【LGA1155】IvyBridge Part 38【22nm】
1 :
Socket774 :
2012/06/14(木) 05:44:17.49 ID:81pBEC0g ■IvyBridge
・SandyBridgeのシュリンク版+トライゲートトランジスタ採用でリーク電流を1/50に削減
・製造プロセス:22nm
・ソケット:LGA1155、対応チップセット:Z77/Z75/H75/Q77/Q75/B75 (Z68/P67/H67/H61)
・USB 3.0に対応
・PCIE 3.0に対応 (i3を除く)
・内蔵GPUはDirectX11サポート
・Execution Unitが16
・4コアのTDPは77W、2コアは55W
・ダイとIHS間はグリス接合
【LGA1155】IvyBridge Part 37【22nm】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1338730567/
2 :
Socket774 :2012/06/14(木) 05:45:10.07 ID:81pBEC0g
3 :
Socket774 :2012/06/14(木) 05:45:32.86 ID:81pBEC0g
4 :
Socket774 :2012/06/14(木) 05:46:00.14 ID:81pBEC0g
■通常版 MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 L3. TDP 値段 発売日 i7-3770 4C/8T 3.40/ 3.90GHz 650/1150MHz HD4000 8MB 77W $278 2012/4/29 i5-3570 4C/4T 3.40/ 3.80GHz 650/1150MHz HD2500 6MB 77W $225 2012/6/03 i5-3550 4C/4T 3.30/ 3.70GHz 650/1150MHz HD2500 6MB 77W $194 2012/4/29 i5-3470 4C/4T 3.20/ 3.60GHz 650/1100MHz HD2500 6MB 77W $184?...2012/6/03 i5-3450 4C/4T 3.10/ 3.50GHz 650/1100MHz HD2500 6MB 77W $174 2012/4/29 i5-3330 4C/4T 3.00/ 3.20GHz 650/1050MHz HD2500 6MB 77W $177?...2012/6/03 i3-3240 2C/4T 3.40/ ---.GHz 650/1050MHz HD2500 3MB 55W $? ? i3-3225 2C/4T 3.30/ ---.GHz 650/1050MHz HD4000 3MB 55W $? ? i3-3220 2C/4T 3.30/ ---.GHz 650/1050MHz HD2500 3MB 55W $? ? ■倍率ロックフリー版 MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 L3. TDP 値段 発売日 i7-3770K 4C/8T 3.50/ 3.90GHz 650/1150MHz HD4000 8MB 77W $313 2012/4/29 i5-3570K 4C/4T 3.40/ 3.80GHz 650/1150MHz HD4000 6MB 77W $212 2012/4/29
5 :
Socket774 :2012/06/14(木) 05:46:20.56 ID:81pBEC0g
■省電力版 MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 L3. TDP 値段 発売日 i7-3770S 4C/8T 3.10/ 3.90GHz 650/1150MHz HD4000 8MB 65W $278 2012/4/29 i5-3570S 4C/4T 3.10/ 3.80GHz 650/1150MHz HD2500 6MB 65W $205?...2012/6/03 i5-3550S 4C/4T 3.00/ 3.70GHz 650/1150MHz HD2500 6MB 65W $194 2012/4/29 i5-3475S 4C/4T 2.90/ 3.60GHz 650/1100MHz HD4000 6MB 65W $201?...2012/6/03 i5-3470S 4C/4T 2.90/ 3.60GHz 650/1100MHz HD2500 6MB 65W $184?...2012/6/03 i5-3450S 4C/4T 2.80/ 3.50GHz 650/1100MHz HD2500 6MB 65W $174 2012/4/29 i5-3330S 4C/4T 2.70/ 3.20GHz 650/1050MHz HD2500 6MB 65W $177?...2012/6/03 ■超省電力版 MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 L3. TDP 値段 発売日 i7-3770T 4C/8T 2.50/ 3.70GHz 650/1150MHz HD4000 8MB 45W $278 2012/4/29 i5-3570T 4C/4T 2.30/ 3.30GHz 650/1150MHz HD2500 6MB 45W $205?...2012/4/29 i5-3470T 2C/4T 2.90/ 3.60GHz 650/1050MHz HD2500 3MB 35W $184?...2012/6/03 i3-3240T 2C/4T 3.00/ ---.GHz 650/1050MHz HD2500 3MB 35W $? ? i3-3220T 2C/4T 2.80/ ---.GHz 650/1050MHz HD2500 3MB 35W $? ?
6 :
Socket774 :2012/06/14(木) 05:47:31.15 ID:81pBEC0g
7 :
Socket774 :2012/06/14(木) 05:52:05.40 ID:81pBEC0g
■ダブルグリスバーガー、ニュースサイトに掲載!!
Intelの新CPU「Ivy Bridge」が高熱になる「ダブルグリスバーガー症候群」状態
http://gigazine.net/news/20120501-ivybridge-double-grease-burger/ ダブルグリスバーガー発売
. _____
(_____) ←CPUクーラー
._|___|_ ←グリス
.|_____| ←ヒートスプレッダ
|___| ←グリス
.__|___|_←コア
(_______)
┏━━━━━━━━┓
┃ / \ ┃ アイヴィブリッジちゃんは
┃/. _____ \.┃ ダブルグリスバーガー症候群で
┃ (_____) ┃ 発熱しやすい体質です
┃ . _|___|_ ┃ しかし治療に殻割り手術が必要で、
┃. |_____| ┃ 失敗したら即死します
┃ |___| ┃
┃ __|___|_. ┃ アイヴィブリッジちゃんを救うために
┃ (_______). ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━┛
アイヴィブリッジちゃん 0歳
8 :
Socket774 :2012/06/14(木) 05:53:30.96 ID:81pBEC0g
■一般 ・KモデルのOCは+α程度(TBいじった無印と大差なし?) ・HD4000/QSV2.0対応は3770全モデルと3570K ・定格運用での省電力と低発熱が売り、ただしコア温度高め ・定格運用なら優良な選択肢 ■3770Kを2700Kと比べてみた ・消費電力/発熱量(定格) アイドル時 同等 負荷時 15-20% ↓ ・コア温度 負荷時にIvyが全般的に高め(10度前後) ・IGP 30-50%↑ ・IPC 5%程度 ↑ ・エンコ速め ・QSV2.0爆速 ■コンシューマー向けSandyとIvy、おすすめはどっち? ・空/水冷OC -> Sandy-K ・ゲームパフォーマンス命 -> Sandy-K ・エンコ命 -> 定格運用ならIvy、OC運用ならSandy-K ・定格運用、省電力志向 -> Ivy ・極冷OC -> Ivy-K ・コストパフォーマンス -> Sandy ■その他 ・OCはコア温度的にかなり大変 ・殻むきは効果なしでほぼ確定 ・シバキ中でもヒートシンクに触れる新感覚 ・Sandy比で価格は高めに推移(2012年4月末時点) ・すでにSandy持ってる人があえて乗り換えるほどでもないかも
9 :
Socket774 :2012/06/14(木) 05:53:56.46 ID:81pBEC0g
10 :
Socket774 :2012/06/14(木) 06:02:33.43 ID:7lOus+vQ
Q.Ivy Bridgeは買いですか? A.買うな
11 :
Socket774 :2012/06/14(木) 06:04:04.74 ID:cTCtaAWE
Sandy厨必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww :∋oノノノハヽヽヽo∈: .-"´ \. :/ _ノ ヽ、_ ヽ.: :/ _ _ ヽ: :| /::忌」 __ i::忌ヘ |: :l o゚  ̄ Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l: :` 、 〃// V^V //〃 /: :, -‐ ○.  ̄ / :l_j_j_j と)丶──┬.''´ :| :i |: :| :⊂ノ:.
だが我々は iのため 半田忘れた コアのため 涙で割る 血の大河 夢みて走る 死のベンチ
CPUも返金来るから殻割りしない方がいいよ
14 :
Socket774 :2012/06/14(木) 07:20:12.03 ID:BOEAsTrs
> ・ソケット:LGA1155、対応チップセット:Z77/Z75/H75/Q77/Q75/B75 (Z68/P67/H67/H61) チップセットの数が多すぎて何が出来て何が出来ないのか判らない。
最強厨ならZ LAN周りを手堅くQ Hより機能豊富な板もあるB 高い低機能H SSDなにそれ?H61
結局、熱い熱い、冷えない冷えないって騒いでたのって OCCTやる人だけだったんでしょ 普通に使う人には関係ないのになんでそんなに騒ぐの?
3475Sはちょっと高いな…
たしかに。バルクのくせに生意気だ
>>12 よう、おっさんw
誰がためにたたかう、だな
>>12 OCCTってツールだろ?
やるのはOCじゃね?
22 :
21 :2012/06/14(木) 09:25:43.69 ID:+64f8k0j
こまけーこたー(ry
>>21 OCしなくてもOCCT実行すると85度になって止まる
キューブケースで小さいクーラーってのもあるけど
>>16 おかげで、3570K のような素晴らしい石が、
安く簡単に入手できたよ。
27 :
Socket774 :2012/06/14(木) 11:47:21.90 ID:ZaFvmf0r
-木曜プレステージ- インテル タイマー INTEL TIMER
ついに3475Sのバルクがきたか・・・ BOX版まだ? 6/3発売が遅れたのは評判悪いグリスをはんだに変更してたから・・・ とかはないか
まだグリスグリス言ってて吹いた いつまでも言ってる奴はみっともないな
事実だからしょうがない
殻割りしても常用OCはせいぜい4.7Ghz程度みたいだから 熱密度と放熱面積の少なさが問題なのかな・・・ もうプロセスシュリンクも冷却的には限界なのかも知れないw
>>30 まあ事実なのは否定する気ないけどさ
CPUなんてSandyもSandy-EもAMDさんもあるんだから他の買えばいいのに
いつまでもグチグチ言ってるのがみっともないって言いたかったのさ
俺の結論が出た グリスがへたるまで使って、そのあとで殻割する 定格で使うし、酷使はしないから、5年ぐらいは使えるだろう もう迷わない
殻割りして結論出た 殻割りする時CPUを固定するよりカッターを固定してやった方が楽
3475S キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
俺の結論 とにかく待てるだけ待つ 借金してでも欲しいものを買う
>>32 グリスって単語が出るたびに過剰反応するお前みたいな奴のほうがよっぽどみっともないけどな。
グリスにコンプレックス持ってぐちぐち言ってるのはどう考えてもお前のほうだし。
Ivyはグリスである。これは厳然たる事実なんだからいい加減に受け入れろ。
Ivyを語る上でグリスという単語が出てくるのは別に煽りでもなんでもなく普通のことだ。
グリスにしてどれだけ原価下がったんだろうね これだけネタにされるぐらいならケチらなければよかったのに
>>31 本格水冷だともう少し回るよ。といっても安定考えて4.8Ghzに俺はしてるが
Sandyから乗り換えたけど、Sandyの時も4.8GHzだったので体感もベンチも
あまりかわらんけどね。まあ趣味の一環だからいいけど。
3475sのバルクもう売り切れてた(´;ω;`)ウッ…
995 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 01:35:12.23 ID:87TDVCEb 3770Kを買ったけど大満足だよw 買いたくても買えない貧乏人は可愛そうだよw こんな糞CPU買いたいと思うほうがキチガイだろw
その糞CPUのスレなんだから、糞だと思うなら見なくていいのよ?
>>37 長文書いてるところで君も立派に過剰反応してるぜ?
と一応突っ込みいれておく
SILENT KING-2の350W+HD7750で運用してるんだけどi5-3450載せるのは無謀?
定格で使うなら容量的には全然余裕だが 自分の勘違いじゃなければ SILENT KING-2って相当昔(5年以上前)の電源じゃなかったかい? 品質もクソな部類だし、7000円ぐらいのでいいから電源も新しいのに変えるべきだと思うけどな
47 :
Socket774 :2012/06/14(木) 18:15:23.50 ID:732UyjPu
/) /) / ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ●_ ● | < せっかく来たのに・・まだはんだじゃないの。また明日こよ。 (〇 〜 〇 | \_________ / | | |_/
3475S きたか…!! ( ゚д゚ ) ガタッ .r ヾ __|_| / ̄ ̄ ̄/_ \/ /
>>46 ありがとう。勘違いじゃないよw
昔組んだPCからHDDとか使えそうなパーツは使いまわしてHD7750+G530で運用してるんだけど物理4コア欲しいなって考え中なんだ
電源交換も視野に入れて考えてみます
>>49 あーやっぱそうだったか
i5なら用途にもよるが長く使えるし玄人志向のKRPW-SS600W/85+でも買っておけばいんじゃないかね
3475S待ちきれなくておととい3570K買っちゃった俺って…
>>51 ぶっちゃけどっち使っても変わらないって
HD4000欲しかったけど3475S待てなくて
最近HD2500のIvy i5購入した人はオツだが
53 :
Socket774 :2012/06/14(木) 18:49:30.80 ID:3s6Vu0DK
メインマシンを2600Kから3770Kに変えてHD4000環境になったけど おれのつかいかただと正直画質が良くなったとかは実感できん。 主にアニメばかり見ている。
>>16 ,29
ハンダより熱で電気抵抗が上がり消費電力が増える
56 :
Socket774 :2012/06/14(木) 19:15:47.68 ID:xvP13cDr
グリスってオニンニンに塗って楽しむあれだろ? アイヴィーたんは女の子だからグリスなんか使わねえよ?
プロセス変えずに放熱面積増やすって無理なのかね? 5.2Ghz常用が可能なら多少のコストアップは目をつぶるけどw
定格使用者やOC耐性とか承知でIvy買った人は何も問題ないだろう
Sandy使いも余裕でHaswell待てるし、SandyからIvyに変えるような人ならHaswell出たらまた変えるから問題なし
Ivyの被害者がいるとしたらSandyが更新時期だったのにIvyに過剰に期待して見送った人くらいか
こういう人はHaswellがグリスだったらどうするるんだろ?自作なんて組みたいと思ったときに組めば良いのに
>>54 性能はともかく10年前のグリスPen4だって動くんだから大丈夫でしょ、俺のは先にマザーが逝っちゃったけど
>>57 殻を純銅にして隙間を極力減らし半田で接着させるくらいかなあ
>>55 低消費電力スレでIvyはSandyより電力消費量が少ないと歓迎されているのだが
>>33 5年も使ったグリスを殻割りするのは大変じゃね?
