1 :
Socket774 :
2012/06/10(日) 12:04:30.52 ID:0j1ZLyqT
2 :
Socket774 :2012/06/10(日) 12:05:34.48 ID:YYryb+1h
いちおつ
3 :
Socket774 :2012/06/10(日) 12:08:49.01 ID:xeYdQj5A
さはや
4 :
Socket774 :2012/06/10(日) 12:09:51.58 ID:0j1ZLyqT
重複するかと冷や冷やしたぜ・・
心臓に悪いから
>>960 は立てるかほかの奴に振るか責任もって対応しような!!
5 :
(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2012/06/10(日) 12:18:33.92 ID:GSfTNCUn BE:172892636-PLT(14005)
>>1 ,,,,,,,,,
ヽ、`゙゙゙゙゙`´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙ミ丶─ー--ー'´´ ̄ ゙ヽ
`,ゝ ,,_,,__,_ ,,_ ,ゝ
`ヽ 、 , __,. ;;ミ,  ̄ ̄ / /
`゙ヾ,- = j / /
. i `- ,イ / /
`χノl / /
/ ´ヽ l l
j ヽ │ │. │
. l │ │. { l ,,_,_,,,、
l l } │ │ \ `丶
j j j l │ \ \
kー- / / ゙、 丶 \ \
l´´゙ / / \ \ ___」 ヽ
│ ,rー; l \ `、
ll t,,;;,l│ 丶、 ゝ
ll l `````゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´
6 :
Socket774 :2012/06/10(日) 13:02:16.45 ID:4mGw286A
7 :
Socket774 :2012/06/10(日) 13:54:35.42 ID:riem8GG0
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で 一番いいのってどれかわかります? 答えられる人はいないようなので常時age まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑 最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、 わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
8 :
Socket774 :2012/06/10(日) 13:55:07.06 ID:riem8GG0
>>7 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
9 :
Socket774 :2012/06/10(日) 13:55:33.39 ID:riem8GG0
>>8 そうですね(苦笑
前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
10 :
Socket774 :2012/06/10(日) 13:56:13.07 ID:riem8GG0
>>9 はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは敢えて重複スレを盛り上げようと必死な池沼ばかりですからw
毎回誰得テンプレ貼るヤツをNGに放り込むのが毎スレ最初の仕事です
これ2007年くらいに俺が見たときは、まだ最初の1レスだったな 色々尾ひれが付いてて笑ったw
さすがに毎回4レス使うのはどうしたもんかね ここまでくると悪質な荒らしと認定されて処罰されてもおかしくない
かまうな
熱気排出はせんぷうきでFA
別に静穏じゃないはずの構成がめちゃくちゃ静かだった 今までどんな爆音pc使ってたんだ これが普通だっていうなら旧型の俺の雷鳥は・・・
3770でエンコ用PCをITXケースで作りたいんだけど、 ITXケースに入ってよく冷えるクーラーない? ケース候補はSG07,08あたりにする予定。 侍ZZリビジョンBで冷やすか、兜でファンレスにしてケーストップファンを当てて冷やすか考えてるんだけど どっちの方が冷えるかな?
18 :
竹島は日本領土 :2012/06/10(日) 16:11:42.70 ID:ynANSpPm
>>17 電圧落としてリテールでよいのでは?
CPUクーラーを多少変えてもそのCPUじゃそれほど変わりないよ
>>19 と同意見。
「定格なら問題ない」って温度に目を瞑るか、
殻割したほうが効果的なのは散々既出。
冷やすって事より静かにするって目的で
選ぶ事をおススメする。
そういう意味でSamuel17とかに好きなファン付けて
静音と冷却のバランスとってみては。
温度に目を瞑るなら兜ファンレスでもいいと思う。
エネマのトップフローもぎり入る気がする みんなが言うようにSG07はけっこう穴多いから音は気になるかもね
皆さんありがとうございます。
ごめんなさい。まず、
>>17 の「冷える」を静かに変換してください。
3770で省スペース静音エンコPC作りたんですが、どうしようかいろいろ考え中です。
キューブ型か、幅20cmくらいまで高さ30cmくらいまでの縦置きケースで考えています。
MicroATXのPS07にしてクーラーをNH-D14にしてファン制御したほうが静かならこっちもありかなと思いつつ、
もう少し小さいケース探しているんですが、静音化できるケースないですか?ってケースになっちゃったけど
どっちから選べばいいのか・・・もうわかんない。
銀石のミニゴミ箱とかどうよ 音が全部上に抜けるからうるさいらしいけどなw
>>1 乙
リテールクーラー止めたいが、組み直すのがダルい
でも変えたい(´・ω・`)
今回のCOMTEXは今までのよく挙がる上位3機種より性能良さそうなのは無かったなぁ
>>25 めんどくさい以上に困ってないならリテールでおk
静穏性を重視したら冷却は度外視が一般的 FT02みたいなものがあるがATXだしなー
前スレでTPC812の価格が9000円と出てるけど USでシングルファン69.99ドル、デュアルファン84.90ドルで売ってるそうだから デュアルで発売されるんかねー
30 :
Socket774 :2012/06/10(日) 20:05:54.18 ID:IV+5Zaj/
>>29 予想じゃ100ドルつってたけど、安くなったな
X6見てみ 50ドルが日本で6000円だから
35 :
Socket774 :2012/06/10(日) 20:53:49.65 ID:RKLbmeaF
特におかしな値段じゃないな まあ安い方がいいけどTPC812なら1万でも変じゃないよ
まともにレート換算したら儲からないだろう?w 市場萎んでるから高くなる要素はあっても 安くなる要素ってあまりないんだよねえ、残念ながら
クラマスは海外じゃ安価なこともあって評価が高いが、国内に入ってくると途端にぼったくり価格になって評価が下がる もう少し安くしてもらいたいところだな
>>22 長いケーブル複数用意して組んだPCを廊下に出すか押入れに入れる。
>>38 キーボード、マウスは無線
モニターもHDMIなら20000円ぐらいでワイヤレス化が可能。
あとは、CD/DVD/BDやフラッシュメモリの類だな。
>>33 "dual fan retail"って所は単に2つ目のファンを別に買ったら足してその値段になるってだけの話かと。
(レビュー読めば分かるがファンを留めるブラケットだけは2セット入ってる)
実際、hitechlegionがYoutubeにアップしてるTPC812のoverview (
http://www.youtube.com/watch?v=Sh-501qdv1E )の
6分8秒辺りでA second fan is going to be purchased separately.って言ってる。
静音重視ではどれが一番お勧めですか??
そのぶん安いんじゃね?
TPC812は9000円かぁ。 厚みがあるから排気ファンも付ければそれなりに効果がありそうな気がする。 搭載ファンと同型ファンを2個つけて試したいけど同時発売が無ければ 2つとも付け替えかなー
今年は不作だな
ファンつけるのにきっと別売りのガワいるんだろ? めんどくせぇなぁ
TPC812/612はヒートシンク上面がなんかかっこ悪い……
いまさらだけどXIGMATEKのDark Knight SD1283 Night Hawk Edition買ったので Gaia SD1283と比較してみたんだけど 結果はまったくの同じ温度 どういうこと?? 同一ファンで同じ温度、付属ファンでもマイナス1度前後 グリス塗りなおしても同じだった まったく同じ形のCPUクーラーがセラミックコーティング(笑)しただけで冷却性能あがるなら今頃CPUクーラーは全部真っ黒になってるわな せめて1度か2度くらい下がれよ…完全に誤差レベルじゃんか 2480円のGaia、3980円のセラミックGaia これ買うやつってよっぽどのバカだと思う 付属ファンて単純に回転数上がってるから、冷却性能は上がって当然なんだけどかなりの爆音 マジでゴミすぎて笑ってしまった これヤフオクでいくら回収できるかなあ…
50 :
Socket774 :2012/06/11(月) 07:14:54.01 ID:ijGNOeCk
CPUがinv何だからどれ使ってもそんな感じだよ
7茶も6月後半か7月前半のレビューで812やるんだろうなぁ それ見て決めるか
>>22 これっぽちも参考にならないと思うが、
SOLO / 1090T / しげる / 光る鎌風の風12cmPWM でエンコマシンをやっている。
アイドルの時(CPU温度はソフト読みで26℃)はかなり静かで満足なんだけど
(ファンは600回転ぐらい、PC机からちょっと離れただけで、ファンの音がほとんど聞こえなくなる)、
エンコ中(HandBrake)で6コアが100%に張り付くと、温度も40℃ぐらいになるし、
ファンも1300回転ぐらいになる。
あとリアファンからの空気が結構暖かくなるので、SOLO付属のリアファン(手動でファンの速度が変えられる、例のやつ)を
小から中に変えている。
3770がフルロード時に1090Tとくらべてどれほど温度が高い(or低い)のかわからないけど、
静かにしたいなら、エンコ中でもCPU負荷が100%にならないような設定にした方がいいのでは・・・
おれが冷却のスキルがないだけかも知れないので長文ごめんなさい
アルマイトや塗装は熱下げる効果無いよなぁ ヘアラインとか素材そのままのほうが乱流生まれにくかったり、表面積増えて良さそうなんだが とくにセラミックなんて熱封じ込めそうだw そのうちNASAがスゲー塗料開発しないかな?
>>53 もうだめだこれ…
とりあえず押し入れにぶち込んどくよ
Gaiaが優秀なクーラーだったと思えば…
>乱流生まれにくかったり こいつは駄目だな 基本的なことが理解できてない
デザイン 中が酸化しない ヤニがつかない このへんに1500円払ったと思えばよろしい
>>58 熱源と一緒にケースの外に出しても同じ。
大事なのは、熱源と切り離すこと。
>>49 クロック上げてVCORE盛ってテストしたら良いのでは?(最低4.4G程度)
想定範囲内のCPUでいくらテストしたところでそれほど変わらんよ
是非低回転ファンと高回転ファンの比較もお願いしたい
>>62 ああ付属ファンの比較書いてなかったな
だいたい1〜2度くらい下がったよ
Gaia(1100〜1350rpm)、Dark Knight(1300〜2100rpm)
ただしLED付きなのでアイドルで+1W、高負荷時は回転数が2100まで上がるから1350のGaiaに比べて+3〜4W
しかもDark Knightはアイドルの時点ですでに耳障り
こんな糞ファンも珍しい
高回転PWMファン付けて冷却力ごまかしたつもりなのかな。それでもせいぜい2度て
AMDならどんな時でも大薙刀様で十分なのじゃ ありがたやありがたや
うむ
2度も違うんだ クロックあげればもっと差が付くだろうし 十分高性能だね
>>57 冷却とエアフローをごっちゃにしてる奴は多いね
不可分な話でもあるから難しいけど
>>57 、
>>67 なんでだよー
交換効率は流速に比例するし、温度差があったほうが効率いいのは周知の事実なんだから
風離れが良くて新しい空気が当たったほうがいいだろ、きっと差は無いと思うけど
cpu周辺の廃熱を考えサイドフローは却下
>>69 これならメガミニの性能圧倒的に良さそうだな
NH-U9Bと何処まで差をつけられるか
未だにしげらないを使っているけど やっぱ最近の(空冷の)クーラーって冷えるの
金は惜しまない1度でも下げたいというなら最新のマルチタワーはいいものだけど そうでないならあえて移行するほどでもないかな
>>71 バラック・まな板ならその通りだけど
普通にケース収めるならサイドの方が
チップセットもVRM周辺も冷えるぜ
>>70 たぶんそれをカッコイイって思う人はLEDファンとか付けまくってそうなイメージ
そういや昨日不二ライトメタルがテレビに出てたぞ 熊本の大学と組んで合金の研究してるそうだ 新たなT様のために研鑽を積んでるようだな
KUMADAI Magnesium合金製T様が生まれるのか 胸が熱くなるな
>>73 当時と違って
OC用途では完全においていかれてる
考えるのが面倒なのでPH-TC14PE_BL注文したわ 配送日数4日以内で\9,938なり Shipping Method: AmazonGlobal Priority Shipping Items: JPY 8,244 Shipping & Handling: JPY 1,694 ------ Total Before Tax: JPY 9,938 Estimated Tax To Be Collected: USD 0.00 ------ Order Total: JPY 9,938
前スレ973です。 昨日近場のPCデポでSamuel17注文してきました。 多分ファンもお勧めのRDL1225S-PWMあたりにする予定。 うまくいけば今週末取り付けられそうです。
>>81 amazon.comから直で買えると送料安いな
前にCoolerMasterのS524を買ったときは直が無理で、転送サービスを利用して送料+手数料で$32かかったよ
TPC812の期待が高いようだけど、クラマスにはさらに上を目指して欲しい。 TPC612をツインタワーにしたような感じのTPC1212とか出さんかなー。 超重そうだけど。
ベイパーチャンバーの形状的に無理じゃね? エアフロー阻害覚悟ならいけるかもしれんけど
et40値上がりしてるな
ets-t40-tbはもう入荷しないのかね 1か月くらい入荷してないような TPC812のレビューは見つかるけど、612はまだないよね?
ヨドでETS-T40-TB注文してたけど6月下旬の入荷になるって連絡来たから キャンセルして212EVO買った 1,2週もすれば出回るんじゃね
SCKTN-3000なのですが何Wまで対応しているか分かりますでしょうか?
130Wものは余裕で冷やせてる
流石にこのスレにまで貼る意味が判らん、自作に流用できるクーラーじゃねぇし
新MacBook Proかあ 欲しいけど景気悪くてかえないなあ
NOFANで全銅が出るって小耳にはさんだんですが?
風車と呼ばれるこの大型手裏剣は、 大きく重いので、数多くは持てないが 威力はご覧のとおりである 手裏剣は、刀で弾き飛ばせると信じた サイズの常識が命取りになったのである 全銅忍者の世界では常識など一切通用しないのだ
ケースのせいで背の高いクーラーは駄目なんで150mm前後のを探しているんだけどいいのないかな? CPUは2500Kを4.2〜4.5Hz程度で使う予定でサイドフローの静音より冷却優先 ケースはSilencio 550、マザーはP8Z68-V pro 一応5000円以内で候補としては無双4、TRINITY2011、刀4あたりを考えているんだけど
文責橋本新義「新義リークス」ってところに載ってたんだが 嘘なの?
>>97 550なら212EVOがぎりぎり入る12cmファンかな?
クラマスが嫌とかじゃないならお勧め
新銀矢の納期7月らしいぞ 急いではいないから待つか・・・・・
>>101 夜叉ってサイドフローの中では最低ランクの冷却能力しかないけど
大丈夫か?
君の書き込みは毎回嘘ばかりだな 憂さ晴らしでもしとるんか?
最低ランクって言ったらリテールと同等以下レベルじゃねーか?
3000円で夜叉より冷えるサイドフロー、そんなに沢山無いだろ
新旧銀矢の比較レビューないのか?
NEXUSにETS-T40-TB入荷してるな 尼で注文してたけど、キャンセルしてこっちにするかな
価格がスゴイな。
何だよ10万って…未知のテクノロジーでも使ってんのかよ。
>>107 尼今週末には出荷予定
多分週末入荷するんじゃね?
下の奴すごいな ヒートパイプすら使ってないただのアルミヒートシンクにしか見えない
>好みの70x70mmファンが簡単に取り付けられます 70x70mmファンって選べるほど出回ってるか?
>>114 そのクーラー売ってる会社が扱ってる
ちなみに自社通販サイトでは5000円だな、それでもクソ高いが
>>114 CPUに使えるPWM対応FANは
子猫で検索すると0件
サブ機に使ってるAMDリテールのFAN70mm
交換品探したけどなかったから
90mmの鎌風PWMを結束バンドで止めたわ
>>109 こいつヒートパイプも走ってないし
結束バンドで止めることも不可能じゃね?
何回同じ話繰り返せば気が済むんだろう 痴呆じゃないか?
