【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 20枚目【LGA1155】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
LGA1155 CPU用のマザーボード、P8Z P8P P8Hシリーズのスレッドです。

前スレ
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 16枚目【LGA1155】 ※実質19枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1327042628/

BIOS
ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/mb/LGA1155/
2Socket774:2012/06/16(土) 20:42:30.03 ID:1I8V4iLh
Intel H67
------------------------------
■P8H67
 H67チップセットなのになぜか映像出力端子を持たない変態ボード。

■P8H67-V
 H67系においては珍しい、拡張性を重視した標準ATXサイズの板。
 PCIe2.0x16スロット2本(16/4レーン動作)とPCIe2.0x1スロット2本、PCIスロット3本を実装。
 サウンドは光デジタル出力付き。

■P8H67-M
 H67採用の基本モデル。
 シンプルな構成で使いやすくまとめられているが、USB3.0やDVI映像出力端子が
 実装されていない点には留意が必要。

■P8H67-M LE
 H67採用のローエンドモデル。
 コストダウンを追求しメモリスロットは2本のみ。IDEコネクタも省略されている。
 ただその一方でUSB3.0やDVI端子を実装するなどP8H67-M無印を超える面も見せる。

■P8H67-M LX
 LEからさらにHDMI端子やUSB3.0が省略された真の最廉価モデル。

■P8H67-M EVO
 H67系初期ラインナップにおいては最上位モデルとして君臨し各種機能を過不足なく実装。
 電源回路もアナログながら8+2フェーズと気合いの入った作り込み。

■P8H67-M PRO
 無印とLEの良いとこ取りをしたような構成のミドルレンジモデル。
 EVOと比べるとやや格下で、電源回路や機能面で差を付けられている。
3Socket774:2012/06/16(土) 20:42:56.26 ID:1I8V4iLh
Intel P67
------------------------------
■P8P67
 P67採用の基本モデル。
 デジタル電源回路「DIGI+ VRM」(12+2フェーズ)を搭載し幅広い用途に対応する。

■P8P67 LE
 P67採用のローエンドモデル。
 デジタル電源回路の採用を見送り機能を厳選することでコストを抑えている。

■P8P67 DELUXE
 P67一般向けラインナップにおけるハイエンドモデル。
 PLX PEX8608によりPCI Expressレーン数を増やしており拡張スロットの自由度は高い。
 3.5インチベイ用のUSB 3.0 I/Oボックス付属。

■P8P67 EVO
 P67採用のミドルレンジモデル。
 DELUXEの下位モデル的な位置付けだが機能を削った廉価版ではなく基盤設計は全く異なる。

■P8P67 PRO
 EVOの廉価版にあたるミドルレンジモデル。
 EVOとほとんど同じ構成だが、LANがインテル製の1系統のみとなり、基板上の電源ON・Reset
 スイッチや背面のCMOSクリアスイッチを省略する等、PROの名の通り実用面重視な構成。

■P8P67 WS Revolution
 4本のPCIe2.0x16スロットを搭載し、3way SLIや、4way CFXにも対応したモデル。
 NF200によりPCI Expressレーン数を増強することで、8/8/8/8レーン動作を実現している。

■SABERTOOTH P67
 過酷な環境での用途に特化したTUFシリーズのP67採用モデル。
 チョークコイル・コンデンサ・MOSFETに米国国防総省規格をクリアした高耐久性部品を採用。
 基盤面のエアフローを確保するため、表面がカバーで被われているのが特徴的。

■Maximus IV Extreme
 オーバークロック用途に特化したR.O.GシリーズのP67採用モデル。
 OCを支援する各種独自チップ&ツール群を採用し、P67系最強の製品に仕上がっている。

■P8P67-M
 P67でMicroATXフォームファクタを採用したローエンドモデル。
 P8P67 LEから各種ポートを減らしてそのまま小さくしたような構成となっている。

■P8P67-M PRO
 名前の通りP8P67-Mの派生版にあたるMicroATX。
 8/8レーン動作を可能とするPCIe2.0x16スロットを追加しSLI/CFXの両方に対応する一方、
 PCIスロットやIDEコネクタは無くなってしまった。
4Socket774:2012/06/16(土) 20:43:26.80 ID:1I8V4iLh
Intel H61
------------------------------
■P8H61
 H61系廉価チップセットのATX基本モデル。
 シリアルポートとパラレルポートを装備しビジネス用途にも対応する。
 映像出力端子を持たない点には留意が必要。

■P8H61 PLUS
 無印P8H61と同一構成だがコンデンサ品質を高めてクオリティアップを図った物。

■P8H61/USB3
 P8H61 PLUSへさらにUSB3を追加したモデル。

■P8H61 PRO
 USB3.0、SATA 6.0Gb/s、光デジタル出力端子を装備した1ランク上のモデル。
 やはり映像出力端子を持たず外部VGAが必須となっている。

■P8H61 EVO
 P8H61 PROをベースにDIMMスロット×4、USB3.0×4に拡張された最上位モデル。

■P8H61-V
 H61のATXモデルにおいて、唯一、映像出力端子を搭載したモデル。
 とにかく安く組みたい人にお勧め。

■P8H61-M
 H61系廉価チップセットのMicro-ATX基本モデルで映像出力端子付き。

■P8H61-M LE
 無印P8H61-Mから光デジタル出力端子とHDMI端子をカット。
 コンデンサ品質も落としてコストダウンを徹底した廉価モデル。

■P8H61-M LE/USB3
 P8H61-M LEのコンデンサ品質を高め、さらにUSB3を追加したモデル。

■P8H61-M LX
 シリアルポートとパラレルポートを装備しビジネス用途に振ったモデル。
 PCIスロットが無く映像出力端子はD-Subのみ。

■P8H61-M LX PLUS
 P8H61-M LXと同一構成だがコンデンサ品質を高めてクオリティアップを図った物。

■P8H61-M PLUS
 P8H61-M LEより機能はやや劣るがコンデンサ品質は高めという微妙なモデル。

■P8H61-M PLUS V2
 PS/2ポート×2を装備したP8H61-M PLUS。
 マウス・キーボードを両方ともPS/2で接続したい方へ。

■P8H61-M PRO
 USB3.0とSATA 6.0Gb/sを実装する上位モデル。
 PCIスロットは無くなりPCIe2.0x16スロットが2本になっている。

■P8H61-M EVO
 P8H61-M PROをベースにDIMMスロット×4、USB3.0×4に拡張された最上位モデル。
5Socket774:2012/06/16(土) 20:43:48.82 ID:1I8V4iLh
Intel Z68
------------------------------
■P8Z68-V
 Z68系のATX基本モデル。
 デジタル電源回路「DIGI+ VRM」(12+4フェーズ)を搭載したうえで
 映像出力端子も装備する待望のモデル。

■P8Z68-V PRO
 P8Z68-VにIEEE 1394とMarvell製SATA 6.0Gb/sを追加したモデル。
 他モデルより先行してリリースされ、事実上、Z68系の主力モデルとなっている。
 USB 3.0用のブラケット(ドライブベイ用ではない)が付属。

■P8Z68-V LE
 有りそうで無かったZ68の廉価モデル。
 デジタル電源回路は省略されて4+2フェーズとP8H67-Vに近い構成。

■P8Z68-V LX
 P8Z68-V LEとほとんど同じ構成だが、内部USB3.0やヒートシンクを省略することで
 さらにコストダウンをはかったモデル。

■P8Z68 DELUXE
 Z68上位モデルでありながら映像出力端子を大胆にもカット。
 CPU内蔵GPUのハードエンコ機能はVirtuのd-Modeで利用する形となっている。
 3.5インチベイ用のUSB 3.0 I/Oボックス付属。

■P8Z68-M PRO
 Z68通常シリーズ待望のMicro-ATXモデル。
 P8H67-M PROをベースに機能拡張したような構成で、PATAの代わりにeSATAポートを搭載。
 映像出力にはDisplayPortが追加されている。

■Maximus IV Extreme-Z
 オーバークロック用途に特化したR.O.GシリーズのZ68採用モデル。
 内容的にはP67版のMaximus IV Extremeとほぼ同一構成となっており、
 映像出力端子も無し。

■Maximus IV GENE-Z
 R.O.GシリーズのZ68採用Micro-ATXモデル。
 このサイズでも8/8レーン動作を可能とするPCIe2.0x16スロットを2本装備し、
 SLI/CFXの両方をサポート。
 オンボ側の映像出力端子はHDMIのみとなっている。
6Socket774:2012/06/16(土) 20:44:08.21 ID:1I8V4iLh
Others
------------------------------
■P8H67-I DELUXE
 Mini-ITXフォームファクタを採用する省スペースモデル。
 オンボードで無線LANを搭載。メモリは小型なSO-DIMMを採用している。

■P8H67-I
 Mini-ITXフォームファクタを採用する省スペースモデル。
 先に登場したP8H67-I DELUXEとの違いは無線LANやBluetoothの有無など。
 メモリは通常サイズのDIMMを使用するようになった。

■P8H61-I
 Mini-ITXフォームファクタを採用する省スペースモデルのH61版。
 同じコンセプトのH67版とは、光デジタル出力端子やSATA 6.0Gb/sの有無で
 差別化されている。

■P8Q67-M DO
 ビジネスプラットフォーム向けQ67チップセット。
 セキュリティと管理機能が強化されている。

■P8Q67-M DO/TPM
 P8Q67-M DOの派生モデル。
 TPM(セキュリティチップ)をオンボードで搭載しデータの暗号化に対応。

■P8B WS
 一般には馴染みが薄いC206ワークステーション向けチップセットの板。
 XeonプロセッサとECCメモリに対応しサーバOSもサポートする。
7Socket774:2012/06/16(土) 20:44:45.26 ID:1I8V4iLh
Intel Z77
------------------------------
■P8Z77-V
 Ivy Bridge対応のZ77 Expressを採用した基本モデル。
 「Wi-Fi GO!」を搭載し、PCをスマホで遠隔操作したりテレビへの動画配信が可能。
 進化したデジタル電源回路「SMART DIGI+」を8+4+2フェーズで搭載している。

■P8Z77-V PRO
 デジタル電源回路を12+4+2フェーズに強化したP8Z77-Vの上位モデル。
 付属のI/Oブラケットは残念ながらUSB3.0用ではなく USB2.0+eSATAという構成。

■P8Z77-V PRO/THUNDERBOLT
 P8Z77-V PROに次世代高速インタフェース「Thunderbolt」を追加したモデル。
 ただしDisplayPortのカット等、元モデルより機能ダウンしている点もちらほら…

■P8Z77-V DELUXE
 Z77の一般向け初期ラインナップにおけるハイエンドモデル。
 デジタル電源回路を16+4+2フェーズに強化し、5GHz帯の無線LANとBluetoothを完備。
 映像出力端子がDisplayPortとHDMIのみになっている点には留意が必要。

■P8Z77-V PREMIUM
 次世代高速インタフェース「Thunderbolt」を搭載するプレミアムモデル。
 P8Z77-V DELUXEの持つ機能に加え、32GB SSDキャッシュをオンボードで搭載。
 4本装備するPCIe3.0x16スロットは4-way SLIにも対応するという無双ぶり。
 3.5インチベイ用のUSB 3.0 I/Oボックスも付属。

■P8Z77-V LE
 今期の目玉である「Wi-Fi GO!」をざっくりカットした下位モデル。
 PCIe3.0に対応するx16スロットは1本のみで、SLIも非対応となっている。
 ただしデジタル電源回路に手抜きはなく「SMART DIGI+」を6+2+2フェーズで搭載。

■P8Z77-V LE PLUS
 基本的に P8Z77-V LEと同等だが、PCIe3.0に対応するx16スロットを2本搭載し、
 SLIにも対応したマルチGPU向けのモデル。

■P8Z77-V LK
 P8Z77-V LE PLUSの下位モデル的な位置付け。
 デジタル電源回路は従来型の「DIGI+ VRM」で、4+1+1フェーズ。

■P8Z77-V LX
 Z77シリーズの最廉価モデル。
 P8Z77-V LKからさらに機能を削った構成となっており、DisplayPortも省略されている。
8Socket774:2012/06/16(土) 20:46:14.08 ID:1I8V4iLh
■P8Z77 WS
 4本のPCIe3.0x16スロットを搭載したワークステーションモデル。
 オプションでSAS RAIDカードも用意されているゾw

■SABERTOOTH Z77
 高耐久性を売りにした「TUF」シリーズのZ77採用モデル。
 基盤表面を覆うサーマルアーマーはエアフローが改善され冷却性能がさらにUPしている。

■P8Z77-M
 Z77採用のMicro-ATX基本モデル。
 従来型のデジタル電源回路「DIGI+ VRM」を4+1フェーズで搭載。

■P8Z77-M PRO
 Z77採用のMicro-ATX上位モデル。
 ASMediaチップによりUSB3.0ポートとeSATA 6Gb/sポートが追加されている他、
 デジタル電源回路が6+2フェーズに強化されている。
 PCIe3.0x16スロットが2本となりSLIに対応するが、PCIスロットは無くなってしまった。

■P8Z77-I DELUXE
 小さな体にこれでもかと言うほどの機能を満載したZ77採用Mini-ITX最強モデル。
 垂直基板で増築された8+2フェーズデジタル電源回路は圧巻。

■Maximus V Formula
 R.O.GシリーズのZ77採用ATXゲーミングモデル。
 水冷にも対応するヒートシンクを搭載するのが特徴的。

■Maximus V Formula/ThunderFX
 Maximus V Formulaに外付けサウンドデバイス「ThunderFX」を追加したセット商品。
 その他、Diablo IIIマウスパッドやROGロゴステッカーなどオマケも充実w

■Maximus V Extreme
 R.O.GシリーズのZ77採用ATXハイエンドモデル。
 オーバークロック用途に特化しており複数のオーバークロッカーたちとOC対決できる等
 ユニークな機能を搭載する。

■Maximus V GENE
 R.O.GシリーズのZ77採用Micro-ATXモデル。
 通常モデルと比べOC関連機能とサウンドが大幅に強化されている。
 普通に小さくて高性能なのでOCしない人にも人気。
9Socket774:2012/06/16(土) 20:46:44.08 ID:1I8V4iLh
             / ̄\
             .| P5Q |
             \_/
              _| _         無駄に種類ばかり増やしやがって、、
           /_ノ ヽ、.\         
          ./(●) (●)  \          
         /  (__人__)    \         
          |    ノ ノ      |         
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /     
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____    
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|    
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`  ,,/..______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
10Socket774:2012/06/16(土) 20:47:22.45 ID:1I8V4iLh
テンプレ終わり
11Socket774:2012/06/16(土) 20:59:50.20 ID:1I8V4iLh
「Wi-Fi GO!」の公式紹介動画(字幕付き)

スマートフォンやタブレットでパソコンを操作できる「Wi-Fi GO!」-YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=kJAFI7_sNg4
12Socket774:2012/06/16(土) 21:29:08.60 ID:jwp+JV7t
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
13Socket774:2012/06/16(土) 22:41:19.86 ID:1VEmtv8u
DOS/Vと呼ばれていたころ。
台湾の当時、見本市と言われてたモノに行ったとき、彼等は自らをアスースと言っていた。
それがXPが発売されるころぐらいから、「エイスース」とか言うようになってきた。
譚さんやジョニーもアスースって言ってたと思う。
猶、日本法人の登記名は「アスース・ジャパン株式会社」だ。
14Socket774:2012/06/17(日) 01:29:12.81 ID:Z1jJZmxH
P8Z77-VってVistaのドライバ無いのか・・・
15Socket774:2012/06/17(日) 03:48:36.28 ID:tPXm6ing
>>14
なんとVistaはサポート外。
16Socket774:2012/06/17(日) 03:53:03.43 ID:ORCvQOYP
最近のIntelのドライバ自体がVistaをサポートしない。XP以下の扱いです。
17Socket774:2012/06/17(日) 08:26:37.04 ID:u9G87cdu
すみません、BIOSのバージョン番号の読み方を教えて頂けませんでしょうか

今P8H61-M LE/USB3を使っていてBIOSのバージョンは0803です
載せ換えたいCPUは0403からとなっています
0803は0403より新しいので更新の必要無しということでいいんでしょうか?

BIOSの更新履歴を見ると番号が飛び飛びでどれが古くてどれが新しいのかよく分かりません
見る限り10進法で数字が大きいものがより新しいようですが
18Socket774:2012/06/17(日) 08:49:25.42 ID:aAyrwEcV
数字が小さい=古い
数字が大きい=新しい

これでおk
19Socket774:2012/06/17(日) 08:56:29.04 ID:u9G87cdu
>>18
分かりました。ありがとうございます。
20Socket774:2012/06/17(日) 12:04:35.88 ID:Ru+RxVa8
創立時にエーサスといってたのに
最近は呼び方が色々なんだね
21Socket774:2012/06/17(日) 13:37:29.80 ID:B4lvWwb2
社名の発音で議論させる事による宣伝効果を狙ってたりして
22Socket774:2012/06/17(日) 14:37:32.26 ID:ge0ZBwSC
wi fi goのリモートデスクトップでiphoneを使って遠隔からPCを起動させることはできないのでしょうか?
23Socket774:2012/06/17(日) 16:53:22.53 ID:8Yxkl9Nc
Z77-V Pro ってUSB3.0内蔵4つってケースにそんなに接続できるかいな
後ろに引っ張ってくるケーブルって売ってるの?
USB2.0ならマザボに付属してくるみたいだが
24Socket774:2012/06/17(日) 16:57:15.16 ID:kG5n9WM4
>>23
P183V3のVer.3.0はフロントにUSB3.0が3つあって、ピンヘッダ2個使う。
まぁ、同時に3つもUSB3.0機器を接続することなんていまだに無いけどw
25Socket774:2012/06/17(日) 17:05:51.92 ID:8Yxkl9Nc
自己解決しました
http://www.ainex.jp/products/rs-003.htm
26Socket774:2012/06/17(日) 18:34:53.16 ID:lmeGJWbV
>>24
ピンヘッダ2個だと4ポート分なのに3つしか無いの?
1つは無駄になるの?
27Socket774:2012/06/17(日) 23:11:29.33 ID:kG5n9WM4
>>26
そうなるね(´・ω・`)
28Socket774:2012/06/18(月) 00:27:53.57 ID:SClRw9PO
P8Z68-V/GEN3で、CPU温度が負荷をかけても40℃で、ファンも最低レベルに張り付いてるんだけど同じ症状の人いない?
BIOSのverが3402で、3201の時は大丈夫だった気がするから戻してみようかな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3103030.png
29Socket774:2012/06/18(月) 07:30:50.07 ID:bqGBVZUP
hwMONITORとかの温度表示は?
後負荷100パーセントの表示も同時に無いと
30Socket774:2012/06/18(月) 08:40:42.27 ID:VLlYX1JV
P8Z77-VにPCIEx1のSBtitanium刺したいんだけど、x16-3スロットに刺すしかない?
x1スロットがx16-1の横にしかないからどうしたものかなと
31Socket774:2012/06/18(月) 09:07:33.16 ID:1aVJ/QOO
割り込みの都合で一番下が家では良好
32Socket774:2012/06/18(月) 09:18:56.92 ID:525h7dEJ
x1でもx16でも好きなスロットに挿したらいいじゃない
33Socket774:2012/06/18(月) 11:47:51.35 ID:ZNrnK9BW
お尻に刺さなきゃ大丈夫だよ
3428:2012/06/18(月) 18:15:01.06 ID:3n1eoKcZ
>>29
AIDA64だと、CPUの値は40℃固定ですが、CPU Package,IA Cores,各コアの温度は負荷をかけると70℃程度まで上がるので正確な値を表示できているようです。
FAN Xpertの表示は負荷をかけても上の画像の位置から変化しません。
35Socket774:2012/06/18(月) 19:18:49.43 ID:TACis/aJ
>>30だけど、みんなありがとう
PCIEx16-3に挿しときます
36Socket774:2012/06/18(月) 19:43:50.38 ID:M2KRVIpi
P8B75-VかP8H77-VでMTV2000は使える?
P8H67-V Rev3.0では使えるのを確認したけど、残念ながらマザボの初期不良で音が出ない。。
もう終息品で買えないから上の2つのどちらかにしようと思う。

マザボから各パーツを外すわけだが、絶対パーツの寿命縮むよね…
特にCPU、高かったのに
37Socket774:2012/06/18(月) 20:08:37.81 ID:s3SGYQLp
まず自分で購入してやってみなさいよ
他人の人柱を期待するものじゃないぞ
38Socket774:2012/06/18(月) 20:47:52.28 ID:M8Stume6
ここがID:s3SGYQLpが主催するコミュニティとかであるならともかく
なんなんだろうね・・・
39Socket774:2012/06/18(月) 21:31:28.47 ID:TaOFtesD
MTV2000をまだ使ってる人がどれだけいるんだろうね?っておもうけどなあ
PCIネイティブなB75のほうがいいんじゃね?
心配ならMTV板で聴いたら良いと思う
40Socket774:2012/06/18(月) 21:53:10.74 ID:VK0uvEB7
今時画像安定化装置w的な使い方しか思いつかないけどね。
撮りためたホームビデオせっせと取り込んだりしてるんだろうか。
41Socket774:2012/06/18(月) 23:08:24.95 ID:9omQM6Da
>>36
よほど鈍くさい事をやらん限り、取り外したぐらいでCPUの寿命が縮んだりはせんよ
42Socket774:2012/06/18(月) 23:09:55.73 ID:xpB2HEJH
>>36
組み直しても寿命が縮むなんて事はないと思うけど
後、一般論としてPCIがネイティブではないチップセットでもあまり相性は出ないよ
MTV2000側に問題があるなら分からんけど
怖いなら99の交換保証を使って買ってみたら?
43Socket774:2012/06/18(月) 23:15:41.10 ID:FxfRe6KC
GigabyteなんてICH10RどころかPCIネイティブのICH7のでもPCIの問題があった。
#そもそもカードを認識しない、稼働中にカードを見失う、ドライバ入れた瞬間ハングアップ、などなど。

どっちかといえばマザーボードベンダごとの問題だと思う。
44Socket774:2012/06/18(月) 23:26:54.62 ID:TTbFs/+D
p8z77-vなんですが
bios画面ではboot device ledが赤く点灯しているものなのでしょうか?
biosを終了して
Reboot and select proper boot device or insert boot media in selected boot device and press a key
の文字が表示されるとledは消えています。
45Socket774:2012/06/18(月) 23:29:36.39 ID:M2KRVIpi
>>37-43
みんなありがとう(っД`)
ASUS一筋だけど、Gigabyteてそんなひどいのね
46Socket774:2012/06/19(火) 00:38:41.44 ID:bvjTPze7
Gigabyteというか、Gigabyteが採用してるiTEのPCIブリッジに問題がある
PT2も2枚差しだとフリーズしたり
Asmediaなら問題無いんだけどね
47Socket774:2012/06/19(火) 01:03:09.41 ID:UiJ5CqCz
>>46 iTEのPCIブリッジに問題が

なるほどね〜
48Socket774:2012/06/19(火) 01:10:35.72 ID:iZaNxKVo
>>36
アキバ限定だがH67-Vは特価で出てる
H67だとほかにもEVOとかPROもある
少なくとも今日の段階ではまだあった 各数枚レベルだけど
49Socket774:2012/06/19(火) 10:04:57.57 ID:S22y0m/8
ASUSのPCIブリッジは67はASM1085、68はASM1083がほとんどだから注意
後者はPCIスロット2に加えオンボ1394がPCI接続だから帯域余裕ない
50Socket774:2012/06/19(火) 14:04:42.12 ID:/kkwEiWE
P8H61-M LEにXonarD2ぶっ刺しても上手く動かなかったんだけどそのせい?
51Socket774:2012/06/19(火) 14:57:20.44 ID:wQmfNyBy
帯域か・・・PCIスロット3本もある板もあるけど、まやかしか・・・
52Socket774:2012/06/19(火) 15:20:38.38 ID:DZ0JMo2k
p8z77-vシリーズって無線LAN積んでるみたいだけどLANを無線化する以外になんかできるの?
スマホから直接データとか送れると聞いたんだが
53Socket774:2012/06/19(火) 15:33:07.40 ID:xKIu7kKm
>>44
起動デバイスの設定を見直してみたほうがいいような。
起動デバイスが見つからないとLEDは付きっぱかな。
54Socket774:2012/06/19(火) 16:48:12.12 ID:B7/MXyNN
>>52
データ転送もできるし、PCのデスクトップをスマホやタブレットに映したりもできる
55Socket774:2012/06/19(火) 17:04:09.44 ID:g/BuvFpr
そもそもパラレルPCIってのは全スロットで帯域共有してるんだけど
これはネイティブも同じで、スロット5本あっても5本合計で133MB/sしか出ない
PCIeになってP2Pになったので帯域共有しなくなった
(ICH→MCH、PCH→CPUの間は他と共有だけどね)

まあパラレルPCIって普通はそんなに帯域を必要なデバイスは繋がないけどね
SATAはすぐチップセット内蔵されてPCIeになったし
困るのはPV4くらいか、これは本当にPCIの規格ギリギリまで使うので、
ブリッジだと最高画素数にするとコマ落ちしたりする
メーカーも今の時代にPCIでそこまでガンガン転送するデバイスを想定してないんだろうな
56Socket774:2012/06/19(火) 17:07:03.94 ID:GCY/vcMl
ポイント・ツー・ポイントもP2Pっていうのかややこしいな
Peer to Peerと勘違いしそうだ
何かいい略称はないものか
57Socket774:2012/06/19(火) 17:28:58.36 ID:qvPOS0Wx
>>52
>>11のリンク先が分かりやすいよ。
58Socket774:2012/06/19(火) 17:57:28.91 ID:ojm9lwtm
p8z77-vでVirtu MVPをアップデートしたら、skyrim起ち上がらんようになった。
skseと相性が悪いようだ。
59Socket774:2012/06/19(火) 19:34:11.39 ID:iwDq+FJY
>>55
PV4は最大で124.3MB/sまで使うからね、ほとんど理論値ギリギリ
しかもPCIeと違ってPCIは半二重通信なのに

>>56
Pt2Ptってのがあるけど、なんかダサいね
60Socket774:2012/06/19(火) 20:16:43.04 ID:rGrQxQW4
>>48
秋葉原なんかとても行けないよ
P8B75-Vって消費電力どのくらいなんだろうか

せっくこんな不器用にもかかわらず室温30度でCPU38度、消費電力40W台の節電PCを作れたのに
組み直して今使ってるPCみたく常時60度超えとか嫌だよ
CPUクーラーのグリスの拭い方も知らないし、冷たくならないからって何度も圧力かけてCPU潰したり
61Socket774:2012/06/19(火) 20:29:58.62 ID:qvPOS0Wx
グリスはこれで拭き取る
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/mcf/img/02.gif
62Socket774:2012/06/19(火) 20:38:35.32 ID:32NThgUW
>>55
そんなレベルの
このスレに来てるのがおかしい人が書き込んでるんだから
スルーしとけば?
63Socket774:2012/06/19(火) 20:57:32.92 ID:n8MN2irq
>>62
スルーできない典型例(自己紹介)
6444:2012/06/19(火) 21:30:54.77 ID:0KR5cE6G
>>53
ありがとうございます
SSDとHDDと光学ドライブを繋いだらHDD以外認識されませんでした
HDDだけ繋いだ状態でもLEDが点灯していたので
bios画面では点灯するものだと思っていました
もう少し調べてみることにします
65Socket774:2012/06/19(火) 22:06:18.47 ID:kgvXzNmK
拭き取りは、これ一択だろw
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/41LsFvGSI7L.jpg
66Socket774:2012/06/19(火) 22:47:23.28 ID:fbB/7XPN
名前がNG
67Socket774:2012/06/19(火) 23:35:41.34 ID:vfCYHnIS
>>55
P8H67-VにPT2二枚にサウンドカードのXONAR DGを使っているけど問題なく動いているね
最近のPCIデバイスはチューナーとサウンドカード位だけどどちらもあまり帯域を必要としないよね
それすらもPCI-eに移行しつつあるし

グリスの拭き取りはアルコール除菌のウェットティッシュを使っているw

68Socket774:2012/06/19(火) 23:47:29.29 ID:uJ7Icq/F
僕はトイレットペーパー派です。
69Socket774:2012/06/20(水) 00:41:54.28 ID:a1KYMGQG
P8Z77-V PROの一番下のPCIEスロットにX-Fi Titanium HD刺さる?
カバーで厚みあるからUSBコネクタに干渉しそうなんだけど
70Socket774:2012/06/20(水) 04:57:37.62 ID:Kl+4bEdQ
P8H61-M LE+Win7 64bitでスリープしないんですが、何か対策あるでしょうか?

