4GHz1.225Vに設定してOCCTするとちゃんと1.225Vまで電圧上昇して安定するんですが
4.1GHz1.25Vに設定してOCCTすると0x124のブルースクリーンで落ちてしまいます
CPU-Zで落ちるまでの電圧を確認すると1.14V前後をふらふらして設定した1.25Vに達する前に0x124で落ちてるようです
どなたか理由教えて頂けませんか
>>933 排熱が出来ていないからリミットしてるんじゃないの?
ユーティリティでOCしてるならユーティリティ使うの止めてUEFIから設定
してリミットの上限設定も上げてやる
>>934 [email protected]は4.1GHz@1.25Vのときと同じような感じで1分くらいで0x124のブルースクリーンで落ちました
今
[email protected]で5分間OCCTやってみたのですがCPU温度はmax66度くらいで動作も安定してます
M/BはZ87PROVEDITIONで電源はaurum92+ 650w pt-650mでCPUはi7-4770Kですので多分構成的には大丈夫だと思うのですが
電圧をさらに上げていってもブルースクリーンになるので4.1GHz回らないはずれ石ということですかね
>>935 CPU温度はmax66度くらいなので排熱は大丈夫だと思います
設定はUEFIからやってますがリミットの上限設定をいじるのは壊しちゃいそうなので難しいです
いや、それいじらんかったらオーバークロックで出来んだろ
俺なんかPenG3220なのにリミット上げて省電力切って、電圧盛ってるぞ
大体、今のPCは省電力関係でリミット掛かりすぎだし
i5-760をMBについてるTurboV evoのAuto TuningでOCしてみたんですが
自動で再起動したときに31%UPと表示されたにもにも拘らず
DirectXで調べると
[email protected](4CPUs)2.5GHzとなり下がってるように思えます
これはどういうことなのでしょうか?
DirectX診断ツールで見たクロックって定格クロックしか表示されなかった気がする
CPU-Z使ってクロック確認してみ?
>>939 CPU-Z落として調べてみたら3.6に上がってました
知識がないままOCしてみたのですが、TurboV evoのプロファイルよりBCLK Frequencyが高く
不安なのでプロファイル中から選択して使う事にしてみます
ありがとうございました
i5-760は4.4Gあたりが空冷常用にはちょうどよかった
今は里子に出していまだに使ってる見たい(いつまで使うねんて話)
942 :
Socket774:2014/02/22(土) 14:18:53.87 ID:hrkMd5yw
CPU A10-6800k
マザー FM2A55 Pro+
クロック 定格から4.5ghz
電圧 定格から1.45v
でOCCT中にクロックダウンを繰り返します
温度もソフト読みで50℃前後なので問題ないです
ないが原因でしょうか?
944 :
Socket774:2014/02/22(土) 20:30:35.71 ID:hrkMd5yw
>>943 熱マージンが-になったときにクロックダウンしてました・・
>>944 とりあえずUEFIでAPMをDisってみて改善されなければOCはやめて定格で
使った方がいいと思う。ブルコアCPUのOCってそういうものなんザンス
どうしてもOCしたいのなら簡易水冷でとにかく冷やすしかないんじゃないかな
946 :
Socket774:2014/02/23(日) 17:10:04.22 ID:Coj+Srl9
occt 3d でA10-6800kのgpuに負荷かけると電源が勝手に落ちるんですが・・・
定格から1086mhzまでオーバークロックして電圧もそこそこ盛ってあります。
CPUに内蔵されているのでaodで熱マージンを見てたのですがマイナスにはならず・・・
CPU-Zで見てるとbus speedが194-208とかの幅で揺れて、
最大クロックは23.5倍の4700MHzなのに4800MHzを超えたりするために不安定なのですが、
Manualでベースクロックを200MHz固定にしても改善しません。
bus speedを安定させる方法はありませんでしょうか?
>>947 CPU-Zは完全対応してないと作者自身が言ってるから
別のツールをつかいましょう
コアに名前がついてないから
あるコアをオーバークロックしても
実際にそのコアがWindowsの現在のアプリで使われてるかわからないんだけど
>>950 動作クロックのモニタリングと並行して
タスクマネージャの「プロセス」でプロセスごとのCPU使用率
モニタリングすればいいんじゃね
CPU-Zの値って、AMD OverDrive起動するとバグるよね。
>>952 バグりませんが何か?
