ファン総合スレ Part75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
PCに関係あるファンについてなら何でもOK!テンプレは質問する前によく読もう。
購入報告やレビューのときは型番の他に回転数、静音or静圧Type、色を書いてください。

前スレ:ファン総合スレ Part74
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1337272926/
2Socket774:2012/06/27(水) 15:13:01.51 ID:NE3x09Rg
ファンの品揃えが良い店
CUSTOM
http://www.pc-custom.co.jp/
オリオスペック
http://www.oliospec.com/
CASE MANIAC
http://www.casemaniac.co.jp/
シグナル
http://www.signal-pc.com/

■レビューサイト
SPCR
http://www.silentpcreview.com/section12.html
Xbit ファンの風量・騒音・消費電力比較
http://www.xbitlabs.com/articles/coolers/display/120-140-fans-roundup.html
3Socket774:2012/06/27(水) 15:13:42.98 ID:NE3x09Rg
4Socket774:2012/06/27(水) 15:14:23.91 ID:NE3x09Rg
■初心者用FAQ
Q:Xinとか芯とかって何?
A:XINRUILIAN製のファンのこと XINRUILIAN=シンルイリアン=芯=Xin。 http://www.x-fan.jp/

Q:風の流れる方向は?
A:回転してる羽根部分から安全規格や型番書いてある方に風が流れる。
  側面に回転方向と排気方向を示す矢印が書いてある物もある。

Q:電源・CPUファンが五月蝿いので交換したいんですが、注意することは?
A:発熱量を勘案して、適切な回転数と風量のファンを選択すること。
 電源付属のファンは2pinタイプや15mm厚のファンも多く、単純に25mm厚のファンと交換とはならない場合もある。

Q:CPUクーラーのファンを口径変換アダプタ使って大きいファンに換装したら効果ありますか?
A:素直に大口径ファン付きCPUクーラー買い換えたほうがいい。

Q:メーカー公称で低dBのファン買ったけど、他メーカーのファンより五月蝿いのはなぜ?
A:各メーカーにより騒音の計測にばらつきがあるから。

Q:〜のファンを5V(7V)で駆動させて静音化したいんですが?
A:殆どのファンは5Vでの駆動は保証していません。ケーブル改造も同じ。自己責任で。

Q:静圧タイプのファンってどういう意味なんですか?
A:静圧とは風を送る(吸い込む)力のこと。正確には静圧重視タイプという。
 http://www.sato-fan.co.jp/faq.html#1

Q:12cmファンを変換アダプタ使って8cmCPUファンに使う時のコツは?
A:剣山形状のシンク(ALPHA/PALシリーズ、Swiftech/MCX***-Vシリーズ )
 との組み合わせが冷却効果が高い。PALでの低風量時には形状違いのスカートもある。

Q:3pinから2pinへの変換の仕方は?
A:黒→黒 赤→赤 黄→×

Q:静かで且つ一番冷えるファンって?
A:静音性と冷却性はトレードオフ。両方を完全に満たす魔法のアイテムはありません。
 ファンは所詮消耗品!自分で色々と購入して試すのがファン達人への一番の近道です。

Q:ベアリングによる違いは?
A:一般的に耐久性ならボール、静音ならスリーブ(垂直設置に限る)であるが、
 耐久性と静音性を兼ね備えたスリーブの改良型である流体軸受(FDB)も多く見られるようになった。
5Socket774:2012/06/27(水) 15:14:53.83 ID:NE3x09Rg
■その他
・SanAceシリーズ/山洋電気(ちなみにOwltechファンの一部も中身は山洋)
 ぶれの無い性能は定評がある、とくに静音というわけではない
・Noctua
 静音システム向き
・COOLBAR
 すぐに中のネジがぶっ飛んで故障
・SilenX
 25mm厚: 軸音うるさい
 38mm厚: 外れより静かとの評価多め?軸音少ない、低電圧駆動可能(5v以下もOK?)
 低回転時の風量は同サイズ同回転数の他製品より若干多めとの評価あり
・SCYTHE
 鎌風2の風120: 回転数絞っても軸音消えない地雷らしい
 光る!鎌風の風PWM: PWMファンとしては軸音が静かな方
・ORIENTAL MOTOR(ドイツ設計云々というキャッチが目印・販売元SNE)
 10万時間の耐久性。産業用ファンだけあって頑丈で経年劣化も少ない
 但し元々コンシューマ向け販売を想定した設計ではないためか
 軸音は普通にあり、静音を求めるヒトは手を出してはいけない
・SNEオリジナル
 表示されている騒音値は全く信用できない 静音向きではない
・NB BlackSilent
 回転数を絞って使うと軸音も少なく静からしい
・ENERMAX UCシリーズ
 風量はあるがそのぶん五月蠅く消費電力も高い
・ENERMAX T.B.Silenceシリーズ
 吸気目的以外の使用方法では高評価
・Gentle Typhoon/日本サーボ
 回転数の割には少し風量が少ない 若干高音がする 通称 紳士
・GELID
 バリエーションが豊富で安価 付属品がお得 通称 下痢
・SilverStone SST-APXXX
 十分な回転数で運用しないと風が拡散する
・Abee NANO TEK FAN
 風量が少なく、軸音が酷い

■以上 テンプレ■
6Socket774:2012/06/27(水) 15:20:44.60 ID:w17wuzIG
>>1
7Socket774:2012/06/27(水) 15:33:33.16 ID:kRxXQ71I
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
8Socket774:2012/06/27(水) 15:34:51.65 ID:kRxXQ71I
>>7
そうですな
このスレはひねくれ者ばかりでマジレスが全く来ませんし
ここで質問する自分が馬鹿でした
9Socket774:2012/06/27(水) 15:36:21.17 ID:kRxXQ71I
>>8
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
10Socket774:2012/06/27(水) 16:10:07.20 ID:hlFq/1xb
>>1
11Socket774:2012/06/27(水) 18:31:33.30 ID:1x73zFND
>>7
PC AIRCON
12Socket774:2012/06/27(水) 19:49:56.46 ID:cTj2Uulw
PCケースのパンチ穴になってるファン通風口をハサミでチョキチョキして切り取ったらすごく静かになった
穴の拡張って静音化に効くんだなぁ
13Socket774:2012/06/27(水) 20:42:29.76 ID:f1rVesUI
>>12
確かに静音効果は高いと思う
おいらも排気側は割礼して使ってる
14Socket774:2012/06/27(水) 20:52:09.81 ID:dhH20W+m
裏だからいらないと思うけど、一応このタイプのファンガードがいいよ。
http://www.ainex.jp/products/cfg.htm
15Socket774:2012/06/27(水) 20:58:57.86 ID:f1rVesUI
ありがと
形状は違うけど、手持ちの針金ファンガード付けてる
16Socket774:2012/06/27(水) 21:47:37.36 ID:aIB8Xuij
モダンチョキチョキズ
ttp://www.nicovideo.jp.am/watch/sm5092539
17Socket774:2012/06/27(水) 22:44:41.44 ID:+vVSynzn
>>12
>>13
昔、同じ事したんだけど、Gに殺虫剤かけたら
その穴からケース内に逃げ込まれたよorz
18Socket774:2012/06/27(水) 23:00:23.69 ID:D4C0h82k
F12-HHHだったら逃げ込もうとしたら粉砕で安心なのに
19Socket774:2012/06/27(水) 23:01:31.19 ID:ZJ2hcNC3
>>17
マジかよ
俺は上面ファンにヤモリが落下してケース内に肉片をばらまかれた経験があるぜ
20Socket774:2012/06/28(木) 00:07:02.90 ID:oo3aX7Um
おまえらPCどこに置いてんだよw
21Socket774:2012/06/28(木) 00:22:50.87 ID:P65Rgc5n
ヌキって昔バーチャで日本で2番目に強かったらしいね
22Socket774:2012/06/28(木) 14:09:23.61 ID:dS/g6aC4
FT03miniの付属ファン(SST-AP141?)を800〜1450rpmで回してますが、軸音が酷いので交換を考えています
14cm・1000rpm〜・吸気向き・静音重視でオススメのファンありますか?
23Socket774:2012/06/28(木) 15:09:42.70 ID:JmgDj0Z+
Noctua
24Socket774:2012/06/28(木) 19:11:50.66 ID:WzOSFQtG
AINEXのファンが価格comでワンツー取ってるが、あのブツブツファンはそんなにいいのかと。
25Socket774:2012/06/28(木) 19:14:55.48 ID:0NlgEvk9
家電量販店でも売ってるからな
あのランキングは入手製の高いものが上位にくる傾向がある
26Socket774:2012/06/28(木) 19:28:23.23 ID:iMfeJPQj
次はあんてこの枠と繋がったファンだなあ、あれが良ければ
買いたい
27Socket774:2012/06/28(木) 20:43:45.75 ID:FmziIos/
>>24
ブツブツ効果は不明だが悪くはない
悪くはないが、俺ならGELID買って回転数絞る
28Socket774:2012/06/28(木) 20:52:44.88 ID:MH7Ho43W
>>26
KOMATSUのリングファンのpdfが興味深かったです
29Socket774:2012/06/29(金) 00:35:38.00 ID:kipALxkd
30Socket774:2012/06/29(金) 08:47:11.80 ID:X78eaHW8
うおまぶしっ
31Socket774:2012/06/29(金) 15:56:35.36 ID:UQbTLyqZ
>>29
AP181パクってるね
32Socket774:2012/06/30(土) 00:33:07.12 ID:wuh9/rP7
33Socket774:2012/06/30(土) 00:33:23.74 ID:jwyPAZJp
掃除した時にグリスを全部拭き取ってしまったんだけど
塗るとしたら田宮のセラグリスHGでいい?
34Socket774:2012/06/30(土) 00:38:14.03 ID:zn7jcdgB
>>32
手を冷却とかw

どんだけプロゲーマーなんだよww
35Socket774:2012/06/30(土) 00:56:03.42 ID:d1AmIL8N
ホムセンで長ネジ(8本100円)を買ってきてフロントにファン2個つけてみた。
超めんどくさかった。
36Socket774:2012/06/30(土) 04:16:58.41 ID:QfWw90db
AINEXのOmega Typhoon G超静音いいね。ほとんど音がしないのに大風量。
37Socket774:2012/06/30(土) 10:16:32.32 ID:tUH8nEHf
>>36
夢のようなファンか、夢かどっちかだな。
38Socket774:2012/06/30(土) 10:35:27.62 ID:bffnanf2
>>36
新型は軸の油漏れはどう?しなくなってる?
39Socket774:2012/06/30(土) 10:55:53.95 ID:B8XkYAql
>>33
いいよ。むしろグリスが良すぎ。
40Socket774:2012/06/30(土) 13:52:22.09 ID:QfWw90db
>>38
旧がかなり酷かったからな
今のところ漏れてない。
音がほとんどしないのは多分グラボ取ってHDDもSSDに換装したからだろうな。
ケース内温度が室温+4℃ぐらいだからほとんど回ってない。ちなみにMAXでぶん回しても耳障りな高音や風切り音はしない。どちらかというと低いノイズ。
41Socket774:2012/06/30(土) 15:48:55.92 ID:8Y7D2D5O
Omegaは超低静圧下では回転数の割に結構な風量があるんだよな
ただフィルター通したらもう殆ど吸ってくれない。吸気用に買うんじゃなかったぜ…
42Socket774:2012/06/30(土) 16:12:33.13 ID:Si6DN75x
排気にならいけるのか いい事を聞いた
43Socket774:2012/06/30(土) 17:16:06.82 ID:wuh9/rP7
CFZ-120PMはクーラーの吸出し側に使ってたけど風量は中々よかったから
うまく吸い出せてたんだと思う
実際うるさかったがよく冷えていた
お漏らししたからダンボール保管にしたけど
44Socket774:2012/06/30(土) 17:56:25.46 ID:UjjPiaU6
安売りされてたからSilent Wings USC 120mmにソックリなオウルテックファンを買ったけど結構いい
0.09Aで消費電力が低い(SF12-S4の0.08Aには劣るけど)
軸音は静かでほとんど聞こえない
回り方も滑らか(PCシャットダウンしても、このファンだけ慣性で10秒弱回ってる)
風量もケース外での無抵抗状態では結構ある(ケースに組み込むと落ちるけど)
風切り音も少ない
静圧もOmegaよりはマシ(ケースのファンガードの抵抗があるリア排気に付けて、CFZ-120Sより明らかに風量が多い。でもSF12-S4より風量は減ってしまう)
ファン固定の穴が通常より小さくてM4ネジは入らないけど、M3ネジなら押し込めるからファンガードも工夫すれば付く
45Socket774:2012/06/30(土) 18:28:44.61 ID:wjDHZikE
肝心の型番書かなきゃ意味なくね
46Socket774:2012/06/30(土) 18:37:23.82 ID:wuh9/rP7
SILENT BLADE でしょ
Silent Wings USC とどっちかがOEMなのかな
http://www.owltech.co.jp/products/case_fan/owl/FA/FA1225L.html
47Socket774:2012/06/30(土) 19:35:28.08 ID:cpRm+DlS
>>39
ありがと 何のために買ったか忘れたけど丁度持ってた
48Socket774:2012/06/30(土) 20:02:24.61 ID:TcYnY3x4
水冷死亡。ヒートシンクをファン状に回転させ従来のファンより大幅に高冷却・静穏化・省スペース化を達成。
ttp://gigazine.net/news/20120627-fanless-heatsink-sandia-cooler/
49Socket774:2012/06/30(土) 20:06:33.02 ID:Tc7YwE96
既出どころの騒ぎじゃないし懐疑的な意見も少なくない
50Socket774:2012/06/30(土) 20:33:40.41 ID:mP3nejX8
>>48
熱伝導性悪そうだな
51Socket774:2012/06/30(土) 20:47:21.35 ID:btGn9Uun
>>50

熱抵抗のグラフがどっかで出てたけど、そんなに悪くない。
意外なことに、エアギャップの部分が一番熱抵抗が低かったと思う。
サイズの割には優秀な方。ケースギリギリのハイエンドクーラーとは比較にならないけどね。
52Socket774:2012/06/30(土) 20:51:10.14 ID:+7lOE74B
GPUクーラーになら有効なのかな?
53Socket774:2012/07/01(日) 00:44:22.03 ID:CRvBlhv9
これは土台がしっかり固定されてないと無理そうだから、スロットタイプのビデオカードには使えないと思う。
あとケース内に熱をばら撒くから結局ケース内の熱を外に出すためのファンが必要だね。
たぶんデスクトップPCでは出番ないな。
ノートPCに使えるかもしれないけど、モーターの消費電力が普通のファンより大きそうなのが難点。
54Socket774:2012/07/01(日) 16:01:49.42 ID:QhD9p45V
>>48
これってどう考えても音うるさいと思うんだけど・・・
あとケーブル巻き込んでママンや電源とか他パーツ逝くのが怖い
かといってカバーなんぞ付けたら冷却効率落ちまくるだろうし
55Socket774:2012/07/01(日) 19:11:12.14 ID:m/uGrDdy
動画でもキーンとか気になる高音を出してたよな。
自作板では効果を懐疑的に見る向きがおおいように感じた。
これはラックマウントサーバーとかそっち方面を意識したデバイスじゃないか?
56Socket774:2012/07/01(日) 21:58:13.04 ID:RSC8Ejve
テスト
57Socket774:2012/07/01(日) 22:25:19.33 ID:V65UvYj0
ちょっと古いCPUクーラーのレビュー見てたんだけども
SWiF-120P優秀だな
http://www.vortez.net/articles_pages/thermalright_archon_cpu_cooler_review,9.html
58Socket774:2012/07/01(日) 23:20:01.81 ID:SKrcAagF
俺はCPUクーラーの吹きつけにSWiF2-120P
吸い出しにKUKRI FAN使ってる。
59Socket774:2012/07/02(月) 15:04:38.63 ID:AwI0OX8A
>>48のって重たいヒートシンクを回転させる訳だけど
重いのを回す分消費電力高くなると思うんだけど
普通のプラスチックの羽回すのと比べてどれくらい消費電力上がるんだろうね
60Socket774:2012/07/02(月) 15:05:48.47 ID:AwI0OX8A
もひとつ
プラスチックのファンと同じ回転数で同じ冷却効率を得られるのかとかも知りたい
61Socket774:2012/07/02(月) 15:14:34.10 ID:wW8ohpP3
重くなれば重くなるほどトルクは必要となるが
その分慣性モーメントが働くから、回転数を一定にすれば駆動中の消費電力は少ないと思う
現状のファンのように回転数を頻繁に変更する用途には向いてないな

通常のファンのようにインペラに片側から強烈な抵抗が掛からないから
その面で言えば運用中に高トルクは必要なくなる
62Socket774:2012/07/02(月) 15:20:51.33 ID:Po1AZDgM
んなものエンジニアのお遊びでしょ。
得られるメリットよりデメリットのほうがはるかに大きい。
63Socket774:2012/07/02(月) 16:45:01.12 ID:U39brgQW
サーバーの定回転ファンは金属羽だったりするね
64Socket774:2012/07/02(月) 17:38:25.07 ID:vhc6jwbY
>>63
サーバーは壊れるまで中を開けないからな。業務機器も。
65Socket774:2012/07/02(月) 18:16:34.23 ID:Fb3FVJnA
Ultra-120 eXtremeに使ってた江成のMAGMAファンがキュルキュル言い始めたから
サイズのSLIP STREAM120 1200RPMに付け替えた お値段1062円也
温度変わらない むしろ室温の差考えると下がった気さえする('A`)
音は近所が五月蠅いから違いわかんね
66Socket774:2012/07/02(月) 20:46:26.10 ID:yIV7ZZKV
まぁ、北欧神話成立時代のあの辺りには「秋」って季節感覚は無かったらしいけどな

春夏冬のみ
67Socket774:2012/07/02(月) 20:46:43.87 ID:yIV7ZZKV
誤爆、スミマセン
68Socket774:2012/07/02(月) 21:24:56.09 ID:EOrnsUsA
69Socket774:2012/07/02(月) 21:36:46.20 ID:Gr0YANrG
>>68
穴ふさいだUCTB12みたいな感じかな
70Socket774:2012/07/02(月) 23:07:38.67 ID:1A5IG3NZ
F1456をトップフローのクーラー用に使ってるけどいい感じである
71Socket774:2012/07/03(火) 01:36:11.19 ID:cCqledK/
>>68
よく切れそうだw
72Socket774:2012/07/03(火) 12:59:44.46 ID:7DyNJ5SX
>>69
たしかにそんなもんだよな
ttp://uproda.2ch-library.com/547746zGo/lib547746.jpg
73Socket774:2012/07/03(火) 13:15:28.77 ID:5WKIEiyd
>>70
確かにいい感じかも。
F1451をSUPER MEGAに付けてるけど良く冷えてる。
音もそんなにうるさくないし。
74Socket774:2012/07/03(火) 18:53:43.57 ID:qby2FsDT
DIMENSION8250 CPUファンの異音対策、ベアリング交換
http://yoshiakk.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/dimension8250cp.html
VAIO PCV-RX52 CPUファンからの異音・ベアリング交換
http://yoshiakk.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/vaio-pcv-rx52-c.html

このブログ主、ボールベアリングが逝った古いファンのベアリングを、新品と
交換して再生させてる。
充電式シェーバーでも、ヘタった充電池をDIYで交換して延命するユーザーが
いるけど、ファンも修理可能なんだ。
75Socket774:2012/07/03(火) 22:04:09.22 ID:Kir8aMRE
底面吸気用にXINRUILIANのRDL1238Sを考えています。
http://review.kakaku.com/review/K0000006369/
それとRDL1238S-PWMも検討しています。
http://kakaku.com/item/K0000006353/
7675:2012/07/03(火) 22:15:29.50 ID:Kir8aMRE
通常は、ファンコンで回転するギリギリまで絞ってCPUの温度上昇に従ってリニアに回転数を上げます。
カタログスペックは同等。3ピンでも4ピンでも制御可能です。特に低回転時はどちらが静かでしょうか?
そんなのよりこっちの方が良いぞ!というレスも歓迎です。
77Socket774:2012/07/03(火) 22:24:47.72 ID:PvNXyUkd
自分のこだわりがあるのなら、別に他人に意見を求める事もないんじゃない
他人の耳を妄信するなら別だけど
78Socket774:2012/07/03(火) 22:27:23.58 ID:5H4eQJsJ
芯スリーブの水平利用はお勧めしない。
軸音が半端なくうるさいぞ。
7975:2012/07/03(火) 23:29:24.06 ID:Kir8aMRE
>そんなのよりこっちの方が良いぞ!というレスも歓迎です。
どう読んでもこだわりゼロですよ!情報は多いことにこしたことはありません。
このスレは報告の場だけではなく、情報を手に入れる場でもありますよね。
>>78
まさに気になっていたポイントの一つなんです。どうもです。
80Socket774:2012/07/03(火) 23:42:29.36 ID:B2/Ak81M
1238PWMを2基(排気とサイド)使ってたけど
地元に引っ越したら田舎故に環境音が静かすぎて下限の800rpm(実測では810前後だったが)でも結構耳につく感じがしたから排気側は別のファンに換えて
もう1基は緊急冷却用にサイドパネルに残してCPU温度65℃以下では停止してるわ
81Socket774:2012/07/03(火) 23:45:10.01 ID:7QTf5G1k
>>80
あーそこまで気になっちゃうんだったら、PCを別の部屋に隔離で解決。
8274:2012/07/03(火) 23:55:30.63 ID:qby2FsDT
ベアリング交換したら壊れたファンが甦るって、みんな知ってたの?
もしかしてやってる方もいるのかな。 それとも貧乏臭すぎて興味ないのか。
83Socket774:2012/07/04(水) 00:01:13.27 ID:RcLW53sG
同じ規格のベアリングを1個単位で入手するのが以外と難しいというかめんどいからな
そのブログの人もおそらくいくつか用意して現物合わせで作業したんだろう
300円のベアリングを3個準備したら900円
そしてベアリングは新品になっても摩耗した軸はそのままだから完全に新品同様じゃない
趣味としてはおもしろいと思うけどな
84Socket774:2012/07/04(水) 00:01:19.62 ID:dHBxRaJ1
壊れる前に交換、もしくは壊れたら交換するので
修理するという選択肢が無い
85Socket774:2012/07/04(水) 00:02:14.24 ID:fi42oxr8
ファン壊れるとか新たなるIYHへの道程だろ
8674:2012/07/04(水) 00:09:16.54 ID:6kI3ToPB
なるほど、じゃあどっちかというとドケチ板で報告すべきだったんですね
87Socket774:2012/07/04(水) 00:10:37.32 ID:9NYq//wJ
まあ、外して水洗い出来るのを売りにしているファンもあるから、
趣味でベアリング交換するひと がいてもいいんじゃね。
88Socket774:2012/07/04(水) 00:57:31.42 ID:QI9EDKQG
>>76
静音派からしたら、煩いケースファンを
可変で使うのは罰ゲームに等しい
89Socket774:2012/07/04(水) 00:59:35.25 ID:4sXWSyVt
うん、一人で罰ゲームごっこでもしてなさいね
90Socket774:2012/07/04(水) 01:08:16.79 ID:4FGOTPZV
ファンスレを覗きにくる時点で、静音派失格
ましてや、レスの残すなんてw
91Socket774:2012/07/04(水) 01:18:56.49 ID:3+QdWbxG
自分も静穏派だけどここチェックしてるぞw
煩くない範囲で冷やしたいという静穏派もいる
92Socket774:2012/07/04(水) 01:20:36.50 ID:4FGOTPZV
それは当たり前かつ普通なので、静音派とは言わない
93Socket774:2012/07/04(水) 03:08:22.37 ID:QoUCfxS5
今静かにするのは簡単だから、あえて静音というのが難しくなってるところはあるな

今の静音派ってのは完全SSD化や5,400rpmの2.5HDD積むひと達だろう
ファン以外はいわゆるほぼ無音

そこでファンが最大の騒音源になるから、あとはどこまで絞れるかが勝負

完全ファンレスだけが静音、というわけではない
94Socket774:2012/07/04(水) 15:07:18.93 ID:LrfkrNh8
完全ファンレスは静音というより無音の域に行くと思う
95Socket774:2012/07/04(水) 15:13:46.28 ID:QSAC5LN5
コイル鳴きとの戦いが始まるのである
96竹島は日本領土:2012/07/04(水) 20:03:29.97 ID:n2swnfLK
LEPA、多彩な発光パターンを楽しめる12センチ角ファン
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1207/04/news039.html
そしてレビュー
LEPA Casino 1C
http://www.ghclan.de/myc/index.php?news-191
LEPA Casino 4C
http://www.ghclan.de/myc/index.php?forum2-showposts2-138
LEPA CHOPPER Lüfter
http://www.ghclan.de/myc/index.php?news-192
97Socket774:2012/07/04(水) 20:09:06.74 ID:Ey24HPT7
うおっ!まぶしっ
98Socket774:2012/07/04(水) 20:18:39.71 ID:HYsjbhuZ
>>96
台湾かどっかで展示されてたやつか、楽しみだ。

UCCL14も発売が近いようだ。
ttp://www.enermaxjapan.com/CLUSTER/UCCL14.html
99Socket774:2012/07/04(水) 20:59:30.78 ID:Ym/vyEeX
SSDもアクセス時にキューウーとか鳴くしな、無音PCとか難しいよ。
100Socket774:2012/07/04(水) 21:19:31.75 ID:9NYq//wJ
>>99
可愛いな
101Socket774:2012/07/04(水) 21:48:53.85 ID:PzXf4iQU
最近になって光るファンにハマってしもうたわい
KNANO12M-256眺めながらうっとり
102Socket774:2012/07/04(水) 21:54:16.87 ID:GAByhbGf
2ボールベアリングの8cmファンってうるさいですか?
流体軸受けの方がいいのかな
103Socket774:2012/07/04(水) 21:55:32.58 ID:XylqMjxQ
ベアリングそのものがうるさいのはあまりない。
104Socket774:2012/07/05(木) 01:39:24.52 ID:d8oajhho
>>100
色んなSSD集めて鳴かさせると可愛くて愛着涌いてくるよ
105Socket774:2012/07/05(木) 05:08:21.56 ID:ajc5X5Wh
ふっき
106Socket774:2012/07/05(木) 06:42:43.20 ID:5aFldHVq
サイズが12cmの取り付け穴で14cmファンを出したように
12cmの取り付け穴で13cmファンを出してくれないかな
107Socket774:2012/07/05(木) 07:27:53.10 ID:gzfk9HP/
ファンは基本的に、大きなサイズであれば回転数が低くても静音性を確保しつつ風量を稼げるという特性ゆえに
12cm穴規格でめいっぱいの14cmから、わざわざ1cmちっちゃくしたのを出す可能性は相当低いように思う
それでも、出すに見合う需要があれば出してくれるでしょうけども
108Socket774:2012/07/05(木) 08:50:15.59 ID:qcgXgj/b
ファンコンスレって無くなった?
109Socket774:2012/07/05(木) 09:05:10.46 ID:YQB/DnR2
>>108
鯖の移転か復旧かわからんけど、もう少し様子見でいいと思う
110Socket774:2012/07/05(木) 13:59:38.14 ID:ufx075HX
扇風機が得意な東芝が、本気のPC用ファンを出して欲しい
111Socket774:2012/07/05(木) 14:28:26.80 ID:Wu6kARIu
PC用途でのDCファンは、パナやソニーならまだしも
東芝如きが本気で作ってもどうしようもないモノしか仕上がらない気がする
112Socket774:2012/07/05(木) 14:40:30.62 ID:rWB/Sd/o
ちなみにパナソニックやソニーは高級AV機器用の静音ファンを開発している。
ソニーは製造やめちゃったけど技術供与はしている。
113Socket774:2012/07/05(木) 15:03:06.46 ID:0VRYmRxf
S-FLEXか
懐かしい
114Socket774:2012/07/05(木) 15:45:02.91 ID:gzfk9HP/
いまちょうど、お古の電源にKM-02BつないでSFF21Fが扇風機として活躍中
かなり涼しい
115Socket774:2012/07/05(木) 16:14:11.91 ID:azczoJc2
Panafloとかまだあるんか?
116Socket774:2012/07/05(木) 16:24:05.53 ID:w29pXpqR
XINRUILIAN RGH1238Bよりも近所の家電屋で土日特価の扇風機買った方が安いと気づいた
117Socket774:2012/07/05(木) 16:49:56.30 ID:gzfk9HP/
省エネ 省スペース 光り
わるくないですよ ファンコン使用で音と風量のバランス多段階調整
防塵フィルタ等のオプションも多く、掃除も簡単