ハイブリッドスリープに入って電源断。そして電源ボタンオン時にスリープがダメで仕方
なくディスクから再開って挙動です。
スリープに落ちる(はずの)時に電源がブッツリ切れた感じでPOWER LEDも点滅しないので、
そこでアウトになってるっぽいんですが。

いちおうBIOSは最新で、スロットは未使用です。

半ば諦めてます
71Socket774:2012/06/20(水) 05:01:57.03 ID:GNO8A9VT
まさかとは思うが、USBの電源に連動して電源が切れるタップとか使ってないよな
72Socket774:2012/06/20(水) 10:33:48.08 ID:xksnYY98
スリープ関係のトラブルはキーボードとマウス以外のUSBはもちろん
拡張スロットも外した状態でどうなるかまず確かめるべきだ。

ほとんどはディバイスのドライバ関係の問題なんだから。

73Socket774:2012/06/20(水) 13:39:53.29 ID:TmA1p4BM
そういう問題が起こったときにどうクリアしていくかが自作の愉しみなんだがねぇ。
あきらめるっていうのは自作に向かない人柄なので、メーカ製買うほうがいいんじゃね?
こういう人は仕事でもちょっと躓くと投げだすだろうからどうしようもないねぇ
74Socket774:2012/06/20(水) 13:58:56.53 ID:4TQDn9sz
Z77-V LXとLEで、オーディオの違いに注目してるのだが、そもそもの音源がハイレゾじゃなかったら
どっちにしても意味無いですよねぇ?
75Socket774:2012/06/20(水) 14:09:46.92 ID:RCoLwHej
そもそも蟹さんだよ?ハイレゾであっても意味ねぇよ
76Socket774:2012/06/20(水) 14:18:21.23 ID:4TQDn9sz
>>75氏。
蟹は所詮蟹ですか。レスどーも。

AC'97から脱出できればいいや。
77Socket774:2012/06/20(水) 16:35:16.89 ID:xksnYY98
今となってはたいした負荷じゃないけどHigh Definition Audio
とかA97はCPUのパワー食われるのがイヤだ。たとえそれが1%で
あったとしても、、
78Socket774:2012/06/20(水) 17:26:58.56 ID:6Hu+zpSr
というかマザーはほぼ台湾系が独占で、同じ台湾企業の
蟹を選んでるから事実上、蟹がスタンダード。
79Socket774:2012/06/20(水) 18:17:54.67 ID:hcSjphMS
Maximus Vが出てからIVが投売りされてるけど、スペック見れば見るほど劣化してる。
特にATXのほうはE-ATXなのが微妙だけどNICはINTEL二個だしUSBはNECでSATAもMarbell
VはASMediaばっかじゃん
80Socket774:2012/06/20(水) 19:52:47.57 ID:062qhRJ9
>>73
ほんと、こういうかっこ良くて自信満々な人に解決頼みたいわ
81Socket774:2012/06/20(水) 20:18:12.45 ID:HniBy9Dz
   ノ>刀               に二 ̄}  くヽ,  /}  「¨L、--‐┐     「¨!
   用牛  _,ィ'´     ー‐┐O   ノ丿   `゛ /丿 に゛ ┌'´¨}ノ       !|
   に|コ  ーj一 ヽヽ/   丿  ,ヘ/ /  ,ヘ. _ノ /   | |    に二二}  Lj
   -┴ヘ   /   ノ   /    `ヽ、,>  L二./    ヽ、二二}  ヾ;、   (.)
          _____    `ヾヽ、                   /i ! \
       ,r''´  ,ォく ̄^     〉、 \                 f !j  ヽ,
     /    / ノ !      ./.{ }   ヽ,               { '    ヽ
    /      し' ノ、   , -、 { `′   )  ,-‐、 ,r',ニ;、     ヽ '==ョ )
    { ヾ;、.   _,.ィ「! }-ィ゛ /〉}、ヽ, ‐=ァ.ノ  ,! 「リ⌒( ゛ .'人      )     ノ
    ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, }    /  /| `ャ'゛   `7゛ }ヽ,  r〈    /
     ( 'ー')j/  ヾj   jツ  i /,ゝー 〈.  f! j. ヽ,0 ()ノ  .!、{ _,.>、\,ノ
     [`〔」ノ    `'ー'゛   { `'77''゛   ,ij/  _,.>-く,  ,ィ `I~_,,.ノ^ー′
      `'y′          [二ゾ  ,rァ'‐'゛''''´ =ニ二゛ンノ  f´
       〉           }    (〈.         ./   .!
       (  蟹. REALTEK /     ヾー、,     .∠TEK  }
       }          /        {`ー--‐''´     ノ
       ├-------------f        ├---――-----‐f
       {          |         jr‐-、,     ,/
        !          j         /   ヽ、  .,.く
        ヽ.       ,.イ        /  /´~`!,. {  ゛ヽ.
         ヽ、    / !       ,f  ,r′   j兀!\  ,)
          `j'tァrイ|.  |      ノ  /
82Socket774:2012/06/20(水) 20:34:26.96 ID:gljz6T5l
>>80
あんたは一般スレの方がよいと思うぞ
レベル上げてから出直しな
83Socket774:2012/06/20(水) 21:19:49.31 ID:sgN80M58
P8Z77V-PRO + 3770K で使っています

4.2GHzのカジュアルOCで間に合う程度のゲームしかやってないので
製品自体の高い方の性能は非常に満足しているのですが
突然クロックが下がってFPSがガタ落ちするのに辟易しています
今まではBIOSからTBを切ることで対処していたのですが
ゲームするたびに再起動するのは面倒くさいです

WIN上からダウンクロックだけ規制する、もしくはクロックを固定する方法が
もし有ればご教示ください
84Socket774:2012/06/20(水) 21:39:02.73 ID:tVmM9458
>>83
勝手にクロック落ちるのはTDPか温度のリミッターに当たってる
落ちるときの温度と消費電力調べてみ
85Socket774:2012/06/20(水) 22:31:02.96 ID:dV5KHWOm
CPUクーラーがリテールなら、買い換えてみたら。
8683:2012/06/20(水) 23:10:17.96 ID:aQEN4GJG
何度か再起動してるのでIDも変わってるかも
>>84
ボトルネックはグラボでした
ゲームの表示設定を落としてグラボのメモリに収めてやると
クロックが落ちることもなくなりFPSも戻りました
ログを見る限りグラボのメモリがあふれる→処理待ちでCPUが遊ぶ
→表面的にはCPUクロックが下がったのでFPSが落ちたように見える
ってことのようです

紫蘇の650KMなので電源がギリなんですかね
3DMarkとかやっててもエラー出たこと無いんですが
8745:2012/06/20(水) 23:40:06.51 ID:vu+j53u7
せっかく台風を避けたタイミングで注文したのに、明日大雨って_| ̄|○
絶対届いた時点で壊れてるか、動いても確実に寿命縮んでるよね…
配達日変更しても佐川に何されるか分からんし
88Socket774:2012/06/20(水) 23:45:17.85 ID:062qhRJ9
>>82
説教のレベル?
8983:2012/06/20(水) 23:52:27.07 ID:aQEN4GJG
>>85
クーラーはノクチュアのNH-D14なので買い換えるなら
本格水冷になってしまいます

後出しすいません
CPU48℃ 使用率40%未満
GPU54℃ 使用率70%未満
ゲームしてる間はクロックが4.2まで上がっても
1.6まで下がってもCoreTemp表示でこんな感じでした
90Socket774:2012/06/21(木) 00:14:58.63 ID:sKEv9gFo
過負荷で落ちてるわけじゃないんだな。>>84見て勘違いしたよ。
つまり、ゲーム中はツールで最高クロックをキープしたいって事か。
悪いが力になれないな。
91Socket774:2012/06/21(木) 00:19:24.73 ID:rx9ojNIK
>>87
あんたは本当に面白い人だな
そんなヤワじゃないし配達する過程で揺さぶられるほうがよっぽどダメージ大きいよ
パーツそのものの個体差のほうがもっと大きいが
92Socket774:2012/06/21(木) 00:30:05.54 ID:b7usy0WX
>>87
今は太陽活動が活発化して黒点も増大しているから買わない方が良かったね。
絶対届いた時点で壊れてるか、動いても確実に寿命縮んでるよね…w
93Socket774:2012/06/21(木) 02:09:13.73 ID:xXNkHZem
>>89
もうやったと思うけどwindowsの電源管理から省電力機能を切ってみるとか
94Socket774:2012/06/21(木) 06:57:03.88 ID:FGFdbz8G
>>90
単にVCOREが足りてないんだよ
95Socket774:2012/06/21(木) 10:14:29.42 ID:geLsvjxg
>>83
同じ現象に遭遇したけど、>>93が言っているように、電源オプションを
省電力からバランスにして解決したな
96Socket774:2012/06/22(金) 12:22:15.73 ID:ep+LiPS3
P8Z77-V PROってeSATA付いてたっけ
97Socket774:2012/06/22(金) 12:28:52.26 ID:KLsEPNFK
>>96
内臓端子を背面にまわすためのUSB2x2とeSatax1の端子ついたブラケットが付属してる
98Socket774:2012/06/22(金) 18:26:29.87 ID:ep+LiPS3
>>97
ありがとう
明日買いに行ってくる
99Socket774:2012/06/22(金) 19:46:56.01 ID:c0403oJM
セイバートゥースがちっとも安くならねえ…
100Socket774:2012/06/22(金) 23:49:55.22 ID:/1eH42Wf
P8H77-V使ってるんだけど、グラボ挿したら電源ケーブル周りが接触悪くなったみたいで
通電はするけどBIOS画面すら出なくなって滅茶苦茶焦ったわ
マザボの電源供給繋ぎなおしたらまた元に戻ったけど
ケーブル挿すときもスペーサーのとこからテコの原理で思いっきり軋むし
この先パーツ付け足す毎にケーブルまわりでちゃんと電源が入るのか不安だわ

そもそも組み立ての時から、CPUのソケットレバー戻すときも嫌な軋み音立てるもんだから
心臓に悪かったよ
101Socket774:2012/06/23(土) 02:01:56.61 ID:yz0GGmTm
>>100 P8H77-V使ってるんだけど、グラボ挿したら電源ケーブル周りが接触悪くなったみたいで
>> 通電はするけどBIOS画面すら出なくなって滅茶苦茶焦ったわ

俺がいて焦ったわ・・・(P8H67-Vだけど・・・現象同じなんだな、と)
102Socket774:2012/06/23(土) 10:13:14.45 ID:zFofRTxs
状況がまったく想像できないんだが…

MBの電源供給ってソケッットにカチっと止まる構造だよね。
グラボ(PCIex16スロット)挿したら接触不良??
103Socket774:2012/06/23(土) 10:57:23.33 ID:ppuvaHYS
自演にレスしても意味無いかと
104Socket774:2012/06/23(土) 12:21:08.26 ID:gT/HxAkR
105Socket774:2012/06/23(土) 12:21:40.41 ID:gT/HxAkR
やだ…更新おしてなかった///
106Socket774:2012/06/23(土) 12:24:19.71 ID:zFofRTxs
( ´∀`)σ)∀`)
107Socket774:2012/06/23(土) 13:58:23.75 ID:GjKd+ev1
P8Z68-M PRO から Z77 に乗り換えようと思ってるが、どれも違いがよくわからん
mATXという選択肢が狭すぎるのだろうか
108Socket774:2012/06/23(土) 14:44:54.75 ID:uzmsaR7g
P8Z68-M PROのスペックなら今すぐ乗り換える必要無いと思うが、Z77に変えたい理由は何なんだい?
109Socket774:2012/06/23(土) 16:58:34.05 ID:F1i7/XP9
Z68から乗り換える利点と難点を教えてくれ
無駄としか言いようがない
110Socket774:2012/06/23(土) 19:20:12.67 ID:GjKd+ev1
なんか俺の買ったP8Z68、オンボードのオーディオが死んでて音出なくてさ
時々起動に失敗してロゴマーク表示後暗転したままフリーズするし
再起動したらまず間違いなく暗転フリーズ
HDD、メモリ、CPU、グラボ、SSD、色々交換してOS再インスコもしたが、結局改善しなかった
もう半年以上前に購入したから初期不良保証もついてないし、もういいや、って諦めてた

で、そろそろボーナス出るからディスプレイと一緒にマザーボードも新調しようかと思ってね
111Socket774:2012/06/23(土) 19:29:34.15 ID:UFN6CSKb
発売時期から考えてまだ保証効いてない?
112Socket774:2012/06/23(土) 19:44:54.83 ID:PoUWdebM
おらのP8H67-V、映像出ない・メモリ半分認識、で修理出したらBIOS復旧で帰ってきた
113Socket774:2012/06/23(土) 20:37:52.46 ID:GjKd+ev1
>>111
そんな長くないだろ、と思って購入店サイト見に行ったら保証期間内だった
明日電話して送ってみるわ
dクス
114Socket774:2012/06/23(土) 21:58:16.44 ID:CGKrnf2H
P8Z68-V LE だけど、BIOSを最新の3808にしたら、
同じOC設定でも、温度から電圧から何からすごく変わったよ

ひとつ前のBIOSまではそういうことはなかったんだけど、
なにかOCのパラメータによって影響する基本的な部分が少し変わったのかも

OC設定によってかなり違うとは思うけど、
たとえば、
・同じOC設定で電圧は約0.032Vぐらいアップ(時と場合によって幅あり)
・CPU温度は同じ設定だと、コアにより1度から6度低くなった
・BIOSアップ前はCPUの省電力機能による電圧低下でも落ちなかったのに、
アップ後は電圧低下で落ちることもある。電圧低下の幅が大きくなったのかも。
などなど。

せっかくPrimeやOCCT AVXなどでかなりの時間回した安定環境だったが
やりなおしたら、最適値がけっこうかわってしまった。

まあBIOSアップではよくある話なのかもしれないけど、
今までの同マザーのBIOSアップでは、保存済みのBIOS設定が消えなかったので
ロードすればよかっただけだったんだが、それも今回はきれいさっぱり消えたり
ずいぶん勝手が違った。
115Socket774:2012/06/23(土) 23:27:15.00 ID:F1i7/XP9
>110
一応メーカー保証期間だからレシートがあれば店で対応してくれる
116110:2012/06/24(日) 01:31:46.63 ID:0wSwKnhu
>>115
納品書兼保証書があった
店は高速で2時間かかるから、近くの運送業者から配送するしか無さそう
マザボの入ってた箱はそのままの状態で持ってるから、紙で包んで送れば良いかな?
117Socket774:2012/06/24(日) 02:09:21.77 ID:esu8rXBN
とりあえず購入店舗に連絡だな
問題があるとするのなら修理期間がどこも長く
大体早くても2、3週間は返ってこない
だからほとんどのパーツショップは有料保証を勧める
この場合は代替商品で即時交換
マザー、グラボ、電源ユニットくらいは加入しておいた方が良い
メモリは未だにマザーとの相性問題があるので是が非でも入っておくべき
118Socket774:2012/06/24(日) 02:22:40.47 ID:BF9Sa71y
俺の場合、最初Sandyと一緒にMSI買ったんだけど、例のリコールの交換品で来たやつがオンボサウンドに不具合があった
そのときはサポートに電話したら先出しで交換に応じてくれたよ
電圧調整ができないのが嫌でASUSに乗り換えたけどね
119Socket774:2012/06/24(日) 05:23:47.51 ID:8cfN+HUW

祖父もアサスマザボセットで5000円引きしとるで

https://twitter.com/macpc_sjk03/status/214624433699176448
120Socket774:2012/06/24(日) 07:02:10.35 ID:QWS61Bz6
またステマップかw
いい加減ウザいなw
121Socket774:2012/06/24(日) 10:26:00.71 ID:3i5fhixK
Maximus V GENEのコンデンサの種類を調べていたらここの過去スレに日本製ってあったんだけど、どこかにソースある?
122Socket774:2012/06/24(日) 10:30:36.10 ID:Znnov781
>>121
公式の製品情報に書かれてるじゃん
>the finest Japan-made 10K Black Metallic capacitors
123Socket774:2012/06/24(日) 10:31:40.92 ID:3i5fhixK
OHPよく見たら書いてありました、失礼…
124Socket774:2012/06/24(日) 12:10:42.16 ID:NivGpchq
z77ーvproで組んだんだが、シャットダウンしてもマザボ側の電源が落ちないんだがこれは既出?
125Socket774:2012/06/24(日) 12:14:31.89 ID:1mdr9jTO
意味不明
ファンがまわりっぱってことか?
126Socket774:2012/06/24(日) 12:15:06.91 ID:KR7C/31g
LEDのことを言ってるのならそれで正常
127Socket774:2012/06/24(日) 12:22:21.47 ID:NivGpchq
すみません、ファンが周りっぱです。
キーボードのランプもついたままになります。電源ボタン長押しで消えます。
128Socket774:2012/06/24(日) 12:27:47.94 ID:KR7C/31g
もうしばらくそのまま放置してみ
129Socket774:2012/06/24(日) 12:29:45.91 ID:QUevv/I8
スタンバイモードなんじゃね?
osはナニよ?
130Socket774:2012/06/24(日) 12:34:09.04 ID:NivGpchq
OSはvistaです。
OS側の電源管理の設定はいじってないです。
長押しで落とした後に再度起動してもセーフモードの画面は出ないのでos自体は落ちてる感じです。
131Socket774:2012/06/24(日) 12:36:47.90 ID:qGD0jwQW
マザボの設定だな
Uefi初期化推奨
132Socket774:2012/06/24(日) 12:47:26.21 ID:gQIXSWc2
ジャンパでのクリアはしてみましたが駄目でした。電池抜いてみます。
133Socket774:2012/06/24(日) 12:49:47.15 ID:VJ8vNrsa
Vistaは非サポートだったような気がするが
134Socket774:2012/06/24(日) 12:53:54.48 ID:C3dtdq5o
BIOSで長押しでシャットダウンで、軽く一回押すのはwin7のスリープ的なのに
なる設定にしてるんじゃ無いの?
135Socket774:2012/06/24(日) 12:56:33.34 ID:NivGpchq
電池抜いても駄目でした。
136Socket774:2012/06/24(日) 17:33:55.24 ID:q2UwjOb0
3570K
P8Z77-V PRO
Corsair CMX16GX3M2A1600C11
KRPW-pe700w/88+
で組んだけど、OSインストール中にかなりの頻度でフリーズするんだけど、同じ症状の人いますか?
137Socket774:2012/06/24(日) 17:39:28.44 ID:q2UwjOb0
BIOSデフォ設定だと、だめ。
メモリ周波数をXMPに設定するとしにくくなったけど、5回に1回くらいはやっぱりフリーズ
なんとかOS入れ終わっても、ネット見てたりすると固まる。リセットしても切れないので電源長押しで切ってる。
メモリは1晩memtestしたら、3パスでエラー2件出たので
交換してもらったけどさほど改善されてないような
138Socket774:2012/06/24(日) 17:40:54.99 ID:582eW9Os
A8Z68M
ドライバはすべてインスコしたつもりが、デバイスマネージャーを見ると「その他のデバイス」→「PCI DVICE」
に?マークが
接続別で見ると、intel 6 Series/C200 Series Chipset Family PCI Express Root Port7 1C1C

本来は何がつながってるべきもん?
何をインスコし忘れたのか、同じマザボ使ってる人居たら教えて
139Socket774:2012/06/24(日) 19:06:33.14 ID:R950zz8K
INF入れたん?
140110:2012/06/24(日) 19:57:09.29 ID:0wSwKnhu
購入店に連絡したった

保証期間内だけど、初期不良は購入から1ヶ月以内だから、メーカー保証で対応するね
期間は早くて1ヶ月、遅くて3ヶ月くらいだよ

なんか新しいM/B買ったほうが良いような気がしてきた
141Socket774:2012/06/24(日) 19:59:23.98 ID:VJ8vNrsa
うむ、買いなさい
142136:2012/06/24(日) 20:09:03.47 ID:q2UwjOb0
電源オフ時にmemokボタンを押してみたんですが、何もおきません。
このボタンは何がおきるのが正しいのか。問題がないから何もおきないのかな
143Socket774:2012/06/24(日) 20:13:19.58 ID:b2bowr1m
>>142
自作するには早すぎたんだよ
メーカー製をかいな
144Socket774:2012/06/24(日) 20:17:08.97 ID:kjx9Z8cu
>>142
その状態になったら1つずつパーツを変えてテストするしかないわな。
ここでいくら情報出しても、エスパー以外は答えられんよ。
145Socket774:2012/06/24(日) 20:43:18.48 ID:lqH2501Y
あれは電源onでpostしない場合に押すのではないのか
146Socket774:2012/06/24(日) 20:45:33.76 ID:rrVmgN7u
>>142
エラーのあるメモリでOSをインストールしたから上手くインストール出来てないとか
メモリの交換後クリーンインストールはしてみた?
後はストレージのsmartを問題がないか確認
マザボのEPUスイッチとかがOFFになっているかチェック
この辺かな
後memokは電源が入っていてOSが起動していない時に使用するんだよ
147Socket774:2012/06/24(日) 21:00:46.34 ID:7uazfTmA
P8Z77-V LXにi7-2600k乗せてるのだが、動かしてみると1.6KHzで動いてる。
どこをどうすれば、定格/それ以上の倍率出せるのですか?
148Socket774:2012/06/24(日) 21:04:03.57 ID:VJ8vNrsa
>>142
・メモリを青いソケットに挿しなさい。
 あと、カチッと奥まで押し込むように。
 
・HDDは白いSATAポートに挿すんだ。
149Socket774:2012/06/24(日) 21:05:33.39 ID:lqH2501Y
そのエコな一式欲しいな。うちのは無負荷で1600MHz迄しか落ちない。
150Socket774:2012/06/24(日) 21:06:06.43 ID:VJ8vNrsa
>>147
負荷が掛かると自動的に、定格/それ以上の倍率に上がる仕組み。
151Socket774:2012/06/24(日) 22:06:06.26 ID:582eW9Os
>>139
何のINF入れたらいいん?
誰か教えてくれないっすかね
152Socket774:2012/06/24(日) 22:10:08.81 ID:W8aUkwRv
intelのチップセット用

インテル® チップセット・ソフトウェア・インストール・ユーティリティー
http://www.intel.com/p/ja_JP/support/highlights/chpsts/inf

http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?ProductID=816&DwnldID=20775&lang=jpn&iid=dc_rss


153Socket774:2012/06/24(日) 22:15:31.26 ID:582eW9Os
どうもです
それをインスコした後の状態で >>138です
つまりINFは入れた、ということなんですかね
同じマザボ持ってる人が居たら、>>138のデバイスの下に何があるか教えて頂きたいです
154Socket774:2012/06/24(日) 22:21:16.94 ID:GrAwW2Ne
>>153
しつこすぎ
単に付属CDからインストールしてないだけじゃん
答えは分かってるけど
おまえ自身のために言うが
やり直せ
以上
155136:2012/06/24(日) 22:21:46.14 ID:q2UwjOb0
OSはクリーンインストールしてみました。
HDDはスマートOK、CHKDSKして、EPUスイッチも確認しました。
青いソケットにさして、白SATAに指し済みです。
またクリーンインストールしてみます。今日は3回くらいやってます。。。
156Socket774:2012/06/24(日) 22:22:56.66 ID:582eW9Os
何がしつこすぎるんでしょうか??
そんな急にキレられる意味がわかりません
157136:2012/06/24(日) 22:24:59.80 ID:q2UwjOb0
Win7SP1入れるときにIMEのexeが起動しないエラーが出てショボーンとしたりしてました。
起動はしましたが。。。
絶対ハード的な問題だと思うのですが、
あとはマザーと電源くらいしかないし不安定ながら動いてしまうと切り分けが難しいです。
158Socket774:2012/06/24(日) 22:42:47.00 ID:1mdr9jTO
>>153
デバマネSSUPしたら?
159Socket774:2012/06/24(日) 23:11:53.47 ID:rrVmgN7u
>>155
メモリ交換後にクリーンインストールしているならもうする必要はないと思うよ
電源はエンハンスだから相性は出にくいかも
マザボかCPUの初期不良かな
同じ店でかったなら店に持ち込めばチェックしてくれるかも
160Socket774:2012/06/25(月) 01:02:13.91 ID:OZ2IqPIf
>>159
やはりそれしかないですよね。ちょっとショップに相談してみます
161Socket774:2012/06/25(月) 07:04:27.51 ID:R6waVXWz
P8Z77-V検討中です。
3770無印載せるつもりですが、K無しの無印でもプチOCはできますか?
ベースクロックを5Mhzだけ上げたり、41倍速くらいまでの設定にしたり。
昔のMBは倍率ロックのCPUでも、少しだけなら弄れた気がするので、こちらでも出来るか知りたいです。
わかる方いたら、教えていただけますか?
162Socket774:2012/06/25(月) 08:11:39.43 ID:g5iTzdsq
>>161
K無しでもZ77ならTB時で4つまで上げられる

ベースクロックはそういやIvyでベースクロックのOC出来るって話はどこ言ったんだ?
163Socket774:2012/06/25(月) 08:14:53.44 ID:g5iTzdsq
ちょっとググったらベースクロックのOCは無かったことになったようだ…
>>161
ベースクロックは5MHz(5%)くらいなら上がるよ
164Socket774:2012/06/25(月) 09:02:16.53 ID:TlUYcBgB
本当に何がしつこいのでしょうか?
誰も答えませんね。
不親切で情報共有できないのであればなぜキレるのか理解できません。
もっと親身になって答えるのがあるべき姿じゃないですか?
165Socket774:2012/06/25(月) 09:06:07.59 ID:oKDYgUAr
>>A8Z68M
そんな型番の製品はASUSにはありません。
よって答える事ができません。
あえて言うならば先に付属CDのドライバを適応してから質問してください。
最新の物にするのはその後です。


これでいいか?
166Socket774:2012/06/25(月) 09:27:36.04 ID:NSqdiOKM
だからデバマネのSSUPあげろっつってんだろカス
167Socket774:2012/06/25(月) 09:29:20.78 ID:NSqdiOKM
アタマにきて変な日本語になっちまったぜ
168147:2012/06/25(月) 10:33:50.33 ID:+7Iyb0uQ
常時、定格/OCで動かしたいのだが。。。
誰かご教示プリーズ。
169Socket774:2012/06/25(月) 10:40:03.76 ID:FQXLqmD0
日本語でOK
170Socket774:2012/06/25(月) 12:25:23.25 ID:PErI2Xss
>>168
>>150がレスしてくれているように、負荷がかかると倍率上がるじゃ不満なのかな?
負荷かかってないのに、倍率上げたりして、無駄な電気を消費する必要ないかと思うけどなぁ・・・

171Socket774:2012/06/25(月) 12:53:27.63 ID:GOdYqDw7
どうしても常時最大倍率で使いたいなら
UEFIでEIST切るか、電源オプションで高パフォーマンスにするかだな。
でもそんな事する必要は殆ど無いんじゃね?
172Socket774:2012/06/25(月) 13:22:19.28 ID:cpyosICV
最近P8Z68-V/GEN3買った方いたらBIOSのバージョンがいくつだったか教えていただけないでしょうか
173Socket774:2012/06/25(月) 13:40:09.66 ID:jvXn4Dbz
>>170
固定して使えば分かるけど
反応が早くていいんだよね
174Socket774:2012/06/25(月) 14:30:22.14 ID:GOdYqDw7
>>172
1週間くらい前に祖父の通販で買ったよ。
元々のバージョンがいくつだったか記憶が曖昧だけど、確か3201だったと思う。今使ってるのは3402ね。
175Socket774:2012/06/25(月) 14:35:02.73 ID:GOdYqDw7
あれ?3304だったかな・・
まぁいいか
176Socket774:2012/06/25(月) 15:34:00.70 ID:RcBME+TF
常に最大倍率にしたいなら、、、、

C1E、C3、C6を切るか、
それとも、そうしたくないなら、
C1E、C3、C6をオート設定にして、
電源オプションのプラン設定で、
最小と最大のプロセッサ状態を100にすれば、天井に張りきっぱなしになる。

CoreTempで見たらわかるが、
アイドル時にも最大クロックで動くが、
ただし消費電力はちゃんと30W代程度まではちゃんと落ちる。

もっともっとアイドル時に落としたいなら
ちゃんとクロック可変で省電力効くようにすべきだけどね。
177Socket774:2012/06/25(月) 15:34:36.56 ID:RcBME+TF
>>176
>>147 >>168へのレス
178Socket774:2012/06/25(月) 15:37:07.86 ID:NAkPWu5d
P8H61-M LE+G530のリテールファンだけど、電源投入時やスリープ復帰時にCPUファンが
一時的に最大回転数近くまで上がるのは普通?
CORE2の時に使ってたファンコン通すとファンが回らなくなっちゃった。
179Socket774:2012/06/25(月) 15:39:33.19 ID:J8FqU+DC
>>178
普通
わざとそうなるようになってる
180Socket774:2012/06/25(月) 15:45:17.35 ID:RcBME+TF
q-fan controlってどうも好きになれん
ファンの制御にはSpeed Fan使ってる
181Socket774:2012/06/25(月) 15:48:06.31 ID:toyl/6xl
好きにしろよ
いちいち報告しなくていいから
182Socket774:2012/06/25(月) 15:58:01.36 ID:RcBME+TF
??
183Socket774:2012/06/25(月) 16:16:20.28 ID:oFWT4ks3
>>178
低電圧起動ができないファンが世の中には多数存在する
PC側からはどのファンはOKでどのファンがNGかってのが判断できないから
全部のファンを起動時に最大回転数(12v)まで一度回してやって「助走」をつけてやってから電圧下げて設定された回転数に落としてる
184Socket774:2012/06/25(月) 16:33:16.97 ID:NAkPWu5d
>>179 >>183
ありがd参考になりました
185Socket774:2012/06/25(月) 21:46:46.10 ID:FCcw8ZR5
>>176
ちゃんと落ちると言っても、省電力モードなら10W未満だと考えるとすごく無駄じゃないか
まぁ人によるんだけど
186Socket774:2012/06/25(月) 22:03:04.52 ID:27Fx499r
自作の世界で省電力というのは、電気代の節約とか地球に優しいとかよりも
「発熱を抑える」という点を目的にしているんだと思っていたが違うのかな。
187Socket774:2012/06/25(月) 22:13:34.05 ID:1BoRtJ0B
違う
今は常時稼働PCでの電気代の削減も大きな目的
188161:2012/06/25(月) 22:42:28.77 ID:R6waVXWz
>>162-163
ありがとうございます。
無印でもTB時にはうまくいけば最大4.3GHzまでいけそうですね。
基本的には定格運用ですが、大量エンコ時にはOCできればと思っていました。
これで安心して購入できます。
189110:2012/06/26(火) 01:11:18.00 ID:pgdTyBFC
結局メーカー保証受けることにしたわ
1ヶ月で戻ってくるといいな! いいな!
190Socket774:2012/06/26(火) 20:10:44.55 ID:1JN2CAqL
P8B75-VにはNetwork iControl機能があるけど、設定はどうするの?
BIOSにもAI Suiteにも「Network iControl」の項目が見当たらないんだが。
191Socket774:2012/06/26(火) 20:48:30.85 ID:1JN2CAqL
Windows7でしか動かないのか。
Win7同士の通信だけ異常に遅いからNetwork iControlをOFFにしたけど、やっぱり異常に遅いままだ。
192Socket774:2012/06/26(火) 21:36:12.38 ID:8WCxllRk
君は自作を止めた方が良いレベル
193Socket774:2012/06/26(火) 22:17:44.11 ID:9JgNpOcq
P8Z77-Vの無印かPROをSandyと組み合わせて購入予定です
Sandyと組み合わせた場合マザーによって制限があるのはわかってるのですが
ASUSのマザーの場合PCI-E*16のレーンを一番上からグラボGTX670、キャプチャ(x1)、サウンド(x1)と使用した場合
下側のレーンは使用できるのでしょうか?
後この場合GTX670のレーンはいくつで動作するのでしょうか?
グラボの帯域速度は通常使用だと劇的に変わらないのはわかってるのですが興味本位で知りたいです
194Socket774:2012/06/26(火) 22:24:31.99 ID:OXtwqkAn
>>193
PCI Express x1スロット(短い青)に何本挿しても影響はない
同様にPCIスロットも