FX-9590 /GA-990FXA-UD5 Rev.3.0 /Wondows8.1 Pro x64
A10-6800K /FM2A88X-ITX+ /Wondows8.1 Pro x64
CPU-Z 1.68.0 x64 /AMD OverDrive 4.3.1.0690
oc初心者です
まずは初心者らしく電圧デフォ固定で倍率いじっていくプチocしようと考えています。
負荷テストはOCCTのLinepackでやろうと考えていますが、基本的な流れとして、倍率を少しずつ上げてテストし、通らなくなれば電圧をいじるという方向性で大丈夫でしょうか?
というのも一概にcpu電圧と言っても多すぎて把握しきれていない状況です。マザボによっても名称が違いますし。
そこら辺を詳しく記述されている外部サイトなどあれば合わせて教えて下さい!
>>954 どっちを主にOCするかで違ってくる
高クロック重視ならVcore弄るだけじゃ安定しない
マザーが安物だとクロックは伸びない
定格電圧で出来る範囲でのOCならググれば出てくるだろうから参考にして
テストして通れば上げる、通らなければ下げるを繰り返す
石の素質もあるあらネットの情報が絶対ではけどある程度の絞り込みは出
来ると思う
>>955 レスありがとうございます
まだ組んで一日なのでクロックはそこそこにレビュー参考に地道にやっていこうかと思います。
>>954 追記
構成はi7-4770KとZ87extreme6です
>>954 1から教えて君は
もう来ないでね
板違い
初心者ならVCOREだけで止めておいたほうがいい
それ以外は知識がついてから改めて弄ればいい
殻割りって検索するなよ!絶対だぞ!
4770Kで4GHzにオーバークロックしたんだけどPC使用率は10%前後のときでもゲームが異様に重くて
GTX560 Tiだからかと思ってGTX760 Tiに買い換えたけど全く改善されず
オーバークロック止めたら逆に速くなって改善された・・・規定より0.1GHzアップさせてVCore2.35Vにしただけなのに
ブルースクリーンにならなければ成功と思ってた
Vcore2.35v…
すみません間違えました1.235Vでした
M/BのUEFI(BIOS)にTBの上限倍率の項目がない…4770Kで定格(x35)にしていてもほとんどTB上限の3.9GHzで動作してる…。
ここからどうOCしたら良いのかわからない…。
AMDではOCに慣れきってるけど初Intelで困惑しています。AMDだと必ず定格倍率とTC倍率が有ったんですよね…。
TBとTCの仕組みが違うのはわかっているつもりですが、定格倍率を上げた時TB倍率がどう連動するのかわかりません。
+4で推移するのでしょうか。そうすると4770Kを4GHz(x40)にしたら、TBかかると4.4GHz(x44)になりますか?
へたくそな釣り質問
いえ、GIGABYTEのG1.Sniperです。
Core i7 4770K 41000MHzにして動画エンコードすると冬でも50℃いっちゃうから
夏なんかなにが起こるか予測できん
>>967 41GHzか
それで50℃に収まるとかすげぇわ
松岡修造かよ
メモリの電圧盛ってもlinpackで落ちる時ってCPUの電圧足りてないからメモコン不安定になってんのかな
アンコアにも電圧盛ってもダメなら限界
盛り過ぎると即死する。
973 :
Socket774:2014/03/27(木) 07:58:41.77 ID:pmEy03/h
そういえば以前PhenomUx6 1090Tを倍率だけ弄ってリテールfanで通常時3.6Ghz、Turbo Boost時4Ghzイクように設定してたんだが無謀かな?
君はすれ違い
サーセン
turboV EVOをインストールしたのですがManualの項目のとなりにイージーモードやオートチューニングのタブがありません
どなたかturboVに詳しいかたよろしくお願いします
初心者らしくベルチェ素子と水冷を組み合わせて水枕を作成して、
4770kを常時5Ghz以上で動かそうとしているのだけど、中々安定しません。
979 :
Socket774:2014/03/29(土) 21:27:08.56 ID:f3gVsx3a
マザボはギガのZ68でセレロンG530でオバクロだが
BIOSでCPUベースクロック100MHZのデフォ値を105MHZ、
あとはデフォで正常動作しとるが、G530はどの程度までオバクロできる?
乙