大須・名古屋の自作ショップ Part204

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップについて語るスレです。
野球、サッカー、ヲタドル、アニメ他、スレの趣旨やPCに無関係のスレチお断り。
情報交換なんかもご自由に。簡易マップとかは >>2>>3参照。>>970を超えたら>>970さんが次スレを立てましょう。
sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

(*゚ー^)「通販だけじゃなく、たまには大須で買ってね」

■前スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part203
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1336574170

関連スレ
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 八 【中部圏】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1326585959/

Googleマイマップ:大須・名古屋の自作ショップ
ttp://maps.google.co.jp/maps/user?uid=206703116143224271323&hl=ja&gl=jp&ptab=2

大須デンキガイ(大須ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/denkigai/
名古屋・大須電波ニュース
ttp://blog.livedoor.jp/osu_dnews/
大須OsuWatcher
ttp://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須マップ
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
アット大須
ttp://www.osu.co.jp/
大須今昔
ttp://www.ohsu.co.jp/
2Socket774:2012/05/20(日) 09:45:53.20 ID:wBsB9oZb
・大須簡易マップ(2012/01/25版)

 .   .. │ |   公園 ||            ||
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │  仲庫市場 じゃんぱら  .│┌─────┐  |
        │ GW ■   ■ ││ ■ ■PC-NET . |○中公設  |  |
      .(3F)買取センター ┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │        ||    マウス ■││..バッファロー○|  |
        │ │        ||   DOSパラ ■││■インバース,99(モバイル館)
        ┘ └────┘└──────┘│■99(1-3F),パウ(2F)
        ┐ ┌────┐┌──────┐│■双頭    |  │
        │ │        ││    万松寺○||       .|  |
     ■ | │        ││            ||       .|  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││      . . |  ..|○ダイコクドラッグ
          │        ││..スーパーサノヤ.││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
                      早川書店○││ ア プ ■ |  |
                                       ライド│  |
3Socket774:2012/05/20(日) 09:46:56.36 ID:wBsB9oZb
・名古屋駅前簡易マップ(2011/11/25版)
      │  │  │            │        │  └─────────┘  └
■大亀│  │  │ .JR名古屋駅 │   .JR   │          桜通
      │  │  │            │   高   │  ┌─────────┐  ┌
───┘  │  └┨┠────┤   島   │  │                  │  │
───┐  │                │   屋   │名│                  │江│
      │  │  │┃┠──┨┠┤        │駅│                  │川│
───┘  │  │└┐        ├────┘通│                  │線│
───┐  │  │  ┷        │┌───┐  │                  │  │
      │  │  │  ┯        ││ 名鉄 │  │                  │  │
      │  │  │■│        ││      │  │                  │  │
      │  │  │祖│        ││ 近鉄 │  │                  │  │
      │  │  │父│        ││      │  │                  │  │
───┘  └─┴─┴────┘│      │  │                  │  │
───┐  ┌────────┐..| メンズ館 .|  ..└─────────┘  └
      │  │                ││      │         錦通.
      │  │                ││      │  ┌─┬─┬─┬─┬─┐  ┌
      │  │                ││LABI■ |  ..│  │  │  ├─┴■エイデン.4F/5F
      │  │                ││名古屋│  │  │  │  │      │ CompMart
───┘  └────────┘└───┘  └─┴─┴─┴───┘  └
  太閤通                                              広小路通
───┐  ┌─────────────┐  ┌─────────┐  ┌
4Socket774:2012/05/20(日) 09:48:04.04 ID:wBsB9oZb
〜営業時間・定休日〜

DOS PARA 大須店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/osu/

Good Will エンターテイメントデジタルモール(EDM本店)
 営業時間:10:00〜20:00 定休日:年中無休
 ttp://goodwilledm.blog99.fc2.com/

PC-NET
 営業時間:11:00〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://used.prins.co.jp/shop/nagoya/

TWO TOP
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/nagoya/

TSUKUMO 1号店
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:年中無休
 ttp://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/

アプライド
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:無休(臨時休業及び営業時間を短縮する場合あり)
 ttp://www.comroad.co.jp/comroad/scripts/index.asp?prg=shop&qn=101

じゃんぱら 大須店 & 2号店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=65
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=61

パウ/エコデータ
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:火曜日
 ttp://paw.stws.co.jp/
5Socket774:2012/05/20(日) 09:48:57.81 ID:wBsB9oZb
仲庫市場
 営業時間:11:00〜20:00  定休日:毎週水曜、第1第3火曜日
 ttp://chuko-ichiba.com/

ショップ インバース名古屋店
 営業時間:平日 10:30〜20:00 休日 10:00〜20:00
 ttp://www.shop-inverse.com/ShopMap/nagoya.htm

エイデン・コンプマート名古屋本店
 営業時間:10:00〜20:00
 ttp://www1.edion.co.jp/CGI/store/result.cgi?store_cd=4100&brand_cd=03&category=d

ソフマップ名古屋駅ナカ店
 営業時間:11:00〜20:00
 ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/nagoyaekinaka.htm

ビックカメラ名古屋駅西店
 営業時間:10:00〜21:00
 ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/nagoya.html

ヤマダ電機 LABI名古屋
 営業時間:10:00〜22:00
 ttp://www.yamada-denki.jp/store/contents/pref_19.html

マウスコンピュータ 名古屋ダイレクトショップ
 営業時間:11:00〜20:00  定休日:年末年始休み
 ttp://www2.mouse-jp.co.jp/ds/nagoya.asp
6Socket774:2012/05/20(日) 09:49:46.73 ID:wBsB9oZb
〜各店のTwitter〜

ドスパラ名古屋大須店
ttp://twitter.com/dospara_osu

TOW TOP名古屋店
ttp://twitter.com/TWOTOP_NAGOYA

ツクモ名古屋1号店
ttp://twitter.com/TSUKUMO_NAGOYA

ヤマダ電機 LABI名古屋
ttp://twitter.com/labi_nagoya

アプライド上前津店
ttp://twitter.com/com_kamimaezu

ソフマップ名古屋店
ttp://twitter.com/sofmap_nagoya

ビックカメラ 名古屋駅西店
ttp://twitter.com/bic_nagoya

仲庫市場
ttp://twitter.com/chuko_online

パウ
ttp://twitter.com/pcpaw

マウスコンピューター名古屋DS
ttp://twitter.com/mouse_nagoya

インバース名古屋
ttp://twitter.com/inverse_nagoya

■駐車券 (自信なし)
※各店にてご購入前に改めてご確認ください。

99 (?) 9Kで20分、100Kで40分 買い取り10K以上で20分
GW 10Kで30分、30K?で60分
大亀 5Kで1時間、20Kで2時間
祖父 5Kで1時間、20Kで2時間
アプライド(寺orブラザーP) 5k以上で30分、10k以上で60分

■ATM設置場所
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=101548529996277201507.000465165b328e215c1f1&mid=1237048584
7Socket774:2012/05/20(日) 09:52:44.39 ID:wBsB9oZb
*********************テンプレここまで**********************
8Socket774:2012/05/20(日) 09:56:25.23 ID:wiR9qKkX
乙です
明日は曇りか
全然興味ないからどうでもいいやって感じ
9Socket774:2012/05/20(日) 10:05:05.05 ID:GiC6KUN+
乙だがや
10Socket774:2012/05/20(日) 10:09:33.89 ID:B4vDAkaJ
>>1
おつんこ

あらかじめいっとくケロ●ね
11Socket774:2012/05/20(日) 10:14:53.43 ID:zds7wIqH
>>1
天気情弱の俺は日食メガネは九十九で昨日夕方買ってきたぞ
夜6時ごろ2階にあと5個はあった(ヴィクセンってやつ
今朝曇ってたたけど同時刻に太陽探して直視したら眼をやられたw
曇っててもいるぞ
12Socket774:2012/05/20(日) 10:28:40.15 ID:wMFw8gcP
日食メガネなら名駅ハンズにヴィクセンの上等な奴を大量に売ってるぜ。
1580円な。これで目を護るなら安いもんだ。
13Socket774:2012/05/20(日) 10:40:31.04 ID:zds7wIqH
え?高級とかあるんけ?
840円のは大丈夫・・・これは大丈夫のヤツやっ!張り紙はしてあったけど
14Socket774:2012/05/20(日) 11:38:07.97 ID:bcH3wDR2
ニュートンの日食特集特別号はビクセンのメガネ付きで1500円。
あと星ナビ増刊の特集号でもプレート付きで500円。
ただのメガネより本が付いている分、曇りで見逃しても許せるかな。
15Socket774:2012/05/20(日) 12:00:56.52 ID:Tw38VeVA
専用メガネってもどうせ厚紙にセロハンくっ付けただけだろ
自作するぜ
16Socket774:2012/05/20(日) 12:09:56.19 ID:bcH3wDR2
雲とサングラスでいけるきがする
17Socket774:2012/05/20(日) 12:11:47.09 ID:B4vDAkaJ
いやいや舐めてると目が潰れるゼ?
というかオマエラそんなにも日食に興味あったのか…
18Socket774:2012/05/20(日) 12:26:10.46 ID:+dPcgTOx
日光は可視光だけじゃないからな
セロハン通すだけじゃかえって瞳孔開いて紫外線でやられるぞ
19Socket774:2012/05/20(日) 12:28:29.84 ID:8a60e9MP
紫外線と赤外線を減らすレンズじゃないとね
20Socket774:2012/05/20(日) 12:28:35.41 ID:0jwoVPh+
805 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/05/20(日) 11:57:01.75 ID:VmM7HLx90
18日に電話してくれた人のツイッター情報

【知事専決No】今日は減税日本一の高桑敏直議員にお電話。
はじめは「広域処理は愛知県独自の基準値を設けて安全なものを
受け入れることで地元の合意を得る」とのタテマエのお答え。続

(承前)しかし色々突っ込みながら話を聞いていくうちにぶっちゃけトークに。
実際は基準値策定、地元の合意形成、施設建設と行程が長いので、がれき受け入れの
話は消えるので大丈夫と。それならば調査費は無駄ということになりませんか?と聞い
たところ、大村知事の立場上のあれこれを。続

(承前)やはりここにはトヨタの意向が大きく作用していると。
トヨタはやはり田原の土地を売りたがっており、大村知事の支持母体である連合愛知を
使ってがれき受け入れ推進させていると。田原工場の縮小(労働者の解雇等)が前提に
あるのに労働組合であるはずの連合愛知はなぜ推進なのですか?
21Socket774:2012/05/20(日) 12:29:13.46 ID:0jwoVPh+
806 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/05/20(日) 12:01:43.18 ID:VmM7HLx90

(承前)分かっていて聞いてみたが、連合愛知の幹部はトヨタとツーカー(いわゆる御用組合)
なのでトヨタの意のままであると。やっぱりそんなところですか。
高桑議員は岩倉市なのでこのような電話は初めてとのこと。
沿岸部の議員と内陸の議員では危機感に温度差があるようです。続

(承前)自分もだけど、岩倉や犬山の方の議員は関係ないと思っていると。
そんなこと言っちゃって、私みたいな人間がTwitterでつぶやいちゃいますよ。
議員一期目ですからね。ユルユルですね。以上。

(他の人の反応)
やっぱり!原発推進だし、トヨタは嫌な感じしてたんだ!
全国的にトヨタ不買の声を拡散!何がエコだっ

(返信)
地元貢献と言いつつ、地元搾取なんですよね。
労働力も(労基署に社員天登り、御用組合)、交通インフラ(空港含む)
もトヨタのため。
22Socket774:2012/05/20(日) 12:29:44.20 ID:VIK4XUte
PT2、BWで中古売ってるじゃん
23Socket774:2012/05/20(日) 12:31:18.16 ID:vX6K6Km1
1時からロックユーか
あのご都合展開のB級っぷりは面白い
24Socket774:2012/05/20(日) 12:36:25.76 ID:y1wrCqZE
原発推進なら次もトヨタ買ってやるぞ
25Socket774:2012/05/20(日) 12:41:45.66 ID:0jwoVPh+
トヨタ不買はさておき、田原市民?は職を失い汚物を押し付けられるとかかわいそう。
26前スレ985:2012/05/20(日) 12:52:23.10 ID:H4SZhqrN
みなさん、いろいろご意見ありがとうございます。

現状ではなかなかなさそうですね。
ポンチと電動ドリルでがんばってみます。
27Socket774:2012/05/20(日) 13:13:37.56 ID:1HjaJqKc
>1000 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/20(日) 09:52:36.60 ID:y73g62BK
>>981
>じゃんけん大会じゃね
>優勝者にGTX670プレゼント

いぇ〜ぃ 'ヮ')ノ
28Socket774:2012/05/20(日) 13:30:18.77 ID:U+74kNt+
旧PC-NET跡地にコジャレた雑貨屋が入ったな。
外からしか見てないけど結構奥行きがある物件だったんだな。
29Socket774:2012/05/20(日) 13:36:22.03 ID:GiC6KUN+
ドリルチンポに見えた
30Socket774:2012/05/20(日) 13:38:40.75 ID:2ttMvFTn
大須で中古ノートのモバイルノート12 inch
2万円以内で買えるところある?OS付きで。

31Socket774:2012/05/20(日) 13:56:08.70 ID:1HjaJqKc
スペックによるけどあるとすれば印旛、PCNET、ドスパ、仲庫かな
32Socket774:2012/05/20(日) 14:46:44.69 ID:QJiT6V8c
ビックの入り口で日食がどうこうのキャンペーン?やってて
人がえらい並んでたけどあれはメガネが貰えるから並んでたのかな?
33Socket774:2012/05/20(日) 15:16:49.53 ID:giyhgep6
PT3ってPT2持ってる人がわざわざ買うほど変化してるの?
34Socket774:2012/05/20(日) 15:18:24.37 ID:Ufam5Clj
>>33
PCIスロットの無いM/Bもある昨今、複数枚ユーザには魅力かと
35Socket774:2012/05/20(日) 15:19:26.30 ID:DK4sGsr9
>>33
PCIがオワコンだから。
夢の5枚挿しが可能になるしw
36Socket774:2012/05/20(日) 15:20:11.99 ID:EUNy/aFz
ツクモの店員さん、姉にi5ノートの品番のメモ渡して買いに行かせたのに
執拗に三万高いPentiumノート売りつけようとするのやめてくだしあ
37Socket774:2012/05/20(日) 15:22:14.48 ID:CZ+b23Xj
>>35
5枚もさしたら分岐のしすぎでCSとか見えなくなりそう
38Socket774:2012/05/20(日) 15:44:43.93 ID:Tc1xQoyh
>>22
いくら?
39Socket774:2012/05/20(日) 16:01:08.98 ID:FTOthi0y
バカッター(笑)
40Socket774:2012/05/20(日) 16:05:36.11 ID:UQSQ7QVx
お前らがカード書き換えしまくるから・・・

http://blog.esuteru.com/archives/6232480.html
41Socket774:2012/05/20(日) 16:11:30.41 ID:KNae2NV+
右の代打だされるだろ
42Socket774:2012/05/20(日) 16:17:18.64 ID:f0jfm4U/
俺もたった今書き換え成功した。本当に見れてビックリ。
43Socket774:2012/05/20(日) 16:30:39.21 ID:fmTNtK5v
>>38
\12,980-
44Socket774:2012/05/20(日) 16:32:26.12 ID:oSP7MTG7
PT2っていくらくらいで買い取ってくれるんだろ。
当てずっぽうだけど、3000〜5000円くらいかな?
45Socket774:2012/05/20(日) 16:33:21.74 ID:nD7kbzXq
それなら俺に売って欲しい (´・ω・`)
46Socket774:2012/05/20(日) 16:36:48.18 ID:Tc1xQoyh
>>43
良いね、買ってこようかな。まぁ一枚で足りてるからなぁ。
47Socket774:2012/05/20(日) 16:38:53.08 ID:dHNavFDw
さ〜て、いったいどこが責任かぶるんだろ。
48Socket774:2012/05/20(日) 16:40:00.35 ID:1Vb6nTa2
コラじゃねーの?
49Socket774:2012/05/20(日) 16:42:54.15 ID:DK4sGsr9
>>37
なんの為にブースターあるか知ってる?
PT2とか使う用なんだぜ。
ウチにも専用機に付けてあるw
50Socket774:2012/05/20(日) 16:52:31.60 ID:MLmW+1f/
PV4,PT1,PT2が眠っている…
ソフマップとかで売れるのかな?
51Socket774:2012/05/20(日) 16:55:14.69 ID:y73g62BK
>>27
ゲットしたのか?
オメ
52Socket774:2012/05/20(日) 17:03:24.33 ID:Tc1xQoyh
栄の歩行者天国ないわぁ。
科学館に日食メガネ買いに行こうとしてはまった。しかも完売。
53Socket774:2012/05/20(日) 17:07:58.98 ID:kiq+TP7l
代わりにクラッカーでも買ってけよ
54Socket774:2012/05/20(日) 17:17:59.27 ID:SC2Pz4YL
>>52
大須に買いに行ってください
55Socket774:2012/05/20(日) 17:25:48.67 ID:IN1UoJuT
日食メガネの安全性簡単チェック方法

@なんでも良いからリモコンと携帯を用意
A携帯をカメラモードにする
B日食メガネのフィルター部分にリモコンの発光部を当て、なんでも良いからリモコンのボタンを押す
C携帯カメラでそれを見て、リモコンの発光部が光ってるのが見えなければおk
56Socket774:2012/05/20(日) 17:30:03.16 ID:FTOthi0y
弱い赤外線の遮蔽の有無は分るけど太陽光の強い赤外線が遮蔽されているかは
分らないのではないか
57Socket774:2012/05/20(日) 17:32:06.67 ID:IN1UoJuT
>>56
簡易チェック法だから
でもこの丁度のチェックでもふるい落とされる出来損ないが実際に販売されてるから
油断は禁物
58Socket774:2012/05/20(日) 17:32:05.67 ID:FTOthi0y
それに可視光線の青色光も網膜に悪いと聞くが
59Socket774:2012/05/20(日) 17:39:10.37 ID:CZ+b23Xj
文句があるなら見なければいいじゃん
60Socket774:2012/05/20(日) 17:39:43.86 ID:1HjaJqKc
>>51
アリ
現物はまだ出てないから後日配送されるそうだ
来月低消費のロースペのつもりだったが高出費の廃スペに予定変更の悪寒
61Socket774:2012/05/20(日) 17:41:11.06 ID:UQSQ7QVx
基準が無いからしょうがないな
有名カメラアクセサリーメーカーの買うか、ドイツだかの基準クリア済みのフィルム買って自作するかだな

http://www.kkohki.com/Baader/astrosolar.html
62Socket774:2012/05/20(日) 17:41:55.38 ID:IN1UoJuT
63Socket774:2012/05/20(日) 17:42:35.79 ID:IN1UoJuT
本文抜けた
>>61
基準が無いのに基準クリアとは、コレ如何に?
64Socket774:2012/05/20(日) 17:45:26.10 ID:J2EhuzjK
基準ってなんだよ
65Socket774:2012/05/20(日) 17:45:29.03 ID:UQSQ7QVx
>>63
日本で安全基準が無いという意味です
欧州には太陽観測機材の安全基準があるみたい
66Socket774:2012/05/20(日) 17:48:38.73 ID:IN1UoJuT
>>65
ゴメン、知っててわざと書いた
日本国内にも基準は一応あるよ

http://www.astronomy2009.jp/ja/project/solar-p/seg.html
67Socket774:2012/05/20(日) 17:51:34.62 ID:M+VijQP9
アーケードに血痕があって警官が現場保全してるけどなんかあったの?
68Socket774:2012/05/20(日) 17:52:08.57 ID:UQSQ7QVx
>>66
*1:日本国内には、太陽観察器具の遮光性能についてそもそも安全基準がないが、都道府県教育委員会が発行する学校向けの「理科実験・観察事故防止の手引き」等においては、太陽観察時には「JIS規格(T-8141)遮光度13の遮光性能を持つ遮光板を使用すべきと指示されている。

ないじゃんw
69Socket774:2012/05/20(日) 17:52:17.76 ID:IN1UoJuT
>>67
どこの通り?
70Socket774:2012/05/20(日) 17:52:50.77 ID:IN1UoJuT
>>68
JISの遮光基準ね
71Socket774:2012/05/20(日) 17:53:36.54 ID:NCog+5rU
新スレだってさ!
  前みたいにマターリしてて楽しそうだね!
   ウキウキしちゃうね!
_____ ___________
       ∨
ヒソヒソヒソ
  /■\/■\■\  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
72Socket774:2012/05/20(日) 17:54:24.85 ID:M+VijQP9
>>69
李さんの店の前辺り
73Socket774:2012/05/20(日) 17:54:57.28 ID:IN1UoJuT
>>72
どっちの?
74Socket774:2012/05/20(日) 17:57:06.33 ID:UQSQ7QVx
>>70
日本工業規格「JIS T-8141」は、金属の溶接作業等における有害光線が肉眼に到達することによる健康被害を防止するため、
目に装着する保護メガネのしゃ光能力を規定したもので、太陽エネルギーの遮断性を規定したものではありません。
75Socket774:2012/05/20(日) 17:59:52.55 ID:IN1UoJuT
>>74
その基準をクリアするものを使うようにということでの基準だよ
76Socket774:2012/05/20(日) 18:01:43.32 ID:TUC2H881
ファインダーをのぞかないカメラでも、
レンズを直接太陽に向けるのはダメなんだってね。
素子がやられる可能性があるとか。
77Socket774:2012/05/20(日) 18:02:15.42 ID:1Vb6nTa2
どうせ曇って見えないのに・・・
78Socket774:2012/05/20(日) 18:03:31.85 ID:IN1UoJuT
>>77
名古屋北部より北側ならまず大丈夫そうだよ
南へ行くほど絶望的
79Socket774:2012/05/20(日) 18:05:30.30 ID:B4vDAkaJ
>>77
まぁそういってやるなよ…ロマンてやつだ
80Socket774:2012/05/20(日) 18:05:37.11 ID:IN1UoJuT
211のサムシフトは良いね
ディスクブレーキとサムシフトの装備だけでも211を買う価値ある
81Socket774:2012/05/20(日) 18:06:23.28 ID:IN1UoJuT
ゴバク
82Socket774:2012/05/20(日) 18:06:25.85 ID:UQSQ7QVx
>>75
だから日本の基準じゃないじゃん
天文なんちゃらが依頼して安全だと推奨してるだけじゃないの?
工業用遮光グラスの基準を代用してるだけじゃないの?

その遮光性クリアしたグラス売るとき推奨とは書けても基準クリアって書いたらダメなんじゃね?
83Socket774:2012/05/20(日) 18:09:06.60 ID:IN1UoJuT
>>82
JISは日本の基準だよ
で学校向けの基準でも、そのJISの基準をクリアすることを条件としている

心配ならとりあえずビクセンのを買っておけば間違い無いよ
84Socket774:2012/05/20(日) 18:11:33.18 ID:UQSQ7QVx
>>83
俺は太陽光を見る機器に基準が無いと最初に書いたんだが
JISは工業用で天文用には代用してるだけだろ?

いやらしいレスして誘うなら完全に論破してくれよ!
85Socket774:2012/05/20(日) 18:12:29.28 ID:j8lCb/CY
紫外線が心配なので日食グラスに日焼け止めクリームを塗りました
86Socket774:2012/05/20(日) 18:14:03.90 ID:j9cnqrXm
一ヶ月くらい前にホームセンターで買った300円の太陽グラス、
リモコンを試してみたけど見えんかったから大丈夫なのかね?

つか曇っていて今日は試せんかった
87Socket774:2012/05/20(日) 18:15:20.35 ID:IN1UoJuT
>>84
でも国内の基準だとそれしか無いからね
だから学校向け基準でもその基準をクリアすることを条件にしている

本当なら紫外域や赤外域など、分光特性的に明記してあるのがベストなんだけどね
88Socket774:2012/05/20(日) 18:19:41.49 ID:LMLE4qoM
日食用メガネ売ってるところが分からん
89Socket774:2012/05/20(日) 18:19:52.51 ID:IN1UoJuT
これから日食グラスを購入したい人へ

今日の夕方時点でまだコンビニや書店、文房具店などには売ってるところがあるので
探せば見つかるよ
90Socket774:2012/05/20(日) 18:22:53.93 ID:hYPUPqsi
GWで980円のウルトラマン日蝕メガネ売ってたな
便乗しすぎw
91Socket774:2012/05/20(日) 18:24:25.04 ID:EdFVlAUR
お前ら・・・曇るから意味ないぞ。俺は買ったけどさ
92Socket774:2012/05/20(日) 18:26:13.78 ID:IN1UoJuT
>>91
ちなみに曇でも程度によっては日食現象は十分確認可能です
逆に光量が減って観測しやすくなることもある
93Socket774:2012/05/20(日) 18:26:25.53 ID:UQSQ7QVx
エイデンやケーズデンキでも売ってたぞw
でも電器屋はカメラ販路があるからわかるがGWは完全に便乗だな
94Socket774:2012/05/20(日) 18:31:08.35 ID:LMLE4qoM
名駅のビックカメラ、ヤマダ電気、エイデン、全て売り切れてたから大須まできたけど…
95Socket774:2012/05/20(日) 18:46:31.38 ID:zds7wIqH
九十九も売り切れたってさっきツイが流れてたな
96Socket774:2012/05/20(日) 18:47:38.47 ID:ZVIS7wWD
売り切れだったら、ホムセンで溶面買えばいいのか・・・・
97Socket774:2012/05/20(日) 18:48:00.54 ID:DgdY5O6V
>>94
一昨日の段階ではロフトで大量にあった希ガス、今日はわからんけど
98Socket774:2012/05/20(日) 18:59:44.00 ID:cR4ZzDTt
PT3予約受け付けするかどうか確認してきた。
一宮周辺は家電屋、PCショップ全部×
取引先の業者が月末に入荷予定のお知らせを知らせてくるので、その後なら予約受け付け開始だとさ。

大須は争奪戦になるから地方で予約して買うよ。

99Socket774:2012/05/20(日) 19:30:45.54 ID:kOYvGjYd
>>94
ハンズは行ったの?
100Socket774:2012/05/20(日) 19:59:04.40 ID:Tc1xQoyh
>>67
救急と警察来てたね
101Socket774:2012/05/20(日) 20:46:12.90 ID:cOzqixbj
加藤か
102Socket774:2012/05/20(日) 20:56:18.63 ID:sIkImKHO
明日は早起きするぞ^^
月曜がこんなに待ち遠しいのは珍しいぞw
103Socket774:2012/05/20(日) 21:01:49.72 ID:aMfwbWn9
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    月曜日は曇りにな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
104Socket774:2012/05/20(日) 21:10:12.20 ID:aG1JvBDA
日食メガネ買えなかった・・・
バルクメモリ入ってたアルミ蒸着袋2枚重ねでいけるかしら?
105Socket774:2012/05/20(日) 21:11:57.17 ID:sIkImKHO
それで蛍光灯を見てみるといい
106Socket774:2012/05/20(日) 21:34:03.61 ID:jss08fCX
心の眼で見るんぢゃ
107Socket774:2012/05/20(日) 21:35:25.41 ID:aG1JvBDA
2枚重ねだと透けたけど、3枚だと薄ぼんやりと明るいのがわかる程度
4枚だと透けない

WDのHDD入ってた袋だと単体でも全く透けないけど太陽も見えなさそう
108Socket774:2012/05/20(日) 21:35:49.14 ID:p+JEtkDd
雲による皆既日食(`・ω・´)
109Socket774:2012/05/20(日) 21:41:46.05 ID:PEauQlKR
ちょうど通勤時間だからなぁ・・・
110Socket774:2012/05/20(日) 21:59:51.13 ID:JgvLbQwy
遅くなったが

これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!