お古の電源コイル鳴き キィィィィィィィィン
118Socket774:2012/07/05(木) 16:56:21.50 ID:Rxa+w16/
>>116
アカン、そういうのは考えたらアカンのや!
俺等はひたすら轟音ファンを求め続ける者達なのだから
119Socket774:2012/07/05(木) 17:34:41.13 ID:K+O8rOMb
あーさすがに暑くなってきてCPUと排気ファン800rpmだけじゃつらく
なってきたので前面ファン*2つけてCPU、排気ファンを1000rpmに
したわ。HDDもCPU温度も10℃近く下がったからこれでまたバリバリ
エンコするわあ(´・ω・`)
120Socket774:2012/07/05(木) 21:18:21.45 ID:pEAl2Ni4
机の2~3cm厚の板に12〜14cmファンを固定できるようなのってなんかないですか?
121Socket774:2012/07/05(木) 21:25:48.39 ID:nricFkV4
>>120
日本語で頼む
122Socket774:2012/07/05(木) 21:27:20.71 ID:c1nMurgr
>>120
L字金具で固定すれば?
百均で家具転倒防止金具があるからそれも流用できる
123120:2012/07/06(金) 02:47:33.96 ID:aGsaKor8
>>121
なんていうのかな
アームでファンを机の板に固定して角度とか調整できるようなやつ?
アームの根元は万力みたいで挟むような、クリップ状のでもいいんだけど
PCデスクにくっつけてキーボードとマウスの部分(一段下がってスライドするタイプ)に風を当てたい

>>122
L字でファンをくっつけるところまでは想像できるけど
そこから机にどう固定するか考えるとネジ止めしか思いつかないという・・・
124Socket774:2012/07/06(金) 02:50:10.04 ID:S9LDmfRM
自在アームの製品とかあるけど、
ぶっちゃけAC100Vの家電品の方が使い勝手も風量もあって便利。
125Socket774:2012/07/06(金) 02:55:49.61 ID:S1u0gYkl
>>123
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090829/ni_cfam08.html
これと適当な台座用の板きれ買ってこい
126Socket774:2012/07/06(金) 02:58:34.32 ID:S1u0gYkl
ってそれ8cmファン用か、似たようなので12cmファン対応のあったと思うけど
127120:2012/07/06(金) 03:14:17.19 ID:aGsaKor8
>>125
サンクス
あぁ〜そっか
机の上に一枚板敷いてそこにネジ止めすればよかったのかw
早速明日買いに行くよ
128Socket774:2012/07/06(金) 07:00:34.26 ID:TOSXnOFb
pwmの二股分岐ケーブルでラジをサンドイッチしてる12cmファン2つを稼動させたいんだけど、電力的にママン大丈夫かな?
ペリフェラル4pinで電力供給するタイプを使った方が無難かな?
129Socket774:2012/07/06(金) 09:34:04.46 ID:xkDX/Zia
初めてCPUファンを交換してみたけど、クーラーにファンを固定する針金が結構固くてgkbrだった
初挑戦でケースに収めたままの作業は無謀だったかしらん

それでも交換は無事終了し、コア温度がアイドルで10度低下・・・え?
バカナー、と思って外したファンに通電してみたら回らないよ!というオチ
最近調子が悪いと思ったら自然空冷していたんですね・・・(´・ω・`)
130Socket774:2012/07/06(金) 12:21:00.88 ID:I3DOV5MS
>>128
マザボとファンの消費電力による
ゲーマー向けやハイエンドのマザーなら、マザーから
下位製品なら電源から直接電力取るね
131Socket774:2012/07/06(金) 12:24:36.53 ID:8Ym0AFfH
>>128
2つ位なら問題ないけどMBから電源取る癖はつけない方がいい
132Socket774:2012/07/06(金) 12:50:01.88 ID:RjO1h4BU
マザーから電源とるなや
ファンコン使え
133Socket774:2012/07/06(金) 12:55:23.87 ID:L7+hL8vP
サイズさんのファンコンだと真っ先に死にますしおすし
134Socket774:2012/07/06(金) 13:59:53.70 ID:kpiEmGwB
>>133
アイガーさん4年くらい使ったけど、最後まで元気のままマシン毎現役引退したぜw
135Socket774:2012/07/06(金) 14:59:42.64 ID:k4iQi+Fz
>>129
メーカー製PCに付いていた5cm角(9CFM)のファンの交換に4cm角(4CFM)のを
付けてしまい不安だったけど、壊れないこともあると知って気が楽になった。
136Socket774:2012/07/06(金) 16:38:45.87 ID:oYswhHJ2
カスタムのサイトおかしい
137Socket774:2012/07/06(金) 16:54:40.34 ID:KxcLykV9
>>136
本当だ、いきなりIDとパスワードを要求されたw
138Socket774:2012/07/06(金) 17:10:16.53 ID:4F2PsBFX
139Socket774:2012/07/06(金) 17:33:35.85 ID:3csJq6yf
ケース加工とか特別な作り込みない、ただのパーツ陳列PC。見所なし。
140Socket774:2012/07/06(金) 17:57:26.32 ID:7+tB/QWi
corsairのファンのリングに塗装をしたのかな?
取り外せるからやりやすそうだし、見た目を優先して選ぶときにはいいね
141Socket774:2012/07/06(金) 18:41:26.41 ID:UwvrKNsx
142Socket774:2012/07/07(土) 01:59:30.25 ID:Pgx9O1tA
143Socket774:2012/07/07(土) 11:48:32.72 ID:G/aaxVRs
SWIF2 ゴミだね
144Socket774:2012/07/07(土) 12:11:50.92 ID:We5luTBd
>>142
結構直進性ありそうだね。

直進性ってグリルの形状だけででるもの?
だったらこういうファンガードを
どっかが出さないもんかね?
145Socket774:2012/07/07(土) 13:30:23.02 ID:VN4y5H/j
ファンガードで直進性強めてるファンって
ガードの抵抗の影響でかなりうるさくなるから使いどころが無い
146Socket774:2012/07/07(土) 14:40:24.61 ID:9N8TzDO6
>>142
LEDオフにできてもついてるならイラネ
147Socket774:2012/07/07(土) 16:04:25.36 ID:cVCTuA40
この形状を山洋や日本電産とかが採用したら信用して買うがな。
148Socket774:2012/07/07(土) 16:34:22.93 ID:c7bFnMnX
回転数の割りに風量と静圧が大きい気がする
あと安いね
149Socket774:2012/07/07(土) 23:12:57.56 ID:61zwwxgr
http://www.scythe.co.jp/images/scy0311/0311/0311-300na.jpg

上記のようなケースのサイドパネルのダクト部分に取り付けるファンは排気にしたほうがいいのでしょうか?
CPUファンはリテールクーラーを使っています。
150Socket774:2012/07/07(土) 23:14:52.62 ID:M5zURhXc
トップフローのクーラーなら自ずと答えは出るだろうよ
151Socket774:2012/07/07(土) 23:21:05.55 ID:61zwwxgr
なるほど、吸気にします
どうもありがとうございました
152Socket774:2012/07/08(日) 01:32:25.50 ID:3/5hT/iy
いっそダクトとっぱらってサイドフローCPUクーラーを・・・いや、なんでもない
153Socket774:2012/07/08(日) 03:47:06.51 ID:iddfnEWo
どうせ8cmファンくらいしか付かないし、ダクト取っ払って100均で買える
フィルター貼り付けて刀みたいなポン付けできる小型のサイドフロークーラーを
付けた方が間違いなく幸せになれる。>>152の言うとおり。経験者は語る。
154Socket774:2012/07/08(日) 10:03:31.11 ID:+aTst7zJ
今更な質問で申し訳ないが、一般的に市販されてる通常の光るファン(光る以外何もギミック無しのやつ)は
ファン本体が何らかの異常で回転しなくなった場合には光らなくなるものなのかね?

今使っているHDDクーラーに付いてる80mm角ファンが、一旦ケースに組み込んでしまうと諸々構造上
ケース内外問わず動作確認が目視しにくいんで上記当てはまるなら交換しようかと思っているんだが
155Socket774:2012/07/08(日) 11:12:55.64 ID:X/e6Pk5a
エナリのベガスって奴は回転しなくても光ったな
サイズの光る鎌風は光量が回転数に影響されない事を謳ってるから、今の所止まらないので予想だけどLED点くと思う
そういえばCubitekのケース付属ファンが7Vでは回転しなかったんだけどLEDは点いてたね
156Socket774:2012/07/08(日) 12:13:50.92 ID:OoN/8E/D
>>152-153
トップフローじゃだめなん?
157Socket774:2012/07/08(日) 12:47:33.54 ID:iddfnEWo
>>156
>>149みたいなケースで12cmファン級のトップフロー使うと
エアフロー滅茶苦茶になって拡張スロット近辺に熱溜まりが出来るよ。
PCIブラケットをスリット付きのに変えれば解消出来るけど。
158Socket774:2012/07/08(日) 13:38:59.71 ID:JLhoq7VO
>>157
なるほど
159Socket774:2012/07/08(日) 14:50:50.33 ID:8FLWsC9r
YY-W201やYY-W203みたいに拡張スロット横にファンを付けるケースはどうして増えないんだろう?
ケースの横幅が少し増えてケースがデブるから?
俺みたいなデブが全然持てないのと同じで、ケースもスラっとした背の高い方が人気あるのかな・・・
160Socket774:2012/07/08(日) 14:57:52.08 ID:syXXk41L
>>159
ケースフロントに吸気ファンが普通あるだろ?
あれ廻せばスロット部分の空気が攪拌されて熱だまりは解消されるから必要ないんだよ。
ファンコンあるならフロントファンON/OFFした時のVGAカードの温度変化を見てみるといい。
161Socket774:2012/07/08(日) 15:05:50.57 ID:JLhoq7VO
>>159
ファンを側板につけるタイプは、側板がはずしづらくなるんだよな
162Socket774:2012/07/08(日) 15:07:17.17 ID:+aTst7zJ
>>155
レスありがとうです

書き込み後よくよく考えたら、電源先とひとつのコネクタで繋ぐわけだから
回転とLEDは同じ導線になるよな、と思ったけど内部構造でそうではないファンも
中にはあるようですね
メーカーやモノによっていろいろ異なるということか

とりあえず適当に選択して買ってみることにしました
情報感謝です
163Socket774:2012/07/08(日) 17:41:04.19 ID:N4lzoaN+
サイドパネルって面積広いから同じ強度の板でもフロントや底面と比べてファンと共振しやすいように思うよ
164Socket774:2012/07/08(日) 18:23:32.29 ID:bmGJcD0U
120mmで光らなくって比較的静かなPWMのオススメはなんですかね?
165Socket774:2012/07/08(日) 18:26:40.87 ID:jyej+VgZ
冷却性能はサイドフローが上。
CPUの熱を効率よく排気してケース内の温度も低く出来る。
でもトップフローには男のロマンがある。(ような気がする)
166Socket774:2012/07/08(日) 18:34:10.01 ID:3/5hT/iy
>>159
あと拡張ボードのネジを付け外しする時に邪魔にもなる
167Socket774:2012/07/08(日) 19:02:25.92 ID:WOMwp33l
サイドフローって安物ケースに多いな
昔はホース使うのが主流だったんだけどな
168Socket774:2012/07/08(日) 19:06:01.85 ID:AlfOzJf5
>>159
M/Bに電源が被さるキューブタイプだと採用されてるけど
スペースの都合小口径になるからタワーケースでは避けられてるのかも

169Socket774:2012/07/08(日) 19:29:27.08 ID:uhkV/W/a
最近はサイドフローが主流で数出てる分冷える奴が多いけど、トップフローは数が少ないから
冷えるの探すのも一苦労だよな

排気とか考えてもサイドフローの方が効率良いんだけどivyだと熱が籠もる分マザー側に熱逃がしてそうで怖いから
そういう人はトップフローの奴の方が良いかも

ASUSのSABERTOOTH Z77とかにトップフロー付けるの良さそうだけど付属の排気用ファンが4cmなのがな・・・
170Socket774:2012/07/08(日) 20:40:58.31 ID:sovQMSOl
シュラウド化の為ファンのネジ換えたいんだが太さはM4でいいのかな?
171Socket774:2012/07/08(日) 20:44:08.40 ID:syXXk41L
>>170
M3でいいだろ
平ワッシャーかましてね
172Socket774:2012/07/08(日) 20:48:57.33 ID:sovQMSOl
あれ?M3なのかー
太さ的にてっきりM4かと思ってたよ

風量あがるかは疑問だが
173Socket774:2012/07/08(日) 21:38:53.43 ID:jFwlp8Gt
M4のほうがぴったりではあると思う
174Socket774:2012/07/08(日) 23:38:08.03 ID:US21wVcu
>>164
SANYO
175Socket774:2012/07/08(日) 23:54:20.04 ID:JyKreuW3
16cmって いう半端なサイズはやはりないな
176Socket774:2012/07/08(日) 23:55:24.59 ID:0D3alZPB
>>164
使う回転数域を指定したら?
177Socket774:2012/07/09(月) 00:07:33.52 ID:Rd8KISo3
>>164
静圧重視なら
F12-PWM
風量重視なら
SF12-S7(3ピンだが、低電圧でも始動出来る)

何も考えていないなら
F12-HHH
178Socket774:2012/07/09(月) 00:10:18.04 ID:XsFYUYkK
>>176
500〜1700くらいでおながいします。
179Socket774:2012/07/09(月) 00:12:24.33 ID:XsFYUYkK
ラジエーターの排気用です
180Socket774:2012/07/09(月) 00:18:14.91 ID:ssi4wuhD
>>178
下が厳しい
500rpmからって条件だとUCTB12Pかnoctuaくらいじゃないの?

と知ったかぶってみる
181Socket774:2012/07/09(月) 00:18:39.72 ID:Rd8KISo3
排気なら静圧重視した方がいい。障害物が多い場所へ風を押し込む事→静圧が高いファン だから。
つか、なぜにPWM指定?ラジエータ冷却なら低電圧始動可能な奴を使えばいいのでは?
F12-N45V
とか。
182Socket774:2012/07/09(月) 00:19:34.69 ID:Rd8KISo3
ラジエータ排気ね。ケース排気とはちと違う。
183Socket774:2012/07/09(月) 00:33:39.18 ID:ssi4wuhD
静圧と聞くと紳士か山洋と条件反射してしまう

あとPWMではないがTurbine Masterはどうなんだろうといつも思う
184Socket774:2012/07/09(月) 03:52:44.47 ID:fJnRgPzI
170だけど余ったファンでシュラウド作ったが静かにならないような?
出口側にFB-12かましたが風量も増えたかわからん。
箱はアビー730GTに笊の光る1800回転
何が悪いんだろうか
185Socket774:2012/07/09(月) 07:02:49.23 ID:xoK/BnPW
ファンが悪い
186Socket774:2012/07/09(月) 08:04:16.19 ID:D/6/JLLT
>>164
UCTB12P
187Socket774:2012/07/09(月) 16:26:09.96 ID:ZdUgU6sc
究極静音さんは名前負けしてるよね
それとも俺が勝手に期待しすぎただけなのかな
188Socket774:2012/07/09(月) 18:33:03.80 ID:4lhesd5/
>>187
両方
189Socket774:2012/07/09(月) 19:34:15.99 ID:fJnRgPzI
>>185 なら赤光のオススメファンは?
青とちがって選択肢少ないんだよなぁ
あんまり冷えないから1400回転ぐらいの二重反転にも興味あるが
190Socket774:2012/07/09(月) 21:36:40.80 ID:5FgZ9Cdn
191Socket774:2012/07/10(火) 04:45:31.47 ID:d23pHqes
Omega Typhoon G(CFZ-140GL)使ってるヒト、これ5Vで始動する?
排気ゆるゆるで使いたいんだが
192Socket774:2012/07/10(火) 05:11:06.53 ID:pp86aH93
やや窒息気味のケースでHDDの温度が45度を超えてしまったので
ScytheのULTRA KAZE 3000rpm つけてみたんだけど噂通りスゲェ
HDD冷やすためにフロントにつけてみたんだけどうるさくてかなわん
前面に開口部のないケースなのに、それでも掃除機みたいな音が…
しょうがないからリアに移したら多少だけどマシになった
HDDの温度は25〜35℃で推移していてリアに移しても変わらない
最初は5000回転の二つ付けるつもりだったけど、やめといて良かった
冷え過ぎ気味なので2000回転の一つで十分だったかもしれない
3000回転でも音がモーレツ凄いので神経質な人は耐えられないかも
193Socket774:2012/07/10(火) 08:52:06.37 ID:lo1pogQU
ぼくちん1000でもうるさいと感じるから3000とか発狂死しそう
194Socket774:2012/07/10(火) 09:12:18.56 ID:hb5mX3OC
いくらなんでも3000のファン常用とか無理じゃね・・・
神経質じゃなく、一般人は無理なレベルw
195Socket774:2012/07/10(火) 09:53:14.24 ID:tp9AMWR7
HDDを冷したいだけなら氷室とか使った方が静かだし手っ取り早いんじゃね?
5インチベイ空いてればだけど
196Socket774:2012/07/10(火) 10:08:44.42 ID:L+8RRrfG
うちのHDDは37度と39度だな
やっぱり800回転じゃ弱いか
197Socket774:2012/07/10(火) 10:43:02.76 ID:HexqINfx
415rpmで34℃
1枚プラッタモデルかつデータ用でアクセス頻度が高くないからこんなもんでしょう
198Socket774:2012/07/10(火) 11:39:23.60 ID:2MN/a74t
>>196
いや、吸気と排気のバランスが取れれば800rpmで問題ない。
うちは800rpmで33〜34℃だ。
199Socket774:2012/07/10(火) 11:45:25.31 ID:CPia/gQy
まずはケースを書け
200Socket774:2012/07/10(火) 11:49:27.65 ID:hG7qolsL
200rpm
201Socket774:2012/07/10(火) 11:52:07.17 ID:L+8RRrfG
DP-2012でファンは吸気2排気3 室温28〜29
温度が高めなのは室温の所為もあるか
202Socket774:2012/07/10(火) 11:57:36.10 ID:ojFa2fYZ
Google reportによれば37〜39度って丁度良いよ
203Socket774:2012/07/10(火) 12:12:55.79 ID:lXao4qR2
蜂の巣カットしてあれば1200rpmまで耐えられる
204Socket774:2012/07/10(火) 12:19:15.57 ID:yJ8ydxM3
>203
abeeケースのことかー!w
205Socket774:2012/07/10(火) 12:24:50.54 ID:L+8RRrfG
>>202
ちょっと安心した、ありがとう
206Socket774:2012/07/10(火) 12:29:46.03 ID:fFQEVhDp
HDD 故障と温度 google の調査
http://blogs.yahoo.co.jp/quena_jp/20105811.html
207Socket774:2012/07/10(火) 13:39:41.58 ID:RDI9x7/i
>>206
平均温度30度以下は危険っていうけど真冬はどうすんだ
ドライヤーでも使って温めるかw
208Socket774:2012/07/10(火) 14:02:59.34 ID:2MN/a74t
>>207
ファンを停止する。
209Socket774:2012/07/10(火) 14:15:01.31 ID:fbaOZpxc
>>207
元資料きちんと読んでみるといい。
35~40℃でエラーの発生率が最低になる。
破損率が最低になるのは30~35℃、15~30℃の破損率は35~40℃とほぼ同じ。
温度によって破損率が急上昇するのは稼働時間が2年を超えた個体。
210Socket774:2012/07/10(火) 14:27:25.59 ID:RDI9x7/i
正直、スマンカッタ
211Socket774:2012/07/10(火) 14:31:15.29 ID:81xjgvPs
HDDは45℃未満、できれば40℃未満に抑えとけばいいと
212Socket774:2012/07/10(火) 15:08:24.53 ID:S9UsUDos
CPUファンが死んだのでZALMANのサイドフロー型NPS9900MAXを買って取り付けて使ってたんだが
今見てみたら取り付け方向が逆だった
要は外から空気取り込んで中に送ってる形になってる
以前のCPUクーラーより温度は10度ぐらい下がってるんだが、取り付けなおすべきか?
213Socket774:2012/07/10(火) 15:48:43.66 ID:Sr/Taxjc
逆にしてみて結果の良い方にすればいんじゃね?
214Socket774:2012/07/10(火) 16:18:03.92 ID:V1U0qIE9
温度を気にしなくてはならないパーツはCPUだけじゃないので
よく考えてやってくれ
215Socket774:2012/07/10(火) 18:57:24.81 ID:pp86aH93
3000回転のだけど、ファイルコピーでHDD三台を数時間回しても40℃チョイ
HDDの危険水域は45℃以上らしいんで、うるさいけどとりあえず安心だわ
こんなの必要なのは夏場だけで、冬なら1000回転でも十分なんだけどねぇ…
216Socket774:2012/07/10(火) 19:08:54.42 ID:pxbXFT2l
ケース換えたほうが幸せじゃね?
500回転位でぬるぬる回しても40度なんていかないし。
217Socket774:2012/07/10(火) 19:17:33.43 ID:CchLbqWx
>>209
英語ダメな人間なんだけど、そこに掲載されている
Figure 5: AFR for average drive temperature.ってグラフが故障率ではない?
このグラフ見る限りでは稼動期間2年までのHDDは15〜30℃で故障率が上がってるように見えるんだけどどうなんだろう?
それともグラフの見方がこれじゃダメなのか
218Socket774:2012/07/10(火) 20:10:26.42 ID:fbaOZpxc
>>217
その部分は、不良品は温度が低いほど結論が早く出る
っていう理解をすべきだろうと思う。
219Socket774:2012/07/10(火) 21:30:24.35 ID:CchLbqWx
>>217
なるほどそういうことか
温度が低いと不良品になるか否かの閾値がシビアになって
結果として30℃以上だったなら故障せずに動作できていた個体も
故障する可能性もあるのだろうかとか考えたりしたが、スレ違いだった事に気付いた
ともかくありがとう
220Socket774:2012/07/10(火) 21:30:55.80 ID:CchLbqWx
ああ自分にレスしてしまった
>>218
221Socket774:2012/07/10(火) 23:06:37.19 ID:z+g1KpRU
OMEGA TYPHOON G LEDを買ってきたぞ
まだ付けてないけどな
222Socket774:2012/07/10(火) 23:18:33.22 ID:0h+wq/gj
紳士の3000rpmって、上の回転数のモデルと同様4pinペリフェラル給電のみになってるけど、スペック見るとマザボのファン端子でも余裕だよねぇ?
223Socket774:2012/07/10(火) 23:20:18.15 ID:DKAzuuQR
全てのファンコネクタをそれで埋めたらマザボによってはアウトなのもあるのかも
224竹島は日本領土:2012/07/10(火) 23:54:36.98 ID:r8bFDz3i
225Socket774:2012/07/11(水) 01:17:43.18 ID:gunN4Rt4
>>213
>>214

取り付けがやたら面倒だったんで二の足踏んでたが、逆方向に付け直したらさらに良くなったわ
ZALMAN地味にうるさいけど安定の性能だな
226Socket774:2012/07/11(水) 01:32:26.68 ID:VATKcPVt
>>224
フレームから飛び出てるように見えるんだが外せるって事?
227Socket774:2012/07/11(水) 01:52:05.77 ID:WdImWu2k
>>226
羽の形状の特殊さがわかるように、
外してるだけじゃね?
228Socket774:2012/07/11(水) 04:16:33.01 ID:LHRQiBp+
Omega Typhoon、やけに安くて高評価だが実際のところどうなの?
超静音モデルが気になってるんだが。
229Socket774:2012/07/11(水) 04:18:12.31 ID:yp1Tr0SY
230Socket774:2012/07/11(水) 04:19:05.24 ID:aB2DoT1S
>>226
案外飛び出たまま回るのが仕様だったりして
231Socket774:2012/07/11(水) 06:54:30.41 ID:rFyYYoUm
>>190 その形状のファンってどうなの?あんまりよいイメージないなぁ
232Socket774:2012/07/11(水) 07:46:15.44 ID:7kbCutwx
>>228
CFZ-120LをDP-2012天面の排気に使ってるけどさすがに静か、その割に風量は結構ある感じ
でも静圧は低いみたいでトップパネルを装着するとあれぇ?ってくらい風が来なくなる
ちなみにトップパネルの通風孔はこんな感じ
ttp://www.gdm.or.jp/review/case/dos/DP-2012/ihtml/16.html
233Socket774:2012/07/11(水) 07:48:00.51 ID:7kbCutwx
ごめん、使ってるのはCFZ-140Lだった
234Socket774:2012/07/11(水) 10:36:05.55 ID:myWXMNH4
>>216
サブ機として組んだ省スペースPCなんだけど、熱とコンパクトさは両立しないんだね
当たり前といっちゃ当たり前なんだけど、小さいの組んだ事なかったので忘れてた
熱に関しては無駄にでかいケースでファンゆるゆる回す方がよく冷えるし静かだね
235Socket774:2012/07/11(水) 10:41:15.29 ID:myWXMNH4
>>223
マザボのファン用コネクタってどれくらいの容量があるんだろ?
ここに繋げるのは1500rpmくらいまでにしておいた方がいいのかな
3000rpmとか直に繋げると絶対に電源回路逝くんじゃないかと思う
236Socket774:2012/07/11(水) 10:56:50.44 ID:7kbCutwx
>>235
普通はマニュアルに書いてあるはず
237Socket774:2012/07/11(水) 11:06:22.84 ID:LHRQiBp+
OmegaTyphoon買ってきたけど電源ピンが電源ユニット自体に差すのと普通の3ピン、二つ付いてるんだけど両方繋がないとダメ?
238Socket774:2012/07/11(水) 11:19:04.55 ID:V4jzth60
んなアホナ
都合の良い方を選択するべし
239Socket774:2012/07/11(水) 11:35:55.29 ID:nwDuRsy3
スリムでサイドパネル(CPUの真上)に120mmファン取り付け可能なケースないかな?
ってスレチか
240Socket774:2012/07/11(水) 11:46:59.76 ID:nyXm6bYp
>>235
そうなんだよ、まさにそれが知りたい。
Gentle Typhoon 3000rpmは始動時970mA、定格220mAだから大丈夫そうな気もするのだが、

