HDDの価格変動に右往左往するスレッド44プラッタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
HDDの価格変動に右往左往するスレッド42プラッタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1336505305/
2Socket774:2012/05/18(金) 20:09:54.23 ID:oG3FTnPX
作ってみた
3Socket774:2012/05/18(金) 20:12:29.80 ID:oG3FTnPX
Twitterでは、2Tが8,700前後
4Socket774:2012/05/18(金) 20:17:13.66 ID:D3iNarEm
お一人様50個までって、もうハードディスク飽和状態なのかな?
12,980円 → 12,970円って、たった10円差を強調して意味わからん

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=13&sbr=172&ic=297732&lf=0
5Socket774:2012/05/18(金) 20:30:18.72 ID:Z3KJvdDA
>>1
6Socket774:2012/05/18(金) 20:31:50.31 ID:IVftM73q
HGST 3.5inch 7,200rpm 4.0TB 64MBキャッシュ SATA III 0S03357の価格は、お客様がショッピングカートに入れたときの ¥ 29,998 から ¥ 28,997 に変更されています。
7Socket774:2012/05/18(金) 20:32:32.16 ID:cKccaCtL
どうぞSSDさんに食べられちゃってくださいwww
8Socket774:2012/05/18(金) 21:36:35.94 ID:8NhHKm2x
ほらねHGST値下がり加速し始めたよ
俺が買ったとたんにね
うえへへへへへ・・・・・
9Socket774:2012/05/18(金) 21:36:45.78 ID:RK4xwkx+
>>6
超激安ぅぅぅぅぅぅぅっ
(18年位前の秋葉原でヘッドギアを付けたショップ店員が道で上記文言を叫び踊りながら
ビラを配っていたがもうおまえら忘れてんだろうなあ)
10Socket774:2012/05/18(金) 21:50:25.60 ID:6AW5D04T
4TBは0S03361でいい 2000円以上安いし
11Socket774:2012/05/18(金) 21:56:35.46 ID:LwRCk/bF
>>4
50個買ったら500円もお得
12Socket774:2012/05/18(金) 23:13:08.44 ID:l5YX0gWD
お買い上げありがとうございますw
13Socket774:2012/05/19(土) 03:12:19.74 ID:GA+D37Yd
WDの仕切り、ほぼ洪水前の水準までさがったってさ。
ソースはメル○の仕入れ担当。
14Socket774:2012/05/19(土) 03:46:18.42 ID:9iN6f1wI
>>13
ただ味を占めたWDが値下げしない可能性が高いよな
15Socket774:2012/05/19(土) 03:56:49.77 ID:lUJalOsf
WDは、黒カビならいいが、緑カビはな
どんなに安くても、緑カビ買う気にならん
16Socket774:2012/05/19(土) 04:52:38.30 ID:ALLOqHKJ
黒新しいの出ないね
17Socket774:2012/05/19(土) 04:56:44.67 ID:Ear446l/
Crucial m4 256GBが2万切ったな
最近SSDの急落ぶりがすごい
HDDも連動して急落してくんねーかな
18Socket774:2012/05/19(土) 05:30:56.18 ID:apgHYhke
日本の食品みたいに、「特性を揃えた4台パックで安い」というだけで、
0.5%の価格差でもホイホイ食いつくごきかぶりが多いと思うが。代理店は考えていないのだろうか。
19Socket774:2012/05/19(土) 07:13:41.29 ID:iJNTvUqZ
128GB 2台でosとゲームわけたったwww
20Socket774:2012/05/19(土) 08:04:17.60 ID:/jKd2n0Y
流石にもう買っちゃおうかな
RAID1にしないと精神的に辛すぎる…。
21Socket774:2012/05/19(土) 08:52:48.57 ID:Nl23G0tU
残り100G切ったし2TBも高いから昔のHDDでも整理するかと300GBのHDDの中身覗いてみたら・・・
あまりのゴミさ加減に頭来て全体フォーマットしたわ。 昔の俺、猿過ぎワロタ
22Socket774:2012/05/19(土) 09:05:41.64 ID:XJfp2Bzq
>>21
俺もあるよw
23Socket774:2012/05/19(土) 09:22:17.35 ID:vZrweJyx
おれはないよ
24Socket774:2012/05/19(土) 10:41:17.01 ID:Tp+fb9sl
どうせ見ないし3次元興味ないからエロビデオ消したは。
25Socket774:2012/05/19(土) 10:57:18.78 ID:kfQcUIRG
>>19
別に分けなくてもよくね
26Socket774:2012/05/19(土) 11:07:21.39 ID:mEaUfQEG
HDD必要だなと値段見に来たらいよいよガン下がりの構えだな
3T1月で4000円くらい下がりそうな予感
中古500円HDDでも買って少し凌ごうかしらん
27Socket774:2012/05/19(土) 11:09:18.47 ID:GoYuc9B9
2Tは、6,980
3Tは、8,980
28Socket774:2012/05/19(土) 11:10:01.28 ID:bcFlUSQe
目に付く範囲でIDE HDDが7・8台転がっているが
USB化するアダプタも失くしたし、そもそも文鎮化してる奴も多いしで中身を確認する気力がわかない。
29Socket774:2012/05/19(土) 11:43:08.33 ID:YCIerK0n
全部売れば、2T1台買えるんじゃ
30Socket774:2012/05/19(土) 11:46:20.53 ID:ysEsNY4K
俺の天使達ばっくあっぷしたいよおおおお
31Socket774:2012/05/19(土) 12:01:43.88 ID:ORzaNrPN
今9000円の海門とWDって買い?
32Socket774:2012/05/19(土) 12:09:47.83 ID:yWswJtbz
>>31
それはあなたがきめること
33Socket774:2012/05/19(土) 12:11:05.17 ID:YCIerK0n
9000だすなら、電車代使っても今日のつくもの7980とか狙う
そんな理由でFreeTの移転のとき買った。ほか出物探しもよかった
34Socket774:2012/05/19(土) 12:20:13.63 ID:0FEniha1
HGSTまだ高いなぁ
暴騰前、3224\6150でまとめ買いしたから
買う気が起きん 無くなる前に4〜5台買っときたいんだが
35Socket774:2012/05/19(土) 12:30:15.71 ID:ixQfd92P
ないものねだり、じゃなくて、下がらないものねだり。
36Socket774:2012/05/19(土) 12:33:23.88 ID:86MnbQXo
先週から全然下がってないな、どっかセールやれよ
37Socket774:2012/05/19(土) 12:46:46.36 ID:/PCJv3Le
超一流の研究所で友人が日本の将来を変えちゃうような凄い研究してるんだけど
HDDの価格が下がらないとモチベーションが上がらなくて研究が全然はかどらないと言ってた
日本の未来のためにもHDDの値段もっと下がってほしい
38Socket774:2012/05/19(土) 12:50:05.81 ID:ixQfd92P
やばい、残り4TBを切った。あと20ヶ月ももたない。あせっ、あせっ。
39Socket774:2012/05/19(土) 13:02:48.95 ID:XJfp2Bzq
地デジ録画とかやってなくてよかったと思う今日この頃
40Socket774:2012/05/19(土) 13:47:49.21 ID:s/w+F8hK
病気だな
41Socket774:2012/05/19(土) 14:03:42.58 ID:36ueuYYj
録画以外でなんにHDD消費してる?
容量そこまで使わなくて1年に1回くらいの出費ならもう買っちゃえよ
そんなに痛くないだろ
42Socket774:2012/05/19(土) 14:18:30.15 ID:bcFlUSQe
ブラック・ジャックで読むHDD高騰問題
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1336637844710.png
43Socket774:2012/05/19(土) 14:30:57.70 ID:y0qLAPal
>>41
世の中にはダウンロードで月に2TBのHDDを軽く消費し続けるダメ人間が多いんだよ
病気が進行すると週に一本行ってしまう
今週の俺のこと・・・
44Socket774:2012/05/19(土) 14:37:30.02 ID:36ueuYYj
>>43
ダウンロードの方はそろそろ厳しい状況なんじゃないか?
そっちは全然わらんけど、お互いショップにとってはいいカモだろうなw
45Socket774:2012/05/19(土) 14:45:43.47 ID:tc0dD2VD
コンテンツ用の「記録媒体やレコーダーが売れるのは日本だけ」
46Socket774:2012/05/19(土) 14:48:38.24 ID:86MnbQXo
外人様はどうやってエロ動画を保存してんだよ!
47Socket774:2012/05/19(土) 14:49:48.85 ID:/jKd2n0Y
アメリカみたいにコンテンツが充実していて
月額料金が安いんなら録画する必要もないだろうけど
48Socket774:2012/05/19(土) 15:01:39.69 ID:vZrweJyx
>>46
種類がそれほどでもないんじゃないかな
49Socket774:2012/05/19(土) 15:02:02.03 ID:vZrweJyx
まあそれでもSeagate社長様のような見解があるわけだけど
50Socket774:2012/05/19(土) 15:05:38.10 ID:gBJ1d0eF
「容量確保するためにエンコするくらいならTSのままでHDD定期的に買い足し」までは到達できたんだから
「定期的にHDD買い足すくらいなら最初から月額払ってストリームで見る」も問題なさげではある
51Socket774:2012/05/19(土) 15:08:58.21 ID:XZi0BnZ6
録画するのが趣味なんだろ
コンテンツがどうのとか関係ねえよ
52Socket774:2012/05/19(土) 15:09:21.63 ID:86MnbQXo
別に見たいわけじゃないんだよ、保存したいんだよ
53Socket774:2012/05/19(土) 15:15:30.98 ID:vZrweJyx
>>50
ストリームはサービスがいつなくなるか分からないしねえ
54Socket774:2012/05/19(土) 15:16:32.41 ID:GYVnadsk
もう仕切値自体は洪水前の水準まで下がったんだな。他のパーツが売れない分
HDDの儲けでしのいでるのかね?
55Socket774:2012/05/19(土) 15:20:36.01 ID:kT71kpXn
録画厨は鑑賞目的というより、収集目的だからな。
ある程度選別して録ってるうちはいいが、コンプしたい、一つでも欠けてるのは許せない、
みたいな感じになるとどうにもならなくなる。
56Socket774:2012/05/19(土) 15:49:14.85 ID:zj4SxBj8
安い時期がない分ST3000DM001買ったほうがいいかもしれないけど
下がっていって半年後8000円とかになったらやっぱりなくw
57Socket774:2012/05/19(土) 15:53:13.62 ID:vk2zAsUh
>>56
レンタル料と思えばいいんじゃ?
そろそろ限界なんで俺は気にせずに買うつもり。
58Socket774:2012/05/19(土) 16:38:26.06 ID:aOeqWvRw
コンプ中毒でもエロ系はどうにもならないんじゃね?

人気女優なんて1人で数十本撮るし新陳代謝が激しいわ
一本で映画並の容量だわでキリがないでしょ
59Socket774:2012/05/19(土) 17:25:07.53 ID:8ZFipQwK
一本道の動画だけで4TB…
60Socket774:2012/05/19(土) 17:35:58.36 ID:ixQfd92P
やばいよ、やばいよ、マジでやばいよ。残りの合計が4TBを切ってる。来年末までには安くなってもらわないと困る。本当、マジで焦るよ。
61Socket774:2012/05/19(土) 17:39:07.40 ID:PNcRSaTy
2TB6000円まで待ってみせるッ・・・!
62Socket774:2012/05/19(土) 17:39:08.31 ID:SpDmtUVP
>>54
HDDが高止まりしていると他のパーツが売れなくなるだけなのにね
63Socket774:2012/05/19(土) 17:43:45.60 ID:zj4SxBj8
HDD箱に3TB5台全ツッパみたいなまね今すぐしてえええ
64Socket774:2012/05/19(土) 17:51:01.65 ID:ixQfd92P
ツクモが3TB12,780円で200台放出中。200円下げたぞ。

これで再来年までには、なんとか安くなりそうな気がしてきた。
65Socket774:2012/05/19(土) 17:53:24.14 ID:WNud9YB7
惜しい、あと2280円安ければ買うのに
66Socket774:2012/05/19(土) 17:56:03.43 ID:A1FKsd0k
まだ高いように思ったが、Seagateの2Tを買ってしまった。
HDDを変えなければならない、という強迫観念のようなものからやっと解放された。
67Socket774:2012/05/19(土) 18:02:41.75 ID:7kSkDmN0
録画は病気である
我慢など出来ないし消すことなんて勿体無くて出来るはずが無い
新しいHDD買わないと!
NASなんかも良いよね PC複数台あったりテレビはなれたところにあっても
録画した物を一箇所にまとめられるから再生楽チン

外付けのポータブルHDDもいいよね
電源要らないからUSBに繋げたら即見れる録画できる
煩わしい電源ケーブル要らないって大きいよね

ヤフオクでお待ちしております。
68Socket774:2012/05/19(土) 18:57:29.02 ID:iHtyeG8R
>>60
来年末ならあと1年半以上あるから余裕で下がるだろ
69Socket774:2012/05/19(土) 19:00:47.93 ID:7kSkDmN0
来年はあらゆる物が値上がりしますよ
70Socket774:2012/05/19(土) 19:18:42.13 ID:zj4SxBj8
給料はまったくあがらないというのに
71Socket774:2012/05/19(土) 19:22:56.45 ID:I4NPZuos
下がらなければ御の字。
72Socket774:2012/05/19(土) 19:28:17.24 ID:2KOHnaRv
0なら下がることはない
73Socket774:2012/05/19(土) 19:39:47.23 ID:bQ/ufzEI
>>69
しねえよ
馬鹿
74Socket774:2012/05/19(土) 19:50:14.41 ID:y0qLAPal
今年中に中国バブルがはじけて崩壊すればありうるかもね
75Socket774:2012/05/19(土) 20:12:43.06 ID:GYVnadsk
>>72
給料無しで強制労働
76Socket774:2012/05/19(土) 20:40:39.42 ID:2Ljx8ylx
下がらないのは東芝の陰謀
77Socket774:2012/05/19(土) 20:47:24.92 ID:JhsTJmsU
2008年北京オリンピックで中国崩壊とか言ってた人今どうしているのかな
その種の破滅願望は聞き飽きた感がある
78Socket774:2012/05/19(土) 20:50:49.23 ID:7kSkDmN0
中国云々じゃないですよ
2013年は天変地異の当たり年なんです
地球規模で生産活動が凄く混乱します
79Socket774:2012/05/19(土) 20:54:44.71 ID:emDvx+uO
この人気持ち悪い
80Socket774:2012/05/19(土) 21:00:49.59 ID:7kSkDmN0
きもいとかいってんじゃねーぞこの野郎
このログ来年までとっとけよ?
その通りになって土下座するのはお前だぜ
81Socket774:2012/05/19(土) 21:06:53.87 ID:emDvx+uO
真性かあ…
かわいそうにw
82Socket774:2012/05/19(土) 21:20:05.73 ID:QSNU5bsn
地元では安いところで3TBがやっと\13Kを切った
\10K以下になるのはいつのことやら
83Socket774:2012/05/19(土) 21:25:14.32 ID:nZgT8q3S
使ってないドライブが8T有るからまだ大丈夫。♪
84Socket774:2012/05/19(土) 21:34:36.77 ID:85z8gx1q
8TbじゃTS保存してたら大してもたんな
85Socket774:2012/05/19(土) 21:56:29.23 ID:6Jg6TUS7
全人類が使ってるHDDの総容量の変遷をまとめたサイトないかなー
86Socket774:2012/05/19(土) 22:13:05.90 ID:gv8Zj2kY
ああ、またペコリン様がおいでになられた
最近URL貼らなくなりましたね
87Socket774:2012/05/19(土) 22:13:39.90 ID:vZrweJyx
>>56
下がっていくことを気にしてもしょうがないな
以前安かったなら別だが
88Socket774:2012/05/19(土) 22:15:10.49 ID:vZrweJyx
出荷数から分かるわね
89Socket774:2012/05/19(土) 22:15:45.08 ID:vZrweJyx
宇宙人からストレージを買ってる、ということは今のところなさそうだしな
90Socket774:2012/05/19(土) 23:08:33.16 ID:vfx0aYOj
TクラスになるとHDDが死んだときが涙目過ぎる。
ttp://kakaku.com/item/K0000229405/
あと3T HDD一台買って、順次既存の2T HDDの中身をコピーしてフォーマットしてから
追加。欲しいけど高すぎ。HDD4台のだと、PCの更新一世代飛ばせば買えるけど。
91Socket774:2012/05/19(土) 23:58:58.40 ID:iHtyeG8R
RAID1か5か6しろよ
92Socket774:2012/05/20(日) 00:08:32.86 ID:0gJtUsFI
メインがデスクトップで、訳も分からず月18kの電気代を払ってたという書き込みを見てきた。
無知にもほどがある。

自分もだが、常時通電のメインがノートPCだと、200W未満(実際に計測した)になって、生活電力込みで月2kくらい。
簡単な計算だが、常時通電のメインがデスクトップだと、5倍くらいになる。月10kは増える。年12万円以上。

知らなかった連中は、今すぐデスクトップを切って、ホームノートタイプに生活を変えなさい。
毎月HDDがガバガバ買えるようになるぞ。
93Socket774:2012/05/20(日) 00:13:49.65 ID:iYfFXHq7
94Socket774:2012/05/20(日) 00:14:27.01 ID:3bHIRHDU
どこまでで200Wだったんだろう
ノート1台(非充電状態)とAtom鯖2台に緑キャビア20台(アイドル)
とか?
95Socket774:2012/05/20(日) 00:17:57.37 ID:w1B8wJFi
>>92
ノートで足りる使い方ならそもそもHDD買い増しする必要もないだろ
HDD逼迫するのは録画かエロ動画かP2P中毒が原因だから
96Socket774:2012/05/20(日) 00:26:56.11 ID:o2970M/F
デスクトップにすると一万は増える(キリッ
ばかじゃねーの
97Socket774:2012/05/20(日) 00:30:17.38 ID:W7r/T3n/
1000W消費するマシンなんてマルチモニターでAMDでゲフォの高スペマシンか?
そんな奴がノートに行って満足できるのか不明だが、ジサカーならデスクトップでもやり用があるな
最近のCPUやGPUはアイドル消費がかなり低いしモニターは消せばいいし頑張ればACアダプタ使えるくらいには下げられるだろ
98アンゴル・モワッ:2012/05/20(日) 00:33:29.36 ID:0gJtUsFI
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1333316867/800
月の使用量765kWh

1月は約720h。連続で1kW使うリアル無知がいたんだ。これに反応しない方が異常でしょう。
99Socket774:2012/05/20(日) 00:42:54.61 ID:NWOBqxmc
B-CASクラックでHDD需要が一気に高まるから値下がりしないね
100アンゴル・モワッ:2012/05/20(日) 00:44:42.56 ID:0gJtUsFI
電気代の計算方法を知ってる方々はいいんですよ。

オレも月2万だ。俺もだ。という方々が結構いそうです。
私だって、この辺のスレを見るまで、10TB以上もHDDを持っている変人がこんなに多くいるとは思ってもみませんでしたから。
101Socket774:2012/05/20(日) 00:46:20.76 ID:eMwGXYbx
何が言いたいのか全くわからん
102Socket774:2012/05/20(日) 00:47:00.70 ID:v0on+crh
2500K@5GHz+RadeonHD5850のメインPCと[email protected]+オンボGPUのITX録画PCと
さらに24インチ2台を24時間つけっぱなし夜にエンコ&ゲームやってるけど
電気代4千円台だよ、実際に4月の請求額は4412円だった
18000円って・・どんな使い方すればそんなにかかるのか不思議
103Socket774:2012/05/20(日) 00:49:02.65 ID:jOOxJddd
おんなじレスあちこちに書き込むな
104Socket774:2012/05/20(日) 00:49:45.79 ID:htCc6PVP
>>78
何の宗教?
それとも真性キチガイ?
取り敢えず発言の根拠を示せ
神に啓示か?w
105Socket774:2012/05/20(日) 00:50:15.15 ID:htCc6PVP
>>78
言い忘れ

このクズが
106Socket774:2012/05/20(日) 00:53:06.30 ID:p1qnNmiz
>>101
つまり節電するか原発動かすかどっちがいいかってこと
107Socket774:2012/05/20(日) 00:54:32.86 ID:G2HXnVsd
カルト君
108Socket774:2012/05/20(日) 01:31:36.95 ID:sGALV/Hx
溜め込んだ動画見て自家発電しろということか
109Socket774:2012/05/20(日) 02:14:14.55 ID:v0on+crh
発電可能なゴムが発売されればゴム着用率増えるかもな
110Socket774:2012/05/20(日) 04:21:27.45 ID:kteHR3kg
シコシコで発電とは胸が熱くなるな
111Socket774:2012/05/20(日) 04:35:40.26 ID:EDJZ6Nb2
発電した電気は何処へwww
112Socket774:2012/05/20(日) 04:37:55.43 ID:DcaKfs0v
>>95
どっちも重症化すると収拾すること自体が目的になって、データを積み上げるだけになるとこは共通してるな
113アンゴル・モワッ:2012/05/20(日) 05:53:46.36 ID:0gJtUsFI
すごい、すごい、まごい、ひごい、(「デビルマン」より)
ツクモが半日で50台以上売ったね、3TB12,780円で。
入れ食いってやつですな。
114Socket774:2012/05/20(日) 06:57:54.18 ID:1qT+UF7y
なんでも俺が買うと同時に値が下がるから買えない
115Socket774:2012/05/20(日) 06:59:56.46 ID:8bDAL60q
おい早く買えよ
116Socket774:2012/05/20(日) 07:30:28.02 ID:QSfOPScz
今日の夜までセールしないか待ってから買うわ
内臓欲しいけど外付けの方が洪水前との価格差が少ないから外付け買う
内臓は日立のが8000以下になったら買うよ
やっとHDDの容量と睨めっこする生活が終わる
117Socket774:2012/05/20(日) 07:32:46.78 ID:USqiadSG
怖いから内臓はよせ
118Socket774:2012/05/20(日) 08:58:45.19 ID:CTSE0+03
木曜にツクモで買ったやつ2012/4生産で箱のパッケージが2012/5/10だったよ
8960円に300円引きクーポンポイント無し
119Socket774:2012/05/20(日) 08:59:12.01 ID:CTSE0+03
書き忘れたWD20EARXね
120Socket774:2012/05/20(日) 09:24:29.91 ID:Sk62h/GJ
おれが先週AmazonでSeagateの3TB買ったときは13,357円だったのに
買った途端に値下がりはじめて、今じゃ12,852円だぜ