         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通___
   /:○: : : ○ : : : :ヽ
    ̄ 今池フ ○ : /
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
     /: : : : : /
    ,': : : : : :/   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :イ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
111Socket774:2012/05/20(日) 22:02:14.74 ID:pP488Q3E
で、どっかにカードリーダーの在庫はありましたか?
112Socket774:2012/05/20(日) 22:05:17.85 ID:FKjLFHi2
アルミ蒸着のカーフィルム(70%ハーフミラー紫外線カット)4枚重ねで市販品とだいたい同じくらいのができた
昼間に太陽見てみながら作った

あまりものだったがいいんじゃないこれでも

113Socket774:2012/05/20(日) 22:13:38.28 ID:90lJOGVd
みとってみい、ぜってゃーどん曇りだて。
114Socket774:2012/05/20(日) 22:35:08.77 ID:FKjLFHi2
天気とかいろいろ見ているけど・・・
やっぱ曇りっぽいね

厚い雲に覆われる朝になる確率かなり高い
気温が17度あたりだと空気が多少澄んでくるらしい

115Socket774:2012/05/20(日) 22:38:04.81 ID:GnrqPJXb
マイクロソフト「変だな…なんで急にVisual C++ 2010のDL数が激増しているんだろう」
116Socket774:2012/05/20(日) 22:42:48.50 ID:G2V0i7O5
>>111
近所の家電量販店にあるよ。
散々店内回った挙句なぜか無線LANコーナーに。
無線LAN関係ねーと思いつつ購入しました。
117Socket774:2012/05/20(日) 22:44:59.12 ID:kro/EpZb
B-CASの中の人も最初は
「なんかカードの発行申込み激増してますねw 儲かりまくりですね課長w 発送のパートでも雇いましょうよw」
みたいなほのぼのムードだったはずなのに・・・
118Socket774:2012/05/20(日) 22:47:07.21 ID:yKVUr4E8
よく家電店の片隅に置いてあるな
NTTのやつは中身同じでwin7対応のとvistaまでのが併売してた
やっぱ普段はあれ売れないんだなw
119Socket774:2012/05/20(日) 22:50:50.54 ID:bJw+4DcR
NTTのカードリーダーって大須でも買えないの?
そのくらい書き換え特需来てるの?
120Socket774:2012/05/20(日) 22:52:04.56 ID:bEUhMObZ
PT3は普通に買えそうな気もするんだけどね
まぁ予約するのが確実なんだろうけど
121Socket774:2012/05/20(日) 22:58:19.51 ID:gZ0wTVdO
ドスパラクエスト再び
122Socket774:2012/05/20(日) 23:00:23.91 ID:bJw+4DcR
スレ読んだ知人が、
一番安いサウンドカード買う→そのまま未開封で売る、
でクエスト達成して買ってたな。
123Socket774:2012/05/20(日) 23:06:43.17 ID:Jes1VqDY
>>119
北部の家電屋はあったな。
既に3台(NTT2個とジェム)あるからスルーしたが。
124Socket774:2012/05/20(日) 23:12:16.90 ID:h6CwlX9D
イオンでも売ってんぞw
125Socket774:2012/05/20(日) 23:14:13.01 ID:XNgtUlon
書き換え成功してきた。
やっぱり制限ないのは気持ち良いな。







運転するときだけメガネかけるのは鬱陶しかったから。
126Socket774:2012/05/20(日) 23:15:16.04 ID:BsuGtiTQ
双頭でPT2の抽選販売したとき、レジで店員が「ご一緒にカードリーダーもいかがですか」
ってNTTのカードリーダーを勧めていたけど、誰も買わなかったなw
みんなすでに持ってたよw
127Socket774:2012/05/20(日) 23:20:15.61 ID:G2V0i7O5
PT3発売の頃には
カードリーダーのB-CASも不要になってそうな勢い
128Socket774:2012/05/20(日) 23:22:12.34 ID:bJw+4DcR
品薄になると欲しくなる。
129Socket774:2012/05/20(日) 23:23:26.83 ID:M5pjpzgj
PT1のころからNTTのやつ推奨だったことない?
それが今頃品薄って以外とPTシリーズ持ってない人多いのか?
130Socket774:2012/05/20(日) 23:25:03.59 ID:bJw+4DcR
>>129
PTシリーズとは無関係に必要としてる人が増えているんだよ
131Socket774:2012/05/20(日) 23:30:08.87 ID:Jes1VqDY
>>128
イオン一宮、扶桑、各務ヶ原にリーダーあるよ
ついでに地デジチューナーもいかが?w
132Socket774:2012/05/20(日) 23:37:45.35 ID:kro/EpZb
>>129
うちもそうだけどFSUSB2→PT2って進んだ人とかもいるよね。
FSUSB2がカードリーダーとして使えるので別途買う必要がない。
133Socket774:2012/05/20(日) 23:41:07.22 ID:HSiCLHNy
おれも同じだわ。
PT2との共存相性も良いし、リーダ兼ねてるから便利だよな。
134Socket774:2012/05/20(日) 23:41:08.56 ID:tItUm8kw
>>67
ひったくりを捕まえようとした被害者(?)が取っ組み合いをして頭を怪我した
犯人もびっくりして逃げられずその場にいたけどね
135Socket774:2012/05/20(日) 23:47:40.24 ID:sPzXdQqY
>>125
自動車免許の更新ですか? w
136Socket774:2012/05/20(日) 23:58:38.88 ID:M5pjpzgj
あぁそっか

俺の場合UD200買って絶望してたとき茜部のBWがオープンして偶然PT1手に入れたから
そのまま推奨のNTTのやつ買ったわw
137Socket774:2012/05/21(月) 00:02:55.13 ID:BsuGtiTQ
>>134
大須 事件でググったらこんなのが出て来た
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/大須事件
138Socket774:2012/05/21(月) 00:06:18.24 ID:uv4XD2wW
PT1の時、リーダーは一番推奨されてた日立のを買ったな
あの頃も品薄で大変だった
139Socket774:2012/05/21(月) 00:10:06.36 ID:2Y6bqzo/
URLくらいちゃんと貼れよ
140Socket774:2012/05/21(月) 00:55:29.16 ID:GtYepbUr
そういえば第二アメ横へ行く途中にある電材屋で、15cmとか30cmの短いアンテナコード
売ってたので自作する手間が省けた。
141Socket774:2012/05/21(月) 01:02:28.38 ID:bVnrPGqf
>>130
最近の常法は知らんけどPTシリーズじゃないと毒電波の影響受けるんじゃないん?
142Socket774:2012/05/21(月) 02:11:47.57 ID:kt0jrUXD
>>141
バックアップから戻せばいいんじゃね
どうでもいいけど大須の抽選会って楽しそうだな
PT3予約してあるけど抽選したいから行こうかな
143Socket774:2012/05/21(月) 03:03:32.00 ID:GtYepbUr
PT2の抽選はコムロードじゃなかったかな。
144Socket774:2012/05/21(月) 05:31:11.90 ID:kNtUlrNK
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|   アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
145Socket774:2012/05/21(月) 06:10:20.38 ID:tJa0kB7m
おっ、晴れとるな
146Socket774:2012/05/21(月) 06:14:12.36 ID:kt0jrUXD
どうみても曇ってんだが
147Socket774:2012/05/21(月) 06:14:13.34 ID:DUmfUdFl
曇ってね?
148Socket774:2012/05/21(月) 06:14:57.79 ID:tJa0kB7m
WDのHDD入ってた袋2つを二つ折りで良く見えるな。
149Socket774:2012/05/21(月) 06:15:47.85 ID:tJa0kB7m
ん?晴れとるよ。@西区
150Socket774:2012/05/21(月) 06:19:10.29 ID:iIKvrtjv
晴れているな@小牧
これなら見れそうだ^^
151Socket774:2012/05/21(月) 06:26:18.05 ID:vgCC9I8L
>>148
まさにそれ今の俺だw
ちょうどいいよねホント。
152Socket774:2012/05/21(月) 06:28:40.96 ID:9YlFsPtm
名古屋でも始まってるな。肉眼で確認したわ@中区
153Socket774:2012/05/21(月) 06:30:24.96 ID:zQDudMSU
晴れてるよ。
そろそろ欠けてくんじゃないのかな?
MAXは7時28分らしい
154Socket774:2012/05/21(月) 06:32:08.68 ID:tJa0kB7m
うお〜w欠けてきた。
155Socket774:2012/05/21(月) 06:33:42.43 ID:hqS7Sj+5
もうちょっと前から欠けてるよん
156Socket774:2012/05/21(月) 06:34:59.27 ID:vgCC9I8L
南からだいぶ厚い雲が迫ってきた@南区
拝めるのはせいぜいあと30分くらいかね。
157Socket774:2012/05/21(月) 06:35:17.85 ID:ummz/f03
金環で休むか
158Socket774:2012/05/21(月) 06:35:38.13 ID:tJa0kB7m
パックマン
159Socket774:2012/05/21(月) 06:36:01.16 ID:cousegmV
西向きの部屋だから見えない。
160Socket774:2012/05/21(月) 06:36:42.53 ID:X2XcnZ/k
右上から欠けてきてるね
161Socket774:2012/05/21(月) 06:36:45.07 ID:iIKvrtjv
部屋から出ればよい
162Socket774:2012/05/21(月) 06:39:16.79 ID:cousegmV
仕事準備中だから出るまで後15分
163Socket774:2012/05/21(月) 06:39:22.82 ID:DSrYq3yz
今から、愛知産業記念館ってとこにキンカン見にいく。
友人がイベントの企画やってる
164Socket774:2012/05/21(月) 06:48:40.37 ID:9YlFsPtm
会社の屋上で金環日食みるわ。
じゃあの。
165Socket774:2012/05/21(月) 06:57:43.11 ID:ojGSrZME
なんか嫌な天体ショーだな。
地震でもなきゃいいが。
166Socket774:2012/05/21(月) 07:02:39.21 ID:9Qn9oTeY
予報通り、名古屋北部から北側は晴れだよ
欠けてるのがキレイに見える
167Socket774:2012/05/21(月) 07:07:04.73 ID:CYJXvDV2
自作民なら、HDD袋かマザボ袋で日食見てるよな
まさかウルトラマン眼鏡とか踊らされて買っちゃいないよな?
168Socket774:2012/05/21(月) 07:08:06.97 ID:K8OYdb+g
>>167
グラボの袋持って来たわwww
169Socket774:2012/05/21(月) 07:09:42.28 ID:fGuEHE28
駄目だ、緑区は分厚い雲が邪魔してやがる
170Socket774:2012/05/21(月) 07:10:02.02 ID:vgCC9I8L
南部はもう完全におわたみたいだ。
北國の人たちは十分に満喫しておくれ。
171Socket774:2012/05/21(月) 07:11:19.30 ID:DxrnHAL3
緑区ダメだね、まったくタイミングよくこっちに雲が流れてきやがって><:
172Socket774:2012/05/21(月) 07:12:25.98 ID:2Y6bqzo/
中村区死んだ
173Socket774:2012/05/21(月) 07:12:48.58 ID:tJa0kB7m
@西区 雲がやって来たwそろそろやばい
174Socket774:2012/05/21(月) 07:14:04.45 ID:K8OYdb+g
天白死亡
175Socket774:2012/05/21(月) 07:14:27.35 ID:9Qn9oTeY
名古屋北区はバッチシ見えてます
176Socket774:2012/05/21(月) 07:15:05.12 ID:qeUK/teK
中区死んだわ
177Socket774:2012/05/21(月) 07:16:36.69 ID:hqS7Sj+5
まるまる見える地域だけどなんかすごい暗くなってきた
178Socket774:2012/05/21(月) 07:19:37.80 ID:tJa0kB7m
CD越しがいいらしい
179Socket774:2012/05/21(月) 07:20:09.82 ID:ojGSrZME
大口町見えた
神様w
180Socket774:2012/05/21(月) 07:20:21.75 ID:1LDdiiGf
最近ほぼ毎年のように日食ないか?
181Socket774:2012/05/21(月) 07:22:11.41 ID:iIKvrtjv
くそっ、雲が出てきた>_<#
182Socket774:2012/05/21(月) 07:26:05.30 ID:tJa0kB7m
厚い雲を通して丁度見える。
183Socket774:2012/05/21(月) 07:30:03.80 ID:X2XcnZ/k
キター
184Socket774:2012/05/21(月) 07:30:58.74 ID:Gom/7/aO
すげえ
185Socket774:2012/05/21(月) 07:31:20.68 ID:X2XcnZ/k
でも明るいな
186Socket774:2012/05/21(月) 07:33:31.59 ID:jE/i9NCC
もっと暗くなるんもんだとばかり思ってた
187Socket774:2012/05/21(月) 07:33:58.48 ID:VJFyJ26X
見えるけど、明るいな。
188Socket774:2012/05/21(月) 07:33:58.86 ID:X2XcnZ/k
オワタ
189Socket774:2012/05/21(月) 07:34:33.98 ID:MzRdScoc
>>186
それは皆既日食だろ(突っ込み
190Socket774:2012/05/21(月) 07:35:17.47 ID:QJKdlG0f
中川区見られました!
7:31過ぎ、一番欠けた時に
雲の切れ間からハッキリと視認できました
綺麗だったね
191Socket774:2012/05/21(月) 07:36:30.83 ID:qeUK/teK
ちょうど雲が切れて大勝利やww
192Socket774:2012/05/21(月) 07:36:32.95 ID:K8OYdb+g
凄いタイミングで雲がなくなった、感動するわww
193Socket774:2012/05/21(月) 07:37:36.02 ID:o+TnNkpN
大府市から出勤中に雲の切れ間から見れた
194Socket774:2012/05/21(月) 07:38:03.27 ID:MIxTV2JU
どうせ見えんだろとメガネスルーしてた俺涙目になりそうだったけど
おかんがしっかりメガネ買ってたので普通に見れたw
さすがやおかんw
195Socket774:2012/05/21(月) 07:38:53.68 ID:DxrnHAL3
ワロタ、緑区、金環食5分前くらいから雲がなくなってばっちり見えたw
196Socket774:2012/05/21(月) 07:39:59.44 ID:Y42+HgYs
可児は快晴だったんですごくよく見えた
197Socket774:2012/05/21(月) 07:40:09.61 ID:vgCC9I8L
南区も大逆転勝利でピーク見れた。
ドラマチックな展開といい、日食といい最高だ。
198Socket774:2012/05/21(月) 07:40:24.75 ID:jKstU+2Y
曇だが雲の濃さが絶妙なので裸眼でリングが確認できるよ
199Socket774:2012/05/21(月) 07:41:20.16 ID:9YlFsPtm
ばっちり見えた!
7時20分ごろは雲の向こうで何も見えなかったけど、
金環食を向かえる寸前で雲から抜けてくれたわ。

お陰で金環食の始まりから終わりまでの約5分を堪能できたわ!
200Socket774:2012/05/21(月) 07:43:39.74 ID:R8Blfhi0
素晴らしい天体ショーだったな。
天気にも恵まれて言うことなし!





さぁ、仕事だ!orz
201Socket774:2012/05/21(月) 07:43:54.88 ID:ZU6V9sCc
ピーカンでよく見えた
あとはTVで楽しむ
202Socket774:2012/05/21(月) 07:44:19.28 ID:TXB0Ad9Y
ハードディスクの銀色の包みで見ますた。
203Socket774:2012/05/21(月) 07:46:15.65 ID:vgCC9I8L
HDDの静電防止袋のいいところは、バイザーみたいに濃さを変えられるれるところだなw
状況に応じて枚数とか折数コロコロ変えて追ってた。
204Socket774:2012/05/21(月) 07:46:21.58 ID:iIKvrtjv
奇跡的に直前になって雲が切れた!
こんなドラマチックな展開が待っているとは、やってくれるぜ! ^^
205Socket774:2012/05/21(月) 07:49:40.30 ID:vWSoHeIc
ピンホールは木漏れ日だけじゃないんだぜ
ハゲや坊主頭じゃない限り、頭髪の「木漏れ日」で自分の陰の頭部を縁取れるんだぜ
206Socket774:2012/05/21(月) 07:56:10.78 ID:OlAi8/z+
綺麗に見えたわ
207Socket774:2012/05/21(月) 08:01:32.46 ID:9Qn9oTeY
日食メガネ買っておいて本当に良かった
ありがとう、ビクセン
208Socket774:2012/05/21(月) 08:17:10.54 ID:bdsUNiVN
金環終わったとたんに雲が動き出しやがった!@ハイウェイオアシス刈谷
7:50過ぎにやっと太陽が顔を出したんだけど、時既に遅し。まだ結構欠けてたけど…。
豊田市駅方面か名古屋方面にでも移動すれば、金環見れたんだろうな…。 orz

落胆しながら仕事に行くわ。
209Socket774:2012/05/21(月) 08:53:55.11 ID:knlp0UVP
金環の瞬間から10分ぐらいだけ厚い雲の合間から
太陽が出て、再び厚い雲の中へ@緑区

前日からカメラにフィルター、ビクセンの望遠鏡用意していたのに
朝起きて完全にあきらめ、、、、直前の切れ間にあわてて日食メガネ
越しにしか見なかったorz
210Socket774:2012/05/21(月) 10:56:00.72 ID:7Lk1XH9e
見たけど部分食とあまり変わらなくて感動せんかったな
皆既日食みてみたいわ
211Socket774:2012/05/21(月) 10:58:49.05 ID:Bl1FDz9Z
なんと…雲が切れたとな
曇ってたから諦めて見なかったのは間違いだったか
212Socket774:2012/05/21(月) 11:00:49.91 ID:LxOsztiQ
諦めたらそこで金環日食終了だよ。
しかし皆既日食の方が暗くなるしインパクト大きいね。
影のエッジがたつのは印象的だけど。
213Socket774:2012/05/21(月) 11:22:31.31 ID:fGuEHE28
214Socket774:2012/05/21(月) 11:58:17.69 ID:RDj5BBWf
天体というものはこんだけ巨大でも正円なんですな
すごいですな
215Socket774:2012/05/21(月) 12:14:29.66 ID:a6a9WqT/
なんか曇ってきたな。
ふとんほしたけど、下ろしたほうがええかな。
216Socket774:2012/05/21(月) 12:29:42.21 ID:KYqZyszc
表面エネルギーから見たら球体になるのは自然
重力もあるからなおさら
217Socket774:2012/05/21(月) 12:36:48.95 ID:Bl1FDz9Z
むしろ大きいから正円に近くなるんだな
218Socket774:2012/05/21(月) 12:55:20.13 ID:KYqZyszc
角ばっている方が怖い
219Socket774:2012/05/21(月) 13:44:07.52 ID:OS7LAn8h
球以外にできるような結合力はこの世に存在しないと言ってた

220Socket774:2012/05/21(月) 14:01:12.62 ID:cYmUKvUW
プラトンの球体起源説でも説かれているように、同性愛による結合力こそが最高のアッー!
221Socket774:2012/05/21(月) 14:05:05.11 ID:Iwcy6d/e
222Socket774:2012/05/21(月) 14:06:04.16 ID:Bl1FDz9Z
>>218
機械生命体に同化されちゃいそうだよな
223Socket774:2012/05/21(月) 14:17:04.02 ID:LsSuNRsC
>>214
それを踏まえると軌道は楕円だと気付いた人間も凄いな
224Socket774:2012/05/21(月) 16:48:52.18 ID:BCW0tkqt
>>222
機械生命体かぁ
艦長がボーグに乗っ取られた!
225Socket774:2012/05/21(月) 17:15:53.96 ID:kQFjiLby
register袋で日食観測してニュースになった奴はこのスレにはいないよな?
226Socket774:2012/05/21(月) 18:09:11.25 ID:QiUlIizC
このスレだと皆持ってる基盤入った
静電袋使うから大丈夫かと。
227Socket774:2012/05/21(月) 18:26:29.81 ID:21qmZrdb
今日も賑やかな招き猫前だな
228Socket774:2012/05/21(月) 18:51:54.42 ID:1b2eAbWZ
朝の名古屋市科学館前/白川公園は、日食観測で黒山の人だかり。

7時ころから厚い雲が現れ、欠け始めた太陽が覆われて心配したが、
金環になる7時30分頃には見事に雲が去り、きれいな青空で観察できた。
観察している人から、思わず拍手と歓声が挙がったよ。バンザ〜イ!