>>236
少なくともIntel S5520SCとSuperMicroのX9DAiのマニュアルには書いてないっす。
241Socket774:2012/07/11(水) 12:20:24.40 ID:1zAKbztG
コルセアのファン試した人いる?
242Socket774:2012/07/11(水) 13:18:07.72 ID:n26BqgBV
cwch60をUCTB12Pでサンドしようと思っているんですけど、
排気は他のファンのほうがいいですかね?
243Socket774:2012/07/11(水) 13:18:53.74 ID:0vKHmy+a
ググるとレビューがあったような
参考にならん奴がw
244Socket774:2012/07/11(水) 13:19:36.86 ID:0vKHmy+a
>>243>>241宛ね
245Socket774:2012/07/11(水) 14:05:51.17 ID:7kbCutwx
>>240
うちにあるマザーも書いてあるのはASUSのだけだったわ、すまんね
246Socket774:2012/07/11(水) 15:04:21.63 ID:maNB3qjn
LPVX14P
ジジジって鳴る、軸音だろう、ハズレ引いたのかな
回り始めと停止寸前で割りと聞こえる、ケースに入れたら聞こえない程度だけど
ケーブル長47〜48cm、ASUS Fan Xpertで615〜1303rpm
風切り音は900rpm辺りからかな、まあ昼間はちょっと環境音もあるんで正確じゃないけど
247Socket774:2012/07/11(水) 15:53:50.45 ID:PBX/NOHY
>>224
外枠に対してファン系をなるべくでかくしたい苦肉の策と見た
248Socket774:2012/07/11(水) 17:06:17.55 ID:+cCiNHKR
>>240
うちのMAXIMUS VGENEは1Aとなっていた
始動時だけとはいえギリギリなのはちょっと怖いな
249Socket774:2012/07/11(水) 17:10:33.70 ID:dEIBZzF0
>>245 >>248
俺もM5G持ってて、確かにこいつには書いてありました。スマソ。
ASUSはFANエキスパートを売り文句の1つにしてるのもあってちゃんと書いてくれてるのかなぁ。
250Socket774:2012/07/11(水) 17:26:20.86 ID:4pUJ2/g4
でも一般論としてマザボのファン直取りコネクタは最大1Aぐらいって言われてるから
分岐させて複数付ける場合もそんぐらいを目安にしていつもファン付けてるな
251Socket774:2012/07/11(水) 18:03:07.75 ID:dEIBZzF0
>>250
そうそう、web泳いでると根拠はよくわからんが最大1Aって記述をいくつか見かけて、しかもつけようと思ってるのはSuperMicroのデュアルソケットマザーだから、スンゲー高回転のファンも想定してもっと余裕がある可能性すらあるだろう…
と勝手に自己完結してトライしてみます。
252Socket774:2012/07/11(水) 18:22:46.80 ID:rFyYYoUm
マザー直だと最大1Aらしいけどペリフェラル4pinでファンコンに繋げた場合はファンコンの設計回路次第なんですかね?
253Socket774:2012/07/11(水) 18:33:14.91 ID:A1oB5M4N
>>252
PWMで制御すればいいべ
254Socket774:2012/07/11(水) 19:25:06.44 ID:bIjlfCfI
>>252
Molexの規格ではペリフェラル4pinは10Aまで、ファン用の3pinは3A
実験してみたが20Aを超すとコネクタが溶ける
255Socket774:2012/07/11(水) 19:50:28.69 ID:FI+1oEVj
このスレお馴染みのWA-864PS使えばいいじゃん。
256Socket774:2012/07/11(水) 21:31:59.19 ID:aB2DoT1S
何にせよマザーからは電源取らない方がいいに決まってる
257Socket774:2012/07/11(水) 21:56:33.54 ID:Cx0wXZL+
マザーからの配線で充分、ファンコンなんて所詮自己満足の世界
258Socket774:2012/07/11(水) 22:02:09.72 ID:gunN4Rt4
>>256
なぜ?
259竹島は日本領土:2012/07/11(水) 22:09:59.67 ID:udGVH7Yf
260Socket774:2012/07/11(水) 22:10:31.81 ID:YtlIp6Zi
CPUファンとケースファン合わせて3個全部、マザボの端子に差してるけど問題ないな
全部PWMで制御してる
261Socket774:2012/07/11(水) 22:19:13.17 ID:iw+AOJ6T
>>258
電源電圧がフラフラしちゃう原因が増えるからさー
262Socket774:2012/07/11(水) 22:21:16.71 ID:O+9XOPp6
>>260
3つもPWM制御出来るMBあるの?よかったら教えて。
263Socket774:2012/07/11(水) 22:44:49.32 ID:1A57rNDD
>>261
そんな糞マザーは捨てておしまいっ
264Socket774:2012/07/11(水) 22:45:47.85 ID:YtlIp6Zi
>>262
いやCPU用のファンも合わせて3つだから・・
マザボはP8Z68-V / GEN3
CPU_FAN、CPU_FAN_OPT、CHA_FAN1の3つ
265Socket774:2012/07/11(水) 22:47:34.07 ID:Cx0wXZL+
>>261
残念なPC使ってるのな
266Socket774:2012/07/11(水) 22:51:38.63 ID:TSvH1upt
最近調べた限りだとASUSの7xシリーズとIntel純正のQ77MicroATXがケースファン2つともPWM対応してたな
まあドキュメント見ただけだから実際動くかどうかは分からないけど
267Socket774:2012/07/11(水) 22:54:29.76 ID:YtlIp6Zi
そういえば書き忘れたけど、
以前P8Z68-V / GEN3のCHA_FAN2(3ピン端子)に3ピンのファンを挿してた事があるんだが、
その時は何故かFirefoxの動作が重くなったな。WEBページが表示されるまでやけにもたつくというか。
CHA_FAN2(3ピン端子)はやめて、CHA_FAN1(PWM)にPWMファンを挿したら直ったけど、関連性があるかはなんとも言えん。
268Socket774:2012/07/11(水) 23:21:24.96 ID:O+9XOPp6
>>264
そういうことか。了解。
269Socket774:2012/07/11(水) 23:41:13.54 ID:4h/PeO4+
マザボとファンの消費電力によりけりかと
270Socket774:2012/07/11(水) 23:58:29.94 ID:UQiQ8K9r
P8Z77 V-PROだけどCHA_FANは4つともPWM対応だな
全部4ピン
271Socket774:2012/07/12(木) 00:07:48.46 ID:Ynv/18kR
>>270
付属マニュアルには全部PWM信号が来ている風に書いてあったけど、6月26日付けで訂正pdfが上がってるよ。
残念ながらCPU以外は全部+5Vに変わってた(´・ω・`)
272Socket774:2012/07/12(木) 00:13:36.02 ID:26C0ooU8
R.O.G.のマザボにすれば(ほぼ)全FANがPWM対応ですよ?
273Socket774:2012/07/12(木) 00:16:19.97 ID:Jr1fiscj
PWMなんて制御とセンサーだけ挿せばええねん
274Socket774:2012/07/12(木) 00:16:36.82 ID:7cXdHbuJ
>>235

ASUS RANPAGE II GENE (LGA1366)は
FANコネクタ1つにつきMAX1.4A(16.8W)
コネクタ5個全部で7.0A(84W)

ASUS RANPAGE IV GENE (LGA2011)は
FANコネクタ1つにつきMAX1.0A(12W)
コネクタ5個全部で5.0A(60W)

だったよ
ウルトラカゼ 3000rpmでも0.6Aだから、
紳士の5400rpm 1.14Aみたいな超高速FANでなければ大丈夫かと
ちなみに紳士3000rpmは0.22A、4250rpmは0.56Aと意外に低い
まぁ不安なら電源容量に注意してこう言うの使えば良い
 http://www.ainex.jp/products/wa-864ps.htm
275Socket774:2012/07/12(木) 00:39:18.37 ID:NlxOZpWP
同じ回転数でA差があるファン沢山あるが何が違うんだろ?
当然ながら低い方が良いんだが
276Socket774:2012/07/12(木) 01:17:27.34 ID:lpawb8vM
モーターも羽も違うんだから消費電力が違って当たり前だと思う
同じ2000cc車なら燃費が同じ、なんてことはないように
277Socket774:2012/07/12(木) 01:20:19.66 ID:3bZvRzxY
質問です。
起動時にASUS Suite2のセンサーモニタにPower fan 1が 0回転である
という警告が表示されました。

Vcore 0.960 V
+12V 11.808 V
+5V 5.160 V
+3.3V 3.312V
CPU 43.0℃
MotherBoard 41.0℃
CPU fan 824 rpm
Chassis fan 1 0 rpm ?
Chassis fan 2 916 rpm
CPU fan OPT 0 rpm ?
Power fan 0 rpm ?ココ

配線が面倒なので右面のリアファンは未使用でしたが、
これをみると残り2つのファンも停止しているようです。
夏場もこの状態でも大丈夫でしょうか?

パーツ構成は
MB: P8Z68-V PRO
CPU: Intel(R) Core(TM) i7-2600K CPU@ 3.4GHz(8 CPU)
CPUファン: 兜
ケース: ZALMAN製Z9Plus http://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z9plus.asp

です。

よろしくお願いします。
278Socket774:2012/07/12(木) 01:29:28.29 ID:AwpOe/WM
それ自作なん?
279Socket774:2012/07/12(木) 01:29:48.33 ID:7cXdHbuJ
>>277
BIOSの設定でサイレントモードとか出力固定30%に絞ってたりしてると
FANによっては起動時に電圧不足で回らない事があるよ
280Socket774:2012/07/12(木) 01:31:02.38 ID:3bZvRzxY
>>278
自作です
>>279
知りませんでした。確かめてみます。
281Socket774:2012/07/12(木) 01:38:05.05 ID:YyNIF+Qk
>>277
警告前は回ってたの?
あとPower fan 1には何が繋がってるの?
282Socket774:2012/07/12(木) 01:46:03.56 ID:YyNIF+Qk
ちょっと書き直す

>>277
警告前は回転数を検知できてたの?
あとPower fan 1には何が繋がってるの?
283Socket774:2012/07/12(木) 02:07:09.12 ID:3bZvRzxY
すいません
画像アップのやり方がわからなかったので
P8Z68-V PRO のユーザーガイド(日本語版) http://www.tekwind.co.jp/backup_uc/support/download/download.html
の2-26ページにfanコネクタの詳細がありました。
これのAですね。
アレ、ここめっちゃ差しづらくてもともと使っていないような気がしてきました
284Socket774:2012/07/12(木) 02:34:09.43 ID:7cXdHbuJ
>>283
使ってないならそりや0だわなw
285Socket774:2012/07/12(木) 02:39:56.53 ID:3bZvRzxY
これ(http://imgur.com/n5jXu)をみて、マザボの配線確認したら
Powerfan1は未使用でした(なんで警告が出たんだ)

A, PWR_FAN1 未使用
B. CPU_FAN 稼働中
C. CPU_FAN_OPT 未使用
D. PWR_FAN2 稼働中
E, CHA_FAN2 稼働中
F. CHA_FAN1 未使用

AsusのセンサモニタではPowerfan2のrpmをみることができないのですね
とりあえずもともと動かしていたファンが3つとも稼働しているのでよしとします
286Socket774:2012/07/12(木) 03:13:57.10 ID:tpTac6mD
>>285
>Powerfan1は未使用でした(なんで警告が出たんだ)

私が使ってる ASUS PC Probe II のケースではあるど、「単純なモニタリングソフト」なので
モニタリング項目の設定が 「有効」 で、その項目がファン回転数なら
「設定された閾値以下」の時に、「警告を出す」のが正しい動作のはず

使わないモニタリング項目は、有効のチェックを外せば良いんじゃないかな
その ASUS Suite2 が同じかわからんけど
あと警告の閾値なんかも、自分の用途/利便性に合わせて設定見直したほうが良いかも
287Socket774:2012/07/12(木) 03:35:32.68 ID:3bZvRzxY
>>286
ASUS Suite2 のなかに ASUS Probe II がありました。

やはりPowerfan2は認識されておらず追加できないようなので
端子形状が同じPowerfan1に接続しなおしてから
また同じようなエラーが出ないように未使用のファンのチェックを外しました。

ASUS Probe II では 最小回転数600rpmから警告を出すように設定できるようですね。
ありがとうございました
288Socket774:2012/07/12(木) 03:57:21.17 ID:hTmNFOGu
金属羽根ファンのメリットって何?
289Socket774:2012/07/12(木) 05:16:14.64 ID:0yEgJ+m0
>>288
>>59あたりから読んでみれば
290Socket774:2012/07/12(木) 06:21:32.67 ID:bZY5cA97
光るファン使ったことないんだけど
夏場に虫寄ってきたりはしないの?
LED電球はなんだかんだで虫寄ってくるらしいじゃない
291Socket774:2012/07/12(木) 06:33:03.08 ID:N7GeX91P
夏場に虫がたかる場所で使う気なのかと小一時間
292Socket774:2012/07/12(木) 06:39:35.34 ID:1SDK949P
>>290
ずっと使ってるけど特にそういう感じはないかな。
先日シーリングライト(LED)のカバー掃除したけど虫の死骸はなかった。
うちでは虫が入ってきた場合↓のように液晶に寄ってくる。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/622/622122/index-3.html
293Socket774:2012/07/12(木) 07:47:48.79 ID:+0vbuR30
>>265
オシロを持ってたら起動時の電圧変化を見てみるといい。
294Socket774:2012/07/12(木) 09:58:33.29 ID:Y8UYlmGL
>>285
>Powerfan1は未使用でした
そうなんじゃないかと思ってた
295Socket774:2012/07/12(木) 10:37:18.21 ID:7cXdHbuJ
>>292
>今回使ったのは「CA-CONE」というソフトだが
蚊ー来ねぇwwwワロタ
296Socket774:2012/07/12(木) 11:33:12.92 ID:q8ZpaqLr
>>290
虫は紫外線に寄ってくるからUVLEDじゃなければおk
297Socket774:2012/07/12(木) 11:36:26.75 ID:oCUaB3oY
オウルテックがつかってる星和のLEDは紫外線を含んでないとか書いてあったな
298Socket774:2012/07/12(木) 11:43:37.73 ID:PVChBDbj
虫コナーズでもPCの側に置いておけよw
299Socket774:2012/07/12(木) 13:18:37.39 ID:0yEgJ+m0
紫外線はわからんけど蚊は二酸化炭素に寄ってくるはず
300Socket774:2012/07/12(木) 15:10:29.79 ID:NJfbOCkD
ULTRA KAZE 3000rpm DFS123812H-3000
http://kakaku.com/item/K0000007375/?lid=ksearch_kakakuitem_title
この凄い風量のファンをCPUファンに使えば凄く冷えるのではないかと思っています
どうでしょうか?
301Socket774:2012/07/12(木) 15:22:53.69 ID:5XGs24P/
最大ノイズレベル:45.9dB
302Socket774:2012/07/12(木) 15:42:43.43 ID:wSIezGj5
>>274
P9X79PROのファンコネクタ1個に分岐ケーブル使ってファン3個使ったら4〜5日でマザーぶっ壊れたw
303Socket774:2012/07/12(木) 16:23:17.99 ID:sxjKabK1
うん、ただのバカだね
304Socket774:2012/07/12(木) 16:42:50.46 ID:7/MPr1GS
ほんと、ただのバカだね
305Socket774:2012/07/12(木) 17:31:47.35 ID:sqQsay2d
これでも駄目か?

>電源ユニットから直接電源が取れますので、マザーボードからの電源供給に無理がある時に最適です。
http://www.ainex.jp/products/wa-864ps.htm
306Socket774:2012/07/12(木) 18:24:13.43 ID:BEaKjGIW
今度出るasusのMaximus V Extremeファンコネクタ8個もあってしかも全部PWM対応なのね
307Socket774:2012/07/12(木) 18:25:49.69 ID:Jr1fiscj
ファンコンいらねーな
308Socket774:2012/07/12(木) 18:45:06.66 ID:yKdoTDxC
>>306
M5G買ってみたファンの制御優秀すぎてびびった
全部3ピン4ピン両対応のうえ
付属ツールで10%単位でファンの回転数をチェックでき
それをもとに何度で何%にするか設定可能
初ASUSだがいいマザーだわ
309Socket774:2012/07/12(木) 19:08:45.15 ID:HhRbxkUb
ASUSはPWM対応のファンコネクタが多いね
と言うか、最近のマザーボードだとすべてPWMなんじゃないかな
おかげで自分のマシンのファンはすべてPWMファンになってる
310Socket774:2012/07/12(木) 21:10:09.65 ID:iFsrRd58
赤い箱に入ってるハイエンド品は全部PWM制御対応だけど
青い箱の母板は4pinでもPWM制御に対応してるのはCPU用だけだよ
回転数取得や制御は3pinでも4pinでも可能だからユーザーが意識することはないけど
311Socket774:2012/07/12(木) 21:16:01.15 ID:zkS4CetN
4ピンのファンコネクタでも電圧制御しているのがあるから注意しろよ
312Socket774:2012/07/12(木) 21:23:39.10 ID:Jr1fiscj
マニュアルなんてpdfで見れるのにそこを確認しないで買うバカは居ないだろ
313Socket774:2012/07/12(木) 21:35:28.33 ID:iFsrRd58
>>312
発売後しばらく経ってから公開されたpdfで訂正されてたんだぜ
314Socket774:2012/07/12(木) 21:38:28.37 ID:Jr1fiscj
詐欺だろ
315Socket774:2012/07/13(金) 00:24:44.58 ID:JGFofaKH
>>>307
それは間違いねっ
ファンコンマニアの真の目的はつまみクルクルなのっ
僕は今、ファンの回転数をコントロールしているんだぁ
アチキには解らないわぁ
316Socket774:2012/07/13(金) 02:53:07.68 ID:55Tc+5hO
シングルでもF12-HHHをCPUファンとして取り付ければ大抵のツインタワーより冷却能力は高くなる
317Socket774:2012/07/13(金) 06:43:27.79 ID:2yOqzwiA
F12-HHHの値段でハイエンドなツインタワーが買えちゃいそうだ
318Socket774:2012/07/13(金) 06:48:35.89 ID:9DvBkxGq
芯1238S
芯1238PWM
319sage:2012/07/13(金) 06:53:43.21 ID:9DvBkxGq
芯1238S
芯1238PWM
ULTRA KAZE
全部38o2000回転ですがこの中でお勧めはどれになりますか?
箱はアンテックのナインハンドレットでフロントの吸気側に使う予定です。

320Socket774:2012/07/13(金) 07:10:01.75 ID:Y2JsbCtT
>>319
通常の方法だとフロント吸気に38mmは使えないよ?
900って。
321Socket774:2012/07/13(金) 07:19:39.22 ID:eN7OfZ5e
Ttの桜ファンの新しいやつ、7V昇圧ファンコン付いてるのいいな
アレ標準化してほしい
322Socket774:2012/07/13(金) 08:38:24.40 ID:wpYDkFXM
>>308-311
説明書によるとM5GのChasis FAN1〜3は4ピンだけど実はPWMのとこ5Vに吊ってるだけ=電圧制御オンリー。

そうとは知らず、PWM付で条件に合うファンが日本では見付からなくてわざわざシンガポールから輸入までしたのに。

あとR.O.G.スレにも書いたんだけど、FAN1がなんか変じゃない?
323Socket774:2012/07/13(金) 12:02:56.04 ID:9DvBkxGq
>>320 そうなんですか
HDDベイ外せばいけそうな気がする
どれがお勧めなんですか?
324Socket774:2012/07/13(金) 12:36:03.70 ID:MP7o4UCR
その中だとULTRA KAZEかな。芯は軸音が気になる。
ただULTRA KAZEは今3000回転しか売ってないんじゃね。
絞って使えばいいが、消費電力や熱が気になるなら難しいね。
325Socket774:2012/07/13(金) 12:41:36.86 ID:z1crdYbG
>>319
フロントからの吸気で強力なファンを付けてもHDDが冷やせるくらいで
ケース内を冷やしたいのならGPUかCPUに近い側板から冷やした方がいい
…場合もある
326Socket774:2012/07/13(金) 13:01:25.97 ID:51oL9N63
うむ…
327Socket774:2012/07/13(金) 14:58:20.65 ID:80CWcVLb
http://www.scythe.co.jp/cooler/hayabusa120.html
回転数と風量とdBAのバランスが良さ気だがマジかいな
328Socket774:2012/07/13(金) 14:59:35.14 ID:80CWcVLb
329Socket774:2012/07/13(金) 15:11:27.34 ID:GOwJZ9Qp
[リリース] ENERMAX、特許取得のツイスターベアリング採用140mmファン計4種類一挙リリース
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201207/13_07.html

UCEV14 市場想定売価税込2,280円(7月14日発売)
http://www.links.co.jp/item/ucev14/
UCCL14 市場想定売価税込2,280円(7月14日発売)
http://www.links.co.jp/item/uccl14/
UCTB14P 市場想定売価税込1,880円(7月14日発売)
http://www.links.co.jp/item/uctb14p/
UCTB14B 市場想定売価税込1,680円(7月14日発売)
http://www.links.co.jp/item/uctb14b/
330Socket774:2012/07/13(金) 15:35:42.59 ID:Y2JsbCtT
>>328
>SY1425HB12L 800rpm 21.4db 49.95CFM
>0.34mmH2O 3.33Pa 0.00A

電気いらずの超省エネファンここに誕生w
331Socket774:2012/07/13(金) 15:49:58.43 ID:9UuGzafm
隼も寿命短いんだろうな、軸強化する気ないんやろか
332Socket774:2012/07/13(金) 15:53:12.84 ID:MP7o4UCR
>>331
俺も同じ事考えてたw
333Socket774:2012/07/13(金) 16:22:00.91 ID:51oL9N63
>>329
UCCL14いいなと思ったけど光るのかよ
UCTB14Pは微妙に回転数低くて風量静圧低いし惜しいな
334Socket774:2012/07/13(金) 16:45:47.14 ID:HjVqSgWo
>>333
ON/OFFの切り替え出来るぞ
335Socket774:2012/07/13(金) 17:10:18.79 ID:51oL9N63
>>334
あ、ほんとだ
見落としてた
336Socket774:2012/07/13(金) 17:22:30.60 ID:XfN/EgGk
切り替え出来んファンはLEDのケーブル切るだけで大丈夫だよな?
337Socket774:2012/07/13(金) 17:30:37.68 ID:8Hie7uB3
>>328
風12よりも省エネ高効率だね!(棒
恣意的な数値並べてるんだろうけど実環境じゃ確実に風12よりも静圧低いぞこれ…
338Socket774:2012/07/13(金) 20:01:35.65 ID:6k0TSs5P
風12スリム半年しないで爆音になったわ
やっぱ薄型は耐久皆無か・・・
339Socket774:2012/07/13(金) 20:07:29.40 ID:2yOqzwiA
何個か使ってて全部その状態なの?
340Socket774:2012/07/13(金) 22:30:44.16 ID:Gn5tCLGb
>>329
こういうタイプのベアリングは
横向きにつけたらカタカタ軸音するのかな?
341Socket774:2012/07/13(金) 22:47:47.45 ID:80CWcVLb
>>340
ひとつ前のモデルのUCTB14は上向き排気用にかなり静かで良い
ってレビューあちこちにあったけどな。ただ寿命が短くて突然異音ががが
って話もちらほらあった。俺は使ってないからよくわからん。
342Socket774:2012/07/13(金) 23:30:23.34 ID:6k0TSs5P
>>339
サイドに2個つけられるんだが25mm厚だと干渉するんで風12スリムを2個使ってる
んで2個ともすごいうるさくなった
とりあえず音小さくするために不織布フィルターを外側に貼ったら静かになったけど
そう長くは持たないんだろうな
343Socket774:2012/07/14(土) 00:30:08.46 ID:9yE2twWm
スリムタイプは一般的な25oに比べて耐久性半分もないよ
芯の20oタイプはそこそこ長持ちする
344Socket774:2012/07/14(土) 01:16:07.11 ID:kO2jKTIm
>>343
20mmか・・・16mm以下、ちょっと膨らんでもいいなら17mmじゃないと干渉しちゃうんだよねorz
とりあえず気持ちだけサンクス
345Socket774:2012/07/14(土) 01:21:11.82 ID:EOoYqCrt
見た目が悪くなるけどサイドパネルの外側にFANをつけるという荒業も
346Socket774:2012/07/14(土) 01:23:27.44 ID:9gAPyLkC
>>345
それなら38mm厚でもいけるなwww
347Socket774:2012/07/14(土) 01:27:06.84 ID:ub7oi777
そんなことするくらいならパネル外して扇風機でおk
348Socket774:2012/07/14(土) 01:27:37.64 ID:3aDPAxNc
廃パーツで組んだやつ外につけたけど、ものっそ邪魔になる
349Socket774:2012/07/14(土) 01:34:45.07 ID:04e26EAQ
コルセアのファンに惹かれる
350Socket774:2012/07/14(土) 01:45:00.47 ID:b1/9OVUE
身内にS・FDBベアリングの開発に関わっていた人がいた
351Socket774:2012/07/14(土) 01:47:52.57 ID:UNeyHEMw
>>345
外付けhddケースでやってるw
352Socket774:2012/07/14(土) 08:06:06.99 ID:SGYvZaSv
353Socket774:2012/07/14(土) 09:52:01.24 ID:gmPKi7YR
アンテッ子の250mm USB LED FANもう一度販売してくれんかのぉ。
今更だけど欲しくなった。
354Socket774:2012/07/14(土) 15:37:31.76 ID:jAKdG3T+
>>345
前1回やった事あるんだけど
足ぶつけるわ腕引っ掛けるわで頭きたからやめちゃったw
355Socket774:2012/07/14(土) 16:06:28.53 ID:8X5tkVx2
>>332
俺も俺も。
風12の軸の熱さは異常だもんなぁ。
356Socket774:2012/07/14(土) 16:21:17.24 ID:BseNrnzM
>>354
P193だと思えばいいんだぜ
357Socket774:2012/07/14(土) 17:42:54.67 ID:UWWpFeue
隼買った人おらん?

>>48 古いレスを取り上げて悪いが
このシロッコファンっぽいのの上に逆回転のファン載せれば最高に冷えそう
爆音確定だが
358Socket774:2012/07/14(土) 20:37:38.35 ID:jAKdG3T+
ファンガードで横から見た時に

/\/\/\/\/\

こんな感じでフィルター貼り付けた時に表面積稼げるようなのってありますか?
359Socket774:2012/07/14(土) 20:38:48.90 ID:0JADnngY
隼140をPH-TC14PEの3rdファンにとおもってたけど
ラバー製ネジ受けのせいでつけられなさそうだ
360Socket774:2012/07/14(土) 20:45:15.83 ID:8YzfP0WA
>>358
そりゃエアーフィルターじゃないか。
361Socket774:2012/07/14(土) 20:49:38.82 ID:bDLzZAN4
AINEXのディンプルファンって、埃詰まると通常のファンより重そうだし、掃除もし辛い気がする。
使ってる人どうよ?
362Socket774:2012/07/14(土) 21:04:56.94 ID:0JADnngY
詰まるほど深くないよ
363Socket774:2012/07/14(土) 21:42:10.69 ID:XyDJIXol
吸気につかう静圧重視のファンは今は何が定番?
364Socket774:2012/07/14(土) 21:55:09.70 ID:PxTYdmVg
F12-HHH
365Socket774:2012/07/14(土) 21:58:51.54 ID:0JADnngY
現実的なのはF12-PWMかな?
ちょっとお高くてうるさいけど
366Socket774:2012/07/14(土) 22:03:17.23 ID:f33mhKY+
>>365
横からすませんが
うるさいとはアイドルで最低回転数あたりでもうるさいということでしょうか?
367Socket774:2012/07/14(土) 22:06:30.19 ID:0JADnngY
850-2,850rpm
10-40dB
368Socket774:2012/07/14(土) 23:19:07.07 ID:jAKdG3T+
>>360
最終的にはケースの外側でエアフィルみたいにする予定ですね
でも最初からフィルターだと使い回しが難しい
100均の不織布を貼り直して何回でも使いたいからフレーム部分だけが必要で
ファンガードでこんな形のがあるのかなぁと

いっそ太い針金で自作してしまうか・・・
369Socket774:2012/07/15(日) 00:57:46.73 ID:q9OmaM4i
370Socket774:2012/07/15(日) 15:39:41.91 ID:2gXukdy2
Noctuaは黒いファン出さないかなぁ。
白人黒人カラーは嫌
371Socket774:2012/07/15(日) 16:12:29.84 ID:J1Ei14+/
塗ればええやん
372Socket774:2012/07/15(日) 16:16:04.76 ID:+4msG3Pg
>>369
良いこと思いついたわ
Frio Extreme買って前面ファンをそいつにすれば
14pファンが1つ余るから予備に取っておけるし、メモリの干渉もなくなってお得じゃね?
うはwwwww俺天才wwwwwwwwwww
373Socket774:2012/07/15(日) 16:50:16.52 ID:2gXukdy2
>>371
多分ABSだから塗るの大変だし塗ってまで使いたくない
374Socket774:2012/07/15(日) 17:41:01.35 ID:8YhLMCCG
2200rpm回るファンで手を切った。
痛い(´;ω;`)ブワッ
1000回転位のファンとは段違いのトルクで回ってるんだね。知らなかったわ。
やっぱり安全のためにファンガードあった方がいいな。
375Socket774:2012/07/15(日) 17:45:09.13 ID:pHzOA1+m
回り初めならトルクだろうけどブン回してるときなら単に物理の基本法則だが・・・
376Socket774:2012/07/15(日) 17:56:51.35 ID:wlIWUZCs
電動モーターのトルクは、最高回転数時には0になる。
377Socket774:2012/07/15(日) 18:12:26.82 ID:2gXukdy2
さんざん悩んだけどLPVX12Pにしよう。
PWMにしては静圧強いし
378Socket774:2012/07/15(日) 18:16:13.16 ID:2gXukdy2
でもこれ徹甲弾のパクリだよね
379Socket774:2012/07/15(日) 18:20:19.02 ID:T0PuEGo1
OEMじゃないの?
380Socket774:2012/07/15(日) 20:02:13.76 ID:J1Ei14+/
徹甲弾ファンガードまだー
381Socket774:2012/07/15(日) 21:30:14.50 ID:2gXukdy2
382Socket774:2012/07/15(日) 21:31:15.91 ID:2gXukdy2
383Socket774:2012/07/15(日) 21:32:37.52 ID:kkvud3cZ
ガワが違うだけじゃね
384Socket774:2012/07/15(日) 21:34:51.50 ID:+4msG3Pg
徹甲弾とCougarのやつ足して2で割ったみたいな感じだわ
385Socket774:2012/07/15(日) 21:51:07.35 ID:2gXukdy2
>>383
確かに羽根の形もケーブルがスリーブなのも似てる
386Socket774:2012/07/15(日) 22:50:56.17 ID:T0PuEGo1
ファンガードの角度が違うな
387Socket774:2012/07/15(日) 23:53:47.35 ID:mSl53hOt
>>386
確かに違うね。フロント吸気かCPU cooler用に良さそうだけど、スリーブだよね?