スレチでMacbook(笑)とか貼るお前よりかは大分にマシ
猫コラのせいで大分を 「だいぶ・だいぶん」と読むか 「おおいた」と読むか迷うよね
ID:2W2lc2FX の書き込みチェックしてみるといい 何かのスクリプトみたいに色んなスレで異常な書き込み連発してる…w
出るのは来年らしいし、出たらファンだけ買えばおk
むしろNF-P14PWMの単品売りが欲しい・・・NH-D14SE2011とのセット売りしかないし。 ファン単品との価格差を考えるとそこまで高くもないクーラーだけど X79で複数台組む気はないしなあ・・・
>>101 高さ制限154mmだけど少々スポンジにめり込ませてもおk
大丈夫側板は閉まる
NH-D14の改良モデルはどっちかが製品として出そうだな
>>128 ツインタワーのハイエンドで背の高いヒートスプレッダ付きRAMを使う人には
この2つ目の方がかなり需要ありそうだね。
他社でここまでRAMとのクリアランス対策したのまだなかったとおもう(多分)。
パイプも7mmになってるし良さ気。
Uタイプの14cmファン用のやつ、Archonに似てるけど冷却性能で勝てるかが興味ある。
mini-ITX用以外にも結構色々試作してるんだな。
7mm
うわ、最後の2行は無視してw
Noctuaは平坦なフィンを変えればよくなるんだが
その前に色をどうにかしろよ
ばっか、あの色だからいいんじゃねーか
銀矢もだけどあの色だから高級感というか特別感がある Frioはその点ちゃちい
刀4が初心者にも取り付けがしやすいと 価格とかに書いてあったから買ったのに 取り付け難しすぎて捨てたわ・・・ まじ騙された 早く銀矢再販されねーかな
どんだけ不器用なんだよ…
サイズの交換式クリップ小型クーラーで取付難しい!? 筆記具や箸持てるのか心配するレベルだぞ、真面目に。
478用にした忍者ミニに比べたらなんてこと無い。
説明書どおりにやっても4つのピンのうち一つしかマザボに刺さらないし 何回もマザボ折りそうになって、一時間位格闘して手が血だらけ・グリスだらけ CPUとソケット周りも血だらけグリスだらけになって あきらめてそのままリテールつけたわ もうプッシュピン式は絶対に手を出さないことにしたわ PC新調して、初めてのリテール以外のファンでwktkしてたのにトラウマになったわ
>>139 これは奇抜であってもちゃちいとは言わないだろう
人によるけどクリアファン、よくある黒樹脂、光沢ありはちゃちく感じてしまう
質感というか密度というか
>>63 にわかなら大人しく計測結果だけ張っとけよ
闇騎士は回転数変更されてないのに誤魔化すも何もないだろ
Gaiaが見た目の安っぽさ、若干の温度上昇と引き換えに低コスト、低騒音化されて後から発売された製品だ
それ何か他に原因があるんじゃないの。 ソケットの種類が合ってないとか
>>140 プッシュピン式はマザーが折れそうな気がしてもそのまま押しこむ度胸が必要
めっちゃたわむけどそれくらいじゃ折れないよ
まあ精神衛生上バックプレート方式のほうがいいとは思うけどね
>>140 銀の矢が刺さると刀より痛いぞ やめとけ
:::::::: ┌─────────────── ┐ :::::::: |刀4がやられたようだな… │ ::::: ┌───└───────────v───┬┘ ::::: |フフフ…奴は流血四天王の中でも最弱… │ ┌──└────────v──┬───────┘ | 初心者にやられるとは │ | CPUクーラーの面汚しよ… │ └────v─────────┘ |ミ, / `ヽ /! ,.──、 |彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |! `,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / / `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ 夜叉 羅刹 初代大手裏剣
何かアレだな、一番右除いて本当に四天王のような名前だから困る
ファン固定方法がゴムブッシュ式のクーラーはファン交換の容易さという意味では地雷 特にXigmatekのは酷いからそれが好きな人以外にはお勧めできない
ちゃんとしたファンを選べば振動なんてあまり関係ないしな。
プッシュピン式の中でも、ピンがフィンに被さらない位置にある 刀4は間違いなく付けやすい部類のはず。 サイズのHPでマニュアル読んでみた感じ、ピンの挿す順番まで 書いてなかったから、初心者がよくやる時計回りに順番に挿して 最後のピンが入らないとかならまだしも、一箇所しか挿さらない ってのは、むしろ今「付いてる」というリテールの方も心配。 どうせピンの向き無視して無理やり挿そうとしてる予感。
775〜1155対応の長穴開いてるやつのプッシュピンは位置決まってないしぐらぐらするからつけにくいのは分からんでもない
ピン位置自在に調整できるのに1箇所しか合わないって所から 根本的な何かを間違ってるはず(逆向きにネジ止めしたとか)
KABUTOのブッシュピンも異常に固かったな ケース入れっぱなしでもできるだろうと試行錯誤していたが、 結局諦めてM/B取り出して力を垂直に入れやすい状態ですんなり成功したわ
T40やっと出荷されたわ わほわほ
>>148 深夜アニメじゃないが厨房臭い痛い名前揃いw
158 :
Socket774 :2012/06/13(水) 19:38:42.15 ID:fxs2WPVV
ETS-T40-TBとETS-T40-TAってどう違うのですか? ETS-T40-TBにはLEDが付いていないような?? 後からつけれますか?
>>158 そりゃFANくらい幾らでも換えれるだろ?
少しはメーカーのHP行って調べてから聞こうぜ?
ファン自体の性能はTBが上 TAはメッキでフィンがピカピカ ファンのLEDはファンごと好きなのにしれ
かっこいいFAN、友達にいきれるLEDファンを取り付けるのがお勧めやで
162 :
Socket774 :2012/06/13(水) 19:53:47.27 ID:fxs2WPVV
皆さん回答ありがとうございます 自分で調べたところETS-T40-VD がきれいなのでそれにします
はい
刀4もろくにつけられない不器用豚って…
ets-t40人気なの? 冷えるの、?
ets-t40人気なの? 冷えるの、?
同レンジ帯で比べると変わらない
頭痛が痛い
馬から落馬
ありがとん
夜叉で手切った俺が通りますよ あのフィンは薄い&鋭いせいでほんとにさっくり切れる
172 :
竹島は日本領土 :2012/06/13(水) 22:04:00.36 ID:xvBUTfOu
クーラーも黒の時代か PC周辺真っ黒になってくぜ
175 :
Socket774 :2012/06/13(水) 23:10:51.71 ID:fi+j2act
サイズはもほとダメ。兜なんてバックプレート絶対いるだろ、重過ぎ。 買った時から取り付けプレートひん曲がってたし、奇抜なデザインやネーミングだけが売りで不良率高杉。
176 :
Socket774 :2012/06/13(水) 23:11:18.88 ID:fi+j2act
もほと→ホントな。
まぁ安いからね
>>172 黒いジェネシスか
かっこいいけど冷えなさそうw
ファンだ液体窒素だじゃなくてケースにはいる小さいエアコンはありませんか(´;ω;`)
発想を変えてエアコンの中にminiITXなんかで組んでみたらどうでしょう?
冷蔵庫の方がいいような気がする
だから以下略
冷蔵庫は低温域まで熱移動が可能ってだけで移動できる熱量自体は少ないから 時間の経過とともにただの温蔵庫になるだけだぞ 煮出して熱いままの麦茶とかすぐ放り込むと中のもの痛むだろ? 業務用冷蔵室とかのレベルまでいくと別だが
187 :
Socket774 :2012/06/14(木) 00:47:50.08 ID:9+tYapfs
アチキん家はずーっと24度位よっ 暖ったか過ぎず、寒過ぎず 一年中快適よっ
>>182 出たってことは買っちゃった人もいるんだろうな
k
190 :
竹島は日本領土 :2012/06/14(木) 03:12:42.80 ID:q7S/Z1tq
なんかきもい
蓮コラ思いだした(´・ω・`)
194 :
Socket774 :2012/06/14(木) 06:09:48.81 ID:cTCtaAWE
なんで兜クーラーは2011対応しないん?
九州だけど昨晩窓開けて扇風機全開で30度
そんなに暑いんだ
ブッシュピンの夜叉とバックプレートの無限3ってどっちが取り付けやすいんですか?
>>198 ココは自作板、他の人に組み立てて貰う人は板違い。
質問は、組み立てた人にして下さい。
エスパーか
>>198 前者が取り付けやすかったですね(取り外しも)
銀矢の新しいのはいつ手に入るようになるの? ずーっと待ってるんだけど
二週前ぐらいにワンズにあったけど速攻売り切れたな まあ、俺がポチッたら在庫なしになったから最後の一個だったのかなw
新しい銀矢って、SE-Bのこと?
わざわざ新しいのと書くのだからSB-E Extremeだろう?
扇風機最強
↑クーラーマスターは使ったことないが高額なんで冷えるんじゃなかろうか ↓俺のはこんくらいだ ケース内 35℃ cpu 37〜40℃
ヒートパイプ設置面はメーカーページじゃ綺麗だけど 量産品でどうなるか気になる
無限3のネジがよく閉まらないんですが 不良品でしょうか?? なんか山が潰れていて奥まで入って行かないみたいなんです
ネジ山潰して初期不良っておま
>>208 212Evoのデュアルファンと大差ないんでない?
重さも構造もそんなに変わらんし
ていうかFAN2つ付けただけでは
>>211 ケースに入れたままネジ締めたんだろ?
手先の器用じゃない人はそれやっちゃ駄目さ
216 :
Socket774 :2012/06/14(木) 17:06:29.77 ID:NM2nJIwU
>>206 銀矢って現在が2代目じゃなかった?
新銀矢っていうと現SE-Bになりそうじゃね
Silver Arrow(初代)
Silver Arrow SE-B(現行機・二代目/3末発売 次期出荷は6末〜7月)
SIlver Aroow SE-B Extreme(未定)
Hyper412は薄型ファンだし212EVOと比べても微妙そうな
デュアルの分ヒートシンクが大きいんだね
Silver Arrow SB-Eは6月中旬が7月に延期だそうだ 但し7月の何時頃かは現段階では未定との事 7月と言えば蔵升のTPC812が出る予定なので 予約キャンセルしてTPCにするか悩み中
ggrks
222 :
Socket774 :2012/06/14(木) 17:52:09.49 ID:NM2nJIwU
>>213 >>209 レスサンクス I7 3770k に付けようと思います
また完成したら温度報告等します
尼めETS-T40-TBを5/23から¥3800で延々待たせて 今確認したら在庫あり¥3750で6/16日お届けとかなってやがる こっちのは未発送なのに!! サクサクキャンセルして 注文し直したよ!!
祖父だと4980円で山積みなんだよな
忍者3と無限3はどっちがよく冷えるんですか?
忍者参
ありがとう
忍者3より無限3のが安くなっててワロタ
>>226 ボッタクリだろうが冷えなかろうが
欲しい人は買うのでは?
俺は買わんけど
>>190 この1本1本のパイプそれぞれが煙突効果で冷却するのか!!!!
説明書はどうであれ 絞め具合を見て普通は絞めるが 君は全部絞めちゃう人なのか? ここは自作板だぞ
相手の文章もわからんようじゃ 聞いても無駄だよ
それでスプリングの動きに余裕があれば問題ない。
>>238 違うな
よく読め
プレッシャー アジャスターで締め込むから
無理やり締めんなって書いてある
閉まるところ迄は締めてOK
携帯だと文章打ちにくいPCに移った もう一回書くと 意訳だが 普通に絞まりきるところまで閉めてね 後でプレッシャーアジャスターで固定するので ヒートシンクがグラつくからって この螺子を無理やり閉めて固定しようとしないでね ってこと 普通に締まりきるのは当然なの間違ってないから安心しな
何をやろうがivyは冷えない
だからアジャスターは完全に緩めてからつけてね、ってこと。
>>241 理解しました
みんな優しいなwこんなに世話してくれるとは思わなかったありがとうw
人類皆兄弟
スジャータは完全に暖めてからいれてね
Hyper 212 EVOはFAN交換もし易そうだし悪く無さそうなのに人気ねぇなぁ
世界は一家
TP812待。
この度はス○ートップ・楽天店をご利用いただきましてありがとうございます。 ご注文内容確認メールをお送りいたします。 ━━ 納期予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ご注文商品はメーカー欠品中のため、7月入荷を予定しております。 入荷次第即日出荷となります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ また、お荷物の発送後、再度ご連絡させていただきます。 商品発送後のキャンセルはご遠慮ください。 銀矢 SB-E6月に入荷するとかいう話は嘘だったのかああああああああああ
>>251 パイプ2段重ねクーラーの評価見てるとパイプの上にチェンバー乗っけてるそいつもイマイチだと思うんだけどなあ…
もともとヴェイパーチェンバーはヒートパイプより高い温度域から動作するみたいだから その構造で問題ないんじゃね?
高い温度で効果が発揮されるのなら より一層問題があるんじゃないの?>パイプの上
高温域ならパイプとベースが飽和してるから別に上にあっても変わらないと思ったんだけど違うかな? 火いれたてのフライパンの表面はなかなか目玉焼き作れないけど暖まった後のフライパンの表面はすぐ玉子に熱が移動するみたいな
海外のテスト見てると今の所好成績 まあ買ってテストが一番
ファンフィルターを掃除したら アイドル時で7度ぐらい温度が下がった 余計な心配していたのが非常にアホらしい
212evo買ってきたけどヒートパイプ真面目にツルペタやな
TP812は公式の仕様表ではファンレスで高さ158mmってあったから Megahalemsシリーズをどれも持ってない自分はmonobox-itx用にいいなあと最初は思ったんだけど、 公式やレビューなどの写真を見ると、ファンを取り付けた状態でも明らかに ヒートパイプやチャンバーの先端の方が高くて、仕様表やレビューでは その状態で高さ163mmって書いてあるんだよなあ。
P182使いだからなんとなくTPC812が欲しい
てかむしろPhanteks、PH-TC14『PE』かと思えば、トップフローの『CS』かよ! で、このレベルか、、、 やっぱ、Phanteks以外意味ないんだな
>>135 ノ よう俺。
Z77ex4に忍者3付けようとバックプレートとCPUファンに器具付けて、いざ合体しようとしたら
ネジがはまらなくて諦めた。
cnps12x無事z9pulsに入りました(*^^*)
付属ファンで1番品質高いのってどこ?
漠然と品質って言われてもね。
>8mm6本+チャンバー ??
クラマスは広告費でも出てるのかってくらいレビューサイトによって結果が異なる 実際には対して冷えない印象
まだ新製品出てないのかよ、また来る。
>>268 Noctua 次点でOWLの無双W(山洋ファン)
>>272 クーラー付属ファンの回転数とか様々だし
あまり参考になるとは思わんけどなぁ
クラマス製品の仕上がりの良さはまぁ満足できる
指とか怪我しないし
正直ハイエンドケースに付属ファンとか要らないと思うの
クーラーマスターは見た目は良くて造りも綺麗なんだけど、肝心の冷えがイマイチだよな 冷えないわけじゃないんだけど 212やZ600の性能にはがっかりさせられた
278 :
276 :2012/06/16(土) 09:53:20.44 ID:Z6MH2Bcj
ケースじゃなかったクーラーだ いやまぁケースもそうなんだけどさ
212使ってるけど冷えてますがw ちゃんと使ってから発言して欲しいな
V8を出さずに、同時期のハイエンド品のしげるより放熱能力が高いZ600を出してきてがっかりとか 更にはミドルクラスの212と一纏めにして語るとか まともな使用者の発言とは考えられませんね 世界シェアが高いメーカーってそんなに怖いのかね
>>278 だね。212evoは定格運用ならいいけど、OC負荷かけると全くだめだった。マウントもゆるゆる。
結局前使っていた夜叉に戻した。
CPUファンは選択が難しいね。特に吸い出し側に付ける場合 回転数上げると、かなりうるさくなるね。
>>281 212はゆるゆるとしっかりで評価が割れるけど
テンションどうやって取ってるの?
>>284 ふつうはしないんだけど
ケースに入れた状態で指で止めようとしたんじゃないかな?
最近AMDからIntelに宗旨替えしました。 TR2-R1が余ったので、オウルテックのEADU/EPという生HDD接続器で HDDに接続する際、付属の2又電源ケーブルに変換コネクタをかませて、 HDDの回転軸の上ぐらいの位置に置いて冷却用として使ってみました。 Crystal DiskInfoによれば室温並みに冷えているようです。 センサーの位置がちょうどクーラーの真下にあるのかも知れません。 チラ裏でした。
>>286 残念ながらCPU冷却装置全般のここではスレチ
メーカーがHDD用として販売していなくても、HDD冷却に使用してしまえばその個体はHDDクーラーになるんだよ
該当スレが存在するのか知らないけど、改造(流用)、冷却全般、HDD冷却、辺りの話題だね
288 :
286 :2012/06/16(土) 17:05:58.62 ID:UYHeFtRT
仰るとおりです。失礼しました m(_ _)m
尼からやっとETS-T40-TB届いたぜ 仮組みして部品の不良、欠品を確かめてるが うん確かに工作精度、部品強度は良いね 冷却性や静穏性はまだ分からないけど この値段でこの出来なら確かにサイズよりはマシかな 欠点は・・・FANのケーブルが無駄に長すぎだ
>>290 ごめんまだ仮組みなんで
明日組み付ける
今日はPSO2が19時からあるのでPC弄れない
又明日レポするよ
多少余裕のある長さにしないと環境次第で使い物にならないし、余っても纏めてしまうので50cm程度の余分は邪魔に感じないのに それでも文句が出る長さに設定してるって… 江成は相変わらず使用者が存在する事を考えない製品作りが上手いな 業務内容に試作品の試験評価と改良の項目が無い上に、社員は自社製品の使用を全力で避けてるとしか思えない
どこで作ったファンかわかんないけどケーブルの長さって最初っからオーダーしないと自由に設計できなかったりするからね 短いより長いほうがいいし下手して切断かけると余計なコストかかったりする 俺はファンのケーブル長くて裏回すケーブルじゃないときはフレームに巻く
コンタクトピンくらい自分でつけろや。
>>290 ファン自体は1800回転しかしないので静か
でも構造上反響して煩いです
>>292 普通はCPU用なら長さは20cmで十分
なにせCPU用FAN制御コネクタはCPU傍にあるからね
けどこいつ50cmほどある
まあ結束バンドでまとめればいいし
ケースFANに転用する時は長いほうが便利かもしれない
大は小を兼ねるって考えなのかもね
あえて欠点を挙げるならってだけで
他は組み立てやすいしシッカリしてるし
この製品に関してはユーザーフレンドリーってか後発だけに良く考えて作られてると思うよ
212evoのマウントゆるゆるは一点集中で押さえつけてるから センターうんこ盛りと相性抜群ともいえるよな そこを軸にクルクル回るぐらいだし
注文してたサイズの無限参が届いて組み付け完了〜 性能以前に取り付け金具の構造が悪いな。 グリス塗ったあとマザボを垂直に立てて、両側から挟むようにして密着させ頭突きで押さえつけてネジ留めに成功した。 なんで上から乗せる構造にしないんだよ・・・。 その点、前使ってたザルマンのGNPS9900MAXは上から乗せてネジ留めるだけの簡単な構造だったから良かった。 スペックやコスパはたぶん無限参の方が上だろうけど・・・。
2980円ならスペックもコスパも9900のが上だろ ファンが壊れる頃にはivyの時代も終わってるだろう
>>298 マウントの種類を少なくして、コストダウンさせるため。
そのマウントに適した本体ならいいけど、無理やり流用させた物だと付けにくい事この上ない。
ハスゥエルってソケット変わるのかな? 今使ってる忍者3は使えませんか?