ただし、PCI Express x16(長い青、または長い白)は兼用で
長い白に挿していない場合は、長い青をx16として使える。
長い白&長い青両方に挿した場合は、x8ずつになる。
195Socket774:2012/06/26(火) 22:26:49.29 ID:g+YklL1f
一番下のはチップセット側の2.0 x4。
あとは2.0のx16+0かx8+x8。
196Socket774:2012/06/26(火) 22:33:08.45 ID:pX8WNCA+
そういえばx8+x8 ってSLIやCFする意味あるの?
197Socket774:2012/06/26(火) 22:45:01.98 ID:9JgNpOcq
>>194,195
ありがとうございます
もしかしてSandyとだと3.0じゃなくて2.0になるのですか?
198Socket774:2012/06/26(火) 22:54:08.98 ID:QVq6khKU
>>196
意味があるの?ってあるだろ。
x8+x8 だとボトルネックになるとか思っちゃったの?
199Socket774:2012/06/26(火) 23:46:45.70 ID:oe/mtJjS
>>197
そうだよ
200Socket774:2012/06/27(水) 00:14:32.24 ID:9clG4bhx
まだ3画面出力可能なマザーって出てないよね?
ivyの売りのひとつなのにもったいないなぁ
201Socket774:2012/06/27(水) 00:14:33.24 ID:JlDlZOH0
>>196
つーか俺も昔はSLIやCFのためにP35/45じゃなくX38選んだりブリッジ付きP55やP67買ったけど
結局単体のハイエンドカード1枚でOKなんだよな
見栄張るなら別だけどゲーマーでもx16 1本で足りる
202Socket774:2012/06/27(水) 00:27:02.54 ID:g/lJGxSh
>>196
???
203Socket774:2012/06/27(水) 00:29:45.43 ID:g/lJGxSh
975X時代からx8 x8は意味あったぞ
204Socket774:2012/06/27(水) 00:51:33.36 ID:HcehSAa6
x8 x8でも意味はあるが、2枚刺すつもりなら
最初からX58なりX79買いな
205Socket774:2012/06/27(水) 01:27:21.87 ID:zlRd4aF5
らんぱげですなぁ
206Socket774:2012/06/27(水) 01:36:07.42 ID:g/lJGxSh
つーか体感出来るほどに差は出ねぇ
ベンチで競うなら別だがな

>>204
意味はあるが と反語にする事も無い
207Socket774:2012/06/27(水) 01:41:05.20 ID:CnEMHxo2
>>198
おもっちゃったよ
208Socket774:2012/06/27(水) 01:42:28.77 ID:ZgKaabkU
>>206
反語ではないな

P965のX16 x4 でも速くならないわけではなかったしな
209Socket774:2012/06/27(水) 01:47:48.34 ID:ou70s8Sm
Gen3.0って、x8でも、2.0のx16と同じ帯域になるんだろ?

x8で意味無けりゃ、今まで全部意味無かった事に
210Socket774:2012/06/27(水) 08:33:45.08 ID:z709rrBA
>>198
ボルトネックにはなってますよ
211Socket774:2012/06/27(水) 12:25:07.88 ID:iUINJ7yk
ボルトネックw
212Socket774:2012/06/27(水) 12:36:46.19 ID:ZJ2hcNC3
      ヘ(; `Д)ノ ←9秒86 カール・ルイス
    ≡ ( ┐ノ
    :。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←9秒79 ベン・ジョンソン(ドーピング)
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←9秒79 モーリス・グリーン
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
               ヘ(; `Д)ノ←9秒77 タイソン・ゲイ
             ≡ ( ┐ノ
             :。;  /
                  ヘ(; `Д)ノ←9秒74 アサファ・パウエル(前世界記録)
                ≡ ( ┐ノ
                :。;  /

                        一二 (゚ω゚ )←9秒69 ウサイン・ボルト
                      一二  /    \
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
                         一二  ノノ J  
213Socket774:2012/06/27(水) 13:00:21.56 ID:2HRb/WNQ
i7 2600kとP8Z77-V Pro買ったんだけどbiosの何処を見ても倍率上げれないんだが
通常時の倍率が16~34になっていて
それ以上上げるにはTurbo Raitoを上げるとぐくったサイトに書いてあったがその項目すらない
そこの画像だとAi over crockの下にあるんだがbios1206と1015でためしてみたが出てこない

biosのオートオーバークロックとAi Suite IIの自動調整をやるとTurbo時には4400Mhz位になりますよみたいにbiosでは表示されるんだがPrime回しながらCPUID見ても3600Mhzまでしか上がらない
温度は60度位で電圧も1200ちょいとまだまだ余裕ありそうなんだが助けてエロい人、乱文すまぬ

214Socket774:2012/06/27(水) 13:16:39.43 ID:2bkhidB/
215Socket774:2012/06/27(水) 13:23:31.83 ID:2HRb/WNQ
>>214
それ何回やってもインスコ出来ないんだよね
Ai Suite II 削除したからかしら?
216Socket774:2012/06/27(水) 13:31:11.46 ID:QYrW9Hr4
ASUS云々より、初心者過ぎるな。
217Socket774:2012/06/27(水) 13:31:47.70 ID:y9OdRmyH
>>213
OC初心者スレへどうぞ
218Socket774:2012/06/27(水) 13:32:11.90 ID:a7fqdR/k
取説ぐらい読もうぜ^^
219Socket774:2012/06/27(水) 13:33:42.64 ID:2HRb/WNQ
すまぬ、ちょっと逝ってくる
220Socket774:2012/06/27(水) 13:44:50.98 ID:ttY0ObRc
ついでというかなんと言うかだけど
BIOS側でThermalMonitorの温度の上限決めることってできる?
221Socket774:2012/06/27(水) 13:49:39.25 ID:2HRb/WNQ
>>217
テンプレすらなくかっそかっそで
質問に対してサポートに聞けとか言ってて怖いので帰って来ました

何処か初心者にも分かりやすいサイト無いですか?
222Socket774:2012/06/27(水) 13:54:43.22 ID:a7fqdR/k
だから取説読めって
223Socket774:2012/06/27(水) 13:56:35.32 ID:2HRb/WNQ
>>222
帰ったら読んでみますが、まあ今暇な時間帯なので
224Socket774:2012/06/27(水) 15:28:55.88 ID:QMz1zsxO
取説DLしろや・・・
225Socket774:2012/06/27(水) 16:16:15.94 ID:wJztE/8r
どうやら取扱説明書が必要のようだ。
226Socket774:2012/06/27(水) 16:17:55.85 ID:A36u+thY

>POST 時間 (電源オンからOSロード前まで)
>ASRock Z77 Extreme4 8.24秒
>MSI Z77A-GD65     12.22秒
>Gigabyte Z77-UD3H  14.33秒
>ASUS P8Z77-V Pro  20.47秒
http://www.anandtech.com/show/5793/intel-z77-motherboard-review-with-ivy-bridge-asrock-asus-gigabyte-and-msi/14






アサス遅え
227Socket774:2012/06/27(水) 16:29:11.68 ID:DWLSicYP
なんでこんなに遅いの?
新しいBIOSで速いのつくれないのかな
228Socket774:2012/06/27(水) 18:50:09.10 ID:gJlCtoFg
ASROCKぐらいになってるといろいろ初期化作業をすっ飛ばしてる
と思う。ASUSが逆にキー確認待ち時間が長すぎるような気がする
229Socket774:2012/06/27(水) 18:58:35.18 ID:D4C0h82k
P8H77-M PROなんだけどママンの3ピンケースファンコネクタに2分岐ケーブルつけて同じファン2個つけた時って
BIOSのファン制御は2個ともに効く?
230Socket774:2012/06/27(水) 19:36:08.09 ID:C63T6Cwb
>>229
電圧制御だから同じ回転数のファンを使うのが前提だね
回転数を拾えるのは回転数検知の線がついた方だけ
電気的には良くないかもしれないけど俺は昔からやってる
231Socket774:2012/06/27(水) 19:37:18.04 ID:2bkhidB/
それぞれを個別に制御できるか?って質問なら無理
3ピンから3本直接線が延びているメインに引っ張られる形でって意味なら可能
232Socket774:2012/06/27(水) 20:21:19.41 ID:D4C0h82k
できるんだありがとう!!!!!!
233Socket774:2012/06/28(木) 07:40:04.90 ID:Zx8oPzDr
>>226
Intel純正はASRockよりもっと速い
テストに加えたらよかったのに。

この傾向は、Sandyのときから全く同じ。
234Socket774:2012/06/28(木) 07:45:04.02 ID:mrbReFjb
インテル純正のマザボ、めちゃくちゃ速いよね
UEFI設定に起動時のデバイス類の認識シークエンスとかをosに任せてスっとばす項目が有る
235Socket774:2012/06/28(木) 08:30:26.01 ID:g3CvOoFZ
速さならマックしか選択肢ないよ
直ぐ使える
236Socket774:2012/06/28(木) 09:04:41.45 ID:9II5tMg0
>>234
うん、びっくりするぐらい速いね。
この速さだけで買う価値はあると思うぐら速い。

>>235
MBの設計はインテルやん
製造はフォックスコンだったかアスースだったか
237Socket774:2012/06/28(木) 09:18:09.90 ID:1vEavk/n
>デバイス類の認識シークエンスとかをosに任せてスっとばす
俺がインテルマザーを買わない理由がこれ
238Socket774:2012/06/28(木) 09:23:51.08 ID:czjW6nB1
intelはBIOSが特殊すぎてNG
239Socket774:2012/06/28(木) 11:30:02.69 ID:nrJdxDkD
Maximus V GeneですがdGPUを接続しているのにiGPUにメモリが取られてしまっています。
iGPUにメモリを使わせないようにするにはBIOS側などでどのように設定すれば良いでしょうか。
マニュアルは一通り読んだのですが…
240Socket774:2012/06/28(木) 22:15:40.46 ID:40GG3qlF
>>213
初期不良じゃね?
私がそんなんだったんで、ユニティに交換させたら普通に項目出てきた。

でも、戻ってきたのが明らかに修理再生品で前よりボロい、端っこが削れたPCBだったのがもの凄く腹が立つのですが。
241Socket774:2012/06/28(木) 22:47:21.79 ID:Tse2/Kwd
俺なんか先日届いたMBを開封してみたら背面パネルが欠品orz

どこも悪くないが組み込んだら負け・・
242Socket774:2012/06/28(木) 23:09:21.81 ID:SL7jKU3a
>>240
初期不良ってMBのほう?

取説読んでもまったく解決しなかったわ
Ai suite IIのほうにも倍率調整する項目あるみたいだけど表示されない
システム情報押すと Invalid floating point operation というエラーが出てアプリフリーズ

只今OSクリーンインスコ中
243Socket774:2012/06/28(木) 23:28:14.62 ID:zWXV6aEl
P8P67 DELUXEの日本語マニュアルをAsusHPからDLしましたが印刷できません。
他シリーズのものは印刷可能です。
そこでご質問ですが、P8Z67 DELUXEやP8P67 EVOなどの他のマニュアルで
P8P67 DELUXEに一番近いのはどれになりますでしょうか。
244Socket774:2012/06/29(金) 05:27:30.34 ID:e/rmH+zi
>>243
用紙サイズ 5 1/2x8 1/2 →A4 で印刷できるだろ???
245242:2012/06/29(金) 08:01:02.57 ID:omjaGZqU
5時に起きて出社前に色々やってみたが初期不良で確定っぽい
最初に組んだときオンボから映像出力されないからおかしいとは思いつつもグラボ挿したら出力されたのでとりあえずそのまま使ってた
インテルのオンボ環境初めてだったのでよく分からんが後で調べようと後回しにしてたけど真逆の初期不良?

前AMD環境が起動しなくなったのでケースとメモリ以外まるっと組み直したのにまた最初からやり直しかよ・・・とほほ
246Socket774:2012/06/29(金) 15:29:14.86 ID:NxR5+jlP
Z68M-ProってIDE-SATA変換コネクタ使ってHDD認識できない?

UEFIでHDDが認識されない
ほかのSATAHDDは認識される
変換コネクタ使ったHDDをつなぐと異様に起動が遅くなる
247Socket774:2012/06/29(金) 16:09:29.98 ID:70rNEM22
P8Z68-V PROのBIOSを3402に更新したらAi Tweakerのデフォルト値が「Manual」になったのは仕様?
そのせいか、セーフモードがエラーで立ち上がらない。
248Socket774:2012/06/29(金) 16:15:40.69 ID:70rNEM22
>>247
>そのせいか、セーフモードがエラーで立ち上がらない。
この頃からBIOSの設定をいじらない限りセーフモードが正しくないイメージというエラーで起動しない。
249Socket774:2012/06/29(金) 16:16:31.82 ID:70rNEM22
またミスった...orz

>>247
>>そのせいか、セーフモードがエラーで立ち上がらない。
ごめん、これ関係ない。
この頃からBIOSの設定をいじらない限りセーフモードが正しくないイメージというエラーで起動しない。
250Socket774:2012/06/29(金) 18:41:19.47 ID:70rNEM22
>>247-249追記
BIOSを起動してからセーフモードに入れば問題なかった。
一体何だろう?
251Socket774:2012/06/29(金) 20:04:27.49 ID:wflC797k
これは酷いw
252Socket774:2012/06/29(金) 20:07:08.38 ID:n/T+kQyM
日本語が難しいんだろ、察してやれ
253Socket774:2012/06/29(金) 20:12:15.08 ID:lKZ8bbjY
P8P67 EVO REV 3.0はまだたくさん売っていますか?
この間、LGA1155のCore i5 2500を手に入れたのですが、マザーボードがなくて困っています
入手先の知人はi7の2600を使っていて、要するに「お下がり」なのですが、
知人も同じマザーボードを使っていて、なるべくなら同じマザーを使いたいのです。

価格.comで調べた所、エクセラーでたったの2枚しかありませんでした。(新品ですが)
もし、P8Pシリーズに未来がないとするなら、ASUSのどのマザーを選んでみたら良いのか分かりません

どうかご指導ご鞭撻のほどお願いします。

追伸:Sandy BridgeはIvy Bridge対応マザーでも動作するという情報はてにいれているのですが、
それが確実で、しかも入手しやすく、たくさん在庫があるのならそちらも検討したいのですが
どうかよろしくお願いします
254Socket774:2012/06/29(金) 20:17:13.06 ID:SqX0cIPK
確実に動作するよ
255Socket774:2012/06/29(金) 20:21:09.34 ID:RXT6iMj/
>>253
ASUS P8Z68-V LE
http://kakaku.com/item/K0000279256/
調べてみたけどP67は高いからZ68になるけどこれなら8k以下で買えるみたいだよ
256Socket774:2012/06/29(金) 20:43:17.91 ID:JK6gF5fQ
>>250
どうでもいいから、とっととデフォルト値ロードして一回保存しろw
257Socket774:2012/06/29(金) 21:02:33.20 ID:lKZ8bbjY
>>254-255
アリがd
けど、これってVGAがオンボードですよねぇ…
>>255さんは予備として備えておいた方が良いという気持ちでお勧めしたようなのですが、
ヘタするとグラフィックボードが認識しないとかあったら怖いですね(もちろんないと思いますが)
あとは、PCIスロットが3本になっていますが、P8P67 EVO REV 3.0が2本なので、2本だったら良かったのですが…

それでも価格.comで20位と人気があるのが怖いです
あとは>>5を見れば分かりそうですね
ありがとうございました
258Socket774:2012/06/29(金) 21:31:31.25 ID:GOw9eYUq
>>257
心配ないからとっとと買ってこい
Z68は上位版だしこれからはオンボグラフィックなしは無くなるから
259Socket774:2012/06/29(金) 21:44:59.19 ID:70rNEM22
CMOSクリアはやってみた。
3402に更新してから、一回設定を保存しないと言語が変更できないっぽい...orz
CMOSクリア直後だと変更できなかった。
260Socket774:2012/06/29(金) 22:02:53.77 ID:u2Oz1mBF
生まれて初めてbios更新やろうと考えている者です

P8Z68-V のbios 0501から
http://support.asus.com.tw/download/download.aspx?model=P8Z68-V%20PRO&os=30&SLanguage=ja-jp
3402にアップデートしたいのですが
いきなり0501→3402とアップデートしても問題はありませんか?
例えば、0501→0606→0706・・→3402
と順番を追って更新しないとクラッシュしてしまう
といった類のことがないか心配なのですが・・・
261Socket774:2012/06/29(金) 22:03:23.85 ID:lKZ8bbjY
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1111111043

P8Z68-V/GEN3はどうでしょうか?問題はありませんか?
PCIバススロットも2本でconeco.netでも
・迷ったらこれを買え!
・急な自作にも安心マザー
・我慢できずに手を出してしまったZ68マザー

など悪い要素はなさそうなのですが…
難を言うとP8P67 EVO REV 3.0と比較して
・PS/2コネクタ(キーボードコネクタ)がなくUSBキーボードじゃないとキーボードすら動かない
・LANポートが1つだけ
・SATA6Gbpsポートを付録として付けていない
・IEEE1394ポートも装備しているか怪しい
・Bluetoothがオンボードで不安定要素を引き出さないか心配
・生産終了品

そのくらいです

>>258
さらにアリがd
ただし、これからPCI-exが主流になるのにPCIバススロットが3本もあるのは注意した方がいいかと…
(個人的にはPCI-ex1を3本フルに活用するのでそれ以上何か拡張したくなった時には打ち止めです)
ただ、PS/2ポートがあるのは救いですが>P8Z68-V LE

しかも、どっちも生産終了品じゃねーか!タイミング悪いよ俺!
262Socket774:2012/06/29(金) 22:35:45.15 ID:DRgoZ79L
263Socket774:2012/06/29(金) 22:51:41.95 ID:u2Oz1mBF
>>262
Q&Aの最後に>>260 そのままの質問と答えが載っていました
どうもありがとうございます
これでもう何も恐いものはない!
264Socket774:2012/06/29(金) 23:03:24.38 ID:WOrru/9f
Core i5 3450 は、P8P67 で動きますか。
265Socket774:2012/06/29(金) 23:06:54.24 ID:70rNEM22
もしかしたらBIOSの電池消耗が原因かな?
http://ziddy.japan.zdnet.com/qa6819912.html

まだ、1年位しか経っていないのに電池消耗ってありえるの?

これで直らなかったらOS再インストールしたいけど、ドライバーのCD無くした...orz
どれを入れたらいいのか教えて欲しい。
266Socket774:2012/06/29(金) 23:11:58.72 ID:DRgoZ79L
267Socket774:2012/06/29(金) 23:15:49.50 ID:jvfZfIgO
>>260
無い。

昔のMBと違って今のUEFIの保護ときたら、手厚い
飛んでも大抵のことなら復旧できる

更新中に、猫がケーブルかいかいして、電源落としても無事だった俺が言うんだ
まあ間違いない
268Socket774:2012/06/29(金) 23:24:11.88 ID:SqX0cIPK
猫うp
269Socket774:2012/06/30(土) 00:02:43.83 ID:70rNEM22
>>266
そこは入手先
どれを入れたらいいか聞いてるの
Intel Chipset Driverは分かった。
あとが分からない
270Socket774:2012/06/30(土) 00:06:26.54 ID:jw+W5oXM
え?
271Socket774:2012/06/30(土) 00:07:50.00 ID:CerVB4AC
>>260
BIOS更新って「BIOSの書き換え」ともいわれるけど
順番にアップデートして部分的に変更を加えたり追記したりするような「パッチ当て」ではないんだよ
まさに一から書き換えちゃってるわけだ
だから順番通りに〜ってのは無いから心配ない
272Socket774:2012/06/30(土) 00:14:02.83 ID:hHGY/VUz
>>269
入れたいの入れろボケ
273Socket774:2012/06/30(土) 00:14:23.36 ID:BcO5Ig5o
ROMっていってたぐらいなんだから、ちょっと想像つきそうなんだけどな
274Socket774:2012/06/30(土) 01:13:47.32 ID:dMb/XhzO
自作なんて自分でドライバを捜して入れるのも醍醐味のひとつなのに
今はこんなレベルの馬鹿もいるのか
275Socket774:2012/06/30(土) 01:36:00.79 ID:Ib39BMOh
>>261
少し前の定番
2500だとOC出来ない上にGen3は使えない(ゲーム用途なら必要ない)けどそれさえ気にしなければ良い選択肢だよ
276Socket774:2012/06/30(土) 02:11:35.17 ID:Nj+i5EqB
>>275
K無しの2500でも4.1GHzまではOCできる
まぁでも4.1GHz程度なら定格電圧でも回るし良い固体なら電圧下げて低電圧でも動くか
277Socket774:2012/06/30(土) 02:20:43.17 ID:TbdccZD0
>>274
俺はルネサスまで取りに行ったことがあるよ・・・USB3ドライバ
278Socket774:2012/06/30(土) 04:48:38.02 ID:wFp5kYGh
>>277
そして俺には見付けられなかったのだが…あるのか? ルネサスのサイトに
279Socket774:2012/06/30(土) 07:25:18.27 ID:/Jn/XctO
ある
280Socket774:2012/06/30(土) 07:33:03.33 ID:c7D3REWS
>>276
それは間違い
P8Z68-Vならもっといけますよ
281Socket774:2012/06/30(土) 08:27:52.42 ID:bXp3PZDK
>>280
イミフ
282Socket774:2012/06/30(土) 08:28:11.27 ID:FuuGQWmL
msata、マーベル側の6Gポートに配線すればいいのになあ。
チップセット側じゃ3Gになってしまう
283Socket774:2012/06/30(土) 09:10:15.54 ID:j0cj3CFj
Ivyのi5を20000円で買うくらいだったら、Sandyのi7を23000円で買うべき?
284Socket774:2012/06/30(土) 09:15:59.94 ID:l4pm+gME
285Socket774:2012/06/30(土) 09:18:17.36 ID:NfNiEF+F
サンデーのi5でいいよ
286Socket774:2012/06/30(土) 10:26:05.57 ID:4R4luF48
i5ってi7のできそこない選別不良品をそう呼んでるんだろ?
287Socket774:2012/06/30(土) 11:37:47.58 ID:Ib39BMOh
>>276
失礼
今まで出来ないと思っていたw
288Socket774:2012/06/30(土) 12:02:40.26 ID:BWKAwtlt
>>278
もちろん無いよ
だから開発部署まで取りに行った
289Socket774:2012/06/30(土) 12:07:52.40 ID:wjDHZikE
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
290Socket774:2012/06/30(土) 13:30:53.99 ID:Q7AkNyNt
>>281
OC初心者スレへどうぞ
291Socket774:2012/06/30(土) 13:59:36.91 ID:FcEl5R85
イミフ
292Socket774:2012/06/30(土) 14:31:27.23 ID:3kShfzV2
>>259と同じ症状に悩まされてる人いる?
293260:2012/06/30(土) 15:09:50.55 ID:+nO7U6BW
>>267 >>271
レスありがとうございます。
biosの更新無事に完了しました。
何度か再起動して、落ちて、再起動して、落ちて〜
という場面があったのでヒヤヒヤしたのですが
無事何事も無く使えています。

意味があるかは分からないけどigpuのメモリ容量を
今まで128MBが最大値でしたが1024MBまで設定できるようになり
なんか嬉しいです。
512MBで設定してみました。

なぜか知らないけど
ウィンドウズ エクスプリエン スインデックスの値が
ハードディスク以外0.1ずつ上がっていましたw
294Socket774:2012/06/30(土) 15:19:40.42 ID:3kShfzV2
P8Z68-V PROでm4 CT128M4SSD2を取り付けたいけど、どのポートにさせばいい?
青か白のSATAに取り付けたいと考えているけど…
295Socket774:2012/06/30(土) 15:21:07.71 ID:znpbDwBY
>>292
もう一度落として更新しなおしてみたら?
296Socket774:2012/06/30(土) 15:34:46.22 ID:vbVaNxNB
>>294
水色の4つが3Gで、濃い青2つとグレイ2つが6G
濃い青2つがMarvellで、残りがIntel
Intelの6Gに挿しとけば良いんじゃないかね
297Socket774:2012/06/30(土) 15:39:13.05 ID:3kShfzV2
Intel Graphics Accelerator Driverって、P8Z68-V PROのオンボードVGAは使う予定がないなら入れる必要ある?
298Socket774:2012/06/30(土) 15:43:23.86 ID:3kShfzV2
>>296
ありがとう

>>295
わかった。もう一度試してみるよ
299Socket774:2012/06/30(土) 17:09:30.38 ID:3kShfzV2
BIOS更新しなおした後、CMOSクリアしてみたけど直らなかった...orz
通常起動は出来てセーフモードが正しくないイメージはMarvell(青)からIntel(白)に取り付けたら直った。何でだろ?
300Socket774:2012/06/30(土) 17:20:13.77 ID:P/gVme6E
端折るのやめな
何を言ってるのか意味が分からん
301Socket774:2012/06/30(土) 18:47:25.80 ID:3kShfzV2
>>299
>通常起動は出来てセーフモードが正しくないイメージはMarvell(青)からIntel(白)に取り付けたら直った。何でだろ?
これ関係なかった。
>>297も関係ないや。

>BIOS更新しなおした後、CMOSクリアしてみたけど直らなかった...orz
3402にもう一度更新しなおし→電源を切ってCMOSクリアとやってみた。この状態では言語の変更ができない。
仕方ないから、年月日の設定をした後保存してもういちどBIOS設定をすると言語の変更ができるようになるので日本語に変更。
しかし、勝手にOCしてしまう設定になったのでAi Tweakerの設定を戻した。
これってBIOSのバグなのかな?
302Socket774:2012/06/30(土) 19:12:39.58 ID:5t/Dg5+f
>>301
どうでもいいから、とっととデフォルト値ロードして一回保存しろw
303Socket774:2012/06/30(土) 20:29:45.33 ID:bXp3PZDK
>>290
OC初心者スレへは何も知らないでウソを書いている>280が行くべきだと思うんだ…
304Socket774:2012/06/30(土) 20:31:18.13 ID:38HsiH0k
>>303
荒らしてないで
OC初心者スレへどうぞ
305Socket774:2012/06/30(土) 20:37:23.14 ID:bXp3PZDK
>>301
なんでデフォルト値ロード試さないのさ?

>>304
しつこい
306Socket774:2012/06/30(土) 20:50:35.01 ID:NfNiEF+F
最近キチガイ多いよなほんと
307Socket774:2012/06/30(土) 20:56:43.82 ID:Yo6nlnas
板をGA-H67A-UD3H-B3からP8H77-M PROに変えてOSをクリーンインストしようとしたところ
倉庫用のHITACHI 0S03088を繋いでるとインストできない上、板側で認識もされてませんでした
OSインスト用のSSDとBRドライブは認識してるんですが…原因はなんでしょうか?
308Socket774:2012/06/30(土) 21:11:43.41 ID:Ho2hZMHr
>>307
初心者質問スレへどうぞ
309Socket774:2012/06/30(土) 21:35:53.58 ID:3kShfzV2
>>305
>なんでデフォルト値ロード試さないのさ?
それやってなかった
今からCMOSクリアしてからデフォルト値ロードしてみるわ

話変わる(>>299とほぼ被ってる)けど、3204に更新したら通常起動は出来てセーフモードが正しくないイメージというエラーで起動しない状態になった。
対処方法は、SATA3のポートをMarvell(青)からIntel(白)に取り付けたら直った。
同じ症状を経験してる人いない?
310Socket774:2012/06/30(土) 21:40:49.09 ID:t/351JYm
すみません
p8z68 deluxのq-codeの解説ってどこかにありませんか
マニュアルが大雑把すぎてアウチなんです
q-code 30はcpuですかメモリですか
311Socket774:2012/06/30(土) 21:46:12.62 ID:HqLio1el
ASUSのメインストリームママンスレが毎回、自分で調べもしねーアホども
で賑わうのは伝統なん?
312Socket774:2012/06/30(土) 22:32:42.21 ID:3kShfzV2
今からCMOSクリアしてからデフォルト値ロードしてみたけど、一度設定を保存しないと言語の変更はできないのは相変わらず。
313Socket774:2012/06/30(土) 22:49:02.00 ID:hHGY/VUz
BIOSで言語の変更なんてする奴いんのかよw
314Socket774:2012/06/30(土) 22:52:58.00 ID:bXp3PZDK
>>312
そんな状態で何かできなくても、べつに不思議じゃないと思うが。

BIOS更新やCMOSクリアした後は、デフォルト値ロード後に設定を保存後、
必ずもう一度再起動しておく。
当たり前の話だが、何か設定をいじるのはそれからさ。
315Socket774:2012/06/30(土) 23:11:51.97 ID:x0uiQFHE
現在手持ちあまりパーツはP8Z68-M PROが有ります

娘のPC壊れたため至急1台作らないといけないのですが
cpuは何買えばいいのでしょう、

用途はメールとアメーバピグです

316Socket774:2012/06/30(土) 23:12:41.17 ID:ZxBoWivX
celeron G460
317Socket774:2012/06/30(土) 23:16:54.07 ID:3kShfzV2
>>314
ありがとう
今後から気をつけるよ
しかしCMOSクリア後、BIOSで言語の変更が出来た人いるのかね?