388Socket774:2012/07/16(月) 01:02:26.19 ID:HarNBu37
LEPAって3000円電源で有名になったあそこか

空気抵抗でかそうなファンガードが直進性に必要とは不思議なものよ
389Socket774:2012/07/16(月) 05:15:27.09 ID:7Xcojj9s
芯のRDL1225SLとRDL1225Bって実用上違いはありますか?
390Socket774:2012/07/16(月) 05:15:59.89 ID:d8GgZhMt
静圧が違うはず
391Socket774:2012/07/16(月) 05:43:24.97 ID:7Xcojj9s
両方1.49mmAqで違いはベアリングみたいです
392Socket774:2012/07/16(月) 05:45:05.67 ID:sXIZmcel
スリーブ静圧と2BB静圧でしょその型番だと
回転数と羽根形状同じだから耐久性と軸音ぐらいしか違い無かったかと思う
393Socket774:2012/07/16(月) 10:53:24.91 ID:/dStsN8L
Win7 64bit SP1
Core i7 2600K
ASRock Z68 Extreme3 Gen3

という環境でCPUの温度が90〜100度になっています
使っているファンは2600K純正のものですが、
この温度はやばいでしょうか?
394Socket774:2012/07/16(月) 10:54:43.01 ID:zjLBhuXv
ケース何使ってるん?
395Socket774:2012/07/16(月) 11:01:06.89 ID:/dStsN8L
ケースはこれです
http://kakaku.com/item/K0000319437/
396Socket774:2012/07/16(月) 11:06:08.08 ID:zjLBhuXv
特段窒息するようなケースでは無い・・・か
定格で使ってるとすれば妙に温度高いが純正ならそんなものか
CPUクーラーの話はスレチなのでCPUクーラースレへ
397Socket774:2012/07/16(月) 12:06:09.29 ID:/dStsN8L
すいませんでした
ファン=CPUクーラーだと思ってましたorz
398Socket774:2012/07/16(月) 12:16:17.87 ID:qnu+PxJJ
無印のAT-CF18R(静音サーキュレーター)が地元で安売りしてたから買ってみた。
http://video.watch.impress.co.jp/docs/stapa/soshina/20110705_457216.html
http://www.youtube.com/watch?v=oApVWY08Lxg
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718939381
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718988808

風量にしては結構静かで気に入った。
さすが、MADE IN JAPANだ、いい仕事している。

銀石の煙突系ケースや、でかい水冷車用ラジとかと相性良さそう。
PCのFANコンで簡単に風量制御できれば言う事なしだな。
399Socket774:2012/07/16(月) 13:05:18.89 ID:zS5DHIth
OMEGA TYPHOON Gは無印より風量少ない気がする
400Socket774:2012/07/16(月) 13:11:58.47 ID:18d/RtKV
↑ アチキは風量を比べる道具を持っているもんねぇ
去年の今頃に作ったのっ
数値には出来ないけど比べるには十分ないのよねぇ
401Socket774:2012/07/16(月) 13:13:45.65 ID:5+3NjTgx
器用で凄いなぁ
402Socket774:2012/07/16(月) 15:54:48.92 ID:ZDELIySx
>>398

ハネウェルのサーキュレーターは爆音だからな…、新しい首振りモデルは静かだったけど。
ヤマゼンとかも静かなの多いと思う。
403Socket774:2012/07/16(月) 17:14:22.74 ID:I5O+5eiA
>>398
P193のサイドのファンと交換して使わざるをえないw
404Socket774:2012/07/16(月) 17:22:03.16 ID:qnu+PxJJ
>>402
Honeywellは爆音のイメージがあったけど良くなってるんだ。
ヤマゼンの30cmのはでかいラジとの相性よさそうだから、試してみようかな。

>>398
AT-CF18RはMAX17Wだから、LAMPTRON TOUCHとかで自動制御できそう。
405Socket774:2012/07/18(水) 01:19:48.20 ID:D2vP9c/h
徹甲弾もどきの120mmと140mm注文した!!
うるさかったらどうしよう・・・
406Socket774:2012/07/18(水) 01:24:05.71 ID:c+JmayJ+
もどきというか、似たコンセプトのこのファンがちょっと気になってる
ttp://www.milestone-net.co.jp/product/hec/case_fan/cougar_vortex_hdb.html
407Socket774:2012/07/18(水) 02:18:22.87 ID:EmHnlw/D
話題に出てたヤマゼンのサーキュレーターだけど案外安いな
無印と違って動画ないから騒音がどのくらいかは知らんが羽が大きい分風量当たりの騒音は小さいかも?
http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/1468515/ 30cm 価格比較サイトになかったんで楽天
http://www.coneco.net/reviewList/1110826269/ 25cm
http://www.coneco.net/ReviewList/1110413540/ 19cm

どうでも良いけど無印ってブランド化してて安いのか高いのかわからん
408Socket774:2012/07/18(水) 02:21:40.32 ID:D2vP9c/h
それ色が嫌
409Socket774:2012/07/18(水) 02:42:30.24 ID:6e5wubLU
http://www.balmuda.com/jp/greenfan-cirq/
これ買った強者はおらぬのか
410Socket774:2012/07/18(水) 03:15:51.59 ID:EmHnlw/D
サーキュレーターの値段の上がり方ワロタww
http://kakaku.com/item/K0000358225/pricehistory/
411Socket774:2012/07/18(水) 03:34:10.80 ID:yIi/H8Yo
扇風機は風が拡散するけど、狭い部屋なら十分サーキュレーター代わりになるよ
ちなみに換算して7畳くらいで、天井高2.3mくらい

サキュが無いので、音の大きさの比較は出来ないが
少なくも耳障りな音は感じない
412Socket774:2012/07/18(水) 04:00:50.69 ID:Kps9fBaX
PWMファンの4分岐で使おうと思ってるのですが、
繋ぐPWMファンは回転数が大きく異なっても、各々の最小〜最大回転数で動作する
という事で合ってますか
413Socket774:2012/07/18(水) 04:19:16.82 ID:EmHnlw/D
>>412
http://www.ainex.jp/products/wa-864ps.htm
こういう奴?
おれも使ってるけど 使ってるファンの回転数が似たような物だから参考にはならんが だいたいそんな感じで動く

実際に買って試してみるしかないかもね
414Socket774:2012/07/18(水) 07:23:28.21 ID:SOrUt30+
当たり前じゃん
415Socket774:2012/07/18(水) 09:41:13.27 ID:adBo1Rj7
サーキュレーターなんてホムセンいけば1980円から売ってるじゃない
416Socket774:2012/07/18(水) 09:51:56.63 ID:iWI2VLoV
密林さんで、そのぐらいの値段で買ったな
417Socket774:2012/07/18(水) 11:32:10.21 ID:b1yMur/R
>>374
ケーブル類を切断してしまう事もあるのでファンガードつけた方がいいよ
ケースの中で電線が遊んでるとファンに巻き込まれて切断される事がある
風に煽られた電線をCPUファンが巻き込み止まっちゃった事もあった
それ以来ファンガードつけて、ケーブルは結束バンドで綺麗にまとめてる
418Socket774:2012/07/18(水) 11:42:05.40 ID:b1yMur/R
アイリスなんとかのサーキュレーターは安い割に風が凄くていいんだけど
ネットで口コミ見たら購入一ヶ月でモーター回らなくなったとか出てて萎え
安いのはどこのメーカーも似たような作りしてるけど、寿命とかどうなの?
扇風機とは違って、もともと長時間回し続けるようには出来てないのかな
やっぱ5千円以上は出さないと長く使えそうなものは買えないかもしれんなぁ
419Socket774:2012/07/18(水) 12:24:57.56 ID:h88DSZ0R
>>418
うちはHonywellのサーキュレータを何年も使っているけど問題なし。
分解整備も簡単。
420Socket774:2012/07/18(水) 12:34:23.09 ID:ad+Qlm7O
3000円で買ったモリタのボックス扇を8年ぐらい使ってるけどまだまだ快調だな
羽根や軸周りが埃まみれにならないように定期的に掃除はしてはしてるけどね

最近の安物は昔の安物に比べてもモータ周りとか露骨にちゃちいの多いから困る…
421Socket774:2012/07/18(水) 12:44:01.85 ID:iWI2VLoV
>>418
密林専売の1980円の二年使ってるけど全然問題ないぞ
422Socket774:2012/07/18(水) 15:01:39.17 ID:6CtQUeM5
うちのばあいモーターが回らなくなるのは軸のグリス切れが原因だったりしたな
ばらして塗りなおしたら軽快に回りだした
423Socket774:2012/07/18(水) 15:17:00.12 ID:ZZmBOjbR
>>409
すでに昨年買ったけどPCの真横から当てるには邪魔すぎる
424Socket774:2012/07/18(水) 15:38:37.76 ID:aj4JY/sc
ちょってスレチかもしれませんが、扇風機付き作業着ってあるじゃないですか。
小型の扇風機が左右のわき腹あたりに付いていて(座ったり背中についていると潰れるからわき腹だと思う)風を送ることで涼しいとかいう作業着なんですが、ちょっと値段が高かったので自作しようかと思っています。
それで、パソコン用のファンが利用できそうだと思ったのですが、おすすめの一品がありましたら是非とも教えてください。
425Socket774:2012/07/18(水) 15:53:14.61 ID:aj4JY/sc
>>424です。
求める機能を列挙します。
@サイズは片手で掴めるくらい
Aシャツの中で使うと、シャツが膨れるくらいの風量
B省電力(限られた電池で十分に稼働してくれないとつかえない)
C電池式か、理科の実験みたいに電池に繋ぐだけでちゃんと動いてくれること(たぶん、だいたい動いてくれるんじゃないかなと思うのですが、あんまりよくわかりません)
426Socket774:2012/07/18(水) 16:00:09.97 ID:h88DSZ0R
>>425
レベルが低すぎ。それぐらい自分で調べられないでどうする。
全部丸投げかよ。
427Socket774:2012/07/18(水) 16:00:59.31 ID:a02fgJMR
あの服を開発した話をggrks
ファンが肝なのに市販品で代用なんて考えが甘いわ
428Socket774:2012/07/18(水) 16:06:47.64 ID:bkRGFJ0X
F12-HHHならなんとか代用できるかもしれんが電源どうすんだって話だな
429Socket774:2012/07/18(水) 16:14:24.22 ID:SUeZMw41
モバイルバッテリーとCA-010でどうだろ
5vだから高回転が求められるけど
430Socket774:2012/07/18(水) 16:19:02.67 ID:RnOROsYu
>>425
普通のファンだと静圧低いからむりだと思う
431Socket774:2012/07/18(水) 16:28:23.11 ID:aj4JY/sc
ありがとうございます。
やっぱ、正規品買います。
432Socket774:2012/07/18(水) 16:53:40.28 ID:Ktp7w4yZ
ちょっとすみませんが
ATXケースでマザーボードの温度が45度ってちょっと高いですよね?
433Socket774:2012/07/18(水) 17:03:09.57 ID:gug7v3lT
>>432
まずは負荷時の温度か否か
434Socket774:2012/07/18(水) 17:07:15.58 ID:h88DSZ0R
>>432
ケース内空気の温度が40℃でチップが45℃なら別に普通。
435Socket774:2012/07/18(水) 17:14:34.71 ID:Ktp7w4yZ
>>433
アイドルです
>>434
ケース内温度はわかりません
スリムケースの方が温度低かった

ハードディスクはぎっしり詰め込んでるけど
通電してるのSSDだけなんですよね
グラボも8400gsだし(笑)
前後に付属の12cmファン(1000rpmぐらい)つけてるけど風が心もとないです
436Socket774:2012/07/18(水) 17:24:58.22 ID:j5wmWLqS
HDD満載って相当な遮蔽物じゃないか
冷やしたい・必要な所に風が行ってないんじゃないかな>スリムケースの方が温度低かった
437Socket774:2012/07/18(水) 17:28:17.38 ID:tb5hLbXe
プレスコとか真冬用の暖房器具がPCの中に入ってるんじゃないか
438Socket774:2012/07/18(水) 17:30:40.41 ID:a02fgJMR
現在室温29.5度で、マザー44度、CPU45度、メモリ33度くらい
ノートだけどw
439Socket774:2012/07/18(水) 17:49:38.93 ID:Ktp7w4yZ
>>436
それだ(キリッ
多分
保管面倒だけどHDD外すか…

>>437
athlon5050eですね
athlon 620の省エネ代品として使ってます


それにしても排熱が心もとない…
440Socket774:2012/07/18(水) 18:59:52.48 ID:RnOROsYu
>>439
外して保管すると使おうと思った時には既に逝った後・・・

ってことにならないよう定期的に動かした方がいいよ
441Socket774:2012/07/18(水) 19:08:09.10 ID:adBo1Rj7
>>439
HDDの後ろにもファンつければおk
442Socket774:2012/07/18(水) 19:22:08.01 ID:6CtQUeM5
>>439みたいな人にはセンチュリーの裸族の集合住宅ってのが結構よさそうだけど
へたなPCケースよりお高いのが玉に瑕
443Socket774:2012/07/18(水) 20:47:42.01 ID:oHjvLfh3
>>405
届いたらレポよろ
AP121と181は使ったことあるのであの手のファンガードつきは
静かってことはないと思う

>>406
それ高価い。AP121より高い。
444Socket774:2012/07/18(水) 21:30:56.54 ID:QILK6v1e
SASだし2段アクチュエータはWDの技術なのに独自開発とか言ってリリースしちゃったし

そもそも販売元が東芝(笑)だしなぁ・・・
445Socket774:2012/07/18(水) 21:33:05.45 ID:QILK6v1e
おっと失礼誤爆
446Socket774:2012/07/19(木) 02:34:59.32 ID:ZmjYRDIH
スリーブベアリングは垂直設置がいいらしいけど
いろんなサイトみてたら軸水平にしないといけないとか書いてあって
水平設置と垂直設置がわけわからなくなってきた
水平設置=軸垂直、垂直設置=軸水平であってる?
447Socket774:2012/07/19(木) 03:06:30.69 ID:mIZ7uidG
あってますん
448Socket774:2012/07/19(木) 10:23:20.60 ID:g+M8tfvV
>>396
サーキュレーターの話はいいの?
449Socket774:2012/07/19(木) 11:20:18.31 ID:y0kolYt0
扇風機スレなくなっちまったしな・・・
450Socket774:2012/07/19(木) 11:22:53.60 ID:Cgth+Olp
>>439
俺は1100のシャドウベイすべて埋めてもマザーの温度は30度だよ、
ケースの問題だよそれは。
451Socket774:2012/07/19(木) 11:24:11.34 ID:l+rQO9jm
>>449
家電板じゃないの?
452Socket774:2012/07/19(木) 11:27:05.25 ID:y0kolYt0
【最強】扇風機ってマジヤバすぎ 4【30cmファン】
ってスレが以前は自作板にあったのだよ
453Socket774:2012/07/19(木) 11:27:38.58 ID:LkRQ9Ajr
HDDはずさなくても5インチベイから吸気すればいいのになー
454Socket774:2012/07/19(木) 11:47:07.89 ID:Cgth+Olp
エアフローは上から下には流れない
455Socket774:2012/07/19(木) 11:52:39.01 ID:LkRQ9Ajr
>>454
マザー上やん。最近の電源が底積みのケースだとなおさら効果あると思うけど。5インチベイの蓋とるだけでも違うと思うよ
456Socket774:2012/07/19(木) 11:56:56.54 ID:mIZ7uidG
5インチベイ→後部排気ファン へショートカットしてエアフローを作ると。
下部のHDDベイや拡張カード部のエアフローが死にまする。
457Socket774:2012/07/19(木) 12:38:50.78 ID:UpL7vM7b
>>446
普通に考えてスリーブが横倒しになる位置で回さないと
軸が軸受けの上に乗らずベアリングの意味を成さないと思うよ
458Socket774:2012/07/19(木) 12:40:00.65 ID:UpL7vM7b
>>452
工業用の扇風機でも買うか…
45センチとかマジ冷えそう
459Socket774:2012/07/19(木) 12:43:40.88 ID:mIZ7uidG
無印良品のサーキュレータポチって、今届いた。いいなコレ!
筐体内のエアフローの次は部屋のエアフローを考えるべきだと思うんだぜ
460Socket774:2012/07/19(木) 12:45:36.78 ID:UQkefcLt
PC位置変えたらグラボの温度5度下がった(´・ω・`)
461Socket774:2012/07/19(木) 16:14:17.25 ID:3Fukl/4h
前サイドカバーに換気扇つけた人いなかったっけ?
462Socket774:2012/07/19(木) 17:03:09.34 ID:BG9N4vWN
これゾンの扇風機、昨日まで魔界かどこかとの
通信機と思ってた。
463Socket774:2012/07/19(木) 17:31:02.06 ID:Cgth+Olp
>>455
CPUクーラーに吸い込まれるだけだろw 大丈夫か?
マザーの温度って言ってんだからチップセットに風いかないと意味ないと思うが。
464Socket774:2012/07/19(木) 19:02:35.02 ID:ts5UTRmu
エアフローを狙ってつくるのは難しいが、
ファンを減らすと自然に出来てくる。

今日到着する筈のファンが届かないorz
荷物の受け取りで居留守とか、マジ勘弁。
465Socket774:2012/07/19(木) 19:04:47.84 ID:xO0pCGE+
なんでサイズのケースファンは
S・FDBがことごとくディスコンなんだ?
馬鹿なの?死ぬの?再販しろや
466Socket774:2012/07/19(木) 20:13:36.95 ID:6ZVjzF01
>>464
ん?どういう事だ?
467Socket774:2012/07/19(木) 20:20:31.91 ID:cAHGS/K8
家族の誰かが家に居たのに居留守で荷物をスルーされたんじゃないかな?
468Socket774:2012/07/19(木) 20:54:49.02 ID:3Fukl/4h
>>464
電話すればきてくれるじゃないか
469Socket774:2012/07/19(木) 21:32:49.18 ID:ts5UTRmu
言葉足らずですみませぬ。
>>467の仰る通りです。

Fedexは当日再配達が無いらしく、お楽しみは明日に。
470Socket774:2012/07/19(木) 23:40:45.09 ID:cglkIB33
>>467
よくわかったな
すげーわw
471Socket774:2012/07/19(木) 23:44:05.72 ID:cAHGS/K8
職場にオバちゃんとか居たらこの程度は余裕のよっちゃんイカ
472Socket774:2012/07/20(金) 02:40:04.51 ID:94tEWeWn
職場のおばちゃんが言葉足らずなのか会社へのお届け物スルーする解雇上等な人物なのか
473Socket774:2012/07/20(金) 10:25:42.65 ID:sfD6hcS4
ちょっとー。聞いてよー。息子がねー、ババア死ねとか言うのよー。ひどくない?
「ハァ。でも俺もありましたよ。男の子って、母親がワケもなくウザく感じる時期あるんすよね」
ピンポーンってなったんだけど、テレビみてたから居留守したのよー
そしたらなんかそれが大事な荷物だったらしくって。だったら言っといてよって。ねー。


だいたいこういう感じだろうと予想
474Socket774:2012/07/20(金) 10:31:10.83 ID:ekaiasJB
PCやってると常時ヘッドホンだから居留守状態とか毎度の事だわ
耳が痛い
475Socket774:2012/07/20(金) 10:34:50.77 ID:pRWG7JIg
黒猫来ないなと思ったらインターホンの線が抜けてたことがあった
476Socket774:2012/07/20(金) 11:05:39.82 ID:NdJLQCXG
>>473
おいおいw >>469が今日到着の報告をしにくいじゃないかw
477Socket774:2012/07/20(金) 11:08:01.87 ID:CG0fYSEt
休日が親会社と流通の関係で土日ではなく金土が休みで
平日の午前中からオンゲとか世間体を気にしてヘッドフォンでプレイ
「なんか妙なエフェクトが掛かってる?」と思ったら
スピーカーの電源入っててヘッドフォンの意味無しでギャフン

CPUファンをXAF-F1456に変えてから結構冷えてくれてるのはいいんだけど
GPUの方は側板のファン回してても、ゲームで負荷がかかるとどうにもならんなぁ
478Socket774:2012/07/20(金) 11:12:34.65 ID:wR4OjMBt
GPUにTWINTURBOIIつけてみるとか
479Socket774:2012/07/20(金) 11:24:11.73 ID:BqESjRfc
俺はカナル型インナーイヤーヘッドホンだから耳が痛くなったことないや
480Socket774:2012/07/20(金) 13:17:53.65 ID:VKoYSNs5
TWINTURBOIIでも負荷時は最近のリテールクーラー並にはうるさくなるよ
言い換えれば最近の回転数絞り気味なリテールクーラーの静音性が高くなったってことでもあるけど
481Socket774:2012/07/20(金) 14:25:36.41 ID:tZwEXc1y
>>469は予め配達員に自宅にくるまえに電話をくれって言えばいい
482Socket774:2012/07/20(金) 17:17:34.13 ID:wh+924KF
>>480
換装は騒音云々じゃなくて冷やすためじゃないの
483469:2012/07/20(金) 18:49:41.98 ID:92IuRThK
無事に到着しました。

ArcticCooling
F12@1350x4基・・・ケースファン用
F12-PWM@600〜1350x2基・・・RTS2011LC用
F12-PWM@300〜1350x1基・・・AcceleroHybrid用

全て異音無しで一安心です。
484Socket774:2012/07/20(金) 19:20:15.96 ID:KvD8i1zH
SF12-S4って日本製なの
F12-PWMは違うみたいだけど
485Socket774:2012/07/20(金) 19:35:42.68 ID:BqESjRfc
>>484
どっちも山洋電気製だけど組立はCHINAとか他国かも
http://www.owltech.co.jp/products/case_fan/sanyo/SF/SF12.html
486Socket774:2012/07/20(金) 19:46:17.14 ID:KvD8i1zH
えーそれだったら高すぎるわー
487Socket774:2012/07/20(金) 20:11:40.45 ID:+2DldfsQ
以前から日本製は特殊なサイズだけでほかは基本的にフィリピンだったかと。
488469:2012/07/20(金) 20:17:19.99 ID:92IuRThK
公式サイトとパッケージでスペックが違う件

F12
AirFlow
公式サイト・・・74CFM 125.7m3/h
パッケージ・・・57CFM 96.8m3/h
NoiseLevel
公式サイト・・・0.3Sone
パッケージ・・・0.5Sone

F12-PWM
FanSpeed
公式サイト・・・600〜1350RPM
パッケージ・・・600〜1350RPM
NoiseLevel
公式サイト・・・0.3Sone
パッケージ・・・0.5Sone
489469:2012/07/20(金) 20:21:45.92 ID:92IuRThK
一部訂正します。

F12-PWM
FanSpeed
公式サイト・・・600〜1350RPM
パッケージ・・・300〜1350RPM
NoiseLevel
公式サイト・・・0.3Sone
パッケージ・・・0.5Sone
490Socket774:2012/07/20(金) 20:28:00.58 ID:MOW6WFc/
>>489
F12-PWMって低回転仕様もあったんかいな
http://www.owltech.co.jp/products/case_fan/sanyo/F12/F12.html
491Socket774:2012/07/20(金) 20:31:54.45 ID:Qp/qUCyL
Arcticだから外通かな
買いづらいからレスがつかないのかもなw

300rpmまで絞れるならいいじゃん
492Socket774:2012/07/20(金) 20:37:03.54 ID:Qp/qUCyL
URL忘れ
ttp://www.arctic.ac/en/p/cooling/case-fans/73/arctic-f-pwm.html?c=2183

12cmファンはうちでは使わないから使い勝手とか良くわからん
493Socket774:2012/07/20(金) 20:50:07.55 ID:MOW6WFc/
>>489
これの事か
http://www.arctic.ac/en/p/cooling/case-fans/73/arctic-f-pwm.html
勘違いして、すまん
494Socket774:2012/07/20(金) 20:56:14.73 ID:tZwEXc1y
>>489
実測もよろしく
495Socket774:2012/07/20(金) 21:00:35.20 ID:Qp/qUCyL
PWM COってのが羽根が多くてカッコイイ
ttp://www.arctic.ac/en/p/cooling/case-fans/556/arctic-f-pwm-co-.html
496Socket774:2012/07/21(土) 01:34:53.55 ID:9ZzpZ3NE
PWMで吸気向きのファンって何かな?
SWiF2-120PとNF-P12 PWMを考えてるんだけど
497Socket774:2012/07/21(土) 01:42:39.05 ID:YQqkFnRq
PWMだと静圧もかわるね
498Socket774:2012/07/21(土) 01:54:27.24 ID:9ZzpZ3NE
前面吸気で700〜800RPM前後で動かそうと思ってるんだけど・・
静圧足りないかな
499Socket774:2012/07/21(土) 02:05:55.41 ID:YQqkFnRq
SWiF2-120Pって実際800rpmまで落とせるのか?noctuaのほうが無難ではある
800rpmなら回転数固定のなんかでもいいと思うが
500Socket774:2012/07/21(土) 02:27:51.90 ID:9ZzpZ3NE
>>499
まぁファンコン買って3pinファンでもいいんだけどね。
仮に3pinも視野に入れると、SF-12 S4がよさそうだが・・

やっぱりNF-P12 PWMがいいのかな?
軸音や振動が少ないらしいから静音も期待できそうだし。
501Socket774:2012/07/21(土) 11:12:55.90 ID:QDpum86+
>>500
3ピンで絞るならもう紳士にしとけw
その山洋でもいいけどな

4ピンPWM制御で実際に800rpm以下まで絞れるのが少ない
静圧と安心感考えるとNF-P12 PWMくらいになる

ケースファンなんて回ってりゃそんなには変わらないと思ってる
502Socket774:2012/07/21(土) 13:29:01.09 ID:9ZzpZ3NE
>>501
あー紳士があったね。
でも終息品なのがどうもねぇ。ネットなら普通に買えるけど。

PWMで実際に800rpm以下まで絞れて静圧重視なのはNF-P12 PWM位なのかな?
3ピンなら紳士か山洋が無難てところか。
503Socket774:2012/07/21(土) 13:34:10.54 ID:0PmVqXUK
紳士ならarkや他でも普通に見たよ。
504Socket774:2012/07/21(土) 15:18:27.34 ID:+VveQDco
まぁarkはどこにでも無いからな
505Socket774:2012/07/21(土) 15:35:36.18 ID:Gk9eaMv5
カスタムで取り扱ってなければ世の中に流通していないのと同じ(ドヤァ
506Socket774:2012/07/21(土) 17:16:19.80 ID:CUZHN3fG
3個目のXAF-F1451買ったけどconecoのレビューみたいにインチねじが1個足らんかったw
今まで結構ファン買ってきたけど欠品あたったの初めてだわ
まあインチねじなんざ腐るほど余ってるし気にせんけど
507Socket774:2012/07/21(土) 19:48:50.72 ID:0PmVqXUK
以前スレで話題に上った、えなりの類族を発見。
ttp://uproda.2ch-library.com/5551560ar/lib555156.jpg

どう見てもアポじゃない。
中心のシールがホログラムでないし、フレームのメッキもない。
508Socket774:2012/07/21(土) 20:28:22.28 ID:WefzG8Rx
>>507
並行輸入品じゃないの?似たようなのあるけど 青じゃないのは知らん
http://www.enermax.com.tw/home.php?fn=eng/product_a1_1_4&lv0=4&lv1=60&no=194
509Socket774:2012/07/21(土) 20:39:04.36 ID:2LxW+TQL
手持ちに
SY1225SL12H-P
http://www.scythe.co.jp/cooler/kaze-jyuni-pwm.html

F12-PWM
http://www.owltech.co.jp/products/case_fan/sanyo/F12/F12.html

があるんだが、静圧高いのはどっちだろ?
使用目的はフロント吸気で
510Socket774:2012/07/21(土) 20:43:14.35 ID:dW0MC5U3
>>509
風12は静圧低いんじゃなかったっけ
羽根形状からも低そう
511Socket774:2012/07/21(土) 20:55:56.62 ID:0PmVqXUK
>>508
ものすごく似てるな。ソレ。
だが背面にはしっかり"UCAP12"の記載があるんだ。
ttp://uproda.2ch-library.com/5551921Yc/lib555192.jpg
512Socket774:2012/07/22(日) 00:50:52.70 ID:cYeTHx5U
>>443
静かではないけどそんなにうるさくもない。
相変わらずCH60のヘッドが一番うるさい。
513Socket774:2012/07/22(日) 01:40:00.61 ID:qvo6+TJm
>>512
お、ありがとう。高いもんでもないし吸気用に一個買ってみることにする。

しかし通販の取り扱い店増えないなぁ…
514Socket774:2012/07/22(日) 01:48:58.88 ID:cYeTHx5U
CPはいいよ。徹甲弾もどき
515Socket774:2012/07/22(日) 05:22:11.30 ID:K0szG5fM
誘導されて来ますた
cpuクーラーNH-D14のファンを今より冷えるやつに変えようと思います
負荷時は煩くても構いませんが、アイドル時は静かなやつがいいです、12cmと14cmでオススメ教えてください
cpuは3930kでケースは550Dです
516Socket774:2012/07/22(日) 05:25:33.85 ID:2oHydeSa
517Socket774:2012/07/22(日) 06:39:07.71 ID:0kj01w1F
>>515
12cmならF12-PWM
518Socket774:2012/07/22(日) 08:25:27.50 ID:7Ld+1Iz0
519Socket774:2012/07/22(日) 08:36:28.92 ID:TMRpDZjp
>>518
それだともともとついてるのとあまり変わらないんじゃない?
520Socket774:2012/07/22(日) 11:21:05.36 ID:QACagHil
やっと新銀矢用のファンの加工終わった
「付属か同メーカーファン以外付けんな」と言わんばかりの仕様は止めてほしい
521Socket774:2012/07/22(日) 15:20:25.30 ID:4F9yMLGA
>>519
メーカーの公称スペックなんてあてにならないので問題ない

全くあてにならない例↓
ttp://www.coolermaster.com/product.php?product_id=4355
522Socket774:2012/07/22(日) 15:42:36.29 ID:kvQpbGE5
>>515
ようするに
NF-P14 PWM Φ140mm/300-1200rpm
NF-P12 PWM 120mm/300-1300rpm
より冷えるやつってこと?