あと1週間待てば500円節約出来たのに
121Socket774:2012/05/20(日) 09:41:08.72 ID:1+CKmSfY
祖父のサイトでWD20EARX バルク品 (2TB/SATA)が8890円。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11625408/-/gid=PS01020000
徐々に下げてきた。
122Socket774:2012/05/20(日) 09:41:52.55 ID:QcmkOV5P
ツクモの3T減らないなw
123Socket774:2012/05/20(日) 09:48:16.44 ID:of0kmdP1
>>91
M/BやRAIDカードじゃHDDの追加出来ないし、容量UPするには全HDDを大容量に置き換える
必要があるじゃん。ttp://www.netgear.jp/products/details/RNDU6000.html
こいつのX-RAID2機能が素晴らしい。RAIDカード化して2万円で出してくれんかな。
HDDを購入するペースを抑えられるぜ。
124Socket774:2012/05/20(日) 10:08:39.09 ID:ZMMtee1F
2T7Kくらいにならんと
パナBDでしこしこ焼いてた方が安いな・・・。
ただエラーリスクは分散できるが
ファイル整理が大変になるのがBDのネック・・・。
125Socket774:2012/05/20(日) 10:45:05.07 ID:XACyPwxw
祖父は、祖父の新品値段より高い中古の値段設定いい加減変えないのか
126Socket774:2012/05/20(日) 10:50:31.45 ID:jpiVZmXg
今の値段はいろいろ矛盾が多いよなw
500G〜750Gあたりは2.5インチの方が安いし。
127Socket774:2012/05/20(日) 11:06:39.38 ID:F53dBEfV
2tがほしい、6900円くらいにならないかなぁ
128Socket774:2012/05/20(日) 11:08:20.52 ID:iVB9Ekpg
129Socket774:2012/05/20(日) 11:31:42.21 ID:XACyPwxw
数台を1台に見せかけるとか、そのうちの1台が死んだり、交換ししたいとかを考えるとできない
130Socket774:2012/05/20(日) 12:27:33.94 ID:UPyvdbNp
ミラーリングを手軽に行えるのは魅力的に見える。
131Socket774:2012/05/20(日) 13:16:11.05 ID:5SqjpATT
とっとと3T12000円まで下げろや
132Socket774:2012/05/20(日) 13:37:01.51 ID:w5MJNFFD
しれっと11980円になって30秒後に瞬殺するまでがワンセットです
133Socket774:2012/05/20(日) 13:43:42.99 ID:WJ6mIB0+
はやく値段さげろや!ぷんすか
134Socket774:2012/05/20(日) 13:48:19.44 ID:c94ODXhd
店側が高値で下ろしてしまった在庫が
切れるまでは大幅な値下げは見込めんな
135Socket774:2012/05/20(日) 13:52:33.71 ID:YKEDuOH6
>>132
いつになるんだろう?
PCケースに取り付けるには一度ママンをはずさなくてはならないのでRMA帰りの1TBを内蔵するか3TBを新たに買うべきか悩んでる。
136Socket774:2012/05/20(日) 14:23:19.90 ID:mEFhByAf
こっちも無茶な値段まで下げろなんて言うつもりは無いんだから
販売店は週末特価だ、小幅値下げだ、なんてめんどくさい事してないで
とっとと2Tを5,980円、3Tを8,980円にすればお互い楽になるのに
137Socket774:2012/05/20(日) 14:31:22.01 ID:IAITOgqA
今日はとうとうTSをDVDにエンコ中
ぼったくりのHDD買うくらいなら糞画質になってもかまわない
しょせん俺はそこまでの録画厨さ・・・ふっ
138Socket774:2012/05/20(日) 14:55:02.69 ID:0jX+uevP
去年の今頃、牛2T×4セット+4ポートUSBハブのセット価格1万9800円で購入したおいら勝ち組
139Socket774:2012/05/20(日) 15:01:06.57 ID:CNqLfx1I
本当に糞画質で妥協する気なのか?
後悔しないのか?
もう一度よく考えなさい!
140Socket774:2012/05/20(日) 15:04:01.87 ID:3qco193m
>>136
何でそこまでえらそうなんだかw
141Socket774:2012/05/20(日) 15:18:02.26 ID:zYIvcmfl
WD30EZRXも12480円じゃ瞬殺しないレベルになったか
142Socket774:2012/05/20(日) 15:18:48.47 ID:0/8kbIvh
先週でもそれなりに持っただろ
待ちきれないやつは先週買ったはずだし
あと夜にならんと売れんよ
143Socket774:2012/05/20(日) 15:21:54.37 ID:LOIs7B5o
>>139
言うほど変わらないだろw
144Socket774:2012/05/20(日) 15:26:06.35 ID:kteHR3kg
糞画質で後悔する方に1000点
145Socket774:2012/05/20(日) 15:26:48.77 ID:2xi7ZCZq
人間は超高画質に耐えられるほど綺麗じゃないしな
146Socket774:2012/05/20(日) 15:31:05.60 ID:8WAIV2Xi
アニメに決まってんだろ
147Socket774:2012/05/20(日) 15:46:30.30 ID:/UDoEAxl
ショップと客の兵糧攻め合戦や
148Socket774:2012/05/20(日) 15:54:34.94 ID:c94ODXhd
この前ヨドバシにあった大画面TVに映る
少女時代を見てDVD画質のほうがいいことに気がついた
149Socket774:2012/05/20(日) 15:56:58.82 ID:IAITOgqA
>>139
私はDVDの糞画質でも意外と不満はなかった
さらばだ!友よ!(・ω・)ノシ
150Socket774:2012/05/20(日) 15:59:20.56 ID:Nj3lSKMo
最近のテレビは糞画質もある程度補正してくれるからな
離れてみたらまぁ見れるレベル
151Socket774:2012/05/20(日) 16:12:14.33 ID:mlqANdCs
こうなると生身の人間を補正して綺麗に見せる技術が必要だな
152Socket774:2012/05/20(日) 16:19:25.12 ID:MnJyyWxo
静止画は簡単だが動画補正は難しいな
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/v/i/p/vipsister/51_20100826205317.jpg
153Socket774:2012/05/20(日) 17:26:49.32 ID:0jX+uevP

>>152




だよな

http://c3scs.jp.msn.com/article/images/20110802/2957da75-edd5-47f4-899b-83a2ebcba505_n.jpg



案の上、暴露され叩かれましたwwwwwwwwww



加工万能時代 … 寒流アイドル 「 顔 ・ 足 ・ ウエスト ・ 胸はいくらでも修正 」

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316332883/


154Socket774:2012/05/20(日) 17:30:22.35 ID:zASantzQ
酷い自演を(ry
155Socket774:2012/05/20(日) 17:57:53.96 ID:vPfx4m3U
HDD3TB×2個を買った
1プッタラだから性能は良いと思う

前の古いHDD1.5TB×2はネジ厳重固定式の糞ケースでガチガチに封印されてるから使い潰してヤフオク行きだな
156Socket774:2012/05/20(日) 18:05:33.87 ID:vPfx4m3U
>>121
多分、同じ製品を買ったようだな
俺はポイントを考慮して楽天で買ったけどさ
キャンペーン登録もコミコミで最終的に1400ポイント付くらしい
157Socket774:2012/05/20(日) 18:06:36.05 ID:vPfx4m3U
>>120の間違いだった
158Socket774:2012/05/20(日) 18:10:16.88 ID:W7r/T3n/
もれなくメール爆撃付きです
159Socket774:2012/05/20(日) 18:19:36.89 ID:vPfx4m3U
もうグルーポンとかの乞食キャンペーンに応募しまくったせいで
俺のメアドは害虫が繁殖しまくって使い物にならんよ
160Socket774:2012/05/20(日) 18:21:30.20 ID:x1v3KEO8
俺楽天プラチナなんだけど1400ポイントも付くキャンペーンあったか?
161Socket774:2012/05/20(日) 18:33:12.07 ID:tUkGITD2
今見たところだとポイント5倍としか書いてなかった>楽天祖父
162Socket774:2012/05/20(日) 18:39:07.91 ID:vPfx4m3U
3倍キャンペーンがあるから通常ポイント+キャンペーン+クレカで
それくらいイク
163Socket774:2012/05/20(日) 18:57:31.36 ID:n1VCDFkJ
>>138
2TBはもはや邪魔物。
164Socket774:2012/05/20(日) 19:16:33.85 ID:jbNEuynn
3TBも使い切れん2TBもっとやすくしろや
165Socket774:2012/05/20(日) 19:35:35.79 ID:LOIs7B5o
WDの4Tはいつでるんや
166Socket774:2012/05/20(日) 19:45:38.26 ID:eZ0dP3jV
甘食もとい日食スクープなら神田愛花(元HNKアナ)
「持ってる」彼女ならHDDも安価で仕入れる…筈
167Socket774:2012/05/20(日) 22:44:33.52 ID:Py2c2Stc
なんか一気に下落傾向が明確になってきたな、
復旧が進んだ?需要が減った?
168Socket774:2012/05/20(日) 22:53:18.06 ID:4Fh0KpSo

在庫もさばけてきたし
買い控えしてる奴にテコ入れしようとしてんだろ
169Socket774:2012/05/20(日) 22:59:03.72 ID:BZ+PvNaK
もうHDDメーカの卸値は洪水前とほぼ同じ水準なんだろ
あとは高値仕入れの在庫がはけるにつれ安くなっていくだけ
170Socket774:2012/05/20(日) 23:00:05.31 ID:fSlxEemu
ここまで耐えた奴なら洪水前水準じゃなきゃ無理だろ
171Socket774:2012/05/20(日) 23:13:09.54 ID:qRnv0Zra
>>167
俺が水曜に1個買った
172Socket774:2012/05/20(日) 23:18:15.05 ID:9mAkny63
l
173Socket774:2012/05/20(日) 23:32:31.55 ID:BEXbmjWf
ずっと、買う奴がいるから安くならない理論がまかり通っていたが、これからはどんどん
買って高値仕入れ在庫がはければ安くなる理論に変わるのか。
174Socket774:2012/05/20(日) 23:37:00.11 ID:YiMHkZQR
>>169
流石にそこまでは下がってねーんじゃね?
だって、洪水前の価格ってチキンレース状態で各メーカー青息吐息だったじゃん。
メーカーも淘汰されたし、もうあそこまで激しい競争はしないだろ。
175Socket774:2012/05/20(日) 23:46:39.72 ID:yg2xlmte
高値の時に仕入れた在庫をさっさと処分出来た店が勝ち組
176Socket774:2012/05/20(日) 23:48:59.92 ID:Fjn+9MjP
2TBと1TBの値段差が無くなってきてるけど値段逆転はありえないだろうから
誰か1TB以下の掻き集めすぎた不良在庫も買ってやれよ
自分は倉庫にしかしないから3TBか4TBしか要らんけど
177Socket774:2012/05/20(日) 23:49:52.69 ID:CaxxX2yI
あと2千円下がってくれないと買う気がおきない
178Socket774:2012/05/21(月) 00:11:46.20 ID:xrOj03iE
おそらくしばらくすると1TBは相当だぶつき安くなる
なぜならば洪水後はPC需要の大きい1TBを中心に生産していたからな
179Socket774:2012/05/21(月) 02:04:55.47 ID:yv23Ws5C
>>174
洪水前と違って1TBプラッタが出回ってるから、
海門のはプラッタが減って安いし、WDのは旧世代のプラッタになるから安くなる。
洪水前と同じ値段でも不思議はない。
180Socket774:2012/05/21(月) 02:37:30.49 ID:QEiFlbaf
とりあえず3TBが1万切ってくれい
181Socket774:2012/05/21(月) 03:46:33.34 ID:q0nVjB+0
こんな不自然な値下がり方ってないよ
一次、直線に回帰分析できる

「2T6kぐらいには余裕で下げられるけど、1k/月の値下がりペースを維持します」
こういう意図が働いてる
どうみても不正競争防止法違反だろコレ
182Socket774:2012/05/21(月) 05:06:59.96 ID:r3qom4YV
ナンピンしたぶんの回収してんじゃねえの?
それより4T値段さげろよさげてください
183Socket774:2012/05/21(月) 05:21:54.21 ID:GUW1TMzf
SSD値下げってのももちろんリンクしてるんだろ
このままほっときゃどんどん下がりそうだな
184Socket774:2012/05/21(月) 10:28:44.66 ID:2yV23WLR
HGST 3.5inch 7,200rpm 4.0TB 64MBキャッシュ SATA III 0S03357の価格は、お客様がショッピングカートに入れたときの ¥ 27,998 から ¥ 27,996 に変更されています。
185Socket774:2012/05/21(月) 10:30:51.81 ID:bWakhuBa
システムドライブ飛んで買わざるを得ない
186Socket774:2012/05/21(月) 10:31:04.89 ID:mVTLmLwq
4.0TBの文字が見えたときどきどきしたわ。値下がりしたのかと。
187Socket774:2012/05/21(月) 12:02:07.53 ID:0t4C18fg
昔は一年で記憶容量が二倍になってたのに、最近はHDDメーカーがたるんでるから全然容量が増えんな
188Socket774:2012/05/21(月) 12:16:42.32 ID:Xg5Z9ZLY
どうやったら公正取引委員会はうごくのかねぇ
189Socket774:2012/05/21(月) 12:32:42.86 ID:mVTLmLwq
>>188
飴ちゃん企業だから無理だろう。
190Socket774:2012/05/21(月) 12:52:50.58 ID:NLtc3IMn
>>181
1k/月の値下がりペース???

半年で9980→8980、1ヶ月で8980→8890がやっとなのに
どんだけ夢みてんの?
191Socket774:2012/05/21(月) 12:58:31.56 ID:K0G9xU3S
1kを100円と思ってるんだろう
ネトゲでもいるんだよ
無理して周りに合わせてKとかMの単位使っておいてそれがいくらか全然理解してない奴・・・
192Socket774:2012/05/21(月) 12:59:24.76 ID:xOCfBiiH
うちの子がカコン、カコンと泣き出したので
昨夜ポチった。
ちょっと後悔してる
193Socket774:2012/05/21(月) 13:13:25.82 ID:HfSvAItW
HDD飛んだときのショックを考えれば
数千円なら安いもんだけどな
194Socket774:2012/05/21(月) 14:04:41.39 ID:daahvvlC
先月に外付け2Tが論理障害で故障した時は本当にショックだったわ
無事に復旧できたけど復旧までの2週間は胃が千切れるぐらいの不安に襲われる
バックアップと予備の空HDDは常備しておくべきだと思い知った
ジャンク箱の外付80GBと1〜16Gのフラッシュメモリーたちが無かったら2週間乗り切れずに死んでた
195Socket774:2012/05/21(月) 14:13:34.83 ID:Xg5Z9ZLY
>>190
これからの話じゃね
まあ1000円も下がるとは思えないけど
196Socket774:2012/05/21(月) 14:49:29.32 ID:yrOuczxM
これからどんどん暑くなって故障する奴増えるんだからもうそろそろ値下がれよ
197Socket774:2012/05/21(月) 16:33:10.85 ID:xBT4A8zt
1Mを1万だと思ってた奴には驚いたな・・
全然話し合わなくてワロタが
198Socket774:2012/05/21(月) 16:47:40.91 ID:iUNMv4Va
>>197
なんでそうなるんだ。

と思ったが、もしや「1MAN」なのか?
199Socket774:2012/05/21(月) 16:50:42.76 ID:xbMkTocu
聞くまでもねぇだろww
200Socket774:2012/05/21(月) 17:08:38.60 ID:0t4C18fg
1Kじゃなくて1千って言えばいいのにな
201Socket774:2012/05/21(月) 17:10:57.22 ID:JVY/fZ+x
1Kとか言ってる奴はパチンカス
202Socket774:2012/05/21(月) 17:14:03.77 ID:t436iZO/
自分の無知をパチンカスのせいにし初めて精神を保とうとしていてワロタ
203Socket774:2012/05/21(月) 17:15:44.37 ID:tkqeGzoH
インテルの末尾kの意味を最近知った
204Socket774:2012/05/21(月) 17:16:59.38 ID:woUv8qwh
1kってネトゲで知ったわ
205Socket774:2012/05/21(月) 17:18:37.13 ID:tkqeGzoH
1キンタマ
206Socket774:2012/05/21(月) 17:21:20.98 ID:E7q09E4y
1kに住んでるわ
207Socket774:2012/05/21(月) 17:23:50.59 ID:2KtqOZ2E
>>203
K kou-seinou
S syouden-ryoku
T teiden-atsu
で合ってるよね?
208Socket774:2012/05/21(月) 18:01:51.65 ID:xOCfBiiH
掃除したら袋の中からWD25EZRXが出てきた
ショック!
209Socket774:2012/05/21(月) 18:20:07.82 ID:woUv8qwh
そんな素敵なことが起きるわけないだろクソ
羨ましい
210Socket774:2012/05/21(月) 23:34:10.31 ID:9CQgymcc
いい加減にしろ
いつまで高値安定やってんだよ
つかこのぼったで一番得してるのは誰なんだ?
211Socket774:2012/05/21(月) 23:42:14.27 ID:8BPZ4aPo
2T USB3.0外付け 会員特価 8980
ttp://nttxstore.jp/_II_PC13494038
212Socket774:2012/05/21(月) 23:43:14.12 ID:t436iZO/
被害受けてなくて数も通常通りあるのに価格を倍以上にできたメーカーに決まってんだろ
213Socket774:2012/05/21(月) 23:57:19.49 ID:IEZTeqOT
ファン無しのリムーバルケースのHDD、温度が今の季節で43度
夏場やばいよなどうしよう・・
214Socket774:2012/05/22(火) 00:09:32.20 ID:NUdz0cZ8
USB3.0接続 3.5インチ SATA対応 外付けハードディスク 2TB搭載 PL-35STU3-2RZ
会員割引クーポン3000円  クーポン適応後特価 8980円
http://nttxstore.jp/_II_PC13494038

一流メーカーUSB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2TB HDC-EU2.0K
クーポン適応後特価 9980円
http://nttxstore.jp/_II_QZX0004488
215Socket774:2012/05/22(火) 00:28:14.05 ID:EqNqfpQ+
>>213
その程度で名にビビってんの?
216Socket774:2012/05/22(火) 01:10:02.67 ID:TPsk12xX
>>204
ネトゲするまでは体重は何万グラムとか何十千グラムとか
どこどこまで距離は何万メートルとか言ってたの?
217Socket774:2012/05/22(火) 01:32:41.03 ID:T47uK8LJ
>>216
どうして体重や距離の単位の話になったのかな?
ぜひ教えて欲しいです
218Socket774:2012/05/22(火) 02:48:55.45 ID:VY+spkkL
1kとか一人暮らし始めて初めて住んだわ
ってかこうとしたら上に書いてあった
219Socket774:2012/05/22(火) 03:02:18.09 ID:TPsk12xX
>>217
体重や距離のキロと値段のキロの違いって何?
お前が幼い時から1k=1000だと認識してないで使ってた使い方に限っては別物だから全員覚えとけってこと?
220Socket774:2012/05/22(火) 03:09:29.87 ID:UZoQVL8k
>>213
俺のこの間書き込んでたら53度になってた。
221Socket774:2012/05/22(火) 03:22:09.15 ID:T47uK8LJ
>>219
日本において単にキロといった場合km、kgと指す場合が多いけど
1k円なんて普段の生活に置いて言わないだろ?
おまえ幼い頃から会計時とかに1k円でとか使ってたのか?
1k=1000の認識ぐらい普通にあるが値段にkの単位を用いる事なんて
日本に普通に生活してて幼い頃から一切馴染みがなかったんだが
222Socket774:2012/05/22(火) 03:36:46.52 ID:oEElIEdx
10年以上前、アキバの店先で、「○○は10kあれば買える」だとかそういう会話を聞いて
この連中は万札を10kなどと言うのかと、心底どうでもいい気持ちになった記憶がある
223Socket774:2012/05/22(火) 03:37:47.66 ID:ENv46rwZ
雑誌の売ります買います的なページや特価情報ページで
字数制限内で納めるために良く使ってたと言うか使ってると言うか
まぁ、そんな物幼い頃には馴染みはないわな
224Socket774:2012/05/22(火) 04:07:07.94 ID:HpWtHjWk
まあ日本には漢字っていう便利なものがあってだな
1kと1k尋の神隠しだとしっくりこんだろ 感覚的なものなんだよ、理屈じゃない
225Socket774:2012/05/22(火) 04:15:43.11 ID:shf61lKN
数字からいきなり固有名詞を例に出されても
つか高値安定すぎて糞スレ化が進んでるな
226Socket774:2012/05/22(火) 04:23:12.13 ID:TPsk12xX
>>221
周りがどうだからとか昔からどうだとか 自分の無知をこれだけ胸はって言えるとは恥ずかしい奴だな
227Socket774:2012/05/22(火) 04:37:59.86 ID:3/ffqc6X
1,000,000
↑M  ↑k
228Socket774:2012/05/22(火) 04:43:41.16 ID:T47uK8LJ
>>226
周りがとか昔からとかそんな単語一切使ってないんだが
値段にkを用いるなんてネトゲで知ったと公言して無知であることを胸はって言ってないんだが
おまえが幼い頃からとか言い出したから、幼い頃は馴染みがなかったと言っただけなんだが
値段にkを使う会話の流れからいきなり体重や距離にkを使わないのかとか
何を根拠に1k=1000を認識してないでとか
あまりにもお前の会話のキャッチボールの出来なさのほうが恥ずかしいんだが
229Socket774:2012/05/22(火) 04:49:11.46 ID:EUGJYbWp
WDのHDDに日立の技術が追加された機種は何時出るの?
230Socket774:2012/05/22(火) 04:50:49.27 ID:WOvIy3cF
k云々より読解力身に付けるべきだな
馬鹿のくせにしょうもない煽りするから馬鹿がバレちゃう典型的な例
231Socket774:2012/05/22(火) 04:52:47.93 ID:fom6uZvu
>>229
日立の技術ってプラッタ5枚の製品出すこと?
232Socket774:2012/05/22(火) 05:04:11.48 ID:TPsk12xX
>>228
わかったんだがもういいんだがうざいんだがお前が無知なせいでボールキャッチ出来てないようだが
233Socket774:2012/05/22(火) 05:15:13.02 ID:t2lTryOc
本当に馬鹿の典型的な奴だなw
反論できなくて急になんの論点もない事しか言えない奴じゃん
234Socket774:2012/05/22(火) 05:21:18.62 ID:hbZkYLWO
片方は「(値段の表現としての)1kというような表現は
ネトゲで知った」という話をしている
もう片方はそれを、「SI単位系でのKの用法」自体を
知らなかった話であると誤解している