5年も使えばそろそろ買い換えの時期だ どうせまた総取っ替えになるだろうな
>>60 単なる物理法則を述べているに過ぎないのだが何か不都合でも?
あのー、殻は純銅ですしコアとの隙間はゼロです
すごいな、かぱっと被せててるだけかよ。そんなのありうるのかよ。
分子レベルでくっついちゃうほどの完全鏡面加工!分子境界面!
アニメが好きだっていう女の子のツイッター仲間に、マドマギを紹介したら 以後口をきいてくれなくなったのは、懐かしい思い出
69 :
Socket774 :2012/06/14(木) 21:44:36.77 ID:3s6Vu0DK
>>68 まどマギで?厳しいな。何がダメだったんだろうか?
というか何故このスレでこの報告?
何事もリサーチが大事って事だね アニメにしても半田にしても
>>63 グリスが憎いんですね、あなたのレスからそのことが強く分かります。
お身体お大事になさってくださいね。
>>68 同時期だとSTEINS;GATEのが無難だろう
>>72 >グリスが憎いんですね、あなたのレスからそのことが強く分かります。
貴方の主観ですからご自由に
所で何か不都合でも?
マミられたのが原因ならまゆしぃグモもダメだろw
76 :
Socket774 :2012/06/14(木) 21:57:36.85 ID:3s6Vu0DK
アニメの扱いは難しいなw
今ってもうMBRから起動できないマザーばっかりになったの?
無難にニャル子さんでも紹介しときゃよかったんだよ(´・ω・`)
>>63 電気抵抗が上がれば電力は減るんじゃないの
電圧同じなら電流は減る
I=V/R (減る)
電力W=VI (減る)
前スレで、3770の内蔵グラフィックスでクローン設定にすると2画面目がティアリング出まくりって言ってた方 マザーは何使ってますか? うちIvyじゃないんですけど、Asus H77+G530 で同じ状況です。 77系チップセットが出る前からクローン問題があったらもっと問題になってそうなんですよね・・・ ノートとかの場合、内蔵しか使えないのも多いわけで。 ドライバも2696 以前のをいれるとモニター出力されなくなるし試しようがない。 ティアリングもすぐ出るわけではなくて、ある程度の時間経つとですね。 クローンのメインをサブをINTELコンパネで入れ替えるとその時は治ります。 どうにかならないのか。
W=I^2R 少ない電流で高い電力が得られる
そんなもんだろ
M・S・I
CPUは半導体だから温度が上がると抵抗が下がるんです残念でした
「消費電力が下がる」とは言わないあたりは正直だなw
くくくw
どっちにせよプロセスルールは導体間の距離。シュリンクしながら熱密度下げるは完全な矛盾
>>80 ASUSのZ77-VPROだからマザーが悪いのかな?
2画面目のティアリングは常時で小窓のドラッグ、ブラウザのスクロールでもでる
本来3画面できるみたいだし、ドライバ更新で直るかもしれないからしばらく放置しとく
ところでさぁ、MB付属のユーティリティソフトとCORE TEMPでCPU温度が全く違うんだけど、見てる場所が違うのかな? 更新周期の差ってもんじゃないくらい違う。
都合の良い方を信じれば救われる
放熱が良いIvyを出す → 静音ウルトラボックスPCが自作可能 → ウルトラブックが売れない ↓イノベーション 低熱伝導率グリスを実装
焼きそば弁当って、あんま弁当って感じがしない
結論でた PC アップグレードしないで LED プロジェクター買うことにした やっと頭が整理できたわサンクス
>>84 たまには大部分の基板の事も思い出してあげて下さい
グリスバーガーのivyスレはここか
コンデンサは熱に弱いからね
99 :
Socket774 :2012/06/15(金) 00:49:49.39 ID:cYo/btwu
Sandy厨必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww :∋oノノノハヽヽヽo∈: .-"´ \. :/ _ノ ヽ、_ ヽ.: :/ _ _ ヽ: :| /::忌」 __ i::忌ヘ |: :l o゚  ̄ Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l: :` 、 〃// V^V //〃 /: :, -‐ ○.  ̄ / :l_j_j_j と)丶──┬.''´ :| :i |: :| :⊂ノ:.
100 :
Socket774 :2012/06/15(金) 01:07:32.13 ID:IWAgdBLY
主にゲームエンコ用 水空冷ならテンプレにあるようにsandy-Kなのかねえ 個人的には3770Kが魅力的なんだが・・・ 4.2~4.4くらいなら3770Kでもそこまで爆熱じゃねえよな?
4.4はちょっとやばい 4.2なら楽勝
102 :
Socket774 :2012/06/15(金) 01:16:11.53 ID:IWAgdBLY
ふむ まー難しい所だな 3930Kにしちゃおうかな 情報サンクス
ABCの歌思い出した ようつべでも見るか
メーカー製ツールはIntelから正確な計測方法を聞いて作ってる CoreTempは俗説から温度を推定してる こうですか!
3475Sってバルクのみなの? ずっと待ってたのに、売り切れで買えないとかつらいな。
ウルトラスペリオルドラゴンガンダム
スペースガンダムV
>>105 Ivyの一部モデル(主に省電力のだけど)って開始初期からバルクオンリーなのあるし
3475Sもバルクのみかもしれんね
今後リテール盤の販売もあるかもだけど、初っ端がバルクのみのってリテール追加あったっけ?
つか3570のKなしは? 出ないの?
個体差によるんだろうけど電圧そのままだと3570k,3770kはどのくらいOCできるの?
112 :
Socket774 :2012/06/15(金) 03:34:42.90 ID:gAc09idi
-金曜プレミアムステージ- インテル タイマー INTEL TIMER
PT3 rev.B まだ?(>_<)
>>113 PT2で十分w
PCIがないならあっちのほう買えば?w
>>111 其のままとは?
具体的な電圧で書いとくれ
定格なら、4.5Gぐらいだな( ´ ▽ ` )ノ
空冷で常用OCが前提ならどちらが安く自作できる? Core i5 3570K BOX Core i5 2500K BOX
>>116 一発と言う事なら可能だが
負荷テストは通らないよ
>>117 安く買える方が安く自作できると思います
激しく自作向いてなさそうな人だな
突っ込みどころがありすぎてうける
3475S待ちきれなくて1週間前に3770S買ったばっかだわ
3475Sは今出たばっかりで高いだけ? それともこれぐらいの値段なのかな
INTEL石でOS上から電圧いじれるソフトってあったっけ? AMD石のK10STATみたいなやつ。
メーカー謹製は駄目なのかい?
Win7のタスクマネージャーで3770kのCPU使用率みると 1 3 5 7しかグラフ動いてないんだけど使用率上げたら残りも動くもんなのか それとも内部的にしかわからないもんなの?
エンコ以外でHT対応のアプリが少ないから仕方ない
>>125 ずいぶん前に思い出したかのように俺も探したが、たぶん今もない。
5段階で自由に電圧もクロックも設定できたり、あの便利さは確かに捨てがたいものがあったなw
>>129 インテル版無いのか・・・残念。
1090Tのアイドル(800MHz1.225V→0.785V)で30Wくらいダウンできたから、
Ivyに買い替えて高クロック低電圧化できたら最高って思ったのに。
3570k電圧そのままで安定だと4.3GHzまでか このまま使っていこう
>>130 AMDからの乗り換えか? 考えてること想像できるが、結果としてなくても困らないよ。
逆にないと困るくらいだったらとっくに誰かが作ってただろうさw
OCにしろDCにしろ詰めるのに使いたかっただけなら、そのときだけメーカーの使っとけばよいよ
PhenomII*4は頂き物なんかもあって、当時幾つか使ったが低電圧化してもintelには及ばなかったよ
RMClockは電圧は弄れなかったんだっけ もう忘れてしまった
>>135 ソフトウェア修正で回避できるので、重大な事態にはならない感じだな
ただし、ハード自体のバグをマイクロコードアップデート等で修正できるのかはわからん
>>135-136 それは6/13発表のMSの対策パッチの丸写し
Microsoft マイクロソフト セキュリティ情報 MS12-042 - 重要
だいたいゴミ同然の独立行政法人のアホ連中がそんな穴を自主的に発見できる訳がないだろ
屑の集まりのソースを取り上げるマスコミもゴミだが
i3の情報が出てきましたね。 前スレで18日以降月末みたいな書き込みあったけど、i3の事を指していたのかな?
CrystalCPUIDは電圧無理だっけ?クロックは弄れた気がするけど
i3はAES-NI非対応だっけ?
3475Sって明日秋葉に行けば買えるの? 今日現地に行った人とかいたら状況キボンヌ。
3330マダー?
超絶過疎ったな すげえ
下らない煽りで埋まるぐらいなら過疎の方がマシ
様子見しかすることないもん
>>143 さてはお前ら爆熱グリスに愛想尽かして2700Kに逃げたんだろ
実は俺もそうなんだけどなw
>>141 3475sのバルク品なら当日瞬殺で在庫消えたぜ
3770Tもそんな感じだったの? 急に欲しくなって調べてみたら秋葉原はどこも在庫切れてる・・・
定格でリテールクーラーでマターリ使いたいから3475Sのボックス待ち( ゚Д゚)y─┛~~
ボックス出るのかね 出りゃいいけどさ
出なかったらHaswellまで待つ ママン買うのも我慢してるし( ゚Д゚)y─┛~~
援交好きとしてはHaswell待ちで正解と思いたいけど その頃にはDDR4も見えてきて正直微妙なんだよな DDR3はOCに次ぐOCでコスト崩壊してるしその割に伸び悪い 水冷にしたキッカケもハイエンド空冷の鯖にOCメモリ付けられないからだけど 水冷24時は心臓に悪いしなんだかなあ・・・
153 :
Socket774 :2012/06/16(土) 11:11:37.13 ID:c+Rdvyjy
トライゲートトランジスタで漏れ電流を押さえ込めたが 3次元構造による回路の集積による回路表面積の増加に比べて 熱を逃がす伝熱の表面積が変わらないために熱が逃げにくい これはグリスだけの問題じゃないかもしれない
だから前から言われてただろ、 ivyの失敗を隠すためにわざとグリスにしてグリスのせいにしてんだよインテルは。
だったら何でグリス変えただけで10℃以上下がったり、極冷でSandy並みに6GHz以上で 回ってんだろうね? 熱密度だけの問題ならありえない。
>>148 1s売り切れなん?
バルク8ヶ月保障でここんとこ常時在庫有だったけど。
グリスセットで行けるらしいぜw
最安値が160円位だった希ガスw
ねぇねぇ なんでごく一部しかやらないOCでアチチだからって こんなにわめいているの
最近デビューしたにわか自作kerがわめいてるだけ
そうそう、玄人自作kerは、すでに殻割りの領域に踏み込んでるから。
最近デビューしたにわか自作erだけど、値段下がってくれるならどんどんネガキャンしろ!って思ってます OCとかしないんでアチチは関係ないし
日曜大工ならぬサンディOCer
殻割りできないOCerはネガキャンしてINTELにはんだIvyを出させようとしてるんだよ。 ここでやっても意味ないけどw
164 :
Socket774 :2012/06/16(土) 15:30:47.43 ID:tnOvEkvK
刺客なし…
1ヶ月ぶりに来たがおまえらすげえな こんだけルーチンワークこなせるならキャノンの工場でも働けるんじゃね
泣きべそなんて さよなら ねっ さんでぃ さんでぃ〜
ひとりぼっちでいるーとー なんだか殻ーわーりー
>>156 ならなんでグリス変えてもsandyより温度高いんだろうねw
更にお前の言うとおりなんで極冷でSandy並みなんだろうねw 進化してないじゃねーかw
3570Sが自分にはドンピシャなんだが いつになったら手に入ることやら
ここは再稼動する原発を限界までOCしてもらうしか
スレ間違えたスマン(;´Д`)
SとかTが付いても値段が変わらないってことは選別品じゃないんだから拘る意味なくね?
HD4000出し惜しみしないで もっと多くの製品に搭載してほしいお
>>169 空割してリキプロに変更すればsandyと同lvの温度だったような
密度上がって同じ温度なら進化してると言えるんじゃねーのかな
発売日に買った奴はおkだろうが、 今、買うか迷ってるやつは8月まで待った方がいい。
そして8月になると来年まで待った方がいいというw
178 :
Socket774 :2012/06/16(土) 18:06:36.70 ID:CMXWqBi2
普通に無印3770買って、4.1GHzで常用してるけど これで十分だなあ 速いし、電気食わないし
179 :
Socket774 :2012/06/16(土) 18:13:31.31 ID:h7oOROMi
i3とかが出そろうとかそんな感じか
何で消費者が旧製品並の温度にするために 商品価値を無くして(殻割り)中古として売る事も出来ないリスクを負わねばならんのか? 寝言は寝て言えネット対策班共が
haswellなんか開発しなくても、 ivybridgeグリス改善版を1年後に出せば、それだけで売れるだろw 開発費もかけず、ぼろもうけwww
>>182 Q4までに上位モデルか何かが半田ブリッジに戻ったら絶対買うけども
i3は11月じゃなかったっけ? 前倒し? 今i3-2100(3.1GHz)65Wで主な用途はゲーム TDP同じで性能2倍になる3570Sがほしい
>>181 定格で使えって事だよ
OCも一色単に扱う馬鹿に与える餌はないんだよ
はんだBridgeワラタww
文盲がネット対策班とか…
一色単www
新たな萌えキャラ誕生の瞬間である か
十二単みたいなもんか
haswelまだー?