仮に本気で聞いてるなら、簡単な仕様くらい書いてほしいな
あと常用回転域とかも
523Socket774:2012/07/22(日) 16:52:53.88 ID:yUC/3VNy
>>515
少しは自分で調べな。

F12-HHH+T-Balancer miniNG
冷却性能では比較にならんぞ。
524Socket774:2012/07/22(日) 16:57:10.56 ID:jIjDz8OI
HHHさんを勧めるとは・・・お主判っておるな
525Socket774:2012/07/22(日) 16:59:13.65 ID:TMRpDZjp
HHH冷えそうだが高すぎないかw
526Socket774:2012/07/22(日) 17:31:28.62 ID:jBTnkm6v
最近cpuクーラーのファンが、手で勢いつけないと回らなくなった。
初代忍者だから結構古くなってるので、寿命かな?

ごついヒートシンクのおかげでcpu自体はそこまで熱が高くならないけど
止まってるファンの中心部がめっちゃ熱い。
527Socket774:2012/07/22(日) 17:37:25.51 ID:YJ56c3LF
CPUが熱くならないならCPUファンレスでいいやんw
528Socket774:2012/07/22(日) 17:38:33.06 ID:J6CHDkhs
コイルがずれたとかならもうアウト
単に潤滑不良なだけなら軸を給脂なり給油してやれば一応使えるようにはなる
まあ素直に交換しちゃうのが面倒が無くていいと思うけどな
529Socket774:2012/07/22(日) 17:43:45.91 ID:W3WivOhk
初代忍者にファンは付属してない件
530Socket774:2012/07/22(日) 17:53:40.33 ID:jBTnkm6v
箱捨てちゃったから、よく覚えてないので初代と勘違いしてた。4〜5年前くらいに組んだから弐かな?

やっぱりファン交換が手っ取り早いか
531Socket774:2012/07/22(日) 17:58:11.56 ID:aCBXIpJG
>>526
スリーブファンだろう。
交換すればいいよ。
532Socket774:2012/07/22(日) 18:03:50.87 ID:SxG7CQzE
>>530
もともとサイズのファンって、値段なりでそこまでいいもんじゃないから
むしろ壊れてさっぱりしたのではないだろうか。
寿命だけを重視するなら2ボールベアリングの山洋、メーカーの話を信じるなら徹甲弾
最近名をあげてきたSWiF2-120Pあたりもいいな
533Socket774:2012/07/22(日) 18:07:13.14 ID:9dD3w9Kb
エナの新型ファンの140mmをネットで売ってる店もうありますか?
ググっても出て来なかった
534Socket774:2012/07/22(日) 19:31:22.35 ID:21HwBuiA
>>526
紳士の1150でも付けておけばいい
535515:2012/07/22(日) 21:03:22.35 ID:K0szG5fM
皆さんありがとうございます。
三洋イッテミマス
536Socket774:2012/07/22(日) 22:24:54.62 ID:cYeTHx5U
怒るぐらいなら答えなきゃいいと思うんだ。
本当は答えたくて仕方ないんだろ?
だったら怒るなよ。
537Socket774:2012/07/22(日) 22:39:07.71 ID:T0xIuPFu
思い切ってコルセアファンを注文してみた
高いけど・・・
538Socket774:2012/07/22(日) 22:55:22.94 ID:T0xIuPFu
外のラジにファン6個付ける予定なんだけど
どうやって電源を持っていくべきか
539Socket774:2012/07/22(日) 23:22:13.03 ID:m1inGYM9
>>538
こいつをうまく使って…って低用量の電源買ったほうが安いな
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=641
540Socket774:2012/07/22(日) 23:26:14.87 ID:J6CHDkhs
外ならいっそ100V駆動のファンに頼る手もある
扇風機とか
541Socket774:2012/07/23(月) 01:06:34.57 ID:0LNMcwOJ
>>540
うまく縦に設置して扇風機の方が安上がりだろうなぁー
もうファンを注文しちゃったけど

冬ならファンレスでもイケちゃいそうだし
>>539
http://www.ainex.jp/products/km-02a.htm
こういうのもいいかもと思ったけど
しばらくは普通に短絡して余ってるPC電源で繋ぐかな
542Socket774:2012/07/23(月) 02:54:45.53 ID:6so4kiWo
>>533
ヨドバシ.comで翌日配送可でしたよ。
543Socket774:2012/07/23(月) 12:15:09.31 ID:M2iZWm3r
扇風機関係のサイト覗くと、羽の大きさや枚数によって
風量や負圧がどうのと、ここでよく見かける話ばかりで、
むしろこっちの住人の方が詳しいんでちょっとワラタ

で、ドンキでこれ買って帰ってきたよ、安くなかったけど
http://www.uing.u-tc.co.jp/products/fan/floor.html#MF-FR40D
40cmでハイポジションのはどこ探しても置いてなくて
ネット通販でも納期10日とかばかりなので仕方なかった

安物のはでかくても風量が弱かったり強度に問題があったり
使用年数が短かったりと色々問題がある場合は多いのだけど、
こいつは作りもよく10年補償で風量も三枚羽で十分ある
安くても使えない最低ランクのより少し上の買った方がいいよ
544Socket774:2012/07/23(月) 13:18:52.39 ID:gBos7kqZ
扇風機はGreen fan買っとけばおk
545Socket774:2012/07/23(月) 13:22:23.38 ID:au5dmWaJ
>>544
dcモータですか?
546Socket774:2012/07/23(月) 13:24:04.42 ID:au5dmWaJ
>>543
扇風機に詳しいのは自転車板だけどな。工業扇を普通に持ってる奴らゴロゴロいるからw
547Socket774:2012/07/23(月) 13:24:18.53 ID:gBos7kqZ
はい
548Socket774:2012/07/23(月) 14:50:56.24 ID:mPl62xlF
夏これからってときにファンがガタついてきた
交換ついでに4つくらいケースファン増設しょうと思ってるんだけど
スリーブベアリング以外でナイスな14cmファンはどれだい?
できれば1500円以内で
隼とやらがスリーブじゃなかったら完璧だったのに
549Socket774:2012/07/23(月) 15:04:55.90 ID:seIUD8zp
>>548
RL4Z B1402512EHのDUROベアリングのPWM版(2000rpm)を最低の800rpmまで絞ってもなかなかの風量だったから最初から900rpmで2BBのB1402512Lでもいいんじゃないかと思う
問題は入手性…
http://www.zaward.co.jp/globe-fan2_index.html
550Socket774:2012/07/23(月) 15:09:08.00 ID:BowrkMgN
>>548
まぁ調べてみりゃ一目瞭然なんだけど
その要求を満たす14cmファンは数えるほどしか無いから自分で候補絞ってみると
14cm利用者の嘆きがよくわかると思う(´・ω・`)
551Socket774:2012/07/23(月) 15:14:15.56 ID:9j/XRU4B
>>548
CFY-140S
552Socket774:2012/07/23(月) 15:50:17.94 ID:2jQmWDZQ
>>548
KUKRI FAN-P14いいよ
静かで風量もある
553Socket774:2012/07/23(月) 16:03:29.45 ID:hK7JB0b5
554Socket774:2012/07/23(月) 19:13:37.97 ID:IOByAjWv
RL4Z B1402512L持ってるが12cmのΩと軸音は大差ないから
軸は静かだと思う
555Socket774:2012/07/23(月) 21:25:02.40 ID:gfKyHIQu
>>542
thx
俺も欲しかったから即注文した。
556Socket774:2012/07/23(月) 22:54:31.00 ID:lPZAYsXC
ラジエーター用の140mmファンを何にするか迷いすぎる
サーキュレーターでもいけそうだし
新型コルセアファンも使ってみたいけどラジには不向きな気もするし

エナの新型は脇に穴ついてるからラジにホコリ付きそうだし

ラジを定期的に掃除すりゃいいんだけどね
557Socket774:2012/07/23(月) 23:08:27.41 ID:zthhkF75
迷ってるの全部付けろ
558Socket774:2012/07/23(月) 23:21:10.93 ID:lPZAYsXC
エナの新型が回転数の割りには静圧やら音も低そうなので
エナでいってみようとおもいます
559Socket774:2012/07/23(月) 23:30:35.71 ID:qwTS1j2A
静圧が低いのはアカンだろw というしょーもないツッコミはともかく
江成は結構スペック詐称傾向が強いから導入したら簡単で構わんので使用レポート頼むわ
560Socket774:2012/07/23(月) 23:37:22.41 ID:p0Xe5kJ8
>>559
やすいし悪くないよ、横のリングから吸うんじゃなくて吐いてるけど気にしない。
561Socket774:2012/07/23(月) 23:56:37.63 ID:lPZAYsXC
あーだめだ
ファン選びはすごい迷う

14mmの鉄板ってなんなんだろう
562Socket774:2012/07/23(月) 23:58:35.74 ID:JiTaiuj7
鉄板がないから迷うわけだし迷うから楽しいのさ
563Socket774:2012/07/24(火) 00:01:33.93 ID:RZ/Lw+Kf
14mmってなんだよ140mmですよね
>>562
ですよねぇー
Corsairのも気になるから
何個かぽちってみる
564Socket774:2012/07/24(火) 00:04:47.71 ID:uA1nN6WT
R4-L4S-10AB-GP×2のLEDが1個ずつ消えてたのでシールめくって見てみたら
半田付けが甘いのか配線取れてた。
半田にて修理完了したが軽くヤケドしてもうた(´・ω・`)
565Socket774:2012/07/24(火) 06:55:58.91 ID:pwnADjRh
半田剥がれや半田の根元から線が切れるのはよくある事だよ
566Socket774:2012/07/24(火) 08:23:28.74 ID:sBnPQ7x/
>>565
うむ、こないだ親に修理頼まれた携帯ラジオは半田割れだった。
前に買ってストックしてたほぼ新品ファンだったけどちょっとハズレで残念。
567Socket774:2012/07/24(火) 08:51:56.20 ID:96QqDerX
>>563
>14mmってなんだよ140mmですよね
極小豆ファンワラタw
568Socket774:2012/07/24(火) 12:40:46.91 ID:i0b5iBCc
鉛フリーにして環境負荷を考えてる事自体はいいんだが
最近は安物のデジものに
ヤッツケ仕事の鉛フリー半田が多すぎて困る。
569Socket774:2012/07/24(火) 12:48:37.14 ID:AmH5nbHu
>>568
しっかりついてないはんだ増えたな。
570Socket774:2012/07/24(火) 12:53:29.60 ID:i1tdJay4
鉛フリーの半田付けはコテの温度をそれまでより高めにしないといけないし、
それやってもつけづらい。
技術のないとこや技能訓練していないとこの製品は質が落ちちゃう。
571Socket774:2012/07/24(火) 13:14:54.80 ID:m5GIWYs2
吸気用に14cmファンを静音重視で入れようと思うんだけど何がいいかな。
排気とCPUクーラーはエナのT.B.Silentにしたんだけど。
572Socket774:2012/07/24(火) 18:15:50.76 ID:yaySErsL
期待してたNoctuaのファンだけど、
いきなり倉庫行きになってしまったorz

NF-P12 PWMx2
NF-S12B ULNx4

ファン選びは難しいわ。
573Socket774:2012/07/24(火) 18:52:39.55 ID:wk25x1hl
>>572
何が駄目だったの?
574Socket774:2012/07/24(火) 19:45:05.96 ID:oeebvxLk
Noctuaって評判悪かったっけ?
値段が高いのが難ってだけかと思ってたけど。
575Socket774:2012/07/24(火) 20:09:17.00 ID:yaySErsL
駄目という表現は語弊がある。
とても丁寧に作られているし、
評判がいいのも納得できる。

自分が求めているファンではない
という単純な話しです。
576Socket774:2012/07/24(火) 20:17:08.11 ID:y32BMUxs
ここはおめーのツイッターじゃねーんだ

どこが駄目とか具体的に書かねーと全く意味ねーぞ
577Socket774:2012/07/24(火) 20:26:43.95 ID:9TBRKeno
他の奴と俺は違うんだ、不特定大多数が良いと言おうと俺は認めない!
…と、そんな厨二病を拗らせてるだけで、特に理由が無いのは>>575の痛い文で分かる
578Socket774:2012/07/24(火) 20:29:58.08 ID:2LpKSX3e
>>575にとってどこが合わなかったのかは気になる
579Socket774:2012/07/24(火) 20:46:09.50 ID:vXI5Cgcp
色だろw
580Socket774:2012/07/24(火) 20:52:21.41 ID:b/4ryVPa
俺はNOCTUAの14cmを買ったけどPWMじゃないとやっぱりだめだなという判断で積ファンにした。
581Socket774:2012/07/24(火) 22:44:38.24 ID:jEyIDurM
>>579
それだっw
582Socket774:2012/07/24(火) 22:54:00.24 ID:HB+Ujdp6
白人黒人カラー
583Socket774:2012/07/24(火) 23:15:40.65 ID:rGjtl4gR
>>579
乳首カラーとかいろいろ言われてたなw
584Socket774:2012/07/24(火) 23:19:45.07 ID:yaySErsL
>>577の書き込みで気分が悪いので、
NF-S12B ULNだけ記載します。

NF-S12B ULN(交換対象SF12-S4@450)
静音性は良好。
対面勝負でSF12-S4を回転落ちさせるのもお見事。
吸気では見事なまでに吸わず、SF12-S4を継続。
排気はラジエータ冷却を兼ねているので、対象外。
585Socket774:2012/07/24(火) 23:22:25.37 ID:L9WCngs2
>>582
実際に風を起こして仕事するのは黒で
黒に電気を使って仕事させる白
そしてファンが駄目になるのは大体白と黒の接点
すげー皮肉ってるよな
586Socket774:2012/07/24(火) 23:37:35.86 ID:2LpKSX3e
>>584
NF-S12B ULN羽根形状が静圧なさそうだからな…
NF-P12 PWMは静圧向きな気がするけどダメだったんかな
587Socket774:2012/07/24(火) 23:44:16.94 ID:cfygmNWi
>>584
レポおつ
588Socket774:2012/07/24(火) 23:49:15.01 ID:AmH5nbHu
>>584
俺も山洋すきだけど、2ボールベアリングなりの軸音と仕事なりの風切り音するじゃない
せめて、そうやって最初から書いてれば、ここまでスレ住民に言われなかったのに。

>>584みたいな玄人用じゃなくて調子が悪いから選びにきた人用テンプレのようなもの

■9月までの駆け込み需要用テンプレ

Q、いまあるPCのファンの調子が悪いです、冷却重視、何買ったらいい?
A. 山洋、同じぐらいの回転数とアンペアのにしておけよ。

Q、今あるファンの調子が悪い、でも仕事休みの週末まで持たせたいんだよね
A, 通販で買え、じゃなかった
  分解して、グリスを洗い流してなんかオイルのようなものでも塗っとけ、週末までぎりぎり持つ。

Q、いまあるファンがうるさいです、静音とかいう言葉を聞いてファンを選びにきました
A. 芯スリーブのファンにファンコンをつけて5V化、回転数が半分で1000rpmを下回るのを買えよ
  金があるなら紳士でも、用語がわからない?>>4か半年間ROMれ

Q、上記やってみたあと半年ROMってました、でも納得いかないです。
A 芯をnoctuaに全部交換して帰るか、変態スレ住民と握手

Q、 マスターよく冷えるのを頼む
A, F12-HHH、電源をPCの他から取れよ。専用12V電源必須

Q、最近の人気ワードはなんですか
A. 徹甲弾、14cm、38mm 

Q、そんな上記のことなんて全部知ってるよ、他に薦めるものがあるだろふじこふじこ。
A. あなたも立派なスレの変態紳士です、ゆっくりしながら俺と一緒にPCのケースのファンガードでもくり抜こうか。
 
589Socket774:2012/07/25(水) 00:08:11.04 ID:mv9eIQqt
静音ファン求める人間に芯を5V化しろとか鬼やね
590Socket774:2012/07/25(水) 00:10:29.17 ID:RHkAfnZd
ファンのソーラーパワー化マダー
591Socket774:2012/07/25(水) 00:11:53.73 ID:FlBSWsdg
>>588
けっこうおもしろい
592Socket774:2012/07/25(水) 00:42:22.44 ID:gSAAtD33
紳士の取扱いもっと増やして欲しい…
593Socket774:2012/07/25(水) 00:56:04.87 ID:lP0OMl6o
組んで二ヶ月ほどで水平ファンからキュルキュル異音ちゃん
外れ引かされたか・・・二ヶ月だと交換も効かねーだろうなあ
594Socket774:2012/07/25(水) 01:20:24.33 ID:5B/SOXEP
心温まる住人の方が居る様で助かりました。

NF-P12 PWM(交換対象はArctic F12-PWM)
簡易水冷のラジエータ冷却用。
軸音 NF-P12 PWM<Arctic F12-PWM
風量 NF-P12 PWM<Arctic F12-PWM

ブラインドでハッキリ判る程、圧倒的に風量で負ける。

Arctic F12-PWMは振動が大きいので扱いづらいが、
静音性・冷却性のバランスでは、意外な伏兵です。
595Socket774:2012/07/25(水) 01:25:47.71 ID:vEhYRyfs
>>588
ケースのファンガードくり抜きは、たしかに良く効くよねw
596Socket774:2012/07/25(水) 03:23:06.26 ID:rrEo5tm6
ケースファンにサイズの風12の大風量 標準を3つ買って電源直挿しで全部つけたらうるさすぎて敵わん
安くて静かでそこそこ冷えるオススメファンってない?
597Socket774:2012/07/25(水) 04:21:35.09 ID:RHkAfnZd
尼のDKS-20
598Socket774:2012/07/25(水) 04:33:59.61 ID:dWBFU2H+
今スレで人気沸騰中のこれを忘れるなっ!
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761378640
599Socket774:2012/07/25(水) 07:49:08.36 ID:rrEo5tm6
>>597-598
サーキュレーターとか卓上ファンじゃなくてじゃなくてケースファンで教えてくれないか?
600Socket774:2012/07/25(水) 08:11:38.69 ID:R6stCF34
「これ駄目じゃん、理由は書かないけど」←これじゃ信者がぶちきれるのも自然の摂理だよw
601Socket774:2012/07/25(水) 08:39:44.94 ID:7J5i9UuE
公式にもULNは静圧が少ないって書いてるのに何故買ったし
602Socket774:2012/07/25(水) 09:41:48.26 ID:qw2FcFfs
初めてケースファン購入を考えています。
用途はマザーボード(ASUS P8Z77-V)のファンコンで回転数などを制御したいです。
PWNって書いてるのを買えばいいのでしょうか?
どなたかアドバイス下さい。
603Socket774:2012/07/25(水) 10:06:15.24 ID:v9vMZKi5
>>602
>>588のテンプレ見てね
604Socket774:2012/07/25(水) 10:13:21.00 ID:QX3LWmFi
>>603
おい乗ってない。

Q.、マザー側が4pinなんだけどどれを買えばいい?PWMぅてかいてあるのでいいんだろ?
A.4pin、つまりPMW制御できる奴で問題ない。

Q、3pinって回転数制御できないの?
A, 電圧制御できるファンコン、もしくはマザーボードで回転数制御をできる。

>>602
ASUS P8Z77-V寺なら3pinところでもコントロールできるらしいぞ、つまり普通のも出来る確率が高い
今回だけはサービスな。>>603に感謝しろよ
あとASUSスレかそのマザーボードのスレがあったら確認しなおしてくれ。
605Socket774:2012/07/25(水) 10:15:40.95 ID:vEhYRyfs
>>602
PW"M"ファンをマザーボードの4pinファンコネクタに繋ぐと自動制御してくれるお
多くのマザーボードでは、CPU温度に連動して制御してくれる4pinファンコネクタが1つだけ付いているお
これは基本的にはCPUファン用だお

マザーボードによっては、ケースファン用に4pinコネクタが付いてるものもあるお
でも、実際に自動制御してくれるのか、カタログスペックだけ見てもよくわからないお

いろいろ試してみるのが一番なんだけど、ケースファンの制御は別途ファンコンで行うのが無難だお
この場合はPWM非対応の安価なファンでおkだお
606Socket774:2012/07/25(水) 10:44:06.99 ID:7J5i9UuE
PWMファンの最低回転数が低いとマザーによっては起動時にエラー吐くから注意な
607Socket774:2012/07/25(水) 10:57:16.90 ID:jajlbQYW
見た目が4pinなだけの3pinもあるから注意
608Socket774:2012/07/25(水) 11:10:28.89 ID:qw2FcFfs
皆さんありがとうございました。
凄く勉強になりました。
PWMじゃない3pinのファンひとつだけ見つかったので制御できるか試してみます。
609Socket774:2012/07/25(水) 11:40:55.32 ID:FBfJ1Jya
>>602
P8Z68-V GEN3持ってるけど、PWMファンx3、3ピンファンx1を自動制御できてるよ。
自動制御にはFAN Xpertっていうソフト使ってる。

でも俺の環境だとマザボの3ピン端子に繋いで自動制御すると、色々不具合が出たんで3ピンは使うのやめた。
例えばTVTestでテレビ見てると突然画面が映らなくなったり、なぜかJane Styleのログが飛んだり。

環境依存の不具合だとは思うが、3ピンファンならファンコン使うのが無難かもね。
610Socket774:2012/07/25(水) 12:52:37.94 ID:9jidO5Mz
サイズの隼120ってラジを冷やすのに使ったら良さそうじゃね?
軸部分のデッドスポットが小さいという意味で、どうだろう?
611Socket774:2012/07/25(水) 13:33:48.95 ID:qPkouUic
人柱
612Socket774:2012/07/25(水) 13:35:08.47 ID:mv9eIQqt
仮にそうだとしても、あのファンは要らないね(キリッ
613Socket774:2012/07/25(水) 14:56:39.22 ID:RnMsjbO5
ASUSマザーのケースファンコネクタは4pinでもPWM用じゃなくて5vじゃなかった?
614Socket774:2012/07/25(水) 15:12:22.98 ID:Xz/pGATV
>>610
KAZE JYUNIがどうだったかを考えれば答えは明白
615Socket774:2012/07/25(水) 15:26:30.69 ID:JrDROX3k
KAZE JYUNIは寿命以外は良いよな
616Socket774:2012/07/25(水) 15:37:16.87 ID:7J5i9UuE
サイズのファンって仕様に静圧の数値載せる様になったのか
騒音値も今までの詐称スペックじゃ無いみたいだしやるじゃん

俺は買わないけど
617Socket774:2012/07/25(水) 15:40:31.81 ID:hsRA/0Lw
>>615
隼はブレードにスリットなんか入れるより先に改良点あるだろっていうな
わざと残して買い替え狙ってるのか、単にアホなのか、どっちにしても糞だがw
618Socket774:2012/07/25(水) 15:56:34.61 ID:wfmK89B8
低回転で適当なのがKAZE JYUNIくらいしか見つからなかったから買ったが
静かでしっかりと吸気してくれて良いけどな
安いし
なんか問題でもあるのか
619Socket774:2012/07/25(水) 16:10:52.03 ID:wLqRuwBg
隼回転数色々選べる点は良いね
620Socket774:2012/07/25(水) 16:11:28.91 ID:PRTOAMPA
あまり耐久性がよろしくない。
621Socket774:2012/07/25(水) 16:16:48.38 ID:G/2Q7DMD
静圧の要らない場所でゆるゆる回す分にはよかったから
自分はSフレより多用した
622Socket774:2012/07/25(水) 17:42:52.97 ID:p1mThBUS
風12はわからんけど風12スリムの方は2ヶ月で爆音になった
623Socket774:2012/07/25(水) 19:45:20.26 ID:c/WelhpJ
新型Corsairファンは かっこいいけど
静圧低すぎるな
624Socket774:2012/07/25(水) 20:37:05.79 ID:vWtIZJAg
忍者参にくっついてきたKAZE JYUNIは1年弱で回らなくなったな
625Socket774:2012/07/25(水) 20:37:22.97 ID:FBfJ1Jya
>>623
静圧重視モデルあるけどそれも低いのか?
626Socket774:2012/07/25(水) 22:04:54.28 ID:ehn22BqN
LEDファンより白い羽のファンに間接的に光当てたほうが綺麗だな
627Socket774:2012/07/25(水) 22:47:13.64 ID:1/rPXFAX
ヨドバシ行ってきたんだがUCCL14のケーブルスリーブがスカスカで愕然とした
BitFenix Spectre White 140mm PWM Non-LEDが欲しい
http://www.altech.com.au/images/products_cache/00030/30031.jpg
628Socket774:2012/07/25(水) 23:18:39.73 ID:ehn22BqN
>>627
まさに俺にうってつけじゃないか
629Socket774:2012/07/25(水) 23:42:32.96 ID:O709awuA
山陽でガチガチ
630Socket774:2012/07/26(木) 08:45:23.70 ID:dNTWOOV0
>>628
Bitのspectreシリーズ230mm,200mm,140mmと使用してるが風量、静圧とも低すぎてお勧めしない。
まともな性能期待するならXIGMATEK XAF1452、TITAN KUKRI FAN-P14あたり