前者の最初の書き込みはその辺あやふやだったので
後者の早とちりもわからないでもないが途中で気付くべき
後者も冷静になれば途中で誤解を解くのは簡単だろうに
双方煽り合いに陥っている
235Socket774:2012/05/22(火) 05:23:39.89 ID:TPsk12xX
グラムやメートルのように俺様が認めた単位以外に日本でkを使ったら常識はずれとか馬鹿とか
粘着されるんだからキチガイすなあ
236Socket774:2012/05/22(火) 05:25:45.01 ID:MHf0cZFf
とりあえずスレチだろ
237Socket774:2012/05/22(火) 05:26:12.55 ID:XTD3xjjS
>>220
50度超えから故障確率上がるって話しあったよね
自作初めて始めての夏だが熱対策どうしよう・・
238Socket774:2012/05/22(火) 05:30:15.09 ID:EKLP1tnE
80年11月の1/O誌 228頁<売る>
■APPLE社製パドル4K。未使用2ヶあり。
■MZ-80用のプリンタP3を100Kくらいで。
■PC-8044カラーモジュレータ¥9K。
などなど。1000円とか9000円という記述はほとんどないみたいだね。
239Socket774:2012/05/22(火) 05:33:01.93 ID:T47uK8LJ
>>235
馬鹿だとか常識はずれだとかは知らないが
gやm持ちだしてきたのお前だし俺様も糞も常識的だろ
値段に関して馴染みが無かったって事に粘着してきたのお前だぞ?
ブーメランになってるから
240Socket774:2012/05/22(火) 05:42:14.72 ID:TPsk12xX
>>239
重量や距離でキロって言葉使ってるの知らなかったのかって言ってるんだよ
グラムやメートルに使うのが常識かどうかなんて言ってない
値段に対して馴染みがあるかないかは関係ないし粘着してないしどうでもいい
本当にネトゲ以前でキロを使ったことがないのか 本当だとしたらその人生に興味があったから確認したんだろ
何度もどうでもいい方向に話を持っていくな
241Socket774:2012/05/22(火) 06:09:42.20 ID:T47uK8LJ
>>240
知らない訳ないだろ
なんで知らないとか思っちゃったの?
あと値段に対してどうでもいいとか言ってるけど
そもそもお前が体重や距離と値段のキロの違いってなに?って聞いてきてるから
答えてるわけなんだけど
キロを使わないのかとか1k=1000を認識してないとか
別物だから全員覚えとけとか
ちょっと妄想がすぎるよ
242Socket774:2012/05/22(火) 06:15:57.89 ID:C8JQwJqr
1dって言ったら10銭ですかね?
243Socket774:2012/05/22(火) 06:21:20.49 ID:ZncjzNha
>>223が正解、というか使われ始めたルーツじゃね?I/Oとかベーマガの売買ページだろ
昔の店員がその延長で使っていて、ちょっと隠語っぽい事もあって好んで使う奴も居た

容量や型番で英字も多い事から誤解されやすいし
普通に漢字や数字のほうがスマートじゃね?
244Socket774:2012/05/22(火) 06:22:57.47 ID:LffJ//JI
洪水起こった10月になっても\6000切ってなさそうだな確実に
245Socket774:2012/05/22(火) 06:31:43.03 ID:oMLSozkN
カルテル
246Socket774:2012/05/22(火) 06:32:49.70 ID:ZncjzNha
今後は値下げが進むだろうな
工場も復旧したし仕切りが下がった話も出てる

最初に均衡を崩して売り出す店が出るだろう
その店が適正だと思われて他店がボッタの烙印を押されてしまうのは仕方ないし
高い仕入の在庫が溢れてろうが追従せざる負えなくなる

他店が始めると大幅に損切りする事になるから
今のうちにHDDを値引いて集客したほうが得かもね
247Socket774:2012/05/22(火) 06:33:36.01 ID:xEcj7H5f
>>237
ガワの側面外せるなら外してみたら?10度位下がるよ
248Socket774:2012/05/22(火) 06:44:55.99 ID:oMLSozkN
やっぱファンコンでしょ

249Socket774:2012/05/22(火) 07:35:32.74 ID:NUdz0cZ8
USB3.0接続 3.5インチ SATA対応 外付けハードディスク 2TB搭載 PL-35STU3-2RZ
会員割引クーポン3000円  クーポン適応後特価 8980円
http://nttxstore.jp/_II_PC13494038

一流メーカーUSB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2TB HDC-EU2.0K
クーポン適応後特価 9980円
http://nttxstore.jp/_II_QZX0004488
250Socket774:2012/05/22(火) 07:44:37.11 ID:0bCChy8A
>>243
今時1テラバイトって書きはしないし容量と価格だけがネタのスレで
1T6Kとか書いて誤解するほうが難しいとも思うけどね
251Socket774:2012/05/22(火) 07:49:16.93 ID:nwCEulJj
HGST 3.5inch 7,200rpm 4.0TB 64MBキャッシュ SATA III 0S03357の価格は、お客様がショッピングカートに入れたときの ¥ 27,996 から ¥ 27,440 に変更されています。
252Socket774:2012/05/22(火) 08:08:30.04 ID:iuY0To83
>>250
文章がそれだけって条件ならな。
伝わると思うならそうすりゃいいけど
スパイに憧れてる馬鹿と思われる可能性も考えたほうがいいよw
>>249のように普通に数字や円(¥)でいいじゃん
253Socket774:2012/05/22(火) 08:11:16.67 ID:UZoQVL8k
>>247
ごめん、俺の外付けの話なんだ。
254Socket774:2012/05/22(火) 08:27:27.21 ID:02iJxMp3
>>249 どちらも1000円上がっているね
255Socket774:2012/05/22(火) 08:34:42.26 ID:4+BdRZH4
まあ、じわじわとだが下がってるのは確かだ。
今のペースのままでも今年中には2Tが7000円ぐらいにまで落ちる事になるわけだし、
右往左往もそろそろ終わりだろう。
俺はもう値下がりよりも1Tプラッタの新型に早く出てきて欲しい。
海門の7200回転ものしか1Tプラッタないからなあ。
256Socket774:2012/05/22(火) 08:36:18.42 ID:RshTJUrZ
249のやつってやたらトラブルが多くて側付きなのに7Kくらいで投げ売りされてたやつだよな
まだ余ってんのかw
257Socket774:2012/05/22(火) 09:16:24.12 ID:iuY0To83
安くなると品質がーなんて書き込みを見かけたけど
HDDの相場がつり上がってる時に品質も上がってる訳じゃねーからなぁ
258Socket774:2012/05/22(火) 09:27:39.01 ID:46llEpB8
>>257
それで?
お前は何が言いたいの?
259Socket774:2012/05/22(火) 09:31:56.91 ID:iuY0To83
>>258
さっさと通常生産体制の価格に戻れよって思ってるけど
変に噛み付いてるオマエは何が不都合でもあるのか?
260Socket774:2012/05/22(火) 09:32:18.72 ID:0bCChy8A
>>252
“,”は3桁ごとなのに千万億とか4桁ごとで悩んだクチなんだ
>>227のほうが分かりやすくない?

あ、あと電力の表記で一千万KWとか千かよ万かよキロかよとも思ったな。スレチ失礼
261Socket774:2012/05/22(火) 09:59:59.70 ID:TxFWYuAk
それたぶん電力会社とかメーカーじゃ10GWって言ってる
262Socket774:2012/05/22(火) 10:05:16.96 ID:NUdz0cZ8
限定特価】 WD20EARX バルク品 (2TB/SATA)
     特別価格:\8,890
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11625408/-/gid=PS01020000

日立 Deskstar 0S03191 パッケージ品 (2TB/SATA)
販売価格:\11,480 (税込)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11550166/-/gid=PS01150000
263Socket774:2012/05/22(火) 10:05:49.61 ID:wvIOal96
ジゴワット
264Socket774:2012/05/22(火) 10:06:45.60 ID:iuY0To83
TPOというか、ケースバイケースだろうな
俺だってメモでk使う事もあるし、構成を価格付きて並べ報告する際はkもアリだと思う
正解・間違いって話じゃなくてより伝わりやすい配慮って感じじゃね?

1T6Kはわかってる俺でも一瞬型番かと思ったよ
略してくっつけると分かりにくい
265Socket774:2012/05/22(火) 10:42:04.19 ID:Q0jAjM9T
30年前からパソコン雑誌の売ります買いますコーナーで1000円=1K円だったからなぁ
スペース削減の意味合いが大きい気がするな
266Socket774:2012/05/22(火) 10:44:17.09 ID:fb6LIaKd
初見でも文脈やスレタイ考えればわかるし
そういう略記が少なくともネット上ではあるのか、とその時理解すればいい
それが出来なくてなんだかんだいうのなら、こういうとこに来るべきじゃないわな
>>217がいらなかったな >>216はちょっとした煽りだ
267Socket774:2012/05/22(火) 10:55:28.41 ID:m8z4yCwQ
どっちかと言うと値段のk表記よりも1Tとか
肝心の物の単位を省略してる方が板的にイラっとくる
HDDの話しするスレだから通じるけどさぁ…。
268Socket774:2012/05/22(火) 11:09:12.58 ID:iuY0To83
洪水前 1TB-4k 2TB-6k 3TB-9.5k
(現在)  1TB-7k 2TB-9k 3TB-13k

こんな感じになら使うけど
>>265の言うとおりだと思うし「k」の後に円と付いてるほうが見やすい
極端に省略し過ぎておいて「分かれよ」ってのもな、まぁ喧嘩すんなよw
269Socket774:2012/05/22(火) 11:30:52.60 ID:iuY0To83
ふと思い出だしたので一応貼っとく
http://mc.matome-complate.com/archives/3704550.html
こういうケースと間違われても面倒だから略語も程々にな・・・・w
270 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/22(火) 11:36:41.88 ID:yOLuQvdU
HDDの話をするスレだからこそ2T"B"まで書いて欲しいわ
まぁ、メモリの1T,2Tと間違うことはないだろうけどさ。
271Socket774:2012/05/22(火) 11:48:54.47 ID:3/ffqc6X
1T6k円って書き方は許容できるけど、1T6K円って書方は許容できない。意味が変わっちゃう。
272Socket774:2012/05/22(火) 11:50:08.49 ID:3/ffqc6X
間違えた。
末尾に円がありゃ何とか読めちゃうから、1T6Kって書方だと意味不明になるってことで。
273Socket774:2012/05/22(火) 11:53:57.24 ID:x93lyw2l
おまえら人間がちっさすぎw
274Socket774:2012/05/22(火) 11:54:46.57 ID:IIGImtzK
書き方の送り仮名を省く方が不快だなあw
275Socket774:2012/05/22(火) 12:00:09.66 ID:zGbVHXx9
B付けるとしてもBとbでは本来意味が違うしiBを付けたりするようになってきてるんじゃよ
メーカーは理解のしやすさよりも自分たちに有利な方使うがの
276Socket774:2012/05/22(火) 12:08:27.83 ID:AMFRs5Ll
隠語に正しい書き方なんてあるのか?w
277Socket774:2012/05/22(火) 12:08:44.57 ID:iuY0To83
>>273
小さくてゴメンな、円周率を3で学んだ君には理解出来ないだろうけど
物事には限度ってのがあるんだよ
チョバチョブーとか喜んでまだ使ってるのかい?
278Socket774:2012/05/22(火) 12:10:25.80 ID:VliK2rx7
>>269
> 「02−1万円+P」などと

HGST製box入りHDD「0S002」が1万円でさらにショップのポイントが付くわけですね。
279Socket774:2012/05/22(火) 12:15:34.48 ID:3/ffqc6X
>>276
隠語っつうか、小文字のkは1000倍の意味だけど、大文字のKは別な意味になっちゃうから。
>>274
わりぃ、この端末の変換おかしいんだ。
280Socket774:2012/05/22(火) 12:18:05.81 ID:V6TBCkMT
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
281Socket774:2012/05/22(火) 12:18:47.55 ID:t2lTryOc
kに対応できない石頭の奴が騒いだところで殆どの板で使われてるから今更だ
282Socket774:2012/05/22(火) 12:19:09.64 ID:iuY0To83
>>278
その略語は、意識して書かなかった事を考慮してくれ
偶然で出来かねないゴロ合わせで摘発なんて呆れたぐらいだよ
その為にリンク貼っておいたんだがなw
283Socket774:2012/05/22(火) 12:24:44.15 ID:ldIIYxC/
ニンロク(2TB6k)とかザンク(3TB9k)とかどうよ
284Socket774:2012/05/22(火) 12:37:39.16 ID:Ol7zfsPj
>>273
まあ大きかったら一々HDの価格で右往左往せんからなw
285Socket774:2012/05/22(火) 12:46:50.59 ID:SPjYVMdZ
サンキューオヤサイ
286Socket774:2012/05/22(火) 13:00:19.55 ID:NUdz0cZ8
USB3.0接続 3.5インチ SATA対応 外付けハードディスク 2TB搭載 PL-35STU3-2RZ
会員割引クーポン3000円  クーポン適応後特価 8980円
http://nttxstore.jp/_II_PC13494038

一流メーカーUSB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2TB HDC-EU2.0K
クーポン適応後特価 9980円
http://nttxstore.jp/_II_QZX0004488
287Socket774:2012/05/22(火) 14:01:21.36 ID:2GdBr2/Y
kは1024倍だから、千の代わりにk使うのは間違い
288Socket774:2012/05/22(火) 14:12:07.36 ID:2sOQ/5RW
1024グラム
289Socket774:2012/05/22(火) 14:12:34.08 ID:4T/VPBJq
http://item.rakuten.co.jp/dtc/4988755001557/
楽天祖父2T 8980円 ポイント5倍
さらに下がった
290Socket774:2012/05/22(火) 14:16:19.21 ID:bpaNT+Um
>>282
HDDスレの内容をまんま薬物板に移しても一般人には違いがわからん
EARSだのAFTだの667Gプラッタだのもはや呪文。
291Socket774:2012/05/22(火) 14:22:19.28 ID:H3pMDuKs
洪水二日前にWDGreenの2TBを4990円で買ったおれw
292Socket774:2012/05/22(火) 14:26:09.69 ID:39fNRDbl
40km/h=40960m/h
し、知らなかったー
293Socket774:2012/05/22(火) 14:41:30.61 ID:fb6LIaKd
kiB MiB GiB TiB とかでいいじゃん
294Socket774:2012/05/22(火) 15:11:33.82 ID:Z1YlBaEk
MIB
295Socket774:2012/05/22(火) 15:15:39.97 ID:SPjYVMdZ
MiLB
296Socket774:2012/05/22(火) 16:01:55.07 ID:Q0jAjM9T
Men In Black
297Socket774:2012/05/22(火) 16:03:22.53 ID:G0ViJIN/
MILF
298Socket774:2012/05/22(火) 16:11:36.41 ID:TI2UZfbT
HDDの価格変動によって、海綿状脳症になる一部住人。
299Socket774:2012/05/22(火) 16:19:06.82 ID:2GdBr2/Y
>>292
それは違うぞ、キロメートルはSIで規定されている単位なので
40km/h=40000m/h
になる
300Socket774:2012/05/22(火) 16:33:50.15 ID:ZlORj5FH
>>289
とりあえず今月はこれで手を打つかな
5/20に月末までの期間限定で約5000ポイントきたからちょうどいいや
ついでに他店で10倍ポイント付きの米も買って更に4倍ポイント追加でメシウマ状態だぜ〜
301Socket774:2012/05/22(火) 16:39:14.74 ID:PZHgH4fC
4.0×10^4でいいよもうw
302Socket774:2012/05/22(火) 16:48:40.14 ID:shf61lKN
まだやってんのかよ
303Socket774:2012/05/22(火) 18:03:33.70 ID:Q0jAjM9T
MILF = Mother I'd Like to Fuck
304Socket774:2012/05/22(火) 18:13:53.36 ID:W7Pf42IS
ひと、それを有閑という。暇人はスルー、スルー。
305Socket774:2012/05/22(火) 18:28:01.60 ID:pFoSGWol
有閑倶楽部
306Socket774:2012/05/22(火) 18:30:48.27 ID:jSveJlEa
>>289 追加で条件達成するとポイント増えるらしい

きょう24時までの38時間限定!エントリー&2ショップ購入で全ショップポイント5倍[楽天]にエントリーして、
24時までに他の楽天ショップで1000円以上の買い物をするとさらに336pt上積みで、実質価格は8134円となる。

ttp://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/shop5/120521/
307Socket774:2012/05/22(火) 18:40:19.82 ID:b75zxZNL
7月20日から7月31日までしか使えない期間限定ポイント336ポイント貰っても
追銭で無駄使いするだけ
308Socket774:2012/05/22(火) 18:41:04.53 ID:t0dsk8Hu
他の店で千円以上買い物して実質とか言える人ってどんだけ馬鹿なの
309Socket774:2012/05/22(火) 18:43:40.15 ID:pFoSGWol
定期的に物買ってるなら良いんでねーの。
「買いたきゃ買え、俺はいい」で良かろ。
310Socket774:2012/05/22(火) 18:51:53.46 ID:b75zxZNL
>>309
それならそれで良いがせめて期間限定ポイントだって事は書いとけよと
311Socket774:2012/05/22(火) 19:30:03.35 ID:Z1YlBaEk
Yahooみたいにセブンネットと提携してれば、安いもの買ってセブン受け取りみたいなことできるのに
312Socket774:2012/05/22(火) 19:37:51.83 ID:UV7m0EQ1
みかかXDAY来たぞ
No.14 3.5インチHDD SATA(SATAIII)準拠 WD30EZRX 9,980円(税込)50台
No.15 3.5インチHDD SATA(SATAIII)準拠 WD20EARX 6,980円(税込)100台
313Socket774:2012/05/22(火) 19:45:15.06 ID:byQZyAnY
No.14 ふとん乾燥機
No.15 コードレススチームアイロン
314Socket774:2012/05/22(火) 19:52:01.71 ID:UV7m0EQ1
>>313
すまん
NTT-Xスレに貼られてたんだけどデタラメだったようだ
315Socket774:2012/05/22(火) 20:11:38.38 ID:CHipyeWG
>>314
その価格は7月以降の価格だね。
316Socket774:2012/05/22(火) 20:49:47.20 ID:jMHyXlqZ
(2TB〜)  
Hitachi 0S03224(2TB) 9 10,950〜11,970 11,173 -939
Hitachi 0S03191(2TB) 12 11,470〜11,970 11,638 -802
Hitachi HDS723020BLA642(2TB) 4 11,280〜11,970 11,552 -571
Seagate ST2000DM001(2TB) 14 9,080〜9,950 9,430 -160
Seagate ST2000DL003(2TB) 6 9,480〜10,480 9,763 0
WesternDigital WD20EARX(2TB) 14 8,780〜9,500 8,960 -17
WesternDigital WD2002FAEX(2TB) 4 15,980〜16,980 16,355 -410
WesternDigital WD25EZRX(2.5TB) 8 10,680〜11,980 11,240 +85
Seagate ST3000DM001(3TB) 13 12,970〜13,780 13,155 -342
WesternDigital WD30EZRX(3TB) 11 12,780〜13,440 12,956 -505
Hitachi 0S03357(4TB) 10 25,800〜29,780 27,408 -
317Socket774:2012/05/22(火) 22:38:55.28 ID:8tDEXQCE
要らない子の2.5TB以外は順調に下がってるね
多分10月くらいで2TB 5Kまで戻るからもう一息だ
318Socket774:2012/05/22(火) 23:03:40.84 ID:BPOrNQf2
俺ももう3TB以上のしか買う気にならないや
319Socket774:2012/05/22(火) 23:04:20.60 ID:AMFRs5Ll
>>305
一条さん今何してるの? 摂理事件以来消息を知らない。
320Socket774:2012/05/23(水) 03:47:37.97 ID:PnOoujcL
>>310
死ねクズ野郎 お前みたいな奴が存在するからHDDの値段は何時まで経っても下がらない
321Socket774:2012/05/23(水) 06:00:50.02 ID:+cLRyu2E
やっとここまで値段が下がったか
RAID1×2の動画倉庫PCへの道のりは長かった
322Socket774:2012/05/23(水) 10:42:29.82 ID:VeFZqS1O
HGST 3.5inch 7,200rpm 4.0TB 64MBキャッシュ SATA III 0S03357の価格は、お客様がショッピングカートに入れたときの ¥ 27,440 から ¥ 27,220 に変更されています。
323Socket774:2012/05/23(水) 10:44:24.13 ID:Aid2s73i
HDDの在庫のだぼつきが明るみに出てWDの株価下がった