新しい質問
Intel Chipset Driverをアンインストールして新しいバージョンにしたいんだけど、古いバージョンがアンインストールできない...orz
318Socket774:2012/06/30(土) 23:18:32.00 ID:vuxa9TE8
それ売って鼻毛買う
319Socket774:2012/06/30(土) 23:19:58.36 ID:ZxBoWivX
アンインストールされたら困るものだからアンインストールできるわけ無かろう。
320Socket774:2012/06/30(土) 23:23:12.87 ID:FZ4q6iIp
>>317
デバイスマネージャでチップセットドライバをMS標準のものに変更してからでないとアンインストールは出来ないよ。
Windowsが起動できなくなっちゃうからね。
321Socket774:2012/06/30(土) 23:34:42.67 ID:ps/LO7V6
チップセットドライバーは上書きでいいんでは?
322Socket774:2012/07/01(日) 04:25:46.53 ID:lI0POVoz
P8Z77MのBIOS1206の Improve the compatibility of PCI devices.
ってのはやっぱPT2なんかねえ
そのうちこのMBにPT2を載せ替えるつもりだから気になる
まあPCIデバイスも気にして開発してるのは好印象
323Socket774:2012/07/01(日) 07:48:00.46 ID:qcTJA1Y4
>>322
75まざーにしとき
324Socket774:2012/07/01(日) 08:41:24.62 ID:Bc2BVnNr
>>311
解らないならわからないって言えばいいんだよ
誰も責めはしないよ
325Socket774:2012/07/01(日) 13:54:12.29 ID:a9juDnhe
3204にアップデートしてBIOS再起動した後、更新中みたいなものが表示されたんだけどこの時USBメモリ抜いてもいいの?
326Socket774:2012/07/01(日) 14:08:12.20 ID:uDKDNKv7
だめ
327Socket774:2012/07/01(日) 15:31:03.57 ID:a9juDnhe
情報後出し悪い
>>325
抜いたタイミングは、電源が切れた直後

>>326
抜いちゃった...orz
でも、アップデートは成功してる
BIOSをダウングレードする方法ないの?
328Socket774:2012/07/01(日) 15:47:45.45 ID:M1gHgkqB
そんな状態でなんで抜こうとするのか理解できない
329Socket774:2012/07/01(日) 15:58:02.07 ID:mL32ykC7
>>327
USBメモリ抜いたままだと書き換えが完了できなくて延々USBメモリを入れるように要求されると思うけど
330Socket774:2012/07/01(日) 16:24:09.17 ID:Rjatdy+Z
ここが、P8Zシリーズのスレッドだったんだ。
P8Z77だと、一般的なのがいいのか、
−V PROとかのついてるのがいいのか?
331Socket774:2012/07/01(日) 16:27:13.35 ID:Rzh0m07G
UEFI上からBIOS更新するとすぐに更新がかかるものと、再起動後に更新がかかるのがあるね
後者の場合は再起動後に突然始まるからびっくりする
でもこの場合はUSBとかHDDからじゃなくてUEFI上のメモリから読んでる気がする
M/B変えて2回更新したけどそんな感じだった
332Socket774:2012/07/01(日) 16:31:37.64 ID:yc9UifmC
>>330
オンチップによる付加機能とかで価格差を付けてるだけだから、それらが必要かどうかで決まる。
333Socket774:2012/07/01(日) 16:33:20.54 ID:wFs4+RkP

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1203/19/news025.html

最新BIOSの解説文に
「Enable support for Intel Next Gen 22nm Processor E1 stepping MP version CPU」の文字が読める。
「最新BIOSを適用するとXeon E3が動かなくなる」とのことで、旧バージョンBIOSのマザーも併売している。
334Socket774:2012/07/01(日) 17:03:41.79 ID:shJWEHwM
マルチ乙
335Socket774:2012/07/01(日) 17:26:21.07 ID:a9juDnhe
>>331
P8Z68-V PROも3204のBIOS更新したら、再起動後に更新がかかるっぽい。
前のバージョンはBIOS更新するとすぐに更新がかかった。
いつから変わったんだろう?
他の人も同じじゃなかった?
336Socket774:2012/07/01(日) 17:48:51.91 ID:0211+Xpy
BIOSのバージョンダウンが出来ないココのマザーは糞、
詐欺であり泥棒である。
337Socket774:2012/07/01(日) 17:54:10.77 ID:Ia7D3Ef6
基地外・情弱〜エキスパートまで。
シェアNo.1だけあってASUSのユーザー層は広いなぁ。
338Socket774:2012/07/01(日) 19:42:15.56 ID:ijqlazX8
未だにバージョンダウンのやり方知らない情弱が居るのか
339Socket774:2012/07/01(日) 20:00:30.51 ID:uDKDNKv7
Z77のやつはUSB BIOS FlashBackで出来るみたいだけど、Z68は?
わざと失敗させてcrashfreeBIOSか?
340242:2012/07/01(日) 22:59:32.21 ID:GyiYt679
USBと書いてあるがBIOSからだとHDDに解凍しておけばそのままHDDからインストール出来るんだよね
341Socket774:2012/07/01(日) 23:10:13.44 ID:lI0POVoz
ウィンドウズのインストールDVDもそうだよ
USBメモリを読める時点でFATが読めるのは間違いない
342Socket774:2012/07/01(日) 23:13:55.62 ID:i3tIaPOD
Premium 4.5万ってアホかと
343Socket774:2012/07/01(日) 23:19:35.62 ID:V5ODB0+c
CPUが、3万円ぐらいするのが難点だな。
メモリーは5000円から1万円。
マザーボードは2万円ぐらいなんだけど。
344Socket774:2012/07/02(月) 10:41:09.68 ID:7hJDoMJi
32GB SSDとか色々つけまくってるもんなPremium
4万超えてくるとは思った
半ばまで行くとは思わなかったが
345Socket774:2012/07/02(月) 11:50:48.06 ID:kON9FpCH
>>344
DeluxeにThunderboltと32GBのゴミSSDを付けて約25000円アップw
MSIのThunderbol搭載マザーが23000円台で売られているからな・・・
346Socket774:2012/07/02(月) 12:05:56.46 ID:7hJDoMJi
3.0対応のスイッチングチップも載せてスロットの仕様が違うし、他も結構変わってるから、デラにTBとSSD足しただけとは違うぞ。
MSIのは本当にTB足しただけだが。
ここので言うとPRO TBにあたる。
347Socket774:2012/07/02(月) 13:33:48.11 ID:SBUP1vsG
Z77でQuad SLIとかあり得ない
SATA2.0接続の低速小容量SSD
サンダーボルト対応機器もごく少数

無駄な機能てんこ盛りな気がする
348Socket774:2012/07/02(月) 22:23:50.19 ID:7wFaWj5q
P8Z68-V/GEN3が安いんだがOC4.7GHz常用できる?
349Socket774:2012/07/02(月) 22:35:19.00 ID:cCZ2FY/2
>>348
きっと出来るヨ!
350Socket774:2012/07/02(月) 22:39:53.12 ID:7wFaWj5q
注文してきた。明日になって不具合あるとかいうなよ、絶対だぞ!
351Socket774:2012/07/02(月) 22:41:02.22 ID:YQKWA9xt
今日ならいいんだな!
352Socket774:2012/07/02(月) 22:43:17.56 ID:vSQmMIb5
どこ?
353Socket774:2012/07/02(月) 23:17:40.85 ID:eY+bB6F4
>>348
性能的にはP8Z68-V/PRO GEN3とP8Z68-V/GEN3とたいして変わらないし、
>P8Z68-V/GEN3が安いんだがOC4.7GHz常用できる?
CPU次第だと思うけど出来るんじゃない?熱対策で苦労するみたいだけど。
いまP8Z68-V/GEN3最安価格(税込):\14,880 P8Z68-V PRO/GEN3最安価格(税込):\13,377 PROの方が安いじゃん。
354Socket774:2012/07/02(月) 23:26:30.90 ID:7wFaWj5q
>>353
\10,800であったからPROじゃなくてもいいかなと
今日なら不具合あるとか言ってもいいよ!
355Socket774:2012/07/02(月) 23:47:50.56 ID:eY+bB6F4
>>354
マジっ!!何処の店よっ!?俺も、P8Z68-V/GEN3持ってるけど\10,800ならもう1枚欲しいっ!
356Socket774:2012/07/03(火) 00:03:13.41 ID:yCq0Tueh
P8Z68-V PRO/GEN3なら近所の店で9980円で長いこと山積みだったな
P8Z68 M proが7980円でまだ売れ残ってる
357Socket774:2012/07/03(火) 01:03:45.24 ID:UsGFXxXF
358Socket774:2012/07/03(火) 08:32:12.04 ID:O/Bi7yL1
>>357
来月、秋葉行くかな。店頭販売の方が格段に安いんだね。
core i7 2600kが20000円以下で買えるとか想像出来なかった・・・
359Socket774:2012/07/03(火) 08:46:51.73 ID:wI8hZBwM
中古じゃないの?
360Socket774:2012/07/03(火) 08:51:51.05 ID:Az0z1C14
CPUは中古だね
361Socket774:2012/07/03(火) 09:18:13.93 ID:O/Bi7yL1
中古のCPUならいらなくね?つか、core i7 2600kなら新品で22000円台で買えるっしょ?
中古で19000円台で買う奴の神経が理解できん。
362Socket774:2012/07/03(火) 09:34:21.26 ID:pXMyAGMF
>>356
P8Z77だと、2万円ぐらいするのに、
その前のモデルだと安いんだね。
363Socket774:2012/07/03(火) 09:47:57.28 ID:Az0z1C14
>>361
考え方は人それぞれだから
理解する必要は無いかと
364Socket774:2012/07/03(火) 10:09:55.71 ID:MmBm3XtY
最近のロットの全く回らない新品2600Kとかいらんわw
中古で初期の2600K探した方がマシ
365Socket774:2012/07/03(火) 10:17:42.67 ID:kl3A5QmP
はい人それぞれですね
366Socket774:2012/07/03(火) 10:27:04.48 ID:O/Bi7yL1
そーですね(わらっていいとも(笑っていいとも観客
367Socket774:2012/07/03(火) 11:34:05.43 ID:VvGkYBGF
初期ロットが最強だと思ってた時期が俺にもありましたよ(遠い目
368Socket774:2012/07/03(火) 12:01:15.07 ID:oERaRO8J
Ivyが久々intelの駄作

「Sandyも駄作にすればいいんじゃね?」

お前天才だな早速ry←いまここ
369Socket774:2012/07/03(火) 12:02:16.93 ID:rFZpUZZ6
初期ロットのころはCPUベンチが生ぬるい時代だったからな
370Socket774:2012/07/03(火) 12:24:47.26 ID:0WTLvh6Y
CPUBENCHなんか486の頃が最後じゃないか?
371Socket774:2012/07/03(火) 12:30:48.75 ID:UVJf4Fvw
まだIvyはグリスバーガーなの?さっさと治せばいいのに
372Socket774:2012/07/03(火) 12:53:07.56 ID:0WTLvh6Y
直すと言う言葉の勉強から始めよう
373Socket774:2012/07/03(火) 12:56:41.06 ID:ItJNDx+f
2chで誤字脱字をマジレス突っ込み
かっこ悪い。
374Socket774:2012/07/03(火) 13:19:25.48 ID:5WKIEiyd
素で間違ってる奴を正すのはいいだろ
ネタで間違ってる奴にマジレスは痛いけど
375Socket774:2012/07/03(火) 13:21:07.31 ID:O/Bi7yL1
>>371
なんかIntelはivyのグリスバーガーに関しては、CPUの使用方法は定格運用が前提だから、
グリスバーガーは改善しない的な事を言ってるんでしょ?
ivy発売の次の日にivyが中古市場に流通してる事態なのに、のんきな事言っててIntelはだいじょぶか?
376Socket774:2012/07/03(火) 13:25:23.31 ID:rYYw/WE2
ま さ か Haswell以降はハンダに戻るとでも本気で信じてるのか?
377Socket774:2012/07/03(火) 13:31:31.31 ID:Wg6iqcv0
OCerなんてIntelの売り上げ全体に比べればゴミみたいなもんだろ
378Socket774:2012/07/03(火) 13:42:56.97 ID:U7YcNIr8
       __          _
      /::::;::::::;ゝ-───- 、._/::::::ヽ
      l::,-"´          \:::::::|
      /                 ヾノ
     /      _       _  ヽ
     |     /::::::ヽ     /:::::::ヽ |
     l     (:::⌒:ノ  ▼ ヽ⌒:::) l
     ヽ、       (_人_)    /
      \        ヽノ    /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''"
       /         ::::i \
      /  /       ::::|_/
      \/        :::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
   ドカーン.    \_/   ドカーン
379Socket774:2012/07/03(火) 13:46:07.64 ID:UVJf4Fvw
>>371
グリスバーガーのまま行くんだね・・・

治す は素で誤ってました
はずかしー
380Socket774:2012/07/03(火) 15:04:16.39 ID:8PE6P+9N
>>377
何でゴミ向けにK型番があるんですか?
381Socket774:2012/07/03(火) 15:46:17.61 ID:B2/Ak81M
AMDの元気がないのが原因だな
382Socket774:2012/07/03(火) 18:20:31.00 ID:KCe5Xq7P
383Socket774:2012/07/03(火) 18:46:18.52 ID:O/Bi7yL1
>>382
P8Z68-V/PRO GEN3が\10,980円だとお!!欲しい・・・
384Socket774:2012/07/03(火) 22:42:54.87 ID:5H4eQJsJ
P8Z77-V PRO買おうかとマニュアルみてたんだけど
ファンコネクタは全部4ピンだけど、PWMに対応してるの
CPU_FANとCPU_OPTだけなんだね。全部対応してると
思ってた。
385Socket774:2012/07/03(火) 23:03:22.45 ID:1OCj7Co7
>>384
全部対応してるのROGシリーズだけなんかな?
386Socket774:2012/07/03(火) 23:06:42.93 ID:ba2jJhrB
本気の全部入りマザー「P8Z77-V PREMIUM」が登場!
4万円台後半の高級Z77マザー「P8Z77-V PREMIUM」が複数のショップで話題を集めている。
Thunderboltも32GバイトSSDもオンボードで備えた全部入りモデルだ。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1207/02/news085.html

「Z77の能力を全部引き出したいなら、これが決定版」
387Socket774:2012/07/03(火) 23:18:05.69 ID:1/+0cWw4
>>384
マニュアル読んだけどPWM対応してるんじゃないのこれ
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/mb/LGA1155/P8Z77-V_PRO/J7030_P8Z77_V_PRO.pdf#page=104

デューティーサイクル云々言ってるし
388Socket774:2012/07/03(火) 23:45:58.56 ID:OX9XXhot
P8H61MLEはグラボを追加せずにデュアルモニタに出来ますか?
D-SUBとDVIの両方にモニタを接続して試してみたのですがDVIに接続したモニタはWindows7のロゴのあと何も映らなくなりました
D-SUBに接続したほうのモニタはパスワードを入力後に画面が真っ暗になりマウスカーソルだけが表示されたまま起動出来ませんでした
BIOSにも何か設定しないとならないのでしょうか?それともこのマザボはグラボを追加しないとデュアルモニタは無理なのでしょうか?
CPUはi5 2400の無印でOSはwin7の64bitです。モニタはDVIのほうがRDT231WLMでD-SUBがRDT1714VMです。
このマザボでもデュアルモニタが可能でしたら方法を教えてください
389Socket774:2012/07/03(火) 23:53:30.69 ID:UsGFXxXF
可能です。







マニュアル嫁
390Socket774:2012/07/04(水) 00:07:40.26 ID:1B5GzOnR
>>387
ファンの仕様表みたらわかる
391Socket774:2012/07/04(水) 00:16:36.34 ID:unVQAPnl
>>390

デューティー60%じゃ絞りきれないとかそういう話?
392Socket774:2012/07/04(水) 00:20:40.83 ID:dZBQbQwO
P8Z68-V/PRO GEN3 ツクモのネットショップでも\10.980だったのかよ・・・!
393Socket774:2012/07/04(水) 00:32:50.18 ID:1B5GzOnR
>>391
そこじゃない。最近マニュアルに追加されたピンアサインの項目。
394Socket774:2012/07/04(水) 00:33:29.25 ID:1B5GzOnR
P8Z77-V_PRO_Insert_for_E7198
これ
395Socket774:2012/07/04(水) 00:35:40.87 ID:WMq6Ho+b
>>388
1台で通常起動した後で2台目に繋いでからインテルグラフィックコンパネ開いたら使えないかね?
試してないから知らんけど
396Socket774:2012/07/04(水) 00:40:07.22 ID:unVQAPnl
>>393-394
おお、これはひどい
397Socket774:2012/07/04(水) 00:58:49.45 ID:mR8i5Pn3
そもそもケースファンは3pinが多いんだから、
PWMにされたら逆に困る

まあPWMじゃないのに4pinコネクタ使うM/Bが一番の問題だが
398Socket774:2012/07/04(水) 01:01:26.83 ID:0r17A5tW
>>392
P8Z68-V/PRO GEN3 完売御礼の文字が・・・ そもそも定価はP8Z68-V/GEN3とP8Z68-V/PRO GEN3を比べたら
P8Z68-V/PRO GEN3の方がお高いんでそ?なんでPRO GEN3は投げ売り?過剰在庫なのかな?
399Socket774:2012/07/04(水) 01:12:01.40 ID:4FGOTPZV
>>397
マザーのPWM4pinコネクタに、3pin刺せないよねー
困るよねー
400Socket774:2012/07/04(水) 01:18:27.51 ID:aAaKPnBA
>>395
やってみたらできました
モニタはの接続は電源を切った時にしか出来ないと思い込んでいたので試していませんでした
ありがとうございました
401Socket774:2012/07/04(水) 02:51:51.42 ID:dZsm4/tZ
P8H61-IやP8H67-I等の6シリーズ系Mini-ITXマザーボードっていつの間にかIvy Bridge
に対応してたんだね……
今年に入ってからアップされたBIOSの修正項目に22nm CPU対応とは明記されず、昨年秋に
発表された22nm対応一覧に当時発売済みのMini-ITXの製品が入ってなかった為もしかして
切り捨てられたと思ったけど、対応CPUの一覧を見たら普通に3770や3570等が入ってて
びっくりした。
402Socket774:2012/07/04(水) 03:42:09.05 ID:a0wk0310
403Socket774:2012/07/04(水) 06:34:41.48 ID:YEwC0huB
ページ差し替えのpdfが2012/06/26にアップデートされてる
404Socket774:2012/07/04(水) 07:35:27.65 ID:zgZAe50M
405Socket774:2012/07/04(水) 07:45:35.06 ID:egBde2AU
>>384
全部ファン制御できるよ
406Socket774:2012/07/04(水) 07:46:53.53 ID:egBde2AU
>>399
3pin使えるよ
407Socket774:2012/07/04(水) 07:50:23.90 ID:a0wk0310
>>404
あーなんか775時代のGIGABYTEにもこんなのあったな
408Socket774:2012/07/04(水) 10:24:38.84 ID:03oIukH0
今品薄のSandy BridgeマザーとIvy Bridgeマザーは増産してもらえるのだろうか…
Sandy Bridgeしか使えなくてもまだ1年前に発売されたものだから3年くらいは増産して欲しいと思っているのだが…
特にP67マザー
409Socket774:2012/07/04(水) 10:30:02.38 ID:pBVvNQA7
3年間増産するマザーなんて今だかつて存在しないと思うが
410Socket774:2012/07/04(水) 10:37:12.47 ID:/5GpqCgN
>>381
AMDの新しいCPUが大量に発売されたらいいのだけどね。
411Socket774:2012/07/04(水) 11:46:05.87 ID:et4iKIoR
>>405
PWM制御出来ないって言ってるだろうが、馬鹿か。
>>406
皮肉だよ。気づけよw
412Socket774:2012/07/04(水) 12:38:15.96 ID:B9A6dgXg
>>411
だから弄れるって言ってるだろうが、さっさと買って試してこい
413Socket774:2012/07/04(水) 12:48:32.22 ID:gwX4W7HK
殺伐としてますね
414Socket774:2012/07/04(水) 13:06:45.97 ID:et4iKIoR
>>412
PWM制御と電圧制御の区別がつかない馬鹿なのは、よくわかったw
415Socket774:2012/07/04(水) 13:20:50.79 ID:XJwBTpIf
人間は、同じレベルの相手としかケンカはしないもんだ
416Socket774:2012/07/04(水) 13:50:29.33 ID:1sdO8prk
どちらの制御でも結果はおんなじだよ
そんなところにこだわる理由が見当たらないな
417Socket774:2012/07/04(水) 13:56:53.45 ID:tthJ3DxN
電圧制御だと、下げた分の電圧は熱に変わるから嫌う人もいるよね。
あとWA-864PSなんかの分岐ケーブルだとPWMじゃないと全開に
なったりするね。
ところで全部PWM制御してるMBなんてあるの?
418Socket774:2012/07/04(水) 14:13:01.73 ID:ryihI1MH
わざと嫌な原因を並べ立てたところで解決はせんよ
自作板なんだから各自工夫すりゃあいいだけやが
419Socket774:2012/07/04(水) 14:53:48.38 ID:tthJ3DxN
420Socket774:2012/07/04(水) 15:07:26.20 ID:xzDKkLbe
結果はまったく違うよなぁ
421Socket774:2012/07/04(水) 19:16:08.03 ID:E9k7Qih8
>>411
馬鹿、買って試したか?
422Socket774:2012/07/04(水) 19:33:54.08 ID:bsk37YuQ
>>409
え?そうか?
ピゴキューシリーズとかP5Bシリーズとかは結構長生きしているんじゃないか?
ピゴキューは周りの迷惑顧みずってところがあるけど
423Socket774:2012/07/04(水) 19:58:50.93 ID:KQuSw0RO
ツクモのP8Z68-V/PRO GEN3まだ店頭にはあるっぽいな。本店とExのブログに載ってる。
会社帰りに寄るの大変だからネットにもまた出してくれ。
424Socket774:2012/07/04(水) 20:19:00.57 ID:hpVgjypP
>>421
もう答え出てるのにまだやるの?
425Socket774:2012/07/04(水) 20:24:46.08 ID:7pCLOplT
>>421
制御できるか試してないと思うよ
426Socket774:2012/07/04(水) 20:30:28.82 ID:0r17A5tW
>>423
ツクモって小出しでよく出すから、朝一にHPチェックしてればポチれるんじゃね?
427Socket774:2012/07/04(水) 20:32:50.60 ID:hpVgjypP
>>425
試すまでもなく、PWM線が5Vの時点でPWM制御は無理でしょ。
428Socket774:2012/07/04(水) 21:11:13.41 ID:bsk37YuQ
ともかくPS/2ポートはつけておいてくれよ
個人的にはeSATAポートが2つ付いていればもっといいが
USB2.0のポートが12個あるのが最近のトレンドのようだが、それ以上あってもしらけるだけだから多くなくていい
LANポートは…2つあればそれでいい
PCIバスは2つになってもいいからPCI-exバスはグラボ1つ含めて5つは欲しい所
最近の拡張性はそのくらいないと面白みを感じない
USB3.0ポートは背面に2つ、リアに2つ付けられるようにすればいい
SATAポートはデフォルトの6つに6Gbpsが2つ追加してくれればいい
IDEコネクタはもうそろそろ潮時だろうか?

ともかく、P8P67 EVOをお手本にオンボードの追加装備をしてくれればブーイングを出す人はまずいないだろう
新しくATXマザーをZ系で出すならまずそこからやって欲しい
429Socket774:2012/07/04(水) 21:17:29.49 ID:tH0y4x1A
自分のニーズがニッチすぎることに気付いていない人来てるな。
430Socket774:2012/07/04(水) 21:22:34.81 ID:W1oJiyVX
俺もPS/2ポート欲しいからASUSさんには感謝しとる
431Socket774:2012/07/04(水) 22:23:14.83 ID:Bu21wFMU
USBキーボードはどうも信用出来ない。
なんか起動画面で1台しか接続してないのにKeyboard3とか出てくるし。
windowsではともかくレスキューディスクとかで反応しないこともある。
こんな時はPS/2があったらな、と後悔する。
432Socket774:2012/07/04(水) 23:39:04.07 ID:WMq6Ho+b
PS2キーボードでスリープ復帰って出来る?
433Socket774:2012/07/04(水) 23:40:03.90 ID:WMq6Ho+b
PS/2か。突っ込まれる前に。
434Socket774:2012/07/04(水) 23:56:09.05 ID:2IeCPife
SABERTOOTH Z77にAI Suite IIのThermal Raadarを入れたら
起動時にSoundBlasterのボリュームパネルとかctxfihlpの勝手に開いて
気持ち悪いよぉ・・・
435Socket774:2012/07/05(木) 00:31:33.94 ID:9Rgctbok
最近のマザーでもUSBキーボード不安定な時あるのか
もうちょいP8P67寺で我慢するか
436Socket774:2012/07/05(木) 00:45:48.62 ID:cLCoaPc0
俺はキーボードもマウスも無線だが、不安定なんか感じたことないな。
廃ゲーマーでもないので、遅延なんてどうでもいいしね。
一応両方ともPS/2置いてるけど、長いこと使ってないよ。
437Socket774:2012/07/05(木) 01:24:52.90 ID:8H2rGqtx
HAARPとかでワイヤレスは簡単に不安定になるな、うちだと。
酷いときは携帯不通で信号や車のハザードランプも異常点滅・・・。

ってことで、キーボードはPS/2だし、マウスはワイヤードにもなるやつ。
http://wikiworldorder.org/images/HAARP-Japan-Earthquake-thb.png
http://wikiworldorder.org/2011/03/14/tragic-31111-earthquake-in-japan-haarp-screenshots/
438Socket774:2012/07/05(木) 10:02:45.53 ID:515WXyNm
IntelやASUSはPS/2ポートのようなレガシーを捨てて、USBでキーボードを繋げたがっている節がある
にもかかわらず、どうして実際の製品は安定性に疑問が発生するような結果になっているのか?
単にOSだけの問題でもなかろうて…

それさえ解決してくれればあとは俺私物の切替器をPS/2ポートキーボード専用からUSBポートのものに
切り替えればいい話だから「ああ、時代の流れか…」で済んでしまいそうな話なのだが…

それとも、サーバー向けにPS/2ポートが好まれているのか?
それだったら非常に嬉しい限りなのだが
439Socket774:2012/07/05(木) 10:33:35.33 ID:Eq40WFk7
無線タイプはBIOS操作が出来ない野が一番のネック
440Socket774:2012/07/05(木) 10:35:38.01 ID:vDgRYkmT
無線?Logicoolのは普通にBIOS操作ができるが。
441Socket774:2012/07/05(木) 10:38:40.05 ID:iIYANVqc
>>439
それ壊れてるのでは?
うちのは普通に動いてるが
442Socket774:2012/07/05(木) 10:46:25.28 ID:PvKo8EBv
Logiはキーボード自体が使い物にならないから
俺は使わないな
443Socket774:2012/07/05(木) 10:58:08.66 ID:hIJ21n4z
キーボードも特に変ったところはないが?
444Socket774:2012/07/05(木) 11:42:43.22 ID:J/xVZhof
ロジのUnifyingはBIOSは入れるから便利だね。
電池の持ちもとても良い。
445Socket774:2012/07/05(木) 11:44:44.48 ID:8wdTL8UO
無線のトラックボール付キーボードとか、
よく仮組時用に臨時で使うけどな。もちろんBIOSからOK。

USB接続のDVDドライブとか、モニタはHDMIで
TVに繋いでる。リビングのほうが広くて作業スペースとれるし。
446Socket774:2012/07/05(木) 12:17:46.31 ID:h/Pv51/3
普通に考えて無線か有線かなんて関係ない。
レシーバーがUSBならそれは単なるUSB機器。
無線部分はレシーバーが処理することでPCは意識する必要がない。
447Socket774:2012/07/05(木) 12:44:52.73 ID:sFlegEUY
BT接続のでも使ってたんじゃないの
448Socket774:2012/07/05(木) 12:46:46.50 ID:Ygjha9pE
みなさん必死ですね?
449Socket774:2012/07/05(木) 13:37:52.49 ID:w67nqeT0
ロジ物でいいキーボードなんて無いぞ
メンブレンの変なのばかり
450Socket774:2012/07/05(木) 13:44:17.39 ID:uwNwkfBF
仕事で使うわけでもないから、そこそこ使えりゃ十分かと
451Socket774:2012/07/05(木) 13:45:12.50 ID:FDa6O3z+
>>446
それは物にもよるしBIOSの問題も有ったりするから
言い切るのはちょっとあれだな
452Socket774:2012/07/05(木) 16:53:21.81 ID:Y42dwVbu
>>449
オフィスで使うにはメンブレンでいい。
メカニカルなんてカシャカシャうるさすぎ。
だから必然的にメンブレンが定番になっていった。
もちろんコストが安いのもあるがね。

静電式があるだろって?
あれもメンブレンラバードーム使ってるだろw
453Socket774:2012/07/05(木) 17:16:59.22 ID:HByhk1KW
エレコムの無線キーボード買ったんだけど、BIOS入れないよ。
やっぱBluetoothだからダメなの?
マザーはP8Z77-I DELUXEです。
454Socket774:2012/07/05(木) 17:43:51.11 ID:xZHC0rdr
青歯は専用ソフト必須なんだから、そのソフトが動作してないBIOSで操作できないのは当然。
青歯はあくまでも、青歯ソフトが動いてるWindowsなどのOS上でしか使えない。
455Socket774:2012/07/05(木) 17:47:31.97 ID:LocMj+zy
自作版でこんな低レベルの質問がとんでくるとはな…
456Socket774:2012/07/05(木) 17:50:34.50 ID:HByhk1KW
>>454
理解した。
ありがとう。
Bluetoothの方が汎用性があると思って選んだんだけど、こんなところに落し穴があるとは、、
457Socket774:2012/07/05(木) 17:54:26.70 ID:eED09ydb
458Socket774:2012/07/05(木) 17:54:50.19 ID:HByhk1KW
>>455
Bluetoothつったら電話用のヘッドセット位しか使った事無いし、勉強不足で申し訳ない。
459Socket774:2012/07/05(木) 18:27:28.85 ID:nWCmet/i
OCの設定詰める時には、以前はPS/2の古ーいキーボード持ち出してやてたが
代えるの忘れてUSB接続のキーボード使って、全く不都合も無く完了して以来、そのままw

Bluetoothは無理っぽいし、USB接続の無線も微妙なのかもしれんが
このスレで扱う世代のマザーで、有線のUSB接続なら問題無いかと思うがな

安い有線接続のキーボードでも予備で持っておけば?
460Socket774:2012/07/05(木) 18:54:08.36 ID:HByhk1KW
>>457
勉強させていただきます。
>>459
今までPS/2キーボードしか持ってなくて
→新マザーの為にUSB有線の格安品を購入
→格安品があまりにちゃちだった+Bluetooth付マザーなんでBluetoothキーボードを購入
→BIOS入れないのか、何も考えてなかった

という状況です。
暫くはBIOS弄る時だけボロUSBキーボードを使おうと思います。
461Socket774:2012/07/05(木) 19:30:09.60 ID:0lHbmfWy
>>459
USB無線は内部的にUSB有線と変わらん
Bluetoothが駄目なだけ
462Socket774:2012/07/05(木) 20:06:48.22 ID:A+Sk/Vej
ロジのmx5500は蒼歯だけど、biosでも使える( ̄▽ ̄)
463Socket774:2012/07/05(木) 20:41:41.46 ID:peApQy0i
>>452
それには同意できないね
オフィス用とであれば何でもよいけど
このスレ的には妥協は出来ないよ
それと俺はメカニカルは無理な人だから
464Socket774:2012/07/05(木) 20:46:40.37 ID:LocMj+zy
…?
465Socket774:2012/07/05(木) 20:58:59.14 ID:sFlegEUY
キーボードスレと勘違いしてんじゃないの
466Socket774:2012/07/05(木) 21:23:21.98 ID:RtC6R3/p
はいはいキーボードの話しは終わりー
自己満足の世界なんだから何使おうがいいじゃん
別に君達のキーボードなんて誰もみないから
俺は彼女と一緒に使うから無線のやつ使ってる
布団入りながら一緒に使ったりするから
上でも出てるがMX5500だ
数年前から愛用中だがこれ使ったらもう他の使えない
マウスもこのスクロール使ったら他の使えないよ
だから君達は絶対使わないように
まあどうせ君達はPCの前に張り付きっぱなしなんだし無線なんていらねーかw
まずは君達自身を無線にして行動範囲をもっと広げた方がいいよw
467Socket774:2012/07/05(木) 21:28:59.08 ID:0MqEjAwn
>>466
仲裁を装って煽りを入れるとは高度なレスだな(棒)
468Socket774:2012/07/06(金) 00:05:10.51 ID:SwbAK6y4
はいはいマザーボードの話しは終わりー
自己満足の世界なんだから何使おうがいいじゃん
別に君達のマザーボードなんて誰もみないから
俺は彼女と一緒に使うからASUSのやつ使ってる
布団入りながら一緒に使ったりするから
上でも出てるがP8H67だ
数年前から愛用中だがこれ使ったらもう他の使えない
(ry
469Socket774:2012/07/06(金) 00:35:22.68 ID:NhTNe9NK
ASUS FAN Xpert 2使ってるんだが、これファンの対応速度を測るために
チューニングする必要あるんだけど、測る度に毎回違う値返してくるよ。
Speedfanに変えた方がいいのかな。使ってる人少なそうだけどw
470Socket774:2012/07/06(金) 00:55:41.28 ID:z3O7z4NM
俺はもうハードウェアコントローラで一括してる
ソフト更新やら設定がめんどい

常駐もだんだん煩わしくなってくるし、冷えれば回転数表示なんて見ない
471Socket774:2012/07/06(金) 04:55:01.86 ID:YKTdO7QB
ファン側の回転数検知が厳密じゃないんだろ
それともソフトで回転数の信号を補正する必要でもあるの?