DIRACさんには海外で発売してるSpectrePROシリーズを早く輸入してほしい。
631Socket774:2012/07/26(木) 10:02:58.52 ID:+VtPQK9T
Noctuaのファンのカラーバリエーション増やしてほしいわ
性能は優秀なのに
632Socket774:2012/07/26(木) 10:08:05.90 ID:JB97Pt6H
検討します・・・
633Socket774:2012/07/26(木) 10:10:20.09 ID:owPtqJw8
あの色、あずきバーみたいでいいじゃん
634Socket774:2012/07/26(木) 10:14:11.27 ID:2ARGrnfb
>>633
でも小豆の粒が入ってないから許せん
635Socket774:2012/07/26(木) 12:00:02.32 ID:84iCKQG8
>>623
静圧重視のSPシリーズは確認したか?
静圧だけだとトップクラスだと思う。
H80が標準のサンド構成よりSPの1450rpm一発のほうが抜けが良くて驚いたよ
636Socket774:2012/07/26(木) 20:25:28.71 ID:CudH6VS7
ラジにファン一つ付ける場合押しと引きどちらがお勧め?
637Socket774:2012/07/26(木) 20:55:57.08 ID:t8qLpA1J
>>636
普通は引き
638Socket774:2012/07/26(木) 20:56:42.76 ID:MsYdzbU5
断然押しじゃろう
639Socket774:2012/07/26(木) 21:30:13.02 ID:EJm2F3Uu
だよな
640Socket774:2012/07/26(木) 21:45:02.66 ID:A/dORT1i
吸い出しと吹きつけは「同じ量の空気を通せるなら」断熱膨張による冷却が見込める分だけ
吸い出しの方が冷える
ただしPC用ファン程度の静圧だと吸い出しでは吹きつけと同程度の量の空気をまず通せない
後はラジエータの抵抗とファンの静圧との兼ね合い次第か
エンジンの場合は吸い出しにはさらにパッキンの隙間からオイルを吸い出すトラブルが
発生しやすいデメリットもあるがPC用途だと関係ないな
641Socket774:2012/07/26(木) 21:53:53.38 ID:VAFSN+By
>>198
ファン口径も、忘れるなよ。
642Socket774:2012/07/26(木) 23:35:12.46 ID:/od/5g1/
>>640
エアコンの室外機が吸い出しなのはそういう事か
643Socket774:2012/07/26(木) 23:54:27.44 ID:2ARGrnfb
車のラジエタファンは押しだよな
644Socket774:2012/07/27(金) 00:14:50.32 ID:V+27Akkc
>>643
まてまて
ファンがあるのはラジエータの前か後ろかよくみろ
645Socket774:2012/07/27(金) 00:17:52.37 ID:q7SClgDU
>>644
自動車は走ってるんだが????
646Socket774:2012/07/27(金) 00:24:03.55 ID:V9euksTj
>>645
ファン回るの停止してるときだけやん
647Socket774:2012/07/27(金) 00:55:40.02 ID:U1ysVmCU
車のラジエターファンは温度管理しているので、水温が高くなれば車が停止していても走行中でも電気が流れて回転しますがな
つまりプルです
648Socket774:2012/07/27(金) 00:56:46.59 ID:5ohWFj0e
>>643
車もバイクも室外機もラジエータファンは全部吸い出しやでえ
649Socket774:2012/07/27(金) 01:55:55.98 ID:w14LPg4J
全然関係無い訳ではないが、勉強になるな!
650Socket774:2012/07/27(金) 02:14:53.70 ID:V9euksTj
つまり吸い出しが鉄板ということかー
651Socket774:2012/07/27(金) 02:56:12.44 ID:IM6r5N9w
PC程度の規模では吹き付けが鉄板という事だな
652Socket774:2012/07/27(金) 05:51:49.89 ID:PqYuzlbB
結局両方試してみちゃうんだろ
653Socket774:2012/07/27(金) 06:30:58.88 ID:Z0DpjiAT
>>651
PCはフィルターをつけるなら
正圧>負圧
どっちかが過剰になっても隙間から出入りする

フロントが人間に近いからってファンコンで絞りまくってたら
知らない間にフロントから排気になってた。
空気が熱せられて増える事を誤差として捉えないなら
正圧>負圧でいいんじゃないかな。
青春のときの曲をいつまでたってもいいと感じるように
俺のPCは大体負圧。ゲーム機だけ叩き込めるだけ叩き込んでるから正圧。
654Socket774:2012/07/27(金) 08:26:55.53 ID:PqYuzlbB
>>653
酔ってるのか?
655Socket774:2012/07/27(金) 10:21:38.56 ID:/xU2D5VG
A1425H12
3個ともオイルが漏れ出してきた(1ヶ月強使用)
吸気にも排気にも駄目なファンだったから
まあお金を捨てたような物でした
656Socket774:2012/07/27(金) 11:22:19.06 ID:ZPSDQrlB
だからcorsairのラジはファンで挟めるようになってるんだよ。
657Socket774:2012/07/27(金) 12:02:34.99 ID:+xhLjS0K
自作初心者ってコルセアで統一したがるよね、なんでだろ?
658Socket774:2012/07/27(金) 12:21:51.63 ID:Wrde6R+5
物は同じでも格好良くして高級感を付けて出してくるからな。値段も他社同等品より高め
商売うまいよ
659Socket774:2012/07/27(金) 12:45:58.62 ID:gUifu12n
>>652
両方試したけど温度に差はなかったよ
660Socket774:2012/07/27(金) 14:10:14.13 ID:ZPSDQrlB
>>657
TOTOのショールームにINAXの便器があったらおかしいだろ?
661Socket774:2012/07/27(金) 14:13:26.09 ID:LJhC3bpO
便器の展示コーナーにTOTOだけあってもおかしいけどな。
662Socket774:2012/07/27(金) 14:30:37.35 ID:9HM1qe0p
コルセアが簡易水冷を推す理由が分からん
663Socket774:2012/07/27(金) 14:41:44.86 ID:tYIu1OYZ
見た目すっきりするから
664Socket774:2012/07/27(金) 14:44:54.42 ID:kcJZ80ns
メモリに干渉しないから
665Socket774:2012/07/27(金) 14:45:21.39 ID:ckHJgPzn
海賊だから
666Socket774:2012/07/27(金) 14:58:33.03 ID:XQXXEBu/
             * 。+ ゚ + ・
       ∧ ∧.  _。 ・._、_ ゚ ・    簡易水冷をお考えですか?
       (´∀` )(m,_)‐-(<_,` )-、 *  Corsairのケースならマッチングもピッタリですよ
       / 彡ミ゛ヽ  iー-、糞sair  .i ゚ + サイドアクリルでメモリも発光Dominatorがいいですよね
      /  / ヽ ヽ  |   ゝ ,n _i l    ファンもこの前作っておきましたよ?
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
667Socket774:2012/07/27(金) 15:08:50.80 ID:/7zG+Md0
Corsairはついつい殺し屋と読んでしまう
668Socket774:2012/07/27(金) 15:17:08.86 ID:ZE1G3di9
光るやつはいらない
669Socket774:2012/07/27(金) 15:22:31.32 ID:5KjMxo9E
コルセアは850AXだけでいいよね
670Socket774:2012/07/27(金) 15:30:05.84 ID:tYIu1OYZ
現状で
メモリ、電源、簡易水冷、ケース、ファン、SSD

↑これだけ出てるから
あとはマザボを販売すればオールCorsairのPC組めるな
671Socket774:2012/07/27(金) 15:36:34.33 ID:2qfu6fmT
>>640
量というのが体積のことなのか分子量的なものなのかわからんけど
膨張した空気を移動させるのと膨張前の空気を移動させるのでは
後者の方が有利なのでは?
672Socket774:2012/07/27(金) 15:46:14.65 ID:QCZYeYV6
コルセアはヒートシンク付の背の高いメモリを色々出してるから、それと干渉しない簡易水冷を推してるんだろう
673Socket774:2012/07/27(金) 15:53:56.54 ID:U1ysVmCU
そもそも、ファン使って気圧を下げるのは断熱膨張じゃありません
温度は変わらんがな
674Socket774:2012/07/27(金) 16:22:51.91 ID:EllocQt7
でもきっちりロープロメモリも展開してるんだよね
675Socket774:2012/07/27(金) 17:40:25.57 ID:lkK3MBf6
大型CPUクーラーじゃメモリー用クーラーがつけられないおね
676Socket774:2012/07/27(金) 17:50:48.74 ID:gCDZxDQp
エアフローで十分ひえるやろ
電圧盛るなら前から総数すればよいだけだし
気にはならんな
677Socket774:2012/07/27(金) 17:52:24.55 ID:GdeCJ7Dc
水冷で

全て解決

困ったチャン♪
678Socket774:2012/07/27(金) 18:08:59.23 ID:V+27Akkc
究極的には水冷でファンなんか使わないのに、ファン総合スレで水冷って書き込むのはどんな知能障碍者なんだ?
679Socket774:2012/07/27(金) 18:13:32.01 ID:QCZYeYV6
水冷つっても殆どが簡易水冷の話なんだし、簡易水冷はファン選びも重要だろ
680Socket774:2012/07/27(金) 18:13:59.33 ID:Wrde6R+5
水は熱を運ぶだけ。
放熱するのはラジエーターで、普通はファンを付けて使うよ。 (^_^;)
681Socket774:2012/07/27(金) 18:14:12.64 ID:5ohWFj0e
簡易水冷は水冷じゃない。ゴミ。
682Socket774:2012/07/27(金) 18:15:14.99 ID:GdeCJ7Dc
究極が水冷?うわ・・・・・
頂きました♪
683Socket774:2012/07/27(金) 18:22:42.81 ID:+O6z6LYS
っちゅうか水冷でもラジエータは空冷なわけで、水冷にファンを使わないってどういうことだ
ファンレスに出来んことも無いがそんなのは水冷を用いない空冷にも言えることだし
684Socket774:2012/07/27(金) 18:33:52.13 ID:uqNcSP9S
え?ラジエータを冷蔵庫の中に入れないの?
685Socket774:2012/07/27(金) 18:40:59.13 ID:z4FikAcn
液体窒素にドブ漬けしよう
686Socket774:2012/07/27(金) 18:47:37.37 ID:V+27Akkc
>>683
つまりだな蛇口から水を流して、水枕を通したらそのまま外へ捨ててしまうのが究極だということだな。
一応これも熱を大気へ逃がすという流れから外れていない。
687Socket774:2012/07/27(金) 18:49:48.51 ID:V+27Akkc
>>679
ファン総合スレなんだからファンの話を出せばいいのに、知能障碍者は水冷としか書き込まないだろ?
688Socket774:2012/07/27(金) 18:56:05.75 ID:Wrde6R+5
夏は水道水の掛け流し!これだね
689Socket774:2012/07/27(金) 18:59:14.65 ID:Wrde6R+5
あぁ、被った orz

まぁ、いずれにせよ空気と熱交換して放熱する方法しかないのだから、ファンは必要よのぅ
690Socket774:2012/07/27(金) 19:17:49.14 ID:SCJMmLwE
簡易水厨のせいでクーラー総合の住人が空冷スレ立てて避難したくらいだからなw
691Socket774:2012/07/27(金) 19:26:07.77 ID:+O6z6LYS
>>684にマジレスすると、冷蔵庫って断熱性が高い、つまり単位時間あたりに外から流れこむ熱がそんなに多くないので、
内部を外部より低い温度に保つのに運ばないといけない熱は大したこと無く、冷蔵庫のヒートポンプの能力もそれに見合った程度しか無い。
だから大量の熱をどんどん捨てないといけないラジエータを冷蔵庫に突っ込むというのは無理がある。

水道水のかけ流しはよさそうにも思えるけど、水枕に良くないのでは?先駆者はいないのかな
692Socket774:2012/07/27(金) 19:33:10.38 ID:Z0DpjiAT
>>683
前に外置きのタワー兼リザーバーの放熱器があったじゃないか、下から水漏れとかで発売が途中でおわったやつ。
あれならファンレスいける。
693Socket774:2012/07/27(金) 21:07:51.36 ID:LVC3t3X6
>>655
e-bayか?
同じヴィクティムがいるぞw

ttp://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16835129058
(Feedback)
A.T.
3/29/2012(午前7:52:54)
否定意見:
水平設置から約一ヶ月後、至る所にそれ自身の潤滑剤が漏らされた。
騒々しいファン。
694Socket774:2012/07/27(金) 21:12:28.17 ID:FU00/LY1
>>691
冷蔵庫の電動機は100W前後で年式にもよるけど、COPは3はある。
コンプレッサーの能力が低いってことはない。

無いのは放熱能力とコンプレッサーの連続運転に対する耐久性かと。
695Socket774:2012/07/27(金) 22:46:16.22 ID:dwUUe6Al
>>670
CPU、グラボ、光学ドライブは?
696Socket774:2012/07/27(金) 22:59:14.81 ID:tYIu1OYZ
>>695
CPUはどうしようもない
グラボは内蔵でおk
光学ドライブは外付けで
OSインスコはUSBメモリから
697Socket774:2012/07/27(金) 23:17:11.70 ID:hekTkmUH
>>673
断熱膨張であってるよ
体積の変化が熱エネルギーの授受以外の要因で起こっている部分だからな
逆に圧縮側は過給器付きエンジンにインタークーラーを追加したりする意味を見ればわかるよね
698Socket774:2012/07/28(土) 00:21:16.57 ID:Tkk3k87P
>>635
ごめんよ
よく調べないで静音タイプ買ってた・・・
699Socket774:2012/07/28(土) 00:22:44.10 ID:Tkk3k87P
ファンをサンドイッチさせて付けてるのに
うっさくて吸出しの方しか動かしてないわ
700Socket774:2012/07/28(土) 00:37:43.26 ID:wHgFt41G
>>697
ですよねー
空気が圧力で体積が変わるって知らないんじゃないですかね
701Socket774:2012/07/28(土) 00:46:50.87 ID:WMXzUk3y
>>699
それ反対側にあるまわしてないファンが抵抗になって
冷えにくくなったりノイズ増えたりしないの?
702Socket774:2012/07/28(土) 01:09:39.37 ID:Tkk3k87P
>>701
確かに片方だけだとあまり冷えないですね
ゲームとかやるときは両方動かしますけど
703Socket774:2012/07/28(土) 01:41:19.62 ID:Ao9aRGnj
704Socket774:2012/07/28(土) 03:54:23.97 ID:zkPvnSw3
>>702
山洋の二重反転を参考にして、吸い出し側の回転数をすこし落としてるよ。
風がすぐに捨てられずにすこし満ちてから出ていく感じになってるのかわからないが、悪くない感じ。
705Socket774:2012/07/28(土) 03:56:19.63 ID:zkPvnSw3
リンク貼り忘れた
ttp://www.sanyodenki.co.jp/news/2012/20120321_SanAce60_CRA76.html
開発の研究成果パクってさーせんwwwでも山洋のファン二個でサンドイッチしてるからゆるしてwww
706Socket774:2012/07/28(土) 04:09:55.13 ID:Gcc2f/tF
二重反転ファンで、排気側の回転数が低いのは、
吸気側のファンでできた空気の回転(空気の渦)を逆に切る事で、
回転数が低くても効率良く空気を切れるから。

間にラジエーターが入ると、また別の話だ
707Socket774:2012/07/28(土) 04:25:51.33 ID:d/Ft3MsI
流れがラジエータ内で整流されるから吸気側の流量のが多いと圧損でて効率悪いと思われる
逆のが良いんでない試した上でそうしてんなら知らんけど
708Socket774:2012/07/28(土) 04:41:56.17 ID:zkPvnSw3
>>707
排気側ファンからちょうど4cmのところに排気のケースファンがあるから、俺がいうほうが効率よくなってる可能性も否めないな。
いっそファンを繰り抜いてアダプタにしてダクト作ったほうが、俺の環境では冷えるのかもしれない。
暇なひとがいたら、試してみて。
709Socket774:2012/07/28(土) 06:30:21.98 ID:0LMAxt5P
>>697
その気体が外部に仕事をしていないので、温度(=分子の速度)は下がりませんし
膨張ではないので、通常それは断熱膨張と呼ばれません
過給器つきのエンジンの場合は、外部から気体に仕事をされているので温度は上がります

まあ、ジュールトムソン効果を考えるとわずかには温度は下がりますが
ほぼ無視して良い範囲だと思われます
710Socket774:2012/07/28(土) 10:37:02.87 ID:M0LUctKM
フィリップの6cmのNDBファンは2個買って2個ともゴミだった。
711Socket774:2012/07/28(土) 10:59:00.38 ID:wMkXSzYQ
>>710
どうゴミなの?
712Socket774:2012/07/28(土) 11:44:47.02 ID:ZYzUORRk
>>709
例えばシリンダとピストンで密閉された容器を外部から引っ張ってやっても断熱膨張で冷えるよ。
一見すると外から力を加えてるだけだが、内部の気体からすると圧力方向に膨張するのでちゃんと仕事をしてる。
もちろんその場合引っ張ってやった人も仕事してますけどね。実際ファンの吸気での圧力低下による断熱膨張が
定量的にどれだけの寄与を生むかは知らんが、断熱膨張しないということはないぞ?
713Socket774:2012/07/28(土) 11:47:46.02 ID:d/Ft3MsI
寄与を生むなんて表現しねえよ
714Socket774:2012/07/28(土) 12:07:40.17 ID:lv55QtW9
誰か俺にもわかるようにサザエさんで説明してくれないか?
715Socket774:2012/07/28(土) 12:35:11.32 ID:zkPvnSw3
>>714
誤差程度の話だから気にしなくていいよ。
俺が言う正圧>排気が望ましいってのはシャルルの法則とフィルターの清掃から
空気が一度あがると273分の1だけ増加する話からで、仮に吸気が20度
排気が40度だとしても1.068倍にしかならないから、ほとんど誤差。
そして10.68倍になるときの断熱膨張とやらもたかが知れてる。

というのが俺の見解。熱心に話してる人は違うんだろうがな。
716Socket774:2012/07/28(土) 13:33:55.56 ID:DJXOLIm9
CPU温度が高いと思ったらNoctua NF-F12 PWMが死んでた・・高い割に1年持たなかったか
Noctua以外のPWMファン探さなきゃ
717Socket774:2012/07/28(土) 14:33:58.29 ID:xSKEbh1H
12cmのBLUE LEDファンでおすすめありませんか?
フロントの吸気に使いたいです。
718Socket774:2012/07/28(土) 14:35:10.69 ID:hxyApwsb
>>712 おまいはジェットエンジンのようなファン使ってるのか?
そうでないなら断熱膨張のことは忘れろ。
こいつバカだなwって思われてるぞ('A`)
719Socket774:2012/07/28(土) 15:12:56.86 ID:maHX/WTg
今日のNG推奨ワード:断熱盲腸
720Socket774:2012/07/28(土) 15:16:27.36 ID:ePvEHkZI
>>716
君はあのファンの使い方を間違ってる
721Socket774:2012/07/28(土) 15:23:05.90 ID:wfCRkK1Y
>>712
>例えばシリンダとピストンで密閉された容器を外部から引っ張ってやっても断熱膨張で冷えるよ。

これで冷えるならエアコンはあんなに大がかりにならんわ

>一見すると外から力を加えてるだけだが、内部の気体からすると圧力方向に膨張するのでちゃんと仕事をしてる。

何に対して仕事をしているんすかねw
ゲーリュサック・ジュールの実験とか断熱自由膨張とかでググれ
722Socket774:2012/07/28(土) 16:16:32.83 ID:64s/h3dA
二重反転というと芯のLNシリーズ?
他、反時計回りファンってあったっけ。
723Socket774:2012/07/28(土) 18:07:17.01 ID:hEMrSxOS
山洋、海外製になってからdb表記より五月蠅い気がする
724Socket774:2012/07/28(土) 18:30:16.51 ID:RcX3Zhxj
俺は海外製でも今のサイレントシリーズの方を迷わず選ぶ。
日本製でも通常版はイラネ。
725Socket774:2012/07/29(日) 00:33:13.23 ID:Ki3Gl04D
ttp://www.fractal-design.com/?view=product&prod=99
が気になってるんですが
これに付いてる
ttp://www.fractal-design.com/?view=product&category=4&prod=79
静音ファンだから仕方ないんでしょうけど
静圧低いしケースの吸気側には向いてないですよね…?

hydraulic bearing fanって平設置はどんなもんなんでしょう?
天板に流用とか…

って、日本で取り扱い予定あるのかなぁ?
726Socket774:2012/07/29(日) 00:48:47.78 ID:FpnPY3Sz
>>725
その数値を信じるなら、静圧高い方だと思うけどね
727( ̄ー ̄) ニヤリッ &&rrlo;ッリヤニ)&&rlro ( ̄ー ̄;:2012/07/29(日) 06:10:58.92 ID:JhSw23jF
yappari
728Socket774:2012/07/29(日) 06:15:00.45 ID:AlGmXvHR
隼120シリーズ注文してて、通販ショップから8月上旬に延期っていう知らせ受けて
2日前にサイズの方に「具体的な延期の理由を教えてもらえないのか」って聞いてみて、まだ返答が来なくて不安なんだが
こういう延期の理由って、商品に何らかの欠陥が見付かったとか、そういう場合もあるの?
今ならキャンセル出来るけど、やっぱり新商品は様子見しとくべきなのかなぁ・・・
729Socket774:2012/07/29(日) 07:58:30.07 ID:wJLDFvFj
優柔不断だねえ
730Socket774:2012/07/29(日) 09:52:57.58 ID:AlGmXvHR
ですなぁ・・・
731Socket774:2012/07/29(日) 10:57:48.02 ID:AuVgj/Q4
>>721
>何に対して仕事をしているんすかねw
ピストン
ピストンをちょっとだけ引っ張るのに対して大きな力がいらないのは想像に難くないと思う。
これは内部の気体が圧力を及ぼしてるから。内部の圧力+自分で引っ張る力が
(準静的に見れば)外部の圧力とつりあってる。だから内部の気体は仕事してるよ
732Socket774:2012/07/29(日) 11:11:36.50 ID:ARRpcuoR
学問のお話は、それ系の板で思いっきりやってね♥
733Socket774:2012/07/29(日) 12:54:12.89 ID:nDhufTtk
ケースの蜂の巣切りたいんだけど、どうやって切ったらいい?
734Socket774:2012/07/29(日) 12:56:19.96 ID:2H5bFpUA
>>728
基本的に新製品は新しい物好き、人柱、コレクターが買う物でしょ
735Socket774:2012/07/29(日) 12:59:49.42 ID:D2ePQfgU
>>733
どんなの? 写真うぷ。あと材質と厚さも。
736Socket774:2012/07/29(日) 13:08:43.22 ID:VQAO3Apm
>>733
ハンドニブラ+金ヤスリが一番綺麗で簡単
ttp://www.hozan.co.jp/catalog/Metal_Working_Tools/K88.htm
汚くていいなら金鋏+金ヤスリ
金鋏で切るだけなら1枠5分とかからない。
737Socket774:2012/07/29(日) 13:19:05.50 ID:nDhufTtk
>>735
ケースはCM690IIplusで、材質は鉄かな。厚さは分かりません。
http://uproda.2ch-library.com/558357zov/lib558357.jpg
排気の熱で蜂の巣がかなり熱くなってるので、有害と判断して切る事にしました。

>>736
電動工具なしでいけそうですね。なるべく安くあげたいので参考になります。
738Socket774:2012/07/29(日) 13:31:16.23 ID:D2ePQfgU
>>737
これだったら >>736 の言うように金鋏でやるのがはやい。切り口がささくれだつので
ヤスリで整形するといい。
切った後は、 >>14 のようなファンガードを付けておくと安全。
739Socket774:2012/07/29(日) 13:41:48.35 ID:0AWv8+SA
音だよね?それくらいの細さのハニカムは切ってもファン1400rpmくらいまで変わらない(主観)し、
リア排気を高速で常用するのって9月くらいまででしょ?綺麗なのに勿体無いような…虫対策にもなるし…余計なお世話ではあるけど…
740Socket774:2012/07/29(日) 14:22:59.09 ID:5vcSFVpi
俺も昔使ってたケースで蜂の巣を完全に取り除いてみた事あるが
騒音、ケース内温度、共に変わらんかった経験があるから
今はケース買っても、その辺は弄らないな〜。
741Socket774:2012/07/29(日) 15:44:12.89 ID:HxD/zpvy
>>737
吸気側も一緒に切るのが効果的
742Socket774:2012/07/29(日) 15:44:27.77 ID:wwnYGQc2
YY-W203というケースは、倍力万能ハサミで格子を切り取ったら風量も風切り音も劇的に改善したよ。
743Socket774:2012/07/29(日) 15:46:15.71 ID:wuIvBvic
>>740
ケースの型書いてない時点で何の参考にもならん
744Socket774:2012/07/29(日) 15:48:41.82 ID:v7nWZxvj
1xスロットにさしてグラボの排熱を外排気するようなファンないかな?
745Socket774:2012/07/29(日) 15:54:57.81 ID:VUbmgF0B
>>739
熱って書いてあるだろ
746Socket774:2012/07/29(日) 15:57:15.58 ID:dTlGFnf1
>>739はケース後方空間が狭すぎるだけじゃね
747Socket774:2012/07/29(日) 16:09:55.75 ID:UILDZt/6
リヤにラジエター付けてるんだから暖かくなるのは当たり前だと思うんだが
彼は何を言いたいのだろう?
748Socket774:2012/07/29(日) 16:26:04.29 ID:VUbmgF0B
別に本人の好きにさせたらいいじゃん。
749Socket774:2012/07/29(日) 23:43:10.01 ID:0ccSHRWc
未だに10年近く前に5000円くらいで買った25aファン付きケースから乗り換えられないんだけど
6000円くらいまでで大型扇の付いたケースって何かない?
750Socket774:2012/07/29(日) 23:46:30.44 ID:wuIvBvic
乗り換えるのはママンが収まらなくなった時
751Socket774:2012/07/29(日) 23:48:05.23 ID:sAsIL8eW
それはさすがにケーススレで聞くべき内容じゃね
752Socket774:2012/07/29(日) 23:52:02.63 ID:dTlGFnf1
ggrksだろ
753Socket774:2012/07/30(月) 00:26:46.07 ID:/uAHNusE
02年頃に25センチファン付きケースなんかあったのか
俺がその頃買ったのは、8センチと6センチしか付かんかったなあ
754Socket774:2012/07/30(月) 00:55:59.83 ID:dxCjoqdP
>>753
エアコンの室外機とか呼ばれてるやつなかったっけ
755Socket774:2012/07/30(月) 01:12:31.84 ID:lkuBsYQI
たぶんケースサイドの煙突が流行ったから、その派生系じゃね?
756Socket774:2012/07/30(月) 02:31:01.86 ID:lJ9JKsEx
サイズが横にでっかいのつけたのを出し始めた頃だろう。
>>749
その値段からしてサイズっぽいが普通のケースは13k付近だ。
HAF-Xあたりが30cm付けれるんじゃないかな、どちらにしてもケーススレ用の質問。
ここできくなら25cmファンどれがいいと聞くべきだ
757Socket774:2012/07/30(月) 03:54:25.66 ID:PzXW9s/z
>>734
だよな・・・
とりあえず、人柱になるほどの余裕もないのでキャンセルした
しばらく様子見して、良さそうだったらもう一度注文してみるよ
758Socket774:2012/07/30(月) 06:17:35.66 ID:lkVMfNTN
>>756
確かiCute製だったと思う
ファンの回転数固定だし羽根も歪んできたから
ファンだけでも取り替えたいw
759Socket774:2012/07/30(月) 07:31:33.66 ID:yvWCke1k
ドスパラで側板に光る(笑)20cmファン付きのあまり聞かないメーカーのケースが5〜6千円代で売られていたけど
4月頃から通販から姿を消してた
760Socket774:2012/07/30(月) 13:47:56.79 ID:y57Vv78Q
>753
2002年は25cmファン付きケースはありませんね
761Socket774:2012/07/30(月) 14:10:50.25 ID:LMy1yetf
パッシブダクトとは何だったのか
762Socket774:2012/07/30(月) 14:57:36.31 ID:OAetQ7mz
試行錯誤ってやつさ
763Socket774:2012/07/31(火) 06:44:08.13 ID:EFvVLkrw
ファンガードいいね
うん実に良い
764Socket774:2012/07/31(火) 10:16:42.59 ID:SedS1Qy6
久しぶりに来たけどオススメのイイファンってテンプレ無くなったんだな

以前テンプレを参考にして購入したまま放置してた
芯のRDL1225(17SP)を暑さに耐えかねて
PCに排気ファンとして付けてみたんだけど
風量ありすぎで何で自分がこんなの選んだのかわからなかった
吸気側につけるつもりだったんだろうか
765Socket774:2012/07/31(火) 11:07:30.34 ID:FLqYiusJ
>>764
1500rpm以上のスリーブを選んで、あえて5V化するのって
テンプレがあったころ流行ったじゃないか。
多分その名残りで持ってるんだろ?