とか今ラジオ日経で聴いた気がする
324Socket774:2012/05/23(水) 11:20:40.92 ID:67LzQceV
モルガン・スタンレーが、先週のHDD在庫は前週比36%増と、前週(11%増)に
続いて増加したと指摘。HDD在庫増加を嫌気してシーゲートやウエスタン・デジ
タル株が下落したため、東京市場でもHDD関連株のマイナス材料につながっている。
325Socket774:2012/05/23(水) 11:26:00.44 ID:uCXgjxkt
いよいよ値下げが始まるのかな
俺の右往左往が始まる予感
326Socket774:2012/05/23(水) 12:02:06.42 ID:awNfc4ox
うおおおおおおさおおおおおお
327Socket774:2012/05/23(水) 12:03:03.45 ID:T81Ot5iV
>>323
在庫のHDDにはダボが付いてるのか。
木製のケースでも使うのか?
328Socket774:2012/05/23(水) 12:31:14.28 ID:0kBevZ1t
ようやく販売側が焦れてきたか
329Socket774:2012/05/23(水) 12:42:16.24 ID:/JmyCHeh
在庫一掃セールはっじまるよー!
330Socket774:2012/05/23(水) 12:44:02.78 ID:iScPoCSY
おや、本当だった。生産は順調なのね
いくらなんでも値段吊り上げた状態にしすぎだったと
331Socket774:2012/05/23(水) 12:56:07.54 ID:btPMBh+f
たしかに日本のHDD関連株下がってるね。
市場全体下がってるけど。
332Socket774:2012/05/23(水) 12:59:02.10 ID:urMgY6Ht
333Socket774:2012/05/23(水) 13:01:03.46 ID:0WSGr4DI
>>289
楽天祖父2TB 8890円 ポイント5倍

売り切れ→お取り寄せ(入荷次第発送)

この値段で在庫一掃したから
またしばらく8890円+ポイント商法で安定するのか…
334Socket774:2012/05/23(水) 13:33:26.37 ID:9e3sYvaP
最後のストックも残り400Gちょい
なんとか耐えしのげるか
335Socket774:2012/05/23(水) 13:44:40.43 ID:SVS8ewSx
洪水が無ければ今頃2T3000円、3T5000円くらいでHDD買えてたのにな
336Socket774:2012/05/23(水) 13:46:39.65 ID:C2U+9A+7
作って在庫積みあげてももしょうがないんだから
さすがに下げてくるんじゃないのかね
337Socket774:2012/05/23(水) 13:48:15.73 ID:nJ4ziIKl
洪水がなければ今頃4TBが主流になってて5TBや6TBが出始めてたんだろうなぁ。
338Socket774:2012/05/23(水) 13:49:45.72 ID:B7R6hyhX
8月ぐらいには、2Tが6900円ぐらいも夢じゃないな。
339Socket774:2012/05/23(水) 13:50:00.50 ID:MqhnBaYt
8890円で完売するのなら
これ以上値下げする意味ないよね
340Socket774:2012/05/23(水) 13:52:30.04 ID:oRMeOh5+
残り100ギガになってから半年
毎日エンコする癖がつき今現在250ギガ程度の余裕。
美術自然番組1080止めて720に統一しようかと考えている。
341Socket774:2012/05/23(水) 13:58:16.40 ID:tZl9gxgZ
>>324
値下げが来ると思いきや、生産調整でボッタクリを続ける手に出そう
342Socket774:2012/05/23(水) 14:12:34.47 ID:2nZtz0hn
ヒント: 海外は、6 & 12月決算
343Socket774:2012/05/23(水) 14:38:23.52 ID:aSEFCzNj
ふと思ったんだが
ここまで耐え忍んで、また洪水とか嫌ですよ?
344Socket774:2012/05/23(水) 14:51:13.28 ID:ZIhbZR6X
>>342
どういうことかね?
現在の価格下落傾向は決算期を迎えるからで
安定的な価格の落ち着きを意味する訳ではないと言う事かな?
345Socket774:2012/05/23(水) 14:53:14.71 ID:kd1o4Nb9
ヒント:俺が日曜に3T買った
346Socket774:2012/05/23(水) 14:57:05.93 ID:SeKNWkpg
3T 9800はよ☆彡
347Socket774:2012/05/23(水) 15:14:30.08 ID:Bv+GDUv6
348Socket774:2012/05/23(水) 15:21:31.60 ID:6ykpG9wI
まだ買わないもん!!
349Socket774:2012/05/23(水) 15:24:06.02 ID:kd1o4Nb9
>>347
ガワだけで10万かよ
何様だ
350Socket774:2012/05/23(水) 16:18:40.04 ID:0JpsfEXk
2T7kよりも3T10k切りの方が早そうな気もする
351Socket774:2012/05/23(水) 16:40:57.74 ID:tZl9gxgZ
>>350
来年の話だなそれw
352Socket774:2012/05/23(水) 16:47:12.26 ID:76OqGDxo
>>350
3Tは丁重だからな
まず2Tからだろね
353Socket774:2012/05/23(水) 16:55:41.07 ID:ZrxFjQzh
ヒント: ロンドン五輪特需 & スカイツリー特番
354Socket774:2012/05/23(水) 17:06:35.20 ID:teLmaWtF
スカイツリー特番わろす
355Socket774:2012/05/23(水) 17:09:10.03 ID:oYRBjQH7
まあとりあえず1T以下は下がりそうだな
洪水後WDが増産していたのはメーカPCの需要が大きい1Tだから
356Socket774:2012/05/23(水) 17:57:28.20 ID:1xNwsHkW
4TBが下がったららDrobに8台(ry
357Socket774:2012/05/23(水) 17:59:43.82 ID:RvejZHEd
下がる一方だけどボッタクリは続けると思う
2Tは7月に7980円、8月に6980円と予想
358Socket774:2012/05/23(水) 18:13:18.46 ID:3iZBM6cN
ワロタw
スカイツリーをTS保存してる姿を想像してしまったw
359Socket774:2012/05/23(水) 18:17:47.43 ID:K0HkuPeP
注目銘柄ダイジェスト:米HDD関連株安の流れでTDKの下げが目立つ
ttp://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20120523-00705001-fisf-stocks
360Socket774:2012/05/23(水) 18:54:44.83 ID:t4s41DmW
今の相場が良くわからないからこれクレバリーからメール来たから貼っとく

●仕様:3.5インチハードディスク SATA
●容量:3TB
●インターフェース:SATA 3.0 (6Gbps)
●回転数:7200rpm
●キャッシュ:64MB
●プラッタ:3枚 (1TB/枚)
●パッケージ:バルク品

【限定100個】
通常価格:12,970円 ⇒ タイムセール特価!
361Socket774:2012/05/23(水) 19:04:01.58 ID:x9NPCigk
タイムセール特価で12,960円になる予感
362Socket774:2012/05/23(水) 19:34:00.36 ID:bzmpc0e4
>>360
\11,000台なら考える。
363Socket774:2012/05/23(水) 19:44:28.67 ID:HksZkcIT
SSDはガンガン下がってるのになあ
とりあえず、3Tが9k切ったら起こしてくれ
364Socket774:2012/05/23(水) 19:50:51.16 ID:PnOoujcL
台風でポッキリ折れたりエレベーター落下で数十人ぺちゃんこニュースでも起きてくれたら特番できるだろうね
すでにただの強風で停止してるから特番になれる能力はありそう
365早く来て:2012/05/23(水) 20:03:33.32 ID:p7e9qn/K
2T 4980キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
366Socket774:2012/05/23(水) 20:06:20.30 ID:daapRoKG
dd
367Socket774:2012/05/23(水) 20:27:31.12 ID:90lGsEk5
>>364
anotherならry
368Socket774:2012/05/23(水) 21:31:48.24 ID:6ONrAO68
お買い得は、大損と同義語。
369Socket774:2012/05/23(水) 22:11:38.39 ID:MrCWlRrK
HDD関連株高終了。これから無限ナンピン地獄突入
370Socket774:2012/05/23(水) 22:12:18.16 ID:FPCKsyTS
3T11000円はよ


はよ
371Socket774:2012/05/23(水) 22:14:13.02 ID:eH6iQvh7
クレバリー、-\320
あ?
372Socket774:2012/05/23(水) 22:24:49.66 ID:B3pfoKEr
所詮クレバリー
373Socket774:2012/05/23(水) 22:24:53.76 ID:C/0WsX2N
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)まだまだ高い
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
374Socket774:2012/05/23(水) 22:48:06.36 ID:5Rkn0NWs
2Tまだ8800かよ
375Socket774:2012/05/23(水) 22:57:18.96 ID:kd1o4Nb9
せめて高くていいから4Tは2Tの二倍にしろよな
部屋が狭くてしゃーない
376Socket774:2012/05/23(水) 23:05:44.94 ID:YOJ8+5CR
はやく2TBk5kにしろよ、ほんとなら今頃3TB6,5kで4TB9kくらいだろ
377Socket774:2012/05/23(水) 23:29:12.32 ID:UxtMKrkP
そんなに右往左往するなよw
378Socket774:2012/05/23(水) 23:30:42.96 ID:b1F5Hwnk
         ____
       /   u \
      /  \    /\    体が、、、か。。ら・・だが求める・・・・・・・・・・・・・・・
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J |
     \  u   `⌒´   /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l
379Socket774:2012/05/23(水) 23:56:13.96 ID:Goq2T1Rm
>>360 今日、横浜のドスパラ行ったらそんな値段だったな
380Socket774:2012/05/24(木) 00:39:22.10 ID:QgezPdB2
0S03224安くなってんな
まだ高いけど妥協するか迷う
381Socket774:2012/05/24(木) 00:55:11.12 ID:3SuRLkUo
耐えろ
382Socket774:2012/05/24(木) 00:58:41.78 ID:QdFXdDgW
今ほしければ今買うしかないかな
まあ値下がりは寝て待てと
383Socket774:2012/05/24(木) 01:01:44.87 ID:jXbofS/W
俺も0S03224がほしい
だけど8k代までになるまで買わない
384Socket774:2012/05/24(木) 01:05:38.04 ID:9F/Z0bxc
>>378
その気持ちはわかるよ。
俺も去年10月まではそうだった。
TSファイルの整理もせずに、満杯になったからといって、月1台のペースでHDDを買っていた。

そして今、自分の愚かさを身にしみて感じている・・・。
385Socket774:2012/05/24(木) 01:12:24.71 ID:nRMS9Ckn
録画エンコくらいまとめて手放しでできるんだからやればいいのに
386Socket774:2012/05/24(木) 01:15:42.93 ID:E/duAxKK
>>384
最近はニコニコでアニメ大半やってるから、それをnicocacheでログとりながら
視聴することで満足してるから、TSが全然たまらなくなったな。
2TBあれば十分だが、オリンピックまでには買い足したい。
387Socket774:2012/05/24(木) 01:31:55.03 ID:1b9sJUky
いつものエンコ設定決めてりゃ登録ポンで寝てるうちにできるっしょ
388Socket774:2012/05/24(木) 01:45:10.57 ID:VLHHkVUy
>>360
なんかそれってNTT-Xでクーポン有りの商品をクリックしたら
クーポン20円とかって、すげえ馬鹿にされた気分になったのを思い出した。
389Socket774:2012/05/24(木) 02:02:55.83 ID:Ci7HR0s7
アキバ寄ってから日本橋行ったら、すべての店がボッタに思える
大阪おわってる
390 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/05/24(木) 02:37:40.69 ID:igWyAHLa
>>389
東京から飛脚が人力で輸送してんの見たで
391Socket774:2012/05/24(木) 04:08:30.49 ID:TDv4ZVUl
>>386
お前は自分がうんどうしろ。アニメばかり見てるんじゃねーよ
392Socket774:2012/05/24(木) 04:13:11.78 ID:372MbvvE
なんだこいつは
393Socket774:2012/05/24(木) 04:40:41.95 ID:SB9J2Abo
えへんなおじさんです
394Socket774:2012/05/24(木) 04:51:02.82 ID:YshE4uUO
>>380 WDの窓口からHGSTブランドの売り込みがあったらしい。
2Tの仕切りは洪水前の水準だってさ。4Tは来月頭に戻るってよ。
2Tは発注分即納だそうだ。
WDのWDブランドはすでに洪水前の水準に戻っているし今、洪水前以上の値段
をつけているところはボッタクリショップだってさ。
ソースはメ○コの仕入れ担当。
395Socket774:2012/05/24(木) 05:37:14.56 ID:LP9aqRd8
WD20EARX バルク品 (2TB/SATA)販売価格:\8,890円(税込)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11625408/-/gid=PS01020000

Deskstar 0S03191 パッケージ品 (2TB/SATA)販売価格:\11,460 (税込)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11550166/-/gid=PS01150000
396Socket774:2012/05/24(木) 05:50:03.66 ID:iVLMeOJZ
>>394
前もこんなレスあったけどガチなの?
397Socket774:2012/05/24(木) 07:41:39.79 ID:ZbCXO1ub
P○P、P○2を含め、芸夢ROMが1万2千個あるが1TB未満。
TS録画保存をすると、たかだか数十時間にしかならなかったりする。記録されたデータは宇宙空間みたいにスカスカ。

1TBを笑う者は、1TBに泣きゃせんだろうが、百TBを無駄に買って後悔する。早く、目を覚ましなさい。
398Socket774:2012/05/24(木) 07:48:19.57 ID:KtdY3B70
ゲームw
399Socket774:2012/05/24(木) 07:54:38.11 ID:1b9sJUky
隠語って無意味だよ 例の売買が理由の2ch捜査記事読んでないのかな
犯罪暴露乙
数ヶ月後警察がドア叩くの楽しみにしてな
400Socket774:2012/05/24(木) 08:46:55.54 ID:rkIZpOBb
>>397
お前自分で晒すなよ、マジでアホすな
401Socket774:2012/05/24(木) 09:29:49.41 ID:o9ydSWTL
HGST 3.5inch 7,200rpm 4.0TB 64MBキャッシュ SATA III 0S03357の価格は、お客様がショッピングカートに入れたときの ¥ 27,220 から ¥ 26,970 に変更されています。
402Socket774:2012/05/24(木) 09:36:18.86 ID:VLHHkVUy
>ソースはメ○コの仕入れ担当。

メンコ
403Socket774:2012/05/24(木) 09:39:40.81 ID:5GfQNVLB
>>397
犯罪自白乙
404Socket774:2012/05/24(木) 12:05:55.10 ID:qZ7DLRGQ
今2T買うくらいなら4T買ったほうがスペース的にアリとか・・・
普通新型はアホみたいに高いもんだろ、どうしてそこそこ釣り合う値段になってるんだよ

前と同じとは言わないからせめてあと2kは値下がりしてくれ
405Socket774:2012/05/24(木) 12:13:48.76 ID:Jl6g8H01
HDDなんかGB単価が安くてなんぼの商品なんだから、GB単価固定価格でいいのに。
4TBが2TBの丁度倍の値段ならみんなそっち買ってくれるのに何でそうしないのかねぇ。
メーカー側は2TB2台より4TB一台の方が儲かるっしょ?
406Socket774:2012/05/24(木) 12:18:13.47 ID:LGXH2sff
1プラッタ1.33TBが出来てるのに、洪水のせいで後送り
量産されてるのが1プラッタ750MBと1TB止まりという悲しい現実
407Socket774:2012/05/24(木) 12:19:44.01 ID:LGXH2sff
×1プラッタ750MB
○1プラッタ750GB
15年ほど時代を遡ってしまった
408Socket774:2012/05/24(木) 12:22:58.31 ID:7vbBaDN8
>ソースはメ○コの仕入れ担当。

メヒコの情報は信用できるるるる〜な♪
409Socket774:2012/05/24(木) 12:55:48.68 ID:GylW2CTg
3Tが10k切ったら追加したいと思ってるだけどなぁ。
410Socket774:2012/05/24(木) 13:00:02.19 ID:7vbBaDN8
いかん! ついにメインドライブのC5に数字が入った…
411Socket774:2012/05/24(木) 13:26:11.44 ID:quOW/C8R

そろそろ、タイの洪水の影響は消えたと考えていいのかな?
412Socket774:2012/05/24(木) 13:30:09.47 ID:qZ7DLRGQ
>>411
会社の損失を取り戻したいという商欲に影響し続けてる
413Socket774:2012/05/24(木) 13:31:10.33 ID:LGXH2sff
>>410
急げ!間に合わなくなっても知らんぞ!!?

>>411
まだまだ
414Socket774:2012/05/24(木) 13:33:53.88 ID:quOW/C8R
地方の小さめのショップはともかくとして、
大手量販店の価格はあまり下がっとらんのだね
415Socket774:2012/05/24(木) 14:06:52.46 ID:U8kNypTj
HDDが高止まりしてるけどSSDはどんどん安くなってて驚いた。
416Socket774:2012/05/24(木) 14:12:18.36 ID:+cbPSXfv
3TB2台買った
バックアップしてないのが増えて限界
417Socket774:2012/05/24(木) 14:28:25.49 ID:LGXH2sff
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       HDDが高値高騰             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             している間に     _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     SSDはどんどん安く    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     なっていく……。    入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
418Socket774:2012/05/24(木) 14:33:03.12 ID:k0tVUUb/
2TBのSSDが1万切ったら起こしてねノシ
419Socket774:2012/05/24(木) 14:36:23.12 ID:GylW2CTg
>418が起きることは二度と無かったのであった…完
420Socket774:2012/05/24(木) 14:44:03.15 ID:7xfSZxhf
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川 えっ!買っちゃったの...
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  ごめん…
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /    ちょと…まじで気持ち悪い!
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川  
421Socket774:2012/05/24(木) 15:06:05.82 ID:OnifpHaV
えっ!?私のHDDの空き容量少なすぎ!
422Socket774:2012/05/24(木) 15:21:37.53 ID:LGXH2sff
>>421
www
423Socket774:2012/05/24(木) 15:25:06.87 ID:Y4BmNK0/
>>420-421
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川 .
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川   えっ!?私のHDDの空き容量少なすぎ!
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /    
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
424Socket774:2012/05/24(木) 15:27:11.72 ID:GCmITZBP
Lacie 海門が買収だってよ

もう市場価格は、SeaとWDの談合でづにでもコントロール出来る
425Socket774:2012/05/24(木) 15:32:33.14 ID:QZY5DJmg
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  1T 購    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   購 え
  4k 入    L_ /                /        ヽ  入  |
  円 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ
426Socket774:2012/05/24(木) 15:43:36.70 ID:7XtG9r8f
高いお金出して買った人がキモイってなるかというとどっちかと言うと
何も知らない一般人が高いお金出して買う傾向にあるよなw

で・・・・
リアルでは

値段が少し安くなる為にそんなにパソコンにかじりついてるの??
キモーーーイ

なんだろうなぁ・・・・・

ソレデモオレハマツゼ!!!
427Socket774:2012/05/24(木) 15:43:58.11 ID:LGXH2sff
428Socket774:2012/05/24(木) 15:48:50.60 ID:QZY5DJmg
ゴメンそんなマジレスされるとは思わなかった
429Socket774:2012/05/24(木) 16:07:08.33 ID:B/CMFIQy
HDDは20%程度の容量が空いていないまま酷使すると壊れやすい

だからさっさと消すか買うべき
430Socket774:2012/05/24(木) 16:15:11.36 ID:1xaq73hI
空きが無いとSSDが壊れやすいのはわかるけど、
HDDが壊れやすいのはなぜ?
431Socket774:2012/05/24(木) 16:25:41.27 ID:6ksxzIvK
古いバージョンのIRSTで2.5TBのHDDを8割以上使うと確実に飛ぶから注意な

つかまたお前か
432Socket774:2012/05/24(木) 16:42:14.69 ID:D52TfBwl
おまえらスマン3T買ってしもうた
433Socket774:2012/05/24(木) 16:44:28.27 ID:W5LKbq0O
買いたい時に買うのが一番
434Socket774:2012/05/24(木) 17:45:56.19 ID:UmKZZjiX
せやな
435Socket774:2012/05/24(木) 17:56:58.59 ID:jfMUCKC9
やかましい!
436Socket774:2012/05/24(木) 17:57:03.64 ID:tnjvi7FP
創価?
437Socket774:2012/05/24(木) 17:57:38.24 ID:HRDE6e9O
>>432
むしろどんどん買ってくれ。
そうすればWDと海門の4TBが早くなる。
438Socket774:2012/05/24(木) 18:18:07.98 ID:to+N1iYA
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M4GBR06K50YN01.html
>HDD関連:TDK(6762)が4.9%安の3490円、昭和電工(4004)が5.2%安の164円。米モルガン・スタンレー証券は、先週のHDD在庫が前週比36%増加したとリポートで指摘した。
>22日の米国株式市場では、シーゲイト・テクノロジーが前日比5.4%安、ウエスタン・デジタルが同4%安と関連企業が下げており、日本株市場も流れを引き継いだ。

きたんちゃうか
439Socket774:2012/05/24(木) 18:18:43.26 ID:D52TfBwl
俺のおかげかよ
440Socket774:2012/05/24(木) 18:20:39.65 ID:f5pR7rLw
>>439
よし、もう1台買ってくれ。
441Socket774:2012/05/24(木) 18:21:55.73 ID:D52TfBwl
次は前に買った9000切りまで耐える、耐えてみせる
442Socket774:2012/05/24(木) 18:23:26.94 ID:YshE4uUO
>>438 情報遅い!
WDの在庫の積みあがりがやばくて外付けHDDメーカに死ぬほど営業を掛けている。
Seagateもやばくてフランスの大手外付けHDDメーカを買収してはけ口にしようと
している。
来週中にベアドライブと外付けの逆転起きるから観察してみなー。
443Socket774:2012/05/24(木) 18:23:56.83 ID:1jNhVxBQ
とおもいきやまたしても洪水が!!
なんてことになりませんように
444Socket774:2012/05/24(木) 18:29:19.69 ID:opFm8btA
ありがてえ、ありがてえ
445Socket774:2012/05/24(木) 18:35:10.17 ID:tnjvi7FP