ソフトでも設定が固まったらいじらないし、言うほど頻繁に更新はしないだろう
それに温度みて自動変更してくれるハードはお高いんじゃないっすか?
472Socket774:2012/07/06(金) 07:20:40.84 ID:DJmwDLsv
speedfanはASUSの6シリーズだとCPUのTcaseが読み取れなかったりしたね
寄付もして長らく愛用してたけど役割を終えたかも
7シリーズでは完全動作するのかな?
473Socket774:2012/07/06(金) 12:58:08.84 ID:d6C+qmm6
>>469
Fan Xpert2は、グランド釜クロスでは、
OCCT AVX onやPrime95 27.7の負荷テストで
ファンが最高回転しなかったから使うのやめた
CoreTempが示す温度よりだいぶ低い温度を検地して動いていて
それだとフル負荷でもファンが100パーセント回らなかった

どうしてもOC状態で負荷試験すると途中で落ちて原因不明だったが
Fan Xpert2使うのやめたら嘘の様に解決した。

それ以来SpeedFan愛用中
ファン速度を細かく制御できるし問題ない
474Socket774:2012/07/06(金) 14:00:15.86 ID:X+BB0mnK
P67もZ77も普通に温度範囲まで指定できるから問題なかったけどな
どのマザーがそうだったんだろう
X79?
475469:2012/07/06(金) 14:20:42.39 ID:cVxwDAWs
>>471
>ファン側の回転数検知が厳密じゃないんだろ

どちら側に問題あるかわからないのだけど、CPU_FANに接続したPWM対応の
4ピンファンを測定すると、700〜1800回転対応のファンなのに1300〜1800とか
900〜1800とか下限が毎回変わるんだよね。今は何回も測り直して一番近い値を
出したのをsaveして使ってる。
476Socket774:2012/07/06(金) 15:33:28.26 ID:k8kOmYXj
>>473
温度が低く出る理由はこれ↓らしい

価格.com - 『BIOS 1702』 ASUS P8P67 DELUXE REV 3.0 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000237226/SortID=13109437/

・IntelではTcaseを動作温度の基準としており、CPUの温度表示をTjunction(CPUのコ
 ア温度)からTcase(CPUの表面温度)に変更したということです。

以下は回答内容の抜粋です-------------------------------------------
 
指摘の動作はBIOS1702でCPUの温度表示がTjunctionからTcaseに変
更されたことが要因でございます。
 TjunctionはCPUのコア温度、TcaseはCPU表面温度となります。
CPUコアはCPU表面の金属板であるIHSを介してCPUFANのヒートシン
ク部分に接触しますが、TcaseはこのIHSの表面温度となります。
この関係上、Tjunctionよりも条件によりますが10〜20度程度低く
なるのが通常です。
 CPUメーカーであるIntelではTcaseを動作温度の基準としている
関係上、変更後の方式はお手元のCPUが基準値(Tcase MAX)以下であ
るか直接比較して判断出来ますので、より運用にあって温度管理が
簡便になるものと存じます。

以上は回答内容の抜粋です-------------------------------------------
477Socket774:2012/07/06(金) 15:37:46.81 ID:k8kOmYXj
>>473
あと最高回転で回らなかったのはFan Xpert2の設定が悪いからでは
例えばCoreTemp読み70度で回転速度100%にしたかったら、Fan Xpert2では60度で100%回る設定にすれば良かったんじゃない?
478Socket774:2012/07/06(金) 16:24:44.13 ID:6But+8l+
>>476
それはサンディ特有なんだよな
ivyじゃパッケージの方が高い表示
479Socket774:2012/07/06(金) 20:14:57.95 ID:P4up8MVu
俺の環境ではFan Xpert2使ったらサイドのファンが 0 rpm になったw
でも目に見えて回ってたw

アンインストールしたら直ったからまぁよし
480Socket774:2012/07/06(金) 20:21:29.95 ID:LYbkVQJP
IntelのThermal Mechanical Specifications and Design Guidelinesを読むと、
ファンコントロールはDTS=Tjunction基準でやれって書かれてる

熱保護によるクロックダウンもTjunction基準で動作するので、
Tcase測ってもしょうがないよ
481Socket774:2012/07/06(金) 21:18:34.13 ID:BHcoqOxF
ツクモに続き尼も特価
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006D9WQD6/
482Socket774:2012/07/06(金) 21:22:17.77 ID:BAU5I0S4
>>480
温度が高いってクレームでそうしたのかどうかは知らんけど
サンディも出た当初は今とおんなじ事言われてたし
483Socket774:2012/07/06(金) 22:01:00.23 ID:Kia95MnG
P8Z68-V/GEN3購入したけど4フェーズのz68pro3とOCに必要な電圧変わらなくてショックだった
SLI可能なのはメリットだけどUSBキーボードから起動できないしいまいちだな
484Socket774:2012/07/06(金) 23:48:42.69 ID:1fnTZYFi
フェーズが多くなると必要な電圧が減るなんて情報どこで仕入れたんだよw
485Socket774:2012/07/07(土) 00:16:07.56 ID:Jnxszpf5
いやあ、安定するかなと思ってさ
486Socket774:2012/07/07(土) 00:50:50.08 ID:rn1+7ZiN
液体窒素とかで極端にOCする場合以外は4フェーズあれば十分
LGA2011の場合は6フェーズ以上欲しいけどな
フェーズ数を無駄に増やすと消費電力が上がるしなー
487Socket774:2012/07/07(土) 01:02:47.72 ID:pXJqQRnF
1フェーズでTDP30W強と思えばいいね(TDP95Wで最低3フェーズ)
フェーズ多いM/BはデジタルPWMが欲しい(1フェーズ単位で制御出来るので)
ASUSもデフォルトだとVRMの設定が電流供給重視になってるので、
省エネに変えるアイドル時の消費電力が結構減る
488Socket774:2012/07/07(土) 01:18:01.70 ID:0545zt/l
>>483
ASUSはコイルを二重化してるだけで、フェーズ数自体は見た目の半分のモデルだらけ。
PWMコントローラーの調整フェーズ数まで倍になる訳ではない。見た目と最高出力だけ。
489Socket774:2012/07/07(土) 01:18:46.19 ID:mNZie7cY
過去スレに10W位減ったって報告が出てるな
490Socket774:2012/07/07(土) 01:28:20.83 ID:Jnxszpf5
フルフェーズモードからASUSプリセットにしたらアイドル7-8W下がったよ
4.7GHzだとこのモードで前のマザボとアイドル・負荷時共に同程度になった
そのうちSLIすれば何も問題はない!
491Socket774:2012/07/07(土) 07:12:38.24 ID:dzRxMRuY
>>487
何言ってんだよお前は
492Socket774:2012/07/07(土) 07:14:12.23 ID:dzRxMRuY
>>488
ASUSはって所は賛同できず
493Socket774:2012/07/07(土) 19:57:44.12 ID:NLBwfUqY
Z77MのBIOSを最初のバージョンから1206に上げたら
電源押しからようこそまで20秒から17秒まで縮まった

BEEP音が鳴るのが明らかに早くなってるのと
HDTVにIGPUから出力してるんだが、最初のロゴ画面がワイド画面に引き延ばされて表示されるようになった
494Socket774:2012/07/07(土) 21:11:49.06 ID:7GhhlS0h
FTPにASUS MX Suiteという500MB近いファイルがあったので今落としているんだけど、何だろうこれ
495Socket774:2012/07/07(土) 22:27:59.60 ID:K9Rn8Cob
他社より起動時間遅いの後から知ったよ
その代わり互換性や安定性でメリットあるんだよね?
496Socket774:2012/07/07(土) 22:30:39.52 ID:gRR22Ge3

>POST 時間 (電源オンからOSロード前まで)
>ASRock Z77 Extreme4 8.24秒
>MSI Z77A-GD65     12.22秒
>Gigabyte Z77-UD3H  14.33秒
>ASUS P8Z77-V Pro  20.47秒
http://www.anandtech.com/show/5793/intel-z77-motherboard-review-with-ivy-bridge-asrock-asus-gigabyte-and-msi/14






アサス遅え
497Socket774:2012/07/07(土) 22:30:41.70 ID:CQDcQcGu
7チップ世代はそれ程遅い訳ではないって聞いたけど、やっぱ起動遅いんだ?
498Socket774:2012/07/07(土) 22:43:32.62 ID:7GhhlS0h
少なくともM5Gに関しては、最新BIOSでAsmediaのOPROM初期化作業を無効化可能になったので
従来より起動が5秒以上は高速化された

あとMX Suite落とし終わったので解凍してみたら、中身はASUS Music MakerとASUS Video Easyなる物…
時間の無駄だった
499Socket774:2012/07/07(土) 22:49:45.31 ID:/qQbnp7W
お前等まったくどうでもいいようなところの秒数気にしてんのな
1時間に10回くらい再起動でもかけてんの?
1ヶ月に1回くらいしか再起動しないから気にもしたことないわ
500Socket774:2012/07/07(土) 22:52:15.03 ID:evdgIXCl
P8Z77-MでWindows7の”Windowsを起動しています”まで8秒くらいだな
光学ドライブを繋げてないのとFull Screen LogoをDisabledにしてPost Reportを2秒にしたくらいだけど
501Socket774:2012/07/07(土) 22:57:26.62 ID:vyHcbOK5
インテル純正マザボのUEFIはトータル5秒だな
asusは遅い
502Socket774:2012/07/07(土) 22:58:43.32 ID:8UjqR0we
12.23秒間呼吸停止、思考停止してれば無問題
そのあとおもむろにいま時間が飛んだぞーっ!!と叫ぶんだ
503Socket774:2012/07/07(土) 23:11:17.94 ID:9bc9f1Sa
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ・・・・・・・・・・・・・・
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
504Socket774:2012/07/07(土) 23:18:29.69 ID:DI4Vvfwx
>>499
そりゃ、OSが10秒で起動するのに、BIOS初期化に20秒かかってたら気になるだろw
505Socket774:2012/07/07(土) 23:34:37.81 ID:A4NZv22b
俺は全然気にならんがな・・・
電源入れて小便してるうちに起動してれば十分だわw
506Socket774:2012/07/07(土) 23:38:56.14 ID:nhOnqlLz
BIOS更新で12秒+程度には改善されてるよ
507Socket774:2012/07/07(土) 23:48:13.48 ID:OYJVwLMw
トイレにPC置いてるか、部屋に便器があるかのどちらかか。
508Socket774:2012/07/07(土) 23:51:22.20 ID:FakFqLx3
>>503
しばくぞ
509Socket774:2012/07/08(日) 05:03:48.12 ID:MehsiukU
つアテント
510Socket774:2012/07/08(日) 05:46:03.80 ID:jEWwMI8R
あ、スースー
511Socket774:2012/07/08(日) 08:06:24.45 ID:RuZB71qW
>>501
インテルのZ77でOS起動まで5秒なんて事は無いよ
SSD使用で最後のモジュール読み込み終わってOS起動まで1分15秒だよ
512Socket774:2012/07/08(日) 09:49:27.50 ID:gtCCy2tx
英語でのUEFI設定もできない文盲にインテル純正はムリ

5秒は真実だよ
513Socket774:2012/07/08(日) 10:10:36.89 ID:EwO6bUo8
起動し終わるまでの時間だろそれ
514Socket774:2012/07/08(日) 10:41:39.33 ID:fL8CV8jr
>>513
どの話をしてるんだい?
ポストならASUSのZ77でも10秒以内で収まるし
515Socket774:2012/07/08(日) 11:02:21.45 ID:XFFVWQUW

>POST 時間 (電源オンからOSロード前まで)
>ASRock Z77 Extreme4 8.24秒
>MSI Z77A-GD65     12.22秒
>Gigabyte Z77-UD3H  14.33秒
>ASUS P8Z77-V Pro  20.47秒
http://www.anandtech.com/show/5793/intel-z77-motherboard-review-with-ivy-bridge-asrock-asus-gigabyte-and-msi/14






アサス遅え
516Socket774:2012/07/08(日) 11:11:13.65 ID:fL8CV8jr
結局そのサイトを張りたいだけなんだな
実際にやってみな
517Socket774:2012/07/08(日) 11:21:39.75 ID:S+Z6Xx7b
実際P8Z68-VでPOST遅く感じられるけどな
OSやデバイスの起動時間は進歩しているから気にならざるを得ない
518Socket774:2012/07/08(日) 12:04:34.85 ID:Ofjo7mwH
519Socket774:2012/07/08(日) 12:31:01.88 ID:S+Z6Xx7b
>>518
POST以後の時間は32bitでIDEでSSDだったりすると糞速かったりするから
条件次第で5秒はおかしかないけど
で?っていう
520Socket774:2012/07/08(日) 13:33:49.82 ID:74jE8wOJ
早いのが良いなら、付属機能一切無しのを選べば?
公平な条件での比較なら、使わない機能を全部無効にしてとかだが、それも怪しいし。
521Socket774:2012/07/08(日) 13:50:21.27 ID:4o5Sp/8P
機能殺した比較にいったい何の意味があるのやら
UEFI同士、UEFIとBIOSとの比較じゃあるまいに
522Socket774:2012/07/08(日) 14:08:29.61 ID:VBO+8J2A
だからそのページには余分な機能を無効にすればASRock並になるって書いてあるっちゅーに
523Socket774:2012/07/08(日) 14:37:17.16 ID:GpxYCArz
ASUS買えなかった可哀想な人がネガキャンしているだけだろ。
524Socket774:2012/07/08(日) 15:24:19.21 ID:lA937Z1z
やっべ、P9X79寺からP8Z77-V PRO に換えたら何だかド安定してるw
4GBx8枚盛→8GBx4枚盛になったけどえかった〜w
525Socket774:2012/07/08(日) 15:57:04.82 ID:h1+VpdvD
>>524
>やっべ、P9X79寺からP8Z77-V PRO に換えたら何だかド安定してるw
>4GBx8枚盛→8GBx4枚盛になったけどえかった〜w

( ̄ー ̄)
526Socket774:2012/07/08(日) 17:15:13.35 ID:9hqYPOiY
PS2対応しろよクソが
ASUS市ね
527Socket774:2012/07/08(日) 17:18:06.96 ID:2WtEDpuX
PS2なんかいらん
528Socket774:2012/07/08(日) 17:32:26.58 ID:TgDN004F
プレステ2?
529Socket774:2012/07/08(日) 18:46:00.32 ID:z+WKUzlz
Pぱふぱふ
Sして
2にっこり
530Socket774:2012/07/08(日) 19:59:25.56 ID:C24Hcvr1
(;´∀`)…うわぁ…
531Socket774:2012/07/08(日) 21:17:59.42 ID:DKIxfEkz
EVGAは、P67、Z68でPS/2を排除しまくったが、Z77で復活。
ASUSも売れ行き次第では、PS/2を復活させるんじゃない?

要望 or クレームメール入れると効果的と思うけど。
532Socket774:2012/07/08(日) 21:26:00.83 ID:n6MzS/W6
PS/2-USB変換でUEFI上でも使えてるから問題無し
533Socket774:2012/07/09(月) 09:58:43.86 ID:8p7tBBep
>>515
Intel純正のZ68使ってるけどWin7の起動ロゴが出るまで4秒ぐらいだよ
534Socket774:2012/07/09(月) 10:55:17.85 ID:DsGtp/W9
>>532
コールドブートは問題なくても、スリープ復帰後たまに見失うなったりする。
個人的は避けてる。
535Socket774:2012/07/09(月) 13:51:24.50 ID:6d7cXcy1
>>533
凄いねえ
動画が見たいので是非コンセント挿すところからの動画お願いします
536Socket774:2012/07/09(月) 13:57:01.65 ID:ge1RMnNi
BIOS起動時間なんてそんなに重要なんか?
お前ら一日に何回起動させてんだよ
537Socket774:2012/07/09(月) 14:13:50.54 ID:u+p5+jLm
コールドブートはそう何回もしないが休止からの復帰なら頻繁にするから重要
538Socket774:2012/07/09(月) 14:15:15.09 ID:QFRNsc5o
普通休止じゃなくてスタンバイ使うだろ…
539Socket774:2012/07/09(月) 14:19:21.71 ID:u+p5+jLm
>>538
スタンバイだと休止比で2倍電力食ってるから気になる
540Socket774:2012/07/09(月) 14:34:12.30 ID:QFRNsc5o
>>539
デスクトップだと休止1W→スタンバイ2Wくらいだから自分はあまり気にならないな
モバイルだと気になるけど
541Socket774:2012/07/09(月) 14:38:18.57 ID:2FnaCT8s
Maximus V GENE のサウンド SupremeFX III - Supreme Sound ってやつのドライバって
公式ので合ってるのかな? Realtekとかになってるけど、Creativeじゃないのかな??
542Socket774:2012/07/09(月) 15:09:48.02 ID:PTlt0EQj
私も基本は休止運用してますね
543526:2012/07/09(月) 16:20:26.89 ID:NfuWTT2c
PS/2のことでASUS氏ねと言った者ですが
今更ながらGOD BRESS JAPANに感動したので今後はASUS命でいきます
涙が止まらない
544Socket774:2012/07/09(月) 16:40:15.38 ID:LYuNT4hu
GOD BRESS JAPAN

神は日本を・・・なんて? Pressの間違いだろうな・・・ということで訳すと
GOD PRESS JAPAN

神は日本を押す。  ああまあ確かに、この15年くらい重圧に押し潰されそうな勢いだよな。

GODの仕業だったか。
545Socket774:2012/07/09(月) 16:55:56.41 ID:e0P1cGk+
いわゆるGOD
546Socket774:2012/07/09(月) 17:00:09.69 ID:eCiAFwkz
GOD of GOD
547526:2012/07/09(月) 17:26:52.77 ID:NfuWTT2c
ボケてるの?よくわかんねー
548Socket774:2012/07/09(月) 17:55:14.18 ID:RXMoBJoU
祝福
549Socket774:2012/07/09(月) 17:58:13.18 ID:B2Xy+R4F
>>547
お前の書いたBressの意味を調べろよ
550Socket774:2012/07/09(月) 18:01:34.75 ID:B2Xy+R4F
そういや、2年位前にブレス息絶えたな・・・

日本人は特にLとRの区別が出来ないかもな
551Socket774:2012/07/09(月) 18:07:45.61 ID:NfuWTT2c
あー LとRね。失礼しました〜w
552Socket774:2012/07/09(月) 22:26:36.58 ID:b7vU/Cjx
GOD PRESSってアレだろ。相手を引っ張ってって壁にたたきつける技だろ
553Socket774:2012/07/09(月) 22:47:35.09 ID:yETxyloD
 
           _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ  ←JAPAN
          `'ー---‐'''''"


ナレ : やがて現れたのは ジャパン
      GODは、何やら、手に持った次の瞬間

             _,,..,,,,_        ビダァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビダァァァン!!!
     〃     i     ,l           ビダァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“    ビダァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ .

ナレ : なんと、ジャパンを 壁や床に 力一杯叩きつけ出した
      いったい何の為なのか

GOD : あっこれ 叩くのは、  伸びるし 商品化のために
      少しジャパンが 柔らかくなるし  皮むくために、叩きますね


ナレ : 確かに叩く前のと比べると2倍近くに伸びている
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3 `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
         _,,..,,,,______
        ./  ,'  3       `ヽーっ 
        l       ⊃    ⌒_つ
         `'ー---‐---------'''''"

ナレ : 確かに叩きつけることで 皮も剥がしやすく ジャパンも柔らかくなるということだ
 
 
 
   G O D   P R E S S   J A P A N  !!
554Socket774:2012/07/09(月) 22:53:28.45 ID:k7puPsXX
一生懸命考えました
555Socket774:2012/07/09(月) 23:23:23.22 ID:gLcASRwI
頑張りは評価する
556Socket774:2012/07/10(火) 00:18:54.79 ID:yH7/sMbR
あまりのくだらなさに笑った
557Socket774:2012/07/10(火) 00:19:01.09 ID:3yxHKXLt
いつも思うが、もも肉が美味しそう
特に右もも
558Socket774:2012/07/10(火) 00:32:43.42 ID:qgU785gB
559Socket774:2012/07/10(火) 00:35:42.03 ID:qgU785gB
560Socket774:2012/07/10(火) 01:14:04.51 ID:GLaRitR4
人魚の肉食える店教えろ
561Socket774:2012/07/10(火) 01:41:09.59 ID:Shwd4eh7
人面魚でいい?
562Socket774:2012/07/10(火) 01:47:12.88 ID:GLaRitR4
腰から上が人間で腰から下が魚のやつだよ
ほしい・・ほしいんだよ人魚の肉がよぉ!はやく・・
563Socket774:2012/07/10(火) 02:08:42.45 ID:qgU785gB
>>561
シーマン?
564Socket774:2012/07/10(火) 21:03:22.18 ID:IM2Lrg9N
P8H61-IにSamuel 17付けるとPCIEに干渉しますか?
565Socket774:2012/07/10(火) 22:21:18.91 ID:T575gCME
P8Z68-M PROのセットアップのDVDが行方不明
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8Z68M_PRO/#download
クラッシュした時のためにどれをダウンロードすればいいか全く分からん
566Socket774:2012/07/10(火) 22:23:19.20 ID:8k75kjj4
infoとmeiだけでとりあえずいけるかと
その後ドライバーをおとせばおk
567Socket774:2012/07/11(水) 01:57:31.98 ID:rudB9Tt6
LANのドライバだけ落としとけば良いんじゃね?
それ以外は、その時最新版落とせばおk
568Socket774:2012/07/11(水) 09:25:14.98 ID:9ArBauPJ
>>567
LANドライバーも要らないぞ?
OSが持ってるよ
569Socket774:2012/07/11(水) 10:44:44.82 ID:JPOd7rAY
UEFIあるんだからCD廃止してネット環境前提で全部ダウンロード
できるような仕組み作ってほしいなぁ。
それがダメならUEFIにWebブラウザ載せてUSBメモリにダウンロード
できるだけでもいい。

OS無しで音楽再生できますよ、、、とかよりよっぽど重要な機能だと
思うんだが。
570Socket774:2012/07/11(水) 11:31:43.73 ID:jTpj8hLk
OSインスコ後でいいじゃねーか
571Socket774:2012/07/11(水) 12:00:50.63 ID:rtS5cJt2
っていうか、OSインストールにドライバいるのかよ
インストールするだけなら、ディスクに入ってるのだけでいいだろ?

一つ何かやるとすればAHCIとかRAIDだったりするときに読ませるぐらい
NICのドライバも特には要らない

と書いてたら>>570が・・・
572Socket774:2012/07/11(水) 12:03:05.00 ID:pY3V2nng
>>569
そんな無駄な機能の為にBIOS容量が大きくなるのはいや過ぎる
573Socket774:2012/07/11(水) 12:06:28.56 ID:opxiOPgb
>>571
WHSでLANドライバ無いとインストールできないとかなかったっけ?
574Socket774:2012/07/11(水) 12:15:28.79 ID:TQQrNNpR
>>569
>UEFIあるんだからCD廃止してネット環境前提で全部ダウンロード


林檎のpcは既に実現しとるで(´・_・`)
osから含め全部はいる

しがらみがないからうらやましい
575Socket774:2012/07/11(水) 12:28:28.19 ID:rtS5cJt2
>>573
http://d.hatena.ne.jp/consbiol/20120331/1333179073

みたいいだけど、デバイスマネージャーとかがちゃんと入った後でも可能ってことだぞ
576Socket774:2012/07/11(水) 14:05:24.20 ID:VOEzLv+V
今のUEFIもCPU付けないとBIOS起動しない?
577Socket774:2012/07/11(水) 14:11:31.73 ID:uhbs+b9+
???

UEFIからBIOSを立ち上げるのか?

UEFIとBIOSを2つ搭載してる板ってあったか?>>576
578!dama!omikuji:2012/07/11(水) 14:19:25.92 ID:LOmEQJZp
ASUSの一部ママンはCPU、メモリなしでBIOS更新出来るよな
579Socket774:2012/07/11(水) 14:34:55.88 ID:1VX6CA7g
未だにUEFIとBIOSの区別が付かないとは
580Socket774:2012/07/11(水) 14:35:42.06 ID:VOEzLv+V
>>577
すまんw暑さでおかしくなった
BIOSは無かったことにしてくれ
581Socket774:2012/07/11(水) 14:39:16.66 ID:VOEzLv+V
>>579
いや区別はつくよ
んで君は煽りだけするためにレスしたの?
上から目線なんだから知らないってことはないよね?
試せば猿でもわかる質問なのは言うまでもないが今は試せないんだ
〜だろうの憶測ではなくて起動するのかしないのか答えてくれ
582Socket774:2012/07/11(水) 14:47:19.95 ID:EdtFgEul
>>578
うそつけ、CPUなしで更新できるわけねだr
583Socket774:2012/07/11(水) 14:48:33.62 ID:1P84fVMA
厳密な違い知りたいな。広義にはBIOSにUEFIは含んでるような気がするんだけどね。

ところで、どう発音するのが一般的なの?
ゆーいーえふあい?うぇふぃ?
584Socket774:2012/07/11(水) 14:49:35.85 ID:uhbs+b9+
>>581
CPUなくてもUEFI更新できるから、機能するといえばしてるんじゃね?
585Socket774:2012/07/11(水) 14:49:54.44 ID:EdtFgEul
チップセット上の各種コントローラに関する設定ファイルを
BIOS経由じゃなくて
U-EFI経由で書き換えてるんだよ。

で、U-EFIじゃなくて
CMOS Setting Utilityを呼び出すにはどうやるの?
Deleteキー連打?
586Socket774:2012/07/11(水) 14:50:50.44 ID:VOEzLv+V
>>577
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 177台目
558:Socket774[sage]:2012/07/11(水) 02:09:01.98 ID:uhbs+b9+
ちょっと教えてください!
初自作挑戦中何ですが、ケースにCPUファンあわせて6つ着けています、6つのファンを全部ファンコンに繋いでしまっているのですが、宜しくないでしょうか?CPUファンは4ピンに繋げています

こんな初心者が俺に向かって大口叩くとは
可笑しくて笑えるよw
もっと知識付けてからレスしようね僕ちゃん
587Socket774:2012/07/11(水) 14:51:13.93 ID:jTpj8hLk
別にBIOSって言っても通じるだろうが
メーカーのDLサイトでもBIOSって表記してんだからよ
588Socket774:2012/07/11(水) 14:51:24.44 ID:EdtFgEul
わろすwww
掘り返してやるなよwww
589Socket774:2012/07/11(水) 14:52:27.87 ID:uhbs+b9+
>>582
お前のレスが、ネタかは分からんが


CPUやメモリがなくてもEFI BIOSの更新を行える「USB BIOS Flashback」

「USB BIOS Flashback」は、従来のEFI BIOSの更新方法とはまったく異なる方法を採用する新しいEFI BIOS更新機能です。

この機能では、EFI BIOSを保存したUSBメモリをUSBポートに挿し、バックパネルにあるUSB BIOS Flashbackボタンを押すだけでEFI BIOSの更新を行えます。
CPUやメモリは必要なく、電源さえあればEFI BIOSの更新が可能です。たとえば新CPUの登場時などに、動作環境がなくてもEFI BIOSの更新を行えます。
590Socket774:2012/07/11(水) 14:52:39.21 ID:EdtFgEul
最近のマザボはよく知らないけど
マジで UEFI 画面からしか操作できないの?