変わるはずだけど多分またリテンションキット出すんじゃね?
>>299 ヒートシンクに埃がこびり付いてしょうがないから
ビートシンクだけ外して水洗い出来る無限にしたんだが、これだと着脱が辛いから意味無え・・・。
ま、ホームセンター行って特殊なドライバー買ってくれば9900もファン外して水洗い出来そうだけど。
>>300 なるほど、そういうことね。思いっきり思い知ったわ。
次からは大きさと性能とコスパだけじゃなく、取り付けの方法や難易度を調べてからにしないと危険だ。
初代銀矢がシンク850g+14cmファン2個など325gで計1175g 二代銀矢が14cmファン+15cmファン(計325g以上?)+シンクで計1124g 8mmパイプ4本から6mmパイプ6本になって重くなったんだろうと思ってたら 実はかなり軽量化されてたのね
>>303 同じく無限使いだけどFANをテープ止めにして
掃除機の先にブラシのアタッチメント付けてサッと吸い取ってる
数ヶ月おきに掃除するならテープの粘着剤が移ってしまうことはないし
剥がれ落ちてしまうこともない
ビビリ音が出るようならスポンジはさめばおk
無限より忍者の方が冷えて静かなのにあえて無限3を使うメリットってあるんですか?
>>304 Thermalrightで調べたら
ファン重量は
TY-140(銀矢)TY-141(二代目)ともに140g、TY-150(二代目)は181g
本体の重さは
銀矢が Cooler weight: 825 g (excluding BTK and Fan)という表記に対し
二代目 Cooler weight: 1124g (including two Fan, without mounting brackets)
表記が違うのでなんともいえないが
銀矢のBTKがmounting bracketsと同じ意味ならば
二代目のヒートシンクのみの重量は803gということになるね
ヒートシンクは厚みが18mm薄く、幅が8mm広くなるなど大幅変更されているが
フィンに傾斜をつけたりファン形状に合わせるなどして
フィンの表面積を減らさないように工夫がされている
重さに直接影響をありそうな変更は、やはりヒートパイプかな
っk
>>307 ヒートベース自体も薄くなってるはず。
ユニバーサルリテンションタイプはベースが薄型化してる。Silver Arrow無印も薄めだったからそんなに差はないかもしれないけど。
310 :
306 :2012/06/17(日) 02:54:27.90 ID:TTZxKgRx
何方か理由分かりませんか??
忍者3より無限3のほうが冷えてるレビューもあるし、忍者3はどっかのレビューで酷評されてたような
初代では二つのフィンタワーの間に38mm厚ファンが入るスペースがあったのが 二代目では間隔が狭くなったから、ヒートパイプもその分短くなってるね
313 :
306 :2012/06/17(日) 03:02:18.46 ID:TTZxKgRx
>>311 このスレでは忍者3の方が冷えるときいたのですが
無限3の方が冷えるんですか?
どちらか買おうと思うので
どっちがいいですかね?
・忍者さん でかい・じゃまくさい・ファンをつけなくてもケースファンががんばっているならそこそこ冷えるけれどもやっぱり そんなことするぐらいならファンつけろよ、という感じ。横から吹き付けてるのに温風が上から出る謎仕様なので 上電源のケースだと心臓によろしくない 逆にトップファンつきの電源下置きケースだと良い仕事をしそう。 ・無限さん 忍者さんと比べてうすい 持ってないので細かいところは知らない
>>313 状況しだいで性能は左右されるから
どっちか冷えるかはどんな構成でどのように使うか、実装して比較しないと分からんものよ
もっとも、構成が分かっていれば近い調査環境のレビューを参考にすることは出来るがね
普通に使う分にはそれほど差は無いようだから
パーツ干渉やケース内のメンテナンス性を考えずどちらか1方を選ぶなら
単純に安いほうでいいんじゃない?
無限シリーズはサイズのフラグシップと認識してるから毎回買い換えてるな でも忍者買ったことないから人によっては忍者の方が冷えるかもな 2段重ねとはいえパイプも2本多いし
・むげんさん フィンピッチがにんじゃさんより狭いので低速ファン・静音用に向く バックプレートはサイズ製で一番干渉性が優秀だった峰2付属に 近い形状が付属(厳密には劣化版だけどMicroATXやITXじゃなきゃ無視できる範囲) ・にんじゃさん フィンピッチがむげんさんより広めで高速ファン・ピーク性能追求向け むげんさんと同じバックプレート ※RevAはサイズ製最凶干渉性能を誇るバカでかいバックプレートの為注意 どちらもこのスレの中でよく登場するハイエンド達に比べて小型軽量 取付・取り外しが楽、そして安いので両方買って好きな方使うといいw このクラスの取付で苦労する人は工賃払って付けて貰うかリテールを推奨
>>317 知ったか乙w それ逆だからw
フィンピッチ狭いのは高速ファン向け、広いのは低速ファン向けだよ。
フィンピッチが狭いと空気の流速が速くないと十分な熱移動が出来ないでしょ。
ivyだとサイドフローは意味がない
>>317 サイズの取り付けは最悪だと思うよ
他のクーラーに変えるとよく分かる
出来る出来ないじゃない
楽かそうで無いかの差
サイズとかあんなゴミ買う気にもならんわ
サイズはたまに当たりが出るのがいいんじゃないか グランド鎌ワロスのように
性能曲線も出てないようなファン使ってフィンピッチがーとか言ってても滑稽だな 個人でクーラーの圧力損失計るような変態はいないだろうから実験あるのみだよ
>>322 Megahalemusとか鎌アングルとかUltra-120 etc
いいもの沢山出てると思うが
Megahalems→PROLIMA TECH Ultra-120→Thermalright サイズは代理店
328 :
Socket774 :2012/06/17(日) 10:35:12.52 ID:KnFNQuZ3
>>323 ネタクーラー販売が業務ですので、当たり=一般人に面白がられる、ですよねー
鎌ワロスさんは一般人にも知名度がある大当たり品だけど
大型化して冷却力向上して平凡化したグランドは、前作を超えられなかった劣化後継品でしかないよ
ワロスの後継なのにオロチにも劣るって腐りすぎ
TRが製品化見送ったなら、サイズが試作Sentinel基にして製品版作ればいいのにな
ETS-T40-TBを組みつけてみた 組み付けはケースにM/B入れたままで 初めてなのに特に苦労することなく10分ほどで終了 めちゃくちゃ簡単 こいつ自体は工具無しでも組み付く すっげー楽 テンションかけるために最後ちょこっと付属のレンチ使ってみたけど 手回しでも十分しっかり固定できる・・レンチ要らないんじゃね? ケースとの相性がいいのか良く冷える 静穏性はアイドルは無音 OCCTで負荷時に音がするけど低い風切音だから気にならないな 実際のゲームとかではCPU負荷がMAXまで行くことがないので ゲーム環境でもほぼ無音 ただ結構大きいので取り付けスペースには注意 VGAとの隙間本体9mm・・・ファン固定金具5mm位か? メモリの一番CPUに近いスロットにはFANが完全に被るけど FAN自体は上に簡単に上げて固定できるので何とかなるかな? 背の低いメモリなら標準でも組み付くが隙間1mmといったところ ケースが大きいので自分の環境だと側面との隙間十分だけど それなりに背も高い 目安はメモリの上面から側面板まで最低130mmはないと干渉するかな 総評として これは取り付けの簡単さと冷却性・静穏性とコストのバランスが非常に良いね 初心者に安心して薦められるCPUクーラー
忍者参をAMDマザーに仮載せしてみたんとこなんですが 付属ゴムワッシャが4〜5枚入りそうなほど隙間あるんですけど これ、締めちゃって平気なんでしょうか(滝汗
サイズはAMDのこと嫌いだよね・・ 取り付け金具AMD用めっちゃ手抜きだもん
なんで、忍者って参からクリップ止めちゃったの? 「忍者の世界では常識など一切通用しないのだ」ってのは無しで
>>329 何の役にも立たないレポ乙
ケースに取り付けたままでのクーラー交換が初なのか、それともクーラー取り付けが初なのかよくわからん文章だな
冷却、静音に関して客観的に判断できる材料は一切無し、競合製品との比較無し
それで製品の良し悪し結論付けるとか、頭大丈夫?
無理に褒めるにしても少しは考えないとこれじゃ逆効果にしかならんよ
それとも、ここに書き込むことが日常業務の別の所が、そう思わせる為に書いたのかね…
>>330 なんでそんな事質問するのかよくわからんのだけど
締めて駄目だった場合でもそのまま放置するつもりなのか?
接着剤の類で固定するわけでもないんだし、とりあえず締めてみて駄目だったら外せば良いだけの事だろ
>>332 止めたくなったからだろ、としか止めた本人以外には応えられるわけがない
止める判断を下した奴がこのスレに常駐してるとでも思ってるのか?
常駐してるのは下っ端だぞ
忍者2までのAMDクリップ、むしろ好きなんだがなあ。
>>333 クーラー取り付けが初とか馬鹿か?
今までどうしてたんだそしたら
このCPUクーラーの取り付けが初に決まってるだろ
でその取り付けの簡単さの感想を述べただけ
まあやってみれば分かるよ
小学生でも出来る簡単さだ
> 冷却、静音に関して客観的に判断できる材料は一切無し、競合製品との比較無し
うちは試験機関じゃないので
それに今まで散々他との競合データは既出だろ
だから主観で感想述べただけ
データ出せとか
どこの工作員か大体わかるけど必死だな
>>335 KABUTOとかグラ鎌は最悪だったぞ・・・
二度と買うものかと心に決めたね
不器用さんめ
>>330 接触圧の調整に金具の反りを利用するんだろうとは思いますが
マザボから10mm前後浮いてるうえに付属のネジが3x15mmと細長い
金具はけっこう固そうなので締めてもマザボから浮きそうだし
1kgを越えるヒートシンクを横方向に支えるのにどうなんだろうと…
とりあえず付けてみます
ETS-T40とかごく普通というか何の面白みも無いし 212EVOのツルペタヒートパイプやゆるゆるマウントの方が興味あるな
NH-D14 約900g FrioEx 約900g 新銀矢 約800g アサシン 約1000g PH-TC14PE 970g 推測込みのヒートシンクのみ重量だけど、やっぱりツインタワーは重いなぁ。
>>336 >今までどうしてたんだそしたら
>このCPUクーラーの取り付けが初に決まってるだろ
ID日替わりの板で名無しやってて何言ってんだよ、ほんと頭大丈夫か
はいNGっと
>>338 その不器用さんが手放しで簡単と言えるのは凄いだろ?
目から鱗だぜ?
ここまで簡単なバックプレートは初
なのにビクともしない頑丈さ
このバックプレートだけは全社に採用してほしい
FANの取り付けも取り外しも楽
同じ針金クリップでも取っ手つけるだけであんなに簡単になるとはね・・・
後発だけにいろんな物の取り付けのしやすさだけは可也作りこんでるよ
>>342 いやもう何が言いたいのか分からないんだけど
こんな掲示板で懇切丁寧に文章書けとか・・
生理か?何ヒスってんだ?
新銀矢7月かあ 知り合いからタダでもらったgenesis押入れにしまってあるからつけてみようかな・・・・ なんか基地湧いてる?
週末ですもん
>>344 こんな場所じゃ毎回必要最低限の情報書かなきゃ覗いてる奴には伝わらないだろ
わざわざこんな事言ってやらなきゃいけないってことは、どんな場所に書き込んでるのか理解できてないんだろうな
毎回詳細に書くのが嫌ならログイン制にいくなりブログにした方が良いぞ、過去の書き込みを見てもらって文章簡略化できるからな
>>348 気に入らない書き込みがあるならIDごとNGにでもしておけばいいんじゃね
お前が何を書くのも自由だが、それは他の人も同じだからな
お前の気に入った書き込みだけ見たいならそれこそ自前のblogでやればいい
>>349 そんな幼稚な空想論は通用せんよ
2chで書き込む者はスレタイとテンプレを確認しておくことが常識であり、更にここにはテンプレに報告用の基準が存在している
掲示板なんて我侭し放題で何を書いても許されるだろ、なんて事はゆとりのなかでも頭の悪い極一部の奴しか言わない事
どんな場所でも人が集まる場には、明言化されているか暗黙の了解かは別として、その場毎の決まりが出来上がる
>>341 スサノオ 約1500g
ツインタワーじゃなくても重いぞw
テンプレと同じような展開にw
KnFNQuZ3みたいなのってさ、今までは暇つぶしかリアルで嫌な事でもあって ただ面白がって煽ってるだけのやつだと思ってた。 でも通り魔とか無差別殺人とか何考えてるのかわからない事件が多いから 本気でこういう思考回路かなって最近感じる。 俺なんか329読んでも、具体的な温度とか書いてないけどETS-T40-TB付けたんだなあ くらいにしか思わん。 役にも立たないとか頭大丈夫とか書き込むなんて思いつかないや。 俺の思考回路がおかしいのか? それとも釣られてる?
まぁ、温度くらいはレポに入れといて欲しいわな
それが普通だろうな俺も干渉やら取り付け安さの話としか受け取らなかったわ。 静穏性なんかは元々その人次第のものでしかないしな
わけわからん テンプレはあくまで目安であってそれを遵守することが目的ではないはずだがな 足りない情報があると思うなら元発言者に質問するなり他の奴が補完すればいい 少なくとも下らん煽りよりレポ書く人の方がスレにとっては100倍有益
>>356 工作となんら変わらない内容を容認してるから工作員が常駐して活動続けてんだろ
>329に他人にお勧めする理由として納得できる(実製品を触った者が、ここを覗いてる者の中で書き込んだ者だけと仮定して)
部分が何か1つでもあると?
beat120ってどうなんだ トップフローで安いから買いかな
>>329 のレポがほぼ無益なのには同意
煽らんでもいいとは思うがな
レポが無益だと思ったらスルーするのがベスト ただでさえレポが少ないのに叩いてハードル上げたらレポなんぞ誰もしなくなるわ
>>354 温度とか環境によって違うし参考になるかな?
CPU:1100T
M/B:GA-990FXA-UD7
ケース:CM Trooper
追加ケースFANなし
ケースファンはファンコンで最低まで絞ってる
穴はフィルター追加で全部塞いでる
OCしてない
電圧は絞ってる
グリスは付属じゃなくてAS-05
MX-4とどっち使うか迷ったけど・・今回はAS-05
室温27度で
M/Bのセンサー読みで
アイドル33度(FAN回転数1100位)
OCCT負荷時49度(FAN回転数1700位)
夏本番はもう少しケースFAN回すかな・・クーラーの音で気にならないだろうし
>>357 付け易いだけで他人に薦めれるけど?
それだけで売りになるだろ
ってかそれが売りだろこいつの
冷却・静穏に関しては
競合サイドフロー製品と大差ないのは既出
冷却・静穏で見劣りせずに価格も安い
そして圧倒的な付け易さ
他に同等製品でお薦めがあったら教えてほしいね
とりあえず改行いれてくれ 読む気にもならん
無限3と忍者3の重量教えて下さいm(__)m
ggrks
367 :
330 :2012/06/17(日) 14:12:19.52 ID:pnbYl5tT
>>339 無事付け終わりました
懸念どおりにマザボと金具の間は5mm程も隙間があるのですが
あいだに入れたゴムがそもそもワッシャではなく
作業中のネジ抜け防止用のEリング的な物だったようです
(ゴム穴がせまく抜けにくい
ヒートシンクの固定もCPUとの接触面が支えになってしっかりしてる
でもネジはやっぱりマザボについてたくらいの4mmの太いのがイイナァ
ID:tvBDrpYH やるじゃん
やけに進んでるから何があったのかと思えば・・・ 喧嘩腰やのぉ 自分の脳内ルールに反した書き込みを見ると異常興奮するってやつか?
ETS-T40-TBよりはHyper 212 EVOのほうが海外では評判がいいね 日本ではクラマスは高くなるから評価通りにいかないが
>>364 報告GJ!