ぶん回すならわざわざ寿命がすくないスリーブを選ぶ利点も特に無いし。
766Socket774:2012/07/31(火) 12:16:47.64 ID:SedS1Qy6
>>765
あーそのせいなのかな
確かに一時期流行ったよねえ
767Socket774:2012/07/31(火) 13:00:02.93 ID:eiy/rq5U
ケースのフロントとリア用にENERMAXのUCTB12Pを2個つけてみたけどさすがにうるさいね
静圧重視で選んだんで騒音は覚悟してたから問題はないんだけど
パッケの裏の仕様表に最小回転時のノイズしか書いてないのはどうかと思った
768Socket774:2012/07/31(火) 13:36:27.24 ID:QWZJ3LRQ
>>721
>>例えばシリンダとピストンで密閉された容器を外部から引っ張ってやっても断熱膨張で冷えるよ。

>これで冷えるならエアコンはあんなに大がかりにならんわ

いやいやいやいや
ちゃんと温度が下がるから。

断熱膨張っていうのは、熱の出入りする時間が無いというくらい短い時間に体積を大きくすることよ。
逆はもちろん断熱圧縮ね。 こっちは温度が上がる。

注射器用意して試せばすぐわかること。、


つうか、エアコンを出してくるなら、流路抵抗を利用して圧力を上げたりするのは理解してそうなもんだけどな?
わかってないのは、おまえじゃね?
769Socket774:2012/07/31(火) 13:49:32.46 ID:eiy/rq5U
ファンを吸出しにすると断熱膨張で冷えるって話だっけ
770Socket774:2012/07/31(火) 13:50:19.10 ID:3VMsUALf
どんなRPMで回してんの
5000とか?
771Socket774:2012/07/31(火) 13:54:23.06 ID:/nFW46z4
>>767
フロントはゴムブッシュで止めないとうるさいですよ
それと最低限ワッシャーをかませてパネルと少し距離を取るようにしないと
772Socket774:2012/07/31(火) 14:02:14.79 ID:QIziuLNb
>>767
そもそもノイズ表記なんて当てにすんなって
ファンは500rpmまで絞れるんだろ?できるだけ絞れ
まさかフル回転で使ってるんじゃないよな
773Socket774:2012/07/31(火) 14:06:11.20 ID:aCkFG5i+
江成の詐称スペックなんていつものことじゃない
774Socket774:2012/07/31(火) 14:07:03.02 ID:eiy/rq5U
>>771
リア側はainexの防振ゴムブッシュで固定したんだけど
使ってるケースのフロントファンはフロントパネルにあるかなり固い爪で引っ掛けて
固定するタイプのもので防振ツールが使えなさそうだった
確かにフロント側のほうがリアのよりかなりうるさいね
775Socket774:2012/07/31(火) 14:09:48.32 ID:eiy/rq5U
>>772
風がほしくて選んだファンだから全開の1500で使ってるよ
>>767にも書いたけど音は大して気にならないし
776Socket774:2012/07/31(火) 14:20:23.01 ID:QWZJ3LRQ
>>769
たしか話の起点はそんな話だった。

777Socket774:2012/07/31(火) 14:21:51.32 ID:QIziuLNb
>>775
ノイズ表記が500rpmしかないから騙されたって意味?

UCTB12Pはどちらかといえば静音向け
絞らないならPWM無駄だしここまで絞れるファンでなくてもいいのに

騒音気にしないなら山洋買っとけ
静圧はあるよ

てか静圧と風量の区別ついてる?
778Socket774:2012/07/31(火) 14:36:26.24 ID:eiy/rq5U
>>777
PWMなのに500回転時のノイズしか書かれてないのはどうかと思うって感想を書いただけ
1500回転時のStaticPressureが1.676mm-H2Oってのが店頭に並んでた12cmファンで一番高かったからこれを選んだのよ
山洋のがほしかったけど地元の工房には静音ファンしか置いてなかったし
779Socket774:2012/07/31(火) 14:49:33.90 ID:FLqYiusJ
>>778
山洋って半端に高いからなかなかおいてないんだよね。
しょうがなく、仮にADDA買って帰る事が多かったな
とはいえADDAでも電源用に使われてたりサブ機で過酷に使ってても五年以上持つわで
そんなに悪いもんじゃないんだけどね、このスレだと半端すぎて話題に登らないが。
780Socket774:2012/07/31(火) 14:56:43.15 ID:QIziuLNb
>>777
確かに、静圧は最大値が書かれてるのにノイズ表記が最小値しか書かれてないんだとしたら問題だな
パッケ見てないからなんとも言えんけど

つーか「仕様上」1,500rpmの静圧は山洋よりエナが上かよw(1.52:1.676)
ひとつ勉強になった
781Socket774:2012/07/31(火) 14:58:09.36 ID:fYpZHzvB
ADDAは最近ほとんど売っていない。
782Socket774:2012/07/31(火) 15:04:37.92 ID:eiy/rq5U
>>780
回転数、風量、静圧は最小と最大の両方が表記されてたんだけどね
ノイズだけMinimalNoise 8dBAの表記しかなかった
最小値だし500回転時の時のノイズなのはわかるからそれで騙されたってことは無いんだけども
まったく英語がわからない人なら勘違いしちゃいそうだなと
783Socket774:2012/07/31(火) 15:05:17.74 ID:SedS1Qy6
>>768

> 断熱膨張っていうのは、熱の出入りする時間が無いというくらい短い時間に体積を大きくすることよ。

本質的じゃない説明で気持ちが悪いな
熱の出入りを断った状態で膨張させれば温度が減少するというのが定義的な説明だろ
「短い時間」というのは熱の出入りを断つ手段の一つに過ぎない

そもそも断熱膨張による温度低下ってPCの冷却に役立つのか?
単なる感覚だが、膨張にともなって気圧が減る=熱を運ぶ空気分子が減る
で、あまり効果的な気がしないんだが
784Socket774:2012/07/31(火) 15:07:26.32 ID:FLqYiusJ
さすが江成、いつもどおりの誇大広告
型番UCTB12P
120×120×25mm
500〜1500rpm±10%
風量26.51〜71.25CFM
静圧0.483〜1.676mm-H2O
ノイズ 8〜18dBA、
ツイスターベアリング
MTBF(平均故障間隔)は100,000時間

山洋
San Ace SF12-S4
1500rpm
風量48.0CFM
ノイズ 17.0dBA
ツーボールベアリング
最大静圧1.52mm
MTBF 60℃ 40000時間 40℃で66000時間
785Socket774:2012/07/31(火) 15:15:31.14 ID:QIziuLNb
>>782
確かに都合の悪いことは最小値しか書かないのは不誠実だわなエナ

まあ例えば山洋のF12-PWMも「最大風量」みたいな書き方をしてるし
日本語でわかりやすいから無問題だけど、エナは英語表記のパッケだたけか、もしそうなら仕方ない気もする
786Socket774:2012/07/31(火) 15:29:49.34 ID:QWZJ3LRQ
>>783
>本質的じゃない説明で気持ちが悪いな
理想状態の話は熱力学の本を読めってことで。

>単なる感覚だが、膨張にともなって気圧が減る=熱を運ぶ空気分子が減る
>で、あまり効果的な気がしないんだが

熱の移動は温度差が大きい方が大きくなるのは理解できると思う。
分子の数については、密閉空間ではなく、周囲から絶えず流れ込んでいることを考慮すれば、考慮する
必要は無いだろ。
787Socket774:2012/07/31(火) 15:33:47.57 ID:QIziuLNb
物理に詳しい人もいるねえ
シロートとしては「でも自作PCでは誤差レベルじゃね?」で終わりだが
788Socket774:2012/07/31(火) 15:37:19.63 ID:FLqYiusJ
>>787
シロートの前に効果あるっていうひとも1.05倍に膨張すると
ATXケースだとどれぐらい温度が下がって、だから素晴らしいとは決して言わない点。
ちなみにこの1.048倍は20℃から40℃になった場合の膨張な。
789Socket774:2012/07/31(火) 15:41:32.96 ID:QIziuLNb
んー?
つまり体積が1/1.048になると温度は40℃→20℃になるの?
790Socket774:2012/07/31(火) 15:43:02.40 ID:QIziuLNb
あ逆?
おれさっぱりわかってないから
791Socket774:2012/07/31(火) 16:01:31.82 ID:aCkFG5i+
吸気用で静圧が欲しいならNoctuaか芯か紳士を買っておけば間違いない
792Socket774:2012/07/31(火) 16:04:38.43 ID:QIziuLNb
圧縮すると温度が上がるのは知ってる
ヒートポンプとか?
あと試験管の中にティッシュいれて圧縮→ティッシュが燃えるってのテレビでやってた

ただ「熱を加えた結果膨張すること」と「圧縮して温度が上がる」ってのは違うことなんだよね?
エネルギーの総量が、増えるのか変わらないかの点で

あと「熱加えずに空気を膨張させる」ことは、自作PCにおいて現実的なの?
793Socket774:2012/07/31(火) 16:15:25.00 ID:98yncMKr
>>786
ファンが動かせる単位時間あたりの分子量のことじゃね。
cfmが同じなら冷たい空気の方が分子量が多くなるだろ。
なら冷たい側でファンを動かした方が有利ではないかって話かと。
794Socket774:2012/07/31(火) 17:20:19.07 ID:Usq+plIe
これどう?
Z9+のフロントに使おうか迷ってるんだけど
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002TOJZWO/
795Socket774:2012/07/31(火) 17:24:41.81 ID:FLqYiusJ
>>794
性能が代理店パッケ詐欺してるらしいが試してみてよ
90CFM→69.69 CFM
19db→不明
 
796Socket774:2012/07/31(火) 17:37:50.94 ID:SedS1Qy6
>>786
熱に対しては断熱で
空気に対しては周りから流れ込むって
ちょっとダブルスタンダードじゃねえの
797Socket774:2012/07/31(火) 17:40:03.39 ID:Frnr/iyo
天板排気用の14cmでいいのない?
798Socket774:2012/07/31(火) 17:44:30.95 ID:FNVJHmr6
>>794
同じ仕様のグリーンLEDの使ってるけどそのまま2000rpmで回してたら流石にうるさいよ
799Socket774:2012/07/31(火) 17:51:17.16 ID:FhSibc5I
2000rpmで19dbとかいう世迷言を信じるスレ住人は居ないと思うぞ…多分w
800Socket774:2012/07/31(火) 17:55:37.62 ID:d2Brg73n
>>797
天板排気なら絞ってもいいから静音重視で適当なの使えばいいんじゃね
801Socket774:2012/07/31(火) 18:13:53.58 ID:Pj9VzcSX
ケースファン四つ取り替えるだけで4〜5000「円って高すぎないですか
802Socket774:2012/07/31(火) 18:20:25.95 ID:zWuuvLr2
1個1000円ちょいだから、高くないじゃん
803Socket774:2012/07/31(火) 18:20:44.93 ID:QIziuLNb
高いよ
中国なら4個で1,000円いかない
804Socket774:2012/07/31(火) 18:22:53.12 ID:FLqYiusJ
>>803
なんだよ、そのザルマンのケースについてそうな奴は
どうせ半年で壊れるようなスリーブだろ?
2年で1000円 半年で250円
もしそうならどっちも同じコストじゃねーか。
805Socket774:2012/07/31(火) 18:27:05.27 ID:QIziuLNb
>>804
じゃあ安物スリーブ1個1000円で日本で買えばいいじゃんw
お好きにどーぞ
806Socket774:2012/07/31(火) 18:28:03.64 ID:SNJoAa8Z
安くて静かで風量の多いファンを探してる
お前らは上の希望にあった候補選んで紹介してくれるかな?
807Socket774:2012/07/31(火) 18:31:11.30 ID:QIziuLNb
>>806
それはお前次第だな
808Socket774:2012/07/31(火) 18:36:19.88 ID:FNVJHmr6
>>805
お好きにどーぞも何も、お前は日本より中国の方がファンが安いからって一々中国まで買いに行ったり、
中国から送料出して送ってもらったりすんのか?w
809Socket774:2012/07/31(火) 18:38:11.92 ID:QIziuLNb
だから好きにしろってw
おれは中国のほうが安いファンや中国でしか見つからないファンは、ほかのもの買うついでに買うことがある
もちろん日本でも買うしな
810Socket774:2012/07/31(火) 18:47:06.05 ID:czrZssM1
ニートは暇そうで良いねぇ
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20120731/UUl6aXVMTmI.html
811Socket774:2012/07/31(火) 18:48:32.54 ID:l3RvbtfK
20cmファンはアマゾンで買えるのはわかったんだけどそれよりでかいサイズ扱ってるところしらない?
812Socket774:2012/07/31(火) 18:49:26.75 ID:QIziuLNb
もっと書き込んだと思ったんだがな…
813Socket774:2012/07/31(火) 18:52:21.61 ID:QIziuLNb
>>810
途中で送信しちまったw

思ったよりは書き込んでないな…こんなもんか
あと少なくとも乞食スレはおれじゃない
814Socket774:2012/07/31(火) 18:52:36.92 ID:FhSibc5I
>>811
20cm超のファンは基本的にケースの保守部品としてしか流通しないから代理店に聞け
815Socket774:2012/07/31(火) 18:53:22.61 ID:FNVJHmr6
シグナルだと23cmのも扱ってるな
あとツクモでもいくつか
816Socket774:2012/07/31(火) 18:54:10.54 ID:czrZssM1
>>811
アイリスオーヤマのサーキュレーターのファンでも付ければいいんじゃないかな
817Socket774:2012/07/31(火) 18:57:19.01 ID:SedS1Qy6
>>765
部屋掃除してたら一緒に買ったファンコンが出てきたわ
ご明察w
818Socket774:2012/07/31(火) 19:03:17.10 ID:l3RvbtfK
>>814,816

d 
早速九十九みてきます。

ファンサイズに合わせてPCケースに穴空ける予定
819Socket774:2012/07/31(火) 19:17:21.40 ID:QWZJ3LRQ
>>796
そもそもの話の起こりから考えろよ。
820Socket774:2012/07/31(火) 19:25:46.58 ID:QWZJ3LRQ
水冷スレでもそうだったけど、流体が絡むととたんに話が通じなくなるヤツが多いな。
821Socket774:2012/07/31(火) 19:33:47.88 ID:SedS1Qy6
原因を周りに求めていてはいつまでたっても成長できないぞ
822Socket774:2012/07/31(火) 19:55:20.30 ID:OZniJKzN
何の話か分からんが、ケースにクーラーの原理を応用するなら、
メッシュも目張りして防水加工ほど密閉してなきゃ意味ないぞ。

直接吹き付けるのが基本。金属板の熱をうまく奪えなくなるほど
ケース内の気温が上がったら、ケースファンで排気すればいい。
というかその前に、TDPの低いパーツに換えるべきだろう。
823Socket774:2012/07/31(火) 20:11:04.08 ID:QWZJ3LRQ
>>822
>何の話か分からんが、ケースにクーラーの原理を応用するなら、
そういう話ではない。

ごく基本的な物の振る舞いの話だ。
824Socket774:2012/07/31(火) 20:14:04.33 ID:77iDt2VQ
膨張圧縮の話は理屈の勉強も大事だろうけどもっと大切なのは結果だろう
そしてわかっている事はPC用のファン程度の静圧では目に見えて変化が現れはしないって事
どうしても気になるなら両方試して成績のいい方使えで終了
825Socket774:2012/07/31(火) 20:37:24.56 ID:Mo5U4fh6
サイドに20a超ファン1つあれば
アホみたいな吸気量で勝手に空いてる場所から排気もしてくれるw
826Socket774:2012/07/31(火) 20:43:28.82 ID:zLjx/Xnz
>>825
サイドフローだと効率わるくね?
827Socket774:2012/07/31(火) 20:48:19.94 ID:l3RvbtfK
>>825
低速でもすごそうだよな。

私が20cm超えのファン付けようとしてるPC・・・IBMのワークステーション機(BTXな)のだが
VGA変えたら熱の篭りかたが半端なかった
828Socket774:2012/07/31(火) 20:49:57.84 ID:eiy/rq5U
トップフローじゃないなら排気のほうがよさそうな
829Socket774:2012/07/31(火) 21:07:41.04 ID:9He0D3+r
排気だと負圧になるからホコリちゃんが・・・
830Socket774:2012/07/31(火) 21:15:42.39 ID:SedS1Qy6
>>823
ケースに応用する話以外の話がしたいのならスレ違いだろ
831Socket774:2012/07/31(火) 21:16:18.69 ID:eiy/rq5U
不織布の袋でPCを包んじゃえばOK
832Socket774:2012/07/31(火) 22:39:32.48 ID:zuuilWs0
>>771
これホントかいな?
ネジでもゴムブッシュでも変わらんだろ
パネルというかフィルターと隙間空けるにしても、
ファンくりぬいたの付けて気持ち大人しくなるぐらいやん?
833Socket774:2012/07/31(火) 23:22:54.78 ID:qheoJdI0
ファンの吸気側は、至近距離に障害物があると風切り音が大きくなるな。
少し距離を取ると軽減される。ってことじゃろう
834Socket774:2012/07/31(火) 23:23:07.84 ID:QWZJ3LRQ
>>830
おまえが言うか(禿藁

自分が見えないヤツっているよな> ID:SedS1Qy6
835Socket774:2012/07/31(火) 23:26:13.04 ID:fyypMFKK
>>832
ゼロ距離だと干渉してうるさいファンとガードの組み合わせ、てのがあることはある。
836Socket774:2012/07/31(火) 23:43:09.62 ID:SBsagg2O
>>832
ポリワッシャ2〜3枚挟んだだけで随分風切り音が小さくなる場合もある
障害物(メッシュやガードなど)とファンスペック次第だけどな
837832:2012/07/31(火) 23:48:05.38 ID:zuuilWs0
ほー
まあ、ケチ付けるだけなのもアレだし 明日やってみるか
扇風機の音で、PCの音は一切聞こえんが
838Socket774:2012/07/31(火) 23:51:33.46 ID:c7JCdt9A
>>836
できた隙間から吸ってるからじゃねえの?
839Socket774:2012/07/31(火) 23:53:12.65 ID:d6S/lgAX
>>838
そうなんだよなあ……少しでも隙間空けるとそこから吸っちゃうんだよね
それだと意味がないから何も挟まないようにしてる(ゴムブッシュも使わない)
840Socket774:2012/07/31(火) 23:59:26.07 ID:holNztrF
だからシュラウド使うんじゃねーの?
というかファンスレなのにこの話の流れでシュラウドが出てこないっておかしくねぇか
841Socket774:2012/08/01(水) 00:30:03.09 ID:nHxCcI0u
>>829
吸気でも1カ月でかなりのホコリが‥
842Socket774:2012/08/01(水) 00:33:56.49 ID:kMRAc+C6
>>834
え?
自分が見えてるお前さんは自覚してスレ違いの話をしていたの?
843Socket774:2012/08/01(水) 00:37:12.56 ID:1T856dRW
ケンカはやめようぜ
844Socket774:2012/08/01(水) 00:40:40.20 ID:LSh7fyLC
※相手が泣くまでが喧嘩です
845Socket774:2012/08/01(水) 00:54:36.43 ID:wS36rxeU
なんか不毛なんで事態を整理すると

断熱膨張どうのこうのというのは、ファンを吸出しか吹きつけどちらで使うほうが良いかという話の中で、
吸出しならば断熱膨張による温度低下の恩恵が受けられるのではないかという主張。
ID:SedS1Qy6 はその事を理解できなかったため「ケースにクーラーの原理を応用する」話であると解釈、
それは違うと言われたので誤解したまま断熱膨張の話題をスレチ認定。
ID:QWZJ3LRQ は再三啓蒙しようとしたが理解してもらえないことや挙句のスレチ認定にご立腹のようで
「自分が見えてない」と批判。

とりあえずおれからは>>822,830は「何の話か分らん」と言いながらスレチ認定するなよなとだけ言っとくわ
846Socket774:2012/08/01(水) 00:59:52.35 ID:A00IvUMJ
ターボエンジンのタービンみたいに1気圧以上稼げる静圧のファン使うならともかく
そうでないなら目に見えた効果があるとは思えないけどな
続ける意味はないだろ
847Socket774:2012/08/01(水) 01:01:53.88 ID:kMRAc+C6
けいもう!(笑
848Socket774:2012/08/01(水) 01:09:40.12 ID:wS36rxeU
まぁ定量的に見て有意な差があるとはおれも思ってないが、ちょっと前の方で
外部から減圧した場合は断熱膨張で冷えたりはしないとか主張する方に絡まれたので
似た境遇の人に同情しただけさ。
849Socket774:2012/08/01(水) 01:13:58.16 ID:kMRAc+C6
>>830は何の話か分からんなんて言ってないが
第三者ヅラして改竄してまとめていくなよ
アフィサイトかよ
850Socket774:2012/08/01(水) 01:14:44.74 ID:0DFXXlw/
炊飯器みたいに密閉して電動ポンプつけたら?
851Socket774:2012/08/01(水) 01:17:20.55 ID:wS36rxeU
>>849
ああスマンどっちもクーラーとか言ってたからIDよく見ないで同一人物と勘違いしてた
分かってないっぽいことには変わりないが
852Socket774:2012/08/01(水) 01:18:44.42 ID:wS36rxeU
「クーラー」じゃなくて「ケースに応用」か。共通して言ってる部分は。
急いでレスするもんじゃないな
853Socket774:2012/08/01(水) 01:20:13.91 ID:a5uHmWEH
いい加減その議論は必要とされていない事に気付け
854Socket774:2012/08/01(水) 01:20:25.62 ID:1T856dRW
おまえらいい加減にしろ
855Socket774:2012/08/01(水) 06:37:31.31 ID:MXbajc4z
箱横側に穴が空いて中にファンネル状になってる箱みたくフロントファンに応用出来ないのかな
例としてNKS3480

風流は変わらないが風は直進するよね?
856Socket774:2012/08/01(水) 07:48:04.65 ID:bdD/RRup
>>855
自作用には要らない物かと
殆どの場合邪魔なだけで終わってしまう
やるなら自分であわせて作る事でしょうね
857Socket774:2012/08/01(水) 13:05:31.99 ID:FwSyFOgX
いい加減不毛な議論は議論スレ立ててそっちでやってくれないかね
858Socket774:2012/08/01(水) 14:27:15.69 ID:b1aN5q2I
>>845
どっかに検証サイトあったけど吹き付けの方が温度下がるってよ
Intel純正のも吹き付けが標準だけど、やはり意味あっての事だとさ
普通に考えても吸出しだとマザボの排熱をCPUに招きそうだしね

断熱膨張は密閉空間でないと目に見える効果は得られないと思う
温度が上がったり下がったりするのはポンプの中とかだけだし
吹きっさらしのPCケースの中ではほとんど気圧変化を起こせない
やるならジェットエンジンのタービン圧縮機並みの吸入力が必要
859Socket774:2012/08/01(水) 14:47:51.41 ID:EDxmFN+d
吹き出しは乱れが多い
吸い込みは乱れが少ない
乱れが多いほうが熱伝達率が上がる
流体の常識
860Socket774:2012/08/01(水) 14:50:18.19 ID:YPHOOMN/
興味無いしスレチなんで後はエアタロースレでやってくれよ
861Socket774:2012/08/01(水) 14:50:19.82 ID:SOqXT9nZ
そのなんたら膨張でHDDやらの温度が1度でも下がんのかよ
862Socket774:2012/08/01(水) 14:51:08.94 ID:EDxmFN+d
いやわいのスレは有用やろ
やろ?
863Socket774:2012/08/01(水) 14:51:09.27 ID:vIcY1RU/
このクソ暑いなか難しい話されてもおいちゃんの頭が熱暴走するわ
864Socket774:2012/08/01(水) 14:55:51.75 ID:+TYt1JgI
ファンスレなのに熱暴走か…
865Socket774:2012/08/01(水) 15:05:13.37 ID:1T856dRW
もうジェットエンジンの解説を1から頼む、夏休みの厨二病にもわかるレベルで
866Socket774:2012/08/01(水) 15:25:37.79 ID:b1aN5q2I
空気は圧縮すれば熱くなり膨張すれば冷める事は小学生でも知ってるが、
ゆとり世代の人間はそのような基本的な科学の常識も知らんのか

密閉された真空チャンバーの中では断熱膨張の効果が得られるが
PCケースは密閉されておらず加圧も減圧も出来ないので効果がなく
熱伝導による熱移動の方が遥かに影響が大きいというだけの話だよ

だから普通のPCは単純にファンを回して冷やしてるだけなんだよ
よって断熱膨張による冷却効果などは最初から考慮されていない

867Socket774:2012/08/01(水) 15:29:44.91 ID:EDxmFN+d
伝導じゃなくて伝達な
868Socket774:2012/08/01(水) 15:31:16.74 ID:YPHOOMN/
大人ならスレ汚しなんかしてないでこっちに書けよ
空気の話はもういいから空気読んでくれ

エアーフロー総合スレッド 6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1292093115/
869Socket774:2012/08/01(水) 15:31:59.77 ID:i4yxHPHd
>>865
どうしてもこの話続けたいならコテでも名乗ってくれ
NGワードに入れとくから
870Socket774:2012/08/01(水) 15:32:25.15 ID:vIcY1RU/
おいちゃんが小学生の時はそんなの習わなかったな…
圧縮すれば熱くなるってのはディーゼルの車乗り始めてから知ったわ…
871Socket774:2012/08/01(水) 15:37:20.41 ID:QenyNY81
圧縮して熱くなるのは小学校の頃自転車の空気入れてて覚えた記憶が
872Socket774:2012/08/01(水) 15:46:03.03 ID:b1aN5q2I
>>859
それは非常識だ
空気の乱れが生じると空圧の損失が生じて効率が落ちる
http://usquarecorp.com/jp/service/service01.html

乱れが多いと空気抵抗が多くなり気体の流速が落ちる
酷い場合はコンプレッサーストールを起こしてしまう
ヒートシンクから空気への熱伝導効率も落ちてしまう
音ばかりうるさくて全然冷えないファンはその典型だ

空気を多く流すほど冷却を得られるから高回転ファンは冷える
しかし気流の乱れが多く空気をうまく流せないと効率が落ちる
ファンの前に手をかざせば気流は乱れ空気の流れが妨げられ
冷却の効率が落ちる事は経験上、理解しているはずだよな?