昔みたいな格好いい青い画面で
設定したいんだけど、そういうふつうのBIOS設定ってないの?
591Socket774:2012/07/11(水) 14:52:53.36 ID:VOEzLv+V
>>584
憶測ではなくてって日本語読めないのか?
〜じゃね?なんて回答しても何の参考にもならんよ
あ、最近初自作したんじゃしょうがないかw
592Socket774:2012/07/11(水) 14:53:37.07 ID:1P84fVMA
>>582
ガチで出来る。
USB BIOS Flashbackでぐぐれ
593Socket774:2012/07/11(水) 14:54:32.08 ID:uhbs+b9+
>>586
ごめんw
それ俺じゃねーよ

一瞬マジビビッた。わざわざ煽るとかしないし。
594Socket774:2012/07/11(水) 14:56:24.96 ID:uhbs+b9+
>>591
事実を話したまでて、なぜ俺に突っかかるんだ?
595Socket774:2012/07/11(水) 14:57:00.48 ID:EdtFgEul
>>589 >>582
マジか。
最近のマザボは変なおもちゃがのっかってるんだな。
USB端子からフラッシュROMに直通で上書きするってこわっ。
596Socket774:2012/07/11(水) 14:58:59.92 ID:uhbs+b9+
>>586
1レスで必死チェッカー出したのか?暇だな

ちょっとIDカブりしたみたいだから遊びにいってくる


http://hissi.org/read.php/jisaku/20120711/dWhicytiOSs.html
597Socket774:2012/07/11(水) 15:01:05.96 ID:VOEzLv+V
>>593
じゃあただのIDかぶりか
俺も煽ってしまって悪かったな
いやな、古臭い人間じゃけ
最近のUEFIとやらはようわからん
>>592
それはたしかにできるが、それやると書き換え完了後に電源ONでUEFI起動前に書き込み画面みたいになるよな?
つまりそれが完了すればめでたく更新完了となるわけだが
つまりなCPUがなくても果たしてその書き込みもできて、UEFIが起動するのかっていう疑問が浮かんだんだ
598Socket774:2012/07/11(水) 15:02:59.62 ID:uhbs+b9+
>>597
いや、CPU無いと機能が極端に制限される
書き換えとか非常措置で行う簡易的なものしか出来ない
599Socket774:2012/07/11(水) 15:03:21.85 ID:VOEzLv+V
>>596
おうおう盛大に遊んでこい
これからはかぶるのは皮だけにしとけよw
600Socket774:2012/07/11(水) 15:05:09.71 ID:VOEzLv+V
>>598
書き換えはできるってことやな
後はCPU無しでもUEFIの設定画面が出るかだ
詳しい方よろぴく
601Socket774:2012/07/11(水) 15:06:52.19 ID:fupxFkBv
いや出ませんし。
>>598も出きないって書いてあるように見えるが?
602Socket774:2012/07/11(水) 15:08:35.15 ID:VOEzLv+V
>>587
それは両方を混在して記載した俺が悪い
UEFIならUEFI、BIOSならBIOSって書けばよかっただけだ
UEFIBIOSでもいいか
603Socket774:2012/07/11(水) 15:09:24.79 ID:EdtFgEul
>>600
出ないだろ。

CPUに電気が流れて初めてPCは起動する。
CPUがないと、UEFI(やBIOS設定)、いかなるプログラム本体も起動しないよ。
604Socket774:2012/07/11(水) 15:12:06.71 ID:VOEzLv+V
>>601
>>603
マジthx!!
これで点と点が繋がった
スカートの中はノーパンでした!みたいな気分やわ〜
ほんまにありがとうな
605Socket774:2012/07/11(水) 15:12:16.43 ID:uhbs+b9+
>>590
BIOSっぽい画面はあるけど、中身はUEFIというものもある
見た目だけのことを言ってるのなら、そういう板を選んだ方がいい。

まあでも使用者へのメリットだけを見れば、やってることは変わらんよ。
ちょっと機能増えたりマウスも使えたりっていう程度、あとデフォで3TBのHDDにOS入れて起動できたり
606Socket774:2012/07/11(水) 15:17:44.96 ID:uhbs+b9+
>>603
いや、それはどうかな
機能が制限されているだけっで、起動してないかというと別問題

同じもの(UEFI)が起動してて入れ替えしてると思う。ためしに数バイト維持って壊したROMをUSBで入れたら、点滅が終わらなかった。
EZlashのようなものが、きちんと中で弾いたんでしょ・・・

ただ無差別に上書きしてるわけではないから、UEFIの一部がちゃんと機能しているのかと思う(ここは推測
607Socket774:2012/07/11(水) 15:22:44.54 ID:xMOqsK2I
>>606
あれはCPUが無くても出来るんだよ
608Socket774:2012/07/11(水) 15:30:23.35 ID:uhbs+b9+
>>607
いやだから、CPUが無いといかなるプログラムも起動しないというのは違うでしょ。>>603の中ね。

というか、MB上にCPUが乗ってなきゃ入れ替え出来ない。だからある意味>>603は真理だけど、
ここでのCPUはLGA1155のほうのCPUでしょ?
UEFIが本当にCPU完全依存かどうかまでは分からん。表示を切ってるだけかもしれないわけで。
609Socket774:2012/07/11(水) 15:43:42.15 ID:EdtFgEul
ん?
CPUがなくても書き換えは完了してるんじゃないの?

だってUSBメモリの中身を
BIOSが入ってるフラッシュROMの
上にそのままFlash(一瞬で焼き付け)してるんだろ?
610Socket774:2012/07/11(水) 15:49:50.62 ID:z38TFWnq
>>608
だからもなにもCPUもメモリも無しで動作してるよ
611Socket774:2012/07/11(水) 16:06:08.22 ID:jTpj8hLk
お前ら話が咬み合ってなさすぎw
612Socket774:2012/07/11(水) 16:20:22.24 ID:1P84fVMA
CPU無しでBIOS更新は可能だがUEFIまではうごかない、で良いんじゃないの?

613Socket774:2012/07/11(水) 16:32:08.32 ID:EdtFgEul

USB Flashをかける → CPUを載せて電源を入れる
→ BIOS-ROMがCPUを認識した
→ 制御をCPUへ渡す
→ CPUがBIOS-ROMを読み込む
→ CPUが最近のBIOSの更新を検出する
→ 新しいBIOSに問題が含まれていないかチェック 
→ 問題がなかったので、通常通りUEFI(BIOS Setting Utility)を起動する
614Socket774:2012/07/11(水) 16:35:05.46 ID:EdtFgEul
USB Flashをかける → CPUを載せずに電源を入れる
→ BIOS-ROMがCPUを認識しない
→ 制御をCPUへ渡せない → 停止
615Socket774:2012/07/11(水) 16:41:21.05 ID:/d0LXexU
>>614
間違い
616Socket774:2012/07/11(水) 16:48:31.26 ID:yFnxrG4c
流れぶった切った質問ですいません
今度新規でPC組むんですが、CPUはIvyのi5-3550sで決めてます
で、これを乗せるマザーなんですけど
P8H77-Vかツクモで丁度今在庫セールしてるP8Z68V PRO/GEN3のどちらかで悩んでます
OCは一切するつもりがなくビデオは別途ラデのHD7750購入、目的はそんなに重くないゲームです
Ivy乗せるならやっぱ7xシリーズのチップセットの方が無難なんですかね?
617Socket774:2012/07/11(水) 16:49:11.09 ID:EdtFgEul
そりゃ、残念。
618Socket774:2012/07/11(水) 16:50:10.02 ID:O0nmcn04
>>616
無難
619Socket774:2012/07/11(水) 16:50:53.23 ID:rudB9Tt6
EFIの話が出てるから、ついでに聞伺いますが

EFIでなにかやろうと考えた場合、EFIシェルとEFI用LANドライバとEFIアプリケーションが必要なのですよね?
シェルはsourceforgeにそれらしいのがあったので使用、LANドライバはCDの中にそれらしいのが入っていたので使用、で良いのだろうけど。

ブラウザやパーテーション/ファイルマネージャのEFIアプリケーションって、どっかに存在してない物ですか?
散々探したつもりなのですけど、全く見当たらないのですよね。
620Socket774:2012/07/11(水) 17:16:36.34 ID:ynMz5N3g
>>616

大前提として、P8Z68V PRO/GEN3は買った時点ではIvyに正式対応してないBIOSの可能性が高い。
そして、現状時点で正式対応のCPUとの違いはクロック倍率とかだけでなく、電圧が違うCPUなので、
BIOS更新作業だけでも問題が起こる可能性は比較的高い。

なのでGEN3対応のCPUを使ってBIOS更新する必要があると考えるべきで、その金額・手間をどう考えるかによる。
安く作るつもりでも、それで値段差が圧縮される事になるのはないか?
621Socket774:2012/07/11(水) 17:24:47.26 ID:yFnxrG4c
>>618さん >>620さん 即レスどうもありがとうございます

>>620
CPUはセカンドマシンのG530あるのでBIOS更新はそれで問題ないと思うんですよね
ゆえに悩んでるわけなんですわ・・・
622Socket774:2012/07/11(水) 17:32:07.84 ID:ynMz5N3g
残るキーワードは手間・グリス代・ネイティブUSB3.0あたりかな?
623Socket774:2012/07/11(水) 17:46:26.21 ID:rwz99F1W
>>621
俺はP8Z系はZ77系より遅いのでZ77を買ったよ
624Socket774:2012/07/11(水) 17:47:54.42 ID:EdtFgEul
インテルのUSBコントローラより
ASUSにのってるMarvellの方が速くなかったっけ??
625Socket774:2012/07/12(木) 00:45:16.51 ID:MdUo0DEN
asmediaじゃね?
スピードは悪くないんだけど、ドライバの入手性が恐ろしく悪いね。
626Socket774:2012/07/12(木) 00:47:04.77 ID:bPklRNJb
>>621
おいらがこの前買ったやつは最初から対応BIOS乗ってたよ。
まぁ同じとも限らないけど。アップデートできるんなら買ってもいいと思うな
627Socket774:2012/07/12(木) 01:17:13.93 ID:9WOmUNPA
>>610
お前が言ってるのは、狭義のCPU(LGA1155の) 俺が言ってるのは、広義のCPU。
CPUが1つも無きゃUSBでUEFIを入れ替えることも出来ないだろ?

そしてCPUなきゃUEFIのROMのエラーチェックだって出来るわけもない

>>609
>CPUがなくても書き換えは完了してるんじゃないの?

うん。LGA1155のCPUが無くても、書き換えることは出来る。


>そのままFlash(一瞬で焼き付け)してるんだろ?

何十秒か掛かる。そしてBIOSによっちゃ弾くぐらいの演算はしている。
→明らかに別のCPUがある。
628Socket774:2012/07/12(木) 01:28:39.52 ID:IKdozry8
もう、まぎらわしいから PU にしてくれw
629Socket774:2012/07/12(木) 01:31:52.05 ID:nluFhPWM
掃除機や炊飯器にも
CPUが入ってるってことでいいよ。
630Socket774:2012/07/12(木) 01:33:45.72 ID:IKdozry8
OCするとご飯が早く炊けるのか…胸が熱くなるなw
631Socket774:2012/07/12(木) 01:42:55.29 ID:8zVSmtGv
CPUのCが何か分かってなさそうだな
632Socket774:2012/07/12(木) 01:47:40.07 ID:ZBkogSgP
>>631
何が中央かって話はちょっと違うわな。
あんたの持っているカードの中に入ってるのもCPUだし
何を見るかでCPUは変わるから、フラッシュしてるのも間違いなくCPU
633Socket774:2012/07/12(木) 01:54:43.55 ID:nSuCMhNx
なにを見るかじゃねーだろw
システム基板を見るに決まってんだろ
マザボの中央を考えろよ
634Socket774:2012/07/12(木) 02:00:51.81 ID:ZBkogSgP
>>633
物事を考えるとき、中央がどこかは、その話が何を話しているかで変わる。

この場合、USB BIOS FlashbackがROMを入れ替えることの話なら、CPUはMBの一番大きいCPUじゃないわな。
逆にCPU無しでどう入れ替えるというんだ?
635Socket774:2012/07/12(木) 02:02:33.54 ID:9WOmUNPA
>>633
いや、それじゃ困る
だからLGA1155のCPUと区別したわけで
636Socket774:2012/07/12(木) 02:22:37.67 ID:bh+bMOs5
全然間違ってないけど、ややこしい話だよね
しかし、こうなってきた以上、マザーボードのオンボードCPUが
パッシブクーラーで冷やせる範囲で 高性能化しそうな勢い出てきたよね。

MBだけでネットやMAILしたり、ボードゲーム?したりw
637Socket774:2012/07/12(木) 02:24:31.27 ID:ZBkogSgP
オンボCPU メイン(Ext)CPUて呼ぶようになるのかねぇ
638Socket774:2012/07/12(木) 02:33:03.34 ID:9WOmUNPA
EFIは32bitだっけ
ハードル低いよな
639Socket774:2012/07/12(木) 02:40:52.50 ID:ux2ASLiu
「CPU無しでもUEFI更新できるか否か」ここでいうCPUってのは普通に考えればLGA1155のCPUのこと
にもかかわらず、誰も話題に出していない(そもそも仮に存在したとしてユーザーが有無を決められるわけ無いんだから出てくるはずがない)LGA1155以外の何かを指して
「(広義の)CPUが無いとUEFI操作できねーからー!」って言ってる

これは間違いなくアスペ
640Socket774:2012/07/12(木) 03:36:08.55 ID:nluFhPWM
すいません、うちの炊飯器にも
組み込み用制御プログラムが動いてるんですが、
炊飯器も立派なCPU保持者と認定していいですか?
641Socket774:2012/07/12(木) 05:22:53.19 ID:ZBkogSgP
>>639
流れ読めよアスペ
642Socket774:2012/07/12(木) 06:27:08.16 ID:9WOmUNPA
おはよー
まだ引きずってるのか?>>639

>>639
もはや何言ってるか分からないけど、ただお前の言ってるようなことは誰も言ってないのだけは分かった。

LGA1155のCPU無しでもUEFIで設定できるようになるか、という問いに、それは無いと答えたのは俺。
そして、CPUが無くてもUSBでUEFI-ROMを書き換えることを知ってソースを持ってきた&すでに書き換えていた実体験がある。
その上での話なんだ・・・

その話をした上で、>>603
>CPU (LGA1155のことと思われる) がないと、UEFI(やBIOS設定)、いかなるプログラム本体も起動しないよ。

という発言は、もしそれが狭義のCPUということなら一部違うとレスしただけ。
>いかなるプログラムも動かない → USB Flash Backは プログラムじゃないのか?ということになると、 紛れも無くプログラムである。 だろ。

じゃ、この事実 (LGA1155のCPUが無くてもUSBFlashBackが動くということ) から、CPUが無くてもプログラムは動くよね!という逆の答えにはならず、
CPUが無いと何も起動しないのは本当で、でもそれはLGA1155の方ではないがな、ということ

すべて603の発言を拡げた話。
643Socket774:2012/07/12(木) 07:36:13.38 ID:33AoVjRL
CPUもメモリも無しでBIOSのUPは出来ます
これは確定事項です
644Socket774:2012/07/12(木) 07:42:17.17 ID:ri/CMdzr
>>643
だから出来るといってるやろ
いまさら何言ってんのよ>>589
アホ?
645Socket774:2012/07/12(木) 07:58:16.60 ID://VhjCRM
ユーザーが自前で用意するCPUを載せずに
EFI-ROMを更新できるプログラムがあるなら
基板上に更新用の別のCPUがある、、、、


というのじゃねーのか
こうも簡単な話なのになんで理解したくない人いるのか
646Socket774:2012/07/12(木) 08:01:44.05 ID:GwQjVIhs
インテル純正やアサスの高級マザボに搭載されてる↓
CPUやメモリがなくてもEFI BIOSの更新を行える「USB BIOS Flashback」機能

「USB BIOS Flashback」は、従来のEFI BIOSの更新方法とはまったく異なる方法を採用する新しいEFI BIOS更新機能です。

この機能では、EFI BIOSを保存したUSBメモリをUSBポートに挿し、バックパネルにあるUSB BIOS Flashbackボタンを押すだけでEFI BIOSの更新を行えます。

CPUやメモリは必要なく、電源さえあればEFI BIOSの更新が可能です。
たとえば新CPUの登場時などに、動作環境がなくてもEFI BIOSの更新を行えます。
647Socket774:2012/07/12(木) 09:01:48.70 ID:iN8fLE4b
専用ICはこれだろ。いつまでやってんだよ。
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2011/11/15/asus/images/010l.jpg
648Socket774:2012/07/12(木) 09:04:01.22 ID:6fXeqC8a
CPUもメモリも無くてBIOS更新できたよ
649Socket774:2012/07/12(木) 09:05:39.52 ID:nluFhPWM
BIOSなくてもBIOS更新できたよ
650Socket774:2012/07/12(木) 09:15:45.74 ID:f/h5UdAu
コストは客に持たせればいいんだから
サポート軽減できるし
ユーザー側も便利になるし
良い物だと私は思います
651Socket774:2012/07/12(木) 12:26:12.73 ID:yzQXFlGI
単発うぜえ
NGめんどい
652Socket774:2012/07/12(木) 12:27:18.17 ID:xkZ6V8PH

>POST 時間 (電源オンからOSロード前まで)
>ASRock Z77 Extreme4 8.24秒
>MSI Z77A-GD65     12.22秒
>Gigabyte Z77-UD3H  14.33秒
>ASUS P8Z77-V Pro  20.47秒
http://www.anandtech.com/show/5793/intel-z77-motherboard-review-with-ivy-bridge-asrock-asus-gigabyte-and-msi/14






アサス遅え
653Socket774:2012/07/12(木) 12:30:07.58 ID:36H/9q2h
226 名前:Socket774 [] 投稿日:2012/06/27(水) 16:17:55.85 ID:A36u+thY

>POST 時間 (電源オンからOSロード前まで)
>ASRock Z77 Extreme4 8.24秒
>MSI Z77A-GD65     12.22秒
>Gigabyte Z77-UD3H  14.33秒
>ASUS P8Z77-V Pro  20.47秒
http://www.anandtech.com/show/5793/intel-z77-motherboard-review-with-ivy-bridge-asrock-asus-gigabyte-and-msi/14


アサス遅え

496 名前:Socket774 [] 投稿日:2012/07/07(土) 22:30:39.52 ID:gRR22Ge3

>POST 時間 (電源オンからOSロード前まで)
>ASRock Z77 Extreme4 8.24秒
>MSI Z77A-GD65     12.22秒
>Gigabyte Z77-UD3H  14.33秒
>ASUS P8Z77-V Pro  20.47秒
http://www.anandtech.com/show/5793/intel-z77-motherboard-review-with-ivy-bridge-asrock-asus-gigabyte-and-msi/14


アサス遅え

515 名前:Socket774 [] 投稿日:2012/07/08(日) 11:02:21.45 ID:XFFVWQUW

>POST 時間 (電源オンからOSロード前まで)
>ASRock Z77 Extreme4 8.24秒
>MSI Z77A-GD65     12.22秒
>Gigabyte Z77-UD3H  14.33秒
>ASUS P8Z77-V Pro  20.47秒
http://www.anandtech.com/show/5793/intel-z77-motherboard-review-with-ivy-bridge-asrock-asus-gigabyte-and-msi/14


アサス遅え

652 名前:Socket774 [] 投稿日:2012/07/12(木) 12:27:18.17 ID:xkZ6V8PH

>POST 時間 (電源オンからOSロード前まで)
>ASRock Z77 Extreme4 8.24秒
>MSI Z77A-GD65     12.22秒
>Gigabyte Z77-UD3H  14.33秒
>ASUS P8Z77-V Pro  20.47秒
http://www.anandtech.com/show/5793/intel-z77-motherboard-review-with-ivy-bridge-asrock-asus-gigabyte-and-msi/14


アサス遅え
654Socket774:2012/07/12(木) 12:35:26.63 ID:yzQXFlGI
>>646
このスレでアサス言うのは>>652とかコピペ荒らしぐらいなもんだが
しつけーから水団
655Socket774:2012/07/12(木) 12:41:56.60 ID:nluFhPWM
デフォルトでのハードウェアのチェックの守備範囲の広さと厳しさの
設定が異なるんだから、秒数が違うのは当たり前。

CMOS Setting Utilityで
調整すればどのマザボも同じ秒数になるっつーのw

同じチップセット使ってるんだからさあ。
656Socket774:2012/07/12(木) 12:45:21.15 ID:NTU/0yQP
>>655
短縮できるのは同意するし、ASUSは10秒ちょいになるのも確認しtれるが
同じチップセット使ったからといって何でもかんでも同じにはならん
657Socket774:2012/07/12(木) 12:52:23.73 ID:mGoPKAHe
>>655
釣りか?
同じにはならん
658Socket774:2012/07/12(木) 21:05:50.71 ID:EqwAjPz4
270 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 23:58:29.94 ID:UQiQ8K9r
P8Z77 V-PROだけどCHA_FANは4つともPWM対応だな
全部4ピン

271 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 00:07:48.46 ID:Ynv/18kR
>>270
付属マニュアルには全部PWM信号が来ている風に書いてあったけど、6月26日付けで訂正pdfが上がってるよ。
残念ながらCPU以外は全部+5Vに変わってた(´・ω・`)



売れ筋なのにASUS酷いなwwwwww
659Socket774:2012/07/12(木) 21:32:37.72 ID:TPvzS8La
PWM対応だよ
もってないでしょ
660Socket774:2012/07/13(金) 00:49:57.56 ID:PxRZ97iw
+5Vの時点で対応してないだろ。持ってる持ってないの問題じゃないわな。
まあ普通に使う分には、どちらでも回転数制御出来るので気にする事は無いが
PWMだと消費電力と熱の低減になるので、対応してた方が良かったけどね。
他のメーカーもPWMはCPUのみが多いみたいだから、全部PWM対応するのは
金が掛かるのかな。R.O.Gは全部PWM対応みたいだが。
661Socket774:2012/07/13(金) 06:44:43.78 ID:7/VZ6jiq
スマン浅学なオレに教えてくれ
いまP8Z77V-PROのケースファンにPWMファンを使ってるんだ
ボードの信号がPWMじゃないのに回転数制御ってどうやってるの?
またPWMじゃないのにコネクタが4ピンなのはなんで?
662Socket774:2012/07/13(金) 07:04:59.10 ID:KOa/szLM
>>661
お前は何を言っているんだ?
2ピンでも電圧可変で回転数制御はできるしファンに温度センサー付いてる3ピンでも同じ
BIOSで回転数制御されるから
663Socket774:2012/07/13(金) 07:34:46.12 ID:oO1snqYV
ASUSは何時になったら
CHA_FAN 3
CHA_FAN 4
CHA_FAN 5
CHA_FAN 6
CHA_FAN 7
CHA_FAN 8
コネクタを導入するんだ
もちろん各chのFanExpert回転制御でな
664Socket774:2012/07/13(金) 08:33:07.83 ID:BLUBRUXV
>>660
PWM制御だよ
基板のレギュレター見てみな
665Socket774:2012/07/13(金) 11:12:55.14 ID:C5xYAVR7
4年ぶりくらいにPC新調しようと思うのですが、
マザーをP8H77-MかP8Z77-Mにしようとしてます。
この両者1000円くらいの違いですが
差が良くわからないんですが、どうちがうんでしょうか?
666Socket774:2012/07/13(金) 11:27:00.04 ID:w5knfIZw
>>665
HP見れば分かるかと
667Socket774:2012/07/13(金) 11:30:20.78 ID:MP7o4UCR
>>664
CPU_FANとCPU_OPTは確かにPWM制御だよ。
でもCHA_FANは電圧制御。残念だけどね。
668Socket774:2012/07/13(金) 11:31:58.80 ID:zHCT7S7O
まだPWMのケンカしてんのかよw
669Socket774:2012/07/13(金) 11:39:18.92 ID:MP7o4UCR
ケンカというか、どうしてもすべてのコネクタがPWMに対応してないと
まずいと考える奴が一人いるみたいなんだよねw
670Socket774:2012/07/13(金) 12:01:39.60 ID:oMh0leQW
>>667
お前だけPWMの意味を理解してないのでは
電圧の生成について書いたんだが
671Socket774:2012/07/13(金) 12:47:42.74 ID:V9YqdZMk
WA-864PS使ってるんだが、CPU_FAN、CPU_OPTに付けたら回転数制御出来る
けど、CHA_FANに付けたら制御出来ず、常に全開状態になった。
これって、CHA_FANがPWMに対応してないんじゃないの?
>>670色々詳しそうだから教えて下さい。
672Socket774:2012/07/13(金) 14:48:04.96 ID:MZejD9/5
ASUSのスレではメーカー名の発音とPWMぐらいしか話題がないからな
あとはPOST 時間荒らしぐらいか……
673Socket774:2012/07/13(金) 19:25:41.54 ID:KOa/szLM
1年ちょい前にP8P67(Z68がまだ無かった時代)と2500Kで組んで今も使ってるけど
5GHzにOCできたし特に不満無いな
Haswellで買い換えるつもりだからP9Z88-Vと4570Kを解禁日にゲットかな
674Socket774:2012/07/13(金) 20:29:22.92 ID:OgEDIjQb
お前は何を言っているんだ?
675Socket774:2012/07/14(土) 00:01:17.47 ID:TYw/lEjr
今売ってる2500Kに当たりがあるのかどうか
組む時期がよかったね!
676Socket774:2012/07/14(土) 12:51:34.14 ID:LeS1RbfR

B1F

ASUS

P8Z68-V PRO/GEN3

マザーボード 在庫限り

\9,980

期間限定!CPUセットキャンペーン併用可能!
Z68チップセット搭載、SATA 6Gb/sを2ポート追加した強化モデル! ※三連休特価!
677Socket774:2012/07/14(土) 13:05:44.35 ID:zgAI5ipo
sofmap_reuse ☆PCパーツ☆
本日ASUSの店頭イベント開催。ASUS社製PCパーツの商品説明会。
12時・14時・16時に開始予定。抽選会も行っております。
秋葉原各店で新品PCパーツ5000円以上かASUS社製新品PCパーツご購入で抽選会にご参加できます。
11時から18時予定。
678Socket774:2012/07/14(土) 13:18:02.45 ID:zgAI5ipo
アプライド高槻店
ttp://toukatu.blogzine.jp/takatuki/

おはようございます
サムです
本日はイベントがたくさんありますのでご紹介いたします
まずはじめに・・・PC組み立て講習会です

こちらはASUSパーツを使ったPC組み立てを皆様の前で披露してしまいます
日程は本日14日の・・・
第一回 11:30〜
第二回 14:30〜
となっております
また、アンケートに答えていただいた方に
ASUSオリジナルノベルティグッズを
ご用意しております
さらに
講習会終了後にじゃんけん大会も準備させていただいております
これからPCをご購入予定の方や自分だけのPCがほしいという方はぜひぜひご参加ください
679Socket774:2012/07/14(土) 14:32:33.62 ID:RGBz2Wt6
楽天99、Extreme-Z復活してるからあわててポチったら2個になってた
以前カートに入れて放置していたのが残ってたのねorz
680Socket774:2012/07/14(土) 15:38:03.84 ID:0IKXIoqh
店頭だと更に安くなったみたいよ
681Socket774:2012/07/14(土) 16:35:55.22 ID:zgAI5ipo
ASUSマザーCPUセット割引再スタート!
X79 Z77 H77 B75の各マザーで15000円以上のものはCPU同時購入なら
2000円引き!15000円未満の同条件マザーならCPU同時購入で1000円引き!
週末特価との併用OK!
ttp://twitter.com/PCDIYFreeT/status/224007047333691392/photo/1
682Socket774:2012/07/14(土) 17:57:44.95 ID:IuCQCfxc
z77のプレミアムのThunderboltポートにはビデオカードの方の出力ってできるんでしょうか
683Socket774:2012/07/14(土) 18:24:59.93 ID:PAoer+vE
P8Z77-V Proを買ってきて取り付けたんだが負荷がかかるとカチカチカチカチとうるさいのどうにかなりませんか…
684Socket774:2012/07/14(土) 18:34:31.09 ID:lWJ6VrQl
>>683
それはクツワムシですね。 そんな時にもバルサン。

http://varsan.lion.co.jp/
685Socket774:2012/07/14(土) 19:28:29.48 ID:KH3MfQ+D
LucidLogix Virtu MVP突っ込めばできると自己解決しました
686Socket774:2012/07/14(土) 20:25:11.02 ID:PAoer+vE
ケースの蓋を閉めたら音が出なくなった…何だったんだありゃ
動画再生に合わせて音が出る臭いなーと当たりをつけてたらこれだよ
687Socket774:2012/07/14(土) 20:36:37.75 ID:JZfGJe0R
ファンがどこかに干渉してたんだろ
688Socket774:2012/07/14(土) 21:19:56.06 ID:PAoer+vE
がぁぁデュアルディスプレイにしたらまたなるようになったorz
ボードの追加かショップにゴラァか
FANの干渉はみたところないんだがなぁスイッチングのリレーみたいにカッチカッチカッチカッチ
うーむ
689Socket774:2012/07/14(土) 21:26:15.56 ID:+X8TgnBI
カチカチ音はPWMファンじゃないか?
回転数で鳴ったり鳴らなかったりする
690Socket774:2012/07/14(土) 21:28:18.85 ID:+EYhJAiO
動画再生やデュアルディスプレイで鳴るという事は、グラボのファンがかなり怪しいな
691Socket774:2012/07/14(土) 21:32:25.19 ID:HhVMW/ne
>>688
HITACHIのHDDを使っているとか?

まあ、フタを開けて発生源を確認するところからだな。
692Socket774:2012/07/14(土) 21:36:37.87 ID:z5wQ/pXr
そのPC、狸の霊に憑かれておる・・・
693Socket774:2012/07/14(土) 21:51:04.48 ID:rppToR3W
なんでタヌキなんだ?
694Socket774:2012/07/14(土) 21:53:28.53 ID:AYS58lJC
だ・・・ダイワぽん!
695Socket774:2012/07/14(土) 22:15:19.95 ID:PAoer+vE
使ってるのはオンボのみなんだ
何回か再起動繰り返したらまた音がしなくなったゾッと
わけがわからないよ
696Socket774:2012/07/14(土) 22:29:38.55 ID:z5wQ/pXr
どこから出てるのか特定はよ
697Socket774:2012/07/14(土) 22:53:10.11 ID:JZfGJe0R
MBがなるにしても、コイル鳴きくらいでしょ。
コイル鳴きがカッチカッチいうの聞いたこと無いわな。
698Socket774:2012/07/14(土) 23:04:46.38 ID:LMY+Zce9
iGPU用のVRMのオンオフ時に鳴ってるのかな?
設定かえたら?
699Socket774:2012/07/15(日) 01:16:34.18 ID:yVHiLHbA
>>693
平成狸合戦タンポン!
700Socket774:2012/07/15(日) 04:34:02.08 ID:NWDIYNiw
解決したのかな。
ファン絞ってると共振して鳴る場合がある。
CPUに負荷がかかって一定の回転数に変わった時だけ軸がビビビとか。
本当にマザー本体だとしたらリレーなんて付いてたか?
asusのサウンドカードはリレー付いてたけど。
701Socket774:2012/07/15(日) 06:21:56.26 ID:hN7VQi9j
うい、カチカチ山の人です
朝起きてつけてみたらカチカチならなかったよ
原因がわからんのは怖いが(>>698のがあたりっぽいが音が鳴らなくなったので検証できない)とりあえず使っていこうかと
相談に乗ってくれてサンキュー
以下組んだ時のちょっとした不満点
OSインストールしたHDDをつないでPS/2のキーボードを使ってるととBIOSに入れない…USB変換器持ってたんでなんとか事無きを得たが
702Socket774:2012/07/15(日) 10:08:33.45 ID:CU90tELa
なんだか不安定だな
703Socket774:2012/07/15(日) 10:36:24.42 ID:QJe1LIAE
>>701

PS2でも稀に相性問題が出るみたいね。

良かったら、マザー名と、BIOSのバージョン、キーボード名を教えて。
704Socket774:2012/07/15(日) 11:01:53.48 ID:eWb0heN9
えーなんか信じられん。なんのためにPS/2が残してあるのやら・・・
705Socket774:2012/07/15(日) 11:21:17.70 ID:zKsy8mnO
PCIとかレガシーデバイスの扱いはそんなもん
706Socket774:2012/07/15(日) 11:46:16.78 ID:hN7VQi9j
>>703
P8Z77-V Pro
Biosは1206
キーボードはRT6652TWJP(であってるかな)
なんかキーボードが入力受付状態になる前にDELの入力時間が終わっている感じ
BootドライブなんもつながなければBIOSには入れた
707!dama!omikuji:2012/07/15(日) 12:05:22.25 ID:pTrzQZjG
>>706
スイッチオンからDELキー連打してる?
708Socket774:2012/07/15(日) 12:10:03.44 ID:hN7VQi9j
>>707
うむ、連打も押しっぱなしも試したけどダメだった
709Socket774:2012/07/15(日) 12:52:16.55 ID:NYM7GH5i
>>706
次期バイオスで修正されるかも
らしい
710Socket774:2012/07/15(日) 12:52:28.44 ID:QJe1LIAE
>>706
サンクス

結構メジャーだったキーボードだから、相性問題ではないかもね。
変な音が出てたって事は、マザーか電源辺りが原因かも。
711Socket774:2012/07/15(日) 12:57:21.31 ID:FfgqosVQ
DELキー連打する必要あるの?
押しっぱなしで入れると思うのだが。
712Socket774:2012/07/15(日) 13:05:32.39 ID:q50naB8t
>>71
Legacy USB Support
713Socket774:2012/07/15(日) 15:51:38.66 ID:YB8RR9Lq
>>706
うちも1206にしたらDEL受け付けない感じになって
F8からbios入るようにしてるよ
714Socket774:2012/07/15(日) 18:15:33.25 ID:+SvSQK+h
>>711
どっちでも入れるからいいじゃん
715Socket774:2012/07/15(日) 21:25:50.34 ID:aVsErBLx
>>711
ありがとう!!
716Socket774:2012/07/15(日) 21:27:51.33 ID:aVsErBLx
>>713だった…
ありがとう…
717Socket774:2012/07/16(月) 00:06:30.79 ID:juYyGFqs
「Maximus V Formula」フォトレポート。
8月登場予定のゲーマー向けマザー,その概要を押さえる
http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20120711049/
718Socket774:2012/07/16(月) 06:07:15.69 ID:5ai+seCi
大してOC出来ないIvyタソには勿体ないマザーですな・・・
ゲーマー向けなら電源強化やあまり効果が期待できないPCIeスイッチチップより
Core3Dやkiller NIC搭載の方がよい気がする
719Socket774:2012/07/16(月) 09:29:49.74 ID:iAjmNGJM
2600KとP8Z68-V PRO/GEN3、4GのDDR3-1600のメモリを4本 買ってきて、
AMD Phenom2 X4 965から入れ替えたんだが、4.2GHz位にOCして
使おうなんて漠然と考えて組んでたんだけど、使ってみるとコレ自動で
4.4GHz位までOCしてくれるじゃない。ターボブーストは3.8GHzまでと
聞いていたのにまぁうれしいけど、そのおかげで今やることがなくなって
しまったw なんかを詰めていく作業とかもう意味なくてさ・・・
720Socket774:2012/07/16(月) 10:04:53.60 ID:V9Mwadic
>>719
自動OCって、軽く1.4Vくらいに盛ってくるので要注意なw
721Socket774:2012/07/16(月) 10:09:19.20 ID:c9wp7jkv
1.4位じゃ壊れんよ
本当にデンジャーなのは1.6辺りから
722Socket774:2012/07/16(月) 12:25:26.92 ID:Qch7W3Oc
壊れる壊れないの問題じゃなくて、無駄に盛り盛りな状態で、
アチチのまま放置するのは避けておいた方が良いと思うよ。

自動OCでそのへんまでいくやつなら、定格電圧のままでも、
さっくりと4.2GHzで常用できそうな気がするよ。
723Socket774:2012/07/16(月) 13:37:21.43 ID:fM2YAqX4
P8Z77-V PRO
P8ZZ-V

上記の2つに候補を絞りました。
最終的に1つに絞りたいのですが両者の違いは

・USB3.0のコネクタ数
・電源回路のフェーズ数
・PROはシリアルポートを装備していない

の3点ということでよろしいですか?