Haswellは大したことなさそうだから次まで待て
'": : : : : : : : :` 、 _/: : : : : : : : : : : : 、: : : :\ //: : : /:./: : : : : : : : : :.ヽ: : : :|⌒ヽ /: :/: /: /:./:i:. :.:.l: : :__i_: : : :. :. :.:l: : : : :\ . ′.′l 斗┼:|:. :.:.ト、´: :!:.`ヽ: :.l: : :.、: :. :. :. :. |:.|:.:. :.|: ∧八ト、: :.| \ト、ト、: :.′: : :ヽ: : :i! | |∧:. :.ト !Y旡ミx.\! Y才ぅx.lj/:| : : : : lハ:.:ハノ \|:ハ. Vi!iリ Vト!jリ !: :.lヽ:. :.:.:| j/ |: !:..:. ,,`¨ ' `¨ レ: :レ: : : : l |: !:.:.ト、 , , イ:. .′: : :./ 一色にしないで ∨:.:.|: :.> . _ . <_ ムイ/ /j/ \トv‐v'_.ノ / ><≠=x /《 !l / / \⌒ヾ. 〉、__\ !./ _, =≦`ヽi!i!i!i!|| l .' ′`ー┬ ´ |: : l l__!!|| . l | l/⌒ v ⌒ヽ | : :ト |‐┬ || l :|:i!: : Ivy : :l : : | |!!i!|i!!|| . |:!\: : : : :/ ∧:.:l |!!i!|i!!|| .′ ` ´ l ∧ !. |!!i!|i!!|| ′ ′ l |i!i!|i!!|| . l / \ l }i!li|i!!||
殻割りはできないと恥ずかしげもなく宣言し、OCに保証を要求 クーラー買って乗せるだけで満足する自称OCerを量産したプレスコの罪は重い
プレスコ閣下
ビター文思い出した
優れているとはどういうことか? クロック数か?IPCか?TDPか?.....そんなあいまいなものではない。 優れているとは ”力”だ!他者を押さえつける”力”だ! ”力”とは すなわち”悪”なのだ! 支配者は、まず己を”悪”と認めるところからはじまるのだ。
文盲を高らかに謡うネット対策班
intel cpuはtockで買えってこったな sandyはivyが出てもまったく色あせてないし、2年間余裕で戦える ivyは1年でavx2搭載したhaswellの前に旧世代と化すのは確実
毎年買えばいいのにw
勝手に見えない何かと戦っちゃう男の人ってステキ
確かにスプレッダの中は見えないけどなw
わたしは南斗六聖拳のひとり 南斗白鷺拳のシュウ 人は わたしを文盲の闘将と呼ぶ!!
見えないものを見ようとしてPCBを傷つけてしまった
ivy-Eは出るのかで無いのかはっきりしろ
206 :
Socket774 :2012/06/16(土) 21:46:21.78 ID:CMXWqBi2
209 :
Socket774 :2012/06/16(土) 22:23:58.36 ID:OHySOmUi
HSなんか、簡単に剥がせるんだから、OCする人は剥がせば良いだけ。 中古価値?OCしたCPUなんか売るなよ! 俺は勿論はがしたさ。
210 :
Socket774 :2012/06/16(土) 22:24:58.62 ID:7Fp0KxlA
>>205 sandy-Eがそれなりに売れたから、味しめて出してきそうだけど
それこそまたグリスだったら、ここ荒れるだろうな
まぁ殻割もいつかは武勇伝として古参が煩い語り部にでもなる時代が来るだろw
3570はどうなってんの? i3と同じ6月24日ぐらいには出るのかね?
214 :
Socket774 :2012/06/16(土) 23:04:26.41 ID:OHySOmUi
だから殻割りなんて、武勇伝なんかじゃ無いよ。 もともとOCなんて、遊び何だからさ、仕事でパワーあるマシンが必要なら6core12スレッド、2CPUだって可能だし。 単なる遊びなんだから、HS剥がす楽しみが加わっただけの事さ。
はいはいw
>>212 近いうちにショップに並ぶんじゃないかね
ただIntelのHP見る限り、これバルクのみじゃね
多分ボックス版は出ないようなキガス
217 :
Socket774 :2012/06/16(土) 23:26:58.82 ID:EIgjZz5e
3240T/3220Tまだあああああああああああああああああ
いたします
なんかi3でいいような気がしてきた
オレは土下座でもいいような気がしてきた
遊びなのにAMD 買わないのはおかしいわな
はがした所でOC耐性が伸びるわけじゃないのに
AMDの雷鳥を思い出す人達が殻割を楽しんでいる
雷鳥と何の関係が?
Haswell-E modelまだー?
227 :
Socket774 :2012/06/17(日) 10:02:07.56 ID:JyQn1R7d
228 :
Socket774 :2012/06/17(日) 10:06:57.16 ID:JyQn1R7d
>>221 なんで?遊びなんだから面白そうなの買うのが当たり前でしょ?
今のAMDには、申し訳ないけど面白そうなの無いよ。
AMDは低価格無難路線できてるからな、そりゃつまらんわな
230 :
Socket774 :2012/06/17(日) 10:40:19.39 ID:JyQn1R7d
でも限界はSandyBridgeと大差ないね。 PADが上手く溶けないので、PRO使用中だが、なんでPADが溶けないかが大きな疑問です? 内部温度が80度とか出てても実はCore表面温度は50度程度なんじゃないかな。 熱密度とか言ってる人もいるけど、極冷環境での温度見てるとそんなこと無さそうなんだよね。
そりゃまあ発熱そのものは少ないからなぁ ・総発熱量小 ・コアの発熱密度高 ・コア表面〜スプレッダの熱伝導や冷却性能が同じ という条件なら、表面温度は下がるんじゃない? コア温度がどうなるかはこれだけじゃ分からないけど。
232 :
Socket774 :2012/06/17(日) 11:05:05.87 ID:JyQn1R7d
しばいて回して内部温度80-85度とかにして、PADが溶けないんだよ そんなに大きな熱勾配が発生するんだったら、極冷だって回らないと思うんだけどなぁ
ダイ面積当たりの発熱量が増えたのにその面積からの熱伝導の根っこの部分で熱伝導媒体が安物グリスですよw
234 :
Socket774 :2012/06/17(日) 11:44:00.08 ID:JyQn1R7d
>>233 勿論殻割りして、core表面にPADのせた時の話だよ。
冷却系を止めて焼きいれしてないからでは? 一枚で使ってるけどちゃんと溶けてるよ
236 :
Socket774 :2012/06/17(日) 12:22:57.09 ID:JyQn1R7d
>>235 ファン止めてcore温度90℃程度で10分やったんですが、再度殻割りしたら、半分ぐらいシート状でした。
その後proに変更して半溶けPADより5度位下がっています。
俺はTM2聞かせっぱなしだったんで温度は3桁行ってた それで2分程で君が解けない解けない言ってるから外してみて解けてるの確認 こんな感じ
でも一発用は殻割もせんしどうでもいい事ではあるがな
239 :
Socket774 :2012/06/17(日) 12:57:20.03 ID:zWi88M2V
不思議なのが3770Kだろうが3770Tだろうが 殻割すると10度〜20度っていうどの種類も一定の温度下がるんだよな
PADが溶けないのは、HS側が冷たいから。 コア側は溶けているが、温度の低いHS側にすぐに冷やされ固化してる状態。 HSに熱が伝わらない状態でコアだけ熱くすると、温度差で「コア弾け」が起こるから注意。 シリコンって、言ってしまえば「石」だからな。
241 :
Socket774 :2012/06/17(日) 13:18:53.35 ID:/XfK/wUe
コア弾けってなんなんだよw
242 :
Socket774 :2012/06/17(日) 13:23:57.59 ID:aoRHeqt+
CPUクーラー替えただけでアホみたいにOCできるSandyが異常だった これからは殻割りOCの時代、殻割できないやつは定格で使ってろ ってことなんだよ
>>241 言葉の通りでコアが割れるんだよ
いらないCPUでやってみたらよい
watchimpressの高橋とかいうおっさんニートですら殻割り宣言をしているというのに コア欠けにびびっているおまえらってなんなの?
>>244 まあそんなに煽ってやるな、楽しておいしい思いしたいって奴しかいないんだからさ
>>241 急激な温度変化でダイの一部が弾け飛んだり割れたりする。
石を局所的にをガスバーナーで炙ったことあるなら分かるかと。
剥離して弾け飛ぶのな。あれと同じ。
いくらシートが高熱伝導率を謳っていても金属ほどじゃないなら薄いに越したことはない 溶け残りが出るってことは結構な厚さがあってHSとの間に距離ができてるってことでしょ
>>242 HS剥がし自体は、熱問題が大きかったプレスコの時代から一部の勇者がやっていたこと。
研磨スレでも異端扱いされて、やってるヤツは極めて少なかったけど…
ハンダでさえ厚盛り状態なので、リキプロの薄塗りに変えると10℃くらいは差が出る。
あの部分は、それくらい大きな熱抵抗になってる。
チップセットがZ77やH77で、ソケットが2011というマザボはあるんすかね 尼で売られているみたいなんすけど・・・
両方付いてるのもあるよ
ニートはニートの意味がわかってないから 自分がニートとは分からない法則
ニート!セーフ!ヨヨイのヨイ!
254 :
21 :2012/06/17(日) 14:59:14.72 ID:geJVOecV
フリーの○○ はニートに含まれない。
ところで、室温30度ぐらいの部屋でYouTube等の動画を閲覧したぐらいでリテールクーラーが掃除機みたいな音出すってことは無い?
エアコンつけようぜ。 節電なんか気にするな。
フリーデンの艦長はジャミル・ニート
259 :
Socket774 :2012/06/17(日) 17:12:49.75 ID:ZCHktrer
定格で十分速い OCする必要ないなら、Kでなくてもいいし、殻も割る必要ない てか速度を求めるならGPUかSSDであって、もはやCPUではない
でもハンダの方がいいことは言うまでもない
定格であっても温度が低いに越した事はないだろ 静音にも一役かうし
プレスコからみればずっとマシだぜ?
263 :
Socket774 :2012/06/17(日) 18:19:02.77 ID:7guQ0MeZ
液体金属”を使用しているというグリス「Liquid Pro」は殻割りの方の定番のようなので 今日姉妹品のCool Laboratory 金属パット 熱伝導率:126.0W/m・k 38×38mm 3枚入り ドイツ製 LIQUID 試します 殻割は2個試したけど今はシルバーグリスと高性能シリコン系どちらもなので甲乙つけがたし 情報が少ないのです金属パット 熱伝導率:126.0W/mの効果・・・
3770kで初自作したいんだけど、グリス塗ったらだめなんですか?
>>264 最初にリテールクーラーつけるなら塗る必要はないな
>>264 3770Kなら先ずCPUの金属カバーを外して古いグリスを除去。
サンハヤトの熱伝導グリスを薄く塗って金属カバーを戻す作業からやらなくちゃいけないから
2700Kにしとき。
中古で十分だよ。
半田またか
コア壊す覚悟をするくらいなら、3930Kあたりを買うかな・・私なら
あれってSandyのくせに3とか詐欺だよな
確かにw 混乱するわな
なにそれひどい
俺様はi7 3920XMだからコアむき出し、冷却も簡単(殻割不要、ノート用につき低発熱)。 おまいらもノート用使えよ。日本のPCメーカーもご用達だしw
最近って゚SSD(OS) とデータ保存用のHDDに分けるのが普通なのね・・・・
アーチチ〜アーッチ 燃えてるんだろうか〜♪
>>274 最近ってかちょい前までじゃね
今日の時点だと動画とか保存しない人なら安くなった250GクラスのSSD一個買って
OS・データ全部突っ込んでも余裕で領域余るだろうしな
679 名前:Socket774 投稿日:2012/06/17(日) 18:56:43.75 ID:RWTcQtpl 2500Kマシンを組んだんで1090Tは下取りに出す予定だったがまさかの現役続行 2500kだとエンコ中にネット閲覧がまともに出来ないのか sandyでも複数プロセス同時実行だともっさりする欠点が無くなってなかったとは驚いた ivyに変えれば少しは改善するのかね…
>>276 売ってはいるんだろうけどマザボが無いよね
btoノートから引っぺがしてるのか?
>>278 これってどういうオチ?
1090Tだとマルチスレッドでエンコが出来ないとか?
君はAMD環境使ったこと無いのかい?
AMDで一度組んだ事あるが Chipsetにバグが多くて、そりゃもうひどい目にw 昔の話だけどね。
>>281 すまん、一応使ったことはあるけどデュアルコア時代だったしな
元々使ってた環境が腐ってたせいかIntelに移行した後も複数処理遅いなんて感じたことはなかったので
既に話がずれてるな もう一度278は説明した方が 言葉で説明は難しいかも試練が
元書き込みはいつものアム厨の煽りだろ 奴等は数値にでない遅延も感じられるから 突っ込むだけ無駄
SandyとかIvyの中古って新品とほとんど値段差ねえよな。
SandyもIvyもOCCT中でCPU使用率100%でも普通に動くけど。 AMDのCPUは使ったこと無いからわからん。
>>288 それはそれで、それのどこが使用率100%なんだと言いたくなる話だな。
まあ素人の俺のしらん理屈があるのだろうけど。
メモコンの違いだろ AMD環境なら同時に30個くらいデカイファイルを圧縮しても動くが、 インテル環境は10個くらいで反応無くなる。 でも負荷に強くても糞遅いから鯖くらいしか使い道ないよな。
>>290 なんとなく把握
まあ、重い処理を同時にするような機会が無い俺には関係ない話だったわけか
昨日PC新調して3770Kで組んだんだけど 思ったより爆熱って程でもないね 簡易水冷だけど室温27度の時にアイドル30〜35℃ primeでしばいても60〜65℃までしか上がらない@4.2G 割と満足だわ
>>157 亀でごめん。母板も一緒に買うから店頭でセット割使おうと思ってネットはスルーしてたわ、ちょっと見てみる。
というか価格差ないし1265Lv2でも良い気がしてきた・・・
Ivyコアのセレロンでないの?
295 :
Socket774 :2012/06/18(月) 00:17:36.27 ID:ksC8cS6M
>>257 俺も今日エアコン始動したぜ
でもまぁPC専用の狭い書斎なんでそんなに電気食わないんだけど
296 :
Socket774 :2012/06/18(月) 00:24:46.04 ID:U1QzjSfH
殻割りして、剥き出しのダイに直接フィットするCPUクーラー出せば 大ヒットの予感
確かに日曜は異様に蒸し暑かった 夏が思い遣られる
Sandyは後年も名CPUとして語られるだろうけど Ivyは無理だろうな それでも今更Sandy買うわけにもいかんので繋ぎでIvyのi5を買う ハイエンドはhaswllまでお預け
haswellってハイエンドなの?
haswellってローエンドなの?という質問はおかしいでしょ?
i5のSつきだけどすぐ50度超えるからリテールファンがクソうるさくなる ASROCKマザーだからか一度全開になったら温度下がっても戻らないし踏んだり蹴ったりだ なんで3〜8000円のファンが売れるのかと思ったらこういうことだったのね
HaswellてAMDのLlanoに対するTrinityみたいな位置付けじゃないのか?