CBCと東海テレビが中継に来てた。女子アナも興奮。
インタビューを受けていた中には、富山から鑑賞に来たという家族連れも。

自作のダンボール巨大望遠鏡も居た。
オタマなど、たくさん穴の空いた調理器具やクラッカーを透して、
日食を白紙に映して観察していたグループ面白かった。

自分は、ノーマルPLを二枚重ねにした可変減光フィルターで観察&撮影。
PL交差角度を変えれば、無段階に減光できて便利なのだ。

とにかく、きれいな日食が観察&撮影できて大満足。
一生の思い出。。。
229Socket774:2012/05/21(月) 18:55:10.54 ID:SrzFo83t
自分が想像してたのは皆既日食の方だったとは恥ずかしくて言えない
230Socket774:2012/05/21(月) 19:07:56.49 ID:fZh3i04n
怪奇日食
231Socket774:2012/05/21(月) 19:15:46.69 ID:kr7RCD2J
曇りの時は発電するのに
金環日食はやはり発電しなかった
232Socket774:2012/05/21(月) 19:43:43.89 ID:MLRvppJw
「(日食)見ない方がカラダのため」だったらしいぞ
起きたら日食終わってた俺が勝ち組ってこったなw
233Socket774:2012/05/21(月) 19:47:43.09 ID:UfYbise7
>>232
今起きたんだろ
一日無駄にしたな、乙
234Socket774:2012/05/21(月) 19:54:49.51 ID:aIGjI0Fi
>>230
今回は金柑食だろ
235Socket774:2012/05/21(月) 20:17:19.88 ID:JTAXuJGo
今日の蝕は凄かったぞ。
俺のベヘリットがギャーギャー叫んでた。
人類全滅するかと思った。
236Socket774:2012/05/21(月) 20:28:08.18 ID:WoEk9Qho
>>235
左腕の肘から下がなくなったけどなんとか生きてます
237Socket774:2012/05/21(月) 20:45:18.35 ID:MLRvppJw
>>233
アホか、ちゃんと昼前には起きてるわw
連夜の自宅警備という激務でしんどいんだぞ
(日食見ちゃった>>233のカラダが蝕まれますよーに・・・)
238Socket774:2012/05/21(月) 20:59:04.12 ID:vgCC9I8L
超寝不足の上早起きの影響で、体が蝕まれてきた。
239Socket774:2012/05/21(月) 22:31:46.79 ID:FN78fiR0
99って、でかいPCケース買ったら
名古屋市内なら無料配送してくれるのかな?
240Socket774:2012/05/21(月) 22:32:25.90 ID:1vYZnyEJ
一日中目がチカチカする
もしかしてやっちゃったかな…?
241Socket774:2012/05/21(月) 22:44:38.44 ID:qeUK/teK
以前は雨の日にケース買うと送料無料ってどっかやってたよね
242Socket774:2012/05/21(月) 23:02:07.54 ID:YdkApw68
通勤電車の中で過ぎ去ったなぁ・・・金環
243Socket774:2012/05/21(月) 23:03:22.95 ID:61G1Pwva
ヤフオクのICカードリーダーの相場、ヤバイなw
244Socket774:2012/05/21(月) 23:04:09.48 ID:9Qn9oTeY
小学生の美少女たちと一緒に日食を観測した俺が勝ち組
245Socket774:2012/05/21(月) 23:04:32.44 ID:a6a9WqT/
売れる人は今売るととくダネ!
246Socket774:2012/05/21(月) 23:08:08.68 ID:fUbsafnL
>>243
確定申告の季節でもないのにふしぎだね
247Socket774:2012/05/21(月) 23:11:12.79 ID:/asmk8B9
てか量販店でまだ普通に2000円台とか
なんなら上位モデルが6000円で買えるのに
ほんとオクは絶好の草刈り場やで
248Socket774:2012/05/21(月) 23:12:53.52 ID:ZU6V9sCc
      ______           ____     ____     ____
        |         \ たのしい. /       \  /      \  /      |
        |  | ̄ ̄ ̄|  |          |  | ̄ ̄ ̄|___| |  | ̄ ̄ ̄|  | |  | ̄ ̄ ̄ ̄
        |  |___|  |  ___  |  |        |  |      |  | |  |___
        |       < |     | |  |        |  |___|  | \      \
        |  | ̄ ̄ ̄|  |   ̄ ̄ ̄  |  |        |        |     ̄ ̄ ̄|  |
        |  |___|  |          |  |_____| ̄| |  | ̄ ̄ ̄|  |  ____|  |
   ∩∩ |______/        \______/ |_|      |_|  |_____/ ,V∩
   (7ヌ)          と仲間たち                                       (/ /
  / /                    ∧_∧               ∧_∧            ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  __( ´∀` )  ∧_∧  _ (´∀` )   ∧_∧  ||
 \ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄  総   ⌒(´∀` ) ̄        ⌒`(´∀` ) //
   \    財  ,./⌒ 天  ⌒~ヽ 務   /~⌒ 随 ⌒ ̄ヽ.、 族   /~⌒ 広  ⌒ /
.   |  団  |ー、  下   /\i 省   //`i  意   /\|  議  //`i  告   /
.     |  法  | |  り   / (ミ 官  ミ) | 契   | (ミ  員 ミ) | 代   |
     | 人  | |  役  | /  僚   \ | 約  | /      \ .| 理   |
    |    |  ) 人 /   /\    \|  業 /   /\   \|  店   ヽ
    /.     | /    ヽ、__/)  (\   ) 者 ヽ、__/)  (\   )      |
    |   i   |/   /|   / レ    \`ー ' |  i  / レ  .   \`ー ' |   i    / 
249Socket774:2012/05/21(月) 23:22:24.92 ID:1vYZnyEJ
先週2kで尼から買った3310がもう8k出さないと手に入らないのか
すげー時代に生きてるんだな俺ら
250Socket774:2012/05/21(月) 23:24:13.83 ID:tQ9yv/vC
ダイソーにあった黒いUSBカードライターがなかなか認識しないわ
LEDもついてるのに転倒しないわで外れひいてしまたようだ
やはりセリア等にうっている半透明のやつがいいわ
251Socket774:2012/05/21(月) 23:33:24.42 ID:a6a9WqT/
>>249
出になたすぐ2kに戻るで。
輝くのは一瞬や。
252Socket774:2012/05/21(月) 23:48:55.76 ID:XHGVHeiy
凄まじいインフレぜよ!日本の夜明けぜよ!
253Socket774:2012/05/21(月) 23:51:26.48 ID:i7mH0NWZ
今日大須ではキンカンセールやってましたか?
晴れで見ることが出来たら割引率上がりましたでしょうか?
254Socket774:2012/05/22(火) 00:18:38.73 ID:ryphl0p/
予想に反して天気良好だったので
6時過ぎからずっと日食を楽しんでたら
金環になりかけに、興味ないから寝てる宣言をした
トーチャンが起きてきて「メガネ1個しかないんか」と言い放つという・・・
輪になる瞬間見逃した・・・ベイリービーズもじっくり見たかった

というわけで、中部地方2014年金環日食スレに記念カキコ
255Socket774:2012/05/22(火) 00:25:04.29 ID:Ct4so5a2
日食観察で市民解放してる小学校があったのな
知ってたらぜひ行きたかった
256Socket774:2012/05/22(火) 00:44:10.92 ID:3YXM04ZU
観察対象が小学生に変更ですね
257Socket774:2012/05/22(火) 01:05:42.47 ID:ZfuICVWq
>>254
で、トーチャンに見せてあげたわけか。良いことしたと思うぞ。
日食なんか生きてるうちにまた見れるでしょ。
258Socket774:2012/05/22(火) 01:24:51.84 ID:Fwzl6lHD
やったぜ、父ちゃん!
259Socket774:2012/05/22(火) 01:42:15.14 ID:WLirNO7O
次は6月4日(月)夜の部分月食と、6月6日(水)の午前から
昼過ぎにかけての金星の日面経過か。

金星の日面経過は今日使った日食グラスがまた役立つらしいな。
太陽の前を金星が通過する現象で、小さな黒点が肉眼で何とか
見れるそうだ。
260Socket774:2012/05/22(火) 01:48:15.72 ID:K1Vb6kOv
>>258
あのひときわ明るく輝く金環の星をめざすのだ
261Socket774:2012/05/22(火) 02:03:38.39 ID:0TsBkwp/
大昔に買って貰った天体望遠鏡と太陽観測用フィルタが役だった
曇っててダメかと思ったら丁度良く晴れた

まぁ望遠鏡はまた物置奥深くで眠ることになるんだが
262Socket774:2012/05/22(火) 02:51:26.79 ID:2h/Lk+eN
>>261
望遠鏡+デジイチ+ノートPCを繋げてノートPCのモニタで
星空とかをのんびり見るのもいいもんだ
263Socket774:2012/05/22(火) 06:36:32.47 ID:knKxjlgn
>>261
あ〜

そういやぁ…、俺もあったわ
天体望遠鏡と太陽フィルター

中学生んとき買って貰ってしまってあるな、出しゃ良かったな。
264Socket774:2012/05/22(火) 06:45:01.65 ID:UC1gIzQq
将来の期待を込めて買ってもらったんだな
265Socket774:2012/05/22(火) 06:45:55.36 ID:/4JAUvoB
>>259
セーラーヴィーナスを探す
266Socket774:2012/05/22(火) 06:55:37.20 ID:ECtUzMlg
>>264
もう、20年近くしまわれている。
向かい側のマンションを見ていた記憶しか残ってない。
267Socket774:2012/05/22(火) 06:56:22.20 ID:UC1gIzQq
それがこのざまか
268Socket774:2012/05/22(火) 07:52:58.92 ID:VFb7uZ8U
豊田なんて正に金冠の間だけ分厚い雲に阻まれてだな・・・
269Socket774:2012/05/22(火) 07:55:25.30 ID:laU30xS1
>>266
星見てやれよw何の為に産まれてきたのか
270Socket774:2012/05/22(火) 08:22:12.48 ID:ysQjIYFa
>>250
セリアの品質を見るとダイソーじゃ買えんくなるわ。
それなのにダイソーより安い105円維持してるんだから驚く。
271Socket774:2012/05/22(火) 11:01:20.71 ID:t3XBoqJZ
PT2の中古がBWに1台、ひっそりと売っている。たしか\12980。
BWの道向かいにたこ焼きとベビーカステラの店が開店してた。
272Socket774:2012/05/22(火) 12:01:48.23 ID:pzSWoox9
マンションの狭間に輝く二つの星! 力だけではない、真の強さを持つ者のみが見えるというその星を求め旅だった彼! 人は彼を・・・
273Socket774:2012/05/22(火) 12:03:49.24 ID:t3u170ut
なんか、XPの自動更新がウザイんだけど・・・
何度も同じ番号の更新をしてくる。
274Socket774:2012/05/22(火) 12:17:42.37 ID:kQ26Ff5Q
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップについて語るスレです。
野球、サッカー、ヲタドル、アニメ他、スレの趣旨やPCに無関係のスレチお断り。
275Socket774:2012/05/22(火) 12:19:28.23 ID:ksGmSFCF
http://shop.dospara.co.jp/pc/osu/entry/112086

>>当社からの使用方法などのコメントは控えさせいただきます。

こんなことを書くから余計にa(ry)…。普通に聞かれたらe-Tax用途ですって言っておけばいいだけなのに。
276Socket774:2012/05/22(火) 12:24:49.92 ID:ysQjIYFa
>>273
キーレイアウトをレジストリで変更してると失敗するやつ?
277Socket774:2012/05/22(火) 12:32:39.92 ID:daw1O+4Y
>>273
うわうちも同じだ。
今リブートかけたけどまた同じのを更新要求してきた。
278Socket774:2012/05/22(火) 12:33:54.83 ID:shDPSNSE
いつまでXPをお使いですかこのクソ野郎って遠回しのメッセージだよきっと
279Socket774:2012/05/22(火) 12:54:48.47 ID:d7lS6O4k
WinXPの更新に不具合、何度もインストールしても無限ループ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337645771/

こんなのがあった
280Socket774:2012/05/22(火) 13:08:08.39 ID:daw1O+4Y
該当パッチの実行ファイルからやってもダメだったわ。
よく分からんから状況を見て待ってみよう。
281Socket774:2012/05/22(火) 13:11:37.19 ID:daw1O+4Y
>>279
あー、なるほど、古いやつなのか。
日付見てみると確かにそうだ。
放置でいいんだな。
ありがと。
282Socket774:2012/05/22(火) 13:17:11.47 ID:m1uc9OMg
じゃんぱらで大量に売られていた未使用コスタリカ2700Kが減って、3770Kの中古がwww
283Socket774:2012/05/22(火) 14:01:33.25 ID:t3u170ut
>>279
ありがと、ちょと安心したわ
284Socket774:2012/05/22(火) 14:01:56.41 ID:UC1gIzQq
いつになったらi5i7 HDDは値下がりするんだ
もう1年も同じ値段じゃないか
285Socket774:2012/05/22(火) 14:20:41.40 ID:djqSkmip
最近大須にあるゲーセンが潰れることを知った買い物帰りによく寄って行ったのに無くなるのは残念だ
286Socket774:2012/05/22(火) 14:29:45.74 ID:6KBQW0RV
双頭で峰2が1980円だった。昨日CWCH100をポチらなければ買ってたな。くそぉ。ちなみに悪意では2980円だった。
HDDまだたかいなぁ。
287Socket774:2012/05/22(火) 14:36:09.76 ID:YgTDnFgV
>>285
一時休業するだけ
親会社が変わってリニューアルするんだと

ttp://dreaminfinity.jp/
288Socket774:2012/05/22(火) 14:51:38.99 ID:6KBQW0RV
双頭、値段つけ間違えたんじゃないか??p8z68 deluxe gen3の新品が15980円!!
ちなみに悪意では最終特価で21480円。99では中古で16800円。思わず買ってまったぜ。悪意のMaximus extreme-zも通販並みの安さだったな。
289Socket774:2012/05/22(火) 15:06:50.98 ID:rzgOc5Jq
もしかして閉店フラグ
290Socket774:2012/05/22(火) 15:13:43.68 ID:YgTDnFgV
マジでp8z68-v gen3と値段間違ったんじゃね?
291Socket774:2012/05/22(火) 15:14:17.74 ID:6KBQW0RV
>>289
それでも良いけど他のものは特に安くなかった。てかライバル店が沢山あった方が安くなるから潰れたら困るな。
秋葉並みに店増えないかな。
292Socket774:2012/05/22(火) 15:16:39.28 ID:6KBQW0RV
>>290
うん、そう思う。もしくはP67の方のdeluxeと付け間違えたのか。Z67の処分特価とか書いてあるわけでもなく普通に売ってたw
293Socket774:2012/05/22(火) 15:25:56.94 ID:rzgOc5Jq
>>291
オリオスペックみたいな尖ったショップが欲しいけど、すぐ閉店になってしまいそうなのがね…
294Socket774:2012/05/22(火) 15:29:54.61 ID:52+MNb61
実際、BWがあるからユニットコム的に双頭要らないだろ?
店舗規模で行ったら天地なんだし
295Socket774:2012/05/22(火) 15:34:32.11 ID:sbui4227
>>273
うちのxpも三台ともorz
296Socket774:2012/05/22(火) 15:46:01.18 ID:Nyft42U2
いつからBWのコト悪意って言うようになったの?
297Socket774:2012/05/22(火) 15:47:21.46 ID:YgTDnFgV
それ使ってるの一人くらいじゃね
298Socket774:2012/05/22(火) 15:55:53.97 ID:CCNUzzXW
ワキガが自覚できないって話がよくわかる名前のセンスだよね
299Socket774:2012/05/22(火) 16:09:42.76 ID:FVk6eJ3D
九十九を69というやつは何人も居るが、悪意は一人だけだな
300Socket774:2012/05/22(火) 16:27:04.81 ID:5PH+ju6A
>>273
昨日Microsoftの偉い人がWindows8を売り込みに来てたから
ステマ(使い方合ってる?)じゃない?
301Socket774:2012/05/22(火) 16:29:16.46 ID:6KBQW0RV
>>297
自分はBWで使ってたが前スレで悪意と書いてる人がいたのでならったのだが。69のが少なくない?
302Socket774:2012/05/22(火) 16:34:05.79 ID:ST91HkDI
>>300
もうxpやめろよとか言ってる人はステマかも知れんが、xpのアップデートでバグらせるのはむしろダイレクトだよな。
303Socket774:2012/05/22(火) 16:36:03.28 ID:laU30xS1
悪意とかなに言ってるかわかんなかった
304Socket774:2012/05/22(火) 16:45:22.64 ID:PZHgH4fC
MSのアップデートの不具合なんて時々起きている
幾らなんでも疑いすぎだ
さすがに精神疾患のレベル
305Socket774:2012/05/22(火) 17:05:53.32 ID:VFb7uZ8U
>300
全く合ってない
306Socket774:2012/05/22(火) 17:17:31.81 ID:shDPSNSE
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルマー!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
307Socket774:2012/05/22(火) 17:18:16.46 ID:WhM0XieE
マイクロソフトがノートンさんに頼んでアプデ不具合起こしてそれをマイクロソフトが隠してたらステマでいい?
308Socket774:2012/05/22(火) 17:22:19.52 ID:PZHgH4fC
渦巻く陰謀論
309Socket774:2012/05/22(火) 17:54:06.46 ID:gQn0dC7L
悪意使ってるの過去ログ見ても極少数だな。同一IDと判断してもおかしくない。
310Socket774:2012/05/22(火) 17:56:01.93 ID:mRtGIAC+
数年前だかに話題になってた、岩手の可愛すぎる海女さんって
現在も潜ってるのかなあ?かなり美人さんだったけど

ニュースで新人海女さんのデビューやってたからふと思い出した
311Socket774:2012/05/22(火) 17:59:04.48 ID:WhM0XieE
たしか給料安すぎてやめてたぞ
312Socket774:2012/05/22(火) 18:16:09.89 ID:mRtGIAC+
寒い季節はかなり厳しそうだし獲物が取れなかったら
割にあわないから仕方なかったんかね
313Socket774:2012/05/22(火) 18:22:05.08 ID:Fwzl6lHD
自分のアワビで商売したほうが儲かるし
314Socket774:2012/05/22(火) 18:39:12.32 ID:mRtGIAC+
まあ、あの顔立ちだったし話題性もあるしで転職採用でも
たとえ風俗関係のアワビじゃなくともひっぱりダコだったんだろうな
315Socket774:2012/05/22(火) 18:42:46.08 ID:FrhT7iL9
不細工ババ海女に妬まれて、イジメ嫌がらせをうけてやめた
316Socket774:2012/05/22(火) 19:03:07.28 ID:L7CSdKht
社会ではよくあること
317Socket774:2012/05/22(火) 19:08:50.04 ID:G/6aE16K
タダイマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
仕事帰りにエイデン寄ってPT3情報仕入れて来た。
発売日は6/16から順次販売開始。
大口代理店には優先的に納品されるそう。
予約は月末からだってさ。
318Socket774:2012/05/22(火) 19:11:35.55 ID:I43OQUFE
PT3、6月15日きたな
319Socket774:2012/05/22(火) 19:21:29.41 ID:IJTBXFkt
まぢか!
320Socket774:2012/05/22(火) 19:23:15.25 ID:OrVy+UDd
アンテナ線の分岐少なく出来る以外の進化ってなんかあるんだっけ?
まぁでもアンテナ線の分岐増やさずににPT2からPT3x2に出来るのは良いな。
といってもそんなに録るものがないけど。
321Socket774:2012/05/22(火) 19:32:38.53 ID:4JibL1+g
大きな進化はないようだが、やっぱ様子見かなぁ
どう考えてもPT2を買い換えようという気が起こらない。
偶然大須で見つければ買うが、競ってまではいらんな

最近テレビも見ないなぁ

ビフォーアフターと…
無いや

322Socket774:2012/05/22(火) 20:02:25.59 ID:I43OQUFE
ロープロ対応、内部分配、抑えた価格設定で正統進化でしょ
PTx持ってない人から見たら魅力ある商品だと思う
それに今はPT2買えないしね
323Socket774:2012/05/22(火) 20:04:06.21 ID:fKV7Y1+R
俺はアニメだけ録画したいから、慶安の安いのでもいいかな・・・?
324Socket774:2012/05/22(火) 20:20:43.82 ID:viL81oPw
聞くところがないからここで聞いてみるけど、
テレビ愛知で野球やってないのか?
行列のできないラーメンなんてやってるんだが。
325Socket774:2012/05/22(火) 20:22:54.92 ID:shDPSNSE
ノーゲーム
D専行けよ
326Socket774:2012/05/22(火) 20:24:59.87 ID:fKV7Y1+R
>>324
え?今日は中日-楽天戦中継のはずだが
http://tv.yahoo.co.jp/program/56236308/

ドーム球場だしさほど中止なんかないだろ?
327Socket774:2012/05/22(火) 20:26:17.27 ID:shDPSNSE
>>326
仙台ダゼ?
328Socket774:2012/05/22(火) 20:28:16.86 ID:fKV7Y1+R
>>327
クリネックスってオープン球場なん?それは知らんかったわ

スレチなんでココで失礼
329Socket774:2012/05/22(火) 20:30:31.60 ID:viL81oPw
中止になったのか。
テレビの番組表ぐらいは直して欲しかった。
330Socket774:2012/05/22(火) 20:34:22.07 ID:hOEfwZgN
PT3っていくらなの?PT2予約した店に取り置きできるか聞いてみようかな
331Socket774:2012/05/22(火) 20:36:10.90 ID:hOEfwZgN
あー、調べたらやっすいな。
332Socket774:2012/05/22(火) 20:44:29.68 ID:cjT+tsDZ
知ってたら教えてほしい。

栄近辺で、大福餅をキャリーで運搬して販売しているのを結構みるんだが
この時間ならここにいるって情報を求めてます。
333Socket774:2012/05/22(火) 20:57:52.77 ID:ok82cjo2
>>328
春先は平日でもデーゲームなんだぞ…
334Socket774:2012/05/22(火) 21:03:34.24 ID:YkdEqdpT
>>332
京都の塩大福?
夕方17時以降に大津通(ラシック以南からパルコの辺り)でよく見かけるけど必ず毎日という程でもない
335Socket774:2012/05/22(火) 21:06:35.44 ID:ST91HkDI
>>323
友達用に買ってあげたことあるけど、驚くほど不安定だよ
まぁ、PT3が安定している保証はないが
336Socket774:2012/05/22(火) 21:13:23.08 ID:mRmlL1dd
実況してるとPT2は明らかに遅延が長いので不利
それが早くなってるなら進化と言える
そうであればチャンネルの切り替わりも早くなるはず
337Socket774:2012/05/22(火) 21:27:13.58 ID:ok82cjo2
>>336
不利って実況でなにと戦ってるんだお前はw
それとチャンネルの切り替わりってそんなに遅いか?
338Socket774:2012/05/22(火) 21:43:46.88 ID:cjT+tsDZ
>>334
ありがとん
339Socket774:2012/05/22(火) 21:51:09.56 ID:5PH+ju6A
>>338
ショバ代払え( ゚Д゚)オラオラって言いに行くのか?
340Socket774:2012/05/22(火) 21:58:52.41 ID:UIZOPMQn
>>317
エイデンいってくるε≡ヘ( ^ω^)ノ
341Socket774:2012/05/22(火) 22:06:06.64 ID:hnsy0aKz
お〜い、みんな〜
DTV板でsoftcas配布されたぞw
どうすんだこれ・・・・・・Bカスカードどころかリーダーも要らないぞ。
しかも見え過ぎちゃってるし

これはDTV革命かも

342Socket774:2012/05/22(火) 22:09:19.42 ID:j8wBGHsC
ノートン先生が反応するのは虫でいいの?
343Socket774:2012/05/22(火) 22:11:45.31 ID:hnsy0aKz
>>342
ウチも反応したが強制的に落とした。
tvtestフォルダに入れるだけでおkとは・・・・・・・・・・・

Bカス要らないなw
344Socket774:2012/05/22(火) 22:12:18.43 ID:ksGmSFCF
>>341
これはあかんあかんあかん…。Bカスクラックでもやばいのにソフトカスとか限界突破しまくりじゃないかwwww
345Socket774:2012/05/22(火) 22:17:30.38 ID:L7CSdKht
日本夜明け過ぎワロタw
346Socket774:2012/05/22(火) 22:18:52.86 ID:xTTXvbSE
PT3発売直前とはタイミングが良いな
347Socket774:2012/05/22(火) 22:19:19.15 ID:fKV7Y1+R
BカスとかCS見ない俺にはどうでもいいんだけど
安値で安定してるキャプボあったらまじでほしい
テレビもないし、深夜アニメの視聴にニコ動だけだとかなりきっつい
348Socket774:2012/05/22(火) 22:19:33.84 ID:6q4HS6vw
>>341
糞わろたwww まじじゃねえか
リーダー3年間使ってたけどしまうか
349Socket774:2012/05/22(火) 22:24:39.95 ID:zGi9pGHN
どうなるんだろ

【CPU】AMD、インテルに宣戦布告 第2世代APU「Trinity」発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1337688372/
350Socket774:2012/05/22(火) 22:30:39.37 ID:hOEfwZgN
>>347
格ゲーとは言わないからPCでゲームが出来るくらいで遅延が耐えられるキャプボ欲しいね
351Socket774:2012/05/22(火) 22:32:38.20 ID:fKV7Y1+R
俺Celeronだけどキャプボつけて動くんかな・・・
録画にしか使わんから遅延よりかは画質が心配
352Socket774:2012/05/22(火) 22:36:44.81 ID:6q4HS6vw
どのcelelonかによるっしょ
Sandy系のcelelonやら
353Socket774:2012/05/22(火) 22:37:08.19 ID:fKV7Y1+R
>>352
G530
354Socket774:2012/05/22(火) 22:37:59.43 ID:ksGmSFCF
>>343
この怪しげなdllは裏でB-CASのサイトに通信?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
355Socket774:2012/05/22(火) 22:39:05.21 ID:gQn0dC7L
>>332
伏見の御園座前で午前中必ず見かけるわ
356Socket774:2012/05/22(火) 22:39:27.81 ID:k6/DiDXm
>>354
そうだよ
357Socket774:2012/05/22(火) 22:39:29.14 ID:yWkmzKqY
>>341
どこ?
358Socket774:2012/05/22(火) 22:42:23.30 ID:FVk6eJ3D
PT3に期待するのは遅延だけだな。
PT2と一緒ならメリットは、PCIEしかないだろ
359Socket774:2012/05/22(火) 22:49:36.70 ID:6q4HS6vw
>>353
全然問題ない
360Socket774:2012/05/22(火) 23:01:53.37 ID:Igd1rR3s
>>358
PCIeの基板設計セミナーに行ってきたけど、頭痛くなった。
sim検証環境とか測定機器も金かかるみたいだけど、アースさん持ってるのかな。
361Socket774:2012/05/22(火) 23:09:00.34 ID:mt6IFfIg
ソフトカスすげーな
また新しい祭りか
362Socket774:2012/05/22(火) 23:14:29.41 ID:9S1ak+d+
チューナーは暴落したけど
ICカードリーダーすごいことになってるな

この時期ってカードリーダー使うことないから生産もしてないんじゃないか
363Socket774:2012/05/22(火) 23:17:01.57 ID:iK6PjMI+
ソフトCAS出てきてカードリーダ祭りは終了しました
大量発注したバカなスタッフは始末書の文面考えとけよ
364Socket774:2012/05/22(火) 23:18:59.65 ID:k6/DiDXm
家電の方があるから特需は続いてるよ
365Socket774:2012/05/22(火) 23:20:54.86 ID:fKV7Y1+R
慶安のチューナー買ってこようかな
これでソフトカスいれればCS見放題なんだろ?
366Socket774:2012/05/22(火) 23:22:50.88 ID:daw1O+4Y
カードリーダは、メーカが回収してるとかなんやらいう話もあったな。
主に量販店の店頭分みたいだけど。
367Socket774:2012/05/22(火) 23:22:53.66 ID:0jHllbJe
え?
368Socket774:2012/05/22(火) 23:23:59.95 ID:FVk6eJ3D
しかし、
これでPT*もご法度になる可能性が高まったな・・・
369Socket774:2012/05/22(火) 23:24:44.64 ID:fKV7Y1+R
TVtestフォルダが見つからん
370Socket774:2012/05/22(火) 23:25:37.81 ID:xTTXvbSE
ファームアップでなぜか有料放送も視聴できるようになる韓国産チューナーが売り出されるよ
371Socket774:2012/05/22(火) 23:26:36.52 ID:j8wBGHsC
お前らアレBkasuになんか送っとるらしいぞ。

363 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/05/22(火) 22:30:49.36 ID:FKwzV1Mx0 (PC)
なんか通信してるな
60.43.191.86ってどこだ?