俺もそのクーラー気になってるから参考になったよ
久々にケース内の改装行うかな
>>370 Hyper 212 EVOのほうが冷えると思うよ
ヒートパイプのダイレクト接地面は212のほうが遥かに綺麗だし隙間がない
ETS-T40-TBは特許の関係か何故だか間隔あけててちょっと残念
>370 TPC812も海の向こうじゃ70$で買えるんだから、せめて7000円ならなぁ。 銀矢より高い9000円でファン一個で最強のシンクでもないしコスパは悪いと評価されるだろうな。 スペースの都合で強力な12cm級シングルタワーが欲しい俺は買っちゃうけど。
接地面くらい自分で研磨しろよ
ツインタワーって言われるとデュアルT-Shooterが浮かぶから困るw
Vapour Chamberはグラボでは結構なもんだったからTPC812には注目してるがどうなんだろうね AMPもVapour Chamberとヒートパイプの兼用で結構冷えていたが…「CPUクーラー」としてはどうなるのだろう
薄くもない(=メモリに被さる)、背も低くない 12cmファンのシングルタワーなんて もし冷えなかったら中途半端この上ないだろ。
忍者3買って、ついてたグリスそのまま使ったんだけど パック寿司の醤油みたいな入れ物に入っててこのまま使って大丈夫だろうかと心配になったw あのグリスってまともなものなのかな?
無いよりはマシレベル
>>379 レスありがとうです!
グリスを別に買おうと思うのですが
お勧めのってありますか?
もう忍者3は装着したのですが
付属のグリスは半分くらいしか使わないで余らしてしまったんだけど
こんなもんですよね?
>>380 グリスレスがあるので、そっちで聞いてください。
382 :
Socket774 :2012/06/17(日) 18:41:22.50 ID:PRIp/AK+
取り付けたてのETS-T40-TB妙にフォォォォいうので 覗いてみたらヘッドの矢印がフロントへ向いていた件 ケツ向きに直したら負荷時の温度が5度下がった 特許の穴が仇になってたのか
新銀矢とextremeって色と140mmファンの違いだけなのかな? SB-E TY-141 900〜1300 EXT TY-143 650〜2550 注文済みのSB-Eをキャンセルしてextremeを待つ選択もあるのか・・・・
送料入れると安くないしな・・・ 送料込みで1980無いのか 兜でもグラ鎌でも峰でもなんでもいから
在庫無いと欲しくなるな銀矢SB-E Extremeは本体ブラックメッキなら全力で行ってたわ
TY-143単体で欲しいな。サイズ取り扱ってくれないかな。
>>390 > ウチのマザー(ASUS)じゃあ合計1Aまでだから、つないでも全開で回らないだろうな。
1Aまではちょっと頼りないな
他社だとのは2.2AまでOKらしいし
>>390-391 本格的に空冷OCするなら、12Vはマザボから取らないほうが安全って話だから、
うちは分配ケーブルで、PWM 140mm 2000rpm のトリプルやってるけど、電源直からとってるよ。
たまに発火するマザーがあるし、マザーいくときは色々巻き込むことが多いみたいだし。
>390 うちのP8Z77-VPRO説明書にも載ってるけどそれCPU_FANって書いてない? 合計での許容範囲は書いてないけどファンコネクタ全部なら1Aよりかは多いでしょ。
間違えた>391だ
たくさんレスが(ノ∀`)
電源から直接=回転制御できないって認識でしたが
>>395 ならPWM維持しながら電源供給だけ
補助してくれるのかな。アドバイスありがとう。
ヨーロッパから輸入は考えてないけど、
海外尼で取り扱い始めたら買うかも。
今更ながら峰2が欲しくなってきたのですが 秋葉原やネット通販で安く売ってるお店って無いでしょうか??
マザーで回転制御出来なくてもこのスレの住民は 温度監視ソフトとにらめっこが好きだからファンコンぐりぐりでいいでしょ
>>395 そう、それそれ、個人的にはこのスレのテンプレに入れて欲しいほどの
ヒット商品
名前忘れたときに、調べるのが面倒だからw
>>395 どうせならシリアルATAの電源バージョンも欲しいな
エベレストが発売されるまでCPUクーラーは買わない
>>397 ものすご今更感w 年末なら1千円台でGKKより冷えてお得だったがw
地方だと電気屋で時々処分品見かける 2680〜2980円と割高だけど
>>402 2980円で売ってるのは見かけたのですが
一度1000円台で売ってるの見てるのでどうも余り買う気が起きないんですよw
峰2は2980円でも買う価値はありますか?
ちなみにリテールからの乗り換えです。
リテールだと耳に付く音が煩いので
静音重視でリテールより冷えれば良いかなって思ってますが
>>404 こう言うのもっと高回転ファンでやってもらいたい(2000回転クラス)
>>403 そこまで出すと忍者参とかも選択肢に入る値段だろうから微妙すぎると思うな
CNPS10X Performaも尼で安かったから割とオススメできるな
笊なのに普通の形ってのが釈然としないクーラーだけどw
1000円台といえば投げ売りが売れ残ってればnero3もいいな
>>406 ありがとです!!
他のクーラーも選択しにいれて検討してみます。
峰2の存在感が何とも言えず好きなんですよね。
サンドイッチ構造のって他に無いですから
tpc812個人輸入完了。
そんな報告はいらん 早く使ってレポしろ
ここ一発の新銀矢、安定のNH-D14
>>407 ツインタワーの存在感は分からんでもないが他にもあるだろw
ArrowやASSASSIN、NH-D14や新銀矢他
安くてツインタワーに見えるツインタワーは峰2くらいしか無いけどさ
なんかみんなハイエンドとか3k〜4Kで結構冷えるクーラーの有益な情報ばっかりだな。 俺がわりとどーでもいい報告をするよ。 値段と重さと形が気に入ってDEEPCOOLのFROSTWINを買ったぞ。 結論を端的に言おう。夜叉より2〜3度上がる位だ。3200円。 だが固定金具がしっかりした作りで非常に好感が持てる。 ついでに買ったDEEPCOOL ICE WIND PROが安くて調子いいぞ。 AMDならポン付け。IntelならAMD風ベースを4本のピンで刺して固定するだけ。 インテルのプッシュピンより楽で確実。 裏から弄ったりMB外さなくてOK。作りは値段なりだが気に入ってる。 純正クーラーより5〜7度位冷える。2180円。
>>412 無いっていうからあるぞって返しただけだよ
ツインタワー縛りで話すと峰2と同じ位の値段は一応antecのがあるけどあまり静かじゃないからなあ…
>>415 両方E6800の定格使用だよ。スイマセン古い規格でw
もの凄い発熱するんでハイエンド製品でもいい位なんだけど…。
DEEPCOOLの製品買うなら同じ値段で他の買うほうが良いよw
俺は趣味で買って試してるだけだから。性能はそんなにこだわってないし。
あ、でもICE WIND PROは作りは安っぽいけど取り付けの簡便さは中々だよ。
それなりに冷えるしね。
>>416 ありがとう
最近のはどれもTDP低いから低価格のでも十分使えるんだろうな。
>>417 冷やせることが判ると、次は何処までファンを絞れるか(静かにできるか)試したくなる。
NH-D14 SE2011が重くてマザーの腰いわしそうなので 何かオススメの支えになるワイヤーみたいなのってありますか? ケース:Corsair obsidian 550D MB:SABERTOOTH X79
>>420 タコ糸・太めのテグス・ピアノ線他何でもいいだろ
>>403 もう1050円じゃ買えないからその事はもう忘れた方がいいw
5GHz超えOCを狙わないなら3千円でもお得感はあると思うけど
その上はASSASSINの約7千円だし(最初からファン2個とそれもお得だけど)
個人的にはPCIブラケット型のファンコンは邪魔くさっと思った
適当な芯あたりの120mmのPWMファンに交換してすっきり使いたいね
GKKの140mmファンに換装してるって人もこのスレか前スレに居た気がする
423 :
Socket774 :2012/06/18(月) 21:41:11.59 ID:c/kxWH95
LGA1155のソケットで冷却性にすぐれて装着しやすいオススメのクーラーってなにがありますか?
CPU-370SI
nofanで95wクラスだからなぁ ちょっと厳しいんじゃない?いけなくもないだろうけど
普通のATXケースだとダクトで導風しねーと厳しいんじゃね? ラックマウントってケースファン自体小型で超高回転なやつとか 二重反転ファンを複数個並べて強制空冷してる爆音仕様やしw
これATXケースで使うメリットなくね?
xeon前提に作ってるからいけるんじゃね? 一番TDPでかいので130Wくらいだっけか ただダクトをつけて強制換気しないときついはず、ケースファンユルユル回すぐらいじゃ無理だw
手頃な値段でいいね。Tb切り定格なら、余裕でいけるはず…
なぜファンレスにこだわるのか CPUファンを500-700rpmで回すほうが音もほとんど発さずにより冷却できる
ASSASSIN、NH-D14、SB-EやPH-TC14PE のファンをファンコンをしぼって低速固定のがよさそうだな
このフィンピッチだとケースのエアフローだと厳しい 余程の正圧環境で無い限り、そこだけ避けていくぞ
435 :
Socket774 :2012/06/18(月) 23:27:07.06 ID:c/kxWH95
だれかご教示ください。 Hyper 212 EVO か ETS-T40-TB か Contac 30+ で迷ってるんだけどどれが一番冷える?
未だに銀矢が空冷最強みたいな書き方する奴いるけど真の空冷最強はPH-TC14PEだから間違うなよ
最強じゃなくなってしまったらあのダサイ色に我慢して使うのも馬鹿らしくなるな・・・
>>435 Contac30+
ただしゴムブッシュ
212EVOはやめといたほうがいい
>>425 アルファのヒート辛苦懐かしいなぁ
河童あたりが全盛期だっけ
TPC812のベンチ結果が出たので書き込み。バラック上で組んだ状態で、構成は下記の通り。 CPU:2500k MB:Z68Extream7Gen3 MEM:AX3U1866GC4G9B-DG2 VGA:ATLANTIS RADEON HD 6870 1GB PCI-E グリス:MX-4(センターに小豆大) クーラーTPC812(ファンも付属品使用) 検証ソフト:OCCT4.2.0 LINPACK 温度測定ソフト:HW Moniter 1.19 4.4GHz固定 Vcore 1.3v 負荷ソフト使用10分後の温度をロード時、負荷ソフト終了5分後がアイドル。(室温30℃) ロード時 :60 66 65 64 (1300rpmから4分後には2400rpmになった) アイドル時 :42 42 39 45 (2400rpmから徐々に下がり最後は1300rpm程度を維持) ベンチ取るの初めてなんだけど、この温度って冷えてる方なの? アイドルが高いと思うから明日時間があったらもう一回塗りなおしてみます。
>>433 お隣の台湾だとSB-E売ってなくて旧銀矢とSB-E Extremeの併売だったり
旧銀矢が2500twd(約6700円)、SB-E Extremeが2990twd(約8000円)
結構送料高いからなかなか手出せないけどねえw
FedExエコノミーで1個送ってもらっても送料2600twd(約7000円)かかる
まとめ買いして船便EMSで送れと交渉すれば安上がりかも?
ただ、日本に着く頃にはサイズから普通に出てそうだけどw
>>440 まず最初にレポ乙。
・ケースが分からない
・OCCTのメモリ使用量が分からない
・AVXが有効になっているか分からない
・日本で発売されていないだけに実物があるかどうか分からない
ハードル上げるなとか言われるかもだけど
冷えてるかどうか客観的に見て欲しいなら最低限必要。
早い話が画像&SSよろしくって所だと思う。
>バラック上で組んだ状態 見落とし失礼
きもっ
すみません、当方からも質問させていただきます。 もう二年以上、窒息ケースのBTOパソコンを使っていて CPU69度、マザボ54度、GPU69度、HDD50度という悲惨な状態なんですけど、 このままでは夏を乗り切れそうにないのでやむをえず標準のものから取り替えることに致しました。 ただ、高さが156mm以下でないとケースを閉じられなくなるので 価格5k、156mm以内におさまるものでよく冷えるものがありましたら教えて頂きたいです。 ソケットはi7 960のLGA1366。 ゆくゆくはiMacに乗り換える予定なのであくまで延命用程度の物でかまいません。
>>447 PCケースを変えるという選択枠はないのか?
>>447 CPUクーラー替えて下がるような環境じゃない
ケース変えられないならそのままでいいんじゃね
>440 乙、似たような負荷をかけた他のハイエンドクーラーのレビュー探してみるわ。
似たような負荷と言っても
>>444 の指摘通りだろう。
冷えてる方なの?って聞いてるけど負荷テスト次第だもん。
>>446 えっ
452 :
440 :2012/06/19(火) 00:39:06.98 ID:2MP3fvJ0
4.4GHz固定で1.3vもかけてたら、グリス塗り直ししてもアイドル時の温度は あまり変わらないと思うけどな〜
>>447 CNPS10X Performaなんかでファンサンドイッチしてやれば少しはマシになるだろうけど…
HDDの温度を考えるとフロントの方にファンが付いてないのかな
ケースファンがちゃんと回ってるかってのとフロント側にファンを取り付けられるスペースがないかを確認してみるといいかもな
あと埃が詰まってて空気の流れが悪くなってないかも
割りきってサイドパネル外して扇風機なんて方法もあるね
455 :
447 :2012/06/19(火) 00:58:02.32 ID:7wxeXJ8G
>>448-449 そうですか、、、有難うございます。
ミドルクラス以上でエアフローの良いケースなら安くても10kは覚悟しないといけなくなりますね。
ケーススレの方で、改めて尋ねてみることにします。
失礼しました。
456 :
447 :2012/06/19(火) 01:14:28.09 ID:7wxeXJ8G
>>452 AVX有効にして、1時間くらい放置してみろ
それで真価がわかる
Silver Arrow SB-E Extreme付属FANの消費電力って7.2W×2でいいのかな?
>>456 電磁波なんぞテレビやモニタからだって出てるじゃないのさ
このケースならCPUはクーラーを変えればマシにはなるだろうけど根本的に解決はしないよなぁ
一時しのぎでいいならリアファンを風量あるものに交換してCPUクーラー変えてHDDにHDS-05でも取り付けるか氷室にでも突っ込むかだな
グラボはこれと同じHD4850ならばだけど普通かマシな方かと
とりあえずCPUクーラー買ってダメなようならZ9Plusにでもケースを変えては
新銀矢Extremeの付属ファンTR-TY143は12V 0.6A・7.2W 600rpm@31.4CFM/21dB 〜 2500rpm@129.4CFM/45dB 北米のサイトやblogでレビュー上がってきてるけど 空冷最強の座はNH-D14 SE2011から奪い返したけど バカでかい・値段が高い・クソうるさい、との評価
>>456-459 電波・電磁波は強力なほどPCなどの機器は壊れるし、人体にも悪いのは当然。
信号機や車を破壊するBC無線が取り締まりにあったり、電磁調理器にも安全基準がる。
高電圧線下や、携帯電話は発がん性が高いことが専門家から結構してきされているし、
ぶっちゃけMKウルトラ計画、EMP兵器、HAARPなど、いくらでも悪用されまくっているが
まったく報道されない不思議なスパイ天国日本w
462 :
442 :2012/06/19(火) 02:55:15.49 ID:2MP3fvJ0
>>461 いやそんな全体的に今更というか普通な事に極端な例を混ぜてネタかマジか判断付かない書かれ方するとどう反応していいやら
とりあえず一応高電圧線は一時期報道されまくってたし次は電子レンジも仲間に入れてやってくれ、とだけ
>>461 論点ずらしすぎだろ
そもそもPCから出る電磁波程度でどうこう言い始めたら現代日本で普通に暮らせないし
465 :
Socket774 :2012/06/19(火) 05:06:48.93 ID:3BLeY18T
>>462 温度は妥当、45倍でもいいんじゃない?
常用目的なストレステストならPrime95(27.7)ほうも試すといい
2時間・4時間・6時間の波がOCCTのAVXより鬼
OCCT標準とLinpack AVXを共に1時間完走したうえで
Primeを10時間クリアしたvcoreに+1段(2段)盛っておけばほぼ鉄板ですよ
>>462 乙
とりあえず冷えるっちゃ冷えるわけか
値段次第では良さそうだけど、$80前後だから国内定価\8000以上しそうだな
室温が分からないけどメガハレムより冷えないね
>>456 ケースの排気ファンが8〜9cm1個しかない
CPUからダクトが伸びているけどサイドパネルの穴が小さすぎる
フロントというか下内部ファンの前後に邪魔が多い
HDDに風があたらない
小手先の対応するよりケース買い替えたほうがいい
今の電源は特殊サイズで普通のATXケースには載らないのでそれも
メーカーPCを買った情弱時代の自分を呪うしかないね
>>462 ヒートパイプが全部生きてるのは確認ずみ?