そこでミドルエンドですよ
>>301 リテールファンは基本無料(笑)のゲームを無料でやってるようなもの
グリス改良版が出そうでIVY買えない
自作連中相手に売るのだから、ファンは別売りでいいのにな。
4.2GくらいのOCならリテールクーラーで十分だ
ハズウェルって確定的に解ですよね?(買い)
一時期intelのリテールクーラーに銅使ってたけど何時の間にかなくなったよね
それがどうした。
コア温度が全般的に10度前後高め グリース症候群
>>301 表記上上がっても何の問題もないだろ?
ファンは設定を変更すればよいだけだし
Ivyを買ってHTをお箸でグリグリすれば良いってのは本当なの?
割り箸でな
結局コスタリカとかマレーシアとか言ってたの何だったの?
コーヒー豆どっちが旨いかって事だろ。
グリス改良版まで待つ( ー`дー´)キリッ
来るといいね
LGA1366はもう終わったの? Ivy買っていいの?
2770Kがマザーの温度測定で25度しかないんですが 低すぎますか? 部屋の温度より低いのですが・・・。
よく考えろ答えは既に出てるじゃないか
ハンダ版 年末クリスマス 発売 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! って夢見た奴入る?
入らない
Ivyのオンボってどれ位の消費電力なんだろう ローエンドグラボ使うより消費電力少ないのかな
>>327 参考までに普通のIvyがTDP77W
GPU無しのXeon E3-12×0v2がTDP69W
>>328 ありがとう
おとなしくオンボ使うことにします
普通の使途でオンボードで困る事は無いよ 気にする必要なし
331 :
Socket774 :2012/06/18(月) 14:55:26.54 ID:bekdj4hL
定格3.5GHzなのに3.7GHzで動いてる モニターソフトのバグなのかな
お前はターボブーストでググれ
>>331 3770Kは定格3.5GHzですけど・・・
自演の釣りと予想
335 :
Socket774 :2012/06/18(月) 15:48:05.82 ID:bekdj4hL
マザボについてきたモニターソフトと、Core Temp.が同じような値でしたが Open Hardware Monitorでそれっぽい3.5GHzでした 取得した内部ステータスにかける係数がソフトによって違うだけでしょうね
>>331 4コアに負荷がかりゃターボの4段目の3.7GHzで正常だろ
しかし何でこんなにスレのレベルが落ちてんだ・・・
>>335 マジレスすると3770Kは3.7GHzが標準状態な
3.5GHzになるのはマザーボードでTurboBoostをOFFにした場合に限る
>>335 自分で組んでるのにMBの設定も覗かないのか?
袋叩きだなw
>>4 見て思ったのだけど
3770kは定格運用でも3770より性能いいの?
3770は3.4だからね
そうだよ 周波数0.1アップ分が値段に上乗せされてるんじゃないかね
小学生みたいなのがはりついてるのな
小学生に失礼だ
バーロー
TBとEIST有効なら3770と3770kに差はない 負荷かかると直ぐTBかかるし負荷無くなると直ぐ16倍に落とされるからね TBで上がる倍率は全てのコア数で同じで 39 39 38 37 故にTBとEIST有効で定格運用する場合K付きを買うのは意味がわからない
会社に3770Kのマシンあるけど、 「なんでK付き買ったの?」って聞いたら 「高いから良いと思った」って言ってた。 もちろんEIST、TB有効
>>347 3770と3770Kは価格差大きくもないし
自己満足度が高い方を買えばいいよ
殻割するか後1年待つか悩むなぁ
>>349 悩む時間で両方やろう、人生一回だ、残さず楽しもうぜ
殻割って失敗してもう1個CPU買いなおす決意をするぐらいなら 3930K買うほうがよくね?
3930K買うなら2700kでよくね?
好きにしろよw
>>352 さすがに3930Kと2700Kは格違いだろ
殻を割り、安定させ、更に十年持つように考えてると素材やら加工法やら真剣に悩むから楽しい。 オリジナルHS制作するべかきか迷ってる。 あれ?安く高性能PC作るはずがどうしてコウナッタ…
10年は、やりすぎかと
殻が皮に見えた
埋め(梅)しか栽培できないような土地の所有者からは 年貢の奉納を免除にて候。
ivyまでの繋ぎで2120T買ったはいいが、 ivyにも、上位のsandyにも動けなくなってモヤモヤしてる自分がいるぜ
ちょっと質問なんですが 例えばi7-3770Tは通常時の倍率が25でTB時が37だと思うんですが UEFIから37倍に設定する事って可能でしょうか? 確かLynnfieldの時はTB分まで倍率を上げられた気がするんですけど・・・
なんでTつきかうのん?
UEFIから・・ねえ・・・
3570K 今28℃だけど、何か?
おかしいな、うちの室内ですら30度あるのだが
>>361 いやHaswellが出たらメインPCから鯖にスライドさせようかなと
室温24℃で、ETS-T40-VD という大型クーラーの空冷だけど、 3570K 今28℃ だよ。
>>363 俺の3770Tは、どんな負荷をかけてもCPUTINが56℃〜57℃だぜ?w
アイドル時の温度とかわりとどうでもいい
JaneStyleでリロード100回やった時の温度です
そのうち、サムスンのHDDみたいに室温より低い温度になったりしてww
Core i3とPentiumとCeleronまだかいな。 B75マザーとで録画鯖作りたいねん。 6/24にi3出るのけ?
375 :
Socket774 :2012/06/19(火) 02:13:03.33 ID:hCbPq1ZX
こんな爆熱どうすれヴぁいいんだ?
殻割り
>>374 Intelの仕様上は問題ないらしいので、ソフトウェア側での対応になるはず
修正パッチが各社から出てる
おお出たか 待てそう
>>374 深刻なバグ(or仕様?)じゃなく、ソフトウェア修正で対応可能なバグ(or仕様?)なので、
べつに新ステッピングで修正する必要ない気がするけどね
開発者向けドキュメント修正だけでも問題ないんじゃね?
プラスチックのトレイだよ
>>355 そこまでするならHS使わんでそのままクーラーに移してしまえは?
384 :
Socket774 :2012/06/19(火) 10:16:25.65 ID:fYB5mYtY
ホラースクリーム
385 :
Socket774 :2012/06/19(火) 10:49:39.56 ID:5zGT+Cit
実際のところ、定格でもOCかけても ベンチ以外は体感はぜんぜん変化無いなあ HDDをSSDにした時のほうがずっと劇的だった
ぶっちゃけ新しいマザボのSATAの転送速度位しかうらやましくねーんだよなぁ
TDP77Wは魅力的
389 :
Socket774 :2012/06/19(火) 12:24:33.30 ID:QFwSLg7c
改良版はまだなの
3770Kを使ってるけど全コア 全スレッド 100%の負荷をかけた場合ターボブーストが働いて 3.9GHzでるはずなんだけど 3.7GHzしかでないんだけど、これはデフォなのかな?
アホばかり
ターボブーストは痒いところはあえて掻かない暇な時だけ頑張る機能です
熱篭りCPUなんて要らないな〜 殻割りなんてしたらPTPP(OC保証)すら受けれ無いしw
OC保証なんて日本でやってませんよ
泣きべそなんて さよなら ねっ さんでぃ さんでぃ〜
>>395 やってるよ
振込みは米国へのPayPalだけど、振込み後にコードが発行され
実際のやりとりはインテル・ジャパン(筑波)とのやりとりになる
無論、i7 3770Kも対象。
以下が質問時の回答
ご質問をいただいております、
Performance Tuning Protection Plan(以下、PTP Plan)
に関してご案内させていただきます。
PTP Planは通常の製品保証対応(BOX製品の一次購入者様を対象とした購入日より
3年間の製品保証)に加え、オーバークロックを実施したことによる故障に対し、
1度だけプロセッサー製品の保証を実施させていただくものとなります。
保証期間を延長するものではございませんのでご注意ください。
PTP Planの購入に関しては、米国のウェブサイト
http://click.intel.com/tuningplan/ からの購入方法のみとなります。
また、料金の支払いに関してはPayPal(オンライン決済)によるUSドルでの支払いと
なります。
PTP Planを購入していただきますと、Plan activation codeを発行させていただきます。
製品の保証をお受けいただく際は、通常の保証対応と同様に日本国内での対応となります
ので、下記のインテル(R) カスタマーサポートにご連絡いただきますようお願いいたします。
その際には対象製品の製品情報 (Prod Code/S-Spec、FPO/BATCH番号)、および取得された
Plan activation code をお伺いし、保証対応をご案内させていただきます。
以上、ご案内させていただきます。
ご検討のほどお願いいたします。
インテル(R) カスタマーサポート
http://support.intel.co.jp 電話でのお問い合わせは、インテル(R) カスタマーサポートまでお願いいたします。
電話 : 0120−868686
時間 : 9:00〜17:00 (土日、祝日を除く)
>>390 うちの3770SもTB3.5Ghzしかまわらない。
offsetも-0.08しかとおらないし、はずれひいたっぽい
>>395 余り知らない事を堂々と書かない方が良いよ
顔真っ赤な結果になるだけw
追い詰めたるなや
エラッタをエラーの意味で使う人がいるんだな。
ん?
3770k 25$≒2000円か 挑戦するのもアリかと思わせる値段だな
>>399 他の事で相談もあって作ってもらったショップに電話で聞いたら
3770Kについては3.7GHzはデフォとの回答だった。
しかし他のCPUオーバークロックスレみたいにテンプレで具体的な
電圧等、色々な情報が出てると参考になってありがたいんだけど
残念ながらIvyに関しては殻割の情報がほとんどだからね。
挑戦もなにも、通常のOCだしね・・殻割り補償じゃないし。
3.9までTB逝くのは2コアまでだよ。 3770S場合は1コア。 4コアフルだと3.5までしかTB効かない
BIOSで設定すればいいだけの話かと
あーそういうことなのか。 ペガサス彗星拳みたいなもんね
殻割りの為にLiquidPro注文しようと思うんだけど HTとCPUクーラーの間もLiquidProにしてる人が多いのかな? 今使ってるのがETS-T40-TBでアルミだから良いのがあればクーラー付け替えようかなと思ってるんだけれど antec solo2に収まるサイズで銅や銀製クーラーで鉄板ってあるかな?
ああ、ごめんHSかぁ
自作屋にCPUとりつけ前の愉しみ与えてくれるってIntelもAMDぶったおしたから余裕やのぅ。
台風のときに、コロッケ買って来るのは時代遅れ。 いまや、餃子の時代ですよ、餃子。ちゃおずと呼んでね
誤爆です、ごめんなさい;;
俺コロッケ買ってくる!クリーミーな!
>>398 うん、だから日本で受けられるだけで日本でやってないよね
はははははははは(大爆笑)
398に勘違いしそうな難しいところが全く無い件
なぁなぁ、殻割したやつってこの湿度じゃ金属劣化しないかい?
素手でベタベタ作業したやつは腐食するかもな
カラワロタ
そうやって自分では出来ない殻割した人を蔑んで精神安定を図るのですね分かります
おお待ってて良かった
たけーよ
グリス無いし5GHzくらい余裕で回るっしょ それを考えれば安い買い物だよ これでも回らないならそもそもグリスなんて関係無くIvy自体が糞石って話になっちゃう
>>432 えーっと・・・、Multiplier最高で37じゃ?
【64bit】 IPv6死亡、Intel64との組合せで絶望的な脆弱性、なおAMD64は問題なし
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340070724/ ■FreeBSD Security Advisory and Errata
FreeBSDセキュリティチームから2件のセキュリティアドバイザリと1件の不具合情報が報告されました。
・FreeBSD-SA-12:04.sysret Privilege escalation when returning from kernel
・FreeBSD-SA-12:03.bind Incorrect handling of zero-length RDATA fields in named(8)
・FreeBSD-EN-12:02.ipv6refcount Reference count errors in IPv6 code
権限エスカレーションの脆弱性はIntel 64ビット対応プロセッサでFreeBSD/amd64を実行している場合に
影響を受けると説明があります。AMD 64ビットプロセッサは影響を受けず,また,FreeBSD/i386もこの問
題の影響は受けないということです。一時的に回避する方法はなく,攻撃を成功させられると権限エスカ
レーションが実行され,データ破壊やシステムクラッシュが引き起こされる可能性があります。問題に対
処するにはパッチを適用してカーネルを再構築する必要があります。
BINDについてはRDATAフィールドの長さがゼロだった場合にDNSリソースレコードの処理を適切に実施
せず,結果としてさまざまな問題を引き起こすというものです。こちらも問題を一時的に回避する方法はなく,
対処するにはパッチを適用してBINDを再構築する必要があります。
不具合情報として報告されたのはIPv6に関する処理で,IPv6ネットワークが高負荷状態になるとオーバー
フローないしはアンダーフローの影響で参照カウントが不適切にゼロになってしまうというもの。結果として
カーネルがパニックする状況になる可能性があります。これも問題を一時的に回避する方法はなく,
パッチを適用してカーネルを再構築する必要があります。
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201206/18
あちゃーやっちまったか
これは致命的だな・・・・
437 :
Socket774 :2012/06/19(火) 20:59:13.31 ID:7udNCWaV
やはりAMDしか・・・
あちゃー、一時的に回避する方法が無いってのは痛いな ところでFreeBSD/amd64って何?
結局OCするのに なんで定格で売るのかね。 4GHzで出してほしい
441 :
21 :2012/06/19(火) 21:06:36.99 ID:LaOwuaon
こりゃIvy見送りで正解だったわwwwww
手動配線しててもマイクロコードがゴミなのは防げないよな
やっぱ64bitはまだAMDのが強いのか ハスウェルで巻き返せるかintelぅ〜
>>428 TDP45Wって3770Tと変わらないじゃん
内容見るにsandyもって言うかcore iシリーズ全体の問題っぽいぞ
>>447 同じ命令なのにIntelのとAMDのとで微妙に「仕様が」違うのが原因
OS屋はそれに気づかなかった
誰が悪いのっていうと、互換性のない仕様にしたIntelが悪いのか
Intelの仕様に基づいて正しく実装しなかったベンダが悪いのかっていう話
それはともかく、ソフトウェア側で正しく実装すれば問題ないので、
各ベンダはパッチを出して対応した
AMD信者の知り合いが言うには64bitの仕様はAMDが提唱してIntelはそれに互換性を持たせる形で乗っかってるだけだからIntelが悪いってことらしい ってことで早く値下げyy
450 :
Socket774 :2012/06/19(火) 22:34:45.91 ID:SQfOhzYK
451 :
Socket774 :2012/06/20(水) 00:31:19.05 ID:/yvQZnHA
新規はIvyで鉄板 乗換組は様子見 OCも4.5までなら問題ない PCI3規格接続は優秀 PCI3VGAGTX680の新ゲフォドライバーβは超優秀 素直にIvyで良い
452 :
Socket774 :2012/06/20(水) 00:33:31.74 ID:FTYkGsCH
爆熱グリスブリッジ ( ̄▽ ̄)
新型ivy来る? 流石に回収は無理だよなぁ
haswell-extermはよ
>>449 大体合ってる。
IntelはIA64 Itaniumに力を入れていたがこけたため、AMDのx86-64に乗っからざるおえなくなった。
を得ない
457 :
Socket774 :2012/06/20(水) 14:34:44.30 ID:eZHYWpwX
パッチあててカーネル再構築すれば問題ないってことだろ。 たんにOSの不具合やん。
いままでずっと穴があったって事実が問題な気がする
爆熱改善マダー?