392 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/05/22(火) 22:32:13.65 ID:2mVpz84r0 [3/3] (PC)
>>363
E:\>nslookup 60.43.191.86
サーバー: ns11.iij4u.or.jp
Address: 210.130.1.1

名前: www.b-cas.co.jp
Address: 60.43.191.86

821+5 :名無しさん@編集中 [sage] :2012/05/22(火) 23:04:16.66 ID:K7Xuj88J (13/14)
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_14266.jpg
予想通りUDPだったわ
372Socket774:2012/05/22(火) 23:28:07.59 ID:0jHllbJe
>>371
よく見て見ろあほ
373Socket774:2012/05/22(火) 23:29:34.86 ID:Ct4so5a2
TVTestでは使えたけど、EDCBでは使えないのかな
374Socket774:2012/05/22(火) 23:31:49.97 ID:9S1ak+d+
てかPT3の出荷変わったな
8500は9月になってる

てか50000一気に出るかと思ったらさすがに分けるわな
折尾が予告してるけど6月ってことは初回のは別の販売店ってことか
375Socket774:2012/05/22(火) 23:49:18.94 ID:lvcWbWbn


650 :Socket774:2012/05/22(火) 17:56:50.19 ID:hMOvDZp9
大阪のイメージそのもの

【社会】 "心神喪失なので" 通りかかった男児を押さえつけて切りまくった35歳女、不起訴処分…大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337675500/






376Socket774:2012/05/22(火) 23:50:39.13 ID:lvcWbWbn








650 :Socket774:2012/05/22(火) 17:56:50.19 ID:hMOvDZp9
大阪のイメージそのもの

【社会】 "心神喪失なので" 通りかかった男児を押さえつけて切りまくった35歳女、不起訴処分…大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337675500/

377Socket774:2012/05/22(火) 23:53:59.80 ID:j8wBGHsC
>>372
俺がアホなの?
結局タッくんのアレは使ってもいいってこと?
378Socket774:2012/05/23(水) 00:00:17.89 ID:CCNUzzXW
確定申告ブームが早く去って健全な限りじゃないですか
379Socket774:2012/05/23(水) 00:01:10.67 ID:Ct4so5a2
EDCBはやっぱり同じフォルダーに入れるだけじゃ無理みたいだな
せっかくのsoftCASなのに、予約録画に使えないんじゃ全然意味無い
380Socket774:2012/05/23(水) 00:07:54.37 ID:vFzCCucN
>>377
気になるならlanケーブルをぶっこぬいてみればいい。
どのみちこの手の物はリスクありなので危険と思ったらおとなしく撤収するのがいい。
381Socket774:2012/05/23(水) 00:10:52.37 ID:7nRDYC0R
B-CAS騒動で、
コンパイルだけはできるようになった。
ソースの読み方も書き方も全くわからんけど。
382Socket774:2012/05/23(水) 00:12:01.30 ID:U2KpEGKy
>>362
それでも名古屋は普通に買えるのが名古屋の良いところだなw
383Socket774:2012/05/23(水) 00:13:45.02 ID:vFzCCucN
b-casクラック祭りにpt3発売…。いったい何が起こっているんですかねぇ。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
384Socket774:2012/05/23(水) 00:20:43.47 ID:ZOt0tCJ6
>>354
らしいな
385Socket774:2012/05/23(水) 00:25:51.06 ID:3PN8npEs
カードリーダー普通に売ってないところなんてあるのか
転売乞食が多い所とか?
386Socket774:2012/05/23(水) 00:31:43.72 ID:T6UN5mI1
某家電売り場で昨日見たで
387Socket774:2012/05/23(水) 00:32:05.31 ID:hwLibAS2
少なくともヤマダとエイデンではもう在庫ないみたいよ。
388Socket774:2012/05/23(水) 00:33:45.81 ID:nzdcrgkw
NTTのリーダーに馬鹿高い価格で入札してる奴は何なんだ?
389Socket774:2012/05/23(水) 00:36:09.25 ID:vFzCCucN
>>384
通信は釣り云々とかどっちなのかよく判らんな。まぁ特攻したい人は自分でコンパイルするのが筋だなw
390Socket774:2012/05/23(水) 00:49:35.12 ID:U2KpEGKy
>>388
さくらじゃないの?
391Socket774:2012/05/23(水) 00:57:21.05 ID:2JnrHflD
何か大きな動きがありそうでPT3が予約できない(´・ω・`)
392Socket774:2012/05/23(水) 01:12:56.84 ID:yWJTyI9P
ここってPTxユーザー結構多いの?
393Socket774:2012/05/23(水) 01:26:42.73 ID:FXf1BCrT
ヤフートップ→検索→SCR3310を使って実験されてる記事を読む
→オクで検索→高騰していると知る→すごい高値!店にはもう無いだろう→入札

一般人はこの流れ多そう。
別に3310でなくても書き換えられるし、他のカードリーダーなら大抵の量販店でフツーに売ってるんだが…。
394Socket774:2012/05/23(水) 01:26:58.05 ID:ZW0pa03F
一枚あるけど未だに未開封だよ!
395Socket774:2012/05/23(水) 01:28:52.14 ID:jELaccx9
>>394
使わないのなら安くで売ってくれよ
396Socket774:2012/05/23(水) 01:38:20.44 ID:hwLibAS2
>>393
まあ、ちょっと検索する手間より入札して金で解決したほうがええってのがいるから
俺ら食うていけるんやで。
そいつらは多分まっとうな仕事で稼いでるから別に痛くも痒くもないはずや。
397Socket774:2012/05/23(水) 01:58:34.96 ID:EgnEZBHQ
だが少し考えてみてほしい
まっとうな仕事をしている人がタダ見しようとするだろうか??
398Socket774:2012/05/23(水) 02:12:54.04 ID:3VAhHS4E
スレ伸びてると思ったらこれどう収拾つけるんだろ
399Socket774:2012/05/23(水) 02:18:02.69 ID:NTyi3/+Z
>>398
どうでも良いような人を見せしめにして、莫大な損害賠償請求をするものと思われ

そもそも法的な主犯が存在しないから
400Socket774:2012/05/23(水) 02:43:17.24 ID:wa13tV9A
>>397
少し考えたところ、まっとうな仕事をしているはずな人が万引きをするご時世であったりもする事に驚愕した!
401Socket774:2012/05/23(水) 02:58:09.23 ID:NTyi3/+Z
このままだとカジュアル層排除目的で、Kw変更やりそう
わかってる人には全く意味無いけど、知識も無く興味本位でやってる
大多数の人間はそれで排除出来るから
402Socket774:2012/05/23(水) 03:18:46.77 ID:HrjYMoWy
いやぁ全然構わないんですよ、既存の家電全部切り捨てる真似をしてくれても
それによる計り知れぬ一般世帯への信頼失墜と影響力消失こそこれ以上ないメシウマですから

Bカスなど無かった、自分は利権など持っていなかった
そう考えるのが一番懸命でしょうね
403Socket774:2012/05/23(水) 03:26:02.73 ID:ldtopk9S
>>397
今まで有料番組に興味持ってなかった人間がタダ見しようとするんじゃない?
金出してまで見ようとは思わなかったがタダなら……って層は沢山いるハズ

なにはともあれとりあえずHDDの値下げを頼む、と
404Socket774:2012/05/23(水) 03:26:58.11 ID:yWJTyI9P
>>402
おいしい利権を手放すわけない
405Socket774:2012/05/23(水) 03:27:18.26 ID:YYZam48q
406Socket774:2012/05/23(水) 03:30:19.22 ID:HIAp3eUp
名古屋の皆既日食来るね
http://www.h3.dion.ne.jp/~eclipse/20411025japan.htm

一応平均寿命まで生きられれば見られるはずだがどうかなあ。
407Socket774:2012/05/23(水) 05:00:51.13 ID:2M/GcdCd
>>287
サンクス
潰れるわけじゃないんだ良かった
408Socket774:2012/05/23(水) 05:03:42.61 ID:tWjnYDzR
金環やん
409Socket774:2012/05/23(水) 06:26:28.44 ID:ZxEJTJUc
キンカン塗ってまた塗って〜
410Socket774:2012/05/23(水) 06:42:25.86 ID:hwLibAS2
オレはムヒの方が効くと思うけど、キンカン派が多い?
411Socket774:2012/05/23(水) 06:47:49.46 ID:AzM6N7Zj
キンカンコンチネンタル
412Socket774:2012/05/23(水) 08:25:59.58 ID:Cxnbn9R8
>>393
中区在住だけど近所は何処も品切れ
大須とか仕事帰りにすぐ行けるけど何か特需があるとすぐ売り切れるからなー
郊外に探しに行けば有るんだろうけど多少高くとも通販で買っちゃうわな
413Socket774:2012/05/23(水) 09:36:35.31 ID:pcPAzreX
Bカスの書き換えなんだが、自分の覚書程度をまとめたんだが
2038化スレで晒すより、ここのが需要ある?
414Socket774:2012/05/23(水) 09:42:59.80 ID:RgPHarme
>>413
よろ〜
415Socket774:2012/05/23(水) 09:48:26.70 ID:lY/Mohtz
\ここにあるぞ!/
416Socket774:2012/05/23(水) 09:56:30.64 ID:oPnMKip0
中区 男二人組が女児を盗撮
パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
5月17日(木)午後4時頃
■発生日時
中区大須三丁目地内
■状況
男2人組が、公園内で遊戯中の女子児童の写真を無断で撮った。
■被疑者等
パンク系の若いかんじの男、赤い髪
■情報配信
中警察署
052-241-0110
417Socket774:2012/05/23(水) 10:02:55.40 ID:hwLibAS2
そんな事で通報かよ。
服脱がせて写真とったとかかと思った・・・
418Socket774:2012/05/23(水) 10:08:59.83 ID:pcPAzreX
>>414
あれ、toolのリンクが切れてるな
ソフカスも切れたなぁ
419Socket774:2012/05/23(水) 11:14:28.37 ID:bYFRA+AQ
B-CAS 動き出したな

てかオークションで改造どころかあけてもいないチューナーに対して

違反とか意味わかんないんだが
カード自体手続きすれば新持ち主に譲渡出来なかったっけ
420Socket774:2012/05/23(水) 11:28:33.87 ID:WzS5qmK4
今はユーザー登録無いからフリーじゃないのか
一応レンタル品だから譲渡の手続きでもいるんか?
421Socket774:2012/05/23(水) 11:37:44.04 ID:UwmzbE/+
ひとつ最初に悪いことをすると、それを正当化するために幾つもの悪事を重ねることになる。
422Socket774:2012/05/23(水) 12:03:00.62 ID:A/um3ajT
シャープ製ICカードリーダー「RW-5100」出荷停止について(5/22〜)
ICカードリーダーを使用し、B-CASカードのデータを改ざんして有料放送を不正に視聴している実態が明らかとなり、
当店取扱いのICカードリーダーについても、既にご注文をいただいているお客様を含め、全ての出荷を停止せざるを
得ない状況となりました。既にご注文いただいているお客様については、メールにて順次ご連絡させていただいており
ますが、誠に勝手ながら、ご注文のキャンセルをさせていただきますことをご了承下さい。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/menet/
423Socket774:2012/05/23(水) 12:05:05.37 ID:WzS5qmK4
んで裏で高値で捌くのか
やりおるな
424Socket774:2012/05/23(水) 12:11:41.53 ID:A/um3ajT
消される前に。
ソフトカスまとめと、現物
425Socket774:2012/05/23(水) 12:12:22.91 ID:A/um3ajT
426Socket774:2012/05/23(水) 12:23:24.90 ID:vFzCCucN
>>379
研究用にx64でビルドしてEDCBで一部チャンネルを録画を試してみたが問題なく録画/視聴できた。
あくまで研究だからもう使わん。有料放送をタダ見視聴はイカン。最悪後ろに手が回るぜ。
(いくら糞番組を垂れ流しって言ってもCS局だって生活がかかっているよ)
427Socket774:2012/05/23(水) 12:48:37.85 ID:xQA4L3QJ
最近読んでないからソフトCASまとめだったら知りたいな
428Socket774:2012/05/23(水) 12:55:42.68 ID:j24C5dXG
>>425
これは中身が本物なら逮捕されるレベル
429Socket774:2012/05/23(水) 13:04:37.79 ID:+EQHmTej
どういう罪なんですか?
430Socket774:2012/05/23(水) 13:08:14.15 ID:S2ewwkRW
このソフトがあればカードリーダーもいらないってこと?
431Socket774:2012/05/23(水) 13:26:06.43 ID:ktPfvqF+
ソフトカスはカスカードなしでいける。
だけどどのみちチューナーは必要。

まぁそんなことより岡崎エイデンってまだpt3の予約やってるかな?
432Socket774:2012/05/23(水) 13:37:32.53 ID:xQA4L3QJ
>>430
リーダーは必要
433Socket774:2012/05/23(水) 13:39:19.63 ID:EixMjVK5
確かBカス社に繋がる罠があるとか見たが大丈夫か?自分でビルドしたもん以外は怖いな
434Socket774:2012/05/23(水) 13:39:57.75 ID:EixMjVK5
>>432
いやリーダーもいらないでしょ
435Socket774:2012/05/23(水) 13:52:51.69 ID:NTyi3/+Z
今カードリーダがPCでも必要と言っているのはリーダーの不良在庫を抱えた転売屋
436Socket774:2012/05/23(水) 13:58:41.35 ID:ktPfvqF+
>>435
転売屋ざまぁとしかおもえないなw
437Socket774:2012/05/23(水) 13:59:13.89 ID:iC7Uq6Yp
該当スレいけよキチガイども
まあいいか
438Socket774:2012/05/23(水) 14:00:25.03 ID:eaY5zK2C
これは…
PT3を入手できるかのう
439Socket774:2012/05/23(水) 14:02:25.39 ID:Cxnbn9R8
PCでならTvTestにソフト入れるだけでいける
PC以外だとそもそもTvTestが使えないのでリーダーが必要
440Socket774:2012/05/23(水) 14:02:41.46 ID:ktPfvqF+
PT3の正確な発売日ってまだ出てないよね?
441Socket774:2012/05/23(水) 14:03:23.47 ID:MSzDXJZy
初物とはいえ、年末にPT2がわりとどこでも買えた時の5倍くらいの数が出回るから
発売日に朝から大須に行けばまず買える
442Socket774:2012/05/23(水) 14:08:53.05 ID:ktPfvqF+
>>441
その発売日がわからん
443Socket774:2012/05/23(水) 14:12:38.92 ID:iXAYDuq2
>>442
とりあえず6月になったら毎土日早朝に大須へ行く

人が並んでいる

とりあえず並ぶ

特価のSSDゲット
444Socket774:2012/05/23(水) 14:16:31.81 ID:ktPfvqF+
>>443
もくてきかわってんで!!!
445Socket774:2012/05/23(水) 15:19:48.34 ID:WzS5qmK4
最近う○こするとカウパーみたいな透明なのがダラダラっと出てくる
勃起はしないけど射精みたいな気持ちよさはある
快便のときはその汁もはんぱない量出てくるから心配になってきた

病院行ったほうがいいでしょうか?
446Socket774:2012/05/23(水) 15:20:23.66 ID:WzS5qmK4
誤爆なので気にしないで・・・
447Socket774:2012/05/23(水) 15:27:19.66 ID:/kVcZJQr
前立腺関係かねぇ?肥大でもしてんのかな?
448Socket774:2012/05/23(水) 15:44:26.95 ID:6bIFWGwQ
大須で肛門といえば、赤門クリニック!
449Socket774:2012/05/23(水) 15:53:12.95 ID:cJwiyqH6
躊躇せずに病院へ。
大腸関係の病気の可能性を考えたら早い方がいい。
いや、どんな病気でもだけど。
なんでもなければそれで安心なわけだし。
450Socket774:2012/05/23(水) 15:54:56.96 ID:WzS5qmK4
お前らやさしいな;ω;
病院行ってくるよ
451Socket774:2012/05/23(水) 16:06:50.08 ID:iC7Uq6Yp
遺精かね
特に性的刺激がなく勃起もない状態で度々起こる射精は
病的遺精であり治療を要する場合がある
この場合性感や性的興奮が伴わないのが普通である
原因としては前立腺炎、極度の精神疲労、禁欲、脊髄
疾患、ノイローゼなどがあげられる…(@Wikipedia)

でもちょっと違うよな
452Socket774:2012/05/23(水) 16:16:30.30 ID:jQEEY+ab
Bカスがレンタル扱いって狂ってるよな
客の物は俺の物という発想

共産主義かよ
453Socket774:2012/05/23(水) 16:23:21.25 ID:EixMjVK5
ドスパラ通販糞って言われてるの2ちゃんでよく見るけど大丈夫かな
最近雨多いし大須まで行く気力がない・・・
454Socket774:2012/05/23(水) 16:25:18.11 ID:EixMjVK5
>>452
レンタル扱いなら返せば2000円もどってくるならねえ
455Socket774:2012/05/23(水) 16:34:47.05 ID:xQA4L3QJ
>>452
んなこと言ったら墓とかアホかと。
母が亡くなった時に日泰寺に墓買いに言ったら土地代一千万だけどレンタルだかんね!管理費毎年払わないと没収だかんねってさ。まぁ、買ったけどさ。
456Socket774:2012/05/23(水) 16:39:41.24 ID:Z4jQZuww
高いな。さすが日泰寺。
ここは大須スレなんだし水晶殿の納骨堂を買った人もいるんだろうなぁ。
457Socket774:2012/05/23(水) 16:56:53.05 ID:NTyi3/+Z
壷や多宝塔を買って幸せになりました!!
458Socket774:2012/05/23(水) 17:02:33.69 ID:xQA4L3QJ
>>439
そうなんだ。知らなんだ。スマソ
459Socket774:2012/05/23(水) 17:05:00.26 ID:cJwiyqH6
銭ゲバ宗教に金払うことないのに。
骨を大事にとっておくことのおかしさに気づかないと。
自分は将来、家の墓じまいして持ち山にでも散骨するつもり。
仏壇も処分。仏教的法事もやめる。
460Socket774:2012/05/23(水) 17:06:09.26 ID:FqoE1DLo
カードリーダーいらないって人は、kw変更されたらどうするの?
461Socket774:2012/05/23(水) 17:06:52.12 ID:xQA4L3QJ
>>454
言いたいことはわかるが、だったらGEOでDVD返却する度に100円戻ってくるのかと小一時間ばかり問い詰め(ry
462Socket774:2012/05/23(水) 17:22:24.65 ID:xQA4L3QJ
>>459
まぁ、荒れそうな話題だからスルーしてくれれば良かったのだが。
母はクリスチャンだったんで墓なんて要らんから金があったら兄弟で分けろやって考えだったけど、父と兄がどうしてもってね。
結局は残された人の心が満足するかどうか。父の稼いだ金を父が何に使ってもそれで満足を得るなら良いさ。
日本の仏教なんて輪廻転生なのに墓とかw、お盆て地獄の釜が開くんだからお盆になんかしてるってその魂が地獄に行ってるって信じてんのかよw?的な突っ込み所満載な宗教になっちまってることは否めないが。
463Socket774:2012/05/23(水) 17:35:57.03 ID:vFzCCucN
>>455
管理料って5000円/年くらいだな。いずれも瑞穂区内で家から15〜20分位。
464Socket774:2012/05/23(水) 17:36:38.83 ID:ykvG/SqK
利権や商売を抜きにすれば墓も存在価値はあるよ
日本人…だけかどうかは知らんが、とかく形が無いと何でもかんでも忘れてしまうからね
465Socket774:2012/05/23(水) 17:37:35.72 ID:EixMjVK5
>>461
ゲオは映画の商品に金払ってレンタルしてるけどじゃあBカスは何をレンタルしてるの?って話になるよな
この糞私企業は潰れてほしい
466Socket774:2012/05/23(水) 17:37:49.96 ID:wa13tV9A
>>461
DVDレンタルはコンテンツとしての対価が存在しているけど、
Bカスはそういう点も殆ど無く、また対等なギブ&テイクの関係では無いところも批判される要因なのだろうね。
467Socket774:2012/05/23(水) 17:38:57.45 ID:wa13tV9A
>>465
ウホッ!
468Socket774:2012/05/23(水) 17:40:18.77 ID:EixMjVK5
ドスパラ通販使いたいんだけどおじさま達よろしいですか?
469Socket774:2012/05/23(水) 17:41:21.61 ID:EixMjVK5
>>467
  ∧∧
  (д`* )
  (⊃⌒*⌒⊂) バッチコイ
  /__ノωヽ__)
470Socket774:2012/05/23(水) 17:41:41.14 ID:mFb0PcV9
>>413
勇気あるなw
471Socket774:2012/05/23(水) 17:50:09.75 ID:ONx3DIrr
>>460
また誰かが新しいの作るんじゃない?
ってか、変更されたら普通のBカスカードが全部ゴミになるな。そっちのが大問題。
しかし、ソフトCASは革命的だな。tvtestスレも賑やかになってるし。
解析スレではUSBメモリにソフトCAS入れて使おうとする動きも。可能なら恐ろしい事になりそうw



472Socket774:2012/05/23(水) 17:53:40.42 ID:xQA4L3QJ
http://www.applied-net.co.jp/smartphone/detail.html?id=115001000015
大須じゃなくてすまんけど、一応PT3の予約始まったようなのだ貼っておくね。
自分はPT2で安定してるから予約してないけど。(AURORA22予約しちゃってるからなぁ)
473Socket774:2012/05/23(水) 17:57:10.61 ID:MSzDXJZy
コムロはイーモバ入ったらPT3を2枚で100円みたいな抱き合わせ商売やりそうだわ
474Socket774:2012/05/23(水) 17:57:14.96 ID:EixMjVK5
さてそろそろ通販予約が始まるか
どこが確実で早いかな、エディオン系列かね
475Socket774:2012/05/23(水) 18:00:29.09 ID:MLhUXsrE
カードリーダー特需も終了か、短かったな
476Socket774:2012/05/23(水) 18:03:51.03 ID:xPrnWM9r
HDDが1枚欲しい。OS用の1プッタラのやつ。
緑区民だけど刈谷のコンプに走るしか無いかな
477Socket774:2012/05/23(水) 18:06:44.15 ID:Yd9SfRnD
とりあえずPX-S3U2とtvtestで動作確認中
478Socket774:2012/05/23(水) 18:09:35.73 ID:OTuqyug3
>>392
3枚刺してる。

DTV板の連中はあんまり無茶すんなよな…
スカパーe2が廃止されたらマジ困るわ。
479Socket774:2012/05/23(水) 18:09:59.74 ID:OTuqyug3
>>476
OS用ならSSDの方がよくね?
480Socket774:2012/05/23(水) 18:14:44.52 ID:Yd9SfRnD
>>428
中身は本物?
偽ファイルも存在するのかな

今んとこ見れるようになったがどうなんだろ
481Socket774:2012/05/23(水) 18:16:57.19 ID:Yd9SfRnD
tvtestのプラグインでよろしいか?