・電源回路のフェーズ数
に関しては回路関係に疎い私には違いがよく理解できないのですが
運用するに際して決定的な違いは生じないと理解してもよろしいですか?
724Socket774:2012/07/16(月) 13:44:05.82 ID:wqqAfdMf
定格なら、ね
725Socket774:2012/07/16(月) 13:45:58.72 ID:+KgkrLm9
はい
OCに拘ったりしなければ、ノーマルV

一般的にフェーズ数が多いほうが、電流量の増えるOCには有利。(安定性や発熱面
あとそれ以外の差異を見比べて選べばおk
726Socket774:2012/07/16(月) 13:51:25.79 ID:tltdgieZ
P8Z77-V ノンプロでもフェーズ数は少なくはないから、ちょいOC程度なら体感できるほどの恩恵は無いと思われ。
727723:2012/07/16(月) 13:54:48.54 ID:fM2YAqX4
そういうことでしたか、電源のフェーズ数はOCしたときに効いてくるんですね。
価格差がさほど無いことを考えるとProでもいい気はするんですがシリアルポートが
削られてしまった点が残念です。まあこの変はUSB→COM変換基板等を使えば
対処できなくもないんですが。

余談ですがProはもうじきThunderbolt版が発売されますよね。
もうちょっと待った方がいいですかね(^^;)?
728Socket774:2012/07/16(月) 13:55:51.73 ID:wqqAfdMf
値段が倍になっても良いなら、な
729723:2012/07/16(月) 14:19:38.77 ID:fM2YAqX4
:(;゙゚'ω゚'):
730Socket774:2012/07/16(月) 15:13:15.35 ID:KrnoB9Rw
>>723が怯えてるやん!震えとるやん! >>728

自作板のボッタクリシステムを、生まれたての足もおぼつかない子馬に初めからストレートに教えちゃいかんw
上手に育てるとサラブレッドに化けるかもしれんだろ?w
731Socket774:2012/07/16(月) 22:41:03.43 ID:qHN8WrLb
732Socket774:2012/07/16(月) 22:51:15.07 ID:8FH1kzdr
P9Z88-Vまだぁ?
733Socket774:2012/07/17(火) 01:07:20.95 ID:06SiJk+B
来年までお待ち下さい。
734Socket774:2012/07/17(火) 06:55:25.10 ID:0emHvSog
>>731
そのマザー度々その値段で50個程度補充されるけど即完売するな
数ヶ月前まではカカクコムでの人気マザー1位常連がその値段だもんなあ
735Socket774:2012/07/17(火) 09:31:17.72 ID:p3zfrcE3
マザーってもしかして利益率ものすごい高いのか?
736Socket774:2012/07/17(火) 11:26:14.98 ID:0L9snJX1
asusが過剰生産で
捨て値で卸しているんじゃね
737Socket774:2012/07/17(火) 12:35:25.30 ID:riyyeTef
チップセットの原価が30ドルくらいだよな。
ってことは80ドルくらい利益になってるなwww

ナノわろすwww
738Socket774:2012/07/17(火) 12:56:46.02 ID:KdV6jy4+
もう少しわらえよ
739Socket774:2012/07/17(火) 13:15:15.14 ID:OFA6j/Z8
>>731
2ヶ月前にP8Z68-V /GEN3を13Kで買った俺って一体・・
740Socket774:2012/07/17(火) 13:26:19.35 ID:+HW1ZxKg
>>739
去年にP8Z68-V PRO無印を23000円で買った人達のことも忘れるなよ・・・ orz
741Socket774:2012/07/17(火) 14:42:25.88 ID:NqVQ3EZI
P8H77-M PROが8980円
さらにCPU付きだと1000円引きなんだけど
結構安いよね?
742Socket774:2012/07/17(火) 14:53:20.01 ID:qSGZ4Z51
H61 H67 P67 Z68
これの他に2600kが乗るの教えてくり
743Socket774:2012/07/17(火) 15:14:33.65 ID:hzPsLkOH
Z77 H77 B75
744Socket774:2012/07/17(火) 15:41:04.40 ID:0qrZksJd
B65 Q67
745Socket774:2012/07/17(火) 16:07:35.81 ID:DojqdoPb
>>740
気にするなら高い時に買うなよw
待ってれば下がるのは当たり前なんだからさ。
746Socket774:2012/07/17(火) 16:40:14.07 ID:DH/6nbKS
今のうちに買いだめしといて
Haswelコケた時のために高値で・・・
747Socket774:2012/07/17(火) 21:55:13.00 ID:OhYiF/6c
Thuderboltって必要?
後付でPCIeで増設じゃダメなの?
748Socket774:2012/07/17(火) 22:01:51.82 ID:qSGZ4Z51
>>743-744
ありがと
結構あるんだね
迷うなこりゃ・・・
749Socket774:2012/07/17(火) 22:20:54.37 ID:riyyeTef
おれの予言だと、
後付けPCI-E3.0 x8 あたりの拡張カードで対応されると出た。
750Socket774:2012/07/17(火) 22:24:32.26 ID:Ilss4f6d
今の帯域だと2.0のx4で十分。
3.0のx16だと帯域余りまくるから
ビデオカードに載せてくるところもあるかも
751Socket774:2012/07/17(火) 22:34:28.82 ID:OhYiF/6c
Thunderboltを標準で搭載したマザボはそれだけで既にPCIeの帯域食われるとか無い?
752Socket774:2012/07/17(火) 22:39:52.01 ID:Ilss4f6d
そら使ってるよ。
大抵、有効にすると特定のスロットが無効になったり。
Intel純正はx4スロットがTB搭載モデルはx1にかえられてる。
753Socket774:2012/07/17(火) 22:49:24.01 ID:d09n0Vlx
>>749

782 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2012/06/06(水) 17:56:21.06 ID:Y+4vaaoo

ASUS' Thunderbolt EX Upgrade Card for 7-series Motherboards
ttp://www.anandtech.com/show/5935/asus-thunderbolt-ex-upgrade-card-for-7series-motherboards

ボードのみならず、内外でケーブルを挿さなければならない上にDisplayportと排他とか面倒



783 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2012/06/06(水) 23:09:27.24 ID:T/x58pUG

PCIex16スロット(黒)を潰して、内部TBヘッダコネクタにも結線して、
さらに既存DisplayPortの出力をケース外から挿して…

めんどいね…
754Socket774:2012/07/17(火) 22:53:12.53 ID:aVsy1aSj
なんじゃこのVoodoo2は?
755Socket774:2012/07/17(火) 23:04:42.38 ID:5Ty/2GuQ
ミレニアム2の間違いだろ
756Socket774:2012/07/17(火) 23:13:44.61 ID:0S/Ns2M6
2Dカード+3Dカード+デコーダーカードのアナログオーバレイとか意味不明なことしてたよな
757Socket774:2012/07/17(火) 23:16:53.09 ID:OhYiF/6c
>>753
え〜と、それって実用的なThunderboltを求めるなら拡張カードじゃなくて
マザボ搭載のに限られるってこと?
758Socket774:2012/07/17(火) 23:53:04.92 ID:6+BsA7Pz
現世代のMBには必要ないだろ。Haswellが出た時に普及しそうなら
選択肢の一つに入れてもいいか考えればいいよ。
759Socket774:2012/07/18(水) 00:54:18.71 ID:nyBaNTMF
ミレニアム2ってWin95時代に自作のマニア部門優勝VGAだったよな
マトロックスとか思い出したの久々だわw
760Socket774:2012/07/18(水) 01:14:39.68 ID:/cPEXtut
Imagine128 Series II 「ミレ2なんぞ我ら四天王の中では最弱…」
761Socket774:2012/07/18(水) 10:58:39.38 ID:nyBaNTMF
おい、俺もだが”歳”バレるぞ…
762Socket774:2012/07/18(水) 11:10:16.65 ID:mYIR8qyt
そんなのあったねw
ここらへん知ってるのアラフオーか?w
763Socket774:2012/07/18(水) 12:33:40.38 ID:s44Pntni
ビデオカード四天王…いったい何者なんだ…!!
764Socket774:2012/07/18(水) 14:32:23.07 ID:WzmM5uKX
当然サウンドカードはGravis Ultra Soundだろ
765Socket774:2012/07/18(水) 17:08:28.75 ID:bPE4vHTT
懐かしすぎて鼻水垂れてきそうだ
766Socket774:2012/07/18(水) 17:13:46.81 ID:Jk9agcK0
G200とか G450とかだっけか、あったなーーーw
2D時代は好んで使ってたけど、3D時代に成って消えちゃったよね。。。
767Socket774:2012/07/18(水) 18:34:06.61 ID:7rI8I8Ia
Parheliaは衝撃だったw
768Socket774:2012/07/18(水) 18:43:39.85 ID:h2hhRR6P
価格COM経由で見るとParheliaまだ在庫有りになってるな。
769Socket774:2012/07/18(水) 18:48:49.60 ID:DueJXAgk
Parheliaで検索かけたら見つけた
ttp://ascii.jp/elem/000/000/700/700905/
770Socket774:2012/07/18(水) 19:56:07.44 ID:1l+lTD8C
Z77って最初からthunderboltサポートしているのにマザーボード各社thunderboltを投入するのに
なんでこんなに時間かかってるの?
771Socket774:2012/07/18(水) 20:34:23.90 ID:XVhKbw8R
仕様は発表されたけど、それを含めた設計するのに時間かかるからとりあえずZ6x系をほぼそのまま置き換えたやつでIvyに間に合わせるか
そもそも(発売当時)thunderbolt対応機器なんて無いんだし、まだ付けなくてもええやろ

だいたいこんな感じ
772Socket774:2012/07/18(水) 20:37:54.03 ID:CJtHkZN6
>>770
対応機器が普及してない普及するかもわからない
下手な使い方されるとグラボの反応が悪くなるだけ
つけといたほうが売れるというマーケティングが出てこない
773Socket774:2012/07/18(水) 20:41:47.98 ID:1l+lTD8C
>>771
> とりあえずZ6x系をほぼそのまま置き換えた

ああ、そういうことか。
Z77の発表からZ77対応マザーの登場がやけに早いと思ったらZ68の設計をそっくりそのまま流用したからか。

>>772
USB3.0も最初はそんな感じだったけど一年も経たずして普及し始めた。
Thunderboltだって半年もすれば外付けHDD、外付けSSD、液晶ディスプレイあたりが対応して
一気に普及するかと。

> 下手な使い方されるとグラボの反応が悪くなる

これは初耳
774Socket774:2012/07/18(水) 20:43:29.74 ID:4ihDoYyN
帯域が喰われる、から
775Socket774:2012/07/18(水) 22:10:29.84 ID:5svGDOYf
TBの仕様知ってていってんのか?
USBと違ってかかるコストが段違い
ケーブルにもチップ載せないといかんし、普及するかはまだまだ不透明だ
776Socket774:2012/07/18(水) 22:16:10.78 ID:ekiFyaoJ
thunderboltの使い道って何?外付けのグラフィックスボックスが出るってのは聞いたけど
777Socket774:2012/07/18(水) 23:05:08.76 ID:X4I3z8jI
>>773
イチャモン付けるわけじゃないけどTBが普及すると考える根拠ってなんかある?
チップセットに統合されたUSB3.0と比較して特にメリットが見出せないんだよ
778Socket774:2012/07/18(水) 23:05:36.78 ID:36oCSLlE
>>773
外付けHDD、外付けSSD

eSATAじゃだめなん?
伝送が早くても結局コントローラ頼みだからeSATAより速くはならないと思うけど
779Socket774:2012/07/18(水) 23:08:29.25 ID:qLbUg1MC
USB3.0は互換性が確保されてたからな
全く新規のインターフェイスなんて、半年で一気に普及とかありえん
780Socket774:2012/07/18(水) 23:23:50.21 ID:qqR1D3fw
外付けCPUへの布石
781Socket774:2012/07/18(水) 23:39:05.82 ID:OqNLt6M5
…!
確かにサウスとの接続はPCI-Ex4だから行ける…!?
782Socket774:2012/07/18(水) 23:42:13.46 ID:sWN7+Nuc
元はCPU側じゃなかったっけ
783Socket774:2012/07/19(木) 01:43:28.03 ID:zO1uw/lu
>>777
外付けSSD用でしょ。
世の中、ノートが圧倒的主流だし、
512GBがすごい速度で下がってきているし
数年後はもっと大容量がもっと安くなるでしょ。
でもやっと普及しはじめたUSB3.0なのにすでに頭打ちになっちまうし。
普及しそうな理由はあるとは思う。

まあインテルがどこまで本気か、で決まるだろうな。
784Socket774:2012/07/19(木) 02:02:38.07 ID:ME/WDOFq
785Socket774:2012/07/19(木) 02:21:31.47 ID:A2Oh2lJD
>>783
ごめん、ちょっと無理がある理由だと思う…
786Socket774:2012/07/19(木) 02:25:52.90 ID:IC8xRHRc
外付けSSD用でしょ。(笑)
787Socket774:2012/07/19(木) 07:54:27.84 ID:nOUMEIRw
>>781
帯域が競合してる場合が多いような
C2QからジャンプしてIvy乗り換えたけどPCI-Eのレーンが潤沢に使える日はまだ来てないのね…
788Socket774:2012/07/19(木) 08:14:44.80 ID:ZwPM9qVA
そういう用途ならX58とかX79環境買えば?
789Socket774:2012/07/19(木) 12:13:24.63 ID:mDwpSCMR
p8z77-v pro でDisplayPort使ってる人いる?
マルチディスプレイしようとしてDVI変換コネクタ買ってきたんだがディスプレイが全然反応がなくてなー
ちゃんと使えてる人いますか?
790Socket774:2012/07/19(木) 12:21:54.05 ID:sutZM/JE
変換コネクタのメーカーはどう?
DVI-HDMI変換でもメーカーによって画面が出なかったりちらついたり、かなり差が出たよ。
スレ違いのノート(ThinkPad)で申し訳ないけど、エレコムのでDisplayPortからDVIに変換して映ってる。
メーカー純正オプションがあれば一番いいんだろうけどね。
791Socket774:2012/07/19(木) 12:29:33.43 ID:aADZWKoU
>>789
>p8z77-v pro でDisplayPort使ってる人いる?
>ちゃんと使えてる人いますか?

ちゃんと使えてる

しかし、此のマザボで、わざわざdpから変換する意味がわからない
rgbもdviもhdmiもついてるのに
792789:2012/07/19(木) 12:31:01.96 ID:mDwpSCMR
安かったんで ATS DIRECT Displayport to DVI変換ケーブル 0.2m ってやつを買ったんだがこれが悪いのかなー
最初映んなかったんで返品して動作確認済みのやつを送ってもらったのに映らない(´・ω・`)ショボーン
793Socket774:2012/07/19(木) 12:36:51.89 ID:mDwpSCMR
>>791
>しかし、此のマザボで、わざわざdpから変換する意味がわからない
>rgbもdviもhdmiもついてるのに

ちょっとお高いDVIケーブルなんて買っちゃったもんだからつい…というのはおいといて
縦1200のディスプレイなんでHDMIでつないだら上下に帯ができてなーそれを解消するためのDP接続だったんだが…
794Socket774:2012/07/19(木) 12:56:04.00 ID:Q5n+Rirb
>>793
どうせディスプレイのコンセントが抜けてるとか、
ディスプレイの電源がオフになってるとか
ディスプレイの入力モードが HDMIとかRGBになってるとかだろ。
795Socket774:2012/07/19(木) 13:56:51.55 ID:40+DZlXZ
そもそもパソコンの電源が入っていないとかじゃね?
796Socket774:2012/07/19(木) 13:58:30.72 ID:Q5n+Rirb
いや、それはない。
797!dama!omikuji:2012/07/19(木) 14:11:54.98 ID:aCPlNR/X
>>789
まずはDPのみで接続して映るかだな
DUALにしてるってことはDisplayの設定で片方出力させないような設定になってるとか
798Socket774:2012/07/19(木) 15:01:02.47 ID:LJXXfkFb
Intelのドライバーユーティリティにはメインとサブをオンオフするようなショートカットキーがあったな。
799789:2012/07/19(木) 15:03:15.35 ID:mDwpSCMR
>>797
DP>DVI変換だけの接続でも映らないのですよ。BIOS画面も表示されないし
ぐぐってみたら価格のクチコミでマザボの初期不良かもなんてのが出てくるし…うちのは大丈夫かねぇ
800Socket774:2012/07/19(木) 18:50:52.94 ID:c6fuSf4A
AsusじゃないけどZ77A-UD3Hでは
パッシブじゃなくてアクティブアダプタじゃないと
DP-DVI変換ダメだったよ
801Socket774:2012/07/19(木) 19:21:51.82 ID:CpBr0Ywo
>>800
5000円ぐらいの奴か

msi(OEM)のやつが、たまーに3000円で売られてるが
802Socket774:2012/07/19(木) 19:49:50.02 ID:E5w1hLGs
アクティブタイプ、一万円くらいぢゃね?
803Socket774:2012/07/19(木) 19:59:34.53 ID:IFrI5S+l
アクティブタイプの変換でないとダメな場合があるのか
あぶねーw

うちは大丈夫だったけど
804Socket774:2012/07/19(木) 20:07:31.66 ID:tbtqyLhs
>>802
44000-02-40Rが4000円くらいじゃ
805Socket774:2012/07/19(木) 20:12:30.85 ID:sGg3t84J
>>793
よく分からないが、HDMIで1920×1200はサポートしてるよ
- Supports HDMI with max. resolution 1920 x 1200 @ 60 Hz

AMDのアダプタ対応表
http://multidisplay.blogspot.jp/2010/11/displayport.html
http://support.amd.com/us/eyefinity/Pages/eyefinity-dongles.aspx

高いアダプタ買うならDP付きディスプレイ買った方が早いぞ
806793:2012/07/19(木) 20:30:03.71 ID:mDwpSCMR
>>805
まじか?マジだ
画面の解像度の変更から設定できた
情報サンキュー
ああ、これでアダプタが無駄になったなー
アクティブタイプじゃないとダメかもしれないとかへこむわー
807Socket774:2012/07/19(木) 21:27:56.95 ID:QVV6efAO
USBメモリならぬ、Thunderboltメモリが登場しそう。
USBメモリはせいぜいデータの格納が関の山だったけど
Thunderboltメモリはそれ自体にOSをインストールしてブート
して使えるかも。

HDDやSSDにOSをインストールする時代はThunderboltがとどめを刺すかもな。
808Socket774:2012/07/19(木) 21:30:17.41 ID:j/ImnAUO
>>807
Thunderboltも電力供給できるのか
しらんかったわ
809Socket774:2012/07/19(木) 21:42:36.62 ID:uyLQNZeS
早くなったSCSIみたいな印象しかないんけど流行るのかね
810110:2012/07/19(木) 22:35:23.51 ID:GbxFscYr
修理に出してたP8Z68-M PROが戻ってきたわ
1ヶ月以上かかるかと思って中古のやっすいPC買ったら、そいつと一緒に今日届いた
どうすんだよこのPC

音のほうは無事再生された
どうやら回路がショートしてたらしい
そういえば以前、スペーサーの上にマザーボード置いただけの状態で電源入れたことがあったっけ
思い出せば、あの日から音が出なくなったような・・・

よし、俺は悪くない
811Socket774:2012/07/19(木) 22:51:02.53 ID:hCkVbCWg
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
812Socket774:2012/07/19(木) 23:35:51.77 ID:yCuSvDgl
おまわりさんコイツです!
813Socket774:2012/07/19(木) 23:43:17.63 ID:G8MhbXVl
通電しますた
814Socket774:2012/07/19(木) 23:55:21.11 ID:HZhLgXNI
オーバークボックが居ると聞いて来ました
815Socket774:2012/07/20(金) 00:21:56.74 ID:6CE+4wlN
>>810
なんでクボッカーってこうも自白するんだろうな

良心の呵責から?
816Socket774:2012/07/20(金) 00:22:16.06 ID:+L+CmEWB
>>806
俺は-V無印でDVI接続の1920×1200で表示させてるよ
817Socket774:2012/07/20(金) 01:44:55.58 ID:TQ5E997a
>>816
DPからの変換アダプタ?
ちなみに何をご使用で
818Socket774:2012/07/20(金) 06:33:02.55 ID:p1KrbTuV
>>806
最適解像度は縦1080ドットですと出るね、インテルHD。
それでも1200ドットに設定して使えてる。
安物アダプタだとそこでアウト。
819Socket774:2012/07/20(金) 08:14:01.38 ID:ONi9k01Y
地下99には沢山在庫撃ってた
↓週末はまた店頭限定で9980円になるかもね

P8Z68-V PRO/GEN3 \10,980
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4937699434402/
820Socket774:2012/07/21(土) 01:31:53.56 ID:2FH4dQRd
>>819
今使ってるのと同じだから欲しい…!
1万円以内で通販なら買いたい…!
でもP5Qみたいにもっと安くなる事もあり得るので手を出し辛い…!
もう少し足してジリ安のZ77-V PROの方が正直欲しい…!
821Socket774:2012/07/21(土) 01:32:24.34 ID:aUMnQh6U
オンボードのグラフィックってどのぐらいのレベル?
3Dゲームがぐりぐり動いたりすんの?
822Socket774:2012/07/21(土) 01:43:00.11 ID:ukmPdKXh
>821
そりゃ、どの程度によるんでないの?
一概に言われても、ピンキリでしょ。
823Socket774:2012/07/21(土) 02:02:56.29 ID:qk9I/k6q
824Socket774:2012/07/21(土) 02:11:09.18 ID:nctggleD
>>821
FEZが60fps出ない程度
825Socket774:2012/07/21(土) 02:15:29.64 ID:lfIu0TOI
Bupdater って、強制書き込みコマンドとかあるのかな?
?叩いても コマンド”G”位しかないんだけど・・・・
826Socket774:2012/07/21(土) 03:54:03.46 ID:gVdXSd+3
>>821
ビデオカードの相場から言えば6000円ぐらいのものと同等の性能
3Dゲームは考えない方がいい
827Socket774:2012/07/21(土) 09:29:38.64 ID:etSZNTe0
P8Z77-V PREMIUM、この板の内蔵32GB SSDにOSを入れて起動できるのでしょうか?
教えてください
828Socket774:2012/07/21(土) 09:35:31.99 ID:etSZNTe0
すいません、解決しました
容量内であればOSいけるそうですね
829Socket774:2012/07/21(土) 10:44:26.39 ID:KgtO4WU/
え? オンボでマインクラフト厳しいのか?
830Socket774:2012/07/21(土) 11:20:05.99 ID:9xn+i5k6
P8Z68-V PRO/GEN3のオンボサウンドなんですけど(Win7使用)
アナログ出力に繋いだときにデバイス設定でヘッドホン選択すると
ノイズ我慢できないレベルになるんだけど、これってそんなもんなん?
フロントスピーカー出力選択するとノイズはかなり減るけど、音楽聴いた時はヘッドンホン選択
したときより劣るんだよね・・・
831Socket774:2012/07/21(土) 11:22:18.69 ID:dXX22K5P
デジタルで繋げば?
832Socket774:2012/07/21(土) 11:24:20.09 ID:9xn+i5k6
追記で
ヘッドホン選択→ノイズがかなりでるけど、音量100%にしても音割れは一切しないで再生音も綺麗
フロントスピーカー出力選択→ノイズは少しになるけど、音量70%超えると音割れして再生音も上記選択した時に比べて明らかに劣るレベル
833Socket774:2012/07/21(土) 12:11:12.15 ID:PVSt7gTG
デジタルで繋げば?
834Socket774:2012/07/21(土) 12:32:39.31 ID:6Fq2sq6y
デジタルで繋げば?
835Socket774:2012/07/21(土) 12:54:51.57 ID:OmX1h2GD
デジタルで繋げば?
836Socket774:2012/07/21(土) 12:55:01.80 ID:HJBwxh9+
デジタルで繋げば?
837Socket774:2012/07/21(土) 13:21:26.97 ID:5lBgoMlj
デヴィ夫人で抜けば?
838Socket774:2012/07/21(土) 13:24:34.88 ID:+G9LuYGw
デジタルといえば、最近光ばかりで同軸出力の板が少ないのが困る
839Socket774:2012/07/21(土) 17:04:39.51 ID:qAosiXnl
P8Z68-V PRO/GEN3です。
ずっと前、Bios変更したときに、bios段階だけKeyboardが認識させずに、
NoKeyboardエラーがでてポート変えて対応してたんだけど、
今日、何も変更してないのに、No Keyboardエラーがでた。

個体不良だったのか?
メインPCにつかってるから、交換でPC使えない期間生じるとか無理。
どうしよう
840Socket774:2012/07/21(土) 17:15:23.08 ID:v9huIJzj
PS/2無しモデルか。キーボード変えるくらいしかやること無いんじゃ無いの。
841Socket774:2012/07/21(土) 17:20:00.54 ID:7L3aNwSi
P8Z77-V ProのThunderbolt版が7月中に出るって話だけどいつ出るのかね?
もう少しで7月も終わるわけだが・・・
842Socket774:2012/07/21(土) 17:46:03.87 ID:83Ai6VVx
>>839
BIOS戻すとか
843Socket774:2012/07/21(土) 18:09:32.64 ID:qAosiXnl
マザボ安すぎ。
2万後半〜3万前半で、もっと高信頼の板が欲しかった。
844Socket774:2012/07/21(土) 18:38:11.02 ID:8DbE/ah3
>>838
USBオーディオインターフェース使えよw
845Socket774:2012/07/21(土) 18:42:04.65 ID:qAosiXnl
前板
806 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2012/06/08(金) 00:08:28.70 ID:tUU4+Q7t
BIOSをアップデートしてからKP41病が発症。
P8Z77-V (0906→1015)

メモリはmemtest86+とWindowsメモリ診断両方Pass
BIOSアップデート後KP41発症したのと、BIOS 0906で安定して稼働していたので、
BIOSが原因と判断してダウングレード実施。

ASUSは通常ダウングレードできないと認識していましたが、>>172 の書き込みを参考に、
ASUS Update (Windows上) でダウングレードできました。(1015→0906にダウン)
ダウングレードに伴う認識不良等はなし。
安定してるなら無闇にBIOSアップデートするなという言葉を実感しました・・・。

>>683 でも同じようにKP41(BIOS1015)出ており、このVerは発症しやすいのかも。
(あくまで「かも」程度の感想ですので。。)

(文字数制限で構成は後記)



ASUS updateがインスコできない。win7 64bit
やべpc音痴になってる。
846Socket774:2012/07/21(土) 18:52:31.77 ID:GGz6ivbE
おれASUS updateでもバージョンダウンできなかったわ
p8z68 deluxe
847Socket774:2012/07/21(土) 18:55:25.73 ID:/nzXOffz
USB BIOS Flashbackで強制DG出来るんじゃなかったっけ。
848Socket774:2012/07/21(土) 19:33:02.76 ID:XYNH3KSt
P8Z77-V DELUXE BIOS 1401
もきてたでござる
849Socket774:2012/07/21(土) 23:46:43.27 ID:j0WHlikq
>>839
1Gbps通してるLANだってより対線なのに
1Mbps以下のビットストリームで光を使うなんておかしいよね
850Socket774:2012/07/22(日) 01:24:00.07 ID:cloD6bMt
>>845
P8Z77-V@1205で何も起こらん
851Socket774:2012/07/22(日) 01:50:56.65 ID:WRMDWBo/
ところでFTP繋がらないのは俺だけ?
852Socket774:2012/07/22(日) 03:44:57.15 ID:ZGvZnxzC
FTPは先月辺りから調子悪い
853Socket774:2012/07/22(日) 08:38:05.71 ID:NzYA7agL
P8Z77-V DELUXE

BIOS 1401 released July 20, 2012
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/mb/LGA1155/P8Z77-V_DELUXE/P8Z77-V-DELUXE-ASUS-1401.zip

Release Notes
[ 1401 ]
----------------------
1. Improve Improve system stability.
2. Enhance compatibility with some USB devices.
3. Fixed Nvidia GTX 680 hang when runing with UEFI driver.
4. Support new CPUs. Please refer to our website at: http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=en-us


これは入れた方が良さそうだな。
854Socket774:2012/07/22(日) 09:07:57.56 ID:b8/rSAeW
大事なことなので2回Improveしました
855Socket774:2012/07/22(日) 11:56:28.62 ID:CJVvjxjd
P8Z77Vか、P8Z77V-PROのどちらを選ぶか迷っています。
856Socket774:2012/07/22(日) 12:05:47.79 ID:A4hkbLE2
V無印にして差額をCPUかメモリに回す
857Socket774:2012/07/22(日) 12:21:45.50 ID:hjxcTWXg
> P8Z77Vか、P8Z77V-PRO

あと一週間くらいすればそれにさらに V-Pro/Thunderboltが加わる件に関して
858Socket774:2012/07/22(日) 14:00:09.85 ID:jMlN+8qR
P8Z68-V PROでホットプラグを全て有効(接続してない箇所も含めて)にしたんだけど、問題ない?
859Socket774:2012/07/22(日) 16:27:42.63 ID:CK93YRPG
ついでに尻穴もホットプラグにしとけよ
860Socket774:2012/07/22(日) 17:15:24.27 ID:NzYA7agL
P8Z77-V DELUXEのBIOSアップした。
起動ロゴ変わっていて焦った。
BIOSの起動速くなってるし、OSの動作も心なしか軽くなっている。
何があったんだ?
861Socket774:2012/07/22(日) 17:28:59.31 ID:VWKKSQ9t
1401の高速ブート項目に誤字があるぞw
862Socket774:2012/07/22(日) 18:42:04.74 ID:7sR2YQ9H
>>860
BIOSで初期チェックすっとばせる項目が増えた
これで起動時間はかなり早くなる。
863Socket774:2012/07/22(日) 18:48:56.94 ID:tn18vEuQ

>POST 時間 (電源オンからOSロード前まで)
>ASRock Z77 Extreme4 8.24秒
>MSI Z77A-GD65     12.22秒
>Gigabyte Z77-UD3H  14.33秒
>ASUS P8Z77-V Pro  20.47秒
http://www.anandtech.com/show/5793/intel-z77-motherboard-review-with-ivy-bridge-asrock-asus-gigabyte-and-msi/14






叩いた甲斐があったな( ´Д`)y━・~~
864Socket774:2012/07/22(日) 18:54:45.74 ID:dVepodCQ
いつのまにかASUSのP8系で組んだPCが5台になってるんだが
皆BIOSアップするのまんどくさい
865Socket774:2012/07/22(日) 18:55:44.05 ID:aDCvi9z3
1206で既に14秒台になってたぞ
866Socket774:2012/07/22(日) 19:05:55.97 ID:crCoTzaP
インテル純正マザボは5秒だから、マダマダだね_φ(・_・
867Socket774:2012/07/22(日) 19:07:57.55 ID:pm32wPe+
条件の違う物を比べるバカしつこい
868Socket774:2012/07/22(日) 19:20:08.93 ID:p/ew3t5b
Win8対策?
869Socket774:2012/07/22(日) 19:28:37.93 ID:IyxYhpLf
>>863

Asusの P8H77-V だけど、
5秒くらいだぞ
870Socket774:2012/07/22(日) 19:31:51.38 ID:ZGvZnxzC
このところのASUSは起動高速化に凝っているみたいだな
M5GもUSB初期化をすっ飛ばせるようになったりしてかなり速くなった
871Socket774:2012/07/22(日) 21:09:34.03 ID:OohF0Oz8
872Socket774:2012/07/22(日) 21:43:42.60 ID:pCJdqGI0
VとPROの違いがよくわからん
教えてエロイ人
873Socket774:2012/07/22(日) 21:50:37.83 ID:Hgs1T9iI
テンプレみろカス
874Socket774:2012/07/22(日) 21:50:48.15 ID:FEmJmFBg
>>872
ProとnonProの違いじゃなくて?