      ノ´⌒ヽ,,        
    γ⌒´      ヽ,   
   // ""⌒⌒\  )  
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ 今週買った奴鳩山〜♪
    |     (__人_)  |  
    \    `ー'  /
    /  .   . ヽ
    / /      |ヽヽ
   (、、)      / (__)
     \  、つ
     / >、 \,-、  
    ヽ_/  \_ノ
446Socket774:2012/05/24(木) 18:47:20.37 ID:1b9sJUky
もしまた洪水きたら2倍どころじゃなく5,6倍で期間も数年間続くだろうな
それでも録画厨はSSDの数倍GB単価がいいから買い続ける
447Socket774:2012/05/24(木) 18:50:09.05 ID:f5pR7rLw
5倍6倍になるならBDに行くと思ふ俺。
448Socket774:2012/05/24(木) 18:51:00.13 ID:I0upBZFq
カカクハンエイヲスグニジッコウシナサイ
449Socket774:2012/05/24(木) 19:22:24.44 ID:jSNuw3HQ
外付は中身が分かるまで手を出せないからねー
いざ買ってみてWDだったら最悪
450アンゴル・モワッ:2012/05/24(木) 19:32:29.89 ID:WIPG9P4a
>>431
違う、違う、オレじゃない。ほかの人。
俺はエクスプローラーに従って90%以下にしなさいと教えてあげたけど、80%以下は別人。
80%以下にするのは、システムディスク、60%程度が推奨。倉庫用なら、90%以下でいい。マイクロソフトもそういってるでしょ。
451Socket774:2012/05/24(木) 19:51:44.75 ID:W7m7DndP
>>450
ソースplz以前に読点使いすぎな上に片言すぎだろw
452Socket774:2012/05/24(木) 20:17:41.47 ID:bVq4rrKB
違う、違う、そうじゃ、そうじゃな〜い♪
453Socket774:2012/05/24(木) 21:34:13.60 ID:ymN+AIlV
今までほとんどのHDD99%以上詰め込んで使ってるが何も被害はない
454Socket774:2012/05/24(木) 21:49:49.64 ID:1b9sJUky
80%以上90%以上言う奴はどうにか屁理屈を付けて絶対にソースやデータは出さない
出したとしても俺が使った奴は〜とかいくらでも捏造できる発言だけ
455Socket774:2012/05/24(木) 21:51:32.65 ID:1jNhVxBQ
ワキガみたいな名前のやつうさん臭い
456Socket774:2012/05/24(木) 22:10:38.04 ID:330IF2y3
値段もそうだが、1TBプラッタ使用した2TBのHDD出してくれよ

各社とも2TBのHDDで1TBプラッタ使ってないのには理由があるん?
457Socket774:2012/05/24(木) 22:38:28.51 ID:QdFXdDgW
>>456
Seagateのが出ているじゃん
458Socket774:2012/05/24(木) 22:45:37.00 ID:fwJSwclQ
>>456
ST2000DM001なら俺の隣で寝てるが。
459Socket774:2012/05/24(木) 22:49:15.57 ID:QdFXdDgW
使わないのかよw
460Socket774:2012/05/24(木) 23:04:09.99 ID:qVIEHoS0
HDD関連株は空売り推奨やでぇ〜。買い方を骨の髄までしゃぶってやれや
461Socket774:2012/05/24(木) 23:24:11.03 ID:QdFXdDgW
タイ洪水での値上げ分がまだ戻ってないという評価なのか
462Socket774:2012/05/24(木) 23:27:30.40 ID:DHLtIwTP



「買ってよかったニダ」をすべてのひともどきに。

価格.com


【経済】電通、カカクコム株15%を取得 2位株主に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337791516/


463Socket774:2012/05/24(木) 23:29:08.38 ID:3U3onKSa
2Tの外付けいくらで買えますか?
464Socket774:2012/05/24(木) 23:38:46.24 ID:r80nmuDM
HDD安くなるやでー
465Socket774:2012/05/24(木) 23:50:54.24 ID:qVIEHoS0
HDDメーカーの株価下がればHDDも安くなるでよ
466Socket774:2012/05/24(木) 23:59:08.72 ID:Bh4VDEY3
3Tの値段見ると2Tはもう少し下がるのを待ちたいな
467Socket774:2012/05/24(木) 23:59:49.23 ID:QdFXdDgW
で、2TBのが多少下がったら3TBの値下がりを待つわけですね?
私はそうしてます
468Socket774:2012/05/25(金) 00:17:52.52 ID:n7zfltOv
週末は2Tが\7,980で横並びになる予想。
469Socket774:2012/05/25(金) 01:56:31.19 ID:tbB2TZ7m
みんな米国資本(←実態はユダヤか華僑かもしれんが)の怖さを知らないな。
WDと海門は裏で繋がっていてカルテルを組んでいるんだよ。
だから5K以下でないと買わん、なんて言っている輩はHDDを一生買えない。
470Socket774:2012/05/25(金) 02:00:34.31 ID:ZhzMmNEP
はやく60TBのHDDだせよ、2016年予測だから実際は2020年になっちゃうのかね?
471Socket774:2012/05/25(金) 02:07:02.36 ID:aC0GgUwz
プラッタあたりの容量が増えていけばTB価格は下がっていくんだろうけどな
472Socket774:2012/05/25(金) 02:15:07.31 ID:CZcjTboq
買っちゃった…だって切羽詰まっちゃったんだもん くすん

楽天祖父
【送料無料】WesternDigital WD20EARX バルク品 (2TB/SATA)
\8890 5倍 420ポイント
473Socket774:2012/05/25(金) 02:22:18.75 ID:T3RSi3sC
馬鹿野郎!エロ消せエロを!
474Socket774:2012/05/25(金) 02:25:33.56 ID:EwflATET
今買うならせめて洪水後にでたやつだな。洪水前から有ったやつはとても買う気になれない
475Socket774:2012/05/25(金) 04:53:27.59 ID:OHyEzHlc
>>461 違う。
ヨーロッパ経済危機が深刻すぎてヨーロッパ向けの売り上げ低下中。
成長国(笑)中国も、ものすごい勢いで経済が悪化していて元々売れなかった高級
品が売れなくなった。
更に好調だったオセアニア経済がバブルだったのではないのか懸念で急激に経済
状態が悪化して売り上げ低迷中。
で、これらに加えて小売が世界的にボッタくりんぐで消費者が買わず、メーカ
在庫がすごい勢いで積みあがっている。
唯一日本だけが高級品が売れるのでメーカが日本販売を強化しているが、ボッタ
小売が障害になって値段がさがらないのが現状。
ちなみにWDは直販を考えつつあるとか。
476Socket774:2012/05/25(金) 06:43:15.22 ID:lymqccuA
なんでこんなあからさまな独禁法違反がスルーされてんの?
477Socket774:2012/05/25(金) 06:47:23.24 ID:nyHN7yBk
大企業で投資家がオラオラ言ってるから
478Socket774:2012/05/25(金) 07:02:49.32 ID:4B80lF5L
OSやHDD、検索、SNSという情報が絡む産業はもれなく米国が占有している
479Socket774:2012/05/25(金) 07:04:14.75 ID:by1jFYKH
スーパー301条の時に車売るためにコンピュータ捨てたからなぁ。
480Socket774:2012/05/25(金) 08:31:15.44 ID:15dBXKpl
今買うなら繁の3TBかな
WDとかもう買う気になれん
481Socket774:2012/05/25(金) 08:50:11.11 ID:Ww+JCeoD
HDD買うのが嫌なら、要らないファイルは消すなりBDに移動させたら?
482Socket774:2012/05/25(金) 09:08:45.59 ID:U3HzV/ac
250Gやら320GからIDEの80Gまで引っ張り出して粘ったけど、もう限界だ
価格にあった外付けADATA ANH03-3TU3-CBK [BLACK]\13,800
中身分からんけどこれで当面しのぎます

483Socket774:2012/05/25(金) 09:25:45.16 ID:ncw4VmKR
完全倉庫用のHDDってバックアップと2個セットで保存してる?
ほぼ見ないのに2個ずつ積みあがっていくのが無駄に思えてきた
484Socket774:2012/05/25(金) 09:47:46.56 ID:cR2Tkrms
7200回転ってすげー熱くなるのな。
これじゃファンレスケースにいれられん
485Socket774:2012/05/25(金) 10:54:21.60 ID:bBWCaoLC




486Socket774:2012/05/25(金) 11:12:01.11 ID:r4b8GA3k
流通の中抜きが酷いね
日本なんて中卸で2回マージンとってるのが普通だし
487Socket774:2012/05/25(金) 11:53:10.19 ID:0nBJVpD0
で、3Tが9000円に戻るのはいつなんです?
488アンゴル・モワッ:2012/05/25(金) 11:56:55.78 ID:ZDMvLeGt
供給は、大して変わらない。当然だよね。
需要は、一部のts信者による大量消費が増加するから価格は下がらない。簡単な話。

加齢性健忘症よろしく、昨日録画したことを忘れているか、
テレビを見ない日があっては一大事と思っているのか、
毎日録画することが日本国民の義務だと信じているのか、
録画することにより、自分が成長していると信じているのか、
いずれも救いがたい。まあ、他界する瞬間にでも気づくのだろうが。
489Socket774:2012/05/25(金) 12:08:53.76 ID:zzOs8hq4
sofmap(ソフマップ)リユース総合館 @sofmap_reuse
☆PCパーツ☆本日の特価品!2TBハードディスク WD20EARXを数量限定【7980円】にて販売中!
48分

秋葉に居る人用
490Socket774:2012/05/25(金) 12:34:16.82 ID:N+dRCev/
秋葉まで30分でいけるけど我慢する
491Socket774:2012/05/25(金) 12:38:17.11 ID:shUyr8rP
3TB15kで買っちまったからなぁ
492Socket774:2012/05/25(金) 12:44:56.56 ID:QzVUtJLx
>>489
ソフマップは上げるのも早いが下げるのも早いな
493Socket774:2012/05/25(金) 12:46:17.55 ID:tbB2TZ7m
>>489
中古じゃーなぁ。
494Socket774:2012/05/25(金) 12:48:49.96 ID:eaO4PmHu
>>493
パーツ屋+中古PCな店舗だから紛らわしいが、新品
495Socket774:2012/05/25(金) 12:48:50.80 ID:BqJUckmR
>>360 4月の頭に辛抱できずに3Tシーゲート2個@13900 と 安物SSD@9800 で買ったけどさ
両方とも1000円程度の値下がりだわ 数十台単位で購入する人ならいざしらず、
2ヶ月近くたってもこの程度の値下がりだよw数台ならさっさと買って正解だったわwwwwwwwwwwwwww
496Socket774:2012/05/25(金) 12:53:21.92 ID:/B/rArGW
XP環境を残すためにXP用のHDDが欲しいんだけど、値段があまり下がらんから参るな
7200回転じゃなくて、5400回転にすれば、値段的にはマシかな?
497Socket774:2012/05/25(金) 12:54:58.06 ID:/B/rArGW
青キャバの5400回転ぐらいのもまだ結構高いな……
498Socket774:2012/05/25(金) 12:56:35.93 ID:wW0HWAYJ
>>489
8,000円と考えると踏みとどまれる不思議
499Socket774:2012/05/25(金) 13:22:22.19 ID:qMQWdbUI
ナクヨウグイスハッピャクネン
500Socket774:2012/05/25(金) 13:46:06.92 ID:vp7Dce68

HDD価格爆下げクル━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337876844/
501Socket774:2012/05/25(金) 13:46:54.55 ID:xMPbVeUA
>>489
先週ジョーシンで6980円なったから
まだ高いな
502Socket774:2012/05/25(金) 13:48:36.87 ID:opadDP/m
>>483
raid1だからそうなってるはず
503Socket774:2012/05/25(金) 13:59:25.29 ID:keDzuzZ5
raidはしてないけど俺も2個セットで買うようにしてる
504Socket774:2012/05/25(金) 14:14:12.41 ID:zzOs8hq4
5/25 17:00-19:00 TUKUMO ex 先着200名4%OFFクーポン配布
5/26 WD20EARX \7980 TUKUMO各店5台限定
5/27 WD30EZRX \11980 TUKUMO各店5台限定
505Socket774:2012/05/25(金) 14:22:24.71 ID:1cdawSDm
>>472を期間限定ポイントと合わせて実質7882円でポチった
まあ、似たような感じだな
506Socket774:2012/05/25(金) 14:23:13.08 ID:ukdRaSJ8
1ヶ月くらいは値下がりが続くかな?
507Socket774:2012/05/25(金) 14:28:27.15 ID:kVWQP+4D
2TBは秋まで限定特価(→週末特価)7980が続くだろうね
508Socket774:2012/05/25(金) 14:35:27.37 ID:cvTV9OZ4
いつまでボッタくるつもりなんだ!けしからん!
509Socket774:2012/05/25(金) 15:02:49.54 ID:IRNfqzuk
やっぱり寡占化すると、製品の種類は少なくなるな
3T/1Tプラッタ/32MBキャッシュ/3600rpm
俺はこんな大容量・低性能・低価格を求めているんだ
前なら寒がこんなの作っていたんだがな〜
510Socket774:2012/05/25(金) 15:07:25.15 ID:DLuLhI9J
5400rpmの青カビなんてあったっけ?

いくら値落ちしても、インテリはなぁ
511Socket774:2012/05/25(金) 15:26:15.72 ID:/SA7/Gfi
>>289
これFacebookのいいねでポイント5倍したら10倍になる?
512Socket774:2012/05/25(金) 15:52:59.56 ID:Oy228GrI
WDはいくら安くてもイラネ
513Socket774:2012/05/25(金) 16:05:28.74 ID:9N45mGlv
いつになったら洪水前まで下がんの?強欲主義のHDDメーカーさん
514Socket774:2012/05/25(金) 17:11:06.12 ID:HOx0nwoD
1年後…
まったく下がらないので捜査
2年後…
価格が下がらないのはカルテルしてたからでしたテヘペロ
515Socket774:2012/05/25(金) 17:18:55.38 ID:0Ryvubtb
1.33TBプラッタx6の8TBまだ〜?
516Socket774:2012/05/25(金) 17:29:15.17 ID:QzVUtJLx
だからメーカのほうは生産量・価格共とっくに洪水前の水準に戻っちゃってるじゃん?
517Socket774:2012/05/25(金) 17:41:34.46 ID:5O52kcVG
ちょっと位開発費回収させて、4Tの値段が下がるんなら無問題なんだけどな
518Socket774:2012/05/25(金) 18:32:05.66 ID:Ji6D/WNB
CPUもグラボもHDDも寡占化が進んでいるこんな時代じゃ・・・
519Socket774:2012/05/25(金) 18:43:10.00 ID:hZ1/rKJ0
デーデデデーンデンデデデデーン
デーデデデーンデンデデデデーン
520Socket774:2012/05/25(金) 18:44:07.00 ID:Hjak3qSJ
価格なんて需要と供給のバランスだろう
この値段でもお前ら以外は文句を言わずに買っているんだよ
売れてる以上値下げする理由なんてね〜よカス
521Socket774:2012/05/25(金) 18:52:36.19 ID:Ji6D/WNB
こういうやつはガソリンの値段なんかも「需要と供給(キリッ」
なんて言ってるんだろうなあ。

あ、寡占とは別の話ね。
522Socket774:2012/05/25(金) 18:55:19.12 ID:ZBvqpVOe
引越の搬出が終わったんだけど、ダンボールに詰めたPCと外付けHDDのデータが心配や
あいつら精密機器って書いてあるのにガンガン投げやがる
今度引越す時はHDD用のアタッシェケース買おう
523Socket774:2012/05/25(金) 18:57:33.04 ID:/hD9zIsz
ガソリンの値段も需要と供給のバランスに他ならない
投機然り、為替然り、政情然り……
OPECですら恣意的にコントロールできない要素が多すぎるだけだ
524Socket774:2012/05/25(金) 18:58:58.45 ID:/hD9zIsz
>>522
抗議せい
どこの引越し屋や!
525Socket774:2012/05/25(金) 19:06:23.92 ID:HOx0nwoD
ガソリンも1リットル10万円にしたって本当に必要な奴は買わなきゃならないから
そこだけ見て需要があるとかいう奴が現れる
526Socket774:2012/05/25(金) 19:21:21.86 ID:bBq+wAVh
そりゃ本当に必要なやつは買うかもしれないが
それは需要と供給のバランスの話じゃない
527Socket774:2012/05/25(金) 19:24:26.91 ID:vbyFIyK9
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M4GBR06K50YN01.html
>HDD関連:TDK(6762)が4.9%安の3490円、昭和電工(4004)が5.2%安の164円。
>米モルガン・スタンレー証券は、先週のHDD在庫が前週比36%増加したとリポートで指摘した。
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 価 .右 ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  格 .往 だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ 左    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ 往     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な す     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い る    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \      /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
528Socket774:2012/05/25(金) 19:46:58.72 ID:VHYhw90W
6月から少しは期待できそうだ
529Socket774:2012/05/25(金) 19:47:59.54 ID:QzVUtJLx
HDDで利益が出ても他の自作パーツが売れなくなるから結局ショップとしてはトータルの売り上げは変わらないという図式
530Socket774:2012/05/25(金) 19:52:04.64 ID:P7VaTlYH
パソコン二台+HDD10TBくらいもっていて生活保護うけてるやついる?

HDD大量に持ってたらナマポ申請断られる?中身チェックある?
531Socket774:2012/05/25(金) 19:53:26.57 ID:UQER+bIv
下がれー下がれー
EUROの全試合録画すると、HDD必要になりそうだー
532Socket774:2012/05/25(金) 19:53:56.73 ID:/O2i14O3
HDD買うつもりが、scr3310に代わったでござる。
ちなみにHDDメーカーは、5,6T開発に移ってるって。
533Socket774:2012/05/25(金) 19:58:43.61 ID:3RLm/Iu3
>>530
外国人贔屓の担当者や地区なら日本人はいびられて断られる
534Socket774:2012/05/25(金) 20:33:27.56 ID:BqJUckmR
>>522 こえーなw PC本体とHDDはあんまネットで買いたくないのもそれなんだよな・・・
535Socket774:2012/05/25(金) 20:34:17.10 ID:9N45mGlv
536Socket774:2012/05/25(金) 20:55:21.25 ID:+hdAwlrL
>>535
何だこのスレw
通報しろよ
537Socket774:2012/05/25(金) 20:57:18.25 ID:RCYcIyPX
>>530
そもそも申請にいけるなら仕事行け
538Socket774:2012/05/25(金) 21:00:34.62 ID:4B80lF5L
仕事が無いから生活保護なんだろ、多分
無職が仕事を選ばなくても、雇う側は選ぶわけでな
539Socket774:2012/05/25(金) 21:16:29.93 ID:EwflATET
>>534
気にすんな。店頭でも店に来るまでに揺られてきてるし、到着後も店員が乱暴に扱ってるから
ソフ見てみろ。緩衝材にも入れず積み上げてるぞ
540Socket774:2012/05/25(金) 21:32:06.95 ID:5BGLlgFJ
今まで引っ越す時はPCだけ全部自分の車で運んだ
541Socket774:2012/05/25(金) 21:38:42.08 ID:bSkjGfs8

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/ 世界で二社はNO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\ 独占寡占はノーテンキュー
       .n:n    nn 経済かじりもノンセシボン
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
542Socket774:2012/05/25(金) 22:19:45.60 ID:YIf3wDGi
東芝もあるから三社じゃね
543Socket774:2012/05/25(金) 22:23:36.59 ID:agF7Ct0P
>>522
集配所のバイトはラベル見てないからなw
544Socket774:2012/05/25(金) 23:08:32.85 ID:2Oo/+6RB
まあ放って置けば下がるわけだし
545Socket774:2012/05/25(金) 23:26:48.47 ID:LZb7Zr6S
4T欲しいのう
546Socket774:2012/05/25(金) 23:35:55.62 ID:2Oo/+6RB
買えば良いと思うよ
店頭在庫は普通にあるみたいだし
多少安くなってもいる
547Socket774:2012/05/25(金) 23:37:48.98 ID:vfHLfffk
買ったら右往左往できないだろ
548Socket774:2012/05/25(金) 23:40:02.62 ID:2Oo/+6RB
次買うために右往左往すればいいじゃない
549Socket774:2012/05/25(金) 23:40:21.87 ID:lkyulmK/
買ったら買ったで
今の価格で損した得したって右往左往できるだろ
550Socket774:2012/05/25(金) 23:44:22.43 ID:CIF8Ib1s
洪水直前に買った奴はドヤ顔だったろうな
今買ったら多分後悔すると思うけど俺もそろそろゴールせざるを得ない
551Socket774:2012/05/26(土) 00:03:13.84 ID:PXF8GpWn
>>550
値段が上がるのはわかってたけど
必要以上に買うと誰かが困ると思って抑えてた。

そんな訳で俺も最近買うことになった。
別に後悔はしてない。
552Socket774:2012/05/26(土) 00:09:37.52 ID:NsJybyHJ
洪水といい飲料水販売といいウォータービジネスでぼろ儲けだぜ
553Socket774:2012/05/26(土) 00:17:29.30 ID:JkbWqtZf
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   買  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  う  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  奴  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  は  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  来
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  な
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      い
      /          i  ,  /|    で    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
554Socket774:2012/05/26(土) 00:23:58.61 ID:sQVkWusv
買わないヤツはそもそも右往左往する必要ないだろw
555Socket774:2012/05/26(土) 00:33:15.18 ID:yaD8QijZ
3TB12000円切ったら買うから、店員さん、宣伝書き込み頼むで
556Socket774:2012/05/26(土) 00:41:10.66 ID:KWNVUfJ2
そうこうしてる間にSSDが値下がりして60GBで4000円、128GBで8000円か
もう容量いらない用途にはHDDは不要やな
557Socket774:2012/05/26(土) 01:18:20.00 ID:CGgPf/c/
WDとSeagateは、少し痛い目にあったほうがいい
とくにSeagate、お前は駄目だ
558Socket774:2012/05/26(土) 01:28:27.27 ID:RrDrnTIJ
USB3.0接続 3.5インチ SATA対応 外付けハードディスク 2TB搭載 PL-35STU3-2RZ
会員割引クーポン3000円  クーポン適応後特価 8980円
http://nttxstore.jp/_II_PC13494038