今から、けいあん!のチューナでも試してみます。
482Socket774:2012/05/23(水) 18:26:11.23 ID:Yd9SfRnD
あら、久しぶりに出したらけいあん!は地上デジタル放送しか対応してないや。
483Socket774:2012/05/23(水) 18:32:16.01 ID:xPrnWM9r
>>479
録画用のサブにSSDなんて勿体無いですぞ
484Socket774:2012/05/23(水) 18:32:52.89 ID:V8zhHr2c
【愛知】名古屋、人口230万人都市へ 大治町「あなたと合体したい」名古屋市「誰でもウェルカム」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337677606/l50
485Socket774:2012/05/23(水) 18:38:51.85 ID:KMcOfEgV
>>471
1週間無料が無くなるが、ゴミにはならないよ
486Socket774:2012/05/23(水) 18:39:54.70 ID:OTuqyug3
128GBでよくね?
64GBでもいいかも知れない。

それはさておき、うちはテレビPCが起動が滅茶苦茶遅いので、
再インスコついでにSSDにしようと思ってる。

今メインに使ってるノートPCの320 160GBをテレビPCに乗せて、
ノートPCを330 180GBにしようかなと。
487Socket774:2012/05/23(水) 18:43:38.04 ID:mWJCBEGF
俺の録画PCもSSDだわ
ま、部屋に転がってた時代遅れのSATA2用だけど
488Socket774:2012/05/23(水) 18:44:00.35 ID:KpeNyN9o
こないだ99で買ったインテル20GBを、録画パソのシステム用にしてるよ。
ちょっとの合間でも、もたつかずにすぐに再起動かけられるから助かる。
常時稼動のほぼ放置スタイルだから、それ以外はほぼメリットないに等しいけどね。
489Socket774:2012/05/23(水) 19:02:16.04 ID:xQA4L3QJ
>>483
自分もOS用の64GBとかなら5000円以下だからSSDで良いと思うよ
490Socket774:2012/05/23(水) 19:59:35.19 ID:xPrnWM9r
>>489
確かにそんな気がしてきた・・・
491Socket774:2012/05/23(水) 20:12:24.30 ID:VIFawPI+
>>480
19kbのdllは最初のやつで本物、50kbのが余計な通信機能付き
圧縮ファイル付き「softcas]な名前のファイルはソース付き
しかもPTTimerとかの運用も出来る。

しかし、まさかのsoftCASとはな・・・・・PT3が捗るな
帰りにエイデン一宮寄ったけど、予約はまだだった。
早くしてw心配で胸が張り裂けそうww
492Socket774:2012/05/23(水) 20:16:24.70 ID:iE2oSysD
PT3も普通にエイデンで買えると思ってたけど
こりゃ転売屋が殺到するな
493Socket774:2012/05/23(水) 20:33:43.96 ID:pPKz4qEB
19kbが通信機能付きだよ
494Socket774:2012/05/23(水) 20:34:43.45 ID:iGaxO/QO
>>462
日本の仏教は儒教の影響を受けてる。
495Socket774:2012/05/23(水) 20:35:16.41 ID:7jHcbYFF
ソフトCASってそんなに有難いものなのか。録画鯖にリーダー差しっぱなしだから普段意識すること無いんだよね。
ゴニョゴニョはさせてもらったが個人的にこれはどうでもいいかなー…一応ソースは保存したけど。
496Socket774:2012/05/23(水) 20:36:33.23 ID:88H9+mKw
PT2とか3とかB-CASとかの話になるとこのスレ盛り上がる上に
この手の人達がいるからこそ大量購入者がいてHDDの値段が下がってくれる要因ともなるわけだから感謝するけど
皆一体何をそんなに録画するんだ?テレビ見ない俺に魅力的な番組あったら教えてくれよ
それともニコニコやYoutubeに動画編集してMODを上げるためだけに本当は見ない番組を録画してるのかい?
それなら尚更感謝するんだが、取り合えず録画しておこうって感じなんか?
497Socket774:2012/05/23(水) 20:50:18.40 ID:mmUmbcNN
俺はとりあえず深夜アニメを全部録画
基本1クール1本見るだけだが、話をあわせるため後で見たりする用に録画はしてる
498Socket774:2012/05/23(水) 20:50:26.76 ID:OTuqyug3
WOWOWとスカパーはB-CAS社に損害賠償請求しろよ。
499Socket774:2012/05/23(水) 20:51:31.44 ID:OTuqyug3
>>496
スポーツだな。

主に野球とかサッカーとかバレーとか。フィギュアもよく録る。
今も見ながら録画中
500Socket774:2012/05/23(水) 20:55:51.89 ID:eI52N5hM
ICカードリーダライタは↓オクなんかで買う必要なし
ttp://www.dealextreme.com/p/usb-smart-card-reader-105cm-cable-66294?r=21401016
501Socket774:2012/05/23(水) 20:56:42.77 ID:ONx3DIrr
>>493
違う。Bカス社に通信してるとかデマだから。
19kbのはVCランタイム必要、50kbのは不要なだけ。
>>496
BSフジの温泉番組、ランジェリーフットボール、たまに映画、暇な時見る用アニメ、東邦のアイドルモノ、R15+番組全般、世界ラリー選手権、などだな
502Socket774:2012/05/23(水) 20:58:31.38 ID:OTuqyug3
>>501
スカパーe2で少しでもエロを楽しもうとする苦心の跡が感じられるなw
503Socket774:2012/05/23(水) 21:00:48.48 ID:Th/+Mqcf
HDも見られるといいなw
504Socket774:2012/05/23(水) 21:06:23.31 ID:l+zBNqYn
505Socket774:2012/05/23(水) 21:08:37.45 ID:FL8r+6E4
アイテム売ろうとしたら価格が自分で決められなかったんですけど
どれかのスキルが足らないのでしょうか?
506Socket774:2012/05/23(水) 21:09:10.36 ID:FL8r+6E4
誤爆
507Socket774:2012/05/23(水) 21:22:43.76 ID:88H9+mKw
>>497 深夜アニメか、とある熟女に面白いからとすすめられるがそんな時間に起きてたら次の日死ぬから
というのは俺の事情だけど、話を合わせるためとは大変だのう

>>499 録画しながら見てるとは消さなければ一年で凄い容量になりそうだなぁ
あなたがHDDの値段を下げてくれるのですね、ありがとうございます。

>>501 一つ気になるのだが、ランジェリーフットボールとは?
俺の妄想だとアメリカンな爆乳姉ちゃんが下着姿で空気で膨らましたビニールのステージの上で
フットボールする番組としか思えないんだが
508Socket774:2012/05/23(水) 21:34:15.87 ID:KpeNyN9o
明日からモナコですぜ
509Socket774:2012/05/23(水) 21:35:16.89 ID:NTyi3/+Z
>>501が正解
どのPCでも確実に動作させたいなら、50KBのがベスト
19KBは動作環境を選ぶので、万人向きじゃ無い
510Socket774:2012/05/23(水) 21:37:45.39 ID:n2qhQcDR
AKBも社会的な影響は小さくないんだから
総選挙をやるからにはそれぞれが原発再稼動に
賛成か反対か自らの立場をきちんと表明すべきだと思うんだ
511Socket774:2012/05/23(水) 21:39:58.36 ID:NTyi3/+Z
>>510
単にシングルのメンバーに入れる権利を争うだけのものだからね
まだ小学生の子もいるし
512Socket774:2012/05/23(水) 21:56:18.97 ID:ONx3DIrr
>>502
ネットの丸見えってのはどうもダメ。官能的なのがいい。
意外だが、
BS WOWOWのがおっぱいは出る。
>>507
下着姿(っても水着に近い)で防具付けたガチのアメリカンフットボール。
純粋なスポーツとして見るべき。っても説得力ないかw
513Socket774:2012/05/23(水) 22:04:02.18 ID:3kqekLQw
softcas、すごすぎるな。
これは、何かいろいろと終わる気がするぞw
514Socket774:2012/05/23(水) 22:05:38.47 ID:NTyi3/+Z
>>513
Kw変更されたらそれまでだから
ソースからコンパイルしてる人は、新しいダンプ公開された時点で自力で
書き換えられるけど、それ以外の大半の一般人はそれでもうおしまい
515Socket774:2012/05/23(水) 22:08:16.09 ID:OTuqyug3
>>513
B-CAS社が終わるのは大賛成だが
WOWOWとかスカパーe2が終わるのは困るから程々にしとけw
516Socket774:2012/05/23(水) 22:15:52.45 ID:NTyi3/+Z
一番まさかのトンデモ対応は、ICカードリライターを国内販売禁止してしまうこと
単純所持まで違法になれば、もう笑っちゃうしかない
517Socket774:2012/05/23(水) 22:17:13.61 ID:OTuqyug3
>>516
e-Tax終わってまうと国税庁が黙ってないぞ
518Socket774:2012/05/23(水) 22:18:33.10 ID:c1Xb6PN7
それは非接触に統一と言うことで
519Socket774:2012/05/23(水) 22:19:51.85 ID:NTyi3/+Z
>>517
B-CASカードの読み書きが出来ないファームにして、必要な時は国税庁から
貸出ということくらいなら出来るけどね
520Socket774:2012/05/23(水) 22:20:10.42 ID:OTuqyug3
>>518
うちのICカードリライターどうしてくれる、くそっくそっ!
521Socket774:2012/05/23(水) 22:20:50.84 ID:brzohjc5
>>514
すぐに対応済みのdllが出回るでしょw
522Socket774:2012/05/23(水) 22:23:51.52 ID:NTyi3/+Z
>>521
もしもだけど、今回の対応をB-CAS社が社外に委託するとすれば
まずは偽dllやツールを大量にばら撒いて混乱させる手法が取られると思う
B-CAS社が果たしてネット対策会社に依頼するかは大いに疑問だけど
523Socket774:2012/05/23(水) 23:03:55.95 ID:mFb0PcV9
>>514
こっちのスレの方があってるよ
【初心者】Bカスカード2038化スレ【質問】 53
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337776516/
524Socket774:2012/05/23(水) 23:32:58.36 ID:NTyi3/+Z
大須各店の週末特価品にICカードリライターが出てくる日も近そう
525Socket774:2012/05/23(水) 23:40:53.82 ID:eI52N5hM
正直やりすぎた感あり。
PT3の販売できるか心配になってきた。
526Socket774:2012/05/23(水) 23:47:13.23 ID:MLhUXsrE
※注意事項
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

問題ないな
527Socket774:2012/05/23(水) 23:52:32.78 ID:JHFN6JTm
むしろ逆にPT3どころの話じゃないんじゃね
そんなレベルはとっくに超えちゃっててもっと根本を揺るがす大問題
カードやシステム自体が丸裸にされたんだもん
日本中のTV・チューナー関係全部に関わるといっていい
たかがPC用パーツ一つ今はどうだっていいでしょ
ただまぁ心理的には早めに手に入れたくはなるけど
528Socket774:2012/05/23(水) 23:53:08.52 ID:4aY2anF9
それで問題ない と思える性格って幸せだよw
529Socket774:2012/05/23(水) 23:53:20.08 ID:NTyi3/+Z
>>526
それだけではテレビ見れないからね
単なる放送波を復調するだけの道具だから
人が刺せるからといって包丁が取り締まれないのと同じ理屈
530Socket774:2012/05/23(水) 23:54:12.91 ID:G6Vi/V32
winscard.dllは削除した。
世の中ある方向のインセンティブを利用して得することはある。
がこんなタダ乗り、むしろ万引き行為は激しくバランスを欠いていて
長くは続かない。
CASカードシステムが終了するか、有料放送が日本だけ終了するかだ
531Socket774:2012/05/23(水) 23:54:53.93 ID:Rf8hmV3b
JR東海、「名古屋駅新ビル」開業時期前倒しを発表−2015年末完成へ - 名駅経済新聞
ttp://meieki.keizai.biz/headline/1614/
居を予定するのは、2〜8階=ジェイアール名古屋タカシマヤ、9〜11階=ヨドバシカメラ、
5階=JRセントラルタワーズから行き来できるスカイストリートなど、18〜24階=ホテル、26〜44階=オフィス。

だそうな、上へ遠いなw
532Socket774:2012/05/23(水) 23:57:37.06 ID:MSzDXJZy
また駅前に電気屋ができるのか
MNP弾の補充がはかどるな
533Socket774:2012/05/23(水) 23:59:10.95 ID:wCi00cXP
>>526
しかし目をつけられると、新たに法律を作って取締りをしかねないからな・・・。
B-CASの件は騒ぎが大きくなりすぎた。
534Socket774:2012/05/24(木) 00:01:06.31 ID:nvs8LRFB
>>531
これは高島屋の一人勝ち来たな。遂に4Mも終わるか。

こっちのホテルにもマリオットアソシアが入るのかね?
元あったのもアソシアホテルだったし。
535Socket774:2012/05/24(木) 00:01:44.19 ID:NTyi3/+Z
>>530
本来公共の持ち物である電波を使って自分たちだけ金儲けしてるような有料放送なんて要らないけどね
536Socket774:2012/05/24(木) 00:03:39.69 ID:jELaccx9
有料放送を無料放送に変えてくれるのは歓迎だが
その分をCMで補うのだけはやめてほしい
537Socket774:2012/05/24(木) 00:06:05.42 ID:MGKc5n4/
フリーオのネットカスが公開されたのが2008年で、B-CAS社は暗号が破られていたのを知っていた
それを4年間も放置しておいたんだから何をか言わんやですよ
役人体質というのはそんなもんなんだろうけど
538Socket774:2012/05/24(木) 00:06:07.28 ID:Rf8hmV3b
自作PC板でテレビチューナーの時だけ必死にならないでほしい
539Socket774:2012/05/24(木) 00:08:07.33 ID:hsNDHEOv
>>534
前と同じで、単なるアソシアじゃない?
540Socket774:2012/05/24(木) 00:15:14.06 ID:X/ohSRVu
>>537
別に暗号破らなくてもネットCASは普通に出来る
契約済みのカード1枚あれば、それだけでおk
541Socket774:2012/05/24(木) 00:15:53.73 ID:IHEbgdYz
今TVでブレイク中wのスギちゃんって愛知県民だったんだな。
応援せねば。

最終学歴 愛知県立尾西高等学校
542Socket774:2012/05/24(木) 00:19:03.19 ID:nvs8LRFB
>>539
ホテルアソシア名古屋ターミナルも、名古屋マリオットアソシアホテルも
同じアソシアホテルズ&リゾーツだったんよ。尤も、マリオットアソシアの方は、
マリオット・インターナショナル系列でもあるけどね。

だったら、新ホテルもマリオットアソシア別館にした方がよくね?と思ってね。
543Socket774:2012/05/24(木) 00:20:28.94 ID:X/ohSRVu
名古屋市民だから泊まる機会はまず永遠に来ないだろうな
544Socket774:2012/05/24(木) 00:20:28.77 ID:MGKc5n4/
>>540
フリーオのネットカスは暗号破ったエミュレート版だったんだよ
545Socket774:2012/05/24(木) 00:21:52.98 ID:nvs8LRFB
>>543
一度泊ったろーとは思った事はあるけどなー
まあたまにラウンジやバーを利用する位だわ。
546Socket774:2012/05/24(木) 00:22:42.15 ID:X/ohSRVu
>>544
Kmまでわかってたってこと?
逆にどうやって契約済みのカードじゃなく、エミュレータで実装されてるってわかった?
547Socket774:2012/05/24(木) 00:36:28.97 ID:JTdFVJ2Q
結婚式の当日は普通ホテル泊まりだろう、
あ、君たちには縁の無い話でしたねw
548Socket774:2012/05/24(木) 01:14:41.35 ID:X/ohSRVu
結婚式は貧乏だから普通に地元でして家に帰ったな
549Socket774:2012/05/24(木) 03:31:13.78 ID:7Pf2kRRz
てかPT3からかってもカードリーダーなかったら意味なくない
(ソフトカスは別として)
550Socket774:2012/05/24(木) 03:37:50.05 ID:XhplT8s0
カードリーダー買えばいいじゃん。
551Socket774:2012/05/24(木) 06:25:32.95 ID:ve2Zo6n2
>>549
カードリーダー要らなくね?
softCASあるし。
552Socket774:2012/05/24(木) 06:43:42.02 ID:K5HkzM+S
ってか書き換えってまd全部にカードには対応してないんだろ?
553Socket774:2012/05/24(木) 07:16:25.54 ID:gmtR8BqA
よい子は手を出したらだめなんだよ
ここはおっさんの集まるスレなんだよ

よい子はテレビなんて縁を切ったほうがいいくらいなんだよ
554Socket774:2012/05/24(木) 07:26:10.80 ID:5Wx+g2A7
テレビ見る暇があったらアプリでもつくろう。
受け身じゃなく生み出す側に。
555Socket774:2012/05/24(木) 07:46:58.44 ID:ZbCXO1ub
特に必要ないがもしもの為に今のうちにカードリーダー確保しておくか
556Socket774:2012/05/24(木) 07:54:59.24 ID:pyjNCERc
さて、できるかな
557Socket774:2012/05/24(木) 08:29:49.65 ID:KjgfWxcK
>>543
意外と名古屋市民、愛知県民で混雑する日があるんだよ・・・・・
クリスマスと大晦日なんだ。
クリスマスは説明いらないだろうが、大晦日は初日の出が混雑しないで、ゆっくり見られるから好評らしいよ
558Socket774:2012/05/24(木) 09:36:17.05 ID:GvxlA7n7
 (⌒) < 韓…
/ ̄ ̄|           ハ,,ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚ ) プチッ
\,___|     =========ヾ
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒

                  カチカチ
 (⌒)              ∧∧─┐ <節電、節電
/ ̄ ̄| …          (   ) |
| ||...##|           ==[ ̄ ̄]つ==
\,___|   =========...  ||. || ̄|| |..  ||
 |   | /※※※※※\|| [ニニ]ソ. ||
   ̄ ̄  ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒    ┴
559Socket774:2012/05/24(木) 10:04:04.71 ID:zctq5gE/
百貨店、ホテル
縁のない場所だな
560Socket774:2012/05/24(木) 10:10:41.55 ID:BghXSSPi
緑のない場所でもある
561Socket774:2012/05/24(木) 10:15:55.37 ID:v7g7AF0K
>>558
テレビ分見事に節電になってるな
俺も見習わないと
よーしまずはカードリーダーが消費する膨大な電(ry
562Socket774:2012/05/24(木) 10:21:16.05 ID:XabCMa8Q
録でなしブルース
563Socket774:2012/05/24(木) 10:23:44.11 ID:zctq5gE/
PT3といいsofucasといい結局TVから離れられないのか
564Socket774:2012/05/24(木) 11:13:14.69 ID:1KgkXytn
マリオットアソシア泊った奴感想よろ
565Socket774:2012/05/24(木) 11:14:04.75 ID:FESbpbvK
>>553
もう本当にテレビ見てないおっさんも来ました(´ω` )
あんだけテレビっ子だった俺は一体ドコいったんだよっていうね…
566Socket774:2012/05/24(木) 11:15:35.94 ID:1KgkXytn
俺は玄関から中には入ったことはある
567Socket774:2012/05/24(木) 11:43:17.65 ID:3J8WE9LG
お、丸栄に明太子買いにいくかw
568Socket774:2012/05/24(木) 11:51:01.80 ID:pn6uIWFU
そのうちスマホのアプリになって非接触リーダーの上にのせたら動くとかも出たりして


アンテナなくせば確実にテレビみなくなるな
引っ越し後1ヶ月近くは工事してなかったから

ただあまり不便とは思わなかったが
569Socket774:2012/05/24(木) 14:04:32.80 ID:Gkdve8LJ
570Socket774:2012/05/24(木) 14:05:16.51 ID:Gkdve8LJ
>>567
なんの話ズラ?
571Socket774:2012/05/24(木) 14:12:54.59 ID:3J8WE9LG
>>570
物産展w
572Socket774:2012/05/24(木) 14:19:09.77 ID:1wuDcFsV
Bカス利権は悪だが有料放送をタダ見ってのは違うよなぁ

って良い子ぶってみるがそーだよな?
573Socket774:2012/05/24(木) 14:42:52.74 ID:cyjhDfRR
ゆえにBカス社だけハブれるようなクラックをやる事が真
574Socket774:2012/05/24(木) 15:08:51.34 ID:Y+XdsG3n
この件で損をするのはスクランブルかけてる有料放送会社だけ
まあいきなり契約解除した馬鹿にはチェック入るかもしれんが焼け石に水
NHKはBS受信契約が増えて儲かるし
ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズは
のらりくらりと責任逃れに終始する
575Socket774:2012/05/24(木) 15:38:52.85 ID:tjgyJ97p
なんでNHKが儲かるんだ?
576Socket774:2012/05/24(木) 15:40:11.64 ID:3J8WE9LG
今までつけてなかったアンテナ付けるから
577Socket774:2012/05/24(木) 15:41:41.15 ID:UV8yQJpc
BSCSアンテナ立てるとニタニタと徴収員がやってくる。
で、こっそりアンテナ立てる輩が以下のスレのような手法で最近多くなってるが、
それでもそれは少数派で契約数多は必然とくなるだろう。

室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1337337581/
578Socket774:2012/05/24(木) 15:49:00.58 ID:tjgyJ97p
ただで有料放送を見ようとする奴がNHKに受信料なんて払うかよ
579Socket774:2012/05/24(木) 15:58:30.76 ID:UV8yQJpc
>>578
存在需要は多いと思うぞ?通常ならNHK-BS+有料放送料金のW垣根が一つ減る。
数十ch見放題で、しかも本来ならそれは総額数万円相当。

室内アンテナ設置は物理的にも環境を選ぶので、NHK程度ならいいかと言う
思考回路が働く人はそれなりに多いだろう。NHK的に増える事はあっても減る事は
この事象では無い構図。
580Socket774:2012/05/24(木) 15:59:58.42 ID:3CVaC97q
TVは去年の7月から砂漠の砂嵐状態だよ
581Socket774:2012/05/24(木) 16:01:08.11 ID:UV8yQJpc
×存在需要
○潜在需要
582Socket774:2012/05/24(木) 16:17:03.29 ID:Br4Bhs07
BS・CS受信環境が世間に広く普及するまで放置作戦 
次期CS契約ソフトの策定も出来たし、この騒ぎも、ちょうどいい頃合過ぎてな・・・
タイミングを見計らって対策あぼん化確実だし

陰謀論にも納得するところが大きいわw
583Socket774:2012/05/24(木) 16:21:43.32 ID:ZY32EAgx
あのさ、有料放送局が「Bカス社に」訴訟を起こすってのはアリなのかな?
だってBカスが真っ黒い商売を一方的に押し付けてきたのが「間違いの始まり」というものでしょ、これ。

有料放送局は、Bカスを拒否する権利が十分に与えられていなかったと思うんだけど。
584Socket774:2012/05/24(木) 16:23:08.20 ID:GGE9nzN8
>>583
BCAS社の株主見てみろ
585Socket774:2012/05/24(木) 16:30:51.53 ID:HC/Sl2J0
>>584
Bカスと有料放送局はつながっているなら自業自得だな
さっさと規制緩和しろ無能政府
586Socket774:2012/05/24(木) 16:42:44.39 ID:Av2Wx6IB
サブPCのHDDだけの予定だったのにメイン用OSのSSDまでIYHしてしまったでござる。反省でございやっふうううううううううううううううううううううううううううう
587Socket774:2012/05/24(木) 17:19:11.62 ID:cyjhDfRR
IYH48
588Socket774:2012/05/24(木) 17:19:21.14 ID:hLZlVq1/
懐かしいタミヤのTシャツを着た腐女子を最近よく見掛けるが、あれは新しいファションなん?
589Socket774:2012/05/24(木) 17:26:38.32 ID:1wuDcFsV
なんか演奏できないバンド?かなんかが着てるから
売れてるってtamiyaのustでゆーてたわ
590Socket774:2012/05/24(木) 17:29:43.57 ID:eevTQTAH
調べてみたらヴィジュアル系エアーバンドって書いてあったw
591Socket774:2012/05/24(木) 17:29:58.05 ID:3J8WE9LG
592Socket774:2012/05/24(木) 17:39:56.43 ID:IsCwf0s6
俺が着てたらただのオタクだな…
593Socket774:2012/05/24(木) 17:40:21.70 ID:VTXifzZD
俺が着てたらただのオタクだな…
594Socket774:2012/05/24(木) 17:45:26.46 ID:FESbpbvK
20〜30代もしくは40〜50代の男性または女性
595Socket774:2012/05/24(木) 17:46:32.86 ID:3J8WE9LG
お前らが着てたらただのオタクだな・・・
596Socket774:2012/05/24(木) 17:52:51.02 ID:0aayL/pE
印旛で9800円で売ってるHPのジャンクノートパソコン、スマートカードリーダーが付いてる。
コア2のやつだと14800円で勿体ないが、ゴニョゴニョの実験には最適かもしれん。
597Socket774:2012/05/24(木) 17:53:57.29 ID:3J8WE9LG
エイデンに2980円で現物売ってるでw
598Socket774:2012/05/24(木) 17:57:44.68 ID:onqgIWNw
>>596
書き換え専用機。
タイムセール狙えば2000円引き
599Socket774:2012/05/24(木) 18:03:51.23 ID:onqgIWNw
つうか、今から現物見てくるわ。
600Socket774:2012/05/24(木) 18:04:39.00 ID:OyjbfqHy
丸善が丸栄の建物にに移るらしいが
丸栄もそんなに長くないよな
どうすんだろ
601Socket774:2012/05/24(木) 18:07:31.00 ID:Br4Bhs07
この期に及んでカードリーダーなんて欲しがる奴は、何者なんだよw
602Socket774:2012/05/24(木) 18:16:48.52 ID:onqgIWNw
ソフカスもいいが、実際のところパソコンではあんまりテレビを見ないから、リビングのヤツを書き換えたかった。
603Socket774:2012/05/24(木) 18:18:38.70 ID:onqgIWNw
会社から徒歩10分だしww
http://www.rupan.net/uploader/download/1337850807.jpg

確かに付いてる!
604Socket774:2012/05/24(木) 18:31:49.93 ID:HBu/pPCv
>>577
いまは訪問徴収はやってない
605Socket774:2012/05/24(木) 18:32:04.02 ID:XhplT8s0
>>603
それSHARPの旧型と同じだったら笑えるw
606Socket774:2012/05/24(木) 18:33:06.86 ID:2hmWkeyA
>>602
ソフカスdllを
SDに入れてテレビに挿せば
いいじゃん
607Socket774:2012/05/24(木) 18:36:25.95 ID:onqgIWNw
パソコン付きカードリーダーww
ゲットして会社に持ち帰り中。
608Socket774:2012/05/24(木) 18:37:16.53 ID:gnJJ8a17
>>606
お前天才
やってみたら全部見れるようになったよ
ありがとう
609Socket774:2012/05/24(木) 18:38:23.42 ID:Oqe6rOMv
>>606
すげーな
盲点だったわ
610Socket774:2012/05/24(木) 18:40:30.84 ID:GGE9nzN8
>>606
うちのテレビ、SDスロットついてねえわ…
611Socket774:2012/05/24(木) 18:41:48.64 ID:XhplT8s0
>>607
結果報告よろ、デバイスマネージャーの表示もね
612Socket774:2012/05/24(木) 18:43:28.13 ID:FESbpbvK
>>604
徴収はしてないかもだが調査員みたいなのは
居るようだなんか端末持ったのがウロウロしてる
613Socket774:2012/05/24(木) 18:46:19.27 ID:sJM0ezoz
>>604
一軒一軒集金するのやめたんだっけ。
パラボラ発見隊はまだ活動中なんだよな。
614Socket774:2012/05/24(木) 18:53:30.39 ID:onqgIWNw
>>611
了解した。
まず、適当なOS入れねばならん。
Win7エンプラで実験してみます。
615Socket774:2012/05/24(木) 18:53:36.38 ID:sLnd7Ktt
>>606を本気で実行するバカがいそうだ
616Socket774:2012/05/24(木) 18:57:12.21 ID:VfXR+wUh
>>606
すげーまじできるやんww
617Socket774:2012/05/24(木) 19:05:36.52 ID:onqgIWNw
>>611
ドライバー関係のを見てみると、HP独自のカードリーダーみたいよ
e-taxに対応するらしいことも見つけたから、大丈夫ぽい。

618Socket774:2012/05/24(木) 19:13:36.95 ID:onqgIWNw
今更だが、コア2のを買っときゃ良かったかな。
インストール遅いや…(;´д`)
619Socket774:2012/05/24(木) 19:34:10.30 ID:X/ohSRVu
>>600
丸善は建て替えをするだけなので、それまでの仮住まいでしか無い
620Socket774:2012/05/24(木) 19:37:43.32 ID:X/ohSRVu
端子だけにした中身の無いICカードに、ふちにPICマイコンの入ったボックスを
付けるような形のB-CASエミュレータは中華あたりから出てきそう
ボックス部分が飛び出すのが難点だけど、それでも大抵のスロットには入るだろうし
621Socket774:2012/05/24(木) 20:25:13.83 ID:N0gRc1FK
いい加減DTV板いけよ
622Socket774:2012/05/24(木) 20:26:30.89 ID:q3upVwsc
いつまでBカス関連でグダグダスレ流してんだよ・・・
623Socket774:2012/05/24(木) 20:29:50.92 ID:5Jds2pW9
だから たかみなは浜岡原子力発電所を再稼動させろ!と言っている
624Socket774:2012/05/24(木) 20:37:07.03 ID:TawtNNdt
>590-591
マジかよラジコンやってるタミヲタの俺が着れなくなっちゃうじゃん
625Socket774:2012/05/24(木) 20:40:45.06 ID:X/ohSRVu
できるかな、できるかな
さてさてほほー
626Socket774:2012/05/24(木) 20:41:26.65 ID:ClpROrxh
梅雨が近い
627Socket774:2012/05/24(木) 20:47:04.33 ID:4v/3fElY
印旛のHPノートパソコン。

http://www.rupan.net/uploader/download/1337859881.jpg
デバイス上ではRICOH製になってます。

帰宅するんで、今日はここまで。
628Socket774:2012/05/24(木) 20:53:19.25 ID:ZY32EAgx
Bカスが不要になりましたと言っている矢先に
わざわざノートPCを買って書き換えを試そうとしている間の抜け具合が面白い
629Socket774:2012/05/24(木) 21:08:51.53 ID:twYafoDN
>>628
もうソフトカスはやってみたんだって…
ただ、実験してみたいだけだよ
630Socket774:2012/05/24(木) 21:11:07.85 ID:vNNEQMz+
メードさんと大須を散歩できるらしいぞ
30分3000円で
ttp://sakae.keizai.biz/headline/1747/

パルコギャラリーでマクロスの展覧会やってるけどおっさんが行っても楽しめるかな
ttp://www.parco-nagoya.com/page/event/#8836
631Socket774:2012/05/24(木) 21:11:34.52 ID:twYafoDN
せっかく大須にジャンク店あるんだし、こんなノートパソコンでも可能か知りたかった。

リーダーが外付けじゃないからスマートだろ
632Socket774:2012/05/24(木) 21:13:26.48 ID:GGE9nzN8
>>630
罰ゲームかよ
633Socket774:2012/05/24(木) 21:18:24.82 ID:hsZHZOLW
634Socket774:2012/05/24(木) 21:24:24.75 ID:X/ohSRVu
>>630
小中学生のメイドさんと散歩できるところはまだですか?
635Socket774:2012/05/24(木) 21:27:19.10 ID:ve2Zo6n2
>>634
おまえだけは人として許さん。
ウチの娘は誰にもやらーん!
636Socket774:2012/05/24(木) 21:28:11.54 ID:lyHHvrbf
>>630
この赤服娘このまえ一人で歩いてたど
同伴帰りだったのかな?
637Socket774:2012/05/24(木) 21:34:55.57 ID:bjGctufK
>>630
【サイン会】岸田メル「なかなか新しい羞恥プレイで、俺の心臓も鍛えられました!」
ttp://0taku.livedoor.biz/archives/4091236.html
プロの人も羞恥プレイされるのがパルコ・クオリティー
638Socket774:2012/05/24(木) 21:50:34.92 ID:ClpROrxh
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  いらねんだよこんなもん!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       ____
       \B-CAS\
          ̄ ̄ ̄ ̄

639Socket774:2012/05/24(木) 22:03:43.31 ID:FQgzJE6m
スレチ
640Socket774:2012/05/24(木) 22:12:06.28 ID:nvs8LRFB
>>630
6月1日〜3日にセントレアでも展覧会やるんだってな。
ttp://www.centrair.jp/news/2012/1188471_3522.html
641Socket774:2012/05/24(木) 22:12:47.90 ID:O4AjU7vx
岐阜西濃だけど食ったことないぞ・・
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc011537.jpg
642Socket774:2012/05/24(木) 23:01:23.18 ID:xnWw2k98
飛騨には何度か旅行に言ってるが食った記憶はないな
地元民だけの家庭料理とかなのかね
雪の季節も終わったしそろそろあっちの方へドライブでもいくか
こないだのビフォアーアフターに出てきた下呂の酒屋を見てみたい
643Socket774:2012/05/24(木) 23:03:47.03 ID:/j21LMEA
2万のキーボーか左右に分かれるキーボほしいわ
644Socket774:2012/05/24(木) 23:05:11.11 ID:X/ohSRVu
>>643
ひろし乙
645Socket774:2012/05/24(木) 23:05:28.08 ID:nvs8LRFB
>>641
北薩だけど豚味噌も地鶏の刺身も食ってた!
646 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/05/24(木) 23:20:56.21 ID:di/AIJ1L
なんかあちこち落ちてるな、書ける?
647Socket774:2012/05/24(木) 23:24:40.59 ID:3J8WE9LG
落ちては無いみたい
経路障害でレスポンスわるし
648Socket774:2012/05/25(金) 01:07:52.17 ID:+7CEfJa4
649Socket774:2012/05/25(金) 02:13:58.28 ID:yjR+90TW
>>630
買ったPCパーツを一緒に運んでくれる? ケースとか運んでくれると助かるんだがw
メイドよりも性格の良いPCヲタ(男)を雇いたい
650Socket774:2012/05/25(金) 02:32:14.92 ID:cnxCKP9W
>>640
黄金週間中に池袋と渋谷でやってたイベントな
パルコの方が初代の資料中心の展示で
セントレアがフロンティア中心の展示になる
VF-25も立体はなかなかボリュームあるよ
秋頃にやるらしい大阪での全身展示にも行きたいところだ
651Socket774:2012/05/25(金) 02:32:39.22 ID:cnxCKP9W
>>640
黄金週間中に池袋と渋谷でやってたイベントな
パルコの方が初代の資料中心の展示で
セントレアがフロンティア中心の展示になる
VF-25も立体はなかなかボリュームあるよ
秋頃にやるらしい大阪での全身展示にも行きたいところだ
652Socket774:2012/05/25(金) 02:39:03.90 ID:cnxCKP9W
ぬが!
鯖のレスポンスのせいで二重投稿になってもた。
あと、池袋ではミンメイ・シェリル・ランカの等身大フィギュアも飾ってあったが
当然のことながら、「ローアングル撮影禁止!」の札が立ててあったな
653Socket774:2012/05/25(金) 04:21:04.20 ID:9j1gyaHj
>>604
普通にやってきたぜ?ソースは?
654Socket774:2012/05/25(金) 04:41:32.50 ID:ZuJvhzq0
NHKの方から来ました
655Socket774:2012/05/25(金) 06:17:06.03 ID:I3RTrDeV
>>653
>>604じゃないけど調べてみたら
ttp://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02/03-02-16.htm

最後に「なお、契約取次や未収回収のためのNHKからの訪問活動は、引き続き実施してまいります。」とあるから
集金業務だけ廃止して「受信料払えや」活動は継続していく…という事なのか
656Socket774:2012/05/25(金) 06:45:24.63 ID:fM0HAqNU
>>649
俺でいいなら、やらないか?
657Socket774:2012/05/25(金) 07:56:37.27 ID:Mv6D8cBa
うちはまったく徴収も不当取立も来なくなったな
658Socket774:2012/05/25(金) 08:18:04.47 ID:qCb/umW6
>>657
不当取立って具体的にはどんなの?
659Socket774:2012/05/25(金) 09:34:38.17 ID:NHQUOhRk
未納が明確な場合はモバイル決済端末引っさげてやって来るよ
660Socket774:2012/05/25(金) 09:37:09.39 ID:D6mH9yYf
屋上に堂々とパラボラ付けてるが衛星契約はしてないな。何回かNHKの調査員(?)来たが
「家建てたら勝手に付いてた。自分にはよく分からない。」と言い通してたら、諦めたのか来なくなった。
嘘のような本当の話
661Socket774:2012/05/25(金) 09:41:44.70 ID:TTCKx85E
ただの番組泥棒ですね
窃盗罪で捕まえてみせしめればいいのに
662Socket774:2012/05/25(金) 09:56:40.08 ID:Ocgw/Kig
>>648
迷走も何も社長自体がアニメ&アイドルオタなんだし・・・
ほぼ倉庫となってる実家の部屋はポスターだらけだったぞ
663Socket774:2012/05/25(金) 09:57:06.05 ID:ii+hLjnn
テレビなんて過去の異物。
664Socket774:2012/05/25(金) 09:58:02.18 ID:5uaNcPzm
無料の民放BSがあるから泥棒ではないでしょ
言い分はあれだけど
665Socket774:2012/05/25(金) 10:11:58.74 ID:IxJW/Trk
いまはパソコンあれば徴収されるでしょ
666Socket774:2012/05/25(金) 10:13:41.96 ID:IxJW/Trk
>>648
>>662
これはひどい自演ですね
アフィィィィイのためなら何でもやるか
667Socket774:2012/05/25(金) 10:27:31.04 ID:Fy09xIMN
>>641
県民ショーかなんか?あれって県のごく一部でしか行われてない風習も
さも県でメジャーみたいに放映するから見なくなった。

愛知県だと新居のトイレでうどん食うとか
668Socket774:2012/05/25(金) 10:28:04.87 ID:ii+hLjnn
>>665
そういう阿呆な徴収員もいるらしいね。
でもパソコンが全てTVチューナー内蔵してるわけじゃない。
内蔵してる方が少数派。
669Socket774:2012/05/25(金) 10:39:18.83 ID:dohSqa34
( ´_ゝ`)

【話題/OS】Windows 8は"起動が速過ぎて"ブートオプションメニューを出せない? [05/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337909796/
670Socket774:2012/05/25(金) 10:44:23.28 ID:TTCKx85E
うちもSSDにしたらブートメニュー出すタイミングがシビアになったわ
早すぎるとBIOSのメニュー開くし、遅いと普通に起動してしまう
671Socket774:2012/05/25(金) 10:50:51.56 ID:KWOruvii
B-CASの件、EDCBもとばっちりを受けたな
672Socket774:2012/05/25(金) 10:55:18.62 ID:ii+hLjnn
>>670
BIOSでメモリチェックをオンにすれば?
673Socket774:2012/05/25(金) 10:57:30.51 ID:ZuJvhzq0
見てるんならちゃんと払えよゴミクズ
あと連中本気出したらちゃんとわかるらしいからな
674Socket774:2012/05/25(金) 11:04:51.64 ID:JQA7xvUr
>>673
一軒一軒回ってチェックするわけですねw
675Socket774:2012/05/25(金) 11:16:37.99 ID:rV3SMWVn
>>671
ドライバ書かないかもね
676Socket774:2012/05/25(金) 11:19:38.08 ID:bBWCaoLC
             |  |
       \|\|  |/|/
     |~\     |  |   /~/|
    ヾヾヽ、_|_|_/ //
     \/     \/
      /   ×  ×  \
       |          |   ボク、もう死にそうで鹿?
      \ \    //
        |   \_●/|
677Socket774:2012/05/25(金) 11:26:29.64 ID:UeP0ma5N
そのうち草なぎくんが

「画面の右上に"デジタル"と出るテレビをご覧の皆様へ
2013年〜月〜日を過ぎるとそのままでは見られなくなるんですよ
大切なお知らせです」

ってまた言い始めるから心配はいらない
678Socket774:2012/05/25(金) 12:10:04.81 ID:9j1gyaHj
>>667
どの県の人も「聞いたこともない」って言うよね、実際。テレビなんて、そんなもんよ。
679Socket774:2012/05/25(金) 12:20:56.91 ID:m6OAXukO
昨年、原発事故前に買いだめしておいた白米が無くなった・・・

スーパーには、
・北海道
・宮城(あきたこまちが大量に余って積まれていた)
・新潟
・愛知
・福井
・三重
・鳥取

などの産地があった

お前らならどれ買う?どれが一番いいの?
680Socket774:2012/05/25(金) 12:22:02.48 ID:lesmb+JL
どうせ混ざってるさ
681Socket774:2012/05/25(金) 12:22:46.84 ID:NHQUOhRk
個人的には山形
なかなかお目にかかれないけど
682Socket774:2012/05/25(金) 12:23:39.02 ID:m8DNyEN7
新潟
どうせならうまいもん食って死ぬ
683Socket774:2012/05/25(金) 12:25:38.76 ID:/CDqfXtS
オートミール牛乳でふやかして食おうぜ
684Socket774:2012/05/25(金) 12:28:06.12 ID:CHaUzBOX
>>679
どれも不安で食えないならもう治らない病気になってるから食わずにいろ
685Socket774:2012/05/25(金) 12:28:27.84 ID:TTCKx85E
うちは毎年岐阜のこしひかり
686Socket774:2012/05/25(金) 12:37:08.19 ID:dxnTdd3p
>>679
うちは岡山のメダカ米
687Socket774:2012/05/25(金) 12:39:36.58 ID:ii+hLjnn
>>679
実家から送ってもらってる。もちろん自家製。
688Socket774:2012/05/25(金) 12:42:32.61 ID:m6OAXukO
>>680-687
つか、質問に答えてくれ・・・w
どれがいいんだ?w

おなか空いてきたから早く買いに行きたいんだが
689Socket774:2012/05/25(金) 12:44:41.59 ID:bHHk4fhf
>>688
まず放射脳を治せ
690Socket774:2012/05/25(金) 12:44:59.79 ID:IfTpFY0e
どうせ味なんて分かんないんだろ?
だったら一番安いので良いんでないの?
691Socket774:2012/05/25(金) 12:49:56.32 ID:DpsGGSut
>>688
情弱は何食っても一緒w
どうせ狂牛病騒ぎの時も踊らされてたアホだろ?w
692Socket774:2012/05/25(金) 12:52:07.00 ID:m8DNyEN7
>>688
ちゃんと新潟って書いただろ
もう脳みそやられてんのかよ
人に迷惑かける前に福島で氏ね
693Socket774:2012/05/25(金) 12:54:12.97 ID:5iiUZ4dE
なるべく中心地から離れた米買った方が
精神的に はいいよ
694Socket774:2012/05/25(金) 12:54:31.37 ID:5iiUZ4dE
まあ実際はどこでも同じだろうがな
695Socket774:2012/05/25(金) 12:56:58.91 ID:5iiUZ4dE
アメリカの米見てみろよ
無農薬で広大な敷地で育ててる
農薬まみれの日本の米なんてなぁ

マジで米の米食いたいよ
696Socket774:2012/05/25(金) 12:57:26.59 ID:Mv6D8cBa
温かい飯中心で食うならあいちのかおり安くて旨いな。
弁当やおにぎりの冷や飯で食うことが多いならやっぱコシヒカリが旨いが。
697Socket774:2012/05/25(金) 13:00:57.02 ID:ii+hLjnn
>>688
1年以上前に購入していた白米って相当に酸化しててまずいと思うんだが。
普通は精米してから1ヶ月くらいで消費するもの。
真空パックなら別だが。
心配なら、マルシェや朝市で個人生産者から買えばいいんでないの?
スーパーなら、複数原料米は避けとけば。質の悪い米混ぜてある奴が多いし。
698Socket774:2012/05/25(金) 13:02:50.20 ID:b8xiuZa1
複数て書いてなくても区別つかんだろう
699Socket774:2012/05/25(金) 13:03:28.59 ID:kc5nYvTt
ぱっと見で部屋にTVが置いてなくてウチは見てないって言えばそれで帰るよ
NHKの徴収員如きに家の中に上がりこんでPCの中を調べたり
ベランダにアンテナが無いか見せろなんていう権限は無い
もし強面で来る徴収員がいたら迷わず110番すりゃいい
ただし後のことは知らんけどね
警官は家に上がりこめるからw
700Socket774:2012/05/25(金) 13:11:12.68 ID:DpsGGSut
NHK料金は払うだろう。普通の日本人ならだけどなw
ウチも、BS込年払いで2万ナンボ毎年払ってるぞ
701Socket774:2012/05/25(金) 13:15:54.25 ID:ii+hLjnn
>>698
通常、複数原料米は安いパッケージで、米を見ればわかるよ。
粒が小さい、割れている、白濁している、などの米の混ざり方が多い。
単一原料米はそういうのをはじいてパッケージするのが普通なので。
個人農家だとその限りではないけど。
色彩選別機ってやつがないと高度な分別ができないので。
702Socket774:2012/05/25(金) 13:31:13.71 ID:NHQUOhRk
おっ
PT3安いみたいだね
703Socket774:2012/05/25(金) 13:53:05.71 ID:Fy09xIMN
富山米だなウチは。ピカってないしうまい。
704Socket774:2012/05/25(金) 13:54:52.48 ID:e4UTEWRG
>>671
ソースをいじれば大丈夫みたい。あとTVTESTも対策入ったみたいだし新規のユーザは涙目だな。
705Socket774:2012/05/25(金) 14:05:07.34 ID:dxnTdd3p
>>695
セスナでノウヤク撒いてたが?最近は違うのか?
706Socket774:2012/05/25(金) 14:13:45.32 ID:FmqIHxz5
流通が発達したこの世の中ですんで
707Socket774:2012/05/25(金) 14:23:28.61 ID:H9sroI0f
>>704
TVTestはどんな対策入ったん?
708Socket774:2012/05/25(金) 15:46:48.27 ID:LeGmvqD2
>>704
このことでPT3が、容易に手に入れられればいいなw
709Socket774:2012/05/25(金) 16:20:11.26 ID:KWOruvii
>>704
また教えて君が出てくるんだろうなあ…。Cardtoolの件でもコンパイルすらしたことない人大勢いたし。あーあ
710Socket774:2012/05/25(金) 16:22:19.72 ID:F5CHSrDN
>>699
捜査令状がなきゃダメだろ?
711Socket774:2012/05/25(金) 17:13:50.93 ID:e4UTEWRG
>>707
ソフカス周りじゃないか?本当かどうかはしらんけど…。
そういえば関連ツールが軒並み2SENからは消えているね。
712あぼーん:あぼーん
あぼーん
713Socket774:2012/05/25(金) 17:33:27.65 ID:NHQUOhRk
おっ
久々に生のあぼーんがみられそうだね
714Socket774:2012/05/25(金) 17:37:47.64 ID:H0GW6xmo
>>712
これって個人情報保護法違反って奴?
715Socket774:2012/05/25(金) 17:39:49.16 ID:H0GW6xmo
>>704
TVTestの話ってガセでしょ。
716Socket774:2012/05/25(金) 17:40:05.81 ID:IfTpFY0e
>>712の奴なんなの?
717Socket774:2012/05/25(金) 17:43:18.35 ID:9RBVvjD+
>>708
この状況でボンドラ作る人いんのかね?
718Socket774:2012/05/25(金) 17:47:52.79 ID:FmqIHxz5
個人情報保護法が適用されるのはある一定数以上の個人情報を保持している団体
個人がさらしても個人情報保護法違反にはならないはず
719Socket774:2012/05/25(金) 18:02:45.75 ID:cO3r4nJq
471 名無しさん@編集中 2012/05/25(金) 11:48:41.84 ID:rQCYY/oc
10.69で予約録画したら確かにスクランブル解除できてないことを確認
スクランブル解除モジュール排除って祖父キャスのことであることを祈ってたんだが
まさにスクランブル解除モジュールそのものが無効化されてたでござる


あらら・・・
720Socket774:2012/05/25(金) 18:22:38.43 ID:Ocgw/Kig
>>666
目あってもメクラ同然だな
721Socket774:2012/05/25(金) 18:26:12.95 ID:H9sroI0f
>>711
ありがと。
>>715氏もなるほど、ありがと。
722Socket774:2012/05/25(金) 19:14:51.63 ID:eqeHyLjG
>>660
家が電気屋だったので
「衛星普及会員で今月は設置家庭5件にハガキ置いてきた」
といったら
「ありがとうございました」
だった。
723Socket774:2012/05/25(金) 19:16:15.76 ID:eqeHyLjG
>>664
玄関までリモコン持ってこさせて
「BSって書いてあるでしょ」
ってのが国会で槍玉に挙がってた。
724Socket774:2012/05/25(金) 19:22:34.37 ID:tsfJg8sr
よしゃ、今日も大須にいくとするか!
昨日印旛で買ったHPのノートパソコン付きカードリーダーは書き換え出来たよ。
USBの外付けよりいいんじゃないかと…

725Socket774:2012/05/25(金) 19:52:05.26 ID:6Xqbym2P
タダイマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
PT3予約に会社帰りにエイデン一宮バイパス店行ってきた。
見事4枚予約できた。ただし、6/15に商品を渡せるかは未定の条件付き。
価格もアナウンス通り¥13680
店員をゴリ押しして予約票印刷してもらえばおk
とりあえず、セルサス経由間違いなし。
競争率低めでオススメ

726Socket774:2012/05/25(金) 19:53:14.89 ID:H0GW6xmo
さっそく転売屋が動き出したか…
727Socket774:2012/05/25(金) 20:08:03.27 ID:VZijCznp
小銭稼ぎなんてヤダねえ・・・
728Socket774:2012/05/25(金) 20:10:06.33 ID:6Xqbym2P
転売屋じゃないよw
録画鯖を新調すだけなの
転売屋なら60枚は買うでしょw
729Socket774:2012/05/25(金) 20:14:40.18 ID:I7jzRqt6
そんなに録画&TVみねー厨がアップしました。
730Socket774:2012/05/25(金) 20:15:33.77 ID:H0GW6xmo
>>728
60枚頼んで断られたんでしょ?
731Socket774:2012/05/25(金) 20:18:49.34 ID:cOs9QpFo
>>728
大口ならアースソフトと直接取引すればええだろ…
732Socket774:2012/05/25(金) 20:19:21.85 ID:ju0BvloA
PT3は使えないただのカードになるのにな
733Socket774:2012/05/25(金) 20:21:18.54 ID:6Xqbym2P
>>730
だから違うって・・・・・・・・・・・・・・・・
何で転売屋呼ばわりなん?初期5万枚生産でしょうが。

はぁ。。。
734Socket774:2012/05/25(金) 20:22:35.37 ID:JGVHb6gP
>>728
そんなに録画して見る時間あるの?
735Socket774:2012/05/25(金) 20:24:31.93 ID:F5CHSrDN
HDDも高いこのご時世に豪勢だな。
736Socket774:2012/05/25(金) 20:24:44.32 ID:woKZSFR3
ワロタさっそく>>729の通り出現したな
737Socket774:2012/05/25(金) 20:28:11.46 ID:6Xqbym2P
>>734
今は1歳未満の娘、2歳も息子と将来見たいなぁ、みたいな理由です。
ただの親ばかですけど。

738Socket774:2012/05/25(金) 20:47:36.65 ID:LZb7Zr6S
エイデンいってくるε≡ヘ( ^ω^)ノ 
739Socket774:2012/05/25(金) 21:06:46.77 ID:4HWKNGFy
(仮称)エイデン名駅南店 出店概要書
ttp://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000036102.html
740Socket774:2012/05/25(金) 21:08:12.88 ID:c2bmbjXu
>>725
うぉ!マジだったw
予約出来た。冗談みたい。
こんなん出来るなら大須のPT2争奪戦はなんだったんだwww
便利な店だ。こんな時しか使わないけど
741Socket774:2012/05/25(金) 21:25:40.23 ID:zxiqeSs8
名駅南って魚籠の方?
742Socket774:2012/05/25(金) 21:30:47.68 ID:LN3ArrUU
>>739
八角堂前のバス停のところか
やっとエイデンができるのね
743Socket774:2012/05/25(金) 21:33:19.81 ID:LeGmvqD2
>>739
大きい駐車場のところだね。工事しているとき施工主(?)がエイデンって書いてあったのに
駐車場ができてがっかりしたけどよかった。
744Socket774:2012/05/25(金) 21:35:26.91 ID:JgMctvAH
でも、オープン時には店舗ブランドエディオンだよな……………
745Socket774:2012/05/25(金) 21:38:41.74 ID:s80JdI7O
>>630
30分3000円の他に実際には喫茶店で話したい場合は自分とメイドの2人が注文した代金を自分が払うんだぞ

あと栄や名駅まで足伸ばしたら交通費も(メイドの分も)大須または上前津で解散しないといけないから

先週までは広末似の結構かわいいメイドがいたんだがなぜか辞めた。
746Socket774:2012/05/25(金) 21:43:02.71 ID:qfcWaPPl
この20年で家電量販店は淘汰が進んだ。
あのコジマも消えた。この地方だとエディオン、ヤマダ、ケーズくらいか。
747Socket774:2012/05/25(金) 21:46:55.08 ID:cOs9QpFo
>>746
時々でいいのでコスモス・ベリーズの事も思い出してあげてくだしあ。
748Socket774:2012/05/25(金) 21:49:00.78 ID:JgMctvAH
昔俺の家族はマツヤデンキばっかだったなあ
昔は来店プレゼント頻繁にやってたのに今ではそこにはしょぼいヤマダ電機とブックオフ‥…・
749Socket774:2012/05/25(金) 21:53:56.08 ID:dohSqa34
"ただのファイル"置くだけで有料放送視聴し放題・・最終兵器「ソフトCAS」の出現で日本の有料放送は滅亡か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1337950359/
750Socket774:2012/05/25(金) 21:57:32.85 ID:e4UTEWRG
>>748
そういえばヤマダ傘下に入って消えたとばかり思っていたのにまだマツヤデンキブランドの店舗ってあるんだな。
今は吹上のケーズデンキをよく利用するが…。
751Socket774:2012/05/25(金) 22:00:28.54 ID:+7CEfJa4
ビックカメラが進出してきた時、このスレに常駐してる工作員が一斉に
アンチ連投し出してワロタの思い出した
752Socket774:2012/05/25(金) 22:06:54.25 ID:JgMctvAH
>>750
まだ結構残ってるな
http://www.matsuyadenki.jp/store/chubu.html#aichi

テックランドに変わった高蔵寺とかも店舗情報あるということはFC展開かな?
753Socket774:2012/05/25(金) 22:08:01.12 ID:IT/+qY5i
>>748
小牧?
コスモス・ベリーズもヤマダ傘下だよね
754Socket774:2012/05/25(金) 22:12:45.96 ID:TTCKx85E
うちは電気屋といえば栄電社だった
昔のお得意様招待のプレゼントは豪華だった
755Socket774:2012/05/25(金) 22:14:12.37 ID:zplezx6f
>>750
うちの近所にあるな。
キャデンになったと思ってたら最近またマツヤデンキに戻った。
ベリーズも地道にがんばってる感じ。
756Socket774:2012/05/25(金) 22:14:42.95 ID:Ocgw/Kig
>>739
これまた随分辺鄙なところに・・・
満留賀の客が更に増えそうだな・・・orz
757Socket774:2012/05/25(金) 22:14:44.74 ID:cOs9QpFo
>>754
栄電社懐かし過ぎるわあ。
エイデンになってから持たなかったな。
758Socket774:2012/05/25(金) 22:15:00.73 ID:JgMctvAH
>>753
うん、小牧応時
たまにブックオフは行くんだけど、去年10月のヤマダ電機のリニューアルのせいで
ブコフが狭くなったのは許しがたい
栄のブコフは広いけどちょっとボッタなんだよね、あの店

ヤマダ電機嫌いなのに自作ショップではツクモが一番好きな俺
759Socket774:2012/05/25(金) 22:15:51.12 ID:cOs9QpFo
電化製品買うとずっと面倒みてくれる街の電気屋さんが壊滅状態だもんなあ…
760Socket774:2012/05/25(金) 22:18:12.39 ID:+7CEfJa4
>>754
今は亡き黒川店がオープンした時、ネコ型の鏡もらった
761Socket774:2012/05/25(金) 22:18:50.20 ID:2cBhQoJv
>>746
半田にジョーシンが出来たのがよくわからないんだよな
762Socket774:2012/05/25(金) 22:24:06.90 ID:3GXKIeBD
>>759
そこらへんは顧客のニーズしっかり掴んで繁盛してるんじゃね?
763Socket774:2012/05/25(金) 22:26:16.97 ID:JgMctvAH
>>761
高蔵寺のサンマルシェのとこ
ベスト電器からジョーシンに変わったのを変に思うのは俺だけではないはず
764Socket774:2012/05/25(金) 23:16:27.06 ID:ii+hLjnn
>>739
エイデン本店とそんなに離れていないような。
765Socket774:2012/05/25(金) 23:20:16.13 ID:9R/YcDaj
移転フラグ、かな?
本店の今の場所が賃貸だったら相当な賃料だろうしね。
766Socket774:2012/05/25(金) 23:22:04.05 ID:vx3cspRs
>>764
でも、ここに駐車場つき大型店舗ができるのはありがたい
買い物済んだらコロナクラブで大須スレオフしようぜw
767Socket774:2012/05/25(金) 23:27:45.36 ID:CdgcqQQl
>>765
地上3階(地下1階も?)が売り場で
4階・5階・屋上は駐車場みたいだからどうだろうね。

ってか、もし移転したら
名駅→大須を歩くときぐらいにしか行かなくなりそうだw
768Socket774:2012/05/25(金) 23:33:19.38 ID:F5CHSrDN
あんな離れた場所じゃ勝負にならんだろ。>八角堂前
名古屋人だから車で行く客狙ってるのかな?
でも、淀は駅スグに来るんだぜ?
すぐそばに風俗店もあるし、場所は良くないと思うが・・・
769Socket774:2012/05/25(金) 23:34:02.94 ID:Mv6D8cBa
電マ買ってGO!
770Socket774:2012/05/25(金) 23:52:23.01 ID:FYbjgnvb
当たり付きカスカが欲しいのですが、どこで買えますか?
771Socket774:2012/05/25(金) 23:53:26.36 ID:H0GW6xmo
>>770
B-CAS
772Socket774:2012/05/26(土) 00:04:21.13 ID:LP10+Sj3
チューナーって外付けより内蔵のやつのほうがいいの?
773Socket774:2012/05/26(土) 00:19:43.74 ID:G4HCHtr1
>>725
おめでとん!!
774Socket774:2012/05/26(土) 00:40:06.94 ID:FWiJR0q5
>>768
ビックの一人勝ちだな
775Socket774:2012/05/26(土) 00:48:55.81 ID:95DoeDld
>>721
7月になったら法改正云々の影響でB25Decoder.dllの改修が必要になるんじゃないかと噂もある。
何処かに改修ソースがあるのでビルドしておくといいのかも。
776Socket774:2012/05/26(土) 01:34:27.41 ID:ot+RFmtw
>>771
大須にB-CASがあるんですか?>>2には書いてないんですけど
777Socket774:2012/05/26(土) 01:36:53.68 ID:eatW62nL
キューナップの性能はどうですか?
メルコと大差ないのならあんな高いのは買わなくていいのかな
778Socket774:2012/05/26(土) 01:51:33.74 ID:2CT+X6EV
>>769
ローターやバイブとかはいいらしいが
電マを当ててするのはあんまりよくないってテレビでやってたな
刺激が強すぎて感じなくなるらしいが
779Socket774:2012/05/26(土) 06:47:06.90 ID:ASl5CIqZ
PT3って奴はようはPCでTVみれるんでしょ?
簡単そうな技術だけど他の会社は製品だせないぐらい複雑だったり特許がからんでたりするの?
780Socket774:2012/05/26(土) 07:01:07.23 ID:wkd/NZqx
朝っぱらからヘリがうるせーけど今日って何かイベントがあるんだっけ?
781Socket774:2012/05/26(土) 07:06:03.74 ID:tE657xs5
>>780
事故とか火事じゃなくて?
782Socket774:2012/05/26(土) 07:15:44.76 ID:YoCxkilm
現地価格と比べると、ぼったくりとしか思えない価格で飲食物が
売ってるタイフェスいn名古屋があるよ
783Socket774:2012/05/26(土) 07:34:40.07 ID:X70QrBkZ
>>739
本店の辺りは自転車置けないから自転車置き場を設置してくれたらいいな
784Socket774:2012/05/26(土) 07:40:10.43 ID:B3ysIpVz
>>783
名古屋市が天下り先として駅チカの有料自転車置き場作ったのが元凶だよな・・・
785Socket774:2012/05/26(土) 07:49:29.76 ID:yFRxFyzQ
>>784
駅チカって駅の地下じゃなく近くのことかよ
786Socket774:2012/05/26(土) 07:55:57.55 ID:QldOgM5T
千佳ちゃんの液です
787Socket774:2012/05/26(土) 08:03:41.78 ID:yFRxFyzQ
>>739
また駅からはさらに遠くて車で行くには混んでてめんどくさそうな中途半間な場所に作るんだな
まあ個人的には大須からの帰り道に寄るには近くなっていいけど
788Socket774:2012/05/26(土) 08:29:07.47 ID:B3ysIpVz
>>785
地下鉄の駅周辺にわざわざ自転車駐車禁止区域を設定して、自転車有料駐車場を作るんだから。
で、その駐車場の管理会社を見てみると・・・
789Socket774:2012/05/26(土) 08:32:21.20 ID:bt6YiYXr
>>783
本店に自転車置場あるんだが
790Socket774:2012/05/26(土) 08:59:12.17 ID:L5SXFpkJ
エイデンの未来は暗そうだ
791Socket774:2012/05/26(土) 09:07:05.73 ID:OdJdBmq0
ポイントカードがクレカ限定になった時点で、
俺の中では「胡散臭い会社」になった
792Socket774:2012/05/26(土) 09:13:41.21 ID:LDMT3vxX
あぁeカードのクレカ強制は最悪だったな
保証書にもカードいるし、持ってないと電話番号聞かれてオカンのカードに紐つけられるw
793Socket774:2012/05/26(土) 09:22:13.43 ID:tE657xs5
大須にもエイデンがあったことが記憶から薄れていく。
794Socket774:2012/05/26(土) 09:24:30.71 ID:YoCxkilm
あれはコンプマートな
795Socket774:2012/05/26(土) 09:25:40.55 ID:yFRxFyzQ
ああコンピュマートはメガタウンの地下にあったな
あそこは速攻で潰れた記憶がある
796Socket774:2012/05/26(土) 09:34:59.36 ID:LDMT3vxX
岐阜の可児エイデン行くとコンプマートのなごりみたいなPCパーツコーナーがあるなw
可児コンプはたまに見にいってたのに
797Socket774:2012/05/26(土) 09:47:16.41 ID:ASl5CIqZ
Bingってグーグルより軽いな
満足度指数もグーグル並みなのか
798Socket774:2012/05/26(土) 09:58:49.64 ID:F+CQbIA3
すぐ近くにエイデンがあるのに、遠くのヤマダまで行ってしまう。
何年も前におかしなカード制(年会費有、もちろん入会せず)
になって以来、急用な小物以外は買ってない。
799Socket774:2012/05/26(土) 10:02:57.46 ID:QatByT5H
大須のエイデンでプリンター買ったなあ
当時他店よりなんたらのおかげで別のとこまわった結果1000円安くなったわ
800Socket774:2012/05/26(土) 10:08:06.60 ID:z70+04xf
エイデンの評判が悪いのでココの株の買い時かと思ったら、見たこともない程下がってるやんけ
と言っても実際に数多くエイデンがある地域に住んでいると全く儲かっている様に見えないんだよな
名駅行ってもエイデンは最近スルーだしな
801Socket774:2012/05/26(土) 10:10:45.54 ID:5mwLUTI4
あの辺は自転車撤去されないからいいんだよ
802Socket774:2012/05/26(土) 10:14:09.03 ID:qFULbgL/
>>789
知らんかった
でもあの立地だとエイデンに買い物に来ていない関係無い奴らが置いてきそう
803Socket774:2012/05/26(土) 10:25:18.77 ID:59gL6uV0
置き場が一杯なら周辺に置いといてもいいな
804Socket774:2012/05/26(土) 10:38:43.62 ID:xtttUbRt
>>770
まだあるかわからんが、港カインズの青カスがM002 0000 5001
だった
805Socket774:2012/05/26(土) 10:42:40.79 ID:iK7Q02lw
第二アメ横にもあっただろ→A電
あれ?おれも記憶が・・・
806Socket774:2012/05/26(土) 11:05:04.94 ID:7+N+3tZi
エイデンでPT3予約完了。情報に感謝。
田舎住みだとありがたいわ。

807Socket774:2012/05/26(土) 11:10:26.65 ID:C1jc84WZ
第二アメ横は九十九もあったな
エイデン前スレだかでも話があったが三洋堂横の現健康館にもあった
知り合いがバイトしてた
808Socket774:2012/05/26(土) 11:12:20.45 ID:1ZgCTU/d
カトー無線も思い出してやってください
809Socket774:2012/05/26(土) 11:25:35.19 ID:MBuZGKuZ
>>797
Bingはエロ動画サイト検索能力最強だよ
810Socket774:2012/05/26(土) 11:31:39.59 ID:0HdOkOWS
>>805
それ多分コンプ
最初のPCそこで買った思い出
811Socket774:2012/05/26(土) 11:45:11.03 ID:FWiJR0q5
>>794
栄電社の頃からエイデンあったんだぜ。
おもいっきり健康観になっちまったが。
812Socket774:2012/05/26(土) 11:59:03.00 ID:oLzpSr02
コンプはメガタウンの端のほうでTVゲームも売ってなかったっけ?
自作の波が来たのはTVゲームに美少女ゲームの後かな
コムロードは普通のwPCゲームよく買った
海外輸入ゲームはなんて店名だったか忘れたけど、三洋堂の向かい側の電気屋で
たくさん売ってたなあ
813Socket774:2012/05/26(土) 11:59:30.52 ID:BE+a8SCg
とりあえずPT3は盆ドラが出てくるまで様子見
814Socket774:2012/05/26(土) 12:03:21.11 ID:9vjecr0E
PT3買う奴ってTVはPCで見る派?
815Socket774:2012/05/26(土) 12:05:25.41 ID:iJbH1hh0


803 :Socket774:2012/05/26(土) 00:25:04.46 ID:IdgCzOra
ネトウヨ玉砕

191 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 23:34:56.60 ID:jc9J9z2k0
ぶっちゃけおまえらも数人は在日なんだろ?
民国人だし


804 :Socket774:2012/05/26(土) 01:31:08.66 ID:V1Re6Z3M
テクノはPC売り場の店員以外は明るく挨拶してくれるけど、PC売り場はパッとしないな。
やっぱアレだな。


805 :Socket774:2012/05/26(土) 02:21:10.87 ID:qBeyWhMA
デブ


806 :Socket774:2012/05/26(土) 05:20:35.40 ID:ET75ue1l
ごみがゴミ回収?

【社会】 懲りない大阪市職員 ルート外れ自宅ごみ回収 勤務時間中に「ツイッター」「フェイスブック」の
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337951828/

816Socket774:2012/05/26(土) 12:05:42.74 ID:s7IuDHXv
>>808
オレのパーツケースにはカトー無線で買ったスイッチ類がまだ残っている
カラーコードと数字を組み合わせた?独自の極小値札が付いてるw

はじめてVHS買ったのアメ2の99だった
ビデオ専門店で数百万のカメラ大量展示とかスタジオとかがあった記憶
開業時から居るのってボントンとノムラだけ?
あ、エスカレータ下のおっちゃんの店もか
817Socket774:2012/05/26(土) 12:05:44.54 ID:iJbH1hh0


803 :Socket774:2012/05/26(土) 00:25:04.46 ID:IdgCzOra
ネトウヨ玉砕

191 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 23:34:56.60 ID:jc9J9z2k0
ぶっちゃけおまえらも数人は在日なんだろ?
民国人だし


804 :Socket774:2012/05/26(土) 01:31:08.66 ID:V1Re6Z3M
テクノはPC売り場の店員以外は明るく挨拶してくれるけど、PC売り場はパッとしないな。
やっぱアレだな。


805 :Socket774:2012/05/26(土) 02:21:10.87 ID:qBeyWhMA
デブ


806 :Socket774:2012/05/26(土) 05:20:35.40 ID:ET75ue1l
ごみがゴミ回収?

【社会】 懲りない大阪市職員 ルート外れ自宅ごみ回収 勤務時間中に「ツイッター」「フェイスブック」の
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337951828/

818Socket774:2012/05/26(土) 12:09:10.98 ID:iJbH1hh0


803 :Socket774:2012/05/26(土) 00:25:04.46 ID:IdgCzOra
ネトウヨ玉砕

191 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 23:34:56.60 ID:jc9J9z2k0
ぶっちゃけおまえらも数人は在日なんだろ?
民国人だし


804 :Socket774:2012/05/26(土) 01:31:08.66 ID:V1Re6Z3M
テクノはPC売り場の店員以外は明るく挨拶してくれるけど、PC売り場はパッとしないな。
やっぱアレだな。


805 :Socket774:2012/05/26(土) 02:21:10.87 ID:qBeyWhMA
デブ


806 :Socket774:2012/05/26(土) 05:20:35.40 ID:ET75ue1l
ごみがゴミ回収?

【社会】 懲りない大阪市職員 ルート外れ自宅ごみ回収 勤務時間中に「ツイッター」「フェイスブック」の
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337951828/

819Socket774:2012/05/26(土) 12:09:32.30 ID:iJbH1hh0


803 :Socket774:2012/05/26(土) 00:25:04.46 ID:IdgCzOra
ネトウヨ玉砕

191 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 23:34:56.60 ID:jc9J9z2k0
ぶっちゃけおまえらも数人は在日なんだろ?
民国人だし


804 :Socket774:2012/05/26(土) 01:31:08.66 ID:V1Re6Z3M
テクノはPC売り場の店員以外は明るく挨拶してくれるけど、PC売り場はパッとしないな。
やっぱアレだな。


805 :Socket774:2012/05/26(土) 02:21:10.87 ID:qBeyWhMA
デブ


806 :Socket774:2012/05/26(土) 05:20:35.40 ID:ET75ue1l
ごみがゴミ回収?

【社会】 懲りない大阪市職員 ルート外れ自宅ごみ回収 勤務時間中に「ツイッター」「フェイスブック」の
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337951828/

820Socket774:2012/05/26(土) 12:10:01.88 ID:HQjpE2a6
>>809
おすすめ検索キーワードは?
821Socket774:2012/05/26(土) 12:17:51.08 ID:l8qss9O6
4レスほど自動あぼーんが見事に機能しとる
822Socket774:2012/05/26(土) 12:30:14.45 ID:7+N+3tZi
>>814
いや、テレビで見るよ。録画鯖→HDMIかLAN経由。
PT2あるけど1枚だけだし、追加で複数同時録画対応させたい。
地方のBWはなんでPTシリーズ扱わないのかな?予約すら不可だし。
一宮BW店長、おまえの事だよw


823Socket774:2012/05/26(土) 12:30:22.31 ID:PyUHZv7Y
10年前は小牧のコンプマートは今より2kmくらい南にあった
コンプマートだけで店内にはCRT付のPCが山のように積まれていた
824Socket774:2012/05/26(土) 12:35:23.95 ID:LJBFlIJJ
名駅あたりですき家かなか卯無いかな?
吉野屋は割高だからいや

>>823
今ゲオがある所だね
825Socket774:2012/05/26(土) 12:38:40.82 ID:QatByT5H
広小路通り栄方面に歩いてたらどっかにあった気がする
826Socket774:2012/05/26(土) 12:54:59.02 ID:kyc421Gz
>>797
日替わりのTopのコラムが良いねw
あと画像検索もGoogleより使い勝手良い
827Socket774:2012/05/26(土) 12:59:03.51 ID:WawPTyrD
もう検索エンジンなんてどれも似たようなものだな
googleの優位性って現在使ってる人が多いぐらいか
828Socket774:2012/05/26(土) 13:08:17.18 ID:iK7Q02lw
Altavistaとか使ってたがな… Astalavista じゃねえぞw
829Socket774:2012/05/26(土) 13:28:31.78 ID:mvnJgtpO
なんだ?ダニが沸いてるのか
830Socket774:2012/05/26(土) 13:33:18.29 ID:C1jc84WZ
>>824
エイデン本店の南の交差点を柳橋方面に行くとすき家ある
その道の向かいにあるのは松屋か
831Socket774:2012/05/26(土) 13:33:26.40 ID:l8qss9O6
電通みたいな広告独占代理店に買収されなきゃどこだっていいよ
832830:2012/05/26(土) 13:34:27.51 ID:C1jc84WZ
柳橋じゃなくて納屋橋だw
833Socket774:2012/05/26(土) 13:35:33.74 ID:pR2Lmt/M
>>814
去年の7月24日がうちのテレビの命日だ…
834Socket774:2012/05/26(土) 13:35:43.37 ID:C1jc84WZ
>>826
URLの後ろに ?rb=0 つけるとグレー単色の背景になるよ
835Socket774:2012/05/26(土) 13:46:05.51 ID:pR2Lmt/M
>>828
俺はYahho使ってたぜ…Yahooじゃないぞw
836Socket774:2012/05/26(土) 13:55:42.91 ID:92LGySfn
>>822
そういや、当たり前のことかも知れないがBWって店舗によって全然値段違うのね。大須は競合店があるのでまぁまぁ安くなったが、日進店行ったらあまりの殿様商売に驚いた
837Socket774:2012/05/26(土) 13:59:06.23 ID:iK7Q02lw
エッ!?日進にBWあんの?
838Socket774:2012/05/26(土) 13:59:12.81 ID:yVo4JQgU
「ちょっとグッドウィル寄っていこうぜ」
「うん」

〜数十分後〜

「…あれ?なんか耳が変(パソコン買うならグッドウィル♪)」
「…俺も(パソコン買うならグッドウィル♪)」
839Socket774:2012/05/26(土) 14:05:04.10 ID:92LGySfn
HDDが必要だったけど大須まで行く時間取れなくてちょっと寄ったら、大須BWで8960円のwd20earxが日進BWでは10280円。思ったより違うのね。ちなみに大須BWで10480円のcrucial m4 128GBは日進では 12480円!!
840Socket774:2012/05/26(土) 14:06:24.91 ID:92LGySfn
>>837
うん、二年くらい前に出来たよ。
アバンセって言うカレーパンで有名なパン屋の近く
841Socket774:2012/05/26(土) 14:08:34.29 ID:ePN/bll4
842Socket774:2012/05/26(土) 14:08:50.09 ID:92LGySfn
>>838
洗・脳・完・了!!

そう言えばミミに残りまくる曲がひたすら流れてた99shopって亡くなったなぁ。LAWSONに買い取られたんだっけ?
843Socket774:2012/05/26(土) 14:09:44.26 ID:92LGySfn
>>841
テラなつかしす
844Socket774:2012/05/26(土) 14:10:16.45 ID:7+N+3tZi
>>837
ラッキー1番竹の山店ってパチンコ屋のすぐ近く。
実家近いわ
845Socket774:2012/05/26(土) 14:12:08.64 ID:I9oJ4JQ5
長久手店の事だな
846Socket774:2012/05/26(土) 14:23:35.76 ID:iK7Q02lw
>>845
だよな一瞬俺どんだけ嬢弱ダヨと…('A`)
たしかに愛知学院周辺りは日進って認識で問題ないが
847Socket774:2012/05/26(土) 14:57:56.76 ID:pR2Lmt/M
あれでも一応市なんだぞ。長久手
848Socket774:2012/05/26(土) 15:28:58.93 ID:y2EsvY4b
名駅のコンプマートって品揃えどう?
エイデンポイントあまってるからパーツ買いにいきたいんだけど
目当てのものが無かったらめんどい・・
849Socket774:2012/05/26(土) 15:33:17.10 ID:wBzVDyjy
未来の乗り物リニアモーターカーがあります。
850Socket774:2012/05/26(土) 15:51:15.05 ID:LDMT3vxX
ナマポは少しのカネと芋とか野菜の現物支給でいいんじゃね
会社面接決定したら米と肉支給、面接で屁こいて失敗したら悲しいからな
初給料までは週1とかでうなぎ食わせて仕事をがんばれるように
851Socket774:2012/05/26(土) 15:55:52.27 ID:XXXGjJpO
>>848
品揃え良くはないな。
一応一通りの物はあるけど基本売れてないからか
入れ替えサイクルが遅くて古い物がいつまでも延々と置いてある感じ。
あと全て高い。

自作自体が下火というのも大きいけど、
ビルが独立してた頃は活気もやる気もあったし
品揃え豊富で見る価値あったんだけどな。
852Socket774:2012/05/26(土) 15:58:52.30 ID:y2EsvY4b
>>851
そうか・・・それにやっぱり高いか・・・・
まあエイデンより近くにソフマップやらビックカメラもあるし
エイデン自体ちょっとだめな感じだよね

どうもありがとう
853Socket774:2012/05/26(土) 16:13:04.14 ID:C1jc84WZ
そういや遅ればせながら名駅ヤマダに初めて行ったけど
ホントにパーツ何にもないのな。
SATAのインターフェースカードですら2〜3種類しかないでやんの
854Socket774:2012/05/26(土) 16:17:23.92 ID:QhDDJWTv
ツクモで8万ほど買い物したけど、駐車券一枚しかくれなかった。
昔はいっぱいもらえたのに
855Socket774:2012/05/26(土) 16:22:56.08 ID:s7IuDHXv
1万ずつ分けて買えば良かったな
856Socket774:2012/05/26(土) 16:24:51.74 ID:wBzVDyjy
普通の人は「自作」なんてしません!!
857Socket774:2012/05/26(土) 16:32:08.19 ID:ZkgtRhme
ドスパラ大須でNTTのあれが3490円で売ってたぞ
(要B- CAS カード)
858Socket774:2012/05/26(土) 16:34:59.58 ID:k3Gh8pAy
ドスてやっぱりアホなんだな
859Socket774:2012/05/26(土) 16:36:40.21 ID:7+N+3tZi
>>857
ぼったくりもいいとこだな。
ってかNTTだいぶ在庫抱えてるみたい。
吐けて良かったねNTT
860Socket774:2012/05/26(土) 16:44:26.57 ID:2CT+X6EV
>>791
一応クレカないのもあるけどな
ポイントだけだと保証なし有料だと保証有り

他の家電屋と違ってPCパーツやサプライじゃなければ5250円以上はすべて5年保証になるから
ルータとかドライヤーとか小物買うがメインであれば役に立つけど大物は値段がなぁ
861Socket774:2012/05/26(土) 16:50:05.65 ID:ZkD4IXTE
いつもは大須なんであまりこないsofmapに来てるんだけど
いつもレジ待たされるのなんでだ
レジの回転悪すぎだろ
862Socket774:2012/05/26(土) 16:52:06.45 ID:MHmYtsxx
安城エイデンにもカードリーダー・ライターあったと思うな。
PT2が置いてあるショーケースの一番下。
まだあるのかな。
863Socket774:2012/05/26(土) 17:00:58.02 ID:C1jc84WZ
>>861
レジが少ない
864Socket774:2012/05/26(土) 17:08:43.14 ID:vsxJqnul
>>852
でも、たまぁにバーゲンやり、掘り出し物も…だったら普段から値段下げろと言いたくなる
865Socket774:2012/05/26(土) 17:14:06.93 ID:fmShihfZ
>>775
ありがと。
866Socket774:2012/05/26(土) 18:05:41.83 ID:2CT+X6EV
>>864
社販並に値下げできればパーツ類は通販より安いんだよね
自分は知り合いがいるから物によっては通販より安く手に入れられる場合があるので時々利用するけど
867Socket774:2012/05/26(土) 18:17:44.94 ID:Czx8VeYk
ククク、知り合いをな
868Socket774:2012/05/26(土) 19:15:59.02 ID:MVbTRev1
869Socket774:2012/05/26(土) 19:19:58.70 ID:phYv2c0A
ただでもいらんわ
870Socket774:2012/05/26(土) 19:25:25.24 ID:Xj/PTHxe
>>867
知り合いを割り引いてもらってどうするんだよw


てか社販の価格教えてもらったことあるけど
結構下がるのが驚きなんだよな
パーツショップで働いてたことあるけどあそこまで下がらないからやはり大量仕入れというのは大きいと思ったわ
パーツの粗利知ってると値下げ交渉しづらいんだよね
871Socket774:2012/05/26(土) 19:26:52.36 ID:+R4DRE40
有線でも2000円くらいなのに説明書や包装を省いても無線で680円とは
872Socket774:2012/05/26(土) 19:35:18.32 ID:LDMT3vxX
nのルーター持ってないからちょっと欲しいな
子機ないけどw
873Socket774:2012/05/26(土) 20:01:19.22 ID:eSH4oW5G
ムム、プリンタ板が死んどるな・・・
874Socket774:2012/05/26(土) 20:04:28.03 ID:tE657xs5
型番で検索してみたらハズレじゃん。
875Socket774:2012/05/26(土) 20:08:42.49 ID:ePN/bll4
家庭用の無線LANって一個あればかなり幸せになるよね。
ノートPCやスマフォあればの話だけれどさ。
876Socket774:2012/05/26(土) 20:21:45.14 ID:92LGySfn
>>868
どこどこ?
877Socket774:2012/05/26(土) 20:25:15.89 ID:pR2Lmt/M
>>876
このPOPはグッドウィルじゃね?
878Socket774:2012/05/26(土) 20:45:16.11 ID:HBD3fdnB
今使ってる牛の予備にほしいな
879Socket774:2012/05/26(土) 20:45:47.49 ID:LpZukO1Q
値札見るとBWだな
880Socket774:2012/05/26(土) 20:52:20.92 ID:MVbTRev1
>>876 >>877
上で話題になってた日進?のBWです
881Socket774:2012/05/26(土) 20:55:47.04 ID:LFvr6lLp
牛はDD-WRTでイサコン化できるから好き
なかなかイサコン化できるルータはない
882Socket774:2012/05/26(土) 20:56:03.61 ID:HBD3fdnB
うへえ日進かよw
明日、大須行こうかと思ったのに 行かなくてよかったわ
883Socket774:2012/05/26(土) 21:14:26.76 ID:pR2Lmt/M
>>881
LA FONERAでいいだろ
884Socket774:2012/05/26(土) 21:16:59.22 ID:LFvr6lLp
LA FONERAはなんだかんだで高くね?
今は知らなけど、昔はアッツアツだったし
牛はリファービッシュが定期的に投げ売られてる
安定性もある
885Socket774:2012/05/26(土) 21:18:28.02 ID:pR2Lmt/M
>>884
うちは500円だったか1000円だったかで売ってた時に
買ったのが3台あるわー

DD-WRTでモバイルルーター化したけど使ってねえ。
886Socket774:2012/05/26(土) 21:19:03.64 ID:uWpiWEBO
ソフマップのレジのコミ具合は異常
西側?(ゲームとか置いてある方)なんか、大きい通路が列待ちで通れんぐらい。
せっかく電車が来る少しの間に小物買おうと思っても、
レジ待ちで三十分ぐらい待たされてもまだレジまでいかなくて諦めたこと何度もある。
887Socket774:2012/05/26(土) 21:20:28.34 ID:pR2Lmt/M
>>886
エロゲとかフィギュアとかの発売日を外せばいいんじゃね?
888Socket774:2012/05/26(土) 21:24:47.06 ID:r6/7fF6Q
>>886
そういう時は他のレジに持っていけばイインダヨ
889Socket774:2012/05/26(土) 21:32:48.65 ID:z70+04xf
コンビニもそうだけど店員に袋詰めさせるからレジ待ちが増えるんじゃないか?
スーパーみたいに客に袋詰めさせればいいんだよ
どうしても店員がやらないといけないほど大きい物は専用の待ち場所作ってそこに行ってもらう
890Socket774:2012/05/26(土) 21:37:38.07 ID:pR2Lmt/M
>>889
>>886のは予約したブツ取りに行ってるんじゃないのか…?
891Socket774:2012/05/26(土) 21:38:48.12 ID:MBuZGKuZ
>>889
コンビニや電器店は一人あたりの品数が少ないからメリットないよ
892Socket774:2012/05/26(土) 21:40:43.59 ID:pR2Lmt/M
>>889
通勤通学時間帯に駅前のコンビニで振込始めるバカは死んだ方がいいな。
893Socket774:2012/05/26(土) 22:13:44.92 ID:4lRhznoS
タイフェスティバル行って来た・・・
OSUがステージやってた。
カオマンガイ(鳥の揚げ物とご飯)食べた500円、タイの値段の3倍だけど、
この香辛料とタイ米のニオイが懐かしいわー
894Socket774:2012/05/26(土) 22:17:01.71 ID:7+N+3tZi
>>893
カオマンに反応したw
疲れてるのかな。。。

もう寝る!

895Socket774:2012/05/26(土) 22:20:06.18 ID:d5j4wUWh
>>893
オスって大須でマネージャーらしき人と一緒に歩いてるの見たことあるけど
昨日の客キモイのばっかでまともなの一人もいない、とかなんかファンの
悪口をしゃべりながら歩いてたから、感じ悪い印象しか無い
896Socket774:2012/05/26(土) 22:26:52.92 ID:7AYb7l3f
牛糞と蝿の関係みたいなもんか?
897Socket774:2012/05/26(土) 22:30:58.18 ID:pPEcTksM
ヲタがキモいのは当然
898Socket774:2012/05/26(土) 22:34:08.41 ID:KWNVUfJ2
プラネ糞はやめとけ
NECの8160とかにしとけ
899Socket774:2012/05/26(土) 22:47:12.98 ID:C4Azqn8u
PT3予約受付状況 5/26版

PCデポ一宮店 x
GW一宮店 GW正木店 GW茜部店   x
ジョーシン各務ヶ原イオン店 x
ヤマダ電機一宮店 ヤマダ電機江南店  x
エイデン小牧店  エイデン一宮店  エイデン一宮西店 〇

エイデンだけ受け付けているな
ただし、お一人様1枚限りの予約で、5枚予約しても1枚買ったら次の予約順になるみたい
まあ、転売屋防止なんだろうな。



900Socket774:2012/05/26(土) 22:54:44.73 ID:pPEcTksM
一般人から見たら怪しい品物に見えるだろうなPTxは
901Socket774:2012/05/26(土) 22:57:10.16 ID:YoCxkilm
IPODのFMトランスミッターばかり大量に残ってるw
902Socket774:2012/05/26(土) 22:59:37.04 ID:YoCxkilm
ICカードリーダー好評に付き完売致しましたw
903Socket774:2012/05/26(土) 23:17:28.82 ID:8usAqtBm
904Socket774:2012/05/26(土) 23:29:51.95 ID:YoCxkilm
>>893
前はもっとタイ人の人会場にいたような気がするけど
名古屋から減ってきてるのかなタイの人
会場も縮小傾向みたいなきがするし
905Socket774:2012/05/26(土) 23:35:54.76 ID:4lRhznoS
>>904
確かにタイ人少なかったね。毛唐のほうが目立つぐらいだった。
たまに食うタイ料理はいいわ。一番南側の大阪の店が行列できてたな。
並ぶの面倒だから空いてるところで買ったけど。
906Socket774:2012/05/27(日) 00:08:55.64 ID:pxVUIhmL
http://www.rupan.net/uploader/download/1338044758.jpg
俺は負け組になったな。
知らないうちにこんな展開とは…

907Socket774:2012/05/27(日) 00:25:05.82 ID:AW4NSMHi
>>906
何が言いたいんだ?
Bカスカード事件なら終結したぞ。
Tカード割れる→Mカード割れる→カードリーダー値上がり始まる→softcas出来る→カードリーダー価格暴落

908Socket774:2012/05/27(日) 00:38:23.40 ID:pxVUIhmL
>>907
去年2万払って秋葉で買った。
909Socket774:2012/05/27(日) 00:47:23.53 ID:0kltYZQR
>>907
何が言いたいんだ?
黒カスの写真見てわからないのか?
910Socket774:2012/05/27(日) 01:33:23.14 ID:CML2L5sg
>>908
2000円の間違いじゃないの?2万だったら買った時点で負け組。
911Socket774:2012/05/27(日) 01:57:39.39 ID:WhocPLWH
>>886
毎月最終木曜から3日間は近づいちゃダメ
912Socket774:2012/05/27(日) 03:11:42.31 ID:6a3ADwCt
>>908
その時二万の価値があると思って買ったならそれで満足すればOK
913Socket774:2012/05/27(日) 03:22:11.29 ID:tW5WD3Ky
今回の一件、改造した俺が言うのもアレだが、書き換えとか興味無く
(個人利用の範囲で)普通に使ってる人けっこう迷惑してるだろうな
まあTS抜き自体どうなのと言われれば答えにくいけどさ
914Socket774:2012/05/27(日) 06:07:10.03 ID:NuU3jyaw
>>899
聖地"安城"がリストに無いな
どうせ遠過ぎて行かんガ
915Socket774:2012/05/27(日) 07:18:33.75 ID:XCORAFEs
なんでいたぶるの?
916Socket774:2012/05/27(日) 08:05:10.95 ID:mlB1T07j
>>914
俺は安城エイデンがいちばん近いんだ…
917Socket774:2012/05/27(日) 08:11:28.16 ID:Kh+Jmd6B
じゃあおまえがレポれよ
918Socket774:2012/05/27(日) 08:20:50.83 ID:OeU0CcDK
親が入院してテレビをゆっくり観る余裕も無くなったし
少しでも入院経費の足しにとスカパーe2解約したけど、
このタイミングでの解約は書き換え悪用を疑われそうで
イヤだったわ。
919Socket774:2012/05/27(日) 08:23:14.78 ID:XCORAFEs
>>918
で?
920Socket774:2012/05/27(日) 08:27:12.18 ID:mlB1T07j
>>918
親御さんを大事にな
俺は自分が入院して迷惑かけてるから…
921Socket774:2012/05/27(日) 08:37:56.50 ID:mN0yqvhC
九十九の特価品欲しいなぁ
でも朝早くから行くのメンドイと毎回思ってしまって、1回も行ったことないや
922918:2012/05/27(日) 08:59:46.98 ID:OeU0CcDK
>>920
ありがd
普段はうざいと思ってた親だけど、いざ一人になって家事を一人でやってみると
自分がどれだけ未だに親に助けられてたかが身にしみたよ。
923Socket774:2012/05/27(日) 09:01:48.51 ID:o5LdkEm6
>>918
うちは来週肺ガンの手術だ。今入院の準備中。
入院でいない内に強風等で方向がズレた地デジのアンテナ調整するw
924Socket774:2012/05/27(日) 09:04:58.93 ID:6a3ADwCt
>>921
そこまで安くないからねぇ。
30分くらいなら成らんでもよいかなぁくらい
925Socket774:2012/05/27(日) 09:29:25.73 ID:pxVUIhmL
>>910
今でも偽黒カスを49000円で売るサイトがある
矢印んとこが顔文字みたいになってるやつ
業務用カスが当時2万は安かったとおもうが、改造カスとまったく変わらないので損した気分。
一時期中京マイコンでも6万くらいで売った。
926Socket774:2012/05/27(日) 09:33:33.26 ID:6a3ADwCt
>>921
9:30に来たら余裕だったw
927Socket774:2012/05/27(日) 09:40:25.34 ID:AW4NSMHi
エイデン到着
コーヒーでも飲んでから予約行くか

928Socket774:2012/05/27(日) 10:40:28.41 ID:s7enTG5z
大須なう
929Socket774:2012/05/27(日) 10:52:22.15 ID:Kh+Jmd6B
橋本のステーキドンの列に並ぶ作業にもどるんだ
930Socket774:2012/05/27(日) 10:58:27.10 ID:AW4NSMHi
大須到着。PT3予約完了。
なんか予約だけで50枚超えたらしい。そろそろ予約打ち切るみたい。
念のため別店舗にも予約してあるが遅れそうだ。
さて、録画鯖に最適なママンとケースを探す作業に入らねばw
931Socket774:2012/05/27(日) 11:21:27.07 ID:IJhX8/JQ
PT3登場してもドライバやソフトが公開されなかったら笑う。
932Socket774:2012/05/27(日) 11:22:27.33 ID:h51pQGig
今、PT1/PT2を使っている人ばかりかと思ったんだけどPT3の需要あるんだな・・・
今の環境を変更する必要も無いし自分はスルーだ。
933Socket774:2012/05/27(日) 11:24:47.25 ID:IJhX8/JQ
今回に関しては初期ロット押さえておいた方がよいからだろうね。
934Socket774:2012/05/27(日) 11:24:54.49 ID:h51pQGig
前々から思っていたんだけど、凡ドラの開発者って自作自演じゃないのか・・・?
935Socket774:2012/05/27(日) 11:32:22.32 ID:UBJSm8V3
PT3はアンテナ端子がそれぞれ1つになってるのとPCIEに対応がいいんだろうに
936Socket774:2012/05/27(日) 11:33:45.51 ID:WFB0F966
>>907
カードリーダー買ってるのってPCでTVを見る人達じゃなくて
普通に大きいTVで見たいって人達じゃないの?

937Socket774:2012/05/27(日) 11:49:01.31 ID:gKQQ6+HH
1000円位のBlueToothのキーボード
売って店無いかなぁ?
938Socket774:2012/05/27(日) 11:49:26.81 ID:u/jtQWf9
>>906
懐かしい。その業務用の黒カス持ってるわ。
PT2買ったとき、大須で買えるカスが青と黒しかなくて
その黒カス買って帰った。その黒は家族のテレビに押し込んだわ。
939Socket774:2012/05/27(日) 12:28:04.59 ID:o1A+QnpG
>>913
たぶんこれを知ってるのは結構限られた数だと思うけどな
確かにかなりの問題だとは思うけどもっとそれならもっと大々的に出てくると思うんだが

実家に行くついでに安城寄ろうかな
結局PT2も買ったけどPT1壊れないからむだになったんだよな
PCI-E PCI変換でまともに動くからPCI-Eの必要もないし
どうせなら先にUSB出して欲しかったわ
940Socket774:2012/05/27(日) 12:39:24.98 ID:Kxfc38+z
>>937
バトル&ゲット! ポケモンタイピングDSが1500円くらいで買える
ソフトに同梱されてるのがBTキーボードでPCでも使える
941Socket774:2012/05/27(日) 12:44:48.17 ID:FGmFX3BC
>>885
ファームを飛ばして涙目だったりする。
942Socket774:2012/05/27(日) 12:45:06.37 ID:l+LiiISx
>>940
横レスですまんが使い心地わかるなら教えてくれないかな?
943Socket774:2012/05/27(日) 12:46:07.96 ID:IXglIxTf
大須なう

大須観音前の大須マートで高知産のニラが滅茶苦茶安いで。
2束で88円だわ。
944Socket774:2012/05/27(日) 12:48:17.76 ID:XCORAFEs
>>943
本当に高知産?
945Socket774:2012/05/27(日) 12:48:46.94 ID:FGmFX3BC
>>930
大須で予約しているところなんてあるの?
946Socket774:2012/05/27(日) 12:49:54.26 ID:NuU3jyaw
それひょっとしてスイセンじゃね?
947Socket774:2012/05/27(日) 12:58:41.21 ID:IJhX8/JQ
>>945
時系列からして
名駅エイデンで予約して、
大須に移動したのではないかと想像
まあ書き方が悪いな。
948Socket774:2012/05/27(日) 13:03:05.41 ID:j8562ruB
>>931
そこだよな。安定してから買う。今、PT2で安定してるから。
949Socket774:2012/05/27(日) 13:08:21.78 ID:FGmFX3BC
>>947
ありがとう。
950Socket774:2012/05/27(日) 13:21:59.90 ID:LtaxTayT
エイデン小牧、PT3予約がいっぱいらしい。
もう6月中の入荷は予約だけ。
さて困った。今からでも予約するか。

完全に出遅れたわケンシロウw
951Socket774:2012/05/27(日) 13:34:22.74 ID:S6djkpDU
>>943-944
ニラは高知の特産品。スーパーでも普通に売ってる。
特売で2袋100円でよく売ってるから、88円ならまぁあり得る範囲。
ちなみにミョウガも高知の特産品。
952Socket774:2012/05/27(日) 14:03:49.85 ID:jxYfOl/W
PT2持ってる人間なら慌てることはないでしょ
落ち着いてから買えばいい
新規さんは欲しいだろうけど
今カードリーダー手に入るのかね
ここ3週間ほど大須行ってないから状況が分からん
家電屋だとそもそもどこにおいてあるのか分かり難いし
953Socket774:2012/05/27(日) 14:11:12.67 ID:2X31GVQj
ミョウガの季節になったな。
ある日急に好きになって3つ入って98円のをよく買う。
954Socket774:2012/05/27(日) 14:21:06.63 ID:Uj77jysH
>>940
コンパクトでいいな、て思ったけどF1〜F12キーが無いから俺はパスした
955Socket774:2012/05/27(日) 14:21:12.48 ID:IXglIxTf
>>951
ニラと言えば高知だよなー
ピーマンも高知産多いで。
956Socket774:2012/05/27(日) 14:50:18.42 ID:oCqJLib+
高知の野菜トラックはよく見るねー
957Socket774:2012/05/27(日) 15:02:14.23 ID:lrl6GUcB
ニンニクは青森産が好きです。ピーマンは高知産
ピーマン嫌いな我が子に食べさせようとしてるが中々食べない。
美味しいのに何が嫌いなんだろ?
最近の子供は解らん。
958Socket774:2012/05/27(日) 15:06:14.26 ID:IXglIxTf
>>957
すりおろしてパンケーキやお好み焼きの生地に混ぜろ。

丸のままで食えるようになるまでは我慢だ。
959Socket774:2012/05/27(日) 15:08:27.67 ID:IXglIxTf
>>953
ミョウガの天ぷら最強伝説
ビールに好適。
960Socket774:2012/05/27(日) 15:13:18.00 ID:S6djkpDU
>>957-958
苦いものを忌避するのは本能的な反応。
子どものとき食べられなくても大人になったら食べられるようになる。
心理的なトラウマが残らなければ。
あと、ピーマンはヘタが5角のと6角のがあって、6角の方が食べやすい。
混ざってるから1個ずつ調べてみて。
それと、色が薄いものの方が食べやすいはず。
肥料が多いと色が濃くなって味もまずくなる。
961Socket774:2012/05/27(日) 15:15:36.53 ID:5cz4nTVY
>>953
物忘れがひどくなるぞw
って最近は聞かないな。
962Socket774:2012/05/27(日) 15:20:14.99 ID:NuU3jyaw
あぼーんきたか
963Socket774:2012/05/27(日) 15:20:49.99 ID:s7enTG5z
>>940
情報サンクス
アマゾンでクロが1735円なんだね
レビュー見るとandroidでUSキーボード認識される
みたいなのが、ちと問題かも
俺もPS3とスマホで使いたいんで
もう少し情報集めてみるわ
964Socket774:2012/05/27(日) 15:33:25.70 ID:S2tIw1ji
>>957
子供の舌のほうが敏感で、大人になると味覚がにぶって苦いものが苦くなく感じなくなるんだよ
965Socket774:2012/05/27(日) 15:39:44.71 ID:yKpMF5sX
エイデンに予約しにいったら全店で数百枚の予約が入ってるからいつ渡せるかわからないと言われた
まぁ、9月頃になればケースの下の方にひっそりと置くんだろうなと思いつつ予約してきた
966Socket774:2012/05/27(日) 15:50:25.89 ID:niyas0Hz
>>952
99にどこのかわからんやつは置いてあったよ
967Socket774:2012/05/27(日) 15:51:24.18 ID:5cz4nTVY
大須の店はPT3の予約取らずに客寄せに使うんだろうけど、
カードリーダーは売れない(売らない?)だろうから、
何を一緒に買ってもらうんだろうか?
968Socket774:2012/05/27(日) 16:04:06.14 ID:uOdwvzcK
>>962が見えないんだがw
969Socket774:2012/05/27(日) 16:13:23.87 ID:lrl6GUcB
>>965
予約の少ない店舗に行くか、複数店舗で予約するしかない。
一枚ずつしか渡せない決まりらしく、たくさん予約しても一枚渡してそこから次の予約順になるってさ。
一応4店舗で予約したが早いとこから買って後はキャンセルだなw

今夜はピーマンずくしの晩飯食う。グリーンのPower貰うぜw
970Socket774:2012/05/27(日) 16:47:52.29 ID:+rtwVPuL
なんか長周期の地震起きてなかったか?
971Socket774:2012/05/27(日) 17:05:59.03 ID:OWCMA1JG
ピーマンは旨いな。
肉も好きだが野菜は量食べても太りにくいからありがたい。
972Socket774:2012/05/27(日) 17:20:25.17 ID:niyas0Hz
>>970
なんぞ?
973Socket774:2012/05/27(日) 17:21:29.87 ID:WOsfZHb7
もやし食えもやし
近所のスーパーが週末もやし2円で売るから大量に買ってもしゃもしゃ食ってる
974Socket774:2012/05/27(日) 17:26:18.44 ID:HxpaBoZ8
>>968
複数店舗で予約してる奴はわざわざ遠い店舗まで行くのか?
近場のとこで十分でしょ。どんだけPT3欲しいんや
975Socket774:2012/05/27(日) 17:28:30.13 ID:gtpHzKY/
976Socket774:2012/05/27(日) 17:31:07.83 ID:NuU3jyaw
いやいやいやいやコラでしょ
977Socket774:2012/05/27(日) 17:31:54.15 ID:WOsfZHb7
このタグはPCdepotだな
978Socket774:2012/05/27(日) 17:54:01.98 ID:2ULaSX10
>>974
転売用だよ
979Socket774:2012/05/27(日) 18:01:21.28 ID:bKK+ryOa
PT3は2台分+予備で3枚欲しいんだけどなー
遅くなって構わんから3枚まとめて予約させてくれんかな
980Socket774:2012/05/27(日) 18:07:12.78 ID:wt4GOpj1
遠征組がまら押し寄せるのか
981Socket774:2012/05/27(日) 18:11:08.22 ID:kwPjRntv
まあPT3は今回も品薄→大象さん→常時在庫ってなるでしょ
転売屋も毎度毎度ご苦労なこった
982Socket774:2012/05/27(日) 18:29:35.72 ID:T24HbwuV
名駅のエイデンってPT3の文字ひとつの出てなかったけど。
まさか店員に直接言わなきゃダメだったか?
983Socket774:2012/05/27(日) 18:31:49.62 ID:YLS3NmDh
>>970を超えたら>>970さんが次スレを立てましょう。
984Socket774:2012/05/27(日) 18:33:18.10 ID:yKpMF5sX
6~8月の二次ロットの生産枚数が4万枚だから直ぐに潤沢になるだろうな
985Socket774:2012/05/27(日) 18:43:59.53 ID:geePBf3s
まぁ、PT3もふらっと大須にいけば手に入ると思ってる
986Socket774:2012/05/27(日) 18:44:52.85 ID:YnMQiy4c
みんなテレビが好きなんだなあ
987Socket774:2012/05/27(日) 18:46:59.90 ID:Zvp1s64N
PT3の盆ドラが出ますよーに…(-人-)
988Socket774:2012/05/27(日) 18:47:10.71 ID:uOdwvzcK
テレビを嫌いになる理由がないしな。
989Socket774:2012/05/27(日) 18:49:08.75 ID:V3BxFCEW
>>940
いや感謝感謝
早速尼に注文したよ。

990Socket774:2012/05/27(日) 18:58:23.15 ID:wt4GOpj1
ドライバなければただの板
991Socket774:2012/05/27(日) 18:58:58.22 ID:IPUCRCoN
近所の量販店に行ったら鬼のように在庫あった日立のリーダーがワゴンごと消滅してた
992Socket774:2012/05/27(日) 18:59:24.38 ID:S2tIw1ji
今やカードリーダーもB-CASカードもいらなくなったからな
993Socket774:2012/05/27(日) 19:05:29.73 ID:KML0Ubg4
カード不要になって残念なのは転売乞食のエサが出来てしまったことだな
994Socket774:2012/05/27(日) 19:06:03.17 ID:OgyVAbrR
次スレ 大須・名古屋の自作ショップPart205
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1338113078/
995Socket774:2012/05/27(日) 19:06:17.04 ID:pxVUIhmL
>>992
要らなくなった?
アホかこいつ

一般論で考えろ、パソコンでテレビ見てる少数派より普通にテレビ見てる奴のが多いだろ
第一、一般人は特殊なチューナ使って無いから結局カード要るし
996Socket774:2012/05/27(日) 19:08:01.10 ID:efvkInbM
テレビも今後はソフトCASになるから、B-CAS使うテレビを買っておいた方がいなw
997Socket774:2012/05/27(日) 19:13:44.12 ID:uOdwvzcK
そんな事よりお前らセルビア戦観ようぜ。
998Socket774:2012/05/27(日) 19:24:09.91 ID:wt4GOpj1
アク禁解除記念で1000ゲット
999Socket774:2012/05/27(日) 19:24:36.20 ID:bsdemvji
>>970 どこぞの建物の1階より上の階にいるといつも揺れてる感覚がしたりするけど、その類では?
1000Socket774:2012/05/27(日) 19:25:06.09 ID:OgyVAbrR
がんばれ住職
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/