グリスのi3欲しい変人なんだが、今週出るん?
寝言は寝てから頼む( ̄▽ ̄)
爆熱で穴だらけの欠陥CPUなんだから値下げ
今日も酸っぱいぶどうかよ 発熱は従来より減ってるのに爆熱とかww
今日もこのスレは平常運転だった
大型クーラー買って裏の保護シート剥がさず取付けて、かなり冷えるキリッとか書き込んだ事くらいあるよね?
i3は第三四半期後半登場らしいから早くても8月だと思うが
i7-3770K買ったけど他のパーツ届いてないから温度チェックできないわ・・・; コルセアのH80と組み合わせだけどどんぐらいになるかねw
h80とh60殆ど変わらないって聞いたけどどうなんだろう
ファンコン付いてるか付いてないか
i3の情報早く流してくれ 3570k買おうと思ってたけど踏ん切りがつかない
i3 と 3570K(i5)を比べる意味がちょっとよくわからない。 3470T あたりならまだしも。
OCすると爆熱になるし、高いし3550で良くね?
IvyのTDP表記直ってるんだね
475 :
Socket774 :2012/06/20(水) 20:26:45.51 ID:9+2Micxz
3550安いしOCしないなら(・∀・)イイ!!
むしろもうOCの必要性を感じないなあ 2500K、3570Kと買ったけどK無しで良かったと後悔
2500kを買ったけど、いまだバグ有りH67chipsetで使ってる私って・・・
2500K定格Vcore0.975vで運用中エンコ以外これで十分
OCもしないビデオカード2枚刺しもしないって層は少なくないと思うんだけど、 なんでZ77のマザボばっかりなんだろうな
良く分からん場合一番上の買っておけばおkという考え方では 値段もそんな変らんし
3550でもいいけど、そろそろ3570が出そうで悩んでしまう
h61の格安マザボ使っててごめんなさい
ただ作るだけなら適当にHPとかDELLで安いの買った方が早いよねw まぁ、自作する事自体が楽しいから自作してるんだろうけど
HPやDELLは、HDDやメモリの値段がなあ
そう。だから殻割もリスクがあるけど 男の子の改造魂的なものが疼くよねw
いやミニ四駆の方がマシ
マザボは?
OC可能モデルってXMだけじゃないっけ?
SLIできないMBなんてイラネ
ふいたwwwww
確実にショートするw
もやし?w
でも冷えそうだ
BGAハンダボール全てにジャンパー配線を施したものらしいw 考えるだけで手間掛かりまくりっすな
この斬新な技術があれば大型クーラー要らないね。 i7も自然冷却でOKだろ。モバイル版なんて目じゃねえな。 漏れさまのモバイル信仰もやっと脱却できそうだ。
BGAって熱で圧着させるものだと思ってた(´・ω・`)
短絡させずに銅配線できるん?
エナメル線ならできるだろ。
PATに手で配線する人もいるからな
>>499 こういうのは基板側の穴に半田流すか半田プールに付けて終わりじゃない?
かいわれ買ってきたの忘れて放置してたら、 枯れてこんな風になってた
>>470 3570k楽天祖父で19800の1880ポイント還元。安いよ。
普通すぎてワロタw
>>492 こんなに基盤からチップが離れて… 動くのか?
3530sじゃなくて3450sでした
>>507 距離というか、Cがありすぎて無理じゃね?
>>507 これはあくまで会社の技術アピールだからね
動くかどうかはしらんw
何処の会社?w
あ、ほんとだw 何処の会社化まったく判らんかったけど、名前だけは覚えたw
>>483 メーカー製の構成の半端さが嫌で組んでるわ
OCしなきゃ馬鹿みたいな言い方で煽って楽しそうだな
>>507 抵抗変わるから負荷かかると暴走するかもしれないね
VGA変えたらサポート外です。 CPU変えたらサポート外です。 HDDをSSDに変えたらサポート外です。 DVDドライブ変えたらサポート外です。 そういう目に遭うのがいやなんで自作してるんでOCしなくても別にどうってことないじゃん。
最近のCPUとか配線長や配線の特性にもシビアだから、
>>492 みたいに電気的に繋げても安定して動かないと思うな
>>520 Intel純正CPUクーラーよりは冷える
純正より冷えないなんて、t-shooterみたいなネタ系クーラーとか、 HTPC向け静音・無音クーラくらいだろ
表現から察しろよwww 純正より冷えるがよく冷えるCPUクーラーとはいえないって事くらいわかってやれよ・・・
525 :
Socket774 :2012/06/21(木) 20:18:34.08 ID:kKzbg8VR
>>520 4000円以下のサイドフローでは多分一番冷える
自分はそれの青LEDのやつ使ってるけどKABUTOより冷える
OCしないからCPUクーラーは純正のままだわ。
KABUTOってあんまり冷えなかったような t40が冷えるのは確かだけど
OC設定してないのに8スレッドが3.9GHzで回り続けてる
爆熱ぅ爆熱ぅ!
>>523 熱力学と流体力学を融合させたカルマン渦による効率的な熱交換を実装した
T-shooterがネタ枠なわけないだろ
そういや、そんなのがあったな
OCしなけりゃエンコしようがゲームしようが爆熱なんてならねーじゃねーか OC厨が騒ぐだけ騒いでただけかよ
そうだよ、OCerは盲目で目の前の状況や用途を見いだせないオバカの比率も高い
散々既出杉 定格運用ならエンコでの高負荷状態でも温度はSandyと変わらん シュリンクされて消費電力は下がってるのに温度変わらないから 気持ち的な意味で相対的に爆熱って言いたいだけなんだろ
OCしなきゃ問題ないって散々言われてるだろうがカス
CPUクーラースレかと思って記載したら Ivyスレだったか 4.6GHzだと全然余裕だよ!ヨ! 4.6GHz@1.38Vで負荷時85℃
>>537 殻割してる?
ss無いと信用してくれないよ
>>537 85℃じゃ水冷でも空冷でも騒音が凄そう。
>>537 4.4でよくない?1.10v位で回るし簡易水冷なら70いかないよ
男なら限界に挑まなきゃならない時がある
次スレはテンプレ作ってOC情報公開しようよ。ww ってかオーバークロックスレがあるか。。。
3475sまだー?
やっぱオーバークロックするような人間じゃなくてよかった ゲハの方がまし
グリスは年数劣化が怖い
ほは
>>545 クーラー直付けすればあまり関係無いでしょ
ソケット側にHSの厚み分の板かまして、クーラー側外周やすりでゴリゴリ削れば良い
つーか殻割りまでしてまたHS付けるのはもったいない
Athlon使った事ある人ならウエハ直にクーラー置くのに恐怖感特に無いんだよね
IntelもPen3まではウェハ剥き出しだったぞ
Pen3はむき出しだったのは覚えてるけど最近まで持ってたPen2はHS付きだった気がした
Pen3でウェハ剥き出しは河童まで、鱈はHS付いてるよ
>>543 秋葉のユニットコム系列のショップでとっくに流通してる
どこも瞬殺で在庫ある店なんてねーけどな
つかIvyたんって在庫豊富な一部のモデル以外、どこも品薄杉だろ常考
i5 3450、定格リテールクーラーでprimeでも60くらいだった 最近まで使ってたE6600は一回もCPUクーラー外したことないけど 特に問題なかった
ウエハてw
折角インテルが使ってくれたのでグリス屋が必死なスレはココですか?
殻剥き改造したCPUって、売って良いの??? 温度差に吹いたんだけどw
いいけど高くは売れないよ。
ごめん、店が売って良いの?ってこと。 改造して販売してるんだけど。
「可能だけどintelからのサポートは受けられなくなる」って話じゃなかったっけ どこかが2000円程度の手数料で殻割りしてグリス塗り替えしたものを販売してるはず
その「殻割したCPUを店が販売する」という行為が良いのかって話じゃないの? 法律詳しくないから知らんけど売る方 買う方双方合意の上なら別に良いんじゃね?
インテルに喧嘩売ってるようなもんだけど大丈夫なのかね?
関係ねーんじゃ? 保障なしでの中古販売みないなもんだろ?
intelとしても一部のユーザーニーズに応えるためだけに、 主ラインとは別仕様のCPU作る必要性も少なくなるから黙認しそうだな。
そーいや少し前にヤフオクで殻割り代行(1000円)を出品してた人がいたけど、 結局入札者が現れなかったな。 興味持ってる人はチラホラ居たようで質問入ってたけど、 殻割り失敗した場合のCPU代金は保障されない形式だったから、 依頼者としては少々躊躇するのかもね。 だからといって保障を付けたら工賃1000円程度では1個でも失敗した時点でほぼ赤字コースだから、 止むを得ない話ではあるけど。
元の半田に戻すだけで全て解決無問題 グリス屋の事など知らん
未だに半田に戻るとか、お花畑が多いことw
ゲームやるならSandy。ゲームやるならIvy ってどっちの意見も同じぐらい耳にするんだが同等ですか
性能的には大差ないんじゃない? ただ、sandyのi5とかi7とかから乗り換えるには微妙ってだけ 新規に組んでオーバークロックなんかしないぜ!or殻割してやんよ!って意気込みの人はIvyの方が良さそうだけど
元の半田に戻すっていう意味がわからないけど、元がグリスだったからこんな事態になったんだよな?
新規にNoteならIvyもありだがNoteでGameなんて・・・ なので別にNoteでIvyってのもあまり意味がないし安いSandyで十分かと DeskTopなら>567のとおりかな そもそも最近のCPUならUpGradeで見合った効果は期待できない
>>595 草木の一本も生えない灼熱の砂漠よりはまだお花畑の方がマシ
定格でも十分熱いし、安物グリスの経年劣化を気にしながら新品なんて買いたくないし
この不景気に新しくとても小さな隙間産業を作ったIntelを俺は讃えるよ
喪黒ふくぞーさんも御満悦
>>563 殻割り失敗した場合のCPU代金が保障されないんじゃ自分でやった方がマシだろ
自信がなければ「殻割り失敗した場合のCPU代金は保障しない」条件で
ヤフオクに「代行します」って出して他人の金で練習すればいい
>>569 なんか英語の発音がやたらいいラジオのDJぽくてムカつく文章だな。
3770Kか3770を買ってとりあえずグラボは様子見して 内蔵GPUでCiv5を買って遊ぼうかと思っているけど 快適に遊べるのかな?今7600GT使ってます
>>559 うん、それ。
正規販売店(代理店か?)がやって良いことなのかなって。
>>578 やっていけないのならとっくの昔に処分されてるよ
intelが殻割りしてくれれば良いんだけどな。 殻割りバージョン5000円増しで。
>>579 そんなに昔から殻割り改造って有ったのか
せっかく殻割りしたのに、また殻戻すのΣ(゚д゚lll)ガーン という反応は、俺と同じおっさん世代だと思う
殻割りってソケットタイプのAthlon以来だよフヒヒ
×ソケット ○スロットタイプのAthlon 戻すのって割るより面倒そうだね
INTELが殻と本体を別々に売れば皆幸せになれる。 するわけ無いけどw
早い話、昔みたいにコアむき出しで売ればいいんだよな。 それでintelは更にコストダウンも出来るんだし。 自作なんだし、コア欠けて文句言うのがアホ。リスクのない自作なんてそもそもない。 ただ自作という窓口を狭めないためにも、自信のないひとや初心者の為のコア欠け保証とか intelが自らそこそこの金額で代理店通じてやればいいだけじゃね
LGAのCPU押さえ金具にヒートスプレッダを着脱できれば良かったのにな
今年の夏は屋台でご臨終した焼きIvy売りが!
ケチャップとかチーズとか、色んな素材をグリスにしてみたけど冷えないっていう動画みたよ ユーツーブーで
>>589 リップクリームとかサラダ油は冷えるらしいな
冷凍庫にオイル満たしてマザーごと沈めれば5Ghz常用も簡単。 電気代が凄まじいけど。
あえてIvyで回しまくってやろうって奴いるだろう OCerは基本マゾな気がする
GPUレスのivy-XEON買って定格で使うわ。
594 :
Socket774 :2012/06/22(金) 19:57:49.31 ID:92LUy7Ua
3.4GHzが5GHzまでいってもわずか30%程度の性能アップ。 メモリとバスがボトルネックになるから実際は20%いけばいいほうだろう。 このわずかな性能差のために、騒音増やして故障率上げてってのはねぇ。
>>593 俺はそれで使ってる
i7買うよりずっとコスパいいと思うわ
対応マザー選ぶけどな
>>573 >熱設計枠か消費電力枠のいずれかで性能にブレーキがかけられていると推測できる
定格使用でもグリスじゃなかったらもう少し性能うpってことでおk?