一流メーカーUSB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2TB HDC-EU2.0K
クーポン適応後特価 9980円
http://nttxstore.jp/_II_QZX0004488
559Socket774:2012/05/26(土) 01:39:46.99 ID:oim+5f+R
痛い目にあってるの自分らですけどねwwwwwwww
560Socket774:2012/05/26(土) 01:49:18.93 ID:uul6ZWUp
>>558
しつこい。たいして安くもない不人気品を何度も貼るなよ
561Socket774:2012/05/26(土) 02:14:38.57 ID:G9fvyxr0
HDDの在庫ワロタ
需要と供給咬み合ってないなぁ
562Socket774:2012/05/26(土) 02:16:22.13 ID:HBM+xmex
>>558
何度も貼るなしつこい
これからどんどん値下がりするのに大してやすくねえよ
563Socket774:2012/05/26(土) 02:21:07.56 ID:w+D4b7YF
ついに右往左往する時が来たか
564Socket774:2012/05/26(土) 02:34:14.63 ID:fi0Ne3Jv
>>561
1週間前にツクモでWDの2TBを8880円で買ったけど
日立の1TBが壊れたから値段どうこうより買うしかなかったんだよw
だけど、ただ単にHDD欲しいかなぁ状態だったら買わない高すぎる
もっと安くできるのにショップが美味い汁吸いたいから高いまま売ってるんだろ?
565Socket774:2012/05/26(土) 02:38:27.41 ID:qKWvhn/w
早くメーカー直販はじめれ
566Socket774:2012/05/26(土) 02:49:06.16 ID:X4E061Le
おいHDD
旧世代のストレージのくせしてたけーんだよ
SSD先生がお前の事虎視眈々と狙ってるからマット毛や
567Socket774:2012/05/26(土) 02:52:52.56 ID:/TzISAtt
>>556
どれ?
568Socket774:2012/05/26(土) 03:17:40.17 ID:fi0Ne3Jv
569Socket774:2012/05/26(土) 03:27:34.04 ID:20t2QeOB
570Socket774:2012/05/26(土) 03:33:12.85 ID:YlMothNK
祖父で7980
571Socket774:2012/05/26(土) 03:56:23.26 ID:8fG0EWW4
SSD()
572Socket774:2012/05/26(土) 04:41:49.63 ID:q5lI+0gX
GB単価以外はSSDの圧勝だから
573Socket774:2012/05/26(土) 05:02:52.66 ID:WRGYzCcv
>>495
草の数が潜在的悔しさを物語ってるな
574Socket774:2012/05/26(土) 05:11:59.93 ID:sNZUoZVv
タイで海老をつくるって格言は知ってたけど
タイでHDDをつくってるなんて知らなんだ
575Socket774:2012/05/26(土) 05:23:25.21 ID:+cTE6DYF
最重点適応品目!!
576Socket774:2012/05/26(土) 05:53:11.46 ID:ShOKWTR6
>>529
メーカーや代理店にとってはパーツショップでの売上げなんてほとんど気にする必要は無い
577Socket774:2012/05/26(土) 05:55:05.59 ID:NsJybyHJ
SDDの猛攻に10000回転HDDは陥落寸前
578Socket774:2012/05/26(土) 06:05:01.48 ID:ucgokQkX
SSDは画質が
579Socket774:2012/05/26(土) 06:05:26.23 ID:w+D4b7YF
そんなことより早く4T16000円まで落としてだな
580Socket774:2012/05/26(土) 06:19:01.18 ID:jEEfkooD
2Tと3Tは、どれもちょうどひと月で千円づつ下がってるな
どう見ても価格調整です、本当にありがとうございました

ソフがちょっとフライング気味に足並み乱してて、いち早く8kにしてる感じ
581Socket774:2012/05/26(土) 07:17:59.95 ID:ckRhtfdw
SSDに置いた音楽ファイルは高音質です
582Socket774:2012/05/26(土) 07:24:52.20 ID:JZ3SsKcJ
RAMDISK最高ですね、わか略。
583Socket774:2012/05/26(土) 08:20:05.33 ID:ScrMccoj
日立のHGSTもっと安くなぁれ
HGSTjapanのは市場に出てみないと分からんが
なんか信用出来ないんだよな
仕様は同じでも、品管や品質がWD規格
の様な気がして
584Socket774:2012/05/26(土) 09:06:09.71 ID:CGgPf/c/
>>572>>577
今更10000回転とか出されても、SSDに比べてゴミなだけだよな
皆がHDDに求めてるのは、容量単価の安さだけなのに
585Socket774:2012/05/26(土) 09:06:51.70 ID:sK/Nqbz3
(´・ω・`)そろそろまた0S03191買おうかなぁ
586Socket774:2012/05/26(土) 09:13:52.00 ID:jNDK9ycI
SSDをキャッシュに使って、裏でHDDに書き込んでくれれば、SSDのスピードで
大容量HDDが無限に使えることになるはず。
587Socket774:2012/05/26(土) 09:14:41.46 ID:Mi2BiwL5
11時から先着5名
今から言ってくる
588Socket774:2012/05/26(土) 09:16:58.05 ID:NBdWioiI
>>587
アキバのどっかならたぶんもう間に合わないかと
589Socket774:2012/05/26(土) 09:24:33.93 ID:AhsEsN1a
それ無理でも先着100名の4%OFFチケットで、なんかみつくろえば
590Socket774:2012/05/26(土) 09:45:32.57 ID:Tzo+avXR
1GBあたり3円台前半突入はよう
591Socket774:2012/05/26(土) 10:00:17.20 ID:SO8KIV4L
>>589
> 但しCPU・HDD・SSD・特価品・高額ポイント品、及び当店に在庫の無い
> 品は対象外とさせて頂きます。
592Socket774:2012/05/26(土) 10:09:39.46 ID:ScrMccoj
hitachiの3224が4〜5台欲しいなあ
593Socket774:2012/05/26(土) 10:32:32.97 ID:31pMX4uO
厳しくなったので、昨日祖父で\7,980で2T買って来たけど、売れてなかったぞ。
10台限定だけど昼にいっても3台しか売れてなかった。

あまりに売れてなくて、買って失敗したような気がするよ。
594Socket774:2012/05/26(土) 10:36:25.71 ID:JZ3SsKcJ
必要で買うならそれで良かろ。
595Socket774:2012/05/26(土) 10:39:29.24 ID:CGgPf/c/
週末特価で2TB7,980円が、すでに瞬殺でもないというわけか
健全化してきてるな
596Socket774:2012/05/26(土) 10:43:33.69 ID:AhsEsN1a
昨日の祖父の3店舗で80台夕方まではあったそうだ
597Socket774:2012/05/26(土) 10:56:44.81 ID:c9Rg9w58
6千円台半ばが適正価格と思っている
598Socket774:2012/05/26(土) 10:59:22.43 ID:JZ3SsKcJ
とりあえず4Tを1万割るまで量産してくれ。
599Socket774:2012/05/26(土) 11:00:10.04 ID:APEd9pvJ
金曜とはいえ平日だと行く人が少ないのかな
まあ下落し始めたら去年の安値を目指すか
600Socket774:2012/05/26(土) 11:39:52.47 ID:nTGML5p4
もう生産力は洪水前に並んでるからね
あとは物流のラグだけで、来月頭には高値掴みしすぎて潰れる小売も出てくる
601Socket774:2012/05/26(土) 11:50:06.47 ID:A7YuTmvK
>>600
その生産量ってどうやって分るの?
たしかに、加速度を付けて価格が下がってきてるが。
602Socket774:2012/05/26(土) 11:55:49.95 ID:HMMG2wuw

    キタ━━♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) 加速度 (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ━━♪
603Socket774:2012/05/26(土) 12:03:04.17 ID:nTGML5p4
だから早く損切りしとけってアレほど書き込んだのに
これから買う奴は死蔵品チェックしてから買ったほうがいいぞ
604Socket774:2012/05/26(土) 12:08:00.13 ID:nJPMQ4kq
20年後くらいには1TB=10000円とかで買ってる時代がマジキチ呼ばわりされるのかな
500TB=40000円くらいが当たり前になってたりして
605Socket774:2012/05/26(土) 12:34:43.07 ID:O0BogX/3
>>604
32MBが8万円って時代があってだな・・・(ry
606Socket774:2012/05/26(土) 13:03:27.95 ID:7XaaXoQU
昭和生まれの年寄りの雑談はやめてくれよ
607Socket774:2012/05/26(土) 13:09:38.94 ID:uul6ZWUp
ここに平成生まれがいるのか
608Socket774:2012/05/26(土) 13:10:52.80 ID:APEd9pvJ
いてもおかしくはないな
609Socket774:2012/05/26(土) 13:26:17.43 ID:Jx9jdlQM
ワシなんか大正生まれじゃ
610Socket774:2012/05/26(土) 13:36:31.52 ID:L1hnEPs0
ソーサリアン
611 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/26(土) 13:41:49.61 ID:iWmGky1o
1MB=5000円くらい
あたりまえだっただろ?
612Socket774:2012/05/26(土) 13:46:57.32 ID:APEd9pvJ
32MBというHDDのサイズがなじみのないサイズなのよね
20MB、30MBとか40MBならともかく
613Socket774:2012/05/26(土) 13:49:34.87 ID:SbXnn8+c
平成もう24だからなあw
誰でもアクセスできるごく普通の掲示板に
24歳がいるわけ無いって考える25歳以上ってちょっとマズイよね・・・
614Socket774:2012/05/26(土) 13:52:05.79 ID:APEd9pvJ
新人が入ってくることのない環境に身を置いているとなりがちな思考かもしれないので
気をつけよっと
615Socket774:2012/05/26(土) 13:56:45.49 ID:zEVLWmvL
>>613
残念、24歳はギリギリ昭和生まれでしたw
616Socket774:2012/05/26(土) 14:06:52.10 ID:CGgPf/c/
数えで24歳なんだろ
617Socket774:2012/05/26(土) 14:08:54.76 ID:ECfPVEf/
>>585
今のHGST買うとRMAはシンガポール送り?それとも国内?
618Socket774:2012/05/26(土) 15:07:05.03 ID:VQX5VjKa
ボーナス時期には5千円台だろ
619Socket774:2012/05/26(土) 15:20:02.08 ID:APEd9pvJ
ボーナス時期って来月中旬以降かしら
620Socket774:2012/05/26(土) 15:26:25.14 ID:TccKRBqN
WDも尼ルートでの直販が始まるに1ペリカ。
621Socket774:2012/05/26(土) 15:34:17.42 ID:IHWp63zz
値下がりし続けるだろうから慌てる事は無い
622Socket774:2012/05/26(土) 15:34:22.85 ID:9DamO1oW
楽天月末までのポイントで買い増ししようかと思ってたのに時期が悪いのかよ・・
623Socket774:2012/05/26(土) 16:20:24.15 ID:Tyf0/1+w
洪水さえなければあのまま下落して
今頃タダでHDD配ってたのにな
624Socket774:2012/05/26(土) 16:32:02.89 ID:X4E061Le
>>623
分かるわ
俺の近所のホームセンターでハムスターがタダで配られてた時代があったんだけど
ハム太郎がヒットしてからは価格が急騰してたの思い出すわ〜
625Socket774:2012/05/26(土) 16:41:18.43 ID:NsJybyHJ
捕まえたネズミを、こう、ちょいちょいと茶色のブチ状に色を付けてだな
626Socket774:2012/05/26(土) 16:42:14.80 ID:vwL90vCf
ACアダプターが発火し部屋が半焼、心身がズタボロ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7495944.html
627Socket774:2012/05/26(土) 16:48:12.23 ID:7lcX4iRL
最低限PSE認定を受けたものだと安心感があるね 有名日本企業のなら尚更
628Socket774:2012/05/26(土) 16:52:11.89 ID:KWNVUfJ2
どう見てもネタ投稿じゃん
629Socket774:2012/05/26(土) 17:02:31.09 ID:NsJybyHJ
もしかすると>>626はこのスレの住人で本人かもしれないぞw
630Socket774:2012/05/26(土) 17:03:36.52 ID:NR8iJQyX
これからアキバにHDD買いに行くんだけどどこが良い?
631Socket774:2012/05/26(土) 17:09:01.25 ID:ht2NrghF
東映は?
632Socket774:2012/05/26(土) 17:10:56.75 ID:nJPMQ4kq
今日ネズミ取りに大きいのが掛かってたよ
まだ生きてて、おまけに粘着液から逃げ出しそうだったから
焼却炉に重しを乗せて放り込んどいたけど
633Socket774:2012/05/26(土) 17:11:12.36 ID:3VxvkPzo
もうだめだ
買うわ
海門で安い奴ってツクモちゃんくらい?
634Socket774:2012/05/26(土) 17:24:10.02 ID:APEd9pvJ
焼却炉だと仕掛けだけ燃えてネズミは逃げ出すカモネ
水につけて絶命するまで確認するのはゆえありと
635Socket774:2012/05/26(土) 17:25:02.64 ID:APEd9pvJ
Seagateもわりと横並び価格の印象
636Socket774:2012/05/26(土) 17:27:38.73 ID:APEd9pvJ
>>630
サンボ
637 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/26(土) 17:39:38.82 ID:yJ7DV6kN
>>634
水はダメだ、粘着液が溶け出してしまう。かも。
焼却炉って蓋つきなら普通に全体が死ぬ温度になるとおもうんだが。
638 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/26(土) 17:41:28.10 ID:yJ7DV6kN
>>604
1990年と比べると、人間の感覚のほうが変わってそうだ。
639Socket774:2012/05/26(土) 17:56:59.70 ID:uNVZk6ST
ワレ対策で大容量記録媒体の個人所有が禁止されるかもね。
640Socket774:2012/05/26(土) 18:00:16.20 ID:qKWvhn/w
ワレメ対策はんたい!
641Socket774:2012/05/26(土) 18:06:22.69 ID:vvCKSyJs
         ____
       /   u \
      /  \    /\    体が、、、か。。ら・・だが求める・・・・・・・・・・・・・・・
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J |
     \  u   `⌒´   /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l
642Socket774:2012/05/26(土) 18:07:11.14 ID:APEd9pvJ
体が空 
だが求める
643Socket774:2012/05/26(土) 18:13:43.41 ID:ht2NrghF
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
644Socket774:2012/05/26(土) 18:22:45.68 ID:Qc80k+S7
HDS721050CLA362 ようやく7k切ったか でもまだ高いな
システム用に64GBSSD行こうか悩む
645Socket774:2012/05/26(土) 18:31:16.09 ID:q5lI+0gX
ワレ対策で日本はネット禁止、すべての家庭からNHKBSCSWOWOWスカパー徴収の日も近い
646Socket774:2012/05/26(土) 18:46:58.10 ID:NsJybyHJ
>>637
電子レンジおぬぬめ
647Socket774:2012/05/26(土) 19:05:23.15 ID:31pMX4uO
>>626
電気の火事は怖いよな。
ちょっと前の京都の撮影所の火事も漏電だったようだし。
648Socket774:2012/05/26(土) 19:09:58.31 ID:XluBGP/A
こんなに安くなって、しかも安定しているなんて、HDD収集家にとっては天国のような5月だね。おめでとう。
649Socket774:2012/05/26(土) 19:16:21.98 ID:qKWvhn/w
なにゆうとんねんたかいわボケエ!
650Socket774:2012/05/26(土) 19:18:55.72 ID:X4E061Le
>>648

         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
651Socket774:2012/05/26(土) 19:24:54.52 ID:N2f0sPrD
⌒ヽ         /                    /
  _ノ        ∠______________ /        .|
           /\  \                |
           .\ \  \                   |
   ○      / \ \  \                 |
    />    /  / \ \  \         , "⌒ヽ      /
   ///   ./  /    \ \  \         i    .i      /
  ./\\\  /  /     \ \  \      .ヽ、_ノ      /
 /  .\\ ./  / ∧ ∧   \ \  \       |     /
 \   \\ ./ .(´・ω・)  / \ \  \      |    /
   \   \\  ∪   ノ '.      \ \  \    |   /|     /
  o .\    \\ ⊂ノ/         \ \  \  |  / |   ./
     "⌒ヽ .  \\ /             \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○        _\ \/|/    |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _.| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄   |/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \ 今年ももう終わりだな
    ゚   o   。   .\   \/     | 
   。              ̄ ̄ ̄      \______________
652Socket774:2012/05/26(土) 19:25:34.02 ID:RrzXQLE1
大人になってから1年って短くなったよな
653Socket774:2012/05/26(土) 19:32:34.58 ID:oim+5f+R
おまえだけ
654Socket774:2012/05/26(土) 19:42:34.69 ID:QTYm3X6s
去年が異常だっただけ
655Socket774:2012/05/26(土) 19:50:06.03 ID:6DXbpcZL
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \ 仙人でエロ動画を消しちゃったお
     |.   \   |       ` ⌒´   |  個人図書館の仲間達ど〜もすみません
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
656Socket774:2012/05/26(土) 20:11:19.28 ID:NsJybyHJ
昨日年が明けたと思ったのにもう半年だぜ。明日はもう年が明けるな
657Socket774:2012/05/26(土) 20:14:28.24 ID:q5lI+0gX
何度寝ても値段が下がらないがどうなってる
658Socket774:2012/05/26(土) 20:16:59.79 ID:Bs0zzvLb
一生寝てろって事だよ
言わせんな恥ずかしい
659Socket774:2012/05/26(土) 20:25:26.93 ID:9dw2bndY
もういくつ寝るとお買い得
660Socket774:2012/05/26(土) 20:51:40.56 ID:aVNuVc1U
(´ε`;)ウーン…
661 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/05/26(土) 21:05:50.83 ID:H5UNlVbk
>>652
これから、怖いほど速くなるぞ。
昔大人が言っていたことは
大体あっていると気づく。
662Socket774:2012/05/26(土) 21:07:39.71 ID:APEd9pvJ
どうかな
固定観念って怖いと思うようになった
663Socket774:2012/05/26(土) 21:43:28.47 ID:nJPMQ4kq
>>637
焼却炉っつうか畑にドラム缶を置いて勝手に燃やしてるんだよ
焼却炉も本格的なのを買うと高いしな
ああいう建材ちっくな商品はHDDみたいに値下がりもしない
664Socket774:2012/05/26(土) 22:00:57.78 ID:buxxsbr4
3TB1万切るまで買わない
665Socket774:2012/05/26(土) 22:30:34.15 ID:ckRhtfdw
>>626
釣りだろw
666Socket774:2012/05/26(土) 22:39:04.38 ID:kk2RsNHi
大人になると仕事も人付き合いも増えて体と時間が幾つあっても足りない=時間たつの早く感じる

ナマポ貴族がうらやましすぎる!!!!
ナマポって良く考えたら天国だよな

何で俺毎日鬱になるほど働いて年金なんて払っているのだろう・・・
667Socket774:2012/05/26(土) 22:42:35.60 ID:APEd9pvJ
じゃあ生活保護受ければいいんじゃないかな
668Socket774:2012/05/26(土) 23:18:12.70 ID:qFm7Diy9
ナマポ貴族=不正受給者
669Socket774:2012/05/26(土) 23:19:46.86 ID:NsJybyHJ
生活保護なんて辱めを受けるくらいなら孤独氏した方がマシ
670Socket774:2012/05/26(土) 23:20:48.43 ID:ercyMD1l
生活保護制度なくせばいいんじゃないかな
671Socket774:2012/05/26(土) 23:32:51.20 ID:7T7zJ3aF
H
672Socket774:2012/05/26(土) 23:33:17.08 ID:7lcX4iRL
生活保護で人生再スタート
673Socket774:2012/05/26(土) 23:38:16.82 ID:NsJybyHJ
試しに10年くらい生活保護制度廃止してどういう事が起きるか実験してみよう
674Socket774:2012/05/26(土) 23:42:54.71 ID:TccKRBqN
思考実験やバックアップ体制の万全な実験なら良いが、
何も無しに実際に試すと人の生死に関わるって事を分かってない似非為政者が増えすぎ。
675Socket774:2012/05/27(日) 00:07:21.32 ID:jtPoHRz8
>>673
本当に生活保護が必要な人が死にまくって
不正受給者は、別の犯罪に手を染めしぶとく生き残るだろうなw
676Socket774:2012/05/27(日) 00:07:33.69 ID:ucgokQkX
公務員も生活保護うけてるようなもん
677Socket774:2012/05/27(日) 00:17:51.84 ID:Jud6Eox3
アマで3TBが100円値下がりしたぜ
678Socket774:2012/05/27(日) 00:19:44.97 ID:Pglhs82g
台湾TDRの支払いってY板で騒いでるのは知ってたけど、証券としての性格が違うと思ってた
でも日本の普通株と同じなの? で、三蔵さんがうるさかったの?