212EVOでi7 860@4GHz70度前後だし TPC812もかなり期待できそうやな
471 :
462 :2012/06/19(火) 10:06:30.24 ID:2MP3fvJ0
>>465 取りあえず、Prime95廻してみます。
>>466 エルミタかなんかで9000円前後って書いてたような気がする。
>>467 室温は30度です。メガハレムより駄目かorz
>>469 確認してませんです。確認してみます。
>>470 俺の取り付けが悪くないか確認してみます。もっと冷えるといいなぁ…
買い換える予定ならケースに穴開けちまえや
ごめん適当すぎた 5インチドライブベイが空いてるならメッシュカバーのものに変える PCIスロットが空いているなら排気ファンを取り付ける 石が石だけに発熱ありそうだけど、これくらいすれば行けるんじゃないかな
昔のデータ見て見たけど 室温27度 3770Kを 4.5G メガハレム ファン2000回転のrevenで79度だから やっぱ期待はずれとしか
476 :
462 :2012/06/19(火) 11:48:06.42 ID:2MP3fvJ0
ケンマー
ヒートスプレッダの面積の話してんのに表面研磨に何の関係があるのか ハレムより冷えないって話も 室温30度 2500K(TDP95) 4.4G 2300回転 77度(51度) 室温27度 3770K(TDP77)を 4.5G メガハレム ファン2000回転のrevenで79度 俺には同じか、むしろ冷えてるように見える
>>479 両方のCPUを使ったことが無い方かな
経験ないのに暑くならない方が良いかと
2500KなのになんでIvyの話してんだ……? ともあれ、2500Kにしては冷えてない印象
>>476 ヒートパイプ2本にって何言ってんだおまえ
ダイレクトタッチでもないのに
ヒートパイプが上下2段構造の製品の立場はどうなる
ハレムと大差が無いような温度な理由は パイプからフィンへの熱移動効率がハレムより悪い、ケース内温度がハレム使用者と比較して高い、VCoreが違う 可能性があるのはこの辺りかね
外計測なのに何を言ってんだこの人は
タートるネック
ivy叩くと金が入るシステム〜♪(佐久間一行風)
バラック組みって時点で何の参考にもならないな。
メガハレムと比べて冷える冷えないも、マザーの設置環境とCPUというの2つのファクタが違う時点で無意味な比較。
室温以前に
>>474 などバラック組みなのかケースに入れてるのかも書いてない。
コアを覆い尽くす極太パイプ1本ダイレクトタッチのクーラーどっか作ってみてくれんもんかな
パイプの性能はすごそうだが熱を受け取ったパイプからフィンに渡すのがきつそうだ 何せ一本じゃフィンの付く面積も限られてしまう ヒートレーンがPC用でイマイチなのもフィンが付けられる面積の問題らしいし
>>492 8ミリ超えると、曲げた時に破損するんだって。
495 :
462 :2012/06/19(火) 19:47:30.92 ID:2MP3fvJ0
LinXは温度低いからレビューで使われてるのかと
Megahalems再販しないかなぁ・・・ ツインタワーに匹敵する性能とそれに比べれば軽くてコンパクトなサイズ シンクのみだけど6K〜7Kの安さ 文句なしだわ・・・
>>497 GENESISだけどホントに買っててよかった
無限3初めて買ったけど リテールから10度以上も下がった こんなに下がるもんなの?
>>501 10℃下がったってアイドル時だよな?
もし負荷時の温度差なら一度取付確認を推奨
505 :
竹島は日本領土 :2012/06/20(水) 03:20:46.32 ID:4oPghEha
>>498 BalderとGaia見せといて比較一切なしってのがすばらしいね
これならあえて1500円上乗せしてDark Knight買うやつもいそうだ
ただファンの回転数増やしただけなのにw2000回転の爆音ファンw
>>497 黒いのがまだだからそのうち出そうな気もするけど・・・日本には来ないのかな?
>>492 i7 920の純正クーラーを分解したことがあるけど500円玉大の銅の円柱に放熱フィンが取り付けてある構造だったよ。
ファンを取り外してコースター代わりに使うとステンレスのマグカップが微妙に冷えるから今でも使ってるw
改めてヒートシンクグラフィックを見直したがX6コスパ悪すぎ アサシンはウェイトパフォーマンス悪すぎ
>>492 T-Shooterの事ですね、わかります
>>504 アイドル時だね。
初めてリテールから変えたけど
音も静かになるし
いいことつくめだよ
刀4買ったんだがすごい切れ味だな 取り付けにくさとあいまってフィンで指切ったわ 横着せずにマザーから外してからつければよかったと後悔 刀3と比べて5℃は下がったんで満足している
>>512 無限はハレム並に冷えるよ、2600Kだと4.8Gまで楽勝。
あ
>>515 それは無いよ
君が低回転ファン使ってるだけかと
>>498 セラミックスって熱伝導率低いんじゃなかったけ?
>>518 セラミックスは表面積が大きいから熱伝導率が低くても表面積の拡大で効果があるってことかもね。
車のラジエータなんかだとよくある手法だね
ダークナイト元々けっこう冷えたもんね
セラミックは熱放射がアルミや銅に比べて桁違いに高いからな だが風を常に十分に当てることが大前提なCPUクーラーで効果があるのかといえば・・・
そもそもせいぜい80度を常温で冷やすわけだから大きな変化はもともと期待できないだろ
3770でエンコ用PC作ろうと思ってるんだけどなるべく小さく静音にしたい。 3770をフルで使っても静かに冷やせて小さなクーラーってどれがいい? CPU温度は上限65度 音は10cmファン1800回転まで。
南極か北極にPC置けばいい
エンコで65度って結構条件厳しいような気が 北極南極は極端としても部屋の温度をどのくらいに保てるのかってのも大きな要素の一つ
3770じゃ余計につらい温度だな
まな板状態でエアコンつければ? ってか自作初心者スレ行けよ
Skyrimをフル設定でやってても41度とかなんだが これほんとに61度なんていくのか?
65度だった(´・ω・`) すまんボケてた…
このスレって良いやつも多いけどほかのスレより上から目線のやつ多い 気に入らない書き込みはスルーするのがお互いのためだぞ
黒いヤツの初出は4月1日だった時点で性能はお察しだったのにな。
>>526 >音は10cmファン1800回転まで。
という条件になると12センチファン1200回転でもOKって事になってしまうんだが大きさ的にアウトなんだよな?
なるべく小さくではなく具体的に高さ15センチ幅12センチまでとか書いた方がいんでないの
>>535 ベストはISK-100くらいだけど縦置きで幅15cm以内くらいかな。
>>536 ISK-100と同じくらいの大きさとかなんでも行けるだろw
まぁ、マジレスするとそのケースじゃ手に入りやすいもので考えたらSamuel17くらいしか無いんでね
NH-L12が入れば65度以下になりそうだけど
>>537 と思ったけどその大きさの窒息ケースで65度は無理だろ
>>527 のレスがエスパーすぎる
>>538 ISK-100にSamuel17で65度以下にできるんならこれでおkなんだけどファンレスにしないとケースに入んないよね。
ファンレスで65度以下って無理ある?
無理そうならKOZUTIで2000回転以内で65度以下ってできそう?
小槌の場合はCPUクーラーファンのみでケースファン停止で。
窒息ケースは縦置きで幅15cm以内くらいこの条件のときだけね。
>>539 ファンレス運用の意味を君は理解できてないから
そんな質問君になってしまう
Shuttleとかの吊るしでええやん フルパワーエンコで温度指定ありなら知識が足り無すぎると思う 俺も自信持って薦められる知識が無い
>>540 おいarchon8本ヒートパイプだったか?
大きさそのまま パイプ6本→8本 重量 40g源
しかし付属のTY-150だと高さ175mmと新銀矢並にケース選ぶなあ
>>542 無音、防塵、省電力ぐらいじゃないの?
別にファンレス運用にしようと思ってないし
ISK-100のKOZUTIでCPUクーラーファン2000回転以内のみで3770が65度以下に冷やせるか
>>547 ケースファンでヒートシンクを冷却の形になるからファンレスにはならんでしょって意味じゃない?
ISK-100はCPU側のファンは小槌がギリ入る程度のスペースしか無いから取り付け自体が無理
かなり扱いにくいケースだから自分で調べられないなら普通のキューブかミニ〜ミドルタワーにしたほうが無難よ
それでも行くぜって場合Samuel17だとケースファンの取り付けを方を工夫しなきゃならんからそういうのが無理なら小槌にした方がいいかも
ちなみに俺もISK-100+Samuel17+3770Sなんて変態なマシン組んだけど1600回転で処理中63度位だったかな
データ用のHDDもつけようとしたら電力不足で落ちたので3770だと冷却よりソッチの方が苦しいんじゃない?
発熱が大きいCPUの場合はケースが小さいだけしか利点がないし五月蝿いしで他のケースを置くスペースがある場合はお薦めはしないよ
というか何故80度でも平気なCPUなんだから65度に拘らんでもいいんでないの
ISK-100は何台か組んだけどエンコ用には向かない気がする。 背面搭載のHDDに熱が篭るし、データ用HDDを外付けにすると結局場所をとる もうちょっとでかいケースにしたほうがいいと思う。 あと小槌のファンだけだと、外からうまく吸気できないので、サイドファンは要ると思うけど。 CPUだけ冷えてもダメだし Samuel17を使うなら、ケース付属のサイドファンを外して、ラウンドフレームの14cmファンを括り付けてやると 低回転でも冷やしやすいし、ファン一つで済む。不恰好な上ケース改造も考えなきゃいけないけど
>>548 ありがと。
なんかいろいろごちゃごちゃになってたw
頭の中ではSamuel17もケースファンなしの完全ファンレスで65度以下ってなってた。
ISK-100と小槌のケースファンなしで3770Tかなり静音で常用できてるから
3770でも出来ればいいんだけど・・・って思ってたけど電源がだめだったね。
エンコ用だけどSSDしかつけない。 ISK-300辺り考えてみます
>>551 うちはISK-100にSamuel17+3770KでケースにXIGMATEKのXAF-F1451付けてる
800rpmでアイドル40℃以下、Prime95を回すとFAN1200rpmで70℃前後になるけど十分常用できる範囲だ
電源はPicoPSUで強化してるけどね
連続高負荷でなければ800rpmで60℃くらいで収まってて静かだよ
エンコの時点で全コア連続高負荷だからな
>546 12cm角ファンなり14cmラウンドファンなりに交換すればいいじゃない。 6mm8本のシングルタワーが手に入るってだけでも面白いわー。
しげるとハレムがつえーな
12cmの測定結果が1366で14cmの結果が1155っぽい 1366側はOCなしだからHyper212程度が上位に残れる程度の負荷しかかかってない 1155もi5-2400の3.6GHzだから大した負荷じゃない。つーか銀矢まで測定結果に 入れてるのに何でシングルファンで測定したのか。 「but to be fair, they are optimized for dual fan operation」じゃないよ。
560 :
Socket774 :2012/06/21(木) 09:57:02.72 ID:n4wBYfgU
ETS-T40-TBとContac 30+ だったらどっちがいい?まよって決められん。
さすがに江成
江成は高いだけの産廃
何で空冷よりよっぽどよく冷えるのに コルセアとかの水冷クーラーは全く話題にならないの?
水冷スレあるからここで語る必要ないし
>>560 微妙だあ! どうしてもその二択じゃないとダメならETS-T40-TB
(Contac 30+はファンがゴムブッシュ留めなのが個人的マイナス点)
コスパで割り切るならサイズ無限・忍者、XIGMATEK Gaiaを選ぶ方が
400円〜1200円程安くてよく冷える、お買い得品じゃないかなあ?
店の片隅に埃被って放置されてたHR-02初期モデルを3kでI Y H !! ゚ *. (_ヽ + 。 ' * ∧__∧| | + . (´∀` / / 。 + y'_ イ * 〈_,)l | * 。 ガタン lll./ /l | lll +
つーかようやくV10以来、使えそうなCPUクーラー出してきたな。 今までずっと産廃だったしな。
. .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
>>566 (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * おめでとうございます
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ + ではそろそろHR-02からPCを生やす
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l 作業に戻りましょうか
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
クラマスはそのラインナップみてたら全然やる気なさそうだけど 212evoはミドルの値段でハイエンドを凌ぐ冷え方だもんな
Archon SB-Eは良いレビューないね どれ見ても温度が高い
つーか銀矢の新しいのも微妙なんだろ? アルコンも初代は持ち上げられてたが、そっちのほうが冷えるんじゃねーの?
新しくPC組むのに少し前評判良かったTRINITY2011 買っちゃったんですが、ここ見てたら比較にも 上がらなくなってて、最新のクーラーに軒並み性能 追いぬかれてるってことですかね。
1000円台のクーラーもっと増やしてくれ
TRINITY2011の評判が良かった事なんて一度も無いと思いますが
あれは冷却能力で買うものじゃないだけでは スペースがないときに選ぶもの
頭がクラっとする日本語
俺もトリニティ買っちゃったけれど 冷え具合は初代忍者と同じだったよ ヒートパイプが変色してたし正直買うんじゃなかった まぁ忍者より見た目が良く、付けやすかったのが収穫 後は将来的にファンを無理やり交換できるかってのが懸案事項
>>577 >>579 なるほど。
私もメモリーに被らないし見た目も好みで性能もいいらしいから
イイジャンイイジャンでポチったのですが、性能はボチボチだったと
いうことですね。
ちょっと使ってみて不満が出たら買い換えることにします。
>>576 このスレはアスキーの評価は眉唾って感じだよ
トップに輝いたTRINITY2011とContac30+はこのスレじゃ評価が低い
トリニティならまだファン交換の容易な無双でいいんじゃない?っていうレベル
583 :
Socket774 :2012/06/21(木) 14:46:41.66 ID:n4wBYfgU
うーん。迷う。 ETS-T40-TBとContac 30+ とHyper 212 EVOならどれがいいですか?
Contac 30+
情報も出揃ってて安定 江成 まだよくわからんが冷えるらしい クラマス ありえん Tt
>>577 同じ時期にその考え方で刀3を買ったよ
個人的に他はありえなかった
どれも大きすぎる
>>552 ありがとう。
情弱で申し訳ないんだが
>ケースにXIGMATEKのXAF-F1451付けてる
これどうやってるの?
>>566 それは保護するしか選択肢がないな、羨ましいw
>>583 パイプ3本のContac 30+は論外だろう
残った2つは似たようなもんだから好みでいいんでないの
>>588 適当にメッシュ部分を利用してファンを付ければいいだけじゃん
>>589 君はヒートパイプのサイズすら仕様から読めないお人?
なんかアクリルって電磁波飛んできそうで怖いよな
Contac 30+使ってるよ 最初はFANの回転数が1750rpm位から軸辺りで「カッカッ」と音がしてた・・・ 今は当たってた何かがすり減ったのか最高回転数でも音はしなくなりました。
ただFANの重心?羽の重量のバラつき?があるのがFANのブレが激しいような 1500rpmオーバーのFAN使ったことないので比較はできてないのですが 他の1300rpmのFANと比べると、指で触って分かるくらいにはブレてます。
>>594 軸の部分になまりテープかなんかでおもりをつけてやると多少静かになるよ。
ファンは単体で購入しても当たり外れ激しいから 自分であたりを取っておくのが一番 結構お金が掛かるけど いらないのは知り合いに流せばOK
ほんとはぶれてないのがいいけど応急的にホムセンで売ってるアルミテープでバランス取ってる
598 :
552 :2012/06/21(木) 20:38:57.06 ID:V9/XmBzG
>>592 そうそううちはそれ使ってる
ファンは589が言ってるようにメッシュの穴の合いそうなトコ探してネジ止め
メッシュ部分は180度回転させて使ってる
ケースの電源は外して入れ替える感じ、これメモリのすぐ横に電源コネクターが有るマザーだと若干干渉してしまうので注意
いざとなれば自分で多少加工できる人でないとおススメはできないよ
まぁスレ違いなのでこの辺で
>>556 パイプ2本も増えてんのにしげるやハレムに負けてんじゃねーよwww
Hyper 212 Plusにも負けてるとかwww
12cmファンつけたときの比較でだろ? ストックファンなら優秀じゃん
あれだけヒートパイプがあるとヒートシンクの面積が少ないのがもったいなく感じる
XigmatekのVenusはいつ頃出るんだろう
604 :
Socket774 :2012/06/21(木) 22:39:31.09 ID:Ftil4vxL
初めて経験したので聞きたいです。 フリーズしたので探っていたら、ファンが回らなくなっていました。 ASrockX79Extreem4 BIOS1.90 3pinあるが4pinを使用 忍者3Rev.B こういう現象は、マザーが原因という可能性もあるのでしょうか? 明日、クーラーは交換してみようと思っているのですが…
この系統の質問たまにでるけど、なんでまずはじめにファンだけを変えるという発想が思い浮かばないのか!?
606 :
Socket774 :2012/06/21(木) 22:52:55.57 ID:Ftil4vxL
>>605 ほかに気になってるクーラーがあるので、ついでに換えようかと思いまして。
え!?あ、あぁ。なんだ・・・そう、それなら良し
何もクーラーだけに限った話じゃないが 問題が起きた時にまず原因を考えない人は 自作に向いてないと思う
いまいち進化しないよな PCぱーにしては珍しい
>>337 兜は、取り付けに手間取ったな。
リテンション側を緩めることを覚えると、とたんに楽になったが。
ハレムは14cmファンを付けるとArchon並のノッポさんになるんだなぁ。
ところで質問なんだけど、クーラーを高圧力の2本ねじで止めるやつで、 グリスが出来るだけ薄くなるようにと、平行で高圧力にすべく 【ドライバ2本同時】に回して、取り付けてみたら下の環境だと MAX5度位下がったんだが。 同様のことした人っていませんか? クーラー:PROLIMA TECH SUPER MEGA 黒バネ(バネ圧=70ポンド=32Kg) グリス:クーラー付属・中身はたぶん Prolimatech PK-1 CPU:2600K 5G 結果:CPU温度がMAX 5度位下がる また、もし良かったら、検証してみてくださいな。
片方ずつ締めたら失敗して両方一気にやったら成功した、単にそれだけでは?