性能はhaswellでって事かね
OCスレがあるのにわざわざここでOCの爆熱訴えるバカは死んでください
OCすれば倍になると勘違いしてる奴の戯言に触れるんじゃない
シングルスレッドが20%上がるとか万々歳過ぎるだろ
そこでウォーズマン理論ですよ
結局Ivy BridgeとSandy Bridgeのどっちを選んだらいいのか解からん OCとかは別にやらないんだけど・・・
606 :
ムーアの法則 :2012/06/22(金) 23:39:58.37 ID:tDZFd5en
ロボ超人はインテル入ってる。
OCしないならIvyの方がいいよ、消費電力低いし性能も若干だけど高い 発熱に関しては定格運用ならリテールで十分
608 :
Socket774 :2012/06/23(土) 00:03:43.24 ID:VPi6XDxb
609 :
605 :2012/06/23(土) 00:15:47.27 ID:qlgOZz//
>>607 アドバイスありがとうございます
やっと何を買うか迷いが晴れました
>>605 定格ならIvy蹴ってSandy選ぶ理由なんてゼロだから迷わずIvy
ただOC前提だとしても今のSandyってまじで回らないのばっかだぜ
だからOC前提ならいつもの格言だわ
今は待て時期が悪いw
普通新規ならIvyかうだろうな、あとはお財布と相談だ Sandyで上位かIvyで同等価格とか、まぁどっちでも大して変わらん 電気代もなw ivyは出たばかりなのでご祝儀価格ってのがあるので最新を気にしないなら とうぜんsandyもあり
3570まだですか
7年ぶりにケースから何から全部変えて新しく組む自作のゲーム用PCにIvyを載せようと思ってるんだけど 定格でも高い負荷が掛かると非常に熱いとか、安物グリスで寿命が短いといった話を聞くと不安になってくる。 更に「個体ごとに熱に大きな差が出る」という記事もあって最早チンプンカンプン。 OCする気なんて全然無いししたことも無いけど、出来れば長いこと使っていきたいから、せめて安物グリスだけは改善してほしい。 「今すぐ組みたい」という気持ちと「もうちょっと待てば改善されるかも…」という気持ちがぶつかり合って非常に心が苦しい。 Intelさん、どうなんでしょうか。改善版、夏が終わるまでに出してくれるんでしょうか…orz
週刊アスキーやパワレポの実測を見る限り、 4.2GHz以下ではSandyより少し低音もしくはドングリの背比べになってる。 大きな差が出るのはそこから上だろう。
あとグリスについては過去の製品にも使われていたわけで 実績を見る限り、正常な運用をする限り、劣化問題は発生しないと断言できる。
低音て何の音?低温の間違い?比較てリテール? 全く参考にならんわ
防音がまず大事 家から組もう
まあどっち選んでも変わらんわな。省電力といっても月100円程度安くなる位だからな〜。 変わらんから新規はIvy勧めてるんだけどね。
>>614 あんたの場合も迷わずivyだな。
今まで幾つの個体が販売されたか全世界で想像してみ。半端じゃない数のはず。
それでいて問題は出ていない。
グリスの件は、過去もグリスのCPUなんて存在した。それも問題となってない。
つまりはそういうこと。
気持ちはわかるが、現在コストカットに執念燃やすintelに、半田復活とかありえない。
Ivy-Eがハンダになる可能性はあるかも
明日ショップに買いに行くってんならIvyだよ 既にSandy持ってる人は、Ivyに買い換える必要ないってこと
いよいよi3発売ですかな
ただ、ゲームのエンコもやらないって場合、 4コアのCPU買ってもほぼ2コアは休みっぱなしになる。 コストというものを重要視する場合 i3 という選択肢に傾くわけで そういう方向なら選択肢はSandyしかない(Ivyはまだだから)。
なんだかんだいっても グリス変更したivy待ちなんでしょ
半田変更を望むのは無理としても もうちょいちゃんとしたグリスに変更してほしいってのはあるよな これもまー今のグリスは温度は下がりにくいけど 経年劣化しにくいグリス使ってはいるって事があるかもしれんが
3570K買ってきたけどいいねこれ とりあえず4.3GにOCしてPrime2時間ほど回したけど 最高78度だった。ヒートシンクはかなりぬるいし ケース内温度は1度しか上がらなかった グラボ使うベンチやるとすぐ8〜9度上がるのになぁ CPUクーラーは全然仕事させてもらってないね。リテールで十分そうだ 4.8G↑で常用したいような人にはいろいろ足枷があるけど 4.5G以下のライトな人や定格厨、低電圧厨には普通に良い石だと思う
>>624 USTで配信とかする場合もマルチコアじゃないときついよ、負荷のかかるアプリ何個も機動させるからね
3570Kを4.3Gで78度は高すぎだな
3770K定格で80度(´・ω・`)
>>631 それIvyだのSandyだのの前にケース内部の状況から見直した方がいいぞw
科学戦隊ダーイナマーン!
真夏のPC稼動時にはエアコンをガンガンに効かせんと PC爆発してしまいそうな勢いだな
i7-3770Kの内蔵GPUはOC出来る?
637 :
Socket774 :2012/06/23(土) 09:31:59.43 ID:M/tl4vxd
保証の無い殻割り代行なんてわざと失敗したフリしてcpu戻ってこないか 失敗したフリして自前の失敗したcpuと交換返品されるかのどっちか 成功などしない
今の所5個から割して15000円の儲け
>>637 殻割り代行って刻印がHSだけだから当たりだったら自分のとすり替えて送り返せるよね
あと治具作っちゃえばほぼ失敗なしで作業出来る。
万力に付けるアタッチメントにして作れば金型屋で1万もだせば作れるので、数こなせばペイ可能
殻割成功したのは良いんだけど ヒートスプレッダー椅子で踏んづけちゃって使い物にならなくなったからg530買って来て剥がして付けたら心なしか他の人よりいい感じに回ってる気がする 5Ghz常用出来てぷらいむ回し続けても90度越えない ちなみにch-60使ってます
ivyのゴミが出て以来まだ動きないのかよw
そんなことより誰かIvy殻割りのついでに本当に半導体が立体になってるか SEMで確認した奴いねーのかよ
DGBじゃなければ今頃俺のマシンはivyだったのに・・・
p68マザーが調子悪いんで、マザー新調ついでに Ivy買おうかなと思ったけど、まだ2600k使ったほうが良さそうね
俺のマシンは3台ともさわやかな日曜www
どうでもいいけど
>>7 は発熱しやすい体質じゃなくて廃熱しにくい体質だよな
発熱自体はsandyより下がってるからグリスに変更できたわけだし
アフリカの人間が日本に来た時の反応 これぞまさしくIvyの特徴
>>629 それで常用する気かよ、まあ常識はずれじゃないとは思うが
651 :
Socket774 :2012/06/23(土) 18:50:59.69 ID:mL9EkqQW
結局ゲームしかしない奴はグラボに金かければいいんだろ CPUでうじうじ言うのはエンコとかするような奴だけだ そんな俺は爆熱3770Kちゃん買ったんだけどね
一時期はVirtu MVPにめちゃくちゃ期待してたのにな
Socket2013はよ
>>653 何を期待していたの?
私は最初から期待する要因が見受けられませんでしたが
あの技術はNvidiaやAMDが開発してたのなら期待持てたんだけどね。
1.25Vで4.7GHz 室温28℃でOCCTを1h実行してMax86℃ Tjmaxに対して19℃もあるところで終了
PT3の録画サーバーなんですが エンコと省エネを考慮してi5 3570Tにしようと思うのですが ほかにおすすめありますか?
根拠もなしに制限マイナス20℃守ってるんだけど あと19℃の設定のままでも安定してるね
>>658 エンコの要らない環境を目指した方(時間金銭)がはるかに快適
テレビのない生活 受信料を積み立てて、自分が見たいものをレンタルしたほうが幸せになれるよ
>>658 エンコするならそんな省電力仕様のクロックスペックダウンモデル選ばないで
i7-3770kにしたほうが逆に省エネになるよ
そこはエンコ時間と録画時間の割合によるんじゃね?
>>661 録画時にHWエンコ
これが一番
もう馬鹿らしくて後でエンコなんて出来ないよ
ここでもネット戦士が活動してるのか
新しい部屋に引っ越したら、新しいPCが欲しくなってきた
669 :
Socket774 :2012/06/23(土) 21:22:03.09 ID:R4mRXhyS
>>663 エンコするための素材が手に入らない時代になった
671 :
Socket774 :2012/06/23(土) 21:29:09.17 ID:aEvw14D7
TS抜きに未来はあるのか?
22n Xeon買った人は居ないの?
憧れのXeon興味出てきたけど使い道が出てこない
>>674 憧れるのはいいが
ECCメモリとiGPUの有無しか差ないけどな
LGA2011だとQPI搭載モデルもあるので意味はあるだけど
るわゆ
>>640 殻だけG530なのか。逆リマークwww
グリス小細工に相次ぐエラッタ、正直言って買う気失せました
Xeonもグリスとかさぁ・・
AMDのせいで完全になめぷIntelちゃん
グリスを止めるかサンディ投げ売りするまで買わないぞ
sandyは値上がりしとるでほんま。そろそろディスコンなんやろか
Sandy-E買えばすべて解決やで
684 :
Socket774 :2012/06/24(日) 00:33:59.47 ID:iGWP8Rwr
カメラが下手と思ったら女かw
685 :
Socket774 :2012/06/24(日) 00:34:46.65 ID:iGWP8Rwr
gbkスマソ
どうせグラボ積むからE3-1270V2がオススメ?
1270V2は3770Kより高いから微妙じゃね? 1240V2は3770と3570の間を埋めるような感じだけど
688 :
Socket774 :2012/06/24(日) 01:42:59.43 ID:zvnQOFwT
無知馬鹿は怖い。 BF3を72時間動かしても、高負荷ではない。 ゲームに重要なのは、VGAパワーとそのメモリにある。 CPU100%常用のPrim95が高負荷になるだけである。 無知馬鹿は、もう一度CPU負荷の定義を100%常用の実経過時間で測るべきだ。 もっとも、発熱と負荷の勘違いは、某雑誌でのPen4検証辺りからまことしやかに広まった。 今や、正常動作も異常発熱だ!と、 知識も経験も伴わない層が踊らされて右往左往してるのが現実である。
f
690 :
Socket774 :2012/06/24(日) 06:12:59.00 ID:NQVrQGLc
i3-3225 って今日発売ですか?
Ivyの新モデルは一斉販売みたいな売り方はしないぽいから たとえ今日が販売解禁日でも、秋葉辺りにいかないと入手できる可能性はほぼないと思われ 通販とかで買えるようになるのは一月以上先じゃないっすかね
ゲームとかエンコしないで定格で使うなら、G530でいいや。
ゲームとエンコしないなら、マジでG530で十二分だもんな その差額でSSDにメモリてんこもりにした方がよっぽど快適になる
320GのHDDデータ抹消してるが残り時間8日とか表示されてんだけど、どうすんだ?
8日まてばいいじゃん
696 :
Socket774 :2012/06/24(日) 09:11:04.65 ID:8cfN+HUW
領域開放したほうが早いだろw
HDDデータ抹消って、消去ツール使ってるのか? 設定を最強にしているなら、設定変えてやりなおせば良い。 最弱の設定で8日かかるなら、8日待つか消去を諦めるしかないかな。
4寺を物理フォーマットしてもそんなに時間くわんよな いや、物理フォーマットは2寺でも御免だが(ーー;)
>>688 今の時代のCPU高負荷は
ベンチマークだとPrime95、OCCT
実用だとエンコードをさす
今日3770ポチるで良くて2、3年くらいしか使わないだろうけど
2700Kにしときんさい。
>>702 OCするよていは無いしなあ
耐久性や不具合は知らんが現時点では特に問題ないみたいだし
せやな
705 :
Socket774 :2012/06/24(日) 11:13:57.62 ID:79SB53DL
CPUが壊れたってあんまり聞かないな 爆熱出ても500年ぐらい長持ちすんじゃねーのかな?
>>706 熱出してる(無駄がある)から数百年はさすがに無理だろう、とはいえシリコンの半導体自体は数十年持つんじゃない?
CPUが壊れ無くなったのは外部から制御してた高負荷シャットダウン機能がCPUその物に付いてるので焼ける心配が激減したため
現状で焼こうと思ったら先にマザーのどこかが先に壊れるのでCPUまでダメージが行く可能性は非常に低くなってる
マザーと2600が焼死事件で亡くなったのは去年の今頃だったので、CPUが壊れないよって話には同意しかねまんな。
ノイジーマイノリティは黙ってろ( ̄▽ ̄)
(;゚∀゚)
>>707 なるほど。CPUはやっぱり無理にでも爆熱にしたほうがよさそうですね
>>708 マザーが5,000円くらいのだったんかね
>>709 最近必死すぎて余裕無いみたいだけど何かあったの?
ivyのゴミが出てからまだ動きないのかよw
Intelは年内でIvyBridgeのシェアが30%ぐらいになると見てるみたいだけど 計画通りにいけばHaswellもグリス確定 思い通りにいかなければHaswellは半田に戻すってなるんだろうね Ivyは犠牲になったのだ・・・
>>715 Intelがグリスからハンダに戻す要因が見当たらない。
TDP130WのHaswellはハンダだよ Sandyも全部ハンダというわけじゃないし
まだ夢見てる人いるんだ
夢と期待の区別もつかんのかお前は
逆に考えればグリスのおかげで殻割りしやすくなって良いけどね 半田柔らかくなる温度までHSあっためてナイフ入れるのは結構面倒だった
危険冒して半田取ってまで塗りたいもんがあればだがな それこそ不必要だろう
>>717 8コア10コアはハンダだろうけど、Xeon E5-2600みたいに
倍率固定だったら面白みはないかもね。
TDP 150WのE5-2687Wでも、安目のLGA2011用CPUクラーでPrime95
回しても余裕あるし。
半田の融点は180度前後、intel特性のインジウム要り半田の融点ですら160度前後か 加熱して殻割りなどしようものならCPUがただで済むはずがないな。一時とは言え少し考えればわかる嘘に騙されるとは…
>>714 まだ出て2ヶ月だろ。最低半年は経たないと動きないだろ。
まあ動きが無く終了の可能性もあるわけだが。
AMDさんがもっと頑張っていればこんなことには・・・ なめプが許されるおかげで、ステッピング変わっても期待できない
すげえなww
あれ?24日になったんですけどi3の情報は・・・
>>726 これと比べたら今日日のIvy殻割りなんて児戯のようなものだな
>>726 電熱線使って熱容量の大きいハンダゴテにようなものを
作り、コテ温度計りながらやった方が安全そうですね。
コスタリカ産のIvyちゃん使ってるけど優秀だよ
さすがに、Extermモデルは半田でくるだろ・・・ もうパフォーマンスモデルは買えないや
sandyとivyって定格で動画見る程度だとどれくらいの温度差があるの? 夏は室温28〜33℃くらいなのでちょっと心配だ
734 :
Socket774 :2012/06/24(日) 22:35:30.72 ID:ILesL2dm
定格ならリテールでも問題ないので、気にするな。むしろSandyより低い。
Xeon E3-1220V2 ってサイドフロークーラーで常時4GhzでOC出来る?