873Socket774:2012/08/01(水) 15:46:42.80 ID:1T856dRW
>>869
おれに言うなw
874Socket774:2012/08/01(水) 15:50:16.95 ID:b1aN5q2I
熱膨張は小学校の理科の授業で習っているはずなので
知らない人は忘れているか頭が悪いのかのどちらか
http://cat2.edu.kagoshima-u.ac.jp/Text/public/physics/Heat/expansion/
875Socket774:2012/08/01(水) 15:58:55.29 ID:vIcY1RU/
>>874
いや熱膨張は知ってたし授業でも物体や気体を温めて膨張させる実験はやったよ
だけど圧縮して熱くさせるってのは記憶になかっただけ
876Socket774:2012/08/01(水) 16:01:27.25 ID:gDrRr7HC
まだ熱膨張とかやってんのか
夏休みの学生の振りをしたニートなんだろうけど
一生暇でいいな
877Socket774:2012/08/01(水) 16:03:45.61 ID:+TYt1JgI
でも下手なこと言うとブーメランだしなあ…
878Socket774:2012/08/01(水) 16:05:33.63 ID:hH6QIVvH
ブーメラン♪ブーメラン♪ブーメラン♪
879Socket774:2012/08/01(水) 16:59:36.69 ID:kMRAc+C6
断熱膨張はうちは中学校で定性的な性質、
高校で定量的な性質についてやったな
熱膨張はまた別の話でしょ
880Socket774:2012/08/01(水) 17:03:14.26 ID:1T856dRW
スレのローカルルール作ろう
※理論の議論は無しのスレです
881Socket774:2012/08/01(水) 17:39:11.21 ID:vIcY1RU/
コルセアのAir Seriesって普通のファンと違ってファン角が防振ゴムになってるみたいだけど、
ネジ止めじゃなくゴムブッシュでも問題なく止めれるんかな?
882Socket774:2012/08/01(水) 18:10:33.18 ID:XJVp+mnn
ちょっと思いついたんで実験してみるわ
峰2の真ん中のファンを取っ払って、両側からファンを吸出し、吹きつけで回してみて、銅ブロックの温度が変わるかどうかで、結果が判断できるだろ。
883Socket774:2012/08/01(水) 18:25:34.56 ID:/VB8BwH+
再販されたT-Shooter真の実力を検証
http://materialistica.livedoor.biz/archives/51482951.html
ここで吸出しと吹出しの比較があった
884Socket774:2012/08/01(水) 18:55:40.85 ID:b1aN5q2I
荒れまくりw
大爆笑w
885Socket774:2012/08/01(水) 20:44:24.89 ID:ZCpglPGy
あきらかに吹き付けのほうが温度が低い。
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~mat/CPU-temp/1.htm

仮に吹付けより冷える方法があれば、相当な実験を
重ねているNoctureあたりかがとっくに出している。
886Socket774:2012/08/01(水) 20:48:05.94 ID:dy+SWDN9
思いっきり背高くしてママン側に付けたファンとママンの間開けて
それを逆向きに吹き付けにすればええんちゃう?
887Socket774:2012/08/01(水) 21:08:15.26 ID:A00IvUMJ
>>640の段階で答え出てるわな
PCファン程度じゃ上手く吸い出せないんだよ
議論続ける意味がない
888Socket774:2012/08/01(水) 23:13:12.37 ID:XJVp+mnn
http://jisaku.155cm.com/src/1343830296_ee0854a23f415f9625d43a1842fa7515162477fe.jpg
とりあえず試してみようとして、電源コネクタが余っていないことに気がついた。
889竹島は日本領土:2012/08/01(水) 23:30:09.33 ID://9YWcTA
890Socket774:2012/08/01(水) 23:48:52.79 ID:XJVp+mnn
ヒートシンク 峰2
ファン 芯 RDL1225B 2個
電源 音無 
で、回してみたけど0.1℃たりとも動かなかったことを確認した。
そんなもんだな。
891Socket774:2012/08/01(水) 23:54:41.06 ID:3bBKxxHQ
素人ですが頑張って読んでも意味がわからず重い鬱状態です
892Socket774:2012/08/02(木) 00:01:24.42 ID:hH6QIVvH
大丈夫。即神仏となれ。
893Socket774:2012/08/02(木) 00:09:25.97 ID:8sNNoMse
>>891
三菱重工に電話しる
894Socket774:2012/08/02(木) 00:20:15.16 ID:JxAeRuak
>>891
下線部の結論らしき一文を意訳すると
> The stacked rads almost always perform worse than the solo rad with
> the same number of fans.
「ラジエーターを重ねると、重ねない時より効率が悪いよ」
ってさ。
クーラースレでもないのに、これを貼って何がしたいのか分からんが。
895Socket774:2012/08/02(木) 00:33:11.67 ID:GZYyixkE
HECのCOUGAR VORTEX HDBの報告って出てないよね
896Socket774:2012/08/02(木) 01:07:18.55 ID:LpdVYV8g
>>711
一台目
銘盤シールが軸に貼り付いてる。
軸ズレしてるのか、回すとガタガタとひどい振動と騒音がでる。

二台目
回すと初めだけカタカタ音。煩い。
時間たつと暖まって来たのか音が止まる。

ADDAや新瑠璃案はそんなことないし、
T&Tも短寿命のゴミだけど、そんなことは無い。
897Socket774:2012/08/02(木) 02:18:58.61 ID:/CEk+j3S
>>895
過去ログ漁ればあると思うよ
898Socket774:2012/08/02(木) 02:46:13.67 ID:fWAenLOA
LPVX14P、普通だった
安いから、迷ったらこれでイイかもね
899711:2012/08/02(木) 03:58:44.01 ID:34xwrBxe
>>896
さよか…

訊かれてないけど、6cmだけに限ればオウルまあまあよかった
安いし1,000rpmのは静音厨的にも軸音・風切り音ともに気にはならないレベル
ttp://www.owltech.co.jp/products/case_fan/owl/FY/FY06.html
900Socket774:2012/08/02(木) 04:26:23.63 ID:a08gJWm9
フィリピン製だけどオウルのSF6-S4も静かでいいよ
901Socket774:2012/08/02(木) 04:39:11.77 ID:34xwrBxe
>>900
それはオウルだけど山洋…
ちょっと高いけどモノはいいはず
902Socket774:2012/08/02(木) 04:39:23.63 ID:bWH7Wzik
>>899
OWLがキワモノを出す時代になったか、時代は変わったな。
ttp://www.owltech.co.jp/products/case_fan/owl/FA/FA1225L.html
903Socket774:2012/08/02(木) 04:43:17.74 ID:BuRDNacq
>>902
妙に省電力なんだよなーそれ
九十九だと安いしちょっと気になる
904Socket774:2012/08/02(木) 04:44:47.46 ID:bWH7Wzik
>>901
SFシリーズは山洋サイレントシリーズだよな。
S付き買ったことがないがどうなんだ?
905Socket774:2012/08/02(木) 04:50:36.39 ID:34xwrBxe
>>902
ちょっと使ってみたいが12cmか
うちでは使うところがなくて残念
906Socket774:2012/08/02(木) 04:59:55.33 ID:34xwrBxe
>>905
6cmの山洋Sは使ったことないな
S4はうちでは高回転過ぎるしS1やめて>>899にした

8cmは今使ってないけど軸音がした気がする
907Socket774:2012/08/02(木) 05:00:20.15 ID:bWH7Wzik
>>903
丁寧にも7Vケーブルが付いてて、(作り方は12Vを5V落としなんだろうが)
950frpmにも出来るから、このケーブルを使う気はないが
スリーブで1000回転以下に出来るのは美味しいかもしれない。
99特価千円だし、数個買ってみようかな。釜フレに準じた性能かもしれないが。

>>905
それは残念だな。俺もサブ機や古いパーツで組んで動態保存になってる歴代ケースは
入り口やサイドが9cm、出口側が12cmみたいな奴が多い。
908Socket774:2012/08/02(木) 05:05:13.71 ID:34xwrBxe
安価ミス、もう一眠りする

>>904
6cmの山洋Sは使ったことないな
S4はうちでは高回転過ぎるしS1やめて>>899にした

8cmは今使ってないけど軸音がした気がする
909Socket774:2012/08/02(木) 06:35:54.87 ID:AGorSs2j
>>902
最近のファンはICなんか積んでるのか…
910Socket774:2012/08/02(木) 08:05:18.96 ID:LpdVYV8g
>>899
オウルの三洋ファンは間違いない品質だと思ってるよ。
ただ、厚さが20mm以下のファンが必要だったんだ。
911Socket774:2012/08/02(木) 10:32:30.13 ID:FtpPPAHT
>>903
1500rpmで0.09Aで妙に省電力なら
1450rpmで0.049Aはどれくらい省電力?
912Socket774:2012/08/02(木) 11:52:15.10 ID:gw0fpeMh
隼120 SY1225HB12SHを猛烈に狙ってんだけど、やっぱ人柱になるの怖い・・・
常に2000rpm出るのと回転数に幅があるのってどっちがいいんだろう?
今3Dネトゲやっててグラボが90度以上になるからとにかく冷やしたい
913Socket774:2012/08/02(木) 11:55:34.68 ID:XQXCu7YG
三洋って軸音がうるさいんじゃなかったっけ?
914Socket774:2012/08/02(木) 11:56:37.63 ID:6zkx+Ej0
>>902
個体差かも知れないが2個買って1個は7Vケーブル使用だと回転しなかった
突っついてもダメ
915Socket774:2012/08/02(木) 12:03:02.36 ID:XQXCu7YG
をあやうく買うかもなとこだった。自分は5Vでしか繋がないから。
書き込みサンキュ>>914
916Socket774:2012/08/02(木) 12:27:35.52 ID:SOGjRiIX
>>912
躊躇するほど高額なものでもないと思うが
917Socket774:2012/08/02(木) 12:30:55.04 ID:8sNNoMse
>>912
側面あけて扇風機
918Socket774:2012/08/02(木) 12:31:06.48 ID:gw0fpeMh
いや、まとめて買おうと思ってんだよね・・・
微妙だった時に全部が無駄になるのはちょっとキツい
一つだけ買ってみるってのもあるけど、やっぱ纏めて取り替えたいんだよねー
まあ、うだうだ言ってもしょうがないからしばらく待ってるわ
919Socket774:2012/08/02(木) 12:31:40.93 ID:gw0fpeMh
>>917
今までそれでやってたんだが、温度は下がるんだけど埃がやばいほど付いてやめた・・・
920Socket774:2012/08/02(木) 15:24:13.61 ID:kz55HkdD
>>919
貧乏くさいが開口部をドライTシャツを切り開いたので覆うと埃をある程度防げるよ
921Socket774:2012/08/02(木) 15:26:46.37 ID:BMDBgAFt
>>915
元から低回転のを買うってのは?
922Socket774:2012/08/02(木) 15:35:36.83 ID:OjE5WKLR
>>919
サイドパネル付きの大型ファン買って吸気口にちり紙吸い付かせればOk
923Socket774:2012/08/02(木) 15:41:04.50 ID:IcevJJ8L
つーか、隼ってもう出荷されてるのか?
発売日前から予約してるのにまだこない、、、
924Socket774:2012/08/02(木) 15:42:24.43 ID:/XuM+9e9
グラボかVGAクーラー変えろっていうのはこのスレ的にNG?
925Socket774:2012/08/02(木) 16:18:25.90 ID:lFJbqqNQ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201208/02_02.html
おまえらお待ちかねの薄型ファン登場
926Socket774:2012/08/02(木) 16:41:54.73 ID:GMVIGaP1
12cm欲しいけど若干うるさそうだな
927Socket774:2012/08/02(木) 17:32:30.52 ID:HLHlkYaF
>>921
そういうのは買った事がないのでいまいち様子がわからない。
それとPCで使わないやつはUSBファンとかノート冷却ファンとか
別でも利用するので5Vじゃないと。
928Socket774:2012/08/02(木) 18:30:12.70 ID:5LlMFGMR
>>909
あんなにピン数ないが、SSOP 8p 程度の IC が大抵入ってるぞ。
929Socket774:2012/08/02(木) 19:33:48.61 ID:/XuM+9e9
>>925
92mmェ…
930Socket774:2012/08/02(木) 19:36:16.96 ID:OpseKNDX
>>929
風10スリムみたいのほしいよな
931Socket774:2012/08/02(木) 19:39:35.31 ID:fEsXY6x5
DUROベアリングとかいうが、ただのボールベアリングか
信頼性高そうだな
932竹島は日本領土:2012/08/02(木) 21:07:05.71 ID:vWsbRIXF
Noiseblocker新形状FANの詳細
http://www.noiseblocker.de/eLoop120.php
933Socket774:2012/08/02(木) 21:38:00.97 ID:W+L37XaL
ボールベアリングは経年劣化に対する耐久性は抜群だけど、雑に扱えないのが珠に傷
934Socket774:2012/08/02(木) 21:58:04.63 ID:G0rWWd9Q
>>929
92mmって何でこんなに迫害されるんだろうな。
80mmより大きければ静かになるじゃない。
昔ながらの「AT」幅のミドルタワーにはピッタリなのに。
ほんの少しの違いだがリア120mmの入る幅だと猛烈じゃま
くさく感じる。
935Socket774:2012/08/02(木) 23:19:50.66 ID:4i2ON8Dk
おっさんだらけ
936Socket774:2012/08/02(木) 23:26:29.99 ID:307Q4Juf
>>934
92mmは、量産の問題じゃないの
PCケースは120mmメインになっているし
コーシュマは一部CPU FANだけに使っている感じだし
売れないから数作らない=単価悪い
けど、高いと売れないから安くするで利幅が少ない
937Socket774:2012/08/02(木) 23:37:31.95 ID:jmWnI9QT
5インチベイの関係上92mmギリギリまで狭めると垂直にせざるを得ないか
MBベース部をギリギリまで外側にオフセット等、奇抜な設計を行わなければ成らない
わざわざそんな奇特な用途の為に売れ筋マイクロ〜フルタワーを設計するとは思えんが
92mmが良いならマウンタかスリムケースを選べば良いんじゃない?
938Socket774:2012/08/02(木) 23:44:20.91 ID:IcevJJ8L
隼140 SY1425HB12Hがヨドから届いた。
まあ、旧作の風丸2 SM1425SL12Hよりは静かで振動も少ない。
回転数は落ちてるがグラ鎌で付け替えてみたが全力回転では
CPUの温度は変わらんかった。

まあ、さすがに14cmで1600回転も回せばうるさいが。



939Socket774:2012/08/03(金) 00:05:15.56 ID:Cgt63IO7
サイズって一応自分らで設計・製造してんの?
940Socket774:2012/08/03(金) 00:16:21.56 ID:nnw/ykp6
>>937
5インチベイの巾は十分取れる。
というか、それが元来のスタンダードだよ。
あるとき突然120mmファンが登場して、猛烈な勢いで
市場を拡げていったわけ。
ホントにバックパネル+120mmファンの巾をかせぐた
めにケースの巾が拡がったといって過言ではない。
941Socket774:2012/08/03(金) 00:17:06.61 ID:LDuRNZvO
企画、設計までやって、製造はそれぞれのメーカーがやる
942Socket774:2012/08/03(金) 00:17:18.90 ID:sBBhyQtM
サイズはメーカーではないでしょ
設計はものによってしてたりしてなかったりだろうが製造はやってないと思う
943Socket774:2012/08/03(金) 02:12:56.31 ID:DOA8cRw4
そか、CPUクーラーの図示って画像見ても、設計やってなさそうだしなあ
じゃあ今度なんか買ってみようかな
944Socket774:2012/08/03(金) 02:59:30.46 ID:1CWnUYy2
ベアリング軸のファンでも何かの拍子で埃かゴミがベアリングに入り込むと酷い音がするな
945Socket774:2012/08/03(金) 03:03:14.04 ID:1CWnUYy2
>>940
久々に自作したら、小型ケースなのに前面も背面も120mmファンで驚いた
昔のはフルタワーケースでも80mmのファンしか付いてなかったもんなぁ
120mmが増えたのは回転数が低くても風量稼げるし静穏だからだと思うけど
946Socket774:2012/08/03(金) 05:06:17.48 ID:M4pJINvU
でもサイドの大口径ファンぶん回すと
12センチファン×4で排気するより、何も無い方が風量多いっていう
947Socket774:2012/08/03(金) 15:08:54.62 ID:Mid3p3k7
ボールベアリングは埃が詰まってすぐ死ぬイメージしかないな
948Socket774:2012/08/03(金) 15:25:22.56 ID:WLFRbMrT
>>947
フィルタ付けろよw
949Socket774:2012/08/03(金) 15:28:17.67 ID:Sl6XhtFe
BBは詰まり易くてスリーブは詰まり難いとかは無いぞ…w
製品に拠る差異はあるだろうけどBBもスリーブも詰まれば死ぬ
950Socket774:2012/08/03(金) 16:12:52.96 ID:7UAZ+7aH
SCYTHEはメーカーじゃ無いのなら
同じ傾向を持ったファンと言う意味で
SCYTHEの名称〜じゃなくて どこのメーカー(製造者)の名称〜
って言わないと勘違いしたりする事になるな。
951Socket774:2012/08/03(金) 16:21:08.34 ID:JlZXMgOr
BF3やるとグラボの温度が90度超えるんだけど
おすすめの冷却方法教えろ!
952Socket774:2012/08/03(金) 16:26:52.63 ID:Ikj2qVo2
おまえまだサーキュレーター冷却やってないのかよ!
953Socket774:2012/08/03(金) 16:27:07.10 ID:aydZjG7+
構成書いてVGAクラースレ池
954Socket774:2012/08/03(金) 16:29:04.45 ID:JlZXMgOr
>>952
サーキュレーター冷えるけど椅子の足がガンガン当たんねん

>>953
VGAクーラースレあんのかよwww
いってくる
955Socket774:2012/08/04(土) 00:54:57.93 ID:x8OEmHWa
SCYTHE 隼120 600rpm/1000rpm/2000rpm(SY1225HB12SL/SY1225HB12LM/SY1225HB12SH)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120804/ni_chaya120.html#haya120
956Socket774:2012/08/04(土) 01:08:14.11 ID:9fMZTpni
>>955
面白そうじゃん
957Socket774:2012/08/04(土) 01:54:27.70 ID:QZ0OSk8+
12cmのラインナップ多すぎだw
958Socket774:2012/08/04(土) 02:09:49.98 ID:l0vCkrwO
200rpmごとに区切ると、例えば1000rpmだが個体差で実回転数が多いのと
1200rpmだが実回転数が少ないのでは回転数が逆転することもありえるな
959Socket774:2012/08/04(土) 02:17:16.71 ID:JWvDONOC
600(±30%)  800(±20%)

逆転あるで
960Socket774:2012/08/04(土) 04:44:45.89 ID:jNTBNFGq
>>955
羽にスリットなんか入れたら、空気抵抗増える気がする俺はアホなのかな?
961Socket774:2012/08/04(土) 04:50:56.20 ID:QX7X5NYs
空気抵抗が増えるかどうかはそれ単体では意味のない話
空気抵抗の変化に対して風量や静圧がどう変化するかが重要
極端な話、羽を角度もつけない平板にしたりいっそ羽をなくしてしまえば抵抗は猛烈に減るが
風量も静圧もなくなる
962Socket774:2012/08/04(土) 07:37:58.61 ID:+eEvQIwc
>>955
隼なのになぜ8823にしない
963Socket774:2012/08/04(土) 07:44:39.63 ID:CZif3QPV
ゴルフボールのディンプルを真似て
静かになる代わりに風量も減るという
何の意味もないファンがあってだな...
964Socket774:2012/08/04(土) 07:48:11.44 ID:CZif3QPV
隼は毎度お馴染みのサイズ小軸モーターじゃないか
高発熱 → 油カラカラ → 終了
965Socket774:2012/08/04(土) 07:54:15.72 ID:zVNH69Kj
油が蒸発するほどの高発熱ってヤバそうだな。軸が何度位になるんだろう?
966Socket774:2012/08/04(土) 08:14:45.44 ID:6szp1yxE
蒸発じゃなくて熱膨張や歪み変形による漏れだろうな。
小軸で風量アップとか言ってるが、
そんな都合良いならどこのメーカーも小軸ってるわな。
小さくしたモーターに同じ仕事量させるには負荷高まるし。
そもそも風の流れが極端に少ないファン中心部のスリット増やして意味あんのか。
ようはコストダウンだろ。
967Socket774:2012/08/04(土) 09:20:54.89 ID:8bfDKYZN
ケース背部の排気用に静かなファンを探してたらXIGMATEKで見かけないファンが有ったので試しに買ってみた
ttp://www.xigmatek.com/jp/product.php?productid=109&type=specification
回転数MAX(1475rpm前後)でも風切り音・軸音も無く静かで特に問題もなし、排気風量多し
他の方へオススメする内容も特になし、吸気で使用の際は形状に要注意
968Socket774:2012/08/04(土) 09:21:27.48 ID:pCBPxRyY
>>949
なぜラジコン用みたいに埃の入らないシールベアリング採用しないのか不思議だ
普通のと値段も差がないし、予算の問題で出来ない事でもない気がするけど
969Socket774:2012/08/04(土) 09:30:08.13 ID:06A+dE8G
風12の軸温度はひどかったからな・・・。
小軸にこだわる理由が分からん。
970Socket774:2012/08/04(土) 11:56:29.60 ID:1zfHd8Zn
電流値も高かったしな
風量は確かに多かったが組み込んだら一気に落ちて笑ったw
あんな物CPUクーラーに付属されても処分に困るわ
971Socket774:2012/08/04(土) 14:40:17.11 ID:7VAv6MsM
ゴルフボールのディンプルを真似て、空気抵抗を減少させ速く走れる陸上競技用ウェアがあってだな…内気
972Socket774:2012/08/04(土) 14:44:07.56 ID:Y+os0z4E
このスレ読み始めてから悪評の小型モーターファン含め
壊れるまで使った事がない、大抵その前に買い替えてしまうw

まぁファンマウント出来るのがCPU2個、リア1個、フロント1個の
小型ケースなのもあるんだけどね
973Socket774:2012/08/04(土) 14:49:59.37 ID:Uq4sw2nR
おれなんてainexしか近所で売ってないからこのスレを見て自由にいろんなファンをつけかえれるやつらを見てハァハァしてるお
974Socket774:2012/08/04(土) 16:06:17.25 ID:06A+dE8G
>>973
つamazon
975Socket774:2012/08/04(土) 17:11:29.93 ID:0no1ebSh
アンテッコの枠ごと回転するファンまだなの?
976Socket774:2012/08/04(土) 20:20:40.92 ID:Jrm2xPyF
これの付属ファン、単品で売られるかな?
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=341&area=jp
977Socket774:2012/08/04(土) 21:21:52.18 ID:jCzaxyBU
HDD1個置きに設置したら10℃下がった
978Socket774:2012/08/05(日) 00:13:23.96 ID:myE+A5q3
個人的に一番ひどかったのはHDDに直付けするタイプのファンだな
アルミヒートシンクも付いててよく冷えるんだがファンの耐久性がない
なんか焦げ臭いなと思ったらファンが止まっててプラ部品が熱でドロドロ
半年も経ってないのにこの有様ですよ、よくHDDを壊さなかったものだと

恐ろしい事にそのファンは今もベストセラー商品として販売されている
HDDの底面に密着させるタイプだから一度付けたら目視点検も困難だし
知らない間に俺みたいな事になってる人が結構いそうな気がするよ
979Socket774:2012/08/05(日) 00:24:55.63 ID:1idi6lkR
SSDを使うようになってからは5400rpmで低発熱のHDDで充分になったので
熱いHDDともあばよぉーとっつぁ〜ん状態
980Socket774:2012/08/05(日) 00:33:16.56 ID:PJcqfo18
ケチな俺は動く間は使うぞ
981Socket774:2012/08/05(日) 00:39:59.44 ID:MxDo7DPM
>>978
青いカバーのやつでしょ?
982Socket774:2012/08/05(日) 00:43:01.75 ID:Slg19uKx
>>978
HDDにファンつけないほうがいいよ
振動と磁場でHDDの寿命縮む
983Socket774:2012/08/05(日) 00:52:44.49 ID:PJcqfo18
振動と磁場ねえ…
984Socket774:2012/08/05(日) 00:56:23.65 ID:RpKgxQim
無知蒙昧のふりをした渾身のギャグなんでしょう、きっと
985Socket774:2012/08/05(日) 00:59:09.13 ID:PBaCJ1mk
ちょっと質問っす。
今までCPU付属クーラー使ってて、良いのに交換してみたくなって調べてたんだけど。
CPUクーラーのレビューとか見てたらマザーが水平の状態で計測してるのね。
まな板使ってたら当然なんだけど、実際ケースに組み込んだらマザーって垂直になるしょ?
何となく立てた時に上になる方が熱くなる気がするんだけど、どうなんだろう。
条件とか変わらん?
しろうとですんません。
986Socket774:2012/08/05(日) 01:13:24.18 ID:i7QvNLep
CPUクーラースレで聞くべき内容だな
一応立てた場合にヒートパイプの放熱側が上に来るようにって取説で指示しているCPUクーラーが多いけど
実際には誤差程度の差しか出ないから気にする必要なし
987Socket774:2012/08/05(日) 02:37:18.80 ID:w9MGU+IY
>>981
ファン溶解の経験者?ww
988Socket774:2012/08/05(日) 02:45:17.13 ID:w9MGU+IY
ヒートパイプは中空で中には液体が入っていて
気化→凝結を繰り返してシンク側に熱を運んでるらしいので
ヒートシンクが真上に来ないと冷却に支障が出そうだけどな〜

蒸気は真上に向かって昇っていくし、凝結した液体は
重力でもって下に向かって流れ落ちるものだから
取り付け説明書にもシンクが上になるよう書かれていた
989Socket774:2012/08/05(日) 02:49:42.63 ID:ypZMlW8w
>>988
最近のおパイプは中が特殊な構造してて向きはあまり関係ないらしいよ
流石にそろそろ完全にスレチだから気になるならクーラースレ行く!
990Socket774:2012/08/05(日) 04:35:49.19 ID:Pmpcc5/f
おパイプ様が特殊な構造ってなんかやらしいな
991Socket774:2012/08/05(日) 05:16:59.69 ID:MLvSyRau
ケースのサイドパネルに着けるファンって吸気にしてる?熱も逃がしたいけど、空気もいれたいし
992Socket774:2012/08/05(日) 05:26:35.96 ID:zAPrdPX/
985です。
すんません、クーラースレってあったんですね、見落としてました。
ちょっとそっちの方でも聞いてみます。

スレ違いの質問にレスくれてありがとです。
993Socket774:2012/08/05(日) 07:38:43.13 ID:p6L04jbx
隼120 SY1225HB12SH買った人おる?
どんな感じか教えてオクレ兄さん
994Socket774:2012/08/05(日) 09:44:19.06 ID:/T4UI4J+
HDDは冷やしすぎると逆に壊れる率が高くなるから、ファンは直接つけないほうがいいと言われてたような
最近のはゆるゆるとエアフローで当てるだけで30度近辺だし
995Socket774:2012/08/05(日) 09:45:40.31 ID:0RODuLLV
>>994
んなぁ・・・んなぁ・・・

んなんだってえええええええええええ!!!?????

それは真かいオクレ兄さん!
996Socket774:2012/08/05(日) 09:54:53.86 ID:2ZWxnzGy
冷やし過ぎはよくないとの説はたしかにある。
スピンアップの時に負荷がかかるとかね。
しかし熱源ばかり増える当今、過剰冷却はまずあるまいよ。
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060810/245625/
997Socket774:2012/08/05(日) 09:57:57.15 ID:0RODuLLV
せ、せやな・・・
998Socket774:2012/08/05(日) 10:00:42.10 ID:CnnnorHG
>>995
40度以下にしてもいいことないっすよってグーグルがいってた
でも55度は論外
999Socket774:2012/08/05(日) 10:06:06.08 ID:iFbLb2uf
>>999ならファンの羽飛んでく
1000Socket774:2012/08/05(日) 10:07:13.77 ID:KKawu14L
1000ならブレードでGミンチ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/