>>612 212EVOの高評価もマウントの一箇所で押さえつけてる方式だからかな?
ベース面から足が生えてるのは精度が悪いと片浮きしてそうだし
>>612-614 613の通りかもね。
他の人の検証結果が増えれば、より確実たろうから、暇な時にでも
試してみるかな。
スーパーメガとかのレビュー結果が、結構ぶれやすい理由が、これが原因かもしれん。
失敗してる奴は片側を一気に締めすぎだ。 交互を徐々に締めれば普通失敗しない。
忍者参が3k切ったな。買いか?
香港電脳街で無事TPC812ゲット・・・してもらった ホントは俺も行きたかったけど行けなかったので 嫁とその女友達とさらに一緒に行った夫妻の御主人様にお願いして調達してもらった。感謝感謝 価格は569Hドル日本円で約\5.900-日曜日に帰国予定なんで嫁が帰ってきたら取っ付けてレポする予定 2700KにOCCT 4.2.0 Linpack AVXで定格と4.6GHzぐらいでおk?今使ってるのと両方データー取ってみる
>618 そんでいいと思う。今使ってるのは何? しかしやっすいのう・・・ 何でクラマス製品は日本でだけAskも真っ青なボッタ価格なんだろう
>>619 今使ってんのは悪名高きContac30+なんだよねw
シンクの取り付け超楽なんで気に入ってる Contac30+は外したらG530に載せる予定
何度か付け直しとかしてるけどゴムブッシュは全然無事 ファン付けにくいのは認めるがゴムのあれが何で切れるのかと
>>620 自分もContac30+使ってるけど付け替えたら何度下がったか教えてね
低レベルな質問で悪いが、何年間前に雑誌でV8とか言うV8エンジン見たいなクーラーがあったんだけどもうないのかな?
今は後継(?)のV10がある
V8ってV6GTの後に出て比較的新しいんじゃなかったっけ?
>>619 個人で店やってる人がアメリカで安く仕入れて安く売ってたらメーカーから文句言われて
おおっぴらには安く売れなくなったって言ってたからメーカー方針では?
ネタだろ そもそも個人で店をやってるくらいの人が そんな売り方をするとは思えないのだが? ネタで無いならその店主は店を止めた方が良いレベル
アマゾンセールでFX-8120を買ったんだけど 忍者弐って結構力不足になると思う?
>>627 ネタじゃないけど某県のマニアにはわりと有名な店だよ
県外出張の組み込み販売がメインらしいけど
ゴムがどうこう言ってるのは使ってない人が適当に叩きに利用してるだけでしょ 経年劣化はするかもしれんが付け外しで切れたことなんてないぞ 温度に関しては以前使ってたhyper212+と比べて2〜3度下がってる
>631 Gaiaちゃんマジお勧め。ファン交換を考えなければ。
意図していることは伝わってくるけど、結構力不足ってすごい日本語だな
>>633 サンクス
ケースファンが前後2000rpmクラスならなおさら余裕ってところかな
>>634 あんまイジらんといて〜w
7/6か。 7茶の次の更新は7/4前後だろうし、順当ならレビューは7/18になってからだな。 次の更新が7/10くらいになってもいいから早めにレビューして欲しいわ。
発売より前に市販品同様のサンプルが届いたりはしないの?
639 :
竹島は日本領土 :2012/06/22(金) 21:48:03.21 ID:/FDIN0yb
軸が逝きそうだな
今週アキバ行った人いればに訊きたいんですけど 東映のサイズ製CPUヒートシンクの500円ジャンクセールってまだ売れ残ってますか?
>>636 まさかのペルチェの二の舞って展開はカンベンして欲しい。
グラボで実証済だから大丈夫だとは思うが。
TPC812はやっぱ銀矢より高いんか。ツインタワー並の能力が無いとまずくないかこれ。 最高性能を求める人はツインタワーに流れちまうぞ。 これでハレム再販とかされたら死んでしまう。
ベイパーチャンバーって構造は薄くしたヒートパイプだよね? 束ねたヒートパイプのほうがウィックの断面積も多いしメリットあるんだろうか
俺もちょっと思った 動作原理が同じなら表面積勝負だと思うから
>>604 ですが、
ENERMAX ETS-T40-TBに交換して無事解決しました。
忍者3rev.Bのファンの故障だったようで。
単にあれじゃないの 束ねたときの隙間がよくない的理論
何故FANのみ交換しない…
TPC812は銀矢に対して冷却(海外レビュー)でも価格でも劣り、シンクの重量では上回る 勝るのはコンパクトさくらいだから、せめてシングルタワー最強にはなってもらわないと
ヒートレーンに比べたら技術革新はなくヒートパイプ亜種だよな
>>641 先週の段階でもうロクなの残ってなかったと思うよ
兜と無限が売れ残ってたかなー
自分も目ぼしいと思った忍者3だけしか買えなかったし
>>653 ありがとうございます。
望み薄そうですが先週の時点でまだ残ってたのなら今日アキバに行くことにします。
Vapor chamber は コの字に折り曲げてベース部限にダイレクトタッチ使用して、パイプ2段式にしても上段に効率的に熱が伝えられます って使い方なら効率的に機能する気がする
>>654 ごめん家計簿みたら先週どころじゃなかった
10日の時点で
>>653 の状況で、
そっからあの店なんかイベントで「500円以上買ったらグッズプレゼント」みたいなので
先週にぎわってたはずだから、それでもどうしても行くんなら「望み薄」とかじゃなくて「絶対ない」って気概で行ってw
>>626 並行輸入品での故障などのトラブルはメーカーの日本支社や正規代理店が責任を負う義務はない。
↓
並行輸入品を扱っている店舗からの修理依頼は正規品か並行輸入品なのか判断が難しいので修理を受けない場合もあると通告
↓
客が店舗に持ち込んだ製品も正規品か並行輸入品なのか判断が難しいので修理を受けない場合もあると再度通告
色んな業界でこの手の手法を使って並行輸入品を締め出してるよ。
並行輸入品だけしか扱わない特化した店舗なら気にしないだろうけど
そうなると故障などのトラブルは店舗が責任を負うことになるから
故障時に他の高価なパーツを巻き込んでしまうPCパーツの場合は厳しいかもしれない。
ヒートパイプ系のCPUクーラーって縦型きょう体では真価が出せてない気がするのよ
理論的には6mmヒートパイプ1本のボトムヒート作動で最大158W程度の熱量が移送できる 今一番ネックになってるのは運んだ先で熱をいかに捨てるか 温度差で動作するヒートパイプは運んだ先で熱の発散ができてないと能力が低下するからな
>>658 TDP150w程度なら、真価を出すまでも無いんでしょ。
>>658 理論上はそうだけど、メーカーの人によると「大してかわらねーよ」だそうです。
>>658 そこでオフセット設置ですよ
以外に有効
お試しあれ
マザボが遊園地だったころのヒートパイプは水平使用だめだった いまはメッシュとか媒体の改良でなんとかなったんじゃね?
TPC812に価格相応の性能がありますように Megahalems Blackが日本でも発売されますように ファン取付金具が14cmラウンドファンがいける形に戻ってますように
>>656 気を遣ってくれてありがとうございます。東映行きましたが既にサイズジャンクはなかったです。
(店員さんにも一応確認した)
でもアキバでイベントがあってリンクスのPLEXTORの抽選会とかもあったので
交通費分以上の価値はあったので今日は行って良かったです。
因みにFreeTでグラ鎌が1700円くらい?だった。
ENERMAXのクーラーが大人気なんだけど そんなにいいのかな
>>665 3960X+NH-D14 SE2011でPrime95で同じパラメータで長時間回し
ながら、ケースを立てた状態と横倒し(15分くらい)で比較したら、
コア温度が1℃違うかどうか?って感じだった。
1度も違うのは凄い事だよ?
>>667 江成の業務内容知らないのかな
このスレで頻繁に名前が挙がる物は、発売前後で期待の高い製品、冷却能力でトップ争いするような商品
コストパフォーマンスに優れた商品、特定の人が必死に連呼し続ける商品、等
一応江成は高性能、高コストパフォーマンス、高耐久、を求めていない人なら不満が出ない程度のクーラーは出してる
ほどほどの冷却力しか求めてなくて見た目気に入ったなら買うのは止めないけど、他人にお勧めする理由が全く無いような製品でしかないよ
>>670 いやデカすぎてケースに入らないから選択肢には入ってないけど
単純に好奇心で聞いてみた次第ですよ
いくら冷えてもENERMAXは設置面がぼっこぼこだし買う気が失せる
V8欲しいけど、何処にもない
674 :
447 :2012/06/24(日) 07:18:32.50 ID:VPN+I60l
>>674 CPUクーラーはケースじゃなくマザーに固定するんだよ
騒音ケース買っちゃったのね
677 :
447 :2012/06/24(日) 07:39:50.10 ID:VPN+I60l
>>675 すみません、語弊がありました。ケースに固定したいのはプレートの話です。
ただBlackHawkの方にプレートは付いていないのでそれも元のケースのものを
流用しないとクーラーを付けられません。
>>676 冷却重視で基本ヘッドホン装備なのでそこは大丈夫です。
>>674 >付属クーラーがバックプレート式で、逆サイドがすっぽり開いているためケースに固定することができません。
付属クーラーってCPUクーラーのこと?
ケースに固定するCPUクーラーって初めて聞いたわ
>>677 プレートってCPUクーラーのバックプレートのこと?
ケースに固定するバックプレートって初めて聞いたわ
681 :
447 :2012/06/24(日) 08:07:44.74 ID:VPN+I60l
ここはCPUクーラースレなんだから 新しく買えば良いのでは?
>>681 DELLwwww
BTOですらないじゃん
糞満載の糞メーカー
新しいの買えよ!!
リテールにも劣る糞クーラーとか
捨てろ!!
685 :
447 :2012/06/24(日) 08:27:39.00 ID:VPN+I60l
CPUクーラー周りの話なので、このスレで妥当だと判断しましたが
趣旨が合わないようでしたらすみません。
バックプレート専用スレが無いようですので。
>>684 百も承知ですが、あいにくあまり経済面が芳しくありませんので、
間に合わせでこのまま流用しようかな、と考えておりました。
一応、5k程度におさまるもので
よく冷えるクーラーがありましたらそれだけ教えておいて頂けるとうれしいです。
もしかしたらこのまま買うかも知れませんので・・・
>>685 ENERMAX ETS-T40-TB
初心者でも取り付け簡単
ただ大きさの確認は必要
ケースは大丈夫だとおもうが
MBがわからん
ミドルだと212EVOの方が良さそうなんだけどなぁ ヒートパイプ面とクーラーの押さえつけ方で
どっこいどっこいな感じはあるねぇ contac39やnero3なんかもいいかもしれん
212EVOはゆるゆるの人の影響が大きいと思うなあ 冷えると思うんだけど
212系も昔は5K円だったのが最近は3K円代前半も普通になってきた TPC812だって最初は9K円らしいけどそのうち6Kぐらいに落ち着くんじゃないかな。
V10は高いままきえたよ
>>681 そもそもDELLのM/BってATX規格どおりの固定穴位置になってるの?
会社で使ってるし中を開けたことあるけど標準規格どおりには見えなかったけど。
それとCPUの位置もM/Bのメーカで微妙にずれてたりする気がするけど、バックプレート位置を固定されちゃったら、
そもそもM/Bが取り付けられるかどうかも怪しいんじゃないの?
>>674 でMBはATXケースに固定されてんじゃん
DELLケースはもう使わないってことだろ
694 :
618 :2012/06/24(日) 12:07:13.29 ID:htAyEt+w
(*゚Д゚) (ヽノ) ムホムホ >ω>
__[警]
( ) ('A`)
>>695 ( )Vノ )
| | | |
>>694 もし無理な注文でなかったら、TCP812の高さ測ってくださるとありがたいです。
昨日秋葉のイベントのクラマスのブースに行ったらTPC812の実物があったから
メジャーを持参していけばよかったと後悔。(担当の人は持ってなかった)
同じく昨日、リンクスのプレクスタSSDのイベントの時受付デスクの所に
何気にペン立てとして使われているT様があって
リンクスの人に「気づかれましたか(ニヤッ」と言われました。
流石T様だ
>>694 ヒートシンクの性能が知りたいから同じファン同じ回転数で頼む
>>686 ご親切にありがとうございます。
調べてみましたが高さは大丈夫です。
マザーは
>>674 の三枚目の通りでおそらくこれも独自、ネジ穴は完全正方形で四辺80mmでした。
結局クーラーを変えるならマザーも変えなきゃいけないと思うので
ベアボーンとして売って得た分でCPU・マザー・ファンをセットで買いましょうかいっそ・・・
そろそろ事の重みに気づいてきたんですよ。
マザーを新調したついでにクーラーマスターのX6に変えたんだけどバックプレートの絶縁シートって 固定ナットの締め付けを途中で躊躇したくなるくらい薄いのなんとかして欲しいわ。 サイドフローのクーラー使ったのこれが初めてなんだけどほかのサイドフローのクーラーも絶縁シートタイプはペラペラなのか? あと付属のファンのマウント高の下端はフィンの下端まで上げて欲しい。 G.SkillのF3-12800CL9Q-16GBZLでさえクーラーを固定しようとしたら干渉したし。
ヒートシンクのフィンを分解してパイプにぶっさしてある部分に グリスつけて組み直したら冷えそうなんだけどやった人とかいないかな
>>705 分解できるようなクーラーなら、何をやっても駄目だろ。
高価な製品だとろう付けされている。
>>702 ね。Dellとか手を出して自作へ転向するのはたいへんなんだよ
昔から独自仕様大好きメーカーだから
>>681 のシャーシからバックプレートだけはずして移植はできないのかな?
自作のケースだとバックプレートをシャーシに固定なんてしないからやってみて。
結局全部替えることになるにしても試してみないことには納得できないもんね
>>702 画像見た感じ元のクーラーでいいなら間になんか挟んで
ナットで締めればいいんじゃないの?
バックプレートがケースから外せないならケースぶった切っちゃえば?
709 :
618 :2012/06/24(日) 15:54:44.57 ID:htAyEt+w
>>697 今換装終わって定格で回し始めたとこです 30分経過時で定格でMAX5℃ぐらい下がってます
>>698 すでに乗っけてしまったので正確ではないですがオパイポの頂点までで165ミリぐらいです
175ミリまでOKと言われてるSOLO2で側板まで約1センチ程余裕があります
>>701 Contac30+から外したファンを増設用ブラケットに付けてテスト中 ファンの写真は後でうpします
お、ちゃんと増設用のブラケットついてるんだね (*゚Д゚) これは楽しみ (ヽノ) ムホムホ >ω>
>707 98何かと比べたら 特に大変とは思わんぞ
無限参、4月に\4kで買ったのに、今日見たら2.7kくらいまで下がってるじゃねーか 見るんじゃなかった。。。
CPUクーラーとか処分特価を買う物だと思うの
サイズクーラー、値下がりしてるな いまんとこ使い道ないけどLGA1150に備えて確保しとくかな
1150はソケット変わるから 現行のは使えないぜ、
余程形状が変わらん限り流用できそうな気もするけどね
775,1366,1155では それぞれ流用は無理だぜ
775と1155の中間だったら流用できる奴たくさんありそうだな
1150ってなんとなく11561155と共通でイケそうなもんなのに
穴の位置さえ同じにすればいいのになんで出来ないの?
買い替えの促進のためだよ
ソケット内電気配線は大幅にレイアウト変更されるけど SocketH3/LGA1150もCPUクーラー固定穴は1155/1156と 同じ75mmピッチで互換性持たせるって話だったよーな? CPUパッケージの大きさも37.5mm角で1155/1156と同じやし まあ、今年2月の話だから今後変わる可能性も多いにあるけどw
723 :
618 :2012/06/24(日) 19:17:10.88 ID:htAyEt+w
定格3.5GHzの1時間完走
ファンはContac30+付属に交換してテスト
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3127002.jpg ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3127007.jpg TPC812 定格3.5GHZ(TB時3.9GHz)
■CPU : 2700K
■ロット : L149B179(e4)
■産地 : MALAY
■購入日、店舗 : 12年1月 顔
■CPUFAN : Cooler Master TPC812 注クーリングFAN Contac30+付属に交換
■サーマルグリス : AS-05
■電源: KRPW-SS600W
■M/B : ASUS P8Z77-V PRO
■BIOS : 0906
■動作クロック : 3.5GHZ(TB時3.9GHz)
■BCLK : AUTO
■CPU倍率 : AUTO
■QPI/VTT V(VCCIO) : AUTO
■Vcore : AUTO
■Vdimm : 1.500
■メモリ : ADATA AX3U1600GC4G9-2G 4G*4
■DRAM Frequency : 1600
■DRAM Timing : 9-9-9-24
■HTの有無 : 有り
■ケース : Antec SOLO2
■コア温度 : CoreTemp読み 63-69-66-65(MAX)
■室温 : 27度〜29度
■温度計測方法 : OCCT 4.2.0
■負荷テスト : OCCT 4.2.0 Linpack AVX
■SS :
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3127013.jpg Contac30+に比べてMAX71℃から69℃へ-2℃の結果
午前中に比べて室温上昇傾向エアコン付けたり消したりで平均28度あたりにキープ
只今OC4.6GHzテスト中
ETS-T40-TB 4280円 ETD-T60-TB 3980円 ETS-T40-TA 2980円 どれがおススメ
互換維持出来ない理由がない限り75mmピッチのままっぽいってことか
峰2処分価格で1480円うまうま
>>724 ETS-T40-TA 2980
どこそれ?