こーゆーバカはどっから湧いてくるんだ?
今OCの方にもバカが沸いてたぞ
>>736 無理
3570Kか、3770Kを要購入
定格で無理しなければ長時間使っても温度上がらないのかな? 実際に15〜20時間ぐらい使った感じが知りたいです
あがらねーよ_φ(・_・
世の中には年に数回しか電源断しない環境もあるのですよ
定格で使って爆熱とかだったらもう世界中で大問題になってるだろw
実際、CPUの冷却なんてカピカピになったグリスでも問題ないしなあ そんなに温度高くならないし、定格ならリテールでも十分だよw ネットの情報に騙されてびびりすぎ
火の無い所に煙は立たぬ
バルサンは、どうなん
748 :
Socket774 :2012/06/24(日) 23:59:32.64 ID:Qgb4LrbU
今日、秋葉へ行ったら「2012 AKIBA PC-DIY EXPO 夏の陣」ってイベント やってたぞ。 インテルのブースで未発売のMaximus V Formulaに3570KでOCのデモやってた。 液体窒素つかって・・・ その中でオーバークロッカーの方が言ってたんだが 「3770Kよりも3570Kのほうがメモリコントローラが優秀であるというのが 世界のオーバークロッカーの統一した意見]だってさ サンデーはこのメモリーコントローラが良くなかったんでOCした時、先に メモリがいかれてしまうとか言ってたな。 OCのほうは結局3570Kの世界記録は無理だったが・・・もっともメモリのほうは まったくチューンアップしてなかったらしいから当然か。 最後は電圧1.95Vからスタートしてたぞww
メモリコントローラは共通
750 :
Socket774 :2012/06/25(月) 00:12:47.66 ID:PpR61DOt
>>そうなんだよ。 俺もそれは知ってるんだが、たしかにそんなこと言ってたんだよね。 3回イベントやってたらしいんだが、最初はメモリOCのデモだったみたいで 途中から3570KのOCになったみたい。
751 :
Socket774 :2012/06/25(月) 00:13:52.98 ID:PpR61DOt
>「3770Kよりも3570Kのほうがメモリコントローラが優秀であるというのが 世界のオーバークロッカーの統一した意見] 眉唾というか極めて語弊を含む内容だと俺も思うが、 実際に結果がそうであるなら、 LLCの容量差(8MB or 6MB)やHTTの有無がメモコン動作に何らかの差を生じるのか?と思う。
普通の人はそんな極限までOCしないから、あまり関係ない気もする。
>>752 グリスの関係で個体差あるなら、いつぞやの割り箸でグリグリも本当に効果
あったりしてw
M2N-E&Athlon64 X2 4200+使いの俺が、ついにこいつを買ったぞ!これで俺は幸せになる!
CPU Core i5-3570K + GA-H77-D3H|PCパーツのソフマップ[sofmap]
http://t.co/iPAWl7Eh
3570Tと3770T買ったけど、80℃超えるなら割りたい。 まだ届いてないけど使ってる人どう?
Tモデル使ってそんな温度になるような使い方すんの? ファンレスや小型ケース使うからそうなるならファン入れろとしか
3770KでPrime95回しても75℃迄しか上がらないな ケースはISK-100、定格使用で温度なんて気にするだけ無駄
3450Sでもリテールクーラーだと全開で70度超えだけどSamuel17にしたりエアフロー改善してからは55℃あたりだな
割ったヒートスプレッダを戻すときってみんななにでくっつけてるの? 両面テープ? 接着剤をつけて固定したいんだけど、 どんな接着剤つければいいんだろ?
基盤とヒートスプレッダの接着材はべつに熱伝導である必要はない
× 基盤 ○ 基板
そうか、コアとヒートスプレッダを接着したいわけじゃないんだ。了解。
来年出るハスウェルというのはものすごく速くなる?
そっちのスレで聞いた方がいいんじゃね
>>762 PCBを浸食しなければなんでもいいが、劣化が遅いのがいいかもね。
そして数年後に中古でIvyを買ったら、HSがポロっと落ちる訳かw
ドキッ!殻割りだらけの中古CPU市場(ポロリもあるよ!)
殻割りの有無を判断するためにVOIDシールをつけるべき
とりあえず、ヤフオクでIvyを落札するのは危険だな。 OCでブン回しの、殻をとっぱずしので、自己責任で済ますのは はばかられるレベル。
Ivyなんか中古市場では誰も買わない悪寒。
ごめん、まちがえた。
>>762 Holts MH208
>>757 ファンレス3570TでエンコードしてCPUフルロードになると90℃超えて
クロック落ちるよ。熱暴走まではいかないけど。
ivyのi3でhd4000いつでるのよ?
CPU
中古で誰も買うわけないし、興味ないわな こんな過疎で ジャンク500円くらいなら買ってみよう
殻割りするなら中古で十分かと
いやそれ殻割り後の代物だからw なんで新品中古に出すねん
輪廻転生の無間地獄って感じだな まわされまわされまぐわり
あれ?ここピンクだったかな?
りんごうめー
sandy価格改定早くしろ
1155マザボってCPUソケットとメモリスロットの距離が近すぎじゃね 大型クーラーとメモリヒートシンクが排他になってしまってるよーな 775は両方いけたのにな・・
ivyは新品でも中古でも買えないゴミクズだってことか
流石にそれは極論 OC時限定とは言えintelが熱問題を認めている以上、このままということは無い 次のステッピングで改善してくる可能性も十分にある
791 :
Socket774 :2012/06/26(火) 08:11:08.80 ID:STD53ckO
でもそれってグリス版を回収せないかんと違うの?
たしかに、、、、ちょっとな・・・・w
補償なしの温度センサーなんか変化を見るもんやん
j
>>793 とはいえ、温度高すぎると交換してもらえるだな
商売でやってるからじゃね? 個人なら相手にしなくて、「買った店で対応してもらえ(対応は店次第)」くらいのもんじゃないの グリスがどうしても気になる人は、intelさんの有り余る企業体力(AMD比)を信じて 後期ivyが半田に変更されることに夢見るしかないね
Kつきだけハンダにするとかが落としどころだよな
Intelと協議してってことだから特例だろな。そもそもソフト読みを認めてもらえるかどうかすらわからん
そんなこと言ってたら指標が何もなくなるが、メーカーは多分認めんだろ。温度だけで動作自体は正常だし
販売店も「リテールだとそんなもんですよ。大型のクーラーどうですかw」で終了じゃね?
>>791 も結局は仕様だってまとめてるし
Intel側は当然問題を把握してる それを重要視してるかどうかは別問題だが 世界有数の自作市場である日本のユーザーが騒いでることに対して、 何らかの対策を打ってくる可能性はある ソルダリングに戻すというのはちょっと考えにくいけどね グリスを高性能化ってのはそんなに設備投資必要じゃないし、一番可能性高いんじゃね?
よー知らんけど、CPUって選別商法なんだろ? 良い個体をK付きとして選別してるだけけだから、Kだけハンダとかは無理なんだろう。
リキッドプロまではいかなくとも、高品質シルバーグリスを採用するだけでかなり改善するだろーね
でもグリスだけが原因とは限らんからな ヒートシンクの接着が問題かも知れん。誰か殻割りしてグリス弄らずに もう一度ヒートシンク付けて温度測ってくれね〜かな
コア温度が高くなってるけど、周辺温度も同様に上がってるの?
>>801 現実的にはその辺りが妥当な考えだろ?
だけど今度は高性能グリスとなると、それこそ製品寿命が縮む恐れが出てくる。
結局なんも変わらないのが現実さw
つかTDP120Wの1090Tより発熱するってどんだけー 買い替え考えたけどもう少し考えるわ
>>808 発熱と温度 これ、君分かる?
1090Tと何を比べたの?
TDPが消費電力とほぼ同義(比例)なら、発熱が高い=消費電力は高い
温度が高くても、消費電力やTDPは低いこともある
CPUの耐久性を落とした上で早めに逝かせて、次のソケットの石を買わせる作戦なんだよ。 ソニータイマーならぬインテルタイマーってとこか。
>>810 原理は同じじゃん
客が嫌がるグリスを押し売りする事もないだろうさ多少の値上げの方がまだまし
このスレのグリス会社社員は顔真っ赤にするだろうけれど
大口の客が安い方が喜ぶのよ。そのためにコスト削ってるんだろ。 値上げなんてしたら、総体的な売り上げが落ちるからintelは値上げなんてやらんよ グリス会社社員が顔真っ赤とかあほかとw
813 :
Socket774 :2012/06/26(火) 18:41:41.69 ID:GRivo9u7
グリスグリスって信越なのか? グリス自体はそんな悪くないだろ? そもそも熱設計でそのグリスでも使えると踏んだIntelの問題じゃね?
>>813 お前は「温度が高い」と「発熱量が多い」を同じことだと思ってるのか?
>>814 グリスが歯磨き粉クラスなんで問題になってるんだろw
総熱量 1090T>>>>>>>>>>>>>第三世代coreiシリーズ
熱密度 1090T<<<<<第三世代coreiシリーズ
なるほど、別に信越の事を擁護してるわけではないが、歯磨き粉レベルって・・ 面白いじゃないかw でもまぁそれもIntelの設計範囲内なんだろうな と、
面白いのめっけた、ちと古いが 歯磨き粉って結構性能いいな!w tp://kishinkan.jugem.jp/?eid=3629
>>814 それなりのグリス使えばちゃんと冷えるのばれたしな
わかって使ったインテルは確信犯
それこそ詭弁だな 既に殻割りとグリス塗り替えで温度が下がったという検証結果は何度も出ている
ID変えながら顔真っ赤
AMDが売れないと次もグリスになる
amdが売れるとかそれこそお花満開畑だろw
いやいやそろそろCyrixの出番だよ!間違いない
中国のバブルがはじけた今 コストカットは急務だよ 異論を唱える人はいない
シルバーグリスに変えたところでこのスレは半田半田とウザいのが湧くんだろうな
5万以上の価格帯の石とかだったら今後も半田は使いそうだが この価格帯じゃ夢の夢だな
無鉛クリーム半田はダメだ!有鉛のみ許される之正義なり! こんな感じか?
半田半田と唱えたところで何の意味もないのを分からないのかな もう次が控えてるのだから あまりにも無駄な作業かと
流石に懐に直撃すると目の色も変わるな笑()
>>822 いやいや、ヒートスプレッダの平面が出てないのかもよ?
レベルの高い人に検証してもらいたいわ〜
ステッピング変更でハンダ化とかさぁ・・・ そんな甲斐性あるわけ無いだろう 夢見過ぎです
貧乏人はグリスで我慢しとけ by Intel
定格ですら高負荷時に発生する熱問題と安物グリスさえどうにかなれば 別に半田でなくてもいいと考えている者がほとんどだと思うぞ インジウム半田は過去に採用されていたこともあるし、あくまで具体例として挙げられる改善案の一つだろう
Intelの倉庫にはその安物グリスがまだ沢山あって 当分はそれを使うと思うよw
AMDがもっと頑張ってIntelの尻に火を付けてくれればいいのに
夢は寝て見ろw
現在のIvyの短所を叩く輩は理解出来るが 次ステッピングでの改善への期待や希望まで叩く輩は一体何をしたいのか理解に苦しむな
24時間Prime95回し続ける訳でもあるまいし、何でそんなに 気にするの?Ivy買ったのに、半田のIvy出たらまた買うの? 結局、満足できる買い物が出来てないってこと?他の選択肢 はないの? 夢見ている人が何考えてるのか疑問感じる人は多いと思う。
K型番買ってるような奴は、ハンダのIvy出れば買い直すような奴が多いだろうけど、 そうでない奴はハンダだろうがグリスだろうがインテルの規定値以内に冷やせれば問題ない
>>842 別に何買おうが何欲しがろうが何に満足しようが人の勝手だろ
それにいちいちケチ付けてるお前のような輩の気が知れないって言ってるんだよ
>>837 >>843 結局のところそれに尽きるよね
何でもかんでも噛み付いて頭ごなしに否定して有耶無耶にしようとする自称多数派がいるけど
>>843 機械的には問題なくとも爆熱爆音になりゃ問題あるだろ。
>>846 クーラーの回転を落とせば解決するんだよ
それで多少温度が上がってもCPUはちゃんと動くんだから
何もSandyBridgeレベルまで温度を下げなくちゃならない法律はないんだよ
「ただちに問題は無い発言」を思い出した
定格ならずっと問題は無い おまえらビビりすぎ
根拠は?
intelが現在も販売を続けている事実が根拠になるだろ お前らよりずっとCPUに詳しいぞw
発売開始からそれほど時間が経っているわけでもないのに大した自信だね
世界中の完成品PCメーカーがグリスのIvy採用して特に不具合おこってないのに、 自作品だけ不具合起こるわけないだろ OC耐性不足とかは不具合にはあたらない
>>852 PL法先進国アメリカの企業だぜ
少なくとも定格動作における耐久試験は当然やっているし
もし問題が発生したら躊躇なく販売を中止する
去年のチップセット問題への対処を見ればわかるだろ
清く"K"付きなんて出さなければ良かったのに・・・
潔く XEON E3 ポチった
わざわざivyスレに来て、他の買いましたと報告 こんなことでしか誇りを持てない自分に絶望とかしないのか? がんばれ
次のステップでグリスがGC Extremeに変わったらどーなるのっと
Ivyは歴史に残る失敗作だった
WintelはIvyとWin8で人生下り坂。
ここでネガ発言してる人の何割が実際にIvy使ってるのかな リテールでもよく冷えてるし、全然問題ないんだけど どこが失敗作なの?
冷えるん?