面白そうだから、集団でエルピーダにTDRと同額で買取請求しろよw
Y板で誰か「〜の会」とか「〜連絡会議」とかHP作る奴いねーの?
679Socket774:2012/05/27(日) 00:21:45.38 ID:Pglhs82g
すまん、誤爆ったw
680Socket774:2012/05/27(日) 00:26:50.49 ID:cd4qlEcW
ナマポ支給日は朝、指定された基地に集合。一日体験入隊で夕方まで
カリキュラムをこなした後に支給する様にしよう。参加しない人は
請求権を放棄したと見なす
681Socket774:2012/05/27(日) 00:32:34.92 ID:/BQyiFUV
五体満足なナマポ受給者にはせめて毎月100時間ぐらいの社会貢献活動とか
義務付ければいいのに。
遊ばせておかないで公園の掃除ぐらいさせろよ。
682Socket774:2012/05/27(日) 00:33:07.14 ID:+dgBMyIj
生活保護廃止。年金制度廃止。毎月国民一人つづに5万円あげる
これで問題一挙解決。ついでにHDDも爆下げにならないかな
683Socket774:2012/05/27(日) 00:40:02.10 ID:9fkFVKAQ
ダウソ乞食が社会正義を語るの巻
684Socket774:2012/05/27(日) 00:46:13.78 ID:elK2eUbG
ナマポは汚染米喰わせときゃいいんだよ
うっぱらわせないようにしてな

そうすればHDDも楽しく買える
685Socket774:2012/05/27(日) 00:48:11.63 ID:s9XQ2i3Y
>>679
んだよ!
よくわからんが最後まで読めばわかるかもと必死に全部よんだのによ!!
あったまきた!!
2TBポチってくる!!!!!!!!!!!!!
686Socket774:2012/05/27(日) 00:51:37.91 ID:Pglhs82g
>>685
すまん、市況1のつもりだったw

ついでだから、1TBプラッタ4枚はよ出せ
687Socket774:2012/05/27(日) 01:07:23.06 ID:Hra5jh2R
河本の芸能人生命がピンチだそうだな。生活保護不正受給では笑えない。
HDD在庫、早くバルクに回せよ>WD
688Socket774:2012/05/27(日) 01:16:39.24 ID:j6yTqHlT
楽祖父のWD20EARX昨日届いたけど CFDの化粧箱入りRMA3年だった。

祖父の梱包も少しはマシになってきた感じがする。内箱は当然として、
外箱も中で動かないくらいの断衝材が入ってた。だいぶ叩かれたからなぁw
689Socket774:2012/05/27(日) 01:19:10.46 ID:Fy/f9dLn
うちは動きまくってたけどw
CFDがマシになってるのでそんなに気にならんかったけど
690Socket774:2012/05/27(日) 01:27:19.65 ID:r8OdrPrZ
生活保護の不正受給やってるやつはいくらでもいるんだから、見せしめに河本は芸能から追い出したほうが良い
覚醒剤やっても執行猶予の女芸能人いたしな、あんなの覚醒剤やっても初犯なら罪になりませって事だからな
そろそろB-CASの不正書き換えやった奴がパクられる頃だな、楽しみだ
691Socket774:2012/05/27(日) 01:34:42.92 ID:WmloWRfl
B-CASの不正書き換えって自首しない限りバレようがないだろ
692Socket774:2012/05/27(日) 01:37:12.60 ID:4l03P7ar
>>691
つヤフオク
693Socket774:2012/05/27(日) 01:37:47.56 ID:S5HXUn10
テレビ関係とズブズブの奴が至るところで捕まる捕まると工作しているのに笑える
694Socket774:2012/05/27(日) 01:40:48.93 ID:cd4qlEcW
おめえに渡せるナマポはねえ!!
695Socket774:2012/05/27(日) 01:42:06.89 ID:/BQyiFUV
まあ、B-CASは一時的なものだろ。
有料放送タダ見を放置というわけにもいかんだろうしな。
ただ、対策しようと思ったらおそらく何百万枚のカードの新規発行とかになるだろうから、
かなり時間かかるだろうな。
それまではやったもん勝ちになるな。
696Socket774:2012/05/27(日) 01:46:42.28 ID:Lzh7hTxY
>>692
書き換え済みのカード売りさばくってこと?
そりゃ書き換えましたと自ら宣伝してるんだから捕まるリスクがあるのは当然だろ
でも自分で書き換えたカードを誰にも言わずに自分だけで使うならバレようがないじゃん
697Socket774:2012/05/27(日) 02:24:46.73 ID:Q8rr+OEm
祖父紙が変わってたな
698Socket774:2012/05/27(日) 02:48:03.53 ID:hLrzWrVC
【話題】 ICカードリーダーが品薄、B-CAS騒動で・・・「入荷してもすぐ完売してしまう」(ショップ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338036151/

録画需要でHDD売上うp!!!!!!!!!
699Socket774:2012/05/27(日) 02:53:07.49 ID:VL/qTl/m
転売屋が懲りずにまた買い占めてんだろ。
需要なんかそんなにないのに。
700Socket774:2012/05/27(日) 02:55:30.08 ID:Jf/nBi28
え?
このスレにリーダー買わなかった奴いるのか?
先週なら余裕でかえたのに
701Socket774:2012/05/27(日) 03:00:45.61 ID:0H2gGRW9
http://kakaku.com/item/05280510008/pricehistory/
馬鹿じゃん馬鹿じゃんwwww
702Socket774:2012/05/27(日) 03:10:09.16 ID:4l03P7ar
>>696
実際ヤフオクで売ってる奴居るっぽいけど落として確認取れたら速事情聴取だろ
2chで自ら宣伝してるのは中身を元に戻しけば証拠押さえるのは難しいだろうけど
ブログや串刺さずに色々とうpしてるのは適当な罪状付けて見せしめで何人か逝くだろ
703Socket774:2012/05/27(日) 03:53:55.00 ID:96/2QYyc
Bカス無しで見れるようになったってのにカードリーダー買う奴居るの?
ああテレビのカードを書き換えるためか
704Socket774:2012/05/27(日) 04:04:00.31 ID:Af0k0Ugv
家電ユーザーの書き換え需要が思ってたよりかなり多くて驚いたわ。不要になったしリーダー売った
只見は人を引きつけるもんだな
705Socket774:2012/05/27(日) 04:29:15.32 ID:S5HXUn10
地デジ普及数とアンテナ取り付けの申込数グラフとかあれば見たい
706Socket774:2012/05/27(日) 05:58:23.32 ID:4rxcn97L
>>705
都会に住んでる人にはわからないかもしれないけど、もともとUHFならアンテナを交換する必要は無い
のでそれを見てもそれほど参考にはならないと思うよ。
707Socket774:2012/05/27(日) 05:59:48.82 ID:jtPoHRz8
>>682
ベーシックインカムを公約に掲げている政党は世界でも増えてるな
導入すると、天下りや既得権益で食ってる寄生虫が死滅するから
財政が健全化するんだよな
708Socket774:2012/05/27(日) 06:13:44.93 ID:lsZVLvq3
>>707
ベーシックインカムにしても生保河本叩きを見ても
片山、自民党なんかは、弱者対策は一番後回しにしたいのが本音なんだろうね

自助と言う言葉で本質を見えなくしているが、生保やBI、
セーフティーネットがなければ生きられない社会にしたのは、ザ・自民党
その自民党とがっちりスクラムを組んで日本経済を誘導してきたのが大蔵省(財務省)
さらに、その主計局で偉そうにふんぞり返っていたのが、片山さつきさん

自民党、財務省、片山さん
日本経済、社会をあやまった方向へ導いた戦犯が、芸人をスケープゴートにして
問題の本質を見誤らせてとかげのしっぽきりにいそしむと言う奇術なり
709Socket774:2012/05/27(日) 06:20:37.12 ID:lsZVLvq3
正規非正規の構造的な問題も自民党時代に作られた
自民党は小泉、竹中をスケープゴートにするが
やはり、問題の解決には一切取り組まずとかげのしっぽ切り

そしたら加藤が秋葉原で切れたw
一気に雇用格差問題がクローズアップされて、世の中の空気もがらりと変わった
710Socket774:2012/05/27(日) 06:25:06.55 ID:ByFI0Tdn
国民の要望 → 不正受給者の排除
役所の理解 → 受給者の減少
官僚の設計 → 社会保障の減少
議員の約束 → セーフティーネットの充実・財政健全化
実際の運用 → 受給者の拡大・失業率増

国民が本当に必要だったもの → 雇用
711Socket774:2012/05/27(日) 06:32:15.72 ID:O5dvT1Iu
お話し中申し訳ないが、適切なスレに移動してもらえんだろうか
712Socket774:2012/05/27(日) 06:42:22.66 ID:boNi2FMk
>>701
クソワロタwwww

生活保護の不正も増えまくりだろうな

糞芸人のせいで「知らなかった」と言うだけで不正し放題と広まってしまったからな・・・リスク無いなら犯罪増えて当然・・・
713Socket774:2012/05/27(日) 06:57:12.96 ID:WG5Oh9v3
ズバリ、あと何ヶ月待つと3TBは一万円を切るでしょうか?
714Socket774:2012/05/27(日) 07:03:30.33 ID:shPt2Vp1
こんなにも価格が暴落して、しかもその価格の長期安定が確実。
まるで夢のようだね。本当におめでとう。心より祝福申し上げます。
715Socket774:2012/05/27(日) 07:05:30.70 ID:Dv83k6Vv
貧乏暇無し
拾い乞食
という言葉知ってるか?

小さな金のためにせこせこしたりパチンコなんてしてるようなアホは何時までたっても前に進めないって事だ
716Socket774:2012/05/27(日) 07:08:22.34 ID:s9XQ2i3Y
なにゆうとんねんたかいわボケエ!
717Socket774:2012/05/27(日) 07:41:04.76 ID:shPt2Vp1
検査成績がA、B、Cで、自社製品やOEM製品に使えるHDDを製造しているわけで、通常、バルク品は数%以内。
本当にたまたま去年、成績がDとかEとかのバルク品が大量に出回った時期があったけど、
それを除けば、価格は安定して安くなりきった状態でしょ。成績がFは使い物にならないからバルク市場には出ないし。
たまたま準製品のバルク品が大量に出た特異現象の再現を期待するのは、中国の故事で「切り株を守る」といって馬鹿にされているよ。頭をよく冷やそうね。
718Socket774:2012/05/27(日) 07:53:24.10 ID:b/IoOdCA
ズバリ、あと何十年待つと3TBは一万円を切るでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000289431/
719Socket774:2012/05/27(日) 07:58:18.14 ID:MZIM9cKP
スロット直挿モノじゃなくてもいいけど
720Socket774:2012/05/27(日) 09:34:31.42 ID:MZIM9cKP
容量単価がもっと接近しないと始まらないだろうからねえ
721Socket774:2012/05/27(日) 10:09:18.03 ID:JfyIZe9k
祖父点灯だけど・・・
なにこの落ち方・・・
722Socket774:2012/05/27(日) 10:12:49.10 ID:YDySSYjU
723Socket774:2012/05/27(日) 10:13:06.98 ID:5Yi4TX/M
>>721
幾らですか?
724Socket774:2012/05/27(日) 10:18:05.61 ID:/k/wYK0K
なにこの落ち方じゃねぇよ値段かけよカス
725Socket774:2012/05/27(日) 10:32:05.74 ID:sPL24gd4
なんだ?2T5980円にでもなったのか?
726Socket774:2012/05/27(日) 10:58:34.69 ID:s+PZk8r4
3TB一万円はよ!
727Socket774:2012/05/27(日) 11:13:00.70 ID:EIN0bmLz
>>708
何でも自民党のせいにしてるけど、どうして自民党がそうしたのか説明できるか??


今の日本がこうなってるのは、もの凄く単純に言えば 企業の海外進出原因 だぞ。
その原因は 円高 だぞ。

自民党は円高を抑えようと ある程度 は努力してたが、民主党はどうなんだ?
マスゴミに騙される馬鹿はいつまでたっても原因がわからんままだぞ。
728Socket774:2012/05/27(日) 11:18:06.33 ID:MREvMTOr
>>727
民主党よりマシって主張でしか自民党の利点をアピールできないんだね
729Socket774:2012/05/27(日) 11:26:35.00 ID:S5HXUn10
まず自民を否定しなければいけないという前提を持った立場なんだよ
730Socket774:2012/05/27(日) 11:28:24.91 ID:418tDDYj
2ちゃんはネット珍走の釣堀じゃないよーw
731Socket774:2012/05/27(日) 11:33:13.73 ID:PVAtijMy
政治の話は他所でやれよ
732Socket774:2012/05/27(日) 11:54:13.66 ID:LTXBlqb3
いまさら円高(笑)
海外移転なんか90年ころの話題だろwどれだけ遅れた連中なんだよww
733Socket774:2012/05/27(日) 11:55:08.80 ID:xQU4542R
祖父店頭ぱねぇ…
734Socket774:2012/05/27(日) 11:55:48.02 ID:jtPoHRz8
スレ違いのネタを引っ張って荒らす奴は、大体政治絡みのキチガイ
735Socket774:2012/05/27(日) 11:57:22.85 ID:kqDVvKHK
他の板に話を引っ張るのはだいたい議論に負けた奴
736Socket774:2012/05/27(日) 12:12:27.72 ID:u9EP3elR
> 民主党よりマシって主張でしか自民党の利点をアピールできないんだね
これってものすごい利点だと思うけど…。
選挙の中でよりましなところに投票するわけだし。
737Socket774:2012/05/27(日) 12:12:38.54 ID:2KI+QqBW
で、祖父店頭いくらなんだ?
スレ違いの話よりそっちのほうが知りたい。BY 地方人
738Socket774:2012/05/27(日) 12:17:12.26 ID:LTXBlqb3
もう諦めて公明ででいいだろw
池田大作先生におすがりしろよww
739Socket774:2012/05/27(日) 12:19:40.96 ID:LTXBlqb3
幸福の科学もいいなw
740Socket774:2012/05/27(日) 12:22:15.23 ID:LTXBlqb3
統一の壷や多宝塔を買うと幸せになりますw
741Socket774:2012/05/27(日) 12:22:34.23 ID:MZIM9cKP
>>489 これの続きじゃないのかな
つまり7980円
夕方チェックしにいこう
742Socket774:2012/05/27(日) 12:25:28.70 ID:dVYX8CM4
>>741
日替り特価だから
今は無い
743Socket774:2012/05/27(日) 12:31:47.28 ID:MZIM9cKP
そうなんだ
744Socket774:2012/05/27(日) 12:33:44.45 ID:LTXBlqb3
多額の献金する企業の意向が反映されるのが常識という事実w
お前らは死ぬまで家畜なんだよww
745Socket774:2012/05/27(日) 14:15:01.90 ID:hLrzWrVC
ぶひぃ!
746Socket774:2012/05/27(日) 14:34:58.67 ID:vAmXdTx+
離婚して再婚した親がいる場合はどちらの親を養えばいいのだろう?
747Socket774:2012/05/27(日) 14:48:48.31 ID:MZIM9cKP
好きなようにやればいいよ
748Socket774:2012/05/27(日) 14:59:00.36 ID:GnKW0eey
今回の件から、お前らが得るべき教訓は、うまい話には裏がある。ということだな。
749Socket774:2012/05/27(日) 15:14:57.39 ID:cd4qlEcW
>>739
大震災の後の宣伝のチラシ凄かったわ。信者の家だけ津波が避けて無事だったとか
書いてたw
750Socket774:2012/05/27(日) 15:42:28.36 ID:8G13pnLN
お前ら宗教とか政治の話し大好きだな
751Socket774:2012/05/27(日) 16:08:00.98 ID:WG5Oh9v3
HDDは宗教
752Socket774:2012/05/27(日) 16:30:35.11 ID:MZIM9cKP
HDDは政治
753Socket774:2012/05/27(日) 16:30:48.10 ID:elK2eUbG
安くなれば買わなきゃならない教団だからね
754Socket774:2012/05/27(日) 16:36:58.32 ID:cd4qlEcW
でも教団内でも宗派対立が有るんですよぉ
755Socket774:2012/05/27(日) 16:57:35.85 ID:M5cxuVjC
HDDは人生
756Socket774:2012/05/27(日) 17:11:07.10 ID:jzW9wvhK
HDDにエロゲなんて入れてないし
DVDの方がよっぽどエロゲ
757Socket774:2012/05/27(日) 17:12:12.80 ID:PVAtijMy
>>755
ずいぶん短い人生だな
758Socket774:2012/05/27(日) 17:13:13.63 ID:cd4qlEcW
人生50円
759Socket774:2012/05/27(日) 17:17:38.48 ID:taQ5q7dN
>>652
俺は毎月の給料振込を楽しみにしてるのが、
一番良くない気がしている。

子供のころは給料が楽しみってのは
なかったからな。
760Socket774:2012/05/27(日) 17:22:00.77 ID:+dgBMyIj
給料が楽しみなのは良いことだぞ。給料入ったら3T思い切って買っちゃうとか考えてろ
俺なんか給料日なんて忘れるようになって、数年後には鬱病で精神病院行きだった
761Socket774:2012/05/27(日) 17:25:07.65 ID:1QPDAKZN
ほんの少し前まで3T12,480 円で盛り上がってたのに
今回は話題すら上らなくなったか
中々良い傾向だ
762Socket774:2012/05/27(日) 17:32:35.84 ID:IJhX8/JQ
>>727
円高の原因は日銀の金融政策
それ以上でも以下でもない
763Socket774:2012/05/27(日) 17:57:07.15 ID:Fy/f9dLn
伸びてると思ったらおまえらどうでもいい話を
764Socket774:2012/05/27(日) 18:04:21.94 ID:MZIM9cKP
わかってらっしゃるくせに
765Socket774:2012/05/27(日) 18:10:14.93 ID:s9XQ2i3Y
うるせーバカ!
766Socket774:2012/05/27(日) 18:15:10.16 ID:H7yKVLRt
尼のWD20EARXってどこの代理店?
旧シネ?
767Socket774:2012/05/27(日) 18:20:49.14 ID:SsuXxg8f
いつからここはHDDの価格変動に右往左往するスレから
政治への愚痴で右往左往するスレになったんだ

4Tが15Kになったら喜んで買うんだけどなー
768Socket774:2012/05/27(日) 18:21:03.12 ID:eHAssTwd
ここまで下がってきたら、逆に迷うな。
2T外付けなら7000で、去年の価格と変わらんのだよな・・・
ガワも何かで使えるだろうし。

中身がサムスンの悪寒だけが怖いが・・・(´・ω・`)
769Socket774:2012/05/27(日) 18:28:29.20 ID:nkKKNR9w
2テラ限定8000円まで下がってきたのか
あと1ヶ月もしたら普通にこの値段で買えるようになるかな
個人的に1テラ当たり4000円以下になったら買うって決めてたから
770Socket774:2012/05/27(日) 18:31:10.34 ID:Jud6Eox3
俺はみんなの違って優しいから
3Tが12000切ったら買ってやるよ
だから値下がれください
771Socket774:2012/05/27(日) 18:35:59.76 ID:S5HXUn10
俺はやさしくないから3円きるまで恨み続ける
772Socket774:2012/05/27(日) 18:50:12.80 ID:SsuXxg8f
>>771
もうお前ジャンクショップでもHDD買えないなw
773Socket774:2012/05/27(日) 18:50:16.27 ID:GVRssaxf
>>767
>>770
4,000,000,000,000が15,000に成ったらとか
3,000,000,000,000が12,000切ったらとか何を言ってるんだ?
774Socket774:2012/05/27(日) 19:05:39.20 ID:PnBw7F+W
>>773
これは気持ち悪い
あまりの気持ち悪さにびっくりした
775Socket774:2012/05/27(日) 19:14:25.42 ID:m/xEYXoT
>>773
たしかに気持ち悪い
776Socket774:2012/05/27(日) 19:15:15.19 ID:yakirubl
だが間違ってないから困る
つか>>767の15Kとか金かよと
スレん中じゃ通じるから良いけどさぁ
777Socket774:2012/05/27(日) 19:19:03.39 ID:1QPDAKZN
いや流石に気持ち悪い
778Socket774:2012/05/27(日) 19:20:55.05 ID:VL/qTl/m
>>766
表示されてるコードをググれよw
779Socket774:2012/05/27(日) 19:23:41.70 ID:KPeNXpIK
>>773
単位まできっちり書いたら2Tb 7000円なんてとっくに切ってるだろとか
3TB 1万ウォンなんてとっくに切ってるだろとかボケて遊べないだろw
780Socket774:2012/05/27(日) 19:26:28.94 ID:OuCaWpix
単位はそこまで気にならんけど、全角英数が気持ち悪い
781Socket774:2012/05/27(日) 19:29:31.21 ID:mdB48Rgj
単位による省略表記自体を否定するとか類人猿なみの低脳だな
何日も前の事に粘着するあたり精神障害なんだろうけどさ
これから常駐粘着するのかなぁ
NG指定は「,000」でいいのかなぁ
782Socket774:2012/05/27(日) 19:34:35.31 ID:7yrjjTNq
数字の桁表記と物の単位の省略を一緒にしてるのも小学生低学年レベルだな
おっと、粘着は勘弁なw
783Socket774:2012/05/27(日) 19:36:43.54 ID:tXBO5xPZ
>>779
>3TB 1万ウォンなんてとっくに切ってるだろとか

それはいつのことかな。w
http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=1&s=JPY&t=KRW
784Socket774:2012/05/27(日) 19:42:10.97 ID:S5HXUn10
何も言ってないのにいきなり基地外国の通貨を例に出すところが気持ち悪い
785Socket774:2012/05/27(日) 19:48:32.47 ID:E2on1NVl
>>783-784
ボケにマジレスとか気持ち悪い
と気持ち悪いの流れにのってみる
786Socket774:2012/05/27(日) 19:54:56.59 ID:+eEicUtN
WD20EARX バルク品 (2TB/SATA)販売価格:\8,890円(税込)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11625408/-/gid=PS01020000

Deskstar 0S03191 パッケージ品 (2TB/SATA)販売価格:\11,460 (税込)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11550166/-/gid=PS01150000
787Socket774:2012/05/27(日) 20:00:44.63 ID:PnBw7F+W
>>781
勝手にしとけwwwwwwwwww
788Socket774:2012/05/27(日) 20:02:07.66 ID:+dgBMyIj
この調子だと8月に2Tが6千円台なんて夢物語だな
あと1年くらい安いメディアに焼いて保存し続けるわ
789Socket774:2012/05/27(日) 20:04:57.76 ID:HhikW9HI
>>773
アスペ
790Socket774:2012/05/27(日) 20:15:53.51 ID:7xl8MDFo
CMとか見ても嘘っぽくて信じてはいませんでした。
でも会社の同僚が我慢の限界が来て買ったら、とても気持ちが楽になり仕事が捗り抜け毛が減ったと進められました。
悩みましたが同僚に背中を押されてついに買ってしまいました。
ほんと今までケチって人生損してたと気づかされました。
これでエンコに負われHDDの容量と睨めっこしストレスと同居してるような重苦しい日々から抜け出せそうです。
明日は気持ち良い朝を迎えられそうです。
これも同僚が背中を押してくれたお陰です。
791Socket774:2012/05/27(日) 20:18:05.00 ID:P1ZcxdVZ
わざわざウォンに換算までしてどれだけ韓国に夢中なんだよw
792Socket774:2012/05/27(日) 20:20:37.08 ID:Gg5pVq0q
おまいら価格変動が硬化しててイライラしてるからって色々釣られすぎだろw
793Socket774:2012/05/27(日) 20:26:29.16 ID:7wwC90R7
8月なんて五輪の真っ最中で需要最大になるのに安くなるわけないだろ
逆に値上がりするんじゃないのか
794Socket774:2012/05/27(日) 20:26:54.25 ID:s9XQ2i3Y
気持ちわるいやつ同士でなにやってんのきもちわるい!!!!!!!!!!
795Socket774:2012/05/27(日) 20:30:09.13 ID:msnzUPxJ
中韓の話題を振りまけばこのスレをグチャグチャにできるなw
796Socket774:2012/05/27(日) 20:37:34.60 ID:p2i2Vbi9
秋葉はええな
梅田祖父2T普通に9kだし、3Tなんか14kでふざけんなと思ったわ
797Socket774:2012/05/27(日) 20:39:36.12 ID:msnzUPxJ
引っ越せばいい
移動の自由を行使
798Socket774:2012/05/27(日) 20:40:02.43 ID:Gg5pVq0q
そろそろ限界なんで3,000,000,000,000 189,944ウォンでポチるわ
799Socket774:2012/05/27(日) 20:56:55.99 ID:+Mgnwl8k
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
800Socket774:2012/05/27(日) 21:02:44.87 ID:fNsfl9RN
祖父から来たお買い得メール

老舗HDDメーカーウエスタンデジタルの2TBハードディスクが
16,800円のところ【11,980円】!