即買いたい
へい!兄弟、ASrockさんは2穴ですたぃ!
定格でその温度じゃ既に期待はずれっぽいな
>>723 212EVOとの差がたいしてないような・・・
グリスちゃんと塗れてる?
ファンをContac30+のものに替えてるようだけど、オリジナルだともっと下がる?
>>727 グッドウィル29日からの限定5の商品
ETD-T60-TB 3980円は22日からの限定5で今日午後5時過ぎに行ってもあったから29日に行けばETS-T40-TAが買えるかなと思って
TCP812が殺られたようだな… クックック、ヤツは我らサイドフロー四天王の中でも最弱… 日本販売前にこのような結果とは四天王の面汚しよ AA略
┌─────────────── ┐ :::::::: | TCP812が殺られたようだな… │ ::::: ┌───└───────────v───┬┘ ::::: |フフフ…奴は空冷四天王の中でも最弱 … │ ┌──└────────v─┬────────┘ | 日本販売前にこの有様とは │ | サイドフローの面汚しよ… │ └────v────────┘ |ミ, / `ヽ /! ,.──、 |彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |! `,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / / `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ PH-TC14PE SilverArrow SB-E NH-D14
>733 TPC812がサイドフロー四天王って、冗談キツイんじゃねw
4番手はハレムが妥当か
Frio Extreme(家のはえらく凸ってるけどw)とかも。最低ツインタワー 構成じゃないとダメじゃね。
いいとこシングルタワー四天王位だろw Megahalems、アルコン、無限辺りの
>>732 店頭特価か・・・自分なら即買うレベルの値段
ETD-T60-TB 3980も魅力だが
自分のケースだとサイドフローが相性が良いんだよね
トップフロー好きやケースの幅(クーラーの高さ)制限のきつめの人には良いだろうね
値段がネックでT40ほど人気がないだけで性能は中々良好みたいだし
サブ機用にどっちかほしいわ
地方なので買いにいけないが・・通販でこの値段で出ないかな
740 :
618 :2012/06/24(日) 21:09:14.12 ID:htAyEt+w
いい感じで室温が午前中と同じぐらいまで下がってきたんでContac30+のファンでOC4.6GHz再テスト中 部屋が西日の影響で熱せられて全然涼しくならんかったから後日ファンを付属品にして定格もOCも計りなおすかも
>>738 それも無理じゃね?
Frio Advancedでさえ、TDP 150WのE5-2687WをPrime95
回してコア温度が室温+45℃くらい。
ファンデュアルもあるでよ あと2週間くらいで発売だっけか?
743 :
Socket774 :2012/06/24(日) 22:10:12.58 ID:VWUcnYGq
コスパ良くて冷却,静音性に優れてる10k以下のクーラー無い? 2600kを4.6GHzくらいで使いたい
普通に水冷を組めばよいかと 冷やす事に関してはコスパよいぞ
745 :
618 :2012/06/24(日) 22:14:53.73 ID:htAyEt+w
どの温度帯からバーティカルベイパーチャンバーの効果が出るのかわからないけど
OC4.6GHzではContac30+に比べて-4℃となりました う〜ん・・・・・
俺は安く手に入れてもらったからいいけど日本円で9千円の価格は微妙
TPC812 OC4.6GHZ
■CPU : 2700K
■ロット : L149B179(e4)
■産地 : MALAY
■購入日、店舗 : 12年1月 顔
■CPUFAN : Cooler Master TPC812 注クーリングFAN Contac30+付属に交換
■サーマルグリス : AS-05
■電源: KRPW-SS600W
■M/B : ASUS P8Z77-V PRO
■BIOS : 0906
■動作クロック : 4.6GHz
■BCLK : 100
■CPU倍率 : 46
■QPI/VTT V(VCCIO) : auto
■Vcore : BIOS 1.285V CPU-Z読み 1.304V
■Vdimm : 1.500
■メモリ : ADATA AX3U1600GC4G9-2G 4G*4
■DRAM Frequency : 1600
■DRAM Timing : 9-9-9-24
■HTの有無 : 有り
■ケース : Antec SOLO2
■コア温度 : CoreTemp読み 73-81-80-79(MAX)
■室温 : 28度
■温度計測方法 : OCCT 4.2.0
■負荷テスト : OCCT 4.2.0 Linpack AVX
■SS :
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3127846.jpg 後日グリスが馴染んだ頃に付属ファンでもう一度測定してみるよ
749 :
618 :2012/06/24(日) 23:01:24.31 ID:htAyEt+w
>>746 確かにOCCTのCPUTINで見ればMAX-6.5℃なんだけどminを見てもらえればわかるように
OCCTのCPUTINってイマイチ信用しづらい感じなんだよね だもんでCoreTempの表示で確認しました
OCCTの温度だけ表示してこんだけ温度下がったーって書いてもそんなんじゃあてにならんって言われるかもw
>618 詳細レポgjgj
>618 お疲れ様。クラマスが訴えてきそうな結果だったねw ファンが間違いなく2000回転してこれだと9000円では 618レビューの検証のための人柱にもなる気がしないぞw
やっぱパイプの2段重ねは意味が無いってことですな シングルタワーならそれなりの商品ということか
よく見るとベーパーチャンバーの断面積小さいですね。 トップ部のベーパーチャンバーらしきものは幅広ですが、 実際のチャンバーの幅はその半分くらいしかなく、厚みも 薄いと。
7茶が7/18までにはTPC812をレビューすると思うから、とりあえずそれまで待ちだな。 サイズ社員の人、もし見てたらハレム再販してくれ、9Kまでなら出すよ。
755 :
618 :2012/06/24(日) 23:50:28.20 ID:htAyEt+w
参考になったと言ってもらえるなら休み一日潰したかいがありましたw Contac30+が比較的優秀(ってことはないかw)だったのかTPC812が期待はずれだったかの判断は個人の判断に委ねるけど ほぼ同じ条件で-4℃なら4千円台クラスのクーラーから買い換えるなら価格的にPH-TC14PEとかにしたほうが満足度は高いかも それと今日使った2700Kは1.275Vでも4.6GHz通るので1.275Vなら全体的にあと1〜2℃は低い温度だったと思います 以上どもでした 最後に香港で調達してくださったY様ありがとうございました
人柱乙であります
レポ乙です
変わった形ですね、FANレスでTDP95W対応か〜
7茶情報でもTPC812は微妙か
パイプの並びやフィンの接合部がHR-02にそっくりだな
所詮クーラーマスターだったかw
シプラムの頃はクラマスも輝いていたんだがな
ロープロなヒートシンクだとマトモなのはSamuel17とかなの?
>>709 698ですが高さの情報有り難うございます、163mmってのは正しそうですね。
メガの中古地道に探すか無限3にするか…
TPC812も微妙となると買うならやっぱツインターワーのPH-TC14PEかな 銀矢でもNH-D14でもいいんだけどこの時期どれぐらい冷えんの?SS付きで誰か上げてくれない? 冷える冷えると書かれてても寒い時期のものだったりでこの時期のSS付き検証結果ってあんまり上がんないよね
767 :
竹島は日本領土 :2012/06/25(月) 01:42:41.32 ID:NOLDsrQ1
618さん、よく見たら窒息系のSOLO2じゃないか。 良かったらファン構成も教えとくれー
尼だと2640円だな
無限参って冷えるの?
>>769 すげー安くなってるね
そろそろ後継機でも出るのかね?
兜2はけっこうはやく出てきそうなのといつまでも出なかった阿修羅がどうも今年中にでるみたいな展示してたな>ベルサール
774 :
Socket774 :2012/06/25(月) 04:23:30.69 ID:+72/Ob4w
無限3ってどうなん coolinkのds検討してるけど
無限3買うくらいなら忍者参買った方がいいよ
発熱少ないCPUなら向いてる OCで使うなら忍者や峰だねえ あくまで2千円台縛りなら、ね 3980や4480とか普通の値段・店頭で買うなら もうちょい足してアサシンとかでかいの行こうや
鎌天使とか無限2が復活してくれんかなぁ
高さ80mmまでのLGA1155のクーラーでおすすめありませんか i7-3770Tで組む予定です
無限3だったら夜叉の方が冷えるみたいだよ
で、その表で好結果出てるhavik140ってこのスレ的にはどう?
>>765 NH-U12Pは無い感じなのか、クリアランスはハレムと同じだが
>782 シングルタワーの中では上等な部類だけどなんで固定回転ファンなのかと。
>>782 普通の12センチファンの製品と同じ大きさ
サイズのCPUファンは似たようなのが沢山でどれが良いのかわからないよ。
サイズの高さの低いトップフローのクーラーはどうなんだろう・・・ レビューすくなくてよくわからない・・・
サイズのやつは、 売り上げランキング上位の奴を選ぶのがベター 安くてメジャーで数が出るだけに、 ランキングはだいたいコスパと性能のバランスがいいものの順に並ぶ
トップフローかあ サイズ製じゃなくサイズ扱いになるけど Samuel17はどう?25mm厚ファン付けて高さ60mmくらいだろ 適当な120mmPWMファンと組み合わせて4〜5千円くらいかな?
20k代後半になってきたときそろそろかと迷ってるわ 忍者と無限で どっちがいいのかな?
2k代後半になってきたし だわスマソ><
数百円足して夜叉じゃ駄目なのか
20代後半かと思ってしまったw
>>779 メガ(またはその派生版)を海外通販以外で新品で買える所ってありますか?
埼玉なんで秋葉の店舗でもOKです。
>>784 NH-U12Pも158mmだからいけそうですね。かろうじてオリオではまだ売ってるみたいですけど
既にディスコンのシングルタワーに8000円はちょっと躊躇しますね。
もちろんヤフオクでもっと安く入手できるようなら欲しいですが、
>>774 さんのお陰で
CoratorDSも高さだけでいえばMONOBOXに入るのを思い出しました。
ノクチュアと同じマウンタらしいので装着しやすそうだしオリオのU12Pの半額程で買えるのでこれにしようかな。
先週ドスパラでメガハレム買ったよ? まだ他にもあった
1段でパイプ8本は可能なんだな 2段タイプはオワコン
ダイが小さいくせに100W級だからダイレクトタッチがオワコンになってく気がする あれ触ってるパイプしか機能しないからな
Big Shuriken 1,480円確保→リテールと入替たら静かだわ〜 G530だけど。
>>805 届いたそれで不満がでるようなら人生あきらめてもいい
関東の人はいいなぁ。地方じゃもうハレムなんか手にはいらねぇ。 流通しやすいクラマスのTPC812にハレム並のスペックを期待してたんだが 昨晩ここで希望は打ち砕かれた
忍者参はメモリに干渉しそうで怖い つけてみるまでわからなくね?
忍者はいらない
で、今の鉄板は何かね
14cm級ファンのツインタワーならNH-D14かSilverArrowSB-E 120cmファンのスリムタワーならXigmatekのSD1283系
ケースには余裕で入るだろうけど まわり干渉しそうで買うに買えない忍者さん メモリ低いのにしても逆サイドのヒートシンクやばそう・・・
PCケースをサイドファン無しのやつに新調することになってクーラーも トップフローからサイドフローに変えようと思っていろいろ検討中 デザインでシルバーアローSB-E狙っているんだけどモッコリが不安だけど けっこう冷却に悪影響しそうなのか? あまりに冷却酷いようならNH-D14にしようかとも思っているんだけど
迷ったなら黙ってNH-D14を買いな。 ケースに余裕があるならだけど。
大阪のドスパラで夜叉が1800円だった。
キムワイプ
Phanteks PH-TC14PE 少し文字潰れてて見えにくいけどちゃんと箱に書いてあるよ
霧ヶ峰
>>817 NH-D14ググたら、最初にバックプレート取り付けてしまえばケースからMB外さなくとも
クーラー本体が簡単に取り外しできるのね
PCケースは問題ないからこれにするわ
レスありがとう
バックプレートを固定したせいで表についてるなんかの部品のネジを押し出して面倒なことになるってことないの?
Noctuaは売り方が汚い NH-D14は無印だとPWMに対応してない そしてNF-P14 PWMは単体販売なし NH-D14 SE2011はNF-P14 PWMが付いてくるけどLGA2011のみ対応 LGA1155とかに対応させるのはリテンションキット買うか無印のを流用しかない なので俺は新銀矢にした 7茶でもこっちのが冷える感じだったし それに取扱店が圧倒的に少ないND-D14より安いし まぁ今は売り切れ多いらしくれ来月入荷らしいけどな
うちの9900max定格だと負荷かけても室温30℃で60℃くらいだけど OCでcore1.3Vまで上げると100℃こえちゃう
>>828 おまいの書き込み見てNoctuaに対する見方が一気に変わったわサンクス
831 :
447 :2012/06/26(火) 01:34:30.42 ID:I2gJ7pp5
皆さん、度重なるアドバイスありがとうございました。
おかげさまで212EVOに踏み込むことができました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3129948.jpg 付けてみてから確信できましたが、
>>707 さんの仰るやり方で
元のクーラーを流用しても使用上の問題はなかったみたいですね。
でも、性能面の都合で買い換えて本当によかったと思います。
DELLパーツはこれでCPU・マザーだけ(グラボは近々交換、HDDは取り外しが確定)になりましたが
最終的に自作そのものの組み合わせにできるようにがんばります。
失礼しました。
>>831 乙!俺も最初はメーカー品のパーツ換装から入ったよ
次はCPUとマザボをIYH!
834 :
447 :2012/06/26(火) 06:49:47.97 ID:z5BTT720
>>832 ありがとうございます、ビギナーにつき時間はかかりましたがいい経験でした。
すぐ横にケースを置いていますが今の所エアコンの音のほうが大きくここまで静かとは思いませんでした。
最後にビフォーアフターだけ書いておきます。
CPU 69度→39度
マザー 54度→26度
グラボ 69度→62度
HDD 50度→33度
IPS&VAモニタ二台でHD5870ですが、やっぱりグラボはそのものを変えるしかないようですね
835 :
447 :2012/06/26(火) 06:54:56.17 ID:z5BTT720
>>833 ケース交換含めてであれば24日の0時から始めて26日の0時に起動成功したので、ジャスト2日ですかね。
そのうち睡眠や食事、他の時間を除けばちょうど24時間くらいでしょうか。
マニュアルの英語読めなかったり、パーツ不足に気づいて途中で買い足したり、2chで質問しまくってた時間が大きいですね。
クーラーだけでも、真剣に取り組んで2時間かかってます。
ちなみに子供の頃から手先の不器用さは全国レベルです。しかも手の平多汗症で生き辛いです。
速い人は全工程を一時間と聞きますから羨ましいですね。
なんにせよ正常に動いてくれてよかった。
>>831 今気づいたけどメモリの挿し方おかしくねぇかw
BTOってこういう変なことするんだな・・・
メモスロ6つあるのにメモリ2枚=トリプルチャネル活用して泣くね?ってことじゃないの
ピンクのスロットに挿すんだよ
そうじゃなくて同色じゃないとデュアルにならないって話じゃないの
まぁ本人が困ってないならそれでいいんでしょ。でもトリプルチャネル使わないのは勿体ないとは思うけどね
サイズ製品買ってたら流血したあげく付けるのギブしてそうだなこの人
Xigmatek系のゴムプッシュファン付けをやらせたいw
MUGEN∞2(無限2)リビジョンB(SCMG-2100)のファンが止まってしまってどうしようか考えてたんですが ファンのみを取り換えるぐらいなら新しいクーラーを買ったほうが良いのでしょうか
ファンのみ交換がすっごく楽だし経済的だし環境にいいじゃん
自作板的には新しいファンと新しいクーラーを買って両方試す
とりあえずファンだけ外ししたのでこれから探してみます このクーラーは取り付けるのに大分苦労したので、マザボひっぺがえすのは大変なのでファンのみで・・・
>>849 でも、しかし、やっぱりクーラーも買っちゃうんだろう?