Proには漏れなくVも入ってるんじゃないのか?
875Socket774:2012/07/22(日) 22:22:22.00 ID:Lc2jOX+O
プロが使う方がPRO
876Socket774:2012/07/22(日) 22:28:26.95 ID:m+aBuuYs
>>875
お前はアマチュア
877Socket774:2012/07/22(日) 23:20:53.14 ID:uVcSc5qi
ASUS MBの格付け
Extreme > Formula > PREMIUM > DELUXE > EVO > PRO > (無印) > LE > LX > MX
878Socket774:2012/07/23(月) 00:45:24.89 ID:OZNM+r3u
>>872
CPUの電源フェーズ数が4つ多い
ASMedia製チップによるUSB3.0コネクタの数が基板上に1つ多い
バックパネルがQ-Shieldである
ケースファンコネクタが1個多い
879Socket774:2012/07/23(月) 01:39:29.16 ID:FtxmNB49
質問させて下さい、P8Z77-V購入したのですが、
HDMIで接続してHD Graphicsのドライバ入れるとwindows起動画面後真っ暗で何も画面に映りません
マザーに付属しているCDのドライバを入れてもでも同じ現象が起きます(一応セーフモードではちゃんと映ります)
ググると他のASUSマザーでも同じような症状起きてる人いるけれど、ドライバロールバックか他の接続にする位しか解決策が見つかりません
HDMI接続を維持しつつ、HD Graphicsのドライバを入れる方法はないでしょうか?CPUは3770KなのでHD4000です
880Socket774:2012/07/23(月) 02:14:29.09 ID:fB41XoG4
>>879
WindowsがDVIに出力するように認識しているだけの気がするけど
DVIとHDMIを同時に繋いでWindows上でHDMIに切り替えるとかやってみたのかな
あとINTELのドライバも最新でだめなら1個前の試すとか
881Socket774:2012/07/23(月) 02:41:03.00 ID:r8QrFKT2
モニタの相性はどうだ?
モニタが駄目ならTVに繋いで試してみるとか
882Socket774:2012/07/23(月) 02:50:08.56 ID:3w6Pco9f
ディスプレイにDVIケーブルがささってるとか、
ディスプレイがDVIモードになってるとか。
883Socket774:2012/07/23(月) 07:59:47.69 ID:FtxmNB49
>>880-882
レス有難うございます
ケーブル変えたりDVIと同時挿し等色々試した結果、
別の部屋にあるXL2410T・XL2420TではHDMI接続で問題なく映ったので相性問題みたいです(当初のモニタはH243H)
モニタに相性ってでないとタカくくってました。お騒がせしました
884Socket774:2012/07/23(月) 08:02:43.38 ID:pI7LnEb9
最初はD-SubかDVIでセットアップするのが基本
885Socket774:2012/07/23(月) 08:09:22.40 ID:3w6Pco9f
Windows起動前まではHDMIで画面が映ってるってことは
WindowsのHDMIドライバがちゃんと動いてないんじゃないの。

Windowsをセーフモードで起動して、
ASUSのHPから最新のチップセットドライバを取ってきて入れなおしたら治るっしょ。
886Socket774:2012/07/23(月) 08:10:35.99 ID:MhYyZK/b
ケーブルが糞、という可能性もある
887Socket774:2012/07/23(月) 08:24:06.15 ID:3w6Pco9f
ちょっと待て、
OSの新規インストールの直後まではちゃんとHDMIで映ってたんだろ。
HD Graphicsのドライバを入れたら、画面がダメになったんだろ。

ということは、システムの復元 でドライバを入れる前まで
巻き戻せばてっとり早く直るやん。
888Socket774:2012/07/23(月) 11:02:30.75 ID:gA62x/DR
P8Z77寺 BIOS1401
OC耐性上がったか?
今まで3770k 4.5G CPU-Z読みVcore1.208Vじゃprime95コケてたんだが24H今通ったわ。
889Socket774:2012/07/23(月) 13:34:29.41 ID:EEF/FwYQ
P8Z77-V PRO に8GBメモリ載せて青画面が出ないから安心してたら、メモリ使う作業
するとエラー出まくってダメだった・・・
4GBのメモリに換えてみたら良い子にしてやがんの・・・orz
890Socket774:2012/07/23(月) 14:14:59.75 ID:ylJ/s5eE
>>889
その8GB積んでた時は、memtestくらいは通したんだよね?
891Socket774:2012/07/23(月) 18:55:49.03 ID:kDwrXch7
P8Z68-V Pro/GEN3+2500Kで全て組み終わり
アプリもインストールした後になって
タスクマネージャに出てこない何かのプロセスが常時1コアを80%使ってやがる
さて、どうしてくれよう。。。
892Socket774:2012/07/23(月) 19:01:40.66 ID:1JxpcMes
リソースモニタでも出てこないか?
893891:2012/07/23(月) 19:09:49.46 ID:kDwrXch7
>>892
再インストールするにも原因の特定は必要ですからね、帰って見てみる予定ですわ。
ちなみにOCの準備でもするかーと思ってCPU-Z見てたら、なぜかEIST効いてなくて気づいたんだわ。

自作始めて10年以上になるけど、今回は初めてメモリの相性くらったりとなんだかいろいろありまする
894Socket774:2012/07/23(月) 21:36:50.17 ID:ckM8NF0T
>>889
どこのメモリ?

コルセアのCMZ16GX3M2A1600C10は問題なかったけど
895Socket774:2012/07/23(月) 22:28:01.63 ID:aRIxMjBi
P8Z77-V PRO/THUNDERBOLT
\23,800

早くもきたね。
値段的にはどう思う?

-Vが1万7千円台
-V Proが2万円台
-V Pro/Thunderboltが2万3千円台
896Socket774:2012/07/23(月) 22:34:37.03 ID:eeGPPlRz
うん、、やぶさかではないな。
897Socket774:2012/07/23(月) 22:40:01.04 ID:OmTgJfWM
V Proが最安18k弱&Thunderboltが本格普及するのはhaswell,broadwell以降だろう
pro比較で5k多く出す価値は現時点ではないんじゃない?
898Socket774:2012/07/23(月) 22:56:25.21 ID:WnbgbQx1
手段と目的を見失ってない?
今どうしてもThunderboltが必要なら買いだと思うけど
自作erの性として、欲しくて勝手も
使わずじまい
てな感じかな
899Socket774:2012/07/23(月) 22:59:41.33 ID:3w6Pco9f
ThunderboltとVirtu MVPとDisplay-PortとIntel Rapid Storage

この4つは間違いなく今後1,2世代のうちに消えていく。
黒歴史 予備軍。
900Socket774:2012/07/23(月) 23:13:39.44 ID:J+Udqxyc
黒歴史予備軍ワロタ。
901Socket774:2012/07/23(月) 23:31:32.17 ID:qDwGvBb0
>>899
アホだろ

2015年にアンログを大手が廃止するって決めてる状況が何を言い出すのかと思えば・・・
アナログを廃止することが何を引き起こすのかまったく読めてないわな。まさに1〜2世代後のことだ

アナログが廃止 → D-sub15PINのRGBは勿論大手やそれに連なる会社から製品が出なくなる ≒ DVI-I も出なくなる → 結果としてDVI−Dのみになる

2年後には、↑以上が確定している。

この状況で、新製品をわざわざDVI-Dにする意味があるか? 古い(DVI-Dのみの)機器との接続を想定されたものならともかく、だな。
アナログとの互換性もないし、欠点ばかりのDVIをわざわざ載せる意味がなくなるというのに。

DVIの受け皿がHDMIになるとでも?
HDMI団体に払うコストが高いのに(家庭用機器は別として)、業務機器は、規格的にも劣るHDMIを採用するはずがない。
なんでコスト高くして、劣化規格のHDMIにしなきゃならないんだ?ちょっと考えろよ

消去法的にもDPになるわ。 お前のそのレスは、2015年の振り返ったら間違いなく黒歴史な。
902Socket774:2012/07/23(月) 23:38:25.83 ID:eeGPPlRz
なんか必死ですねぇ
903Socket774:2012/07/23(月) 23:40:58.89 ID:3w6Pco9f
>>901
そんな長文、黒歴史予備軍ですぅ
904Socket774:2012/07/23(月) 23:43:56.82 ID:+uHQlXWN
>>903
頭悪そうですね。
905Socket774:2012/07/23(月) 23:47:20.90 ID:GYHyJbSv
DPが黒歴史とか言っちゃうなんて知能低いなあ
>>903
906Socket774:2012/07/23(月) 23:51:28.26 ID:qDwGvBb0
>>903
これがゆとりの夏休みか
907Socket774:2012/07/23(月) 23:55:26.15 ID:+uHQlXWN
INTELをはじめ、液晶メーカーもDPやHDMIにするって合意してるから
HDMIもそりゃ少しは増えると思うけどロイヤリティの関係でDPは今以上の勢いで増えるよ
908Socket774:2012/07/23(月) 23:59:05.30 ID:GYHyJbSv
Virtuはどこかに吸収されていくのだろうが
Tbや、特にDPは将来性は決まってる

何か新しい規格が普及でもしないかぎり、ですが
909Socket774:2012/07/23(月) 23:59:59.12 ID:m1XPtoR9
3年間フル稼働してたi7-920載せたPCがこの度ご臨終となり
今まさにP8Z77-Vに2700kを装着しようとしてるんですが、
CPUロックするレバーが異常に固い気がするんですが、これが普通?
なんかミシミシいってる気がする・・・
このままロック位置までレバー下げても大丈夫なか?
910Socket774:2012/07/24(火) 00:00:27.44 ID:k6XdV8iU
現にMBにもDPが載りはじめたし
911Socket774:2012/07/24(火) 00:01:27.93 ID:FXt4hA0n
>>909
普通
912Socket774:2012/07/24(火) 00:07:49.11 ID:KOOYmGsz
なぜDPが消えるという発想が出てくるのか理解に苦しむ
DPに代わる何かが出てくるという予言か?
913Socket774:2012/07/24(火) 00:11:07.20 ID:48mG0ohv
>>911
めちゃ固かったけど、なんとかロックできました。

次はクーラーの取り付けか・・・久々の自作なんで完了まで時間かかりそうだなw
914Socket774:2012/07/24(火) 00:26:08.94 ID:QOTwsvsn
DPだとフルHD以上の解像度でもいけるの?
915Socket774:2012/07/24(火) 00:27:50.07 ID:zSjkBQam
余裕です
916Socket774:2012/07/24(火) 00:59:09.55 ID:EZ1n0wF8
>>914
むしろそれが目的だよ
オンボのDVIはdual linkじゃないんだ
917Socket774:2012/07/24(火) 01:00:31.86 ID:ahhMJbB4
1.3から4k2k対応してるんじゃないの
918Socket774:2012/07/24(火) 01:15:23.01 ID:Tc+GQycT
919Socket774:2012/07/24(火) 01:18:18.36 ID:Tc+GQycT
>>917
紙芝居みたいな絵を映すだけならOKでも
フレームレートとか関わってくると無理だった希ガス
920Socket774:2012/07/24(火) 01:21:41.10 ID:lc1az9Mv
確かDPってエッチなスラングでもあるんだよな
921Socket774:2012/07/24(火) 01:26:03.77 ID:ZniQJDVa
922Socket774:2012/07/24(火) 01:32:13.54 ID:avwRcCVb
そこでThunderboltですヨ!
923Socket774:2012/07/24(火) 01:49:57.14 ID:ZniQJDVa
>>922
Thunderboltは、DPと似てるし転用も簡単だろうな
924Socket774:2012/07/24(火) 05:22:10.68 ID:JWcHmWUl
Lucid Virtu MVPだっけ?iGPUとGPUが相互補助する機能が
実際にはRAID環境だとOFFにしなきゃいけないリアル罠
で心底がっかりした
925Socket774:2012/07/24(火) 08:02:00.11 ID:xatpTQIR
>>924
>実際にはRAID環境だとOFFにしなきゃいけないリアル罠

は?
そんなばかな
926Socket774:2012/07/24(火) 08:18:41.12 ID:hfUBBimW
CrossFireって言いたいんじゃね?
927Socket774:2012/07/24(火) 22:12:00.92 ID:VfbhjE8g
デジタルI/Oポートはそろそろ一種類に収束させようぜ('A` )b
928Socket774:2012/07/24(火) 22:34:14.36 ID:BoTapzVK
求める特性が違うんだから無茶言うな

速度重視
ケーブル長重視
レイテンシ重視
929Socket774:2012/07/24(火) 22:51:44.92 ID:VfbhjE8g
USB3.0といいThunderboltといいPCI-Eを単に外部に引き出すためのコネクタにしか思えないわけだが('A` )b
930Socket774:2012/07/24(火) 22:57:33.64 ID:THcTdqoQ
P8H67-Vって24pinの電源コネクタを挿す時えらくたわむんですけど
これでマザーかパーツを破損した経験のある人いますか?
ケースを移したらDRAM LEDが点灯するようになってしまったんですが…
931Socket774:2012/07/25(水) 00:47:11.21 ID:XCRXih0F
今、P8Z68-V PRO/GEN3 だけど、
usb周りがやや不安なので、
Maximus IV Extreme-Zに変更しようと決意した。

win7なんで、hdd付け替えだけで動く模様。

なんか言うことある?
932Socket774:2012/07/25(水) 00:52:35.09 ID:FBfJ1Jya
今は買うな時期が悪い
933Socket774:2012/07/25(水) 01:23:42.14 ID:BMUte4uc
>>930
あるよ昔のことだがルーペで見るとPCB表面のパターンがぶちぶち切れてたw
それ以来この手のは適当な厚さの枕作ってかましてる
934Socket774:2012/07/25(水) 01:45:47.75 ID:lIaKxGKG
安いのはそれがあるからATXならちゃんと9ヶ所ネジ穴あるのがいいよな
935Socket774:2012/07/25(水) 01:49:32.27 ID:tqalyVXL
俺も使っているけど壊しそうで怖い
CPUファンで手を切らない様に静電気防止手袋をつけてしっかりと基盤を抑えて抜き差ししているけど
936Socket774:2012/07/25(水) 03:19:03.88 ID:BMUte4uc
歯ブラシの柄と割り箸www
http://uploda.jisakupc.info/file/1652.jpg
937Socket774:2012/07/25(水) 04:29:10.51 ID:w1ee5gMC
>>936
なんというリサイクル精神。
見た目は残念だがw
938Socket774:2012/07/25(水) 05:47:04.18 ID:z8foPVlx
ん?何をしている図なの?
誰か解説して!
939Socket774:2012/07/25(水) 07:12:03.94 ID:ml6Eplur
ケースのマザーボードベースに、割り箸と歯ブラシの柄を使ってるだけ。
940Socket774:2012/07/25(水) 12:10:15.45 ID:00b2YIlo
>>931
オレはP8Z68-V PROなんだが、同じくチップセットのUSBが時々死ぬ。
キーボドもモウスも動かないんでフリーズかと思ったらが、画面内は更新されてるので謎だったが(結局リセットした)、
二回目に同じのが起こったとき、ASMEDIAのほうに差しなおしたら動き出したので、USBが元凶だとわかった。

前使ってたP5B DeluxeもUSBが不安定だったし、P5B買う前からASUSはUSBが〜とか言われてた気がするし、
もう10年近くずっと不安定なんじゃないか。
941Socket774:2012/07/25(水) 12:15:46.08 ID:z8foPVlx
>>939
なんという知恵袋
942Socket774:2012/07/25(水) 12:37:19.03 ID:QAyg+VGF
M-ATXだとスペーサーが中途半端な位置になる時あるね
電源やメモリの抜き差しでバキっと逝きそうで怖い
943Socket774:2012/07/25(水) 13:06:38.77 ID:k8hJw+YO
普通のPCケースなら対応してるはずなんだけどね・・・
944Socket774:2012/07/25(水) 13:16:59.18 ID:p66uWYY6
M-ATXのケースは狭いので
手が大きい自分はビデオカードとかPCIにカードさす時が勝負。
945Socket774:2012/07/25(水) 13:44:33.83 ID:GgxLQ2+R
>>933
普通のATXよりちょい細身のこの形状はASUSに限らずちょくちょく見るので
大丈夫なのだろうと高をくくっていたんですが、やっぱりあるんですねorz
自分もチラシを折り畳んだスペーサーを使ったんですが、割り箸にしとけばよかったかな
946Socket774:2012/07/25(水) 14:57:41.17 ID:z8foPVlx
うわっ、あたしのASUS MyLogo 格好良すぎっ

http://img542.imageshack.us/img542/8350/20120725145314.jpg
947Socket774:2012/07/25(水) 15:12:25.97 ID:lyS+FY6r
え・・?
948Socket774:2012/07/25(水) 15:58:03.64 ID:k8hJw+YO
ギガジンがやたら宣伝してるやつか
見たことないけど
949Socket774:2012/07/25(水) 16:05:57.64 ID:Gr9XtEm4
作品に罪はない
悪いのは>>946
950Socket774:2012/07/25(水) 16:40:35.48 ID:vBYlzwVV
( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
951Socket774:2012/07/25(水) 16:55:40.88 ID:HSVjq9eo
P8Z77-V BIOS1406、起動チョッ速だな
ASROCKと比べても遜色無い感じ
952Socket774:2012/07/25(水) 17:31:58.92 ID:gbz7yL5J
RAID ROM更新してくれねーかな…
953Socket774:2012/07/25(水) 18:03:52.92 ID:z8foPVlx
おまえらもBios更新をするなら、
MyLogoだけはキメテおけよ。
954Socket774:2012/07/25(水) 18:25:39.98 ID:WazTh/SV
mylogoなんてやってる奴いるんだなw
955Socket774:2012/07/25(水) 18:39:08.07 ID:rf1/M+Xk
電源押して画像出るまでモニタ前で待機してるのかw
956Socket774:2012/07/25(水) 19:46:02.46 ID:C1QJbKjN
俺は彼女とよく一緒にやるから二人で撮った写真にしたりして、
彼女「え!?こんなこともできるの!?すごい。。。」
俺「自作に詳しいイケメンじゃキモイかな?」
彼女「ギャップがあってそういうとこが好きっ♥」
ってな感じのやり取りはあるけど、
お前らは見せるやついないじゃん?
だからMyLogoなんて意味ないよ
957Socket774:2012/07/25(水) 19:52:29.93 ID:Gr9XtEm4
そもそもlogo自体OFFにしてるわ
958Socket774:2012/07/25(水) 19:53:20.15 ID:lyS+FY6r
文才あるわー
959Socket774:2012/07/25(水) 21:37:03.44 ID:T4UjDYmy
BIOS1406、起動速すぎ・・・
DELキーが間に合わんw
960Socket774:2012/07/25(水) 21:38:59.59 ID:gRBBAwq5
「今一瞬映った画何?」

ログイン画面は元に戻したんだがlogo戻すの忘れてた的な
961Socket774:2012/07/25(水) 22:02:03.42 ID:p4tZzQBW

>POST 時間 (電源オンからOSロード前まで)
>ASRock Z77 Extreme4 8.24秒
>MSI Z77A-GD65     12.22秒
>Gigabyte Z77-UD3H  14.33秒
>ASUS P8Z77-V Pro  20.47秒
http://www.anandtech.com/show/5793/intel-z77-motherboard-review-with-ivy-bridge-asrock-asus-gigabyte-and-msi/14












アサス遅くね?
962Socket774:2012/07/25(水) 22:33:30.84 ID:lyS+FY6r
もういいよその話は
963Socket774:2012/07/25(水) 23:51:42.49 ID:RTVbI8F8
964Socket774:2012/07/26(木) 04:18:00.66 ID:FzgWA/OV
Windows7の起動は何の支障もなく出来るのだが、
BIOS設定画面にDELキー押しても入れなくなってしまった
同様の症状経験した人いる?
965Socket774:2012/07/26(木) 04:18:40.13 ID:FzgWA/OV
追記 自分のM/BはP8Z77-Vです
966Socket774:2012/07/26(木) 04:49:23.61 ID:XE0ZgO1n
>>964
いちおうブートデバイス全部外したらBIOS画面には入れるのでBIOSでキーボードで電源を入れられるように設定する
PS/2ならUSB変換器かますとか
967Socket774:2012/07/26(木) 06:26:51.51 ID:Tc8KhGfs
>>961
Maximus Vての買ったら起動が早くてビビッたw BIOSの高速ブートとやらが
関係してるのかな?
968Socket774:2012/07/26(木) 07:17:02.47 ID:+vwUV7Qf
DELが無理でF8押すんじゃなかったか?
969Socket774:2012/07/26(木) 14:13:49.35 ID:k7PCWdir
P8P67寺を使っています。
USBデバイスが安定して動かないので
BIOSを最新のものにうpデートしました。

ここで問題が起きたのですが
PS2キーボードからBIOSへ入れず
また、起動のさい、英語でなにやら注意文が出てきて
F1キーを押さないとWindowsが立ち上がらない始末・・・。

最新のBIOSより一個前のものをうpデートしようと
思ってやってみたのですが、なぜかBIOSのVer.が書き換われず・・・。


なにか対策とかないですかね?
とりあえずWindowsは起動さえしてしまえば
安定しているので、起動時の問題さえ目をつぶれば
いいっちゃいいのですが・・・orz
970Socket774:2012/07/26(木) 14:15:03.39 ID:5oJ/1PJ4
>>969
SATAの設定がRAIDであるべきところが IDE になってるとか
971Socket774:2012/07/26(木) 14:16:43.96 ID:k7PCWdir
>>970
そくレスサンクスです。

その設定を弄ろうと思ったら
BIOSの設定しないといけないですよね・・・。

USBキーボード買わないとしかたないのかな。
972964:2012/07/26(木) 16:18:57.52 ID:FzgWA/OV
原因分かった
DELキー受付時間が標準で異常に短いだけらしい
ブート外して入ってフルスクリーンロゴ外してポスト表示秒数長めにとったら解決した
最新のBIOSはフルスクリーンロゴが表示されてる最中だからといってDELキー受付けてるわけではないようだ
973Socket774:2012/07/26(木) 17:43:17.88 ID:PJ4aQgbB
だから・・
DELキーを押し続けるんじゃなく、DELキーを連打しろ
974Socket774:2012/07/26(木) 17:55:18.89 ID:5oJ/1PJ4
>>972
だから、
あれほどDelキー高速連射をしろと言ってきたのに・・・

余裕ぶってDelキーを押しっぱなしにして
BIOS画面が開かないって本当、なさけないなあ
975Socket774:2012/07/26(木) 17:59:29.81 ID:U2u9WVgF
まさに夏本番
976Socket774:2012/07/26(木) 18:05:00.67 ID:z3VKHHiy
連打が大変ならF8押しっぱなしで出るメニューからセットアップを選びなさいな
977Socket774:2012/07/26(木) 18:10:54.92 ID:mOtbfdUQ
前にもこんな流れあったけど、俺も昔から連打派だな
978Socket774:2012/07/26(木) 18:49:47.63 ID:eYDSQUF0
>>977
最近のはキーバッファが溢れないで捨てられるのか
979Socket774:2012/07/26(木) 19:15:10.60 ID:FzgWA/OV
>>977
最近はあまり組んでなかったから知らなかったけど、
昔よく組んでたときは連打が必要なBIOSなんて一度も見たこと無かったぞw
980Socket774:2012/07/26(木) 19:27:59.03 ID:Xs39LQHZ
通常は連打しないからいいんじゃね?w
981Socket774:2012/07/26(木) 19:46:41.81 ID:TfQTfp7L
15年前からずっと連打してる、失敗したことはない
982Socket774:2012/07/26(木) 19:51:40.93 ID:bHSq9t0I
俺はPCのコールセンターで働いてるんだが、客にBIOSに入って欲しい時は
”電源入れたらすぐに、DELキーを押したり離したりしてください、間隔は1秒です”
長年いろいろ誤解があったが、これが最終バージョンだった。
983Socket774:2012/07/26(木) 20:35:44.20 ID:gZa2JKOa
このスレに適応する物は押しっぱなしでちゃんと入れますよ
984Socket774:2012/07/26(木) 21:37:24.27 ID:TbEkuobz
誰も書いてないから書いとくけど
P8Z77-VのBIOSおとといに来てるよ
985Socket774:2012/07/26(木) 21:50:53.94 ID:q62/PoIW
986Socket774:2012/07/26(木) 22:21:36.65 ID:Fb8cGRnR
P8Z77-V PROの新BIOSマダー(´・ω・`)
987Socket774:2012/07/26(木) 22:42:14.59 ID:/Y4bE+tR
P8Z77-V Pro/Thunderbolt待ってるんすけどIDEA以外来ませんね('A` )
IDEAはフライングゲットしたんでつか?
988Socket774:2012/07/26(木) 22:43:37.48 ID:IMSOYiDr
並行輸入だろ
989Socket774:2012/07/26(木) 23:35:27.97 ID:Wrk4oJV5
イデアは輸入代理店直営ですので
興隆商事だっけ?
990Socket774:2012/07/27(金) 00:14:15.18 ID:gFPVaZRj
基本的にASUSのマザーボードは台湾製だから全てが輸入品になる件に関して
991Socket774:2012/07/27(金) 00:43:02.71 ID:lkK3MBf6
>>990
並行輸入の意味わかってる?
992Socket774:2012/07/27(金) 06:49:26.87 ID:k+3c7ouU
>>990
んな事言ったらママン全部輸入じゃんよw
993Socket774:2012/07/27(金) 07:39:51.44 ID:vSH+NHDM
>>984
何処?
ftpにもHPにも無いんだけど?
994Socket774:2012/07/27(金) 07:55:23.27 ID:oTJg/O0X
>>990はどうしようもないバカ
995Socket774:2012/07/27(金) 09:11:44.24 ID:4FlIaoCB
>>990の人気にshit。
996Socket774:2012/07/27(金) 10:50:02.28 ID:wnwIJAG+
いつのまにかZ77寺のBIOS1401が公式から無くなってるな・・・何があった
997Socket774:2012/07/27(金) 11:20:36.88 ID:XoMjZ9JZ
本当にV系の140x消されてるな。もう入れちゃったのに
998Socket774:2012/07/27(金) 11:31:25.19 ID:GBgbgXZX
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8Z77V/
ここも消えてるわ。このスレとともに…
999Socket774:2012/07/27(金) 12:00:27.00 ID:YARLkBxt
>>997
原因が分かるまで起動しない方がいいなw
1000Socket774:2012/07/27(金) 12:01:50.60 ID:/tOGTTmE
1000ならBIOS更新失敗
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/