氏ねボケ
801Socket774:2012/05/27(日) 21:04:59.97 ID:eSOr5XcX
急いで!
802Socket774:2012/05/27(日) 21:06:57.17 ID:IW9LI7Lo
今が買い時
803Socket774:2012/05/27(日) 21:11:18.89 ID:tDO7AfqD
>>768
どれだよ書けよ
804Socket774:2012/05/27(日) 21:29:49.23 ID:hoLrw3kE
>>800
WD純正のUSB3.0外付けだろ?
3年保証だし悪くはないんじゃね?
805Socket774:2012/05/27(日) 21:32:08.48 ID:VL/qTl/m
外付けだとしても普通にたけーよwww
806Socket774:2012/05/27(日) 21:36:35.92 ID:/YL72/sL
そうこうしてるうちに消費税も上がるからな
807Socket774:2012/05/27(日) 21:38:32.57 ID:dPbUrzcf
2Tは6.5kまで下がらないと買えないな
808Socket774:2012/05/27(日) 21:43:35.84 ID:Gg5pVq0q
さすがに二番煎じでは小魚しか釣れんかorz

>>800
通常価格高すぎだろと思ったが、今日行った近所の量販店でも同じぐらいの値段だった
在庫のダブつきで安くなるんじゃなかったのかよ
809Socket774:2012/05/27(日) 22:05:40.95 ID:MZIM9cKP
オリジナリティがないことを悩むタイプだな
まあしょうがない
810Socket774:2012/05/27(日) 22:14:17.25 ID:s9XQ2i3Y
ノーセンスノーアート,ジャップ!
811Socket774:2012/05/27(日) 22:16:34.19 ID:S5HXUn10
朝鮮人だか大阪民国人だか知らんがひどいもんだな
812Socket774:2012/05/27(日) 22:22:27.06 ID:Jud6Eox3
店側も洪水時に高く仕入れてしまった分があるから
在庫がいくらあろうがまずはその分の回収を使用としてるんだろ
813Socket774:2012/05/27(日) 22:25:03.02 ID:s9XQ2i3Y
>>811
おまえは工作されてると妄想しながら3円きるまでまってろ
814Socket774:2012/05/27(日) 22:25:46.49 ID:u53ohM++
洪水の時の在庫いまだに持ってるような店なら在庫管理で倒産だ
815Socket774:2012/05/27(日) 22:26:07.22 ID:s+PZk8r4
したら最初に旧在庫売り切って抜け駆けするショップが出たら雪崩れる
どこまで無言のカルテルを続けられるか
816Socket774:2012/05/27(日) 22:29:34.34 ID:MZIM9cKP
身軽な店はうはうはだな
817Socket774:2012/05/27(日) 22:52:56.59 ID:Gg5pVq0q
BTOやってるところは低容量物が単体では売れなくてもBTO用で
有る程度の不良在庫は捌けてるだろうしねえ
818Socket774:2012/05/27(日) 23:19:30.98 ID:1SPHYK47
俺がショップ側だったら高値でちまちま売るよりも
他店よりちょいとだけ下げて在庫一掃するほうを選ぶ

でもそれをやらないってことは洪水以前の仕入れ値がよっぽど安くて
まだまだ慌てるような時期じゃないってことなんだろうな
819618:2012/05/27(日) 23:24:59.85 ID:rTpNIOHm
フリーコムが死んだ
アダプタがダメで中身が死んだようだ
持ってる奴はカラワリしたほうがいいぞ
820Socket774:2012/05/27(日) 23:26:46.10 ID:PnBw7F+W
高値っていうか今のが標準価格
821Socket774:2012/05/27(日) 23:35:02.47 ID:SsHi2pDb
何基準だよ馬鹿w
822Socket774:2012/05/28(月) 00:06:11.96 ID:leCVFEgT
820の安月収からの基準だろwww
823Socket774:2012/05/28(月) 00:07:36.39 ID:dMjBrmZV
今が標準価格wwww
プゲラッチョwwwwwwwwww
チェケラッチョwwwwwwwwww
824Socket774:2012/05/28(月) 00:09:34.07 ID:X8SgUtG0
デブ「日本のメタボの基準はおかしい」
825Socket774:2012/05/28(月) 00:36:48.63 ID:UqfMEqIM
  ∩∩
  (。・e・) < facciamo un bagno!
  ゚し-J゚
826Socket774:2012/05/28(月) 01:13:53.37 ID:0L2vo1Ug
今ならGB単価4円切っただけで馬鹿売れするだろうな
一番先に先陣きった店が需要を総取りできる
827Socket774:2012/05/28(月) 01:16:06.13 ID:0nQeR08O
メインで使ってるXPのデスクトップが2台あって、OS入れてるHDDが両方とも逝ったんだけど
Win7のノートが生き残ってるから、今の時期は外付け3Tひとつ買って
保管用に放置してる満タンの500GBとか1T 1.5Tの3.5インチの中身を
外付けに入れ替えて使うのが一番効率いいかな?
828Socket774:2012/05/28(月) 01:19:07.12 ID:gYORS8gY
俺の理想は3TBで1万未満だなあ。
GB単価でいえば3.3円か。
年内で実現するだろうか。
それまで持ちこたえてみせる。

洪水以前は2TBで5000円だから
GB単価2.5円だったのにね。
829Socket774:2012/05/28(月) 01:28:27.45 ID:aTckHegy
そいやSATAのカード付きを1万で買ったな
830Socket774:2012/05/28(月) 02:00:15.70 ID:OyEqvTdn
HDDケース使ってて、HDD入れ替えて起動したら修復しますか?っていう
画面が出たんだけど、これヤバイ?
修復やったらスキャンディスクやってたみたいなんだけど
そのあとちょっと空き容量増えてたからファイル何個か消されたのかなあ
831Socket774:2012/05/28(月) 02:23:38.86 ID:D0wALDeI
>>830
不良セクタの上に乗っかってたファイルが消されるはず。
上書きしてないならまだ復元できるかもよ。
832Socket774:2012/05/28(月) 02:40:29.33 ID:xLNHpUS9
生活保護費でHDDでも買おうかな。
どうせあぶく銭だしw
833Socket774:2012/05/28(月) 02:59:01.21 ID:1UzjVkxA
本当にいつになったら安くっていうか元の値段になるの?
SSD隆盛の兆しも見えないし
834Socket774:2012/05/28(月) 03:05:12.22 ID:vaY4deUg
中韓の話題を振りまけばこのスレをグチャグチャにできるなw
835Socket774:2012/05/28(月) 03:05:55.02 ID:gZ9uK+rz
>>834
お前馬鹿だろw
836Socket774:2012/05/28(月) 03:13:14.74 ID:JsZGO4AE
>>834
>>835

これはひどい自己レスw
ここまであからさまな自作自演も珍しい
837Socket774:2012/05/28(月) 03:56:32.14 ID:dMjBrmZV
ファック!
838Socket774:2012/05/28(月) 04:10:21.08 ID:9ARc6Fwz
>>836
ここまで自演なんだろ
ほんと単芝気持ち悪い
839Socket774:2012/05/28(月) 04:31:11.21 ID:HJ5WDhej
>>838
お前馬鹿だろw
840Socket774:2012/05/28(月) 04:36:18.16 ID:2aB2/So2
俺的に半角単芝が一番気持ち悪い
841Socket774:2012/05/28(月) 04:37:49.68 ID:0h+oWwPP
>>840
お前馬鹿だろw
842Socket774:2012/05/28(月) 06:31:19.53 ID:OXUeyfjI
口だけで、本当は2〜3TBしか持ってないんじゃない?
これほど烏合の衆がいるのに、なぜか三面記事には「HDDを買うため凶行に」という記事が出てこないのは不思議でしょ。
843Socket774:2012/05/28(月) 06:34:03.80 ID:dMjBrmZV
このスレにいるのはおれとオマエダケダカラダヨ・・・・・・・・・
844Socket774:2012/05/28(月) 06:57:07.42 ID:octoPWoh
ツクモ3T12,480って
あれ?2週前に買ったときと同じ?ぜんぜん下がらないやん
845Socket774:2012/05/28(月) 08:01:46.33 ID:6/wiZ4rJ
>>844
今年の1月から、週末特価の底値はずっとその辺でうろついてるよな
846Socket774:2012/05/28(月) 08:47:51.09 ID:2sn+AfaM
価格破壊をする馬鹿会社が撤退したからだろ。
847Socket774:2012/05/28(月) 10:03:18.67 ID:+hPNL99t
秋葉いってもよくて2TB9000円割れぐらい

歩くだけ無駄
848Socket774:2012/05/28(月) 10:42:08.07 ID:Fpe8JL2M
我慢できずにポチってしまった
@8900/2T
これから下がりませんように
849Socket774:2012/05/28(月) 11:17:07.87 ID:UGgG/mHB
洪水前は2TB=6k~7kだから下がって当然

2TBより1TBがもっと下がって欲しい
850Socket774:2012/05/28(月) 11:17:54.81 ID:8MrMr4zo
9千円で2つ買ったけど下がった方がいいな
どうせまた半年後買うし
851Socket774:2012/05/28(月) 11:22:21.77 ID:2sn+AfaM
今は3寺が安いんだからそれ買っとけ。
2寺はXP用に簡単には値を下げないから。

プラッタが新しいのが出るまでどうせそんなに下がりゃしないよ。
852Socket774:2012/05/28(月) 11:25:09.20 ID:R1hSh6cz
3T 安いか?
853Socket774:2012/05/28(月) 11:42:54.41 ID:8tQhr34d
3T9000円2T6000円時代を見ちゃってるから今の価格じゃ買う気がしない
+1000円位になるまでは残すか微妙なデータを消して耐える
854Socket774:2012/05/28(月) 11:49:33.88 ID:gYORS8gY
ポエム収集やめればHDDの増設なんて不要になるのにやめられませぬ。
半分以上が一度も中身見てないし、残りもほとんど1度見てそれっきり。
2回以上みたくて残す価値があるのは1割未満なんだよな。
855Socket774:2012/05/28(月) 11:50:53.73 ID:R1hSh6cz
何で日立の3TBって無くなったんだだ?
856Socket774:2012/05/28(月) 11:56:29.44 ID:gYORS8gY
>>855
日立ブランドはもうWDに吸収されたでしょ。
市場在庫が尽きたんじゃないの?
857Socket774:2012/05/28(月) 11:58:31.74 ID:8tQhr34d
俺もいつか見るかも病が治れば年単位で買わずに済むけどこの病は根が深くて困る
858Socket774:2012/05/28(月) 12:02:36.57 ID:Nh3MCWGJ
WDは、EDとHGSTの2ブランドでの生産だよ。日立の名は消えてもHGSTは残る。IBMェ…
HP3T750の供給もうしてもたってないんじゃないか。667と1Tに絞った
859Socket774:2012/05/28(月) 12:12:21.58 ID:blJrvCSJ
860Socket774:2012/05/28(月) 12:15:41.70 ID:JdUH0be5
ガソリンといっしょ
下がるときはできるだけ空にして、上がり始めたら常に満タン
861Socket774:2012/05/28(月) 12:33:35.17 ID:R1hSh6cz
862Socket774:2012/05/28(月) 12:42:25.60 ID:P2OmlRUT
WD30EZRX ポイントなしの12780
セールといいつつ尼の通常価格と一緒という罠
863Socket774:2012/05/28(月) 13:00:12.38 ID:NcUyV3dy
有名メーカー4Tが20k切り!
http://item.rakuten.co.jp/cnfr/10067748/
864Socket774:2012/05/28(月) 13:33:29.09 ID:P11Ti8+Y
>>850
お前が二つも買ったせいで半年後も同じ価格だよ
865Socket774:2012/05/28(月) 13:35:43.78 ID:/wOJthFe
洪水前はサムソンの2TBが49,800円で売ってたのになぁ
866Socket774:2012/05/28(月) 13:45:09.20 ID:4M/Mnb7g
>>865
洪水っていつの洪水だよ。ノアの箱舟の頃か?
867Socket774:2012/05/28(月) 14:04:09.99 ID:Z1rgQEBO
高杉
868Socket774:2012/05/28(月) 14:11:14.82 ID:Fqvim+He
晋作
869Socket774:2012/05/28(月) 15:18:46.59 ID:9EYPGb9t
奇兵隊
870Socket774:2012/05/28(月) 15:23:14.56 ID:J+62ZKKR
五稜郭
871Socket774:2012/05/28(月) 15:35:18.80 ID:H8eNBFyj
今買うやつは負け組。もう暴落寸前。
872Socket774:2012/05/28(月) 15:35:37.83 ID:6/wiZ4rJ
おもしろき こともなき世に おもしろく
さかしきものは さわがざりけり
873Socket774:2012/05/28(月) 15:39:27.09 ID:pbbDWo8A
じゃあいつ買うの??・・・今でしょ!!
874Socket774:2012/05/28(月) 15:42:40.27 ID:FERncBD/
今、決断の時!
875Socket774:2012/05/28(月) 15:49:29.50 ID:3QIxqEBV
たった1円安くして頭とろうってせこ過ぎだろ。
どんと千円ぐらい下げてみろ。
876Socket774:2012/05/28(月) 16:15:20.76 ID:HZnL4TSd
GB単価3円以上はボッタクリ。
洪水前の2.5円を2割り増しにしても3円だから。
877Socket774:2012/05/28(月) 16:55:07.81 ID:DkKAKwev
今は買うな、時期が悪い
878Socket774:2012/05/28(月) 17:17:20.65 ID:6rV1Tfgp
WDの緑が一番安い訳だけど壊れやすいの?
879Socket774:2012/05/28(月) 17:33:48.40 ID:T+EE8yIj
暴落寸前注意報発令中、1月発令、解除予定なし
880Socket774:2012/05/28(月) 17:40:56.36 ID:T+EE8yIj
暴落寸前注意報の解除見込み、今後3年以内に70%と判明
881Socket774:2012/05/28(月) 17:47:27.53 ID:lWecIUyX
   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   |  
  ヽ    ̄ ̄   ノ 
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |
882Socket774:2012/05/28(月) 18:47:41.60 ID:XlpblQs6
長いこと買い物してなかったBICカメラからそろそろポイント失効するぞというメールが来た。
確認したら3000ポイント以上残っていたので、WD20EARXポチった。
もうちょい待てばもっと下がるかな?と思ってたけど、実質5,000円ちょいだからまあいいかと。
これでポイントが0になったので(今回の買い物にはポイントつかない)BICカメラと縁が切れた。
883Socket774:2012/05/28(月) 18:50:10.02 ID:INcQQQag
>>876
どういう計算なんだw
884Socket774:2012/05/28(月) 18:53:05.13 ID:pbbDWo8A
>>882
ポイントシステムって、将来の買い物代金の先払いシステムなのに、
なぜかポイントで買い物するとすごくお得な気分になるよね。
うまいこと考えてるよ。
885Socket774:2012/05/28(月) 19:13:29.27 ID:Nh3MCWGJ
ビックのポイントは、全て祖父のポイントに等価交換
この方が使い勝手いい
886Socket774:2012/05/28(月) 19:24:05.06 ID:G9isbm59
鋼の錬金術師ですね。わかります。
887Socket774:2012/05/28(月) 19:31:07.96 ID:1tE5r0Af
1カ月ぶりに覗いたけど暴落したSSDと違ってあんまり変化ないな

使ってるAV機器はビックで買ったのばっか
5年保証付ける場合は淀はいらない子だし
888Socket774:2012/05/28(月) 19:33:22.96 ID:PKNoX18h
HDDはもう衰退するまでこのまま下がらない気がする
889Socket774:2012/05/28(月) 19:44:59.17 ID:SJdltoMU
HDDは衰退しました。

今夏アニメ化!
890Socket774:2012/05/28(月) 20:07:36.08 ID:2ct675RL
geno 2T 限定 \11,000 (予定)
891Socket774:2012/05/28(月) 20:07:58.82 ID:2ct675RL
ごめん、3T。
892Socket774:2012/05/28(月) 20:47:43.06 ID:6rV1Tfgp
おまいら店舗保証とか気にする派なん?
893Socket774:2012/05/28(月) 20:52:02.90 ID:dMjBrmZV
店舗保証しかつかいまへん
だからツクモで買う
894Socket774:2012/05/28(月) 20:57:34.30 ID:t6j9+XqG
>>884
良い子の諸君!ポイントつける店は大抵ポイント分を値段に上乗せしてるぞ!
895Socket774:2012/05/28(月) 21:33:44.63 ID:pCRQem7e
えっちだんすでい
896Socket774:2012/05/28(月) 22:21:58.19 ID:pbbDWo8A
>>894
上乗せされているのに
お得に感じちゃうからくやしい・・・びくんびくん
897Socket774:2012/05/28(月) 22:29:00.28 ID:n+3tkFM5
         ____
       /   u \
      /  \    /\    からだが・・・体が・・・求める・・・・・・・・・・・・・・・
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J |
     \  u   `⌒´   /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l
898Socket774:2012/05/28(月) 22:44:39.96 ID:Gd7uUZkQ

今週末で失職しなかったら、3TB買おうと思う。
残り1TBくらいだから、容量無くなってから魚竿する前に欲しい。

しかし、いま派遣先がゴタゴタしてて、微妙な情勢。

899Socket774:2012/05/28(月) 22:56:30.28 ID:tZfpZvoy
知らんがな
900Socket774:2012/05/28(月) 23:09:26.38 ID:9ARc6Fwz
今日のしらんがな所
901Socket774:2012/05/28(月) 23:37:37.98 ID:ViAIGwrm
>>898
ルネ○ス?
902Socket774:2012/05/28(月) 23:47:08.07 ID:ww3yfurb
ふくいちだろ
903Socket774:2012/05/28(月) 23:58:59.51 ID:6rV1Tfgp
>>893
5年保証とかつけちゃう?
904Socket774:2012/05/29(火) 00:03:18.14 ID:pbbDWo8A
HDD壊れても修理か回収したあとに
中のデータを他人に見られたくないから保証なんてつけませぬ
905Socket774:2012/05/29(火) 00:11:55.29 ID:aNQ3ZVex
>>898
それなんて派遣先?
906Socket774:2012/05/29(火) 00:14:18.94 ID:2hEm7lsb
1.5TBを8500円で買ってやったぜぇ
907Socket774:2012/05/29(火) 01:03:17.53 ID:aNQ3ZVex
おめでとう
908Socket774:2012/05/29(火) 01:09:52.50 ID:2yGFRRf1
君におめでとう
909Socket774:2012/05/29(火) 01:14:54.97 ID:idvSkdj9
8k切れ
910Socket774:2012/05/29(火) 01:30:30.70 ID:J2jEYtzK
3TBが9000円まで戻るまでどのぐらいかかるの?
マジ勘弁。TSファイルでいっぱいおっぱいなんだけど
911Socket774:2012/05/29(火) 01:31:18.53 ID:Yhj/DX2J
>>898
吉○興業?
912Socket774:2012/05/29(火) 01:32:56.31 ID:aNQ3ZVex
そしてありがとう
913Socket774:2012/05/29(火) 01:33:37.96 ID:T4qLd38C
キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
914Socket774:2012/05/29(火) 01:35:12.34 ID:8flDrhj1
福祉の方と相談をして、3T買わせていただきました
そうは酢豚の天津丼だ!!
915Socket774:2012/05/29(火) 01:59:52.99 ID:O7L59gPV
   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | ) サムチョンHDDでも
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   |  100Gでももらえるもんは
  ヽ    ̄ ̄   ノ  もろうとけばええんや
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | | かちょを
916Socket774:2012/05/29(火) 02:08:29.78 ID:Zt5WMJa/
>>914
死ね
917Socket774:2012/05/29(火) 02:09:22.83 ID:Zt5WMJa/
おまえそこは最低限2Tだと
何考えてるんだ
馬鹿
馬鹿
馬鹿
918Socket774:2012/05/29(火) 02:22:09.15 ID:x1y23+Rq
今年もメーカーがいくつかの製造ミスを重ねて、バルク品を大量に放出するかもしれないと考えるのは、夢想、妄想、狂想的。
そこまでメーカーも馬鹿じゃなかろう。新製品の登場を待って、供給が安定して、はじめてGB単価の最安値が更新されるから、
あと1年半は購入を待機するのが賢明。
919Socket774
チマチマと1TBをRMAに出す日々

本来ならもう用なしになってるはずだった