天使のささやきに正直揺らぎそうです 心が苦しいです欲しいです他の試してみたいです・・・ 目ぼしいファンは決まったのでお店行ってきます、誘惑に負けそう
その無限2くれw てくらい3より欲しい
無限3か忍者参買って、無限2を進呈・・・それなんてわらしべ貧乏?w 冷却性能向上目的ならハイエンド系ツインタワーだね ハンパに金使っても大差ないから一気に行かないとモッタイナイ
忍者は2から3になって大きく進化したけど、 無限はパイプ1本増えた代わりにフィン面積減ってプラマイゼロな感じだな 手にとって見ると意外とちっこいぜこれ
薄型クーラーとしての活路はないの? メモリ干渉回避とか
856 :
447 :2012/06/26(火) 13:50:38.97 ID:z5BTT720
スレチなのでこれで本当に最後にしますが、 興味本位でメモリスロットをひとつ飛ばしてピンクで統一させたら 起動した瞬間にピー!ピー!と音が発されて動かないので、強制的に電源を落とすハメになりました。 CPU-Zを見る限り、確かにシングルチャンネルになってますが、 以前のDELL標準メモリ6枚組を使ってた時はそこまで意識してませんでしたね。ライトな使い方だったので。 皆さんのアドバイスと照らし合わせてみても、独自マザーによる制限濃厚と考えられます。
荒らし通報しとく
たまにCPUに一番近いスロットが0chじゃなくて2番目のほうが0chに当てられてることあるよ
サイズ製品を使ってる人って定格運用の静音思考ってことでOK? OCとか使えそうにないイメージなんだよね、ちゃちすぎてw
メモリはちゃんとマニュアル見て挿そうよ…
色同じのやら色違いで挿すのやら色々あったよな いまもなん?
>>859 そう?確かに値段なりの作りだけど峰2とか¥2000で買えて静かでいい物だったけどなぁ〜
ラインアップも現実的な高さばっかりであんまりケース選ばないし・・・
TPC812に期待してたんだけどこれはガッカリ君なのか
誰か同じような条件でハレムのレポ上げてくんない
>>479 に同意してハレムよりは性能上なんじゃないかと思うんだが
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340682212/972 日出る国へごきげんよう、我々はアノニマスである
世界じゅうのコンテンツ産業、政治家、それから政府は近年、インターネットでの海賊行為や著作権侵害と戦おうと努力してきた。
残念ながらその中で彼らは、過激な法律や基本的人権の侵害、そして技術革新をひどく萎縮させるといった間違ったアプローチを
しばしば行ってきた。
日本は歴史上でも最大の技術革新のいくつかを導いてきたのだが、今、安直にその坂を下り、海賊行為や著作権侵害と戦っている
コンテンツ産業からのプレッシャーに屈することを決めてしまった。今週のはじめ、日本は単なる著作物のダウンロードにまで、
2年までの懲役を課す権限を与えるよう著作権法改正案を可決した。
アノニマスの我々はこう確信する。これは、著作権侵害の正当性という根底的な問題を解決することを放置する限り、
大勢の無辜の市民を無意味に投獄するという結果に帰するであろう。
最早この状況ばかりを恐れてはいられないようで、今やコンテンツ産業は日本のISP業者たちにスパイ技術を駆使するように、
そして日本じゅうのインターネットユーザー個人をも突き動かしている。
これは全く前例のないアプローチで、自由な社会に生きる市民を守るプライバシー法の意図を著しく損ねるだろう。
日本政府と日本のレコード産業組合よ、今や諸君は我々を待ち受けることになる。
プライバシーとオープンなインターネットという我々の基本的人権の侵害について我々が諸君を待ち受けてきたのと同様に。
我々はアノニマスである
我々は軍団である
我々は許しはしない
我々は忘れはしない
我々を待つがいい
(2012.6.26 アノニマス)
訳したわ
むしろサイズはでかいイメージが強いでござるが 悪く言えばでかくしないと冷えないというか
結局デカさは正義だよ、多少作りが甘かろうがファン追加するなり高回転させてやればそれなりに冷える
868 :
Socket774 :2012/06/26(火) 21:02:05.41 ID:P9XTgejZ
せぶんちゃが一週間くらい前にtwitterで恐ろしく冷えるCPUクーラーが出てきたってハッスルしてたけどなんのことなん
869 :
竹島は日本領土 :2012/06/26(火) 21:03:21.35 ID:XHEXgSlu
>>869 赤も入荷されてるみたいだけどやや高いな。
871 :
竹島は日本領土 :2012/06/26(火) 21:26:35.25 ID:XHEXgSlu
>>869 月末頃入荷とは、聞いてたけど
まさか3種類とは、思わなかった。
PHANTEKS PH-TC14PEにするか
Thermalright Silver Arrow SB-Eにするか
迷うところだな
>>870 米尼、青だけど先週$79.99でポチったよ。着いたの一昨日だけど、忙しくてくんでない。
>>873 今見たら$90.99だから安いね。
トップフローのPH-TC14CS欲しくなってきた。
今米尼では赤だけ直接買えないんだな 買える時期に買っといてよかった
サイドフローの話ばっかりだけどトップフロー型でお勧めありますか? ベースクロック弄ってOCするからチップセットを思いっきり冷やしたいんですよ。 あととりあえず厚さ38mmで2000rpmぐらいのファンに交換しようと思ってるから、フィンピッチは狭い方が好ましいです。 あ、オロチさんとスサノオさんは座っていても結構ですよ
T様 (ガタッ!
9KとかTPC812は価格が強気すぎる。 ファン一個で性能もハイエンドと銘打たれた中ではよく言って平凡なんだから、 出しても7Kまでだな。
TPC 812やっぱり予価は9000円前後かシングルタワーにしてはかなり高いかな Contac30+もミドルクラスとしては冷えるとの評価だからそれと比較した-4℃のマージンをどう取るかだよな PHANTEKS PH-TC14PEあたりのツインタワーならシングルタワーのミドルクラスに比べて-5〜-7℃ぐらい だろうからシングルタワーとしては最強クラスでも本当に微妙なクーラーだw
>>880 頭いいな
ジャットコースターに冷蔵庫設置してその中にPC入れて回転するヒートシンクの中に液体窒素いれよう
>>882 ロッキードマーティン系列の企業だし、実際に作る所にシビれる
大本が軍用だけあってF35JSF等の技術が応用されてるんだろ、と思う、多分
PCケースに入れると縦置きになるよね あれ
>>886 縦置きいけるのか
基部との接点がローションでハイドロプレーニングがどうとか言ってたから水平のみかとおもたよ
>>878 ベース部分がヒートパイプとベイパーチャンバーとで2階建てになってるのか?
2階建て構造てあんま冷えない印象なんだけどどうなんだろ
>>880 これ日本でも似たような研究されてるな
伝熱学会行った時に熱交換器一体型遠心ファンってタイトルで発表されてた
稼働部と固定部の熱的な結合はどうなんだろう?
オリオPHANTEKS PH-TC14PE全色完売 前回1種類で、長く在庫あったけど 今回は、売切れるの早かったね。 知名度が上がってるって事なんだろね
入荷数が少なかったって事なんだろね
>>894 そうかも知れないね
大量に仕入れて売れないと困るもんね。
たぶんThermalright Silver Arrow SB-Eあたりの方が
人気高くて、入荷待ちの人が多いと思うし。
昨夜このスレでPHANTEKSの話題が挙がってる時
標準モデルと黒で迷ってたら、早々完売。
ASUSのROGX79マザー使ってるから
まー色バランス的に悪くないやって事で、残ってた赤モデル購入。
どのくらい冷却力あるか楽しみ
次回入荷の際は、ファン単体の仕入れ多少なり有ると有難いかな
3ファンとか、してみたいし。
ふーむ。12900円ねェ
Sandia Coolerって凄いな さっさと発売して欲しい
ちょっとホコリが付いたりすると、偏芯してぶっこわれそう。
接地面どうなってんだ?
安くてよく冷えるクーラーに魅力を感じるな
901 :
Socket774 :2012/06/27(水) 15:36:54.69 ID:rOUZpEyC
空気の層で伝熱ってのがみな納得いかんの?
>>901 CPUからフィンへの熱の伝達が不安だな。
回転するヒートシンクごとスッポン…ゴクリ
うむ。回転機構を介してるからシンクに効率よく熱が伝わらないんじゃ?とは思った あと表面積量の限界から性能は高が知れてるんじゃーとか
PH-TC14PE、TJ08Eにギリギリ入った! やっぱり真ん中のファンがきついね。
>>871 明日、米尼で注文した青色が来るんだー!とwktkしてたら黒とかあったのかよ
俺なんてじょうよわ/(^o^)\
黒色のクーラー見るたびにPALを思い出すわ
新クーラーってコレ回転してる細長い部分にまで伝達するってんじゃなくて 回転して冷えたシンク部分の風を直接ベースに当ててエアギャップ通して横に熱を逃がすってことじゃないの
と思ったけど中央から風吸ってインベラーから流すって書いてるな エアギャップも流動してるから熱伝導も悪くないってことらしいが
なんだろう、某ペン立てと同じ空気を感じる
>>901 > 使用時はこのようにギュンギュン回転します
なんだかそこはかとなく懐かしさを感じるフレーズなんだが
そうか、もうすぐ夏が来るのか…
自作でこんなんつけたら その辺のケーブル噛んで終了
↑定期的にこれ貼る奴いるけど面白いと思ってるのか 幼稚な奴だなぁw
>>891 0.001' AIR GAPと書いてある。
つまり回転させたときの空気摩擦だけで発熱しそうだな。
>>915 真ん中のファンをスクリューに当たるまで下げたら入った。
サイドパネルを閉じるときに引っ掛かってないし
膨らんだりもしていないから大丈夫、だと思う。
あとケースはPS07の間違いだった(サイズは一緒のはず)
>>819 "base plate having integral heat pipe structure" ってのが曲者だな
これは凄い発明だ
PH-TC14PEほしいけどDP-2012に入るのか心配
>>901 以前のPCはリテールで
先日10年ぶりに組んだPCがサイドフローの大型クーラーでその威容に感心したんだがな
次に組むのはまた10年後かもしれんが、
その時はクーラーのコンパクトさに感心するのかもしれんな
結局ファンレスじゃねーし騒音は多少出るよなあ しかもホコリは付くと思うぞ結局金属のフチによお 耐久性もフツーのファンと変わらんだろーし ヒートパイプの方が効率いいんじゃね
>>921 0.001インチ("はインチだったと思う)の厚さで仮に半径10cmの円を底面に持つ円柱状の
空気がベースと回転体の間にあるとして、適当にぐぐって出てきた0.0241W/Kmを空気の熱伝導率とすれば、
150Wのペースで熱を輸送するのに必要な空気層両端の温度差は約5度。
同じ底面積で1cmの厚さの銅ならば0.12度。無視できるとは書いてあるが無視していいのかコレ
まあ小さくできるってメリットだけでパソみてーに中開けない場合ほとんど意味ねーな 消費電力もちょっとでけーしよー パソ以外の用途にゃ前途があらーわな
>>923 一番下の写真のこと?
これNH-D14じゃね?
0.1℃/Wとか0.09℃/WのCPUクーラーであれがいいこれがいいって話してるのに エアギャップだけで0.02℃/W食ってるならハイエンドには関係なくね?
シルバーストーンってマザボ逆立ちのばっかなの?
銀石はそろそろ天面裏にマザボ付けるケースを出してくるはず
>>933 ラインナップには普通のもたくさんあるけど売ってるのは逆立ち、90°回転、ゴミ箱がおおいね
あとはオーディオ風横置きもけっこう多いか
自分もPH-TC14PEとTJ08-E持ってるので試してみる
横置きの方が色々安定するだろうけどATXで横置きだと面積が凄いことになるよな
昔のPCみたいにディスプレイの下に置けばどうということはない!!!
空気層といえども上が回転してるから熱伝えやすいだろ まあ否定する材料が見当たらない
現状のプロトタイプは少なくともハイエンドクラスとは言えない でも体積当たりの効率は非常に高い あと気になるのは「高速回転により埃はつかない」と言ってること 高速回転にする≒音がうるさくなるんじゃないかということと いくら高速回転だからって本当に埃がつかないのか疑問 音に関しては何やら理屈こいて静かだって書いてあるが動画だと耳につく音が出てるし
>>938 レポ待ってます
PH-TC14PEお持ちの方、接地面はきっちり平面出てますか?
どうあっても回転である以上埃は付着していくね カピカピにこびりつくのは目に見えてる 騒音はモーターの性能次第だろうな 2000回転くらいらしいからまあ無音に近いのは技術的には可能だろう 風切り音の方がでかいしな現行ファンでも
低回転でも指を触れたら大けがしそう
大きなフィン(鋳造)が高回転するんだからバランス出てないと振動がすごいだろうし 1μのギャップって事はお互いの平面度と軸の直角度が偉い高くないと実現できないだろ 業界違うが設計やってる身として見積金額怖くてそんな図面書けないわ HDDのディスクとヘッドのギャップはタバコの煙の粒子くらいと聞いたことがあるが それ並みの精度が必要だろうし長期運用にはクリーンルーム並みの環境が必要じゃないのかな?
ま、こーゆー技術革新モノは世に出てこねーからなw
一応エアギャップに入ったゴミは遠心力で飛んでくとかなんとかどっかに書いてあった
こういうエアベアリングってのは静止してると接触して回すと勝手に浮くんじゃね?HDDのヘッドもそんなんだった気がする
>>951 HDDのヘッドは翼理論と同じ要領で浮力がついて浮く
浮力が無い円盤がただ回しただけで浮くわけ無いだろ
>>953 まんなかから空気入って浮くのかと思ってたわw
結局軸で支えるならエアベアリングじゃないのか?
むしろ浮力じゃなくて吸着力付ける可能性が微レ存
CPUに固定で効率よく熱が伝導するとして、ファンで風送って この形状のヒートシンクで冷えるとかいうヤツが居たら、笑うね。
まーこんなんよりCPUの内部にヒートパイプを通すって構想をとっとと実現した方がいいな
>>953 翼理論(ベルヌーイの定理の事か?)とか
揚力と浮力の区別が付いてないとか、色々問題あり。
>>932 この研究ふつうに日本企業もやってるから製品化普通にあるよ
>使用時はこのようにギュンギュン回転します。 _ r ‐-、 ( ギュンギュン /⌒厂rュ ,V 〉 人 回るわよ └r ’(__) l ` ー l イ∩_l二lヱ-j V升l,ヒ rfhY|hY Y代ヒ , └’||Uh }ハ -,‐ァ ノ川 ハ ノ川ト、二/ Tト-、l  ̄辷 入// |厂ヽ い§レ=、 V ゝ ハニ イh \ \ ( f三  ̄⌒ヽ ', `t `Tフ⌒`丶、 _ j i ⌒``丶、 ハ ヽ ヽ 、 ``丶、_/_ノニ \ _ ヽ _ト、____l二-r―' T ノ / l 厂 / _ } , ノ / ハ >>−―― ┴ ‐ / ,-'´ 厂r‐┘ / / -⊆--ヘ
>>945 ほぼ、と言っておく
8mm×5本だからな。若干凸の個体を持ってるが、よくできてると思う
ギュン子の型番おぼえられん
オロチみたいなネタ系マダー?
TPC812がこのままだとネタクーラーに・・・ ネタにしちゃ高すぎるが。
>>966 Twitter見る限り7茶も買おうか躊躇してるっぽいなw
躊躇っていうか、ちょうど大きなネタを仕入れてしまったところだからねえ
7茶はクラマスは冷えないって言ってるけどなw
970 :
Socket774 :2012/06/28(木) 02:00:46.69 ID:Ikhq/UDY
瀬文茶@sebuntya ワタシ クーラーマスター ヒエナイナンテ イウテナイヨ 2012年6月28日 - 1:53 webから お前らゴメンナサイしとけ
7茶さん買いまくってるけど、全部自腹なんだろうか
腹黒かもしれませんね
974 :
Socket774 :2012/06/28(木) 08:07:44.14 ID:mrbReFjb
未発売の各社の新型空冷クーラー クラマス TPC812 スッパイル ベイパーチャンバー入りクーラー(名称不明) シグマテック VenusXP サーマルライト アルコンSB-E プロリマテク M字(名称不明) ノクチュア アルコン系の薄型背高幅広(年末予定?)とNH-D14後継
センチネルってどうなった?
オラ、サイズも新型だせや サボってんじゃねーぞゴルァ
サイズは早く峰12cmと9cmの改良版出せば良いのに
峰はイランよ 天使の改良銅版がほしい
夜叉をデブ状にしてくれ
メモリの干渉とかは気にしなくていいな 特にX79とかだと両サイドにメモリレーン配置されてるし
ベースが銅なだけじゃね?
フィンも銅なら全銅製って強く押してくると思う 普通に枕が銅なだけじゃね?
>>981 こういうのってリテールから買える価値ってあるの?
ぜんぜんちがうよ むしろこれとパイプ6本との差のほうが小さいかも
次スレの季節
立ててくる
↑ステキ!
乱暴に言うとSamuelを立てたようなもんだから、冷却もそれくらいじゃないの ただ超ナローサイドでなきゃ駄目ってシチュエーションはトップのそれほど思いつかんね
サミュエルはちがう あれは抜けが悪すぎる
リンクス、2500kの軽いoc程度なら充分使えそうだな。
ここまで薄い必要あるのかってのと見た目がいかにもしょぼいのが微妙だな こんなんよりブラックハレム日本でも扱えよ あとブラックジェネシスの催促しろ
999 :
Socket774 :2012/06/28(木) 13:07:25.02 ID:3EQHweOA
銀河鉄道999
次いってみよ〜
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread