDのチップじゃIntelから補助金をもらえない
979Socket774:2012/08/02(木) 11:16:55.68 ID:4HJcpX+a
そこまでしてAMDにこだわる理由が…>なんちゃってMAC
980Socket774:2012/08/02(木) 11:19:05.27 ID:Pf9vsnaD
>>978
下請け部品メーカーに補助金をばらまきまくって、
日本のメーカーとは真逆だと下請け製造業から驚愕された
アップルさまがインテルの補助金目当てで部品をえらぶわけねーだろ。
981Socket774:2012/08/02(木) 11:24:47.52 ID:l/XiP3iN
>>980
ノートパソコンの価格見ればわかるよね
格安のはずのAMD製APU製品とあまり変わらない価格で
i5やi7の製品が売られてる
極端に値引きしてでもライバルを売れなくして、潰しにかかってる
汚い会社のやることはいつも一緒だ
982Socket774:2012/08/02(木) 11:30:20.32 ID:l/XiP3iN
>>970
>もう差が付きすぎて

その「差がついた原因」ってのが「悪事」だから

償いは、会社を消して実行するしかないだろうって位の
汚いやり口
世界を騙して操作した

103 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/07/26(木) 15:49:35.20 ID:hqQPpgVI
パラノイア企業インテル
「インテルの妨害がなければAMDのシェアは40%以上だった」--AMD法務担当者
http://japan.cnet.com/news/biz/20087220/

インテルとPCメーカー、一致した利害
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/08/news064.html

「国際的な不法行為へのチャレンジ」――日本AMDがインテル提訴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/30/news090.html
983Socket774:2012/08/02(木) 11:31:18.90 ID:99am/fva
CPUのコストが製品全体の何割を占めるの
984Socket774:2012/08/02(木) 11:37:59.47 ID:oIvYQFjN
高ければボッタクリと言い
安ければダンピングと言う
985Socket774:2012/08/02(木) 11:46:53.17 ID:L5PrEgxT
それはそうだろうなw
986Socket774:2012/08/02(木) 11:49:34.99 ID:fPaR9xgc
それでID:l/XiP3iNは時給いくらもらってんの
987Socket774:2012/08/02(木) 12:13:20.71 ID:qRjrHntD
そんなに悔しかった?
988Socket774:2012/08/02(木) 12:18:22.26 ID:/DaOMCif
すっかり過疎りましたね
989Socket774:2012/08/02(木) 12:18:39.21 ID:Pf9vsnaD
てかライバル企業を憎み切るところは
阪神ファンやアップルユーザーと似てるよなw
990Socket774:2012/08/02(木) 12:31:20.12 ID:ud8yiK69
>>982
ちょっと違う、INTELのバックボーンが世界資本そのものなんだよ
991Socket774:2012/08/02(木) 17:10:38.34 ID:ZYrP1Eel
>>980
Appleのノートなら「なんちゃってMAC」じゃなくて「MAC」だろ
だから977が言ってるのは「なんちゃってMacBookAir」、つまりUltrabookの話だろ
992Socket774:2012/08/02(木) 17:28:23.91 ID:0+CJ1WIw
>>977
UltrabookはAMDのCPUを積んだ瞬間にUltrabookと言えなくなる、INTELが作った縛り規格
993Socket774:2012/08/02(木) 17:35:30.95 ID:tLrZGhj+
ultra thin
994,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/08/02(木) 17:39:13.79 ID:YEumPcB2
Intelが商標登録してるからAMD使ったら商標権の侵害になる
995Socket774:2012/08/02(木) 18:12:16.08 ID:T376DDwq
バッテリー交換お高いんでしょう?
996Socket774:2012/08/02(木) 18:27:48.11 ID:jKpgBiXP
C-50の次世代CPUに期待だな
理想は
28nmプロセス化で
1.3倍程度の性能アップとして

2コアで1.3GHzぐらいか
GPU性能は80SPでクロック276MHzまで落とされてたけど488MHz
ようするにE-300程度の性能をC50の消費電力で実現できて
バッテリーも来年登場の最新最高の積んで
実働6時間持ち運べる夢の自作ノート作れれば最高なんだけどなあ
997Socket774:2012/08/02(木) 18:34:47.98 ID:fTX/OXig
x86やめるだろ
998Socket774:2012/08/02(木) 18:36:33.59 ID:gj+IpXuM
はよcpu出さんかい
999Socket774:2012/08/02(木) 18:37:46.84 ID:H7q/PLUj
>>996
C-60でほとんど実現できちゃってるじゃんそれ
1000Socket774:2012/08/02(木) 18:47:01.04 ID:LHbXo9RB
僕が考える最強のまっしーん!って感じで悲しいな
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/