今のグリスIvyが受け入れられない人って、 むかし流行ったチューンドカーのノリを強く持つのかもね。 チューンドカーも色々だが特に馬力アップ系チューンドに近いかな。 共通点は彼らが絶対視する部分は実はマイノリティなのに、それをマジョリティだと思っている点。
>>862 そりゃいくら性能いいクーラーつけてもグリス部分がボトルネックになって冷えないしな
パイごときで76℃w
やっぱりサーバ用って感じだね 室温25度でないと苦しいかも スクリーンショットありがとう
Vcore Auto()は電気の無駄。自分で設定詰めて下げろよ
TDP140Wのphenomから乗り換えたから多少温度高くても気にならんな 負荷かけると一気に数秒で温度上がるけど最終的にキューブケースに小型のクーラーで80度行かないからまあ許容範囲 普段は45度位だし
屁と比べられても(´・ω・`)
>>865 冷えにくい、だけでしょう
4.3G程度のOCなら簡易水冷つけとけば問題ないレベル
5000円以上しそうだな、馬鹿げてる
俺もアイデア思いついた アメリカ国立研究所に売り込んでみる
この発想、間違いなく基地外ですわ
>>867 別に常時じゃねぇし、上がってもすぐするすると下がる。
殻割+水冷だけど5ghz常用いけます
ヒートシンクを回転させるという全く新しいry
>>873
ギュンギュン冷えるわよ
3570kで初めて組みました。 CPUが1.6Gぐらいしか回りません。 援交してみたら4.2Gになってビックリです。 いつになったら定格で動くんでしょうか エージングが足りませんか?
足りないのは、君の脳みそです。
回転してんなら点接触だろ?熱伝わんのか?
マザーボードごと回せ
あぁ、図解見てやっと理解した。 流体軸受けのドデカ版てことか。その流体で熱伝導させるのか。
スポットクーラーから出る冷風をCPUのヒートシンクへ当てれば冷えるのにそんなにたいそうなことしなくてもええやろ?
リテールで良く冷えてるとか言ってるが ネット・メールくらいしかやってない人でしょ? リテールでちょっと重い作業したら80℃超えたから すぐクーラー変えたけど76℃なんだが まじで使えないレベル、精神衛生上よろしくない。
なら使うなよ
>866 Superπで負荷をかけたいなら最低でも8つプログラムを実行させないと。 ただ、別々のDirectoryにプログラムを置かないと動かないから面倒。 素直にLINPACK AVX付きの方が楽だよ。
892 :
Socket774 :2012/06/27(水) 15:09:10.42 ID:UPDAciBJ
消費税が上がるで 早うIVY買えや早う早う
キューブとはいえSでリテール外のクーラー使って76℃だからな〜
>>888 高温当たりおめでとう。ちなみに構成さらしてよ
CPU、メモリ、PCケース。交換後のクーラーも
>>866 OCCTのLINPACK AVXでやってみて
>>892 消費税8%は2014年4月から
Haswellは2013年Q1
もうこれ以上Ivyはいりませんお・・・
LGA 1155っていつまで続くの? 少なくとも Ivy の次の世代のCPUがLGA 1155っていうのは確定だよね? Ivy の次の次 はどうなの? まだ情報出てないの?
HaswellはLGA1150だろ シュリンク版のBroadwellまではLGA1150じゃないかって言われてる
>>897 >少なくとも Ivy の次の世代のCPUがLGA 1155っていうのは確定だよね?
( ̄▽ ̄)
>>897 IVYで終わりの予定。
次のHaswellは、デスクトップ向けのLGA1150ソケットと、
モバイル向けのrPGA947 & BGA1364ソケットの予定
またマザーから取っかえかよorz
自作板にくるくせに情弱にも程があるだろ・・・
え? じゃあ、チップセットZ78,B75 は何のために この世に産まれてきたの? Ivy とかいうオワコンCPUを載せるため、 それだけのために産まれてきたの?
>>902 おれの落ち度じゃないよ。
パソコンの自作 2012 夏号 と もう1冊自作系の本を熟読したけど、
どちらの本も次の世代のCPUについては全く触れられてなかったし・・・。
雑誌を作った日経WinPC編集部が悪いよ。
同じソケットならCPUだけ載せ替えて満足できると思ってるあたり 生きてる時代が違うと思うよ
amd使ってるとそういう感覚になるよな
1155もP67〜Z77で役目は果たした、1156なんて…
939 1156 短命ナリ
>>909 古すぎだよ
OCCTPT421b09ってのがあるから落として
LINPACK
AVXとHTオンにしないと
2分で88℃ワロタ
>>912 定格運用なら低電圧化すれば
ピーク時5度は下がると思うぞ
ID:Q5QHZeiW
>>913 普段使いでは問題なし。何年CPUめいっぱい使う気やねん。
ピークアウトするとすぐ温度も下がる。
>>914 なんか前も電圧下げろと言われたが、最適値見つけるのも面倒なんでこのまんまいきますわ。
負荷の高いゲームなんざしたら…
お前の頭がな
で、Ivyは何度℃で自動クロックダウンするん?
>>917 Ivyは重いゲームに向いてないでしょうって言おうと思ったけど
BTOのページを見てきたらどこもゲーミングPCのCPUはIvyしか無くて驚いた。在庫はきたいのかな
これからやってくる真夏日や猛暑日にどうなるかな
半田のBステまだですか?
モバイルIvyBridge最強!
室温30度の中汗だくの手でマウス握ってゲームする奴wwwww
>>923 どうもならん、なんの問題もない。
おまえの頭が熱でやられてんじゃねえの?
天下のインテルが作ってるんだから問題ある訳ねーだろ 80℃90℃でガタガタ言うな このくらいじゃ水も沸騰せんわ ここで文句つけてる奴らは全員頭の病気だから精神病院行ってこい アンチインテルは人間のクズばっかりだな
と言うか問題があるならとっくに話題になってるって話だよ 全世界で稼働してるんだぜ? 赤道付近の国でもだ くだらない事で騒ぎ過ぎ
>>926 ?
最近は俺の部屋32℃だが汗かかんよ?
去年は42℃までいってさすがに汗はかいたがな
気温って慣れだから30℃=汗をかくって君の考えは間違ってる
もちろんエアコンはあるが、最近は甘ったれが多いな
だからすぐ体調崩すんだよ
北海道のやつらなんて暑さですぐぶっ倒れるだろうな
暑いが体の事を考えてちょっと暑いぐらいじゃつけないわ
これでもう数年は体壊してないし風邪もひいてない
毎回毎回手荒いうがいなんてしてない
綺麗にしすぎると人間はちょっとの細菌にも弱くなる
932 :
Socket774 :2012/06/27(水) 20:48:24.44 ID:4i+kEOTW
>>862 リテールの方が冷えるんじゃないか?
3770SにこのクーラーってケースはMini-ITX?
42度は極端だけど30度は普通に涼しい温度だよね(都内) 38度超えると俺は意識が無くなるけど
体温計がなぜ42度まで(ry
>>916 まず-0.1Vから
面倒だったらもうそのままで
まぁ、コアが熱を温存してくれるってことは、ケース内の温度は上がりにくいってことだな 同じ作業しても元々の発熱は少ないんだし
コストダウンするなら、ヒートスプレッドやめればいいのに・・・ 何中途半端にやってるんだかw
そんな君にSocketG2
コア欠けで訴えられるから糞でもヒートスプレッドは付けるだろ
ねーよ その理論だとモバイル版売れなくなるだろ
>>938 ATXでG2使えたらな〜と思ったね、真面目に
>>941 だからモバイル版の一般販売がほとんどない
SocketG2のマザボ買う奴なんて余程の物好き
>>873 もういっそのことCPUを回転させろよw
>コア欠けで訴えられるから これなら一般販売しないだろ
「ギュンギュン冷えるわよ」
ギュン子もお勧め♥♥
俺買ったよ
Opteronに乗り換えるわ
950 :
Socket774 :2012/06/28(木) 04:40:34.06 ID:jk0tKJZ2
水も沸騰せんわ 次スレのテンプレな
>>912 負荷かかる前に落ちてるジャン
環境を見直した方がいいCPUクーラーを変えないと駄目やね
ivy「80℃90℃でガタガタ言うな。このくらいじゃ水も沸騰せんわ」 富士山「は?水なんか90℃で沸騰出来るし」 エベレスト「情弱乙。70℃だろwww」
その辺は俺も思ってた
>>951 ivyはクーラー変えてもグリスがボトルネックになるから無駄です
結局OCやらない奴は、ミルフィーユ気にしなくても良いの?
はい
>>955 テイカクガーの言うことは真に受けない方がいいぞ
そもそも定格でも負荷かければ十分熱いっていう検証結果が何度も出てるだろ
HD4000目当てで3570K定格と簡易水冷のアプサラス2 120付けようと思ってるんだけど水冷だと冷えないの? 今2320だけどアイドル30℃、プライムで60℃ぐらい
ivy使ってて、一つ疑問が解けない。 例えばフルに回して90℃超えたとする、その後直ぐにファンどころかHS付近を触っても何故に熱く無いのか? グリスが熱伝導のボルトネックというのは理解できるが、それでも高温時の温度差ならば、クーラーの先まで熱くなるのが、今までの経験上の事なので不思議でしょうがない。 それで籠もった熱も何処へ行くのだろうか?基盤全体に吸われて消えるとでも言うのだろうか? どこぞの学生さんにサーモナンたらを使って詳しく検証していただきたい。
バカチョンSandyしか知らないアホが多いことw
クーラーに伝わらないとしたらマザーに伝わってんじゃないの
>>960 >ivy使ってて、一つ疑問が解けない。
>例えばフルに回して90℃超えたとする、その後直ぐにファンどころかHS付近を触っても何故に熱く無いのか?
>グリスが熱伝導のボルトネックというのは理解できるが、それでも高温時の温度差ならば、クーラーの先まで熱くなるのが、今までの経験上の事なので不思議でしょうがない。
>それで籠もった熱も何処へ行くのだろうか?基盤全体に吸われて消えるとでも言うのだろうか?
最初から発熱してないんだよ
電気抵抗で計測してる温度だから誤差があるのはあたりまえ
赤外線放射温度計でみたらわかる
ITXの弁当箱とか窒息ケースつかってる奴ならわかるがIvyは桟橋と比較しても発熱が低い。熱もこもらない CoreTempの温度だって負荷停止したら瞬間的に消失するしな
そもそもIvyはサーマルダイオードがおかしいという事はないのか?
おかしかろうが何だろうが ちゃんと値段分の性能が出てるんだから こまけぇこたぁいいんだよ!
世界中にIvyが大量に出荷されて、メーカーもIvy採用したPCたくさん出してるけど まったく問題が起こってないんだから、定格動作で問題が起こるわけねーよ
>>963 >>964 やっぱ発熱してないんかね。
殻割時に使ってるメタルパッドなんかが融けきってなくてムラがあるのはそう言うことなんかなぁ?
その仮説でいけば、発熱しないならいっそ、安全装置切っちまえばもう少しノビシロが…
いや!これは罠だな。
ただちに動作に影響は無い
ワロタw 時限爆弾も爆発するその瞬間まで何の問題も無いもんなw
>>969 どうせ2年で買い換えるんだから
何の問題もないよ。
だいたい、発熱がひどいといっても
かつてのPen 4 よりはマシだろ。
余裕で10年くらい保つわ。
そんなPen4を未だに使ってるところも多いだろうな。
>>971 prescott Pen4持ってたけど
さすがにOCなしで負荷掛けて
常時80℃オーバーとかはならなかったよ
PenDの方が発熱は酷かった
>>971 >どうせ2年で買い換えるんだから
>何の問題もないよ。
>余裕で10年くらい保つわ。
これいかに?
975 :
Socket774 :2012/06/28(木) 14:45:07.02 ID:O2iK5eBX
業務時間内の平日の昼前後って事だ言わせんな
一生懸命ガンバって煽っても駄目さね OCは保障外の行為なのだから 嫌なら使わなきゃ良いだけさね
Pen4もPenDもCPUより先にマザーが逝ってた様な コンデンサが御懐妊してな・・・w
あの頃のマザーは偽造電解液で世界中の電気製品がアポン そのあとすぐ日本製コンデンサと謳う物が増えたが、実態は中国製 まぁ電解液は国産レシピな訳だが
おれのP4P800Dがいまだ動体なのは年一度通電してるからかな
発熱と放熱をごっちゃにしてるひとって・・・ IvyはSandyより発熱は低いが、放熱効率が悪いんだよ 発熱自体は下がってる
大丈夫だって。 おれHD4850をアイドル時60度、 負荷時105度で3年使ってたけど 余裕で現役だし・・・。 200度くらいまではいけるっしょ。
そしてその原因の1つが安物グリス、と せめて殻割りなんてリスキーなことをせずに塗り替えられればな
ちなみに350度は 油が燃える温度だから注意しろ。
>>943 ごめんなさい、買ってごめんなさい・・・
>>985 変態や・・・ホンマモンの変態やーーーーー!
おいみんなここにやばい奴がおるぞーーーーー!
>>982 リファレンスだったんかな?今も現役のオリファンHD4850はアイドル時48度、負荷時でも80度くらいまでしかいかなかった
結局4.6Ghz前後が定格と思って使えばよろしい
>>988 4.6Ghz前後が定格とか…
それならインテル様がそれで売り出すだろw
4.2G リテールクーラーで使ってる 放置して家帰ってくると室温34度とかなってるけど 今の所ゲームもエンコも何時間放置してても糞安定してる ライト(チキンともいうがw)なOCerは買って損はないと思う
CPUクーラー強化するだけで安定して4.5G出て、5Gも狙えるSandyが異常だっただけ
定格3.8Ghzの2コアで良いから20MBのキャッシュ搭載してくれ。HTもいらねー
しかしまぁ10年前のはなしならまだしも、今のCPUでOCして何すんかね? やっぱマインスイーパーとかは5Ghzくらいあるといいんだろうね!
ベンチマークの数字でオナニーするためのOCに決まっている。
>>993 DTV,DTM,CAD,3Dレンダリング,HPC,VDIとかOCつーか全然性能足りてないよ
VMはremoteFXやVM viewなんかでかなり緩和されたけど。シンクライアントからゼロクライアント
の方向ぽいのでさらに性能の要求は厳しくなると思う。
俺はゲーム()とエンコ()だな。
>>995 エンコはわかる
ゲーム?は?
何のゲームか言うてみい
最近のはCPUよりGPU依存のが多いからな
洋ゲーの一部タイトルならCPUも定格だと足りないのはあるけどな
君の文面からは君はおそらく洋ゲーやってない
>>995 そこらへんの用途はXEONとかOpteronとか使えばいいんじゃないのかい?
ゲーム()エンコ()は知らん
>>992 サーバ用のPowerプロセッサ買えよ
EDRAM32Mとかのキャッシュが乗ってたりするぞ
>>996 チョンゲーヲタでごめんなさい。
>>997 Opに夢見た一人だけどシングルスレッド性能って意外と
重要なんだよね。。。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread